X



【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 123【w(゜o゜)w】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (スッップ Sd4a-nbPN)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:25:12.23ID:JYH5w8Vhd
☆整備童貞&処女を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://browser2ch.web.fc2.com/

☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
 ※相談者は事後の実践レポートをお願いします。

☆【備忘録&リンク集】 整備するぞっ@2chバイク板
http://www.wikiroom.com/mente/

☆前ス
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 121【w(゜o゜)w】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1501589851/

避難所
【(`・ω・´)】バイクの整備しようぜっ その1【(´・ω・`)】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18356/1382869613/

ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 122【w(゜o゜)w】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505216263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006774RR (スッップ Sd62-nbPN)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:26:59.02ID:JYH5w8Vhd
でも保守
0007774RR (スッップ Sd62-nbPN)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:27:38.20ID:JYH5w8Vhd
隣の垣根に塀ができたってさ


へぇ〜
0008774RR (スッップ Sd62-nbPN)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:28:03.70ID:JYH5w8Vhd
なまむぎなまごめなまたまごほしゅ
0009774RR (スッップ Sd62-nbPN)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:29:01.11ID:JYH5w8Vhd
たけやぶやけた
0010774RR (スッップ Sd62-nbPN)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:29:21.91ID:JYH5w8Vhd
だんすがすんだ
0011774RR (スッップ Sd62-nbPN)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:29:59.61ID:JYH5w8Vhd
あかまきがみあおまきがみきまきがみ
0012774RR (スッップ Sd62-nbPN)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:30:34.47ID:JYH5w8Vhd
我が人生に一片の悔いなし
0013774RR (スッップ Sd62-nbPN)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:31:14.24ID:JYH5w8Vhd
KTC
TONE
0014774RR (スッップ Sd62-nbPN)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:32:23.68ID:JYH5w8Vhd
かとちゃんぺっ
0015774RR (スッップ Sd62-nbPN)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:33:03.97ID:JYH5w8Vhd
だっふんだ
0016774RR (スッップ Sd62-nbPN)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:38:51.68ID:JYH5w8Vhd
やめた
0027774RR (ワッチョイ 7135-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:56:19.44ID:CSEjbpKJ0
110tカブを買おうと思ってるんだけど
今年までの中華カブと来年からの4万円アップの国産カブ
どっちがいいかな?
0035774RR (ワッチョイ e93e-RC3w)
垢版 |
2017/11/08(水) 00:16:33.92ID:KclBs5cG0
過去スレ全く読まずに質問してすまん
20年物のオフ車のオーバーホールしてて各ダストシールは全て交換したが、ベアリングって自分で打ち変えられるものなの?
なんか圧入は道具揃えればいけそうな気がするが、現物を見てるとまずベアリングを引っこ抜くのが無理そうで
0040774RR (ワッチョイ 4dd1-7T4N)
垢版 |
2017/11/08(水) 03:32:47.21ID:R5571IEZ0
>>35
寸法がキッチリできついとこに嵌ってるものだから、
叩き入れでもねじ込みでも初回が入り難い
叩き入れは躊躇して弱く叩いたりすると蹴られて斜めったりうまく入らないことが多い
先っちょはいるまでは思い切って強めに叩く方がいい
プーラーで抜くときも金属面同士が密に噛み合ってて最初だけかなり力が要る
そういうことを頭に入れておけば焦らない
0041774RR (ワッチョイ 4dd1-7T4N)
垢版 |
2017/11/08(水) 03:39:04.67ID:R5571IEZ0
あと浅い挿入で多少斜めってきても焦らず入ってない方を叩いて修正すること
深く入ってくれば自然と真っ直ぐになってくる
修正しないと噛んじゃって両方オシャカになるから注意
0042774RR (ワッチョイ 4dd1-7T4N)
垢版 |
2017/11/08(水) 03:45:20.62ID:R5571IEZ0
抜くのも専用工具でなくとも少しずつ全周順に平均して叩けば痛みは少ない
金属は少しくらいなら延びて戻るから
0044774RR (ワッチョイ e93e-RC3w)
垢版 |
2017/11/08(水) 04:51:28.75ID:KclBs5cG0
>>40
ありがとう
やっぱりまずは慣れてニュアンスを掴むのが大事だな
本体側を壊さないように、比較的簡単そうな部位から試してみるよ
0049774RR (ワッチョイ 718e-5kpx)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:43:41.21ID:ymh99rIf0
KSR110の中古です
リアスプロケットを交換しようと思うのですがネジロック剤が使われています
このまま力をかけてもいいんでしょうか?
炙ったり何か溶剤をかけたほうが良いでしょうか?
0050774RR (ワッチョイ 2e96-2c5G)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:46:32.23ID:aYM8rgv/0
>>49
焼いた方が良いけど、交換前提でインパクトとか打撃スパナとか武器準備集合で捕まるようなブレーカーバーを
使ってもいいのでは。
ヤタラに焼くと二次被害というか周辺ゴム類を溶かすカモよ
0052774RR (スップ Sd62-I4y0)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:00:57.06ID:z7t+c57Kd
リアスプロケ交換時は車体からホイル外す前に1速入れてスプロケの固定ナットを一発目緩めてからホイル外す俺の段取りは一般的?
0053774RR (ワッチョイ 2e96-2c5G)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:05:49.83ID:aYM8rgv/0
>>52
普通、ドライブもそうするのが普通
ただインパクトでサクッと外す人はそれほど拘らなかったり2本締めもあんま関係ない
ドリブンは爪折りやワイヤリングの廻り止めだと外した後にもサクッと回ったりするから
いちいち車載で回さなかったり。
0054774RR (アウアウウー Saa5-wKsI)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:16:37.51ID:MX/H49eTa
>>50
焚き火にでもくべるのかい?w
ブタンバーナーをボルト頭20秒くらいでしょ。
ナメてハマりたいならどうぞ。
0062774RR (ワッチョイ 718e-5kpx)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:02:59.12ID:ymh99rIf0
皆さんありがとうございます
バーナーはないですがヒートガンはあります
温めて六角のメガネか六角ソケットにブレーカーバーで回すのはどうでしょうか?
0064774RR (スプッッ Sd62-CNyv)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:48:24.94ID:A3PbBo+Ud
リアスプロケ外す時、壁にタイヤ当ててナット回してたんだが、もしかして俺だけ?
0068774RR (ワッチョイ dd67-Q/5A)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:30:16.91ID:QO5I3KRW0
スプロケ程度の体積ならヒートガンでいいんじゃね?
200℃ちょっとで柔らかくなるっしょ。
シールそばでバーナー系はちとやだな。
0069774RR (ワッチョイ 2e5c-nbPN)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:55:55.29ID:FAOQhCej0
リッターバイクだけど、スプロケ(ドリブン/ドライブ)なんぞ
特別なことしなくても緩んだがなぁ?
何でこう違うのかね?
0071774RR (ガラプー KKd6-38Vd)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:09:04.70ID:M1PxP41aK
ネジロックはインパクトの方がネジの頭を痛め易いね。
長いレンチでグ〜〜っとトルク掛ける方が緩み易い。
あんまりにも固いならブタンガストーチで頭を10秒くらいあぶると緩む。
経験上、川崎と山葉はネジロック無駄に強力だね。
0072774RR (スプッッ Sd62-CNyv)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:19:56.74ID:A3PbBo+Ud
>>69
ドリブンは比較的簡単だけどドライブ側はちょっときつい。
0074774RR (スップ Sdc2-I4y0)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:00:19.51ID:Yp8k/KEWd
>>69
ホイル径の大きさと車体の重さも関係あるのかな?
ZX-10だと1速入れてサイドスタンドで接地状態なら難なく緩んだけど少排気量車(おまけに2ストだと)で同じことすると車体が動くとか
0075774RR (ワッチョイ 5f67-bw09)
垢版 |
2017/11/09(木) 00:22:40.81ID:McouCxAt0
だいたいは締め過ぎだな
ドリブンはロックナット使ってるし6箇所もあるんだから仇みたいに締めなくてもいい
組む時に加減するこったな
0077774RR (ガラプー KK8f-KPKP)
垢版 |
2017/11/09(木) 01:34:13.61ID:qjM9vO9LK
ディスクローター固定ボルトはホンダ以外は強力なネジロック塗ってるからガストーチで炙らないと六角穴壊すよ。
裏技に入るトルクスレンチ使う手も有るよトルクスの方が角を舐め難い。
0078774RR (ワッチョイ ff5c-NO2p)
垢版 |
2017/11/09(木) 07:24:50.99ID:kc14vwb90
ローター固定ボルト(hex)もカツンと一気に緩んだがなぁ。
もちろんネジロック剤使われてた。
使ったのはBoxのショートhex
最初の一発目は一気にトルクかけた。
@スズキ車
0079774RR (ワッチョイ 5f67-ySnM)
垢版 |
2017/11/09(木) 23:37:03.89ID:u3Tm6kOk0
>>71
> 長いレンチでグ〜〜っとトルク掛ける方が緩み易い。

俺もこれだな。ロック材ついてるのは、
1/2の長いバーでグゥゥゥゥゥってかけると、
適当なところでカキンって外れる。

ンダ車しか知らんけど・・。
0083774RR (アウアウウー Sa23-4so6)
垢版 |
2017/11/10(金) 09:47:44.15ID:0oMXASj0a
新しいバイクならまだニュルらないかもだけど
工場からでて30年間一回も回ってないボルトとかあるんだぜ?w
0084774RR (ガラプー KK8f-KPKP)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:13:36.75ID:wmYQlyVdK
昔の爪付きワッシャからネジロックに変わったばかりの頃はロックがやたら強力でバイク屋でもネジ破損頻発してたね。
ディスクロータ交換は断る店が有ったよ。
0093774RR (スプッッ Sd9f-WWgg)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:09:30.86ID:BQEIniVTd
No3+の出番が減ったな
0094774RR (ワッチョイ 7fd1-cd7v)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:48:00.24ID:pR8ArrwO0
プラスネジは悪い物ではない
扱う心使いが必要なだけだ
それを拒むために舐めやすさなどが機能している面もある
ネジ頭を見ればそのオーナーの愛情と技量は分かる
0099774RR (ワッチョイ 7f68-s6MI)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:09:40.20ID:Bk7962ZO0
ブレーキのリザーバータンクは頑なにプラスだが、
あれなんとかならんのかね。
最近のバイクだと外装とかはヘックスに置き換わってきてるけど、
リザーバータンクの蓋は相変わらずプラスネジだし。
0102774RR (ワッチョイ 7f28-WWgg)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:42:12.67ID:OWXh+PXM0
>>99
そんなにトルクが必要ない場所だからむしろマイナスでも良いくらい
0103774RR (ワッチョイ 5f67-ySnM)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:00:23.15ID:r1mWJl8j0
りざーバータンクのネジ(等の小さいネジ)を、
+ → へっくすにするって何かしら効果があるのだろうか。

水が溝に溜まっても、ネジ頭が腐り辛いとかなんか、効果があるのだろうか。
0105774RR (アウアウウー Sa23-Mc+i)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:03:30.26ID:7zzeKZi+a
>>99
ドライバー当てるから露天だと錆びるよねぇ。
あとフルードで固まるねw
だから、ネジ山にグリス塗ってる。
0107774RR (スプッッ Sd9f-WWgg)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:08:39.99ID:vePDKeuYd
最近は外装やカバーを外すのにハゼットのT型グリップ付きHEXレンチばっかり使ってるな。
軽い回しやすい、適度なしなりが良い感じ。
0112774RR (ワッチョイ 7fd1-cd7v)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:42:30.22ID:pzCfjuGP0
強トルクで無い場所でちゃんと扱えばシンプルなマイナスで十分だからね
工作もし易いし
しかし素人はすぐ舐める
築40年くらいの古い家のリフォームではこれで泣くw
0113774RR (ワッチョイ 5f67-ySnM)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:10:58.63ID:r1mWJl8j0
母屋からガレージに向かうとき、明らかにチャリのチェーンが外れて苦労している人を見た。

チェーンはずれ位なら、すぐ治せるわ!と思うものの、
人の家の庭にチョイ掛かりながら、くわえ煙草でその辺に灰ポンポン
落としながら苦労してるの見て声かけるのやめた。

ガレージで作業する予定だったが、これ見よがしに工具箱をドン!と置いて
庭で作業したわ。15分ぐらいそこで苦労するモノの駄目だったようで、チャリ押しながらどっかいった。
そういう輩だから仮に声かけられても(工具貸して、直して等)、
断るつもりだったが、こっちチラチラ見とったわ。

ざまぁwww
0117774RR (スプッッ Sd9f-WWgg)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:43:35.58ID:vePDKeuYd
近所の側溝に車がハマってた時は油圧ジャッキで助けてあげたよ。
0120774RR (ワッチョイ 5f67-ySnM)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:00:25.40ID:r1mWJl8j0
俺だって、どんな人に声をかけるかは選ぶよ・・・。

だいぶ前だけど、買い物行くときにSRのキックで苦しんでるであろう人見つけて、
買い物から戻ってきてもまだ苦しんでたので、声をかけた。
以前乗ってたので要領はわかっていたつもりだが、かからない。

結局プラグ死亡でかからなかったんだけど、その時は
家のガレージで直したぞ。暑い夏だったから、
よく冷えた麦茶も出して、プラグ買いに行ったんだぞ。

ワイだって人だ。輩に対して善意発動は無いわ。
0121774RR (スッップ Sd9f-WWgg)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:06:43.96ID:SWhclPgAd
俺も老夫婦が脱輪して困ってて、ジャッキアップに伴いキズがつくかもしれない事を了承の上で手助けした。
型落ちセダンに乗った輩だったら一切手助けはしないな、むしろ触ったからキズがついたとか言ってきそうだし、そういうのには関わらないのにかぎる。
0123774RR (ワントンキン MMdf-fQuX)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:30:49.35ID:DDhtbodOM
俺も以前、オフ車1台パンクさせて立ち往生してる3台組を見つけて、修理道具持ってたんで貸してやろうかと声かけたら、連中まったく何も手伝おうとせず、結局全部俺がやってあげた事がある
出来ないなりにも、何か手伝いますかと聞いてくればいいものを、連中ずっと携帯いじって待ってるだけ
ホイールはめる時に車体起こしていてくれと頼んでも、ハイとも言わず無言で従うだけ
まあ、最後にありがとうございますと言ってたけど、終始、勝手に声かけてきて勝手にやってる人、という視線だった
もちろん悪気はないんだろうけど、なんかこう、今時は昔と違っていつも携帯持ってるし、路上で本当に困ってる人って実はいないんじゃないかと思った
携帯あれば大体なんとかなる時代に、わざわざ声をかけてあげたくなる自分がもう古いのかなと
0124774RR (スッップ Sd9f-WWgg)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:41:32.98ID:SWhclPgAd
だから偏見だの何だのじゃなくて、助けるかどうかは相手次第だよね。
自分で何とかできる人や助けを呼べる人に救助はいらない。
輩は社会性の減少というリスクと引き換えに輩でいる訳だから俺は関わらない。
命の危機が迫ってるなら一応助ける。

仕事じゃなくて日常では助けが必要か助けるに値するかは助ける側の判断だからね
0125774RR (ワッチョイ df5d-ZDkP)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:31:38.73ID:yN/2y6aC0
フロントフォークのオイル交換する予定なんだが、内部はかなり汚れてると思う
でもOHはとりあえずしないつもりなので、交換前に灯油でも入れてガシャガシャ振ろうかと思うんだが、何か問題出るだろうか?
ちな8年で7万キロぐらい走ってる
0127774RR (アウアウカー Sad3-tO3/)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:43:17.17ID:p7KY1wLYa
俺は逆にずっこけてシフトペダル動かなくなって詰んでたらエヴリィのおっちゃんが助けてくれた
その憧れから工具を集めて自分で整備をしてみるようになりさらにスズキ信者になった
0128774RR (アウアウウー Sa23-Mc+i)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:06:06.05ID:o0igZcp9a
>>125
灯油がシール攻撃性ないと思うならいいんじゃない?w
0129774RR (ワッチョイ 7f34-TPjW)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:08:42.88ID:lhfmMs3H0
俺も昔、チャリの前かごから長芋が滑り落ちて前輪に挟まって雨の中ガシャーニングした婆助けたなぁ
砂利道で片手傘運転、しかも滑り落ちた長芋を傘パージしてキャッチ出来る年齢じゃないでしょうにと思った
0130774RR (ワッチョイ 5f87-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:11:38.71ID:dR1K3X730
何年もオイル変えていないなら
俺なら倒立用とか粘土の一番低いフォークオイル入れて
ストロークさせまくって捨てて、次に本番用のフォークオイル入れるわ。
0131774RR (ワッチョイ ff25-3iXa)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:29:18.84ID:q0ZCLWb40
俺はオイル交換だけの時は特に洗浄はしないなあ
ひっくり返してコーヒー飲んでくつろいで時間経ったら
拭いて新しいの入れるだけ
0132774RR (ワッチョイ ffec-cd7v)
垢版 |
2017/11/12(日) 06:30:00.37ID:7BgXQMRo0
自分なら正立のシンプルなフォークならOHしないまでも全バラにして洗浄するな
調整機構付きだの倒立だのは触ったこと無いから初回は店に出すがw

フォークって取り外すまでが一番だるいからね
0134774RR (ワッチョイ 5f67-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 07:09:37.00ID:ZSMc1EaP0
エコだな、オイルシールも限りある地球の資源を使っている
きっとフォークオイルも、リサイクルするに違いない
0135774RR (ワッチョイ 7f87-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 07:18:33.59ID:0aZF1xR00
俺もシールもブッシュも外して削れ具合を観察したりする
毎回、底に黒いカスがあるから無駄な気はしない
0136774RR (ワッチョイ df5d-ZDkP)
垢版 |
2017/11/12(日) 07:23:00.81ID:QW9cA30Q0
>>128
草はやしてるけど、そこらへんが分かんねーんだよ
「バイクメンテナンスファイル」(スタジオタッククリエイティブ 平成6年)ってメンテ本によると、

フォークスプリングを取り出して、洗浄油で洗いウェスで拭いて乾燥させる。
ついでにフォーク内部にも洗浄油を注入し、しばらくフォークを伸縮させてやると、細かいオリフィスに詰まっていたスラッジもキレイに取れる。
あとは洗浄油を排出し、完全に乾燥させること。

