Fire TV Stick 73本目(ワID無し)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/09/02(火) 07:24:37.07ID:x1yPafHV
『Fire TV Stick語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 70本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/
1723799746/
Fire TV Stick 71本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1737691968/
Fire TV Stick 72本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1747178415/

過去スレ
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
2 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/09/02(火) 13:37:24.04ID:XH4w/yls
いちおつ
2025/09/02(火) 19:18:37.34ID:j9Cw32dd
1番安いスティック買おうと思うのだがちゃんと映るの?
2025/09/02(火) 19:37:48.20ID:1XzlVxGR
ちゃんと映らないものが売ってると思うの?
2025/09/02(火) 20:41:57.21ID:D9naboS2
昔のは熱ですぐに映らなくなった
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 01:10:20.66ID:iGSJ7pud
動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射で旧式使いの奴が火消しする
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 01:20:52.61ID:sF69fbIu
>>6
火消しも何も君が使ってた旧4K Maxの個体だけが不良品だったってだけだからなぁ
実際ヒートシンク必要なんて言ってるの君一人だけだし
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 09:10:30.26ID:dVZqWyry
スマホにもヒートシンク貼り付けてそうw
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 09:15:47.66ID:+AWkrlp5
その前に脳ミソにヒートシンク貼り付けるべき
10 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/09/03(水) 10:26:05.60ID:4o0xTWnH
>>7
10円玉の上に置いてるけど
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 10:27:05.60ID:wwGBS0TU
うちのfire tv stick 4k(第一世代)だけど
33度くらいある室温で常時点きっぱなしでも
問題なく動いてるよ
ちなみにエアコン壊れてて暑いわ(汗)
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 11:00:50.57ID:lETogyzq
買ったけど地獄だった
Chromeキャストだと当たり前にできてたアプリ単位での画面キャストが無課金だと時間制限打ち切り(Air Screen)
せっかく開発者オプションいじったりaptoide入れたりしてもplaystoreにあってこっちじゃそもそも見つからないものばかり
あと例えば「Rちゃんねる」じゃ検索結果に出なくて「Rチャンネル」じゃないと出ないとかマジで90年代
クソ文字入力しにくいリモコン使ってせっかくアプリ見つけてもインストールできないパターンが大半
本当に買わなきゃ良かった
xcast使ってタブレットのアプリ映像をChromecastに飛ばしていた過去がどれほど楽だったか
2025/09/03(水) 11:19:42.11ID:xRe05oDf
>>12
最初からGoogle TV Streamer買えばいいのになんでわざわざFire TV Stickを買ったんだ?
お金の問題?
なら文句言うな
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 11:26:26.72ID:/iJY5tZn
>>13
そのへんChatgptに尋ねたら「まったく問題なし。完全なChromecastの上位互換」と太鼓判押されたから
にしてもあんな広告まみれのAmazonプライムビデオにfire stick tvで直接アクセスできることがそれほどありがたいかね
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 11:28:49.58ID:P+bgdMk4
テレビにキャスト機能ついてないの?
2025年なのに?
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 11:30:50.45ID:lETogyzq
>>15
ないよ
10年以上前に買ったものを全然壊れる気配なくてそのまま使ってるから
2025/09/03(水) 12:05:53.16ID:k4eRnw9u
>>14
Geminiに聞けばそんな嘘を教えられずに済んだのにw
Miracastには対応しているから、スマホでそれを使えるかどうかかなぁ。
PrimeVideoの広告については、嫌なら課金するしか。
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 12:06:59.64ID:wwGBS0TU
AirReceiverじゃいかんの?
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 16:57:10.47ID:rANzhZ5j
Fire TV Stick のスレでFire TV Stick を叩き噛み付くアンチガイジ
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 23:35:41.18ID:b5SPBRhK
動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射で旧式使いの奴が火消しする
2025/09/04(木) 00:14:22.00ID:jRDErLJ+
>>12
それカスタマー電話して変なアプリ入れた事だけ伏せてそのまんま伝えれば返金コースだべ

以前他社製品を使っててセールで見て買ったのですが思ったよりやれる事が少なくアプリの品揃えが悪くて質も低い
検索なんてひらがなとカタカナがで検索結果が違うなんて馬鹿げた結果で使ってストレスが溜まるので返品します

そこで Google TV Streamer 買いますので差分は幾ら払えばいいですか?

これで 99% 次の日に交換品が来る
返金は 4,5 日後かな

https://i.imgur.com/rhwdwAk.png
https://i.imgur.com/rhwdwAk.png
2025/09/04(木) 00:18:11.29ID:jRDErLJ+
画像ひとつミス

https://i.imgur.com/DhDjJW7.png
2025/09/04(木) 00:28:52.49ID:Lr5SczOx
前スレのリンクいくつも残してんの何故?
2025/09/04(木) 01:01:02.29ID:eVUKn0mx
2番目の書き込みでミスって書いたけど寄付かなかった??

最初の書き込みの画像のアドレスが両方同じアドレスだからだよ
同じ画像だとは気づいたけどアドレスまでは気づかなかった?

最初の奴はひとつ消したら2個とも消えるだろ?だからミスってアップしなかった画像だけ追加で上げたんだよ
最初の画像を消してて再度2並べてアップし直せば良かったのかな?今度は何故画像消えてんのって言いそうだね


この説明でただの画像のアップロードミスって理解出来たかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/04(木) 03:18:04.23ID:nduil1D0
寄付Hub
2025/09/04(木) 06:31:32.94ID:Lr5SczOx
>>24
これ俺に言ってんの?
だとしたら何言ってんの?
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/04(木) 08:56:35.94ID:/PiJnUUN
>>26
あたおかは放っておけ

前スレのリンクは特定の前スレにすぐにアクセスできるようにということだろうけど、
あんなにいらんとは思う
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/04(木) 15:13:18.43ID:l2PhopUZ
SSD1TBメモリ16GBミニPC2万の買った方がブラウザが速くて良いよ
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/04(木) 16:16:50.71ID:huGXG3nT
スカパースティックなるもののモニター当たって、ほぼ使わずにモニター終わって貰えた。
スペック的に外部メディア挿せないFIRE TV stick 4k(初代)だなこれ。
完全AndroidだからGoogleストア使えるけど
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/04(木) 17:00:15.89ID:Xz/qfVIk
>>29
俺も無料でもらったけど、あれは既存のスカパーユーザーに配ったほうがいいね
スカパーユーザー増やしたいんだろうけど、魅力あるコンテンツ無さすぎ
Netflixすら入らんし、firestickの下位交換にすらならんね
100%失敗だと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/04(木) 17:35:19.95ID:Ti4mEB86
>>30
DTVの再来やね
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/05(金) 02:10:08.47ID:sbb+QQ4Z
これ入れとけっていう外部アプリもしくは情報まとめられてるとこ教えてくれ
エロや映画とか色々書いてるスレ無くなってるんだな
便利そうだったのに
2025/09/05(金) 08:50:54.89ID:fD5/nYqJ
>>3
番組選ぶのに上下左右に移動させるスピードも違うからMAX買うべき
2025/09/06(土) 19:24:31.02ID:2Ex1+UlN
https://www.aftvnews.com/fire-tvs-gain-new-option-to-clear-all-app-caches-with-one-click/
2025/09/07(日) 09:09:14.56ID:bMJYUWaA
Amazonセール終わってからもずっと全シリーズでセール価格と同じになるポイントバック続けてるけど、これは全シリーズ新型出す直前ってことだな
2025/09/07(日) 09:13:32.64ID:HBjmA392
なんとポイントキャンペーン終わってないんですよ…9月14日まで
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 09:19:42.49ID:TopN06Kh
Android仕様になっていくらになるのかな
お求め易くお願いしたいな
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 22:15:15.72ID:yvpWPksV
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 22:25:24.38ID:TopN06Kh
>>37だけどごめんスレ間違えてた!
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 23:34:24.30ID:tcILdSoY
同じ事を何度も書き込んでる気狂いおるな
>>20>>38みたいな奴
何処にでも涌いてキショい
2025/09/07(日) 23:42:08.01ID:bMJYUWaA
LinuxベースならOS無料だから安くしてくれんのかな
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 00:43:21.40ID:+oqI3Y1Z
LinuxをベースにVegaを開発したのだから開発経費がかかってるのよ
2025/09/08(月) 11:04:50.61ID:6FdffzS/
1万3千円も出すのなら2万のミニPCをテレビに繋げた方が良くね?
2025/09/08(月) 11:19:52.75ID:f5tjDnrU
PCなんてつなげて動画までたどり着くのに何テンポかかんだよ
動画見たいだけで他の機能なんか使わねえよ
あたまわる
2025/09/08(月) 11:29:02.94ID:6FdffzS/
頭悪いのはお前だろ今まで溜め込んだエロ動画や動画サイト全て見れるんだぜ
2025/09/08(月) 11:31:58.48ID:6FdffzS/
しかも軽いCGゲームやエミュなんかでゲーム機としても使えるしな
2025/09/08(月) 11:33:03.88ID:bGCK3auh
>>45
エロ動画や動画サイトはFire TV Stickでみ観れるでしょ
ちなみにミニPCでDolby Vision+Dolby Atmosの4KUHD配信作品も観れるの?
2025/09/08(月) 11:40:07.87ID:TPOBz0p5
広告ブロックはみんなどうしてるの
2025/09/08(月) 11:43:14.44ID:f5tjDnrU
PCじゃ動画の画質も音質もストリーミングデバイスに劣るんだよハゲが
2025/09/08(月) 12:16:58.57ID:bGCK3auh
調べてみたらDisney+もPrime Videoも
PCではDolby Visionも対応してないし4Kも対応してないじゃん
2025/09/08(月) 12:21:20.20ID:6FdffzS/
>>49
逆だろ
ファイアースティックじゃPCに永遠に勝てん
2025/09/08(月) 12:22:33.94ID:f5tjDnrU
2万円のクソPCでストリーミングデバイスに勝つ設定言ってみろハゲ
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 13:08:16.31ID:Qi0IwZ4W
2万のn150でさえメモリ16GB SSD1TBで
ブラウザがサクサク動く現実
ブラウザが動かんFire TV Stick 4K MAXとは雲泥の差
2025/09/08(月) 13:22:08.84ID:f5tjDnrU
で、それで動画の画質も音質も上なんですかー?
2025/09/08(月) 13:27:32.52ID:9X2JPb9Z
Android 板でプアマンズ PC の話しいつまでやんの
リモコン一個で使えないならいらないし Fire Stick でブラウズするなんて普通やらんわ
なんでここいんのお前? PC 板の貧乏 PC スレやれば?
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 13:29:29.26ID:6FdffzS/
つか安くネット動画が見たいだけなのに1万4千円も出せるかってのが俺の見解
2025/09/08(月) 13:45:01.88ID:9X2JPb9Z
>>56
は? MAX1 2,980 円 MAX2 3,582円で買ったけど

https://i.imgur.com/QTvONtE.png
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 13:57:09.26ID:ZdHV5P0j
PCでえ良いなら買えば良いやん
何でここで粘着しとるの
誰かに背中押して欲しいのか?
ここにゃおらんと思うけど
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 14:00:08.73ID:6FdffzS/
粘着なんかしとらん
上でMAX買えというバカが居るから対応したまでの事
2025/09/08(月) 14:37:37.56ID:txX8lwaE
2万円のPCでDolby Atmosとvision対応してんの?
リモコンのネトフリボタンひとつでネトフリ起動すんの?
え?
2025/09/08(月) 14:54:31.88ID:9X2JPb9Z
>>59
検索しても MAX 買えってこれしかないけどこれ見て PC 買えって言ってるの?
何しにここ来たん?

https://i.imgur.com/30qGpHL.png
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 16:32:56.77ID:+ZxPpgaJ
テレビデバイスはリモコンが重要だと思う
2025/09/08(月) 17:33:03.66ID:o2BJHkvQ
2万円ゴミPCおじフルボッコで草
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 20:35:10.75ID:7NiIzp+d
キーボードやマウスで操作するとか馬鹿にしか見えんもんな
2025/09/08(月) 20:42:51.07ID:kyp3LMyF
PCの良いところはYouTubeを8Kで観られるところだけど2万円PCはできるんかな
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 20:50:18.04ID:BQZkI9dy
そもそも2万PCとか何処で売ってるんだよ おっとボリュームライセンスとかはお断りだぜ
2025/09/08(月) 20:56:58.38ID:VNxV9+3p
そもそも>>33の書き込みは購入時に出費を惜しむと操作性で後悔するからMAXを買うべきだという至極真っ当な助言だと思う
それから3日後に颯爽と>>43登場
価値観が違うから噛み合う訳がなくアホな返しをするも>>47>>50には返すこともできずスルー
>>49に噛み付くも>>52>>54にてなで斬りにされる
安く動画が観たい、粘着されたから対応したと必死に論点ずらしをするも万事休す
このだっせえ奴は何故来てしまったのか、せめて下手に質問していればこうはならなかっただろうに
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 20:59:08.35ID:uQtxH0jE
>>65
YouTubeの8K動画AV1再生対応ならアリエクの先日のセールの時の価格のミニPCが約1万4000円
インテルなら第12世代CPUに搭載されているGPUデコーダーで再生対応している
2025/09/08(月) 21:19:57.92ID:W7Lk2CjJ
話の流れの本筋とは離れてスマンけどSILKブラウザでエロ動画
快適に観てんの?それともなんかオススメのブラウザある?
2025/09/08(月) 21:23:02.89ID:EIGXP+Uy
>>69
silkで快適に見てるぞ。てかsilkはそれ専用だ!
2025/09/08(月) 23:01:05.97ID:yPEs15hX
パソコンだとすぐコピーされるからって、業界団体が4K許可してないんでしょ?
しょうもなすぎるな
一応アンドロイドの4Kはビットレートしょぼに対してPCのフルHDはビットレートたっぷりなので
画質差はたいしてない
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 00:30:24.71ID:qldgkkUy
>>71
4KとHDで画質差大してないって、、、、
4Kテレビ持ってないでしょ
あっても32インチとか小さいでしょ
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 01:05:41.52ID:P5bRrJSF
4KとHD(フルHD)の最も大きな違いは「解像度(画素数)」です。HD(フルHD)の解像度が1,920×1,080ピクセルであるのに対し、4Kは3,840×2,160ピクセルで、これはフルHDの縦横それぞれ2倍、全体では約4倍の画素数を持つため、より細かく鮮明な映像を楽しむことができます。このため、4Kはより高精細な映像体験や、大画面での視聴、作業領域の拡大などに適しています。
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 01:08:16.76ID:P5bRrJSF
主な違い

解像度・画素数:
HD(フルHD)::1,920×1,080ピクセル(約207万画素)

4K::3,840×2,160ピクセル(約829万画素)
4KはフルHDの約4倍の画素数を持っています。

映像の精細さ:
4Kは解像度が高いため、映像の細部までがより鮮明で精緻に表現されます。

視聴体験:
大画面のテレビや高解像度モニターで視聴すると、その差は顕著になり、より迫力のある映像を楽しめます。
2025/09/09(火) 01:14:41.73ID:DGzEgbLB
>>72
いや100MbpsのドルビービジョンFHDと10MbpsのSDR4Kだったら100インチで観てもFHDの方が綺麗に見えてもなんら不思議はない

ビットレートっていう言葉がわざわざ使われてるのにわからない人にはアレかもだけど
2025/09/09(火) 01:18:51.55ID:JIxfsaKA
音の差の方がでかいかな
pcだとステレオだろ
アマプラだと5.1chのトランスフォーマーやスパイダーマンでさえグリングリン音動くからな
操作性や広告カットはpcが良いが寝っ転がって使えないのも欠点だな
2025/09/09(火) 03:02:13.83ID:6i7iXZgG
プレステのコントローラー見たいのでjoytokeyでアナログスティックにマウス割当て…
リモコン操作で完結出来るならそっちのが楽だな
2025/09/09(火) 03:10:52.38ID:9SdmHwyW
>>77
> プレステのコントローラー見たいのでjoytokeyでアナログスティックにマウス割当て…


Fire Stick ならこのリモコンをペアリングするだけでマウス操作完結するけどどっちが楽?

https://i.imgur.com/QbyKH29.png
2025/09/09(火) 04:03:51.96ID:6i7iXZgG
>>78
無駄にリモコン買わなくてもfire tvのリモコンにmouse toggleだけで良いでしょ。ボタンの配列もビミョーだし
判ってるかと思うけどプレステのコントローラーはpcでの話

なんやかんやでテレビにつなぐならfire tvのがリモコンだけで色々と操作も出来るので楽だなと思う
人それぞれでpcがって思ってるならそれで良いんじゃないか?どっちが上とか無いべ
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 09:42:10.39ID:qldgkkUy
>>75
そんな極端な例を出さないと反論できないなら、画質差大してないなんて言うなよ
それと例を出すなら配信4Kで10Mbpsの作品を教えてくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 09:50:20.94ID:gxLH23nw
Youtubeの4kと2kのレートはvp9でもAV1でも
2倍違う程度でしょ?でも、2kが綺麗な事は無いけどな
2025/09/09(火) 10:07:36.86ID:7NDDDApV
まだ居たのかこいつ

> mouse toggleだけで良いでしょ。ボタンの配列もビミョーだし

今売ってる Fire Stick MAX2 を尼から吊るしで買って Mouse Toggle 動かしてみ
インストールはともかく起動時に ADB を使用するのは無しでな

言い返せなくてリモコンのボタンの配置をディスってるけど Mouse Toggle の方が再生ボタン2回押しでマウス切り替えとか操作微妙だろ
それにもし友達が来て友達にコントローラーホイと渡して操作出来るの?

わかってると思うけど PS コントローラー持ってない人はコントローラー買わなきゃ無いんだけど
このリモコン 300円でお釣りがくるけどのコントローラーの方は値段いくらよ?
それに PS と PC とコントローラーを切り替える時いちいちコントローラーのペアリングやり直すの?

>×人それぞれでpcがって思ってるならそれで良いんじゃないか?どっちが上とか無いべ

どの口が
お前1人が Fire より PC の方がいいから Fie じゃなくてプアマンズ PC 買えって言ってるんだけど
しかも PC 関係ない Android 板で

そもそもここは PC で満足してるから Fire Stick なんて要らないって人が来るスレじゃないって読んでててわからないか?
少なくてもお前はここじゃなくて貧乏 PC 板に帰れ
2025/09/09(火) 10:38:31.02ID:vF9nQrQ7
不毛な争いいつまでやってんだよw
最近のテレビやプロジェクターはPCどころかfirestickすらいらない
2025/09/09(火) 12:00:45.61ID:4bW9WgE6
>>70
山のようにポップアップして来たりしないの?
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 12:40:59.56ID:sG1+mgM+
>>82
誰と話してるの?

>>84
出ないよ
2025/09/09(火) 15:28:58.54ID:gUCqLx+8
友達がmouse toggle使うような特殊な状況で使いたいとか言いだすの想像したら笑った
人んち来てまでfire stickで何しようとしてんだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 19:19:50.20ID:LnEjpoVt
>>78みたいなリモコン渡されてもキモいだろ
普通に使うにはマウス操作なんてほぼ無い
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 19:27:37.36ID:uwrDizWg
よく使うWEBページで、そのページ全体は右のスクロールバークリックで行けるんやけど
ページの中の内窓?のスクロールが出来ないんよね
クリックロック出来て、スクロールホイールは欲しいかも
最初からfirestickに特化してるアプリならいいけど
ブラウザとかだとね
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 20:11:58.61ID:L2jjvN9i
楽天モバイルのテザリングでつなげるとyoutubeだけ見られない。
他は全部見られる。
別のwifiだとyoutube見られる。
なんでや。
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 21:03:00.53ID:D2OWDbgJ
3だけどまだやってんのか
83が正論書いてるので書く事ないけど
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 05:34:08.12ID:6MvDcYJo
Fire TV StickのスレでFire TV Stickを否定するアンチ草
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 08:16:38.92ID:Q0uIyFYC
とりあえずAppleTVの新型は発表されなかったな FIRE STICKはどうなるかな
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 09:00:31.76ID:++NYnVff
Vegaスティックが出るんでそ
2025/09/10(水) 12:03:44.26ID:8pk4bgmy
OSの公開がさきじゃねーか?
ABEMAやTVerやNHK+(ONE)はどうすんのよ?
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 13:19:18.11ID:A15LhrAX
当面はアマプラ専用機だろうね YouTubeすら難しいかも
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 14:06:10.78ID:AGzl4apB
アマゾンベガスティック(笑)prime専用
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 14:47:30.77ID:A15LhrAX
AmazonにはVegasが似合う
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 16:07:30.83ID:O0Q0WzDL
fire stickが独自osになったらどこでもいいからAndroid内蔵の棒デバイス作ったら天下取れるな
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 16:17:15.70ID:aQKG8kzW
>>98
TVBOXとかが既にブイブイ言わせつつある ネトフリだけのWBCも追い風
2025/09/10(水) 16:22:34.49ID:nS7h5llz
>>98
>Android内蔵の棒デバイス作ったら天下取れるな

作ったらって...Androidのストリーマーなんてすでに山ほど存在してるよ??
2025/09/10(水) 16:39:54.10ID:Ep2eNmTH
アプリ開発用に他社には既に仕様を共有してるに決まってるやろ
発売したらアマプラしか使えませんとかアホすぎやん
きみたちの頭はお花畑なの
2025/09/10(水) 19:21:52.18ID:3Dif9R+3
お花畑はお前だろ
2025/09/10(水) 19:48:18.17ID:ovgjuksl
Androidアプリ互換全く無いんか?
そんなゴミ誰が買うの?
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 19:49:43.63ID:HZFpl58z
アマプラ専用機は思いもしなかったなw 完全体になるには早くて来年3月以降か
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 19:55:26.48ID:AGzl4apB
ベガにYoutubeアプリ対応してません(笑)
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 20:06:02.54ID:AGzl4apB
AmazonはVEGA OSを搭載した低価格アマプラ専用機
及び 高性能なAndroid端末を発表
2025/09/10(水) 20:08:46.18ID:B5rC5M43
OSは何でも良いだろ
CPUが良くなって処理速度が速くなる方が大事
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 20:12:21.38ID:qcLlRl1Y
UNEXTのアプリ、4時間過ぎると
続き見ますか?が出るんだけど回避方法ありますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 02:43:05.36ID:TsMibSwz
すいません自己解決。
firestick側の設定の問題でした
2025/09/11(木) 18:33:57.26ID:GPzPF3Ql
新型まだかよ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 03:44:15.35ID:WEgRA2Tf
Vega TV Stick楽しみやな
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 03:49:12.90ID:p3v5JYMR
ブラックフライデー一週間前辺りで発表かな
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 04:01:07.29ID:oAMfmuoB
SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
2025/09/12(金) 06:54:04.69ID:9JgCqdJq
とうとうプライムビデオアプリが強制アップデートしないと見れなくなったな。それによってプライムビデオアプリに広告が埋め込まれたバージョンしか使えなくなったね
2025/09/12(金) 07:39:34.71ID:E3xBAaan
ザマァ
2025/09/12(金) 07:43:01.28ID:0FjNozl/
専スレあるからそっちでやって

Amazonプライムビデオってどうなん?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1740471298/
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 08:07:51.97ID:7mix8EAz
ここで聞くべきではないのかも知れません

スマートチューブでショート動画が連続再生、自動再生されません。
ショート動画を選ぶと次に再生されるのは関連動画のショートではない動画です。

TikTokのようにだらだらとショート動画を見続ける設定はありますか?
2025/09/12(金) 08:38:56.37ID:M8rA8Roq
ここで聞くべきじゃないと思うなら専用スレ探せよ
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 09:06:30.10ID:UxWmegFd
月1万円くらい払えば誰かがサポートしてくれるかも
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 11:32:53.52ID:Bc/YAgx3
VEGA OSで動画見るの楽しすぎワロタwww
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 12:44:35.78ID:351KcfNr
一代目fire tv stick 4k maxなんだけどprimevideoアプリのアップデートが出来ないprimevideoも観れない
アップデートしようとすると、なぜかマイfire tv 設定に飛ばされる
なんだよこれ⁈
2025/09/12(金) 13:03:10.02ID:ve28caCM
それはさすがにここでレスが来るのを待つよりカスタマーセンターのねーちゃんに電話もらった方が早くね
2025/09/12(金) 13:05:38.77ID:ZC2IGU5y
>>121
初代4K MaxだけどPrime Videoは何の問題もないよ
そもそもアップデートできないってどういうこと?
自分でアップデートすることなんかあったっけ?
2025/09/12(金) 13:11:33.93ID:ve28caCM
ぶっちゃけアプリのデータとキャッシュ消せば治りそうな気がしないでもない
消した後一応再起動
ダメならねーちゃんに相談

s://i.imgur.com/UBzaCKZ.png
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 13:24:56.69ID:351KcfNr
>>122
そだね

