Fireタブレット総合 Part97

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/06/18(水) 07:36:30.43ID:VM3bKr+f
Fireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

※前スレ
Fireタブレット総合 Part96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745865095/
2025/06/18(水) 07:37:58.54ID:VM3bKr+f
>>1
アマゾンはブラック企業

Fireのセキュリティはザルで筒抜け
強制アップデートでマルウェア配信
性能は最底辺レベル
アプリ開発も終了
各規約改悪して客から多数の猛批判
今後最低なGiga Osへ移行
Fireなんか買ったら後悔する絶対止めとけ

>>1
前スレ95をしっかり読んで参考にして
詳しく書いてあるから

アマゾンみたいに、売り払って客が所有者の端末を
強制アップデート使って、わざわざ価値をおとしめ品質を悪くさせる様な
マルウェア仕様のアップデートを流すブラック企業は
世界中探しても大手ではアマゾン以外はない

まともな企業だったなら、普通は強制アップデートしても、品質が向上して価値が上がるから問題にはならない
しかし、アマゾンは強制アップデート使って、全く逆の行いをしているブラック企業

だから、Fireなんか買ったらダメ
絶対に後悔する
2025/06/18(水) 07:39:25.83ID:VM3bKr+f
アマゾンは裏でキンドルアプリ使ってタブレットを画策改悪してる最中
アマゾンのやることやり方印象は最悪
法的に問題あり
アップデートを通し他人のタブレットを使い悪く改変してる
>>1

アマゾンのアップデートはマルウェア配信そのもの
法的に問題

>>1
アマゾンはブラック企業

客に販売した自社製品で 盗撮盗聴やりたい放題やってる
テンプレに入れとけ


Amazonが自社製品で我々を「盗聴 盗撮」していたことを認める。
※他人の防犯カメラは簡単に見れる【セキュリティー確認】
パソコン博士TAIKI
https://www.youtube.com/watch?v=tdmRCxu7eA4

従業員は、ユーザーのカメラ映像を不正に閲覧
警察からの協力依頼で、利用者への許可なく録音データを提供していたことは明らか
Alexaもユーザーの会話を無断で録音し、第三者に送信していた
Alexaの性能向上のためでも、録音された会話を分析していた
他にも不正多数
2025/06/18(水) 07:40:47.09ID:VM3bKr+f
>>1
これも追加しろ

アマゾンが「Echoの録音データをアマゾンのクラウドに送信しない」機能を2025年3月28日で削除、全ての録音がアマゾンのクラウドに送信されるように
2025年03月17日 11時02分

2025年3月29日以降はEchoを使ってAlexaに話しかけられたすべての音声録音が自動的にアマゾンに送信され、クラウドで処理されるようになるというわけです。
.こうした音声録音を第三者に提供することには一定のリスクがあります。実際に、Alexaに話しかけた内容を保存したアマゾンのデータベースに一般従業員なら誰でも自由にアクセスできるようになっていたことが報告されています。
されています。
されています。

アマゾンの元セキュリティ担当責任者が「顧客の個人情報に一般従業員が自由にアクセスできていた」と証言 - GIGAZINE

2025年3月28日までに音声録音の利用をオフにしていた場合、Alexa+などのパーソナライズされた一部の機能にアクセスできないとアマゾンは伝えています。そのため、一部のユーザーは「Alexaを廃止するための絶好の機会です」と語っています。
https://gigazine.net/news/20250317-amazon-echo-send-voice/

>>1
これも

アマゾンの元セキュリティ担当責任者が「顧客の個人情報に一般従業員が自由にアクセスできていた」と証言 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211119-amazon-customer-data-access/


Amazon上層部は「自社の社員4700人が不正アクセスで売上を伸ばしている」という実態を知っていたとの報道
https://gigazine.net/news/20210506-amazon-seller-data/
2025/06/18(水) 07:42:20.02ID:VM3bKr+f
アマゾンはまともな企業じゃないから本体も子会社も莫大な訴訟されてるし負けてるよ
探せばゴロゴロ出てくる
>>1に追加して

アマゾンの機器は設定をあやまるとやばい機器もあるし設定しても無視されたりしてやばい
Fireタブレットも強制アップデート使ってアマゾンだけに都合いい改悪してきている
最近アマゾンがやってるFireタブレットの改悪内容では
設定項目をアマゾンの商売にならない項目を非表示にして項目を完全に消して
アマゾンの商売以外には使えないタブレットの仕様にするためユーザー無視の勝手な改悪して使い悪く変えていて問題
例えば以前あったGoogleの設定項目が完全に消されて使用出来なく改悪している
以前は使えたGoogleアシスタントは音声をメインに設定する項目が消されて使用出来なくさせられた
Google音声入力やGボードとかは言語のメイン設定を消されたので使う度に設定し直さないと使えない

Amazonのサービスが「名前・生年月日・親の旧姓」などの個人情報をデフォルトで公開しており犯罪者が簡単に悪用可能との指摘
https://gigazine.net/news/20220810-amazon-shop-for-identity-thieves/

顧客のカメラ映像を従業員が勝手に見ていた問題でAmazon傘下の監視カメラ企業Ringが8億円超の和解金支払いへ
https://gigazine.net/news/20230601-amazon-ring-privacy-settlement/

削除要求に対応せず子どもの情報を無期限に保管していた問題でAmazonが約35億円の罰金を支払うことに同意
https://gigazine.net/news/20230601-amazon-settlement-alexa-kids-voice-recordings/

>>1
アマゾン最低

2025年04月04日 08時00分ハードウェア
アマゾンがなぜAlexaから「録音データをクラウドに送信しない」設定を削除したのか専門家が解説
https://gigazine.net/news/20250404-alexa-agentic-capabilities/
2025/06/18(水) 07:43:40.21ID:VM3bKr+f
>>1
Amazon Echo『Alexa』の利用は安全? スマートスピーカーの利用リスクとは
2025/04/08
https://sumaholife-plus.jp/pc_it/22907/
https://news.yahoo.co.jp/articles/733f3cbf1c3431070f8b1f6f0e9255d091794b59

Amazonは2025年2月に生成AIを使った「Alexa+」を発表しています。このことは「Alexa+」の能力向上のために生成AIが用いられ、Alexaへの音声指示をAmazonのクラウドに送らないという選択肢がなくなったことを意味します。

つまりユーザーがAlexaに対して行った音声指示が、今後は自動的にAmazonのクラウドに保存されてしまいます。この点についてプライバシー問題を感じ取る方は、筆者に限らず多いでしょう。

自宅で行ったAlexaとの個人的な会話が巨大企業の音声AIの能力向上に使われるのは、気分が悪いと思う方は少なくないのではないでしょうか。生成AIが普及した世におけるスマートスピーカーは、従来のスマートスピーカーとはやや色合いが変わり「会話データを提供する代わりに機能向上したAIを使うか」「スマートスピーカーを使わないか」の選択が必要な存在になりつつあります。

■Amazon Echo『Alexa』のプライバシー侵害事例について
Amazon Echo『Alexa』の利用において、プライバシー侵害に関する事例も報告されています。たとえばAmazonは、Alexaを通じて収集した子供の音声データを、保護者が削除した後も数年間保存し、アルゴリズム改良に使用していました。この行為は、児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)に違反するとして、2023年、米連邦取引委員会(FTC)から約35億円の罰金が科せられています。

■従業員が音声録音を聞いていた事例も
Bloombergは2019年、Amazonの従業員がAlexaとユーザーのやりとりを従業員が聞いていたことを報道。「話せば話すほど語彙が増える」「ユーザーの好みに近づいて使いやすくなっていく」がAlexaの売りのひとつでしたが、実際にはユーザーの音声とAlexaの応答音声を従業員が聞いて、調整や修正を行っていたとのこと。

Bloombergが実際に音声を聞いていたというAmazonの従業員によると、非常にプライベートな音声も混じっていたとのこと。「おもしろい音声」が音声レビューに関わる従業員の間でファイル共有されていたという疑惑も報じられており、プライバシーの懸念が取り沙汰されました。
次へ

>>1
アマゾンみたいに、売り払って客が所有者の端末を
強制アップデート使って、わざわざ 価値をおとしめ品質を悪くさせる様な
マルウェア仕様のアップデートを流すブラック企業は
世界中探しても大手ではアマゾン以外はない

まともな企業だったなら、普通は強制アップデートしても、品質が向上して価値が上がるから問題にはならない
しかし、アマゾンは強制アップデート使って、全く逆の行いをしているブラック企業
2025/06/18(水) 07:45:16.93ID:VM3bKr+f
>>1
ブラック案件も解決してない
和解金を支払っただけ

>従業員による顧客映像へのアクセスには顧客の同意が必要になるというアクセス制限がかけられたはずでしたが、
>それでも数百人の従業員や請負業者がすべての映像にアクセス可能だったとのこと。
https://gigazine.net/news/20230601-amazon-ring-privacy-settlement/

>>1
これは醜い

アマゾンの元セキュリティ担当責任者が「顧客の個人情報に一般従業員が自由にアクセスできていた」と証言
https://gigazine.net/news/20211119-amazon-customer-data-access/

約2400万件のクレジットカードの番号と名前がAmazonのシステム内の「安全でない場所」に保管されており、さらにデータが不正にアクセスされたかどうかを確認する手段がなかったとのこと。

アマゾンのセキュリティシステムは外部からの脅威を見逃すこともあったと証言しています。調査によると、アマゾンの出品者評価プログラムは、サードパーティの開発者に顧客データの収集を可能にしており、開発者の中には数百万人のユーザーの情報を収集した中国のデータ企業も含まれていました。

>>1
買うなら こういうやつを買わないと Fireなんか買うやつバカだろ

Xiaomi「Redmi Pad SE 8.7」9980円で叩き売り、90Hzディスプレイや立体音響スピーカー搭載タブレットが41%オフで在庫処分

持ち運びやすい小型タブレットをとにかく安く手に入れたいのであれば、間違いない選択肢です。詳細は以下から。
◆Xiaomiの格安タブレット、9000円台に
Xiaomiによると、「Redmi Pad SE 8.7」を9980円(通常価格1万6980円)で販売するそうです。
対象となるのはXiaomi公式サイト、Amazon.co.jp、Xiaomi公式 楽天市場店での販売分とされています。
https://buzzap.jp/news/20250417-xiaomi-redmi-pad-se-8_7-9980yen/
2025/06/18(水) 07:47:26.76ID:VM3bKr+f
>>1
ゲームとかfireなんて無理無理
スペックなさすぎ
Google Play入れただけでももっさりしてかなりストレスになる
画面も固まるし頻繁に落ちたりで
まともに動かせるのは軽いアプリくらい
安物でもAndroid専用のタブレット買った方がまともに動くと思う

不満がないのが不満。Xiaomiの11インチタブレット、2万円でお釣りが来ます
https://www.lifehacker.jp/article/amazon-timesale-2025-0422-1/

>>1
1週間前の記事
Fireなんか買うやつバカだわ

>>1
Fireはもう終わりだ!
あと2年でタブレットにもvegaOSが来るだろう!

アマゾン、Fire TV向けOSを独自開発の「Vega OS」へ移行か
https://gadget.phileweb.com/post-100558/

>米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
2025/06/18(水) 07:49:20.09ID:VM3bKr+f
>>1
Fire タブレットは今後アマゾン開発のベガOSに変わる、そこにも 一部乗ってるけど
そのために今後使えなくなる Google Playからのインストールアプリを、今の段階で削除している

この方法はGoogleでも同様に、新OSへの変換が行われてる
Google 製のデバイス 持ってるけど、Google でも新しい デバイス 専用のOS が新しく開発されて、
自動更新によって、OS 自体が難なく 変わってしまった
Fire タブレットも、今後 ベガ OS に変わった時から、確実に Google Play ストアのアプリが一切使えなくなる

>>1
Google 製のNest Hubの事
購入した時には Android OS だったのが、
今では全く別の OS で動いてる
新しい全てのNest Hubは、その Google が新たに開発した新 OS で動いている

>>1
>Androidアプリとの互換性がない。そのため、既存のFire TV向けアプリはすべて新たに開発し直す必要がある。今回の報道では、アマゾンは主要なコンテンツプロバイダーに対し、Vega OS向けのアプリ開発を促しており、Paramount、Rakuten、BBCのUKTVなどが既に対応を始めているとのことだ。

未来はないだろう
2025/06/18(水) 07:51:00.99ID:VM3bKr+f
>>1
>どうやってVega OSに移行するかは不明だが、ユーザーが日常的に使っている製品のOSを入れ替えることは簡単な作業ではない。そのため、既存デバイスではAndroidベースを続ける一方で、新製品にはVega OSを搭載し、徐々に置き換えていく計画かもしれない。


これは記者がバカ
こんなの自動アップデートで終わるもの
昔発売した端末にも来るよ
その方がメンテナンス 楽だから
GoogleとMicrosoftに喧嘩売ったから終わってる
GoogleとMicrosoftはAndroidベースで互いに商売も成り立つ
こちらは独自OSで開発者も増えると思われない

>>1
アマゾンは独自にOSのメンテナンスをして いかないといけない
Android 端末ならGoogle PlayプロテクトとGoogle Playシステムアップデートの2つがほぼ完璧
Fireタブレットにはそれがないし
アマゾンのセキュリティは元々がザル

>>1
今からアマゾン製品 買うやつが バーカ
買う価値なし
アプリもなくなり ブラウザ主体になるのに

Fire タブレットでは、
Google Play のアプリも使えないし、
マイクロソフトストアのアプリも使えない
ファイヤータブレットは、もう終わってる
今後はないし、買うやつがバカ

アマゾンストアはセキュリティが全くダメ
ザル
顧客情報は抜かれまくるし、
クレジットカードとかプライバシーとかも抜かれまくってる
盗撮や盗聴もされ放題
Google Play ストアのセキュリティとは、天と地ほど差がある
アマゾンストアのアプリなんて まともに安心して安全に使えるアプリではない
そんなアマンゾンアプリを使う奴は、バカ
2025/06/18(水) 07:55:07.39ID:VM3bKr+f
>>1
amazonアプリストア、Android版が今夏サービス終了 Playストアの代替としても使われていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/72a116588d5caf506756b9a7a6160c751c422352
2025/06/18(水) 09:54:26.67ID:36g7Zs4W
>>1
2025/06/18(水) 10:21:26.23ID:w4PFuKgI
こっちが本スレだな
こっちの方が日付早い
向こうはキチガイがいる
2025/06/18(水) 10:24:50.00ID:RbSrzEwb
>>13
こっちにも
2025/06/18(水) 10:29:14.24ID:tU4XMRsB
>>14 ID:RbSrzEwb は向こうの重複スレのキチガイ
2025/06/18(水) 10:29:45.08ID:tU4XMRsB
このスレまで荒らしてる
2025/06/18(水) 10:42:40.35ID:RbSrzEwb
>>16
おまえもあっちこっちやってるだろ?
おまえも荒らし確定やんか
な?
2025/06/18(水) 18:37:13.57ID:vv/CBEC9
↑境界知能
多少読みづらくても補完して理解するのが一般人 パパやママに教えて貰わないと理解できない子供かよw
2025/06/19(木) 07:08:40.20ID:pxuPWlUX
>>2
>>1
アマゾンはブラック企業

Fireのセキュリティはザルで筒抜け
強制アップデートでマルウェア配信
性能は最底辺レベル
アプリ開発も終了
各規約改悪して客から多数の猛批判
今後最低なGiga Osへ移行
Fireなんか買ったら後悔する絶対止めとけ

>>1
前スレ96をしっかり読んで参考にして、詳しく書いてあるから

Fireタブレット総合 Part96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745865095/

アマゾンみたいに、売り払って客が所有者の端末を
強制アップデート使って、わざわざ価値をおとしめ品質を悪くさせる様な
マルウェア仕様のアップデートを流すブラック企業は
世界中探しても大手ではアマゾン以外はない

まともな企業だったなら、普通は強制アップデートしても、品質が向上して価値が上がるから問題にはならない
しかし、アマゾンは強制アップデート使って、全く逆の行いをしているブラック企業

だから、Fireなんか買ったらダメ
絶対に後悔する
2025/06/19(木) 22:05:29.86ID:yYUbtOLb
ここはFireを愛するもの
股は、
FireにGP入れたらもっさりだねwって文句言う香具師のスレやから(´・ω・`)
2025/06/19(木) 22:37:04.11ID:uRIf1g/6
>>20
今のFireはそうなの?2020年のHD8はGP入れて尼アプリを消すと軽量サクサクになるよ
2025/06/20(金) 18:40:09.74ID:5NjUJuJX
アマアプリ?
アマプラは消したくないしアマ音楽も入っててほしい
Silkはブラウザこれしかないけん仕方なく使ってる
アマアプリて他になんかあったかな?
もうよく分かんない…だってラム2GBしかないもん
2025/06/22(日) 18:35:28.23ID:5RXUZiGB
なんかアップデート来たらスリープ解除後?の画面がアマゾンの宣伝が出るようになったな…
前みたいにきれいな景色が出るようにしたいんだけど…
てかいちいちスワイプしなくていいように出来ない?
2025/06/22(日) 18:38:33.39ID:+iV6cehP
>>23
うちもなった けどこんなのいろいろ調べる気もおきない
たまーに勝手に壁紙変えやがった事もある
いちいち余計な事しやがる
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/22(日) 18:48:07.15ID:aKKVWcPI
>>23
設定→アプリと通知→アマゾンアプリの設定→広告と進むとロック画面広告オフの選択が出てくるよ
2025/06/22(日) 18:58:41.80ID:+iV6cehP
>>25
おおおせんきゅーーー
2025/06/23(月) 18:38:17.52ID:NJCVa4sp
そもそもロック設定してないのにロック画面出るのなんとかならんの?
2025/06/23(月) 22:41:05.28ID:3J7lzyy9
ロック画面なくせるだろ
2025/06/24(火) 01:53:13.74ID:O3y/qezD
高コスパと植え付けたイメージで安かろう悪かろうの低コスパ機のを売ってるのが今のFireタブレット
2025/06/24(火) 05:29:02.63ID:umsWhI+R
既に安くはないんだよなw
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/24(火) 06:02:29.08ID:UIzp/u9E
ChromeブラウザがAndroid9のサポートやめるらしい
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 01:25:12.55ID:gnGtBBA6
あらしNGしたら1も消えた
凄いスレ
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 00:19:37.17ID:FUVPhayh
マイクロソフト「Windows 10のサポート期限を無料で1年延長」と発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750841274/
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 22:42:20.97ID:lCjekurO
>>31
いつ配信が途絶えてもいいように
Brave、Chrome、Edge、Firefox、Opera、Silk、Sleipnir入れてある
泥9対応の最終版が今後も落とせるならいいけど
最終版落とし損ねたら中途半端なバージョンになるよな
2025/06/27(金) 00:31:00.71ID:8+/Zwp7A
apkmirrorが無くなったりしなきゃ大丈夫じゃないの知らんけど
2025/07/02(水) 11:30:11.38ID:l7o793Pj
次のセールでHD10買うか新機種待つか迷ってる
2025/07/02(水) 13:09:38.05ID:PiFR7mls
>>36
現行HD10は2023年発売だから、今までのパターンだとモデル末期なのよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 14:52:00.06ID:Ul+ZM5PY
筐体2023でOSがFire7なら迷わず3つくらい買うんだが。。。
2025/07/02(水) 14:57:53.08ID:qVrpqr5h
なんでわざわざ古いFireOS7?
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 15:10:01.10ID:Ul+ZM5PY
用途的に7で事足りるし軽いからかな
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 15:18:30.68ID:51RZKYJz
激重なんだが
何の話だ
2025/07/02(水) 15:32:45.97ID:ceRZqm8j
俺もFire OS 7の方が動作が軽く感じてる
動画視聴と軽いゲームに使うくらいだが
同じゲームでも8の方が重いことが多い
前に誰か書いてたけどファイルのコピー圧縮解凍なんかも遅い
2025/07/02(水) 15:40:07.61ID:LX8jUAYW
泥9相当から11相当に主にセキュリティを考慮してアップデートされたものなんだからそらそうよ
2025/07/02(水) 17:31:13.75ID:238/JMtY
>>41こそ何の話だ
2025/07/02(水) 17:53:53.58ID:Ccvk2k/v
FireタブからXiaomiに乗り換えたら、世界変わるよ
あのもっさり地獄から解放されて、UIのレスポンスがもう物理法則無視してんじゃないかってレベル
RAMも余裕あるし、マルチタスクも苦じゃない
正直、コスパと快適性のバランスで言えば、Xiaomiタブレットが今のところ一番安定解って感じ
Fireも悪くないけど、「使える」から「使いたくなる」に進化したいなら、Xiaomi一択だね
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 20:31:52.96ID:CP9aH55p
買えるならとっくに買っている…
支那朝鮮は死んでも嫌って人間はXiaomiのは買わない
2025/07/03(木) 14:53:00.47ID:N1xQ6/gi
スタンド付きのワイヤレス充電がすべてに優先する
Fire HD8(2020)を3台持っているが、どうなることか
2025/07/03(木) 15:07:27.86ID:YaFQm1bp
優先というか重要ポイントは、
○ Google Play
○ 防水
○ ステレオスピーカー
○ SDカード仕様
ってことやろか?ここでわ(´・ω・`)
2025/07/03(木) 22:13:26.63ID:1ce0OOa7
>>46
ホントにそうだよね(´・ω・`)
Xiaomiなんか買ってられるかよ
2chMate 0.8.10.215 dev/Xiaomi/2410CRP4CG/15/DR
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 03:52:58.34ID:yZCJkHky
Xaomiとか中国共産党に個人情報吸い上げられても平気な無敵な人?
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 05:36:23.99ID:iPZkJSaA
無敵だからセキュリティガバガバの古いFireにGP入れてまで使ってるんだろ
今更Xiaomiがなんだと言うのだ
2025/07/04(金) 05:37:53.31ID:RISRoHEr
ヨロシク
2025/07/04(金) 06:21:27.92ID:+tq67FvY
一度オッポってとこのスマホ使ったけど、代替機として借りたギャラクシースマホの方がかなり情報収集には積極的な感じがしたなギャラ嫌い
シャオミ言うんは単純に同価格のスマホでスペック高いからやろなあ
安Fire使う層のが個人情報なんて気にしてなさそう
大事なことはスマホでやっちゃいなよ
2025/07/04(金) 06:24:46.43ID:W0NO9SBu
iPad11インチキ六万!安いと思ったらたった128GBしかねーwwww
SD使えないこれだからw
2025/07/04(金) 08:21:20.39ID:1zRe4Ga+
>>50
糖質?
2025/07/04(金) 12:43:04.79ID:Mhmj9+4v
余計なものが見つかるらしいな
2025/07/04(金) 12:50:23.40ID:AQLt9cZ/
余計なものなどないよね(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 13:22:25.98ID:JXtlB6Ww
足りないものはギフハブからダウンロード
2025/07/04(金) 16:39:20.01ID:ify3zUxw
全ては君と僕との愛のfireさ
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 17:10:04.58ID:ccDH0fpl
必ず手に入れたい物は誰にも知られたくない(´・ω・`)
2025/07/04(金) 17:13:45.30ID:ukpvGcE/
>>53
ちゃんと収集するよって確認するから積極的に見えるんじゃね?
中華は勝手に盗むから確認なんてしねーだろ
2025/07/05(土) 06:53:18.97ID:almQ1BWP
>>61
SAY YES (*´ω`*)
2025/07/07(月) 07:27:02.12ID:pcNEcmkx
Fireの10を使っていて、たまたま立ち寄ったコジマで10とMax 11を見て、今さらだけどMax 11はちょっとデカイ気がした
XiaomiのRedmi Pad SE 11インチを買いそうになったがやめておいてよかったかもしれない
2025/07/07(月) 07:32:38.19ID:XWWDF+cQ
尼商品てネット通販だけじゃないんだね
電気や3行かないからシラ中田よ
でもネット通販の方が安いんじゃないの?
2025/07/07(月) 08:08:06.66ID:pcNEcmkx
>>64
価格はよく見なかったスマン。処分みたいな文言が書かれてはいたけど確かになんとなくネット通販の方が安い気がする
あとFireと並んでE-InkのKindleも展示されてた
別コーナーでは防犯カメラのRingも売られてたよ
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 08:18:59.24ID:2Ia0G8Mm
イーインクのキンドルはカラー本や大型本に無力な中途半端な製品
2025/07/07(月) 08:35:10.81ID:jmNtv8hd
逆にカラー見なければ良い製品?カラー大型本?
ヘアヌード写真集ですか(´・ω・`)?
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 10:44:10.17ID:kZF3RfKW
文庫や新書なら気にならないが
Kindle unlimitedが多い技術書や雑誌は無理
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 15:56:24.48ID:xCFqHubs
e-ink端末は軽いのと、300ppiと解像度が高いのが魅力
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 21:04:15.31ID:D90mAef5
プライムデー先行セールに明らかな詐欺商品が出ておるな
30TBのHDDが一万円なんてありえん
2025/07/09(水) 19:41:31.48ID:J3jxbnyD
HD8と同価格だったのでRedmi Pad SE 8.7をぽちってみたら数時間でさらにRedmi Pad SE 8.7値下がってるのはいやがらせなのか?
すでに発送済みだし数百円差だからそのままにしてる
到着したら同じような使用状況でHD8とどっちがバッテリーもつか比較でもしてみよう
2025/07/09(水) 19:44:10.85ID:hJlKYlB7
バッテリーもちより処理速いがいいな
で、処理スピードは…まあ試すまでもないな
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 01:35:57.89ID:VLeBkNf7
missav専用かな
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 10:00:05.35ID:15Sk9Uy+
ベッドに固定して寝ながら視聴はFireHD8で十分。アラームも便利。
スマホでは小さすぎて10インチでは大きすぎた。
2025/07/10(木) 12:08:03.84ID:oHoSMUy2
10の方がでかくていいぞ
2025/07/10(木) 12:11:44.71ID:trIpdhf1
10の方はでかくて重そう(´・ω・`)
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 12:12:01.94ID:o3UaI+ia
10はメモリ少なくて使うの厳しいぞ
今から買うのはやめておくのが無難
2025/07/10(木) 12:30:03.48ID:K3sFbY7t
固定してるのに重さ関係あるか?
動画視聴専用機になってるから不満ないわ
10+余らしちゃってる
2025/07/10(木) 15:06:49.64ID:or/lRUam
無駄なアプリてんこ盛りキャリアスマホよりは軽いべ
2025/07/11(金) 11:14:03.50ID:/6YTSC3A
そりゃFire7なら軽かろうが、もう売ってないみたいね
細長い7インチって絶滅サイズなんかな?
2025/07/11(金) 20:49:03.12ID:926oKREC
小さいのは需要が少ない
2025/07/11(金) 22:30:55.28ID:jVCFqYaC
Fire7は画素数がにんともかんとも
1920x1200な7インチでRAM6GB以上でストレージ128GB以上で……要はNexus7(2025)があれば(お値段次第で)欲しいでっす
2025/07/11(金) 23:14:07.31ID:kPqzYPtH
そんなマッチョ Fire ちゃう
2025/07/12(土) 01:39:16.52ID:OuJNH402
そうかもw
2025/07/12(土) 18:46:40.39ID:ueLBpNkn
7にアプリ入れてなくてネット見る程度なのに一年使って激重
ストレージ半分圧迫してる
5chでまともに文字打てないくらいラグる