って書いてあるんだが、フォーク内部には樹脂パーツもあったはずだし問題ないのかって思ったワケ
ところで、洗浄油ってだいたい灯油のことだよな?
0137774RR (ワッチョイ ff4c-eUVz)
垢版 |
2017/11/12(日) 07:30:32.51ID:vAGJLNMD0
ドレン付き復活して欲しいわ
80年代車はどれもついてて便利
OHの際、下の方に穴開けてタップきってシールテープ巻いたボルトつければ楽になるが
0141774RR (JP 0H23-5agE)
垢版 |
2017/11/12(日) 09:04:21.07ID:5HgWZAxhH
カートリッジ固定している底のボルトが共回りして、
インパクトか上から何か突っ込んでカートリッジ固定
というハードルがあってだな
0143774RR (ワッチョイ 5f87-as63)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:56:09.25ID:V6BB8u2Y0
>>136
エンジン洗浄する場合、フラッシングオイルってのもあってだな
成分はほとんどギアオイルだから安いオイルを代わりに使ったりする

灯油使うなら完全に部品単位にしてやらないと
フォークオイルすぐ劣化するよ
0144774RR (アウアウウー Sa23-Mc+i)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:59:47.44ID:8aeLv7I/a
>>136
物書きもテキトーだからねぇ・・・
揚げ足とるようで悪いけど
「完全に乾燥させる」
というとこで、逃げを打ってると思うよw
組んだ状態でどうやって乾燥させて、確認するのかと。

シールはNBRかなんかだろうけど、これも色々w
現物合わせでもしなきゃなんとも言えないんでは。
https://www.packing.co.jp/SIRYOU/packing_rubber_ptfe/to.htm
0145774RR (スッップ Sd9f-fUni)
垢版 |
2017/11/12(日) 12:09:42.94ID:Y2rdykhkd
フォーク下の六角穴付きボルトは毎回気合いで乗り切ってる
インパクトも無くT型レンチもない俺
一人で押し込みながら普通のレンチをモンキーで挟んで共回りしないよう祈りながら締め込む
一度微妙に漏れてことあったがキュっと増し締めで漏れなくなった
ロックタイトも塗らないし適当整備だわ
0147774RR (ワッチョイ 7fb6-ZDkP)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:49:48.27ID:P1EIXmLK0
結局、実際に灯油などの洗浄油をフォーク内部にぶち込んで洗ったやつはいないという事か
神経質になる必要もない気がするが、万全を期すなら粘度の低いフォークオイルで洗うのが間違いないってとこだな
灯油に比べてクソ高いのが問題だけど
0149774RR (ワッチョイ ff6c-UI8V)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:36:44.51ID:mnyJVizr0
自分はフォークの底のボルト部分に溜まった、泥の様な?物を掃除する際には、
パーツクリーナーを入れて、ペットボトルの中を洗う感じにクルクル回して、
パーツクリーナーの中の薬剤なのか?白い粉?みたいなのが残るので、
普通の水道水を入れて、最後に乾燥の為にコンプレッサーで吹いて、
組み上げてる。
0152774RR (ワッチョイ 5fec-cd7v)
垢版 |
2017/11/12(日) 17:50:05.86ID:rviwgLiU0
>>143
フラッシングオイルはほとんど灯油だよ。
だから回転上げるな、走行するなって書いてある。
走行できるフラッシング剤は遅効性で時間かかる、安全性は高いが。
0157774RR (ワッチョイ 7fe6-ZDkP)
垢版 |
2017/11/12(日) 22:42:50.23ID:MchC0c9s0
いろいろ調べてたら、「モト・メンテナンスVol.10」(ネコ・パブリッシング 1997年)って雑誌に、

古いオイルを抜き取ったら、少量のガソリンをインナーチューブに注ぎ、シェイクして内部を洗い流す。
シェイクが済んだらガソリンを捨て、フォークを逆さまにして内部のガソリンをすべて抜き取る。

って作業を実際にやってた。
OHをしない際の洗浄としてアリのようだ。
0161774RR (ワッチョイ 5f67-ySnM)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:24:49.03ID:ZSMc1EaP0
実験してみたいね。
いろんな素材のゴム集めて、バイクで使用されるオイルに付け込むと
どの程度の影響があるのか。

バイクで使われてるのって、NBRと、EPDMぐらいしかゴムの種類知らんけど。
0162774RR (ワッチョイ ff25-3iXa)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:38:07.78ID:4RQYpvxT0
とりあえずコイルに付着したはぐれメタルが結構あるので
フォークをひっくり返してる間に綺麗に拭き上げてやるのが楽しい
0165774RR (ガラプー KK8f-KPKP)
垢版 |
2017/11/13(月) 00:18:25.86ID:beIMy2IgK
DOT4と5を混ぜたら固まるよ。
古いハーレーで当時DOT5の存在を知らない整備士がDOT4を入れてマスター固めてるのが結構有るよ。
0167774RR (ワッチョイ 7fd1-cd7v)
垢版 |
2017/11/13(月) 01:47:40.35ID:O2qNQk2Y0
まだ使えてるなら暫定で替えないということもあるじゃん
とりあえず動くように整備して様子見てスペアのフォークで仕上げるとか
オイルだけ替えたらどうなる、シールも替えたらどうなるという感触も確かめたいとか
事情は色々だろ
単に金も時間も無いとかもw
0169774RR (ワッチョイ 5f0a-eUVz)
垢版 |
2017/11/13(月) 05:24:15.47ID:pi0UyY+g0
ケース(アルミ)、フォーク(鉄)の側面にバネがこすれてあのヘドロのような汚れができるんだよな
ヘドロ内のキラキラしてる金属片から推測すると
性能と見た目はアレだけどバネがフォークの外についてる車種はオイルの汚れがほぼ無い
0170774RR (ワッチョイ 5f0a-eUVz)
垢版 |
2017/11/13(月) 05:49:39.32ID:pi0UyY+g0
OH時は最低限スプリング側面を磨いてるけど気休めだわ
スプリングが縮む時、側面がこすれるのは回避できない

フォーク上のネジに旋盤で穴あけ、タップ切って
スプリング内側の穴でセンタリングさせるよう丸棒の長いガイドつけてと考えたが
今度は内側ガイドが削れるんだろうなw
0171774RR (ワッチョイ 7fe6-ZDkP)
垢版 |
2017/11/13(月) 06:51:08.81ID:4z75otH30
>>155
ガソリンで濯いだ結果、どうでした?
ダンパーの動作が改善したとか
なにか悪い影響が出たとか
なんでもいいので情報お願いします
0172774RR (スッップ Sd9f-fUni)
垢版 |
2017/11/13(月) 07:53:48.11ID:ea5XJ2nzd
>>170
上に短いスプリングガイドあるがそれでも側面に擦れた形跡あったよ
スプリングが長いのとフォーク角度で結局たわんで擦るかと
0173774RR (JP 0Hdf-yxpZ)
垢版 |
2017/11/13(月) 08:22:58.67ID:PoHHFSyUH
いつも疑問に思うんだけど洗浄に使ったガソリンとか灯油ってどう処分してる?
0175774RR (アウアウカー Sad3-bw09)
垢版 |
2017/11/13(月) 09:02:10.72ID:PtEZJUA3a
ウエスや段ボールを浸して焚火またはバーベキューの着火になどに使ったりするが
到底使い切らずにたまるいっぽうなので、ペール缶満杯になったら知り合いの工場に処分をお願いする
0177774RR (ブーイモ MM83-s6MI)
垢版 |
2017/11/13(月) 09:04:57.95ID:eP4ussEgM
>>173
オイルとか灯油は廃油ストーブ作ってる人にあげると喜ばれる。
危ないからガソリンは混ぜないが。
廃ガソリンは危なくないとこで揮発させてしまうなー。
寒い地域なので廃クーラントも引き取ってくれる人もいる。
トイレの不凍液にするらしい。
0181774RR (ワッチョイ ffad-aI0v)
垢版 |
2017/11/13(月) 10:52:40.14ID:fhyvTNRV0
ガソリンでも灯油でも漬け込むわけじゃなけりゃシールに悪さはせんよ
ただ70000km走行のフォークなら全バラOHしろよw
0185774RR (ワッチョイ ff84-ea84)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:53:41.39ID:iT4Cc/TV0
スコット ショップタオル 買ってきた。1ロール248円だった。

ウエスって何使ってる?ボロ布そんなに出ない&出ても化繊とかで使いづらい。
0187774RR (ワッチョイ ffad-aI0v)
垢版 |
2017/11/13(月) 17:11:57.00ID:fhyvTNRV0
まあキッチンペーパーは100円くらい安いだけだから>185と同じの使ってるわ
レジ横にあるとなんか買っちゃうんだよな
0191774RR (ワッチョイ 7f8b-ZDkP)
垢版 |
2017/11/13(月) 17:30:28.23ID:S/d6/iQN0
>>180
ありがとう
ガソリンでフォーク内部を洗浄してみる
それでも完調に遠ければ、あと半年ほど走って10万キロでバイク屋にOHに出すことにする
0195774RR (ワッチョイ 5f67-ySnM)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:16:59.09ID:Kys4sPLd0
メリヤスウェス最強。

最初は特に汚れては困るところから使っていって、
最終的には、油拭きに活用すればそうそう高いものでもない。

>>165
DOT5と、DOT5.1を混ぜたらどうなるのだろうか。
0198774RR (ワッチョイ 5f67-bw09)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:08:17.54ID:8rERg5HI0
>>185
布団綿
コインランドリーで敷布団洗ったら解体状態になったのがあるんだ
このゴミの破片ちぎってウエスにしてるが良いよ、良い
オイルとかグリスはササッで拭えてピッカー
ゴミだから勿体無くない、なのに全然減らない
0203774RR (ワッチョイ 7f8b-ZDkP)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:11:56.11ID:S/d6/iQN0
>>201
なに言ってんだこいつカスやな
0211774RR (アウアウウー Sa23-4so6)
垢版 |
2017/11/14(火) 11:49:46.61ID:VjU1YVula
キッチンペーパで濾して再利用w
0212774RR (ガラプー KK8f-KPKP)
垢版 |
2017/11/14(火) 11:51:52.20ID:NEC58I+9K
ガソリンはアホがやらかすから口煩い連中が叩くが、ガソリンの方が乾くの早いから急ぐ作業には都合が良い。
ただし寒くても屋外作業でちゃんと深い容器と密封出来る容器を用意してから。
0218774RR (スッップ Sd9f-NO2p)
垢版 |
2017/11/14(火) 14:44:24.14ID:ysQPaIDOd
危険物資格(大抵乙4)持ってると性質は理解してるはず。
資格とらずとも、勉強だけでもすればガソリンの危険性が分かると思う。
0219774RR (ワッチョイ 5f8e-ySnM)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:17:44.45ID:l30wDiJU0
88年式のCBR400RRに乗っていたんだけど、修理も部品が手に入りにくく
なって乗り換えようと思って現行のCBR400Rの中古を本田ドリームで試乗して余りに貧弱パワーに驚愕したよ
最初壊れてると思ってドリームの人に言ったら現行はこんなもんって言われた
重量は10キロ以上重くなって燃費も5キロくらいしか変わらないのに馬力が20馬力違うって言われた
本田ドリームのメカニックも笑ってたけど日本のバイクは終わったな・・・・・・・・・

アホな排ガス規制連発してバイクは終わったwww
0220774RR (ワッチョイ ff96-ll8K)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:27:05.00ID:q1KB9+/g0
>>219
終わったというか消費動向の問題もあるからね、同じ80万、同じ100万で何乗りますかって
ぼろいドチューコはよくしらないがMT09でも乗ってみたら?
物価の違いを指摘されてもなんだが、そこそこ同じ価格帯だからMT09がCBR400RRよりどれだけ
劣化してるか乗り比べればいいよ、そのうえで日本のバイク工業力を評価すればいい。
今は排気量に拘る時代じゃないから。
価格、メカタでだいたいレベルを考えて排気量は時代が違う補正値としてのパラメーター
0223774RR (アークセー Sx33-1/0q)
垢版 |
2017/11/14(火) 15:56:59.93ID:S9OgUpjfx
>>219
cb400sf乗りゃいいじゃん
フルカウルがいいならカウル移植すればええ
パワーだってフルエキ入れるだけで59馬力出るしエンジンの系列も同じNC23E仲間
何に不満があるんだか
0225774RR (ワンミングク MMdf-rYRL)
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:11.48ID:Vj7xsAzSM
同等の排気量、同等の価格なのにつくりも簡単で安っぽくなって性能もダウン。これが現実だわな。
レーサーレプリカからなら200万、200馬力クラスのメガスポやSSでないと満足できないだろな。
0227774RR (ブーイモ MM83-s6MI)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:54:42.83ID:GeFc7ZDuM
>>219
世界中のバイクが終わってるから心配するな。
というよりガラパゴスな250とか400が淘汰されただけだ。
素直に大型乗ればいいのさ。
0232774RR (ワッチョイ 5f67-ySnM)
垢版 |
2017/11/14(火) 20:50:56.65ID:of9a/HCN0
>>231
> 17歳から26年間、2スト250ccレプリカに乗り続けている
> あと30年は乗り続けたいかな

ま・・まさか88乗ってるとか言わんよね。
0234774RR (ガラプー KK8f-KPKP)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:12:45.18ID:NEC58I+9K
外車、特にハーレーなんか戦前モデルでも社外部品で新車組める程のラインナップが有って羨ましいよ。
ああなればお気に入りを半永久的に乗れるのに。
0235774RR (ワッチョイ 5fe2-PffV)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:16:23.27ID:mfzQPLpA0
ハーレーの社外部品は糞だよ。
ネジの位置が全く合わなかったり、品質はうんこレベル。
純正はありえないぐらい部品の値段が高い。
0236774RR (ワッチョイ 5f67-ySnM)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:17:17.11ID:of9a/HCN0
>>233
うへぇ、アプリリリアじゃないですかー

外車=すぐ壊れるという印象しかない俺にとっては、奇跡としか思えない持ち具合だな。
オーナーの愛がこっちまで伝わってくるようだ・・・。大切にしてあげてください(いわれるまでもねぇよ!って感じかw)
0239774RR (アウアウカー Sad3-qtl+)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:09:59.02ID:0LHm0KkZa
糞レベルの社外品を格安で買って素材扱いで加工すんのがこのスレ住人のあるべき姿ではないのか
あっベアリングとかは別で
0240774RR (ワッチョイ 7f8c-ff9X)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:14:33.41ID:cztDDaQS0
パワーダウンとか品質劣化とかよりもインジェクションってシステムが素晴らしいから現行で良いや
キャブは臭いし面倒臭いし乗り物なんだから直ぐに走り出せるってのが良い
パワーなんぞ免許点数とトレードオフなら必要最小限で良い
0241774RR (スッップ Sd9f-fUni)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:16:58.49ID:59M9jMcad
そうゆうの大好き
バリ出まくってたりとか
曲げ部にキズ入ってたり
金型修正しろよって考えながら直すのに達成感を感じる
フランス製のマフラーとか溶接跡も汚いし雑すぎるのに興奮する
0243774RR (ワッチョイ ff0a-eUVz)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:14:25.38ID:8fS18/050
中華製のファックストーンタイヤはバリ(ビラビラ)がすごかった
走行してるうちに取れて特に問題無いけど
国産だと確実に不良レベル
シンコータイヤも多少バリあったけど

他の国の製品見ると日本が過剰品質なのかもしれないと思う
0245774RR (ワッチョイ 7fd1-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:10:47.42ID:9mu6rvcN0
CBR400RRは750よりも速いほどの先鋭化し切ったレプリカ
CBR400Rはスタイルだけレプの実質街乗り下駄
コンセプトがまるで違うものを比べるなっつの
俺はヒステリックな4発より質実剛健なツインの方が好きだが
0250774RR (ワッチョイ df67-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:00:17.59ID:HIBEVWv50
250は途上国のフラッグシップだわな。まだ伸び盛り。日本製がどこまで食い込めるかだけど。
馬力税制の国だとマッチすれば400にもワンチャンだけど国内は…
0252774RR (ガラプー KK8f-KPKP)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:10:22.19ID:Ik79JCp2K
工場とかで働いてる人は信じられないかも知れないがアメリカは不良品は5%までOKだし使えたら問題無いと言う考え方の文化だから目立つ所にキズが有っても不良品にはならない。
アメリカのパーツディーラーは日本人は部品としての機能には問題無いのに外観上の問題(キズとかメッキ禿げ)でクレーム入れるから良くは思ってない。
0253774RR (ワッチョイ df67-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:31:48.91ID:HIBEVWv50
>>251
今はしらんけどちょっと前までは白バイが250なんでそれ以上は登録できないって国がいくつかあった。
インドネシアとかだとハーレー乗る金持ちはレンタカーとして登録するのが唯一の手段だったので
未だにレンタカーのナンバーはHDから始まる事になってる。

