X



【LED】電気・電装総合スレ 49W球【電球】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR垢版2019/12/04(水) 21:51:17.04ID:YPpv1eVT
ここはバイク板の電気・電装スレです。
質問の際はご注意ください。

前スレ
【LED】電気・電装総合スレ 48W球【電球】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558962108/
【LED】電気・電装総合スレ 47W球【電球】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542784190/
【LED】電気・電装総合スレ 46W球【電球】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1529739188/
【LED】電気・電装総合スレ 45W球【電球】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1520637631/
【LED】電気・電装総合スレ 43W球【電球】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1504593218/
【LED】電気・電装総合スレ 42W球【電球】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488771906/
【LED】電気・電装総合スレ 41W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477688779/
【LED】電気・電装総合スレ 40W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466590829/
【LED】電気・電装総合スレ 39W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457457643/
【LED】電気・電装総合スレ 38W球【電球】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1447156714/
【LED】電気・電装総合スレ 37W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439090770/
【LED】電気・電装総合スレ 36W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.so/bike/1431518709/
【LED】電気・電装総合スレ 35W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421011079/
【LED】電気・電装総合スレ 34W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414085998/
0002774RR垢版2019/12/04(水) 22:17:36.64ID:rEfYGuDu
j自転車の魔改造、もう完了間近ですよ

ハイビーム用:9時方向に照射 ANSI規格準拠、MAX;100000ルーメン 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2006856.jpg


ロービーム用:8時方向に照射 ANSI規格準拠、MAX:32000ルーメン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2006898.jpg


テール用;5時方向に照射 ANSI規格準拠、MAX:12000ルーメン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2006684.jpg
0004774RR垢版2019/12/04(水) 22:47:31.19ID:WGJP2ugR
乙です。
LEDでも懐中電灯でもなんでも良いけど、対向車には眩しく無いように。
0006774RR垢版2019/12/04(水) 23:46:50.62ID:1WNvZ1Hi
>>4
クロックポジションですよ?よく読んで下さいよ
バイクの左側と後ろ側を照らすらしいですよw
0007774RR垢版2019/12/05(木) 00:06:30.15ID:zYHoiaJ+
普通に対向車がまぶしかったらイラッとするやん?
そう言うとこだぞ!
0008774RR垢版2019/12/05(木) 00:08:21.11ID:ZZeItzOe
まあフラッシュライト装着完了したバイクの画像は永遠に出てこないだろうね
0009774RR垢版2019/12/05(木) 00:11:43.46ID:Ejfgf0Qs
つーか、商品の写真すら出てないじゃん
落ちてる写真使いまわしで
貧乏人が妄想で楽しんでいるだけだよ
かわいそ過ぎ
0010774RR垢版2019/12/05(木) 01:09:59.85ID:N8e5zOZR
>>2
その三つのフラッシュライトはどれも3000ルーメン以上の明るさで点灯してたら十数分でオーバーヒートするんじゃね?放熱対策とかどうすんの
0011774RR垢版2019/12/05(木) 10:37:47.11ID:4erxaAKA
うぅ! えい! ばしゅ! うわぁ! あちょー!
うぉー ぶあぁーー ふぃーーーっつ!!  ばあん!! KO!!!!
0012774RR垢版2019/12/05(木) 14:13:18.20ID:kqUK/Qjh
例の荒らし、家電板の懐中電灯スレに居たのが自転車板のライトスレに来て
今こっちにも書き込んでいるとの事

5ch全ライトスレを荒らすつもりか
0013774RR垢版2019/12/05(木) 15:42:42.99ID:Vsb5vvze
別にいいんじゃない
基地はドンドン自分で自制無くしてキチになればいい
最後は自殺するだけなんだからw
こっちは文字の被害しかないwwwヤレヤレドンドン
0014774RR垢版2019/12/05(木) 17:26:20.55ID:OXTRbbTB
とのことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0015774RR垢版2019/12/05(木) 22:16:47.48ID:fK8iDXg+
LEDライトが、ぅぃーんうぃーん言うんです。
0016774RR垢版2019/12/05(木) 23:46:44.92ID:xK5iUGOQ
スフィアライトライジングにするかサインハウスエルリボンにするか、、、
0017774RR垢版2019/12/06(金) 01:58:51.92ID:QZtSRvm7
セレブな悩みだな
IPF、日本ライティングは選択肢に無いの?

CN360にするか正遠にするかで悩む俺
0018774RR垢版2019/12/06(金) 02:45:25.29ID:rrPCWnGO
悩みを捨てて怪しい中華製に替えてお守りにノーマルバルブ持ち歩いてる俺

以外といい仕事してくれる謎中華
0019774RR垢版2019/12/06(金) 05:41:27.16ID:Gxjx2iLK
今朝は間に合わなかった
明日には完成させますよ

ハイビーム用:9時方向に照射 ANSI規格準拠、MAX;100000ルーメン 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2006856.jpg




ロービーム用:8時方向に照射 ANSI規格準拠、MAX:32000ルーメン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2006898.jpg




テール用;5時方向に照射 ANSI規格準拠、MAX:12000ルーメン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2006684.jpg
0020774RR垢版2019/12/06(金) 07:31:42.33ID:FlfEtxXf
>>19
もう消えな
誰もお前の自転車に興味ないから
0021774RR垢版2019/12/06(金) 07:56:06.74ID:vl8CY9wY
同じ写真ばっかあげて進捗も全く感じられないしどうでも良くなった。
しかもバイクじゃないのね。
どうぞお引き取りください。
0022774RR垢版2019/12/06(金) 07:57:05.01ID:vl8CY9wY
>>16
スフィアライジング2にしたけどハロゲンよりは明るくなったよ。
0024774RR垢版2019/12/06(金) 09:55:13.69ID:hxvlI2b2
この荒らし自転車も持ってないからな
0025774RR垢版2019/12/06(金) 10:03:02.99ID:3KCQIdyX
そんな事より中途半端
面白くもないし、基地らしく狂い続けるわけでもない
タダの馬鹿レベルなんじゃないだろうか?
さっさと狂えよカス
無理ならごめんなさいしろよチンカス野郎
0028774RR垢版2019/12/06(金) 16:38:22.85ID:6Sxzr7sY
¥999で買ったF2黄色使用中。ほどほどな明るさ
0030774RR垢版2019/12/06(金) 19:40:08.00ID:rrPCWnGO
2個で2500円程度の10W狭角(10°)タイプのフォグ付けたら走行中に右側がどうもチラつくから
電圧の関係かと思って調べてみたら単に集光レンズの接着が甘くて振動してるだけだった
そういうとこあんねん中華製(´・ω・`)

それ以外は満足
0031774RR垢版2019/12/06(金) 20:12:44.66ID:9XuabHDI
中国製品は素材を買ったと思ってまず分解して点検、防水加工とかを施してから使用だね。
パッキンなんかデタラメだよ。
0032774RR垢版2019/12/06(金) 21:04:37.73ID:5oJxmjbQ
一度バラすと二度と組み上げられないハメ殺しもあるからな
ネジ山が崩れるとか
0033774RR垢版2019/12/06(金) 21:17:42.23ID:9XuabHDI
中国のネジは材質不明だな。一応磁石付くから鉄のはずなのにプラの様にネジ切れるね。
どうやったらあんな脆いネジ作れるのか逆に感心するよ。
結局ネジとかベアリングは国産に交換するから安上がりには仕上がらなくなるんだよね。
弄るのが目的のマニア向け。
0034774RR垢版2019/12/06(金) 21:21:56.59ID:ICDuwNdB
弄るの好きだから加工ベースとして中華は最高のおもちゃだわ
0035774RR垢版2019/12/06(金) 21:46:56.88ID:FlfEtxXf
LEDヘッドライトも加工して明るくできんの?
0036774RR垢版2019/12/06(金) 22:03:36.85ID:Gf/u1LUd
>>33
再生鉄で砂とかPPとか混ざってんだろうよ
しかも一度溶かしただけで均一化もされていないんだろ
0037774RR垢版2019/12/06(金) 23:15:14.94ID:9XuabHDI
>>35
チップ交換したら明るくなるけど、もともと明るいバルブ買うより高く付くよ。
あと中華は偽物出回り過ぎて宝探しになるからコスパ無視の宝探し好きの遊びになる。
0038774RR垢版2019/12/06(金) 23:27:26.69ID:C/vgK9Kk
>>35
バイク用でないLEDを加工してスイッチ付けてバイクに付けるの楽しいですよ
ハザードは使わないので、それをフォグ用スイッチに流用したりしてます
0039774RR垢版2019/12/07(土) 00:10:05.31ID:9Nd6cQVP
ほぼ完成したようなもの
あとは試乗テストするだけ、いよいよだな
ハイビーム!100000ルーメン!
ロービーム!32000ルーメン!
テールビーム!12000ルーメン!
自分と真下に照射して地面を照らすビーム!500ルーメン!
ANSI基準準拠ならこんなもんだろ、ガチで数字だけのルーメンがあるからな
仕上がりがどのような塩梅になるかまさに見物だ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2009235.jpg
0041774RR垢版2019/12/07(土) 06:23:45.13ID:yTrzmpfB
本体装着の画像出るまではスルーしとけ
0042774RR垢版2019/12/07(土) 10:02:12.66ID:I5lEka7P
いやだよ、見せてもらえるようにこちらから努力して歩み寄らなきゃ
0044774RR垢版2019/12/07(土) 15:35:12.92ID:tYJyCmMY
>>39
おお!!完成おめでとうございます!!
0046774RR垢版2019/12/07(土) 17:48:40.31ID:628lGHe0
>>39
いい感じに仕上がりつつあるな
もう一息無理なく頑張ってくれ
0047774RR垢版2019/12/07(土) 18:03:22.17ID:2QMsL2M+
ID変えて自分自身にレスする胆力はすごいな
0048774RR垢版2019/12/07(土) 18:53:00.12ID:IuYukQVM
>>39
やったじゃないかね!とうとう完成じゃないか!おめっとさん!
0049774RR垢版2019/12/07(土) 19:09:21.49ID:OCj+WJoo
口調が同じだから自作自演がバレバレ
0050774RR垢版2019/12/07(土) 19:22:06.80ID:zk2Gjd3A
そうすればお前みたいな馬鹿が相手をしてくれるからなw
ホント馬鹿と馬鹿は気が合う
0051774RR垢版2019/12/07(土) 19:34:19.89ID:XxRsXi5E
>>39
あんぶえっへすんげえじゃねえかああ!!ないすべいべえ!!
0052774RR垢版2019/12/07(土) 19:36:28.01ID:GvXbt8y8
ジブンハバカジャナイトコロニイコウトスルガアレモコレモゼンブバカトイウw
0054774RR垢版2019/12/09(月) 03:15:28.17ID:YTDwjOAS
なんのこれしきのごときのしきまかせておけ
0056774RR垢版2019/12/09(月) 20:52:38.92ID:UCzYKJWc
おとなしくまっとけこのやろう
0058774RR垢版2019/12/10(火) 00:52:43.88ID:s+YgOqoR
参考になりました!ありがとう!
0059774RR垢版2019/12/10(火) 07:01:53.76ID:j3pcwt13
>>57
おぉ、完成してるじゃん♪
*  。☆  。*
  ∧_∧  . ∧∞∧
ヽ(・ω・)人(・∀・)ノ
 ( O x.)(   O)
。: ∪   ∪。☆
☆。 :.+: + o。。 。
     ∧_∧
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● )
 \/⊂、   ノ \ノ
     し’
0060774RR垢版2019/12/10(火) 07:23:27.25ID:VGkOS8ad
>>55
ワッチョイ有り無しは重複スレ可だよ
必要なら自分で立てよう
0062774RR垢版2019/12/10(火) 17:37:35.81ID:KBgBDNY8
>>57
無事に設置完了したのですね
素晴らしい!グッジョブ!
0063774RR垢版2019/12/10(火) 18:26:14.09ID:iMkw1/fq
ツマラナイ荒らしだから盛り上がらないのよ
ほんとセンス無いジャマなだけのカス
0064774RR垢版2019/12/10(火) 20:23:12.26ID:grjvepxi
LEDで正逆極性パラレルにしてAC突っ込むのとブリッジ通してなんちゃってDCにするのどっちがおすすめ?
Vfは9V位で
0065774RR垢版2019/12/10(火) 21:21:55.31ID:V8uPquV8
>>64
正逆極性パラレルってなに?Vf9Vくらいって素子3個直列につなげたいって事?
そもそも何がやりたいの?バイクはなんなの?
0066774RR垢版2019/12/10(火) 22:18:18.93ID:yYSIuF6N
ドライビングランプでカットラインがしっかり出てるのって市販である?
0067774RR垢版2019/12/10(火) 22:29:20.23ID:zkdV81eS
>>66
ドライビングランプとやらを正確に書いてごらん
0068774RR垢版2019/12/10(火) 23:05:56.68ID:nsXyKiU/
彼は完成したみたいでよかった。
私はこのサイトの写真のような二眼LEDライトを流用または自作したいんだけど誰か参考情報無いだろか
https://bike-news.jp/post/152730
0069774RR垢版2019/12/10(火) 23:12:27.22ID:zkdV81eS
>>68
だから中途半端なんだよカス
お前には洒落がない
みっともないだけ
0071774RR垢版2019/12/11(水) 00:08:51.18ID:zwW4O8yk
>>67
言ってる意味がわからん
何か間違ってる?
0072774RR垢版2019/12/11(水) 00:16:34.42ID:+jMg9mCu
>>71
わかった
じゃー答えるわ
プロジェクターH4ならカットラインは物理的に作ってあるからキッカリ出るよ
これ以上のは無いと思う
0073774RR垢版2019/12/11(水) 00:19:33.65ID:673+K7jU
>>70
あまり明るくないのかそれは駄目だな
気長にLEDの効率が上がるのを待つしかないか
ホンダの欧州耐久チーム横4眼のCBRとかあれもなんかかっこいいんだよな
0075774RR垢版2019/12/11(水) 04:54:13.36ID:axHmKflL
つまらないというやつもいるが病んでるからじゃないか
俺はあの光見て大爆笑したわwww
ひぃひぃ吹いてわろたwwww
>>57後頭部におっさんの顔wwwwwwwwww
0076774RR垢版2019/12/11(水) 13:34:35.50ID:HhS/BkS0
完成したも何も完成品の写真があがっていない
0077774RR垢版2019/12/11(水) 19:20:00.48ID:zwW4O8yk
>>72
何が言いたいかわ俺には理解できないわ
「プロジェクターH4」という製品名なのか?
H4バルブだとすればそれヘッドライト用のHi/Lo用のだし
わからないなら偉そうに言わないでほしい・・・
0081774RR垢版2019/12/11(水) 22:22:11.11ID:7rx/oyQR
外来種かな
0082774RR垢版2019/12/11(水) 22:53:54.94ID:CnJmfLhu
結局なにもしてないのね。
ガッカリ。
0083774RR垢版2019/12/12(木) 05:38:28.23ID:/cb9vxQw
全然おもんない。只の構ってちゃん
0084774RR垢版2019/12/12(木) 07:15:08.35ID:f6PIaVYH
全く盛り上がらないな
糞ツマラン
0085774RR垢版2019/12/12(木) 08:05:13.79ID:5SDQcpri
あまりに稚拙過ぎて
小学生か中学生くらいの精神年齢としか思えない
0086774RR垢版2019/12/12(木) 15:36:11.64ID:46Gn/GVC
少年青年の柔軟な脳から生まれるユーモアが私達を支えているのだ
0087774RR垢版2019/12/12(木) 15:36:52.42ID:46Gn/GVC
>>78
救世主よ、心から有難う
0088774RR垢版2019/12/12(木) 15:39:10.79ID:X157Lgvx
>>86-87
美しい立派なお方だ
男としての格の違いを見せつけられた
でかい器の男だ
他人は自分を映す鏡とはよくいったもの
0089774RR垢版2019/12/12(木) 15:40:41.98ID:X157Lgvx
>>78
初めまして
私もご挨拶させてください
心より感謝いたしております
0090774RR垢版2019/12/12(木) 15:43:39.96ID:tg+a/aPM
礼には及ばん、なんのこれしき、この程度の製作なんぞ朝飯前だ
ちょろっとして、ぺぺっとするだけのもの、なんのことはない、そう必死に燃え上がるなしょせんこれしきごときで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2011371.jpg
0091774RR垢版2019/12/12(木) 15:46:55.35ID:tg+a/aPM
しょせん、峰岸徹ごときで
0092774RR垢版2019/12/12(木) 15:53:22.25ID:hHNmjeKZ
なんでもいいけどさ
少しは笑わせてみろよ
ツマラン
0093774RR垢版2019/12/12(木) 15:56:20.91ID:XyqVx2QC
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0095774RR垢版2019/12/12(木) 15:58:28.18ID:XyqVx2QC
>>91
WWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0096774RR垢版2019/12/12(木) 16:01:48.93ID:hHNmjeKZ
はい?
面白いこと何もないのに書きこんでんの?カス君は
0097774RR垢版2019/12/12(木) 16:30:39.36ID:XyqVx2QC
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0099774RR垢版2019/12/12(木) 17:09:46.63ID:HZabzgFn
なんかもうちょっと煽ったりネタとかないの?
これ最後どう落とすつもりよ?
0101774RR垢版2019/12/12(木) 18:10:48.42ID:V3XxLiuF
ここまで来ると荒らしでしょ。
ワッチョイ有りで立て直した方がいいのかな。
0103774RR垢版2019/12/12(木) 19:44:06.99ID:lXY+5ot4
>>101
は?荒れてもないだろw
少し期待したのに何だこりゃだよ
カスはウザいだけ

死ね荒らしもまともにできない出来損ない
0105774RR垢版2019/12/12(木) 20:24:24.76ID:BRgN11eh
なんかつまんないからヘッドライトとかおっぱいとか生理の話しとかしようぜ
0107774RR垢版2019/12/12(木) 20:28:56.18ID:rPTkzhte
取り付け可能なら教えて貰いたい
いい感じにもう少し明るくなれば助かるのだが
無理か
0108774RR垢版2019/12/12(木) 20:39:00.14ID:BRgN11eh
>>106
血は毎日出てるけど生理じゃないよ。だって男の子だもん
>>107
法的には取付不可だよ。ださいし意味不明だし、普通にフォグライト買ったほうがいいよ。
0109774RR垢版2019/12/12(木) 20:49:01.99ID:rPTkzhte
法的に不可はない、いいすぎ
利用の仕方だってそれは
0111774RR垢版2019/12/12(木) 21:05:59.99ID:rPTkzhte
視界確保にかっこいいよださいもないだろ
膝が悪いから歩く時は杖だが杖にもかっこいいださいなんて気にしてないしそんなこと言ってられない
0112774RR垢版2019/12/12(木) 21:10:22.87ID:FaJItrqY
ボディマウントしなよ合法やし
バイク乗ってる時以外も明るいぞ
0113774RR垢版2019/12/12(木) 21:11:49.28ID:BRgN11eh
>>109
うん。脱着できないように固定して、その他もろもろの取り付け条件を満たして、キーオフで点灯できないような回路を作れば合法だよ

そもそも自転車の話しではないよね?ここバイク板だけど
0114774RR垢版2019/12/12(木) 21:16:40.65ID:/cb9vxQw
>>111
バイクなんだからカッコ良さも必要要素のひとつだと思うが?

杖だってこだわったオサレな奴が俺は良い
0115774RR垢版2019/12/12(木) 21:18:48.08ID:rPTkzhte
バイクだからとかどうでもいいよ
かっこよさって・・・ バイクなんかかっこよくならんよ
バイクだぞ?だっさいとわかりきったもの。二輪www
だからそういうことはどうでもいい、視界が開けてくれば助かるなあと

でもスキルないや
0117774RR垢版2019/12/12(木) 21:25:01.55ID:sxDeWZp+
信頼性に?付く特に防水性能だけど中国性安物懐中電灯使ってるならどっこいどっこいだろう。
写真の様なの車体の電源に繋ぐ方が良いのでは?

https://i.imgur.com/NcJWUNJ.jpg
0118774RR垢版2019/12/12(木) 21:26:04.50ID:FaJItrqY
ガムテープで止める事も出来ないとか草生えるわw
低知能過ぎるw
0119774RR垢版2019/12/12(木) 21:43:45.21ID:oecTMwnx
その手の安い中華で防水と書いてるのは、大抵レンズ内に雨が入るよ。
酷いのだと、コードやレンズ結合部に目視できる程の隙間が空いてる。
0120774RR垢版2019/12/12(木) 21:59:26.28ID:rPTkzhte
結束バンドで縛り上げるかガムテープで固めてしまうかだよな
男前ってこういうことだよな

防水面は多少なら乾きそうだが大雨は諦めるしかないかな
どのライトもゴムリングとパッキンで一応しっかりしてるけどな

まずは晴れた日に使って明るくしていきたい
0121774RR垢版2019/12/12(木) 22:00:17.26ID:rPTkzhte
スキルがないだけで黙れって?
スキルあれば皆に教えてあげてるでしょ?
なんだ黙らないといけないのか
なんということよ
0122774RR垢版2019/12/12(木) 22:04:16.59ID:FaJItrqY
でもお前爆光ライト持ってないじゃん
エアプ乙
馬鹿にされるのは低知能過ぎるからとか
ハンディライトをバイクに付けようという頓珍漢な発想では無く
何もし無いどころか持っても無いのに虚勢を張るからだよ
0123774RR垢版2019/12/12(木) 22:10:49.75ID:rPTkzhte
爆光ライトってどの程度のことを言うの?
お手軽に少し明るくできればと思っただけなのに
虚勢張る?
どのレスがそう見えたの?

もういいよ・・・・・・
0125774RR垢版2019/12/12(木) 22:14:58.86ID:rPTkzhte
なんかよくみるとIQ54ぐらいのキッショイオタに絡まれてるのかこれ
なんて災難よ、なんということよ
0126774RR垢版2019/12/12(木) 22:15:16.93ID:Uwy0lfvO
>>123
普通に使うヘッドライトすれ違い前照灯って、水平より上は照らさず路面を照らすようになってる
そうじゃないと、明るい=他車からは眩しいとなるからね
だから、そうではない灯火で明るさを補おうとするのは、迷惑で違法

そんな事知ったことか!って言うんなら、お前の事も知ったこっちゃない
0127774RR垢版2019/12/12(木) 22:19:18.75ID:pYzlSozy
前スレと全く同じをしている不思議なスレ
0128774RR垢版2019/12/12(木) 22:20:02.89ID:rPTkzhte
>>126
何の話かな?妄想して恐怖に陥ったのかね
何に怯えておるのかね
まあ落ち着きなさい
0129774RR垢版2019/12/12(木) 22:21:53.35ID:rPTkzhte
>>127
君のフルカラーと私のフルカラーが異なるように
君にとっての同じは、他社にとっては別次元、なんてことも想定しておきなさい
頭を柔らかく、この場合は君の主観が先に立っている、相手本位のレスであれ

荒らしが多いな
いちぬけた
0131774RR垢版2019/12/12(木) 22:31:36.28ID:rPTkzhte
>>130
空気を察したか?
問題が現実になる時はすべてが完了して、尚且つバイクを走らせる時
何一つバイクにライトが取り付けられていない段階で何の話かと、そりゃ冷めてしまう
明日からちゃんとしような
グッナイベイベーw
0132774RR垢版2019/12/12(木) 22:35:13.67ID:rPTkzhte
きちんとしていこうな?
じゃ仕切り直していくぞ
さて、御覧なさい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2012936.jpg

どれをチョイスして、どれをどのように取り付けていくか、全部というわけにいかんからな
選定して、厳選して、選び抜かれたライトをバイクに装着せねばならん
装着の段階まで話が進めば、そこで初めて装着方法の話題となろう

角度だ明るさだは弱モードもあるんだから、それにこんなオチョコライトで何を御大層にw

ちゃんとしなさい、呆れてものも言えん、誠意を見せてごらんなさい話はそれからだ 寝る
0133774RR垢版2019/12/12(木) 22:44:01.13ID:KVoXhVf9
需要あるならワッチョイありでスレ立てるけど
0134774RR垢版2019/12/12(木) 22:53:42.11ID:GApdjN8u
>>104
右の上から3番目のやつを持ってるわ
バイクにつけようとしたけどちょっと暗いんだよね600〜800ルーメンくらい
二本使って下向き45度くらいで一番広角にしてロービームの補助になりそうとも思うがよい固定方法がないものか
電源をUSB5V、2.5Aの外部電源化できねえかなど考えているが構想で頓挫してるわ
0136774RR垢版2019/12/12(木) 23:09:51.34ID:dcjQk0pd
>>134
もうT6は化石だよL2ですら過去のLED。
今はXHPと言う4核LEDチップが最新だよ。
写真のは軽自動車のライト並みかもうちょい明るいくらい。
中国発送だけど一週間で来たよ。電池は別売り。
アマゾン発送の電池付きも有るけど中国製電池は信用出来んから電池無し買った。
リチウムバッテリーは捨てるの困るからね。

https://i.imgur.com/DRe6bkO.jpg
0137774RR垢版2019/12/12(木) 23:18:47.48ID:GApdjN8u
>>136
XHPもあのリチウムイオン電池一本タイプボディサイズだと発熱の関係でどこまで電流流せるかせいぜい12Wが常用の上限じゃないかと予想
XHP50の一本買ってみるか
どこかリチウムイオン電池の代わりにUSB電源化したサイトとかないだろうか
0138774RR垢版2019/12/12(木) 23:26:09.00ID:GApdjN8u
>>136
写真のXHP70フラッシュライトを最大光量で連続使用して発熱はどんなもの?
0139774RR垢版2019/12/12(木) 23:28:55.64ID:rPTkzhte
>>134
お手軽に、無難に取り付ける、っても具体的にどう取り付けるかだからな
定番のやつ持ってるんだな
>>135
書く内容もないくせに何を頼むのか
書いたところでカタコトの短文のくせに