7の重量が手持ちにちょうどいいのにな
元々8使ってて7に変えたけどページ開かないのがストレス
8買い直そうか検討中
既に7販売してない時点でゴミなんだろうな
2025/07/12(土) 19:00:58.13ID:491c+Qw9
7のラムたった1ギガだっちゃ(´・ω・`)
2025/07/12(土) 19:15:19.95ID:Oyo4hZ8/
約2,000円で買ったFire 7(2019)5台持ってるけど
リモコンアプリ入れてウィジェット>ワンタップでリモコン操作しようとしても
画面ロック解除→操作可能になるまで最低30秒以上かかるからリモコンアプリの意味ないww
初期化した状態でこの重さ
こりゃもう用途皆無で捨てるしかないわ
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 21:06:23.92ID:d7Ca1fxA
スマホが6.8インチとかなって7インチタブなんて需要無いからな
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 21:56:07.41ID:12lCSdhD
チカラ不足すぎ スマホでええやん
2025/07/13(日) 06:44:04.90ID:C+6lUjQ0
雨の降る日は天気が悪い
2025/07/13(日) 06:58:23.62ID:4te5ejSs
>>87
産廃業者
2025/07/13(日) 11:44:42.32ID:Vg+6pb9q
近く居るならフォトフレームとして欲しかったけど
流石になぁ
2025/07/14(月) 04:33:09.25ID:JWVzYBZx
7インチFIREAndroid9だけど、
今 システム更新が一方的に来ていて勝手に更新中
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/15(火) 04:26:08.40ID:MI2DFeK6
>>93
8も来た
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/15(火) 04:44:49.59ID:NW+TBfvB
Google の Android エコシステム担当社長 Sameer Samat 氏が、英国のテクノロジーメディア TechRadar とのインタビューにおいて、将来的に Android と ChromeOS を一つのプラットフォームに統合する予定であると公式に明言しました。
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/15(火) 06:40:02.13ID:Cbf2MAou
【特報】Googleが「Android」と「Chrome OS」を統合へ [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752526786/
2025/07/15(火) 12:19:01.14ID:3CzZg9IN
>>96
FireはVega OSになるから無関係では?
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/15(火) 12:28:57.58ID:881tzk9x
Chromebook持ってるけどアプリが無いのが致命的
泥アプリが使えても泥アプリなんかゴミでしかないし
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/15(火) 12:44:24.89ID:N14s7NKK
vega星連合軍はAndroidアプリとは非互換
2025/07/15(火) 17:10:25.21ID:r10p+eXz
どこに連合相手がいるんだ?
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/21(月) 08:39:49.84ID:4e6gECLM
共産圏
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/21(月) 23:31:17.24ID:B2culXhX
「共産圏」とか死語やん
実態としても消滅してるし
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/03(日) 22:25:31.17ID:MCH7EBEh
Fireタブレットも終わりや
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/04(月) 08:40:51.13ID:dk6q9h1z
今こそHDX復活の時
2025/08/04(月) 08:57:55.24ID:541hMU0j
HDX…11MAXより高くなりそうだな
2025/08/04(月) 11:20:54.01ID:bb0h7rXG
タブの11は変態的大きさじゃね?
2025/08/04(月) 22:20:51.79ID:NGeCMG66
Redmi Pad買ったんだけど、本体が金属製で重く、Fireタブレットの軽さ、使いやすさを再認識。

いや動作は重いんだけどさ。
2025/08/04(月) 22:23:44.84ID:NGeCMG66
>>107
あとなにげに電源ボタンと充電ポートが同じ面にあるのも使いやすいなって。
2025/08/04(月) 22:26:50.20ID:XTct3NnY
GP入ったら誰も文句言わないだろな
というか売れまくり祭りくるわ
値段は上がるか
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/05(火) 04:03:09.49ID:hAuLQ38Y
google アプリ閉じる技術が超一流
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/05(火) 13:00:08.35ID:fVVnVHhE
>>109
そのうち新しい OS 来る

Google Play アプリ 全部が消滅だよ
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/13(水) 03:43:24.13ID:Qc6tJWU3
>>1
ファイヤーなんかまだ買うやつまだいてびっくり
このスレ情弱多いね
アドバイス
他社から安いタブレット出てるからそっち買わないと後悔するよ
やめとけ
理由はこのスレ読めばわかるはず

必死に薦めているのは前からこの スレに住み着いてる販売業者とAmazon社員
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/13(水) 03:43:44.91ID:Qc6tJWU3
>>1
Fireタブレットなんか今更買う意味ないからな
しかもかなり低性能だし
アマゾンアプリもどんどん終了するし
今後はブラウザ主体
FireタブレットのOSも強制的に変なのにそのうち変えさせられる

Google Play のアプリが一切使えなくなる
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/13(水) 03:44:26.12ID:Qc6tJWU3
>>1
Fireタブレットなんかを
未だに買ってるやつは
確実に情弱

性能を見てみろ
馬鹿でも直ぐにわかる程の
かなりの低性能だから
こんなクソ性能のタブレットは
人に勧められるもので無いのは明らなわけ

そんなクソ低性能のFireタブレットを勧めるやつは
頭がおかしいキチガイ

使い物にないFireタブレットだから
このスレの情弱なんかに勧められて
買うなっての
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/13(水) 03:44:54.02ID:Qc6tJWU3
>>114
>>1
Fireタブレットなんかを
未だに買ってるやつは
確実に情弱

性能を見てみろ
馬鹿でも直ぐにわかる程の
かなりの低性能だから
こんなクソ性能のタブレットは
人に勧められるもので無いのは明らなわけ

そんなクソ低性能のFireタブレットを勧めるやつは
頭がおかしいキチガイ

使い物に な ら な い Fire タブレット だから
このスレの情弱なんかに勧められて
買うなっての
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/13(水) 03:45:29.97ID:Qc6tJWU3
>>1
Fire タブレットを
未だに購入するやつ
購入しようとしているやつは
確実に情弱
2025/08/13(水) 07:38:01.96ID:sfQbonj4
おはよう! 情弱爺
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/13(水) 08:12:22.69ID:neeygoif
今時情弱なんて言葉使うのはお爺ちゃんくらいだものね
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/13(水) 12:18:53.25ID:GgbdLXyl
キチガイ
>>117
>>118
が登場

まさにすぐ上で言われていた通りの展開だな
>115 >112
2025/08/13(水) 12:36:52.32ID:LLQbKjiy
言われていたんじゃなくてお前が書いたんだろw
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/13(水) 13:19:06.69ID:STk5FKRk
max11が27000円ないわ
全然売れてないんじゃないかと
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/13(水) 19:17:33.84ID:5Wzfm4fC
人気モデルのスレはどうしてもね
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/21(木) 13:15:00.84ID:WbLQnaTk
Kidle Fireタブレット、純粋なAndroidを採用か
https://gadget.phileweb.com/post-108114/
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/21(木) 13:32:29.94ID:3uiC8Qqz
必死に吠えてさびしいんだな
コイツ>>120
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/21(木) 13:34:31.70ID:YDVNosCD
「Kindle」Android版の旧アプリ、ダウンロード機能を打ち切りへ。その背景にある問題とは
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2012730.html

Amazonアプリストアは、FireタブレットやFire TVなどAmazonの自社端末向けプラットフォームに加えて、Androidからも利用可能なストアを展開していたが、今回このAndroid端末上で使えるサービスを終了することが発表された。
終了日は2025年8月20日
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1664707.html
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/21(木) 13:37:13.07ID:1dklY6JN
「Kindle」Android版の旧アプリ、ダウンロード機能を打ち切りへ。その背景にある問題とは
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2012730.html

Amazonアプリストアは、FireタブレットやFire TVなどAmazonの自社端末向けプラットフォームに加えて、Androidからも利用可能なストアを展開していたが、今回このAndroid端末上で使えるサービスを終了することが発表された。
終了日は2025年8月20日
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1664707.html
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/21(木) 13:56:17.44ID:N2Rq3U02
米アマゾン・ドット・コムが基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した「アマゾンファイア」タブレットを早ければ来年にもリリースする計画だと、関係者が明らかにした。

関係者は「キティーホーク」と呼ばれるプロジェクトが成功すれば、他のアンドロイド端末との互換性を求める消費者にとってファイア端末がより好ましいものになるだろうと指摘。ただ、資金面などから計画が延期または中止される可能性もあるという。

https://share.google/eUif9T3xefkqo1zH8
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/21(木) 14:07:12.30ID:6u0S4ZEQ
Amazonサービス専用端末なんかいらんわな
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/21(木) 14:57:21.60ID:JXw33edm
>>125
>>1
「Android Police」は、DRM解除が米国では違法であることを断ったうえで
「だからといって消費者を敵視する行為が不快ではないわけではない」
とし、
過去にユーザーが購入済みのコンテンツをAmazonが削除したことを例に挙げ、
合法かどうかは別として、DRMを削除しようと熱心になっているユーザーがいるのは
「ライブラリを自分で管理しないと、管理している会社がそれを台無しにする可能性が高い」からだ
と指摘している。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2012730.html
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/21(木) 15:02:40.31ID:wVg96vrT
>>129
ユーザーが購入済みのコンテンツを
Amazonが削除w
2025/08/22(金) 08:50:15.83ID:nG1w7gsh
>>123
fireタブ思い切って値上げするのはいいけど、スペック中途半端にならないことを祈るw
androidになってようやくまともに使える端末になりそうでよかった
独自OSはなかったことになるのかな?
2025/08/22(金) 10:26:29.88ID:4ifX/8E7
なんか更新があったのか壁紙が変わった
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/27(水) 05:27:23.35ID:VKSMTpIr
Amazon が2日前に強制アップデートさせて
また改悪してきた

Google Play でインストールした特定の一部アプリが
まともに動かなくなったり
立ち上げても すぐに落ちるようになった
現在全く使えない状態
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/27(水) 05:30:12.24ID:VKSMTpIr
そのアプリについては
Amazon 以外のスマホやタブレットでは
当然正常に動く
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/27(水) 05:55:09.12ID:VKSMTpIr
情弱だけが
これからこんなクソFrreタブレットを
買おうとする
2025/08/27(水) 08:44:20.68ID:VCI/ULg7
どのタブレットの話してるんだ
11か?
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/27(水) 16:52:43.30ID:vtAEAjl/
>>133
Google Play でインストールしたアプリを
Amazon の強制アップデートで
SDカードからインストールしたアプリだと誤認識させた上で最適化する方法で
現在タブレット内で処理している可能性がある
それが不具合を起こしてる原因かもしれない
2025/08/27(水) 21:22:37.24ID:/JuffpUc
>>136
いつもの亜麻仁親頃くんだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/27(水) 23:10:50.65ID:9hxKUqeX
いつもの貧乏情弱ジジイ>>138
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 01:45:32.41ID:2dpPR3k8
性能まあまあ、GP使えなくても安いのが取り柄だったのに、今は低性能、低利便性、値段も高いで全く良い所無し
2025/08/29(金) 06:23:19.86ID:qt81xIKq
軽いバッテリー持ちが良い音が比較的まし FHD
24H安心サポート
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 07:48:31.65ID:iAtWzpV/
FireSDexFATなる(´・ω・`)?
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 12:25:30.24ID:R5GbrKxV
FIRESEXFATに空目
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 18:31:02.93ID:/lfsby8z
年払いPrime加入でプレゼントしてくれ
2025/08/30(土) 09:40:41.82ID:ycWBzshh
全角英単語ワクチンとっくに接種済みなんだよ
回避変異してこんから暇~
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 15:44:58.74ID:5Un1vRIV
くこ?
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/07(日) 17:08:05.71ID:aalkC/Uy
ルーター変えようと思ってんだけど
Wi-Fi6に対応してないんだっけ?
HD8プラス使ってんだけど
2025/09/07(日) 17:39:53.92ID:rWoW4vCU
11以外はAC止まりじゃね
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 18:19:14.66ID:OswiZNBM
タブレットて11インチが最大?
だからMax11て名前なん(´・ω・`)?
2025/09/08(月) 20:03:03.47ID:Hux2JnNI
わりゃあとうじんか!
2025/09/08(月) 21:15:45.20ID:GJsSkwWb
>>149
Fireは11インチまで
他のタブでは15インチまでなら見たことある
2025/09/08(月) 21:20:49.96ID:1XuDQB4v
あまりデカくても、壁掛けとか据え付けになるだけだから、タブレットって感じじゃなくなるからなぁ
2025/09/08(月) 21:33:45.67ID:gp/vIaQP
>>149
fireタブのなかで最上位モデルって意味でのMAXだと思う
8や10までfireタブとechoshow両方あったけど
11よりデカいサイズのは重くて持つのきついからか
echoshowのみ15インチ出したけど、fireタブは11より上は出さないっぽいね
2025/09/08(月) 21:40:51.23ID:2sF/CmR/
話変わるけど、YouTubeのゲーム広告でテレビ縦にしてタブレットに見たててるのがおもしろすぎるw
2025/09/08(月) 22:13:06.98ID:gp/vIaQP
>>154
見た目テレビっぽいけどデカいタブレットだと思う
最近個人向けの32インチぐらいのタブが手ごろな価格で買えるようになってる
タブだからタッチ操作できてバッテリー内蔵で移動できるw
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/08(月) 23:23:51.90ID:CfcO0NzY
大画面縦STGは夢
RADIANT SILVERGUN
XEVIOUSイイネ(´・ω・`)
2025/09/09(火) 02:28:30.04ID:kqhGNwWM
>>155
50インチぐらいあるぞw
しかも手の動きとゲーム連動してないしw
右左に銃持ったキャラ動かしてゾンビ倒す奴。
2025/09/09(火) 02:35:44.58ID:kqhGNwWM
俺が見たのと少し違うんだけど、こんな感じの適当すぎるCMあるんだよ。

https://i.imgur.com/xUP59uu.png
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 11:04:43.30ID:BzkdJgo/
画面でかいからたまに使うんだが、スマホに比べて格段にレスポンス落ちるよなあタブレットってさ
SoCはしょうがないとしても、いいFireでもRAM4GBくらい?少ないよね
2025/09/09(火) 13:34:40.71ID:vgvop231
>>159
それは「タブレットは」ではなく「Fireは」
スマホに比べてタブレットが全般的に低スペックなのは確かだが
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 15:22:32.01ID:0L2V5gMb
>>127
これってVega OSのこと?
それともまた別のOS?
2025/09/09(火) 15:30:03.56ID:7NDDDApV
>>161
は?

> 基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した「アマゾンファイア」タブレットを
2025/09/09(火) 15:35:15.73ID:QkPNkFj8
>>161
fire タブレットが普通のandroid のタブレットになる、という話でVega OSとは関係ない。
2025/09/09(火) 17:36:41.02ID:Aehq1Arz
GPを入れたらウイルス対策ソフトって必要なの?
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 17:37:40.28ID:Ie0QA4uV
そんなん入れたら更に重なるやろが胃
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 20:12:26.74ID:LV1dJGSP
GP入れないとまともにFireタブレット使えない情弱は帰れよ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 20:52:52.83ID:lZ2JhBqK
ウィルス対策ソフトのことじゃね
更に言うてるの理解できんのアホじゃね
2025/09/09(火) 22:22:42.59ID:kqhGNwWM
久々にありからバッテリー取り寄せて交換したわ。

2つ交換して確信したけどYouTube視聴中に落ちまくったりするのやっぱりバッテリー劣化だね。

交換したらYouTube視聴中に再起動する事なくなった。
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 22:23:53.67ID:gu408Lgw
Google Playインスコしたら重たなる?
もっさりしますか(´・ω・`)?
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 23:03:27.61ID:VhVrZCBu
>>168
電池交換は自分で?
2025/09/09(火) 23:08:11.75ID:kqhGNwWM
>>170
うん、スマホと違ってめちゃ簡単よ。
液晶と裏面カバーの間にピック?みたいなの差し込んでダボ外していけばパカっと開く。

後は電池入れ替えるだけ。
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 23:14:38.44ID:WLHUL5dm
防水なら粘着剤べったり
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/09(火) 23:20:00.55ID:VhVrZCBu
>>171
ほぇ簡単だね
このタブって電池のモチがよくて今のところ大丈夫だけど
チャンスあったらやってみます
ありがとう!
2025/09/10(水) 00:40:05.95ID:OpBgwt0c
>>168
お前しょっちゅうバッテリー交換してるな
中古買わないで新品買った方が良かったんじゃね
2025/09/10(水) 00:44:45.22ID:DaP0FgN/
>>174
そりゃplus2台持ってYouTubeとゲームぶん回してるからな。
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 00:58:42.03ID:k0eENwfN
>>163
要はAndroid互換をわざわざ開発するってこと?
だとしたら意味あるのかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 01:12:09.12ID:8R3TsogH
GPに切られたAndroid OSバージョン端末なんて悲しいもんやな
Googleに認証成功しなくてGP開くことすらできん
ローカルのmp3プレイヤーとかmp4プレイヤー
ソリティアくらいしか使い道のないあわれな存在よな
2025/09/10(水) 01:14:38.49ID:OpBgwt0c
>>176
ソース読んだ?
Fire はアマゾンコンテンツ向けに Fire OS で安く作ったけどそれを理解して買ってない層が Fire ショボい Fire 使えねぇとか言う奴いるから泥で作ったるわ
でも出さないかも
ってことじゃない


> アマゾンは電子書籍やビデオ、音楽などのデジタルコンテンツへの入り口として安価なタブレット端末を提供。しかし、シンプルさを重視するあまり、特に高性能な端末を求める消費者の間では売れ行きが伸び悩んでいる。
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 02:47:11.85ID:u1cOf8wX
>>166
シネシャイン
2025/09/10(水) 09:21:06.50ID:SbMa0DfT
>>178
アマプラ特典の入り口の道はecho端末で自分から塞いでいった感じあるけど
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 11:11:12.29ID:1KM74xFC
>>178
言ってる意味がよくわからないけど
結局泥互換開発するってことに意味あるのかなぁって思っただけっす
結局Amazon自身が他社(主に中国)のように泥互換のハードウェアを持って売りたいということかな?
2025/09/10(水) 11:20:26.23ID:jr439ksJ
既出のロイターの記事が出た当初から、上位モデルとしてAndroid機を投入して、エントリーにはVegaOS機を投入するのではないか?という憶測はあるね
2025/09/10(水) 11:28:14.52ID:0vSHsYyK
>>181
このスレの粘着荒らしみたいなのが泥じゃないのに Fire ショボいって煽る奴が居てうるせーからちゃんとした泥の端末だそっかな
ってだけっしょ
2025/09/10(水) 14:14:01.18ID:C0HksnhU
>>181
「android互換」と言われたら「android互換のOS」だと受け取るのが普通だと思うよ
「android/AOSP/互換OSが動作するハードウェア」の事を「泥互換」と表現するから話が噛み合わないんだな
2025/09/10(水) 17:29:19.59ID:6ON1tbQl
Androidタブレットになって価格も6万くらいになるのか
SDカード付きで画面比率が7:5か4:3でKindleアプリがサクサク動く処理性能なら買ってもいいかな
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 17:32:08.71ID:7nonKGNN
6万!!
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 17:33:45.05ID:YXAS+xJL
リークでは400ドルとなってたから6万くらいなんだろうね
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 17:37:45.51ID:IP+QzIxd
絶対買わんな
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 17:37:52.88ID:WJIpefG+
セールで五万かなぁ
Xiaomi Pad並みのスペックないと売れなそう
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/10(水) 17:38:22.33ID:XeqqKlQs
>>185
60000ならとーぜんexFATなんだろーな
FAT32ですよwとかゆるさんぞ!
2025/09/11(木) 00:25:17.49ID:X6xm9rJ1
6万だと今のFireタブレットよりも高性能になってゲームがまともに動かないと無理だな。
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 13:42:07.51ID:5HpW44dW
>>184
結局何言ってるかわかんないなぁ
ド素人でもわかるように説明してほしいっす!
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 18:26:11.46ID:1nTqZMT+
YouTubeが見れなくなったんだけど(どれ再生してもこのコンテンツはご利用いただけません。ってなる)
ログインしないと見れなくなった?
シルクブラウザでも同じ状態
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 18:41:57.28ID:Eq70nOPM
>>193
いつもの嫌がらせだろ
Amazonプライムの方を見ろと

Kindleアプリ使って裏でこそこそ今でも色々嫌がらせやってるし
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 18:44:24.08ID:Eq70nOPM
最近でも Kindleアプリが裏で立ち上がって
ネット回線を突然遮断して
使えませんって表示を出してくる嫌がらせをしている
数日前でも起きた
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 18:46:31.32ID:Eq70nOPM
ファイヤータブレットなんか買うなよ
今後は絶対に
買う奴は
今ではもう情弱だけ
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 18:46:59.15ID:+EeVWoKH
Amazon Pirme Videoをいつも見てたけもCMが2:00超えるのは長いと思う
だから今Disney+見てる(´・ω・`)
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 18:47:52.65ID:Eq70nOPM
このスレもほとんど情弱ばかりになった
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 18:51:15.35ID:Eq70nOPM
とりあえずはテンプレを全て読んどけ
新たに買おうとしているこのスレに始めてきたやつは
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 19:03:24.96ID:j/nRp3C5
漫画とエロ動画見るためにの端末だからむしろ至高。
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 19:50:09.39ID:JeY7JkiB
どうやらFireもAndroidに飲み込まれそだが
お馬鹿変換は全く解消されないまま
2025/09/11(木) 23:42:39.48ID:YVGJb9ZS
>>193
普通に見れるけど環境を書けよ
2025/09/12(金) 00:12:47.90ID:CYKQis9f
>>192
「半可通が口を挟むな」
これでどうかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 04:21:18.43ID:VwC2PfuD
>>183
今さら出してどうなるんだろうと思う
だって特に中国製が幅効かせてる時代に
価格が安くて音が良いとかメモリー増強済とか何か特徴が無いと売れる要素・パイがないと思うけど
2025/09/12(金) 04:48:11.51ID:PL2dcoTO
kindleの本とギャラリーのエロ同人が見れる性能があればいい
2025/09/12(金) 05:13:59.57ID:aBXsYoVb
>>204
同スペックで同じ値段だったら

・スペック詐欺無し
・買って電源投入で設定終わり(要ネット環境)
・音質はおそらく上
・アマゾン各種サブスク期間限定無料お試し権
・24時間365日のサポート
・素早い修理対応(交換だから)
・わからない事はここじゃなくてカスタマーに聞ける
・すぐ飽きるがアレクサと遊べる
・燃えるような熱い電源アダプターからの脱出
・突然死による不安と不眠
・初回限定割引きを貰うために強制★5レビューを書かなくていい

十分じゃないか?
ここ来るアマゾンアンチの中国人らも大人しくなるぞ
2025/09/12(金) 06:16:37.49ID:Mjp/ycJ4
残念ながらアダプタが激熱なのはfireもなんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 06:31:59.77ID:aBXsYoVb
ワイの HD10(2019) のアダプタは熱くない😤
2025/09/12(金) 07:39:49.63ID:VZ+E+aoo
hd10新型まだ~?
2025/09/12(金) 07:45:29.51ID:G50jA+gF
とりあえずChromeとYouTubeアプリは使えるようにしろ
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 08:02:57.75ID:vGGIWusz
Chrome YouTubeいりません
が!Braveインスコ失敗(´・ω・`)
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 08:15:09.09ID:PYIAGGnB
OS7ならvivaldi入れとけ
2025/09/12(金) 08:33:22.85ID:yRfl8zAu
古いのなら入るバージョンあんじゃね

Chrome
s://www.apkmirror.com/apk/google-inc/chrome/
YouTube
s://www.apkmirror.com/apk/google-inc/youtube/
2025/09/12(金) 09:54:20.26ID:ecMouJGW
>>212
HD8(2020)にVivaldi入れてみたよ
youtubeライブ配信にチャット欄が表示されないのはデフォかしら?
2025/09/12(金) 10:13:21.25ID:3BY+ow6P
YouTubeのチャット欄はPCモードで表示じゃね?
ブラウザの設定で変更してみたら
2025/09/12(金) 10:23:46.64ID:ecMouJGW
>>215
「常にデスクトップ用サイトを表示」
でチャット欄が出現したよ ありがとう
2025/09/12(金) 10:39:54.45ID:Dogw7t9t
とりあえずキンドルのAPK出してキンドルアプリから本を直接買えるようにしろ
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 23:31:17.66ID:B9sKNzhI
>>195
あれは本当にウザい動かしてるアプリ巻き込むから実害あり過ぎる
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 01:55:55.54ID:dhN/Tion
>>218
タブレット購入したらそれはもう客の物であって Amazon の物ねえからな