>>123
自分も初めてのことで「prime videoをアップデート??」ってなったよ
個体の問題かもね?
ところで最近4kMAXのアップデートってあった?
因みにウチのはOS 7.6.9.7だと思う
2025/09/12(金) 13:34:31.86ID:t0TnaHCz
>>125
うちのは7.7.0.4
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 13:43:07.66ID:351KcfNr
>>126
ありがと
2025/09/12(金) 13:47:00.22ID:ZC2IGU5y
うちの初代4K MaxはFire OS 7.7.0.4 (PS7704/5024)、Prime Videoは PVFTV-105.2968-L
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 16:50:47.34ID:H+AQQC7b
vaga OS推しのやつ何がしたいのかね
誰も望まんやろ
まぁかまってちゃんだと思うが
2025/09/12(金) 16:58:02.10ID:OVJxDhUd
なんもわかってねえな
Linuxのすごさってやつを
2025/09/12(金) 17:05:12.15ID:ZC2IGU5y
AndroidもVegaもどっちもLinuxベースなのに何を言ってるんだろう
2025/09/12(金) 19:40:56.54ID:9JgCqdJq
>>121
自分でアプリのアプデしたら良いよ
後でURL貼るわ。カスタマーに連絡しなくてもでぇじょうぶだ‼
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 19:59:33.51ID:H+AQQC7b
わかってないねぇ
別にLinuxがどうのって話じゃないのよ
firestickに新しいOSはいらんなって話
今で何も困って無いんでな
2025/09/12(金) 20:13:34.66ID:9JgCqdJq
>>121
昨日、家のfire tvに来たのと同じバージョンのプライムビデオ。改変したらインストール出来ないから問題ないよ
https://d1s31zyz7dcc2d.cloudfront.prod.ota-cloudfront.net/2025/8/15/4db0b9f4-94b7-4ad9-ae0d-fd5dc81a7dc1/1755237063290-signed_Firebat-release_104039110.apk
2025/09/12(金) 20:20:46.01ID:ES4VSTIN
いや、新しいOSがどうこうじゃなくて
泥アプリと互換無いんじゃまるでお話にならないってのが最重要なんだろ
逆に言えば互換さえあればユーザーとしては何の問題も無い訳で
2025/09/12(金) 20:40:43.14ID:OWwdGieu
他人が広げた風呂敷とアイテムの中でごちゃごちゃする、それがAndroidベースや
風呂敷だけ渡されて好き放題できる、それがLinuxベースや
わかるかねしろうとたち
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 20:48:15.18ID:f/RaBdwN
自称玄人現るw
ウケるーーーwww
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 23:01:18.17ID:WEgRA2Tf
Androidベースなどという中途半端なもんよりVegaに期待よな
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 01:34:43.16ID:TolPVuQV
自分でアプリ作るわけじゃないからOSなんて何でもいいよ
アプリさえちゃんと揃ってるなら
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 02:13:46.35ID:Eo+BV+sz
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
2025/09/13(土) 03:22:16.46ID:bf5Hy0Qc
年内発売って噂だったのにここ数ヶ月未その噂すら上がって来てすら無いじゃん
もはや出る出る詐欺にしかなってないし、何かしら新情報上がってから騒げよ
2025/09/13(土) 05:43:31.36ID:5yooviFW
今となってはfire tvである必要も無くなったのに拘る意味がわからん
fire tvの価値ってセールの時に安く買えてそれなりにカスタマイズ出来たのが魅力だったのに何を勘違いしたのか値段は高くなるしカスタマイズ性は潰されるわでデメリットしかないぞ
プライム会員で無いなら中華デバイス買った方が良いんじゃね?どうせお前らユーチューブ見れたら良いんだろ
今さら新作棒に拘る奴ってドMでバカなの?
2025/09/13(土) 06:02:29.29ID:6R8sDmP9
Android TVの内蔵YouTubeではモタモタで使えたもんじゃないからな
必然的にこういう外部の媒体に頼る事になるわけだが新しくなる度にCPUが強化されてサクサクになるなら歓迎だわ
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 06:16:48.29ID:QRH2q3zj
新OSアマプラは当然としても6大サブスク(youtube Ameba TVer ネトフリ ユーネク DAZN)が見れるのか これが最大の不安材料
一応立ち上げ時には名を連ねるもののアップデート修正での最適化までは1年半位掛かりそう
2025/09/13(土) 07:54:23.46ID:44WKq+pD
Androidベースはモバイル用OSで縛りがとても多いのだ
きみたちわかるかね
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 08:08:37.02ID:CaS2oyDa
>>145
コイツキモいな
シッタカマンか?
2025/09/13(土) 08:33:40.87ID:561D3XRN
でもきみらAndroidベースって他人の作った制約の中での開発ってAmazonみたいな巨大企業にとってどれだけ不便かわかってないじゃん
更新サイクルも全部Google様に握られてるし、致命的なセキュリティ欠陥出てもGoogle様が対応するまでAmazonくんは従うしかないし
2025/09/13(土) 08:37:46.01ID:91kGPmiV
Vega OS否定厨みじめだ
今後全部そうなるのに何を争おうとしているのか
2025/09/13(土) 08:48:05.42ID:Aco7JRbO
ここ数ヶ月何の進展もない出る出る妄想はいい加減聞き飽きたんだよ
Amazonからの確定情報出たらいくらでも語ってくれ
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 09:01:46.96ID:lxPUpcHa
まあいざとなれば現行機なんぼでもあるし
みんな沢山持ってるでしょうし
2025/09/13(土) 09:04:01.73ID:9kWX9enx
変化を受け入れられないのはいつの時代も老人
2025/09/13(土) 09:47:18.87ID:SK5nslMS
FireTVstickが死んだらgoogle streamar?
それともおすすめの中華メディア棒ある?
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 09:50:38.60ID:D5fxxwDj
>>152
UBOX12とかじゃないの
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 09:57:19.96ID:qKT8YExv
前は4k3千円で買えたし古いTVやモニターに付けるだけで流行ったかもだが
今は4kテレビだけで4k動画も見れるから必要ないし
高性能を求めたら2万台からのミニPCになっちゃう
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 09:59:33.11ID:qKT8YExv
要約するとMAX3個有るけどゴミと化し使い道がないと言う事
2025/09/13(土) 10:11:51.05ID:SK5nslMS
じゃあこのスレ卒業だな
お疲れさん
2025/09/13(土) 10:29:03.55ID:SqhBTbPn
Fire TV 高性能とか多機能で選ぶもんじゃないよ
手軽でシンプルに動画を楽しむためのグッズ
3台買うまでそれなかったのは凄いわ
Fire タブレットより安い PC でお幸せに
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 10:36:52.82ID:OyZIyjx0
Vega棒とか終戦早そうとしか思えん
旧アプリ使えんとか話にならんタダでさえ汎用拡張性に乏しいのに追い打ちをかけるような仕打ちで草

どうせココYouTubeアプリでまたやらかすだろ目に見えてるわ
2025/09/13(土) 10:48:07.83ID:9kWX9enx
まだ手にしてすらいない変化をすぐ批判したがるのはいつの時代も老人
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 10:53:33.62ID:OyZIyjx0
TV内臓アプリやVega棒やスマートデバイスは用途限られるから

次は40インチクラスのモニター買うしワシはコノ火棒を最後に卒業かな
赤緑グラボだと動画の超解像度やフレーム生成デフォで対応してるらしいしブラウザExperimentsの設定変えてブロッカーと倍速拡張入れつつ見りゃ快適そうだな
2025/09/13(土) 10:59:10.94ID:44WKq+pD
まだ誰も触ったことすらない OSを批判したがるのはいつの時代も老人
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 12:40:08.42ID:Mvevm+9P
批判にすぐ反応し老人やら言ってる奴はただの気狂いか社員だな
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 13:16:27.05ID:9GQsviH0
冷静に考えるとなんでOSで喧嘩したグーグルの広告ビジネスにAmazonが肩入れするんだろうな
2025/09/13(土) 13:28:37.53ID:sb86tyu9
>VegaOSは一部のローエンドデバイスでのみリリースされます。
>AndroidベースのFireOSは廃止されることはありません。
>Amazonは最近、開発者向けウェブサイトにFireOS Android14に
>関する情報を掲載しました。

>今後も Android ベースの Fire TV が登場する予定です。

https://developer.amazon.com/docs/fire-tv/android-14-based-fire-tv.html

ラディットの書き込みだけど、↑でなければいまさらまだ出てもない
Android14ベースの開発者向け情報を出す意味はなに?
2025/09/13(土) 13:38:04.14ID:SK5nslMS
>>164
そらアプリも無いのにいきなり切り替えなんか無理なんだから
しばらくは併売してアプリ開発者呼び込む施策してくんだろうな

そのままフェードアウトして消えてきそうだけど
2025/09/13(土) 13:50:17.75ID:sb86tyu9
>>165
ラディットの他の反応見る限り、消えてくのはVegaOSの方だけどな
なんせ10年前にはFire Phoneの黒歴史もあるしな
2025/09/13(土) 13:58:42.35ID:SqhBTbPn
まともなソースも無いのに憶測と妄想で話進めるのやめね?
糖質の会話を覗き見してる気分だわ
2025/09/13(土) 14:09:34.92ID:fD/Ac0vm
165の人もフェードアウトはVegaの事を言ってると思うぞ
pcはVisionもAtmosも無しだからなぁ 需要が違うな
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 14:29:16.85ID:OzRe2/wD
つーてもDEが尼独自なだけのLinuxなんでそ
どんなものかは想像つくやん
2025/09/13(土) 14:41:51.61ID:SK5nslMS
>>166
俺はvegaの方が消えてくって意味でいったんだけどな
まぁどうなるかね
2025/09/13(土) 15:29:04.37ID:9kWX9enx
新しいものにはメリットもあるのにデメリットだけにフォーカスして批判を繰り返すのが老人
2025/09/13(土) 15:35:58.25ID:HxOcfJUK
大昔の2chのノリで何でも批判して叩いてればスレで相手してもらえるって
勘違いしたコミュ障いまだにいるからなw
今どき批判ばっかやってるやつなんて5chでもアスペとしか思われない
2025/09/13(土) 16:30:38.95ID:JbFvEDmJ
>>172
確かに時代変わったよな
逆張りしてるだけのヤツはガイジしかおらんくなった
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 16:32:42.73ID:gm/Xpg/P
プライムビデオアプリのウォッチリストのTVの方はあるんだけど映画の方どこ行った?
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 17:28:43.72ID:E7qoA9Im
>>172,173
頭にブーメランおパンツ刺さってますよー
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 18:57:52.90ID:eOu2Ymtt
やっぱり外人スゲー、今まで対策されてたfire os 7/8のOTAやブロックされてたアプリ無効やカスタムランチャー導入が新たな方法で簡単に出来るようになってるわ
こんな便所の落書きみたいな所でアホみたいに言い争ってるの見てると正常運転でほっこりするわw
2025/09/13(土) 20:31:57.65ID:XzntDfiF
2025/09/13(土) 23:20:12.86ID:XaFrDlrH
泥版もサイドローディング塞がれるからどの道終了やろ
公式アプリストアはまともなもんないし
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 00:54:46.58ID:WJczkuJJ
お、耳寄りの情報サンキュー
単体でadb使えるようになったりアプリボタン置き換え出来るようになったらありがたいな
信号オフが欲しいからアップデートしたいなと思ってた
2025/09/14(日) 04:49:00.23ID:udPcObUa
>>179
残念ながらADBはデバイスによってboot.imgまたはシステムパーティション内にあるので無理だそうです。ほんまにクソやわアマゾン
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 04:50:43.11ID:tVQ2UJIZ
最新4K MAXでSmartTubeのユーチューブがサクサクで快適過ぎる
2025/09/14(日) 14:43:39.11ID:hCPaEIe1
キャンペーンでYouTube Premiumに無料で入ったけど、
インターフェースはSmartTubeの方が使いやすくてそっち使ってる
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 15:23:22.95ID:geKj3t95
YouTube見てる時たまに親のタブレットが割り込んで来るのなんなの何も設定してないんだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 17:08:26.02ID:CtdFwXoK
井上尚弥を見ようとlemio立ち上げたらログインめんどくさい
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 21:10:55.62ID:iX+Hrtkk
>>182
SmartTubeは設定項目でチューニングも対応が逸品、GUIも使いやすく無料
2025/09/15(月) 00:43:01.18ID:v0cek2ZO
実家の親がWBCのたま投げをみたいらしいが、今年はネトフリ独占
Pionieerプラズマテレビなのと孫の動画をAirplay使ってテレビで見たい要望があったんで
安くて手頃なの探してたらスマートTV化するドングルよりFireTVStickのが安かった

事前に調べたらFireStickTVはスペック頭打ちになってるのと、搭載メモリ量で
動きのサクサク度が変わるっぽいので2021年まで販売されてた4K初代の新古品を購入

Airplayはアップルが制限かけててAppleTV以外は1080p
有料アプリ以外選択肢がないんでAirPlay&UPnPを購入

フリーのAirplay野良アプリをインストールと起動出来たけど
macとiPhone側から接続しようとすると認識しなかった
古いFireStick4K原因なのか?
ps://www.youtube.com/watch?v=pIhfq9sW8Ww

本体設定をパソコン側のプラウザで出来ないから
ポチポチやらないといけないからイライラする。ハゲそう
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 08:02:18.91ID:0mJ5iknt
>>176随分前にうっかり更新しちゃってOTAのブロックやカスタムランチャーの導入が出来なくなってずっと放置してた初代maxが使える日がやって来るとは思わなかった
まだADBが塞がれる前のだったから車載するのに丁度良いわ
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 12:04:54.94ID:KOdOFRTC
そうかシェル走らせればランチャー別の使えるじゃんとか思ったけど車載とかホテル用だとやってられないわな
家用なら再起動なんてそんなしないだろうけど
2025/09/15(月) 12:26:39.93ID:qBshIP+g
>>186
微妙な金のケチり方でドツボハマってんな
サクサク感なら現行4KかMAXなのでは
AirPlay メインなら脳死で AppleTV にしときゃよかったかもね
2025/09/15(月) 13:08:02.38ID:wM0FKk1e
>>186
初代4kとAireScreenで普通にミラーリングできてるよ
2025/09/15(月) 13:33:01.53ID:+4MGzAwF
プライムビデオはアマプラ会員のオマケで
プライムビデオの仕様を改悪して再生数下がっても
Amazon的には別に気にしない
何なら観られない方がサーバに負担かからなくて良し
その裏でスポンサーから金とってCM流すが観てもらう努力は怠る等々
動画のサブスクサービスとしては終わりは近い
2025/09/15(月) 13:51:01.90ID:YhZ35a93
新型まだかよ
2025/09/15(月) 14:18:25.29ID:v0cek2ZO
想像以上にFireTVが酷い
公式アプリ全然ない、サードパーティー製のブラウザも公式にない
自社のプライム系と他のストリーミング以外は使わせる気がないにしても酷い

>>189
実家はスカパー加入でMacも使ってたり
FireStickもやきうのWBC用で使用頻度が低い

Airplayも孫つれてった時くらいしか使わない
元々アンドロイドTVが出る前に買った、EZCastの激安ドングルを使ってた
メモリ500MBくらいなんでAirplayを10分くらい流すと落ちる

FireStickのCPUは基本現行とかわらないし、リネーム商法でぼったくって儲けてるみたいなんで
1.5GBの4Kを設定用の4Kディスプレイに繋げてても十分動作軽い

ただUIが中華メーカーになったレグザのLinuxベースのがよく出来てる
動作はFireStickのがはやいけど

AppleTVも考えたんだけど4KのAirplayのために
保守期間が短いAppleTVにするのもなんだかね

>>190
1080pは普通にできるけど4Kのミラーリングいける?まじで?後で試してみる
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 15:57:49.28ID:qytBy5HY
家族のために頑張る人好き
2025/09/15(月) 17:18:39.95ID:Ti+qIHjr
>>174
これいつまで経っても治らないのけっこう鬱陶しいな
2025/09/15(月) 18:10:17.86ID:q6bQmO8O
Silkブラウザでヤフーニュース見てたらポップアップCM出る様になった
2025/09/15(月) 18:55:11.05ID:4G3jjKOv
家族のためにFire TVの更新をしない人好き
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 20:09:04.97ID:FTPOsJhA
twitchをテレビでみたいがためだけにFire TV Stick買うか悩んでるんだけど、そのうち新しいやつ出るならそっち待った方がいいんかな
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 21:09:38.96ID:dmw8rh6X
twitchの最適化とか相当時間掛かりそう
2025/09/16(火) 04:03:42.81ID:Z3SpBH3j
新しいの出ようが出まいがブラックフライデーまで待つのが普通だけど
今見られる環境じゃないならさっさと買った方が人生損しないと思うけど
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 05:37:08.36ID:Wl9d/Ptb
連休中に未使用新品の旧4KMAXが出てきた、現在は新旧両使いなんだがどうしたものか?
2025/09/16(火) 06:37:23.32ID:IhouJQC9
家にまだ予備で買ってた未使用の旧4KMAXが3個あるわ
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 08:58:34.81ID:Dq8nQsRB
旧4K Maxはドルビーアトモスをダウンミックスせずパススルーできる貴重なデバイスだから
アトモス環境ある人に高く売れるよ
2025/09/16(火) 09:49:16.08ID:qX1GhOSf
>>203
ドルビーアトモスをダウンミックスってどういう事?
2025/09/16(火) 10:22:12.04ID:3l+X43F8
>>204
今売られてる4K Max 第二世代は、ドルビーアトモスが5.1.2chにダウンミックスされる仕様
7.1.4chとかの再生環境があっても、SLとSBL、SRとSBR、TFLとTRL、TFRとTRRが
それぞれミックスされた同じ音しか出ない
つまり横と後ろは分離されず、天井も前と後ろが分離されず、5.1.2ch環境と同じになる
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 10:38:43.64ID:ro4wZjK3
必死ワロタ
2025/09/16(火) 10:42:40.86ID:FSmoro5J
ループしてんなぁ
2025/09/16(火) 11:00:19.68ID:3l+X43F8
必死もなにも、例えばスピーカーが2つあって音源はステレオなのに、
FireTVのせいで左右同じ音になってモノラルになったらイヤじゃない?
クソ耳だと片耳イヤホンでじゅうぶんかもだけど
2025/09/16(火) 11:05:53.51ID:7vs9e7yP
すぐ極論を持ち出すのはバカが使う詭弁の典型
2025/09/16(火) 11:33:04.63ID:EHJvH+7J
てか
棒にそこまでのクオリティを求める方がおかしくね?
2025/09/16(火) 11:40:41.71ID:+N9DCyMh
新型でも旧型でも好きなの使えばいいと思うよ
でも他人に自分の趣味を押しつけるのはマナーが悪いね
2025/09/16(火) 11:55:11.09ID:EHJvH+7J
サクサクなら何でも良いわ
2025/09/16(火) 12:37:19.39ID:qX1GhOSf
>>205
ありがとう
JBL BAR 1000 を買ったから新Maxに買い替えようかと思ってた
必要ないのね
2025/09/16(火) 12:44:46.57ID:3l+X43F8
>>210
クオリティを求めてるんじゃないんだよ
配信元から受信したデータをアンプにパススルー(何もしないで横流し)
して欲しいだけ
その方が機能はシンプルで部品も少なくて値段も下がる
なのにわざわざチャンネル数削減するようにして値段を上げてバカなのかと

>>213
サウンドバーなら関係ないから何でもいい
2025/09/16(火) 13:49:46.19ID:7iPR8odd
サポートが面倒だからいろいろ制限してるんだろうな
2025/09/16(火) 14:24:24.22ID:+N9DCyMh
「何もしてないのに壊れた」人多いから・・・
2025/09/16(火) 16:29:37.24ID:fz95fonc
オーオタが喚いてる7.1.2chってこれな
https://www.hometheater.jp/wp-content/uploads/2023/01/7_1_2ch.png

この環境がある奴だけ旧型4KMaxを買えばいい
そうじゃないなら新型買った方が後悔しない
2025/09/16(火) 17:49:37.24ID:ow/tFFsY
単純に7.1.2chの処理が搭載SoCやメモリ量では厳しいか若しくは他の機能に影響を及ぼすと判断したから新型の方ではダウンミックスする様にしたと考えるのが自然だわな
旧型の方で何か影響があるのかも知れないけどそんな環境の人が少ないから報告も上がって来てないだけだろうしね
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 18:08:15.49ID:3oNqjDaJ
仕様の都合じゃなくライセンス料の問題では知らんけど
まぁ自分はどっちでもいい派だけど
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 18:10:12.29ID:Hq1NRgmI
AVアンプ使ってりゃ文句は出るだろ普通
2025/09/16(火) 22:38:39.20ID:3l+X43F8
>>218
いやいやそんな処理すらせずにそのままパススルーすればいいんだよ
初代4K Maxではパススルーしてる訳だし
わざわざ処理してまで性能ダウンするなんてアホかってこと
2025/09/16(火) 23:04:50.78ID:jaISF/zG
親用に設定してたらsportsfireなんて野良アプリが
メジャーリーグの試合が見られるのがあった
テニスはJOKERTVを使ってたからSILKブラウザのブックマークに入れて
一通り設定完了

ホーム画面がウンコ来すぎてランチャーアプリ入れたくなる
FIreTV起動時にランチャーアプリを自動起動みたいなのって出来る?
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 23:51:18.21ID:vYx6xqEw
>>222
あんまり言いたくないんだが出来るぞ
カスタムランチャー入れるだけでも使い勝手がかなり上昇する
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 23:59:45.14ID:3WwFH+t6
WolfLauncherってなんであんな入手性悪いんだろ
2025/09/17(水) 00:10:03.80ID:SwgnbYgH
テニスのはJokerlives(略だった

>>223
デフォルトだとトップ画面半裸のジャニタレが出てて不快
宣伝だすのは我慢するけどせめて15くらいアプリ表示させて欲しいとこ

カスタムランチャーの方法調べてみる

>>224
TechdoctorUKの人がWolf luncherの開発者と一緒にやってるらしい
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 00:20:02.30ID:eTKNIaup
つい最近、外人が新たな方法を見つけてfire tvに限らずfireタブレットとかでも出来る。塞がれてたOTAの無効等も出来るようになった
2025/09/17(水) 00:29:27.47ID:SwgnbYgH
日本語ベースの情報が全然ないね
英語で探してたら起動時に自動で任意のアプリを立ち上げるアプリ+
ランチャーアプリの組み合わせがあった
https://troypoint.com/projectivy-launcher/

まだ試してないけどこれなら楽そう
2025/09/17(水) 01:04:09.55ID:SwgnbYgH
最新のFirestickだとADB経由でやらないといけないのか
https://www.reddit.com/r/firetvstick/comments/1lqnjad/guide_after_2_years_i_finally_got_firestick_to/

https://gist.github.com/k-spr/a92fcf5c9bf6a56388b7fb61cc7ddda2
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 01:09:03.82ID:gHS82YdK
まーだ基地外バトルやってんのか暇人
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 01:16:20.74ID:IN0+DyXT
そもそも音質に拘るような人はもっとスピーカーのいいテレビ使ってるだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 01:31:02.31ID:gHS82YdK
いるよな年取ると俺が正論で正しいからと他人を全否定する頑固爺、ヤダヤダ
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 01:33:44.19ID:gHS82YdK
まあそれだけ拘ってんなら予備も何本もストックしてるだろうから旧式4K MAXと死ぬまで心中してくれ、以上
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 01:46:42.35ID:d2lgkJHj
最新4K MAX
何の問題も無い、何が問題なんだ?
https://i.imgur.com/KWTXJzy.jpeg
https://i.imgur.com/QZNJBby.jpeg
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 01:52:38.96ID:vMnR9Efu
>>233
>>205
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 01:54:22.87ID:WZ8/jb6L
>>231
他人を全否定してるレスってどれ?
自分が知らない情報を書かれると自分が否定されたと思ってしまう被害妄想の病気なの?
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 02:19:35.80ID:rRMo5TAU
朝までやってろ基地外
2025/09/17(水) 06:20:38.20ID:LTnqMFYq
新型発表は9月30日かー
2025/09/17(水) 06:28:40.19ID:L+Yqm7ZP
>>237
なんか新情報出たの?何処に?
2025/09/17(水) 06:38:46.29ID:LTnqMFYq
アマゾンの新製品発表イベントは9月30日--「Kindle」や「Echo」など刷新か

https://news.yahoo.co.jp/articles/61e269e963f90124c035092ebb00b35af088e639
2025/09/17(水) 06:40:42.12ID:L+Yqm7ZP
>>239
おおサンクス
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 07:00:36.29ID:gPp9U5PE
お、プライム感謝デーの目玉商品なるか
2025/09/17(水) 07:09:10.02ID:ZZkkjw5U
でも昔と違ってお高いんでしょ?
2025/09/17(水) 07:58:34.33ID:DUCgwKs2
>>233
>>217の環境が生かせない!ってキモオタが騒いでるだけだぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 09:12:05.06ID:RN2YhwWY
底辺貧乏人って、なんで視聴環境にお金掛けてる人に対して攻撃的なんだろう
あ、そっか、単なる嫉妬か
頭使ってお金稼げばいいのに
あ、そっか、頭悪いのか
2025/09/17(水) 09:25:31.73ID:DO8bLTLh
>>242
昔の値段気にしてもしょうがない
現行の2代目3代目と比べて高いかどうかでしょ

あと新型でたら旧型の投げ売りがヤマダとかで始まるからむしろそっちがメイン
2025/09/17(水) 09:59:03.01ID:DUCgwKs2
7.1.2なんてstickユーザーの99%に影響ない様な機能だけ抜き出して
しつこく旧型の方が良いって言ってるバカが居るから嫌われてんでしょ
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 11:45:23.78ID:oagewB42
>>246
旧型の方がいいという人がいたらお前は何か困るのか?
自分が買ったものが否定されたと思って悔しくて耐えられないから攻撃するの?
2025/09/17(水) 11:58:52.21ID:RN2YhwWY
欠陥商品の第二世代4K Max勝ってしまった情弱底辺貧乏人がなんか喚いてるな
redditでもこの件が話題になってるけど第三世代ではパススルーに対応するだろうと言われてる
第一世代持ってる人は買い替えるなら第三世代まで待った方がいいよ

ちなみにホームシアターの市場規模は年々増加していて北米では65%以上の世帯にホームシアターがある
https://www.marketgrowthreports.com/jp/market-reports/home-theater-market-110336
2025/09/17(水) 12:03:27.73ID:kwKLAyKh
>>246
横からだが、2ch〜5.1.2chまでのシステムなら全く影響はない、7.1.2chだと少し影響がある
5.1.4や7.1.4chなど天井に4本以上設置するシステムの人は大きく影響する