女は110 男は125か150が普通。大昔ライセンス生産してたベスパの150時代の登録に由来すると思われ。

ちなみに50ccは安全基準に満たないとの理由で登録できない国も。実質的な日本中古車に対する非関税障壁。
0254774RR (ワッチョイ 5fec-03Gl)
垢版 |
2017/11/15(水) 09:43:30.71ID:MnWmSa4i0
>>230
リミッターカットだけで100は出ない
0258774RR (ワッチョイ 7fd1-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 11:35:49.02ID:9mu6rvcN0
もうバイクに速さ求めない
バカ高くて複雑なのもいらない
シンプルで弄れるのが欲しい
ロイヤルエンフィールドの今後に期待してる
0259774RR (スップ Sd1f-gMZ8)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:12:26.74ID:Rk8EQaaPd
webike送料掛かるようになったから純正部品の注文しづらくなったなー
どこかいいところありますか
主にホンダとヤマハ
0260774RR (スップ Sd1f-WWgg)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:21:14.54ID:oBG9JrUsd
>>254
ノーマルスプロケだと90km/hくらいだった気がする。
リップスの50ccスーパーシリンダーとチャンバー、フロントスプロケ交換で120km/hくらいが限界だったな。
0262774RR (ワントンキン MMdf-rYRL)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:33:34.63ID:GUsMWNzrM
>>261
ウイングとかスズキワールドなどメーカー系は送料とらない。小さな個人バイク屋だと配送料かかるからといって送料とられるところがある。
0263774RR (スップ Sd1f-WWgg)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:38:12.95ID:oBG9JrUsd
とあるバイク屋は前日の14:00までに注文すると翌日に純正部品が届くんだが、近所にパーツセンターでもあるのかね?
0265774RR (ワッチョイ 7f9c-03Gl)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:40:32.98ID:8EOvhE5u0
>>260
そうそう。90km/h出るか出ないかだったね。
あとはファイナル弄って吸排気弄ってどうだか・・・
TZR50で144km/hって雑誌で見たことあるけど、あんなショボい車体でそのスピードは恐怖だろうね。
俺は原付免許から取りに行ったんだけど、合格後に免許交付までの間友達同士でNS-1買うだのTZR買うだのNチビがいいだのみんなワクワクで盛り上がってたな。
俺はNS-1だったけど、いいバイクだったよ。
0271774RR (ワッチョイ 5f8e-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 14:53:06.19ID:goqDQQka0
NSRとか250なのに3速からでもウイリーしてた
バイク屋がNSR250は70馬力こえてるって言ってよ
0272774RR (ワントンキン MMdf-rYRL)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:12:11.03ID:GUsMWNzrM
>>263
そういえば昔はパーツセンターまで直接買いに言ってた。
名古屋だとホンダは中川区の黄金陸橋前、ヤマハは黒川あたりにあって何個かRZ50のシリンダーやピストン買ってたな。
0274774RR (ガラプー KK8f-KPKP)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:39:09.37ID:Ik79JCp2K
純正部品は品番入れたらモノタロウで買えるよ定価より微妙に安いし。
ヒロチーは定価より微妙高いバイクブロスは定価だよ。
0276774RR (ワッチョイ df61-Rn0f)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:23:35.46ID:kXY+kIeL0
>>235
今の社外は普通だよ
純正の方が高いから社外ばかり使ってる
ボルトインと言いつつクリアランス調整で削ったりするのはあるけどもそう言うのはfor race use onlyなカスタムパーツとかだし
外装チューンはやらないから知らんが穴が合わないとかまま聞くね
もともと緩い造りなんで現物合わせは俺は気にしないけど
0279774RR (ガラプー KK16-xorn)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:30:38.89ID:4J4OHPOaK
アメリカはガレージが有って工作機械も揃ってて加工して使うのが前提の文化だからね。
何もかもDIYが普通の国。飛行機の自作キット売ってて自分で組んで飛んで良いんだよ。
0281774RR (スプッッ Sd82-QSLt)
垢版 |
2017/11/16(木) 03:20:42.08ID:25lnGuY5d
ドリーム50整備中

ホイールベアリングが6301なんだが、
最後にUってのが付いてる
普通に開放型なんだが

このUってのはどんな意味?
0282774RR (ワッチョイ a167-RjUU)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:00:30.49ID:AitI7Aef0
>>281
純正品にそうかいてあるなら、ホンダ用の型番じゃないの。
接尾記号を変えたり一部省略したり、ってしてるんじゃないの。
0283774RR (スッップ Sd22-3sIH)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:14:02.65ID:htb8JJ9yd
アメリカの普通の主婦が
車のシャフトが壊れてとか部品買いにきて自分で直してる映像みて
すげー国だわって思ったことある
日本は何ですべて人任せみたいな国になったんだろう
0288774RR (ブーイモ MMcd-Mj1+)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:56:39.36ID:e8ImALrrM
>>283
そもそも壊れないからな。
壊れるまで乗らないとも言うけどw
車検による買い替え需要のお陰で
日本で自動車メーカーがたくさん生き残ってるとも言える。
長く乗って買い替えてくれないと作っても売れないし
頻繁なモデルチェンジで新機能や改良要素追加する必要もないしな。
あとは分業制が進んでいるとも言える。
それって多彩な人材といろんな産業の裾野の広さが必要だし。
まぁアメリカだとメンテサボったら死ぬような地域もあるし。
0289774RR (ブーイモ MM22-Cf/T)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:57:37.51ID:m6V0g5oRM
単気筒CBR250なんだけど、ジェネレータのテスター使った正しいチェック方法教えてほしいです。
バッテリーがダメか、発電系がダメか、わかんない状態です。おねがいします。
0290774RR (ワッチョイ bd67-RjUU)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:07:56.85ID:NUSYMZb+0
アメリカはオートバックスみたいなとこでエンジンASSY売ってたりするからな。
部品も安いの、純正、対策品から選べたり。
土壌が違い過ぎる。あと故障で路上停止は罰金なんて自己責任州もある。
0291774RR (ワッチョイ bd67-RjUU)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:17:11.59ID:NUSYMZb+0
>>289
それはサービスマニュアル買うべきじゃね?
どうしても嫌なら、

一般的なのだとまずバッテリーの電圧測る。12.6V以上あればオッケー。
無いなら充電。

次にエンジンかける。3000rpmくらいでバッテリー電圧14V以上、15V以下くらいならオッケー。
多すぎたり少なすぎたりするならレギュレター交換。

次にエンジン切ってバッテリーのマイナス外してバッテリーマイナスとアース線の電流測る。
50mA以下くらいならオッケー。
それより大きいならどっか電子部品が停車中に電気食ってる。レギュレーターが食う事もある。

全部大丈夫だったらバッテリー交換。
それでダメならジェネ交換。
0292774RR (ワッチョイ 916c-Txxb)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:19:51.05ID:4OoUhJkS0
tzr125の3tyです
リアのディスクブレーキの効き方に異常があるけど原因が特定できないです
症状としては、走行中にリアブレーキを軽く踏むとグッ、グッ、って音が鳴り、同じ強さで踏み続けているのにディスクが1周する間に効いてるところと効いていないところがある感じです
強く踏むとロックして、必ずリアが左に流れます

キャリパーのOH、ディスクローターの交換、チェーンの交換、調整は行ったのですが解決しませんでした
なにか他に思い当たる原因はありますでしょうか?
0295774RR (ワッチョイ 5261-xGjF)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:43:40.40ID:Q+tWSWRr0
>>292
ブレーキディスクが歪んでいます
あるいは、ブレーキピストンやピンが汚れて動きが悪くなり、ディスクの振れに追随できてない

リアがロックすると左に流れるのはブレーキとは関係ないでしょう
0299774RR (ワッチョイ cddd-RjUU)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:38:34.83ID:cxVZijM80
日本は、基本的に責任を取りたくないってのが根幹にある
だから、お上のお達しに従う、っていう意識のもとでシステムが組まれるんだよ
良くも悪くも個人主義の国とは比較することはできないかもね
0300774RR (ワッチョイ c5ec-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:43:08.24ID:d62E4mdv0
日本でも法律では使用者が管理しろってなってるが昔は規制がきつくて面倒だったみたいね。
今はほぼ自由になったが今更習慣になったものは大きく変わらないからな。
0304774RR (ワッチョイ f987-OBYm)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:57:16.24ID:wuTsL9RX0
スクリーンの紫外線ヒビ傷がひどいんだが、ヒビ割れて剥がれてるのってペーパーかけたら
白くなっちゃうか?なんかいい方法ないかな?買い替えろとかしょーもない答えは無しで
0305774RR (ドコグロ MMca-ogBN)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:01:52.62ID:c0n6endpM
まず500、1000、2000、4000、10000番のヤスリをかけます
次に一番細かいコンパウンドをかって磨きます
手でやって100時間位かな
0306774RR (ワッチョイ a167-RjUU)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:09:15.88ID:AitI7Aef0
耐水ペーパーで磨いて、コンパウンドで仕上げりゃ戻るよ。
ただし、端っこの方で少し試してからね。マスキングしてさ、端っこの方でちょっとテストすんの。
0311774RR (ガラプー KK16-xorn)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:16:11.51ID:4J4OHPOaK
ハーレーのエンジンやミッション下ろすとボルトやナットが何個か有ったりするよ。
ネジのためにエンジンは下ろせんわな。
0315774RR (ワッチョイ d18e-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:04:00.11ID:J8jiyo4w0
大型バイクのコスパ最強ってMT09ってここ数年言われてたけど
今年モデルチェンジで値段も高くなったし何より見た目が悪くってる
0316774RR (ワッチョイ bd67-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:14:00.42ID:BkXU9LaO0
>>315
まあでもリセールバリューも半端なくいいしなあ。
旧モデル安売り新車で買って3年目でうっぱらった奴はコスパ界の勝ち組だわ。
0318774RR (ワッチョイ bd67-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:21:57.04ID:BkXU9LaO0
>>317
たしか09が最安乗り出し75万くらい
07が65万くらいだったと思う。
+200ccと倒立フォーク代の差と考えると意見は分かれると思うけど
俺は09がお得に感じるなあ。フレームは07のが好きだけど。
0319774RR (スッップ Sd22-3sIH)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:24:36.71ID:aC6o0ggnd
オクで20万以下で買って数年乗って同値で出品
繰り返してるけど必ず売れる
何故か競いあい始まって買値より高く売れたり
バイクは車みたいに古いと査定つかない状態にならない不思議
0323774RR (ワッチョイ f987-Nn2B)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:33:24.52ID:EO4jY+Sy0
>>313
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
0324774RR (ワッチョイ a1d1-2Rtq)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:12:23.16ID:qr/BjVh60
>>315
あの温和そうなライトが好きだったのになんで鬼目にしちゃったんだろうね
もうそれだけで興味なくなったわ
もっぱら07の質実剛健さが浮き立ってよかったけど
ああいうのは営業とか外野の仕業だろうね
初期コンセプトの大事さを分かってない
0329774RR (ワッチョイ a28c-JudV)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:31:19.88ID:EpRq2L2E0
Z1000は公道で初めてみた時エンジンだけが走ってるように見えた
上半身だけ鍛えまくったボディービルダーみたい
0333774RR (ワッチョイ a28c-ZCcd)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:06:37.67ID:5+qw4KSZ0
>>304
プラ加工業者が工業用ドライヤーでPP板の傷消してた
バイクのスクリーンで可能かわからんが試したら結果報告よろしく
0338774RR (ワッチョイ f987-Nn2B)
垢版 |
2017/11/18(土) 03:51:37.13ID:r2kyP7rq0
最低でも2000番、それからコンパウンドと安ポリッシャーで磨いてみたら?

諦めてヤフオクの中華スクリーン探すのも手やで
0339774RR (ワッチョイ f987-Nn2B)
垢版 |
2017/11/18(土) 03:54:02.48ID:r2kyP7rq0
どのくらい効くかわからんけど、
ヘッドライトレンズ復活剤とか使ってみるのは

あれ小キズ埋めると思ったので下地きれいにしないと酷いことになる気もするが
0345774RR (ワッチョイ 29e2-mRgU)
垢版 |
2017/11/18(土) 08:56:46.50ID:UQWfYF0J0
ヘッドライト・スクリーンはやたら硬いプラスチックが多くて研磨してもキレイにならないんだよな。
テールレンズはポリッシャーできれいになるけど。
0346774RR (オッペケ Srd1-akQU)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:19:07.89ID:oxF/bv4Or
マスターをラジアルに交換するときバンジョーの角度がきついので交換したいんだけどバンジョーだけ交換ってやって問題ないものなのかな?
0349774RR (ワッチョイ 024f-2gqk)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:49:55.47ID:CtguzQKd0
プラスネジが外れないときってどうしてる?
1本はインパクトレンチで叩いても外れない(力を掛けにくい)
もう1本はインパクトレンチが入らない
0353774RR (ワッチョイ e908-VFQ0)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:01:14.94ID:Ja/EtZZp0
ラスペネ吹いてポンチでコンコンすれば大抵外れる
インパクトドライバー持ってるけど役に立った試しない
0354774RR (アウアウウー Sa05-JPbU)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:20:59.90ID:cnwu/6BKa
>>349
固着してるのには理由があってさ
・オーバートルク
・錆び付いてる
・ネジ山不良
・止めてるパーツの荷重がかかっている
ここら辺を解消してやればフツーに回る
0355774RR (ワッチョイ 22ed-tkS5)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:03:39.85ID:IhMXFeqr0
>>335
#1000フィニッシュじゃそりゃ真っ白だわな。
#3000コンパウンド→#9800コンパウンドで復活
0356774RR (ワッチョイ 22ed-tkS5)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:04:46.67ID:IhMXFeqr0
>>332
背むし男って悪魔城ドラキュラみたいだなw
0358349 (ワッチョイ 024f-2gqk)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:23:47.99ID:CtguzQKd0
初めて外すネジで錆びて固着してる
CRCは吹いたけど
ポンチでコンコンやってみる

>>357
ミニダクター2はちょっと欲しいけど、高い!
TIG溶接ってそんな大げさな…
0361774RR (アウアウウー Sa05-JPbU)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:03:07.15ID:cnwu/6BKa
>>357
10万ねぇ・・ ヒートガンとバーナーでいいやw
0363774RR (ワッチョイ 6e0a-JNqm)
垢版 |
2017/11/18(土) 18:22:12.81ID:51As5f3K0
>>352
タガネは俺もつかう
緩む方向に叩きながら-を切る感じで
緩まなかったら−のビットつけたインパクトでおkな一石二鳥

他は穴開けてエキストラクタ叩き込んで回すか
穴開けて2サイズ下くらいのタップ切って6角穴ボルト入れてダブルナットで締めてから緩めるとか
0364774RR (スッップ Sd22-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 18:31:26.95ID:Ept543lfd
>>349
アネックスのビスブレーカーは結構使える。
0367774RR (ワッチョイ a935-egKX)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:33:58.33ID:dlRxslAZ0
ベアリングを溶接して外すのか胸熱、と思ったが、
ただのネジかw

溶接して外す手なら、よく使ったっけなぁ。
0368774RR (ワッチョイ a28c-hBQ9)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:19:12.04ID:16xO70MV0
>>331
サービスマニュアル通りだと外装のボルトって脱脂して使うんだけど、アマチュアメンテナンスなんだからラスペネかグリススプレー使っちゃう、俺は
0370774RR (アウアウウー Sa05-JPbU)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:21:19.40ID:cnwu/6BKa
こんな画像見てうれしいのか!このド変態どもめ!

https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/e/1325661_5497cb449fd40/M.jpg
http://sky-rocket.ddo.jp/goose/images/goo_09/img_5303_s.jpg
http://www3.suzuki.co.jp/bikeshop_data/5517/62934/104377_L.jpeg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81LTvoKRuUL._SY492_.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-85-dd/tosasyoukai2011ak/folder/995338/69/32220069/img_1
0373774RR (ワッチョイ cdcb-2gqk)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:25:26.55ID:CcUNixKT0
ラスペネってそんなにええのん?
けっこうお高いけど
0374774RR (ガラプー KK16-xorn)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:56:30.86ID:pkKQi5lnK
ラスペネの浸透性は最強だよ。
ただ高いので明らかに固着してるネジやシャフト、渋いケーブル類にしか使わない。
普段はWD-40。
0375774RR (ワッチョイ a9d3-hrDZ)
垢版 |
2017/11/19(日) 00:17:12.64ID:mLfAAl9C0
マスターのネジにはステンレスがいいのは最近知った
スレッドコンパウンド塗る前提だけど鉄で外れないよりよっぽど楽でいいわ
0378774RR (ワッチョイ e98b-GXP8)
垢版 |
2017/11/19(日) 00:44:15.85ID:0KWPE7SR0
>>370
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ 
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
0380774RR (ワッチョイ 8263-wKE7)
垢版 |
2017/11/19(日) 02:05:47.09ID:oRO3BAV30
俺の中でベストだった潤滑剤はEPLだな
ラスペネでも、どーにもならなかったやつが、緩んだ時は感謝したわ。
0382774RR (ワッチョイ a28c-JudV)
垢版 |
2017/11/19(日) 09:20:20.06ID:tI6SWbQF0
新車で錆びてもいないのに外れない台湾ヤマハのプラスボルト
貫通でゴンしたら回ったけど山はダメになった
M6の六角ボルトに交換したけどそこそこトルク掛かるならもちっと気を使った設計しろっての
0384774RR (ササクッテロレ Spd1-hBQ9)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:55:09.50ID:ybXEmE2ip
>>375
マスターのボルトって高強度ボルト使われてるから純正ではSUSボルト使わない
割れるから

俺も面倒なのでSUSに変えたら知り合いにアホ扱いされた
知っててやってるだけどね
0386774RR (スッップ Sd22-a1Md)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:34:10.40ID:l93tHxVXd
>>384
てっきりタンク一体式マスターの蓋を止めてるプラスネジの話だと思ってたんだけど、
あそこもSUSダメなの?
0387774RR (ワッチョイ d18e-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:02:04.50ID:yVVx5F9V0
レストア歴20年だが
マイナスの貫通ドライバーを打ち込んで回すか
バイスで掴んで回すか
タガネで緩む方向にハンマーで打撃を与える

一番簡単で絶対に回るのがマイナスの貫通ドライバーを打ち込む方法
0392774RR (ワッチョイ a28c-RuWE)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:23:59.91ID:0uj0ahB60
ようつべの動画観てたら走行中のエンジン停止トラブルってのがあったけどクラッチ付きインジェクション車は走行中に普通に再始動出来る?
自分のスクーターはエラー入るらしくて特定回転数以上に吹けなくなるんだけどMTは大丈夫なんかね
0393774RR (アウアウウー Sa05-pnsQ)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:08:31.11ID:Gy4muqJWa
その質問自体おかしい。
MTは走行とエンジン回転が直結してるから円心クラッチのスクーターと再始動の意味が全く違う。
0394774RR (スッップ Sd22-a1Md)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:21:53.53ID:l93tHxVXd
昔スクーターを押しがけしようとしてる人がいたっけな。
0395774RR (ワッチョイ 29e2-mRgU)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:24:33.65ID:tOkUf73Q0
スクーターの駆動系分解すればわかるけど、エンジンかけないとクラッチシューがバネで引っ張られたまま。
0396774RR (ガラプー KK16-xorn)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:26:32.20ID:I+DmYxSpK
ネットで知識広まるのは良いが、振りかざす奴らが居るからなぁ…
外装や外から目立つ所くらいステンボルトにしたって良いだろと思う。
錆びて困るのは自分だし。
0397774RR (ワッチョイ 227f-tkS5)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:37:22.28ID:8YQqFn9f0
ホントスクーター乗りってバカばっか。
オイル交換でMTはシフトタッチが良くなる事もあるのに全否定。
スクーターはCVTで全く構造が違う事すら知らないバカとかな。
0399774RR (ワッチョイ a935-QSLt)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:50:55.49ID:ZVSVGSQE0
ドリーム50メンテ中