強制アップデートで客の所有物の商品価値を落とすとか
Amazon がやってることはブラック企業そのもの
まともな企業じゃねえ
2025/09/13(土) 02:03:42.06ID:iopPB6fH
>>219
電源入れたときにアプデで改変あるってのに同意してんだろ?
うるせぇよいつまでも
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 02:11:26.94ID:dhN/Tion
>>220
Amazon社員うるせぇよいつまでも
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 02:15:27.91ID:dhN/Tion
馬鹿社員
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 02:16:18.23ID:dhN/Tion
馬鹿企業Amazon
2025/09/13(土) 08:07:03.81ID:WVHX2tbf
7月のプライムデーで付いた獲得予定ポイントいまだに利用可能ポイントになりませんぬ!!
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 08:19:25.60ID:fXxmYiW/
Braveインスコできない(´;ω;`)
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 08:23:40.36ID:fXxmYiW/
>>224
さすがに遅すぎるしたぶん除外されてると思う(´・ω・`)
特にプライムデーのキャンペーンってプライム会員を維持してる事が条件だったりするよ(´・ω・`)
例えば30日間だけプライム登録して、そのあと解約しちゃったら対象外ってあるあるだから(´・ω・`)
「キャンペーン終了から40日後に仮ポイントを付与。ポイントが確定するまでプライム会員であること」みたいな感じが多い(´・ω・`)
ひどいよね(´・ω・`)
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 08:27:54.31ID:fXxmYiW/
>>216
youtubeLIVEってpc表示にすれば一応コメは表示されるけど小さすぎて読むのほぼ不可能だよね(´・ω・`)
まともに読むには素直にyoutubeアプリ使うしかないか(´・ω・`)
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 18:30:22.18ID:Hb2lxyhn
漏れはDisney+見るけど、YouTubeなんて見るのある?
SeikinTVかな(´・ω・`)?
2025/09/14(日) 06:52:28.33ID:IqCXnSyX
全角イラっと来て草w
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 08:36:39.24ID:IXMEvVEh
AmazonPrimeVideoがグルグルしとる
見れないお(´;ω;`)
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 08:52:04.86ID:aFBc+lvo
ルーターやwifi設定、アプデを見直せ
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 09:01:23.33ID:HAklXbpS
忍たま乱太郎…(´;ω;`)ブワッ
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 09:49:03.83ID:mwaAQyrD
2025年版はまだか?
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 10:05:51.93ID:J5nyEykJ
プライム感謝祭前に出てくるんなら9月末辺りで発表か
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 15:24:25.67ID:ibPR6vzC
顔文字のキチガイジジイがキメエな
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 22:15:41.63ID:yZ0b7yBg
AmazonPrimeVideoが直っている
THE SARAH CONNER CHRONICLESを急いで見るのだ
配信終わるからな(´・ω・`)
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 12:10:42.98ID:mFwSE2xV
VANKYO MatrixPad S31Xを使ってるんですが
HDに買い替えたら性能アップしますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 13:05:46.91ID:mFwSE2xV
すみません
HDに買い替えたらでなくてHD10でした
2025/09/15(月) 13:13:50.59ID:qBshIP+g
何を持って幸せとするかじゃない
同程度の価格なら Fire よりスペックが上で更に安い中華があるから何故今更 Fire の泥沼に飛び込もうとしてるのか意味不明だけどアマゾンのアプリストアで配布してるアプリしか使わないなら幸せかも
2025/09/15(月) 14:38:25.15ID:GI771JMc
食らいつくのはいつも必ずきちがい回答者
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 15:45:42.34ID:omYx0pv4
何でもケチしかつけるしか能が無い無能な傍観者もな
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 16:00:00.79ID:vPpINODy
>>238
そのタブレットよりはHD10の方がサクサク動くが現行モデルは古いしセール中でもないし今買うのはオススメしない
今買うならいつでも安いredmi padシリーズでも買うのが良いと思う
2025/09/15(月) 18:00:16.57ID:GX586Je+
MAX買っておけばスペックいいぞぉ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 18:14:31.95ID:n8xdzVLR
vivaldiも泥9切り捨てか
もうブラウザはfirefoxくらいしか残ってないじゃん
2025/09/15(月) 18:22:07.62ID:bXMHnLVd
Firefox重いよね
なんかいいのないものか
2025/09/15(月) 18:25:26.42ID:2NMgA7C3
androidのブラウザなんてほぼChromium系だろ
Chromeが対応終了したらほかもほとんど追随して終了する
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 19:03:47.52ID:oghq0zWe
>>243
MAXの8インチあるですか(´・ω・`)?
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 19:23:05.89ID:vPpINODy
もう買い替えるしかないがfireは最新のでもAndroid11ベースだから先が短いんだよな
2025/09/15(月) 20:01:10.62ID:2NMgA7C3
ベースのandroidはもう12もサポート終わってるんだよな
一応9ベースのFireOS7もまだ更新あるけどそれで安全な状態なのかよくわからん

FireOS7のSilkは今見たら138なのでChromeより2つ古い
2025/09/15(月) 22:13:51.80ID:lPvUG165
amazonを信じるしかない。
2025/09/15(月) 22:13:59.94ID:lPvUG165
>>247
ないです
2025/09/15(月) 22:32:06.86ID:6k7t48X5
>>249
toolboxで確認出来るけど基本的にはsecurity patchが当たってるよ<更新
2025/09/15(月) 22:35:50.57ID:2NMgA7C3
>>252
どっちの話?FireOS or Silk?
2025/09/15(月) 23:48:41.83ID:6k7t48X5
>>253
OS
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 00:31:16.93ID:xtutWHwA
Xiaomiを信じろ
2025/09/16(火) 00:33:03.58ID:du8sLEQU
>>254
OK、ありがとう
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 19:18:41.81ID:wqd1STSH
>>246
chrome終了するわけないじゃん
バカじゃないの、お前?
2025/09/16(火) 19:25:28.83ID:yVbulTGr
って煽ってソース出してくれるの待ってるんでしょ
あたしちゃんと知ってるんだから
2025/09/16(火) 19:37:50.94ID:bKQ8ypof
破壊コマンドくんどうなった?捕まった?
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 19:50:19.75ID:xtutWHwA
ちょっと調べればChromeがAndroid9以前の対応打ち切った記事が幾つも出てくるな
一応まだ使えるがセキュリティは終わってるしいつまで動くかわからんぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 19:59:12.89ID:YplAxWgB
>>257
ChromeはCMましましいただけない
とりあえずのAndroidのデフォにしとくくらいしか能ないね
だからBraveなんだけど古いOSを切りまくりでいずれ悲しいことなる
なのでFirefox
これは古い端末にも対応する救世主で慣れるのが正解や思う
これでどうやろか(´・ω・`)?
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 21:04:38.86ID:gnA7CuTS
顔文字キメエな
2025/09/17(水) 22:04:41.89ID:GmhhPSia
10/7からプライム感謝祭
HD10+の画面焼き付き酷くなって来たから買い替えようかな
21年に買ってバッテリーも動作も問題無いから残念だ
2025/09/18(木) 09:08:56.49ID:StJD5uxs
そういや、9/30に予定されているイベントではFireタブ系の発表は無いのかな?
e-ink端末の噂は出てるけど、Fire系は特に見かけないよね
2025/09/18(木) 10:40:32.48ID:E/Ezlqm3
Cubeの現行でたのが2022年の10月だからもう3年目だし新型でてもおかしくはない
2025/09/18(木) 14:04:25.73ID:9WiCrSwY
こいつに内部ストレージ化したらマイクロSDぶっ壊れた…
2025/09/18(木) 14:13:27.18ID:im2d6wEb
ぶっ壊れたとは?SDに元々入ってたデータが消えたって言ってるのかな
まぁ内蔵化は普通やんないよね
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 16:01:12.52ID:IMIhevZh
まあやらんね
仕組み理解してればSDで内部ストレージ増やそうなんて思わないさ
そういうリスクあるわけだしな
あれは本体ストレージがかなり少ない頃なら分かるけど、32GBモアったらやりくりできるだろうしな
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 16:09:24.58ID:bul9nOFd
Xiaomiの11インチが最適解なのは分かってるが
尼だと適当な難癖付けても簡単に交換してくれるから精神的に楽なんだよ
こっちの言い分を100%信用してくれて二言目には「交換します。発送手続きしました」だもん
尼以外の普通のメーカーならこうはいかん
まず商品送れだの、再現できなかっただの言われて突き返されて時間だけ無駄になる
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 16:13:00.95ID:b8mq9dmy
いゃあw11とか重すぎだろw
どうして手荷物ものを大きくしたくなるんだろ?
8がベストなんだって分からないのかなあ?
2025/09/18(木) 16:48:25.35ID:DJAis7Zc
携帯代わりに持ち歩くなら8
持ち歩きのタブレット&寝動画なら10か11
自宅では使うのは主に12
って感じでサイズは用途と目的で変えるけど
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 17:16:36.41ID:2w5AKJg8
なんか起動時に
SDカードちゃんと刺さってないよ!
ってエラーが出るようになった
抜いて使うか…
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 17:25:05.65ID:ujY1U94h
exFATのSDはFireに入れたらFAT32になります
4GB以上の動画は記録できませんね
すっごく残念だわ(´・ω・`)
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 17:33:16.15ID:yEi/YECh
エロ動画大好きおじさんはAndroidタブを買え
2025/09/18(木) 17:35:44.02ID:DJAis7Zc
>>272
SD 刺した時にファイルマネージャー+だったかで一度認識させると出なくなった気もするけどだいぶ前で覚えて無いわ
アクセス出来てるなら無視でよくねw
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 19:06:56.68ID:/MZszMLg
>>275
そんな技があるのか?
立ち上げてからエラー出るまで
20秒ぐらい重くなって操作できない
ダルい…
2025/09/18(木) 19:20:23.57ID:rUJEU5GU
今のバージョン過去イチ軽快
理由は分からん
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 21:21:31.58ID:8nBYolEL
そんなことさえわからんようになったんかい?
2025/09/18(木) 21:51:27.44ID:HLqjjG44
最近時計ずれて5ch書き込めんわ
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 21:53:44.98ID:VQp7+FeY
ネットに繋がっててそんなことあんの?
2025/09/18(木) 22:21:12.32ID:G0UDR4cx
前に、Fireタブは起動(再起動)した時以外ほとんど時刻合わせしないみたいな話は聞いたな
真偽は不明だが
2025/09/18(木) 22:34:48.89ID:5ZCD3Wt3
去年から10+が時間ズレて書き込めなくなる
再起動しても2日後には「時間がおかしいです」で書き込めなくなる
2025/09/18(木) 23:43:20.30ID:7V00ACGC
それ本当に時間ずれてる?
それなら定期的に時間合わせてくれるアプリでも突っ込みゃいいだけのような

それかもしやブラウザのクッキーが腐ったんじゃない?
昔そんなエラー出た時なんとなくクッキー消したら直ったような

Mate なら 設定 → 書き込み → クッキーを削除… とか
他のブラウザならそのブラウザの設定クッキー消すとか


https://i.imgur.com/oxVSdPj.png
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 14:37:07.29ID:hLeMO6Lk
CMOS電池が切れた化石パソコンじゃありまいし…
そもそも5chが吐くエラーがほぼほぼ不正確だよ
例えば禁止ワードが含まれてるから弾かれたとしても画面には「連投しすぎです」みたいに無関係のエラー表示になる
時間うんぬんもお前の端末が原因なのではなくて、5chの仕様変更が原因
キャッシュを全削除して、一旦別の書き込める板に書き込んでから本命のスレに再チャレンジしたら普通に書き込めるようになる
2025/09/19(金) 16:56:11.23ID:5N7KfZzy
Wifiオンオフで書き込めるようになるはず。
2025/09/19(金) 17:01:57.31ID:TJui8uYh
>>282
>>283
そのスレで新規でも返信でも良いから投稿の画面を表示して、左上の「どんぐり」ボタンを押下して「ログアウト(cookie削除)」ボタンを押下する。
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/20(土) 12:10:53.51ID:lhACeMLY
やっぱ小米がベストなのか

VEGA(´・ω・`)
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/20(土) 14:15:42.17ID:ZqDKtX6z
シナはNG
2025/09/20(土) 16:47:25.70ID:sSwIDw1g
Fire HD 10の新品を予備機として買ってフル充電して半年放置してたけどバッテリー90%残ってた
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/20(土) 17:59:15.65ID:1A3c20uq
xiaomiもone plusもSDカード入らないから論外
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/20(土) 18:22:58.83ID:vc9oi9q4
XiaomiがmicroSDcard入らん?
知らんかったわ(´・ω・`)
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 07:38:37.95ID:WrYthQbn
安いRedmiやPOCOは入るけど主力のXiaomi padは入らん
ミドルスペック以上でSDカードも欲しいならLenovoのタブレットだね
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 09:56:31.29ID:B+lt82uU
そうかあ、じゃあexFATじゃなくても貴重やなあ
FireHD8って(´・ω・`)
2025/09/21(日) 11:06:12.28ID:GOPBxU9O
来年Android載るらしいけどストア絡みの問題?
ていうか最初からAndroid載せとけよ
2025/09/21(日) 11:22:51.87ID:k9suGEKx
>>294
Fire タブレットは Android 改の FireOS を搭載したアマゾンオリジナルタブレットでアマゾンコンテンツを安価に楽しむ為の製品
Google のライセンスを回避して最低限の性能と機能でシンプルで安くしあげたもの

だがそれを理解せず高性能なモデルを求めるユーザーが文句言うのでしゃーないから FireOS じゃない Android 搭載のモデル作るわ

って流れ
アマゾンの Fire のコンセプトからズレてしまった
2025/09/21(日) 11:34:31.48ID:GOPBxU9O
コンセプトねぇ…
その最低限の性能がUXを悪くしてるから
ユーザーの声はあながち間違ってないと思う
2025/09/21(日) 11:47:42.66ID:YQTZSJHi
>>295
サポートも長くやってくれるしそれで特に不満はなかった
ギャラリー封鎖とかしてこなければな…
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 13:36:43.97ID:hJJB9iG7
Amazonが用意するタブレットとしてGooglePlayモデルがライバルの中で存在感を出せるかは未知数だけど、もしFireOSモデルを残すならそっちが普通に売れ続けそう
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 15:11:21.42ID:Wzas2EOK
リーク記事通りならXiaomi Pad との競合機種になる筈だがアマゾンが同等のもの出せる気がせんね
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 15:33:06.37ID:hyL1XErI
FireOSは廃止でVegaに置き換えで新たにAndroidタブを出すんじゃないの
2025/09/21(日) 15:34:28.59ID:pCreSck8
Xiaomi 厨はどのスレ見ても突然現れて鬱陶しいな
関係無いスレ荒らさないで巣から出てくんなよ
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 16:33:46.50ID:+WROs3KN
Xiaomiの8〜11インチがコスパお化けだから仕方ない
全てはfireタブが値上げしたのが悪い
機能制限されてる上に低スペなのにXiaomiの純Androidタブより高いってどーゆーこっちゃ
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 17:11:48.36ID:r5XMxbYg
>>295
その割にはアマゾンでお買い物って超便利て使いやすかったアプリも廃止して
今やただの尼をブラウザでそのまんま見るだけになってるじゃねえかよ

超絶使いにくくて、Fire タブレットからじゃお気に入りを開くのも、そこから注文も一苦労だってのな
2025/09/21(日) 17:33:22.74ID:mA9zMx06
>>303
誰お前?だから?
2025/09/21(日) 19:26:37.93ID:dw55bHF7
>>303
言いたいことは分かるが、ちょっと落ち着け
誤字脱字やおかしな日本語だと、それだけで反論者に付け込まれるぞ
2025/09/21(日) 19:59:25.27ID:X3OXddHV
Xiaomi(に限らず中華系のほとんど)はandroid使用禁止にされてるから疑似androidだぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/21(日) 20:26:22.80ID:T6r56DWJ
じゃあFireは疑似Androidではない?
どういう立ち位置ですか(´・ω・`)?
2025/09/21(日) 21:38:48.93ID:X3OXddHV
>>307
FireOSもそうだね
疑似androidって言ったのは>>302が「Xiaomiの純Androidタブ」なんて言ってるからだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 01:51:55.95ID:411mNZNg
FireOSは疑似泥だけどシャオなんとかは似非泥じゃないの
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 06:31:26.08ID:Fq6NAkyi
xiaomiなんか普通に泥だろ…どうなってんだよここは
2025/09/22(月) 06:38:35.16ID:nbF5sbc+
どれもカスタムされたandroidだけど
似非androidレベルはFireくらいだろう
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/22(月) 07:02:14.34ID:pD4BS+GD
前にOPPOスマホ使ったとき、かなり癖ある思たわ
2025/09/22(月) 09:47:56.31ID:c3fY45kl
OSカスタム度は中華のほうが独自機能や独自UIで別物になってる
fireはデフォだとGPないのと糞ランチャーのせいで
アマゾン臭がすごくて安っぽい感じになってるけど、OS自体は割とシンプルなandroidだよ
スマホやプロジェクターもGP非搭載だとポンコツ端末に見えるからねw
2025/09/22(月) 14:40:20.68ID:0CcL7h4f
専用の開発環境が用意されてる(逆に言えば、完全動作するアプリ作るには専用環境でのビルドが必要)ところからして、FireOSはAOSPフォークのandroid互換OSでありandroidではなかろ

対して、多くの中華OSは、カスタマイズされたandroidであって、見た目やUIがどれほど違っても間違いなくandroid、似非でも擬似でもなかろ

Xiaomiはなぁ……miuiはandroidのカスタムでよかろうが、HyperOSだっけ?アレはよく知らん
なんかGoogleAIさんが「AOSPベースでは無い」みたいな事言ってるんで、それがホントなら出自はFireOS以上に非androidかなぁ


>>306
android使用禁止ってのは、具体的にはどーゆー事だい?
もしかしてHuaweiと勘違いしてる?
2025/09/25(木) 10:30:15.36ID:Tf79o4Sh
youtube見てると全画面から通常画面に戻したタイミングで一部分のタッチが無効化されるんだがたぶんbraveのせいか
他のお勧め動画とかタップしても無反応になる
広告ブロックしてる関係でバグってるのかな
もう一回全画面にしたり、一旦ホーム画面に戻って再度開くと元に戻るんだけど頻度高すぎてイラつく
2025/09/25(木) 10:35:29.51ID:n+Pz2XAG
ReVanced 入れたら
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 20:06:36.58ID:DIhBZGX2
他でBrave使いなれてるが過去レス見てて、OSversionで早めに見捨てられるんだなVivaldiってのも
Pieってまだいけると思ってたが・・・
なんで古いOSversionでもinstallできるFirefoxが良さげに思えてきたんだが、癖ある感じはあったけど慣れたら問題なさそうだが
どうだろう(´・ω・`)?
2025/09/26(金) 07:44:26.11ID:+rpFPf/k
英数字を全角で書くのやめてほしい
2025/09/26(金) 08:45:28.80ID:6DoxP1Vm
幼稚な子の場合やめてと言うとやめないね
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 09:18:12.79ID:NHc9NPJT
別に気にするほどでもないけどな
読み辛いなら読まなきゃいいだけじゃん
変なの
2025/09/26(金) 09:34:59.26ID:bTd1Y8ME
癖がわかりやすいからNGも簡単だしね
2025/09/26(金) 11:06:51.80ID:xB50iSN9
Firefox使ってるけど重い以外不満ないわ
2025/09/26(金) 11:09:18.52ID:kPNz+jef
>>322
そこ一番重要じゃね
2025/09/26(金) 12:39:41.04ID:xB50iSN9
>>323
そうなんだよね…kiwiの軽さは良かった
2025/09/26(金) 13:26:05.47ID:626qFHIw
空きメモリあるだけ持って行くChromeさんは改善されましたか
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 19:26:53.65ID:fCBy060e
プライムビデオとNetflix見るなら
画面でかい正義でHD 10ですよね?
2025/09/26(金) 19:35:16.52ID:wSyPe8jt
max11
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 19:38:06.46ID:icaDe/oE
10買うならモデルチェンジ待った方が良くない?
今売ってるの2年くらい前のだから使えなくの早いよ
2025/09/26(金) 22:06:36.95ID:vuj5nIPJ
通例だと今年は新モデルでる年と思われるが、9/30のイベントでFireタブもなんか出るかねぇ?
これといった噂はなさそうだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 22:35:13.13ID:lU4CQ0lw
しかしAmazonBLACKFRIDAY2025の安いMODEL
古いHD8やと思うけど(´・ω・`)
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 22:36:58.25ID:lU4CQ0lw
>>322
重いのはFireだからかもしれん
たしかCMをcutするAdd-onあったのだな
THANK YOU !
久しぶりに使ってみるか(´・ω・`)
2025/09/26(金) 23:24:42.17ID:2C2gwvO1
Amazon、「Fire TV」にも自社開発の「Vega OS」を採用へ|早ければ来週に発表 [567637504]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758894863/
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 08:42:26.46ID:hWtcoLbH
どうせAndroidカスタムなのは変わらんのやろ?
2025/09/27(土) 10:39:24.07ID:8K/IVaaK
自社開発💪 ヒィイイー
2025/09/27(土) 10:46:30.84ID:dv9RrNe1
>>333
今までのAndroidベースからLinuxベースに変わるからAndroidカスタムとは別物じゃね
2025/09/27(土) 11:22:55.53ID:nrGbC6Xi
>>333
Vegaは非androidでandroidアプリと互換性ないよ
移行しやすいアプリインストールできないechoの一部はVegaへ移行したけど
インストールできる製品で音沙汰なかったのがようやく情報でてきた
fireTVのアプリ周りどういう仕様になるのか気になる
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 13:54:56.18ID:tTTF0fCB
>>332
>>1
アマゾンは「利用者をだましてプライムに誘導」したのか FTCとの裁判が開始

Amazonを米連邦取引委員会(FTC)が訴えた裁判で、米国時間9月23日に冒頭弁論が始まった。
FTCは2023年、Amazonが「ダークパターン」を用いて人々をプライムのサブスクリプションに誘導し、その後の解約を過度に困難にしたとして、同社を提訴した。
FTCは罰金、顧客への返金、そして欺瞞的な手口の禁止を求めている。

規制当局は、Amazonのデザイン上の選択は意図的なものだったと指摘する。解約が容易になると収益を損なう可能性があるため、同社は解約手続きを簡素化する取り組みを意図的に遅らせたとされている。
「具体的に、Amazonは『ダークパターン』として知られる操作的、強圧的、あるいは欺瞞的なユーザーインターフェースデザインを使い、消費者をだまして自動更新されるプライムのサブスクリプションに登録させた」と記されている。