なおAVアンプでサラウンド環境を構築してる場合、5.1.4chや7.1.4chを使っている人は結構居る
https://i.imgur.com/bwT2sXK.jpeg
サウンドバーでも最近は5.1.4や7.1.4対応品が増えてきた
https://i.imgur.com/DPdjmQL.png
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 12:14:10.62ID:3fFuHVvR
>>249
配信動画もアトモス作品が増えてきてるね
家電量販店でも立体音響の展示が結構ある
スマホも最近のは立体音響に対応してるし、
テレビならなおさらそういうのが標準になるんじゃないかな
2025/09/17(水) 12:24:19.67ID:oPScMzLH
>>250
それはメーカーやショップが売りたがってるもので客が欲しがってるもんじゃない
趣味レベルの機能を余計なコストかけて標準で載せる訳無いし初期のサラウンドが出てから何年経ってると思うんだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 12:36:12.18ID:EEnS2pmL
>>251
ソニーのブラビアは標準でアトモス対応だよ?
自分が知らないことが正しいと思い込むと恥かくよ?w
2025/09/17(水) 12:40:28.74ID:5YbER/OW
>>252
テレビのAtmos対応どうこうでAtmos語るのは恥かくからやめときや
2025/09/17(水) 12:40:32.80ID:RN2YhwWY
今時のテレビはGoogle TVとかが内蔵されてるからAVアンプ使わない人はFire TV Stickなんていらないだろ
AVアンプ使ってる人でeARCの相性がある人がFire TV Stickとかを使うんだよ
あとプロジェクターの人もだけどそういう人は当然AVアンプあるだろ
AVアンプ持ってないのにFire TV Stick買うやつっていったいどんだけ古いテレビ使ってんだ?
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 12:41:33.23ID:PYh22EEl
>>253
これから立体音響が標準になるという話でしょ
2025/09/17(水) 13:01:23.32ID:oPScMzLH
>>252
> 家電量販店でも立体音響の展示が結構ある
> テレビならなおさらそういうのが標準になるんじゃないかな

これに言ってる
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 13:19:06.27ID:QB1JqUOp
FireTV使う人ってホームシアター環境ある人が殆どだと思ってるんだけど
このスレには貧弱な環境しかない人が多いみたいだな
別にそれはそれでいいんだけど環境ある人を否定する意味が分からん
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 13:20:52.74ID:1ILHFIOJ
65インチや55インチのGoogleTV持ってない人用だろ
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 13:25:17.67ID:iC7hZsIV
つまり狭い部屋に住んでて大画面テレビ買えない貧乏人ってことだよね
だから音響環境あるお金持ちが憎いわけかw
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 13:39:33.09ID:1ILHFIOJ
いいや普通の有機ELテレビで、小さいのが55インチ、大きいのが77インチ
ミニLED液晶なら65インチが小さいテレビ
何か世間ずれしてる奴が多いな
2025/09/17(水) 13:40:01.86ID:5OrUHZ5x
2~3千円で買えた無印を使ってる人が大量に居るわけで所詮はその程度でしょ
とくにZ世代以降はそんなコスパの悪い趣味は持たない

音響設備(くわえて防音設備なり)一式完備なAVオタのほうが少ないはるかにマイノリティだと思うよ
いわゆるノイジーマイノリティの類だから自覚したほうがいい
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 13:42:22.78ID:9ecmW4Fg
>>261
貧乏人が必死だな
2025/09/17(水) 13:45:40.59ID:DO8bLTLh
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
 /      \  (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \   無論それで傷つくのは自分である
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、、___,j''      l
2025/09/17(水) 13:49:05.76ID:SQ2rra2K
無職同士仲良くやれよ
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 14:06:23.87ID:oSJ9VBU5
つまり>>261はノイジーマイノリティの類ってことか
2025/09/17(水) 14:29:32.95ID:kFyVfkR/
サウンドバー(3万円)は貧乏ですか?
2025/09/17(水) 15:08:29.84ID:FVMdp2bz
オタクの常識、世間の非常識ってのを理解したら?
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 15:41:20.93ID:gYGYNdCH
オタクって、意地でも外部スピーカー使わず低音質のテレビスピーカーで音を鳴らす、低音質オタクのことだよね
それは確かに世間の非常識だ
2025/09/17(水) 16:00:14.61ID:DUCgwKs2
本人は面白いつもりで書いてんだろうなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 16:59:55.12ID:Qg+KLqVA
普通ヘッドホンじゃろ
ポタクは恥ずかしくて音なんか出せんはずや
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 17:20:04.90ID:SXWCOIyt
何か久しぶりに確認したらAnime tvっでGitHub からなくなってるね
別にいいんだけど他にいいアプリはない?
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 17:41:58.48ID:Nykc1wux
今日も基地外バトル朝までやってろ
2025/09/17(水) 19:06:01.42ID:HlqZLsiv
>>262は貧乏人で>>264は無職ってことか
2025/09/17(水) 21:02:40.54ID:ewiifWGX
今日からアマプラで配信スタートの「ジェン・ブイ」シーズン2の音声はDolby Atmosだね
現在エピソード追加中の「ターミナル・リスト」新シーズンもAtmos、これは良い傾向だ

しかし広告フリー料金払っているのに、本編が直ぐに再生されないのは何とかならんのか
再生開始時に真っ黒な画面が20秒ほど続きその後再生されるが
あれって広告フリーじゃない人にCMを流す時間だよね?
2025/09/17(水) 21:12:25.51ID:SwgnbYgH
>>271
ググったらこんなんあった。freeとかのは悪いサイト
Best Anime Apps on FireStick [Free Subbed & Dubbed Shows]Black JosephVerified September 10, 2025
2025/09/17(水) 21:19:50.55ID:fnzs9YV4
>>274
あれ課金してなくてもなるよ
2025/09/17(水) 21:49:25.53ID:ezjG7RYw
>>273は貧乏人で無職ってことか
2025/09/17(水) 22:14:24.65ID:SwgnbYgH
テニスやスポーツも良い野良アプリ発見
RB
これならブラウザ無しで親が視聴しやすい
日本語字幕付きの映画も探したくなってきた

公式アプリとUIゴミだけどなんとかなるね
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 22:32:07.19ID:uo+9DiLB
いるよな年取ると俺が正論で正しいからと他人を全否定する頑固爺、ヤダヤダ

まあそれだけ拘ってんなら予備も何本もストックしてるだろうから旧式4K MAXと死ぬまで心中してくれ、以上
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 22:46:35.77ID:xW8s+P9U
そりゃあ可能だろうよ山奥の秘境、糞ド田舎でガンガン騒音垂れ流し自慢の基地外なら
普通はシアター組んでも夜中でも気兼ねなく楽しめるデジタルヘッドフォンが主流だからな
2025/09/17(水) 22:52:52.02ID:veAJ64MU
それだと>>277も貧乏人で無職ってことになるな
2025/09/17(水) 23:41:31.76ID:oHltn/Yt
プライムビデオが再生出来なくなったので完全初期化したら
Dolby Visionで再生出来るようになった
2025/09/17(水) 23:43:57.14ID:oHltn/Yt
>>282
ついでに音量も大きくなった
2025/09/18(木) 00:06:25.12ID:Ocqkunk1
と思ったら寝室のFireTVもプライムビデオだけ再生出来なくなってた
原因は何かの設定だろうけど判らない
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 01:06:20.77ID:yzhGLFUi
自分も今日プライムビデオだけ再生できない
再起とかしても無駄
仲間がいてよかった
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 01:19:45.13ID:yzhGLFUi
再生しようとするとトップ画面に戻される
広告ブロックがダメなのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 01:25:02.55ID:EmVeK9wq
スマートチューブにプレミアム公開のコメント表示機能ないのか……あれほしいよぉ
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 02:04:06.80ID:sIUVGxdN
こっちが本スレか
一応

AdGuard for Android TV買って入れたらTVerはカット出来てプライムビデオが広告始まったら落ちてホームに戻るようになった
それで
フォールバックアップストリームをなし
Bootstrapアップストリームを自動
にしたら広告飛ばせた
他にも弄ったけど多分この2つ
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 02:05:33.98ID:sIUVGxdN
>>286
それDNS入れたりAdGuardとか入れてたらなるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 02:43:08.41ID:yzhGLFUi
ありがとう
DNSいれてるわ
昨日まで見れてたのになー
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 08:01:11.71ID:oKc1I/kz
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射で旧式使いの奴が火消しする
2025/09/18(木) 08:02:06.83ID:Ocqkunk1
AdGuard DNS止めたらプライムビデオは直ったけどTverの広告が鬱陶しい
解決策はあるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 08:38:15.30ID:YLVe+S5+
消費電力を測って、何ワットで温度が何度になるとか
具体的に書いてくれないと、価格のプローバみたいな病気だよ
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 08:38:54.29ID:nYVT72dw
新型もなにも俺のは初代箱だが何の問題もないぞ。
2025/09/18(木) 08:42:34.30ID:E/Ezlqm3
>>292
Fire TV Stick 69本目 (ワッチョイ有り)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1732106917/197
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 08:51:18.09ID:YLVe+S5+
Xで Fire TV Stick 4K MAX でググると
初代と2代目の画質設定上げてる奴ぐらいで
熱いとか書いてる人は居ないな
2025/09/18(木) 11:38:24.08ID:tAxQiHAH
初代4K Maxが熱くなるなんて言ってるのは>>291の一人だけだよ
必ず「火消し」という言葉と共に書くから「火消し」をNGワード登録するといい
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 11:49:38.91ID:BpcNUO82
解決策なんていくらでも有るだろ
誰かのブログやら書き込みばかり参考にしてるから頭が回らなくなるんだよ

>>291
コイツかしらんがしつこすぎて気持ち悪い
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 13:15:49.07ID:e49bZ/Ly
初代4K Maxはゴミって言ってるインフルエンサー多いよ 爆熱だって
2025/09/18(木) 13:38:58.00ID:KO2zVqr5
>>281
お前がな
2025/09/18(木) 13:44:40.06ID:Db4A6mlw
煽り耐性が無くていつまでもムキに反応してるのもなんだか
ほっときゃいいのに

ホームボタンのキーアサインを変えるアプリとかある?
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 14:17:18.82ID:RNLUQ9z7
>>299
インフルエンサーw多いってアホかな?
ADBが塞がれてた時点でどっちもゴミじゃ

>>301
カスタムランチャーを調べて入れろ
2025/09/18(木) 14:24:30.84ID:feDSgrUi
>>301
そういう無自覚で荒らしてる自治厨こじらせてるレスが一番荒れる原因になるからやめてくれ
スレタイに沿った一文添えとけば糞レスしても許されるわけじゃないからね
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 15:20:00.72ID:555eloUz
>>288
設定 > ネットワーク > 低レベル設定
Fallback upstream servers → (None)
Bootstrap upstream servers → (Auto)
これでいいのかな?
2025/09/18(木) 17:09:22.81ID:7A8gmzbR
俺初代MAXだけど数年使ってて何の問題も無いけどな
2025/09/18(木) 17:30:08.07ID:Ocqkunk1
>>288
AdGuard for Android TVの入れ方が良く分からない
AdGuard永久版ライセンス(ファミリー)で使えるかな
2025/09/18(木) 17:49:58.23ID:DJAis7Zc
>>306
インストール方法公式に書いてるけど
あとパーソナルでもファミリーライセンスでいいみたいだけどよくある質問にライセンスはまずお試し一週間ドゾだって

AdGuard for Android TVには無料版がありますか?
いいえ、TV用AdGuardアプリはAdGuardライセンスでのみご利用いただけます。7日間の無料試用版が用意されております。

公式
https://adguard.com/ja/adguard-android-tv/overview.html
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 18:45:30.67ID:wXBHnqEk
CMを見たくないのもわからなくもないがお前らが不正にCMをカットする分普通に見てる俺たちが見る分が増えてるのを忘れるなよな
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 18:57:47.21ID:9Rp9gHS5
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射で旧式使いの奴が必ず火消しする
2025/09/18(木) 18:59:34.88ID:6qOa17+Z
>>309
熱々になってる事をいちいち確認してるん?
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 19:12:23.56ID:e49bZ/Ly
Fire TV Stick 4KをFire TV Stick 4K Maxに買い替えました。

Fire TV Stick 4K Maxは前モデルに比べてCPUやメモリがアップしており、動きがキビキビしています。

僕はNetflixやYouTubeを半日垂れ流しにするヘヴィな使い方をしてますけど、ヒートシンクなしでも、前モデルのようなフリーズや音ズレは今の所起こっていません。

とはいえ、触るとなかなか発熱しているので、ヒートシンクを貼り付けて放熱対策しました。
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 19:13:47.30ID:fAbl0FEM
>>310
>>309はずっと同じレスしかしないあたおかだから相手にしない方がいいよ
2025/09/18(木) 19:34:16.22ID:Db4A6mlw
>>303
耐性なさすぎ。1mmたりとも許容できない病気?
耐性無さ気な人がじゃれ合ってずっとバトルってるのも鬱陶しい

>>302
Wolfランチャーには入ってなかった
別のランチャー漁ってみる
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 20:43:16.68ID:afrfIQ74
>>288
いけたわ
Amazonマークが入るのって前からだっけ?
最初行けなかったけどDNSユーザールール編集もいるな

https://i.imgur.com/feZBDwZ.mp4
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 20:45:30.04ID:afrfIQ74
>>307
無料のだと無理だった
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 20:51:40.79ID:afrfIQ74
あ、ホームから使ったからAmazonマーク出るのか
今の所全く広告入らん
いつまで持つのか分からんけど
2025/09/18(木) 20:54:50.84ID:7V00ACGC
>>315
そうなのか
サンクス
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 21:06:16.31ID:afrfIQ74
因みにユーザールールのamazonvideo.comにチェックを入れる
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 21:55:07.41ID:PWg2ueMg
番組表死んでるのうちだけか?
2025/09/18(木) 21:58:12.47ID:fMayJXSC
adguard買うのと広告料払うのどっちがお得よw
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 22:45:11.76ID:SZQ6ui/u
3480円で永久買える
2025/09/18(木) 23:02:50.83ID:Ocqkunk1
日本はボッタクリだからUSサイトで買った
AdGuard Family 永久版(9台)  $39.99 USD
割引 -$24.02 USD
合計 $15.97 USD
Visa ¥2,465 JPY 支払い
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 23:37:54.42ID:29+e6oNM
keygen拾って入れたらカット出来たわ
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 00:06:25.56ID:Qx3pGVLD
もうすぐVega棒になっちゃうからなあ
2025/09/19(金) 00:18:22.06ID:LNzig5Aw
既存モデルはならんやろ
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 00:41:29.02ID:IhpQyTaE
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射で旧式使いの奴が必ず火消しする
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 00:42:35.97ID:cX48D8/g
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 00:57:07.21ID:yoCIYuSf
>>326
可哀想に、初期不良品買わされて心が病んでしまったんだね
2025/09/19(金) 03:53:31.30ID:nr1YpIY7
9月30日に新製品出るらしいし在庫処分なのかEcho Dot3980円予告だな
ホームシアターにどぞー
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 07:09:06.73ID:48QMjqA5
 Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
2025/09/19(金) 08:57:32.24ID:p9CQExxp
>>288
>フォールバックアップストリームをなし
>Bootstrapアップストリームを自動

設定にその項目が無いんだけど
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 10:46:22.73ID:P338+dyh
新製品発表後のセールで投げ売り価格くるな
恒例の旧型2台買うと大幅割引になると予想
2025/09/19(金) 10:52:46.59ID:ooWyG4gg
新型4Kmax安くなるの頼むぞ
2025/09/19(金) 10:54:29.48ID:OAGcrDtj
新型の目玉はcubeだから
他のはたいして進化しない
2025/09/19(金) 12:08:35.37ID:+Uk/CwuM
>>313
お前が耐性なさすぎ
5chに来ないほうがいい
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 13:40:16.45ID:N1CNO32b
AdGuard入れて2W/Kたった9/15から
プライムビデオ落ちまくるようになった
(お試し期間から9/15に永年ライセンス)
AdGuardアンインストールしても改善しないわ
改善策ないかな?キャッシュ削除はダメだった
多分データ削除でも同じかと思う
2025/09/19(金) 13:49:36.98ID:ooWyG4gg
初期化してみるしかないな
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 14:29:24.96ID:i+P7JyYR
広告拒否してると個体番号で焼かれFire Stickゴミと貸す
2025/09/19(金) 14:44:28.71ID:2I6g4Dub
>>338
それでいいんやない?
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 18:41:28.04ID:mldwllTG
アドガがアマプラと干渉してんの?
2025/09/19(金) 21:57:21.84ID:ooWyG4gg
なんとなくライセンスが競合して悪さしてんじゃないのって感じするな
知らんけど
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 01:42:49.63ID:tUD3s3qw
情弱ばっか
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 02:39:20.38ID:tM6B/w5/
僕プライムセールでVega棒買うんだ
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 03:32:48.84ID:zt4v3Cll
VEGAに望むのは一にもニにもサクサクな事 リモコンの操作感が良くなる事 USBとSIMとSSDあれば尚可だけど無いんだろうな
2025/09/21(日) 04:46:02.94ID:HDBx45sz
>344
勝手に言ってろよ
そんな物だといらんわe
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 13:03:34.94ID:G6bUEO2+
Android OSのも出るみたいだけどapk入れられなくなるからな
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 13:12:01.81ID:zt4v3Cll
>>346
え、そんな保険掛けてるのか
2025/09/21(日) 13:54:44.94ID:k9suGEKx
>>347
馬鹿がこれの事曲解してるんだろ

Playストア外のAndroidアプリ、今後は開発者認証が必須に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2041884.html
2025/09/21(日) 14:10:49.44ID:vMmoOfLF
>>348
これをどう読み取ったらapk入れられなくなるって解釈になるんだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 14:10:51.31ID:Dnon9NsN
不明なアプリのインストールの許可を出来なくするだけで無理になるから
終わりだろうな
2025/09/21(日) 14:25:18.65ID:iQgwWWym
https://www.youtube.com/watch?v=jZQBVU8Nnbo&t=111s
動画参考にしてProjectivy Launcherインストール
Launch on Bootもインストールして
FireStick起動時にProjectIvy Launcherが立ち上がるようになった

FirestickのリモコンのホームボタンをPorjectivy Launcherに指定するキーリマップソフトみたいなのが
探せない
誰か助けて!!
2025/09/21(日) 16:27:26.73ID:HDBx45sz
>>351
そんな動画を参考にしなくてもカスタムランチャーは簡単?に導入(起動)出来るぞ。動画は見てないけど
もっと最近の出来事を調べなさいな
2025/09/21(日) 16:40:46.33ID:iQgwWWym
カスタムランチャーのFirestick起動時の自動起動は出来たから問題ない
ホームボタンのキーリマップの話なんだけど
このスレ住民って知ったかばっかりで質問に答えられない人多くね?
>>352 とかヤフー知恵く袋並の回答だし
2025/09/21(日) 16:47:13.23ID:pCreSck8
>>353
根性曲がってるのは Cube のあいつとかひとりかふたりだと思う
2025/09/21(日) 17:20:56.82ID:kA5Gbf5L
ベガはどうにもならんから逆にどうでもいいけど既存モデルはどうなるんだろうな
android14ベースにアプデされたら既に入ってるサイドロードアプリも起動できんくなるんか?
2025/09/21(日) 17:22:34.95ID:5d5COG1Y
YouTubeやアマプラなど主要なのが使用出来れば一般人には充分でしょ
2025/09/21(日) 17:29:45.58ID:HDBx45sz
>>353
お前が無知なだけだぞ。そもそもホームキーをリマップして何がしたいの?
ここにいる奴等でホームキーのリマップ出来る変えれるのは居ないと思うけどな。擬似的になら可能だけどする意味ない
2025/09/21(日) 17:30:50.56ID:HDBx45sz
>ホームキーのリマップが出来るは居ないと思うけど
2025/09/21(日) 17:32:57.10ID:vMmoOfLF
アベマ、ネトフリ、tver、unext、dmm
この辺が追従してくれるかどうかでしょ
2025/09/21(日) 17:41:54.58ID:iQgwWWym
日本人向けの海賊コンテンツってアニメ意外あんまないね
英語やっといてよかった
昔みたいに悪いことやって金稼ぐ人いない

>>354
そんなにいるの?5ちゃんの専門板の末期感も半端ない

>>357
読解力もない、知識ないから何も答えられない知ったか
何も知らないなら毎回知った風のレスしなきゃ言いのに
ヤフー知恵袋の無知な回答者丸出し
2025/09/21(日) 17:45:16.70ID:HDBx45sz
>>360
で、ホームキーをリマップして何をするの?
その知恵袋より無知なお前がw
2025/09/21(日) 17:50:02.95ID:iQgwWWym
このあたり読めばホームボタンのリマップいけるか

https://xdaforums.com/t/workaround-to-remap-home-key.4527599/
Hello! So I gave up a lot of time ago on having a custom launcher that was opened automatically instead of the stock launcher, but a while ago I thought about a way of using adb logcat to catch the events that launch the stock launcher and replace it with Wolf Launcher (or any other app, actually).

Disclaimer: this method requires a home server where you can run a docker instance or a bash script. It does not work directly inside FireTV.

I have not noticed any performance degradation in the firetv itself, and the latency is almost unnoticeable, to the point I can't even see a frame of the stock launcher (check video below).
I have put together a little script that will run a docker ubuntu instance, in which I then run this command:

./adb logcat '*:I' | grep --line-buffered "ActivityManager: START u0 {act=android.intent.action.MAIN cat=\[android.intent.category.HOME\] flg=0x10[0-9]00000 cmp=com.amazon.tv.launcher/.ui.HomeActivity_vNext" | xargs -I {} ./adb shell am start -n com.wolf.firelauncher/.screens.launcher.LauncherActivity


It will look for lines in the logcat that start the activity "com.amazon.tv.launcher/.ui.HomeActivity_vNext", which happens whenever you tap the home button or choose a firetv profile.
Then it sends a command to open the Wolf Launcher (am start -n com.wolf.firelauncher/.screens.launcher.LauncherActivity).

It can be modified to either listen to other action, or to launch any other app instead of the Wolf Launcher. Hope it's usefu

>>361
知ったかには関係ない話
2025/09/21(日) 17:53:15.05ID:HDBx45sz
>>360
無知なお前に教えてやるよ
今は、

https://i.imgur.com/giPC6Ui.jpeg
2025/09/21(日) 17:55:16.48ID:HDBx45sz
>>362
いつの話してるのwww
2025/09/21(日) 18:38:18.02ID:iQgwWWym
>>363
普通にアプリ設定するだけでfire stick起動時にランチャーが起動するから
面倒なことする必要ない
ヤフー知恵袋回答者まんまだ。コミュ障?
2025/09/21(日) 18:40:09.44ID:iQgwWWym
スレで知ったかした小出しレス
実は質問の意図もわからんコミュ障
解決した内容を回りくどい方法で披露
アホかと
2025/09/21(日) 18:46:58.02ID:HDBx45sz
>>366
無知な癖に知恵袋だと言った相手に馬鹿にされてそんなに悔しかったの?
どうして363をするのかも知らんのだろうな
357で擬似的に可能って言ってるのに>>361でお前これ知らねーだろってドヤ顔だしwww

素直にごめんなさいって言える方が良いと思うぞ
2025/09/21(日) 18:51:30.50ID:HDBx45sz
どうでも良いけど>>362でドヤ顔だな

すごいのは発見した外人だからな
2025/09/21(日) 18:56:28.96ID:iQgwWWym
コミュ障が吠えてるw
知ったかしてこのスレで優位性保ちたい。でも回答する能力は0
スレは過疎になるばかり
チンケなメンタルなら、どっかスレ立てて一人で引きこもってればいいのにw
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 19:03:47.49ID:SYMd0Rp/
どっちかと言うと知ったかは>>369
普通の人はどうでもいいので他でやって
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 19:06:12.47ID:ZMWW5jIR
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
2025/09/21(日) 19:08:16.76ID:HDBx45sz
どこをどう思ってスレで優位性に保ちたいと思ったの?お前に検索する能力が無いだけじゃねーの?調べたらすぐ出てくるのに
2025/09/21(日) 19:09:55.89ID:DaAAK5zP
>>371
それを書くと必ず火消しのめ組が出動する
2025/09/21(日) 20:07:13.83ID:HDBx45sz
353 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/09/21(日) 16:40:46.33 ID:iQgwWWym
カスタムランチャーのFirestick起動時の自動起動は出来たから問題ない
ホームボタンのキーリマップの話なんだけど
このスレ住民って知ったかばっかりで質問に答えられない人多くね?

