X



【ジャップ悲報】ゲリノミクスによるGDP成長率たった0.37%wwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し垢版2018/10/14(日) 12:54:22.54ID:8dmWbxJt
【アベノ不況】GDP成長率、わずか0.37%の見通しに 2カ月連続で下方修正
GDP見通しを下方修正 0.37%に ESPフォーキャスト

2018/10/11 18:00

日本経済研究センターが11日発表した10月の民間エコノミストの経済見通し「ESPフォーキャスト調査」によると、2018年7〜9月期の実質国内総生産(GDP)成長率は前期比年率0.37%となった。
前月時点の見通しは0.60%で、2カ月連続の下方修正となった。
設備投資と消費はほぼ横ばいだったが、輸出が下振れしたのが響いた。

日経センターの分析によると、9月は台風や地震の被害による供給制約に加え、米国の自動車販売が振るわなかったことから、エコノミストが輸出の見通しを前月から下方修正した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36369950R11C18A0EE8000/
0003日出づる処の名無し垢版2018/10/14(日) 12:56:11.43ID:8dmWbxJt
はいはい
公式統計じゃ捏造疑惑あるから民間がやってんだろうが
0004日出づる処の名無し垢版2018/10/14(日) 12:57:37.11ID:LihZH83i
単なる予測だから民間がやってるだけなのに
バカチョンカスwww
0006日出づる処の名無し垢版2018/10/24(水) 06:52:53.64ID:O1340thL
>>5
前期比年率 と>>1に書いてある よく嫁
0007日出づる処の名無し垢版2018/10/24(水) 07:35:36.81ID:5pXqWCaP
>>1
日本の余計なお世話よりお前らの糞朝鮮もうすぐデフレじゃねえの?賃金もまともに払わないおバカ企業!早く帰れ!
0008日出づる処の名無し垢版2018/10/24(水) 07:42:21.87ID:5pXqWCaP
>>1
そういえば文コロ大統領、為替操作しようとしてアメリカから怒られてたな!馬鹿につける薬
やっとけよ。朝鮮のゴミウォンなんか増やしてどうするんだ。
0009日出づる処の名無し垢版2018/10/24(水) 07:42:30.71ID:5pXqWCaP
>>1
そういえば文コロ大統領、為替操作しようとしてアメリカから怒られてたな!馬鹿につける薬
やっとけよ。朝鮮のゴミウォンなんか増やしてどうするんだ。
0012日出づる処の名無し垢版2018/11/05(月) 19:24:22.08ID:C73cG1Vp
【アベノ不況】カサアゲしてるにも関わらず7〜9月GDPはマイナス1.11%の予測

GDP、2四半期ぶりマイナスか 民間予測1.11%減

2018.11.1 19:44

主要民間シンクタンク15社による平成30年7〜9月期国内総生産(GDP)速報値の予測が1日までに出そろい、平均で実質年率1.11%減となった。
予測通りになれば、マイナス成長は2四半期ぶり。
北海道地震や西日本豪雨など相次ぐ自然災害で個人消費が低迷したほか、工場の生産停止で輸出も落ち込むとの見方が多かった。
7〜9月期のGDP速報値は内閣府が11月14日に発表する。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/181101/mca1811011944017-n1.htm
0013日出づる処の名無し垢版2018/11/05(月) 19:32:52.23ID:y3no4BL6
民間予測w
出てから喜べよ、負け犬パヨクwww

カサアゲってのはパヨクのデマな
してるなら証拠出してみ
0014日出づる処の名無し垢版2018/11/06(火) 16:43:14.57ID:x6V0VcoT
【悲報】国難安倍政権で日本の最低賃金が韓国に抜かれた!!
1人当たりのGDPも間もなく抜かれる予定

韓国の最低賃金が日本を抜いた? 近い将来1人あたりGDPも日本を超える!?=中国メディア

10月23日(火)8時12分

中国メディア・東方網は21日、韓国の来年の最低賃金基準が日本よりも高い水準になることが発表され、今後1人当たりのGDPや収入金額も日本を近い将来抜くとの予測がでていると報じた。

記事は、韓国で発表された来年の最低賃金基準が時給9635ウォン(約960円)となり、労使双方の代表者や一般市民代表からなる韓国最低賃金委員会が19時間にわたる夜通しの協議を経て、従来の最低賃金基準から10.9%引き上げることを決定したと紹介。
また、週の労働時間が15時間より少ない場合の最低賃金は時給8350ウォン(約830円)を基準にするとした。

そのうえで「現在、韓国の最低賃金はすでに日本を超えており、平均収入も日本に非常に接近している。
国際通貨基金(IMF)の予測によれば、1人当たりの購買力、GDP、収入などの重要指標について、韓国が今後5年以内に日本を上回る可能性があると予測している」と伝えた。

https://news.biglobe.ne.jp/international/1023/scn_181023_6732253532.html
0016日出づる処の名無し垢版2018/11/06(火) 16:46:55.70ID:5VV4HGSq
本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2541842
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/
韓国の未払い賃金は日本の10倍、なぜ?「賃金支払いに対する意識が問題」
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26011.html
【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国
http://japanese.joins.com/article/544/234544.html
中国:労働者の勤務時間は年間2000〜2200時間、過労死60万人
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20151008_00520151008
なぜ韓国では最低賃金を守らない企業が多いのか?―韓国の最低賃金の未満率は11.5%で日本の約6倍―
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54602?site=nli
【韓国】韓国で史上最悪の就職難、就職あきらめた青年ニートが60万人に=「もう脱出するしかない」―韓国ネット[04/09]
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174663&;ph=0
【ヘル朝鮮】朝鮮人の労働時間、世界ワースト3位w(米国16位日本21位)
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html
【ヘル朝鮮】未来のない下朝鮮の若者、公務員に応募殺到
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515209996/
祖国を見限る人が増加、韓国人はなぜ自分の国を「地獄」と呼ぶのか―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b184069-s0-c30.html

ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0017日出づる処の名無し垢版2018/11/07(水) 13:08:52.74ID:kXl0LKkZ
【悲報】アベノ不況で実質賃金が2カ月連続でマイナスに!!
安倍政権の5年間で4年が通年マイナスの実質賃金

実質賃金、2カ月連続減=9月の毎月勤労統計

2018年11月7日

厚生労働省が7日発表した9月の毎月勤労統計調査(速報)では、名目賃金に当たる現金給与総額が前年比%1.1増の27万0256円と、14カ月連続で増加した。
実質賃金は0.4%減と2カ月連続で減少したが、厚労省は「賃金は基調として緩やかに増加している」としている。

https://jp.reuters.com/article/us-election-update-idJPKCN1NC02Y
0018日出づる処の名無し垢版2018/11/07(水) 13:18:49.37ID:xMHky71g
よっしゃ、増税凍結で大規模財政出動やな
クニノシャッキンガーさわぐなよ、パヨクども
0019日出づる処の名無し垢版2018/11/07(水) 23:53:48.55ID:w5fEru8j
 
213 :名無しさん、 [] :04/29(土) 06:37

日銀が国債をどんどん買って行き着く先は「永遠のゼロ」か、銀行課税か?
http://diamond.jp/articles/-/118899 


>もし政府ないし中央銀行が、インフレ目標を達成した後でも、短期金利上昇に伴う統合政府の利払い負担増大を避けたい、と
>考えるならば、(1)インフレになっても金利を上げない、(2)法定準備率を上げ、銀行が無利子でも義務としてもたなけれ
>ばいけない準備預金を増やすという実質的な銀行課税強化に踏み切るか、利払いと等価な特別課税で利払い分を相殺するしか
>ない。... いずれにせよ、統合政府の利払い負担を回避するには、「永遠のゼロ」か「銀行への課税強化」という方途しか存
>在しない。中央銀行が国債を全部買い上げても、政府の利払い負担軽減の決め手にはならないのである。