君って他人の幸せを見て喜べない歪んだ人格でしょ?
改善して治さなきゃ、碌なものじゃない、心の綺麗な人>>>>>>>>>>>> 君
今最低のところだぞ
0140774RR垢版2019/12/12(木) 23:32:12.70ID:rPTkzhte
>>136
確かにその類のXHP系は明るし
言われても右の上から三番目のライト10本分ぐらい明るいからね
そこまで本格的にしなくてもある分だけでいいかなと思ってるんだけどな
>>138
知れてるよ、本当に発熱するもの比較すると全然
暖かくもなるというだけ
0141774RR垢版2019/12/12(木) 23:35:12.23ID:rPTkzhte
それは18650x1だけど、ボディの長い18650x2もあって更に上のXHP70.2,XHP90ってのはもう一段明るい
そのライト15本でいいしょうvb「
0142774RR垢版2019/12/12(木) 23:37:58.45ID:rPTkzhte
15本でいい勝負かと、け、レス中にも野暮用だぜったく
20本ぐらいなけりゃ中華XHP90の明るさに追いつかないのかねぇ〜
まあそんなところ、てもとにあるショボイやつでもちょっとは照らせる
まずはこれの取り付けを成功させたい
0143774RR垢版2019/12/12(木) 23:41:42.59ID:GApdjN8u
>>140
発熱は暖かくなる程度か
なら電流制限してるね何ワットでドライブしてんだろ
0144774RR垢版2019/12/12(木) 23:49:00.89ID:KVoXhVf9
>>135
了解。
1スレ目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

って入れればいいんだっけ?
0145774RR垢版2019/12/13(金) 00:00:19.99ID:iyEOQM9j
>>143
中華ライトだけにさらによく解らん
1灯だからな、知れてることは確か
XHP90でANSI3000ルーメンと思えば期待は裏切られない
0147774RR垢版2019/12/13(金) 00:20:54.42ID:0nVyLVP0
おかえり絶好調でなにより^^
0148774RR垢版2019/12/13(金) 08:34:21.44ID:DlurOaWW
wwwwwwwwwwwwwwwwww
0149774RR垢版2019/12/13(金) 10:07:07.09ID:MBJ7Wker
いつまで引っ張るん?本人はオモロイつもりなん?
0150774RR垢版2019/12/13(金) 10:10:32.27ID:b7spoC8y
どれが本人なん?
0151774RR垢版2019/12/13(金) 10:39:30.85ID:U4e0+Q3V
全部一人だよ
0152774RR垢版2019/12/13(金) 10:49:19.84ID:b7spoC8y
>>151
全部とはどれとどれ?
ワッチョイ立ったならもういいんじゃないの
0155774RR垢版2019/12/13(金) 15:34:23.45ID:LlgeTg9C
装備例と装着例見たかったw
0156774RR垢版2019/12/13(金) 16:05:46.54ID:iIpWAqiE
バイクに取り付けると大掛かりだがヘルメットを強化するように取り付ければTN36の2個付けもできるような気がするね
0157774RR垢版2019/12/13(金) 16:08:21.70ID:iIpWAqiE
それか素直にヘッド取り除いてDX80を左右に1つずつ入れてしまうか
そうなるとフォグにはDT70かX45を宛てるしかない
0158774RR垢版2019/12/13(金) 17:36:32.59ID:wdI1H8Ys
そこまで高級ライト使うこともないと思う
余ってるライトや使っていないライトの再利用をかねて明るくできれば無駄がないじゃん
なので俺はこれをバイクの本体どこかに設置したい
これをヘルメッツに付けるとチョンマゲにならない?
オワコンライトが余ってるし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2013585.jpg
0159774RR垢版2019/12/13(金) 17:40:52.39ID:X5F4x5p/
>>158
ThruNite TN36 LIMITED
もうオワコンなのですね…
でもオワコンライトを付けられるバイクもオワコンバイクになりますよw
0160774RR垢版2019/12/13(金) 18:23:19.05ID:4tjpLDa0
オワコンライトにオワコンバイクで上等
何らマイナスではない、どんなライトも嵌りまくるバイクこそこのスレでは王者なのだ
0161774RR垢版2019/12/13(金) 19:28:06.08ID:iU/PJ6EQ
妥協は赦されない、完璧に仕上げたいと俺は思っている

XHP70でテールスイッチの2500円で出ている
XHP50より格段に明るいと評価も良いし、XHP70の詳細を疑る者はいない
ブランドモノのXHP50で高値なら、XHP70の安値を選びたくなるのも無理はないわな
界王さまレベルだな

これらのライトに勝てるのは3〜18灯の18650x4ライトだけ
俺の好みは断然こっち、サイドのゴムスイッチ、ギシギシするズーム
明るいとは言え、18650x4ライトに一歩及ばないその明るさ
所詮は界王さまレベル、18650x4ライトはフリーザさまレベル一段格上

これに満足できないならローエンドのTN36〜のブランドものになる
DT70、TN50など、ベジータレベルから悟空レベルまで取り扱いはある

スーパーサイヤ人や破壊神レベルを望むなら、MS18/MS12 DX80 X70
現在これ以外の選択肢は無い
0162774RR垢版2019/12/13(金) 19:58:50.69ID:VmKT/W0F
>>152
IDかわってるけど153から↑まで全部ひとりごとだよ
0163774RR垢版2019/12/13(金) 20:01:41.15ID:LUhxFptH
>>162
基地外
0164774RR垢版2019/12/13(金) 20:02:57.27ID:LUhxFptH
見えない敵一人と戦う基地外
基地外にも種類があるがこの類の基地外は見込み無し
0165774RR垢版2019/12/13(金) 20:22:11.75ID:VmKT/W0F
ROM専だった奴がこのタイミングで突然発狂するわけないだろw
自演も下手糞だなw
0167144垢版2019/12/13(金) 20:52:03.95ID:Y+Z0Fd5O
んじゃ帰ったらワッチョイ有りで立てるわ
0168774RR垢版2019/12/13(金) 23:24:43.60ID:wD388H0M
端から始まりもなければ終わりもない
スレも糞も初めから何もない

ライトを照射して駆け抜けていくだけのことさ
0170154垢版2019/12/14(土) 08:36:37.18ID:w7AFeI2y
>>155
4年半前の高野山御開帳の時の話なんだ

来た道は使わないという無謀な信念に基づいて、
夜7時に高野山発で龍神→R425とアホ過ぎるプランで決行
十津川で心折れて新宮で一泊して帰ってきた
0172774RR垢版2019/12/14(土) 20:41:44.84ID:jM4axM9h
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014277.jpg
ちょい乗りバイクの相棒ライトだがバイクから離れる時もいつも身に着けてる
ちなみにこれは軍用モデルのタフなやつなのでお値段はそこそこ張るが
どこに持って行くにも重宝するし俺のEDCライトには欠かせない必需品になっている
0173774RR垢版2019/12/15(日) 20:19:18.40ID:yAIKBgb1
誰か関西圏でLED延長コネクタ売ってる店知らないか?
こういうやつなんだが
https://i.imgur.com/MlXvmQ4.jpg
0174774RR垢版2019/12/15(日) 21:07:39.09ID:1X9kI0TR
>>173
googleで画像検索したら、
Amazonで10本770円って出て来たけれど?

LEDGLE LEDテープ 延長用ケーブル コネクタ 5050 SMD 単色用 ストリップ接続ケーブル
フリップ式 耐火ナイロン+銅 10mm幅 単色2ピント [10本セット]
0175774RR垢版2019/12/15(日) 21:12:51.40ID:1X9kI0TR
LED無しなら、
中華発送で200円以下(送料無料)とか?
(ソレも10本なのかな?)
0176774RR垢版2019/12/15(日) 21:20:04.80ID:yAIKBgb1
出来れば実店舗でちゃんと見て確認して買いたいんだがやっぱり通販じゃないと無理かな
0177774RR垢版2019/12/15(日) 23:07:05.60ID:J1niIcaa
通販でムダになっても実店舗へ行く交通費考えりゃチャラじゃね?
0178774RR垢版2019/12/16(月) 00:51:46.05ID:lYhtZIol
通販で成功=770円
店で買う=2000円+買いに行く費用500円
失敗して店で買う=2000円+買いに行く費用500円+通販失敗代770円

あきらかに通販無駄でチャラにならないんだが?どういう頭の悪さしてんだ?
0180774RR垢版2019/12/16(月) 08:56:17.69ID:YKJ27EQw
>>178
その値段だとしたら、
通販3回弱と実店舗1回で大体同じだから、3回試せる。
ってんでチャラって表現じゃない?まぁ、177ではないので真意は知らん。
0181774RR垢版2019/12/16(月) 09:16:05.52ID:9hYErQLJ
なら、通販で失敗しはていないだろ
三回までに成功すればチャラと書くはず
0183774RR垢版2019/12/16(月) 12:50:47.10ID:qYxYV7mB
誰か安めで水の入らないLEDウインカーを知らないか。探し疲れた。
0187774RR垢版2019/12/16(月) 19:25:54.49ID:0L1QARUh
抵抗値変わるからハイフラッシャーになっちゃわない?
0188774RR垢版2019/12/16(月) 19:41:00.33ID:46aCBdnB
もちろんリレー交換もセットで
0192774RR垢版2019/12/17(火) 07:56:04.10ID:wlSyJ12i
シリコンコーキングすりゃいいだけじゃん
嵌め殺しでいいんだから
はみ出たコーキングは数日後にひっぱって取れる
0193774RR垢版2019/12/19(木) 15:35:08.35ID:eHuPQlrK
原付にledヘッドライト入れたいんだけどacdcコンバータって効率悪かったりする?
ヘッドライトのラインに噛ますだけのやつだけどamazonで見てると
発熱凄いとかすぐ壊れたとか評判悪いし素直に全波化したほうがいいですか?
0194774RR垢版2019/12/19(木) 17:18:53.12ID:TMoLrKsC
>>193
そんな事して泥沼にハマるより、補助灯付けたが早いし確実
0195774RR垢版2019/12/19(木) 19:30:14.13ID:4v7fGr27
色々試した結果バタンスが大事だと悟った
物理的なバランスも勿論、光のバランスも切って切り離せない
メインライトのセンターと両サイドからの補助光的に光を補うと全体のバランスが調和して
エンジンの回転数を上げやすくなった、視認性が高まるとバイクを軽やかに小回りを利かせられる感じになったね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2017749.jpg
0196774RR垢版2019/12/19(木) 19:32:47.59ID:4v7fGr27
>>184
確かにそこだよね、補助灯の大切さをセッティングを追い込むことでこの度痛感したまさにそれ
バランスの調和がこの手のセッティングの要になるね
0198774RR垢版2019/12/19(木) 21:40:48.56ID:0WgcbLSr
>>197
荒らしに反応するやつも荒らし
0199774RR垢版2019/12/19(木) 21:44:15.19ID:ZCBlV306
和気藹々とした穏やかなスレ
他人は自分を映す鏡とはよく言ったもの
0203774RR垢版2019/12/20(金) 12:18:14.78ID:I4/X4Kn2
>>193
大型ブリッジにヒートシンクを付けるだけでいいと思うし、
ちょっとやそっとじゃ壊れないと思います

問題はリフレクターがそのままだとカットラインが出ない方かと
0204774RR垢版2019/12/20(金) 12:52:42.40ID:lgi4EhDM
>>203
リフレクター、球が別々の設計のものを組み合わせるのでなく
一体式のLEDプロジェクタフォグランプなら配光もきっちり設計されてますが
これを前照灯に流用するのはどうだろうか?

やはりフォグ用の照射範囲と前照灯用の照射範囲は違う?
HI/LO切り替えは無いけど
0207774RR垢版2019/12/20(金) 13:21:50.91ID:R5yx47XX
>>203
いつかやってみたいけどもそんだけ?コンデンサとか無くてもチラつかんかね?
0208774RR垢版2019/12/20(金) 13:24:55.25ID:R5yx47XX
>>206
こいつら暗すぎない?
シャッター付きHID用フォグ2個で満足な明るさ、配光になったけど
カットライン強すぎてコナーでバンクしたらイン側真っ暗になる。。
0209774RR垢版2019/12/20(金) 17:20:23.03ID:uz7KehMb
KF30買ったら増設以外出来ない寂しさ
でもヘッドライト暗いのとバンク時のイン側配光悪いからミラーマウントの着けようかと画策中
0210774RR垢版2019/12/20(金) 17:29:27.55ID:NV55aTNM
ワッチョイ立った途端、マトモな流れに戻ったな
効果覿面
0211774RR垢版2019/12/20(金) 20:37:43.80ID:TQr+HGp/
>>209
フォグライトはヘッドライトより上に付けちゃだめだよ。一応
0213774RR垢版2019/12/21(土) 02:30:07.82ID:J7a36Jpf
フォグってどんな配光なの?近場しか照らさないとか?
0214774RR垢版2019/12/21(土) 19:25:16.90ID:n0yMkFGm
HIDで上方カット無し配光とかやめてくれ
0216774RR垢版2019/12/23(月) 13:50:37.54ID:KTGsfixR
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0217774RR垢版2019/12/25(水) 20:33:08.87ID:eLFJpn2c
96年以前のバイクだけどヘッドライト消したらポジションランプが
光るようになっていれば問題ないんだっけ?
常にどちらかが光ってて完全にoffにならないようになっていればいいんだよね?
解釈がよくわからんので質問します

ハンドル周り一新するつもりなのでスイッチも社外品になるから
そのへん気にしてます
0220774RR垢版2019/12/27(金) 07:38:40.32ID:6TJGdBzi
>>217
ノーマルでスイッチOFFで全部消えるなら、完全OFFは問題無い。
0221774RR垢版2019/12/27(金) 16:53:01.22ID:j4JN+vCc
96年以降の車両の場合はオフにならずポジションかヘッドライトのどちらかが
点灯していればOK?
0222774RR垢版2019/12/27(金) 16:59:09.05ID:6Q9DuVmJ
>>221
常時点灯は平成10年(1998)4月1日以降に生産された原付と二輪車が対象
ヘッドライトOFFスイッチを付けてはいけない
当然ポジションだけではNG。ヘッドライトが点灯してなきゃいけない
0223774RR垢版2019/12/27(金) 17:31:11.57ID:6Q9DuVmJ
そもそもカウルの中身ぎっしりなんだよね
隙間にH4の分岐と090の3極カプラを2ついれなきゃいけない
0225774RR垢版2019/12/27(金) 17:32:34.04ID:j4JN+vCc
なるほどポジションだけではだめか
0226774RR垢版2019/12/27(金) 20:16:48.19ID:7jpiQb1n
そもそもポジション灯って二輪ではその他灯火扱いでは?
何かが点いてればいいという規定ではない。
明確にヘッドライトが点いていて
オン・オフできない仕組みでないといかん。
0229774RR垢版2019/12/28(土) 01:15:16.48ID:2vegAaYr
オフ機能のある集合スイッチでもヘッドライト点灯時ポジションランプも
点灯するようになってるね

自分はヘッドライトのHIDに電力集中させたいからポジションは
切れるように集合スイッチ内の端子をカットしてる
ポジションだけ点灯、ヘッドライトだけ点灯できるようにしてる
0230774RR垢版2019/12/28(土) 15:09:56.38ID:kVxnH5fo
供給電力がしっかりしてるならそんなことしてもHIDが明るくなるわけでもないし無駄じゃね?
0231774RR垢版2019/12/28(土) 16:00:40.83ID:47zhK5ab
供給電力がしっかりしてないならかなり有効でしょう
昼間はポジション、夜間はHIDという使徒もいるし
0232774RR垢版2020/01/05(日) 07:57:44.61ID:oNQTZ446
電装品追加した時のマイナス端子側の処理ってどうしてますか
バカみたいに全部丸端子にしてバッテリーに付けてたらネジ締まらなくなった
ボディアースは怖くてやってない
0233774RR垢版2020/01/05(日) 08:19:20.44ID:Y6AT29iB
>>232
つマイナスターミナル
つアーシングターミナル
0234774RR垢版2020/01/05(日) 08:24:08.28ID:fu3WXjPn
>>232
車種や数でやり方は色々だけど基本的にターミナルのように脱着をする場所に付けるのは良くない
そんなに数があれば外した時に戻し忘れる可能性もある
ボディーアースが怖い理由が分からないんだけど自分はフレームとかにアースさせてる
ボディーアースは抵抗が大きいと言う人が居るけどそんな事ないからね
0235774RR垢版2020/01/05(日) 12:09:57.38ID:j5nuiGuk
バッテリーのマイナス→1.25スケアの線でフレームのどこかのM6固定ボルト→ここから各機器のマイナス線へ分岐

・固定ボルトを端子台代わりになる
・M6のクワガタ丸端子数個と配線を1本用意するだけ
・バッテリーに1本だけ追加なので端子ボルトの長さはそのまま使える
・接続機器が増えたら分岐箇所のボルトを少し長い物に交換すればよい
・外から触れて雨を少し避けられる場所(タンク下など)が使いやすい

俺はこの方法にたどり着いた。
0236774RR垢版2020/01/05(日) 13:26:30.16ID:JHrtWLQ3
ボディアースが恐いって、けっきょくみんな繋がってるだろが
0237774RR垢版2020/01/05(日) 14:32:50.80ID:gt/viPWR
6000円くらいの中華ドラレコってどう?使い物になる?
0238774RR垢版2020/01/05(日) 14:57:22.37ID:Y6AT29iB
>>237
中華は何でも
・安い
・性能は悪くない
・歩留まりが悪い→不良は即交換
・当たればコスパ良い
ってもんなので、何かしら取り付けに手間掛かるのはやめといた方がいいと思う
TVとか、ゲームのコントローラーとか、スマホのケースとか、悪けりゃ即交換&良かったら儲けもん

ドラレコみたいに取付にある程度手間がかかって、いざと言う時に壊れてたら致命的な物には、自分だったら選ばない
アクションカムみたいに外付け、撮ったらすぐ確認、不良なら即送り返すってのが出来るなら、中華もアリ
0239774RR垢版2020/01/05(日) 15:16:55.97ID:gt/viPWR
>>238
ありがとう
言われてみればたしかにそうだな
信頼性が必要になるドラレコはやめとくわ
0240774RR垢版2020/01/07(火) 13:52:39.00ID:YdPflZ6P
>>232
怖がる理由が全くわからんが、
シート下とかのスペースに余裕があるなら端子台でも使え。
0242774RR垢版2020/01/07(火) 23:08:09.86ID:cNTPtviw
端子台とかたいそうな物は要らない
長めのボルトに変えればいいだけ
0243774RR垢版2020/01/08(水) 14:08:21.63ID:2U8Pz1rt
外れて短絡したらマズイ+端子ならともかくアースは外れても接続機器が止まるだけだから致命的なトラブルにはならんでしょ
ボディアースの信頼性心配するより電源側のヒューズに気を使った方がいい
(談:気を使わないでハーネス全滅させた経験おじさん)
024431垢版2020/01/08(水) 15:11:00.18ID:AfjTRQ0U
リレーのリレー作動用電源側にヒューズを入れなかったら最悪の場合どうなるんでしょうか?
0246774RR垢版2020/01/08(水) 16:36:05.02ID:wgL1dQ6+
>>244
バッテリーから直に取ってると車両火災の可能性有り
ヒューズは可能な限り電源の近くに設置する必要がある
容量も適当な大きさで無く、使用する配線の太さに合わせた容量の物が必要
0247774RR垢版2020/01/08(水) 16:37:25.79ID:xlhl9Y7Q
>>244
リレー内でショートした時に燃えるぐらいだよ
0248774RR垢版2020/01/08(水) 20:07:01.66ID:ZzYykDpd
自分も基本は? >>235 方式。
ただ、ヘッドライトや、増設シガーソケットとかはバッテリー直接。
で、丸端子4本で純正のボルトだと無理矢理押し込みながらで無いと、
ナット部分に届かないから、
バッテリーのナットの下に、座布団みたいに4・5回折った、
ビニールテープを押し込んでナットを上に上げてる。
0249244垢版2020/01/09(木) 10:13:19.46ID:ifeSU7WK
燃えるのは困りますね…1Aかまします
0250774RR垢版2020/01/15(水) 07:55:21.64ID:vXH8qlZv
リレーにヒューズ入れて良かったよ。
中華LEDの素子横のよくわからんチップが焼損したとこある。
レンズ真っ黒に煤が付いてたから爆発したのかな?
0252774RR垢版2020/01/15(水) 09:06:20.10ID:hIJHrUHW
>>248
俺はその閉めこむときの手間が面倒になったので
キタコのバッテリー端子用ネジの長いのを使ってる。

ステンレスとかは銅なんかに比べると、抵抗は2桁Ω違うので
避けた方がいいのかも。
https://ja.wikipedia.org/wiki/?curid=393796

まぁ、どのくらい体感できるかは知らんけど。
0253774RR垢版2020/01/15(水) 09:41:14.82ID:hIJHrUHW
ごめん。Ωとしては2桁じゃなくて1桁だな。
40倍強、ステンレスの方が銅より電気を通しにくい。←この表現もびみょーだな。
0254774RR垢版2020/01/15(水) 10:30:21.22ID:WD9cmlkk
配線のカバー何使ってますか?
コルゲートチューブ→かさばる
スパイラルチューブ→隙間あく
ハーネスチューブ→経年で硬化してくる
網組チューブ→あとから追加するのが面倒
悩む
0255774RR垢版2020/01/15(水) 10:43:01.18ID:eCwwI23z
>>254
コルゲートチューブかハーネステープ
温度気にしないところならVVFを裸で使う
0256774RR垢版2020/01/15(水) 11:22:09.71ID:a8K9LerR
>>252
ボルト部分で電気通してるわけじゃないし、まあ良いかと
それより、強度がね
3分のボルトでも、人の力で千切れちゃうし
0258774RR垢版2020/01/15(水) 14:51:41.35ID:Xkow75q1
>>257

LED基盤のチップが何らかで焼損してもヒューズ切れは起こりうる。
0259774RR垢版2020/01/15(水) 15:54:38.91ID:0hNZMX6v
>>258
ヒューズ飛んだなら役立ってただろうけど、飛んだかどうか元スレ書いてないもん
0260250垢版2020/01/15(水) 17:49:13.78ID:cObWe+il
>>259
ごめん、リレーハーネスに付けてたヒューズは切れたよ。
0261774RR垢版2020/01/15(水) 23:14:58.84ID:rElQndgu
>>257
ヒューズは配線保護用のヒューズと機器保護用のヒューズがある
機器保護用のヒューズは無い事も多い
配線保護用のヒューズは容量が大きいから切れずに中が焼ける事もある
0262774RR垢版2020/01/20(月) 15:46:48.07ID:gTMQkRGy
ウィンカーバルブをLEDにしてみたんだけど、左右いっぺんに点滅してハザード状態になってしまった
もちろんリレーもLED用として売ってるやつ
中華だからインチキ商品かな?

と思ってアマゾン見たら同じ物っぽいのがあって、配線が逆の個体が出回ってるらしい
逆ならそもそも動作しないよね?
0263774RR垢版2020/01/20(月) 15:52:16.88ID:OqWq5zMj
>>262
インチキ商品だとか言う前に
ウインカーインジケータを抜け
0264774RR垢版2020/01/20(月) 15:59:53.57ID:gTMQkRGy
>>263
「ウインカーインジケータ LED」ググって判明したわ
インジケータが左右共用だと問題出るんだね知らんかった
サンクス
0265774RR垢版2020/01/20(月) 16:43:46.92ID:CV8o8NNt
例の電流がインジケーターを越えてウインカーが点灯するタイプ?
インジケータ抜くって?カットしろと?
0266774RR垢版2020/01/20(月) 17:33:55.99ID:sVCD+s3G
抜いて正常ならダイオード噛ませば解決では?
0267774RR垢版2020/01/20(月) 18:03:13.65ID:L3+LWz8y
雨に濡れるとハイフラになる。
ってかスイッチ入れた方のウィンカーが点きっぱなしになる。
乾くともとに戻る
0268774RR垢版2020/01/20(月) 20:48:35.99ID:I0JNR7t4
左右共用のインジケータランプをダイオードかまして点灯させるのも回路的には大変。
ウインカーリレーのB端子とL端子に繋ぐのが楽だよ。
インジケータがLEDの場合はB端子に−でL端子に+の逆に接続する。
この方法だとウインカーランプとインジケータは交互に点滅する。
ホンダ方式のウインカーランプとインジケータが同時に点灯する方式はダイオードでブリッジ組まないとダメだよ。
0273774RR垢版2020/02/09(日) 22:04:32.69ID:aipkYEM+
寒くても弄るぐらいできるだろーがw
0275774RR垢版2020/02/10(月) 03:36:18.89ID:PCZWvc2v
グリップヒーター使ってる時に信号待ち等でブレーキ踏んでると、バッテリー電圧がどんどん下がってヒーターぬるくなる。
それでブレーキランプをLED化しようと購入はしたが、テールランプが交流なので直流に配線を細工する必要が有るんだけど寒すぎて外に出れない。露天は辛いよ。
0276774RR垢版2020/02/10(月) 07:02:37.25ID:rcFtM4RD
冬だけアイドリング少し上げりゃええ
0277774RR垢版2020/02/10(月) 16:55:25.17ID:tvblkqIy
偶数個用意して+-逆に付ける技もある
0279774RR垢版2020/02/11(火) 00:54:44.56ID:jPsg5ch+
>>275
テールランプが交流ならバッテリーと系統が別なのでは?
0281774RR垢版2020/02/11(火) 08:00:51.43ID:oS9oUf1t
>>279
ブレーキランプは直流だよ。
それで車用のバルブの方が安いからと買ったらテール側の交流に対応してないから車体の配線を少し改造しないと行けない。
原付バイク用の高いバルブ買えばポン付けなんだけど。
0282774RR垢版2020/02/11(火) 08:53:13.46ID:ye0uFnCY
ダブル球で尾灯と制動灯を兼ねていて
尾灯側が交流、制動灯が直流なんてあるのか?
配線図あげてくれ
0283774RR垢版2020/02/11(火) 09:27:39.55ID:oS9oUf1t
原付なら普通だよ。ネットでキャブ時代のカブとかモンキーの配線図探したら?
0284774RR垢版2020/02/11(火) 09:41:15.75ID:lzS1lIJy
尻灯とヘッドライトは切れないようにバッテリー通さないのは正解だよね
安定より実用
0285774RR垢版2020/02/11(火) 09:46:37.39ID:ye0uFnCY
>>283
普通じゃないから言ってるの
尾灯と制動灯がカレント違いのダブル球で兼用してるなら「4線」こなきゃいけない
3線なら尾灯と制動灯のカレントは同じ。
0286774RR垢版2020/02/11(火) 09:55:09.54ID:oS9oUf1t
>>285
言ってる事の意味が判らない。現実にバルブは3線(尾灯、制動灯、接地)で尾灯だけ交流だから直流専用のLEDバルブ付けると壊れる事が有る。
中には平気なのも有るけど。
配線図は持って無いから検索して下さい。
0287774RR垢版2020/02/11(火) 09:57:59.12ID:oWYq2gYy
>>284
バッテリー通さないと切れないって、どうして?