このスレを見てる奴等を馬鹿にした書き込みしてる奴を相手にした自分が馬鹿だったわ


>チンケなメンタルなら、どっかスレ立てて一人で引きこもってればいいのにw

>>313ってお前だな
ブーメランパンツ刺さってるぞ
2025/09/21(日) 20:46:45.01ID:cJjS+L+A
今のやり方使ったらオリジナルのランチャーの設定で問題出るんじゃなかったっけ
2025/09/21(日) 21:05:15.63ID:iQgwWWym
アプリ使ってのランチャー起動は全然問題ない
2025/09/21(日) 21:05:37.03ID:iQgwWWym
>>370
え?なに?ここは常連がネチネチやるとこなん?
気持ち悪い
2025/09/21(日) 21:06:11.92ID:iQgwWWym
常駐の奴らスレで何やってんだよw
2025/09/21(日) 21:09:11.34ID:iQgwWWym
毎日4K maxから熱が出る書き込みする奴待ち構えてるのがニッカナの?
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 21:14:50.38ID:haY7WhqB
アプリボタン置き換えるやつ復活しませんか?ってコメントしたら一応検討するみたいな返信もらえたわ
前のを削除してないから自分は今現在も使えて大丈夫だけど、新規でも使えるようになるといいなぁ今のリモコンu-nextになってるし
2025/09/21(日) 21:20:18.53ID:HDBx45sz
>>375
>>363のカスタムランチャー入れてからのコマンドはオリジナルのランチャーは無効化してないので設定やアプリストアには問題が出ない
問題が起きるのは無効化した時とランチャー入れて無いとき
ついでにアップデートの無効化等をやっておくと良い。あんまり丁寧に教えて起動出来なくなったって自分にクレーム言われても嫌なのでその辺は調べて

外人は丁寧に説明してるし解らないことは質問すると丁寧に教えてくれると思うよ

ID:iQgwWWymって知ったかだし気持ち悪い奴だな
2025/09/21(日) 21:46:57.61ID:iQgwWWym
リモコン分解してホームボタンをショートさせて
ジャンパー線でショートカットに直結しようとしたら
ボタン部分の設計は日本のリモコンと違って金かけてる設計だ
日本の家電も見習うべきレベル

>>381
おい、コミュ障
読解力もないし、元々人に説明すらできん
知ったかだから当然出来ない。
そりゃスレから人消えるわ

誰かが質問しにくりゃヒントも出せない
能力0w

スレに常駐して待ち構えて
役に立たんレスしてる暇あったら
人と会話したほうが良いぞw
頑張れ。会話する相手がいないから常駐してんだろうけどw
2025/09/21(日) 21:47:37.55ID:iQgwWWym
気持ち良い常駐無能の書き込みw
こりゃ初心者が気持ち良すぎてよりつかんわw


345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/21(日) 04:46:02.94 ID:HDBx45sz
>344
勝手に言ってろよ
そんな物だといらんわe
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/21(日) 16:27:26.73 ID:HDBx45sz
>>351
そんな動画を参考にしなくてもカスタムランチャーは簡単?に導入(起動)出来るぞ。動画は見てないけど
もっと最近の出来事を調べなさいな
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/21(日) 17:29:45.58 ID:HDBx45sz
>>353
お前が無知なだけだぞ。そもそもホームキーをリマップして何がしたいの?
ここにいる奴等でホームキーのリマップ出来る変えれるのは居ないと思うけどな。擬似的になら可能だけどする意味ない
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/21(日) 17:30:50.56 ID:HDBx45sz
>ホームキーのリマップが出来るは居ないと思うけど
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/21(日) 17:45:16.70 ID:HDBx45sz
>>360
で、ホームキーをリマップして何をするの?
その知恵袋より無知なお前がw
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/21(日) 17:53:15.05 ID:HDBx45sz
>>360
無知なお前に教えてやるよ
今は、

https://i.imgur.com/giPC6Ui.jpeg
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/21(日) 17:55:16.48 ID:HDBx45sz
>>362
いつの話してるのwww
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/21(日) 18:46:58.02 ID:HDBx45sz
>>366
無知な癖に知恵袋だと言った相手に馬鹿にされてそんなに悔しかったの?
どうして363をするのかも知らんのだろうな
357で擬似的に可能って言ってるのに>>361でお前これ知らねーだろってドヤ顔だしwww

素直にごめんなさいって言える方が良いと思うぞ
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/21(日) 18:51:30.50 ID:HDBx45sz
どうでも良いけど>>362でドヤ顔だな

すごいのは発見した外人だからな
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/21(日) 19:08:16.76 ID:HDBx45sz
どこをどう思ってスレで優位性に保ちたいと思ったの?お前に検索する能力が無いだけじゃねーの?調べたらすぐ出てくるのに
374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/21(日) 20:07:13.83 ID:HDBx45sz
353 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/09/21(日) 16:40:46.33 ID:iQgwWWym
カスタムランチャーのFirestick起動時の自動起動は出来たから問題ない
ホームボタンのキーリマップの話なんだけど
このスレ住民って知ったかばっかりで質問に答えられない人多くね?

このスレを見てる奴等を馬鹿にした書き込みしてる奴を相手にした自分が馬鹿だったわ


>チンケなメンタルなら、どっかスレ立てて一人で引きこもってればいいのにw

>>313ってお前だな
ブーメランパンツ刺さってるぞ
381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/21(日) 21:20:18.53 ID:HDBx45sz
>>375
>>363のカスタムランチャー入れてからのコマンドはオリジナルのランチャーは無効化してないので設定やアプリストアには問題が出ない
問題が起きるのは無効化した時とランチャー入れて無いとき
ついでにアップデートの無効化等をやっておくと良い。あんまり丁寧に教えて起動出来なくなったって自分にクレーム言われても嫌なのでその辺は調べて

外人は丁寧に説明してるし解らないことは質問すると丁寧に教えてくれると思うよ

ID:iQgwWWymって知ったかだし気持ち悪い奴だな
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 22:05:24.94ID:JaQAY/mg
ID:iQgwWWymは何と戦ってるの?
ID:HDBx45szに負けてるからって暴れてる様がThe 5chって感じで楽しいぞ🤣
もっとやれや🤣🤣🤣
2025/09/21(日) 22:07:03.20ID:iQgwWWym
初期設定と戦ってるけど
もう終わりそう
後はランチャーをクラックしておしまい
2025/09/21(日) 22:19:12.20ID:HDBx45sz
>>385
そんなレベルでよく人に知ったかとか言えるレベルだなwランチャーをクラックってどうやるのwww


>リモコン分解してホームボタンをショートさせて
ジャンパー線でショートカットに直結しようとしたら
ボタン部分の設計は日本のリモコンと違って金かけてる設計だ
日本の家電も見習うべきレベル

↑なんかやってますよ的な書き込みしてるけどアホ丸出しじゃないですかw
>>375にも知ったかなレスしてるし
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 22:32:05.35ID:MomIaQGR
>>385
君はもう書き込まない方がこれ以上恥をかかなくて済むと思いますよ
2025/09/21(日) 22:47:46.54ID:iQgwWWym
>>386
なんか興奮してるみたいだけどコミュ障に興味ないんだな
陰キャは懐くなよ、気持ち悪い

>>387
実家の親向けの設定だからアップデート有り、
ADB経由で弄らず設定したい縛りでやってる
ちょっとしたタイミングで動かなくなるとメンテだるいし

自宅は子供含めて全員キーボード使う方が速いから
テレビにはmacmini繋げてホームサーバ的に使ってる

Amazonが出してるFireTVでこれだけ違法動画関連が野放しなのはまずいね
と思ったら名指しで批判されてる記事がいっぱいでてくる
https://www.bbc.com/news/articles/cp3n7dx2174o
2025/09/21(日) 22:55:09.65ID:iQgwWWym
スレにいる玄人さん達はFire Stickを何の用途につかってるん?
海外のスポーツ?映画?アニメ?

使いこなせる人ならFireStickとかより
MiniiTXの静音PCにKodi入れたほうが良さげじゃない?
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 23:43:04.72ID:P5LfDe7N
玄人じゃないから映画見たりつべ見てる
2025/09/22(月) 00:12:36.15ID:kEebfcnj
PCの方がーとか言うとまたatmosさんが出るぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 00:27:11.72ID:+OnLCS6H
もうベガ棒の話題が中心になるべき
2025/09/22(月) 00:33:32.39ID:uncCbLj8
まだ公式に発表されてもない噂なのに
2025/09/22(月) 00:44:35.18ID:q+Lu80i3
プライムデーでセール来たな
新製品でるのかわからんけど無印2980円4k5980円MAX7980円


つでに尼プラの広告対策のまとめ

AdGuardのAndroidTV版をインストなるべく新しめの入れる
いまの最新はadguard-4.11.TV.apkだったかな

設定 > ネットワーク > 低レベル設定
Fallback upstream servers → (None)
Bootstrap upstream servers → (Auto)
ユーザールールのamazonvideo.comにチェックを入れる

AdGuardを安く買うには>>322
Family版だと9台の端末で使えるので何かとお得
2025/09/22(月) 00:45:14.04ID:q+Lu80i3
プライムデーじゃなくてプライム感謝祭か
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 02:22:03.09ID:HxeeseJv
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
2025/09/22(月) 11:09:30.50ID:/dLbLFjF
>>394
AdGuard for Android TVの設定にネットワークが無いよね
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 12:19:02.55ID:ADzNFtL6
旧ver.まであった
ローレベルにするとアマプラは
カクカクする
他の者は知らんが俺はそうなった
細かい設定が足りてないのかも
知れん
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 15:50:55.71ID:ADzNFtL6
fire tv stick 4k maxに旧V4.9.50
入れ直してみたが もう表示しなくなっていた
原因は不明だが先日fire tvがアップデート
されたからか?スマホでは問題ないんだがな
2025/09/22(月) 19:24:15.15ID:1HSYSbVI
Fire TVでAppleTV+視聴すると1日かそこらですぐログアウトしてしまうのはなぜだ
他の端末ならそんなことないのに
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 20:31:28.28ID:7QJnm5x4
タブに入れたadguradだとここにローレベル設定がある

一般設定>詳細設定>ローレベル設定
2025/09/22(月) 20:37:47.16ID:+KOKnudz
>>400
Redditに同じ質問があって
FireSTickとAppleTV+の設定で
アップデートにチェックを入れる

データとキャッシュのクリアも必要
クリア後は一度AppleTV+がログアウト状態になるけど
ログイン関連の問題が解決するらしい

https://www.reddit.com/r/firestick/comments/1m0ut0o/firestick_keeps_logging_me_out_of_appletv/

>>390
清く正しい使い方

>>391
変な住民が多いスレだね
2025/09/22(月) 20:50:05.45ID:1HSYSbVI
>>402
試してみます
ありがとう
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 20:51:14.16ID:j8f4G3Xc
>>401
AndroidTV版だと詳細設定の項目がない
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 22:25:34.65ID:mspjHsfG
>>402
きのう散々このスレで暴れてるのに、おめぇは自分がマトモだと思ってるのか??
2025/09/22(月) 22:53:16.98ID:+KOKnudz
小遣い稼ぎになりそうなのに
悪いことする用途だと日本語の情報が全然無いね
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 23:22:49.58ID:vr+69RW9
AIで検索、AIで翻訳
2025/09/23(火) 15:08:58.28ID:5Ot0BN4y
まーたプライムビデオがクソプレーヤーにしやがった
2025/09/23(火) 19:03:44.01ID:6DvGKhZM
kindleもクソアプリだし
アプリ作るの下手
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/23(火) 21:21:26.81ID:yK46wUiD
>>409
君が作ってやれや
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 00:41:16.42ID:EJGW+2iG
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 00:42:28.12ID:tD3ABMQD
 Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
2025/09/24(水) 01:53:02.68ID:C2Emo7se
旧4kMAXでアプデ確認したら強制的に
インストールされた(システムコンポネ)
前は、DL後にインストールするか確認あったはず
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 16:33:09.11ID:LdMW7GKn
あれ?
プライムビデオの仕様変わったよね?
これじゃリモコンの3本線の意味ないじゃん
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 08:29:12.71ID:Dn9BBi2Q
面倒だからホームからプライムビデオにしてくれよ
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 12:06:30.69ID:+CPHMlIY
スカパースティックなるものをタダでもらえてラッキーとか思ってたら11/30でサービス停止とか言われたw
中身androidだからfire stickと同じように別室でsmart tube使うのに便利ね、と思ったんだが…
スカパー部分だけ使えなくなるという意味だと信じたい。
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 12:28:34.32ID:UyqoU+Vq
>>416
世界テレビ見るのに丁度いいかも
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 15:58:18.44ID:Q/L6SIQa
俺もモニターで貰って使ってみたけど、アンケートに事業として成り立たないから辞めたほうが良いと書いたんさけど、マジに終了になったか(笑)
元々androidだけど、誰かノーマルなandroidにしてくれんかな、今だとNetflixも入らんよね
haruka入らんかと引っ張り出してきたけどあかんかった
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 18:32:29.67ID:yEXYq5Iq
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。

 Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 19:20:24.06ID:na6yNdxB
silkでポップアップが出てくるようになったんだけどブロックする方法ない?
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 19:35:40.83ID:B08Lpx70
NGワード:ヒートシンク必須
関係ないスレにも書き込んで、もはや病気だな
2025/09/25(木) 21:06:45.76ID:kk/s6+XW
「火消し」もNGワードにするといいよ
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 21:57:18.05ID:ChuOohJC
ヒートシンクで消防車出動は草
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 00:47:45.61ID:m1seKg7p
旧4K MAXは熱くなるよね
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 01:42:03.48ID:oiNBX0VA
アッチッチ
2025/09/26(金) 01:46:47.38ID:1NuK9VzF
>>424
よく聞くけど異常が起きた時しか確認しないから知らねぇよ
4,5m 離れたテレビの裏をいちいち見るのめんどくせぇし
2025/09/26(金) 07:16:38.79ID:8COLUXgm
延長ケーブル使ってて熱々はない
使わなかったら現行でも熱々
2025/09/26(金) 07:41:21.83ID:LrE9D4qg
ウチも初代MAXだけど延長コード使ってるから全然熱くならないぞ?
TVに直挿ししてると熱くなりそうだけど
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 09:01:56.17ID:V8yfCZTX
熱くなるって言ってるのはアタオカ一人だけだよ
2025/09/26(金) 10:52:51.40ID:unVmM5En
>>424
シルクが落ちたから再起動したらHeatと表示されて起動出来なかった
2025/09/26(金) 11:52:33.23ID:umIKYKlr
エアコン使ってないんだろ
どんな電気製品も壊れるわ
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 12:16:16.23ID:kPNz+jef
このサイトでもオーバーヒート対策は直刺しじゃなくて延長ケーブル使えやって書いてるな
それかテレビのサイド側の HDMI 端子に繋げと
空気の流れ大事!

How to Fix FireStick / Fire TV Overheating Problem
Last updated
May 2, 2025By
https://www.firesticktricks.com/firestick-overheating.html
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 12:26:01.70ID:mbFS7vtW
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。

 Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 12:27:49.95ID:0LboI0qs
延長コードは常識

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 12:35:41.73ID:1bEwQEml
Ad DNSアドレス変わったん?
TVerの広告突き抜けて来るじゃん
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 14:43:05.44ID:u6GZD803
AdGuardとか入れないとTVerも無理だな
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 18:36:48.31ID:V8yfCZTX
旧4K Maxは全く熱くならない
熱くなるのは初期不良掴まされたあたおか一人だけ
そのあたおかは4K Maxにヒートシンク付けたwww

この事実を書くと脊髄反射でなぜか新式使いのあたおか一人が必ず必死に火消しする
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 18:58:04.54ID:KD/J2dxZ

Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。

 Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。

延長コードは常識

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 20:28:12.54ID:V8yfCZTX
↑ほらね?
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 10:35:18.14ID:b9PJu6re
OTA等のブロックが出来るようになったのなら2代目MAXを買って寝かせておけばよかった
音にこだわりも無いしADBが使える前のMAX2なら今なら先代MAXを超えたぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 11:35:14.96ID:5PJ+u1CK
この事実を書くと脊髄反射でなぜか消防署の奴が必ず必死に火消しする
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 12:15:16.29ID:q+iIywnd
AdGuard for Android TVの存在今知った
でもこれでアマプラのCM除去出来るのか?
2025/09/27(土) 12:21:22.88ID:IjheSCb7
ちょい上のログぐらい嫁よ
10日も経ってねぇぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 13:10:12.17ID:om+pUGob
>>441
今はどっちもADBが塞がれてるのでどっちが上とかないが未使用の先代MAXが手に入るならそっちの方がいいのには変わりない
2025/09/27(土) 13:37:05.69ID:Mb6732FJ
>>444
先代MAX2台持ちで良かった
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 14:50:53.86ID:snd1/u4h
え、何
アマプラにアドガ効くの
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 15:00:54.52ID:4ijE/C/r
証券口座の乗っ取り外付けチューナー使ってたみたいだけど
これも含まれるのかな?
2025/09/27(土) 15:11:19.32ID:bU18cDSz
30日にAIバージョン発表されるか楽しみだな
テレビのレグザのAIは凄い良い感じだ

話しかけるとレグザが答えてくれる!レグザAIボイスナビゲーターが対話形式に対応!
https://www.youtube.com/watch?v=qaj_hcJskm4
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 15:57:35.45ID:mXxA+zSQ

Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。

 Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。

延長コードは常識

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 22:43:59.72ID:q+iIywnd
FireTV 4K第1世代使ってる
Adguard for AndroidTVをインストールしようとしたら
パッケージの解析で問題が起きたと出てインストール出来ないのですが
2025/09/27(土) 22:52:32.24ID:Mb6732FJ
>>450
どんな方法でインストールしたの?
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 23:31:15.86ID:1V1+YmyT
>>450
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1732106917/204
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 23:38:19.71ID:q+iIywnd
>>451
DownloaderでAdguard for AndroidTV公式経由でインストールしたのですが

>>452
ありがとうございます
こんな罠あったんか、全然知らなかった。
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 05:53:44.56ID:FLUQEyuc

Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。

 Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。

延長コードは常識

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 10:40:10.65ID:zxWU/ch0
次安く買えるセールいつ?
2025/09/28(日) 10:47:03.45ID:3JAwbHjP
>>455

https://i.imgur.com/2Tplnx4.jpeg
https://i.imgur.com/RvweFDt.jpeg
https://i.imgur.com/d3Uj741.png
2025/09/28(日) 11:08:07.14ID:cIw/dYTY
10月のプライム感謝デーで新がでて旧になる現行品は投げ売り予定
予告では無印2980円4k5980円MAX7980円
ポイントがどうなるかだな
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 11:26:18.16ID:Bk0hPuvB
MAXの話しはよく出るけど4Kてどうなん?
2025/09/28(日) 11:36:14.09ID:3Pqx/PKj
実はストレージ容量と6e対応以外たいした違いはない

4K
メモリ2GB
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6

MAX
メモリ2GB
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e

一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル
アプリ大量に入れる予定があるならMAX買うといい
2025/09/28(日) 11:48:36.73ID:cIw/dYTY
スペック最重視ならCube買っておけばいい
Stickが4コアなのにたいしてCubeは8コアで性能はダントツ
プライム感謝デーで13,980円の予定
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 11:52:25.22ID:m4m/8dp3
新型はいい加減にTypeC端子、タッチパネル、USBマウスキーボードに対応してくれよ
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 11:53:11.57ID:m4m/8dp3
>>461
USBじゃなくてbluetooth
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 12:03:13.48ID:7IJYVtwG
>>459
なるほど俺環なら2000円安い4Kでじゅうぶんそう ありがとう
2025/09/28(日) 12:27:28.31ID:cIw/dYTY
あとヤマダ.comで投げ売りするとたいてい尼の安売りより安くなるんでそっちも要チェック
2025/09/28(日) 12:40:14.79ID:5PVIf7te
>>460
コア数の違いで何が変わるの?
メモリが多い方がサクサクなのはPCでもわかるけど
2025/09/28(日) 12:45:39.12ID:3JAwbHjP
Cube はゴロンとしてて邪魔なのだ
テレビにぶら下がって隠れる Stick がいい
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 12:53:28.95ID:tQSxWzN2

Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。

 Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。

延長コードは常識

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 13:25:49.15ID:hYokOH6B
次のリモコンはTVの入力切替付けて欲しい
2025/09/28(日) 13:27:44.35ID:ax0ArUiV
俺の初代4K MAX はOS7(android9ベース)なのでアプリがついてこなくなる可能性が気になってきた。
>>459 を見ると4Kでも十分みたいなので4K 買っとこうかな。
2025/09/28(日) 13:56:36.86ID:Eo4wGcmk
>>458
付いてくるリモコンが違うみたいなんでMAXの方が良いかも
2025/09/28(日) 15:50:31.54ID:jYrjv7U2
リモコンの違いなんて「最近のアイテム(タスク)」ボタンと「設定」ボタンが追加されているだけだぞ
「設定」ボタンもダイレクトに設定画面開けるわけじゃないし
ボタン増えた分長さもふえてリモコンでかくなるのが結構デメリット

多機能なリモコンにこだわるならProリモコンを別途買ったほうがいい
サイズはほぼ変わらない
2025/09/28(日) 16:19:45.26ID:cIw/dYTY
設定ボタンはクイックメニューを開くだけだな
設定って名前は機能的に合ってないと思うしホームボタン長押しで代用が効く
2025/09/28(日) 23:04:23.97ID:FjB+7B5s
在庫処分&大型セールなのにしょぼくないか?
一昨年だったかにあったノーマルと4kMAXを同時注文すると何故か6000円になったっていうあのバグセールくらいの事やれよ
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 02:51:31.58ID:c4kYgJes
>>438
最新って現行機ってこと?
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 03:49:17.18ID:Y8VnWBiO
>>474
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW37QY2V/
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 04:19:57.55ID:azyRtkfo
>>459
> 一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル

必死のインチキ自演工作ワロタ
メインの画像処理 GPU が30%ダウンで誤差レベルとか笑、腹が痛いw

Graphics Processing Unit
グラフィックス プロセッシング ユニット

4K
メモリ2GB
CPU クアッドコア 1.7GHz
GPU 650MHz
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6

4K MAX
メモリ2GB
CPU クアッドコア 2.0GHz
GPU 850MHz
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 04:28:18.02ID:azyRtkfo
【速報】Amazon、4GB RAMと32GBのストレージを搭載した新型「Fire TV Cube」を9月30日に発表か
https://taisy0.com/2025/09/28/215714.html
2025/09/29(月) 05:15:16.00ID:un2MhzRQ
>>477
貼るんなら元ネタの方を貼れよ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 06:23:05.66ID:5rAJ5qsc
>>476
スペック厨ならcube買え定期
2025/09/29(月) 06:48:00.73ID:p8AtYtbW
5年使うつもりならcube
stickタイプとはまるで安定感が違う
使ったことないけど
2025/09/29(月) 07:23:33.85ID:un2MhzRQ
>>480
cube2,3持ってるけど言うほどそんな変わらんぞ
2025/09/29(月) 08:10:08.99ID:pKHqB6rn
結局動画配信見るだけだとスペックの差はほとんど感じないんだよな
2025/09/29(月) 08:11:59.45ID:p8AtYtbW
5年前のstickで同じこと言える?
2025/09/29(月) 08:29:23.79ID:kfTmRmq0
5年前の4K初代MAX初代とかでもあんまかわらん
というか不満ないから使ってる奴多い
メモリ1GBの無印はさすがにもっさりだから買い換えた方がいいと思うが
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 09:15:01.37ID:QHSbrKdB
初代4kと第3世代がramが0.5GB違うだけでその他はほぼ一緒なのに、ギビキビ感が全然違う。今の無印もう少しram増やしてくれればいいのに。
2025/09/29(月) 10:15:11.00ID:qwX2vF/7
初代の4K 1.5GBだけどこの動きなら十分だと思う
4Kモニタ使ってても問題ない
性能が随分前から頭打ちだから儲けに走ってる感がある

XiaomiとかのはCPU性能上げてる
でもメモリ2GBだから動画再生ならこんくらいのメモリで十分なんだろうね
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 10:35:27.74ID:xa+NDHR7
家でcube旅行とか出張でstick
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 10:52:05.75ID:3arYBjvt
次買うのはベガ棒と決めてるので早く出してくださいませ
2025/09/29(月) 10:56:45.56ID:PDsae3t6
よくstickタイプなら旅行に持っていけるみたいなレビューとか見るけど、旅行先でstickなんて使いたいやつアタヲカなの?
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 10:57:52.71ID:oBpPwZZD
30日の発表会は深夜?
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 11:08:36.62ID:NK7AUBjV
>>489
普通だと思うよ
家族があれば、、、、、 だけど
2025/09/29(月) 11:21:44.04ID:rzx4qKR5
>>491
そうね、家族と旅行に行って家族から相手にされなくてやることなかったら
てテレビにstick挿して一人の世界になるしかないか
2025/09/29(月) 11:26:53.71ID:pKHqB6rn
モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで……
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 11:31:49.39ID:iQgnaaDK
FireTVってHDMIウルトラハイスピードケーブルに変えたら変化あるのかな
TV側の入力が一個だけps5の最高出力対応してて繋ぎ直したらすげぇ綺麗になったからこっちもなんか変化したら嬉しいなぁ
2025/09/29(月) 12:31:35.57ID:TyVHVor4
cube3で不具合出まくるので旧MAXに戻したけど特に差は感じないわ
でもDolby MATってのは無くなった
2025/09/29(月) 12:59:09.33ID:rzx4qKR5
>>495
Dolby MATでいいことなんか何もないよ
メリットはAVアンプにアトモスのデコーダーがない場合くらいだよ
あとはアトモス再生中にもリモコン操作音を出せるとか

