学生時代にマグナ50乗ってたからギア車は大丈夫だけど
スポーツタイプ乗ったことないから不安なんだが 241774RR2018/03/10(土) 19:15:09.12ID:S4Rve4R1
レッツ2からDIO50に乗り換えたけどスロットル開けた時の引っ張られる感じがなくて残念だった。電子制御でも入ってるのかってぐらい反応遅いしもっさり。
妥協して買った後で本当は欲しいって思ってた車両を見かけた時に辛いと思わないならいいんじゃない
243ShakeII2018/03/11(日) 00:09:09.73ID:SddZOfnD
ヒトソレゾレ
俺の場合はどれを買っても同じ
気に入らんけりゃ気に入るようにイヂるだけ
ツマランけりゃ面白くすれば良いだけ
メルヘン処女みたいに
誰かが幸せを運んできてくれると思い込んでる
そんなオッサンがたまに居るよね ウヒャーキモチワリィー ( ´,_ゝ`)プッ
マッドブラックw
リヤショック自体をハンマーで殴るw
50過ぎの爺にあまりんぐで負けて嫉妬ww
世の中全てのABS付き車両はホース交換付加!!www
と思い込んでるアホ
w
247ShakeII2018/03/11(日) 19:49:01.45ID:ehQILFAO
あ!今日FZR乗ったぞ
良いなアレ、中々楽しかった。
249ShakeII2018/03/12(月) 19:12:24.06ID:TxL3fT/b
バイクに乗る程度で妬みとか
随分レベルの低い野郎なこって
251774RR2018/03/13(火) 17:07:39.64ID:MX1yhM0g
>>246
LiveDio→NS-1→FZR250→アドレスV125の俺が呼ばれた気がして
今中型枠で欲しいバイクって言ったら、新型のNinja400かなぁ
250の車体に400のエンジンってのに引かれた
元々はホンダ好きなんだけど、最近のホンダは高すぎるし >>251
CBR250R(MC41)
「はあ?」 >>252
お前もう生産終了だろ
250で単気筒のフルカウルは要らんしなw 254ShakeII2018/03/13(火) 19:50:46.46ID:VyPrjsgE
255ShakeII2018/03/13(火) 19:55:14.83ID:VyPrjsgE
400の中だと既にぶっちぎりで最速だそうだ
CBR400RもスーフォアもGSRも相手にならんてね、つべで見たわ。
256ShakeII2018/03/13(火) 20:02:22.20ID:VyPrjsgE
ついでにもう1つ
NINJA650買ったばっかりのカワサキ店員が数日前に400を試乗してさ
俺もその場に居たんだけど
彼の感想は
「軽すぎるぅ!SLみたいに軽いわ」
「これあったら650のパワーいらねーじゃん・・・」
「650買わずにコレ買えば良かった」
「ブレーキちょっと甘いな、パッド換えればOKなレベルだけど」
あ、そう、スレチ、さようyなら。
初バイクがTZR250Rだったオサーンだけど結構みんな若いんだねぇ…
259774RR2018/03/13(火) 23:14:50.91ID:tP/N87rf
ホワイトかっこいいな。もうちょい安ければ即買いなんだけどなぁ。
260774RR2018/03/13(火) 23:33:56.28ID:VyPrjsgE
どこのホンダスレでもみんな高い高い言うてるなぁ
どんなに高くなっても良いからハイスペッククォーター出せやコラ!つってたのはお前らやん
262774RR2018/03/14(水) 00:56:41.20ID:hrt/GUAZ
タイSHOWAのナンチャッテ倒立サスとか(;´Д`)
ほぼ全て東南アジア製でハイスペックとか言われてもねぇ
>>241
2スト時代の事だが俺の愛機もレッツUだった
加速はレッツ、パーツ・最高速はDioだったな >>261
高くてロースペックで納得するわけねぇだろ! 265774RR2018/03/14(水) 08:04:20.25ID:xSiANGMe
中身ネシア産で一緒なのに国産組み立てになっただけで
何故20万くらい高くなる
ホンダだけ他社と違いすぎる
>>262
>>264
それで騙されてこそのンダヲタやんけ!