エンストで点かなくなる
回転数で明るさ変わる
当然、変動で球は切れやすくなる
と、良い事無いような気がするけど…
0289774RR垢版2020/02/11(火) 10:13:02.89ID:ye0uFnCY
>>286
GND1線に直流と交流を流す回路は普通じゃないってだけ
0290774RR垢版2020/02/11(火) 10:14:03.00ID:oWYq2gYy
バッテリーの突然死なんて、何年もバイク乗ってて出会うかどうかのレアケースだろw
いや、からかわずに教えてくれ
0292774RR垢版2020/02/11(火) 16:19:49.42ID:26T2T8dv
>>289
原付は普通にその回路になってる
そこへLEDテールバルブを入れると点かないか壊れることがあるんだが
原付用のはおそらくブリッジダイオードが入ってる
0293774RR垢版2020/02/11(火) 16:22:29.46ID:26T2T8dv
ところで新しいヘッドライトの話とか全然ないし
LED製品はもう停滞期なのか?
0295774RR垢版2020/02/11(火) 16:49:38.39ID:26T2T8dv
ここはバイク板でしょ
なんで車板になるのか
0296774RR垢版2020/02/11(火) 16:54:22.27ID:eDFhvFAi
相当ではないが車板の方が詳しい人や人柱様もいるしバイク乗りもいるのは確か
0297774RR垢版2020/02/11(火) 16:55:10.95ID:Ljuf9gCQ
車板だけど、バイクの報告多いしね。
0298774RR垢版2020/02/11(火) 17:51:28.76ID:5Z9n83Qp
>>295
モノ自体は一緒だからでしょ
2灯セットになるだけでほとんどH4だしさ
0299774RR垢版2020/02/12(水) 21:15:44.42ID:l6kH4eGI
遅くなってしまったけど
4.5インチベーツライトP7バルブから
6インチベーツライトH4(HS1)に交換した。
最初に入ってた60Wのバルブを35ワットのに交換してみた。
当たり前なんだけど6インチで35W対応のライトになりました。
アドバイスしてくれた人ありがとう。
ただし、ベーツライトの6インチは4.5インチに比べてかなり作りが悪い。
0300774RR垢版2020/02/12(水) 21:44:32.30ID:qqD0werK
>>289
なんら問題は無いよ。
交流電圧も片側をゼロボルトとして
もう一方の電圧を表記してるだけ。
家庭のAC100ボルトも片側は接地している。
テスターを持っているなら水道管を基準にして
コンセントの電圧を測ってみな。
0302774RR垢版2020/02/12(水) 22:19:45.63ID:/nDbL2aJ
単相でそれ(接地極混在)やると、最悪漏電ブレーカーが落ちるよ
交流直流混在も、原付あたりで実際にやってはいるのかもしれないけど…
0303774RR垢版2020/02/12(水) 22:33:53.54ID:qqD0werK
>>301
本管から金属でつながっている必要は無いよ。
地中で塩ビ管で立ち上げで鉄管でもいい。
ある程度の距離、面積が接地していれば水道管でなくてもいい。
金属なら何でもアースになる。何なら木材でもいい。
分かってる人ならこんな説明は不要なんだけど。
0304774RR垢版2020/02/12(水) 22:36:37.72ID:qqD0werK
>>302
そりゃ片側が接地されてるのを知らないやつがやらかすこと。
0305774RR垢版2020/02/12(水) 23:03:45.35ID:nac9RWWg
そいで、S25の尾灯交流、制動灯直流になってる車種はなんなのよ
0306774RR垢版2020/02/13(木) 00:00:26.15ID:aXQB71kc
>>305
jazz
0307774RR垢版2020/02/13(木) 01:09:11.46ID:TIUebciD
なんだこいつ?キャブレターの時代の原付ならヘッドライト、メーター照明、尾灯が交流で制動灯、ホーン、ウインカー等が直流なのは当たり前なのに。
配線図出せ!とか何様だよ?
0308774RR垢版2020/02/13(木) 05:25:02.57ID:ozaUtOCY
>>303
お前が騙されてんのか、騙そうとしてんのか分からんけど、それぐらいでやめとけ
0310774RR垢版2020/02/13(木) 10:40:44.65ID:Mtpf1cTF
>>306
>>307
あなたがたの交直判断基準がわかった
「キーオンで点くかどうか」なんだな
0311774RR垢版2020/02/13(木) 17:12:22.31ID:J1UCIG2v
ひょっとしてレクチって半波と全波(只ブリッジ入ってるだけ)と倍電圧整流とか
種類があったりするのか?
0313774RR垢版2020/02/13(木) 21:31:10.97ID:TIUebciD
あいつは電気知識が有るから絡んでマウント取りたいカスだよ。無視無視。
原付のライトやテールが交流と言われてるのは厳密には違うが一般的に交流と言う事で良いんだよ。
そうしないと直流専用と交流対応のLEDが有るのにどっち買ったら良いか判らない人達が困るからね。
0314774RR垢版2020/02/13(木) 23:50:14.69ID:aXQB71kc
電気に疎いやつって子供電話相談室に質問する小学生みたいなこと言うから面白い。
0316774RR垢版2020/02/14(金) 00:45:01.88ID:Yi1KBU1m
>>302
電圧計に流れる電流ごときの漏電で遮断機落ちるかっつーの!!
0318774RR垢版2020/02/14(金) 06:51:02.26ID:MhuyhC/c
バッテリー充電器を12V電源として使うのって危険?
充電器はこれ:BAL ( 大橋産業 ) バイク用充電器 1734
電装品をテストしたいときなんかに100vからちょっと使えると便利なんだけどな
0319774RR垢版2020/02/14(金) 07:17:41.41ID:fTdf5x2c
>>318
バッテリー充電器は12V以上流れてる時あるから
電装品によっては故障の原因になることがあると思われ
0320774RR垢版2020/02/14(金) 07:28:37.37ID:8qaGNI5e
>>318
容量小さいので良いからバッテリー買ってきて繋げば良か
0321774RR垢版2020/02/14(金) 07:57:45.37ID:VcXtN5ry
>>319
ありがとう。グリップヒーター付けたいんだけど、柔らかくするために全出力で5分くらい放っとけって書いてあるんだよね。まー繋げてみるわ
0323774RR垢版2020/02/14(金) 08:53:10.84ID:xNWj2jh4
>>322
バイク用の電装品なら充電規定電圧の14.5Vは考慮してるはずと言うか耐圧16Vで設計するのが普通だよ。
中国の無名激安品なら全く安全性は考慮してないけど。
充電器は密閉式バッテリー対応品だと18Vくらい出すので直接は危険かも?
面倒だろうけどバッテリーにグリップヒーター繋いでそのバッテリーに充電器が安全だね。
0324774RR垢版2020/02/14(金) 09:30:45.92ID:cpCutiRP
>>322
太鼓判を押してもらって安心したいだけやろ?
定電流電源を使えばいい
12V固定で安定した電圧を供給してくれるから安全
あるいは自分の勸を信じて思い切って充電器に繋ぐか
どっちか選んでね
「それをしたくない」ならどっちか選ぶしかあるまい
0325774RR垢版2020/02/14(金) 09:31:52.27ID:cpCutiRP
私に言わせたら
勇気を出してやるかやらないかの違いでしかない
臆せずやれ!
0326774RR垢版2020/02/14(金) 09:34:33.49ID:aPze9iVZ
>>318
BAL1734をバッテリーつないでキーオンして正規に配線したグリヒを温めるだけ
車体の配線チェックも同時に終わる
そもそもBAL1734を使ってるなら補充電用に端子出してあるんじゃないのか?
0327318垢版2020/02/14(金) 09:56:34.25ID:EsPCYwlp
充電器をバッテリーに繋ぐのがよさそうですね
電気系は苦手で… オームの法則で止まってるw
物理ちゃんと勉強しとけば良かったよ
今回はグリヒだけどたまに出来たらいいなあと思うので聞いてみました
みなさんありがとう
0330774RR垢版2020/02/14(金) 11:55:49.47ID:kCHRlqu6
>>318
それもってるわ。
スイッチがすぐ接触不良起こすやつなw

電圧は問題ないけどバッテリーチェック機能がついてるから、電装品だけだとエラーになるかも。
試しにやってみてもいいけど。

ヒーター用なら多少電圧違っても問題ないし、配線さえできるならACアダプタでもPC用電源でもいいよ。
0331774RR垢版2020/02/14(金) 12:03:07.16ID:kCHRlqu6
てか温めるだけならドライヤーでいんじゃね?w
0332774RR垢版2020/02/14(金) 12:08:20.99ID:upNY1YD4
充電器なんかより、中古でもいいから格安のATX電源買えばいいのに。
0333774RR垢版2020/02/14(金) 12:13:19.15ID:xNWj2jh4
カブだけど、社外品のグリップヒーターにやはり最強で5分放置して温めてから取り付けとの指示だったので車体に配線繋いでエンジンは始動せずに温めだけどね。
カブの小さいバッテリーでも別に弱ったりしなかったけどな。
0334774RR垢版2020/02/14(金) 17:37:14.48ID:2G4Q0Tnl
>>318
この機種はスイッチング電源みたいなので大丈夫
トランスタイプは負荷の電流で電圧が変化するから負荷が軽いと高い電圧が出るので注意が必要
無負荷での電圧を測ると良く分かる
0335774RR垢版2020/02/14(金) 20:17:38.36ID:/iyzVQ1A
モノタロウで12vのパワーサプライ買った俺みたいなのはいないのか…
2000円くらいで済むんだが
0336774RR垢版2020/02/14(金) 20:39:16.48ID:lScttfI5
学生の頃に菊水の安定化電源貰ってきたけど最近はちょっとした事なら9V電池にこれ繋いでる
https://i.imgur.com/i29S3v6.jpg
ノートPC用アダプタ繋げば0〜16Vくらい出せるから何も持ってないってなら安いしおすすめ
0337774RR垢版2020/02/14(金) 21:00:29.71ID:8cmDG8W8
ハードオフのジャンクパーツコーナーでATX電源¥500で買ってきて使ってる
0338774RR垢版2020/02/14(金) 23:26:23.21ID:+HOhd7S4
たかがグリヒのグリップ取り付けに定電圧電源とか手段と目的を履き違える奴が結構居るんだねw
0339774RR垢版2020/02/14(金) 23:50:55.80ID:8qaGNI5e
温めるのが目的だから、服の中でヌクヌクさせてあげれば解決なのに…
0341774RR垢版2020/02/19(水) 04:02:44.49ID:C+bAWiS4
多機能な社外のマルチメーターを取り入れようとしたんどけど
本体の時計等のメモリ機能の待機電力がかなり喰うみたいね
バイクのバッテリーでは1週間も乗らなかったら空になるとか
0342774RR垢版2020/02/19(水) 04:09:22.21ID:mePVqoCN
>>340

別の目的だけど、私もそれ使っている。
コスパ良いよね
0343774RR垢版2020/02/19(水) 08:28:22.15ID:bjg8MJD9
>>341
Acewell使ってるけど3週間でも問題ないけどなぁ
0.4v下がるかどうかかと。
0344774RR垢版2020/02/19(水) 09:34:18.03ID:XJ56ZGuy
>>341
俺もAcewellのACE-1600ってのをバンディット1200で使ってたけど2週間程度ほったらかしでも普通に大丈夫だったよ
0345774RR垢版2020/02/22(土) 20:39:23.91ID:b/GcQVAU
アドバイス下さい。

https://images.app.goo.gl/YyAVnswXeTHqxK1c8

この電球の下の部分、多少削ったりしても大丈夫でしょか?
古いnプロジェクトの油温計、使える電球がこれしか無いんだけど長くてちょっと尻が収まらないんだ。
下の電極?みたいのは何の為にあるのかな。
0346774RR垢版2020/02/23(日) 00:13:18.73ID:7ec0LxkR
>>345
樹脂部分?全然削ってOKだよ。要は電極部分から通電さえすれば良い
0347345垢版2020/02/23(日) 06:59:29.70ID:PjnU9zvk
>>346
そうですか、ありがとう。
一個¥500もしたから躊躇してたけど削るわ。

先に¥600で10コ入りのを買ったんだけど、差し込む時に先のチップ部分がもげて10コとも使い物にならなかった。
皆様も中華製安物LEDにはご注意下さい。
0348774RR垢版2020/02/23(日) 19:23:27.92ID:OhI/8VEv
>>345
元の部品、ソケットにウエッジ球が刺さってるんじゃないか?
0349345垢版2020/02/23(日) 20:43:22.00ID:Znc71ocQ
>>348
元の部品はb8.4dて規格らしく、ソケットと電球は一体の様でした。
ソケットは硬化していて、外すときにボロボロと崩れて…
このテの電極のは一部の輸入車に使われている様ですが、秋葉原にも置いてありませんでした。
0350774RR垢版2020/02/24(月) 17:38:02.91ID:U8taSFXD
スクターなんだけど
頭にファンがついてるLEDにしたら
光軸調整一番下にしても200m先の標識を照らしてしまうので
こりゃ公道で使えねぇと思ってハロゲンに戻したのですが
なんかオヌヌメのH4LEDありませぬか?
0351774RR垢版2020/02/24(月) 17:51:37.46ID:ESBDUSjW
顎の下に光軸調整ネジがないか
リフレクタと相性が悪いなら手当たり次第買って試すしかない
あとはプロジェクタ突っ込むか
車種スレで合うやつ聞いても大抵あてにはならない
0352774RR垢版2020/02/25(火) 21:45:39.95ID:S6Mfs74/
3000円くらいの中華LED買ったけど
あれこれ工作しないとダメだねー。
まず、付けた時に純正のフィラメントと同じ位置にLEDが来るようにしないとね。
そうするとまあ、マトモになったよ。
0353774RR垢版2020/02/28(金) 04:01:12.84ID:nfyfmJys
LEDのバルブに変えて数ヶ月経ったんだけどつかなくなり、もう交換かなと思い外そうとしたらちょっと違和感が
試しにつけ直したら普通に点きました
ソケット型だけど接点が少しズレてたのかこんなことってありますかね

接点の影響って電球より受けやすいんですかね
LEDバルブが終わってたらもう点かないと思うけど、また点いたのでこのままで様子見てみます
0355774RR垢版2020/02/28(金) 12:07:48.37ID:WpuGmwOi
>>353
安物は接点けちるから安いメッキで腐蝕して電気通らなくなる事は割りと良くあるw
0356774RR垢版2020/02/28(金) 12:44:11.87ID:nfyfmJys
>>355
接点今度見てみます
壊れたかと思ってバルブ確認しようとカバー取ったらまた点灯したのでそのまま閉まっちゃいました
0357774RR垢版2020/02/28(金) 12:52:47.39ID:nfyfmJys
文章下手なんですけけど
バルブ確認しようとカバー外したときにソケットに入ってる口金のピンがちょっと動いたのが見えたんです
入ってるバルブがソケット内でズレてたのかなと思ってカギ回して電気流したら普通に点いたんです
こんなことあるのか不思議で質問しました
0358774RR垢版2020/03/01(日) 15:30:18.65ID:pUOYuOD2
デイトナの電圧計付けたいんですが
クワガタ端子のプラス線とマイナス線があってもう一つACC電源に付ける白い線があるんですけど
既にキジマのプラスとマイナスのギボシと白いカプラーがついたハーネスで電源を取り出しています
この場合は白い線は繋がずにクワ端子をカットしてギボシで赤黒の線同士を繋げばいいのでしょうか
0359774RR垢版2020/03/01(日) 16:20:03.29ID:Uym/Q/Wo
>>358
ACC電源に繋ぐ白線てのはバックライト点灯用じゃないのかな?
もしそうなら白線と赤線は一緒に繋いでも良いと思うけど…
0360774RR垢版2020/03/01(日) 16:26:28.54ID:Uym/Q/Wo
>>358
今みたらデイトナに配線図がPDFファイルで転がってたよ。ちゃんと確認すべし
0361774RR垢版2020/03/01(日) 16:27:01.93ID:C9/XUoGp
>>358
キジマの話がよくわからなかったけど分岐ハーネスのことで良いのかね?
であれば、そのような繋ぎ方で大丈夫ですよ
0363774RR垢版2020/03/01(日) 17:18:32.40ID:pUOYuOD2
>>359
>>361
ご回答ありがとうございます
バッ直で配線するのがかなり面倒な車種なので
取り出しハーネスと接続しても問題ないようで安心しました
白線はエレクトロタップが付属してるので
プラス線と一緒に噛ませておけばよろしいですかね
0364774RR垢版2020/03/01(日) 18:27:10.05ID:85a9AGel
>>359
良くない
バッテリーに直に繋がないと車両配線の電圧降下の影響で誤差が大きくなる
0367774RR垢版2020/03/01(日) 23:58:35.21ID:85a9AGel
バイクだと電装品が少ないからそうでもないかも知れないけれど車だと訳が分からなくるぞ
ライトを付けたら12Vくらいまで下がるしブレーキやワイパーでも変化する
誤差が大きくても良いと言うのなら付ける意味ないよね?w
普通に乗ってたら電圧計なんかほとんど必要ないんだしわざわざ付ける意味なんかないでしょ
0368774RR垢版2020/03/02(月) 11:12:47.87ID:sH5uo0Uc
そういう変化がわかるだけでも意味あると思うけどな。
うちのボロ原付きがウインカーつけると10v台までさがるから、止まってるときはつけないことにしたわ。
0369774RR垢版2020/03/02(月) 11:22:50.79ID:S0J6BIns
一番バイクの配線のことに気を使って設計してるメーカーはどこ
0370774RR垢版2020/03/02(月) 18:49:08.84ID:ias96ypt
んー
ホンダじゃないかな
変だという話は聞いたことない
ドカティとか外車は明らかに駄目だね
0371774RR垢版2020/03/02(月) 20:22:34.10ID:VZcSJ7op
国産の電装触ってから欧州のバイクの電装触ったら絶句するよね?
こんなんで良いの?て言うか実際トラブル多いし。
意外にちゃんと出来てるのがハーレーだよ。
0372774RR垢版2020/03/02(月) 21:57:05.99ID:bVvBV+PP
>>370
レギュパンクとか持病抱えてる車種多いけどなぁ
0373774RR垢版2020/03/02(月) 22:23:22.96ID:VZcSJ7op
逆に外車触ってるからレギュレターはバッテリーやスパークプラグのような定期的交換の必要な消耗品だと思ってる。
0374774RR垢版2020/03/02(月) 23:02:07.96ID:64hphXey
>>372
それって、90年代くらいまでの話じゃないの?
昔のレギュレーターはヒートシンクがついてなくて、熱でダメになった。
かくいう俺も経験者。
自宅から数十キロはなれた山奥でエンジンがかからなくなったときは、愕然としたわ。
0376774RR垢版2020/03/03(火) 00:11:56.84ID:1rAqbs0w
俺の97製ホンダもレギュ死んだ、自宅から1500キロ離れた所で…
走っててなんか温泉みたいなニオイしてたのはバッテリーの死臭だったのかな。
0377774RR垢版2020/03/03(火) 00:22:06.05ID:fiRx1vYj
トライアンフはデンソーとか日本メーカー製の部品使ってるから比較的マシだったな。
0378774RR垢版2020/03/03(火) 03:02:53.88ID:5PXaj2GA
>>376
過充電で硫化〜が出そうだから多分バッテリーだな
0379774RR垢版2020/03/03(火) 18:28:27.81ID:gVpWarZm
レギュが逝って電圧がマイナス方向に振れるなら安全性で問題ないがプラスは恐いよな。
まぁ、バッテリーが充電出来なくなって走行中にエンストというのも恐怖な訳だが。
俺のは、発電足りなくなってバッテリー上がって故障に気付いた。押しがけでエンジンかかって
走れるレベルだったから助かったけど。
0380774RR垢版2020/03/03(火) 18:29:50.52ID:gVpWarZm
緩やかに発電量が減っていくのが、レギュの正しい壊れ方w
0381774RR垢版2020/03/03(火) 19:02:48.58ID:PsTVoj70
メンテフリーになったは良いが、それを口実に点検交換しにくい場所に押し込めてるメーカーとやりにくいしメンテフリーだからと点検しないユーザー双方の責任だよな。
電圧計くらいつけようぜ。
0382774RR垢版2020/03/03(火) 22:36:36.38ID:h86YRsvk
レギュの壊れ方は色々あるよ。
過電圧、低電圧、動作しない、動作はするが暗電流食う。などなど。
点火ノイズで誤動作ってのもあった。
0383774RR垢版2020/03/04(水) 02:24:06.00ID:vKGqkjzA
ヤマハ車はレギュ壊れて連鎖でCDI壊れるというコンボがよく炸裂してたよな
0384774RR垢版2020/03/04(水) 21:35:55.86ID:gI7BMcRs
アレ不思議だよね。コイル別回路なのにレギュ不調が飛び火すんの。
ヤマハじゃないけどレギュ暴走で新品ピックアップコイル2個死んだ事ある。
0385774RR垢版2020/03/04(水) 21:41:57.90ID:XJDdG5fI
完全に切り離した別回路じゃ無いしな。
おそらく充電されずに余った電力がアースは繋がってるからピックアップやエキサイターコイルに流れ込むんだろう?
0386774RR垢版2020/03/05(木) 11:35:11.91ID:WnNol7iS
聞いた話で確認してないけどヨーロッパ生産のバイクは環境規制で被覆配線の
絶縁はリサイクル品を使わないといけないってさ
だから数年経つとガビガビになって裂け目ができて短絡や破断の原因になるらしい
0387774RR垢版2020/03/05(木) 13:11:11.34ID:G3Api639
EUのアホ規制ならあり得るな。
RoHS指令もはんだクラック起きやすくなったり、他の有害物質の使用量が増えたりだし。
0388774RR垢版2020/03/05(木) 13:18:46.46ID:s+gyIgZy
環境キチは害悪を撒き散らすからな。
欧州は輸入品の障壁に環境問題を利用したけど、自らの足も引っ張られ始めたと言う事だろうね。
0389774RR垢版2020/03/05(木) 18:10:43.57ID:e4wPSULC
塩ビとか後からダイオキシン発生しないって判明したしw
0390774RR垢版2020/03/05(木) 19:58:54.84ID:eoPAE4Wt
ダイオキシン自体、なぜか最強の毒性があるとか言われてたしね
なんで昔ってデマをみんな信じてたんだろ?
0391774RR垢版2020/03/05(木) 20:08:10.31ID:tkuKKPTm
今でもデマは進行中だけどな。
全てAIが管理とかでもないと無理だろうな。
0392774RR垢版2020/03/07(土) 10:14:31.60ID:VP2q/OYR
環境ホルモンとかあったね、
カエルの手が増えるとか
0393774RR垢版2020/03/08(日) 14:54:23.66ID:UtWCv5sd
>>390
お前は昔九州の油メーカーがやらかして鶏が大量に死んだり
黒い赤子が産まれてきたのを知らんのか?
0394774RR垢版2020/03/08(日) 21:35:52.90ID:1cbQ8i3L
>>393
未だにダイオキシン中毒で死んだ人がいなのも事実。
水だって6Lも飲めば水中毒で死ぬのに。
0396774RR垢版2020/03/09(月) 00:45:01.27ID:qxr8rp9/
水を一気に6L飲んだら死ぬのか?
てか、6Lなんて常人には飲めないぞw
厨房の時、土曜日の部活の前にコーラの2Lペット買って飲んでたな。(遠い目
0397774RR垢版2020/03/09(月) 08:21:59.21ID:eIjyOvkO
>>396
血が薄くなりすぎる。
酸素、窒素、二酸化炭素だって濃度間違えれば簡単に死ぬ。
結局程度の問題なんだ。