旧4K Maxが最強
この事実を書くと脊髄反射でなぜか新式使いの奴が必ず必死に火消しする
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 13:43:55.32ID:Vcvm2Vs0
ようやくcubeの新型がくるのか
サウンドバー繋げられるといいな
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 13:54:19.63ID:48pNdKhg
CUBE 33000円
4KMAX 19800円辺りかな
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 14:06:34.97ID:NK7AUBjV
>>492
撮った写真をミラーリングしながらみんなでワイワイする
って発想とは縁遠い人種が多いのかなぁ
2025/09/29(月) 14:18:25.02ID:xfPjT/aH
その用途だとタブレットの方が飲み屋とかでも見れるから便利だと思う
2025/09/29(月) 14:26:14.12ID:rzx4qKR5
旅行から帰ってきて楽しかった思い出の写真を家族と家で見ることはあっても、
旅の途中で宿泊してる部屋のテレビで家族でワイワイなんて、
よほどその宿自体に魅力がないんだろうな
あ・・・リゾートホテルとか温泉宿とかでなく、素泊まりの安宿か
2025/09/29(月) 14:29:54.19ID:kfTmRmq0
新型でるのはいいけど乗り換える意味があるのか?
初代4K初代MAXでも別に不満ないのに
2025/09/29(月) 14:32:16.39ID:7uGd0feK
>>502
特にこうなったら良いなって機能も思いつかないよなあ
あってもハードの問題じゃなくてソフト側の問題で解決しそうだし
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 14:39:32.93ID:RKlC7G4x
新型の値段によってはapple tv 4k買うのもありかも
2025/09/29(月) 14:48:10.85ID:7uGd0feK
>>504
併用してる元Apple信者だけどApple TVはタッチ式のリモコンの操作性がストレスなのがなあ
U-NEXTがサラウンドじゃないのとYouTubeの概要とかコメント欄の操作性ゴミなのもなんとかして欲しい
2025/09/29(月) 15:07:51.45ID:Mp4cVNaH
あんま高くなるようだったらXiaomiのTV Boxかstickも興味あるけど
日本ユーザーの情報なさすぎるし
reddit覗いてたら不明なアプリ許可の設定が見つからないとかあって二の足
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 15:24:17.97ID:FTidiJh8

Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。

 Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。

【速報】Amazon、4GB RAMと32GBのストレージを搭載した新型「Fire TV Cube」を9月30日に発表か
https://taisy0.com/2025/09/28/215714.html

延長コードは常識

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
2025/09/29(月) 15:25:25.97ID:rzx4qKR5
>>502
初代4K Max使ってるなら買い替える意味なんか全くないよ
新型がDolby Digital+のパススルーに対応したら
4K Max第二世代でホームシアターある人は恩恵があるかもしれない
初代4K Maxなら今の時点で何の問題もなく最強

この事実を書くと脊髄反射でなぜか第二世代使いの奴が必ず必死に火消しする
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 15:33:00.60ID:M6ug8xg4
>>459
> 一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル

必死のインチキ自演工作ワロタ
メインの画像処理 GPU が30%ダウンで誤差レベルとか笑、腹が痛いw

Graphics Processing Unit
グラフィックス プロセッシング ユニット

4K
メモリ2GB
CPU クアッドコア 1.7GHz
GPU 650MHz
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6

4K MAX
メモリ2GB
CPU クアッドコア 2.0GHz
GPU 850MHz
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
2025/09/29(月) 16:36:35.52ID:DnDkJSE0
NHK ONEのアプリはまだですか
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 18:33:32.29ID:baDQmkli
4kとMAXの低レベルな争いより
N150ならメモリ16GB、SSD1TBで2万だよ
2025/09/29(月) 18:37:57.68ID:p8AtYtbW
ゴミニPCおじまだゴキブリみたいに生息してんのかよ
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 18:54:14.60ID:5rAJ5qsc
ゴミニPCおじと初代MAX世界一おじはスレの恥部
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 19:03:12.93ID:MIzFqAWg
N150って鉄道かなにか?
2025/09/29(月) 19:16:50.40ID:qwX2vF/7
Codi入れるなら小さな筐体でN150でいいと思うけど
家族と使うとか高齢者が使うとかならFireStickのがいい
自宅はHackintoshとDeskminiで組んでしまったけど
2025/09/29(月) 19:18:34.67ID:qwX2vF/7
windowsはフォント汚いしiPhoneの連携考えると
4Kテレビのホームサーバとしてはmacのがいい
2025/09/29(月) 19:57:01.99ID:p8AtYtbW
お前らの言ってる2万円のミニPCは踏み台にされて大人気の中華製じゃん
2025/09/29(月) 19:59:12.52ID:JSI+snMt
>>516
久しくWindows触ってないけどいまだにフォント汚いとかマジ?
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 20:01:16.11ID:5rAJ5qsc
>>516
つぎはMac miniの話はじめそう
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 21:09:20.78ID:baDQmkli
最新MAXも発熱するって公式発表(笑)
端末本体が手を触れることができないほど熱くなった場合は
電源から引き抜き、温度が下がるまで数分待て
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 22:39:36.29ID:8/ajXM5a

Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。

米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。

 Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。

【速報】Amazon、4GB RAMと32GBのストレージを搭載した新型「Fire TV Cube」を9月30日に発表か
https://taisy0.com/2025/09/28/215714.html

延長コードは常識

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 22:40:04.13ID:lkTszLi/
>>459
> 一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル

必死のインチキ自演工作ワロタ
メインの画像処理 GPU が30%ダウンで誤差レベルとか笑、腹が痛いw

Graphics Processing Unit
グラフィックス プロセッシング ユニット

4K
メモリ2GB
CPU クアッドコア 1.7GHz
GPU 650MHz
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6

4K MAX
メモリ2GB
CPU クアッドコア 2.0GHz
GPU 850MHz
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
2025/09/30(火) 00:16:40.35ID:vZDEL5Zh
googleドライブどうやんの?ググったけどkodi拒否されるし
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 03:39:10.76ID:qg0zJP9D
Fire TV Stick 4K Maxが5000円引き!
12,980円→7,980円

10/4スタート|プライム感謝祭 先行セール対象
\ プライム会員限定で39%OFF の7,980円
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 03:40:35.55ID:qg0zJP9D
>>524
ここで騙されて4K買った奴、ご愁傷さま
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 03:40:49.41ID:znjztRmb
>>523
ここで聞くよりAI様に聞いた方が良いんじゃないの?アホしか居ないし
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 03:47:06.84ID:znjztRmb
>>524
高っ!!今では半額にもならんのかよ?
アマゾンも勘違いしすぎ

>>525
今Fire TV Stickを買う奴、ご愁傷さま
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 04:18:17.54ID:JChZX0AA
>>522
>>524
AndroidアプリのSmartTubeをFire TVへ入れて広告なしのYouTubeをサクサク快適な視聴を実現。
※新OS導入後の発売予定の新型Fire TVではSmartTubeは非対応。
つまり、現行 4K MAXは最後の購入チャンス、しかも10/4~7,980円で購入可能

アップデートが早いベータ版と安定動作重視の正式版の両方をインストールをお勧め、アプリアイコンで起動選択
一度インストールすれば後はアプリでサクッとアップデート

SmartTubeのインストールは、Android TVまたはFire TV StickなどのAndroidベースのデバイスに、Downloaderアプリを使って行うのが一般的。最初にDownloaderをGoogle Playストアからインストールし、次にDownloader内で「smartyoutubetv.github.io」にアクセス。サイトの「Downloads」セクションから「Stable Release」をクリックしてAPKファイルをダウンロードし、デバイスの設定で「提供元不明のアプリのインストール」を許可した上で、ダウンロードしたAPKファイルを選択してインストール。

SmartTubeインストール手順
Downloaderアプリのインストール
Android TVでGoogle Playストアを開き、「Downloader」を検索してインストール。

SmartTubeのダウンロードサイトにアクセス、インストールしたDownloaderを開く。

ブラウザタブで smartyoutubetv.github.io と検索し、表示されるSmartTubeの公式サイトにアクセス。

APKファイルのダウンロード
サイト内のDownloadsセクションにある「Stable Release」をクリックして、APKファイルをダウンロード。

インストール設定の許可
ダウンロードが完了したら、インストールを促す画面が表示。

ここで、デバイスの「設定」を開き、「提供元不明のアプリのインストール」を許可する必要があります。この設定は、Downloaderアプリで許可するか、デバイスのシステム設定から行うことができる。

インストールと完了
「提供元不明のアプリのインストール」を許可した後、再度SmartTubeのAPKファイルを選択してインストールを開始。

インストール完了後、SmartTubeを開いてログインすれば完了。
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 05:51:10.31ID:T659YXeE
>>528
急にどうした?誰もそんな事はきいていないぞ
2025/09/30(火) 08:41:39.80ID:5TDjJNnj
とうとう壊れたか
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 08:43:07.66ID:EaNmV+o1
発表会日本時間で何時頃?
2025/09/30(火) 09:12:51.98ID:whvN1P3E
教えて欲しいの?お願いしますは?
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 09:52:19.32ID:4k6JWEC1
デフレ中華ミニPCかえばヨロシ
CUBE買いたいとか言うマゾヒストは何用途なん?

で、VegaOSとやらでは完全にストア一新すんのか?
火棒最後世代買ったほうが良いだろうに
2025/09/30(火) 09:58:19.53ID:whvN1P3E
いくら貧乏だからって2万円もしないCUBEごときに嫉妬は恥ずかしいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 10:26:59.86ID:NjE9B2+0
セールで13980円だから普通に買えるだろこれくらい
中途半端にMAX買うぐらいならcube買うわ
2025/09/30(火) 11:05:44.27ID:LKWobJ/H
ちなみにCubeの第三世代もドルビーアトモスは5.1.2chにダウンミックスされちゃうよ
2025/09/30(火) 11:11:23.67ID:EGFeJXz8
売れてる数見れば Cube はニッチな需要だとわかりそうなもんだが
MAX よりスタンダードが売れてるのが驚きだけど普通の人は値段だけ見るもんなんだねぇ

https://i.imgur.com/NCOPZ8Q.jpeg
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 11:23:32.90ID:HQgJ4R1J
SpotifyとかAmazonミュージック無駄に重い
非公式の方が使える
2025/09/30(火) 11:26:42.69ID:Ry/c4I9Q
おれの二代目MAX不具合だらけでストレス溜まるわ
サポートが全然役に立たない
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 11:58:02.51ID:CNSrDf5P
脳みそが不具合だらけまで読んだ
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 12:01:48.04ID:r4DU4W0N
>>537
典型的な安物買いの銭失いだな
テレビが4K対応なら4K MAX一択
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 12:04:29.07ID:m3Ixy6gz
定期的にドルビーガイジが湧いてくるなw
2025/09/30(火) 12:13:05.53ID:LKWobJ/H
>>542
テレビのスピーカーで音出してる底辺にはアトモスの話題は耳が痛かったか
ごめんねー
2025/09/30(火) 12:41:05.07ID:0TjU/flB
オーオタはノイジーマイノリティの自覚を持て
2025/09/30(火) 12:49:11.21ID:LKWobJ/H
>>544
ルサンチマンがあるといろいろ腹が立って大変だな
2025/09/30(火) 13:04:10.93ID:0TjU/flB
自分が金を掛けたことを否定されて悔しいのを
他人が嫉妬してるって考えにすり替えて生きてんのか

ただお前がウザがられてるだけだぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 13:07:54.20ID:5nc9nih4
AdGuard for Android TV有料入れてみた
ビデオで広告出るし、シルクでヤフー見てもポップアップ広告出る
買って損した
2025/09/30(火) 13:07:54.42ID:LKWobJ/H
>>546
大して金掛かってないしそのことを否定されてるとは全く思ってないけど
そう思ってしまうのかー
ルサンチマンがある人はいちいち大変だな
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 13:31:07.93ID:4k6JWEC1
>>543
アンプ揃えるより
ヘッドフォンでいい定期
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 13:33:36.21ID:kKZd+QiQ
俺もヘッドホン派
アニオタなので恥ずかしくて音を出せない
2025/09/30(火) 13:34:19.47ID:0TjU/flB
前にXで撮り鉄が叩かれてる時に、嫉妬してんだろみたいな事言ってた撮り鉄居たけど
それに近い認知の歪みを感じるわ
2025/09/30(火) 14:28:27.73ID:LKWobJ/H
>>549,550
ヘッドフォンで全然いいと思うよ
今はヘットフォンでも立体音響再生できたりするしね

>>551
可愛そうなやつ
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 15:00:25.41ID:yXnWHXt2
ドルビー気狂いが発狂して連投してID真っ赤w
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 15:01:40.02ID:FIf1T8Jo
NGあぼーんでスッキリ
2025/09/30(火) 15:08:44.27ID:EdKTFFqc
AV板で言ってるならまだしも
泥板でダウンミックスがーとか騒いでても共感される訳無いのにな
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 15:19:36.14ID:+PV1rhMm
【速報】Amazon、4GB RAMと32GBのストレージを搭載した新型「Fire TV Cube」を9月30日に発表か
https://taisy0.com/2025/09/28/215714.html

mazonは現地時間9月30日に新型デバイスを発表するイベントを開催しますが、AFTVNewsによると、そのイベントで発表されるデバイスの1つは新型「Fire TV Cube」になる可能性が浮上しました。

これはAmazonが開発者向けのページをフライングで更新し、下記の一文を追記したことから明らかになったもので、現行のAmazonの「Fire TV」シリーズでは4GB RAMと32GBのストレージを搭載したモデルは存在していません。

最新のAmazon Fire TVのハードウェアは、4GBのRAMと32GBの内部ストレージを備え、4K Ultra HDビデオの出力、HDR、ドルビーアトモスオーディオに対応しています。

現在、「Fire TV」の最上位モデルは「Fire TV Cube (第3世代)」で、2GB RAMと16GBの内部ストレージを搭載しています。「Fire TV Cube (第3世代)」は2022年に発売されたモデルで、、Amazonのラインナップでも最も古いモデルとなっており、スペックや発売サイクルから9月30日のイベントでは「Fire TV Cube (第4世代)」が発表される可能性が高いとみられています。
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 15:27:28.47ID:Smd2NGfZ
>>556
日本と米国は14時間の時差があるから今日の深夜24時前後には確定情報が公表される見通し
2025/09/30(火) 15:27:43.63ID:LKWobJ/H
共感して欲しいと思ってると勘違いしてしまうのはアレクサンドラ構文を理解できない人なんだろうなぁ
アトモス環境持っててFire TV Stickを買い替えようと思ってる人だっているだろ
そういう人のために情報提供してんだよ
アトモス環境なかったり興味ないならスルーしろよ
ルサンチマンの無能はほんとにどうしようもないな
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 16:14:10.82ID:pX8omzCi
アトモス ドルビー をNG登録推奨
2025/09/30(火) 16:14:12.30ID:0TjU/flB
それをノイジーマイノリティって言われてんのが理解出来ない頭の悪さたるや
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 16:20:57.35ID:MY0WHOm+
ルサンチマンよりオチンチマン
2025/09/30(火) 16:24:39.15ID:BDvELr/E
2代目max推し「ここ事実を書くと…」連投君よりは
一応理には叶ってるからマシだけどな
どうせなら「この事実を書くと…」連投君を退治してくれよ
そしたら応援してもいい
2025/09/30(火) 16:47:37.08ID:LKWobJ/H
>>559
ドルピーもアトモスも関係ない君はそうすればいいよ

>>560
Fire TV 使ってる人にはいろんな環境の人がいるんだよ
それをノイズだと思うなら君がこのスレ見るのやめればいい
もう来ないでね
2025/09/30(火) 17:00:23.33ID:LKWobJ/H
Auro 3D環境がある人用の情報も伝えておくと、
Fire TV StickはAuro 3Dに対応してるけど
Fire TV Cube(第三世代)はビットパーフェクト出力できずAuro 3Dの再生はできない
Cube(第三世代)買う人は気を付けてね
新型がどうなのかはまだ分からないけど
2025/09/30(火) 17:05:05.07ID:EdKTFFqc
AV板ならまだしもって言うのはTPOを弁えろって意味だったんだけど
まぁその辺の共感性も低いのがキモオタって感じする
2025/09/30(火) 17:16:58.61ID:LKWobJ/H
>>565
こういう情報を見るのがイヤならこのスレに来なければいいよ
ばいばい
2025/09/30(火) 17:58:58.47ID:9tGuv0qi
Fire TVってどんな人が使うのが一番多いんだろな
今どきテレビやプロジェクターも内蔵アプリあるし
2025/09/30(火) 18:06:28.98ID:EdKTFFqc
ドルビーキチっていつから居着いたんだって思ったら前々スレからか
ずっと無視されてたから異常性が露顕しなかっただけなのね
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 18:25:10.80ID:gRZbKJP4
>>567
浦島太郎はそのままで良い
内蔵のモッサリなんか使ってられない
サクサク異次元の4K MAX+SmartTubeで快適
2025/09/30(火) 18:30:20.61ID:mmm7Weth
リモコンアプリが棒を検出しなくなって困ってる
トラブルで検索して出てきたやり方一通り試したけど全部ダメ
同じ症状になった人おる?
2025/09/30(火) 19:01:40.77ID:LKWobJ/H
>>568
まだいたの?
もう来るなよ
572cubeおじさん
垢版 |
2025/09/30(火) 20:36:50.33ID:mXWgVGvc
お前ら喧嘩しないでこれで仲良くなりなさい
https://www.aftvnews.com/new-fire-tv-exploit-once-again-allows-custom-launchers-disabling-updates-disabling-amazons-app-blacklist-and-more/
2025/09/30(火) 20:47:53.18ID:0TjU/flB
>>569
最近のは店頭で触った感じ結構サクサク動いたけど
テレビって10年くらい使うしそのうちモッサリしてくるのは自明だから
外部デバイス使う方が良いんだよな
2025/09/30(火) 21:20:11.50ID:5TDjJNnj
普通に動画見る分なら4Kでも不満でないけど倍速とかで見るならMAXでもスペックたりないから結局CUBEになるんだよな
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 22:01:43.52ID:N2amuA8W
そろそろリークが来てもおかしくない時間帯
2025/09/30(火) 22:19:22.08ID:ZRA/AENH
vegaな時点で論外
2025/09/30(火) 22:28:04.69ID:BDvELr/E
vegaじゃないだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 22:58:03.86ID:aL+cIUu+
vegaはvegaでもホクトかもよ
2025/09/30(火) 23:02:21.54ID:whvN1P3E
発表会始まったぞ
2025/09/30(火) 23:08:55.20ID:5nc9nih4
>>579
どこ
2025/09/30(火) 23:38:18.57ID:EdKTFFqc
今回の新製品はvegaOSじゃないの?
https://gadget.phileweb.com/post-110367/
2025/09/30(火) 23:39:29.00ID:2GzCL0Op
きたぞ Stick 4K Select
39.99ドル
https://pbs.twimg.com/media/G2GfPR-WMAACeKU.jpg
2025/09/30(火) 23:57:16.59ID:2GzCL0Op
4K SelectはVega OS搭載
https://www.aboutamazon.com/news/devices/amazon-fire-tv-alexa-plus-fire-tv-stick
2025/10/01(水) 00:04:35.55ID:5K0e/+uq
問題は他のモデルがどうなるのかなんだよなぁ
2025/10/01(水) 00:20:41.54ID:xJE0bF3g
7,980円(税込)で4Kの高画質に対応し4Kラインアップを拡充
https://www.aboutamazon.jp/news/devices/fire-tv-stick-4k-select
2025/10/01(水) 00:28:18.05ID:xn5Lmv7p
最安モデルが増えただけかー
キューブとかないやん
2025/10/01(水) 00:32:09.08ID:xn5Lmv7p
echo6個繋げてホームシアター出来るようになるらしいw
2025/10/01(水) 00:32:46.07ID:xn5Lmv7p
5個だった
2025/10/01(水) 01:33:01.81ID:aUfqOC99
売れ筋の4Kに切り込んできたって事は他のモデルも時間の問題だな
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 02:52:59.35ID:fn7+oMQC
新VEGA火棒4Kのやつ旧4K無印からダウングレードされてるトコある件
定価は2千円安いけど旧HDの後継機ポイ感じするな

人柱頑張れよ絶対罠あるからレビューあくしろ
2025/10/01(水) 03:03:07.37ID:5K0e/+uq
vegaというところが最高のナーフポイントだろ
2025/10/01(水) 04:35:53.37ID:xn5Lmv7p
どういう商品なのか全然わからんな
4KMAXからこれにする意味あるのか
2025/10/01(水) 05:12:42.70ID:xn5Lmv7p
4Kの左に置いてあるな
只の最下級モデルか。他のが出るまで待ちか
2025/10/01(水) 06:35:24.02ID:CFLs7QEC
1個だけvega出して様子見する戦略かよ
Amazonせこいな
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 06:45:29.04ID:q+5ydhcW
見せてもらおうか、独自OSのvegaのクソ性能とやらを!
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 06:46:55.51ID:RSn34yGI
性能面では従来の4kモデルより全体的に劣化してるが価格を抑えたって事か
1GBに減らされたRAMでVega OSがどの程度軽快に動くか次第だな
2025/10/01(水) 06:47:22.45ID:TttwaPnY
studioショボくなってそうだな
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 06:53:08.34ID:kY6YRt2E
AmazonがFire TV向けVega OSをリリース ― 新旧Fire TV、アプリ、サイドローディングへの影響
https://www.aftvnews.com/amazon-launches-vega-os-for-fire-tv-heres-how-it-affects-new-old-fire-tvs-apps-and-sideloading/
2025/10/01(水) 06:54:21.80ID:aUfqOC99
>>596
1GBでもサクサク動くだろうな
だって入れられるアプリがないから
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 06:57:45.12ID:kY6YRt2E
aftvnewsのelias sabaはDownloaderアプリの作者で元アマゾンのソフトウェアエンジニア
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 07:08:12.66ID:TfghxyBd
STUDIO5.1chの記載はあるけどステレオ接続以外の記載無くね?
前と同じで二個までじゃね?
2025/10/01(水) 07:22:56.15ID:aUfqOC99
コメントで言われてるRokuOSってなにと思ったらスマートTV用のOSか
外人からもゴミだと思われてんのね。そりゃそうか
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 07:23:58.49ID:s4P4v9s5
現地まで乗り込んだセゴリータもショックの色を隠せないなw
2025/10/01(水) 07:28:11.71ID:xn5Lmv7p
>>598
要するに、安く作れるから下位モデルにだけ搭載ってことか
2025/10/01(水) 07:56:52.66ID:mPAOGDTw
新作、不具合凄そう
2025/10/01(水) 07:58:25.25ID:CFLs7QEC
Appleのように全て一気に変える勇気がないから1番安くて反発少なそうな廉価モデルでユーザーを試すのがせこいAmazonのやり方
2025/10/01(水) 08:02:13.28ID:3BVA9K0p
>>598
そのリンク先を翻訳して読んだら
Amazonは、AndroidベースのFire OSを実行する新しいFire TVデバイスをリリースする計画であると明示的に述べています。当面、Vega OSは代替オプションであり、AmazonはFire OSがなくなることはないと述べている。
と書いてある。ちょっと安心した。
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 08:16:54.68ID:4AGwbvuy
Amazonは、2025年10月1日(水)にコストパフォーマンスに優れた新機種「Fire TV Stick 4K Select」(ファイヤーTV スティック 4Kセレクト)を発表し、Fire TV Stickの4Kラインアップを拡充しました。

また、Fire TV Stick 4K Selectはお求めやすい価格と優れたパフォーマンスを両立するため、新開発のオペレーティングシステムを搭載しています。

Vegaの詳細については、Vegaの公式開発者向けウェブサイトをご覧ください。
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 08:41:03.05ID:TfghxyBd
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2051394.html

あ~自己レス
5個いけるっぽいね
2025/10/01(水) 08:43:18.54ID:e2ahB3HT
【New】Amazon Fire TV Stick 4K Select

価格: ¥7,980 税込
ポイント: 80pt
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 08:43:18.79ID:QteH9Frc
キューブないやん
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 08:49:17.78ID:rmyHRYHT
おれはいまだに初代板、快調だよ
2025/10/01(水) 09:12:45.68ID:luTY+zJx
Vegaてただの廉価モデルじゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 09:50:24.01ID:fT6oJV/z
4K SelectってDolby Vision非対応だって
どんだけ古いディスプレイ持ってる人用なんだよw
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 09:59:51.02ID:gT8zUoyf
なーんだ旧シリーズが型遅れになってすみやかに切り捨てられていくのかと思ったけどイラン心配だったわ
2025/10/01(水) 10:06:42.82ID:K22QSOpc
とにかく安くして騙されて買う奴らを増やして普及させる戦略やろなぁ
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 10:54:50.10ID:3SQY9ORO
アトモスの話題に食って掛かってた底辺が買いそうw
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 11:00:55.58ID:lyokxyXb
新型相変わらずmicroUSBなんだ
2025/10/01(水) 11:09:41.01ID:aUfqOC99
ドルキチバカにされたの悔しくて根に持ってんの草
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 11:22:35.04ID:9mqzzg9k
今出てるMAXが安く買えるなら買おうかな
今使ってるノーマル4Kはよく落ちるから嫌気がさしてきてる
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 11:22:57.10ID:9mqzzg9k
ドンキとかでも安売りすんのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 11:26:57.63ID:cfmX+MnR
ストリーミングデバイスも増えてるからもうfire選ぶ必要ないわ
2025/10/01(水) 11:59:38.19ID:/EeVYqgD
>>622
尼みたいに故障て電話したら翌日交換品送ってくれるぐらいしてくれるデバイスがあるなら教えてくれ
ただし Apple TV は要らない
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 14:16:17.99ID:9mqzzg9k
5000円ぐらいで使えるならなんでもええわ
欲しい
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 14:48:54.59ID:mPhPxQlg
5000円!(7980円)
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 15:34:49.29ID:yAwkl/3o
うちのほぼ見てないテレビに繋いでる4Kが異様にもっさりするんだけどなんでかな
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 16:11:49.79ID:skpUnDeZ
Selectは'24リモコン欲しいからメール登録
セールまでには販売来るだろう
2025/10/01(水) 16:23:04.91ID:zQ577AB3
Xboxクラウドちょっと本格的にやってみようかな
2025/10/01(水) 16:33:02.11ID:Kt8ufkmq
チップはノーマル4kと同じっぽいな
新OSに一部機能削った感じか
プライム感謝祭でノーマル4k買うつもりだったけどセレクトのセール待つべきか
2025/10/01(水) 17:33:46.53ID:K22QSOpc
既にvegaOSになってるechoってそれ自身にアプリをインストールして使ったりする訳じゃないんだよね?
SelectもAmazonが用意するか、fireシリーズへの搭載に意欲のあるサブスクプラットフォーマーが作ったものしか入らない