戦後のイングランド銀行の採った「金融抑圧」(インフレにも拘わらず低金利を強制してポンド安を甘受したこと)の日本銀行版が成立するのかどうかということになる。

円安による資本逃避が当時とは異なって不可避だから、結局のところ形式的な「財政破綻」は来ないにしても、インフレ課税という実質上の経済破綻を結果することになるのだろう。

準備率の大幅引き上げという銀行課税強化と、最悪は預貯金に占められる国債の一部に対する部分的預金封鎖まで行くのかオチということになる。
 
0020日出づる処の名無し垢版2018/11/08(木) 05:28:19.17ID:FhwjcXZk
出た、経済音痴のナマポ屑チャンコロw
財政破綻はデマだって気付いたから今度はインフレガーか?
もう何年言い続けてんだよ、インフレこそが狙いだけど、ずっとインフレ率0付近うろついてるじゃねえか
クルーグマンくらいググって調べろよwww
0021日出づる処の名無し垢版2018/11/08(木) 05:29:04.44ID:FhwjcXZk
今月IMFが公表したレポートが画期的な件。
IMFが財務省の「国の借金ガー」を公式にウソ認定。
Fiscal Monitor, October 2018 Managing Public Wealth
https://www.imf.org/en/Publications/FM/Issues/2018/10/04/fiscal-monitor-october-2018

Full Report
https://www.imf.org/~/media/Files/Publications/fiscal-monitor/2018/October/pdf/fm1802.ashx?la=en

この中のChapter 1の2ページ目のFigure 1.1に
各国の政府・中央銀行連結(Public Section)の財務状況で、債務と資産のバランスシートのグラフがある。
Net worthがネット資産、つまりマイナスなら純債務のことだ。

日本は純債務ほぼゼロ。米英独よりも財政は健全。
四の五の言わずに財政出動一択。
0022日出づる処の名無し垢版2018/11/08(木) 12:46:37.71ID:8CYOFEVG
【悲報】アベノ不況で9月の消費支出マイナス1.6% 基調判断下方修正

9月の実質消費支出1.6%減、食品価格高騰や台風で

2018/11/6 9:35

総務省が6日発表した9月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり27万1273円と、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比1.6%減少した(変動調整値)。
3カ月ぶりの減少だった。
季節調整した前月と比べると4.5%減少した。
総務省は消費支出の基調判断を「持ち直しの動きに足踏みがみられる」に下方修正した。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HLP_W8A101C1000000/
0024日出づる処の名無し垢版2018/11/09(金) 10:03:09.42ID:ezbgvq3p
【アベノ不況】9月の機械受注、なんとマイナス18.3%で過去最大の下落幅を記録!!!
7〜8月2ヶ月分の値幅を上回る下落

2018/11/8 10:22

9月の機械受注18.3%減、落ち込み幅最大 好調7〜8月の反動

内閣府が8日発表した9月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比18.3%減の8022億円だった。
統計開始(1987年)以来、最大の落ち込み幅だった。
製造業、非製造業ともに受注額が大きく減った。
「7〜8月に受注が好調だった分の反動減が9月にみられた」(内閣府)という。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H6Q_08112018000000/
0026日出づる処の名無し垢版2018/11/10(土) 12:13:21.10ID:gCxuAE91
【アベノ不況】景気基調判断 3年4カ月ぶりに下方修正 内閣府

2018年11月7日

内閣府が7日発表した9月の景気動向指数(速報値、2010年=100)は、景気の現状を示す一致指数が前月比2.1ポイント下降して114.6となり、2カ月ぶりに悪化した。
台風や北海道の地震といった災害が相次ぎ、自動車や電子部品の出荷が停滞したほか、コンビニや百貨店で客足が遠のいた影響も出た。
このため一致指数から機械的に内閣府が決定する基調判断は「足踏みを示している」とし、23カ月続いた「改善を示している」との従来表現から2年ぶりに変更した。
基調判断の下方修正は3年4カ月ぶりとなる。

https://mainichi.jp/articles/20181108/k00/00m/020/062000c
0028日出づる処の名無し垢版2018/11/11(日) 14:50:08.19ID:yduijQvD
【爆笑】株の桐谷さん「アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)」
「景気がいいから株が高いというのはウソ、日銀が年間6兆円も買ってるから」

桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20181101-00102412/

11/1(木) 8:30

(略)

桐谷  アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。
業績のいい企業は多い。でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。
政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。
だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。

――なるほど。

桐谷  株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。
だから、アベノミクスというのはおかしい。バランスを崩しているだけです。それを言う人はあまりいないんですよね。
買い上げているだけで終わるわけがない。どこかで放出しなければならないわけですから。
0029日出づる処の名無し垢版2018/11/11(日) 16:37:21.89ID:b95bTc7/
ソースは棋士とか、なめんなバカチョンカスw
0030日出づる処の名無し垢版2018/11/12(月) 14:37:47.78ID:QVcKbFpJ
【朗報】国難安倍政治のあまりの酷さに、連立する公明党の支持母体創価学会員たちが全国一斉抗議
「自民党には天罰を、公明党には仏罰を」

「民衆の悲痛な声を聞け」学会員たちが公明党本部前で全国一斉抗議

2018年11月10日 19:11

国民を苦しめ戦争に突き進む安倍政権を支える公明党は、もはや平和の党でも庶民の党でもない・・・
創価学会員と非学会員たちが、きょう一斉に、全国5か所(※)の公明党本部前で抗議のスタンディングをした。(※札幌、東京、横浜、大阪、広島)

このうち東京信濃町の公明党本部前には学会員と非学会員20人余りがプラカードを持って集まった。
「公明党よ民衆の悲痛な声を聞け」(70代女性)、「自民党には天罰を、公明党には仏罰を」(70代男性)。
2人とも学会員歴50年を超えるバリバリである。

所轄の四谷警察署は公明党本部手前の路地に参加者たちを留まらせて、そこから抗議活動させようとした。
カラーコーンまで置いて、内側に押し込めた。ちょっとでも外側に出ようとすると、「交通の妨害になりますから」「公明党本部の許可を取ってからにして下さい」などと鋭い声をあげて規制した。

それでも学会員の女性は「公明党の看板が見える所で抗議しなきゃ意味がないんです」と押し切って、警察の規制を突破した。皆が続いた。

スタンディングはもともと札幌の非学会員がツイッターで呼びかけたものだった。
あれよあれよという間に全国の学会員に広がり、きょう10日12時30分からの抗議活動となった。

政府は辺野古の埋め立てを強行するため、私人になり済まして行政不服審査を申請した。茶番劇の大役を果たしたのが、公明党の石井国交大臣だった
― 沖縄への連帯がきょうの一斉抗議の原点だ。
 
「公明党の政治姿勢はおかしいと常々思ってきたが、『そんなはずはない』と自分に言い聞かせてきた。だがもう抑えきれなくなった」
「公明党は私たち学会員を利用しないでほしい」(学会員50代女性)。

「学会員たちは真綿で首を絞められていることに気づいていない。プレミアム商品券なんて買わされるだけ。使える店も限られている。プレミアムなんかじゃない」(学会員70代女性)。

https://blogos.com/article/337876/
0032日出づる処の名無し垢版2018/11/13(火) 13:31:00.40ID:YjUv4+WA
【悲報】国難安倍政権によるインチキ政府統計に日銀が不信感
安倍政権に元データの提供を迫るも業務負担などを理由に拒否される

政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感

日本の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。
国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。
内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、統計の精度をどう高めるかは、日本経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでいる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37675170S8A111C1EA1000/
0033日出づる処の名無し垢版2018/11/13(火) 13:38:05.45ID:+kMq2PJe
日銀が不信感?政府の子会社なのになに妄想してんだよ、糞サヨクw
0034日出づる処の名無し垢版2018/11/14(水) 11:54:39.32ID:tQJrm9Aw
>>27
>>取りあえずGDPの速報値出るまで待てよ、早漏バカチョンw


【悲報】アベノ不況でGDPがまたまたマイナスに!!