ダイオキシンは致死量と言われる量の数千倍摂取しても死亡例が無い。
安全とは言わないけど意図的に大げさに騒いでたとは思う。
0398774RR垢版2020/03/09(月) 08:24:58.59ID:r/KbCnc4
>>396
塩も醤油も致死量は常人は普通には摂取出来ないよ
0399774RR垢版2020/03/09(月) 08:30:32.32ID:eIjyOvkO
塩は30gで死ぬよ。食卓用の小瓶1本くらい。不可能では無い。
0401774RR垢版2020/03/10(火) 07:22:02.40ID:3YNJMATX
>>400
オブラートやカプセルで小分け。国によっては定番の自殺法。
0402774RR垢版2020/03/10(火) 08:00:59.92ID:NuJ9zSK5
>>401
へー
それがお前にとっての普通なのかー

へー
0403774RR垢版2020/03/10(火) 08:37:02.66ID:QvqcrXJH
いつまでやってんのそのしょーもないの
0404774RR垢版2020/03/10(火) 09:53:09.55ID:GPrAHhTG
レギュが壊れるって所から話ってこんなに飛ぶんだなw
0405774RR垢版2020/03/10(火) 10:40:08.82ID:lLhF9tBV
詭弁のガイドラインってそのままだな
例外を基に反論するっての
0406774RR垢版2020/03/10(火) 15:00:17.85ID:NqmYggcA
>>388
荒れるの覚悟で言うと、過剰な動物愛護ってのも害悪以外の何物でもないと俺は思う。
食肉のために屠殺するさい動物がなるべく苦しまないようにという配慮は理解出来なくはないが、そこはコスト
との兼ね合いもあるから一筋縄にはいかないだろう。
日本のイルカ漁なんかもそうだ。そもそも、欧米人はイルカやクジラを愛玩動物のように見てるからね。それは、
その国の勝手なんだけど、鯨類を食べる文化を叩くようになるとそれはもはやイジメだ。
俺は朝鮮人が犬を食っても、そういう文化なんだなと思うだけ。犬は好きだよ。
キャロライン・ケネディが和歌山のイルカ漁に関して、親と引き離された子の身を思うと云々の発言には気持ち悪さ
を感じたし、駐日大使の発言としてあまりにも不適切だったと思う。
アジア人を見下す気持ちがあるから、ああいう自分らの感覚で物事を語ることが出来るんだろうな。あの発言が、
大炎上しなかったのが不思議なぐらいだよ。長文スマソ
鯨類を捕ることに関しては、永遠に見解は噛み合わないだろうね。
0410774RR垢版2020/03/10(火) 15:57:22.53ID:APjNrGnj
レギュレターは消耗品なんだけど、半導体だから半永久に使えると思ってる人が多いね。
だから故障するとブー垂れる。
ヤマハのあれとかホンダとか狙いすぎて故障頻発で対策品出す羽目になってるけど。
0411774RR垢版2020/03/10(火) 17:49:58.18ID:NqmYggcA
半導体だからって意味分からんし。
0412774RR垢版2020/03/10(火) 18:00:36.21ID:APjNrGnj
ヒーターが切れると言う明確な寿命の有った真空管に対して半永久的に使えると宣伝して売り出されたトランジスタラジオのイメージだよ。
実際には半導体にも寿命は有るんだけどね。
0413774RR垢版2020/03/11(水) 11:43:30.98ID:miXc2MaO
論点を全く理解してなくてワラタ
0414774RR垢版2020/03/11(水) 21:52:27.90ID:MyDAjY2/
う〜ん。数万kmでレギュ壊れたら文句出てもしょうがないと思うけどなぁ。ステータコイルも巻き込んで
充電系全滅なんて事もあるし。
走行距離違うにしても、クルマのレギュはそうそう壊れないでしょ?ホンダのレギュ壊れまくったのは、
単に設計寿命間違っただけでしょ。
0415774RR垢版2020/03/11(水) 22:33:57.30ID:QXo/luIf
まあギリギリを狙いすぎて想定より早く寿命来て大クレーム発生になったんだろう?
ホンダは良くやらかすのに懲りずに常にギリギリ狙うよな?
まあ余裕持たせた設計すると利益出ないんだろうけど。
0416774RR垢版2020/03/16(月) 23:00:24.18ID:d7362JCV
ショート式レギュレータは余った何かを熱にできない

電圧を一定にするには,www.shindengen.co.jp/products/electro/motorcycle/reg/ の「ショート式REG/RECT」の説明にあるように,発電機を短絡することで実現するようです。

短絡できれば発電機の出力電圧は大体0Vになるので,同図上側の整流ダイオードはオンせず,バッテリ電圧が上がるのを過ぎを防ぎます。

例えば定格400Wの発電機を積んでいるなら,13Vのバッテリ対しておよそ30A位(≒400W÷13V)の電流を出力し得ますが,短絡時もほぼ同じだけの電流が流れます(理由は後で)。
0417774RR垢版2020/03/16(月) 23:01:06.65ID:d7362JCV
短絡するルートにはサイリスタと下側の整流ダイオードがありますが,サイリスタはスイッチング動作しかできないのでオン時の電圧は細かいことを抜きにして約1V,ダイオードも約1V,合計で2V程度の電圧降下が生じます。

結局,ダイオードとサイリスタとで60W(=2V×30A)だけが熱になるわけですが,逆に言えば,レギュレータがどんなに頑張っても60W以上の熱を出すことはできません。
0418774RR垢版2020/03/16(月) 23:02:05.49ID:d7362JCV
仮に定格400Wの発電機を積んでいて,使う電力が100Wだったとき,残りの300Wのことを「余剰電力」と呼ぶのなら,
熱にできる60Wは良いとして(ホントは60Wだって「余ってる」わけではありませんが),240Wの電力がどこに行くのか説明できない限り「余剰電力を熱にする」という言い方は矛盾しています。
0419774RR垢版2020/03/17(火) 00:56:52.39ID:0EKOUNAe
補足
最近のFETレギュレータは、この短絡時に残る電圧がほぼゼロに近いから、かなり発熱しなくなってる。サイリスタ式の半分〜1/4位かな?
0420774RR垢版2020/03/17(火) 02:52:43.10ID:JflZUyAd
いきなり何?
定期的に湧くレギュの仕組み分かってない人?
0421774RR垢版2020/03/17(火) 07:58:24.23ID:8+L0nz5S
余剰電力をレギュが熱に変換って、どこから来たんだろうね?
レギュが発熱してるから短絡的にそう考えたのかね?
0422774RR垢版2020/03/17(火) 08:02:46.84ID:7RLIxWS2
そもそも定格の発電機って何だよ
お前のバイクはいつも同じ回転数で走ってんのか?と
0423774RR垢版2020/03/17(火) 10:20:15.64ID:ivRk3US5
大昔のDCダイナモのバイクの愛好家なんじゃないかな。
70年くらい前は実際に余剰電力はヒートシンクで捨てたりしてた。
数十年前でもセメント抵抗で電圧落としてたり。
それをしないための半導体レギュレーターなのにね。
0424774RR垢版2020/03/17(火) 23:16:44.19ID:cDVzYeos
まあまあ落ち着いて。

>>419
補足ありがとうございます。そうですね,FETならかなり発熱が減りますね。
理想部品を使えば全く発熱しなくなるはずですよね。

>>416
では発電機を短絡しても,バッテリにつないだときと短絡したときに流れる電流と同じ程
度だと書きましたが それについて。

発電機の等価回路は
https://www.jeea.or.jp/course/contents/12105/
の図5のようになるそうです。

この回路のインピーダンスはその図の上にある[1]式のようになり,細かいことを抜きに
すれば,このインピーダンスが十分大きいために,定電流として動作します。電流源とは,
https://www.jeea.or.jp/course/contents/01101/
の最初にあるように「負荷の大きさに関係なく出力電流が一定なもの」です。

例えば私の乗ってたバイクの定数を入れてシミュレーションしてみるとこうなります。
http://imepic.jp/20200317/830650

今日はもう寝ます。説明は明日以降にでも。
0425774RR垢版2020/03/18(水) 19:14:14.54ID:iqJj4Fxt
>>421
リニアレギュレータとスイッチングレギュレータの違いが分かんないんだろうね。
0426774RR垢版2020/03/18(水) 22:19:56.15ID:4IDWgzPL
前のグラフは目盛りが半端だったのと,理想ショートだったので差し替えました。
サイリスは常時オンを模擬してダイオードで代用しています。こっちの図で説明します。
https://drive.google.com/open?id=1LY6be6FOQGJQhw6Q6hC1s8WAfTB7YRLQ

右半分にあるグラフは上から,電圧,電流,電力です。
横軸は下の目盛を1万倍したものがrpmです。

電圧は回転数に比例して増えます。まあそうですよね。

流れる電流は,およそ3千rpm以上であれば,サイリスタのon/offによらず,即ち発電機
を短絡して2V位になっても,バッテリに繋がって14V位になっても変わりません。
ということは定電流源として動作しているということで,電流源にとっては短絡が一番
負荷が軽いので,レギュレータで短絡するのは理に適っています。

電流が回転数によらず一定になるのは,インダクタンスのインピーダンスが周波数に比
例する性質を持っている(且つ巻線抵抗が十分小さい)からです。
この効果は電機子反作用の効果と一致するようです。

使ったシミュレーションファイルを
https://drive.google.com/open?id=1OTEV92UFw8g_voMJVGYbpApPIVvqG7YJ
に置いたので興味がある人はダウンロードして実行してみてください。
LTspice用ファイルです。LTspiceは
www.analog.com/jp/design-center/design-tools-and-calculators/ltspice-simulator.html
からダウンロードできます。

余談ですが,
電力のグラフで,バッテリに出力し得る電力は,およそ3千rpm以上なら回転数によらず
350W一定です。発電機の定格は390@5000rpmということですから,まあ大きな勘違いは無
いように思います。
とういうことは,走行中なら常にほぼ定格電力を出すことができる(できるというだけ
で,実際は使うだけ供給するようにレギュレータが調整します)のでしょうね。
0427774RR垢版2020/03/19(木) 19:03:00.59ID:efInOl9r
以降,断り無きは3千rpm以上の領域に限ります。

さて,電力のグラフから短絡時の発電電力は大体220Wですが,自身の巻線抵抗(R1,R2,R3)
で170Wを消費してしまうので,外に出てくるのはダイオード(D1〜D6)でロスする50Wです。
サイリスタがoffでもD7〜D12に流れる電流は短絡時と変わらないのですから,同程度発生し
ます。この50Wは,>>417 に書いた60Wのことです。

一方バッテリを繋いだ(サイリスタがoffの)ときは600Wの電力が発生します。
このように,短絡するだけで発電機が勝手に電力を絞ってくれます。電機子反作用の効果と
言っても良いし,インダクタンスのインピーダンスによる電流制限効果と言っても良いので,
お好きな方をどうぞ。

だから方々で書かれている「永久磁石式発電機は常に最大の電力を発生する」という言い方
は間違っているし,「発生しちゃったから何とかしなきゃ」と考える必要はありません。

短絡時の50Wは発電機をアイドリングさせておくに必要な電力と言って良いかもしれません。
エンジンだってアイドリングさせておくだけでガソリンを使いますが,それを余ったガソリ
ンとは言わないのと同様です。

蛇足ですが,
電圧を一定にするという説明をしている時点では「電機子反作用」という文言は必要無いの
ではないかと思います。あくまで主体は「外部で短絡した」ことであり,その結果電圧が一
定になるのであり,じゃあ発電機の電流は?とか発電量は?ということが知りたくなった後
に必要になる概念だと思います。
0429774RR垢版2020/03/19(木) 19:47:47.49ID:pkq/IpvU
話もハーネスも短いに越したことはないからな
0435774RR垢版2020/03/19(木) 22:15:22.81ID:e/aKYioY
自分が勉強して理解したから、人に解説したくなったのかな?
0436774RR垢版2020/03/19(木) 22:44:21.94ID:huPpzptB
>>435
99%くらいはそうです。
残り1%は,何度も同じ応酬が繰り返されては喧嘩別れに終わってるから。
今回は3行でまとめてみました。
0437774RR垢版2020/03/19(木) 23:46:53.82ID:huPpzptB
>>434
読んで頂きありがとうございます。書いた甲斐があるというもの。
0438774RR垢版2020/03/20(金) 13:30:37.82ID:Fb56UoSs
>>414
バイクはダイナモ+レギュだけど
車のオルタネータは電磁石だし内包してるからそもそも構造が違うと思うんだけど・・・
0439774RR垢版2020/03/20(金) 13:50:32.59ID:aTpAYe7Z
磨耗したプラグを使用し続けると点火ユニット痛めると言う話も有るし、レギュレターが壊れた!と言う人の中にもバッテリー弱ってるのを無理に使い続けてるせいで通常より寿命縮めてる人が居そうだね。
密閉式のフタを無理やり外して補水して充電するとか頑張ってる人達居るじゃない?
小型のジャンプスターター携帯して常にジャンプスターターで始動してる人とか?
何故そこまでバッテリー交換嫌がるのか意味判らんし。
0440774RR垢版2020/03/20(金) 14:10:40.34ID:gENtUK1O
プラグは当たりのやつを15万キロほど同じの使ってるわ
時々ギャップ調整してダイヤヤスリで角を立ててる
0441774RR垢版2020/03/20(金) 16:57:05.53ID:LbiZUeWi
長文だろうと何だろうとちゃんとした技術情報書いてくれるのは専用スレではありがたいと思うの
こういうをいらないって思う人はバイク屋さんに丸投げすればいいと思うの
0442774RR垢版2020/03/20(金) 17:03:32.54ID:K1/pVBZM
R/Rなんかユニット交換だから理屈云々よりピンアサインのほうが個人的に有用
0444774RR垢版2020/03/20(金) 22:42:37.09ID:GcPLtDKe
流用でダイレクトイグニッション化してる人、効果ってどうです?
0447774RR垢版2020/03/20(金) 23:28:25.01ID:V8UAg+Pr
丸投げ派なのでそっ閉じするね
0448774RR垢版2020/03/21(土) 15:08:26.76ID:Ma5t+5nt
>>439
そう言われると車だけど電圧が5,6年前の新品の時は15.5まで充電されてたけど
今は14.4前後で常に充電しようとしてる感じ…で燃費も悪いし

今冬乗り越えたからあと一年いけっかなーと思ってたけど変えようかな
0449774RR垢版2020/03/21(土) 17:22:16.16ID:MIuGjUhV
車のオルタって励磁式じゃないの?
そしてダイナモってDC発電じゃないのか?
0450774RR垢版2020/03/21(土) 21:52:59.08ID:uCtidddQ
>>438>>449
そうだね、車は励磁式オルタだからレギュの負担はバイクとは違うよね。
ダイナモは直流式だからバイクでは一般的じゃないね。アイドルストップ機能があるPCXはダイナモだね。
発進時セル兼用モーターで発進しながらエンジンかける。
0453774RR垢版2020/03/27(金) 01:39:05.89ID:uTjHruEw
>>444
特性が変わったのかなぁ
低回転時は良いんだけど、
高回転時はなんか抜けきらないというか
0454774RR垢版2020/04/01(水) 12:50:43.96ID:ORE21Wsj
ハロゲンバルブの色のついた先っちょが、茶色く変色しています
これは問題ありますか?
もうすぐ切れますか?

教えてください
0455774RR垢版2020/04/01(水) 13:10:16.45ID:jQSx9xvr
ハロゲンバルブのフィラメントが何時切れるかは読めないからガラスが黒く汚れたら安全策で交換すれば良いと思うよ。
予備バルブ携行して切れたら替える手も有るけど、夜間に乗る事が多いならオススメしない。
0456774RR垢版2020/04/01(水) 16:17:14.68ID:iE67GkMQ
予備と予備の予備と予備の予備の予備くりいは持っておかないと
0457774RR垢版2020/04/01(水) 16:50:56.65ID:ORE21Wsj
さっきウェビックから1500ポイント貰えたのでバルブ買っときます
ありがとう
0458774RR垢版2020/04/01(水) 16:53:36.36ID:IaNqGl/+
>>454
バルブのトップコーティングが焼けて茶色くなるとか、低品質のバルブなのかな?
気にするなら、そんな事よりフィラメントの状態を見た方がいい。
新品時はツヤツヤして太さが均一なフィラメントも、経年劣化で表面がグズグズになりやがて切れる。
振動が少ないバイクなら、フィラメントの見た目が汚くなり照度が下がってから寿命を迎えるので、
その前に変えるという予防策もある。
0459774RR垢版2020/04/04(土) 23:58:52.06ID:th3AMfZJ
T10とかT5のソケットってどんなとこに売ってる?
近所のホムセンはなかったし
通販は無駄に多いセット売りだし
店舗で少数から買える店教えて
0461774RR垢版2020/04/07(火) 19:16:26.59ID:+5JEppOQ
どなたかご教授願います
バイクはmt09です
ZRAYのLEDヘッドライトバルブに交換したんですがローでバルブの左右LED点灯、ハイでバルブ左側のみ点灯って正常でしょうか?
ハイの方が明らかに暗いです…
0462774RR垢版2020/04/07(火) 19:27:11.10ID:tGcD/wH2
MT09は内側がlowで外側がHaiじゃなかったっけ?
問題の切り分け方としてはバルブを左右入れ替えてみること
入れ替えてみて右側が点灯したら(左側の)バルブの故障だとわかる
右側が点灯せず左側が点灯したら断線している
まあ確認するのは君自身なので頑張って下さい
0463774RR垢版2020/04/07(火) 19:48:54.70ID:+5JEppOQ
>>462
ありがとうございます
mt09は初期型でバルブは1本です
説明不足申し訳ありませんでした
バルブを挟むようにLEDが左右に付いています
ローで左右点灯、ハイで右側が消灯します
0465774RR垢版2020/04/07(火) 22:04:11.28ID:PLAg+E4G
>>454
点灯時間が短いハイビーム専用バルブでしょ?
点灯している時間が短くてハロゲンサイクルが効率的に行われてないと
そういう症状が出る
0466774RR垢版2020/04/08(水) 09:29:40.39ID:LioKeY9a
>>463
Hi Loの配線を間違えた中華あるある?
光軸はHiで上向く?
0467774RR垢版2020/04/08(水) 09:42:27.34ID:29arQeUy
書き込みを見ていておかしいと思って調べたんだけど
MT09は2017年にモデルチェンジしていて4灯のLEDプロジェクターに変わった
ヤマハのHPで確認したので間違いない
この時点で交換の必要は無いはずだが交換しているということは旧モデルの単眼か?
それでHiが暗いということは>>466の言うとおり配線が逆になってるパターンじゃないかね
0470774RR垢版2020/04/08(水) 11:31:52.83ID:YEYtnOLf
カブのサービスカプラーから12V取ると何アンペアくらい出てんのかな
0471774RR垢版2020/04/08(水) 12:26:11.37ID:+lNvR7hU
463のものです
皆さまありがとうございます
>>466
光軸はあまり変わっていなかったように思います
もう一度確認してみます
>>468
バルブはこれです
LOで左右点灯HIで片側消灯しか見ていませんでした
もう一度点灯の仕方確認してみます
0472774RR垢版2020/04/08(水) 14:01:38.63ID:VwgVBt8y
20/20wだから同時点灯だと暗くなって照射距離が減るから、片方を消すんじゃないの。
20/40wとかなら同時点灯してる可能性があるけど。
0473774RR垢版2020/04/08(水) 16:26:55.69ID:pK1lHLkF
>>20/20wだから同時点灯だと暗くなって

???
0474774RR垢版2020/04/08(水) 19:41:22.05ID:uGT0CYW+
>>468
ハイロー切り替えて点灯の確認できました
教えていただいた通り前後が切り替わりますがハイの左側が点灯しませんでした…
ありがとうございました
0475774RR垢版2020/04/08(水) 23:26:38.41ID:JcDgkfXO
>>474
不良品じゃん。メーカーに相談しなよ
0476774RR垢版2020/04/12(日) 16:17:36.32ID:sX5Jlmt6
>>470
そりゃ電流はヒューズが飛ぶまで出るよ。
負荷次第だ。
アイドリングでも降下せずに安定して出せるという意味ならせいぜい5Aくらいだろうが車種によるとしか言えんな。
0477774RR垢版2020/04/15(水) 23:41:20.97ID:uL9u2rOR
結局、LEDって有名メーカーの高額なの買ってれば間違いない感じなの?
0478774RR垢版2020/04/15(水) 23:43:57.52ID:nvsQ7Mla
有名だけどあんま高価じゃないCN360と正遠ばかり使ってます
0479774RR垢版2020/04/16(木) 18:19:35.08ID:EVTQIXZX
尼とかで売ってる安いウインカーポジションキットをLEDウインカー化してバイクで使ってる人いる? なんかどれ見ても耐久性に難有りみたいなんだけど…
0481774RR垢版2020/04/16(木) 20:44:55.39ID:EVTQIXZX
>>480
これも良く見るタイプだね。なるほど、シート下設置かぁ 耐久性は設置場所にも依るところが大きいんだろうけど。ありがとう
0482774RR垢版2020/04/16(木) 21:59:57.65ID:Lz8Kb2zP
Amazonでデイトナの電装品売り切れ多いね
中国から入ってこないのかな?
0483774RR垢版2020/04/17(金) 07:29:03.61ID:JVkIhxI9
自分もAliExpressで3月12日に発注した物も、
3月14日に載った便の荷物は届いたけれど、
3月15日に空港?に着いた荷物は発送キャンセルと、
空港留め置き状態が1か月続いてる…
0484774RR垢版2020/04/17(金) 07:56:31.52ID:Zanhc5lf
>>483
俺とこ17日発送の分は10日くらいに届いたよ
運が良かったのかな?
今のところ発送キャンセルにはなってない
0485774RR垢版2020/04/17(金) 08:38:09.67ID:fI/qL2+g
俺も今見たらアリババのやつがひとつキャンセルになってたわ
これ返金どうなるんだ
0486774RR垢版2020/04/17(金) 10:29:38.24ID:j6nr+DO5
>>485
クレジットカードに返金するってなってない??
0487774RR垢版2020/04/17(金) 10:58:27.80ID:fI/qL2+g
いや注文がキャンセルじゃなくて
発送後に荷物の運搬がキャンセルになってる
期限内に発送されてなかったら自動キャンセルで自動返金なのは知ってるけど…
0488774RR垢版2020/04/17(金) 11:53:44.28ID:RCrjphLP
いったん運搬を止めて次の運搬待ちってことでしょう
0489774RR垢版2020/04/17(金) 11:55:55.12ID:ra8ZebIZ
アリババだけじゃなくてイギリスとドイツから個人輸入しようとしたものも届かないわ
状況的に仕方がないが遅れてもいいからちゃんと届くのかが心配だよな
0490774RR垢版2020/04/17(金) 11:59:58.75ID:RCrjphLP
神に祈って待つしかないねぇ
とにかく待つしかないのだから放っときましょう
0491774RR垢版2020/04/17(金) 12:42:19.39ID:cI7Wk6Q5
アマゾンで中国に注文した折りたたみ傘の発送の連絡が来ない
0492774RR垢版2020/04/17(金) 13:25:41.75ID:YnZkd5ff
アリババってアリエクだったら受け取って初めて支払いだろ
0493774RR垢版2020/04/17(金) 16:33:43.03ID:24iGJ5Ua
今ドイツの分が届いて郵便配達の方が親切に教えてくれたから伝えとくと
100数十カ国からの輸入が停止されてるけど中国からの荷物でも届いてることもあるらしい
0494774RR垢版2020/04/17(金) 16:41:23.18ID:N9YnIYOT
よくよく考えると空港で2週間検疫のために保管されてるのかもな
0495774RR垢版2020/04/17(金) 18:43:40.71ID:zGBzDKlJ
上海空港からは届いて
深センや広州辺りからは届かないらしい
0496774RR垢版2020/04/17(金) 21:49:27.76ID:xLsBlVLV
>>493
ドイツ返送されたわ。

郵政は輸入停止など無い。気にすんな。まっとけなどと言っていた。
税関はどうなの?と聞いたら管轄外です。と縦割り行政食らったよ。
0497774RR垢版2020/04/18(土) 07:08:27.02ID:4kN4ty9C
バイクのウインカーポジション化を完成品のキットでは無く自作したのですが、必要部品を教えて下さい。
シングル球です。
0499774RR垢版2020/04/18(土) 09:41:09.37ID:NmpdjcvA
バイクにブレッドボードはやめとけよマジでw
0500774RR垢版2020/04/18(土) 09:58:41.66ID:8eNoIXx7
裏に配線出来るブレッドボードがあるのか?
0501774RR垢版2020/04/18(土) 12:55:20.62ID:pARDPAAm
>>498
2枚目の実体回路図を描いた本人だけど、これはダブル球用の回路だからシングル球だと配置が変わるはず。
0502774RR垢版2020/04/18(土) 13:37:59.94ID:EVz6NH32
アリエク3/23発注は2wちょっとで届いた。
3/28以降は未着
0503774RR垢版2020/04/18(土) 17:45:55.40ID:4kN4ty9C
>>498
1枚目の回路図見てもわかんないや 
2枚目の回路図でギリギリ理解できる・・・ アホ系の私には素直に通販するしかないのか・・・
0505774RR垢版2020/04/18(土) 19:13:22.29ID:KNP9MMax
>>501
たしかにこれはダブル球用ですね