つまり、本当にテレビの内蔵機能を外付けにしただけみたいな存在って認識でいいんかな
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 21:04:13.37ID:M0PDVpuE
まだ出てもないのに誰が答えれるんよ
その内、新しい物が好きなカモが買うだろうよ🦆
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 21:11:25.09ID:b7sdw0Fx
4K Select
・新しいOSを採用
・「Dolby Vision」規格のHDR再生機能がない
・「Dolby Atmos」音声出力機能がない(AC-3/E-AC3/E-AC3_JOC出力は可能)
・Wi-FiとBluetoothの規格が古い
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 21:16:07.86ID:0wrDboM2
>>632
非type-c
2025/10/01(水) 21:16:23.46ID:xhMZbqMf
>>632
ごみじゃん
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 21:27:56.77ID:b7sdw0Fx
Select(選択制限)はいいけど接続系と音声系をけちって安くしても映画好きには売れんだろう
2025/10/01(水) 21:37:44.13ID:aUfqOC99
そういうのに執着する層はターゲットじゃないってだけだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 21:51:22.71ID:b1z+VTH0
ようつべ見るような層向け
機能絞ってその分値段も安いってところか
2025/10/01(水) 21:59:07.53ID:TttwaPnY
ここの住人にピッタリでは?
2025/10/01(水) 22:28:11.08ID:e2ahB3HT
プライム・ビデオの設定が変わってる
2025/10/01(水) 22:33:34.42ID:x9JLbGj4
ドルビーへのライセンス料無くして値段さげたんか
2025/10/01(水) 22:46:25.96ID:2z1k22tU
>>630
既存のEchoもスマホのAlexaアプリからスキルと呼ばれているものをインストールする。
そうすることでEchoからradikoを起動したり、Switchbotみたいなスマートデバイスを音声操作することが可能になる。
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 00:08:53.82ID:2DXT65R9
>>459
> 一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル

必死のインチキ自演工作ワロタ
メインの画像処理 GPU が30%ダウンで誤差レベルとか笑、腹が痛いw

Graphics Processing Unit
グラフィックス プロセッシング ユニット

4K
メモリ2GB
CPU クアッドコア 1.7GHz
GPU 650MHz
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6

4K MAX
メモリ2GB
CPU クアッドコア 2.0GHz
GPU 850MHz
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 00:10:57.20ID:W5jDvfjB
最新 Fire TV Stick 4K Maxが5000円引き!
12,980円→7,980円

10/4スタート|プライム感謝祭 先行セール対象
\ プライム会員限定で39%OFF の7,980円

延長コードは常識

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
2025/10/02(木) 00:13:22.52ID:eozpDHTe
プライム感謝デーで在庫処分した後に新型出してくるぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 00:15:15.40ID:m8a4HpDF
AndroidアプリのSmartTubeをFire TVへ入れて広告なしのYouTubeをサクサク快適な視聴を実現。

>>528

※新OS導入後の発売予定の新型Fire TVではSmartTubeは非対応。
つまり、現行 4K MAXは最後の購入チャンス、しかも10/4~7,980円で購入可能
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 00:24:01.96ID:HhF2SVPZ
>>643
もっと価値のある書き込みを期待したい、だから何なの?と皆思ってるよ
2025/10/02(木) 01:11:34.47ID:TGoYwriJ
3年前にapple tv 4K 3rdを買ったけど、あまり使ってないし、
stick selectが新しいOSで出てきたから乗換検討中
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 01:23:00.39ID:vo0sfrrL
>>645
早速入れてみた、少し戸惑ったけど無事に広告再生されずGUIが使いやすく
ギガも節約できてサイコー
もっと早く入れれば良かった
ありがとう!
2025/10/02(木) 05:34:11.98ID:36ybYdDU
>>645
Fire OSのFire stick は無くならない。

https://www.aftvnews.com/amazon-launches-vega-os-for-fire-tv-heres-how-it-affects-new-old-fire-tvs-apps-and-sideloading/
翻訳すると以下のように書いてある。

Amazonは、AndroidベースのFire OSを実行する新しいFire TVデバイスをリリースする計画であると明示的に述べています。
当面、Vega OSは代替オプションであり、AmazonはFire OSがなくなることはないと述べている。Amazonが取り組んでいる新しいAndroid 14ベースのOSがあり、まだリリースされていません。
2025/10/02(木) 06:30:31.23ID:Ue2OM9KO
>>641
ありがと
スキルって知らんかったけどこれか
ps://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4788676051

これそもそもネトフリとか存在しない?
2025/10/02(木) 07:08:20.75ID:BCW0vVyi
プライム感謝デーで現行品を処分した後、ラインナップは新型で一新される流れだ
2025/10/02(木) 08:20:10.79ID:azactpr1
>>649
気になるのはそこじゃなくて

販売済みの既存のFireTVデバイスも今後のアップデートで強制的にVegaOSにされてしまうのか?

既存デバイスのユーザー的には、VegaOSにアップデートするのが任意&FireOSのまま使い続けるなら以降はサポートされないよ、であれば構わないけど
アップデートで強制的にVegaOSにされてしまいAndroidアプリが流用できなくされてしまうのはやめてほしい
2025/10/02(木) 08:50:33.49ID:GnI9FVbR
どう生きてきたらアプデでOS書き換わるかもなんて発想が出てくるんだよ
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 09:34:33.08ID:84wRHh+O
NHK ONE ログインできますか?
2025/10/02(木) 10:51:12.22ID:9XdZptfJ
Selectは値段が下がれば普通にアリだな
有線でつなぐからWi-Fi規格とか気にしないしDolby関係もどうでもいいや
いずれにしても人柱報告待ちかな
2025/10/02(木) 11:29:03.26ID:GnI9FVbR
お試しで買うにもネトフリすら見られないかも知れない棒に8000円は高い
その金出すなら4Kmax買う方が万倍マシ

現状の情報だけだとSelectの適正価格って3000円くらいだろ
2025/10/02(木) 11:57:20.76ID:8IZRA78Q
Selectの記事見ると「Dolby Atmos音声出力機能がない」って書いてるのが多いけど、
公式には「Dolby Encoded オーディオのHDMIパススルー(AC-3、E-AC-3、E-AC3_JOC)」
って書かれるからAtmosもパススルーできると思うんだけどな
2025/10/02(木) 12:06:00.31ID:o0Ko/ajZ
下手に対応するよりパススルーのほうが癖がなくていいな
2025/10/02(木) 12:08:39.18ID:H0lqZ1xl
去年はドンキに今はヤマダに無名メーカー?のストリーミングドングルが
見切り価格1980円で置いてるけどソッチで良くね?
2025/10/02(木) 12:22:11.04ID:iJ/rK+3k
>>656
このリモコンで NETFLIX が見れなかったら詐欺だろ

https://i.imgur.com/Wq0lTec.jpeg
2025/10/02(木) 12:31:34.22ID:eozpDHTe
何年もモデルチェンジしてないHD版を置き換えただけだろ
おまえら何に文句言ってんの
2025/10/02(木) 12:57:30.24ID:hbebyCNN
>>660
アプリまだなくてブラウザベースだったりして
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 13:31:04.87ID:XNJjd9Um
>>659
その手のは直ぐに壊れる
2025/10/02(木) 13:50:20.63ID:UCee10P4
4k Select MAXが出るまで様子みる
2025/10/02(木) 14:27:39.61ID:9XdZptfJ
結局Cubeの新作はでないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 15:18:38.08ID:VWJzuZ7o
勝手アプリが使えない時点でいらないと思う人が多いんじゃねぇーの?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 15:21:13.80ID:HhF2SVPZ
>>664
Selectは機能を省いたからそう命名したのに、それにMAXってどうよw
2025/10/02(木) 15:54:22.41ID:H5TTsSaa
>>654
gmail問題解決したからやってみたけどログイン出来たよ
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 18:36:38.84ID:86XjdYFD
Fire TV Stick 4K MAXのNHKoneとBRAVIA4k比較したけど
FireOSは72opじゃね? Android機は1o8op
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 18:50:01.97ID:iSTDAmT3
起動しなくなった奴初期化する方法ありませんか?
updateミスったっぽい。
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 18:52:07.38ID:hd5ihlD7
モニュメント
2025/10/02(木) 18:58:50.90ID:VSt0e78w
>>670
過去ログにキーボード繋げてファクトリーリセットする方法が書いてるリンクがある
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 19:03:58.51ID:iSTDAmT3
どもども探すか
俺には無理そうだけど
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 19:09:59.07ID:iSNL2daO
>>670
AI に聞いたら 以下のような対処法が出てきた
起動しない状態でも工場出荷時の設定(初期化)に戻せる可能性が高いです。
​通常、Fire TV Stickには、画面操作ができない場合でもリモコンの特定のボタン操作で強制的にリセットを開始する機能があります。
​強制初期化の手順
​Fire TV Stickのリモコンを使用し、以下のボタンを同時に10秒間長押ししてください。
​**「戻る」**ボタン(← のアイコン)
​**方向キーパッドの「右」**ボタン
​強制リセット後の流れ
​画面の確認: ボタンを長押しした後、テレビ画面に**「工場出荷時の設定にリセット」**の確認画面が表示されるか確認します。
​実行: 画面が表示されたら、リモコンで「リセット」を選択します。
​画面操作がない場合でも、ボタンを押し続けた後、数秒で自動的にリセットが始まる機種もあります。
​リモコンが反応しない場合
​もし上記の操作でリセット画面が表示されない場合は、リモコンの電池切れや本体とリモコンの接続が問題かもしれません。
​初期化の前に、リモコンの電池を新しいものに交換するか、Fire TV Stickの電源プラグを抜き差しして再起動を試みてください。一時的な不具合であれば、この再起動で動作が回復し、通常通り設定メニューから初期化できるようになることもあります。
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 19:10:36.46ID:ZbiZlb18
>>668
ログインしない方が楽じゃね?
起動の度にプロフィール選択な仕様が鬱陶しい
2025/10/02(木) 19:10:49.48ID:84wRHh+O
>>668
初代4k stick

NHK+からNHK ONEへの垢変更も完了済み
ログイン画面の支持通りやってFireTVstick側の画面も変わるけど
ログアウトと再読み込みの選択になってログインが出来ていない
しばらく様子見ですわ
2025/10/02(木) 19:12:56.74ID:84wRHh+O
>>675
でもいずれはログインしないと
認証垢だと証明できないからダメなんじゃ?

今はゴタゴタしてるから開放してるだけでしょ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 19:15:57.59ID:iSTDAmT3
>>674
どもども
やってみるわ
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 19:19:26.75ID:VSt0e78w
>>673
ファクトリーリセットはキーボード繋げて同じに押すのが無理そうなキーを4つ押しながら起動するだけだったと思う
OTG ケーブルは買わないといけないけど

Easi-Cable OTGケーブル Galaxy/NOTE/HTCV/タブレット/スマホ用 OTGケーブル USB機器給電端子付
/dp/B00X3MUBZG


いつ買ったなんの機種かわからんけどもし保証が残ってればサポートに電話すればリビルド品と交換してくれると思う
保障が切れてたら割引き券くれると思うからプライム感謝祭で買い換えかな
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 19:43:13.52ID:iSTDAmT3
2021やった。4kか2kのどっちか。買い替えやな
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 20:26:10.31ID:r0JqR2bO
>>642
ほぼほぼ動画再生目的なんだけど
GPUとかCPUが若干違うだけでだいぶ違うものなのでしょうか?
プライムデーで4Kの方買うつもりだったけど
2025/10/02(木) 20:40:41.48ID:OJZgo6MU
4K Maxは5980円が最安だったな
2025/10/02(木) 21:07:28.18ID:TemwOth1
Selectはメモリが1GBという点だけで買っちゃだめな商品だと思う
684654
垢版 |
2025/10/02(木) 21:11:51.07ID:84wRHh+O
FireTVstick 初代4kにNHK ONEログインできました

どうやらパソコンとかで先にプロフィールを
1つ以上作成しておかないとダメみたいです
Userで作成して再度試したらログインできました
2025/10/02(木) 21:14:12.29ID:WAYY1990
>>681
前に紹介した比較動画見てないんか?
隣同士に並べて同時操作して比較までしてくれてるのに
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 21:20:25.64ID:++DDf9b/
これとGoogle TV Streamerならどっちがいい?
Fire TV Stickのほうがエロに寛容ってのは見た
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 21:48:55.15ID:ssolYxfx
>>685
4Kでいい気がしたので4Kにします。
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 21:55:37.78ID:atIKqf1x
>>683
Vega OSで既存のFire OSより軽くなるらしいからRAMが1GBに減った事はそれ程問題にならないんじゃないか?
2025/10/02(木) 21:57:37.27ID:RKKiVMva
>>688
アプリが WEB ベースらしいのでどうだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 21:58:47.69ID:3sOvBu4U
selectは実機でるまで評価は保留
憶測で語ってもしゃーない
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 22:41:50.79ID:v2cOpff6
メインメモリが1GB。快適に使うにはこれが一番重要。
控えめに言って糞。安いからと言って買ってはいけないヤツ。
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 22:43:02.44ID:v2cOpff6
Vega OSに対応しているか分らんが、AbemaTVのアプリなら普通に見てるだけで落ちるのが1GB。
2025/10/02(木) 23:08:31.84ID:72orik9l
ここでシノゴの言ってても仕方ないだろ
出てから実際に使用してる動画なり人柱なりの結果が出てからでも遅くは無いだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 03:12:25.78ID:ySjKx/si
争奪戦になるな
Fire TV Stick 4K Max
7980円(10/4~)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW37QY2V

ゴミ確定
Amazon Fire TV Stick 4K Select
7980円
https://www.amazon.co.jp/Staging-Product-Receive-and-Stow/dp/B0CN415PTV/

プロセッサー クアッドコア1.7GHz
ストレージ 8GB 新OS「Vega」

アマゾン秋のハードウェア発表会のすべて
https://wired.jp/article/everything-amazon-announced-today-at-its-fall-hardware-event/

新しいFire TVとVega OS
アマゾンは新しいFire TVも発表し、米国では予約が開始されている。ラインナップは「Fire TV Omni」シリーズ(480ドル~)、「Fire TV 4」シリーズ(330ドル~)、「Fire TV 2」シリーズ(160ドル~)で、価格はシリーズごとに下がっていく(日本での発売情報はなし)。

アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 03:13:04.08ID:j/rh737i
>>459
> 一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル

必死のインチキ自演工作ワロタ
メインの画像処理 GPU が30%ダウンで誤差レベルとか笑、腹が痛いw

Graphics Processing Unit
グラフィックス プロセッシング ユニット

4K
メモリ2GB
CPU クアッドコア 1.7GHz
GPU 650MHz
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6

4K MAX
メモリ2GB
CPU クアッドコア 2.0GHz
GPU 850MHz
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 03:19:09.06ID:X3f8o/Fa
>>694
広告なしのSmartTube非対応なんてイラネ

AndroidアプリのSmartTubeをFire TVへ入れて広告なしのYouTubeをサクサク快適な視聴を実現。
※新OS導入後の発売予定の新型Fire TVではSmartTubeは非対応。
つまり、現行 4K MAXは最後の購入チャンス、しかも10/4~7,980円で購入可能

アップデートが早いベータ版と安定動作重視の正式版の両方をインストールをお勧め、アプリアイコンで起動選択
一度インストールすれば後はアプリでサクッとアップデート

詳細 → >>528
2025/10/03(金) 04:53:59.53ID:MDcvy6g3
>>694
争奪戦って、fireTVが売り切れたことってあるの?
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 05:32:02.70ID:dXokg40a
>>696
ADBが使えなくされたfireTVなんてイラネ
お前はキモイし何処にでも同じ書き込みするなカス
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 05:54:14.73ID:GgNT9auG
予めセールに用意された販売数売り切ると注文出来なくなるよ
早い者勝ちなんだ
2025/10/03(金) 06:22:34.22ID:MDcvy6g3
知らんかった、ありがと
まぁブラックフライデーでも安くなりそうではあるけど
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 08:07:43.28ID:ejNFTuXL
>>693
何その中途半端な片仮名表記は
シノゴで区切ると思ってる?
2025/10/03(金) 08:09:56.77ID:MDcvy6g3
サジェストで出てくるから特段深く考えずに選んだだけでしょ
https://i.imgur.com/C5nnnXF.jpeg
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 08:18:56.27ID:BjpVM0A6
大型セールでは唐突にタイムセールで更に安い価格で限定数出てきたりするので注意な
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 08:57:55.79ID:xBR7WrLU
>>702
最初に出てるのにわざわざ間違いを選ぶ奴って
Fire TV Stick 4K Select買っちゃいそう
2025/10/03(金) 10:00:23.88ID:ZxoQJzdx
まぁSelectはそういう誤認を狙った製品だからな
2025/10/03(金) 10:26:26.51ID:9vKjBBgD
1000円高いとこをみるとHDからの置き換えを狙った商品でもなさそうだし
ほんと無駄な製品を作ってくれたという感じ
2025/10/03(金) 10:31:18.31ID:MDcvy6g3
わざと定価高めに設定しておいてセールの度に3000円くらいにして
−60%!みたいなアピールで売るつもりなんじゃないの
2025/10/03(金) 10:37:25.08ID:9vKjBBgD
結局、たいした技術革新もなく客を騙して儲けることしか考えてないよな
人工衛星打ち上げに金がかかるから仕方ないのかな
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 14:03:30.42ID:hW7AcVSw
もう一定の数量普及してるから以前のような投売りする必要性もないよね
性能もほとんど変わらんし
2025/10/03(金) 14:46:31.05ID:Fm/cjPPg
置き換えと同時に値上げだろ
アメリカでは5ドルしか上がってないんだからインフレ考慮したら抑えたほうだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 00:27:14.94ID:uaZaJyYe
>>710
爆上げなんだが

>>694
新しいFire TVとVega OS
アマゾンは新しいFire TVも発表し、米国では予約が開始されている。ラインナップは「Fire TV Omni」シリーズ(480ドル~)、「Fire TV 4」シリーズ(330ドル~)、「Fire TV 2」シリーズ(160ドル~)で、価格はシリーズごとに下がっていく(日本での発売情報はなし)。
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 03:28:59.37ID:UrWLbiP7
スペアの4K MAX注文完了これで安心
本日4日に到着爆速w
https://i.imgur.com/aLIU5hM.jpeg
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 05:19:16.17ID:2fpXwaIJ
>>712
2代目に代わる前の投げ売りセールで予備に買った新品の初代4K MAX安心どころか他にもCUBEとか数台あるし使い所が無いわ
先に2019年製のレグザが壊れてしまった

今のセール価格では色々と制限されたFIRE TVを買う気にもならないよ
3代目CUBEも前にセールで9000円位だったしな

https://i.imgur.com/bWPbEiL.jpeg
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 06:10:03.90ID:b07ffPjw
旧式の4K、CUBE産廃収集趣味乙
2025/10/04(土) 06:49:13.81ID:9xBOm0aI
おまえらそんなにFireTVかってなにすんの?
バカなの?
2025/10/04(土) 07:14:51.33ID:l2yHjKvn
>>714
cubeが産廃ならそれ以下のfire TV stickシリーズ全て産廃以下だけどおまえは何を使ってるの?
~1万円位の物に何を争ってるのか理解できぬ
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 08:34:43.06ID:52gZr3xN
今の時代テレビを買い替えたら標準でサブスク再生機能付いてるから必要無くなるけどテレビが全然壊れる気配ないわw
2025/10/04(土) 08:55:04.41ID:qd61ES8z
>>713
これ未使用品ならただの死に金じゃね
割引きで買ったとしても使ってないなら倍の値段で買ってるのと一緒
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 08:59:17.05ID:M64VF9FL
PC持ってれば代替手段になるから予備とか考えないよな
スマホやタブでは画面ちっさくてちょっとだけど
2025/10/04(土) 08:59:20.13ID:uTs6DvrZ
12,800円

【台数限定】アマゾン B09BZY8HBN Fire TV Cube ストリーミングメディアプレーヤー Alexa対応音声認識リモコン付属 Amazon ブラック | ヤマダウェブコム
https://www.yamada-denkiweb.com/6890435014/
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 09:01:38.70ID:W2kEdcxX
実家用にポチッとこう
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 09:51:43.16ID:lZe36dAV
尼も「感謝祭」と言いながら古い機種の在庫調整じゃないか
「Fire TV Stick HD」が50%OFFの3,480円、「Fire TV Stick 4K」が40%OFFの5,980円、Wi-Fi 6E対応の
「Fire TV Stick 4K Max」が39%OFFの7,980円、Alexaによる操作も可能な「Fire TV Cube」が30%OFFの13,980円。
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 09:58:21.62ID:lZe36dAV
>>694
「Fire TV Stick 4K Max」が39%OFFの7,980円
争奪戦は無いな、在庫たんまりだがあんまり動いてない
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 09:59:52.71ID:M64VF9FL
プライム民はもう持ってるやろ
先行明けたら売れ出すんじゃね
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:00:29.04ID:lZe36dAV
>>715
はい、私を含めみんなバカですよ
しかしそういう君はなぜ故このスレに居るの?妙だなあぁぁw
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:01:10.80ID:lZe36dAV
>>724
かもしれんね
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:19:30.86ID:zi+sHgVW
そもそもスペアと書いてあるのが読めないドル基地
電子機器はいつ壊れてもおかしくない
2025/10/04(土) 10:22:15.34ID:StOCGmPB
キューブは1万円の時に買いました
プロなんでね…
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:31:35.97ID:lZe36dAV
そうねw
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:38:23.18ID:8cEZFNXe
“拮抗するEC企業”がなかったら日本も年2万円? 日本のAmazonプライム年会費が破格に安い理由〈イギリス19000円、ドイツ15000円…〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce4081bd1c3d54a27b4860fb1e932fd7475c6db1

 日本のEC市場の流通総額は14兆6760億円で、6兆8000億円の流通総額を持つアマゾンはシェア45%超で首位に立つ。しかし日本には楽天グループが運営する「楽天市場」があり、シェア40%(流通総額約6兆円)でアマゾンと拮抗している。二強に比べると小粒だがLINEヤフーが運営する「Yahoo!ショッピング」も10%超(同1兆7000億円)を持つ。

 日本の年会費5900円は米国の3分の1以下で、英国、ドイツよりもはるかに安い。これでも日本の年会費は高くなった方で、二度の値上げを実施する前の2019年までは3900円だった。ある業界関係者は「楽天市場が存在しなければ日本の年会費も2万円だった」という。
2025/10/04(土) 10:39:07.91ID:EgWQr7+4
Cube新型出ないの?
既存の物は大分古い設計だろうからそろそろモサモサになって来てる?
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:44:48.54ID:lZe36dAV
Fire TV Stick 4K MaxとEcho Show 15を買ったが実際に使ってるのはTV内蔵のgoogleTVやアンドロイドTVで
Echo Show 15はスマートホーム画面で監視カメラモニターになっている始末
StickやEchoShowを買った人は永続的な視聴に使用してるのかな?外付けアダプターって面倒
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:49:10.00ID:nZ2JbBYR
Showは卓上時計やな
声でアラームセットできるから結構便利に使ってる
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:52:43.76ID:lZe36dAV
やっぱEcho Show 15は無駄な買い物やった、尼のセールに乗せられて買ったが意外と高かったような気がする
2025/10/04(土) 11:01:41.95ID:StOCGmPB
>>731
4KMAXより速いよ
CPUが4個と8個で違うし
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 11:09:14.10ID:4V6BCpN9
>>731
もう事実上発表されている

>>477
【速報】Amazon、4GB RAMと32GBのストレージを搭載した新型「Fire TV Cube」を9月30日に発表か
https://taisy0.com/2025/09/28/215714.html

Amazonは現地時間9月30日に新型デバイスを発表するイベントを開催しますが、AFTVNewsによると、そのイベントで発表されるデバイスの1つは新型「Fire TV Cube」になる可能性が浮上しました。

これはAmazonが開発者向けのページをフライングで更新し、下記の一文を追記したことから明らかになったもので、現行のAmazonの「Fire TV」シリーズでは4GB RAMと32GBのストレージを搭載したモデルは存在していません。

最新のAmazon Fire TVのハードウェアは、4GBのRAMと32GBの内部ストレージを備え、4K Ultra HDビデオの出力、HDR、ドルビーアトモスオーディオに対応しています。

現在、「Fire TV」の最上位モデルは「Fire TV Cube (第3世代)」で、2GB RAMと16GBの内部ストレージを搭載しています。「Fire TV Cube (第3世代)」は2022年に発売されたモデルで、、Amazonのラインナップでも最も古いモデルとなっており、スペックや発売サイクルから9月30日のイベントでは「Fire TV Cube (第4世代)」が発表される可能性が高いとみられています。
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 11:14:04.46ID:4K2VUAe2
アマゾン秋のハードウェア発表会のすべて
https://wired.jp/article/everything-amazon-announced-today-at-its-fall-hardware-event/

新しいFire TVとVega OS
アマゾンは新しいFire TVも発表し、米国では予約が開始されている。ラインナップは「Fire TV Omni」シリーズ(480ドル~)、「Fire TV 4」シリーズ(330ドル~)、「Fire TV 2」シリーズ(160ドル~)で、価格はシリーズごとに下がっていく(日本での発売情報はなし)。

アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
2025/10/04(土) 11:35:58.02ID:+0hO37VZ
> 最新のAmazon Fire TVのハードウェアは、4GBのRAMと32GBの内部ストレージを備え、4K Ultra HDビデオの出力、HDR、ドルビーアトモスオーディオに対応しています。


これはいつ登場なんだろうな
2025/10/04(土) 11:39:08.35ID:uTs6DvrZ
>>738
Cube3代目でてから結構たつからそれが4代目Cubeになるのは間違いないんだろうけど登場は今回のプライム感謝デーで3代目の在庫はけてからじゃないの
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 12:00:58.63ID:M64VF9FL
330ドルつーと48000円くらいになるんか
2025/10/04(土) 12:12:59.43ID:EgWQr7+4
たかが動画見るだけの媒体にその値段か…
余程サクサクじゃないとなぁ
2025/10/04(土) 12:16:56.44ID:StOCGmPB
いやそれはテレビだぞ
2025/10/04(土) 13:08:35.82ID:uTs6DvrZ
>>741
Fire TV OmniシリーズはFire TVを内蔵したいわゆるスマートテレビ
2025/10/04(土) 13:08:53.61ID:3w2Wvpz5
まだFireStick持ってないド素人なので、購入検討してるので教えてほしいんだけど、
・現行売ってるモデルは、OSがAndroidで、GooglePlayストアにあるアプリが入れられる
・新モデルは、OSが独自だから、GooglePlayストアにあるアプリは入れられない
って認識であってる?

