前スレ
Fire HD10 (2017) Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548649650/
Fire HD10 (2017) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553739530/
あとはまかせた
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Fire HD10 (2017) Part27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-jhoE)
2019/04/23(火) 18:00:54.10ID:EFcYAbDNM2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 326a-jnmc)
2019/04/23(火) 18:08:40.70ID:dzmrLW1H0 おすすめSDカード
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07Q8FHWP8
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07Q8FHWP8
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-+5Xo)
2019/04/23(火) 19:20:53.26ID:qXBYOCpk0 Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD10 (2017)
□32GB[15,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[19,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
プレスリリース
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
【GPU】 PowerVR GX6250
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円] or 64GB[19,980円]
【保証期間】 1年間
■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740
■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part26
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1553739530/
※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD10 (2017)
□32GB[15,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[19,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
プレスリリース
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
【GPU】 PowerVR GX6250
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円] or 64GB[19,980円]
【保証期間】 1年間
■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740
■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part26
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1553739530/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-+5Xo)
2019/04/23(火) 19:21:22.51ID:qXBYOCpk0 次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい
>>980までに次スレが無ければ>>980を踏んだ方が宣言してから立てて下さい
■過去スレ
Fire HD10 (2017) Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505874814/
Fire HD10 (2017) Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1507530436/
Fire HD10 (2017) Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508116277/
Fire HD10 (2017) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509254980/
Fire HD10 (2017) Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509770672/
Fire HD10 (2017) Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1510447124/
Fire HD10 (2017) Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1511690212/
Fire HD10 (2017) Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1512727418/
Fire HD10 (2017) Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1513176376/
Fire HD10 (2017) Part10
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/
Fire HD10 (2017) Part11
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1515571190/
Fire HD10 (2017) Part12
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1517300378/
Fire HD10 (2017) Part13
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1519543878/
Fire HD10 (2017) Part14
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1522246397/
Fire HD10 (2017) Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1525788764/
Fire HD10 (2017) Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1529653765/
Fire HD10 (2017) Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1532158279/
Fire HD10 (2017) Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1533776203/
Fire HD10 (2017) Part18 (実質19)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1536932020/
Fire HD10 (2017) Part16 (実質20)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1529653369/
Fire HD10 (2017) Part21
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1542263686/
Fire HD10 (2017) Part23(ワッチョイ派に荒らされた)
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1546086128/
Fire HD10 (2017) Part23
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1546121668/
Fire HD10 (2017) Part24(キチガイ荒らしに埋められた)
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1547894918/
>>980までに次スレが無ければ>>980を踏んだ方が宣言してから立てて下さい
■過去スレ
Fire HD10 (2017) Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505874814/
Fire HD10 (2017) Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1507530436/
Fire HD10 (2017) Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508116277/
Fire HD10 (2017) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509254980/
Fire HD10 (2017) Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509770672/
Fire HD10 (2017) Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1510447124/
Fire HD10 (2017) Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1511690212/