この裁判はすでに同社にいくつかの打撃を与えている。裁判を監督する連邦地方裁判所のJohn Chun判事は、Amazonがプライムの重要事項を説明する前に決済情報を収集したことで、オンラインでの情報開示に関する連邦法に違反したとの判断を下した。
 FTCは、Amazonがより広範に消費者を誤解させたとして陪審の説得を試み、経営陣個人に責任を負わせる可能性もある。
https://share.google/AvzWACI36ATNhjWBU
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 16:21:32.26ID:ILOnRaY8
うお、braveでつべの広告がいきなり防げなくなった
まーた仕様変更しやがったなつべ畜
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 18:21:18.68ID:ILOnRaY8
最新バージョンにしたらブロック効くようになったわ
GP入れてないから自分で最新apk再インストールせにゃいかん
めんどくせ
2025/09/28(日) 07:46:02.94ID:3+FPu/zY
スレを分別できないレベルの知能
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 09:28:44.13ID:Czba19ES
これか

aiwa、19800円の10インチタブレットを発売
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758171708/
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 12:35:43.51ID:yu05zB4W
今売ってるHD8が最後の泥ベース機なら買おうか
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 12:37:57.09ID:9OfnptD4
頑なに解像度を上げなかった8インチ
ベガタブではどうなるかな
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 13:26:21.80ID:GfQTxHwL
なぜAmazonプライム離れが急増してるのか?【ずんだもん&ゆっくり解説】
23万 回視聴 · 11 日前...もっと見る

https://youtu.be/capQnOYOW-k?si=9GDtKRoma7OAegS7
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 13:45:57.79ID:6dQu/XU0
>>344
見たくないから結論貼って!
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 15:45:30.11ID:nxs+ftzG
ノートPCの世界も頑なにフルHD化されない期間が長かったよな
今ではフルHD以下なんて絶滅してるけど
2025/09/28(日) 17:51:48.24ID:GCu/pbAI
でもノートPCでフルHD以上のやつって13インチ以上だろ
安タブの8インチや10インチがHDでも仕方ないんじゃないか?
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 18:57:44.16ID:NjmZXm2c
>>344
CMだろ!長いCM時間が選ばれたらガチャるわ
映画の真ん中で2:00とか
まだ子供が見とる途中でしょうが!!
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 19:24:13.55ID:6dQu/XU0
そう
ドラマは1話終わってCMとかまだいいけど映画の途中でCMはやめろ!
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 19:45:00.09ID:WK0qCU1s
primeの配信終了が多いから?他所もこんなもんか?
尼独占で力の指輪やってるのにホビット三部作が終わる
ロードオブザリング三部作はもう終わっとった
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 19:46:09.68ID:3JAwbHjP
広告が邪魔ならダウンロードして見りゃいいのに
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 19:51:35.72ID:i/0XkRFf
DLより15秒CM見るお(´・ω・`)
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 20:54:14.80ID:XROGvqUt
顔文字ジジイキメエ
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 20:55:13.46ID:sqG2JZSU
>>352
他のスレ行け
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 21:37:43.64ID:52SgzBJo
exFAT対応Fire楽しみお(´・ω・`)
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 00:25:11.61ID:if3FmNcr
明日新製品発表だっけ
タブレットもあるといいなぁそろそろ11世代HD10を買い換えたい
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 09:46:34.06ID:L2pmwCLy
ストリーミングの時代にいちいちダウンロードして見るのはきつい(´・ω・`)
2025/09/29(月) 10:00:07.32ID:4ENZOxdy
今時 FHD でもない端末使ってる奴が時代とか言ってら
2025/09/29(月) 10:45:16.42ID:ZU2hzhcT
30インチ越えるテレビならフルHDじゃないときついけど
画面小さいスマホ、タブ、ノートはフルHDじゃなくてもあんま困らない
解像度上げるよりもリフレッシュレート上げたほうが使い勝手よくなる
最近はスマホやタブで低解像度高リフレッシュレート路線のもでてきてるから
fireタブはこの路線でいったほうがいい気がする
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 10:50:28.12ID:hr+Qg+i7
スマホサイズならともかく10インチ超えてのHDはどうやってもゴミだよ
8インチでもキツい
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 11:10:36.58ID:L2pmwCLy
>>359
その理屈はまさに昔のスマホやノートの話だね(´・ω・`)
小さい画面に高解像度なんていらないっていう(´・ω・`)
現代の話に置き換えると4KなんていらないFHDで十分だって論調と似てる(´・ω・`)
でもいざ4Kを体験すると手のひらクルーな人が多いんだよね(´・ω・`)
2025/09/29(月) 11:15:10.96ID:pKHqB6rn
BS4Kから民放撤退したばかりでしょ
実際FHDで十分て人が大半よ
2025/09/29(月) 11:20:01.57ID:PNizcwsd
解像度はそこそこあればいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 12:26:43.46ID:N4CJ0x5Y
ゴミ>>360が言ってら
2025/09/29(月) 15:47:16.76ID:KQGb2UBU
>>361
同じ画面サイズのFHDと4kだと、一般的に4kの方が開口率が低いから同じバックライトの明るさでも4kの方が暗くなる。
画面の明るさを同じにしようと思うと4kの方が明るいバックライトを使う必要があり、その分消費電力が増えてバッテリー稼働時間が短くなってしまう。
2025/09/29(月) 17:11:50.46ID:QLth4elc
Fire HD10なら12980円以下でしか興味ないから新製品が出たところで19980円とかだしな
1万円タブレットなんてバッテリーが2年多くても3年持ってくれたらいい方だと思ってるから
2025/09/30(火) 14:21:59.51ID:+uBaA+dz
過去の例から言って10インチがモデルチェンジしたら通常時2万、セール時に15000円だな
1年半くらい経過してモデル末期になるとセール時の値引きがさらに進んで12000円くらいになる
モデル末期のセール価格でようやく購入検討するレベル
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 18:39:26.13ID:bD7J4tgN
8インチ派にしてみたら10インチは扱いにくくなる印象しかないんだよな
けどケータイキャリアのタブレット見てたら、どうも10インチにシフトしてるような…
Fire7みたくHD8もやめる時がくるのかねえ?
セールで値引率いいのはRAMも2GBしかねーもんな
2025/10/01(水) 08:08:22.36ID:6cS6gWJg
Vegaのためにいろんなアプリまた対応し直しなんか?
ただでさえ少なかったのがまた激減しそう
2025/10/01(水) 08:10:47.07ID:RFH7nGie
iPadは最初10インチ出して、たまにiPad mini 8インチ出している。
iPad+キーボードでノートパソコンみたいに大事な場面で持ち歩いて
いるけど、FireHD10とかキーボードをつけて使いやすいようにして
くれないかな?
2025/10/01(水) 08:58:16.57ID:xBusvSkQ
HD10のキーボード付ケース売ってるじゃん
2025/10/01(水) 10:06:58.15ID:y+xZU20A
>>369
FireOS継続みたいよ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/10/01(水) 08:02:13.28 ID:3BVA9K0p
>>598
そのリンク先を翻訳して読んだら
Amazonは、AndroidベースのFire OSを実行する新しいFire TVデバイスをリリースする計画であると明示的に述べています。当面、Vega OSは代替オプションであり、AmazonはFire OSがなくなることはないと述べている。
と書いてある。ちょっと安心した。
2025/10/01(水) 10:09:28.91ID:y+xZU20A
元記事はこれね

https://www.aftvnews.com/amazon-launches-vega-os-for-fire-tv-heres-how-it-affects-new-old-fire-tvs-apps-and-sideloading/
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 14:07:07.79ID:h0p+A1PM
新しいFireタブは出ないんか
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 18:04:17.09ID:9M8ZZ4ch
今後も今まで通りGP使えはするのか
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 11:56:36.45ID:uJTS/FUt
>>368
なんでそこでキャリアの話題が出てくる?
まさかキャリアのボッタ価格タブレットを買ってる情弱なのか?
8インチは大型化したスマホと大差ないから需要はなくなってる
fire7が消えたのも同じ理由だしな
今やスマホはほぼ7インチだし
2025/10/02(木) 14:24:30.13ID:e+RMjL4W
APKで入れたBraveの中でアドオンが使えればいいんだが
2025/10/02(木) 15:44:57.15ID:0WC8D3YU
8インチでtwitterアプリの場合、メディアでタイル表示にならないのかな
Firefoxだと見事にタイル表示されるのに
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 17:43:29.28ID:4Pn3/mpM
家で使うだけならechoshow使えやって感じかな
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 21:05:39.88ID:LHiEPFc6
Fire HD 8の液晶は品質良くないよね?
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 21:35:26.77ID:6CD9L3c4
>>376
PrimeVideoで4:3のドラマ等見るのにいい
これわスマホだと小さくなり(´・ω・`)
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 00:48:55.16ID:WylZxN46
HD8が50%、HD10が45%OFFか
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 08:30:25.63ID:cuDseDGR
素の価格では最安やね
でも前はセール時に1000円分の尼ポインツとか付けてたから実質的な価格は同じか
いよいよ在庫捌いて新型かな
2025/10/03(金) 08:48:57.43ID:8Q6Ismit
たまにKindleが勝手に起動してwifiが切れる
こういう不具合を直せよ
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 09:03:06.56ID:qMTggbeO
勝手に起動?
画面に鼻水でも垂れたんじゃね?
2025/10/03(金) 09:26:37.08ID:aKt9YADj
「何もしてないけど壊れた」
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 09:34:46.05ID:kQYh1vIk
水滴誤作動は気をつけな
以前濡れ手でさわってアカウント削除仕掛けたり、110番発信しそうになってめちゃ焦ったわ
2025/10/03(金) 09:43:27.99ID:8Q6Ismit
動画やサイト閲覧してて突然wifiが切れるんだ
タブを閉じるとKindleが起動しててwifiに接続されていませんと表示される
星空の下で体育座りして落ち込んでるんだよ
2025/10/03(金) 09:46:16.60ID:aKt9YADj
「何もしてないけどwifi壊れた」
2025/10/03(金) 10:00:10.53ID:C2XDrphU
こういう奴ってなんで型番やバージョン書かないんだろ
2025/10/03(金) 10:27:40.33ID:Vzgu8pWX
wi-fiルーターとかwi-fi環境自体に問題あるんじゃね
FDSに引っかかったとか
2025/10/03(金) 10:28:16.24ID:Vzgu8pWX
FDSじゃなくてDFSだtt
2025/10/03(金) 11:00:06.27ID:F54QuaUI
>>388
使ってる時に突然Wi-Fiが切れることはないけど

> Kindleが起動しててwifiに接続されていませんと表示される
電源ボタン押してスリープ(?)から復帰させて使おうとすると、これになってることはよくある
2025/10/03(金) 11:05:18.78ID:G6kHQE98
しばらく放置してると勝手にWi-Fi切れてるのはあるな
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 13:43:12.65ID:TsBSVhbM
2つ買ったら割引とか昔みたいな大盤振る舞いしてほしい
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 14:05:37.28ID:cuDseDGR
謎メーカー山善からfireのライバル登場
8&10インチAndroid15タブレット
8インチはボッタすぎて論外だが、10インチは17000円
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2052256.html

完璧じゃんと思ったが解像度が1280x800の産廃
うーん、THE日本企業って感じやね
かつてノートPCも日本メーカーだけずーーーーーっと1366x768を採用してたのを彷彿とさせる
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 14:09:49.42ID:aWPGZxss
解像度、本当ですねw
Fire HDがいかにコスパいいかわかります
2025/10/03(金) 14:12:20.92ID:imeDThVb
山善ってシンセンあたりのメーカーのOEMモノを扱ってるイメージやわ
実情は知らんけど
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 22:25:36.95ID:/MUYRpcQ
AmazonShopingアプリ見たらLenovoTabletに9インチあった
このサイズ良さげどうですか(´・ω・`)?
2025/10/03(金) 22:34:33.99ID:iiRPaBZ2
なんでここで聞くんや?
泥タブスレなりLenovoスレなりあるやろ
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 22:58:54.19ID:tXgMW4dM
片手持ちは350gが限界なのよな
漫画読むにはFire HD 8かな
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 22:59:18.68ID:OwfKpkSR
>>399
9インチってB9?
サイズは半端だしかなり古いし今更買うようなもんじゃないよ
2025/10/03(金) 23:05:08.88ID:qPoVKnQQ
うちのHD8Plusちゃんがsilkブラウザで画像検索できなくなった
買い替え促進か
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 23:06:46.10ID:/MUYRpcQ
そーですか
8より画面大きく10より持ちやすいと思ったのだが・・・
やっぱHD8になるか(´・ω・`)
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 23:08:34.38ID:gMC5rZx6
イヤホン使うと案外音いいよね
2025/10/04(土) 01:48:00.61ID:DEPCGzxB
>>396
少し前に似たようなメーカー(aiwa?)も出してたっけ
同じく解像度が終わってるから購入検討までにはいかなかった
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 02:15:44.44ID:/RuauKyS
謎の中華メーカーが作ったもんに自社ブランドつけて売ってるだけでしょこれ
シャオミやらレノボの買った方がマシだぞ
2025/10/04(土) 02:19:08.75ID:AthF9cZD
型落ち部品をかき集めただけで
企業努力を感じない
値段を論じるレベルにない
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 04:51:44.72ID:ePY+TwQx
割引率は高いけど、もう性能としては高い部類に入るわな
メモリ3GBや2GBのタブレットなんてまともに動かないよ
max11ですら4GB、25000円って買う人いるのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 05:50:33.71ID:6PQb+XHi
>388 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/10/03(金) 09:43:27.99 ID:8Q6Ismit
>動画やサイト閲覧してて突然wifiが切れるんだ



前々から言ってるだろ ドアホ
裏でキンドルアプリが動作して
そいつが勝手にインターネット切断するって

だから
アマゾンのタブレットなんか買うな
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 05:52:02.72ID:6PQb+XHi
Amazon 製以外は嫌がらせする企業
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 06:08:15.62ID:tJH0WgnV
>>409
でもタブレットて未だに4GBのが多くね?
さすがにHD8のRAMが2GBは酷いと思うけど
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 06:42:23.48ID:zdTDOD25
>>411
しかも強制アップデートだから改悪も止められない
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 06:43:30.64ID:zdTDOD25
>>1
>>410
2025/10/04(土) 06:57:41.63ID:o5HkETgt
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」な

インドの対日レアアース輸出禁止・インドの航空機事故・インドの新幹線導入はリンクしています。
爬虫類(レプティリアン/DS)金融ヤクザ天〇財閥・tsmc浙江財閥等の中華系爬虫類組織をぶっ潰しましょう。

イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!

www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U www.youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
www.youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
www.youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI www.youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
www.youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U www.youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
www.youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw www.youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY

あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。

ユダヤ系住民がタムラへの攻撃を喜び、「村が燃えますように」と叫ぶ様子
↑人間同士の対立を煽るこいつがレプやで〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 12:51:37.61ID:rQ5b/7eB
>>412
lenovoだと8GBのもある
セールで35000円くらいだから絶対にこちらを買った方が良いような
max11のスペックなら最低2万円切らないと買っちゃ駄目なレベル
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 18:16:53.76ID:3Y4/uKyD
Fire HD 8 を今買った方がいいのかな

Black Fridayで買おうか⋯
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 18:24:22.77ID:wLyRb/jZ
HD8ならBLACKFRIDAYSALEで型落ちはめちゃ安
PINKとか特に安いお
RAMは・・・(´・ω・`; )
2025/10/04(土) 19:52:43.36ID:rYG3fpba
ブラジル向けにVAIOが2年前くらいにそこそこのスペックでタブレット出したけどあれ国内でも出せばよかったのに
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 02:23:35.93ID:bol09Bvp
fireタブの個別スレって無くなったんか?
10が安いから買おうと思ったけどグーグルプレイ入んの?
2025/10/05(日) 02:50:12.59ID:4UpyM/JH
スクリプトが大暴れした時期とコスパ微妙になり始めた時期がちょうど重なって個別スレは全て終わった
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 03:12:40.76ID:bol09Bvp
>>421
そうなんかサンクス
まあコスパは微妙と言えば微妙だけどクソ頑丈だぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 09:24:28.43ID:7iDqzuIi
>>372
Fire TVだけに限った話でFire HDはまた別の話なのかな
タブレットをFire OSにしてほしいんよ
2025/10/05(日) 09:48:58.65ID:XDxu7qO7
まさか Fire Tablet の事を Fire HD って呼んでる?
2025/10/05(日) 10:18:36.17ID:QnAY5qen
FireOS続けるのはいいけどandroid12までサポート終了してるから
ベースが9や11のFireOSはメンテナンスコストが高いと思うんだよな
2025/10/05(日) 11:00:51.23ID:UpKcDECU
>>417
今見たらHD8が7990円だった
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 11:14:34.68ID:IBwDEGPB
>>426
安いよね?
これってもう新型出るの?
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 12:04:08.67ID:I5HnXCq+
>>426
半額なんだよな
新型出るかな?
買うか悩む
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 12:06:02.95ID:xeCSevPu
>>428
お前みたいな情弱は悩め
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 12:19:30.87ID:N9ipf4Ke
なるほどサイボーグとアンドロイドか
だからあんな終末環境で能天気にツーリング旅できるんやな
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 12:19:58.73ID:N9ipf4Ke
誤爆だわ
2025/10/05(日) 13:17:52.44ID:UpKcDECU
>>427
>>428
現行モデルは2022年に発売された第12世代
今まで通りなら3年毎に新型が発売されると言われてるから新型発表の可能性はある
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 14:04:08.55ID:8D7hK485
HD8は去年メモリ4GB版出たから新型は早くても来年ちゃうか?
2025/10/05(日) 15:28:47.24ID:TjDI36rm
>>432
Fire HD 8は少し変則的だけど、直近は2年毎に新製品が出てる。
2015/16/17/18/20/22/24
Fire HD 10だと素直に2年毎なのだけど。
2015/17/19/21/23

Fire HD 8は2018の時に初めて買ったのだけど、メモリが1.5GBしかなくてKindleアプリが落ちまくって使い物にならなかった。
Fire HD 8 Plus(2020)でメモリ3GBになってKindleアプリが落ちにくくなったけど、Fire HD 10(2019)の方が動作速度が速く、結局それ以降は買っていない。
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 15:33:23.35ID:jwrM8VFt
バカってFire タブレットにこだわるな
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 15:36:50.66ID:vPjj98/j
セールで安いと買っちゃいそうね
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 16:23:01.33ID:DIrRYniw
英語で表示されてるから注文しづらい
たまになるけど何とかして欲しい
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 16:26:31.89ID:HzZl8On4
ブラウザで見てるとたまになるな
メニューからlanguage選んで日本語に戻せばいい
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 02:24:07.06ID:JlUFC/hJ
>>1
Androidをやめて。Amazon、Fire TVを新「Vega OS」へ移行!
掲載日時: 2025/10/05(日) 18:37

Android OSという選択は保守の観点からも無駄が多いので、
より機能を絞り込めるよう、
独自路線を歩むということなのでしょう。

Vega OS搭載により、
APKのサイドロードは不可となり、
Amazon Appstoreからのインストールが必要となる見込み。

https://smhn.info/202510-amazon-fire-tv-vega-os
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 02:28:30.37ID:JlUFC/hJ
>>439
APKのサイドロードは不可w
Amazon Appstoreからのインストールが必要w
Amazon Appstore w
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 06:57:16.67ID:djz1rLJb
その超しょぼいスペックで従来機並かそれ以上に動くならそれはそれで
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 06:59:41.84ID:sC+Rhg+u
泥アプリ入れるならGP必須やな
個別に入れたらアプデめんど
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 08:07:41.07ID:QxCTusu5
Amazonのストアとか誰が使ってるんだよ
2025/10/06(月) 08:12:03.69ID:dPkxFjkl
本や物買う時使うだろう
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 08:50:51.14ID:fxnHXoOS
腕時計失くしちゃったからセールでカシオのソーラー電波のやつ買ったよ
ファイタブからポチッとね
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 09:26:26.57ID:eSaXLR7s
Fire HD 8ってFire HD 10より
だいぶモッサリ?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:15:13.54ID:/qhorAAj
山善タブレットにいこうか
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:34:41.84ID:KWY6gZzW
>>432
ありがとう!
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:36:08.51ID:KWY6gZzW
プライムビデオのアイコンからはプライムビデオに行けなくなってるね
Amazonショッピングの時と同じくかな?
2025/10/06(月) 11:41:03.88ID:OuVtvKlm
今のところ俺環ではプライムビデオアプリが普通に起動してるな
次に更新が降ってきたらかわるんかね
HD10(2023)
Fire OS 8.3.3.6
ビルド 0028656279428
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:45:09.10ID:hLMElTDV
なにかいいタブレットないかなー
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:42:40.25ID:JlUFC/hJ
>>439
Amazon Appstoreなんかクソすぎで使えない
例えば5チャンネル専ブラもない
ブレイブブラウザもChromeブラウザもなくて銀行取引もまともにできない
2025/10/06(月) 14:35:00.10ID:sz75tGeg
HD8半額は悩むね
2020買った時より安い
2025/10/06(月) 15:42:15.34ID:pjn6Rvbl
Fire OSとXbox
どちらが先に滅びるか
2025/10/06(月) 17:06:00.58ID:8KL2apAw
早くFireタブレットから卒業したい
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 17:34:01.55ID:fxnHXoOS
漫画読むのに便利なkindleが欲しいだけでタブが欲しいわけじゃないからFireタブでいいんだわ
カラーkindleのでかいの出たらそれでいいのだけど
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 19:55:52.49ID:QXqowx2H
適当にredm ipadでも買っとけば
fireからの乗り換えならこれで充分でしょ
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 21:17:41.12ID:xOhTDIF9
ゴーストタッチ出ちゃったけど他の機能生きてるのに捨てたくねえよお
2025/10/07(火) 09:07:47.99ID:UqWyntya
>>458
タブレットでもっとも重大な故障でワロタ
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 09:28:35.83ID:5aEPANbj
前にBraveがPie以下切られたって言っていたやろ
久しぶりにNougatのタブレット見てみたらGoogle系とかいろいろ更新止まっててワロたwこりゃ使えねぇな
FireってOSバージョンよく分からんけど、Amazonってけっこう前のFireもサポートしてくれてるんかな?
とりあえずアプリストアのアプリは息してないし不安なんだが
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 10:00:53.40ID:qw+tntBy
OS7 Android 9でOS8 Android 11
Fire maxからOS8だったかな
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 10:59:29.65ID:cRHTBUU3
現行品は8も10も11もfireOS8や
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 11:00:44.09ID:DWYwzFds
最新はすでに Android 16だろう?
Fireタブレットは買うものじゃない
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 11:21:18.06ID:243vDNkz
Pieは終わってるかなあ
11ならしばらくは延命できそう
てかBraveが切るの早い?Chromeもダメやった
FirefoxならLollipopでもインスコ出来るみたいだったわ
まあブラウザ切られても動画再生用としては使えるか
2025/10/07(火) 11:26:35.19ID:pmJfXwID
廉価泥タブとして使うには賞味期限切れが間近やろなぁ…
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 12:44:08.33ID:HycsasgT
音はredmepadよりfireHDの方がいい
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 12:49:06.26ID:pI/P3yV8
アマプラ、ダゾーン、ネトフリ、エロ動画再生専用にHD10ポチった
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 12:50:34.99ID:pI/P3yV8
俺のFIREはもう6台目。
古いの4台は近いうちに役所に捨てに行く
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 12:52:20.63ID:pI/P3yV8
古いFIRE HD10
2台あるけど2台ともスピーカーが壊れた。
音割れしてジジジ音になる。
2025/10/07(火) 14:47:39.46ID:wIA8/W/x
hd8 2018 いよいよバッテリー死んだみたい
Amazon画面ループ、時々起動
初代タブで愛着あるけどサヨナラしなきゃね
たしか5980円で買ったはず
さっき3代目のhd10注文した、一万ちょいと安いタイミングでありがたい
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 16:23:26.23ID:QuYFU1Pb
>>469
ボリュームアップアプリを使っただろ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 17:49:23.78ID:YVUvFv+h
黒フライデーにでも新型出すんだろか
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 19:11:03.56ID:Q6C4GUbp
>>470
なんで8にしなかったの?
2025/10/07(火) 19:21:31.91ID:SrLod8XA
だめになったfireタブレットはどこにごみ捨てすればいいんだ?
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 19:30:40.05ID:3OCouIju
アマゾン引き取ってくれるよ
2025/10/07(火) 19:31:30.36ID:J9LjiMmf
ヤフオク メルカリ ハードオフ
好きなの選べ
2025/10/07(火) 23:15:19.30ID:Z+Ncutkc
自分も昨日調べてたんだけど買取り業者500円でわろた
不燃ゴミじゃダメなのかな
アマゾンで引き取ってもらうのよさそうだね
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 23:25:09.40ID:gud0shmn
不燃ゴミはダメじゃないかなあ
2025/10/07(火) 23:33:15.76ID:jCQn1TVG
リチウムイオン電池の処理が自治体で違うから、廃棄するなら自治体に問い合わせ
んでも、アマゾンが回収してくれるから、そっちに投げつけるのが楽
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 23:33:21.05ID:vHCLs2AQ
>>477
じゃんぱらはマシな値段で買い取ってくれる
max11で12000円で買い取ってくれた
2025/10/08(水) 00:41:21.27ID:YibT7o1T
>>474
秋葉原のラジオデパートの地下に店頭でタブレットとスマホを引き取ってくれるお店がある。
氏名、住所、SMSを受け取れる電話番号が必要だったと思うけど。
バッテリーが膨張していても大丈夫だった。
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 00:57:06.35ID:Sqaf9u4z
>461 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/07(火) 10:00:53.40 ID:qw+tntBy
>OS7 Android 9でOS8 Android 11
Fire maxからOS8だったかな


>>1
最新は現在すでに Android 16だろう
FireタブレットはAndroidバージョンが、かなり古すぎる
バージョンが古すぎてインストール不可のアプリも現在でもすでにたくさんある、
今後さらに劇的に増える
今後増えるAI対応のアプリにはほとんど対応していない、
インストールする事さえAndroid バージョンが古すぎてできない

Fireのタブレットなんて買うものじゃない
買うやつは、情弱と馬鹿だけ
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 04:37:31.98ID:qxnLRUVx
二個買って千円引きかあ
2025/10/08(水) 05:26:41.47ID:pdyiqrs4
このタブレットって裏技使えばPS5のリモートプレイでPS5のコントローラ使えるようにならないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 05:43:28.57ID:gNgHHO3U
分別とか自治体自体が適当に決めてるだけだからな
真面目にやるの馬鹿らしいわ
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 06:16:26.74ID:cFRInjEZ
プレステに出来るのはXperia
だけじゃね(´・ω・`)?
2025/10/08(水) 12:53:14.59ID:3a9UnqyP
Redmi Pad SE 8.7 4GBの方 にすべきか?
2025/10/08(水) 12:56:05.84ID:lw/0lXHM
隙あらば Xiaomi
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 13:15:47.47ID:Lma8lwjT
>>487
アマプラをブラウザ拡張でブロッカー倍速出来る程度には動く所々重いけど

fireHD8より断然マシよ
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 13:24:48.19ID:qxnLRUVx
bekoqurd辺りはどうだろアンドロイド14だからちと古いけど
Fire最新は13位?
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 13:37:24.57ID:rIyrsYtp
2015fire7からから始まり
2017HD10、2018HD8
2020HD8plus、2021HD10plusと買い続けて来たが
ついにお別れかな
一応全部動くが最後にMaxが2万切る位になれば使ってみたかったな
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 13:38:43.21ID:FdBw0m0i
FHDをDLしたら途中で止まっちゃうやろなあ
やっぱFAT32無理ある(´・ω・`)
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 13:42:38.39ID:8jSmYPnU
最安のHD8欲しくなるけど、サブスク視聴用何枚も増やしてもなあ
exFAT無いのも使ってて地味に効いてくるだろうし…
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 13:48:30.86ID:AdXk3FU3
せめめFHDなら8インチ買うんだけどな
低解像度はただでもいらん
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 14:01:06.62ID:wN0ksLky
タブレットはほしいんだよな
次どこのにしよう
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 14:03:56.32ID:YoKlbkYQ
>>494
余計な一言が友を失うのだが性格は直せない
>低解像度はただでもいらん
2025/10/08(水) 14:05:20.33ID:80R3l6OS
よくわからないけど11世代で一部の動画広告が動くようになった
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 17:15:37.20ID:yCo15MBX
尼タブ10インチ2017でがんばってたけど、いろんなサイト(アダルト)がセキュリティがなんたらで強制遮断されるようなったからセールで欲しい
でも数千円追加で出せばもう少し良いのが買えるし迷う
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 17:28:32.37ID:09yOIt6r
キサマのエロに対する情熱が試されるな
ハイエンドエロならヌルサクだよ
2025/10/08(水) 18:23:56.68ID:X4YDE8TE
fire 8 plus 2020がとうとうadguard起動も常駐もしなくなっちゃったんだけど
古いバージョン入れて使えてる人とかいる?
まだ使えてる他のfireからapkコピーしてインストールしてみたけどだめだった
2025/10/08(水) 18:34:30.55ID:HlaG95yv
>>500
広告ブロックだけなら personalDNSfilter 入れてみたらどう?
2019 でも動いてるよ

personalDNSfilter
https://play.google.com/store/apps/details?id=dnsfilter.android
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 19:00:23.74ID:kelxMybM
Fireとかタブレットの画面比だとならんのかもしれんけどさ
CM見ないためにBraveとかで見るとか言ってたやろ
けど少し前からスマホなんかやと大きくして横画面になると、下が隠れて字幕なんかがよく分からんことになってる
コレって、アプリ使え!
動画見るならCM見ろ!って事なの?
2025/10/08(水) 19:04:28.18ID:HlaG95yv
日本語で頼む
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 19:07:27.86ID:Cd/zjVtL
ブラウザで90度回転させたら、下側が切れる
そう読めんの?
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 20:38:09.27ID:Lvw8fJWf
よくわからんけどfireタブじゃなくて普通のスマホでbrave使ってyoutubeで動画見てたら
全画面にすると画面が見切れるって言いたいんかな?
何のスマホ使ってるか知らんけど、braveをアプデしても治らんならスマホの故障や
普通はならん
2025/10/08(水) 21:34:36.55ID:w+WP3eoV
このタブレットってWebブラウザ版のLINEマンガにアクセスしてログインできる?
LINEマンガで購入したマンガ読みたいけど調べたらGoogleプレイ入れる裏ワザばっかりヒットする
2025/10/08(水) 21:57:23.03ID:W6BNiM13
>>506
デフォで入ってるSILKで普通にログインできて使えたよ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 22:01:35.44ID:qOj55gkW
シルクがもうちょい良いか、尼サイトに他のブラウザがあると明日刈るんやが
2025/10/08(水) 22:26:04.58ID:X4YDE8TE
>>501
ありがとう
導入サイト参考に入れてみたんだけど日本向けフィルター追加しても有効にならない…
インストールはできたからもう少し調べてみます
2025/10/08(水) 22:32:21.48ID:W6BNiM13
おとなしくGPいれればいい
GP入れてchromeしかつかってないし、GPあればアプリ使えるしなw
新型はGP搭載だからこんな質問もなくなる
2025/10/08(水) 22:33:29.51ID:w+WP3eoV
>>507
教えてくれてありがとう
Webブラウザからはログインは不可能なので裏ワザ使ってアプリ入れようみたいな記事もあったから諦めてたけど聞いてよかった
2025/10/08(水) 22:34:47.39ID:HlaG95yv
>>509
自分はデフォのままホワイトリストに広告ブロックしないサイトを追加しただけで問題なかったような?
日本語フィルタは追加したか忘れたわw
一応専スレあるけど過疎ってるんで役に立つかどうか不明だけど一応
あとうまく導入出来てもよくサボってて起動してない時があるのでみぎ上に出てくる鍵マーク(VPN マーク)のチェックする癖をつけるの推奨