7〜9月期GDP、年率1.2%減 2四半期ぶりマイナス
2018/11/14 8:50

内閣府が14日発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0.3%減、年率換算では1.2%減だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HDI_14112018000000/
0035日出づる処の名無し垢版2018/11/14(水) 11:55:08.62ID:JYN+0RsI
>4〜6月期は年率換算で3.0%増だった。自然災害の影響で消費や輸出が低迷した。

都合の悪い部分は引用しないバカチョンカスwww
0036日出づる処の名無し垢版2018/11/15(木) 15:35:24.32ID:amQ9r5Jp
【悲報】アベノ不況で収入が減り、2人以上の世帯の金融資産保有世帯の金融資産が200万円も減少
単身世帯の金融資産平均は200万円減少、金融資産保有世帯の金融資産は540万円も減少

18年家計の金融資産 2人以上世帯では1151万円で横ばい、単身世帯では約200万円減少

2018年11月12日 18時08分

金融広報中央委員会(事務局・日本銀行)は11月9日、2人以上の世帯を対象に実施した2018年版「家計の金融行動に関する世論調査」の結果を発表した。
将来のために蓄えている金融資産の平均保有額は1151万円と前年から横ばいだったものの、金融資産保有世帯に絞った平均額は1519万円と、前年(1729万円)から約200万円減少した。

金融資産保有世帯の金融資産が減少した理由については「定例的な収入が減ったので金融資産を取り崩した」(39.1%)が最も多く、
「耐久消費財(自動車、家具、家電等)購入費用の支出があったから」(34.7%)、「子どもの教育費用、結婚費用の支出があったから」(30.4%)――と続いた。

また、借入金のある世帯の割合は40.9%と前年(39.7%)から上昇。
借入金の平均額も563万円と前年(494万円)から増額した。

借入の目的で最も多かったのが「住宅(土地を含む)の取得または増改築などの資金」(65.8%、前年65.5%)で、
次いで「耐久消費財の購入資金」(26.1%、前年23.6%)、「日常の生活資金」(10.6%、前年10.2%)となった。

単身世代は……?

単身世帯を見ると、全体の金融資産平均保有額は744万円と前年(942万円)から減少し、
金融資産保有世帯に絞った平均額は1234万円と前年(1771万円)から約540万円も減少した。
減少理由のトップは「定例的な収入が減ったので金融資産を取り崩した」で46.1%だったが、その割合は前年(48.7%)から低下した。
一方で、「株式、債券価格の低下により、これらの評価額が減少した」(20.3%、前年17.6%)、
「旅行、レジャー費用の支出があった」(16.4%、前年15.4%)ことが原因で前年から減少した人の割合は上昇した。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/12/news111.html
0037日出づる処の名無し垢版2018/11/15(木) 15:37:30.49ID:pa06VRTl
家計の金融資産はずっと上昇し続けてるのも知らないバカチョンカスw
もっと長期スパンの統計みせろよwww
0038日出づる処の名無し垢版2018/11/16(金) 17:08:36.91ID:ke7tulsD
【悲報】国難安倍政権で国の借金が過去最大 わずか3か月で3兆1272億円も借金拡大

国の借金が過去最大、国民1人あたり863万円
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181109-OYT1T50076.html

2018年11月09日 18時47分

財務省は9日、国債や借入金などを合わせた「国の借金」の残高が、9月末時点で1091兆7685億円だったと発表した。
6月末時点から2兆7834億円増え、過去最大を更新した。
10月1日時点の推計人口で割ると、国民1人あたり約863万円の借金を背負っている計算になる。

借金の増加は、高齢化で膨らみ続ける医療や介護といった社会保障費などを賄うために発行した普通国債(残高860兆3717億円)が、6月末時点から3兆1272億円増えたことが要因だ。

国の借金は、国債や借入金、国が短期でお金のやりくりをするために発行する政府短期証券の合計で、財務省が3か月ごとに公表している。
0039日出づる処の名無し垢版2018/11/16(金) 17:12:30.32ID:b425CI/s
まだクニノシャッキンガーなんて生存したのかよw
1人当たりwww国民が債権者なのにwww

今月IMFが公表したレポートが画期的な件。
IMFが財務省の「国の借金ガー」を公式にウソ認定。
Fiscal Monitor, October 2018 Managing Public Wealth
https://www.imf.org/en/Publications/FM/Issues/2018/10/04/fiscal-monitor-october-2018

Full Report
https://www.imf.org/~/media/Files/Publications/fiscal-monitor/2018/October/pdf/fm1802.ashx?la=en

この中のChapter 1の2ページ目のFigure 1.1に
各国の政府・中央銀行連結(Public Section)の財務状況で、債務と資産のバランスシートのグラフがある。
Net worthがネット資産、つまりマイナスなら純債務のことだ。

日本は純債務ほぼゼロ。米英独よりも財政は健全。
四の五の言わずに財政出動一択。
0040日出づる処の名無し垢版2018/11/17(土) 13:34:47.98ID:lhGjKpAH
【悲報】物価2%目標、5年経過しても達成せずアベノミクス大失敗

日銀バランスシートがGDP上回る、大規模緩和で553兆円

2018年11月13日

日銀のバランスシートの規模が10日時点で553兆円5922億円となり、2018年4─6月期の名目国内総生産(GDP)の552兆8207億円を上回った。
2013年4月の量的・質的金融緩和(QQE)の導入以降、5年超にわたって長期国債を中心にした大規模な買い入れを継続しているため。
それでも日銀が目指す物価2%目標の実現は遠く、今後も規模の拡大は続く見通しだ。

https://jp.reuters.com/article/boj-bs-idJPKCN1NI05P
0041日出づる処の名無し垢版2018/11/17(土) 13:43:41.11ID:puDuwPJD
え?物価値上がりして庶民は苦しんでるってパヨクの設定はどこいったの?www
0042日出づる処の名無し垢版2018/11/18(日) 13:29:56.39ID:71fMZqtn
【アベノ不況】地方銀行63行の利益、景気不安で30.3%もマイナスに!!

地銀決算 景気不安映す 63行で3割減益 9月中間

2018年11月16日11時27分
地方銀行の経営に「黄信号」がともっている。
公表された2018年9月中間決算では、貸出先の経営悪化に備えた貸し倒れ引当金がかさみ、利益を押し下げた。
企業の経営動向に敏感な銀行の業績の異変は、景気の先行きへの不安を示しているともいえそうだ。

全国地方銀行協会が中間決算を公表済みの63行分(未公表は1行)を集計したところ、純利益合計は前年同期比30・3%減の3355億円だった。
本業のもうけを示すコア業務純益は同3・9%増の5559億円で、超低金利による貸し出し収益減には歯止めがかかったが、貸し倒れ引当金などの「与信関係費用」がかさみ純利益は減った。

https://www.asahi.com/articles/ASLCH528QLCHULFA018.html
0043日出づる処の名無し垢版2018/11/18(日) 13:36:52.35ID:4TqlDRZ8
地銀なんていままでなにもせずに儲けすぎてたからな
パヨクも銀行潰せとか連呼してたじゃん
0044日出づる処の名無し垢版2018/11/19(月) 15:33:26.64ID:b96CfgKv
【アベノ不況】10月の貿易収支、4493億円の赤字 2カ月ぶり赤字

2018年11月19日09時00分

10月の貿易統計(速報、通関ベース)で、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は、4493億円の赤字だった。
赤字は2カ月ぶりだ。財務省が19日発表した。

輸出額は前年同月より8・2%多い7兆2434億円、輸入額は19・9%多い7兆6927億円だった。

https://www.asahi.com/articles/ASLCM2T1LLCMULFA001.html
0045日出づる処の名無し垢版2018/11/19(月) 15:40:25.93ID:cIqpThwy
貿易赤字=悪とか考えてるのがいかにも経済音痴のパヨクwww
輸入が増えた方が景気は回復してることになるのにwww
0046日出づる処の名無し垢版2018/11/20(火) 15:29:56.69ID:rYQmb/3K
【悲報】国難安倍晋三、北方領土交渉で私たちの年金資産を差し出そうとしていた!!