Fire HD10 (2017) Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1512727418/
Fire HD10 (2017) Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1513176376/
Fire HD10 (2017) Part10
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1514023730/
Fire HD10 (2017) Part11
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1515571190/
Fire HD10 (2017) Part12
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1517300378/
Fire HD10 (2017) Part13
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1519543878/
Fire HD10 (2017) Part14
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1522246397/
Fire HD10 (2017) Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1525788764/
Fire HD10 (2017) Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1529653765/
Fire HD10 (2017) Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1532158279/
Fire HD10 (2017) Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1533776203/
Fire HD10 (2017) Part18 (実質19)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1536932020/
Fire HD10 (2017) Part16 (実質20)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1529653369/
Fire HD10 (2017) Part21
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1542263686/
Fire HD10 (2017) Part23(ワッチョイ派に荒らされた)
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1546086128/
Fire HD10 (2017) Part23
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1546121668/
Fire HD10 (2017) Part24(キチガイ荒らしに埋められた)
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1547894918/
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-+5Xo)
2019/04/23(火) 19:21:46.59ID:qXBYOCpk0 Fire HD10 (2017)新価格 <旧価格>
・32GB : 15,980円 <18,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
・64GB : 19,980円 <22,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
※新価格: 2018年3月5日〜 「旧価格より3,000円値下げ」
※旧価格: 発売日〜2018年3月4日迄
◎プライム会員4,000円割引き: 発売日〜2018年3月4日迄
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
※最安値
===================
プライム会員
プライムデー(2018年7/16〜17)特価 / ※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD10 (2017) 新価格より5,500円引き※1
・32GB : 10,480円※1
・64GB : 14,480円※1
===================
非プライム会員
CyberMondayセール(2018年:12/7〜11)特価 / ※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD10 (2017) 新価格より 6,000円引き※2
・32GB : 9,980円 ※2
・64GB : 13,980円※2
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■HD10 メーカー保証1年
追加保証1年 2,690円
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円
□32GB 15,980円 <18,980円 ◎プライム会員14,980円>
↓
+追加保証1年=18,670円 <21,670円 ◎プライム会員17,670円>
+追加保証2年=19,460円 <22,460円 ◎プライム会員18,460円>
+追加保証3年=20,360円 <23,360円 ◎プライム会員19,360円>
□64GB 19,980円 <22,980円 ◎プライム会員18,980円>
↓
+追加保証1年=22,670円 <25,670円 ◎プライム会員21,670円>
+追加保証2年=23,460円 <26,460円 ◎プライム会員22,460円>
+追加保証3年=24,360円 <27,360円 ◎プライム会員23,360円>
・32GB : 15,980円 <18,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
・64GB : 19,980円 <22,980円> https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
※新価格: 2018年3月5日〜 「旧価格より3,000円値下げ」
※旧価格: 発売日〜2018年3月4日迄
◎プライム会員4,000円割引き: 発売日〜2018年3月4日迄
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
※最安値
===================
プライム会員
プライムデー(2018年7/16〜17)特価 / ※1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD10 (2017) 新価格より5,500円引き※1
・32GB : 10,480円※1
・64GB : 14,480円※1
===================
非プライム会員
CyberMondayセール(2018年:12/7〜11)特価 / ※2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FireHD10 (2017) 新価格より 6,000円引き※2
・32GB : 9,980円 ※2
・64GB : 13,980円※2
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■HD10 メーカー保証1年
追加保証1年 2,690円
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円
□32GB 15,980円 <18,980円 ◎プライム会員14,980円>
↓
+追加保証1年=18,670円 <21,670円 ◎プライム会員17,670円>
+追加保証2年=19,460円 <22,460円 ◎プライム会員18,460円>
+追加保証3年=20,360円 <23,360円 ◎プライム会員19,360円>
□64GB 19,980円 <22,980円 ◎プライム会員18,980円>
↓
+追加保証1年=22,670円 <25,670円 ◎プライム会員21,670円>
+追加保証2年=23,460円 <26,460円 ◎プライム会員22,460円>
+追加保証3年=24,360円 <27,360円 ◎プライム会員23,360円>
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-+5Xo)
2019/04/23(火) 19:22:33.53ID:qXBYOCpk0 ・GP入れたらGP(全体)の自動更新は「切」にしとくべし。
(アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいから。)
・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)
・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、不用な人はアマゾンビデオの設定でオフに。
・ロック画の広告(キャンペーン情報の設定)は非表示に出来る。
・「無線LANなのですが……5GHz(11ac/11n/11a)対応となっておりますが、W52のみ対応です。
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、ルータの設定のチャネルを「W52」か、あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。」
・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg
上が黄液晶、下が青液晶で
チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄液晶
青液晶は暗くなると一気に潰れていくので、
明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい
16段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo06.png