>>503
FETの特性を理解していたら単純な回路だとわかるよダイオードはただの逆流防止だしね
部品自体は全部で1000円もしないけどねぇ
0506774RR垢版2020/04/18(土) 20:26:25.82ID:iNf/g+Hy
>>503
点枠内がきばんかな。ちょっと調べればすぐにできるようになるよ
ただハンダは振動に弱いから自信がないと店売りが良いのに変わりないね
0507774RR垢版2020/04/18(土) 21:02:32.15ID:4kN4ty9C
>>505-506
親切にありがとうございます。
LEDテールは見よう見まねで完成して実用化してるのですが、
1枚目の配線図はさっぱり理解できません。C1とかR1とかさっぱりわからないです。
2枚目みたいな感じで どの部品を使えってみたいに・・・都合がよすぎますね。
0508774RR垢版2020/04/18(土) 21:42:37.44ID:KNP9MMax
見たらわかるだろ
R1は1/4w 100kの抵抗
C1は25V 10〜22uFの電解コンデンサ
文系の俺でもわかるんだから簡単すぎる
0509774RR垢版2020/04/18(土) 21:53:53.67ID:FuhKbbML
分かるけど書き方があんまり綺麗ではない
0510774RR垢版2020/04/18(土) 23:08:55.41ID:F4WVQvQa
つうか本人だけどって人が出てきてるってことは無断?で他人の画像貼って講釈垂れてるんか
0511774RR垢版2020/04/18(土) 23:13:32.00ID:LoGi3buQ
>>507
そこまでの素人なら素直に買ったほうが早いし安心確実では?
多分中華製のほうが自作よりマシってものになると思うw
0513501垢版2020/04/19(日) 01:39:30.60ID:WQTXwf8f
>>510
自分も1枚目の回路を紹介してあるサイトを見て自分なりに実体回路図を描いて作っだけなんだけど、まさか昔自分が作った資料がココに貼られると思ってなくて笑ってしまった(笑)


https://i.imgur.com/v1ED9QU.jpg
0514774RR垢版2020/04/19(日) 07:04:06.48ID:WZdOtfUz
>>507
簡単な回路図だけど1枚目を見て2枚目のような図が作れないならやめたほうが良い
短絡や接続不良等で故障の原因にもなる。原因究明もできずに保証も聞かず店売り買うことになるかもよ。
自作できれば安上がりだけど自己責任になっちゃうからね
0515774RR垢版2020/04/19(日) 13:19:34.78ID:DB2OQUKJ
>>513
そりゃ笑っちゃうよな
せめてみんカラの○○海苔の人の画像を拝借〜くらいはあってもよさそうなもんだ
0516774RR垢版2020/04/20(月) 05:49:42.54ID:XHjfs0BZ
>479

尼の中華ledは自分で電流制限抵抗入れて使っている。
そのままだと、確かに明るいが電流流し過ぎですぐに壊れる(点灯しなくなる)と思う。
0517774RR垢版2020/04/20(月) 06:45:54.02ID:D2acwqU5
バイク用のウインカーポジションを作りたいのですが、回路図を見てもいまいち理解ができません。
https://i.imgur.com/5cc9i6z.gif
https://i.imgur.com/XsSnazW.jpg

2枚目はダブル玉用ですが、2枚目みたいな感じの図で、シングル球用で何の部品を使えばいいみたいな事を教えてください。
0518774RR垢版2020/04/20(月) 06:46:27.09ID:D2acwqU5
途中でエンター押したw
これを聞きたいんじゃないのか?
0519774RR垢版2020/04/20(月) 06:50:04.17ID:Uc5HVA+4
もうそのレベルなら既成品を買えよって感じ
0520774RR垢版2020/04/20(月) 07:09:31.74ID:v02Wh8ei
趣味として電気工作やりたいんなら、そこ自分で考えなよって話だし、
安く済ませたいってんなら、結局失敗やらハンダ外れやらで高くつく
既製品、工業製品って、やっぱりそれ買うのが正解なんだよ
無いんなら、自分で作るしか無いけど
0521774RR垢版2020/04/20(月) 12:36:55.88ID:3aFB743b
ドラレコの充電LEDがチラツキ始めてるんだけど電圧は14V出てる。
もしかしてステーターコイルが一相死にかけとかあり得ますかね?ちなみにクルマにつなげるとチラツキは無くなる。
0522774RR垢版2020/04/20(月) 12:46:19.24ID:NI6LK+cI
>>521
LEDが死にかけてるだけじゃないの
もしくはリチウム電池
0523774RR垢版2020/04/20(月) 20:48:03.11ID:BPmW7+uc
LEDのハンダクラックではないかな?
振動激しいバイクだと出る的な。
0524774RR垢版2020/04/21(火) 07:40:20.96ID:tZWad3Rz
他車につないで直るならジェネレータだろうね。LEDの点滅周期が乱れてパルスが目視化出来てしまうのは相当ヤバい兆候。電圧出てるからといってほっとくとある日突然死ぬ。
レッカーにお世話になる前に交換するに限る。
0525774RR垢版2020/04/21(火) 07:52:05.68ID:0bUi9iPR
壊れて困るのはこの人だからね
我々は放っといてあげましょう
唯一助言するとすれば金を惜しまないで交換することだ
数万円くらい安い安い
0526774RR垢版2020/04/21(火) 21:54:37.90ID:18XWog+2
グリップヒーター用のLEDが点滅して異常に気づくパターンもあるらしいが。
ホンダのVFRやCBRはコイル焼き付きの持病で有名らしいね。検索するとアホほど出てくる。
0528774RR垢版2020/04/21(火) 22:49:46.71ID:GXdXJ7lF
その理屈だと
検索してもなんらトラブル情報が出ないTLM240Rは素晴らしい信頼性ってことになるな
0530774RR垢版2020/04/21(火) 23:42:26.82ID:HBg3ok9T
センダボのsc57は無償交換とかなってるからメーカー公式で弱いって言ってる様なもんだな
0531774RR垢版2020/04/22(水) 07:47:37.73ID:UN7Ee/K5
SC57はヤバいらしな。マイチェンでサイドカウルに冷却用の穴空けてる。
ステーターコイルのサービスキャンペーンって、リコールしたくないだけだろw
0532774RR垢版2020/04/22(水) 08:44:17.07ID:Bv2GCFW6
裁判を起こしたらいいんちゃうの?
もっとも死者が出ていなければ負ける案件
弁護士は推奨しないと言うでしょう
0533774RR垢版2020/04/22(水) 11:54:22.37ID:SYrMhYLG
え…
持病のレギュパンク指摘されただけで、何でそうキレんの???
0534774RR垢版2020/04/22(水) 14:38:50.39ID:cUf7+AkX
ホンダ全般でレギュレータ弱いな
ヤマハとかそんなに壊れることないけど
0536774RR垢版2020/04/22(水) 15:57:22.61ID:lOVxw9Qz
ツーリング先で壊れると悲惨だよ
0537774RR垢版2020/04/22(水) 16:03:26.55ID:VvLXPkAY
すぐ気付かず、バッテリーと共に逝って、動かなくなるからなぁ…
0538774RR垢版2020/04/22(水) 17:39:00.01ID:uyxZBbai
1度逝かせた経験から電圧計無いと不安になったわ
0539774RR垢版2020/04/22(水) 17:39:22.44ID:sNWCOSB3
電装系だけはその場で即買えるわけでもないしパーツが無いとどうしようもないからな。しかも兆候が掴みづらいという。遠出だとホントに悲惨。
ということで連休に向けて可能な限りチェックしとけよおまえら。
0540774RR垢版2020/04/22(水) 18:01:01.62ID:Bv2GCFW6
消耗品だからな
最近の例だと点火コイルの不良があった
0541774RR垢版2020/04/22(水) 20:15:54.15ID:iC5J4RQA
その前にコロナの影響で連休中も遠出できない気がする
0542774RR垢版2020/04/22(水) 21:45:45.88ID:Bv2GCFW6
旅館が軒並み休業
駐車場が閉鎖
観光地も閉鎖
観光地周辺のレストランも休業
等々でなーーーんにも出来ないと思われ
キャンプ場も閉鎖らしいからねぇ
0543774RR垢版2020/04/22(水) 23:01:43.50ID:uyxZBbai
どこ行く訳でも無く只気ままにバイク走らせるだけでも楽しいわ
0546774RR垢版2020/04/23(木) 01:38:14.50ID:mQFpp/RS
>>542
そんな場所は自販機も補給されなくて品切れ.ってなってそうだな.
0548774RR垢版2020/04/23(木) 08:02:59.95ID:ZsFrcbF7
>>546
出発する前に準備しておいたらいいんだよ
途中でフラッと寄って缶コーヒーでも飲もうと思わなければ大丈夫
そこはグッと我慢する必要がある

>>547
道の駅のトイレは大丈夫そうだが
まあ小便程度なら最悪なんとかなる
0549774RR垢版2020/04/23(木) 08:09:56.79ID:bUjMxcYs
除菌ウエットティッシュ常備
人混み、渋滞から逃げる
コンビニや行列は出来るだけ回避

適度に外出して、
日の光浴びて、
ストレス溜めずにいる事は、
免疫力向上に凄く重要です
これは掛かっていても掛かっていなくても同じ
人に感染さない感染されないように、感染知識を身につけよう
0550774RR垢版2020/04/23(木) 12:12:47.41ID:aN29Xuq9
>>549
バイク乗ってたら日光(というか紫外線)なんて浴びないけど。
0552774RR垢版2020/04/23(木) 19:29:44.08ID:trK8cAjZ
>>550
馬鹿お前!半ヘル半袖ノーパンで乗れよ
安全ガーとかこの緊急事態で言ってる場合かよw
0554774RR垢版2020/05/07(木) 23:07:30.93ID:ExO16BeO
自粛期間中にギボシや半田だらけでごちゃごちゃした配線を
ワゴのワンタッチコネクターを使って整理しようと思ってるけど使ってる人いますか?
0555774RR垢版2020/05/08(金) 14:37:06.19ID:gOHEUDt7
エーモンのやつしか使ったことないけど
接続コネクタは付けるときは確かに簡単で便利だけど配線を整理するためには向かないと思うけどな
嵩むし余計にごちゃごちゃしそう
見た目がスタイリッシュで整理されたように見えるのはわかるけど
ハンダで可能な限り細くしてコルゲートチューブでまとめるのが一番スッキリすると思うよ
0556774RR垢版2020/05/08(金) 14:45:00.32ID:ja5geDXD
>>554
ワゴコネクターは原付に使ってるよ
5極3つと3極2つ
もう5年以上経つけどとくにトラブルなし
0557774RR垢版2020/05/08(金) 14:46:15.40ID:p3ayHA2S
純正のメインハーネスの様に作って色々後付けの装置が標準装備に思える様な作業はセンス要るよな?
0558774RR垢版2020/05/08(金) 15:57:10.22ID:JsFvUpl6
電装品付けたり外したりを繰り返してるから、
ハンダもギボシもやめてここ数年はWAGOさんのヘビーユーザーですわ
振動と防水の対策だけはしてる
0559774RR垢版2020/05/08(金) 15:59:00.54ID:npAIFyjY
>>557
110コネクタにまとめるだけだから、慣れたら楽
外す時も気を使わなくて良いし
0560774RR垢版2020/05/08(金) 16:17:26.93ID:f5YFh78D
最近地面を青く照らすバイクを見かけない
0561774RR垢版2020/05/08(金) 18:26:11.30ID:WASXyfmT
>>560
俺は赤とオレンジに照らしてる

スイングアーム左右下面に
https://i.imgur.com/UDiRadX.jpg
これを1本づつ貼って
テール一式の5線を5-4-4に分岐して点灯
当然本来のテール一式は残したまま
0563554垢版2020/05/08(金) 19:40:01.11ID:3jPEWRVg
ありがとう
ギボシ、はんだ、WAGOと適材適所で使って配線整理します
こんな自粛で暇な時こそ電装や整備のスレが伸びるかと思ったが伸びないなw
0564774RR垢版2020/05/08(金) 20:01:52.60ID:gUII2FcX
>>562
わからんが捕まったことはない
直接光源は見えないので大丈夫じゃないかと思ってる
ダメならシート下のコネクタを抜くだけだし

そもそもこれ自体光量が少なくて日中は全くわからない
0565774RR垢版2020/05/08(金) 20:25:04.12ID:qK9/eFe4
無知で悪いんだけど教えて欲しい
50w3Ωの抵抗器だとリアウインカーの配線に二つ付ければハイフラ抑えられるらしいんだけど
バイクのウインカー配線って前後繋がってるものなの?
俺のバイクだとリアにしか抵抗を安全に固定できる場所がないからよかったら教えてくれ
0566774RR垢版2020/05/08(金) 21:11:00.40ID:f5YFh78D
>>565
並列って知ってますよね?
リア側だけに抵抗を入れても大丈夫ですよ
0567774RR垢版2020/05/08(金) 21:21:11.80ID:npAIFyjY
LEDにして抵抗入れたら省電力になんないけど良いのか?
なんで素直にワイドワットリレー入れないんだ?
0568774RR垢版2020/05/08(金) 21:44:00.89ID:/jL6NABW
【長文注意】

>>562
光源一発当り300カンデラ以下なら色は制限無しってのと後方以外から光源が視認出来なきゃOKってのを都合よく解釈すれば腹下赤く光らせるのは何も問題ない
>>561に加えてエンジン真下も赤くして足立でユーザーやった時の検査官の意見は
「アンタの言う通りの解釈なら保安適合だけど前例の無い物は通せない」
って言われたから検査官の顔立てて配線外しで対応したよ

簡単に言うと現状では現場の警察官の判断じゃ違反キップは切れない
夜中の飲酒取締りで指摘された時も国交省の判断ではこうでしたって説明して夜中の転倒事故の時に周りからの視認性が期待出来るからやってるって言ったら納得して無罪放免だった

あとコレやってるとヤカラ系のデコトラが煽って来ないのが一番のメリット
赤のデコレーションは違法臭いからヤバい奴もしくは同族と見なされるらしいw
0569774RR垢版2020/05/08(金) 21:44:42.68ID:8SQ+SQEN
>>566
サンクス
抵抗4つ必要だって認識だったから
前後は独立して配線してあると思ってた
>>567
俺のリレー制御じゃないのよ
0570774RR垢版2020/05/08(金) 22:37:06.72ID:Hj3BlK0f
電源→リレー→ウインカースイッチ→左右ウインカーに分配なので前後の+側は繋がってるよ。
0571774RR垢版2020/05/08(金) 22:49:03.26ID:LiANZWmF
>>567
抵抗入れたら消費電力下がるんじゃないの?
0572774RR垢版2020/05/08(金) 23:26:59.16ID:lY/e792P
>>571
抵抗入れて電力をただ単に熱に変換するんだからさ…
0573774RR垢版2020/05/09(土) 21:08:16.26ID:+HhhVx4Y
話すと長くなるので経緯は割愛だけど
3端子のウインカーリレーのアース端子に電球接続してアースさせたら
インジケーターになる?
0574774RR垢版2020/05/09(土) 22:39:16.12ID:vnnTxaUT
アースとアースの間に電位差が有ると?
0575774RR垢版2020/05/09(土) 23:02:19.08ID:oO3ugx2m
自作ウインカーリレーにLEDのインジケータを追加したけど
あれ回路どうなってるんだっけ
ネットからの拾い物だけど
0576774RR垢版2020/05/09(土) 23:05:04.05ID:oO3ugx2m
output側にダイオードとLEDを追加してるね
3端子ウインカーリレーだったら+側にダイオードとLEDを追加してアースさせたらいいよ
0577774RR垢版2020/05/10(日) 08:00:34.27ID:ntBAR0r1
>>576
ありがとう!でもまだピンときてないんだけど解説お願いしてもいい?
0578774RR垢版2020/05/10(日) 08:54:31.60ID:meZxk6Df
解説もなにも>>576がすべて
+側からの配線を分岐させてCRDとLEDを繋いで、そこからアースに繋ぐ
ものすごく簡単ですよ!
0579774RR垢版2020/05/13(水) 11:05:49.64ID:dPHRY4QO
H4のLEDバルブ色々試したけど
結局PIAAの6000K 60Wハロゲンで落ち着いたわ
0580774RR垢版2020/05/13(水) 16:29:04.65ID:r/d5wkjr
いまだにP9だわ
時々気分でF2黄色にしてたりするけど
0581774RR垢版2020/05/13(水) 17:25:01.22ID:6FIdJMBA
F3最高。他には戻れない
0583774RR垢版2020/05/13(水) 17:46:39.04ID:Kni79xah
>>567
この人ひょっとして10W抵抗だったら10W電気食うと思ってるのかな?
そんな気がしてならない
0584774RR垢版2020/05/13(水) 19:11:40.70ID:rMnKd5hT
10w抵抗って、10w流せるよってこと?
0585774RR垢版2020/05/13(水) 19:28:21.00ID:5kcDbQ4d
消費電力で周期の決まるリレーなら,LED使っても電球と同じだけ電流流す必要があるよんってだけやろ.
0586774RR垢版2020/05/13(水) 19:39:03.75ID:AXWhpUPb
H4のLEDバルブ色々試したけど
結局PIAAの6000K 60Wハロゲンで落ち着いたわ
雨でも見やすいし当然車検も通るし
0587774RR垢版2020/05/13(水) 20:13:48.00ID:aLZ5L3bV
ウインカーバルブLED化してリレーも対応品に入れ替えて完璧だと思ったら
インジケーターランプがLEDでゴースト点灯しちゃうから渋々抵抗入れたよ。
メーターばらしてダイオード入れれば解決できそうだったけどさすがに面倒。
でもなんか悔しかったなあ。
0588774RR垢版2020/05/13(水) 20:18:13.43ID:hr6tDuuH
自分好みのD-UNITを自作したいんですけど
基盤にハンダ付けするタイプの小型4極リレー(12V、20A)と低背ヒューズソケットを教えて下さい
特にリレーは少々高くても国産品がいいです
0589774RR垢版2020/05/13(水) 20:48:35.17ID:tUXcBz0s
秋月電子通商、千石電商、マルツオンライン辺りで検索すべし。
0590774RR垢版2020/05/13(水) 21:36:55.78ID:3N8PsHIO
>>587
同じような状況になった俺は前ウインカーの数を2→4個にして解決した
0592774RR垢版2020/05/17(日) 23:36:00.16ID:uP/2FESu
>>586
俺もハロゲン戻し
何がいいってアルミテープなんかでチマチマとカットオフラインの修正しなくていいのが楽だわ
0593774RR垢版2020/05/18(月) 00:54:53.17ID:veTccrj4
HELLAの55/100w H4ラリーバルブ最高、
4万カンデラ出るし光軸完璧だし
0594774RR垢版2020/05/18(月) 06:31:22.53ID:4++52Odh
LEDはまだまだだね
俺は昔からずっとHIDだけど(笑)
車検のないバイクだから光軸はテキトー
0595774RR垢版2020/05/18(月) 08:29:35.36ID:a7OlnoOr
LED(H4)はサインハウスのリボンEvoで落ち着いたけど、他社から同様のレイアウトはまだ出てないのかな?
0596774RR垢版2020/05/18(月) 08:57:43.97ID:4++52Odh
リボンタイプは特許の関係じゃね?
aliで似たような中華のリボンを見た覚えあるけど
0597774RR垢版2020/05/18(月) 09:58:09.39ID:kYaofyHN
aliのリボンを傘付きHELLAのセミシールドに入れてるけど
光量あるし使えてる
0598774RR垢版2020/05/18(月) 10:09:08.76ID:sR/Nw5hh
確かにLEDの方が見た目明るいけど、路面状況が分かりにくいんだよな?
特に路面が濡れてると最悪で真っ暗だからハロゲンに戻したよ。
でも明るさは足りないからLEDフォグランプを追加した。
0599774RR垢版2020/05/18(月) 10:32:25.69ID:EiStrTpQ
↑そうそう
あと、LEDだと標識やコーナーマーカーの反射材の返しが強すぎて、他のところが見にくくなる
0600774RR垢版2020/05/18(月) 10:47:34.01ID:sR/Nw5hh
それも有るね。ブラインドコーナー曲がったら工事の看板有って反射が眩しく一瞬何も見えなかったりとか危なかった。
フォグランプはスポットな配光のを選んで近めを照らしてるよ。
0601774RR垢版2020/05/18(月) 12:35:45.14ID:cL3gVQcO
HIDだと明るくて見やすい(6000K未満)よ
ただ、発熱凄いけど
ポジションのLEDが切れまくるから、ポジションをハロゲンに戻した
0602774RR垢版2020/05/18(月) 14:10:50.38ID:ehzDN54G
夜間乗らないからどーでも良いわw
0603774RR垢版2020/05/18(月) 14:59:20.07ID:iRlDPXdk
本当にどうでもいい書き込みだな
0604774RR垢版2020/05/18(月) 15:01:29.56ID:dZrQNqov
スフィアからファンレス出てるね
0605774RR垢版2020/05/18(月) 16:37:33.22ID:UbrxL9SI
100Φくらいの外装式のバイビームLEDが出ないかな
0606774RR垢版2020/05/18(月) 20:22:07.83ID:OzNNUhun
男にも女にも反応しちゃ悔しいライト
0607774RR垢版2020/05/18(月) 20:31:31.74ID:GLGtw0sp
高校生の頃に電装弄りにハマって意味の無いポディションライトとかフォグとか増設しまくったなあ
あの頃は自分で設置したスイッチで電装品が作動することにも感動した
すっかり不感症親父になってしまった
0608774RR垢版2020/05/18(月) 21:41:46.90ID:o7nMHOhZ
>>604
ほぼH4形状のやつな
出力はだいぶ落としてるみたいだけど明るさどうなんかね
0609774RR垢版2020/05/19(火) 13:39:29.70ID:Mlq7N+e+
>>608
2桁W消費でヒートシンク無しって冬しか怖くて使えなさそう
E26の100W相当のLED電球ですら放熱部がかなり熱くなるのに
0610774RR垢版2020/05/19(火) 15:54:42.43ID:ZdLdVGlT
中華のファン付きH4LEDは新しいの出たらたまに買ってるな
安いし
しかし少し形状が変わっても明るさとかは特に変わらない
少しずつでも明るく進化してるかと思うんだけど
0611774RR垢版2020/05/19(火) 17:30:16.24ID:BQ+bM5H7
中華の場合放熱が追い付いて無く顕著に熱ダレする場合が多く、ヒートシンクやファン追加、グリス再塗布など追加工してやる事で点灯直後の明るさのままで安定運用できる様になるよ
最近のは温度上がると意図的に電流絞る物も多いし
0612774RR垢版2020/05/19(火) 19:52:02.22ID:zyozQzsi
市販LEDの効率は2000年代にXPGとXMLが出た辺りで止まってるから無理
カタログスペックだけなら1.5倍でも回路に組まれちゃうと上がらない(上げられない)
0613774RR垢版2020/05/19(火) 21:06:00.26ID:PCYRXefI
USB接続のドラレコ買ったんだけど
USBケーブルが糞長いからカットしたいんだが
中に入ってる導線を一つずつはんだ付けすれば問題ないかな
0615774RR垢版2020/05/19(火) 21:39:03.45ID:b65Xhv3I
>>614
おまえは何言ってるんだ?USBケーブルだよ!?
0616774RR垢版2020/05/19(火) 21:45:18.50ID:uEyMrj3P
>>613
まとめてラッシングして内装に隠したほうがいいよ
0617774RR垢版2020/05/19(火) 22:17:25.59ID:3Tg/U2a7
>>615
4芯だから2パッケ必要だけど、何が問題?
芯同士をハンダなんてのより、よほど現実的だけど
0618774RR垢版2020/05/22(金) 12:30:21.17ID:jCUz3DGK
すいません車体の灯火類をLED化すると、純正のオールハロゲン球の時に比較して、
レギュレーターに負荷がかかって発熱が増してしまうって本当ですか
前後ウインカー球、テールランプ球、ナンバー灯、メットイン灯、ヘッドライト球のLED球を買ってあるのですが、
レギュレーターが短命になってしまうと聞き、未だにオールLED化に踏み切れない

では灯火類を省略してるレース仕様のバイクは、
レギュレーターは市販車と違う特別仕様品を装着しているのですかい?
0619774RR垢版2020/05/22(金) 12:34:38.21ID:ifgk852A
ウソです
というかここ20年以内の車ならまず無いよ
0620774RR垢版2020/05/22(金) 12:39:33.61ID:cboNK7Ev
>>618
前半はよほど変わった車種でないかぎりありません

何のレーサーかにもよりますが
市販車とほぼ同じ回路の場合もありますし
レギュレータどころかエキサイタコイルしかない場合もあります
0621774RR垢版2020/05/22(金) 21:05:17.02ID:JRVLSLl1
>>618
LEDライトの消費電力をハロゲンと同じくらいにして明るくしよう
0622774RR垢版2020/05/22(金) 22:14:07.96ID:F0VBy+dH
21WのLEDウインカーとか狂気だな
0623774RR垢版2020/05/23(土) 00:47:25.24ID:cyu4FbpP
ハイフラ抑止の抵抗ってウインカー点してる時だけ発熱するんですか?
それともイグニッションオンで電気が流れてきたら発熱開始するんでしょうか
初めてつけたんですけど夏場心配です
0626774RR垢版2020/05/23(土) 08:03:04.12ID:RLhsDsCg
抵抗挟まなくてもLED対応のウインカーリレーに差し替えたら簡単でいいじゃんと思っていたが、
今どきの車はウインカーリレー自体がないんだってな
バイクも新車はそうなんかね
0627774RR垢版2020/05/23(土) 08:05:56.57ID:RJDO7lm6
>>622
道路工事の車線規制車にいいかも
0628774RR垢版2020/05/23(土) 09:27:36.72ID:QgMucXlo
>>626
LEDヘッドライトが主流になってから
ヘッドライトユニットにコンピュータがくっついたものになってる
どういうことかというとこれ↓
拾い物だけど
https://www.diylabo.jp/images/column-207-03.jpg
HIDのバラストみたいなユニットがヘッドライト裏についてる
これでヘッドライトとウインカー(今流行りの流れるウインカーとか)を制御している
この仕組みのため後付けのウインカーポジションを付けることが出来ない
余談:業者はヘッドライトを分解して外部から電源を持ってきている