安倍首相は「年金資産」を北方領土とバーターする気だった
http://news.livedoor.com/article/detail/15621187/

2018年11月20日 9時26分

安倍政権がロシアとの北方領土交渉で、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が運用する国民の虎の子の「年金資産」を“バーター材料”として差し出そうしていた――。
ロイター通信がこう報じ、外交関係者が驚愕している。

年金カット、低賃金…「70歳まで働く社会」の悲惨な風景

記事は今月9日にロイターが英文で配信した「スクープ:海外投資家がロスネフチ株取得をためらったため、ロシア中央銀行が売却取引に極秘融資」というもの。
2016年12月にロシアの国営石油会社「ロスネフチ」の株式19.5%が、カタールの投資ファンドなどに売却された経緯と水面下の動きについて詳報しているのだが、そこにナント日本政府が登場するのである。

当時ロシアは、原油価格暴落と経済制裁により国家予算が逼迫、ロスネフチ株の一部売却で赤字補填する計画だった。
ところが売却先に難航する。記事にはこうある。

<セーチン(ロスネフチ社長)が証人となった株売却とは無関係の裁判に提出された会話の録音によると、次にセーチンは目を東にやり、日本の政府関係者と交渉を始めた。
交渉は主に日本の経済産業省の世耕弘成大臣を相手に複数回行われた>

<取引が成功していたら、ロスネフチ株の取得者は1.4兆ドルもの資産を持つGPIFのような日本の公的投資基金か国営の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)になっていた、という>
<裁判で再生されたセーチンの会話によると、日本が取引を第2次世界大戦終結時からのロシアとの領土問題の進展にリンクさせようとしたため、取引は行き詰まり、結局、流れてしまった>

(略)

レガシーづくりという個人的な“手柄”のため、今「2島先行返還」に前のめりになっている安倍首相だが、既に2年前に、国民の年金資産まで利用しようとしていたわけだ。私物化が甚だしい。
0047日出づる処の名無し垢版2018/11/20(火) 15:30:13.04ID:LrPhJl6T
ソースはチョンダイの妄想www
屑マスコミのチョンダイこそ国難だろwww
0048日出づる処の名無し垢版2018/11/21(水) 16:56:43.49ID:ULNlF3Dr
【悲報】片山うそつき、またまた政治資金の新疑惑発覚!!

片山さつき氏 「300万円」政治資金修正巡り混乱

2018年11月20日 16:00

10月の大臣就任以降、「週刊文春」が報じた「国税100万円口利き疑惑」を皮切りに、連日のように様々な疑惑が報じられる片山さつき地方創生担当大臣(59)。
11月14日の衆院内閣委員会で片山氏は、「(収支報告書は)全てチェックした。これ以上(間違いは)ないと考えている」と述べたうえ、閣僚辞任を否定した。
だが、そんな片山氏にまたしても政治資金の新疑惑が浮上した。

「週刊文春」の取材によると、片山氏が代表を務める政治団体「自由民主党東京都参議院比例区第25支部」(以下、「25支部」)の政治資金収支報告書に、2014年から2016年の期間だけで少なくとも8件、約310万円の政治資金が記載されていなかった。

たとえば2016年10月、自民党愛知県連には、パーティー代として102万円が「25支部」から支出されている。
だが記載されるべき「25支部」の収支報告書では、この支出がどこにも記載されていない。
同様に自民党掛川市支部、浜松支部などに支出されているはずの献金も、「25支部」の収支報告書では確認できなかった。

政治資金の問題に詳しい神戸学院大学の上脇博之教授がいう。

「ここまで短期間で何度も収支報告書を訂正する国会議員など前代未聞です。
今回の約310万円の不記載は、単なるミスではなく、片山氏側に何か記載できなかった別の理由があるのではないかと疑ってしまいます。
『25支部』収支報告書における不記載は、政治資金規正法違反に問われる可能性があります」

https://www.excite.co.jp/news/article/Bunshun_9724/
0050日出づる処の名無し垢版2018/11/22(木) 15:23:30.83ID:fNmE13MZ
【悲報】何から何までウソの自民党片山うそつき、なんと事務所名までウソだった!!

片山さつき氏、事務所名誤記載が発覚 質疑で批判に

2018年11月22日 10時50分

片山氏 想定外の反撃に消沈

片山さつき地方創生担当相が、政治資金収支報告書に事務所の名前を誤って記していたことが21日、衆院内閣委員会の質疑で明らかになった。

無所属の今井雅人氏が、報告書の記載をもとに「事務所『オネスト』の代表者は」と質問。
片山氏は「お言葉を返すわけではないが、『ネオスト』ではないか」と指摘。今井氏は「あ、間違えました」と引き取ったが、実際は報告書の記載が「オネスト」だったことに気づき、「あなたが間違っている!」と反撃。
想定外のブーメランに、片山氏は「すみません。私が間違えたら申し訳ない」と、意気消沈。
今井氏は「報告書はいいかげんだらけ。訂正したと言っても全然だめ。こんな人に大臣は務まらない」と批判。
片山氏は再び、報告書の訂正に追い込まれそうだ。

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-11229368/
0052日出づる処の名無し垢版2018/11/23(金) 16:15:48.68ID:BA16ZQpU
【悲報】国難安倍政権による隠蔽・改ざん・捏造が民主主義の根幹を揺るがす

安倍政権の対応は末期的 議長所感を受け止めよ

2018年11月23日

臨時国会が開会中の今、このことに言及しなければならない。
今年7月末、大島理森衆院議長が発表した所感のことだ。

衆院議長の所感 政府への警鐘
昨今、政府による公文書の改ざん、隠蔽(いんぺい)、廃棄、そして文書やデータ捏造(ねつぞう)などが相次いでいる。
こうした事態に対し所感は「民主的な行政監視、国民の負託を受けた行政執行といった点から、民主主義の根幹を揺るがす問題」と指摘する。
国権の最高機関である衆院の議長がこうした所感を発表することは異例だ。

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20181121/pol/00m/010/002000d
0054日出づる処の名無し垢版2018/11/24(土) 17:20:58.19ID:FrIXFQR6
【アベノ不況】NTT東西、人員2割減へ 1万3千人、コスト改善
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018112201001788.html

2018年11月22日 17時43分

NTTの澤田純社長は22日、共同通信のインタビューに応じ、NTT東日本と西日本の2グループの人員を「今後7年間に自然減で約2割減らす」と表明した。
約1万3千人に当たり、ネットワーク設備の運用担当などを中心に削減。数千億円のコスト改善を見込む。

NTT東西で層が厚い50代社員の大量退職に伴い、設備運用や営業支援の部門で業務を自動化するロボットを導入するなどして合理化する。
NTTは今月発表した中期経営戦略で、2023年度に17年度比でコストを8千億円削減する計画を掲げていた。
0056日出づる処の名無し垢版2018/11/25(日) 16:58:26.38ID:95ZbaFRh
【アベノ不況】2018年9月の全産業活動は前月比マイナス0.9%の大幅低下、指数水準も昨年度以降で最も低い水準に下降。
基調判断は「緩やかな持ち直しの動きにあるが、このところ足踏みがみられる」に下降修正。

2018年11月21日

2018年9月の全産業活動指数は、前月比マイナス0.9%と2か月ぶりの低下、指数値は104.7となりました。
先月8月はやや大きめの上昇でしたが、それを上回る大きな低下幅でした。
ここ4か月で3度目のマイナスとなり、指数値はこの4か月でマイナス1.7ポイント低下、結果、昨年4月以降では最も低い水準にまで急降下しています。
なお、前年同月比は、昨年2月以来、実に19か月ぶりに低下となりました。

http://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/archive/kako/20181121_1.html
0057日出づる処の名無し垢版2018/11/25(日) 16:58:39.34ID:NbRg2QNQ
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
https://www.ft.com/content/62cc7d40-2e65-11e7-9555-23ef563ecf9a

「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。

ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」

(Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.

Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)
0058日出づる処の名無し垢版2018/11/26(月) 16:48:36.46ID:Aa2iY0KN
【悲報】アベノ不況で9月の景気一致指数改定値が1.2ポイントマイナスに!!
先行指数も0.2ポイントマイナスに!!

9月の景気一致指数改定値、1.2ポイント低下

2018/11/26 14:02

内閣府が26日発表した9月の景気動向指数(CI、2010年=100)改定値は、景気の現状を示す一致指数が前月比1.2ポイント低下の114.4となった。
7日発表の速報値は前月比2.1ポイント低下の114.6だった。
数カ月後の景気を示す先行指数は0.2ポイント低下の104.3。

内閣府は、一致指数の動きから機械的に求める景気の基調判断を「足踏みを示している」に据え置いた。

CIは指数を構成する経済指標の動きを統合して算出する。
月ごとの景気変動の大きさやテンポを示す。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HKO_S8A121C1000000/
0059日出づる処の名無し垢版2018/11/26(月) 16:50:25.63ID:Cn3IQ4rq
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
https://www.ft.com/content/62cc7d40-2e65-11e7-9555-23ef563ecf9a

「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。

ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」

(Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.

Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)
0060日出づる処の名無し垢版2018/11/27(火) 16:42:43.57ID:B89MGgUR
【悲報】国難安倍晋三、またまたウソがバレて河野外相が謝罪する羽目に

参院・予算委 首相外遊日程めぐり紛糾

2018.11.26

26日、参議院・予算委員会では、外国人労働者の受け入れ拡大のための出入国管理法改正案をめぐり与野党の対立が激しさを増している。
野党側は法案の審議日程に関連して安倍首相の外遊日程について12月4日帰国という外務省の説明資料が出ていると指摘したが、安倍首相がその存在を否定したため、審議は一時中断した。

立憲民主党・福山幹事長「総理、29日に日本を出発して、アルゼンチンでG20に出席されると聞いています」「どこの国に何の目的で外遊されるのか決まりましたか」

安倍首相「国会日程等もございまして、また当該国との調整もございまして、現在調整中だということでございます」

立憲民主党・福山幹事長「国対には日程12月4日までって、紙配られてますよ。ここで答えられないってどういうことですか」

安倍首相「いや、政府はそんな紙、配っておりません」

このあと与野党の理事が確認したところ、外務省が来月4日帰国とする外遊日程を与野党に説明していたことがわかり、河野外相が謝罪する事態となった。
河野外相「事実関係を確認いたしましたところ、まだ確定していないものを外務省の早とちりで、会派にご説明にあがったようでございまして、大変申し訳なく思っております」
立憲民主党の福山幹事長は法案の審議時間について「実質7時間しかやっていない」と指摘した上で、首相の外遊後も丁寧な審議に応じるよう求めた。
政府与党は27日の衆院通過を目指しているが、野党側は山下法相の不信任決議案などを提出する構えで与野党の攻防が激しさを増している。

http://www.news24.jp/nnn/news162120064.html
0062日出づる処の名無し垢版2018/11/28(水) 18:24:44.01ID:fNGgMld4
【悲報】国難安倍晋三「外国人受け入れ人数に上限があると言ったな、あれも嘘だ」

<国会>入管法改正前、受け入れ人数上限確定せず 首相答弁

11/26(月) 20:28

安倍晋三首相は26日の衆参両院の予算委員会の集中審議で、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた入管法改正案について、分野別の受け入れ人数の上限が法改正前には確定しない、という見通しを示した。
政府は2019〜23年度の受け入れ見込み人数を「最大34万5150人」と説明してきたが、山下貴司法相はこの数字が「各省が出した『素材』であり、上限ではない」と答弁。
法案成立を急ぐ政府の準備不足が改めて露呈した。

首相は「分野別運用方針」に記す受け入れ見込み人数を「上限」として運用するとした一方で、「(同方針は改正後の)法律に基づいて策定される」と明言した。
さらに山下法相が「5年間で最大34万5150人」は仮の数字だと釈明したため、立憲民主党の山尾志桜里氏は「(今国会で)積み上げた議論が無駄になりかねない」と反発した。

政府・与党は、今回受け入れを拡大するのは一定の技能が必要な分野を想定しており、「単純労働」ではないと主張している。
法務省は6日、単純労働に当たる業務として「土をこちらからこちらへ持って行くのを、ずっとやる仕事」と例示していた。

だがこの日の予算委で、改めて例示を求められた首相は「多くの方が懸命にしている仕事を、『単純労働だ』と切り分けるべきでない」と明言を避けた。
山尾氏は「例を一つも挙げられないような、幻のカテゴリーを作るから苦しい答弁になる」と皮肉った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000083-mai-pol
0063日出づる処の名無し垢版2018/11/28(水) 18:27:30.20ID:hfZaYO7b
単なる見込みだから上限じゃないやん
んでパヨクはいつ移民反対になったの?w
0064日出づる処の名無し垢版2018/11/29(木) 16:08:40.92ID:ksmi7yn+
【アベノ不況】日本のGDP、今後40年で25%減=外国人材の拡大検討を−IMF

【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は28日、日本経済の年次審査報告書を発表し、高齢化による人口減少で「実質GDP(国内総生産)は今後40年で25%以上落ち込む恐れがある」と予測した。
労働力を確保して成長を継続させるため、外国人労働者の受け入れ拡大などを選択肢として検討するよう提言した。

IMFによると、日本の労働人口に占める外国人の割合は2%程度と世界でも最低水準。
適切な受け入れ規模は各国が判断すべきだとしつつ、「日本の場合は特に技能を持つ外国人(の受け入れ拡大)が役立つ」(審査担当者のポール・カシン氏)との見方を示した。

IMFは、日本の高齢化に言及し、早急な改革に取り組まなければ成長力が落ち込むと分析。
「女性や高齢者、外国人労働者のさらなる活用は人口減(問題)を一部補う」と検討を提案し、賃上げを図る所得政策の重要性も強調した。
(2018/11/29-00:13)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112900015&;g=eco
0065日出づる処の名無し垢版2018/11/29(木) 16:18:42.63ID:AJeBd2O+
IMFの予想なんて当たった試しがねえなあ
つうかいつまで安倍が首相やってると思ってんだバカチョンカスw
0066日出づる処の名無し垢版2018/11/30(金) 15:43:44.65ID:ftAtwOVF
【悲報】アベノ不況で消費者態度指数が2カ月連続で悪化
「暮らし向き」「雇用環境」が悪化

11月消費者態度指数2カ月連続悪化、物価見通し「上昇」増加=内閣府

2018年11月30日

内閣府が30日発表した11月消費動向調査によると、消費者態度指数(2人以上の世帯・季節調整値)は、前月から0.1ポイント低下し42.9となった。
2カ月連続で前の月を下回った。
構成4項目のうち「収入の増え方」が前月から上昇、「暮らし向き」「雇用環境」が低下、「耐久消費財の買い時判断」は横ばいだった。