【広告除去】personalDNSfilter
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721671943/
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 23:04:53.49ID:aQDZoLj6
>>510
Chromeて更新打ちきりが早くね?
古いの起動してそう思った
更新止まったままでも幾らか使えるが、最終的に同期しなくなるね
FirefoxやOperaはかなり使わせてくれる印象
keepも割りと早くて意外だったなGoogle系はどれも早いか
まあ古いの使わなきゃいいだけだが
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 23:07:06.76ID:x959Qv9y
ChromeはCMが酷すぎ
意図せず踏んでしまうからタチが悪いわ
Braveが持て囃されるのも分かる
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 06:47:35.87ID:/x66lqnq
ChromeがCM流してると勘違いしてそう
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 13:08:43.65ID:PYazqef9
10買おうかな
たぶん最安だよね
新型出るかもしれないみたいだけどこの価格までセールするの3年後だろうから
結局今が買い時って感じかな
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 14:15:16.44ID:NEm2+jFl
>>474
うちの自治体は役所にタブレットとかスマホ捨てるところある。
中古で売ってデータ復元でもされたら嫌だし、大した価値無いし、役所に捨てに行ってるよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 14:28:23.85ID:N3lh5irT
役所も結局業者に渡して処分させるんじゃないの?
2025/10/09(木) 14:30:45.04ID:fFs7y/1F
当たり前やろw
2025/10/09(木) 14:33:34.20ID:BYitS3RW
自治体処分はリサイクル業者行きだよ(リユースではない)
回収ボックスみたいなのある自治体うらやましいわ
うちのは窓口対応だからちと煩わしい
2025/10/09(木) 14:37:59.14ID:fFs7y/1F
まあその辺適正に処理されてる保証はないで。処理業者に出したらアキバに流れてたとか携帯であったしな。
2025/10/09(木) 14:42:30.71ID:iVIiWsMf
Fireタブってか尼デバイスは尼が回収してるんだから、まずはそっちやろ
ttps://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200197550
2025/10/09(木) 14:50:26.81ID:BYitS3RW
>>521
そういうのは騒げば指定業者取り消しさせられるんじゃない?
2025/10/09(木) 14:57:13.93ID:fFs7y/1F
>>523
普通にニュースで流れてたからされたか…有耶無耶になったか。
2025/10/09(木) 15:14:37.49ID:iAuNb7jt
何でもそうだけどそういうのは言い始めるときりがないよね
でもニュースまでなってたらその業者は多分潰れたな
些細ではあるが都市鉱山的な収入にはなるだろうに
雀の涙ほどの金額目当てに不正処分して指定業者取り消しとかアホ過ぎる
2025/10/09(木) 15:37:11.55ID:fFs7y/1F
俺よく鉄買取業者とか利用してるけど、多分正規手順だとそんなに儲けれないと思うわ。処理費用発生する家電と違うタブレットだろ?
2025/10/09(木) 15:57:37.08ID:iAuNb7jt
いや儲けって言うか処分費でマイナス収支になるわけではないし指定取り消しになるよりはいいだろうって話よ
2025/10/09(木) 16:26:37.19ID:SDiArYnk
パソコン等を回収するリネットはどうなの?
国認定で自治体と連携しててデータ消去もやってるみたいだし
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:16:24.46ID:YjHbtIE3
>>526は銅線盗んでる
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 21:05:53.36ID:cm1DoMPy
妊娠した中華タブを小型家電回収ボックスにダンクしたことがあるわ
2025/10/10(金) 02:10:54.47ID:SV1UXzE4
小人かよ
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 11:07:26.06ID:+kZd0+mh
Fire10plusもグーグルアプリが使えなくなってきた
目下最新の10の方が良いんだろうか
plusより軽量だから持ち歩きは楽になりそうだけど
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:11:23.25ID:P4dSO3PX
>>526は 銅線盗んでる
2025/10/10(金) 12:12:11.55ID:TQJGJKpS
Fire タブレットはそろそろOSのバージョンをAndroid15くらいにしてほしいわ
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:15:18.29ID:vGZJY4BH
端末のスペックが無理
それほどFireタブレットの性能は低い
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:16:22.56ID:vGZJY4BH
さらに GPSが入ってないから
インストールできないアプリが多い
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:17:44.91ID:vGZJY4BH
まだFireタブレット買おうとしてる奴なんてバカと情弱だけ
2025/10/10(金) 12:19:55.39ID:yMPMCeIU
>>532
Google アプリがどうのこうの言うなら素直に Android のタブレットを買ったほうがいいよ
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:19:57.78ID:vGZJY4BH
買った後でも
Amazonは
端末に嫌がらせしてくる
アップデートで強制的に
2025/10/10(金) 12:20:05.62ID:Y/hbIiWm
>>533
回収した家電修理して売ってるんだけど、どうしても直せないやつは解体して鉄とかキロ30円で売るのよ。

毎回30キロぐらい売って900円貰って帰りにコンビニ寄るのがルーティン。
2025/10/10(金) 12:21:42.29ID:Y/hbIiWm
ips液晶で漫画読みたい、動画見たいだけだから全然満足してるわ。10plusメモリ3GBで。
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:29:33.04ID:1jAZLAb/
>>540の実態


>>533
>回収した銅と太陽光パネル修理して売ってるんだけど、どうしても直せないやつは解体して鉄とかキロ30円で売るのよ。
2025/10/10(金) 12:50:01.02ID:IgpYyl0W
個人的な暮らし向きなどどうでもいいわ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:55:35.94ID:e1QpaYB1
fire ダメなら
中華タブはいやだし
もうGALAXYしかないね…
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:56:26.10ID:VBcgaY5w
>>540の副業


>>533
>回収した女を海外に調教して売ってるんだけど、どうしても直せないやつは解体して肉キロ30円で売るのよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:57:56.83ID:e1QpaYB1
普段からそういう世界で暮らしてないと出てこない発想なんだよね…
2025/10/10(金) 14:24:04.37ID:r7Lz7KiB
中華泥タブ買うの嫌だからFire(8と10)とiPad(miniとair)の両刀だわ
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 14:37:15.45ID:1+iqT8mD
>>532
ちょっと高いけどxiaomi pad2のほうが断然いいよ
最近までHD10第9世代をベッド専用に使っていたがさすがに性能面でもきつくなって来たのでxiaomiに変えた
画面が断然きれい
動画視聴くらいしかやらないなら性能で不満はないはず
OSはAndroid18あたりまでサポートされるはず
FIREタブは画面が丈夫なところは良かったな
床に何度も落としたけど割れなかったし傷もほとんど付いてない
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 14:40:51.76ID:1+iqT8mD
>>547
どっちも中国製だろ
情報漏洩を気にしてるならネット接続を止めたほうがいい
GoogleもAppleもAmazonも情報を抜いてるからね
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 14:51:59.99ID:QT+VyF28
重たい事は結構スペック高めの自作PCが有るんで簡単なブラウザと動画視聴とキンドルがメインなんだけど
なるべくタブは安く済ませたいので
FireHD10かRedmi pad SE8.7のどっちかにしようと決めたんだけどどっちの方が処理スピードは高いか分かる人は居ますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 15:04:41.56ID:1+iqT8mD
>>550
一万円程度に収めたいならzi:tabがいいよ
販売してるのがAUだからそんな下手なことはしないだろうし
2025/10/10(金) 15:16:04.46ID:Mg3TLWr0
Zi:tab は Antutu V10 で 27万台
ただしWidevine L3 音は良い方

https://i.imgur.com/PdVmCsD.jpeg
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 15:25:30.73ID:1+iqT8mD
>>548
訂正
xiaomiのredmi pad 2 の4GBね
定価約22000円
今ならAmazonで約19000円(プライム会員なら約18000円)
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 15:30:08.19ID:1+iqT8mD
>>550
Socの性能ならRedmiのほうが上
でもディスプレイの解像度が低い
動画視聴限定ならフルHDのFIRE HD10かな
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 15:35:29.33ID:QT+VyF28
>>554
なるほどならFireHD10にしようかな
やっぱ解像度も重要だし
重いのならPCにやらせた方が良いしタブなんかそんなに性能は求めないPCなら50万ぐらいのはすぐに組んじゃうけど
2025/10/10(金) 16:02:53.11ID:XgFu8+yb
セールは今日までだしFire HD 8を買おうかブラフラまで待つか。待っても割引は殆ど変わらないとは思ってる。踏ん切りがつかない(´・ω・`)
2025/10/10(金) 16:04:23.94ID:f0vKnFu+
1週間あっても踏ん切りつかなかったのならやめとけば?
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 16:26:24.53ID:kVgAydsn
流石にFireHD8とRedmi pad 8.7なら
迷わずにRedmiの方にしちゃうかな
同じ4GBモデルだと1,000ぐらいしか差がないからなあ
2025/10/10(金) 16:35:34.54ID:3ZQol+8J
安いfireタブを衝動買いできないような財力なら買わないほうがいい
金に困ってないならすぐ買え

大昔は大型セールが最低価格更新された上に
ポイント還元やもう1枚買えばさらに割引とかぶっちぎり安かったけど
今はセールあってもどうでもいい特典ついてくるとかで価格がほぼ変わらないから
待てば待つほど物価上昇で値上がるリスクもあるから待つメリットあんまなくなってる
金に困ってないならどんなセールでもいいから安くなってるときに買え
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 16:58:58.85ID:u0L/nGxe
カネねンだわ
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 17:04:02.62ID:QT+VyF28
自作PCになら金は使えるけど
タブなんてそこまで大きな事はしないからなあ
安い方が良いよねサブスク動画やyoutubeとかキンドルとかちょっとしたブラウザ利用ぐらいしか無いし
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 17:09:15.44ID:1+iqT8mD
>>555
1万円前後ならZi:tabだと思う
ほぼ全ての面でHD10より上(6GBメモリ 解像度2000×1200 L1)
セールだと1万円を切ることもある
ただしAndroid13でアップデートがもう期待できない
2万円前後でいいならRedmi pad2(解像度2560×1600 L1)
Android17かAndroid18あたりまでアップデートされる
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 17:10:16.24ID:u0L/nGxe
連立解消したけえ出費増えそうやしなあ
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 17:18:58.92ID:1+iqT8mD
>>561
PCも用途次第
自作してるけどゲームも動画編集もやらないからRyzen3 3100、メモリ8GB×2、NVMe500GBでも性能を持て余してる
でも安定性と静音性は欲しいからマザボはゲーミング用のASUSのTUF
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:21:47.04ID:wRHMc7hy
Amazonタブレット買うやつなんて
危機管理できないやつ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:27:29.63ID:wRHMc7hy
Fireタブレット買うのはやめておけ
これからどんどんAI対応アプリが増えていく
AmazonタブレットはAndroidバージョンが低すぎでインストールできない
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:28:17.52ID:p5bVAqbR
お前ほどボロカス言わんし、セールで新品が安いのはええとこやろ
まあFire買う動機は安さだけやけど
HD8安いしRAMが去年買ったの2GBしかなかったから欲しくなったけど、同じようなの二枚あっても仕方ないやね
公式にGP使えないしexFATじゃないのがね
ほぼサブスクしか使っとらん
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:29:49.51ID:wRHMc7hy
>>1
Fireタブレット買うのはやめておけ
これからどんどんAI対応アプリが増えていく
AmazonタブレットはAndroidバージョンが低すぎでインストールできない
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:36:16.99ID:wRHMc7hy
>>568
>>1
Google Play ストアだと
AmazonタブレットがAndroidバージョン低くて アプリに対応していないということさえ
対応していないアプリは元から表示されない仕様なので
知ることはできない

最新バージョンの端末使ってる人がいざ Fire タブレットにインストールしようと探しても
Fireタブレットの Google Playストアからは
見つけられないのでインストール不可能
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:37:56.16ID:wRHMc7hy
>>569
>>1
そういうアプリは
すでにたくさんある
そのうち対応してないアプリだらけになる
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:42:00.63ID:wRHMc7hy
>>1
そこまでしてなぜファイヤータブレットなんか買おうとするのか

買うやつは
バカと情弱だけ
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:43:35.43ID:wRHMc7hy
>>1
仮に数少ない対応アプリを何とかインストールできても
Amazonは
嫌がらせして潰してくるからな
2025/10/10(金) 18:48:53.77ID:8LY62stz
Aurora Store の機種偽装機能使えば Fire タブレットだと
見えないアプリでも検索、ダウンロードはできるでしょ。
うちは持っているスマホやタブレットのプロパティーを
エクスポートして Fire タブレットにインポートしているから
持っている端末のどれにでも化けられる。
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:56:59.55ID:u0L/nGxe
我ら貧民の味方やで
ファイヤータブレット
ええで
2025/10/10(金) 18:59:57.27ID:tYY+dsbE
>>562

https://i.imgur.com/MM9oukQ.png
2025/10/10(金) 19:01:05.79ID:up5kPoE0
タブレットは出張先のビジホで触るくらいだから2018年のHD8バッテリーの減りも問題なくまだまだ使えるが、セキュリティーがアレだし買い替えた方が良いよな?
セキュリティと行ってもオンラインで繋いでDLしてオフラインで見るくらいだが。ホテルではオンラインで繋ぎっぱなしだけど。
TECLAST P50 Miniが気になるがスペックオーバーすぎるし、Redmi Pad SE8.7で十分だよな?
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 19:04:23.66ID:/f5LGvK8
中華ってスペックとコスパ悪くないのは分かる
んだがやっぱ買うのは躊躇するね
情報気になるなら○○もだろ!とか言うけど、どこに情報が行く?って考えたら同じ抜かれるにしても中華はやだよね
2025/10/10(金) 19:08:23.88ID:WgVG2vtx
>>576
音がショボくていいなら
デュアル SIM

https://i.imgur.com/wMewaAy.png
2025/10/10(金) 19:08:59.09ID:Xt7wm5y8
>>576
セキュリティーがあれってなに?
未だに7使ってるんだけどヤバいのかな?
今回のセールで10買ったけど壊れるまで7使うか迷う
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 19:13:47.17ID:z/NcPpTO
10注文したわ
漫画とYouTube見る用
2025/10/10(金) 19:30:36.43ID:up5kPoE0
>>578
使用頻度少なすぎてたまに外を散歩しながらドラマとか見るので8インチで。

>>579
セキュリティアップデートがもうないということ。今ウィンドウズ10もあと数日で終了で11に皆アップデートしてるが同じようなものだともうのだが。
最新のセキュリティじゃないので脆弱性があるらしい。ヤバいのかはわからないから「最近ヤバいかな?と思ったのでここで聞いた。 お金関係は止めたほうが良い。
2025/10/10(金) 19:41:00.52ID:ZlOyd6gK
>>581
CPU がヘボいけどこんなとこか
https://i.imgur.com/UGida0s.jpeg

こっちは解像度が落ちる
https://i.imgur.com/nmn6LaW.jpeg
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 20:16:58.25ID:u0L/nGxe
イケるで
ファイヤーでネットサーフィンや
2025/10/10(金) 20:44:49.67ID:Xt7wm5y8
>>581
そういうことか
第9世代の7なんだけどAmazonで見てきたけどアップデート終了してるのかは分からなかった
でも去年更新されてるっぽい
ちなみに2018年の8も去年更新されてるっぽいけどもう更新こないかもってことかな
2025/10/10(金) 20:55:16.70ID:Xt7wm5y8
>>584
自己レス
ごめん更新されてるっぽいって書いたけど気のせいだった
ネットにある記事だと確かにアップデート終了の端末あるっぽい
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 21:40:36.60ID:1+iqT8mD
>>577
どこに持って行かれても一般の日本人の情報なんぞに大した価値はない
個人向け広告に利用されたり統計データとして利用されるだけ
気をつけるべきはtemuとか怪しいサービスを利用しないこと
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 21:44:24.63ID:1+iqT8mD
>>571
Alexaを使いたいとかかな
それこそ情報を抜かれまくりだけど
あと画面が割れにくいのはFireタブの大きなメリットではある
2025/10/10(金) 22:07:28.65ID:OCZNzFU7
個別スレ無いんでここで質問
HD10 2023 32 を2年使ってて
ふと気づくとシステムが半分以上しめちゃってるんだけどこんなもん?
GP入れてツベAbemaネトフリぐらい
動画画像DLしないしゲームもしない
全体使用ストレージ72%
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:09:39.08ID:4gXpiahc
ブラウザのタブ増やしたまま残しとく病で、データがとんでも膨らんどる
とかではない?
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:11:11.26ID:4gXpiahc
アプリのキャッシュ解放したら直ったりして
2025/10/10(金) 22:19:22.27ID:yCj20nqi
>>588
キャッシュ消してみ

1Tap Cleaner
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.acc.free
2025/10/10(金) 22:22:27.36ID:OCZNzFU7
アプリキャッシュはかなりクリアしてるしブラウザほぼ使わないんだよね
再起動程度にしてるし
てかシステムて中身見れないからいじれないのが詰んでるわ
リカバリはなあ、なんかエラー出るまで決断できん
2025/10/10(金) 22:32:25.54ID:Pj8PyG5h
>>592
思い切って SD に思いつくままバックアップとってファクトリーリセットしてみ
復旧出来なかったデータはどうせいずれ消えるデータ
Fire だけ使ってた時はいつでも SD から環境復活出来るようにして定期的にファクトリーリセットしてた
なんでもいいからもう一台買ってそいつにデータをコピーしてバックアップ環境作るのが1番楽だよ

音悪いだけで >>578 買ったけど結構いいよ
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:48:53.51ID:1+iqT8mD
>>588
いや普通じゃないだろう
5年使ったFire HD10(第9世代 RAM2GB)
fxというファイラーで見ると利用してるのが8.1GB(33%)、利用可能が17GB(67%)
Google play storeやAmazon謹製以外のブラウザを3つ、ゲームを2つ入れて動画やPDFなどを500MB保存してるけどこの程度
ちなみに一番容量を食ってるのアプリはChMate326MB
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:54:49.61ID:1+iqT8mD
キャッシュOSが自動的に消してるんじゃないかな?
Google謹製のファイラーFiles by Googleにジャンクファイルを消す機能が付いているからそれを使ってみたほうがいいか
2025/10/10(金) 23:09:02.24ID:OCZNzFU7
皆さんありがとう、やはり異常だよね
アプリ1つ1つキャッシュクリアしたり、ギリギリまで減らしてみたりしたけど、
アプリがストレージ食ってるんじゃなくシステム自体が17GBいっちゃってて謎だったんだ
決意しリカバリしてみるわ!!
2025/10/10(金) 23:23:49.73ID:HvTKTqJZ
>>596
慎重にね
もし消えた大事なデータがあったとしても授業料
いつ壊れても最低 SD に残ってるデータで復旧出来る環境を作るの推奨
2025/10/11(土) 00:23:25.42ID:ETP/iHmr
結局買いそびれたわ
ブラックなんちゃら迄待ちか
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 00:30:12.00ID:6q6nMbDh
優柔不断か?
別に待たなくて定価買い→即配送
BFセールで安くなる → 激遅配送(配送準備中のまま絶望地獄)
先行はそれほど遅延しないのに、やっちまったな
2025/10/11(土) 06:48:01.58ID:i7EL1auc
迷ってましたが、注文しました⋯
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 06:59:19.38ID:mqXi5s/Y
やっちまったなあ
2025/10/11(土) 07:19:50.98ID:vLn9MTOa
マヨッたけどHD8 2020が現役だし今回は見送り
次期モデルはパネルをFHDにして欲しい
2025/10/11(土) 10:35:41.29ID:XUiOtJkk
FHDにするならスペックも最低HD10相当にしないと使ってられなくなるな
もちろん値段もHD10相当で
2025/10/11(土) 13:07:57.11ID:EEGjLEkh
Amazon専用機の使い方しかしてないから、今後も安いの出して欲しい。
他のことしたい人は素直にiPadでよろしいのでは。
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 15:41:50.79ID:GN9iiKPv
maxが性能の割に高すぎる
2025/10/11(土) 16:14:06.54ID:O6Rzn15E
2021HD10+(泥9) → 2023Max11(泥11)と買ってきたから今年新しい(泥13)のが出たらと思っていたけど今年はもう出ない?
親の泥9がセキュリティとかアプリ的に微妙になってきてるから退役させたいんだよな
中共は論外としてあとは消去法でgaltabにするかどうか・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 16:43:20.30ID:gR/PZaDr
ギャラクシー買えるならそれがいいに決まってる
俺は安いXiaomi
2025/10/11(土) 16:58:20.88ID:O6Rzn15E
>>607
A9+は安い時のMax11と変わらんじゃんと思ったけどこれも2023モデルで後継?のS10 Liteは5万台かぁ
5万出すならもうpixtabにするわ
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 17:43:09.30ID:6Cvn9WN2
>>568
話題のAIブラウザ インストールの予約した
ついでに調べたけど
Fireタブレットは
Androidバージョンも低いし
性能も低いしで
当然 インストールは今後も出来ない
Google PlayにもFireタブレットでは表示すらされない
実際有るのにその存在すら分からない
バカだけが ファイアタブレットをまだ買う


グーグルChromeからいつ乗り換える? AIブラウザー全盛時代に備える | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://share.google/lmx2UxB3WQ9oXRP7V


コメット - AIパーソナルアシスタント
パープレキシティAI
アプリ内課金あり
近日提供予定
3+
3歳以上①
事前登録済み
* 利用可能になるとネットワーク経由で自動的にインストールされます①
コメットはまもなく登場します。
パーソナルAIアシスタント
コメットは強力です
コメット
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 17:47:19.65ID:6Cvn9WN2
>>609
Google Play へのリンクは この URL内にある
https://forbesjapan.com/articles/detail/83193

Fire タブレットで試してみろよ
表示もされないから
しょぼいスマホ使ってるやつも同様で
表示すらされない
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 18:02:41.97ID:6Cvn9WN2
時代遅れのタブレットを買う馬鹿
2025/10/11(土) 18:48:46.05ID:h8Kp8S+A
>>610
表示されたけど
https://i.imgur.com/IljywUY.jpeg

2chMate 0.8.10.191 dev/Amazon/KFMAWI/9/GR
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 19:05:33.02ID:3U0VM4L9
>>612
URL直リンだから

検索欄にアプリ名入れてそこから 検索してみろ
2025/10/11(土) 19:08:12.31ID:0KBTEtGY
>>613
> Google Play へのリンクは この URL内にある

って書いてあるのになんで検索しないといけないの
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 19:18:58.96ID:91TtRJl7
変なキチガイ>>614が湧いてきた
2025/10/11(土) 19:20:27.10ID:vLn9MTOa
低性能でも用途に合っていれば使うそれだけの話
フェラーリあるから軽トラは要らんとはならない
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 19:21:16.03ID:CEZ5T6eS
検索もできないおこちゃま
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 19:24:06.46ID:7u0YcbTF
お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません(笑)

https://i.imgur.com/IljywUY.jpeg
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 19:27:52.33ID:36UL+U3e
>>618
コメット - AIパーソナルアシスタント
パープレキシティAI
アプリ内課金あり
3歳以上