バイクは最近だとこういうものが付いている
https://www.shindengen.co.jp/products/electro/motorcycle/winker/
1つのユニットでまとめて制御しますよ〜ということ
そもそも今どきのバイクはウインカーもLEDなので最初からLED対応してるわけだが
まぁ点滅タイミングとか自分好みに変えることは出来ないけどね
そこは潔く諦めましょう。おじさんは「時代は変わったんだ」と強く痛感するしかないのだから適応していくしかない
つまり自分が時代に合わせていくのだ
0630774RR垢版2020/05/23(土) 11:34:52.82ID:dFeGChHP
>>629

>>626
LEDヘッドライトが主流になってから、ヘッドライトユニットにCPUが接着したものになっている。
https://www.diylabo.jp/images/column-207-03.jpg

HIDのバラストのようなユニットがヘッドライト裏についている。
これでヘッドライトとウインカー(今流行りの流れるウインカーとか)を制御。
この仕組みのため、後付けのウインカーポジションは付けることが出来ない。
なお、業者はヘッドライトを分解して外部から電源を持ってきている。


バイクは最近だとこういうものが付いている。
https://www.shindengen.co.jp/products/electro/motorcycle/winker/
1つのユニットでまとめて制御する。
今どきのバイクはウインカーもLEDなので最初からLED対応しているが、
点滅タイミングとか自分好みに変えることは不可。
0632774RR垢版2020/05/23(土) 22:49:46.36ID:YjbaSCvT
ユニットだからなんだって言うの?
ハンドルスイッチが機械的なもんだったらバイパスすればいいだけじゃん
0633774RR垢版2020/05/23(土) 22:56:27.34ID:AvFWFTiM
今時のはUSB増設程度ですらECUがエラー履くからなあ
俺のは自分でオイル交換したらログ残ってメーカー保証切れるぜ
0636774RR垢版2020/05/24(日) 13:01:59.55ID:NImql2Kj
エンジンが止まっているときもオイル量をモニターしているんだろ
そして交換でオイル量が激減したのを検知したら
診断機でリセットかける必要があるとかな
モニターさせないつもりでバッテリーを外したら再接続には診断機が必要なパターン
0638774RR垢版2020/05/25(月) 09:48:04.19ID:rX0TChhY
>>633
の2行目はジョークと認識したのだが、アレ?
0639774RR垢版2020/05/25(月) 09:58:57.98ID:XMmAgiPT
BMWだろ。ディーラー以外で一切触るなと言う潔い仕様。
日本車もそう言う方向に行くよ。
0640774RR垢版2020/05/25(月) 11:21:43.66ID:7loWP7yI
バイクもODB2が義務化されるからその方向に向かっても不思議じゃないもんな
0641774RR垢版2020/05/25(月) 11:30:43.44ID:75DhtntU
もう国内外問わず新車に用は無いって感じ
0642774RR垢版2020/05/25(月) 11:41:54.12ID:zGY/5pBZ
最近のBMWはパーツもアセンブリごとに識別番号が付けられてて、正規ディーラー以外で交換やメンテをするとエラーが出て、最悪の場合はエンジン始動さえ出来なくなる。
0643774RR垢版2020/05/25(月) 11:49:24.41ID:XMmAgiPT
排ガスとか騒音の規制も厳しくなる一方だから正規ディーラー以外のメンテ禁止になる方向だね。
マフラー交換するとエラーで始動不能とか大喜びする連中居るだろ?
0644774RR垢版2020/05/25(月) 23:44:07.48ID:NCe/S2xJ
日本車無くなったら次は中華かな
0645774RR垢版2020/05/26(火) 02:36:16.95ID:ORQPVFrX
普通に新車買って車検対応品に交換すればいいのでは?
トラコンクルコン走行モード変更やらコーナリングABS
電動可変スクリーンにBluetooth対応液晶メーター
電サスや車高調スリッパークラッチ、ライドバイワイヤ
進化してるよ
170kgで200ps超えのも増えてきた
0647774RR垢版2020/05/26(火) 13:29:53.33ID:ZvjIsz4a
>>645
170kg切ったのって何?
乾燥重量ならただの詐欺数字だけど
0650774RR垢版2020/05/26(火) 14:15:06.24ID:mwuj/mEm
そんなパワーいらない
200kgで60psもありゃ十分
0651774RR垢版2020/05/26(火) 14:19:56.64ID:ADwKhvgj
「いらない」は、わざわざ言う必要ないよ
0652774RR垢版2020/05/26(火) 14:41:07.01ID:xTf1tSq4
200psでも街乗りモードにすれば急加速しないし乗りやすいよ
レインモードオンで雨の日も安心
0653774RR垢版2020/05/26(火) 14:42:46.35ID:S9apRjz2
実際200ps出るのは、スロットル全開で10000回転の時だからね。
0654774RR垢版2020/05/26(火) 14:52:00.00ID:ZvjIsz4a
>>649
乾燥重量は詐欺数字だからなぁ

そのままじゃ走れない、何をもって乾燥なのか?
が統一されてない数字しか表記しないのは、
正式な数字出せないからだけしかない
0656774RR垢版2020/05/26(火) 15:00:36.99ID:ZvjIsz4a
>>655
ヒデー差だなw
アヴェンタドールの260kg差レベルに匹敵する詐欺数字だわ
0657774RR垢版2020/05/26(火) 15:01:18.86ID:wLlxDdAw
「私の体重は40kg台(※乾燥重量)です!」という女の子がいたらイヤだ
0660774RR垢版2020/05/26(火) 15:21:23.20ID:xTf1tSq4
>>656
タンク容量17L、エンジンオイル4L
クーラント3L、バッテリー3kg、触媒7kgだからそんなもんじゃね?
0661774RR垢版2020/05/26(火) 15:27:27.07ID:ZvjIsz4a
>>660
悪しき代表例となったR1000がカウルやサス、ブレーキフルードまで抜いてたからな
0662774RR垢版2020/05/26(火) 19:23:14.19ID:t6/lcp1/
>>657
二回も変身を残してるんですね
その意味はわかりますん
0663774RR垢版2020/05/26(火) 19:25:28.30ID:JITY40As
>>661
俺のGSX-R600が
乾燥161Kg
実測202Kgで詐欺だと思った記憶w
0665774RR垢版2020/05/26(火) 20:31:19.05ID:cHp7Qio0
最近の弁当箱は環境対策の面では超高性能だがクソ重いぞ
0667774RR垢版2020/05/27(水) 09:27:57.47ID:08/aJFbh
>>666
国内メーカーは走行可能状態でガソリンはタンク最大容量から算出された装備重量だから信頼して良い
BMWは確かガソリンタンク最大から1割引いた値が記載されてた
ドゥカティは詐欺数字を全面押し出し
0668774RR垢版2020/05/27(水) 09:53:40.40ID:yuwdzUJb
トライアンフの店長はうちの重量はテキトーなんで信用しないでと言ってたな
0669774RR垢版2020/05/27(水) 10:25:49.77ID:WUVQZ4qs
ユーザー車検で記載事項変更になったときに車両重量実測されたわ
0670774RR垢版2020/05/28(木) 00:11:29.05ID:oJ7gSa18
乾燥重量とかいうなんの価値も無い情報でドヤるヤツなんなん?ガイジなの?
0671774RR垢版2020/05/28(木) 00:15:07.38ID:3qJYQo27
触媒の重量が乾燥重量にどう影響するんだ?
0672774RR垢版2020/05/28(木) 00:22:43.62ID:xJhQR+++
わかんないけど中のコンバータを外すのかな?一応消耗品だし
0673774RR垢版2020/05/28(木) 00:29:29.50ID:oJ7gSa18
バッテリーも普通は液体扱いしないだろw
0674774RR垢版2020/05/28(木) 00:34:31.81ID:PaH7XoNy
それにしても全然電気と関係ねえな
0675774RR垢版2020/05/28(木) 08:10:36.48ID:ThOlhEvf
安全性は大事だけど、何もかも電子制御となるとバイクとしての魅力は薄れていくような・・。
クルマにしても
「機械の操作」
が楽しいと感じる人は少なくないんしゃないかなぁ?
0676774RR垢版2020/05/28(木) 09:18:12.31ID:f5VLpPyi
F1が面白く無くなった一因もソレ。今はドライバーって言うよりオペレーター。バイクはまだマシだけど徐々にそーなって行くのは必然だろーしなあ
0677774RR垢版2020/05/28(木) 10:19:06.60ID:KWYWEaiU
車もATの方が高性能だしな
スタック時もATのほうが脱出できるという
そもそもアクセルもブレーキもバイワイヤだからね
0679774RR垢版2020/05/28(木) 12:34:12.06ID:Gs43G6h8
俺の車はパドルシフト
峠のタイムアタックで非常に捗るのでオススメ
0680774RR垢版2020/05/28(木) 12:39:48.34ID:VZ1Is5RR
バイクの電子制御とか相当遅れてるやろ
やる事無くなる前にバイク自体販売禁止になると思うわw
操作方法が変わった訳でもないし今までよりコントローラブルになっただけ
0681774RR垢版2020/05/28(木) 13:38:20.97ID:jK5ATizk
>>679
峠()とか昭和のジジイかよ
キャブ車の400とか250乗ってそう
0682774RR垢版2020/05/28(木) 13:38:27.63ID:9DHZ75rl
うちのハイブリッドファミリーセダンにパドルシフト付いてるが意味無いと思う
0683774RR垢版2020/05/28(木) 16:43:58.97ID:vIysoahv
>>677
結局トルコンステップATが一番になっちゃったな
0686774RR垢版2020/05/28(木) 18:08:07.28ID:Oa07d7PJ
峠は峠でも、行くのは林道だわ
0688774RR垢版2020/05/30(土) 23:15:43.03ID:WVB7+Jif
被視認性上げるのにウインカーポジション付けようかと思ってたけど、
フォグとかその他灯火とか別の選択肢もあるのな
一番ゆるいのはその他灯火か
0689774RR垢版2020/05/31(日) 01:01:45.99ID:W1zfHbjJ
ちょうどキジマのウインカーポジションキットを買ったところ
明日付ける予定
0690774RR垢版2020/05/31(日) 10:38:25.21ID:B/QlTm9e
最近は車のフロントグリルの中に青LEDを仕込んでるのが増えてきた
あれで純正なんだよな
つーことでバイクにも施して車検を通した
無言のまま見ていたけど検査員は何も言わなかったね〜
0691774RR垢版2020/05/31(日) 11:02:18.49ID:kMEdpHZq
フロントグリルのあるバイク?
0692774RR垢版2020/05/31(日) 11:15:30.36ID:4kTmxlSo
なにを伝えたいのかサッパリ分からないアホが書いた感じだね
めんどくさいね、こういう子
0693774RR垢版2020/05/31(日) 12:14:34.09ID:B/QlTm9e
アハハ、そうやって解釈してしまったのか
ヘッドライトユニットの中に青LEDを十数発仕込んでデイライトにしたということ
これで車検を通したのだ
これだけ書いたらさすがにわかるやろ君らはそこまで知能が低くないはず(笑)
0694774RR垢版2020/05/31(日) 12:29:53.51ID:kMEdpHZq
よかったよかった
次は何するの?
0695774RR垢版2020/05/31(日) 12:57:34.87ID:cW/h7BaR
常時点灯のバイクに300cd以下のその他の灯火仕込んでも全然目立たない気がする
0696774RR垢版2020/05/31(日) 13:00:11.73ID:+K7992RH
>>675
「操作出来る人」なら楽しいけど出来ない人が増えたからね
0697774RR垢版2020/05/31(日) 13:05:19.26ID:+K7992RH
プラス端子とマイナス端子触って通電してるか確かめる
0700774RR垢版2020/05/31(日) 19:11:26.88ID:B/QlTm9e
>>698
バイク乗り自体高卒みたいなものだろ
お利口さんぶってんなよ(^^)
0701774RR垢版2020/05/31(日) 19:20:29.96ID:VDzJs1I/
>>700
今のバイクの売れ筋価格帯が200万ちょい
サンデーライダー率65%超
完全に金持ったオッサンの趣味の乗り物だよ
0702774RR垢版2020/05/31(日) 19:32:57.86ID:B/QlTm9e
>>701
販売台数ランキングを見ればわかるが
大型クラスは100〜130万円くらいが売れ筋価格帯では?
1位から10位までがそんな感じ
0703774RR垢版2020/05/31(日) 20:06:06.14ID:I3sWrgpO
大型のランキングじゃね?
今あえて400とか乗るメリット無いしな
0704774RR垢版2020/05/31(日) 21:08:11.57ID:vht+8Qyv
メリットというか車種がない
Newニンジャ400とかR3とかの軽量バイクは楽しいと思うけど価格的に中古の大型いけるんで1台目には選ばれにくい
0705774RR垢版2020/06/01(月) 21:36:16.95ID:ok1wu41B
絶対新車が良い!派も居るでしょ
0706774RR垢版2020/06/01(月) 22:11:07.95ID:98vkI8Kn
中型がいい人もいるし
排気量関係なくこの車種以外は嫌だって人もいる
0707774RR垢版2020/06/01(月) 22:12:35.91ID:Ts4LzIJV
今はいきなり大型二輪MT取れるからな
車とセット割+学割ででかなり安くなるよ
0708774RR垢版2020/06/01(月) 22:19:32.50ID:98vkI8Kn
大型は興味ないな
弄りにくいし
0709774RR垢版2020/06/01(月) 23:17:36.60ID:iIC2tVWJ
>>707
ペーパー大型ライダーも結構いるらしいな
0711774RR垢版2020/06/02(火) 00:43:21.48ID:hICpvxn8
俺はペーパー大型自動車
免許取って15年トラック一回も運転してない…
更新の時は深視力検査あるし
0712774RR垢版2020/06/02(火) 00:49:11.90ID:Ft/XwUFf
車はオートマしか乗ってないマニュアルペーパードライバー
0713774RR垢版2020/06/06(土) 02:32:46.47ID:jTWy542E
質問失礼します
現在進行形で不動車起こしを進めてるんですがスイッチボックスが風化しちゃってボタンや内部の金属パーツが崩壊してたんで初めて社外スイッチボックスに手を出して見ました
電送図をみてちょっとわからないことがあったんですが

この一番左の「黒」は表ではホーンの配線ということになっているのにホーンから出てる配線は「緑」と「若草」です。上の図を見てもなぜ「黒」と「若草」を繋ぐとホーンに電気が流れるのかがわかりません
https://i.imgur.com/6FZjl11.jpg
0714774RR垢版2020/06/06(土) 03:03:18.15ID:bFQf7rqu
黒線は+電源でスイッチ内部でホーンボタン押すと若葉と繋がりホーンに行くホーンからは緑でアースに落ちる。
0715774RR垢版2020/06/06(土) 03:06:32.86ID:b070pX2n
配線図の線が交わってるところに、黒丸があるところは線が分岐してます
黒丸の無いところは線は交差しているだけで、接続はありません

今は知りませんが、この頃のホンダの配線は、緑がアース(−)です。

バッテリーからたどれば、ヒューズを介して(赤)メインスイッチ(BTA)ー(HO)(黒)で、
黒はあっちこっち分岐してますが、その一つがホーンスイッチ(HO1)に
ホーンスイッチを押せば、(HO2)>(若草)>ホーン>(緑)>アーズ(=)となります
0716774RR垢版2020/06/06(土) 03:11:13.02ID:bFQf7rqu
もし社外品のハンドルスイッチのホーン回路が内部でアースに落とすタイプならまず黒をホーンへ繋ぎホーンからハンドルスイッチに繋ぐとボタン押したらアースに落ちるから鳴るよ。
これがヤマハ方式。
0717774RR垢版2020/06/06(土) 08:15:15.84ID:UvjGTnlC
スイッチの線をたどりゃメインスイッチ、フロントストップスイッチ、ホーンと経由してバッテリーに繋がってるのが分かる。
言っちゃ悪いがこの程度で躓く位なら大人しくバイク屋に任せた方がいーと思う。配線は一歩間違うと最悪火をふくよ
0718774RR垢版2020/06/06(土) 09:16:14.21ID:UGOkJqda
モトラかぁ
この手のバイクは金かかるから金を惜しんだらいけないよ
数十万円かかってでもいいから頑張ってね
数十万円費やすのが当たり前ですから
0719774RR垢版2020/06/06(土) 09:22:16.55ID:pkrZ/Lyi
多分赤が+で黒が−とか思ってたんじゃないの?
ホンダは黒がIGオンの+で緑がアースなんだよ。
初心者なら戸惑うのは確か。
バイクはいまだにメーカー別に配線色バラバラだもんね。
0720774RR垢版2020/06/06(土) 09:29:09.13ID:UGOkJqda
そこは配線図を追って理解したりテスターで調べるという「当たり前」のことが必要
そして「黒はアース」という先入観を捨てなければならない
この先入観は危険だからね
初心者は失敗を繰り返して成長できるので恐れないで果敢に挑戦してほしいね
0721774RR垢版2020/06/06(土) 10:45:29.18ID:G89xEUYU
自分はタクシーの修理もやる業者だけど、
トヨタですらも、黒がイグニッション+電源に成ってるからねぇ。
最低でも分からない配線には、一度テスターを当てた方が安全。

トラックに成るとモット複雑で、
PTO配線を取ったら安全の為にクラッチ踏んでたら+通電で、
OKと思ってたらクラッチ繋いだ途端に−配線に変わったり…
0722774RR垢版2020/06/06(土) 10:49:08.86ID:Tpkmc0bh
配線色はあれ完成車メーカーで決めてんのかな?
住友とか東海とかのハーネス屋さん?
0723774RR垢版2020/06/06(土) 11:07:56.09ID:UGOkJqda
メーカーで決めてると思うよ
現行車は知らんけどホンダは緑=アース
ヤマハは茶色=プラス
とかね
0724774RR垢版2020/06/06(土) 15:22:22.03ID:ehnQw8p7
>>714
>>715
なるほど
理解できました、電装はダメになってる端子作り直した、USB電源取り出した、各部品にテスター当てたとかそんなレベルで全くの素人でして正直見方すらわかってないので助かります。
メーカーによって決まりはあるみたいですね、たしかにバイク屋でも「ヤマハは茶色がキーオンで導通するからそこから電源とればいいよ」と言われたことがあります。
>>716
スイッチはこの中華製のものになります、何人かが配線図を公開してましたが、ロットによって配線の色が違うらしく自分の配線図はこの方と一緒でした
https://imgur.com/bpHzitm.jpg
見たところ内部でアースに落とすタイプではないんですかね?茶色がアース?
ハンドルスイッチくらい簡単だと舐めてたんですがライトもウインカーもホーンもうんともすんとも言わず今まで避けてきた自分が恨めしいです
>>717
>>718
今まで電装は触らないように触らないようにしてたんですがせっかくなんでやってみようと思い電工ペンチなんかも買いました
スイッチと電工ペンチ合わせたら中古スイッチより高かったりして
0725774RR垢版2020/06/06(土) 18:10:00.46ID:UGOkJqda
>>723
簡単すぎて話にならない
9Pコネクタの茶を若葉へ、赤/白を黒に繋ぐだけで良い
意味がわからなくても言う通りにしなさい
0727774RR垢版2020/06/06(土) 18:32:37.26ID:UGOkJqda
一通り配線図を追ってみてどこに繋げるべきかわかったけど
このスイッチボックスから出ている橙/赤は本来は何に繋げるのかよくわからんけど無視して支障は無いでしょう
問題点は2つ
・ポジションライトが別配線になっていて2Ω25wのレジスタにも繋がっている
 ライトと同時点灯させるとライトが暗くなる可能性が高い
 自分だったらポジションライトは捨てる。そもそもこのスイッチ自体が「常時点灯」仕様なので不要でしょう
・モトラ側の茶色はテールライトやメーター照明へ繋がっている
 黄色と一緒に結線すれば良い
0728774RR垢版2020/06/06(土) 19:28:38.60ID:dr7q/+PB
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう

テスター買って1つづつ自分で確認する慎重さが無いなら、電装なんて弄るな
ここで大丈夫だと何人から言われたところで、そんなの何の担保にもならない
0730774RR垢版2020/06/07(日) 19:38:52.03ID:l4xKT3js
必要無い物付け過ぎてダサい
断捨離しなよ
0731774RR垢版2020/06/07(日) 19:47:36.39ID:qBNe3RUn
昔アナログメーターを10個くらい後付けされたバイクの画像を見たことがある
時代が進むとデジタルメーターになるんだな
0733774RR垢版2020/06/07(日) 20:15:50.80ID:kK+HLQj4
アナログメーターが沢山付いてるのはコックピットっぽい趣き有るけど、安物デジタルメーターをごちゃごちゃはゴミ屋敷感出るな。
0737774RR垢版2020/06/07(日) 20:23:30.90ID:fCZt/isE
中央下部KOSOのメーターは何を測ってるんだ
0738774RR垢版2020/06/07(日) 20:25:41.11ID:+sq1fnPF
>>713
黒はIGN-ONでバッテリ電圧になる線です.
スイッチを押すと若葉に電源電圧が印加されホーンに流れ
そこから緑のアース(バッテリのマイナス)に流れるのでホーンが鳴ります.

上から下に流れると思ってください

BAT+<赤>
7Aフューズ通過
 <赤>
メインスイッチ
 <赤>
 IGN ONでBAT+<赤>とHO<黒>が繋がる
 <黒>
ウインカー・ライティング.ディマー.ホーンスイッチ
 <黒>
 ホーンONでHO1<黒>とHO2<若葉>が繋がる
 <若葉>
ホーン
 <緑>
 <緑>
BAT-(アース)
0739774RR垢版2020/06/07(日) 20:26:49.16ID:GR5un325
人のことを大して言えないんだがな。
うちのも追加メーター類多いわ。
油温計(電圧、時計含む)、油圧計、TPMS、ナビ、ETC、ドラレコ
0740774RR垢版2020/06/07(日) 20:36:28.60ID:kK+HLQj4
温度計に時計と電圧表示が有ると装着するメーター数を減らせるけど、一部だけ壊れたりするからなぁ。
モンキー系で某タケカワのタコメーターに温度、電圧、時計機能有るが直ぐ壊れるのよ。
単機能メーターの方が丈夫なんだよな?
KOSOは安いけど丈夫で良い。
0742774RR垢版2020/06/07(日) 21:11:16.16ID:qBNe3RUn
>>740
壊れるのはモンキー系の電圧が不安定だからだと思うよ
12vの定電流回路を噛ましておけばいい
電圧計が正確ではなくなるけど壊れるよりはマシということで
0743774RR垢版2020/06/07(日) 21:21:04.38ID:m3Y3nT6p
3個400円の中華電圧計はアタリだったのかな
もう6年以上使ってるけどきちんと動いてる

電圧計の数字をヘッドライトインジケータ兼フォグインジケータの代わりにしてる
0744774RR垢版2020/06/07(日) 21:24:36.59ID:fCZt/isE
モンキーは半波整流だっけ?
全波整流化すればだいぶ変わりそうだが
0745774RR垢版2020/06/07(日) 21:47:29.27ID:i2j5pz+e
メーターはDCだし関係ないような
0747774RR垢版2020/06/08(月) 01:15:59.25ID:QQDvqOkk
小排気量車にKOSOのマルチメータを搭載したら待機電力で一週間も
バッテリーが持たなかった話を聞いて導入をやめたわ

完全に電源から切り離すと打ち込んだ時刻やタイヤ周長も消えるし
そこそこ大きいバッテリー積んでないとアカンな
0748774RR垢版2020/06/08(月) 01:29:48.04ID:tkhE1J2z
>>747
ACEWELLのは常時電源繋がなくても時計が消えるだけで、外周長や距離はリセットされないよ
0749774RR垢版2020/06/08(月) 01:31:35.51ID:ZLAi5efN
ゴミ屋敷だな
核燃料で動いてるなら正解だけど
0750774RR垢版2020/06/08(月) 03:10:49.40ID:zCNcDSLq
油圧計ってどこの油圧を測ってんの?
適正値とかわかるのかね?
0751774RR垢版2020/06/08(月) 09:44:08.98ID:c0926hDB
スレ的にはセンサー類全部1個の画面に統合しろよ。
0752774RR垢版2020/06/08(月) 10:05:46.52ID:lJEIawx4
アナログがいっぱいあると松本零士感が増すよね
0753774RR垢版2020/06/08(月) 10:19:31.11ID:OFQoyeYJ
レシプロエンジンでプロペラ機だった頃の飛行機がアナログメーターで埋め付くされてるコックピットだったから、それにたいする憧れで昭和の時代のGTスポーツカー等はアナログメーター7連とかだったね。
0755774RR垢版2020/06/08(月) 11:32:22.57ID:eQx+e15m
>>747
https://img.aucfree.com/r339930879.1.jpg
10年前にこのKOSOメーターを使ってた
バッテリーレス車で特に問題はなかった
もう手持ちに無いからうろ覚えだけどCR2032というボタン電池を使ってたから
リセットされたりはしなかった記憶が…