64段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo09.png
無段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo12.png
モノクログラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo15.png
(アマゾンアプリをGPから更新するとバグ、エラーが出やすいから。)
・もしGPからアマゾンアプリを更新してしまい不具合が出たら、GP上のそのアプリをGPでアンインストールすれば直る。
(元のアマゾンアプリは消えない。)
・アマゾンビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、不用な人はアマゾンビデオの設定でオフに。
・ロック画の広告(キャンペーン情報の設定)は非表示に出来る。
・「無線LANなのですが……5GHz(11ac/11n/11a)対応となっておりますが、W52のみ対応です。
無線LANルータ(親機)の機種にもよりますが、ルータの設定のチャネルを「W52」か、あるいは「48」より小さい数字に設定しないと接続してくれません。
「5GHzの無線LANに接続できない!!」という方はまずここをチェックしましょう。」
・黄液晶は外れだ青白液晶が欲しい
https://i.imgur.com/k4oOgKR.jpg
上が黄液晶、下が青液晶で
チャート的に見て正しいものに近いのは上段の黄液晶
青液晶は暗くなると一気に潰れていくので、
明るい色の左側と暗い色の右側の階調も差が大きい
16段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo06.png
64段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo09.png
無段階のカラーグラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo12.png
モノクログラデーション(1920×1200ドット)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1004/22/l_tm_1004eizo15.png
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-+5Xo)
2019/04/23(火) 19:23:03.91ID:qXBYOCpk0 【新旧HD10 - スペック変更点】
■2015 → 2017
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格 35,980円 → 22,980円
32GB-価格 32,980円 → 18,980円
16G-価格 29,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.8mm
重量 432g → 500g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8173[64bit4コア(1.8GHz×2/1.4GHz×2)]
GPU PowerVR/G6200 → PowerVR/GX6250
RAM 1GB → 2GB
ディスプレイ HD(1280×800/149ppi) → FHD(1920×1200/224ppi)
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD30万画素 → VG30万画素
環境光センサー 無し → 有り
ジャイロスコープ 有り → 無し
Gorillaガラス 有り → 無し
microSDカード 200GB → 256GB
バッテリー 8時間 → 10時間
電源アダプター 5W → 9W
カラバリ 3色(ブラック/ホワイト/シルバー[アルミボディ]) → 1色(ブラック)
アルミ筐体 有り(シルバー限定) → 無し
ストレージ 16GB/32GB/64GB(シルバー限定) → 32GB/64GB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■FireHD10 (2015) ※旧モデル
□16GB:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
□32GB:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAQ645Y/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Thebes/t-feature-techspec._V310767563_.jpg
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html
<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.amazon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
■2015 → 2017
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格 35,980円 → 22,980円
32GB-価格 32,980円 → 18,980円
16G-価格 29,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.8mm
重量 432g → 500g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8173[64bit4コア(1.8GHz×2/1.4GHz×2)]
GPU PowerVR/G6200 → PowerVR/GX6250
RAM 1GB → 2GB
ディスプレイ HD(1280×800/149ppi) → FHD(1920×1200/224ppi)
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD30万画素 → VG30万画素
環境光センサー 無し → 有り
ジャイロスコープ 有り → 無し
Gorillaガラス 有り → 無し
microSDカード 200GB → 256GB
バッテリー 8時間 → 10時間
電源アダプター 5W → 9W
カラバリ 3色(ブラック/ホワイト/シルバー[アルミボディ]) → 1色(ブラック)
アルミ筐体 有り(シルバー限定) → 無し
ストレージ 16GB/32GB/64GB(シルバー限定) → 32GB/64GB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■FireHD10 (2015) ※旧モデル
□16GB:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
□32GB:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAQ645Y/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Thebes/t-feature-techspec._V310767563_.jpg
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html
<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.amazon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-+5Xo)
2019/04/23(火) 19:23:35.19ID:qXBYOCpk0 Alexaウザい(通知領域に表示される様になった)の対処法マトメ
[ケース1]
Alexa Accessoriesとかいう消せない謎の通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
↓
設定のアプリ>すべてのアプリで
「Amazon Alexa」の通知を表示のチェックを外したら左上の通知は消えた
[ケース2]
alexa accessories
というメッセージが消えないのですが、
どうやって消すのですか?
↓
設定画面で「サウンドと通知」→「アプリの通知」→「Amazon Alexa」
そこの設定いじったら俺のは消えた
[ケース3]
Alexaが勝手にインストールされて電源を入れる度に起動するようになりました。
止める方法はないでしょうか…?
↓
あるよ
GPからAlexaをアンインストールして自動更新をオフ
[ケース4]
通知の Alexa Accessories ってのが勝手に出るのを止めたい。
画面上から引っ張り出しの設定→サウンドと通知→アプリの通知→Amazon Alexa
を
on off すれば消せるが 両方off でもそのうちまた通知が現れる。
どうか 撲滅方法 を知らせてたもんせ m(_ _)m
↓
事故レスagain その後のググり結果… GP済の話しです。
GPアプリから Amazon Alexa ってアプリをアンインスコ 後
(尼の)アプリストア から Amazon Alexa を インスコ し解決とのこと。
現在様子見中。
おそらく 概出Kindle等の尼アプリのアプデ バグ的な
尼アプリをGPで更新しちゃダメ の予感
[ケース5]
調べてもわからなくて知ってたら教えて欲しいんだけど
毎日リマインダーとタイマーとアラームの3つが、
ここをクリックして管理とかいう通知を出してくるんだけど
これ通知自体をオフにできないのかね。。。
↓
設定→アプリとゲーム→すべてのアプリケーションを表示→すべて→Alexaカード→通知を表示チェックを外す
[ケース1]
Alexa Accessoriesとかいう消せない謎の通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
↓
設定のアプリ>すべてのアプリで
「Amazon Alexa」の通知を表示のチェックを外したら左上の通知は消えた
[ケース2]
alexa accessories
というメッセージが消えないのですが、
どうやって消すのですか?
↓
設定画面で「サウンドと通知」→「アプリの通知」→「Amazon Alexa」
そこの設定いじったら俺のは消えた
[ケース3]
Alexaが勝手にインストールされて電源を入れる度に起動するようになりました。
止める方法はないでしょうか…?