A お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。

コメットは間もなく登場します
パーソナルAIアシスタント
コメットは強力です
コメット
2025/10/11(土) 19:46:17.53ID:0yNirpBr
アプデ来てショッピングアプリが昔の見易いやつに戻った
今のところHD8+だけだけど、そのうち全部に来るだろうな
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 20:42:07.57ID:GN9iiKPv
>>611
アマプラとエロサイトぐらいしか見ないからちょうどいいんだよ
性能に比べて高いのがアレだけど
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 20:54:12.49ID:mqXi5s/Y
どうして男の人ってエッチなのっ
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 20:56:12.67ID:rvRZpSWC
FIREタブはゴーストタッチとか出ないし丈夫だし安い
初期不良があったときの返品も容易
それも性能のうちではあるね
1万円を上乗せしてRedmiとかGalaxyとかを買ったほうがいいとは思うが
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 20:59:59.67ID:rvRZpSWC
5年前ならFIREタブは価格の割に高性能だった
今は価格を価格の割に性能が低くなってる
2025/10/11(土) 21:04:07.75ID:oF9mzZtd
>>623
俺の HD8 Kiz モデル 一年半ぐらいでゴーストタッチ出たよ
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 21:12:46.85ID:aEDZNFIi
GPUの性能もしょぼいよ
細かな描画には追いつかない
2025/10/11(土) 21:13:49.75ID:WunEl24T
どうせ次はvegaになるんだから最後のあがきとして買っとけ
次はブラックフライデーでまた50%来るやろ
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 21:52:35.52ID:wiIuhmR/
いやしかし今売ってるFire実質Android11よ?
2年以内に使うの辛くなりそう
2025/10/11(土) 21:53:23.99ID:V0i1iQnw
>>620
マジ?
2025/10/11(土) 22:14:16.07ID:FpIeZcew
泥11使いづらくなるってどういう風に?Braveの更新終わるから?アプリが更新出来なくなってくるからってこと?
プラウザはFirefoxがかなり古いバージョンまで対応してるので、ブラウザはそれにすればいいじゃない
他困るのある?
そもそもFireメインで使わないだろう?
スマホやPC以外でサブ的な使い方ならそれ程困るんかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 22:25:31.51ID:iuMEU3+v
Chromeは最近android9を打ち切ったばかり
11打ち切りまでは2年以上あるだろう。そん時考えりゃ良い
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 22:26:45.05ID:2z3QKYTe
FireHD 10 Plus 11世代

2chMate 0.8.10.226 dev/Amazon/KFTRPWI/9/GT

Android9相当よ
もうアカンやろ
2025/10/11(土) 22:53:23.09ID:FpIeZcew
セキュリティ的な?
Fireはサブ×3とか4な扱いなんで別に気にしないわ
ブラウザも更新切られたら残念ってだけでそれ程困りはしない
それよかアマプラやディズニー等サブスク、買ったのストリーミングするGoogleTVたちの方が困るかな
Google関係は割りと早い更新打ちきりだけどTVは販売絡むからかLollipopでも使えるみたい
Filesが早かったがkeepが早めなのは意外やったわ
けどブラウザから見れるしさ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 23:00:57.91ID:epnaD9IA
>>629
2020 HD8+だけ戻った
他はアプデ来てないから不便なまま
2025/10/11(土) 23:24:19.58ID:V0i1iQnw
>>634
他機種にくるのをゆるりと待っておこう…
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 23:56:53.98ID:omFAqYdA
山善でええんちゃうん
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 00:53:44.90ID:fkOv2lJh
FireHD10 11世代寒くなったので画面二重にならなくなりました、3月までの命ですが
2025/10/12(日) 01:33:06.36ID:nOWRTc5c
二重てなんやろ?
傾けたら違う絵のなる厚みあるシールみたいになるんやろか?
2025/10/12(日) 02:21:18.77ID:zqmCn3Nk
google画像検索まで使えなくなってる
2025/10/12(日) 04:11:38.32ID:Jmwh+dRh
Kindleやアマプラ目的で買ったからAmazonサービスが使えればそれでいい
Android14タブもあるし
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 07:56:16.43ID:wLUPcsof
ネット閲覧専用(ほとんどようつべ鑑賞)でFIRE7の9世代使ってるが、登録せずにやってる。
Operaブラウザを入れてやると広告無しで見れるからありがたいわ。
時々動画止まるけど、それでもスマホよりは大画面でなかなかいいな。
中古で2000円から3000円程度で買えるのも魅力的だ
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 07:58:50.38ID:wLUPcsof
登録なし利用だと、時々アップデート後にまた登録催促画面出てきてうざいな。
後でのボタンが何度か登録開始、キャンセルを繰り返さないと出てこない仕様なのもムカつく
2025/10/12(日) 10:23:02.31ID:L28ri6ed
中華資本オペラブラウザノーサンキュー
2025/10/12(日) 10:27:15.22ID:fINifix3
そこで Vivaldi ですよ
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 11:15:52.55ID:HYRXyWwi
四季かな
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 13:29:02.80ID:pydP2PHd
>>636
中国の嫌なやつは日本製の山善でもいいだろ

山善 初のAndroidタブレットを開発 1万円ちょっとでコスパと機能性を重視
新製品
2025/10/07 14:00
https://www.bcnretail.com/news/detail/20251007_562121.html

新製品は、Android OS(Android 15)を搭載し、スマートフォンと同じ操作感を実現した
GPS、加速度、近接、照度の各センサーのほか、ジャイロセンサーを搭載
2025/10/12(日) 13:37:04.61ID:3vT2xBkD
アイリスオーヤマとか山善とかはセキュリティ更新を全くしない売り切り方式だと思ってるから手を出せないわ
2025/10/12(日) 13:37:28.73ID:7te04nup
>>646
解像度がゴミって結論出てる
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 15:10:48.67ID:f72RX2e5
>>647
それ考えると尼タブは多少はマシなのかな
ただ泥バージョンが低すぎるけど
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 15:20:36.10ID:GYbnjaLU
>>649みたいなバカを
情弱という
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 15:21:46.43ID:GYbnjaLU
それも
かなりの情弱
2025/10/12(日) 16:11:38.83ID:3vT2xBkD
Max11(2023)だけど更新来てた
またToolboxの最新版では以前のようにOTA無効化できるようになったみたい
ただ自分はLauncherHijackで困ってないからセキュリティパッチ優先でOTAは有効のままにしてる

対応日 FireOS Ver 泥Ver SecPatch Toolbox
2025年10月 8.3.3.7 11.0 2025-08-01 V42.1
2025/10/12(日) 16:12:36.26ID:qpdt9PvR
>>647
山善やアイリスって日本産に見えるけどやってることは中国製品を日本語化してるだけよな
2025/10/12(日) 16:13:27.35ID:qpdt9PvR
>>649
お前にはこれが最適や

Lenovoの10.1型Androidタブレット「Tab M10 Gen3」が11,800円!未使用品が大量入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2048891.html
2025/10/12(日) 16:34:32.07ID:+vGwJhZu
【悲報】アプデ報告ガイジ爆誕
2025/10/12(日) 16:48:21.65ID:owli0aEq
>>654
誰やねーん!
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 21:37:32.01ID:S3gQnPxI
play store入れれば普通の泥タブとほぼ同様に使えるから、セールで買うとかなりコスパ良いな。安い割に画質はいいし、中華タブよりセキュリティや火災リスクの面で安心できる。
寝る前にYouTube見たり5ch見たりLINE見たりメールチェックしたりに重宝する。
スマホでもできるがやっぱり画面大きい方が捗る。
2025/10/12(日) 21:52:54.68ID:eD7uN5dQ
寝る前にHD8が顔に落ちたらどーすんのよ
YouTubeとかごちゃんなんて絶対スマホの方が良いだろ処理もスマホが速いし
6.5~6.8くらいのハイスペミドルスペックならその方が楽チンじゃん画面の大きさの差だけじゃん
2025/10/12(日) 21:58:13.88ID:MuCht2rM
Fireはなアマプラで昔のエバとかガンダム見るのがいい
画面比で余白?余黒?が少なく映るからな
スマホやとインチが上がっても幅は同じで長くなるだけだからなあ
SONYも前のXperiaのZ Ultraみたいなの出せばいいのに
2025/10/12(日) 21:59:50.22ID:w4IWpMch
>>658
普通サイドデスクとかに専用スタンドに置いた状態で見ないか?あ、plus以外は専用スタンドないんか。
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 02:40:31.09ID:+vRg5klD
古い世代のFIREにGPいれるとメモリ容量がただでさえ少ないのにさらに圧迫されない?
俺は未登録でGP入れずに使う方法を模索してる。
外部サイトからapkファイル探してきてインストールするとか。
Operaブラウザを外部サイトから入れてようつべ鑑賞専用で使ってるが広告をでなくしてくれるのでとても良さげ。
その代わり怪しげなのでログインとかそういうのはやらない。
アカウント情報盗まれそうだし。
そういうのは全てメインのスマホで済ませばいいしね。
2025/10/13(月) 06:29:05.02ID:oGIeUGHO
今のアマタブてラジコ聞けない?
前のは入ったんだけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 07:13:57.25ID:/Qhed4Y2
radikoならAmazonのAppStoreにありそうだにょ
ないにょ(´・ω・`)?
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 07:21:26.54ID:9GDt14kT
でじこwなついwわしはうさだがいいな
>>662
尼のサイトにあるぞradikoで調べたら出てくる0円さ
2025/10/13(月) 07:39:38.09ID:oGIeUGHO
盲点だった!Googleから入れちゃって起動後受信できなかった
ありがと。今Amazonからいれたら聞けました!
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 07:47:03.32ID:kyLW3jKu
よかったにょ(΄・◞౪◟・)΄◉◞౪◟◉)´◔◞౪◟◔’)
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 08:25:54.40ID:+vRg5klD
GPを外部から入れるのってグレーな行為って聞いたことあるけど、実際はどうなの?
Google社も見て見ぬふり?
それとも最近は正式に認めるようになってるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 08:31:55.96ID:kyLW3jKu
自分の所有する端末をどう弄ろうが勝手だにょ
あほなにょ:((;´☋`;)):
2025/10/13(月) 08:41:14.81ID:hVURxcA3
正式に認められてたら最初からGPある筈にょ
性的に使うならChromeじゃなくてもSilkでもいいにょ
たぶんにょ(´・ω・`)
2025/10/13(月) 10:00:32.77ID:7Cz/T2sP
>>661
この環境で妥協している
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745865095/193
他社端末も持ってるからあまりギリギリまで攻める必要もないもので

>>667
Googleにしてみれば契約外の端末から自社サービスを利用されてリソース消費があるわけで
そういう非正規利用者を判定はできるし遮断もできるけど今はまだやっていないだけ
……だと思ってたけどな
2025/10/13(月) 10:39:46.63ID:hVsdNYkR
>>667
gp 入れると尼は改造扱いでサポートしてくれないよ
カスタマーに問い合わせしてたら突如貴方 gp 入れてますよね?って言われて揉めた事がある
Fire は尼にいつどんなアプリを入れたか筒抜けだからサポート無しでいい覚悟が無いなら入れない方がいい
ただこれは対応してくれるカスタマーの人によって違う
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 11:16:54.48ID:FxjMl3MO
ベッドでタブレットおじさんは普通にスタンドに立てかけて使うか
タブレットアームで見るに決まっとるやろ…長時間寝ながらタブレットを持ちながら動画鑑賞してるなら頭おかしい
2025/10/13(月) 11:22:41.53ID:NdSw0Qsm
gpいれた後の不具合なのにごねまくってた人が過去にいたなそういや
2025/10/13(月) 13:20:15.23ID:pxTNe694
>>661
そういうのもあるから4GBモデルしか買ってない
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 15:00:08.75ID:P1ZuOZvw
>>670
遮断だけなら良いけど、訴えるとかになると怖いわ
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 15:18:30.47ID:BiZGmxPb
顔文字のやつ
早く死なねえかな
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 15:20:34.34ID:A5yAK1CW
>>671
Amazon って
俺たちの ネット操作
裏で知らないうちに
覗き見してるんだよな
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 15:30:21.22ID:hACD46kk
純正Android13インチ6万で出してくれたら買うけど
2025/10/13(月) 15:37:51.70ID:uQIx3T01
そんだけ出すなら Idea Tab Pro でいいのでは

https://i.imgur.com/QHubqcx.png
2025/10/13(月) 16:59:11.45ID:G5HGYFyv
>>661
サブ端末的な使い方なら、GP入れて運用で楽をした方が良いと思うがなぁ

FireHD8+(2020)にGP(とF-droid)入れてweb小説/newpipe用端末として酷使してた
ramは3GB(+モデルなので)だったが、シングルタスク的に使うなら別に困らなかった
モッサリには困ったが、それはram量ではなくてCPUパワーとram速度のせいだし
一番困ったと言うか嫌だったのが、画素数が少ない事
1920x1200パネルだったらなあと、何度思ったことか
2025/10/13(月) 20:40:23.40ID:EUv4f4fV
MAX 11でももっさり気味だからなぁ
SoC的には結構性能いいはずなのに
最上位機種くらいメモリけちんないで増量してくれほんと
2025/10/13(月) 20:54:10.87ID:inBk/IOs
Vegaはどうせなかったことになる
2025/10/13(月) 21:02:35.59ID:KdkXSTRy
Android搭載で6万円台みたいな動画見たけど高くない?とおもた
それなら中華タブレットのほうをみんな買うんじゃないのかと
そもそもfireタブレットにAndroidないのってどうしてなんだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 21:35:17.50ID:/qNuitt/
ライバル企業だからね
泥ベースは採用してもGMSは載せない
ライセンス払ったら敵性会社を儲けさせちゃうもんね
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 00:43:37.38ID:O6hiapR5
FireHD10+のアマプラビデオアプリが昨日まで広告表示されないverだったのに新しいUIのやつに更新されて広告出るようになった😭
toolboxでアップデート止めてるはずだったのに不意打ち食らったわ
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 05:57:18.26ID:hZpJGJQm
>>682
お前みたいな頭の悪いやつレスするんじゃねえよ
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 07:32:06.44ID:PtHyaRXv
ここはおめぇの日記帳じゃねえんだぞプラスおじさん
2025/10/14(火) 12:16:06.85ID:n6wS8jmk
テメーはどうだ
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 12:39:18.32ID:/n16Iq18
ここは俺の日記帳だ
2025/10/14(火) 13:11:02.17ID:O2Wp9W92
日記なんて終わった事書かねぇよ
争いもなくなる
今日より明日なんじゃ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 14:26:08.52ID:/4UcLFpR
>>685
いや、更新関係なくCM入れるように出来るから
アンタみたいな人がいるからだろうな
ボタン押さないと横画面になって拡大されないとか、コロコロ仕様が変わってたよ
CMいや!広告フリーに金払いたくない!ってんなら他のサービス探せばいいと思う
実際二分も見せられたら腹立つし
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 22:19:49.34ID:O6hiapR5?2BP(1000)

>>691
いやガチで右上にスライドボタンでプライム表示できる旧式アプリだと広告出ないんだわ
2025/10/14(火) 22:26:54.58ID:TnRo8eJP
糞Beか

https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=685821185
https://i.imgur.com/dSjZ2Mh.png
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 09:09:23.70ID:vUf+3JWH
WindowsもfireOSも強制自動更新で使い勝手を強制的に変えられてしまう
でもAndroidなら今のところ強制更新はない
つまりXiaomiタブレット最強
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 10:08:07.15ID:WT+KcP3P
つっても結局のところアプデしないと使えないという強制アプデを促してくるわけで、更新止めるのにも限界あるしなあ
最強とは言えんな
Fireもストアにアプリが多少はあるんで使い方によってはGPなしでもイケそうじゃん
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 13:36:17.86ID:qqJowfN8
シナチクタブ擁護とかこんなスレにまで五毛が湧くのか
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 14:37:22.27ID:SQJzRV39
シナタブは俺も嫌だけどXiaomiだけは有りかなと思う
アメリカもXiaomiに制裁とかはしてないしね
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 17:17:33.20ID:qqJowfN8
>>697
流石にそれは無理がある
最近の五毛はこういう擁護の仕方をするようになったのか
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 17:28:55.36ID:G/2fZa9y
似非泥機か
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 18:58:05.48ID:YbjU6Fo4
中華タブなんてどんな情報抜かれてるかわからんし、いつ発火してもおかしくない。タダでも要らない
2025/10/15(水) 19:30:30.33ID:VVq6KXo/
古いfireだからかなと思うけど最近アプリでYouTube見てても途中で止まってまた再生される
みんなそんなことないよね?
silkブラウザで見てもなるから端末の問題かなと思うけど寿命?
2025/10/15(水) 19:40:03.27ID:TAnQdgcz
Amazonになら抜かれてもいいってか
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 19:42:41.29ID:NggApua3
通信遅いとYouTubeも止まるお
そこは大丈夫お(´・ω・`)?
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 20:10:47.93ID:Mo75fWyD
つべはBraveで観るけど音楽リスト再生中に止まる
5曲ほど連続再生すると必ず止まる
広告ブロックしてるからそれが原因だと思って諦めてる
2025/10/15(水) 20:21:02.85ID:qqJowfN8
>>700
ほんとそれ
アメリカも大概キモいぐらい個人情報搾取しているがシナチクは明確で直接的な悪意を持っとるキチガイ国家やから害悪の次元が違う
2025/10/15(水) 20:32:51.85ID:VVq6KXo/
>>703
その時スマホもPCも使えてたから電波は大丈夫
アマプラのドラマは止まらないからYouTubeアプリのせいか?と思ってsilkブラウザでYouTube見たけど同じ現象起きた
>>704
広告のせいかなと思ったけど2分に1回くらい起きるから

ここで聞いてみたけどおま環ってやつみたいだし様子見する
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 21:57:51.85ID:KQVPv1KY
やってると思うけど書くお
重い感じの時タスクキルするお
□押すアプリめちゃ多いお
たまにしてるお?
再起動もたまにした方がいいお
普通はそれらで直るお(´・ω・`)
2025/10/15(水) 22:57:43.32ID:VVq6KXo/
>>707
タスクキルは毎回してるから大丈夫
なるほど再起動してみる
明日使うときこれで直ってるといいな
ありがとう
2025/10/15(水) 23:07:21.82ID:UKv6sy2d
何年もfire使っててさっきまで知らんかったこと
kingsoftのオフィスがバンドルされてること
2025/10/15(水) 23:24:23.34ID:th5byggi
>>701
GreenTuber 入れてみたら?
ミラーサイト探して試しに入れてみたけど止まらない感じだけど
試したバージョンは 0.1.7.8
2025/10/16(木) 01:09:31.32ID:Qe/obeGr
>>702
尼は別に良いんだよ泥も林檎もM$も同じ
だがキンペーに資するような事だけは断固拒否する
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 07:47:53.46ID:eFHrhBRe
ネトウヨの使ってる機械の中は中国産だらけなのに滑稽だお(´・ω・`)
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 07:51:17.86ID:eFHrhBRe
>>704
なんか勘違いしてるけどyoutubeアプリ以外から再生リストを再生させると
確か20分くらいで自動停止するのは仕様だお(´・ω・`)
youtube曰く、ユーザーが停止させるのを忘れて永遠に再生し続けてバッテリーを消耗させるかもしれないから
親切心から止まるようにしてるそうだお(´ ・ ω ・ `)
でもそれは建前で本音はyoutubeアプリへの誘導だお( ´・ω・` )
2025/10/16(木) 08:38:33.08ID:Grl6OiWV
ブラウザで見てるけど20分で止まるなんてことないよ
2025/10/16(木) 08:49:25.31ID:pSHCQXTa
braveでYouTube再生できなくなった

このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました。
2025/10/16(木) 08:56:25.50ID:pSHCQXTa
SILKでは見れるからADブロック対策かな
2025/10/16(木) 08:56:48.92ID:ei2FWUrB
俺も。
Androidタブのbraveは問題ないが、尼タブのbraveだけ最新版にしても再生できんなった。
今朝からだな。またつべが仕様いじったんだろうな。
2025/10/16(木) 09:00:37.68ID:pSHCQXTa
SILKもダメだ
泥スマホbraveもダメだ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 09:03:34.32ID:OoD43PwF
Operaにしてみ
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 09:03:35.77ID:D9Kjesn2
YouTubeなんてCM見せられてまで見たい動画なんてそれほどないだろう?
あるのか?
2025/10/16(木) 09:04:06.19ID:vub41Bj4
ツベトラブってるってさ
2025/10/16(木) 09:10:30.06ID:N0H5fUzx
今見たら広告関係なくつべ鯖がイッてるだけか?
他の連中も見れないって騒いでるし
2025/10/16(木) 09:11:30.06ID:vub41Bj4
ここのところ怪しかったりしてたから問題起きてたのかもね
ついに逝った
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 09:12:31.17ID:OoD43PwF
FIREタブレットはYouTube見る専用としてしか使ってない。
ログインもしてない。
その代わりアップデートされると登録画面が出てきて本当にうざい。
後で ってボタンが最初は出なくしてあるから、何度も何度もやり直しを繰り返すとやっと 後で ボタンが出てくる
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 09:16:25.16ID:OoD43PwF
そういえばOperaブラウザから見るYouTubeも絶対にログインしない。
パスワード取られないか不安だし。
でもOperaブラウザから非ログインで自分の好きな動画ばかり見てると、YouTubeのサイト側が非ログインでも自分の好きそうな傾向の動画を表示してくれるのは便利だな。
2025/10/16(木) 09:18:43.32ID:vub41Bj4
直ったぽいねツベ
2025/10/16(木) 09:19:12.08ID:gkYo6qTz
オペラガイジまで住み着いてるしもう終わりやねここ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 09:22:16.81ID:+fq43A6u
やっぱりみんな焦ってたか仲間
2025/10/16(木) 09:31:05.27ID:PBiRFZPp
operaとか中国人しか使わん
2025/10/16(木) 10:39:54.23ID:qpmPWm7K
在りし日のOperaの遺志を継いだVivaldiを使うのです
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 11:47:24.79ID:/eUkr0k6
つべはsmart tubeだろ
2025/10/16(木) 13:50:06.02ID:vFUr8oMD
YouTubeアプリ位はもってこいよ
2025/10/16(木) 13:53:16.75ID:2eylSTxF
>>711
それは全く違うけどなw
頭のおかしいシナチョンに抜かれるのはリスクだがアメリカも大概頭がおかしい
シナチョンよりほんの少しだけマシというだけであってリスクには変わりない
2025/10/16(木) 13:54:39.63ID:fdBKAM7B
シャオミパッド買った
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 13:55:29.02ID:kpvxHfZg
Operaも非ログインで使うんなら問題ないのでは?
問題はパスワードいれるような用途には絶対に使わないことかと。
そういうのはメインのスマホのChromeブラウザに任せる
2025/10/16(木) 15:21:16.44ID:HC1L5jkQ
そこまでして使うのは暇人だけ
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 16:08:07.59ID:kpvxHfZg
信頼できる正規の有名メーカーのAndroidタブレットを買うのか、怪しげなGPを入れたFIREタブレットを使うか。
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 16:56:51.50ID:dFYIInJ3
正規のストアからアプリをインスコしたFireを使うお
怪しげなサイトも見るお(´・ω・`)
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 17:20:12.83ID:sJyWDlmH
正規の有名メーカーの泥タブってPixel?
そりゃいいだろうなあ
400ドルの尼泥タブも同じくらいの価格帯よな
あれのライバル機になれるんかね
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 18:37:58.43ID:Yf6rfznz
>>718
おらこんな村いやだ~
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 23:37:54.57ID:XAiy8h16
値段以前にfireはスペック低すぎてまともに動かないよ
max11でギリギリ
これが36000円てもう売る気ないんだろう
タブレットは儲からないし
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 00:05:00.70ID:2+rj4cg/
まともに動かんよな
時々ぶち壊したくなる
Amazonの嫌がらせでAI切断されてグーグル系のAl使えなくなったし
Alだったらタブレット性能低くてもグーグル側が処理するので使えたのにAmazonが嫌がらせして止めた
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 00:06:32.34ID:2+rj4cg/
Amazonは Alexa+使わせたいからな
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 00:09:13.89ID:2+rj4cg/
以前はジェミニ Fireタブレットで使えてたのに
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 00:13:52.86ID:2+rj4cg/
勘違いしないよう説明するけど
以前はFireタブレットで
ジェミニの「アプリ」が使えていた
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 00:17:41.27ID:2+rj4cg/
Fireタブレットなんて
もう今後絶対に買うことはない
2025/10/17(金) 03:14:58.37ID:BSdFGwJ+
アプリ版にこだわる理由あるのだろか
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 03:26:32.54ID:nMk9tPHE
>>742
お前 Fire の何使ってんの?
モデルぐらい書けよw
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 12:02:47.86ID:PF5nSx50
俺はスーパーfireだ
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 12:28:53.80ID:3rydgsNJ
アマゾン
ほんとこの企業は
やる事が最低だな


「Echo Show」で広告表示が激増中?
写真のスライドショーに広告が挟まれるケースも
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2055000.html
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 12:30:09.50ID:lPpUppf9
広告挟むなら、月額料金を値上げすりゃいいのに
BET料金とか面倒くさい
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 12:30:20.25ID:3rydgsNJ
Amazonの端末なんか絶対に買うなよ
こういうことになる

Fireタブレットを買うやつなんてバカと 情弱 だけ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 12:31:20.89ID:3rydgsNJ
スライドショーに広告入れたとか

もうバカだろう
Amazon
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 12:34:33.82ID:3rydgsNJ
>>1
アマゾン
ほんとこの企業は
やる事が最低だな


「Echo Show」で広告表示が激増中?
写真のスライドショーに広告が挟まれるケースも
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2055000.html

アマゾンの端末なんか絶対に買うなよ
こういうことになる
Fireタブレットを買うやつなんてバカと 情弱 だけ

スライドショーに広告入れたとか
もうバカだろう
アマゾン
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 12:35:55.59ID:3rydgsNJ
>>1
Amazonのスマートディスプレイ「Echo Show」での広告表示に関して、海外で波紋が広がっている。