まあ時計は大体どのメーターでもよくバグったりするからあまり参考しないかな
0756774RR垢版2020/06/08(月) 11:49:10.39ID:ltxQPaKM
>>750
オイルギャラリーとかで測るんじゃないの?
サービスマニュアルには油圧測定箇所と測定時の回転数と油圧の目安書いてある。
0757774RR垢版2020/06/08(月) 19:41:22.90ID:CzNyXyU4
>>727
ありがとうございます、ホーンは無事鳴りました
緑がアースということを頭にいれて他も繋いでみてるのですが相変わらずわかりません
ヘッドライトは白→緑(ロー)白→青(ハイ)となってるから
モトラ白:スイッチ赤/黄、モトラ青:スイッチ青みたいにつなげばいいんでしょうか?
0758774RR垢版2020/06/08(月) 19:53:18.51ID:4bBD5pQQ
OBDUでひとまとめにしたいが情報が少なすぎる
このスレでやってる人いたら感想聞かせてほしい
0759774RR垢版2020/06/08(月) 19:55:37.81ID:OFQoyeYJ
モトラの黄線と茶線を繋いだ状態でスイッチの黄/赤へスイッチ青をモトラのライトの青、スイッチ空をモトラ白でハイロー切り替えだよ。
これで常時点灯になる。
0760774RR垢版2020/06/08(月) 20:46:11.45ID:LjhIqxRt
そのうちモトラ燃やしそうだな
0761774RR垢版2020/06/08(月) 21:50:26.89ID:CzNyXyU4
>>759
ありがとうございます
となるとモトラの茶/白、緑、白/黒が余るんですが
茶/白はポジションランプだから不要、緑、白/黒も常時点灯だから不要なんですかね?
OFFの際は白/黒から緑(アース)に落とすという役割ですよね?
0762774RR垢版2020/06/08(月) 22:35:49.56ID:w7NvN0BO
>>753
今でも飛行機はデジタル液晶アナログ指針式表記じゃん?
時点での数値の読み取りならデジタル便利だけども感覚的に推移を知るにはアナログ式表記が優れてる。
0763774RR垢版2020/06/12(金) 13:09:37.17ID:T6uVnmDC
もう今は百均で端子類とか売ってるとこないのかな?
以前はダイソーにいろんな種類おいてて便利だったけどとんと見かけない
0764774RR垢版2020/06/12(金) 16:20:36.42ID:xiRuimLh
普通にホムセンでエーモンの買ったら? 100均のとか使いたく無いな
0765774RR垢版2020/06/12(金) 17:21:53.97ID:WtoKxjDM
それが質は悪くないんだよなあ
0766774RR垢版2020/06/12(金) 17:25:39.08ID:1sIahRuY
売ってたっけ?見たことないけど…
千石通商へ行ったときにまとめ買いしてるな
最近は配線をいじることがなくなって出番は無い
0767774RR垢版2020/06/12(金) 18:06:45.66ID:yyC52VGv
いやいや、ダイソーのギボシ端子なんて質悪いって。
カシメてみればわかる。
エーモンギボシがいかに精度良いかがわかる。
0768774RR垢版2020/06/12(金) 23:57:53.00ID:bjo1hTTx
真のマニアはマイトランスよりも特高受電。
0770774RR垢版2020/06/13(土) 10:15:25.04ID:WJNOYiDF
全部Amazonで買うようになってしまった
0771774RR垢版2020/06/13(土) 10:47:54.38ID:pXKrz7ry
ウェビックやモノタロウもえぇで
0772774RR垢版2020/06/13(土) 10:53:59.06ID:/ZtDcgIt
Amazonとかウーバーとか日本人貧困化ビジネス使うなよ
0773774RR垢版2020/06/13(土) 11:22:39.17ID:INjlfy2O
豪雨とか台風の時はウーバーイーツを使うのが良いね
自転車で30分かかる店に注文すると尚良し
彼らが強い雨に打たれながらも笑顔で頑張っている様はとても美しいのだ
0774774RR垢版2020/06/13(土) 11:45:57.09ID:J7hilwmv
でも雨だとブーストかからない?本当はロンピロンドロにかけないといけないと思うけど
0777774RR垢版2020/06/13(土) 14:06:31.38ID:G/CFqTuh
貧乏人と低学歴ほど未だにグローバリズムや価格競争が引き起こすデフレを礼賛してるからなあ
ここらの考えをピボットさせるのはかなり困難だね彼らかなり頭が悪いし
国民のレベルがその国の政治家を表すとよく言われるけど
正にこの国見てたらレベルの低さが如実に現れてるよね
0778774RR垢版2020/06/13(土) 14:15:37.46ID:KJhLT7/0
安い商品を要求するから自分の給料も上がらない事に気付いて無いよな?
0779774RR垢版2020/06/13(土) 14:21:19.10ID:KOVqpjv9
自分が直接的に得することしか考えられなくてマクロ経済が理解できないんだろ
まあ貧乏人がそういう思考に陥るのは仕方がない
0781774RR垢版2020/06/14(日) 16:33:23.95ID:lbom9lz6
>>740
追加メーターは単機能型のが壊れにくい
自分のは、時計、電圧計、電流計、水温計、油圧計、油温計、排気温度計、標高計、傾斜計をつけてる
他には、シフトインジケータ、ドラレコ、ETC、ナビ、シートヒーター、グリップヒーター
灯火類は全てLED化して、デイライトと、前後にフォグランプ追加
年に数度は伊豆スカイラインに入るんで、この位の装備が必要になってくる
0782774RR垢版2020/06/14(日) 16:40:05.36ID:wiXZoCIp
負圧計 進角計 空燃費計 外気温計あたりも付けて欲しい
0783774RR垢版2020/06/14(日) 16:40:17.03ID:SDODwGvL
たかが伊豆スカごとき走るだけならノーマルPCX程度で十分だが
0785774RR垢版2020/06/14(日) 18:36:10.25ID:kDx0CFDs
伊豆スカイライン程度でなんでそんなものが必要なのか
0786774RR垢版2020/06/14(日) 19:05:34.87ID:Y7JClSDm
伊豆スカはちょくちょく濃霧が発生するからな
計器類の状態監視も生死を分ける要素になる
0787774RR垢版2020/06/14(日) 19:57:58.18ID:U+TNAIZB
伊豆スカイライン(御荷鉾林道)
0788774RR垢版2020/06/14(日) 20:10:48.48ID:tNXOqEOH
伊豆スカって地元民の生活道路で、普通に側道から軽トラが出入りして走ってるレベルの道路だよ?
有料道路だけど全線50km/h制限の低速路線だが?
0789774RR垢版2020/06/14(日) 23:35:29.40ID:J20SgysI
その軽トラにも>>781みたいな過剰メーターが…
0790774RR垢版2020/06/14(日) 23:36:38.80ID:BIIHOVbx
フェリーに乗るついでに走ろうとノーマルで料金所を一歩出たら、通りがかったチンドン屋みたいなバイクに乗ったおじさんに

「伊豆スカイラインを舐めるんじゃない!」

と怒られた。 (´・ω・`)
0791774RR垢版2020/06/15(月) 00:36:35.53ID:E0JnSrdo
そういえば伊豆スカイラインには白バイもどきの自治厨のおじさんがいると噂なんだが今もいるの?
0792774RR垢版2020/06/15(月) 01:14:52.85ID:vsmx9ilx
ポジションランプをブルーにするのダメなんだっけ?
0793774RR垢版2020/06/15(月) 10:06:24.51ID:mO67hHPx
>>792
遠くからは一番見えにくくて近くなると目に刺さって対向車にイラッとさせる色だから
意味ないんでないか?
0794774RR垢版2020/06/15(月) 17:00:32.35ID:ZiA3NvOI
フォグじゃ無くてポジションなら白だけ
0795774RR垢版2020/06/15(月) 17:32:25.29ID:vvItlcZc
深夜のドキュメント番組で、30年ぐらい刑務所にいた無期懲役囚が仮出所して、
夜の道路見て「車の車幅灯がみんな白になっとるなあ」
といってたな
確かに今は古い軽トラぐらいしか見かけないかも
バイクならホンダ車(原付以外)のウインカーポジションは健在だけど
0796774RR垢版2020/06/15(月) 18:03:10.17ID:AwnUB3lj
そういえばホンダはまだウインポジでがんばってるな
0797774RR垢版2020/06/15(月) 18:05:35.09ID:OXSK1ZHE
>>792
ブルーLED買っちまったw
原チャのヘッドライトの左右上方に取付出来るタイプなんだ
0798774RR垢版2020/06/15(月) 19:39:03.11ID:E0JnSrdo
原チャなら車検ないから車検自体は問題ないだろ
摘発については青く光ってる(デイライト)車が多いから
知識のあまり無い警官たちには見過ごされてる
0799774RR垢版2020/06/15(月) 20:36:36.83ID:KXTyCZT8
郵便局の軽バンとかフロントに青いLEDつけてるけどあれはOKなのか
0800774RR垢版2020/06/15(月) 20:49:02.41ID:1n42tVK2
うろ覚えだけど、ポジションは色決まってるけど、その他灯火は赤以外なら大丈夫だったような
昔のトラックの屋根についてたランプの名残で緑もダメだったような
0801774RR垢版2020/06/15(月) 20:56:19.11ID:byxmo4v6
出力で電球の10W以下の明るさの灯火は車体後方以外の赤以外はだいたいOKなはず。
ただし点灯のみで点滅させると問答無用でダメだよ。
バカスクがフラッシュとか色々付けてるのは違法で腹下等をLEDテープでライトアップしてるのは赤で無ければOKなはず。
しかしあのイカ釣り漁船仕様は安全性は高いよ恥ずかしいけど。
0802774RR垢版2020/06/15(月) 21:28:01.17ID:BTw5jrLE
人様の画像だけど
こんな感じでもっと青い予定です
0805774RR垢版2020/06/15(月) 22:05:58.71ID:+QhI40Yf
リレーでusbつけたどー

>>804
明かりが直接見えなければおkってやつだな
0806774RR垢版2020/06/15(月) 22:35:51.35ID:zOH/aux/
12→16Vのコンバーターを譲ってもらったんで直流式CDIの入力に使ってみる
正直効果は眉唾というか下手したらCDI壊れるかもだけど
0810774RR垢版2020/06/16(火) 10:34:25.98ID:mvxlRiTI
ならやりたいのをグッと堪えて何も付けないまま乗るべきでわ
0811774RR垢版2020/06/16(火) 10:52:02.12ID:Umon4A5J
通勤でたまに遭遇するSS通勤ライダーのイカ釣り船仕様は目立って非常に良い
遠くからでもあの人が来たとすぐ分かる
0812774RR垢版2020/06/16(火) 13:09:02.41ID:Emv5Z3Bw
バイク関係なくて申し訳ないんだけど、置き時計や温湿度計にエネループとか
充電池入れると満充電なのにバッテリー残量表示が満タンに表示されないのは
普通の電池に比べて電圧が低いからそのぶん電池が劣化してると認識されてるから?

なんでエネループは電圧低いの?
0813774RR垢版2020/06/16(火) 13:26:48.93ID:TdORNjHJ
アルカリ乾電池の新品は1.6V
ニッケル水素充電池は満充電でも1.45Vで機器に入れて電流流すと直ぐ1.2Vに落ちるから電圧検知有ると弱ってると判定される。
あと時計や温度計の様な消費電力少ない機器には充電池向いて無いよ電池が死ぬまでジワジワ電力消費するからね。
充電池はカメラやライト等の大電力向き。
0814774RR垢版2020/06/16(火) 14:02:23.53ID:Emv5Z3Bw
>>813
そうなんか
アルカリよりマンガンのほうがいいとか言うもんね

スキカルのニッカドもダイソーの充電池に換装したけどパワーがない
0815774RR垢版2020/06/16(火) 14:36:32.69ID:TdORNjHJ
>>814
USBで充電するリチウム充電池と言う物が有り内蔵されてるコンバーターで1.5Vに調節されてるから電池切れる瞬間まで1.5V維持するタイプも有るよ、欠点は高いのと容量が少ない、ノイズ出るから機器との相性が有る事(ラジオは雑音酷い)
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1230210.html
0816774RR垢版2020/06/16(火) 17:36:24.18ID:yTzldvSK
>>812
アルカリ3割使うとエネループの方が電圧高くなるけどな
エネループは初期電圧過ぎるとほぼ1.24Vになる
0817774RR垢版2020/06/16(火) 18:46:15.00ID:3ZmNpM4e
>>804
赤LEDの本人だけど後日談がある
今年の正月過ぎにパトカーに止められてこれ違法改造だって言うから車両法のその他灯火に関する記述と
先の車検時の検査官の見解説明したら頭抱えてたw
結局無罪放免だったけど今後法規改正で違反になるかも知れないから注意してとは言ってた

>>809
あとバイク本体の仕様もあると思う
ウインカーのクリアレンズ(オレンジ球入り)以外マフラーもリアフェンダー(ナンバーステー含む)もミラーもノーマルだから印象良いんだと思う
音量ギリのマフラーやちょっと角度付いたナンバーだと心証悪くて通らないような気がする
0818774RR垢版2020/06/16(火) 22:42:38.79ID:0K1XR+Oo
てか、フロントに赤LEDかっこいいと思ってんの?
ダサくね?
0822774RR垢版2020/06/17(水) 21:37:54.31ID:QuwPtIqu
先日はありがとうございました、モトラの者です
すっごい初歩的なことだと思うんだけど
交流直流ってどちらもアース一緒なんでしょうか

モトラはヘッドライトが交流、ウインカーが直流(他は割愛)なんですが
交流ヘッドライトは(-)が緑線でその線はボディに接地してます
直流ウインカーはフレームに接地してます
これってどちらもアースは共通ってことになりますよね?
交流直流と違ってもアースは関係ないんでしょうか?

例えば以前別のヘッドライトが直流のバイクに関してバイク屋から「ヘッドライトからバッテリーのマイナスまで線引いてやれば明るくなるよ」なんて聞いたんですが、アースが一緒なら交流ヘッドライトでそれをやっても構わないのでしょうか
0823774RR垢版2020/06/18(木) 00:12:28.06ID:kLey8t2n
>>822
モトラって6Vだから交流直流関係なしに暗いわ
LEDにしたければ最低12Vにしないと
あとライトオンオフ付いてるからライトは直流だし
0824774RR垢版2020/06/18(木) 00:18:15.72ID:TMhFvrHT
>>823
なるほど
線を引っ張るのは辞めておきます
ライトのスイッチがついていれば直流なんですか?
白線辿っていくとジェネレーターに繋がってるんでてっきり交流なのかなと思ったんですが
0825774RR垢版2020/06/18(木) 02:13:12.70ID:Yhd5wxge
モトラは交流だよ。だから発電機から出てる。
その時代のはポジションが有ってポジション時は抵抗器にも電気喰わせてバランス取るタイプだから他車種のスイッチ流用とか12V化LED化には相当な知識が要るよ。
0826774RR垢版2020/06/18(木) 02:37:30.86ID:uBWg1BIj
>>825
ありがとうございます
もともと夜あんまり走らないし12V化はいまのところ考えてないんですが、直流交流が同じアースなのがなんだか不思議だっただけです
0827774RR垢版2020/06/18(木) 03:27:01.00ID:EG0o2YtQ
>>826
電圧と電位の関係を理解すると、すっきりするよ。
0828774RR垢版2020/06/18(木) 04:01:05.38ID:kLey8t2n
>>825
一番分かりやすいのはエンジンかかってない状態でライト付いたら直流なんだけどテスターで直流DCと交流ACと切替えて電圧測ればいい話なんだよな
0829774RR垢版2020/06/18(木) 21:10:57.70ID:VaacKW/2
USB付のスマホマウントにF10AL250Vと刻印された管ヒューズが付いてました。
これは10Aのヒューズってことなのでしょうか?
0831774RR垢版2020/06/20(土) 20:21:21.61ID:2skiSKDw
モトラ、オクに出品?
0833774RR垢版2020/06/21(日) 10:20:59.34ID:3Dlz0vfS
>>831
してない
うちのはもっと足回りが汚い
0834774RR垢版2020/06/21(日) 10:40:01.03ID:e487R3ww
>>792
青色LEDに替えてみたけど
恐ろしく青くて気持ち悪いからハロゲン球に戻したわ(´・ω・`)
0837774RR垢版2020/06/24(水) 17:56:26.79ID:6S1fdtHA
日本だと150ccでこういうことやる人って大抵ネタでやってるけど向こうだと本気でかっこいいと思ってやってるんだろうな
0838774RR垢版2020/06/24(水) 19:53:48.86ID:Kfci2AOF
SF映画でこんなマシンが出て来れば違和感無いけど実際にあるとなんだかなってなる
つまりコスプレ的な物だと考えれば良いのでは
0842774RR垢版2020/06/25(木) 00:45:56.15ID:qOYKRC3e
最近の車もこんな感じだよな
赤色じゃなくて白色だけど
0843774RR垢版2020/06/25(木) 11:28:49.65ID:G0J6Ldc4
誤認するようなのは駄目だろうねぇ
0845774RR垢版2020/06/25(木) 15:16:01.69ID:/jJbMZKn
透明アクリル板を利用してムラなく光らせてる
使うLEDを変えて白色にでもしたら上品に出来ると思うが?
0846774RR垢版2020/06/26(金) 20:22:48.81ID:SSXETIsD
>>842
車のはライトの外周を縁取りするような形が多いな
あれも動画にあるようにアクリルにLED貼り付けてるのかな
0847774RR垢版2020/06/30(火) 18:52:23.68ID:AYloZoD2
>>781
その位電源取るなら、リレー使うのは当然として、
分岐は端子台の方がいいかな?
デイトナのD-unitじゃ4端子を背面合わせで差して8か所取っても間に合わんよな
0848774RR垢版2020/07/02(木) 12:04:45.92ID:+hEmsIWg
最近は中華製と思われる多機能LCDメーターが一部で流行っているみたい
aliとかで7000円前後で売ってるやつ
0849774RR垢版2020/07/02(木) 12:17:45.85ID:/8FVuRdI
それってどうやってセンサーから入力するの?
0850774RR垢版2020/07/02(木) 12:35:39.18ID:+hEmsIWg
一般的な社外メーターと同じだから全てのセンサーが使えるわけではないけど
たとえば250ccのレーサーレプリカなら燃料計以外使えるんじゃないかな
水温計やスピードメーターはKOSOのセンサーが使えるっぽい
0851774RR垢版2020/07/02(木) 13:01:29.63ID:PgK1JGTW
>>849
自転車のサイクルコンピュータと中身は一緒
0852774RR垢版2020/07/02(木) 15:45:07.54ID:OofT2upm
kosoのパチものだな
デジタルのスピードセンサなのでワイヤで計測するタイプは変換器が必要

他のセンサの規格は燃料計とか抵抗入れないと合わない場合もあるけど
大体の車種でそのまま使えるはず
カブに取り付けたら暗電流で一週間ほどでバッテリー空になった人もいたな
ボタン電池使ってないのか
0853774RR垢版2020/07/05(日) 02:36:17.15ID:TWXUl152
イグニッションコイルの16V昇圧やってる人いる?CDI車でもCDI電源入力を昇圧してやれば良いと知って調べてみたんだが、自分の車種のCDIを解析した人によると電源電圧10〜15V(それ以上は末測定)まで出力220Vで一定だったみたい。て事は16Vまで上げても出力増は望めない様な… うーん 尼で安い16Vコンバーター見つけたんで試したくもあるんだけど リスキーかな? 悩む ちなみにダイレクトイグニッション化はしてある
0854774RR垢版2020/07/05(日) 05:47:36.27ID:lQypPB5U
ダイレクトはホンダの純正パーツもう出ないんだっけ
0855774RR垢版2020/07/05(日) 09:19:06.75ID:0pE7o0zR
>>854
車種によるのでは?先日レーサーCRF250X用をモノタロウで注文したよ
0856774RR垢版2020/07/05(日) 12:47:28.49ID:B264Q0Ia
CDIの場合は供給電圧の安定と供給速度の上昇が目的でしょ?
0857774RR垢版2020/07/05(日) 16:08:17.90ID:Ievw7wRi
バッテリー点火のポイントやトランジスタ式に効果高いけどCDI点火はユニットの出力次第だからね。
自分なら高い効果望めない所に怪しい安物を使いたくないね。
0858774RR垢版2020/07/05(日) 21:39:25.44ID:RqWYQoQH
>>853
フルトラとポイント車では経験あるけどDC-CDIは無いなあ。

電源電圧の安定化という意味では効果はあるかもだけど、そもそも降下がデカいなら他から手を付けるかな。
0859774RR垢版2020/07/06(月) 23:26:56.47ID:cr82bplR
ブリスクのプラグ使ってる人いる?
0861774RR垢版2020/07/07(火) 01:24:37.69ID:Qbj+/kMt
>>860
イリジウムなんかより体感で変化感じますか? 耐久性なんかも知りたいです
0862774RR垢版2020/07/07(火) 12:16:11.96ID:tcDipxXj
>>861
ホンダxl600rファラオに使っていたがNGKイリジウムと比べて始動性と良くなって振動も減った感じがした
電極太いせいかイリジウムより性能低下が遅いと思う
その後xl600は手放しvストローム1000でもブリスク使っている
やはり同じ感じでリッターvツインでも振動が減った感じになった
今回明らかにプラグの劣化を感じてからNGKのもとdxに変えて見る予定
しかしvストローム1000のプラグで4本中1本が交換時にネジ切ってある所の上から締め初めたら折れた
なので次回から国産品にしようと思う
0863774RR垢版2020/07/07(火) 16:49:31.72ID:Qbj+/kMt
>>862
なるほど。同じRFVCエンジンなんで参考になります。 注文したんで楽しみです。
ちなみにブリスクは2種類ありますがどっちのタイプ使ってましたか?
点火系との相性あるみたいですが自分はZCタイプにしてみました(ダイレクトイグニッション化済み)

しかし折れるってのは心配ですね… トルク管理気を付けたいと思います
0864774RR垢版2020/07/07(火) 21:19:51.32ID:ICmApYSQ
>>863
確かczタイプで私もダイレクトイグニション化していました
ネジ部が折れたのはトルク管理以前にただハズレだったのだと思う
0865774RR垢版2020/07/12(日) 07:30:13.89ID:exG+78pP
すいませんバイクにmicroUSB対応のスマホ充電器をつけようと思う
一般に12Vで急速充電対応とされるのは出力が2A以上から?
0866774RR垢版2020/07/12(日) 08:08:47.62ID:2zxkRhqP
>>865
12V*2A=24W
24W/5V=4.8A

ロスもあるから5V 4A 20Wっていう感じでは無いでしょうか?
0868774RR垢版2020/07/12(日) 08:10:36.18ID:2zxkRhqP
>>865
最近のカワサキやらヤマハのバイクにはアクセサリー電源付いてるけど2Aのヒューズがついててデイトナの2口USB付けても飛ぶこと無かったよ
0870774RR垢版2020/07/12(日) 11:03:07.48ID:GLlFG0Tn
100V電源で動く急速充電器だと電圧も5V以上になるんで20Wくらい行きますよ。
0872774RR垢版2020/07/12(日) 15:51:00.15ID:ylnyynZw
microUSB口のスマホって99%1.9A迄しか流れないよ
4Aなんて機種一機種も無いと断言できる
0873774RR垢版2020/07/12(日) 16:56:43.59ID:zWizOfro
ごめん、皆さん
俺の式があってるのかよくわからんです。
5V 4Aってことは2A二口まで理論上はいけるのかな?
0874774RR垢版2020/07/12(日) 18:37:47.17ID:7FbTdg++
USBのソケットに1KA供給しても受け側の機器が2Aしか吸い込まないと言う認識
0875774RR垢版2020/07/12(日) 19:52:58.17ID:c/MUDGf7
マイクロUSBまでは上限2A
タイプCのPD規格で増えた
0878774RR垢版2020/07/13(月) 01:02:29.34ID:eMSpBIsH
ジゴワット?!?!ジゴワット!!
0880774RR垢版2020/07/13(月) 08:01:06.67ID:F526F9J+
>>876
USBで1kwだと200Aか
そのくらいの電源、菊水から出てたかな?
0882774RR垢版2020/07/13(月) 09:04:04.00ID:7VaqFPSp
>>875
マイクロでも5V以上にして急速充電する専用機器の規格があるんだよ。
0883774RR垢版2020/07/13(月) 09:12:27.37ID:r+lZQMzy
それコネクタ形状使っただけの専用規格だろ
なんで基地外ってごく稀な例外を挙げて一般論に反論するんだろ?
その発言で白い目で見られるって感覚が無いんかな?
0884774RR垢版2020/07/13(月) 09:38:23.37ID:7VaqFPSp
極稀って、それなりに普及してたろ。
そもそも急速充電の話ししてるのに、5V5Vってお前こそズレてんだよジジイ。
知らないなら黙ってればいいのに。
0885774RR垢版2020/07/13(月) 09:54:40.17ID:gMHdaZVx
普及していないし一般的に統計に載ってこない比率のすくない物の話をする人間は
アホだって理解できないんだね
0887774RR垢版2020/07/13(月) 14:11:26.04ID:7VaqFPSp
>>885
だからUSBマイクロ時代でもハイエンドスマホの急速充電対応はそこまで特別なものじゃなかったの。
自分が知らないから一般的ではないとか典型的老害だな
0888774RR垢版2020/07/13(月) 14:22:35.32ID:JleoOq03
>>887
噛みついた側のあなたがやるべきなのはそのMICRO USB規格の仕様書を示すことだ。
「ボク知ってるもん見たんだもん」では何の意味もない。
0890774RR垢版2020/07/13(月) 14:58:13.31ID:RiCqg/sl
各キャリアからもquick charge 2.0対応の充電器(マイクロUSB)出てたよ。
というか使ってる。

type Cアダプター接続して使うと、9.0V充電しなくなる。
0891774RR垢版2020/07/13(月) 15:38:53.65ID:42qY19kF
オチまでありがとうw