エンジンとキャブはなんとかなった
これから足回りなんだけど
ホイールとフロントフォークでは
交換部品はベアリングのほか

ダストシール、オイルシール

ほかに何かあるかな
ブレーキ関係は次にやる
0408774RR (ブーイモ MMe5-Mj1+)
垢版 |
2017/11/20(月) 10:16:32.73ID:IQCJt8qgM
>>406
ホイールベアリングだろうなーとは思ったw
まぁステムベアリングって一番めんどくさい類だし。
できるなら見てみぬふりしたいところ。
交換自体もめんどくさいし、
その後のリングナットやステムナットの締付け調整がまためんどくさい。
0409774RR (アウーイモ MM05-hrDZ)
垢版 |
2017/11/20(月) 11:02:17.57ID:Fe8CuBq7M
ステムベアリングのテーパーローラータイプを見つけたので
買ってみたが取り付けるためにはまず今のボールベアリングの
レースを打ち抜いて新しいテーパー用のにしなきゃいけないのに
気づくのが遅れてしまい放置している
0412774RR (ワッチョイ f987-Nn2B)
垢版 |
2017/11/20(月) 15:31:46.29ID:Hp+2J8050
ステムは一度やればハードル下がる
テーパーローラーの三叉側外すのはサンダーでいつも削ってるので時間かかる(´・ω・`)
0413774RR (バットンキン MM52-BzXY)
垢版 |
2017/11/20(月) 15:53:55.91ID:3quN/kmUM
質問です。
コケてしまってジェネレーターカバーが傷だらけになってしまった。補修と塗装したいんだけどパテと塗料はどんなもの使えば良いかな?
(気にしてるのは耐熱パテや耐熱塗料使ったとしてジェネレーターカバーの熱くらいで完全硬化するか?ってこと)
逆にホムセンなどで売ってるポリパテ(2液)やエポキシパテでもいけるかな?
塗料はやはり耐熱使ったほうが良いだろうか…?
0415774RR (ワッチョイ 6e96-hYS5)
垢版 |
2017/11/20(月) 16:32:06.71ID:zAJZQLOc0
>>413
買い換えたほうがとは思うが、塗料はウレタン2液しきがオクとかで少量売ってる
調合はキッチン量りと紙コップで。
可能ならパテは使わないで徹底的に削ってならして磨いてしまうほうが良いと思うが
余りにも体裁が変わるならエポキシパテとか金属系のGM8300とかでいいんじゃね。
0420774RR (ブーイモ MM22-Mj1+)
垢版 |
2017/11/20(月) 17:58:54.81ID:JPwTw071M
>>419
そして買い換えるよか出来が悪いというおまけ付だ!
でも得られる経験はプライスレスだ!
まぁそこそこの面積の塗装がいる物は
仕上がりも気にするならプロにおまかせか買い替えだわな。
0421774RR (バットンキン MM52-BzXY)
垢版 |
2017/11/20(月) 18:09:40.36ID:3quN/kmUM
レスくれた方々ありがとう

>>414
車種はz250です。

>>415
交換しちゃおうかとも思ったけどオイル交換してそんなに経過してないからもったいないなぁって…
パナロックでやってみますねー

>>416
やっぱりgm8300ですかね。ポリパテが余ってたから再利用を目論んでました。

>>417
>>418
>>419
まぁキレイさとか手間を考えたら交換ですね…
0422774RR (ワッチョイ 2d91-8CrJ)
垢版 |
2017/11/20(月) 18:18:03.88ID:hpO90fzA0
反対側に倒すとオイル交換不要でカバー交換できる。
下に敷く毛布が調達できれば作業可能。
あらかじめ丁度良いように傾きを調整する角材や古タイヤなど
大きな段ボール解体して使うもあり。
0427774RR (ワッチョイ 8de0-EvbJ)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:59:06.36ID:eAxg4+b+0
車種:ZZR250 フレームナンバーEX250H-011*** おそらく92年式
目的:不動車起こし

症状
・アイドリングが安定しない
具体的には1300rpmと3000rpm位を行ったり来たり
・空ぶかし時の回転の落ちが悪い 3000rpm当たりで引っかかる
・規定値の1300rpmに合わせるとたまにエンストしそうになるので
1800rpmくらいに調整しようとすると3000rpmくらいになってしまう(中間に合わせることが出来ない)
・走行に関しては上まできれいに回るし全く問題なし。
停車時にエンストしたり、アイドリング不安定による発進時のもたつきくらい
・プラグの焼け色は薄すぎや濃すぎといったこともなく問題なさそう

やったこと
・パイロットスクリューのOリングが切れていたので左右とも新品交換
・その後パイロットスクリューをいじってみるも改善せず。
・エアクリ新品
・エアクリ〜キャブ間を外してエンジン始動するも、たいして変わらず
・燃料補助タンクで試すも改善せず(フューエルライン以降に問題あり)
・メインジェット、スロージェット清掃
・ダイヤフラム側も開けてみたが特に以上は見当たらない
・フロート高を規定値に合わせた
・同調のネジをいじってみてもアイドリング回転数が変わるだけで対して症状は変わらない
・二次エアを疑ってインシュレータあたりにパーツクリーナーを吹くもたいして変わらず。
・目視にてインシュレーター損傷なし、負圧ホース類も損傷なし。
・キャブを外した際にその下が濡れていたので、多少オーバーフローの形跡あり(ダダ漏れではない)
0431774RR (ワッチョイ e234-GXP8)
垢版 |
2017/11/20(月) 20:23:58.99ID:08a0Pgox0
ニードルは別として、SJやMJのジェット類って摩耗するの?ガソリンしか通ってない訳でしょ?
摩耗するくらいタンクからのサビやゴミがあったら、それはそれで不調になると思うんだけど
0436774RR (ワッチョイ bd67-RjUU)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:09:22.77ID:xp9gkgBU0
>>431
大体真鍮なわけだけど真鍮は亜鉛と銅の合金で、亜鉛は酸で結構溶けやすい。
ので1/100mmとかの精度があるジェット類なんて簡単に狂うよ。
キャブボディーも溶けたり歪んだりするので思いっきり消耗品。
0438774RR (アウアウウー Sa05-Agq6)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:19:21.18ID:fsZyUMCfa
>>427
まあ、古いからね〜
感じとしちゃ、スローが薄いかね。
フロート弄る前に実油面をなぜ見ないのかw
耐油ホースとアクリルパイプで。
フロートバルブとシートも結構重要。
古いのはもう面倒だから問答無用で換えちゃうね。
あと負圧取る口が空きっぱとかはないよなあw
エアベントホースにジバチの巣なんてのもw
あとは同調かなあ。

ゴールドスタートして、エキパイがいつまでも冷たいのがあったりしたら、そっちかね。
0440774RR (ワッチョイ bd67-RjUU)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:26:57.80ID:xp9gkgBU0
意外と厄介なのがバタフライの摩耗。一回裏から光を当ててキッチリ閉じてるか見た方がいい。
隙間あるならもうキャブごと交換。
0441774RR (ワッチョイ 6eec-dUYE)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:28:22.94ID:OpBlwWfS0
同調螺子をイタズラに弄るな乳首じゃあるまいし
ちゃんとゲージ使って合わせてあげて。
それとプラグは安いからとりあえず交換して、その時キャップも見てね。
エンジンオイルも交換して油量は適性に。
0442774RR (ワッチョイ 8de0-EvbJ)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:30:40.75ID:eAxg4+b+0
427です。

キャブ新品とか買ってられんし、それじゃあつまらんでしょ

じゃあ今後の予定として
・プラグ新品
・キャブ負圧測定して同調とる
・実油面を見る
・バタフライ点検
・もう一回キャブばらして点検
・スロージェットは点検して明らかに異常がある場合は新品交換
・ベントホース見てみる

エンジンオイルは今回の症状には関係ないと思う。量は合ってるし
フロートバルブシートは一体型なのでピカールで磨いた
バルブ自体に段付きは見られなかったよ
左右のエキパイは触った感じ対して温度変わらなさそうだったが
非接触温度計で確認してみる
0444774RR (ガラプー KK16-xorn)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:36:57.17ID:GRerz17DK
同調は光に透かして左右同じ開きにしたら大体合うよ。
後、点検必要な所はダイヤフラム部のスプリングの長さが左右揃ってるか、スロットルバルブ(バタフライバルブ)の軸から二次エア吸ってないか、チョークバルブは正常か(先端のゴムが取れかけだと上記の様な不調起こす)
軸から二次エアはキャブ屋じゃないと直せない。
0445774RR (ワッチョイ bd67-RjUU)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:42:42.20ID:xp9gkgBU0
そういやちょっと教えて欲しいんだけどデロルトやアマルキャブにあるミクスチャスクリューって
エア、ガソリン、混合気のどれを絞ってるの?ベンチュリーよりエンジン側にあるからパイロットスクリューと
おんなじだろ。と思ってたけど閉めこむと濃くなってるような気がするんだ。
0448774RR (ワッチョイ 25a5-I8pF)
垢版 |
2017/11/21(火) 05:10:36.68ID:QThqCc2v0
>>441
南野陽子かと思った。

>>393
>>395
走行中はエンジンOFFにしてもクラッチシューは離れないだろ。分解したことあるなら判ると思うけどな。そんなんでクラッチ離れてたらアクセルOFFの度にクラッチ離れるやん。
0449774RR (ワッチョイ 6e0a-JNqm)
垢版 |
2017/11/21(火) 05:48:09.16ID:S3NhRMRp0
毎回思うがまるごと交換とか新品交換とか求めてるヤツはここに書きこまねーだろw

>>444
俺も照明当ててスキマ同じに設定で測定したらドンピシャ
それ以来ゲージはキャビネットで眠ってる

>>427
もう一回照明あててダイヤフラムのゴム穴あき確認
あったら耐ガソリンシール剤を裏表薄く塗って補修
経験上年式からして一度も交換してないと硬化してピンポールぴたいな穴があいてるかも
あとダイヤフラムの下のニードル取り付け部分にゴミ入ってて固着してることもあった
0452774RR (ブーイモ MMcd-Mj1+)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:39:00.95ID:hqnmvHOnM
>>449
かと言って90年代のバイクのキャブ直しても完調にまでは戻らんだろうし、
試行錯誤するよか新品交換の方が確実だしなー。
それかオクに部品あるなら実働キャブ買ってオーバーホールって手もあるし。
キャブが摩耗とかで死んでるか
ジェット類やダイヤフラム類が問題なのかの
切り分けができないなら特に。
乗るのが目的でなく直すのが目的なら試行錯誤もまたよしだがね。
0453774RR (ワッチョイ 4287-xRi2)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:09:12.78ID:HP9MBpcR0
まぁ元質問からして異常を以上と変換ミスのまま書き込むくらいだから、チェックした、異常なしってのも怪しいもんだ。他人に見てもらえって思う。
不安定要素としては、エンジンのバルブ周りの異常、密閉不調やマフラー詰まりなんてのも候補があるし エアクリの具合でもパイロット調整だって微妙に不安定になる。とりあえず圧縮測ってとエスパーしてみる。
0461774RR (ワッチョイ 4287-xRi2)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:45:49.86ID:HP9MBpcR0
>>392
元質問のこれからしておかしい。なぜにインジェクションと限定する。
走行中のエンストでの再始動にしても、ギアが入ってたらセル回路オフの機種だってあるし、その場合はクラッチスイッチがあるから。でレバー握ればセル回る。
スクーターの始動でもブレーキレバー握らないとオンに出来なかったりするし、始動するのかMTは!と聞かれても、自分のスクーターは指導して吹けないとか話がどっち向いてんだ?
0463774RR (ワッチョイ a15d-RuWE)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:46:17.68ID:TLrCkRlM0
スクーターの遠心クラッチは エンジンの回転の遠心力で 繋がったり離れたりする  タイヤでは無い
だから 走行中エンジン回転数がクラッチがガッチリつながってる状態でエンジン止めても 速度が落ちるまではクラッチは離れないから繋がったまま

速度が0ならエンジン回転も0なので当然クラッチは離れたまま 押し掛けなんてできるわけがない

って話だけど、馬鹿が書いた後 途中で気づいて必死に話しごまかしてる感じか?
0465774RR (ワッチョイ 02ad-dKoN)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:55:40.77ID:zOtbyKfJ0
> スクーターの遠心クラッチは エンジンの回転の遠心力で 繋がったり離れたりする  タイヤでは無い
> だから 走行中エンジン回転数がクラッチがガッチリつながってる状態でエンジン止めても 速度が落ちるまではクラッチは離れないから繋がったまま
馬鹿がどうとかは知らないけど、前段と後段で話が違うのは何?前段は俺の知ってる遠心クラッチの話だけど
> 速度が落ちるまではクラッチは離れないから繋がったまま なんでここで話が違っちゃうの?速度関係ないよ〜
0467774RR (ワッチョイ a15d-RuWE)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:10:13.24ID:TLrCkRlM0
>>465
馬鹿に分かりやすく言えば スクーターだってエンブレ効くだろ?
低速で一気にクラッチは慣れてスコッっとフリーになるけど

だからそこまではエンジン切ってようが エンジンは回るんだよ
0473774RR (ワッチョイ 02ad-dKoN)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:46:14.30ID:zOtbyKfJ0
>>467
かんべんして()
句読点使わないのは何かのキャラ付けなの?
ただただエンジンの回転数に依存するのが遠心クラッチだよ〜
タイヤからの入力になる車両速度は全く関係ないよ〜
50kmでも30kmでもクラッチが離れるのはエンジン回転数が落ちてからだよ〜
0475774RR (ワッチョイ 2d3c-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:30.83ID:6MADhXhc0
エンジンを止めるとストールするを同じに考えてはいけません
そしてどうごちゃ混ぜになってるかゆっくりしていってね
0476774RR (ワッチョイ 02ad-dKoN)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:17:33.08ID:zOtbyKfJ0
> スクーターの遠心クラッチは エンジンの回転の遠心力で 繋がったり離れたりする  タイヤでは無い
> だから 走行中エンジン回転数がクラッチがガッチリつながってる状態でエンジン止めても 速度が落ちるまではクラッチは離れない
この「だから」は繋がらない矛盾だってわかればいいよ、どうせ「ああ間違えてた」の一言は書けないだろうから
0478774RR (ワッチョイ a15d-RuWE)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:58:44.46ID:TLrCkRlM0
>>477 正解 
雑魚が揚げ足取り大変だなw

エンジン止める=キルスイッチだが・・・無いから スグニッションスイッチになるのかな原付だとw
もう何年もそんなの乗ってねーから名称分からねーわw
0479774RR (ワッチョイ bd67-RjUU)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:45:22.83ID:19K7xaJZ0
>>446
大丈夫。インジェクションのスロットルボディだってそのうちアウトになるさ。
母ちゃんのマーチはバタフライにスス溜まってアイドリング不能になったよ。
0483774RR (ワッチョイ 8657-5uwX)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:59:55.55ID:JJ8hYPuA0
スクーターでもキーオフで遠心クラッチが切れるまでの時間ならキーオンで復帰出来るな
時間は意外と有るって感じw
あと遠心クラッチが壊れた(繋がりっぱなし)時は押し掛け出来たわw
まぁ止まったら終了なんだけど
0485774RR (ワッチョイ a15d-RuWE)
垢版 |
2017/11/22(水) 01:52:48.72ID:ol9hw8sL0
>>484
押し掛け って一般的に エンジンかからないから自分で車両を押してかけるんだろ?
遠心クラッチで押し掛けできないだろ? アホか
遠心クラッチが繋がってる間にエンジンがかかるのは押し掛けじゃねーだろ

まだわかってねーのかよw 頭悪すぎだ
0487774RR (ワッチョイ 6e0a-JNqm)
垢版 |
2017/11/22(水) 05:46:31.02ID:DtkU0/9m0
80〜90年代車ばかり乗ってるがダイヤフラムってクソ高いんだよな
1コ1万以上もしくは廃盤が当たり前
余裕でオクで落とした車体価格越えるわw
新品買えない俺は3千円以下のジャンクのキャブ3セットくらい集めて程度いいの抜き取って組んだけど
0488774RR (ワッチョイ a15d-RuWE)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:23:31.27ID:ol9hw8sL0
>>484 スマン!
あー カブはシフトレバー踏むとクラッチ切れるんだったっけか?
ガキの頃空ぶかしして遊んでた覚えが… うろ覚え・・・
0489774RR (ワッチョイ cddd-RjUU)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:24:36.34ID:PGwCS+0N0
カブというかカブエンジン車だけど、キックめんどくさくて
家の前の傾斜をつかって押しがけしてる
車体動き出してから後ろペダル踏んで3速に入れたらエンジンかかるから
0490774RR (ワッチョイ 2d52-59Nk)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:46:46.72ID:dd36n+Os0
俺んち田舎で坂の上だからずーっと下って平坦の手前で押し掛けパターンだけどキー差し忘れで登り返し30分の刑を年に一度は喰らう
0492774RR (ワッチョイ c592-RjUU)
垢版 |
2017/11/22(水) 08:45:53.75ID:lG0OpDGK0
>>490
山の中腹に住んでる俺はエンジンやキャブ弄ってテストに出るときは頂上に向かう
標高で濃くなって不利だけど死んでも戻ってこれる
以前は濃くなるの嫌って下界に降りて酷い目にあった
0493774RR (ガラプー KK16-xorn)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:14:42.63ID:U715dJEpK
>>482
エリミネーターとZZRはキャブサイドに有るエアカットを必ずバラして清掃しないと調子出ない。
先っぽにススが付いて動き悪くなり妙な不調起こす。
0499774RR (ワッチョイ 6e5c-RuWE)
垢版 |
2017/11/22(水) 17:16:31.21ID:YaLeEPi10
>>496
だ、だってだってWikipediaせんせーが
エリミネーターくんのエンジンはGPX250Rからの転用だっていってたもん!