 Echo Showはこれまでも、会話の途中で「ところで~」と話題を切り替えて広告を挟み込んだり、製品広告が表示されたりすることがあったが、今回は写真のスライドショーの合間に広告を挟み込んでくるなど、これまでなかったスタイルで広告が表示され、かつ、従来と違ってオフにする設定も用意されていないという。Echo Showは先日、新しい音声アシスタント「Alexa+」を利用可能な新製品2モデルが発表されたばかりだが、今回の件は過去のモデルも対象になっており、また、新製品ではそのAlexa+への加入を勧めるフルスクリーン表示が行われるケースもあるという。

 一連の広告表示を体験した海外メディア「The Verge」のライターは「過去にも広告は表示されていたが、これほど露骨になったことはなかった」と憤慨。海外掲示板「reddit」のAlexaフォーラムには、画面にテープを貼って広告を表示させないようにした“最適化済みEcho Show”の写真まで投稿されている有様だ。日本国内での新製品発売は11月に予定されているが、国内でも同様に広告表示の頻度が上がるかは今のところ不明だ。
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 12:41:32.78ID:3rydgsNJ
>>755
>>1
アマゾンの嫌がらせでAI切断されてグーグル系のAl使えなくなったし
Alだったらタブレット性能低くてもグーグル側が処理するので使えたのにアマゾンが嫌がらせして止めた

Amazonは Alexa+使わせたいからな
以前はジェミニ Fireタブレットで使えてたのに

勘違いしないよう説明するけど
以前はFireタブレットで
ジェミニの「アプリ」が使えていた
Fireタブレットなんて
もう今後絶対に買うことはない
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 12:48:00.66ID:OsM7z8L3
Fire TV StickにはTVerあって
Fire HDにはないのなんで
2025/10/17(金) 14:00:48.04ID:3H2IJV8T
>>757
fireタブとfireTVstickが日本でどれだけ売れたかの違いじゃないかな
GPいれれば再生できてfireOS側の問題ではなさそうだから大人の事情が原因
Tverは日本の民放や広告表示させるアプリで
日本国内で売れてない製品に提供しても利益にならないと判断されたんだと思う
2025/10/17(金) 14:54:37.91ID:0lZVNO3y
>>758
いつの間にか TVer は GMS 入れていなくても使えるようになっているよ。
ガラホででも使えるようになっていて驚きました。
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 15:07:49.03ID:jsU/N1eg
>>755
今回の件は過去のモデルも対象になっておりw
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 15:48:19.83ID:lz9LfbPu
非ログイン状態でOpera入れて、広告無しでゆーちゅーぶをずっと楽しんでるが無問題。
時々途切れるが、2時間の日活映画も見れてるよ。
今日も石原裕次郎が出てる映画を楽しんでた。
しかも中古で2500円程度で買ったメモリ1gのしょぼいやつ。
もう十分に元は取れてるがまだまだ使うぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 16:40:24.70ID:O2l+6/Nr
Operaよ、今夜もありがとう(´・ω・`)
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 17:37:58.06ID:lPpUppf9
operaって今は中国製なんだっけ
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 17:59:09.38ID:lz9LfbPu
FIREタブレットも中国製だし。
ログインとかするのに使わなければ問題ないのでは?
基本的に俺はBraveでもOperaでもだけどログインして使ったことはない。
信用してないから。
でも意外と使える。広告が出ないのがいい。
ログイン必須な大切な用途だけはSHARPのスマホでモバイル回線でやってる。
ネット銀行のログインもね
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 18:06:05.70ID:2OgtuDgb
>>763
もうかれこれ十数年前に中国企業が買収したからね
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 18:36:27.18ID:lPpUppf9
昔は使いやすいブラウザ上位だったのに中国の支配下になっちゃったか・・
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 18:43:21.35ID:i5yBF3gA
情弱多数
2025/10/17(金) 19:48:35.13ID:kAq4jqwJ
在りし日のOperaの遺志を継いだVivaldiを……
2025/10/17(金) 20:56:38.42ID:sQf5e8jL
こんな過疎スレにすら五毛が湧いてくるのか
もはやゴキブリと変わらんな
2025/10/17(金) 21:56:37.22ID:N8sdDE5C
こんなスレに米以崇拝統一カルトに洗脳された哀れな肥壺蛆が湧いてくるのがヤバいな
2025/10/17(金) 22:37:50.76ID:sQf5e8jL
ほらやっぱり五毛だ
ゴキブリみたいにどこにでも湧いてきてゴキブリ並みの知能の低さと品性の劣悪さを晒す
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 00:05:42.02ID:nbolBhY7
どこにでも湧かれてるのは対策が出来とらんかと
古い家だとセンタッキの下とか、元を絶てばほぼ見ずにすむ筈
カメはまた別問題で…なぜだ?
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 00:29:48.41ID:Ppfo8SQJ
先のセールで安くなってたXiaomiの8.7の奴買ったけどGPフルで使えるのは良いね
但し、不満点があるなら安タブだから低スペなのは仕方ないけど電源入れてXiaomiの独自OSの立ち上がりがFire HD 8(2020年)のより遅いのはがっかりポイントだな
保存した画像をファイルに一覧表示されるのにもラグがあるのが気になる Fire HDでは画像一覧表示にラグはないのに
カメラはFire HDより良いね Fire HDのカメラではQRコードまともに読めなかっかのが多少コツは要るものの読み取れるのは感動したわ
Fire HDではもっさりのアプリもサクサク動いて快適だね
以上 使い始めて数日のざっくりした感想
2025/10/18(土) 01:22:24.41ID:XZxWuvoi
>>773
Xiaomi悩んだけどググったらセキュリティ更新?来年で終了なのと価格ドットコムの口コミで不具合でサポートに連絡したら公式で購入してない場合対応出来ない的なこと言われたってみて止めた
電気屋で購入したから電気屋の人に問い合わせて見ますと言ってたけどどうなったんだろう
保障1年つくけどアマで買ったらアマサポに問い合わせればいいのかな?とか考えてるうちにセール終わってた
簡単なゲームならできそう?
2025/10/18(土) 06:10:26.47ID:tboU2Xvq
やっとos8337降ってきたわ
2025/10/18(土) 09:42:09.71ID:oPsQRMBL
>>774
Redmi Pad SE 8.7はFireなどの低スペ勢に対抗するべく作られているので、低スぺなりに端々がしっかりしている感じ
新品で1万以下と激安だし、先々のことは気にしないで使い倒せばいいのでは
ゲームに性能が足りるかはそれぞれだろうけど、PC Watchの記事でSE8.7のAnTuTuが26万点、FireHD8が18万点と載ってた
>>773
SE8.7のOS起動(シャットダウンからの電源オン)に2分ほどかかるのは仕様だと思ってる
シャットダウンなんて長期保管する時以外、滅多に使わないし
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 11:57:08.86ID:9FsRT8FU
中国人がCEOのアマゾンよりも俺はXiaomiを選ぶね
なぜならXiaomiのトップ争いから落ちた奴がアマゾントップになってるから
実質アマゾンfireHDタブレットは二軍タブレットだ
Xiaomiこそ至高であり王者
2025/10/18(土) 12:28:18.36ID:kaPK8SpL
こいつ一人が死んだらXiaomiの書き込み無くなるんだろうな
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 13:11:46.91ID:9FsRT8FU
>>764
ログインしないおじさんさぁ、具体的にどーゆー使い方してんの?
ログインしなきゃチャンネル登録もおすすめも履歴も何も使えないだろ
いちいち毎度毎度ワード打ち込んで検索して見てんの?アホすぎるやろ…
捨てアカなんて作り放題なんだから、つべ用のアカ作れば済む話じゃない
住所登録するわけでもクレカ登録するわけでもないんだし
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 13:18:26.42ID:GNNG9jWj
>>779
非ログイン状態でOperaやBraveでユーチューブみても、自動的に検索履歴の好みに合わせた動画が自動的に表示されるよ。
やってみ。おすすめ機能はログインしてなくても使える。
それに俺は元々ブログを長年スマホのみで書いてたから、フリック入力なんかそんなに苦にはらならん
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 13:22:34.09ID:GNNG9jWj
まあ最初始めて使うと、ヒカキンとかはじめ社長みたいな感じの動画出るけど、何度も検索を続けてみたい動画を見てると好みに合わせたおすすめが出てくる。
これは親がパナソニックのユーチューブ機能付きテレビでユーチューブを非ログインで見てても同じだな。
おすすめが勝手にいくらでも湧いてくる
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 14:40:06.08ID:XkM4wk4X
>>61
そのとーり

まだわかってない情弱がいるんだな驚
2025/10/18(土) 15:41:19.82ID:uRGNtA+I
made in chinaと中共メーカー製を未だに区別出来てない馬鹿がいるのか
まあ五毛が意図して書いてるんだろうけどプーさんに逆らえない中共メーカー製スマタブは絶対買わんよ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 18:07:13.34ID:9FsRT8FU
>>783
一日中、天安門事件とかコピペ貼りまくる作業してそう
2025/10/18(土) 18:13:33.54ID:gMG2aWwi
キモチワルイ
中共と中国メーカーを同一視するレベルのチャイナフォビアがあるくせに
made in chainaの日本製米国製は安全とか思ってんのか
いずれにせよgoogleやAppleやLineが抜いて米国の機関に捧げてる情報のほうが日本国民にとってはよほど危ないものだろうがな
2025/10/18(土) 18:28:27.58ID:y+RfL9ce
尼林檎泥M$に抜かれるのは良い
プーさん が 嫌なんだよ
何度言っても五毛は無視するんだよなぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 18:32:08.55ID:iRgbqNiv
もう聞きあきたのでそろそろこの話この辺で止めませんか?
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 18:50:45.01ID:DURr6y1S
まあ気持ちは解るかな
日本マクドナルドや日本アマゾンに中国人社長が就任した時点でアマゾンもマクドナルドも切ったしそう言うのはもうしょうがない
なんでタブレットはPIXELタブしかもう選択肢が無くなっちゃったし
2025/10/18(土) 18:54:16.36ID:+SCpj7kG
持ってないくせに
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 18:56:28.85ID:DURr6y1S
しっかし何でアマゾンもマクドナルドも日本支部に
中国人を起用するかなおかげで不買メーカーになっちゃったし通販はヨドバシの方が良いから未練は無いけど
2025/10/18(土) 19:18:22.20ID:96VC0S4W
>>786
キチガイはいい加減シナチョン共々黙って散ろうな
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 19:46:41.78ID:7YCF4fcI
>>790
数年前ちょうど今頃の季節にそこで通販したけど、ダンボール開けたら茶G(中)が飛び出てきてポカーンってなった
不慮の事かケンタッキーG事件的なバイトテロなのかは不明
クレームはしなかったですが
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 20:04:41.65ID:9FsRT8FU
統失ネトウヨ大興奮しないでスレから去ってくれるか
ここは中国系企業アマゾンのスレなのだから
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 20:05:40.10ID:9FsRT8FU
>>790
不買してるはずなのにアマゾンタブレットスレに常駐してるんだね
おかしいね
2025/10/18(土) 21:36:11.12ID:96VC0S4W
>>792
五毛は常識も日本の法律も知らないだろうけどそれ確実に営業妨害や名誉毀損だからな
ふざけてましたで済まないよ
お前捕まるよマジで
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 22:25:20.13ID:EbAgfqbc
>>795
おまえ荒れるネタ振って荒らしもいい加減にしろよ
かまってちゃんは他所でやって

世の中には信じられないことがあるんだよ
まあ返品するのに悩んだのは確か
パッキングされてたとはいえ、這いずりまわってたわけだから
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 22:27:31.34ID:EbAgfqbc
証明出来ないしな
飛び出てきてきたわけだし、届いてダンボール開けちまったら、もう言い掛かりに聞こえかねん
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 22:32:31.59ID:Xe2bcLtK
よそのスレでも荒らしてんだろうなあ
ここは今回は五毛、少し前は顔文字をターゲットにして荒らしてたヤツだろ
2025/10/18(土) 22:35:10.81ID:DQLUyz6Y
相手すんなよ
だから居座る
2025/10/18(土) 22:47:04.36ID:96VC0S4W
この分かり易い自演>>796-799をする時点で本当に知恵遅れなんだろうなこいつ
まぁマジで捕まるだろうな
2025/10/18(土) 23:24:03.14ID:uRGNtA+I
スレチのしゃおみ()の話を繰り返す荒らしが去る側なんだが・・・
まあ五毛に言った所で止める訳が無くここでしゃおみ()のレスを続けるだろうね
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 23:34:13.83ID:CpJ81I7L
XiaomiはさAmazonでFire見てるとリストの下がだいたいXiaomi
値段とスペックの比較でXiaomi話になるのは多少はしょうがないかと思われ・・・
それよかそこに便乗して荒らすつうか荒らすことが主なレスを繰り返す香具師が問題
Xiaomiよかwって言われても人は簡単にはそこを越えれないものよな
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 01:45:45.67ID:wzoHxOvf
比べるなら、Fire Max 11だけど、価格も性能も全部シャオミーに負けてるんだもん
尼さんは、AndroidベースのFire OSから、独自のVEGA OSに移行したようだし、
しばらくまともな新機種は無理だろうな
2025/10/19(日) 01:47:41.49ID:Wc3ReFvc
>>801が湧いた10分後に湧いたのが>>802
ゴキブリの巣かここは
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 06:59:56.26ID:jj+fLgGG
まー荒らしの巣でしょうな
早う帰ってほしー(´・ω・`)
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 07:15:40.14ID:4vOm76CR
中華タブと比較しないってことなら、Fire偉ぶり優安さ
つまりはFireMax11なんてアレと比較したら、値段もスペックも負けるので購入対象から外れる
じゃどのFire買うか?どう使う?
正解分かるよね(´・ω・`)?
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 07:31:06.78ID:3/QaUEjD
ひと昔前のFIREタブの激安さが最高
中古でほとんど使ってなさそうなのも3000円もあればメルカリで買えたりする。
貧乏人の味方
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 07:42:55.43ID:8mENmbgW
ほんとそれ
俺も何度も言ってるがどんだけ中身がクソでも圧倒的安さで全てを許されてたのに
値上げして普通にライバル機種と同価格かそれ以上になったからゴミ化した
max11なんて付加価値つけて高級化路線にいっちゃったし意味不明
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 08:02:56.06ID:3/QaUEjD
>>808
現行モデルは絶対に買わないなぁ。
2019年モデルでいいよ。
一応そんな古いのでも今でもアップデートされてるしね。
一応Amazonプライムビデオを再生させるためにか知らんが、動画再生機能だけはあんなメモリしょぼいのに使えてるしね。
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 08:04:32.48ID:3/QaUEjD
Amazonプラキムセールで3000円程度でばら撒かれてたあの時代のやつが一番好きだわ
2025/10/19(日) 08:16:23.13ID:c/ZBtvcV
昔7を2,980で買ってGP入れて使ってみたら速度がぐぬぬで丁度旅行で遊びに来た友達が居て電車のお供にって電書ぶっ込んであげた事があるな
7は2台セットで一台辺り1,980で売ってた事もあったような?
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 09:10:24.53ID:NAnoe4qT
プライム会員集めてた頃の尼デバイスばら撒きは凄かったな
echo dotはアンリミ付99円とかあったような
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 09:24:04.30ID:3/QaUEjD
一応、USBホスト機能付いてるし、動画ファイルの再生用としても使えるよね。
エロも
車内でオナニーするのに何度かFIREタブレットでお世話になったよ。
スマホだと画面小さくてね
2025/10/19(日) 10:40:27.21ID:JsMVTngb
2020HD8PLUSでモバイルモードのGoogle画像検索使えなくなりました

ブラウザを更新してください
お使いのブラウザのサポートは終了しました。検索を続けるには、最新バージョンにアップグレードしてください。 詳細
2025/10/19(日) 10:51:37.82ID:XCfMGld1
Redmi Pad SEとFireHD10両使いしてるけど、
Redmiの方が動作は軽いんだけど、物理的に重くて疲れる。

読書くらいなら重量が軽くて使いやすいFireHD使っちゃうなぁ

あとkindleアプリで手軽に購入できるのも
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 19:08:07.02ID:bEJto6Gc
Fire7なら軽くて疲れないだろうが、もうないな
スマホがでっかくなっちゃったからか?
ファブレットって聞かなくなったよな
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 20:51:55.55ID:lAskO66Y
>>769
亀だが湧くほど家にゴキ出るんなら今のうちに対策しといた方がいい
これから出なくなるけど、そのままやと春からゴキまつりになるぞマジで
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 21:42:55.72ID:UCysutRe
マジレス草
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 22:15:34.63ID:CqM9IQzw
SoC弱い、RAM少ない
本体が低スペなんだからOSでうまく軽量化できなきゃ独自続けるメリットないよな
中華タブみたいにそこそこのスペックが安く組める今はなおさら
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 00:12:46.34ID:invQAlD0
ゴキ「亀だが湧くほど家にゴキ出るんなら今のうちに対策しといた方がいい
これから出なくなるけど、そのままやと春からゴキまつりになるぞマジで」

亀を自称するゴキブリの脅迫か
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 19:42:50.70ID:2JaRZYi8
>>1
>>568
Fire OSのFireタブレットでは AIブラウザの搭載無理だな
このブラウザでも


2025.10.22 11:30
OpenAIが独自のウェブブラウザー「ChatGPT Atlas」を発表

OpenAIは米国時間10月21日のライブ配信で、同社発のウェブブラウザー「ChatGPT Atlas」を発表した。
OpenAIによれば、このブラウザーはmacOSですでに利用可能で、Windows、iOS、Android版は近日中に提供予定だ。

ChatGPT AtlasとChromeのGeminiの比較
Chromeブラウザーには、すでにグーグルのAIチャットボット「Gemini」とのAI統合機能がある。すべてのユーザーにまだ提供されていない「Gemini in Chrome」は、Chrome内にフローティングウィンドウを組み込み、ユーザーがインターネット閲覧中に質問できるようにする。例えば、この機能は記事の要約、ウェブページ上の情報の比較、Googleカレンダーへの予定作成が可能である。ただし、ChatGPT Atlasとは異なり、Gemini in Chromeには現時点でエージェント機能がなく、グーグルは9月に「今後数カ月のうちに」導入すると述べている。
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 19:44:58.96ID:2JaRZYi8
ファイヤータブレットなんかを買うバカ
まだいるのか
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 19:48:13.41ID:2JaRZYi8
https://www.youtube.com/watch?v=OX9b9hrMQCk
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 19:56:13.40ID:2JaRZYi8
Amazon は設定項目を改悪して
Googleのジェミニアプリ自体を
現在でも使えないように改悪してるからな
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 19:57:33.03ID:2JaRZYi8
全てがAIの Amazonプラス のため
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 19:59:59.61ID:2JaRZYi8
>>825訂正
Alexa + な
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 20:00:34.14ID:chpnclMd
>>822
いっぱいおるで

https://i.imgur.com/n9EP2ec.png
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 20:00:53.66ID:K95WCoH6
fire HD 10タブレット 2023でUSBメモリに保存した画像データを閲覧したいです
↓こういうの差せば閲覧できますか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GGKYXVE
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 20:11:09.63ID:ne142plh
>>827
Fireタブレットはすごい割高だな
コスパも性能も最悪だが
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 20:14:58.75ID:ne142plh
情弱が買う物
2025/10/22(水) 20:16:58.12ID:chpnclMd
>>828
USB メモリが FAT32 でフォーマットされてれば大丈夫じゃね
俺はアダプタ面倒だからこういう USB Type A/C が両方使える USB メモリを使ってる

https://i.imgur.com/rAKDb6i.png
2025/10/22(水) 20:20:44.94ID:chpnclMd
アダプター使う時はこれw

https://i.imgur.com/6Ny3Vn6.png
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 20:36:16.19ID:ne142plh
昔はジェミニアプリ使えてた
削除される前の昔は設定内に 切り替えの項目があった
今でもファイヤータブレット以外のタブレットなら
Fireと同じAndroidバージョンでも使えるアプリの要件


Google Gemini
詳細
アプリケーションソフトウェア情報
バージョン
1.0.795460806
更新日
2025/08/15
累計ダウンロード数
5億件の返信
上のダウンロード
ダウンロード サイズ
1.88 MB
OS の要件
Android 9以上
提供元
Google LLC
リリース日
2024/02/05
アプリの権限
詳細
アクティブなデバイスの互換性
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 20:40:03.32ID:ne142plh
>>833
つまり
Fire OS がクソ
その次の 新OSもクソ
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 21:07:57.64ID:K95WCoH6
>>831
ありがとうございますm(_ _)m
2025/10/22(水) 21:16:13.19ID:c24Hc7uj
ダイソーの変換アダプタUSB→タイプC位のもので十分見れてる
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 21:21:19.35ID:Owqw0Iym
今どきのAndroidでFAT32w
exFATのは見れんのかーーいwww
大爆笑じゃーーwwwww
2025/10/22(水) 23:07:26.66ID:6BDNjGOo
アレクサあるだろ(笑)
2025/10/24(金) 09:31:22.17ID:1UL7XnYR
tubeの仕様変更なのかbraveの問題か、それともfireOSのアプデが原因か知らんが
動画再生してるのに設定してる自動スリープが発動するようになりやがった
くそうぜえ
細かい嫌がらせ工作を仕掛けてきてfireタブから卒業させようとしてくるのうぜえ
俺は一生fireタブから離れんぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 12:03:27.04ID:tzCdAfeT
今だけ、ポイント付与で釣ろうとしてるな今
買おうかな
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 18:33:22.94ID:GZvs/7Bn
安物買いの銭失い
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 21:25:43.79ID:Edcbkz4Q
だから銭失いって感じるほど高いFireにしちゃあいけないんだよね
なので、どの機種にするか?
もう分かるよね?
じゃ、いつ買うか(´・ω・`)?
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 22:23:39.69ID:6YduPW5B
明日です
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 23:07:23.28ID:18oCx7r7
max11は2万円切って迷うレベルだよ
もっと言えば迷う以前に買ってはいけない低スペック
2025/10/24(金) 23:27:25.98ID:JJEo6Pec
いい加減純Androidに屈斜路湖!
2025/10/24(金) 23:44:20.88ID:YrWGsV7w
Androidだとkindleアプリで書籍が直接買えないのがヤダ
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 09:09:59.51ID:Y+WvhlpT
新品同様な2018年モデルのFIRE7みたいなのがいくらでも安く中古で売ってるね。
ほとんど未使用みたいな全部付属品揃ってるやつも。
当時は激安だったから衝動買いでみんな買うんだけど、数回使ってみてやっぱり飽きて箪笥行ってのが多かったんだろうな。
貧乏人にはありがたいな
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 20:18:51.57ID:tiI2Ehxq
中古で当時買った価格より高かったりするが
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 20:28:29.07ID:NQUL6EQ+
最新のFIREHD10を使ってます
ファイルアプリの新しいスプレッドシートで保存したファイルってどこに保存されてますか?
xls で検索しても出てこない・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 22:43:28.39ID:eSMkCVHT
yahooストアjoshinだと64GBmax11
25980円ポイント26.5%になってるから買ってしまった
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 22:56:36.98ID:md2gIy5s
ポイントは値引きじゃないしナニ買う予定ないなら微妙なことさ
ストレージがたったの64でRAMなんて4じゃねの?
その値段出すんやったらさすがにアレ買った方が良さそう
機器よりアプリのが悪じゃね?チックトックとか
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 23:06:07.60ID:Kl5Ffpzx
Amazonが裏でまた嫌がらせ画策してる

必死に広告を表示させようとしてる
詳しいことは対策されるからこのスレには書かないけどな
わかるやつには原因が何なのかわかるはず
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 23:07:42.63ID:Kl5Ffpzx
Fire OS のタブレットはクソだ
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 23:08:39.81ID:Kl5Ffpzx
お前らにもそのうちに強制アップデート来るよ
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 23:24:43.00ID:UiqOlgR0
たしかにプライムビデオのCM頻度が酷いわ
アプリが変な改変してたり、リジューム機能が上手く働いてなくCMポイント前に戻されてまた見せつけてくる
それと見たい系がグルメ系だけになってさみしい…
この気持ちFireユーザーなら分かりますよね?
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 02:50:57.49ID:NPfORqs6
ダウンロードしてみればCMはいらないとかじゃなかった?
数日前に劇場版アニメダウンロードしてからみたら最後までCMなかったぞ?
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 05:20:04.72ID:V63oTU8c
それも手か
けどなあDLはストレージ食うからなあ
見たらまたすぐ消すんやろ?それも嫌やん
てかどうした家康?とか青天を衝け!とかはCMなかったね
2025/10/26(日) 06:20:33.04ID:+VxkfKNK
試すのめんどいからやってないけどbraveとか広告ブロックブラウザからプライムビデオ再生しても広告出るの?
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 06:51:48.51ID:s3ql91qm
Braveは優秀なのでほぼ対策してる
過去一回程網を掻い潜ってきたCM見せられたくらい
FirefoxのAdd-onは完璧じゃなくて割と見せられるみたい
Fireでは殆ど見ないけどな(´・ω・`)
2025/10/26(日) 07:53:37.40ID:ayR7vW/C
全角www
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 10:47:41.88ID:E88UV5uz
よくわからんのやけど全角で何が楽しいの?
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 11:31:42.76ID:M2FCLvLW
hd8がメモリ4GBなら勝ってたんやが。3GBだとソシャゲキツイ
2025/10/26(日) 11:59:49.89ID:+VxkfKNK
マジレスして欲しいんだけど何でわざわざ低スペタブでゲームやるの?
メモリとか関係なくこのタブレットがゲーム向きでない事は分かってるはずだけど
もしかしてメモリさえ多ければゲームが快適に動くと思ってる無知な人?
動画と読書以外には使い物にならないでしょこれ
2025/10/26(日) 12:13:00.51ID:Hn18k/jZ
>>863
ネット麻雀のじゃんたま(雀魂)はできるね。
低スペックで動く有料買い取りアプリも動く。
2025/10/26(日) 12:14:43.88ID:pmxTqDPc
HD10で普通にヴァンサバ楽しめるぞ
2025/10/26(日) 12:25:56.15ID:7X4qpc35
Fire が初タブレットとかなら尼のアプリストアにあるゲームなら動くと思っても不思議は無いわな
販売ページでもゲームで遊べるって書いてるわけだし
2025/10/26(日) 12:33:43.53ID:0saJC9Dx
いっぺん3Dのパックマンやってみそ
バッテリー激熱になってビビるぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 13:22:59.63ID:SjrcJWLK
androidでメモリ4GBは7-8年前のスペックだよ
3GBだと10年前
こんなの主戦で売るものじゃない
2025/10/26(日) 13:35:34.74ID:7X4qpc35
でも尼の売り上げランキング上位を見ると一般の人が求めるタブレットってスペックより値段なんだよな >>827
4G だらけ
2025/10/26(日) 13:38:49.94ID:Hn18k/jZ
買い取り有料アプリの購入リスト for Fire HD 8 2020, Fire HD 10 2021
風来のシレン5プラス
ロマサガ2
ロマサガ3
クロノトリガー