そんな泡沫規格挙げてドヤッてたのか
0893863垢版2020/07/13(月) 16:49:17.49ID:5QJ0TuuP
>>862
ブリスクに交換して200km程乗りました。始動性に関しては元から良かったので変わりませんでしたが、アイドリングの安定、高回転の振動低減、あとはマフラーに煤が付かなくなりました(キャブセッティングはそのまま)
燃焼効率が良くなったって事でしょうか。逆にもう少し濃いめに振っても良さそうな感じです
0894774RR垢版2020/07/14(火) 04:25:32.19ID:1g1OTBOk
>>892
QC2.0ってスナドラ801くらいから820くらいまで対応してたし、
当時のAndroid端末の大半占めてたよな
0895774RR垢版2020/07/14(火) 09:45:58.26ID:1l852l+M
引き続きチームUSBのたわごとをお楽しみください
0896774RR垢版2020/07/14(火) 09:50:22.16ID:EivrXtDT
スマホとかナビに頼るな
バイク乗りらしくスーパーマップルをタンクバッグにでも入れておけ
0897774RR垢版2020/07/14(火) 14:11:50.55ID:mZGIOtSS
>>894
お前上読んでないだろ?電圧を上げるのが普及してるとか言い出してるんだぞ
論点がズレてるんだよ
0899774RR垢版2020/07/14(火) 14:15:06.62ID:MzDKT3Br
嘘つきが嘘の上塗りしてくのと同じ構図
踏みとどまれるか、ムキになるかが、正常な人と基地外の差
0900774RR垢版2020/07/15(水) 11:32:44.59ID:oDgfC80c
なんでステータがオイル漬けなんだろか
0901774RR垢版2020/07/15(水) 11:54:09.76ID:Ma6wgVwM
4ストはそうだよねぇ? 125ccですらオイル漬け
初期型CBR1000RR国内仕様のステータコイルが焼き付く持病があるくらいだから
かなり熱を持っているのだろう。オイルで冷やすのが目的?
エンジンの構造的な問題?少しでも幅を小さくできるとか?
0902774RR垢版2020/07/15(水) 18:28:29.34ID:Okn5DtCo
不思議だよねえ
巻きなおしに躊躇するんよね
ドライならPEWとVVFでいいんだけど
0903774RR垢版2020/07/15(水) 23:05:37.64ID:aQfVvW/M
もしかして>>865は、付けたい充電器側がmicroUSBでスマホ側はtypeCなのでは?
0904774RR垢版2020/07/16(木) 14:17:31.82ID:ejKe6GV2
>>882
で、まだ出てこないの?電圧上げる製品と普及データ
0907774RR垢版2020/07/16(木) 16:33:28.25ID:7nNhAWiI
> 第1世代のQuick Charge 1.0は大して話題になりませんでしたが、第2世代のQuick Charge 2.0、第3世代のQuick Charge 3.0では

一部の

スマートフォンに搭載されるようになりました。

> Quick Chargeによる急速充電は、対応充電器と対応機種を直接接続した場合のみ有効になります。
卓上ホルダーを利用するなどその他の充電方法では
急速充電にならない場合があります。

>iPhoneやiPadはQuick Charge非対応です。

卓上ホルダー非対応、
iPhone非対応で、

「かなりの比率で対応しています」って、ギャグ?
0908774RR垢版2020/07/16(木) 18:09:18.33ID:RNT/n0HW
上のリンク先での機種確認しましたか?
国内キャリアの大半の機種は対応してますよ?
iPhoneはlightning端子など専用だったから、マイクロUSBやら、qc2.0とは関係ない話でしょ。

マイクロUSBでの5V以上の充電規格と対応度合いでしょ?
0909774RR垢版2020/07/16(木) 18:16:03.21ID:DFx51RzF
とりあえずUSBはユーザー含めてめんどくさいってことがわかった
0910774RR垢版2020/07/16(木) 19:42:42.01ID:dGmL60fM
ソース元でさえ一部って書いてんのに…
0911774RR垢版2020/07/17(金) 14:59:40.71ID:LzifHiOl
マイクロで電圧を上げるアダプタは製品が無ーんだよ!
勿論リンク先にも1機種も無いじゃねーか

ていうかリンク先に
Quick Charge充電をご使用になるには、別途Quick Chargeに対応したUSB Type-Cケーブルが必要です。
って書いてあるだろ

>>908
そもそも出力の問題だぞ?何で機種の話になってんだ?
だから論点がズレてて皆に突っ込まれてるの
0916774RR垢版2020/07/20(月) 16:28:45.68ID:WOaeoERQ
完全に基地外のスイッチが入っちゃってる
おクスリ貰ってくるまで続くよコレ
0917774RR垢版2020/07/22(水) 15:55:29.98ID:hwdtCmAZ
882が突然アホな事を言い出したのが悪いんだから出てこい

>>912
あるかないかじゃないんだよ、普及してるってデータをもってこいって言ってるのに
一回も出さないだろお前
0918774RR垢版2020/07/25(土) 07:15:15.76ID:2x2Wy6Tn
ワッチョイないとこういう時に面倒
0919774RR垢版2020/07/25(土) 09:03:16.97ID:DVEwAuh9
まあ、もう発作も治まったみたいだし
0920774RR垢版2020/07/29(水) 03:16:27.93ID:v2XKEgQx
>>907
一部の対義語は全部
ごく僅かでも、殆ど全てでも、一部にはかわりない。
アイホンが独自規格で対応してないんだからそりゃ全部ではなく一部だろうよ
0924774RR垢版2020/08/03(月) 01:35:01.00ID:MM4A68Bw
USBケーブルにアナル処女を奪われるとこうなる
0925774RR垢版2020/08/10(月) 13:33:49.79ID:3BTvO39R
デイライト装着解禁だとさ

二輪車のデイライト装着を解禁 安全向上、車幅灯は義務化

国土交通省は5日、二輪車への昼間走行灯(デイライト)装着を解禁する方針を明らかにした。日中、周囲に存在を知らせることができ、視認性を向上させて交通安全につなげる。9月下旬ごろに保安基準を改正する。

 車幅灯、側面反射板(リフレクター)の取り付けも義務化。2023年9月以降に国の認証を受ける新型車(ミニバイクは25年9月以降)を対象とする。

 デイライトは車体の前面に装着することを想定。乗用車や歩行者がバイクの動きを把握しやすいよう、デイライトかヘッドライトを常時点灯させ周囲が一定の暗さになった場合はヘッドライトに自動的に切り替わる仕様にすることを条件とする。
https://dat.2chan.net/j/src/1596624225339.jpg
0927774RR垢版2020/08/10(月) 15:03:37.16ID:dZMu5B8J
まぁ、LED化されて消費電力も下がったし常時点灯でもいっかな〜
0928774RR垢版2020/08/10(月) 16:03:44.64ID:JqYRFaes
>>925
ヘッドライト消してもいいようになるってことか
デイライト化流行りそうだな
0929774RR垢版2020/08/10(月) 16:18:12.87ID:CcqgiuPi
わざわざやる意味ないな
そのままヘッドライト点けておけばいい
0930774RR垢版2020/08/10(月) 16:28:47.86ID:MtOOVBed
>>928
文章的には自動スイッチじゃなきゃダメっぽいな
青色使いたい人向けかな
0931774RR垢版2020/08/10(月) 17:41:30.25ID:sIH2Hoyp
側面反射板はかっこわるいからなぁ
場所の指定はないから目立たない場所へ付けたらいいな
0932774RR垢版2020/08/10(月) 17:43:30.46ID:osAs9OX2
余計なことされると、余計な故障とか部品手間が増えるメンドクサイ。普通に常時点灯でいいじゃん。
0933774RR垢版2020/08/10(月) 18:25:52.57ID:CvOqmbuE
>>925
このLEDウインカー見た目良くても半年くらいで点かなくなるんだよなあ
中で結露してたし雨で死んだのかもしれんが
0934774RR垢版2020/08/10(月) 19:33:45.37ID:TizAXccD
>>931
逆車みたいに前輪ブレーキ部付近に付くんじゃないんか?
0936774RR垢版2020/08/11(火) 11:56:43.24ID:G6213jhr
USB充電について質問です
急な雨の時そのままで大丈夫ですか?
ケーブルを抜いてキャップをしないとダメですか?
0937774RR垢版2020/08/11(火) 13:46:01.59ID:zjlrtQRJ
>>936
その製品にもよると思うけれど一般的にはキャップをしないとまずいと思うよ
0938774RR垢版2020/08/11(火) 14:25:34.78ID:jXH8gELl
急な雨のときはかえってケーブル抜かないほうがいいと思う。
0939774RR垢版2020/08/11(火) 14:31:04.04ID:G6213jhr
>>937
ありがとうございます
雨が入らないような作りの製品もあるって事ですね
買ったバイクに適当にこれとこれみたいに見繕ってしまったので雨の日を想定していませんでした
追々変えていこうかなって思います
0940774RR垢版2020/08/11(火) 14:37:19.80ID:G6213jhr
>>938
いちいち抜くのは却って危ないですかね
一応接続部をガード出来る雨除けみたいのは自作でもしようかと思います
0941774RR垢版2020/08/21(金) 23:53:42.24ID:OQ8foVNk
LEDでも1分くらい点けただけで接点付近が熱々だね
バルブカバー付けてたら熱籠りそう
0942774RR垢版2020/08/22(土) 18:13:57.91ID:YvFoQ2SG
リレーに詳しいアニキ、これと互換性のある国産リレーが欲しいんですが、型番わかったら教えてください
http://www.yod-autoparts.com/products_detail/productId=97.html
Coil: with Resistance ってやつです 抵抗入りコイル?
後付けのフォグランプがメインキーOFFでもちらちら点くようになってしまった。ACCをリレーに繋いでるんだけどこれが不良かなと
https://i.imgur.com/0sdbKWs.jpg
0945774RR垢版2020/08/23(日) 20:54:53.27ID:gbG82qQJ
YBR125にUSB電源付けるために試行錯誤してる
とりあえずリレーがちゃんと動くか確かめたくてACC電源のポジションランプからY字端子付けてリレーの青色に繋いで黒はバッテリーのマイナスへ繋いだけど動かない…作動したらカチカチ音がするんだよね…?
マイナスへの配線は自作だから接触不良も考えられる……?
また、リレー無しでUSB電源動くため最悪無しで大丈夫?
自分で初めて調べながらやってるから原因がわからん
説明下手で申し訳ないから画像付けとく○のところにリレーの青色繋いだ状態
https://i.imgur.com/qnLQzXG.jpg
0946774RR垢版2020/08/23(日) 21:09:32.72ID:CnWTSnIb
シガソケでUSB PD対応が出てるみたいだけど付けてる人いる?
熱とかどんな塩梅なんでしょうか。

パニアに付けてPD対応のモバイルバッテリーを充電できれば
キャンプでかなり役立ちそうなんだけどな。
0947774RR垢版2020/08/24(月) 00:15:45.49ID:3gwUudfC
>>945
リレーの青だの黒だのピンアサインがわかんないから判定出来ないよ?
配線そもそも間違ってない?
0948774RR垢版2020/08/24(月) 14:29:57.42ID:/AMs3a1X
>>946
走行時間=充電時間考えるとモバイルバッテリーは出発前にフル充電、
端末をシガソケ充電が無難かと
0949774RR垢版2020/08/28(金) 01:36:34.46ID:b4aGHi1S
整備スレと迷ったんですが質問です

いまTZR250の初期型(1KT)を起こしてるんですが点火でつまずいてます。
火花が弱々しい、飛ばないという理由でエンジンの初爆が確認できません。
プラグ、コードはもちろんSMにしたがってテスターを当て、CDI、イグニッションコイルは中古純正品と交換しました

結果としては
・3相のステータコイルのうち1つがどこかで断線している
・固着していて外せなかったのかネジ頭が1つ飛ばされていて、そのときなのかチャージコイルの赤線の被膜が削れている(銅線は見えてない)
・IGコイルは1次2次は2つとも規定値でCDI、IGコイル共に交換しても変化がない
・ステータコイルの断線以外はSM通り

といった感じです
今日の作業はここで切り上げたんですが、ネットを見ると点火がダメならステータコイルを見ろと記述がかなりありますけど、ステータコイルって点火関係あるんでしょうか?
充電量が減るだけでACCDIなら点火は関係ないのでは?
それと被膜が削れてそこからリークしてる可能性はありますか?オートウェルドでも塗っておけばいいんでしょうか
http://imgur.com/yep5bAy.png
http://imgur.com/jsvjVsG.png
http://imgur.com/xrHr5Kk.png
0950774RR垢版2020/08/28(金) 05:04:43.72ID:l/TtBVGy
三相のステーターコイル積んでるんだよね?
取り外して(または電気的に配線から分離して)各々の抵抗値測ってバラつきがあったらレアショートって状態になってる
自分は怪しいと思ったら巻き直しちゃうんでどのくらいまでが許容値かは分かりませんw
0951774RR垢版2020/08/28(金) 07:30:21.87ID:gLlawH8H
>>949
このくらいならリークする事は無いと思う
ここにかかる電圧はせいぜい12V強なので剥き出しでもリークする事はないはず
コイルの抵抗値は測ったの?
そこまで交換してダメなんだからあとはコイルしか無さそうな気がするけど
0952774RR垢版2020/08/28(金) 07:59:59.91ID:OCxKeQwk
コイル断線しててちゃんと電圧掛かる(火花飛ぶ)訳ないじゃん
ばか?
0953774RR垢版2020/08/28(金) 09:05:29.87ID:b4aGHi1S
>>950
レアショートって調べてみたんですが断線しているところ(導体が剥き出しの部分)から短絡してるって認識でいいんでしょうか
となると巻き直したあとになにか皮膜をする必要がある?
ただ点火につかう電気ってチャージコイル由来のものですよね?なんでステータコイルのレアショートが悪さをしてるんでしょう
>>951
点火しない場合の手順としてSMにはチャージコイルの抵抗値を測るようにかかれており、規定値内でした。
ステータコイルは点火系統の点検項目には入ってないんですが、計ったところ2つは抵抗値正常1つが導通していませんでした。
>>952
ステータコイルの断線が理由でACCDIなのに火花が飛ばないってあるんでしょうか
0954774RR垢版2020/08/28(金) 09:50:17.98ID:512vhre+
プラグを手で握ったままキックしてみな
手が痺れるのを感じたら電気が来ている証拠
電気は目では見えないのでこうやって確認するのが良い
0956774RR垢版2020/08/28(金) 10:18:06.09ID:URuSrABi
>>953
ライティングコイルがどっかで絶縁不良起こしてるんなら点火系に影響することもあり得るよ
っていうか俺がそれをやった
ライティングコイルのカプラーやピンを離して
点火系だけにできない?
0958774RR垢版2020/08/28(金) 11:06:36.81ID:b4aGHi1S
>>954
いえ、見えます
正常ならならパチパチ音もするはずです
>>956
なるほど、点火系統だけにしてやってみます
0959774RR垢版2020/08/28(金) 11:09:15.12ID:SYTUrrrg
>>949
acCDIなのでステータコイルが充電用コイルの他に一個だけ別になっている
点火用のコイルの抵抗値がサービスマニュアルに載っているのでテスターで確認する
私の予想だと古い個体なのでアース不良かカプラー接触不良に300ペリカ
0960774RR垢版2020/08/28(金) 23:14:31.03ID:ftRSp5K6
>>959
チャージコイル、ピックアップ共に規定値内ですね
たしかにもうここまでくるとそういう単純な原因な気がしてきました
0961774RR垢版2020/08/30(日) 03:48:26.09ID:peH9hbYu
もう部品単体の故障はいったん忘れてもっと単純なところをやり直すことにしました
するとメインスイッチの導通はしてるんですか、ほかの導通が0.3Ωなのに対してメイン電源の「赤」とプラス電源系の「茶」の抵抗値が11Ωでした
接点を磨いたら0.3Ωになりましたが、カバーとカプラーを新品にしようと思うのでまだ取り付けはできませんがこれが原因の可能性は高いでしょうか
0963774RR垢版2020/08/30(日) 05:46:22.63ID:oKca7HUF
スイッチとしては誤差範囲の抵抗値
大電流が流れたら発熱ヤバくね?ってなるぐらい
0964774RR垢版2020/08/30(日) 11:00:51.11ID:mvUaseP5
1KTなんて古いバイクは見限ったほうがいいよ
3XVも入手難になってるしなぁ
まあYZF-R25でも買えばよいんじゃない
0965774RR垢版2020/08/30(日) 12:26:49.72ID:v4JoNHYV
>>952
断線してても放電して流れることはあるよ。
例えば点火コイル二次側なんか普通にあり得る。
プラグのギャップで火花が飛ぶのと同じ理屈。
もっといえば、断線してるからこそ火花が飛ぶのさ。
0966774RR垢版2020/08/31(月) 04:04:17.42ID:sSlf8IrZ
モンキーを全波整流してヘッドライトもテール/ストップもDCになったんだけど
ウインカーつけると前後のライトが連動して少し明滅するのは
本来ACで供給される前後のライトの配線とバッテリーへの充電に回される配線との
バランスを崩してるから?

バッテリー新しくしても変わらない
ヘッドライトにバッ直リレー組むと直るかな?
0967774RR垢版2020/08/31(月) 05:34:37.45ID:KqwAkW3S
君のモンキーにはバックライト付いてるんかい

ってボケは良いとして直流化したんなら交流系の電装はバッテリーからリレー介して直流供給した方がトラブル防止になる
一方アイドリングの発電量が低いとバッテリー上がりの原因にもなる

筈なんだが車体の設計や直流化回路の出来によって一概に言えないからとりあえず仮の回路組んで
ヘッドライト付けっぱでアイドリング放置して電圧計でバッテリーの様子見るとか試すと良いですょ
0968774RR垢版2020/08/31(月) 05:37:28.68ID:KqwAkW3S
あー直流供給はしてるのかw
発電が追い付いてないのかも知れないけど検証方法としてはやっぱり電圧計繋いでアイドリングと回転数上げた時の電圧確認かしらん
0969774RR垢版2020/08/31(月) 09:11:53.76ID:0xs0+vm2
>>966
気になるならウィンカーをled化しちゃいなよ
0970774RR垢版2020/08/31(月) 09:19:50.65ID:qTmyVm7X
モンキーは何十万円もかけてカスタムする人多いでしょ
だから費用なんて気にしないで全部LED化してしまえばいいよ

マニア「LED関係だけで総額10万円か。普段のカスタムより安くついたな」
マニア「>>966君もやりなよ。簡単だぜ?費用は気にすんな」
0971774RR垢版2020/08/31(月) 09:22:42.96ID:ZF96K7d7
ラインが細くて電圧降下起こしてるだけでしょ
0972774RR垢版2020/08/31(月) 09:36:43.41ID:Fmma7B7M
カブで全波整流したけどウィンカーは当然LED、
アイドリング中に点けるから発電量足りない
0973774RR垢版2020/08/31(月) 09:58:22.81ID:qTmyVm7X
アイドリングを高めに調整したら良いんじゃないの
0974774RR垢版2020/08/31(月) 10:06:13.95ID:WtptDSda
そして「全部LEDにしたら右(or左)ウインカー出すとハザードになります」という報告までがセット
0975774RR垢版2020/08/31(月) 21:50:53.89ID:29LLbYxq
6Vポイント点火のカブ。
ステータコイル配線変更と全波整流レギュレーターで直流12V仕様になりました。
電球は全部LEDにし、ついでにハザードスイッチをつけたりしたけどなんの問題もなく作動するよ。
エンジンかけずにいてもチラついたりしないしね。
0976774RR垢版2020/08/31(月) 22:57:29.62ID:tU2d88gY
12V AC-CDI点火の交流スクーター
ステータコイル巻き直しと全波整流レギュレーターで直流12V仕様になりました。
電球は全部LEDにし、ついでにハザードスイッチをつけたりした
なんの問題もなく作動すると言いたいんだけど
指定アイドリング1300rpmだと電力不足なのでちょっと上げてる
0977774RR垢版2020/09/01(火) 00:31:10.86ID:BXgia5Hv
今夜見かけたバイク、多分GSX-R150だと思うんだけど
最近のフェンダーレスキットってナンバー灯が明るすぎない?
明るいというかLEDの光が丸見えなのよね。角度が甘いのかな
テールライトとバックライトが同時に点いてるように見える
0978774RR垢版2020/09/01(火) 01:52:21.99ID:nEX8NcSg
イグニッションコイルの2次コイルの抵抗値が高いのってなんか問題ある?
SMだと5〜7kΩとあるんだが
純正高いんで社外買ったら26kΩある
0979774RR垢版2020/09/01(火) 09:24:34.25ID:BXgia5Hv
抵抗あり/なしのプラグがあるよね
抵抗つきプラグの目的はノイズ防止
昔の車やバイクは家の近くを通るとテレビやラジオが乱れたりしたのを防ぐのが目的だった
今のバイクは電子部品の固まりだから影響が出ないように抵抗つきプラグは必須
んで抵抗が高いからといって点火が劣ることはなく逆に安定する
常識だと思ってたんだけどな。まあ「問題あったりする?」なんてつまらないことは考える必要なくなったと思って良いでしょう
気にしないのが一番だ。抵抗に関してはNGKのサイトにも書いてあるしな
0980774RR垢版2020/09/01(火) 09:32:55.49ID:B2tTPOv0
>>978
わからん
開封しちゃったんなら返品もできないし、使ってみるってのも手だと思うけども
0981774RR垢版2020/09/01(火) 11:13:00.32ID:HqmiN+sm
>>978
買った社外のはフルトラ点火用だと思う。純正はCDI点火? 点火特性変わると思うから基本合わせるべきだけど使えるっちゃ使えるから 違和感感じなければ良いんじゃない?w
0982774RR垢版2020/09/01(火) 13:04:50.17ID:c6knVkUx
>>979
元々抵抗ありで設計されてる場合は問題ないけど、
抵抗なしのプラグが指定されているエンジンに
抵抗ありのプラグを使うのは少々気になるね。
実際に走って問題ないならいいけど、冬の始動時とか
火が付きにくい条件下では少しでも火花が強い方がいいからね。

抵抗なしプラグが指定のエンジンでもプラグキャップに抵抗が入ってるのが普通でしょ。
古いバイクは抵抗ありとなしのプラグがあって選択できたりするけど、
今のバイクに使われるプラグは抵抗ありしかないんじゃないかな。
あと高圧ケーブルにも抵抗ありの物があるね。プラグにもプラグキャップにもケーブルにも
抵抗が全く入っていないバイクって相当に古いバイクなんじゃない?
今のバイクはプラグキャップとプラグの両方に抵抗が入っているのが普通なのかな?
ダイレクトイグニッションのキャップには抵抗は入ってるのかな?
高圧ケーブルが存在しないからノイズの放出も少ないと思うけど。
詳しい人いたら教えて。
0984774RR垢版2020/09/01(火) 15:47:00.31ID:c6knVkUx
>>983
お大事に
0985774RR垢版2020/09/01(火) 17:19:56.80ID:BXgia5Hv
>>982
壊れたという話なんて聞かないから大丈夫なんじゃないの?
0986774RR垢版2020/09/01(火) 17:30:36.13ID:c6knVkUx
>>985
壊れるとは思わないけどプラグの抵抗ありとなしでは
俺が試したときは火花の強さがいくらか違ってたよ。
0988774RR垢版2020/09/04(金) 00:45:19.14ID:Vi2s7lUa
>>987
おまた
ご要望に応えるために、さっき再現実験してみたよ。
抵抗あり、なしで火花の強さの違いが肉眼で分かるよ。
0989774RR垢版2020/09/04(金) 02:41:24.50ID:py+UkPTx
まあ俺はちんぽで測定するがな
0990774RR垢版2020/09/04(金) 06:28:03.63ID:fTL8r3cs
用品店によくある火花の大きさが変わる
プラグコードのデモも、抵抗の有無ってことか
0991774RR垢版2020/09/04(金) 11:08:51.30ID:Vi2s7lUa
コードは抵抗もあるけど誘導成分と容量成分が関係してる。
点火コイルの二次回路は高周波のLCRの共振回路なのよ。
芯線の構造とか絶縁材料の誘電率とかが関係している。
なので単純な抵抗ではなくインピーダンスということになる。
だから普通のテスターで抵抗値を測っても違いは分からないのよ。
知ったかの受け売りです。
0992774RR垢版2020/09/04(金) 12:33:30.29ID:b91SA/ml
>>989
まんこのものはどこではかればいいですか?
0994774RR垢版2020/09/04(金) 18:30:09.08ID:mtCnrkdj
プラグギャップ間の電気抵抗に比べたらプラグやコードの抵抗なんて誤差以下のレベルじゃね?
0997774RR垢版2020/09/04(金) 21:48:34.76ID:AQsGMgg8
空気は絶縁体だけど絶縁破壊したら抵抗ゼロだぞ
0998774RR垢版2020/09/04(金) 23:42:53.72ID:hY092DlY
自分のバイク、メインヒューズが切れたんだけど、ヒューズを入れ替えたら電源が復活
でも、やっぱり原因があるわけで、恐らくはどこかでショートしたんだと思う そういう場所の特定はかなり難しい?
ちなみに自分のバイクはオフロードタイプで、メインヒューズ一個だけあるだけで、他には一切なし 15Aの平型ヒューズ
0999774RR垢版2020/09/05(土) 06:15:23.80ID:e4t1iLWq
次、これ↓で良いのか?
【LED】電気・電装総合スレ 50W球【電球】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1576255379/

>>998
割と簡単に見つかるときもある。
配線を揺すってみたり、フレームに擦れて被覆が怪しいところを重点的に見たり。
ハンドル動かしたら動く配線とかね。
あとは根気かな?
ヒューズが溶けてなければ、振動で割れただけかも?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 275日 9時間 25分 39秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況