あと、現行モデルの場合、GooglePlayストアにあるアプリを入れる制限みたいなのはある?
広告ブロックが機能してるアプリはダメ、とかさ
それともそういう制限は全くなく自由に入れられる?
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 13:16:28.72ID:gekvWZbZ
誰もセレクト買ってないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 13:16:55.64ID:nZ2JbBYR
Omniが480ドルで4Kが330ドルと書かれてるな
2025/10/04(土) 13:21:26.27ID:uTs6DvrZ
>>746
それ4Kじゃなくて4

Ominiが最上位でその下に5とか4とか下位モデルがある
いずれもスマートテレビなのでこのスレには関係ない

https://i.imgur.com/99ub5AV.jpeg
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 14:44:53.88ID:E3qPRb63
>>744
GooglePlayストアは頑張れば使えるかも・・・
https://jp.tab-tv.com/276
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 15:11:01.35ID:pgND+dRo
>>744
アッホー知恵遅れのクレクレタコラか
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 15:28:22.26ID:EkD2cZyS
過去レスに何回も説明あるのにバカなの?
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 15:42:07.03ID:GCwrANn1
>>748
2022年5月の化石情報とか大丈夫かよw
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:09:04.83ID:jtqSWP31
>>745
ちょっとでも知能があるなら買わないだろう
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:24:40.31ID:HNuMTIKr
YouTubeのホームにライブ配信が全く出てこねえ
2025/10/04(土) 16:34:36.17ID:sNP4z/8j
イマドキ、スマートウォッチでも4GBくらいのメインメモリは積んでる。
新製品で1GBとか、貧困相手でも限度がある。
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 17:29:33.48ID:Mor9YS3V
値引きないし買うのはレビューに使うブロガーやYouTuberくらいか
2025/10/04(土) 17:46:03.27ID:DP8CrD5S
基地害同士仲良くやれや
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 17:48:15.56ID:G0FI9gZB
4K max買いました
それじゃまたな
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 17:49:06.73ID:qySzSWYM
自己紹介乙
2025/10/04(土) 18:12:29.34ID:9xBOm0aI
プライム感謝デーで在庫処分終わったら一気に新型にラインナップ一新されるんだろうなあ
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 18:18:30.48ID:ATBrWAoR
なに当たり前のこと言ってんだw
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 18:31:20.46ID:+CzXb0Yo
>>694
広告なしのSmartTube非対応なんてイラネ
多岐にわたる詳細設定によるストレスフリー

AndroidアプリのSmartTubeをFire TVへ入れて広告なしのYouTubeをサクサク快適な視聴を実現。
※新OS導入後の発売予定の新型Fire TVではSmartTubeは非対応。
つまり、現行 4K MAXは最後の購入チャンス、しかも10/4~7,980円で購入可能
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 18:35:43.47ID:9NzPo+ZH
SmartTubeとは、Android TVやAmazon Fire TVなどのAndroidデバイス向けの、広告なしでYouTube動画を視聴できる代替アプリです。公式のYouTubeアプリとは異なり、SponsorBlock機能で動画内のスポンサーセグメントをスキップしたり、バックグラウンド再生やオフライン再生といった一部の機能は使えませんが、テレビの大画面で広告に邪魔されずにYouTubeを楽しみたいユーザーに最適なアプリとされています。

主な特徴
広告なしの視聴::動画再生中に広告が挿入されません。
SponsorBlock機能::動画内のスポンサーセグメントをスキップできます。
ネイティブUI::テレビ画面用に設計されており、操作が直感的です。
オープンソース::フリーで利用できるオープンソースのアプリです。
Android TV/Fire TVに最適::Android TVオペレーティングシステムを搭載したスマートテレビやAmazon Fire TV Stickで利用できます。
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 18:45:51.57ID:+tkXc5nI
>>761,762
お前の毎回糞な書き込みなんてイラネ
ストレスなのでサクっとこの世から消滅してくれ
※つまり、今がチャンス、しかも10/4~可能
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 18:55:07.75ID:aXxq2D5t
境界知能の犬の遠吠えはNGあぼーん
2025/10/04(土) 19:07:15.38ID:YUz/nFvD
一つ前の4K Maxと比べて今の4K Maxは性能上がってますか
違いが分かるのなら買い替えようかと
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 19:15:55.85ID:phqFvJub
未だにつべで広告ガシガシ垂れ流すドMのアホが居るんだな
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 19:20:26.23ID:G8DwwgWD
>>459
> 一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル

必死のインチキ自演工作ワロタ
メインの画像処理 GPU が30%ダウンで誤差レベルとか笑、腹が痛いw

Graphics Processing Unit
グラフィックス プロセッシング ユニット

4K
メモリ2GB
CPU クアッドコア 1.7GHz
GPU 650MHz
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6

4K MAX
メモリ2GB
CPU クアッドコア 2.0GHz
GPU 850MHz
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 19:21:18.54ID:91bzX/MZ
アメリカ fire TVあんのか
4K量子ドッドチューナーレス Xiaomi TV 43 A Pro 2025が定時セールで3万未満だから日本で出すならチューナーレスで勝負したほうがいい
まあどうせ発売しないだろうがよ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 19:22:01.32ID:Sbg+Diz2
延長コードは常識

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 19:37:04.74ID:lZe36dAV
>>768
Xiaomi TV 43 A Pro 2025持ってるよ
電源ONは本体でのみ(OFFはリモコン化)、ただ画質がわるい解像度はいいが液晶パネルの問題だと思うが
画面がもやってる感じ
https://imgur.com/undefined
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 19:38:19.41ID:lZe36dAV
https://imgur.com/zFGTBFu
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 19:42:24.37ID:lZe36dAV
Xiaomi TV 43 A Pro 2025これを3万弱でも勧めない、がっかりするぞ、15000円台のテレビ画質だから
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 19:49:05.57ID:8P+zXEzi
>>767
お前は病気か?同じ書き込みうざいし鬱陶しいわゴミ虫め
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 21:25:54.72ID:KTHyFpXR
4KとMAXの動作比較してる動画みるとほぼ誤差に見えるけどMAXにはそんなに優位性あるんか?
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 22:13:47.46ID:OjsREkjJ
ねーよ
アンビエントスクリーンセーバーくらい
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 22:26:41.25ID:KTHyFpXR
ありがとう
スクリーンセーバーは他の使ってるから4K買うわ
2025/10/04(土) 22:38:14.20ID:Yfi6rDrW
>>774
新品同士だとそこまで差を感じないかも知れんけど
長く使ったり謎アプリ山ほど入れてたりOSのアプデ来たりすると少しずつモッサリして来て
スペックの差が影響してくる

いにしえPCおじはそう言うのを経験則で知ってるからとりあえずハイスペを買う
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 22:50:28.84ID:KTHyFpXR
>>777
そうだよね
気遣いありがとね
サブ兼出先用だからあからさまな性能差が無ければ安い方でいいかなと
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 07:37:09.80ID:2npD/gl7
典型的安物買いの銭失い
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 08:36:40.98ID:BYm/9Wwv
>>779
安物買いの銭失いって2Kとselect?以外ならたいしてかわらんだろ、俺様からしたら今の状態のFIRE TVを買うのが銭失い
現行maxでADBが塞がれる直前のバージョンの状態だと欲しいけど
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 08:49:09.56ID:tUxCOc9m
>>459
> 一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル

必死のインチキ自演工作ワロタ
メインの画像処理 GPU が30%ダウンで誤差レベルとか笑、腹が痛いw

Graphics Processing Unit
グラフィックス プロセッシング ユニット

4K
メモリ2GB
CPU クアッドコア 1.7GHz
GPU 650MHz
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6

4K MAX
メモリ2GB
CPU クアッドコア 2.0GHz
GPU 850MHz
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 08:51:20.48ID:N+g7v5L8
>>694
広告なしのSmartTube非対応なんてイラネ
多岐にわたる詳細設定によるストレスフリー

AndroidアプリのSmartTubeをFire TVへ入れて広告なしのYouTubeをサクサク快適な視聴を実現。
※新OS導入後の発売予定の新型Fire TVではSmartTubeは非対応。
つまり、現行 4K MAXは最後の購入チャンス、しかも10/4~7,980円で購入可能

SmartTubeとは、Android TVやAmazon Fire TVなどのAndroidデバイス向けの、広告なしでYouTube動画を視聴できる代替アプリです。公式のYouTubeアプリとは異なり、SponsorBlock機能で動画内のスポンサーセグメントをスキップしたり、バックグラウンド再生やオフライン再生といった一部の機能は使えませんが、テレビの大画面で広告に邪魔されずにYouTubeを楽しみたいユーザーに最適なアプリとされています。

主な特徴
広告なしの視聴::動画再生中に広告が挿入されません。
SponsorBlock機能::動画内のスポンサーセグメントをスキップできます。
ネイティブUI::テレビ画面用に設計されており、操作が直感的です。
オープンソース::フリーで利用できるオープンソースのアプリです。
Android TV/Fire TVに最適::Android TVオペレーティングシステムを搭載したスマートテレビやAmazon Fire TV Stickで利用できます。
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 08:55:50.01ID:uk93KweX
そもそも未だに広告なしのSmartTube入れずに、YouTubeで広告ガシガシ垂れ流すドMの情弱アホが居るんだな
時間とギガの浪費でしかないのに
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 09:05:34.23ID:K0NP4k9R
NHK ONE良いな
BS来たら最強
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 09:24:17.40ID:jqxcuDey
>>781-783までがセットの荒し
何とかならんのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 09:47:03.68ID:XDxu7qO7
>>783
まだギガとか言う馬鹿居たんだw
つうか従量制で動画見てるアホはおらんだろ
居たとしたらただのケチか金が無い子供だろ
あ、お前か
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 09:50:55.64ID:+O+xBCdY
>>783
SmartTube入れるスキルがないと思う定期
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 10:05:21.14ID:CjEVGgPS
Fire TV StickスレなのにFire TV Stick憎しでPC再生一択連呼の認知症化石アンチ爺さん定期
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 10:25:21.12ID:pUaCcups
プライム感謝祭先行セール
39パーセントの割引
¥12,980→¥7,980 税込

Fire TV Stick 4K Max(マックス) | Fire TV Stick史上最もパワフル

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0BW37QY2V

ハイライト
https://i.imgur.com/EAhfGnD.jpeg

https://i.imgur.com/Q5Kg7f1.jpeg

技術仕様
https://i.imgur.com/kXSRtiB.jpeg
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 10:51:19.92ID:q/z3+pHX
>>779
そんなこと言わないでよー
年に数回、ジジババ家に行ったとき使いたいだけなの
2025/10/05(日) 10:56:53.45ID:O5jvGaBP
>>790
そこは回線込みで置いてこいよ
ジジババには良い時間潰しにもなるぞ

俺は親孝行だと思ってそうしてる
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 11:21:57.42ID:q/z3+pHX
>>791
さすがに回線は通ってるがprime入ってないのよ
まあ新型AppleTVが出たらお下がりしようかと思ってる
2025/10/05(日) 16:46:36.87ID:qo3rQxqz
ジジババにfireTV与えても結局使わないぞ

結局自分でコンテンツを探せる利点より
テレビみたいな電源オンすれば一方向で与えられるコンテンツの手軽さが勝つ
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 16:48:23.54ID:7Dl0zJGK
>>788
誰と会話してるの?あんたバカぁ?
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 18:38:30.22ID:k/4TH4XJ
買ったんだけど、これ使わない時毎回コンセント抜いた方がいい?
結構熱くなってるよね
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 18:53:19.50ID:Q8t6Lpm7
お好きにどうぞ
そんな事、起動するのに時間と手間がかかるだけの事を他人の意見聞くまでも自分の判断で良いだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 18:54:36.82ID:gOCRihIv
どっかのアホみたいにヒートシンクを貼ったらいんじゃね🤣
2025/10/05(日) 19:05:25.00ID:+1pJaRJl
>>795
附属の延長ケーブルを使って繋げてるならつけっぱでいんじゃね
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 19:40:07.24ID:yfE6Iv0W
あったなカレー事案
2025/10/05(日) 20:43:42.55ID:Z1YLDzJb
テレビに直挿し出来るのって横面に端子があるテレビだけだよな
ウチのは裏面でカバーの中に端子群があるから直挿しだとカバー閉まらなくなるから延長のでやってるから熱くならないな
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 20:54:43.34ID:SppS37r0
延長コードは常識

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
2025/10/05(日) 21:00:03.37ID:65xeuGM7
>>793
馬鹿にしすぎ
1日中家に居るんだからテレビなんてとっくに飽きてるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 21:33:06.07ID:gA/1rNeJ
延長コード使うと本体熱くならないってのはどう言う理屈?本体から熱を拾わないからとか?
2025/10/05(日) 22:01:24.73ID:RjTA9DuU
ログ嫁
2025/10/05(日) 22:16:29.23ID:+iXM3Cyv
大画面プラズマテレビでstick使ってたときはとんでもなく熱々になってた
Panasonicのプラズマテレビ自体がいつも熱々だったし
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 23:33:11.32ID:7+mWhI8q
>>795
動いてないときだと消費電力は1-2w程度だと思うので次つけたときの起動時間を考えると、切ってもあまり意味はないかも(ちなみに動作中にいきなりコンセントを抜いても壊れたりはしない)
熱くなるのは本体が小さくしかもファンレスなので熱が逃げずに溜まっているからだね
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 01:12:33.30ID:gSd82VNZ
最新Fire TV stick4K MAXの消費電力は?
Fire TV stick 4K MAXには 電源スイッチはない。1.5~2W(0.3~0.4A/5V)
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 01:18:06.53ID:gSd82VNZ
使用してもしてなくても1.5~2W(0.3~0.4A/5V)だから気にするのは禿げるだけだし、いちいち都度OFF/ONしてたら起動動作繰り返して壊れるリスク大でメリット皆無
2025/10/06(月) 01:30:34.04ID:3Z9NXyoa
誰が正しいんだ?


Gemini
https://i.imgur.com/kZDDszO.png

Copilot
https://i.imgur.com/XX4a0Di.png

Grok
https://i.imgur.com/MvVommO.png
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 03:01:09.66ID:CS3fV5pG
>>798
>>806
センキュー

あとsilkで動画観てたら5分操作なしで画面スリープするんだけど、設定で変えても15分が最長なのか…だる
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 03:37:21.61ID:7y3AHT/z
セコ過ぎる乞食ばっかw
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 04:37:58.43ID:L48gJ3Yq
>>810
ADBコマンドでスリープ無効にする
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 08:25:35.13ID:IdqMWkLM
初代MAXも1.5ワットだから、発熱同じじゃん
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 08:46:50.75ID:fuJLhV7A
気になるならスイッチ付のタップ使っとけ
2025/10/06(月) 09:27:16.66ID:JvS/Bl8m
>>810
何見てるか知らんけど BrowseHere 試してみては

https://i.imgur.com/k0uCJXp.jpeg
https://browsehere.net/ja/
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:01:55.94ID:7rdpvDEb
1年前にキューブが壊れたからMAX買って新キューブ待ってたけど、今年も出なかったから未練がましくキューブを1年ぶりに接続したら直ってた。
なんでだよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:08:03.97ID:TAVYjGQe
延長コードは常識

4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない

この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:38:43.87ID:ggm32MT9
おくすり手帳Link
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 16:03:13.91ID:X2PJJyIr
スマートチューブでプレミアム公開のライブチャット見る方法ないんか
これだけが残念だわ
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 16:05:25.67ID:X2PJJyIr
んにゃぁ~
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 16:45:33.26ID:3bqtKhz+
無知とバカは一律対象外
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 22:58:46.08ID:nBXWQGhX
>>815
firestick内のアプリで検索かけても出てこない
2025/10/06(月) 23:03:53.55ID:nZcsh/0g
>>822
だから APK 配布してる公式サイトの URL 載せてるがな
2025/10/06(月) 23:26:43.06ID:ZqTsBD8l
Spotifyインストしてみたんだけど、音がでない
なんでだろう
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 23:28:33.50ID:nBXWQGhX
>>823
APKのアプリの入れ方ググったらいけたわサンキュー
てかAPK入れられるならなんでもやれそうだな
2025/10/06(月) 23:32:59.98ID:nZcsh/0g
>>825
gms 使う奴とかスマホ特化した奴は無理
BrowserHere は元々 Android TV 用だからね
まぁ入れてみてダメなら消すでおk
2025/10/06(月) 23:47:26.19ID:YZUz+ZPG
>>825
あと野良色々入れるなら Downloader と Aptoide を入れてみるといい

参考
Fire TV StickにAptoide TVを入れてGoogle Playアプリを簡単インストール
ttps://www.onebizlife.com/fts-aptoidetv-10177
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 00:32:31.76ID:JNPt6s/x
>>826
>>827
センキュー理解した
意外と起動するアプリまあまああるな
2025/10/07(火) 00:52:55.88ID:bbyqpAuP
>>828
好みのアプリが見つかるといいね
ファイラーは X-Plore てのが 2 ペインでクラウド対応なんでおすすめ
ftp サーバーとか web サーバーにもなるんで転送するの便利よ
あとは専スレあるので詳しく言わないけど SmartTube Beta (広告無し YouTube プレイヤー) が便利
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 01:25:08.49ID:MQx32f63
スリープさせないツールってGoogleplayになかったっけ?
Screen Aliveっての。
これ入れればスリープを長めに出来ないですか?
2025/10/07(火) 01:30:57.52ID:bbyqpAuP
>>830
F-Droid にあるコーヒーってアプリをタブレットでスリープ抑制に使ってるけど FireTV だとマウスが無いと操作出来なさそう
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 03:07:17.54ID:/DMSRdgS
Fire TV Stick 4K Maxのスリープを無効にする
色々ググったり試行錯誤した結果、Fire TV Stick 4K Max (2023年12月購入) のスリープを無効にすることにやっと成功しました。これで動画を一時停止して、後で再開できるようになりました。他の人のために:

adblinkをダウンロードしてインストールします。

FireTVで、設定->マイFire TV->バージョン情報に進み、「Fire TV Stick 4K Max」を数回クリックして「開発者」になります。次に、設定->マイFire TV->開発者向けオプションに進み、ADBデバッグをオンにします。

FireTVで、設定->マイFire TV->バージョン情報->ネットワークに進み、FireTVのIPアドレスを書き留めます。

adblinkで、FireTVのIPアドレスに接続します(失敗する場合は、FireTVで接続を承認する必要があります。常に承認するチェックボックスをオンにして承認し、再度接続します)。

adb shellを起動し、次のコマンドを実行します:settings put secure sleep_timeout 2147460000settings put system screen_off_timeout 2147460000

FireTVを再起動します。
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 03:44:37.16ID:MQx32f63
4kMAX 2nd届いたけど純正有線LANアダプター挿してるのに有線が作動しないんだけどおま感?
これ経由で給電されてるので動作はしてる。

それと静的IP DNS設定はどこでやるんだろ、今Wifiで接続してる。
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 05:26:22.83ID:vuxXmZyS
cubeはよ!
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 08:44:11.14ID:prmSsk54
>>833
電源コード抜き差しして再起動させろ
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 09:16:20.35ID:yQfOi3FW
>>832
動画を一時停止して後で再開って普通にできるけど、できないことなんてある?
途中で中断したら、続きから再生ってボタン出るよね
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 12:42:59.52ID:HycsasgT
イヤホンと同時買いでイヤホンタダなんて素敵やん
2025/10/07(火) 15:20:37.77ID:MslGqBur
本家Youtubeアプリは広告がどうこうより落ちまくるからSTP入れざるを得ないんよ
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 17:55:30.50ID:8unhbEcC
おま環ポンコツ端末
2025/10/07(火) 18:20:30.49ID:AUEkgsWY
おま環なのか端末がポンコツなのかどちらかハッキリしろ
2025/10/07(火) 20:01:29.07ID:nlEFVDyF
CUBEってリモコンで電源OFFできないんだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 20:43:28.49ID:w/Oma3es
VEGAはクラウドAWSでAndroidアプリを動かすネタOSだった
2025/10/07(火) 20:49:50.67ID:lnyJhy/e
悲報
Amazon、カスタムランチャーやアップデートの無効化などを可能にするFire TVの脆弱性を修正
OS 8.1.5.3のアップデートがまだ行われて無いなら急げ‼
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 21:54:51.46ID:QbQ3xpPI
>>841
そもそもどのシリーズでもデバイスのオフボタンは無いじゃん
TV自体のオンオフってだけで常時繋がってるでしょ
最初は凄く違和感あったけど
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 22:11:18.27ID:V0l3jn/5
まーだ認知症の爺のボヤきかw

807 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/06(月) 01:12:33.30 ID:gSd82VNZ
最新Fire TV stick4K MAXの消費電力は?
Fire TV stick 4K MAXには 電源スイッチはない。1.5~2W(0.3~0.4A/5V)

808 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/06(月) 01:18:06.53 ID:gSd82VNZ
使用してもしてなくても1.5~2W(0.3~0.4A/5V)だから気にするのは禿げるだけだし、いちいち都度OFF/ONしてたら起動動作繰り返して壊れるリスク大でメリット皆無
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 22:53:24.60ID:u/a2VWsh
>>845
またヒートシンクのチンカスハゲ野郎の暴走かw
てめぇ自身が毎回暴走してるから頭にヒートシンクでも貼ってろks臭ぇわ
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 22:56:23.22ID:Gz2yHSvH
火消しの消防車が出動する
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 01:44:27.46ID:7lJ3IkEV
アマギフ5000円購入で10%還元
https://m.media-amazon.com/images/G/09/gc/marketing/campaign/webgc_pas25/t1/MobileBanner1500x300_T1.png
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 09:24:39.65ID:uAG4pRE/
>>848

https://i.imgur.com/fpIJwV9.png
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 09:32:01.97ID:9z1Txr2e
>>848
昨日買っちゃったよ
買う前に見たけど無くて今日見たら表示されとる
むむむ
2025/10/08(水) 10:27:15.62ID:prnF5NaU
Cubeの新型は月末あたり登場かな
というか3代目も登場は10/27だったのね事前予約は9月末からやってたみたいだけど

>>841
電源オフどころかスリープにすらしてないので問題無い
週一でアプデチェックしてアプデ更新したら手動で再起動、数ヶ月ごとに電源ケーブル挿し直し
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 10:49:14.86ID:qfF3RSWf
>>842
https://mobilelaby.com/blog-entry-fire-tv-vega-os-cloud-streaming.html
ここによるとクラウドで動かすのはあくまでVega版アプリを開発するまでの暫定措置で、9カ月を経過するとクラウド実行が(アプリ開発者が払う)有料になるとのこと
気になるのがappleのintel macのようにそのうち旧Fire OSはサポートされなくなりそうな流れだなと
出てみないとわからないがサイドロードも出来なさそうだし、VegsOSへの移行はセキュリティ的な側面も大きそうね
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 19:13:30.00ID:6vVjq0JQ
アマプラの再生時に「フレームレイトを・・・」が表示されてから15秒間ブラックアウトするのまだ直んないのかよ
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 21:39:57.97ID:qfF3RSWf
>>853
FireTVのディスプレイ設定で、オリジナルのフレームレートに合わせる をオフにしてみては?
オンにすると映画やらの再生開始時に24fpsのリフレッシュレートにモニタやテレビを切り替えるが、モニタによっては時間が掛かるし必ず画面が暗転するのでよほど気にするのじゃなければオフでよい
2025/10/08(水) 22:17:54.75ID:bB9sCO6W
旧4KMaxでシステムアップデート有り
FireOS 7.7.0.6(PS7706.5106N/5106)