東南アジアでの売り上げも、むこうでのレースリザルトも、新型忍者のインプレも無視して、250最強!と言うためだけのモデルやで >>265
国内塗装だしタイヤもサスのセッティングも変わってるし排ガスもEURO4対応させてる
国内組み立てということはそれに関わる人件費とか考えられんのかお前は
価格に見合ってないというのな素直に他のバイク選んだらいい
何を選ぶかは自由やん >>266
新型Ninja250ねえ
AP250じゃ全然勝負になってないのに 269774RR2018/03/14(水) 16:46:06.10ID:CJgNr5jh
270774RR2018/03/14(水) 17:08:37.44ID:JcxRDZbR
cbr250rrのエンジン転用派生車はいつ?
アフリカツイン250はまた?
271774RR2018/03/14(水) 17:10:05.81ID:xSiANGMe
他社は頑張って国産化しても出来るだけ値段上がらないように営業努力をしている
ホンダは四輪もバイクも営業努力にチカラを入れず客に負わせている
それが他社3つとホンダとの違い。
272774RR2018/03/14(水) 17:11:46.79ID:A3Hr8D1l
基本的に燃費性能や扱い易さはCB系で使いまわしてる水冷単気筒の方が上だから
あのエンジンはCBR-RR以外の用途は薄いだろうな
273774RR2018/03/14(水) 17:16:51.56ID:JcxRDZbR
ニンジャベースのベルシス一人勝ちの市場に、
cbr250rrベースのアフリカツイン250か
r250ベースのスーパーテネレ250と
どっちが先に出て来るだろうか?
もし新型ニンジャベースのベルシスが出たら
ますますカワサキの独走だね。
俺なら「天涯」のデカールを貼って乗る。
おまえらなら「テンガ」だろ?
大体の車種は250で十分と思ってる俺だが、例外的にSSとアドベンチャーだけは250ccじゃ足りんだろう
275774RR2018/03/14(水) 17:56:26.86ID:xSiANGMe
ヴェルシスって旧NINJAと同じエンジンだけどパワーはヴェルシスの方が上なんだよね
そんかわし重量あるけど
276774RR2018/03/14(水) 18:00:58.96ID:xSiANGMe
つか俺・・・・・ヴェルシスは足が届かんかったw
ケツずらしてやっと片足爪先
すごい乗りやすかったけどアレは体デカぃ人向け
オフ車みたいな車高だけどシート細くもないし
277774RR2018/03/14(水) 18:03:43.68ID:A3Hr8D1l
じゃアフリカツインやBMWのGS系は絶望的だな・・・
高い云々で文句いってるやつはSUZUKIに乗りな!我々はいつでもウェルカムだよ(はぁと)
279ShakeII2018/03/15(木) 00:17:40.93ID:HXZcKwnL
ボルティーとかGN125とか
カスタム結構面白そうだけどな
>>271
ホンダが営業努力してもお前にゃ一生買えねえよw >>267
ソードシルバーの質感見てると
ああ、やっぱ塗装は日本に限ると実感する
マットガンパウダーは大差ないw
ああいう素人にはわかんない塗装をイメージカラーに持って逝くとこはウマいなと思った
ネシアン塗装でもアラが出にくいからね 上の方に沸いてるコテからしたら
”マッド” ガンパウダーブラック っていうらしいねw
283774RR2018/03/15(木) 07:50:55.83ID:1NHP4s+8
各スレ荒らしてるのは、実際はコイツ本人という恐ろしい事実・・・・・w
本人は荒らしの自覚まったく無しw
285774RR2018/03/19(月) 01:37:51.32ID:TPXSq0h/
286ShakeII2018/03/23(金) 01:10:45.56ID:z11mVzVV
毎日何度も荒らしてた長文マヌケは完全に弱ってるなぁ〜w
週1〜2回程度の書き込みまで落ちてますわ〜〜〜wwwwww
クッソ弱えぇー雑魚だな
287774RR2018/03/23(金) 12:47:01.32ID:MpQxNR7x
288ShakeII2018/03/23(金) 17:18:28.30ID:aCkHNLCE
なんだコイツ
頭おかしいんかなw
289774RR2018/03/30(金) 20:47:05.42ID:ji/MOpkv
290774RR2018/03/30(金) 20:58:25.34ID:+uBklZxF
むしろ乗りやすいだろう
291774RR2018/04/16(月) 12:39:54.52ID:+kqlovFR