内閣府は消費者態度指数からみた消費者マインドの基調判断を、「弱い動きがみられる」として据え置いた。

1年後の物価見通しについては、「上昇する」との回答が4カ月連続で増加、「低下する」も増加。
「変わらない」が減少した。

https://jp.reuters.com/article/cci-nov-idJPKCN1NZ0F2
0068日出づる処の名無し垢版2018/12/01(土) 16:40:59.90ID:eVXW5GDc
【モリカケ】安倍一味の偽装が発覚 森友学園国有地8億円値引きの根拠崩れる

国交省も証拠写真を偽装か…格安払い下げの根拠崩れる、注目される新展開

2018.11.27

8億円値引きの最大の根拠であった写真資料が、根拠に欠けるだけでなく偽造されていたことがわかってきた。
偽造は「17枚写真資料」(財務省近畿財務局作成)だけでなく、「21枚写真資料」(国交省大阪航空局作成)に及べば、財務省と国土交通省をまたにかけた偽造といえる。
政治の関与を疑う余地のない疑獄事件「森友ゲート事件」への発展は目の前に迫っている。
本稿では、その入り口である「21枚写真資料」の検証に入る。

https://biz-journal.jp/2018/11/post_25694.html
0069日出づる処の名無し垢版2018/12/01(土) 16:43:54.33ID:h0ZzodMZ
んで安倍がいつ関与したの?まだモリカケやんの?w
そんなんだから国政選挙負けまくるんだよwww
0070日出づる処の名無し垢版2018/12/02(日) 17:17:54.62ID:qZ40xTAk
>>67

【悲報】アベノ不況で右肩下がりの消費者態度指数
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/detail/7141


1月 44.7
2月 44.3
3月 44.3
4月 43.6
5月 43.8
6月 43.7
7月 43.5
8月 43.3
9月 43.4
10月 43.0
11月 42.9

消費者態度指数の数値が、50より高ければ消費意欲が旺盛であることを示し、
消費者態度指数の数値が、50より低れば消費意欲が減退していることを示します。
0071日出づる処の名無し垢版2018/12/02(日) 17:18:35.15ID:K1OzZoFF
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
https://www.ft.com/content/62cc7d40-2e65-11e7-9555-23ef563ecf9a

「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。

ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」

(Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.

Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)
0072日出づる処の名無し垢版2018/12/03(月) 18:15:49.63ID:FI4ldLKi
【悲報】アベノ不況で新築マンションが売れず潜在在庫がリーマンショック時期並みに増加!!

あの世田谷でマンションが「余りまくる」事情
「新築信仰」は終わりを迎えるかもしれない

2018/12/03 4:40

総戸数の4割が売れ残っている

大手住宅情報サイトで「世田谷区で販売中新築分譲マンション総戸数50個以上」と検索するとヒットしたのは10物件。
そのうち竣工後も販売中の「完成在庫」マンションは半数(5物件)あり、総戸数の4割が売れ残っている。
「正直、売れ行きが良くないんですよ。『世田谷価格』で行けると思ったんですが」――

世田谷区内にある中規模マンションのモデルルーム。
記者が商談ブースに座ったとたん、ある中堅デベロッパーの販売員は愚痴をこぼし始めた。もうすぐ竣工から2年を迎えるが、販売員が広げた価格表には売り出し中の部屋がちらほら。
当初の販売価格から1割ほど値下げしたことで、少しずつ売れるようになってきたという。

https://toyokeizai.net/articles/-/252830
0074日出づる処の名無し垢版2018/12/04(火) 12:12:41.56ID:lX71+wKj
【悲報】アベノ不況で企業の設備投資が鈍化、マイナスを記録したGDPが速報値から更に下がる見込み

7〜9月期GDP、マイナス幅拡大の見方

2018/12/3 13:30

7〜9月期の国内総生産(GDP)成長率が速報値から下方修正されるとの見方が出ている。
財務省が3日に発表した7〜9月期の法人企業統計で、ソフトウエアを除く設備投資が前期比でマイナスになったためだ。
4〜6月期の伸びが大きかった反動もあるが、日本経済の成長をけん引してきた企業の設備投資は鈍化がにじみ始めている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38457880T01C18A2EE8000/
0076日出づる処の名無し垢版2018/12/04(火) 14:04:32.28ID:fO/QjICU
7〜9月期、設備投資4.5%増=経常利益は過去最高−法人企業統計
2018年12月03日12時32分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018120300068&;g=eco

 財務省が3日発表した2018年7〜9月期の法人企業統計調査によると、金融機関を除く全産業の設備投資額は前年同期比4.5%増加した。
プラスは8四半期連続。自動車向けの素材が好調な化学などの伸びが大きかった。経常利益は2.2%増の18兆2847億円と7〜9月期として過去最高だった。

 調査結果は、内閣府が10日発表する18年7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値に反映される。設備投資、経常利益とも前期(4〜6月)に比べて伸びは鈍化したが、財務省は「景気は全体として緩やかな回復基調にある」と分析している。
 設備投資は、製造業が5.1%、非製造業が4.2%それぞれ伸びた。製造業の内訳を業種別に見ると、化学のほか、建設業界の需要が旺盛な生産用機械などで高水準の投資が続いた。
非製造業も、駅周辺や都市部における再開発投資の増加でプラスとなった。

 経常利益は、製造業が1.6%減と2期ぶりのマイナス。原材料高の影響を受けた金属製品や、情報通信機械が大きく落ち込んだ。
一方、非製造業は情報通信業の伸びに支えられ4.6%増加した。
 売上高は6.0%増の358兆8846億円。猛暑で飲料販売などが好調だった。
0077日出づる処の名無し垢版2018/12/04(火) 14:41:56.78ID:LrJVMuqc
イ・ヨンヨン(hclif ****)さん
対日請求権資金を受け取り、国家再建に成功したなら、国が該当者を探し
出して慰労・賠償しろ。どこのこじきのように日本に数十年も物ごいしてい
るのか。今、韓国にとって同盟国が1つでも残っているのか? 韓国は親
米・親日で国を保全し、成長させなければならない運命だが、これを逆
にやれば、新「三田渡の屈辱」(1637年に朝鮮第16代国王・仁祖が清皇
帝ホンタイジに許しを請うた出来事)が待っている。中国とロシアの食い
物になろうとしているのか? 名分と観念に陥った社会は、現実の復讐(
ふくしゅう)を受けることになる。国民の意識レベルはまだアフリカ並みだ
。文在寅(ムン・ジェイン)という間抜けをリーダーに選んだことからして国
に希望がない。今が最高だ。後は国運が下り坂になるのみだ。Good Bye Korea   賛成219反対11

アン・ドクサン(csd ****)さん
韓米同盟を後ろから不意打ちして米国に無視され、慰安婦判決で日本
にも無視され、1党独裁の中共(中国)の所に行ってろうそく革命がど
うのこうの言って追い返され、今やジョンウン(北朝鮮の金正恩〈キム
・ジョンウン〉朝鮮労働党委員長)に必死にしがみつくしかなくなった?
賛成209反対8

チャン・ソンシク(jss ****)さん
文(在寅)の間抜けがやって来て、その下の腰ぎんちゃくたちは何も
できないやつらばかりだ。外交惨事に現実感のないポピュリズム(大
衆迎合主義)で国民感情を刺激し、世界的に無視され、大韓民国を
滅ぼすことにしか関心のない情けない間抜け。
賛成149反対3
0078日出づる処の名無し垢版2018/12/05(水) 13:11:23.37ID:xjLSJ2Y4
【悲報】アベノ不況で主要スーパー13社中8社の売り上げがマイナスに

総合スーパー/10月はイオン4.6%減、ヨーカ堂4.3%減など8社減収

2018年11月29日

流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、10月の既存店売上高は、イオンリテール4.6%減、イトーヨーカ堂4.3%減、イズミ1.7%減、イズミヤ5.4%減など8社が減収となった。

https://www.ryutsuu.biz/sales/k112947.html
0079日出づる処の名無し垢版2018/12/05(水) 13:13:10.23ID:GRpkms/d
7〜9月期、設備投資4.5%増=経常利益は過去最高−法人企業統計
2018年12月03日12時32分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018120300068&;g=eco