クロノトリガー以外はSwitchで遊んだ方が賢い気がするが
2025/10/26(日) 14:21:46.84ID:BDcGC+jy
>>869
そりゃ安さを求めてるからそうなる。
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 17:13:04.73ID:q/Hz96va
このスレも読んではないし
Amazon製だから普通に使える物だと思って買っちゃうんだよ
性能のスゲー低さとか知らないから買っちゃう
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 17:15:41.04ID:q/Hz96va
今では買ったら地獄だよ
Amazonストア見て
Google Play ストアと比べて知るはず
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 17:26:53.77ID:q/Hz96va
使えるアプリも
高性能なものは使えないし
古臭いレベルのだからな
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 18:16:53.41ID:q/Hz96va
>>821
>>1
これから AIブラウザの時代が来るが
Fireタブレットは性能低すぎて対応すら出来ないしインストールも不可能
上の別AIブラウザでも同じく
対応不可なFireタブレットの古臭いAndroid バージョンでは
使えないどころかインストールすらできない


AIブラウザの最新レビュー
Fire タブレット以外の
まともな端末で使え(笑)

「ChatGPT Atlas」を使ってみたら感動モノだった! ~エージェント機能が賢すぎる、Chromeの牙城を崩す“新時代のブラウザー”となるか
10/24(金) 19:00配信

 本連載「柳谷智宣のAI ウォッチ!」では、いま話題のAI(生成AI)を活用したサービスを中心に取り上げていく(基本的に1サービスにつき前後編を予定)。今回は特別編としてOpenAIのAIブラウザー「ChatGPT Atlas」のファーストレビューをお届けする。

 日本時間10月22日、OpenAIからChatGPTを搭載したAIブラウザー「ChatGPT Atlas」(以下、Atlas)がローンチされた。
 「Atlas」は今のところ、macOSのデスクトップ版のみの提供で、Windows版やiOS/Android版は今後順次リリース予定とのこと。
想像以上に快適で、Chromeブラウザーの牙城を崩す可能性を感じさせる出来栄えだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac002dd34dd6917e758f727b6c7b37d09f65335
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 18:21:39.70ID:q/Hz96va
Amazon で会社
いまだに嫌がらせ しまくってるが

インストールすらできないアプリなら
会社ぐるみで嫌がらせしたしても
できないな
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 18:26:25.43ID:q/Hz96va
Alexa +

(笑)
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 19:26:11.64ID:kVZjiUll
>>870
5て夜あるやんダメやん
それがないなら遊べるんだけどな夜つまらん
シレンはさ2鬼襲来が最強でおもろいんやと思う
2で極まってるのに3から後はおもしろくしようとして蛇足なんよ
2はロクヨンユーザーがキッズ以外少なかった負け負けハードだったからプレーした人が少なかったと思うんよなあ
だからいまだにリメイクもなくロクヨンでしか遊べん
ああまたやりてぇなあ~
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 19:29:44.65ID:kVZjiUll
けどシレンとか不思議ダンジョン
ローグ系のゲームってヤバいわ
時間どろぼうってか止め時を決断できないヤバさある
面白すぎて封印系なんよ
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 20:13:13.86ID:F1iGsmeu
Max11が23000ぐらいになったら買いたい
あのスペックで3万円台はぼったくり
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 21:14:43.84ID:188oeX2B
Fireは8インチをセールで一万以下で買うのが正解かと
動画用に特化して使えばいいわけだし
max11なら同じ値段で買えるタブレット見たら、何買うのがいいかわかると思うわ
スペック重視で高いの買えるならそれでいいけど、お金出したくないならXiaomiになってしまうんじゃないの?
待っても型落ちが安くなるだけじゃん
メインに使うと考えるなら高くて良いものを買えば良いよね
タブレットなんてサブつかいだろう?
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 12:11:53.02ID:LW97saZa
max11のレビュー読んでると動画見るだけとか、それ安い10でええやんって使い方の奴ばかり
それでもipadに比べれば激安だから抵抗なく買ってんだろな
2025/10/27(月) 12:39:55.60ID:gdm3I7F6
>>882
動画視聴でも倍速やPinP的な使い方するとスペック差でてくんじゃないかな
MAXはantutu40万でSD695ぐらいの使い勝手でゲーム以外は快適に動くけど
HD10はantutu18万で今だとさすがにきつい
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 12:42:51.23ID:ZHqgUXYW
今では Fire タブレットはバカが買う物
2025/10/27(月) 12:46:07.00ID:gdm3I7F6
>>884
リアル詰んでてfireタブすら買えないやつはこのスレに来るな
2025/10/27(月) 12:49:35.02ID:5sWoiuW2
>>883
それ11世代のスコアじゃね
何年時間止まってんだよ
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 12:50:39.85ID:22QOEs0n
>>885
リアル詰んでてfireタブすら買えないやつはこのスレに来るな
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 12:52:05.26ID:heHVxDFO
Amazon社員が必死だな
2025/10/27(月) 12:58:40.53ID:gdm3I7F6
>>887
持ってるけどだから何?
詰んでるのお前だけだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 18:26:00.43ID:Zd15Vtrq
このバカ>>889必死だな
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 18:26:25.61ID:eTjgBYmP
リアル詰んでてfireタブすら買えない>>889
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 19:10:42.31ID:UbZA0K5k
友人から初代Kindle fire HDを貰ったんだが、kindleの書籍読むだけならまだ使えるのかね?
youtubeとかの動画サイトはブラウザが対応してなくて軒並み駄目だったわ
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 20:35:21.52ID:zIEmXriO
それがAndroid のOSのどのversionに相当するかだろうけど、例えばJelly BeanのスマホならGoogle Playはかつかつ開いた感じだったわ
対応するapplicationは少なくてmajorなのはなかったかな
Lollipopだとまだ割と対応してた
Google PlayでGoogle系applicationがOreoから切られてるのが多いから、Pieくらいのversionないと厳しいんじゃないかと
Kindleも対応しなくなったら使い道ってすごく限られるね
2025/10/27(月) 20:39:54.60ID:FqHAdmYS
Fireにもあるアプリは勝手に集まってくるのかい?
2025/10/27(月) 20:40:37.74ID:+gIi8zks
調べてみたら初代Kindle fire HDはFireOS2(android4.0ベース)だそうなので使えなくても仕方ない気はする
Kindleアプリも相当古いバージョンで終わってるだろうし
2025/10/27(月) 20:48:05.52ID:V70XXbNd
>>892
もらったのなら使ってみればいいのでは?
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 20:54:34.73ID:zIEmXriO
Ice Cream Sandwichってかなり古いな…絶望的だよ
それって多分純AndroidならGoogle Playが開けないんだよね
繋がらなくなってるし…Gingerbreadがそうなってたな

Google PlayじゃBraveはPieでupdate出来なくなっていたんだよね
使いたいならAndroidじゃギリQないと厳しいしそれもいつまで使えるかってなる
自分のHD8は去年Black Friday Saleで買ったんだけど、OSがどのくらいなのか分からないわ
Androidなら普通はOSのversion upがあるんだけど、Fireってあるのかな?
OSのversionは長く使いたいならかなり重要だからなあ
物としては終わってないのにversion切られちゃうとスマホやタブレットとしては使えないよね
2025/10/27(月) 21:06:05.41ID:gdm3I7F6
>>891
自演もっとうまくやれよw
お前が必死過ぎでリアル詰んでるって自己紹介しちゃってるだけだぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 21:38:19.61ID:+BJlCAsL
>>896
まあそうだよね試してみます。HDMI出力あるから使えるなら何か使い道あるかな…
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 09:14:56.25ID:k/2jnEvu
駄目だ…アカウント情報が一致しないとか出て端末登録出来ない>kindle fire HD
やっぱり古すぎるのか…
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 09:23:02.06ID:fC3aXtN+
よく分からんけどサポート切れて結構時間経っちゃったアプリverやと、ログイン時意味不明なリアクションしてくるんだよね
通信環境が~とかな
通信なしの画像と映像再生用にしる?
古いPV入れてたら自炊本見れるね
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 12:56:49.73ID:wUPzY+VH
リアル詰んでてfireタブすら買えない自演>>898
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 12:58:07.57ID:wUPzY+VH
リアル詰んでてfireタブすら買えないアマゾン自演社員>>898
2025/10/29(水) 07:26:49.20ID:89XOCr9q
>>892
やるほうも貰う方も登場人物全部底辺すぎない?
バッテリー爆発待ったなしの爆弾だから貰うほうがマイナスなのに
2025/10/29(水) 12:02:44.79ID:enmar5wN
正直プライムビデオを見るだけのデバイスになってる。
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 14:36:59.89ID:NGLxGCaY
そのプライムも広告で糞化
2025/10/29(水) 16:35:25.59ID:ShT8fdbI
自分はキンドルが無かったらFireタブの意味無くなるわ
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 17:30:24.41ID:NGLxGCaY
スマイルセールでMAXが2万5000になってるけどもうひと声欲しいな
年末セールに期待するか
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 17:59:30.24ID:hgivqYKm
>>898ってキモチワルイな
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 23:17:51.38ID:a4sj7XZy
Selectまだかよ
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 10:01:40.45ID:6FvAPPg8
maxストレージが小さすぎるうわあああ
128GBにしておけばよかたー
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 10:47:46.01ID:d4CHSTEi
それ大丈夫
microSDを挿入して
FAT32にしてくれるから(´・ω・`)
2025/10/30(木) 11:54:15.68ID:a3WHTuOx
全角www
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 12:51:28.83ID:BDcRcT0+
リアル詰んでてfireタブすら買えないキチガイ>>898が必死だな
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 12:52:22.63ID:BDcRcT0+
詰んでるキチガイID:gdm3I7F6
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 12:54:04.41ID:BDcRcT0+
Fireタブレットを買う馬鹿ID:gdm3I7F6
2025/10/30(木) 14:21:26.68ID:qXglHREN
俺も、全角、打ちたい。スマホだと、打てない。俺、歯がゆい。
2025/10/30(木) 14:31:08.84ID:fPJ5/XFw
いいライムだ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 15:09:54.26ID:sKuaChQe
君にも打てる 全角の文字
遠く離れて 地球にひとり(´・ω・`)
2025/10/30(木) 16:59:14.64ID:CEMnqhV2
アマゾン退治に使命をかけて
燃える平板にあとわずか
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 19:27:47.84ID:rQfFWEog
まともなやつは Fire タブレット なんか絶対買わねえのに
バカは
Amazonタブレットを買えないという馬鹿だからな
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 19:28:22.82ID:rQfFWEog
バカはファイヤータブレットを買う
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 19:36:17.76ID:/9CHzqrw
11世代のHD10を使ってるんだけど現行モデルもGooglePlayは入れられるの?
新型は来年出る?
スマイルセール買うか迷う
2025/10/30(木) 19:52:27.63ID:X958bHiV
入れれるみたいだけど HD10 2023 は Fire OS 8 で 泥11 相当だから GP 入れて使うのが前提なら素直に中華タブを買った方がいいのでは
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 21:19:14.53ID:IRE+mGmn
Tverとちょっとしたアプリ使えたら最高なんだけどなぁ
中華タブはバッテリー膨らんできたりトラブル多いのよ
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 21:24:19.16ID:GmYfZ4Cc
スマホタブレット、他の物でもバッテリー膨らんだことなんて1度もない
放置しててもないなあ
どうしたらそうなる?沖縄なん?
2025/10/30(木) 21:49:32.06ID:CEMnqhV2
運か使い方か、あるいは本当に無名の謎メーカーの格安品を選んだか、でなけりゃ日頃の心がけが悪いんでないかな
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 22:37:09.85ID:qIytVy2B
あなたはGODを信じますか(´・ω・`)?
2025/10/30(木) 23:27:32.02ID:cfpvPqZU
>>925
>>759
2025/10/30(木) 23:33:13.95ID:fPJ5/XFw
SODなら信じます
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/31(金) 00:29:00.08ID:hMx3iJQj
MOODYZもよろシコ(´・ω・`)
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/31(金) 04:45:41.50ID:1lf59xWi
>>1
なぜアレクサ離れが急進しているのか?
1.1万 回視聴 · 1 日前
...もっと見る

https://youtu.be/roaWD_TJpyU?si=hg4NbeHgtJYwIhYu
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/31(金) 06:19:27.22ID:g7WbMNfZ
>>929
ありがとやで!
2025/10/31(金) 14:39:32.67ID:rfIk1wbW
fireタブすら買えないアスペまだ恥の上塗りやってんのかよ
リアル詰んでるって図星つかれて相当くやしかったんだなw
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/31(金) 18:40:51.08ID:D6EIKHue
自演馬鹿社員>>934
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/31(金) 18:41:24.26ID:D6EIKHue
必死すぎ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/31(金) 18:59:23.57ID:45EqD/k+
fireもHD10はよかった。CPUが7より上。
ガラス割れたけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/31(金) 20:20:57.79ID:SnzZa1nJ
HD8(第10世代)にVivaldi(7.6.3810.117_armeabi-v7a)インストールしようとしたけど解析中に問題が発生したって出てインストールできなかった
対応しなくなったのかもしれない
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/31(金) 20:27:29.35ID:vrotqImK
>>937
TikTokとかの中華系ライフハックで、透明テープ重ね貼りで割れた画面直してたけど
あれって本当に直せてるのかなあ?
2025/10/31(金) 21:11:24.57ID:ikhutLby
>>938
FireOS7はAndroid9ベースでChrome系ブラウザはサポート終わってきてるよ
少なくともBraveとVivaldiは最新のやつは9対応が終わってて古いやつじゃないと入れられない
これからブラウザに限らずどんどんサポートが切られていく
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/31(金) 21:40:45.76ID:0+CvlcXZ
非GPでFireしたいなら、Brave抜きでもいいんならOperaやOpera Miniって手もあるけろどうやねん?
やっぱ嫌やねん(´・ω・`)?
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/01(土) 18:13:47.24ID:q9iQxTfz
【DOWNTOWN+】スマホ/TVでも視聴可能な専用アプリのリリース発表「多くのご要望にお応え」11・1配信スタート [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1761909600/


fireタブレット終了w
Androidは12以上、iosは17以上
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/01(土) 18:15:31.04ID:Sb/EfZKn
fireタブレットは
すでに終わってる
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/01(土) 18:26:48.96ID:yepZE17U
>>943
今後こういうのが続くだろうね
2025/11/01(土) 21:34:33.79ID:8i+0MT6u
早く卒業したいのに、次の候補が多すぎて悩んで迷って先に進まない
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/01(土) 22:20:04.45ID:qhI2bP0J
最低限漫画見れたらいいんだけど
KindleはいいとしてマンガUPとかそろそろヤバそうなんよね…
2025/11/01(土) 22:36:54.54ID:RREOU3W7
>>945
値段的にセール中の HD10 とほぼ変わらないこの辺どうよ

https://i.imgur.com/bmVfklZ.png
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/01(土) 22:45:25.41ID:ND6y3KLh
Fire タブレット なんかOS のAndroid バージョン低いんだから
それでも利用できるように
本来は Amazonストアを充実させなきゃ使い物にならない タブレットなんだよ
それを Amazon ストア一般向けには 閉店させちゃったし
もうろくなアプリもないし

使えないタブレットだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/01(土) 22:46:24.46ID:ND6y3KLh
Fireタブレット 買うやつがバカ
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/01(土) 23:01:03.82ID:IPb5hCEQ
Oh Boy!どうして?
こんなスレへ(´・ω・`)?
2025/11/01(土) 23:58:20.45ID:ghn7tgSR
amazonへの恨み節を綴るためだけに今スレを立てたスレ主様やで
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/02(日) 12:00:04.37ID:n7oLAFWX
lineageOS入れよう
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/02(日) 12:46:31.23ID:fjuc3WET
プライド捨てて独自OSやめて素直にAndroid採用すればいいのにな
一応ライバル企業だから無理なんか?
2025/11/02(日) 13:01:40.60ID:s+2Oxe9c
>>953
少し前にブルームバーグだったかの報道で、上位機種としてAndroid機を…ってのがあったな
実際にモノが出てくるまでは開発中止の可能性もあるから何ともいえんが
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/02(日) 15:02:13.50ID:qszoHQV0
リーク情報では400ドルと書かれてた
それだけ出すなら素直にピクセルタブ買う
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/02(日) 19:04:55.81ID:7ikc88jw
いいんだよこれ
物理的に軽いし中身も軽いからエロ動画見るには十分
2025/11/02(日) 20:28:49.19ID:YD45qLuq
後継機の詳細はまだ無しか・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/02(日) 21:32:10.26ID:0+EqZmkX
素直にAndroid積んで今と同じ値段で出せばいいねん
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/02(日) 21:49:49.02ID:Cx3KXW6q
fire max11ではあかんのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/02(日) 22:15:50.21ID:yxgG2HbV
だからあmax買える金額なら他買う方が言い訳だから、Fireする意味ないだろが!
FireなんてexFAT使えない半端泥なんやから
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/02(日) 22:21:23.46ID:Cx3KXW6q
で、maxより何が良いんだ書いてみ?
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/02(日) 22:24:04.42ID:E4sIPQLB
キサマ言わせるんか?また荒れるぞ
言わんでも尼でFire検索したら出てくるやつ
言うてエエんか?ええのん?
963957
垢版 |
2025/11/03(月) 00:24:30.17ID:oHoJlShF
max11は発売最初のセールで購入済みね
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 10:59:42.24ID:0Drt1xVV
maxは今の半額が妥当な価格
あれに正規Android載せれば今の価格でも良い
2025/11/03(月) 11:04:01.62ID:wzfZy1L7
3年まえから値段変わってないな
いまとなってはあの値段は厳しい
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 11:16:08.55ID:+OYsaS3E
物価が何割てレベルで上がってるのに価格変わってないなら実質値下げだよね
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 11:25:54.75ID:d5/s9ekd
中古なら12800円かな。
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 11:58:12.36ID:YhNrksBZ
実質か
そういう優しい考え方もあるかもだけど、やっぱり変わってないのだから値段据え置きだよな
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 13:37:02.23ID:HQp+z8xW
Fireタブレットなんかに Android の新しいのが来ても
ノーマルのアンドロイドじゃないから

Amazon仕様の使えないAndroidとなる
嫌がらせするのがAmazon
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 13:39:41.79ID:HQp+z8xW
FireタブレットなんかにAndroid の新しいのが来ても
ノーマルのアンドロイドじゃないから

Amazon仕様の使えないAndroidとなる
嫌がらせするのがAmazon
2025/11/03(月) 13:40:31.63ID:3QacvHxJ
純正AndroidにするとKindleアプリで書籍が直接買えなくなるとかの制限が出てくるからな。
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 15:03:21.33ID:8VggdsUy
サイトでapk配ったら出来るんじゃねーの?
DMMもサイト版とGP版ある
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 16:45:10.16ID:d5/s9ekd
Google playくらいいれてるだろ?
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 16:51:21.86ID:2i46HKPv
無駄な物は入れない
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 18:52:42.75ID:d5/s9ekd
swap no rootに使う。
1GBのSWAPあると大分体感速度が違う。
2025/11/04(火) 04:17:08.28ID:CICiqzSr
OS古いから開発者サービス使わないと強制ダークできない
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/04(火) 07:52:49.50ID:JDdmDty0
>>974
無駄とも言えんだろ
俺ってAVを見るのが大好きなんだけど、FireじゃDMMのアプリをなぜかインストール出来ない
ストアにはあるんだけど、どうもFireスティックス用なんだよ
まあデフォのブラウザで見ることは出来るんだけども、出来ればアプリでみたいからGPはあってもいいと俺は思うぜ
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/04(火) 07:53:47.14ID:JDdmDty0
Fireはエロと相性悪いのかもしれんな
エロい目的なら他のタブレットがいいと思ったわ
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/04(火) 08:51:37.73ID:o5A4xEvo
そもそも尼クラウド端末だからな
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/04(火) 12:26:03.90ID:XoQ+aV/A
動画なんて自分でダウンロードして見るものだと思うんだがDMMとかアホやろw
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/04(火) 12:44:58.38ID:zoVcqyOM
>そもそも尼クラウド端末だからな

昔は Google クラウド端末でもあったが Amazon がわざと他社への嫌がらせ目的で潰しやがった

昔はオーイグーグルでとても良く使える端末だった
アプリのサイズはクラウド仕様だから数メガ
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/04(火) 12:48:22.71ID:zoVcqyOM
新しく出る Android仕様のタブレット タブレットでも
同様の嫌がらせがおこる
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/04(火) 12:49:54.57ID:zoVcqyOM
他社潰しがな
Amazon はそういう事をやる企業
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/04(火) 17:38:48.92ID:NQIxtdeJ
>>980
アホか!おまえが言いたいエロは別にして今やVRエロだって高速化した通信で、なんならモバイル回線だってストリート視聴可能なんだよ
とにかくもう、エロをFireにはDLしたくないー!
2025/11/04(火) 17:41:15.68ID:TzNKXiwc
ストリートで見るのは…
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/04(火) 21:06:06.79ID:YoNKe+bC
>>1
Fireタブレットなんて
すでに完全にOSバージョンが終わってる
今更買うやつは
情弱と馬鹿だけ


AndroidのOSバージョンシェア
2025年11月3日

2025年1 0月:Android 16が10.91%で3位に浮上
Statcounterによると、2025年10月の日本における Android OSバージョンシェアの1位はAndroid 15で 21.71%でした。
2位はAndroid 14の11.26%、3位は Android 16の10.91%でした。
2位から5位までは僅差で、その中でAndroid 16ga上がってきました。

1位 15 21.71%
2位 14 11.26%
3位 16 10.91%
4位 12 10.54%
5位 13 10.21%
6位 8.0 Oreo 7.56%
7位 6.0 Marshmallow 7.2%
8位 5.0 Lollipop 6.9%
9位 10 4.64%
10位 11 4.56%
11位 9.0 Pie 3.06%
12位 7.0 Nougat 0.44%
13位 8.1 Oreo 0.41%
14位 5.1 Lollipop 0.27%
15位 7.1 Nougat 0.17%
16位 4.4 KitKat 0.04%
17位 Other 0.11%

https://orefolder.jp/2025/11/os-share-202510/
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 07:46:00.33ID:i2gOaVHI
>>985
路上オナナー
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 07:59:08.61ID:F5w90G2R
ほぉん、Oreoが6位てのおもろいな
けっこうな数のアプリの更新が終わってる
ガラケーの様な長期使用で、きっと電話とメールがメインの高齢者層かな?
俺スマホはTiramisuって言いたいが12だわ
まあまだ大丈夫やろ
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 08:04:33.27ID:F5w90G2R
ん、8.1Oreoと合わせたら順位もっと下じゃね?
てかMarshmallowとロリが10より使ってる人多いのか
ロリってKitKatの次じゃん
対応アプリがかなり少ないんだけど、やっぱ電話とメール勢だからかな
らくらくスマホ勢かもな
あれすんげぇもっさりなんだよなぁw
ガラケーの方が全然ましな感じだよ
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 11:51:28.16ID:F2kmxrr5
>>989
ガラケーか
やっと意見がわかった
アンドロイド9とか11は
Fireタブレットだな
でも順位低い
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 12:11:16.93ID:D7b5/s6q
Amazon が Android 11 ベースなんかで
あの高価格で売ってるのが
笑えるな
馬鹿が喜んで買うFireタブレット
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 12:15:10.06ID:D7b5/s6q
必死に売ろうとしているこのスレのキチガイもバカ

馬鹿の販売員
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 14:43:11.52ID:2vIr8nwI
タブレットはデフレ傾向だからね
max11なら20000円が妥当
RAM4GBならそれでも高い
lavieタブだと同等で中古1万程度
2025/11/05(水) 16:58:43.51ID:wGdPk4+S
リアル詰んでてfireすら買えない貧乏人のいいいわけ聞き飽きた
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 19:21:04.30ID:wR22WxVX
中華より壊れにくい、くらいかな
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 19:24:49.74ID:pHaGb+YG
画面二重キター
輝度上げたら直った
なんだこれ電源関係か?
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/06(木) 01:20:37.06ID:VuE7DYzZ
>>996
こんなに寒いのに発症したなら諦めろん
オレのは9月から3月まで使える
2025/11/06(木) 01:27:23.05ID:GOrQPJxI
>>996
サポートに連絡して割引きクーポンをもらいましょう
次に買うのは Fire にするか泥タブにするか悩むところですが3万以下の泥タブは Fire より音が落ちる物が多いので音が気になるなら慎重に
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/06(木) 05:43:24.58ID:6uNqqbYA
金無くて新しいタブレット買えんから古いfire使いながら延々fireネガネガしとるのか?
悲惨な人生やな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/06(木) 06:24:07.63ID:RzURpDUr
Fire Forever!!
みんな達者でな(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 22時間 47分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況