再起動後、リモコンのアップデートも有り

今の所、気がついた変更点は
設定内の項目パネルの入れ替えくらい
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 23:21:33.90ID:BvlgBrFF
みんなどんなアプリ入れてるの?
つべとTverしか使えてない
2025/10/09(木) 00:17:37.33ID:rzl2DgKE
>>855
OS7もそのバージョンで脆弱性修正されたらしいや>>843
2025/10/09(木) 00:59:55.93ID:lemzomEK
ps://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=212433187051
お前らこれやらなかったの?
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 01:54:01.13ID:7n/wma7s
>>854
オフにすればブラックアウトしないということは知ってるけど、
オフの状態で24pで作られた映画やドラマとか観れたもんじゃないよ
安い再現ドラマみたいになる
2025/10/09(木) 07:00:22.33ID:/igO9YmB
>>855
そりゃ気がつく変更点なんて普通に使ってたらわからんだろうよ。今までもアマゾンが不利益になることの対策アップデートで90%を占めてるほど
アップデートしても良いことなんてほぼ無しだから
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 08:24:18.10ID:ZoCrONoX
プライムビデオアプリ糞不安定だし改悪してるしゴミ
2025/10/09(木) 08:47:08.16ID:DbX8FswV
>>859
それはソープオペラ効果ってやつで原因はテレビ側の機能だからテレビの設定で無効にできるはず
例えば、うちのハイセンスのテレビだと映像設定の「なめらか調整」をオフにする
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 09:07:05.67ID:1p6mzOH3
お前ら間抜け
2025/10/09(木) 10:55:33.75ID:EKZmW+j6
>>862
テレビ側の機能じゃないよ
テレビにもその機能はあるけど(Google TVのアプリでの再生時とかに適用される)、
Fire TVのフレームレートの設定はFire TVからの出力の設定だよ
だからテレビでその機能をオフにしてもFire TVが60pで出力していたら意味ない
Fire TVを挿してるAVアンプでFire TVからの信号を見れば分かるよ
2025/10/09(木) 11:44:15.16ID:DbX8FswV
>>864
FireTVが60pで出力しても同一のフレームを繰り返し出力してるだけだよ(3:2プルダウン)
中間フレームの生成はテレビ側のなめらか機能
ただ、テレシネ処理がおかしいのか妙なカクつきが気になる事もあるので「オリジナルのフレームレートに合わせる」が無意味とは思わないが
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 11:55:35.15ID:Iqh+LEXb
未だに広告なしのSmartTubeアプリ使わない情弱居るんだな
操作性高く多岐にわたる詳細設定による高音質化となめらかな高画質エンジンとストレスフリー広告なしのYouTubeをサクサクで快適な視聴なのに

SmartTube入れるスキルがない爺さんと思う定期
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 12:02:26.80ID:ATDkxvbz
>>866
なんで他人の作ったアプリでそんなイキってるん?毎回、同じ様な書き込みしててキモいぞジジイ
2025/10/09(木) 12:10:11.43ID:EKZmW+j6
>>865
>FireTVが60pで出力しても同一のフレームを繰り返し出力してるだけだよ(3:2プルダウン)

もしかして、24pと32プルダウンした60pが、同じに見えると思ってたりするの?
2025/10/09(木) 12:10:18.50ID:IRFfslbK
俺の周りは SmartTube 教えても入れた奴ゼロだな
広告が出るのが普通だから慣れてて気にならないっぽいタイプとそこまでしてやるのめんどくさいとかようわからんって言ってた
押し付けるようなもんじゃないから本人がそれで良きゃいいんじゃね
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 12:27:12.51ID:pB6CiHMW
つまりアホとバカは一律対象外
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 12:33:16.67ID:qnYP0BBC
>>855
はあ?
自分のは旧4KMaxだが
FireOS 7.6.8.8(PS7688/4591)のままアップデートしないな
2025/10/09(木) 12:37:41.00ID:IRFfslbK
>>871
うちのは 7.7.0.4 で更新チェックをスルー

https://i.imgur.com/S0S6hVo.jpeg
2025/10/09(木) 12:49:38.57ID:DbX8FswV
>>868
「無意味だとは思わない」理由はこれ↓で、ソープオペラ効果の対策とは別

Netflix、「フレーム補間」機能に対する取り組みを紹介 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1507036.html
> この際、出力フレームレートがネイティブフレームレートの整数倍(24fps→48fps、30fps→60fps、24fps→120fpsなど)であれば、FRCは正常に機能するものの、非整数倍(24fps→60fps、25fps→60fpsなど)で変換している場合、「ジャダー(映像のカクつき)」が発生してしまう。
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 13:12:55.10ID:4qHMKNsw
バージョン基地のデマだったかスルー
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 13:33:03.27ID:fd65dOar
>>859
FireTVがHDMI2.1や可変リフレッシュレート、120Hz出力に対応したりすれば24pもそのままでスムーズに出せるが、現状は24p出力に切り替えのために暗転するのはどうしようもないかと
しかし15秒は長いかな 以前オンにしてた機器ではせいぜい5秒くらいだったと思う 再生終了時にも切り替えで暗転するんで、うちは早々にオフにしたが、、
2025/10/09(木) 14:34:44.62ID:EKZmW+j6
>>875
以前(多分広告が追加される前)はオリジナルフレームレート〜の画面が数秒表示された後に
すぐに映像が表示されてたんだよ
だからHDMIがどうとかフレームレートがどうとかいう技術的なことではなく、
広告対応時にアプリにバグが入ったんだと思うよ
15秒は多分広告の時間
2025/10/09(木) 15:02:04.90ID:EKZmW+j6
アメリカのアマゾンのフォーラムとかでもだいぶ前から指摘されてんのに未だに直さないのは何でなんだよ

https://www.amazonforum.com/s/question/0D5Kf00003WBrv2KAD/prime-video-content-slow-to-load-when-match-original-frame-rate-is-set-to-on
https://www.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000E4Hq2zSQC/fire-tv-prime-video-app-bug-identified
https://amazonforum.my.site.com/s/question/0D5Kf00003BwrkqKAB/fix-long-delay-when-loading-a-prime-video
https://www.reddit.com/r/fireTV/comments/1m1m0rg/20second_black_screen_on_prime_video_with_match/
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 20:31:17.11ID:GU/wvGI1
無知なプローヴァ様の有難いお言葉
OSのコア部がAndroidからvegaに変わったとしても
ユーザーは気がつかないでしょうね。
どちらもベースはlinuxですし。
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 21:14:38.27ID:fd65dOar
>>876
一度再生して止めて、また再生しても(広告が入らない状態)20秒弱待たされるみたいなので。。
これは対応を待つか他の再生デバイスを利用するか しかないでしょね
Vega版では直してるんじゃない?という気がしないでもないなw
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 22:42:53.85ID:9KSLCI8e
>>878
尼独自OSのvegaで泥アプリがインスト出来て動くと思い込む知ったかちゃん乙
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 22:48:24.38ID:4TvarZ4M
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 22:52:05.97ID:4TvarZ4M
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 23:09:30.02ID:GOVSswXh
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 08:40:09.51ID:M71QHsZV
独自OSに切り替えていくならEtoeとかNeburaとか代替品買うしかないな
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 08:50:56.69ID:5ozE2HBx
4K MAXの高性能版にAndroid載ると期待したいが
2万円越えたら、メモリ16GB1TB高性能pc買えちゃうし
今の尼に先は無いな
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 10:29:42.47ID:etKXCOeL
アフィ狙い以外でSELECT勝った人っているのかな
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 10:52:02.26ID:zaBmXceB
まだ売り出されてないんですよねー
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 10:57:24.08ID:TnXXnhQu
新型にはスターチャンネルのアプリを入れられるかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 16:28:59.38ID:IHTT50Ge
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無いセレクトは論外

スペアで最新4K MAX購入して正解だったなキャンペーンの5000円アマチャージで500ポイントで7980円→実質7480円で安かったし
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 16:52:50.50ID:PQYjCv5b
新型出す意味無い事に気付いちゃったのかな
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 16:54:49.95ID:QT+VyF28
遂に来ちゃうかゴミOS採用のStickが...最悪だな
俺もスペア買っておこうかな
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 17:49:01.76ID:8pFtwlXP
4kmaxより4kの方が2000円安かったから
4k買ったんやがミスった?
比較動画見てもほぼ違いないけど…別の動画教えてください
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 17:51:13.66ID:8pFtwlXP
というのも通常4k売り切れたからなんだけどね…
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 17:54:16.40ID:8pFtwlXP
4kの方が人気?
2025/10/10(金) 17:58:15.47ID:tYY+dsbE
>>872 だけど再起動したら死んだw
「読み込み中…」
からすすまねぇ('A`)
まいった
2025/10/10(金) 18:33:23.79ID:rUpoW+qL
お前らvegaがゴミだと決め付けてるけど出て実際に触ってみてからじゃないとわからんだろ
どこかで先行レビューとかしてたのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:43:30.56ID:2REcY39G
夢を見て生きてろ
2025/10/10(金) 18:46:20.99ID:tYY+dsbE
電源抜差しでも変化なしルーター再起動で変化なし
ダメ元で HDMI 抜差しでなんとか起動
ネットワークエラーが出るもなんとか復活
ふぅ
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:54:28.67ID:PQYjCv5b
chromecastは不調に度々陥るけどfirestickが起動しない等は一度もないな
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 19:11:13.69ID:F/emUgZb
今使ってるのが4kの第一世代だけど、現状なんも問題なく動画が見られる
サブスクは色々入れてるけど使えないのは無い
ただ、ハード的に点きっぱなしだし、壊れたら困るなと
で、予備に1個買おうかと思うけど4kで充分かな?
テレビもwifi環境もそれほど新しいって訳じゃないし
maxじゃなきゃいかん事って何があんの?
個人的なこだわりだけかな
2025/10/10(金) 19:14:01.48ID:rUpoW+qL
>>900
メニューのサクサク度が違う
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 19:30:45.44ID:8pFtwlXP
>>901
比較動画見ても全然差がないように感じたけど
ソースよろ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 19:32:53.96ID:FpUVwQL8
>>900
ユーチューブは泥アプリのSmartTubeで最新4K MAXでサクサクだしSmartTubeは設定内容をバックアップ可能でサクッと復元出来るので安心だしGoogleアカウントも切り替えワンタッチ
スペックに余裕のある最新4K MAXは発熱しないから安定と安心、4K再生がメインなら最新4K MAX
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 19:39:37.15ID:FpUVwQL8
広告表示無しと動画再生設定の詳細な最適化チューニングで快適なSmartTube使うともう元には戻れない
2025/10/10(金) 19:40:51.30ID:Ymo9bhhP
>>902
4Kでも全然問題ないよ
俺なら絶対買わないけど気にすんなよ
2025/10/10(金) 19:45:18.76ID:wkc2bCLO
>>902
使ってて気にならないなら別にいいだろ
俺はMAX使ってるけどノーマル4Kで良かったんじゃないかと思ってるし
2025/10/10(金) 19:53:56.56ID:n8DQliAe
おれのMAXは不調で交換してもらったけど余計不調になってる
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 20:07:24.31ID:vOhzKAyn
棒が不調時は初期化が鉄板の基本な
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 20:07:30.30ID:zaBmXceB
Vegaになっていろいろがサイレント改修されてたりするのに期待して買ってみても、、とは思うんだけどAlexaホームシアターに対応してませんと明記されてて泣ける
Xboxストリーミングも後から対応するとかだしね あとに出る高機能機が本命なのか。。
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 20:19:25.53ID:q/7h98u7
あいもかわらずアホばっかりで正常運転してますね☺
2025/10/10(金) 20:22:14.93ID:UlkeDlzh
>>910
くるの遅いよリーダー😊
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 21:36:05.09ID:juydSFq8
素の4K 終売、4K MAXも終売へカウントダウン
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:36:58.10ID:F/emUgZb
要はサクサクとか言う曖昧な感想程度の違いってことね
現状でも快適にSmartTubeも使えてるし問題ないか
4kで良げやね
2025/10/10(金) 22:41:54.90ID:Pj8PyG5h
>>913
それでいんじゃね
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:42:32.11ID:F/emUgZb
売り切れとる(^_^;)しゃーないmaxにするか
2025/10/10(金) 22:49:25.06ID:Pj8PyG5h
>>915
MAX1 持ってて MAX2 も買ったけど MAX2 はストレージが多いのとリモコンが良かったけどそれだけで MAX2 は友達にあげちゃったよ
毒吐いといて MAX2 買うとか笑っちゃう
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 00:25:46.93ID:rgmBpt7X
嫉妬厨連投w
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 01:11:55.89ID:Xl5JCHKa
>>881
Amazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。

>>912
旧OS製品は保証のストック分以外はAmazonが意図的に処分してそう
2025/10/11(土) 06:40:11.34ID:n3taeaqY
>>649
これを見て、Android 14ベースのFireTV stick (fire OS9?)が出ると信じて今回は見送り。
4K MAX 初代(OS7/android9ベース)を使っているのでアプリがいつまでサポートされるか不安ではあるが。
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 07:25:37.20ID:gAa6wgOz
Androidタブが出たら、FireOSは出せない掟だよ
OHA参加企業は、OSのフォークに基づいたAndroidデバイスの製造が契約上禁じられている
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 08:27:04.54ID:VwxonaR+
夢を見て生きてろ

アマゾン秋のハードウェア発表会のすべて
https://wired.jp/article/everything-amazon-announced-today-at-its-fall-hardware-event/

新しいFire TVとVega OS
アマゾンは新しいFire TVも発表し、米国では予約が開始されている。ラインナップは「Fire TV Omni」シリーズ(480ドル~)、「Fire TV 4」シリーズ(330ドル~)、「Fire TV 2」シリーズ(160ドル~)で、価格はシリーズごとに下がっていく(日本での発売情報はなし)。

アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 08:30:01.28ID:yOVbHOCw
素の4K 終売、4K MAXも終売へカウントダウン
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 13:04:21.42ID:ZLAxxSzd
vegaでもAndroidを起動できるという記事みたが、それでもsmarttube見れなくなるの?
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 13:39:35.46ID:9BghdMf9
>>923
激重かもな
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 13:43:03.13ID:zB3tI2X7
>>923
そもそもAPKインストールできるかな??
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 14:53:33.04ID:ylKd2r5/
妄想の夢を見て生きてろ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 15:06:44.55ID:eICUKIYl
お前ら、ホームラン級の馬鹿だな!
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 17:38:42.40ID:BOPnOJ2m
4KMaxの割引終わってて草
2025/10/11(土) 17:56:34.98ID:rzlPibME
どうせブラフラで安くなるやろ(ハナホジ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 18:03:46.47ID:/V3BdFsb
買えなかった皆様 ご愁傷さまです
vegaでお会いしましょう
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 19:32:21.92ID:fVwvkCfe
たった差額500円で最新 4K Max 勝組!
Fire TV Stick 4K Max 7980円
アマギフ5000円 10% 500円
       実質 7480円

6980円 Fire TV Stick HD
12980円 Fire TV Stick 4K Max
 終売 Fire TV Stick 4K 
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 21:49:07.79ID:OZc6vWVd
>たった差額500円で最新 4K Max 勝組!
Fire TV Stick 4K Max 7980円
アマギフ5000円 10% 500円
       実質 7480円
6980円 Fire TV Stick HD
12980円 Fire TV Stick 4K Max
 終売 Fire TV Stick 4K

そんなんで勝組ってアホなんかな?
どう考えてももっと安くてまだ色々と出来ていた時に買ってた奴の方がまだマシで、最近買ってる奴は勝ち負けで言うなら負け組w
2025/10/11(土) 22:04:22.95ID:rzlPibME
買わずにアマギフ500円分儲けるが一番の大勝利なんだよな
2025/10/11(土) 22:04:30.25ID:OTOB88XD
>>932
931は微々たる差額に右往左往されるような生活送ってる人なんだよ
ぬる〜く見守ってあげようよ
2025/10/11(土) 22:23:06.05ID:s48Rn0pC
なんかプライムビデオ爆速で始まるようになってて草
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 22:33:52.21ID:gyYxJspA
買えなくて脊髄反射で悔しがっててワロタw
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 22:38:40.78ID:gyYxJspA
>>931
たったの500円の差じゃあそりゃあ悔しいわなw

Fire TV Stick HD 6980円 負組

Fire TV Stick 4K Max 7480円 勝組
       
2025/10/11(土) 23:13:41.88ID:Llp5046i
エコーボッズのキャンペーンで買ったけどエコーボッズが初期不良で返金になった結果HDを1600円で買えた事になったワイが本当の勝ち組や
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 23:15:56.16ID:4EZxtSK0
最近、2019年製55インチのレグザが壊れて楽天で 65インチレグザを買ったけど、>>931の考えだと fire tv買うより割引で言ったら大勝利
65Z770Rを楽天マラソン時に177000円、15000円引きクーポンと21500ポイント
実質価格 140,500円位
最新ではない負け組cubeとも相性バッチリですぞ

子供がずっと欲しくて買えなかったswitch2とその周辺機器、テレビを買い換えたおかげで最新 4K Maxも買えない世間的にも負け組
最新4K Maxが買えた勝組の>>931が羨ましいわ
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 23:27:04.85ID:FBfehNa0
効いてる効いてるw
2025/10/11(土) 23:52:34.89ID:rzlPibME
負け組どうこうより
長文書くなら文章力の低さをどうにかして欲しい
2025/10/12(日) 02:06:18.05ID:szpBQ1DA
ほんと日本語書けない日本人が増えたな
短文ばっかり見てるのが原因なのかね
2025/10/12(日) 02:22:17.78ID:DtG2W5tX
いつから日本人だと錯覚していた
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 03:45:24.44ID:hAdnYvwc
端金で勝ち負け言ってるような奴は紛れもなく最底辺の負け組だろ
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 09:14:06.25ID:jdlyMcfl
結構前にMAX4千円で買ったけど
有機ELの方がサクサク動いたから
43インチ4kモニタに刺した
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 10:20:49.72ID:FpeyW+qq
ここまで安上がりな勝ち組初めて見た
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 10:24:00.24ID:dP7mLaz0
火棒民ってブロッカーと倍速は必須じゃないんか
アマプラ倍速なく論外だし他は1.5x-2.0xで遅いから作品消化速度で問題あるでしょ

まさか全部等速で見てるような猛者なのか…
2025/10/12(日) 10:30:04.49ID:fINifix3
消化速度てそんな見るもん無いしな
沢山見ないと損するって考え?
2025/10/12(日) 10:33:35.23ID:l9Wk1dwW
サクサクならvegaでも何でも良いわ
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 10:41:04.34ID:87OLyzg4
死んでもCM観るのイヤイヤ病なの?

「はい」そうです
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 10:41:54.49ID:+Di9yU0F
勝ち組 負け組と言ってる奴はすべて落語者
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 10:43:36.40ID:RYsBAbce
>>947
オマエ、キモチワルイ
2025/10/12(日) 12:04:57.92ID:jGiegxjU
アマプラの再生がなかなか始まらない問題がいつの間にか解決していた
また、問題が発生する前よりも爆速で再生が始まるようになっていた
2025/10/12(日) 12:53:57.47ID:UbGdlULf
プライムビデオで「オリジナルのフレームレートに合わせる」が無効化されたっぽい?
映画やアニメを再生中に開発者ツールメニューで確認しても1080p 59.93のまま
(テレビ側でもリフレッシュレートを確認できるといいんだが、うちのテレビでは表示できない)
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 13:57:58.64ID:jFOrcHbi
夢を見て生きてろ

アマゾン秋のハードウェア発表会のすべて
https://wired.jp/article/everything-amazon-announced-today-at-its-fall-hardware-event/

新しいFire TVとVega OS
アマゾンは新しいFire TVも発表し、米国では予約が開始されている。ラインナップは「Fire TV Omni」シリーズ(480ドル~)、「Fire TV 4」シリーズ(330ドル~)、「Fire TV 2」シリーズ(160ドル~)で、価格はシリーズごとに下がっていく(日本での発売情報はなし)。

アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 14:01:29.12ID:NAuHMItL
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。

iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな

つまりアプリの互換性が無くなると言うこと

ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無いセレクトは論外

スペアで最新4K MAX購入して正解だったなキャンペーンの5000円アマチャージで500ポイントで7980円→実質7480円で安かったし
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 14:03:49.65ID:no51rvNw
先行セール
たった差額500円で最新 4K Max 勝組!
Fire TV Stick 4K Max 7980円
アマギフ5000円 10% 500円
       実質 7480円

現在
6980円 Fire TV Stick HD
12980円 Fire TV Stick 4K Max
 終売 Fire TV Stick 4K 
2025/10/12(日) 14:44:39.75ID:DtG2W5tX
>>947
問題があるのは作品消化速度ではなく、何かに追われながら動画見てるお前だよ?
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 14:52:40.88ID:dP7mLaz0
観たいこともやりたい事も大量にあるから短い人生詰め詰めでコンテンツ消費したほうがいいわ
創作活動にも活かせるし
2025/10/12(日) 14:59:39.81ID:fINifix3
>>959
なら 5ch 見てる場合じゃないだろ
2025/10/12(日) 15:42:59.76ID:sdYu8kpb
>>959
倍速してまで観る価値のある作品と倍速しても価値が伝わる作品などほとんどない
結論。倍速するくらいなら観ない方が有意義な人生が送れる
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 16:20:14.65ID:dArHX7vh
>>955-957
え?完全に乗り遅れちゃた‥
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 16:44:24.01ID:WpQNsowr
倍速するぐらいなら見ないで良いよ
俺は倍速じゃないけどスマホゲーやりながら見るとかはやるけど本当に見たいのはそのまま普通に見るな
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 16:49:49.27ID:GfeJSNe1
Vega maxとか出たら買う
2025/10/12(日) 16:56:07.10ID:l9Wk1dwW
取り敢えずvegaに切り替わるのはどうしようも無いんだから
それのフラッグシップ(MAXか?)が出たら買うしかないだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 16:58:20.90ID:tysfg24z
>>964
で、あとから泥アプリ入らん!とブチ切れて発狂までがセット
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 17:07:37.93ID:Jt4/MpiM
YouTubeの動作が何かおかしい
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 17:37:18.29ID:GgQOTN8k
今時、広告無しのSmartTube使ってない情弱居るんだ
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 19:04:21.28ID:G5jmMDIJ
オリジナルのフレームレートに合わせるの機能が機能しなくなったな
15秒ブラックアウトするのをすぐに直せないもんだから機能を削除したのか
やっぱFireTVはダメだな
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 20:07:45.81ID:ZB9sgRHa
15秒で射精する早漏は大変w
2025/10/12(日) 21:58:41.26ID:NDEKAU7D
最近silkブラウザからのxvideoとかで拡大できなくなったりするんだが
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 23:41:07.84ID:9QV5+21E
>>969
久々にLGテレビ(120Hz対応)の内蔵アプリで映画見たらああリアルに24fpsになってるなってよくわかったよ
自分が普通の4K60PCモニターと4KMax 1stGenで観てる分には、フレームを合わせるのオンオフで見た目に差を感じられなかった(少なくとも↑のテレビみたいな表示にはなってなかった)ので、モニタとの互換性が確実にはいかなかったんじゃないかなという気がする

120HzのハイリフレッシュレートやVRR(Freesync)などに対応してくれればね~ウルトラワイド対応も含めて今後の課題かなと
逆にこのへんに対応してる単体動画プレイヤーってあるのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 00:38:23.32ID:9sewxVLX
自分には実用性が無いけどまたプライムビデオで広告が出ない方法を見付けた(正しくは最初から広告は出てなかった)

条件、旧製品(初代4K,初代MAX,2K-3rd等)でほぼ初期の状態でアップデート無効化(対策される前)をしていて標準ランチャーは無効化しない事
カスタムランチャーの為に標準ランチャーを無効化してた場合、有効化してプライムビデオアプリを初期状態に戻す。動画は標準ランチャーより再生する
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 00:46:16.44ID:9sewxVLX
↑プライムビデオアプリは初期状態に戻さなくて大丈夫そう。標準ランチャーより動画を再生するだけで広告は出ないわ
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 01:10:57.62ID:9sewxVLX
2nd/3rd cubeの初期状態に近いバージョンでも標準ランチャーから動画を再生すると広告は出ないな
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 01:16:59.81ID:9sewxVLX
広告だけの為にメモリを喰う標準ランチャーは使いたくないので参考程度に
カスタムランチャーを使った方が使い勝手が良いし操作でのストレスが少ないので実用性は
あまり無い。上手くマクロやスクリプト走らせれるなら有りかも知れん

日記は以上
2025/10/13(月) 01:19:31.77ID:hGyDSux+
お前 Regza65 だろ
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 02:48:23.22ID:JgteE+vx
あぼーんしたった
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 03:11:53.52ID:L1msJXSd
効いてる効いてるw
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 07:26:42.58ID:682Uiv2A
プライムビデオはミニPCで観てるわ
CM出ないから
2025/10/13(月) 09:25:32.85ID:EUv4f4fV
>>980
同じく
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 10:39:11.46ID:2ZG0iSdn
もうcinema hdでエエやん
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 10:49:27.57ID:brbGnqaF
>>916
ほんま笑っちゃうね
毒はいた訳じゃないけど
必要ないかと思っただけ
どっちにしろ予備なんで
ちょっとケチろうかと
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 10:52:59.50ID:Ni+gMEs8
>>977
病気だなw
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 10:58:02.01ID:qstAlEEj
>>965
いや一時しのぎだけど
理由が良くわかるんが
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 15:35:58.56ID:kHcXHR/m
2016のfire tv stickが古いのでめちゃモッサリなんだが
初期化したら少しは軽くなるのかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:00:25.37ID:OOcKwboe
やってみればいいじゃん
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 17:44:23.03ID:6XwjTScL
>>986
それ昨年ストレスMAXで捨てたな
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 18:34:48.54ID:t1F7J/Ek
メモリ1Gのやつはどうやってももっさりじゃね
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 18:48:59.04ID:CaIwit9k
>>989
アプリの切り替えで Amazon のランチャーに戻ると もっさりするから アプリの切り替えは音声でやれば まぁ使える
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 19:52:49.50ID:vgm36zYv
4K買ったけど動作重すぎ
2025/10/13(月) 20:36:47.23ID:EUv4f4fV
新型でたらCube買おう
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 20:47:54.26ID:/AHpdwPd
>>991
今更ケチって4K MAXにしないお前の脳みそがモッサリだろw?
2025/10/13(月) 20:59:37.23ID:gMX8nDh8
4kと4k MAXは画質同じ?
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 21:16:59.52ID:wUtMxd2E
>>993
ここにも4K MAXが良いって幻想を抱いてる馬鹿が居るなw
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 21:21:27.47ID:mMHKmWQG
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 21:21:33.69ID:mMHKmWQG
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 21:21:54.01ID:mMHKmWQG
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 21:22:00.65ID:mMHKmWQG
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 21:22:06.93ID:mMHKmWQG
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 13時間 57分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況