 財務省が3日発表した2018年7〜9月期の法人企業統計調査によると、金融機関を除く全産業の設備投資額は前年同期比4.5%増加した。
プラスは8四半期連続。自動車向けの素材が好調な化学などの伸びが大きかった。経常利益は2.2%増の18兆2847億円と7〜9月期として過去最高だった。

 調査結果は、内閣府が10日発表する18年7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値に反映される。設備投資、経常利益とも前期(4〜6月)に比べて伸びは鈍化したが、財務省は「景気は全体として緩やかな回復基調にある」と分析している。
 設備投資は、製造業が5.1%、非製造業が4.2%それぞれ伸びた。製造業の内訳を業種別に見ると、化学のほか、建設業界の需要が旺盛な生産用機械などで高水準の投資が続いた。
非製造業も、駅周辺や都市部における再開発投資の増加でプラスとなった。

 経常利益は、製造業が1.6%減と2期ぶりのマイナス。原材料高の影響を受けた金属製品や、情報通信機械が大きく落ち込んだ。
一方、非製造業は情報通信業の伸びに支えられ4.6%増加した。
 売上高は6.0%増の358兆8846億円。猛暑で飲料販売などが好調だった。
0082日出づる処の名無し垢版2018/12/06(木) 18:44:30.95ID:YRs9zyms
【悲報】アベノ不況で7〜9月GDP改定値の民間予測平均が2・1%マイナスへ大幅下方修正

民間各社、実質GDP改定値予測 7〜9月期、下方修正か

2018年12月3日 19時53分

民間シンクタンク各社は3日、内閣府が10日に発表する2018年7〜9月期の実質GDP改定値の予測を発表した。
主要11社の平均は前期比年率2・1%減で、全社が速報値の1・2%減からマイナス幅の拡大を見込んだ。
11社の予測は1・5%減〜3・2%減だった。

SMBC日興証券は3・2%減と大幅な下方修正を予想。
丸山義正チーフマーケットエコノミストは、設備投資に関して「増加基調にあるが、勢いは緩やかになっている」と話した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018120301002384.html
0083日出づる処の名無し垢版2018/12/06(木) 18:48:05.39ID:1SGBjkzw
7〜9月期、設備投資4.5%増=経常利益は過去最高−法人企業統計
2018年12月03日12時32分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018120300068&;g=eco

 財務省が3日発表した2018年7〜9月期の法人企業統計調査によると、金融機関を除く全産業の設備投資額は前年同期比4.5%増加した。
プラスは8四半期連続。自動車向けの素材が好調な化学などの伸びが大きかった。経常利益は2.2%増の18兆2847億円と7〜9月期として過去最高だった。

 調査結果は、内閣府が10日発表する18年7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値に反映される。設備投資、経常利益とも前期(4〜6月)に比べて伸びは鈍化したが、財務省は「景気は全体として緩やかな回復基調にある」と分析している。
 設備投資は、製造業が5.1%、非製造業が4.2%それぞれ伸びた。製造業の内訳を業種別に見ると、化学のほか、建設業界の需要が旺盛な生産用機械などで高水準の投資が続いた。
非製造業も、駅周辺や都市部における再開発投資の増加でプラスとなった。

 経常利益は、製造業が1.6%減と2期ぶりのマイナス。原材料高の影響を受けた金属製品や、情報通信機械が大きく落ち込んだ。
一方、非製造業は情報通信業の伸びに支えられ4.6%増加した。
 売上高は6.0%増の358兆8846億円。猛暑で飲料販売などが好調だった。
0084日出づる処の名無し垢版2018/12/07(金) 12:29:25.56ID:+nmVPJdv
【悲報】アベノ不況で消費支出が2か月連続でマイナス 5年連続マイナスに王手

消費支出、0・3%減少…2か月連続マイナス

2018年12月07日 08時40分

総務省が7日発表した10月の家計調査(速報)によると、1世帯(2人以上)あたりの消費支出は、29万396円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月から0・3%減少した。
2か月連続のマイナスだった。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181207-OYT1T50014.html
0085日出づる処の名無し垢版2018/12/07(金) 14:12:56.05ID:ednla/pA
7〜9月期、設備投資4.5%増=経常利益は過去最高−法人企業統計
2018年12月03日12時32分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018120300068&;g=eco

 財務省が3日発表した2018年7〜9月期の法人企業統計調査によると、金融機関を除く全産業の設備投資額は前年同期比4.5%増加した。
プラスは8四半期連続。自動車向けの素材が好調な化学などの伸びが大きかった。経常利益は2.2%増の18兆2847億円と7〜9月期として過去最高だった。

 調査結果は、内閣府が10日発表する18年7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値に反映される。設備投資、経常利益とも前期(4〜6月)に比べて伸びは鈍化したが、財務省は「景気は全体として緩やかな回復基調にある」と分析している。
 設備投資は、製造業が5.1%、非製造業が4.2%それぞれ伸びた。製造業の内訳を業種別に見ると、化学のほか、建設業界の需要が旺盛な生産用機械などで高水準の投資が続いた。
非製造業も、駅周辺や都市部における再開発投資の増加でプラスとなった。

 経常利益は、製造業が1.6%減と2期ぶりのマイナス。原材料高の影響を受けた金属製品や、情報通信機械が大きく落ち込んだ。
一方、非製造業は情報通信業の伸びに支えられ4.6%増加した。
 売上高は6.0%増の358兆8846億円。猛暑で飲料販売などが好調だった。
0086日出づる処の名無し垢版2018/12/08(土) 22:47:22.62ID:joREQMsL
【悲報】実質賃金が3カ月連続でマイナス 加速するアベノ不況

10月の実質賃金、3カ月連続減=物価上昇で

2018年12月07日09時04分

厚生労働省が7日発表した10月の毎月勤労統計調査によると、現金給与総額の伸びから物価変動の影響を差し引いた実質賃金は前年同月比0.1%減となり、3カ月連続のマイナスだった。
電気・ガソリン代などの値上がりを背景に消費者物価指数が上昇し、賃金の伸びを上回った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120700150
0087日出づる処の名無し垢版2018/12/09(日) 08:58:17.41ID:Xl2R9B/o
7〜9月期、設備投資4.5%増=経常利益は過去最高−法人企業統計
2018年12月03日12時32分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018120300068&;g=eco

 財務省が3日発表した2018年7〜9月期の法人企業統計調査によると、金融機関を除く全産業の設備投資額は前年同期比4.5%増加した。
プラスは8四半期連続。自動車向けの素材が好調な化学などの伸びが大きかった。経常利益は2.2%増の18兆2847億円と7〜9月期として過去最高だった。

 調査結果は、内閣府が10日発表する18年7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値に反映される。設備投資、経常利益とも前期(4〜6月)に比べて伸びは鈍化したが、財務省は「景気は全体として緩やかな回復基調にある」と分析している。
 設備投資は、製造業が5.1%、非製造業が4.2%それぞれ伸びた。製造業の内訳を業種別に見ると、化学のほか、建設業界の需要が旺盛な生産用機械などで高水準の投資が続いた。
非製造業も、駅周辺や都市部における再開発投資の増加でプラスとなった。

 経常利益は、製造業が1.6%減と2期ぶりのマイナス。原材料高の影響を受けた金属製品や、情報通信機械が大きく落ち込んだ。
一方、非製造業は情報通信業の伸びに支えられ4.6%増加した。
 売上高は6.0%増の358兆8846億円。猛暑で飲料販売などが好調だった。
0088日出づる処の名無し垢版2018/12/09(日) 09:18:16.74ID:Xl2R9B/o
7〜9月期、設備投資4.5%増=経常利益は過去最高−法人企業統計
2018年12月03日12時32分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018120300068&;g=eco