ソースはWikipedia(笑)
0504774RR (ワッチョイ 820b-2gqk)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:33:49.51ID:/m1Q82Y20
バッテリーレスのゴリラ?が足漕ぎしながら猿人かけてたわ
0506774RR (ワッチョイ a1d9-2Rtq)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:28:57.76ID:3hvZGjSw0
オートバイの男性、乗用車と接触 転倒し死亡


21日午後3時45分ごろ、三養基郡基山町小倉の県道で、福岡県久留米市南4丁目、無職大西良秀さん(74)のオートバイが乗用車と接触、大西さんは転倒し、搬送先の病院で外傷性出血性ショックで死亡した。 鳥栖署によると、現場は旧鳥栖筑紫野有料道
0511774RR (スッップ Sd7f-X8WD)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:37:09.44ID:ltaN4Ocfd
キャブのバタフライバルブの皿ビス超かたい
緩んでエンジン内に入るとやばいのでカシメてあるのわかるけど
シャフトから滲みあるから中のゴム部品を汎用oリングに交換しようとしてるんだが
単体部品設定無いからメーカーも分解する想定もしてないんだろうがせめてプラスはやめて6角穴付き皿ビスにしてほしい
0512774RR (スププ Sd7f-vIDK)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:49:27.25ID:BhBw5ByOd
Oリング交換前提なら炙る。
プラスビスへは相当の力での押さえ力が必要だがシャフトを曲げてしまうので、受けが必要。
慣れてると一発で緩められる。
へなちょこドライバーだとヤっちまった!ってなる。
0513774RR (スッップ Sd7f-X8WD)
垢版 |
2017/11/23(木) 11:43:12.80ID:ltaN4Ocfd
炙ってエアスプレーで急冷でいい?
反ったり割れたりしないよう自然冷却が良いかな?
炙ってすぐ緩めようとする人いるけど膨張して逆に緩まなそうといつも思う
雌ねじ側炙って雄ねじ側を冷やすのが理論的に良さそうだが実際は難しい
0514774RR (アウアウエー Sa1f-0Qzv)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:47:17.05ID:oCCdeMOEa
これ見ると炙ったりしてないけど、カシメてるねぇ
http://redyardmo●torcycle.blog.fc2.com/blog●-entry-343.html
シールってモノタローにあるのかね
0516774RR (ワッチョイ dfe6-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:22:53.00ID:BehV4A1M0
ちょと質問
シフトペダルの先っちょのゴムなんだけどあれって踏むとこと、かき上げる場所がどんどん磨り減っていくよね?
でそれを防止しようとゴムを90度回そうと思ったんだけど、びくともしねーんだよ
あれって中身の棒が四角でゴムも四角にハマッテタリするの?
もうどうやってもびくともしねーんだよ、あれどういう構造なの?
てっきり丸い棒にはまってるだけで簡単にクルクル回るだろうと思ってたのに・・・
0519774RR (アウアウエー Sa1f-Swnd)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:26:12.79ID:Mlydvw7Xa
回らないから力入れる。するとよりゴムと心棒を強く押さえ付けることになり摩擦力が上がって更に回りにくくなる。
まあ、あれだ。猿が狭い隙間に手を突っ込んでバナナ掴んで手が抜けない状態の親戚だ。
0520774RR (ガラプー KK4f-pY9d)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:55:02.09ID:xrMbBTmzK
横から細い-ドライバーか千枚通し突っ込んでパーツクリーナー吹いて滑り良くしてウリャって回す。
シリコンスプレーでも良いが乾き難い奴だと何時までもクルクル回るしゴムが取れたりするよ。
0522774RR (ワッチョイ 0787-EVgO)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:39:50.49ID:nkVPK1e60
だと思う
こんな部品減ったら純正でもアフターパーツでも交換できる
それもたいした金額にもならずにできる部品だもの
0526774RR (ワッチョイ 27e0-l6Tq)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:01:20.99ID:VJ6QPq8F0
427だが、あれからもう一度キャブ取り外して
、左右分割して取り外せるところは全て取り外して
穴という穴にキャブクリ吹いて、コンプレッサーでエア吹きまくった
点検した感じバタフライにも異常は無かったし、
ダイヤフラムはちょっと弾力が微妙か?という感じは合ったがピンホールは空いてなかった
もちろんエアカットオフバルブの方も。
スタータープランジャーも異常なし
バタフライは左右同じ開き具合にしといた
ちょっと期待はずれ感があったが車体に組み直してさぁ同調でも取るかと
エンジンかけたら普通にアイドリング安定してて絶好調になってたww

想像だがエアー系の経路が少し詰まり気味になってたと予想
意外なほど基本的なことだった
別に絶不調ってわけじゃなかったからちょっとした事だったんどろうけどね

キャブ新品買わずに済んだよw
まぁそんなバカげたことするくらいなら最初から不動車なんて買わないで
完動の中古車あたりを買ってくるけどね
0532774RR (ワッチョイ 7f25-/818)
垢版 |
2017/11/24(金) 14:26:03.28ID:Cjcv1rTP0
最近ブーツのシフト傷が気になると思ったらシフトペダルの先が
ガリガリ傷でヤスリみたいになってた
ここをペーパーで均すのもまた整備
0535774RR (スッップ Sd7f-X8WD)
垢版 |
2017/11/24(金) 15:15:53.94ID:x+T6fONpd
車庫でキャブのジェット類外して缶に入れてつけ置き
効果倍増させる為ストーブの前に缶置いて他の作業してたら気分悪くなった
パークリ一本使い切るよりキャブクリはかなりの毒だわ
0536774RR (オイコラミネオ MM4f-Mg28)
垢版 |
2017/11/24(金) 15:18:48.26ID:jMNs2q5hM
有機溶剤を加熱するときは換気しまくらないと危ないよ。
また、ストーブなんて引火もとそのものだろ、気化した有機溶剤が引火するぞ。
0540774RR (ブーイモ MM4b-6oWy)
垢版 |
2017/11/24(金) 16:33:47.47ID:3HQN5dNUM
キャブクリってトルエンじゃなかったっけ?
油で汚れた手を洗うのがめんどくさいときに
パークリ手に吹いてちょっと拭ったりするけど、
これをキャブクリでやると手がヒリヒリで死ぬw
0544774RR (スプッッ Sd7f-d1z6)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:33:10.20ID:+SQEnfAFd
>>537
ネイキッドだと稀によくある
0545774RR (ワッチョイ 7f0a-QHFH)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:37:43.02ID:fAm3Gr0x0
キャブクリーナーはこの時期よく温めるわ
ひたしたジェット類を電気ストーブの前で
温めると汚れ落ちがいい
0547774RR (ワッチョイ 5fd1-wOFv)
垢版 |
2017/11/24(金) 20:03:02.49ID:agJwjfH+0
以前ストーブ点けたままパークリシャバシャバやってたら一気に爆発して火炎に包まれたわw
眉毛焦げて死ぬかとオモタ
0551774RR (ワッチョイ 7f0a-QHFH)
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:29.62ID:fAm3Gr0x0
仕事で1日1本くらいパークリ使うけどあれも有害だわ
手だけ謎の湿疹と異常な乾燥肌になるし
素手で10年くらい使用で発病
それから5年ほどは手袋して使うようになり完治した
0553774RR (アウアウイー Safb-B1ct)
垢版 |
2017/11/24(金) 21:39:54.91ID:luomzPXQa
パークリは換気しないと気持ち悪くなるな。
0558774RR (ワッチョイ 5f0b-+taN)
垢版 |
2017/11/24(金) 23:44:37.44ID:SZ5SBKKS0
そういえば20年ぐらい前のキャブクリが残ってるんだが、まだ使えるだろうか
0559774RR (ワッチョイ 5f8c-bzI7)
垢版 |
2017/11/24(金) 23:54:56.83ID:zqDCMWOi0
>>558
先週ガレージ整理した時に恐らく15年もののエアゾール缶を何本も捨てた
中身入っているのに押しても出てこなかったよ
0560774RR (ガラプー KK4f-pY9d)
垢版 |
2017/11/25(土) 01:38:52.64ID:XAQAaxWtK
同じく15年前後のガラスクリーナーとかパークリに潤滑剤捨てた。
噴射剤のガスって抜けるんだな。
まあタイヤでも抜けるしな。
0562774RR (ワッチョイ 5f0b-+taN)
垢版 |
2017/11/25(土) 08:43:42.25ID:QiL7kfhZ0
>>561
CREのキャブクリだからワンチャンあるなw

バイク乗り換えると使う工具も溶剤もガラッと変わってしまう
0568774RR (ワッチョイ bf67-9pXZ)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:34:41.47ID:02wk3sFb0
シールタイプのクリップ式のチェーンの脱着で、クリップは外れたんですが、プレートが外れません。
出来れば再使用したいので無理やりでない方法がいいのですが無理でしょうかね。
0569774RR (ワッチョイ 878e-31f0)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:44:54.15ID:Vh8ZVgE70
ジョイントなんて安いんだから新しいのを買えよ
外しにくいという事は、圧入したプレートなんだろうから
苦労してそれが抜けたとしても、再使用なんてするもんじゃない
日常的にジョイントをしょっちゅう外す使い方をしたいのなら、これを機会に圧入じゃないジョイントを買ってくるといい
0570774RR (ワッチョイ 5f8c-KsIq)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:26:01.42ID:UMsw3YeD0
バイクでもcクリップ的なチェーンジョイントあるんだな知らんかったわ
画像漁ったら進行方向にクリップの切り欠きが向いてたりしてるけど向きとか関係ないのかね
何か取れちゃいそうで心配だけど
0576774RR (ワッチョイ 4787-EVgO)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:57:29.20ID:f0VX98jj0
チェーンのクリップはメーカーご向きを指定してたね
専らスクリュージョイントばっかなんでどっち向きだったか忘れちゃったけど
0578774RR (ワッチョイ 878e-31f0)
垢版 |
2017/11/25(土) 16:34:51.29ID:Vh8ZVgE70
>クリップはメーカーご向きを指定してたね
古今東西、チェーンのクリップの方向はチェーンの走る方向の後ろ側に開口部を持ってくる
逆に指定しているメーカーを未だかつて見たことが無い
0579774RR (ワッチョイ 4787-EVgO)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:21:28.32ID:f0VX98jj0
>>578
この向きでクリップをさせって注意書きなどで指定してるとも思ってた
どのメーカーもそういう注意書きもしてないならした方がいいような気がする
0580774RR (アウアウイー Safb-0Qzv)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:36:36.17ID:aMxaVuTYa
オバーフローパイプ ガソリン漏れ これはわからんw
https://youtu.be/3Gg-tteebGc
0582774RR (スプッッ Sdff-d1z6)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:15:38.84ID:Jd/MCTn6d
>>561
556は自称錆び止めなのに缶が錆びやすくて困る。
0587774RR (ブーイモ MMeb-RAT9)
垢版 |
2017/11/26(日) 01:06:43.64ID:jUZ5OJAuM
いや、やった事あるよ
ドライバーでコジったりしてもビクともしなかったよ
クリップ式の520シールチェーンで
0589774RR (ワッチョイ 5f28-d1z6)
垢版 |
2017/11/26(日) 07:40:07.95ID:VZdHgBoB0
チェーンのクリップ用プライヤーがあるから、それを使えばいい。高い物でもないし。
0592774RR (ワッチョイ 8763-QHFH)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:49:16.38ID:Xe6RYhTC0
チェーンに油さすか。
0595774RR (ワッチョイ 4787-EVgO)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:01:31.28ID:o+iJmVvy0
>>593
エキパイに熱を入れない、じゃ乗れなくなるよね
耐熱の黒とかで塗装すれば焼き芋つかなくなるはず
今度は塗装ムラが出たりするのかな(塗ったことないけど)
0596774RR (ワッチョイ c735-81Jc)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:24:33.03ID:D1IVaHjr0
>>405
パーツリスト見てみたら
ピボットベアリングはなかった
まぁ所詮原付なんだが

ホイールベアリングは汎用品でいいんだけど
ステムベアリングは専用品しか出てないんだな

せっかくだしボールベアリングから
ローラーベアリングに換えようかと思ったが
スペーサーかましたり調整が大変そう
やめとこう
0598774RR (スプッッ Sdff-d1z6)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:11:34.33ID:cvvSq+2Cd
>>593
研磨剤が残っていててまだらに焼けてしまうなら、脱脂を十分に行う事で再発は防止できる。
材質の問題なら無理。
走ってて虫やゴミがついて焼けむらができるなら、磨いて脱脂した後にアイドリングで一度焼いておく。
0599774RR (スプッッ Sd7f-hyiC)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:22:48.31ID:DhEjHO0Od
ディスクローターのボルトを半分緩めた位て折れたわ、スペアホイールあるから良いんだけどさ
0601774RR (スプッッ Sdff-d1z6)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:27:27.20ID:cvvSq+2Cd
>>600
一度磨いた後に耐熱ワックスを塗ってみたら?
エキパイやエンジンに使えるやつがあるよ、ヤマルーブとか。
0602774RR (ワッチョイ 2791-lrN+)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:42:17.90ID:60qogBWK0
エキパイ何度になるか知ってて言ってる?
たばこに火が着くんだよ。
有機材料は無意味
エキパイの場所で温度もずいぶん違うから
焼け色にムラができるのは仕方ない。
そのなまめかしさを愉しむしかない
0603774RR (ワッチョイ 878e-31f0)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:04:59.76ID:LpRcHh8S0
排気量にもよるが、
一重管なら暗い赤色に光る程度まで上がるから6〜700度ぐらいかな
二重管の外側なら200度ぐらいなんじゃない?
0604774RR (スプッッ Sdff-d1z6)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:05:02.17ID:cvvSq+2Cd
>>602
実際にステンレスのエキパイに耐熱ワックス(400°C)塗ってるけど、何の問題も無く使えてるし虫やゴミが取れやすいから重宝してるけどね、安物の一重管は知らんが。
0606774RR (スプッッ Sdff-d1z6)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:27:26.96ID:cvvSq+2Cd
耐熱ワックス(400°C)でも心配な場合はプレクサス(1400°C)がある。
一度綺麗にして置けば定期的に拭き取るだけだからズボラできて楽だわ。
0607774RR (アウアウエー Sa1f-0Qzv)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:53:07.17ID:URTL+yH+a
>>599
炙って回したん?
0608774RR (スップ Sd7f-hyiC)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:57:38.30ID:TBBj41eHd
>>607
もちろん炙りましたよ
0610774RR (ワッチョイ 7f0a-QHFH)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:24:38.02ID:QcH31cDR0
チタンエキパイつけて焼き色キレイにつけたくて
山奥でNでレッドゾーン手前まで数分間空ぶかし
エキパイが赤くなってたw
キレイに焼けたよ
0612774RR (アウアウカー Sadb-LB/v)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:25:06.83ID:P7XZO4MJa
チェーンアジャスターのメモリって一つ上げたらパンパンに張りすぎだし
かといってそのままじゃダルンダルンだし
こんなもんなのかな?
見た感じ1メモリ3ミリぐらいの間隔だけど
1mm間隔が妥当に思うわ
メーカーは何故こんな意地悪するのか…
0614774RR (ワッチョイ c708-hcjg)
垢版 |
2017/11/26(日) 22:33:07.72ID:dljmfL1x0
エキセンのメモリって左右のズレ確認の為でメモリ単位に合わせろって意味じゃないと思うけど
メモリ単位にしか調整出来ないのってあるの?
0616774RR (アウアウカー Sadb-LB/v)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:04:32.81ID:t0osB8B+a
エキセンじゃないんだけどね
弛んできたなと思ったら調度良いとこが
大体+1mm行くか行かないかだと思うんだが
みんなのバイクは1メモリ動かして丁度良いぐらいなの?
メモリに合わせないと左右ズレてないか心配なんだよね
精々半メモリぐらいの調整なら気にならないけど
そもそもメモリを信用するなって事かな?w

つかエキセンで微調整って大変そうだな
0617774RR (ワッチョイ 7f5c-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:08:42.80ID:SEGnW8pX0
1メモリ動かすという表現がそもそも意味不明だし
エキセンで微調整大変とかいうのも意味がまったくわからない
0618774RR (ワッチョイ 4787-7Faq)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:18:23.05ID:Kd4sWwIp0
すません
フロントがやけに空気抜けるなーと思って洗剤薄めた水で空気漏れチェックしたんですがよくわからずなんですが、ほんとすいません。
ちなみに手組みです。
すません。虫ゴムも変えたんですが。
これはやはりタイヤを外して見るべきでしょうか。
なんかほんとすいません。
タイヤを変えた時にバルブはとっかえてます。
そして、この数ヶ月で急にこうなったんですよね。
だいたい一週間で2.5から2〜1.5くらいに落ちる感じですすません。
0619774RR (ワッチョイ 8763-QHFH)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:27:41.62ID:Xe6RYhTC0
チューブレスですよね?
ビードから漏れているのでは?腐食でガビガビかも?
水じゃなくて水に中性洗剤を濃い目に溶かして吹き付けてね。

ホイールのリム部(ビードが当たる部分)を研摩してビードシーラー塗って完璧ですね。
0621774RR (ワッチョイ 8763-QHFH)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:30:50.26ID:Xe6RYhTC0
チェーンオイルが無くなった。

次はワコーズの買うか。
0623774RR (ワッチョイ 075d-KsIq)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:37:53.31ID:ZKYjUYj60
>>616
エキセンはしめこむと緩むから 強めに張ってエキセン絞め込む
面倒だから調整中の仮締めをインパクトで絞めてる僕を許してください。
0624774RR (ワッチョイ 4787-7Faq)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:45:07.54ID:Kd4sWwIp0
>>619
あざっす!
まず>>620やってみます。
そんでぷくぷくしてたらリム研磨やってみます。
フロントは釣り上げでやってるので特にめんどくさいけど頑張って解決してみます!
なんかほんとすんません。
韓国タイヤはもう絶対に履かない。
0625774RR (ワッチョイ 5f8c-bzI7)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:50:03.46ID:qfWkwo490
エキセンってコストかかってるように見える上、デメリットもあって何の為の機構なんだろう?
スネイルカムは単純にコストダウンで安いなりの機能
ボルト調査式?か一番いい訳だ
0626774RR (ガラプー KK4f-pY9d)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:51:08.85ID:DcjYeyGeK
アジアンタイヤだと原因不明の空気漏れする奴がたまに有るね。
バランス取りきれないほど無茶苦茶に狂ってるのがあるし、新品なのに初めから変形してる事があるし不良タイヤを新品のまま捨てて買い直すとかえって高く付くから国産しか買わない。
0628774RR (アウアウウー Sacb-jRNO)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:01:42.74ID:mWdPzxBVa
アドレスv125のフォークに10mm位のスペーサー入れてプリロード掛けたいんだけどバネの反発力が強すぎて蓋が締まりません
フォークは車体から外して膝で挟んでやるには無理があるようです
車体に付けたままもスペースと工具の角度的に難しいです
なにかいい方法ないでしょうか?
0629774RR (ワッチョイ 8763-QHFH)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:13.77ID:o+Sb8UCJ0
韓国タイヤはタイヤじゃねーよ。
消しゴムだ、消しゴム。
0631774RR (ワッチョイ 5f0b-+taN)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:13:34.30ID:d4qAjAZ50
ナットをねじ込んでチェーン調整するタイプ、ネジ山間隔が1ミリとかなのに1/4回転締めただけでダルダルだったチェーンがパンパンになるのが謎すぎる
0636774RR (ワッチョイ 7f96-fyMT)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:28:34.94ID:UUQQxpcN0
>>634
韓国でも日本でも台湾でも自動車のタイヤと自転車のタイヤ、廉価な大衆製品と高価な専用用途
ではゴム質はわけてると思うよ。
0637774RR (ワッチョイ 7fec-+V5r)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:39:15.50ID:rPm0GV+Y0
一時期サーキットユースで4輪の韓国タイヤが流行ったことがある
今は違うけどね、時々何かのタイミングでいいものが出来るw
0639774RR (アウアウエー Sa1f-0Qzv)
垢版 |
2017/11/27(月) 02:18:53.16ID:w4qNBlaIa
>>628
フォークアウターを何かで固定して
木の板かなんかで、押しながら回すってのはどうかね。
でも、スクのフォークのプリロード10ってw
0640774RR (ワッチョイ 7f0a-QHFH)
垢版 |
2017/11/27(月) 05:37:39.12ID:sDFTmoc+0
10本くらい中華タイヤ履かせてるけど不満はないなあ
年500キロくらいしか走行しないし
昔は国産のイイの入れて溝多くても結局硬化で交換してた
コスパは良い
ただ成形金型の合わせ面が磨耗や変形してるのかゴムのバリがすごいw
0642774RR (ワッチョイ 7f25-/818)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:49:33.34ID:zbKhvmjU0
中華ホイール買ったら中華タイヤがついてきたけど
嗅いだことのないケミカルな臭いがするしゴムというより
軟質プラスチックみたいな滑りやすそうな触感だったので
外して捨てたけど捨てるまでの数日間臭いがたまらんかったな
0647774RR (ドコグロ MMbb-J8Vs)
垢版 |
2017/11/27(月) 11:53:09.96ID:OFQgR82NM
ブレーキマスターに付いてるバンジョーの角度を変えたいんだが、エア噛みしない方法ってのは無いよね…?
ボルト側から見て左に20〜30°くらいズラしたい。ABSが付いてるとエア抜きが困難と聞いてるので…
0648774RR (ワッチョイ 7f96-fyMT)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:00:37.34ID:UUQQxpcN0
>>647
コストの問題だけど絶対エア噛みをしない方法はある。
ただ運を天にまかせて極小の緩みで弱圧をかけて回して即座に完了し念のために
エア抜き作業(フルード交換くらいの気持ちで)をして感触がグッドオブグッドなら大丈夫だろ
死なない程度の確実性でいいじゃないか。
不安ならプロに頼め、作業方法はおそらく同じで絶対確実な作業はコストの問題でやらない。
0650774RR (ワッチョイ a767-5mWG)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:36:00.75ID:sPqY+r/e0
>>647
前のマスター?ならマスターのエア抜きで終わるんじゃない?
ブリーダー無いタイプで不安ならエアブリーダー付きバンジョー使えば?
0651774RR (スプッッ Sdff-FaCS)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:40:55.85ID:tJPi1dHdd
>>647
普通のエア抜きが出来るならそのままやって平気だと思うよ
気になるならキャリパー側からシリンジでフルードを押し込んでエア抜きすればいいし
0652774RR (ワッチョイ a767-5mWG)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:41:16.36ID:sPqY+r/e0
あ、角度付きバンジョーに交換じゃなくでボルトゆるめて向き変えるだけ?
ならばもしエア入ってもバンジョーボルトでエア抜きすれば大丈夫。
そのあとはしっかり水洗い。
0653774RR (ドコグロ MMbb-J8Vs)
垢版 |
2017/11/27(月) 13:11:55.66ID:OFQgR82NM
>>648〜652
レスd

やりたい事は652の内容。自分でもボルトをほんの少し緩めて出来ないかな?とは思ってた。
純正のタンクとマスター一体型なんでエア抜きのブリーダーは付いてないね。>>651の言ってるみたいにキャリパ側からフルード押し込んで見るわ!
できたら報告する!
0654774RR (ワッチョイ a767-5mWG)
垢版 |
2017/11/27(月) 13:16:19.85ID:sPqY+r/e0
>>653
それじくじると厄介だから、いくらかピストン押し出してからグイッとビストン押し戻してフルード逆流で十分だよ。
基本的に上で噛んだエアは下には降りてこないからマスターバンジョーからエア抜きでいいんだけどね。
0656774RR (ワッチョイ 7f96-fyMT)
垢版 |
2017/11/27(月) 13:59:33.77ID:UUQQxpcN0
>>653
普通にレバーニギって加圧して置いてバンジョー緩めたらフルード吹くぐらいの
勢いで作業すればいいだろ。内圧高くて吐出してる時にエアーは入らないだろ
0657774RR (ガラプー KK4f-pY9d)
垢版 |
2017/11/27(月) 14:48:20.42ID:/MyCXxLJK
バンジョーボルトをギリギリバンジョーが動くくらい緩めて、手早く角度変えて締めればまずエア咬まないけどね。
レバー動かさなければボルト外すくらいじゃないとエア入らない。
万が一エア咬んだらマスターのフタを外してレバーをニギニギしたらタンク内に出て来るよ。
0661774RR (スッップ Sd7f-X8WD)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:32:44.89ID:oxGv+4Cid
ダストシールを上げて下にグリスをたっぷり塗ってダストシールを元の位置に戻す
これで軽度の漏れならしばらく持つ
根本的にはオーバーホールしてちゃんと交換しないと治らないけどね
0662774RR (ワッチョイ 5f8c-5zPz)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:37:51.91ID:DWie87W00
シールの漏れはシール交換しないと後悔するぜ
ググれば色々対処方法はあるんだけど、どれも一時凌ぎだからすぐ再発する
同じトラブルが頻発すると自分のバイクが嫌いになる事請け合い
バイクを売るかシールを交換するかの判断だと思っていい
0664774RR (ワントンキン MM3f-F2Wf)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:17:46.53ID:Lijxh9slM
旧くて純正フォークシール無い場合
外径内径厚さ同じオイルシールで代用できるでしょうか?
回転方向と軸方向じゃ違いすぎてダメかな
0665774RR (アウアウカー Sadb-JpMl)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:22:39.64ID:eiX9N1Fxa
>>664
ラジアルとスラストは構造が全く違うから使えない。
てか車種は何?メーカー違っても流用できることが多いぞkybかshowa位しか無い。パイオリとかマルゾッキは知らん
0667774RR (ワッチョイ a767-5mWG)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:05:30.31ID:sPqY+r/e0
そういえば2008のR1のフォークOHしたとき、、どう見てもスライドメタル外せそうなのに部品出てないけど
あれはアウターチューブごと交換せよとのお達しなの?
0671774RR (ワッチョイ 878e-31f0)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:00:24.68ID:zhS1WlSw0
フォークオイルは1000kmで交換し、あとはねん1回だな
1000kmでオイルの劣化はほとんどないけど、細かい金属粉がかなり出る
0673774RR (アウアウイー Safb-0Qzv)
垢版 |
2017/11/28(火) 01:15:07.93ID:XXMB3I7ia
アマゾンでフォークオイルシールで検索かけたら、いっぱい出てきたw
こういう時代になったんねぇ・・・
0675774RR (ブーイモ MMcf-VRvC)
垢版 |
2017/11/28(火) 04:44:56.81ID:uQEhMidLM
一時的な修理でフォークとシールの間に耐水ペーパー入れてシールを磨くってのを試して1万キロ程走ったが、まだ漏れてこない。以外に有能
0680774RR (ワッチョイ c7d3-/818)
垢版 |
2017/11/28(火) 06:04:18.49ID:jttOePBr0
こないだのOHの時は#20000くらいまで磨いて縦傷ごまかしたけど次の時はインナーチューブ交換だろうなあ…
サークリップは錆びてなかったけどゴミか何か入るもんなんだな
0682774RR (アウアウカー Sadb-6RfB)
垢版 |
2017/11/28(火) 06:39:28.07ID:jQKnhFpya
インナーのペーパー掛けは2000番くらいで横縞残るくらいで良いよ
これをサス屋だとクロスステッチを入れるって言うんだけど
横縞の溝にオイルを馴染ませることで作動性と防錆能力が上がるらしい
ただフォークオイルの減りは早くなるから定期的に交換しなくちゃならなくなるけど
0683774RR (ワッチョイ 7f5c-KsIq)
垢版 |
2017/11/28(火) 06:49:54.59ID:HtiNtTAt0
>>659
ペットボトルをうまく切り抜いて(角がないように)
インナーチューブとシールのすきまを掃除すると
一時的に直る場合がある
ほっとくとオイルでグッチョグチョになってアレなので
一度試してみるといいかもね

ネタだと思ってやったら本当に漏れなくなってビックリしたw
0685774RR (スッップ Sd7f-X8WD)
垢版 |
2017/11/28(火) 12:09:28.92ID:UEPCWHY8d
フォークブーツ履かせればオイル漏れまでの期間は大幅に伸ばせる
見た目が合わない車種ならサランラップ
もしくは透明なチューブを被せる
ドレンが無いのは加工してドレン追加でマメなオイル交換すれば10万キロくらい漏れないんじゃね(適当
0687774RR (スプッッ Sdff-bI8P)
垢版 |
2017/11/28(火) 12:14:27.85ID:QsZSO0zhd
シールを耐水ペーパーで磨くのは俺も5台くらいやったけど全部、止まってる。
あれを考えた奴はすげーな。
0690774RR (ワッチョイ 5f2b-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/28(火) 13:22:14.56ID:V0eE/fG40
俺、発案者の一人。
紙は千切れて中に残るから絶対ダメ。
プラスチックフィルムの1000番から5000番くらいがいい。
ヤスリに黒い汚れが付く程度でいったんやめる。
走って様子を見て漏れるようなら繰り返す。
ダメ元でやるんだから期待しすぎないようにね。
0698774RR (ブーイモ MMeb-8p/E)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:11:50.67ID:qiISGeZvM
数年前にいくつかブログで人柱流用実績晒したら
ヤフオクで高騰したパーツがあったんで消したことはあるな。
それで儲けようとしたのか加工途中で諦めたものを
流用できると言い切ってヤフオク回転寿司になってたり。(相当削らないとつかない)
コロンブスの卵的なもんだったので出したけど
ちゃんと警告してるのにアホはいるもんなんだなとは反省した
0699774RR (ドコグロ MMdb-J8Vs)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:27:23.26ID:3sTAYJoRM
653だけど、少しだけボルト回してのバンジョーズラし成功したわ!
タッチ的に多分エアの噛み込みはない筈。一応、一晩放置したから今日また滲みとか無いか確認してみる。
教えてくれた人達に感謝!
0700774RR (ワッチョイ 5f0b-+taN)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:19:51.55ID:LvacNqfm0
そもそもインナーチューブとシールの間にペーパーが入ることが驚きだわ
漏れてきたらダメもとでやってみよ
0701774RR (ワッチョイ 075d-KsIq)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:58:48.30ID:cswvqyjo0
>>700
シールの仕組み考えればいいさ入っちゃうよ。。。

寒くなってくるとうっすらインナーチューブに残るオイル分(七色に光る!)が増えてる気がする きっと気のせいじゃない
0702774RR (ササクッテロル Spfb-bzI7)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:09:33.44ID:ozir3R2zp
そう言うレアテクニックなら俺も一つ知ってる
シールとかのゴムパーツって30分ぐらい煮ると柔らかくなって大きさも元に戻るんだぜ
Oリングやらシールやら何でも使える
ハブダンパーにも使える
ハブダンパーって割と高いから便利よ
サスのパーツが出ない車種のレストアにもいい
ゴム材質によっては悪臭放つからキッキンでやるのはお勧めしない
自分で編み出した技だし、他で見た事ないから初出かもしれん
ゴムを煮て復活させるってのはアクアリウムでは僅かに知られている技で、それにヒントを得た
0705774RR (ワッチョイ 7f0a-QHFH)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:12:14.97ID:8Mya3++x0
ガタガタのハブダンパーには使用済チューブを切って巻けとバイク屋のオヤジに教わった
今まで数台やったけど一周巻くとしっくり入ってくれる
使用済チューブのゴムは紫外線をほとんど浴びてない為、劣化も少なく上質なゴム
細く切って荷物固定用やら振動対策やら使い勝手が良い
0706774RR (スッップ Sd7f-X8WD)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:23:14.39ID:UEPCWHY8d
ゴムは煮る際にシリコンオイルを添加して煮ると仕上がりもよくなる
最後にも少量垂らす
煮物でいうみりんみたいな感じで使ってる
0708774RR (ワッチョイ 5f0b-+taN)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:36:21.32ID:LvacNqfm0
煮るって100℃でぐつぐつ煮るん?
シリコンとか使って料理用の鍋として大丈夫なんか?
0709774RR (スッップ Sd7f-X8WD)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:48:32.37ID:UEPCWHY8d
今の時期車庫で昔ながらの石油ストーブで暖をとりながら
ついでに上に鯖缶とか缶詰の空き缶置いて煮てる
キャブクリーナーにつけた部品も温めたり
普段はヤカンでお湯沸かして休憩中にお茶飲んだり
ストーブの燃料はキャブ清掃で使った灯油を濾して入れてる
使い勝手の良くてこの時期おすすめ
0711774RR (スッップ Sd7f-d1z6)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:57:46.05ID:OxP66F6Dd
もっと手軽にレンジでチンで何とかならんかね。
0712774RR (ワッチョイ 7f0a-QHFH)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:59:22.55ID:8Mya3++x0
古い車種でそこそこの値段するインシュレーター
ひび割れ硬化したのも煮てから
シリコンシーリング剤を表面に塗ってヒビを埋めれば普通に使える
0715774RR (ワッチョイ 7f5c-KsIq)
垢版 |
2017/11/29(水) 03:11:54.46ID:x+kjZ65h0
>>700
ただのペーパーなら無理だわな
ダストシールだけなら通るけど、オイルシールは無理だ
ペットボトルですらけっこう苦労するんだから
0718774RR (スッップ Sd7f-X8WD)
垢版 |
2017/11/29(水) 05:38:23.19ID:SEUcNM/Vd
>>714
有り無しで比べたら入れた方が仕上がりよかった
隠し味的なもんだから
ふっくらしたゴム質表面にコーティングして美味さを逃さないみたいな
0719774RR (スッップ Sd7f-X8WD)
垢版 |
2017/11/29(水) 05:48:12.14ID:SEUcNM/Vd
煮物でも上手な人はみりんの甘さを染み込ませる為、最初に少量加える
仕上げにはツヤ出しの為に少量
そこからヒントを得た
0722774RR (ワッチョイ 5f0b-+taN)
垢版 |
2017/11/29(水) 07:20:53.80ID:uiQZO7nJ0
オイルは温度が上がりすぎてヤバイだろ
0726774RR (スプッッ Sdff-FaCS)
垢版 |
2017/11/29(水) 08:44:41.00ID:6KiwOiUKd
単気筒のエンジンブロックの外装を耐熱塗装しようと思ってて
組み付け前に200℃で焼き入れしたい
こういう場合、何が一番楽かな
一番金かけないのがガスコンロに鍋おいて空焚きかと思ってるが
温度管理できないから躊躇してる

リサイクルショップで温度調節機能つきのオーブン買ってきた方が楽かな?