 財務省が3日発表した2018年7〜9月期の法人企業統計調査によると、金融機関を除く全産業の設備投資額は前年同期比4.5%増加した。
プラスは8四半期連続。自動車向けの素材が好調な化学などの伸びが大きかった。経常利益は2.2%増の18兆2847億円と7〜9月期として過去最高だった。

 調査結果は、内閣府が10日発表する18年7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値に反映される。設備投資、経常利益とも前期(4〜6月)に比べて伸びは鈍化したが、財務省は「景気は全体として緩やかな回復基調にある」と分析している。
 設備投資は、製造業が5.1%、非製造業が4.2%それぞれ伸びた。製造業の内訳を業種別に見ると、化学のほか、建設業界の需要が旺盛な生産用機械などで高水準の投資が続いた。
非製造業も、駅周辺や都市部における再開発投資の増加でプラスとなった。

 経常利益は、製造業が1.6%減と2期ぶりのマイナス。原材料高の影響を受けた金属製品や、情報通信機械が大きく落ち込んだ。
一方、非製造業は情報通信業の伸びに支えられ4.6%増加した。
 売上高は6.0%増の358兆8846億円。猛暑で飲料販売などが好調だった。
0089日出づる処の名無し垢版2018/12/09(日) 13:56:22.86ID:Pxo6+gQK
【悲報】アベノ不況による販売不振で通販・訪販の倒産件数が過去最多に迫る勢い!!
ちなみに倒産件数が最多だったのは国難安倍政権下の2015年wwwwwwwwww

通販・訪販の倒産件数が過去最多に迫る勢い、最多原因は「販売不振」[2018年]

2018年11月15日

東京商工リサーチによると、通信販売や訪問販売を手掛ける小売企業の2018年1〜10月における倒産件数は、前年同期比33.3%増の56件だった。

https://netshop-cdn.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2018/news-node5954-1-1.png

破産が55件、民事再生法は1件。
1〜10月の倒産件数としては3年ぶりに前年を上回り、通年で過去最高の件数に迫っているという。

調査を開始した2009年以降、年次ベースで最多だったのは2015年の77件。
2018年は10月時点で、年次ベースで2番目に多かった2013年に並んだ。

2018年1〜10月に倒産した企業の倒産原因は「販売不振」が39件(前年同期比39.2%増)、「事業上の失敗」が7件(同40.0%増)、「他社倒産の余波」が5件(同25.0%増)、「運転資金の欠乏」が3件だった。

https://netshop.impress.co.jp/node/5954
0091日出づる処の名無し垢版2018/12/09(日) 14:49:34.89ID:Lb5qBBJT
寒いよ 安倍
0093日出づる処の名無し垢版2018/12/10(月) 11:54:08.37ID:4uqUmc6Y
【悲報】アベノ不況による設備投資の大幅ダウンでGDPマイナス2.5%に大幅下方修正
設備投資の下げ幅0・2%マイナスから2・8%マイナスへ

GDP、下方修正で年率2.5%減に 7〜9月期

2018年12月10日09時13分

7〜9月期の国内総生産(GDP)の2次速報は、物価変動の影響を除いた実質で4〜6月期から0・6%減った。
この状態が1年間続いた場合に換算すると2・5%減だ。
1次速報の年率換算の1・2%減から大幅に引き下げた。

内閣府が10日発表した。年率換算での減少幅は、7・3%減だった2014年4〜6月期以来の大きさとなった。

引き下げの主な原因は設備投資だ。
12月になって公表された法人企業統計の投資額を反映したところ、設備投資の下げ幅が、11月半ば発表の1次速報時点の0・2%減から2・8%減になった。

https://www.asahi.com/articles/ASLD74VQ9LD7ULFA021.html
0094日出づる処の名無し垢版2018/12/11(火) 15:28:34.52ID:6SETXUtk
【悲報】アベノ不況で10月の旅行業者の倒産件数が今年5月の過去最多記録に並ぶ!!

件数は過去最多 10月の旅行業者倒産

2018年11月27日 観光経済新聞

帝国データバンクによると、今年10月の旅行業者の倒産(負債1千万円以上の法的整理)は4件、負債総額は1億8600万円だった。
件数は5月と並び、今年最多だった。

件数は前月比、前年同月比とも2件増加(100.0%増)。
額は前月比200万円増加(1.1%増)、前年同月比1億400万円減少(35.9%減)した。

1月からの累計は、件数が前年同期比3件減(11.5%減)の23件。
負債総額が同188億5200万円減(90.9%減)の18億8900万円。
昨年は「てるみくらぶ」の倒産で額が大きく増加した。

https://www.kankokeizai.com/%e4%bb%b6%e6%95%b0%e3%81%af%e9%81%8e%e5%8e%bb%e6%9c%80%e5%a4%9a%E3%80%8010%e6%9c%88%e3%81%ae%e6%97%85%e8%a1%8c%e6%a5%ad%e8%80%85%e5%80%92%e7%94%a3/
0096日出づる処の名無し垢版2018/12/11(火) 21:17:04.44ID:w4/7ww7/
 
 いざなぎ超え景気の正体「戦後最長の景気回復」は改ざんの恐れ [778992118]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529824952/

1 :スレ立て代行 (エムゾネWW FF9f-WHUY) [] :2018/06/24(日) 16:22:32.26 ID:uTisYfbcF ?2BP(6666)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif

◆[エコノミスト 2018/01/23号]独眼経眼/いざなぎ超え景気の半分はグレー 藻谷俊介 
https://news.goo.ne.jp/article/economist/business/economist-20180113204606312.html

◆永濱利廣「“バイアスを排除した”経済の見方」 「長めの景気後退期間」だった可能性を検証
 http://biz-journal.jp/2017/07/post_19786.html

雇用者報酬増は過大推計の可能性
ニッセイ基礎研究所・斎藤太郎[週刊エコノミスト 2018/06/05号]
https://news.goo.ne.jp/article/economist/business/economist-20180525164926593.html
 
0097日出づる処の名無し垢版2018/12/11(火) 21:23:49.75ID:+/DflG5M
エコノミストw少子化デフレ論のキチガイw
なら財政出動開始だな、クニノシャッキンガー騒ぐなよ、糞サヨクw
0098日出づる処の名無し垢版2018/12/12(水) 15:42:29.50ID:5hoTtP3U
【ゲリノミクス】株価インチキ買い支えの為に日銀のETF購入が年間6兆円に達し、政策の手じまいも難航

日銀のETF購入、年6兆円突破 市場の依存強まる

2018/12/11 19:04

日銀が金融緩和の一環として購入している上場投資信託(ETF)の買い入れ額が11日、初めて年間6兆円に達した。
2018年は米国と中国の貿易摩擦や世界経済の減速懸念から株価の調整が続き、株価が下がったときに買い入れる日銀の購入ペースが速まったためだ。
市場の「日銀依存」が鮮明となる中、政策の手じまいも難しくなっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38798040R11C18A2EA1000/
0099日出づる処の名無し垢版2018/12/12(水) 15:42:42.16ID:eY/qNSrA
はあ?ETF購入なんて単なる金融政策の一環だけどなにか問題が?w
0100日出づる処の名無し垢版2018/12/13(木) 16:26:52.10ID:IDhU1Ku2
【悲報】アベノ不況で機械受注が市場予想を下回り、基調判断を下方修正

10月機械受注は7.6%増、市場予想下回る−基調判断を下方修正

2018年12月12日 9:54

10月の機械受注は、民間設備投資の先行指標となる船舶・電力を除く民需の受注額が前月比7.6%増と、2カ月ぶりに増加した。
ただ、市場予想を下回り、基調判断は「持ち直しの動きに足踏みがみられる」に下方修正された。
内閣府が12日発表した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-12/PJK8KH6JTSED01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況