他になんかいいやり方ある?
0733774RR (ガラプー KK4f-pY9d)
垢版 |
2017/11/29(水) 11:49:50.53ID:wbmfiovVK
非接触温度計で計りながら石油ストーブかなぁ。
ストーブの上に直接置かずに厚めの鉄板置いて事前に温度テストしてからね。
非接触温度計は3000円以下で有るよアストロとか。
0738774RR (ワッチョイ 5f2b-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/29(水) 12:58:07.85ID:JiXmYusi0
>>697
俺が発案したのは10年くらい前だよ。
既にネットでネタにしてる人がいたのも知ってるよ。
人から聞いてやるのと自分でひらめいたのとでは違う。
ネットでネタにしているからといって本人の発案とは限らないからね。

頭がズルズルになったナベネジはニッパーを立てて挟めば回せるよ。
これも俺の発案だよ。
0741774RR (ワッチョイ 5f2b-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/29(水) 13:19:45.69ID:JiXmYusi0
舐めたネジをニッパーで回すのって、やっぱ皆さん知らないようですね。
0748774RR (ワッチョイ 7f96-fyMT)
垢版 |
2017/11/29(水) 14:05:34.01ID:aZWOBidf0
>>746
建て溝と縦方向にR形状のネジ掴み風バイスプライヤ売ってるよ。
彫るより早い。
つーかそんな掴みツールで緩むネジはポンチかタガネで叩けば回るだろ。
0751774RR (スプッッ Sdff-bI8P)
垢版 |
2017/11/29(水) 15:03:25.45ID:S/egUx0Od
>>717


そこからトップキャップ緩めて、ボトムのボルトをインパクト使って外してオイルを捨ててシールを交換して、
フォークを洗浄して乾燥させてオイルを規定量測って、油面を測ってストロークさせて気泡を抜いて、
スプリングを洗浄、乾燥させて組み付けるまでの手間と時間とお金が節約出来るんだがな。
0752774RR (ブーイモ MMeb-6oWy)
垢版 |
2017/11/29(水) 15:16:07.86ID:+fauK+YcM
>>751
漏れてるの直すのとフォークオイル交換はまた別でないか?
フォークオイル交換すること考えると、
シール交換は個人的には誤差の範囲だなー。
洗浄せずひっくり返して抜いたら中やスプリング洗浄せずに
新油で油面だけ合わせるズボラな人なら知らんが。
0753774RR (ワッチョイ bf86-whHB)
垢版 |
2017/11/29(水) 15:40:32.37ID:aPkloy2r0
俺ズボラーなんでオイル抜いたらそのまま新油注入の儀に入ってた。
やっぱり灯油とか入れてシェイクしたりして洗うのがセオリー?
0755774RR (ワッチョイ 7f96-fyMT)
垢版 |
2017/11/29(水) 15:49:02.42ID:aZWOBidf0
何で洗っても結局綺麗になれば同じだけど俺のはウマク動かないっていいながら
最後に掃除のキッチンペーパーが入っていたという落ちで締めくくる。
0756774RR (JP 0H7f-sSls)
垢版 |
2017/11/29(水) 16:55:43.19ID:Istd+9q+H
フォークオイルを交換するたびに、ボトムケースに穴あけてドレン作ってやろうかと考えてしまう。
2年に一度の徹底的な分解洗浄よりも、半年毎のオイル交換の方が良いだろう
0759774RR (ワッチョイ c7e2-6WDD)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:29:33.22ID:Rhs73lD20
>>757
たまーーに話題に上がるけど、粘度を調整しづらい2-3年の交換で十分。
それ考えると純正買った方が安いし早いんだよな。
0761774RR (スッップ Sd7f-d1z6)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:17:02.34ID:dEwvshZqd
小排気量車だとフォークオイルにエンジンオイルが指定されてると聞いた事あるけど本当かね?
0763774RR (ワッチョイ c7ec-+V5r)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:24:41.67ID:uOTZ03480
>>760
ATFが指定されてた時代があるからね
今でもシンプルな構造のには使える。

フルアジャスタブルはやめた方が良いってか粘度調整がしにくいから使うメリットがないが。
0765774RR (ワッチョイ c7ec-+V5r)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:32:42.83ID:uOTZ03480
チェーンオイルも専用品が出るまではエンジンオイルが指定されてたね
専用品出た後も併記されてた、今は知らないけど。
0766774RR (アウアウカー Sadb-31f0)
垢版 |
2017/11/29(水) 19:25:54.35ID:qvDAUA/Da
今バイクメーカーが指定しているチェーンオイルの専用品ってのはスプレーグリスみたいなゴテゴテのやつだろ
あんなの絶対塗りたくない
0770774RR (ワッチョイ c7ec-+V5r)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:09:34.24ID:Vy9enk380
チェーンガードって飛び散り抑えるのには短いのが多いよね
もっと長くするかカブみたいにフルカバーしちゃえば低粘度オイルを惜しみなく使えるのに。
0771774RR (ガラプー KK4f-pY9d)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:15:12.09ID:wbmfiovVK
フォークオイルは0W-20のエンジンオイル入れてるよ。カインズの安いの。
乗り出しからハードな走行まで安定してる。
ただこれ書くと消泡性が〜とか耐酸化性が〜とかの人達が湧くからオススメはしない。
自己責任で試してね。
0773774RR (ワッチョイ 878e-31f0)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:29:06.83ID:FIkKFR410
エンジンオイルが余ってしょうがないからフロントフォークに入れるとかならまだわからなくもないが
わざわざフロントフォークに入れるためにエンジンオイルを買っているのなら、
バイクの維持なんて無理な貧乏ひとつか、ただのへそ曲り
0778774RR (アウアウイー Safb-B1ct)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:48:59.37ID:1/bFYJXZa
フォークオイルってクッサいよね。
舐めたら死にそうな匂い。
0779774RR (ワッチョイ c735-81Jc)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:49:56.32ID:Uj3qPZPU0
ベンリィ110っていうスクーターなんだけど
メーター内のバルブが切れた
T10 1.7W

せっかくだしSMDというらしいLEDに替えてみた
これが3ヵ月くらいで切れる
もう4回くらい交換して、
結局今日ハロゲン球に戻した

なぜLEDがこうも頻繁に切れるのか
どうも過電流でショートしてるようにも見えるが
実際はどうなんだろう
0780774RR (ワッチョイ 8763-QHFH)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:50:42.01ID:P8hysBjg0
フォークオイルで問題なのは粘度だけなので何でも試してみればいいよ。
昔のホンダ車はATFを指定してたぐらいだから。
0789774RR (ワッチョイ 5f8c-bzI7)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:39:07.66ID:axt4JBeF0
LEDが切れるのは基盤剥がれとかの内部断線だよ
原因は振動

でもおれもメーター球用のLEDは本当によく切れる
ムギ球でも切れるが少しマシなのでLEDは使わない様にした
0791774RR (ワッチョイ 0767-5mWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:54:47.28ID:1AtzO/tv0
定電流ダイオード入れてみたら?
あと、わざわざSMD入れないで、砲弾型の普通のLED入れたら?

>>790
抵抗、定電流3か月も持つとは思えん。
0793774RR (ガラプー KK4f-pY9d)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:11:54.38ID:wbmfiovVK
バイクの充電回路なんてどうせバッテリーにぶち込むんだから関係無いだろみたいな不安定な脈流だよ。
電球だからなんとか持ってるが電球でも安物は直ぐ切れるLEDもしかり。
バッテリーに並列にコンデンサ5600マイクロFくらい繋げたらマシになる。
0795774RR (ワッチョイ 66ee-rl0k)
垢版 |
2017/11/30(木) 00:04:43.90ID:qhoOM+gJ0
GSX-R400FJ GK73A 走行距離約21000km
4〜5年放置車両でエンジン不調、(パラツインみたいな音1〜2気筒死亡?)アイドリングを3000rpm以下に調整して吹かさないと自動的にエンスト(暖気しても同様)
一応14000rpmまで吹け上がります、黒煙やオイルが燃えてるような排ガスは出ないがとにかくガソリン臭い。
これらの症状はプラグ交換とキャブ同調で直りますか?
オイルは全て交換済みです。
0798774RR (ワッチョイ a967-JjO2)
垢版 |
2017/11/30(木) 00:19:44.68ID:esAf77OH0
>>795
気筒の死亡確認しなよ。ちなみにプラグ交換とキャブ同調で直る気がしません。

バイクは混合気とスパークと圧縮があれば動きます。
まずはガソリンコックからガソリンが出るか確認。負圧ホースを吸えば出てくるならオッケー。
タイミングライト買って各シリンダーのスパーク確認。
コンプレッションゲージ買って各シリンダーの圧縮確認。
それらに問題があれば原因究明。
なければキャブレターオーバーホール。
0800774RR (ガラプー KK2e-RbFr)
垢版 |
2017/11/30(木) 00:52:35.47ID:hrvZYrktK
点火系不調の可能性も有るから先にプラグ点検→圧縮→キャブの順だね。
圧縮に問題有りならタペット点検→隙間無しなら調整
隙間問題無い→シリンダー周りの問題
0802774RR (ワッチョイ f161-JjO2)
垢版 |
2017/11/30(木) 01:07:21.77ID:QZJdaPvE0
・バイク歴3000kmの整備力0
・旧車400ccマルチ
・前回10/18に20km走行
・あんまり走らないのでアイドリングはたまにしており、今月も1回アイドリング実施
・今回エンジンかかるけどアクセルは常時ひねらない即ストール→20分やっても安定せず
・アイドリングスクリューをいじり、手放しでのアイドリングを可能に
・その後、10km走行
・アイドリングを上げているのでエンジン音?が簡単に大きくなる
・帰宅数分後にエキパイ4本を触り、クラッチ側1本がぬるく他は熱々なことを確認

以上より一気筒死亡状態なんだと思うんですが
・これって明日になったら何事もなく回復してたりしますか?
・プラグが怪しいと思ってるんですが修理でどのくらいかかると思われますか?
0803774RR (ワッチョイ b587-9xBG)
垢版 |
2017/11/30(木) 01:14:02.42ID:x5DpKOce0
バイク屋持っていったほうがいいよ
工具ももってないんだろ?
やってみたければそこで教えてもらうか
サービスマニュアル買ってきて読むことからだな。
0804774RR (アウアウイー Sa7d-rwmh)
垢版 |
2017/11/30(木) 02:50:03.83ID:ZBY5K/Uma
>>797
キャブにゴミかね。タンクが錆びて、サビで詰まってたり。
エンジン冷たい状態からかけるときに、エキパイ触って
冷たいまんまのとこがトラブってるだね。

まあ、ここに書き込んでるってことは、やる気はあんのかね。
したら、本買って、道具揃えて、場所確保してやるべし。
つか、似たパターン続いてるなw
0805774RR (ワッチョイ 5e6c-D/8p)
垢版 |
2017/11/30(木) 06:22:14.21ID:qH1YamIR0
自分も>>795 と似た感じに成り、
距離は4万近かったけど、一時期半年に2・3百キロしか乗らなかったり…
バンディット400・GK75
キャブを開けたら、ガソリン通路の連結管?的な所が、
動脈硬化みたいに砂鉄?ゴミが詰まってて、
通路が8割方塞がれてる感じで、
キャブクリを10秒位?吹きまくってヤット貫通した感じだった。
0806774RR (ワッチョイ 66ec-MbHU)
垢版 |
2017/11/30(木) 06:34:04.76ID:+ojdz95e0
4年放置でエンジンかかるってことはガスは抜いてたんだよな?
新たに新しいガス入れて、それでも不調ってこと?

マフラーに虫が巣を作って詰まってたりってのが田舎ではよくある罠w
0808774RR (ワッチョイ 660a-D9HO)
垢版 |
2017/11/30(木) 07:50:27.23ID:elSRz5Yz0
年に300キロも走らない車両数台あるけどタンクへ給油は年1回
冬場はキャブガソリン抜いてバッテリー外すくらいで4ヶ月放置
オクで買ってキャブOHして煮込んでガソリンフィルター追加、タンク錆び取りしてから10年くらい
今のトコキャブは何とも無い
保管場所は屋内だけど外だと結露とか各部に不具合出るんだろうな
0810774RR (ワッチョイ 665c-fu3o)
垢版 |
2017/11/30(木) 08:24:24.86ID:vkOjrRuK0
逆刺しで不点灯ならDCラインか。
T5/10のLEDって粗悪品多いね。
装着1年で周囲焦げてた。
放熱も出来てない。
0811774RR (ワッチョイ 6a0b-ckzx)
垢版 |
2017/11/30(木) 09:28:08.33ID:eSll+GFg0
89年式バンディット400乗ってたけど、よくキャブが詰まった
エンジン快調だとすっごく楽しいバイクだったな
0812774RR (ワッチョイ 0a2b-YptG)
垢版 |
2017/11/30(木) 10:55:43.72ID:mpRQHD3/0
ATFは要求性能が高く、化学合成油で温度特性が優れているからフォークに転用したのだと思う。
0814774RR (スッップ Sd0a-2VEv)
垢版 |
2017/11/30(木) 12:06:24.68ID:ZOTshuUld
>>811
詰まるたびキャブ清掃しかしてないならそらしょっちゅうなるわw
タンク内、コック、ホースどこからゴミはきてるのかまで調べて一度で対処しないと同じ事の繰り返しで時間のムダ
0816774RR (アウアウカー Sa55-CXha)
垢版 |
2017/11/30(木) 12:45:38.99ID:YGud0IvTa
LEDは何をどう言い訳してもダイオード
発光ダイオードではなく定電流ダイオードと察して欲しいのなら、CRDと書かなければ通じない

「日本人と人間が居る」
「日本人も人間だろ」
「アメリカ人の事だよ、察しろ」
ムリ
0820774RR (ワッチョイ 5991-HgL3)
垢版 |
2017/11/30(木) 12:57:53.56ID:h7yJ+Dy/0
light emitting diodeだからダイオードの一種には
違いない。
しかしながらバイク用や車用のものは定電流回路とか
でっかい負荷抵抗とかお尻についているんでそ?
ここいらの人はそれを纏めてLEDと認識しているのでしょう。
0822774RR (JP 0H8a-0/3r)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:03:45.78ID:IO8BS85gH
「LEDよりダイオードが壊れる」と聞いても変に思わない人も居るんだ
メタルクラッドより抵抗が壊れるとか、スライダックよりトランスが壊れるとか
そういうのも許容できるのかな?
0823774RR (ワッチョイ 593c-HgL3)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:13:36.37ID:7p8ZpYuO0
ダイオードの一種だからってダイオードって語にLEDやCRDは含めたりしない
名付けた連中がそんな解釈する言語体系でその名前をそのまま使ってるから否応なしに巻き込まれてるの

外来語を日本語のルールで考えた方がマヌケ
0824774RR (JP 0H8a-0/3r)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:32:00.39ID:IO8BS85gH
すげえな、これがコミュニケーション障害ってやつ?
本当に何言ってるのか全くわからん
0825774RR (アウアウカー Sa55-CXha)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:38:35.67ID:HBMN3wm9a
LEDやCRDはダイオードと呼んではいけないのか
ツェナーもダイアックもバラクタもダイオードと呼んじゃいけないんだろうな
0828774RR (JP 0H8a-0/3r)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:52:42.80ID:IO8BS85gH
>ツェナーもダイアックもバラクタもダイオードと呼んじゃいけないんだろうな
たぶんそれらはダイオードなんだと思う
RDやDIACやVCDと書くとダイオードではなくなるのではないかと
LEDもCRDも、発光ダイオード、定電流ダイオードと書けばダイオードなんだろう
よくわからんが、なんかそんな気がする
0829774RR (アウアウエー Sa52-7KvB)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:56:24.52ID:bOKatqLha
うわあ…
0842774RR (ワッチョイ 3d5d-bpph)
垢版 |
2017/11/30(木) 23:18:43.21ID:q0zNV2d40
>>841
買う奴の胸にはどれくらい効果があるのか・・・そんな期待が詰まってるんだが・・・

買ったものは・・・
バッテリーターミナルから線がボックスに・・・そのボックスの中に線が入ったらそこで絶縁 残りの空間には重りとコーキングが詰まってる
0847774RR (ガラプー KK2e-RbFr)
垢版 |
2017/12/01(金) 00:29:46.97ID:+Y+8KeFtK
バッテリーの充電率の向上とそれによる長寿命化。
バッテリー点火車なら点火力の向上とそれによるトルク増大して馬力アップと燃費向上だね。
電気詳しいならアキバでコンデンサ買って自作した方が安いよ。
オクはインチキも有るし。
0849774RR (ワッチョイ 66ec-MbHU)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:01:36.24ID:R6jGvinx0
>>848
例として治験だと
・本物の薬のグループ
・偽薬(プラセボ薬)のグループ
・無治療のグループ
この3つに分けて効果を比較する。

そうすると偽薬のグループも本物の薬には劣るが無治療と比較すると病気が改善して行く人が出るんだ。
これがプラシーボ効果。
0850774RR (ワッチョイ 3d5d-bpph)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:10:51.67ID:iHVynbBT0
>>849
大丈夫か?w


プラシーボ効果(プラセボ)とは、薬効成分を含まないプラセボ(偽薬)を薬だと偽って投与された場合、患者の病状が良好に向かってしまうような、治療効果を言う。
プラシーボ(Placebo)の語源はラテン語の「喜ばせる」に由来しており、患者を喜ばせることを目的とした、薬理作用のない薬のことを指すようになったと言われている。
0851774RR (ワッチョイ 3d5d-bpph)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:13:19.60ID:iHVynbBT0
@効果が無いのに効果があったように感じる

A薬じゃないのに薬が効いたと思う

薬の話で言うなら 治る治らないは自然治癒で 実際に効果があるなしにかかわらず 「喜ばせる」に由来
0853774RR (ワッチョイ b587-9xBG)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:14:32.60ID:e1DSEaSs0
ああ、新しいバイクに効くかはわからんよ。うちのは2stレプだから。
>>842

中身開けて具が詰まってるの確認して(笑)電圧も測ってみたけど使ってた奴は14v出るのと13vのがあった。14の方が違いはわかり易かったな。
0859774RR (アウアウカー Sa55-CXha)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:39:58.93ID:LVhf+8Dxa
その通り
プラセボ効果は偽薬を投薬された者の心理的作用で交換が現れる現象なので、精神活動を行なっていないバイクや自動車ではプラセボ効果は発生しない
偽薬を投与した者の心理的作用で効果が出る現象さ、観測者効果もしくは実験者効果と言う
0860774RR (ワッチョイ 660a-D9HO)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:41:42.59ID:2OuSyFkC0
バイクには厳密に測定したら変化ないが
乗り手が何かトルクUPした効果あったと思い込むんだからいいかと
高値なほどこの傾向は強い
素人なのにオイル添加剤とか色々手出してるヤツにはなおさらw
0862774RR (ワッチョイ 660a-D9HO)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:50:57.47ID:2OuSyFkC0
古い車種で不要になったオーディオ用の4Gの太い線
バッテリー回りの配線をそれに交換した時はセルの回りが元気になった
性能的には感じとれなかったがw
0863774RR (スップ Sdea-pWm8)
垢版 |
2017/12/01(金) 08:40:48.40ID:CsKACR4Kd
アーシングしたらトルクアップして乗りやすくなりました!
とか
SEV付けたらエンジンが静かになりました!
とか、効果無いのに乗り手が効果を感じてるんだから
立派にプラセボだろ

トヨタのボディーに銅テープ貼るのは実際効果あるらしいけど
0867774RR (ワッチョイ a967-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 09:04:33.03ID:w8Qrh9jJ0
電気チューンは条件揃えるのが難しい。
30年落ちのボロならハーネス全交換はかなりの効果があるけど新車なら無意味。
そんなレベル。ただしお手軽にハーネス全交換並みの効果があるバーツなら有益と言っていいだろう。
が、それもそれまでの整備レベル次第。
0872774RR (スッップ Sd0a-2VEv)
垢版 |
2017/12/01(金) 10:21:04.55ID:p1ssGCdTd
中坊の頃モーターアップのCMみて純粋な俺はすげーやと心底思った
オイル抜いたまま走ったり
数年後免許取ってドキドキしながら車に入れたらあれ?
そういった手法の商売があるってのを学んだ
一度は通る道だよな
0873774RR (ワッチョイ eaef-zT83)
垢版 |
2017/12/01(金) 10:32:35.89ID:MlYDj9Rx0
若い頃カネ出してイリジウムプラグ・ノロージーホットワイヤー・ホットアースつけてたわ。
今じゃ絶対やらない。
0874774RR (ワッチョイ a967-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 10:33:59.78ID:w8Qrh9jJ0
>>872
モータアップは効果あるっしょ。なにせ内部を塩素で溶かすんだからw
良いオイルとか添加剤はホントに劇的に変わるよ。ただしボロに限る。
中古車屋がエンジンノイズ消すのに使うくらい。
0875774RR (ガラプー KK2e-RbFr)
垢版 |
2017/12/01(金) 10:40:45.49ID:+Y+8KeFtK
除電ボルトはネタに買える価格だがセラミックの粉末にエアを通してタイヤに入れる奴とかチタンアクスルとか無理。
レビュー読むと怪しさ満点だよね。
インチキ商品は高いほど売れるらしいが似たモノを感じる。
添加剤とかもやたらパッケージが豪華で高い奴ほど売れるからね。
0878774RR (ワッチョイ 66ee-rl0k)
垢版 |
2017/12/01(金) 11:59:15.05ID:kzak8nX10
点火プラグ抜いてみたんですが、1番、2番がヌメヌメで真っ黒、3番が乾燥してて黒い、4番が乾燥した茶色って感じなんですけどこれは全部交換した方が良いですよね?
あとメーカー指定ではCR9EK,CR8EK,CR7EKが指定されてるのに入ってたのがCR7Eでした。
http://fast-uploader.com/file/7067651805274/
0879774RR (ワッチョイ 593c-HgL3)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:03:28.78ID:LlmbFQoK0
怪しいと思ったんなら交換すりゃいいじゃん
メーカー指定と違うのが付いてたからって変えるんだからキニスンナ
0880774RR (スッップ Sd0a-2VEv)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:04:52.62ID:p1ssGCdTd
アメリカ海軍も使用とか
一度入れれば半永久とか
まぁ試したくなるのはどの世界でもあるよな
添加剤なんてまだ規模小さいからかわいいもんだわ
ダイエットや健康食品はやばい
夜スリ◯トマ美ちゃんとか、インドのわけわかんねー作物の効果をアピールしたり単なる生姜やシジミに特別な効果があるみたいに書いたり
モーターアップ以来この類いの物には一切手を出してないわw
0883774RR (ワッチョイ 3d0c-7KvB)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:32:50.22ID:SP6XTlnV0
プラグは時期決めて交換だな。
異常にカブってたりしたら燃調チェック。
0884774RR (アウアウカー Sa55-bYRA)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:40:15.78ID:bPWJwiQNa
近年で最も胡散臭いと感じたのがオービトロンなんだけど実際どうなの?
信頼性の欠片もないド素人のモトblogで提灯やってたけどもしかして効果ある?
訳ないよね
0886774RR (ワッチョイ 6696-1nnt)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:45:01.34ID:5bsxznC40
>>884
うさんくさいのは菊座金みたいなのがついたインジェクションにつけるボルトでしょ。
最近はキャブにも付けると効果的らしくモトメンテあたりでも絶賛という怪奇現象。
0888774RR (ワッチョイ 6696-1nnt)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:51:52.66ID:5bsxznC40
なんかオカルトのエアフィルターもあるよね、それを通してタイヤに空気を入れると
尋常じゃなくどーだこーだとw
0890774RR (ワッチョイ de86-Ib3V)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:59:30.80ID:A3Vq+LcH0
>>887
奴のタイヤのインプレ見てタイヤ替えて「なるほど上手いこと言うな、さすがプロやな」て思った。
んで、オービトロンも半信半疑で買って騙された Otz
0891774RR (ブーイモ MM0a-E4Tc)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:13:38.71ID:7atfR4E3M
怪しい商品に効果があるなら純正でやっとるわけで。
開発費どんだけ突っ込んでギリギリを攻めてるか考えたら、
吹いて飛ぶような怪しい企業の技術力を信じるほうがアホ。
効果あるならその企業ごとメーカーは買うよ。
0896774RR (ワッチョイ 79dd-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:37:47.85ID:imNGTjsC0
>>895
イリジウムプラグなんかも純正採用してるのもあるけど
燃費アップとかトルクアップとかが目的じゃないんだよな
あくまでも長期間(といっても純正と同程度)の確実な着火性っていうだけで

十年くらい前までトルマリン流行ってたよなw
0898774RR (ワッチョイ a689-8oll)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:43:09.69ID:i/SX2TPj0
ポートは鋳肌で段差やバリがついたままだしマフラーは重い鉄
これだけでも改善すりゃ簡単に効果が出るけどやってないしね
なんで効果あるのに純正さんはやんないんだろね
0901774RR (ワッチョイ 6696-1nnt)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:52:54.30ID:5bsxznC40
>>898
費用対効果とかでしょ、たとえばポートを人件費賭けて超鏡面にするより直径を2mm拡大する法が流動抵抗が減るとかさ
マフラーを総アルミにして3kg計量しても燃費に0.01も影響がないとかいう実験を元に「こんなもんでええわ」って
FAが導かれるし、過剰品質でもなんでも金を払うのはユーザーだからね。
5万円高額でも満足度を得るばしょと、そうでない場所、競争力として生きる付加価値と生きない付加価値があるからね。
0902774RR (ワッチョイ 79dd-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:53:35.20ID:imNGTjsC0
イリジウムは電極が細いから確実に火花が飛ぶ
これが最大のメリットで、ほんとたったこれだけのことなんだ
今まで失火してたタイミングでも火花が出てるからトルクアップとか燃費アップって可能性はないわけじゃないが
そんなロス、実は体感できるほどのもんじゃない
10秒間に100回爆発してようが99回爆発してようが認知できないしね
0903774RR (ワッチョイ 79dd-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:54:36.17ID:imNGTjsC0
>>898
高級スポーツカーはやってる
5000万円とかとれる世界ならやって損がないってことだから
一般大衆車でやるのは無理なんでしょうねw
0905774RR (ワッチョイ de86-Ib3V)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:57:44.56ID:A3Vq+LcH0
アルミテープは確実に効果あるよ。
燃費ガー、とか車体の安定生ガーとかは敢えて言わないけど
ヘッドライトユニットに貼りまくったら、それまで内部に水滴付いていつも涙目だったのが、完全に解消した。
それまでシリコンコーキングしたり、中古品交換したりしても全く解消しなかったのに。
0907774RR (ワッチョイ a967-JjO2)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:20:50.33ID:w8Qrh9jJ0
イリジウムは電極細いが故、くすぶりの多い旧車なんかだと失火が増える。
2stでも同じ。おまけに電極が良く溶ける。

それからオールイリジウムと片側イリジウムがあるけど1000円くらいのは片側だから寿命も別に長くない。

ちなみに失火はタイミングライトでいくらでも目視できる。
0908774RR (JP 0H8a-0/3r)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:24:55.71ID:Ao3/5b9rH
アルミテープは本当に効果があるぞ
転倒してカウルにヒビが入り、走行中に振動でビリビリ音をたてていたのが
裏からアルミテープを貼ったら嘘のように音が消えたよ
0911774RR (スップ Sdea-pWm8)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:35:52.97ID:CsKACR4Kd
銅じゃなくて、アルミだったわすまん

費用対効果だよな
アルミテープのは機械で調べたら違いが値としてでちゃって
数100円で効果あんならつけよーぜって話だったよね
0917774RR (JP 0H8a-0/3r)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:39:07.27ID:Ao3/5b9rH
オートバイのレシプロエンジンぐらいの規模なら、ざっくり1,500r.p.m.あたりからわかる

敏感な人なら2,000r.p.m.でもわかるし鈍感な人は500r.p.m.ぐらいまで気づかない、ぐらいの幅はある
高圧縮のズンドコな単コロならもっと高い回転でもわかるだろうし、水平対向6発!ウルトラシルキーなGWなんかだとわかりづらい
0920774RR (ドコグロ MM15-gSMm)
垢版 |
2017/12/01(金) 18:03:26.26ID:xAvUEog0M
プラグのカーボン(汚れ)の取り方
パツクリでオイルを落とす
塩素系漂白剤と歯ブラシでゴシゴシして水洗い
パツクリかけて乾燥
千円以内だったら交換してね
0924774RR (ワッチョイ eaad-UkN2)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:13:16.78ID:2NPQvYdw0
昔あったスレの自己流チューンみたいなのはおもしろそうだったな
マヨチューンとかいうオイル消費量と引き換えにピックアップを良くする的なのとか
0925774RR (ワッチョイ 6a63-7D1i)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:57:33.36ID:bb+eUoCs0
懐かしいな、もうスレないのかな。
自分は気にしてないけど、プラグの電極の解放側を、インテーク側に向けるってのは、地味におぉっておもった、調整用のシムとかも売ってるのね。
0930774RR (ワッチョイ b587-9xBG)
垢版 |
2017/12/01(金) 22:28:51.02ID:e1DSEaSs0
>>925
プラグの向きにも気を使うのはレーサーだと普通みたいね
キタコかそのへんでシム出てたけど
MonotaROで買ったほうが安いし厚みも揃ってるよ
ブリッジ削って穴開けるとかもあったな

エンジンチョーナーさんだったっけ?
なついな
0931774RR (ワッチョイ ad8e-CXha)
垢版 |
2017/12/02(土) 00:03:26.71ID:fwFjJLNK0
インデクシングなんてもうやってる奴は少ないんじゃない?
あれはオカルト未満のオマジナイだったという事で
0932774RR (ワッチョイ 2a3c-HgL3)
垢版 |
2017/12/02(土) 08:06:02.85ID:nQCJeuyW0
あれって希薄燃焼時だとプラグの向きまで考えないとダメってネタでしょ
メーカーからネジの向き指定くらいましたって話なんてそこらに転がってるがな

それを聞いてちょっとでもって始めたおまじないだろ
嫌になって止めるわな
0933774RR (ワッチョイ ea6c-GQwd)
垢版 |
2017/12/02(土) 08:53:51.75ID:wNkol/+E0
プラグのアース側電極にスリット加工したら効果あった。
夏でもチョーク必須の単気筒車にこの加工したら、毎日乗るなら80%セル一発点火。
冬はさすがにチョーク必須だけど。
ただ、かなり細かい作業なので不器用さんには厳しいかも。
0935774RR (スッップ Sd0a-2VEv)
垢版 |
2017/12/02(土) 09:17:41.81ID:7hkgBkwed
新車時夏はチョークいらずだった、数年後必須になってしまった車種ならまぁわかる
元から夏でも必須の車種が不要になったってのは何か違うと思うよ
0936774RR (ワッチョイ 4a34-GQwd)
垢版 |
2017/12/02(土) 09:29:49.98ID:a4NXlVsm0
8万キロ超えだけど氷点下でも未だにチョーク使ったことが無い@ホンダ
プラグ見ても別に濃い訳でもない
「チョーク使わなきゃ〜」って話を聞くと不安になる
0937774RR (ワッチョイ 6656-MbHU)
垢版 |
2017/12/02(土) 10:36:47.37ID:CFwrU5Wr0
チョーク要不要はプラグではなくA/F比で決まると思うが。
プラグの焼けだけで全ての回転域のA/F比は判断付かないんだが。
プラグで燃調ですか?
0939774RR (ワッチョイ eac3-F/PW)
垢版 |
2017/12/02(土) 10:56:23.70ID:Y23cge9N0
FIとキャブレターで異なると思うんだけどね。
FIならキャブレターでのオートチョーク的な機能を装備してたりするし。
キャブレターでもオートチョークの車種もあれば、手動チョークも有るわけで。
0942774RR (スッップ Sd0a-2VEv)
垢版 |
2017/12/02(土) 14:00:57.21ID:7hkgBkwed
俺のSRVはチョーク不要だわ
純正で濃すぎる設定だからかも
逆にCD125はチョーク無いと一生かからないくらい始動性悪い
新車時からの付き合いだけどそうゆうもんだとあきらめてる
0946774RR (ワッチョイ ea73-ckzx)
垢版 |
2017/12/02(土) 17:25:02.91ID:nA9EvIOl0
チョークだと逆にかかりが悪い
アクセルちょい開けで1発でかかるがアカンのか
キャブの空冷四発だが
0951774RR (ワッチョイ a5d3-8oll)
垢版 |
2017/12/02(土) 18:54:26.13ID:q704jyQM0
チェーンのたるみがサイドスタンドだと5センチくらいのダルダルなのにセンスタで浮かすとキツキツになる
どっちで合わせるんだっけか…久しぶり過ぎて忘れた
0952774RR (ワッチョイ 660a-D9HO)
垢版 |
2017/12/02(土) 19:06:34.32ID:x/cg4ksR0
キャブメインジェットのメーカーセッティング
4気筒は内側と外側で冷却の為、番手変えてる
同じようにVツインも前と後で変えてる
並列2気筒で何故か左右で7.5番も差があるんだが意味あんのかな?
鼓動感出すためとか?
0955774RR (ワッチョイ 6a63-jK1M)
垢版 |
2017/12/02(土) 22:37:46.47ID:eGPyrlCR0
FスプロケとピボットとRスプロケが一直線になったときが、一番チェーンの張る状態。
この時にぱつぱつにならずにちょっと余裕があればいい。
0957774RR (ワッチョイ 6d92-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 00:03:19.39ID:ezWxwtpA0
>>955
助手が居れば乗車してもらって遊びを見れるんだろうけど
一人だからリヤシートとホイルをタイダウンで縛って調整してみようかな
0961774RR (ワッチョイ 117c-nZP3)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:36:55.89ID:pBv3HWKV0
>>951
>>955が正解書いている。
サイドだと立て方によって張り方が変わる。
センスタはバネ下というかスイングアームの垂れ方で変わる。
っていうかセンスタあるんだからサスにタイダウンとかで一直線を作ってあげれば良いんでない?
その後でセンスタ掛けてその時の遊びを憶えておけばずっとそれを使えるよ。
0965774RR (スッップ Sd0a-2VEv)
垢版 |
2017/12/03(日) 07:31:51.83ID:Qr519TS+d
250のヤマハ車に800のカワサキ純正マフラー取り付けた
上も回るし静かで良いわ
純正はメッキも厚く外観も拘って作ってあるし社外はクソレベルに見える
0968774RR (ワッチョイ 660a-D9HO)
垢版 |
2017/12/03(日) 15:43:17.79ID:Pjk7c0HT0
エアクリかえて左右メインジェットそろえようかどうしようかと
やっぱり並列2気筒でも熱とか意味あってやってるわけね

とりあえず今の左右の差7.5番を維持したままセッティングに入るわ
0970774RR (ワッチョイ 660a-D9HO)
垢版 |
2017/12/04(月) 07:43:21.78ID:f5hyw/YR0
ミクニ #1 127.5  #2 120 です
キャブも部品取り用に3セットあるけど同じく7.5差があった
オンラインで部品確認しても同じく
0974774RR (アウアウイー Sa7d-7KvB)
垢版 |
2017/12/04(月) 10:00:19.25ID:hbM0ivyia
また車種隠ぺい教信者ですね?w
0975774RR (スッップ Sd0a-2VEv)
垢版 |
2017/12/04(月) 10:49:44.11ID:jL1Colxad
専用スレも無しのググってもオーナーがほとんど出て来ない車種だから書いてもどーにも
それなりに売れた車種で情報あるのなら書きますが
0976774RR (ワッチョイ eaad-UkN2)
垢版 |
2017/12/04(月) 11:00:49.48ID:qV4PzZji0
いや、そこまで番手違うのは不思議だし、構造的なものなのかどうかを知りたいのであって
それでも「構造は普通です」っていうならお手上げだわ
0980774RR (アウアウカー Sa55-V6ts)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:29:32.51ID:wqRv3CjAa
いや、きっと記載ミスやろ
マイナー過ぎて誰もミスに気が付かないとかあり得るわな
どうせパートのオバチャンがタイピングしてるんやろ
0982774RR (ブーイモ MM8e-MaNM)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:50:38.05ID:otvK8/JoM
>>975
ならなんで言わんの?隠す理由あるの?
もしかしたら昔持ってた、流用した、
いじったことがって人もいるかもしれないのに。
今は乗ってないから車種スレあっても見ないって人もいるぞ。
盗難されそうな超人気車種ならまだしも。
0984774RR (JP 0H8a-0/3r)
垢版 |
2017/12/04(月) 13:51:11.03ID:AEI9guRSH
こんなところで迂闊に車種なんか書くと、即座にスーパーハカーによって身元を特定され
鬼女からは監視されるわ、塀に落書きされるわ、頼まない寿司100人前が届くわ
娘は攫われ、妻は殺され、母はレイプされ、家に火をつけられ…、
挙句の果てには狂犬に噛まれて死んでしまうのでは?

という心配をしているんだろう
0987774RR (ワッチョイ b587-56/k)
垢版 |
2017/12/04(月) 14:14:11.24ID:6QNOHTA/0
どうせちょっと前から車種厨だから仕方ないよ
車種スレに行ってさも、自分でいじってる、物知りって書き込みがしたいんだよ
0990774RR (スッップ Sd0a-2VEv)
垢版 |
2017/12/04(月) 15:14:06.78ID:jL1Colxad
>>982
車種書いてまともなレス来たの見たこと無いから
ただそれだけで書いてないだけw
0995774RR (ワッチョイ 6a5c-ckzx)
垢版 |
2017/12/04(月) 17:03:50.97ID:AzBOTDYY0
ブレーキキャリパーのブリーダーからフルードが染み出してくる
ブリーダー交換しても止まらん
シーリングテープ巻いたらいいと聞いたことがあるんだが、何回ぐらい巻けばいいんだ?
水道管とかだと7、8回は巻くらしいけど、さすがにそれは巻きすぎだよな
2、3巻きでいいんかな
0996774RR (ワッチョイ 5991-HgL3)
垢版 |
2017/12/04(月) 17:11:57.01ID:hVFMX89D0
PT1/4なら少し引っ張って2.5回
スチーム、水、AIRでこのくらいで10気圧くらいは持つ。
平行ネジなら3回
この辺を参考に試してみれば?
回数多すぎると上がってきて失敗する。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 1時間 20分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況