↓
あるよ
GPからAlexaをアンインストールして自動更新をオフ
[ケース4]
通知の Alexa Accessories ってのが勝手に出るのを止めたい。
画面上から引っ張り出しの設定→サウンドと通知→アプリの通知→Amazon Alexa
を
on off すれば消せるが 両方off でもそのうちまた通知が現れる。
どうか 撲滅方法 を知らせてたもんせ m(_ _)m
↓
事故レスagain その後のググり結果… GP済の話しです。
GPアプリから Amazon Alexa ってアプリをアンインスコ 後
(尼の)アプリストア から Amazon Alexa を インスコ し解決とのこと。
現在様子見中。
おそらく 概出Kindle等の尼アプリのアプデ バグ的な
尼アプリをGPで更新しちゃダメ の予感
[ケース5]
調べてもわからなくて知ってたら教えて欲しいんだけど
毎日リマインダーとタイマーとアラームの3つが、
ここをクリックして管理とかいう通知を出してくるんだけど
これ通知自体をオフにできないのかね。。。
↓
設定→アプリとゲーム→すべてのアプリケーションを表示→すべて→Alexaカード→通知を表示チェックを外す
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-+5Xo)
2019/04/23(火) 19:23:50.67ID:qXBYOCpk0 ■Fireタブレット懸念事項■ ※購入前に要確認※
[OS]
amazonサービスに特化
Androidベースの独自OS(カスタムUI)=FireOS
GooglePlayがない=サポート外
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
アクティベート時にamazonアカウント必須
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない(スリープ時に自動か手動かの2択)
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない
ロック解除の操作を省略できない
[ディスプレイ]
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度設定がない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい
[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない
[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
APTX非対応
Dolby無効にできない
[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い
11ac/11n/11a(5GHz帯域)ではW52のみ
[その他]
モバイル通信がない
GPSがない
ジャイロセンサー/近接センサーがない
通知用LEDがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子/クレードルがない
充電すると起動してしまう
防水や防塵性能がない
指紋認証がない
カメラ性能が低い/カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
部材や造りがショボい/高級感はない
落下や衝撃で壊れる/堅牢性はない
部品交換などの分解修理はやらない
本体裏側の一部が熱くなる
スマホ/他社タブレット並みに使えない
店頭販売がない(購入前に実機を確認できない)
買取り価格が安い(セール価格で安く入手できる)
[OS]
amazonサービスに特化
Androidベースの独自OS(カスタムUI)=FireOS
GooglePlayがない=サポート外
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
アクティベート時にamazonアカウント必須
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない(スリープ時に自動か手動かの2択)
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない
ロック解除の操作を省略できない
[ディスプレイ]
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度設定がない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい
[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない
[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
APTX非対応
Dolby無効にできない
[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い
11ac/11n/11a(5GHz帯域)ではW52のみ
[その他]
モバイル通信がない
GPSがない
ジャイロセンサー/近接センサーがない
通知用LEDがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子/クレードルがない
充電すると起動してしまう
防水や防塵性能がない
指紋認証がない
カメラ性能が低い/カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
部材や造りがショボい/高級感はない
落下や衝撃で壊れる/堅牢性はない
部品交換などの分解修理はやらない
本体裏側の一部が熱くなる
スマホ/他社タブレット並みに使えない
店頭販売がない(購入前に実機を確認できない)
買取り価格が安い(セール価格で安く入手できる)
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-JNgg)
2019/04/24(水) 11:12:18.28ID:a1cABVTY0 乙
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ed-4HW+)
2019/04/24(水) 12:06:21.98ID:UVrw+Md80 Kindle用に買うたで
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d3-6cab)
2019/04/24(水) 12:07:08.73ID:EIZlBW/00 乙
Fire2017の時代はあと少し
Fire2019くっど
Fire2017の時代はあと少し
Fire2019くっど
13名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-O/JR)
2019/04/24(水) 12:12:59.79ID:scAffshDr エロ専用機としては最高のコスパ
エロ以外の事はiPadでやれば良い
エロ以外の事はiPadでやれば良い
14名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-fGro)
2019/04/24(水) 12:19:22.86ID:FkZrjr76d アプデ、再起動してもshowモードが出てこない。なんでや。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-pHc0)
2019/04/24(水) 13:47:52.54ID:jgxwkoPrM >>14
バージョンいくつになってる?
バージョンいくつになってる?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-fGro)
2019/04/24(水) 14:31:04.68ID:FkZrjr76d17名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM69-AF39)
2019/04/24(水) 15:05:30.97ID:gw0kmBCsM セールで買った
7からの乗り換え
重量は重いけど、サクサク動いて感動
7からの乗り換え
重量は重いけど、サクサク動いて感動
18名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-fGro)
2019/04/24(水) 18:18:24.26ID:FkZrjr76d >>16
初期化したらできた
初期化したらできた
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b163-RxyK)
2019/04/24(水) 20:14:57.53ID:DXb5rAYH0 セールでやっと初代dtabから乗り換えたぜ。スタンドだけ無理矢理使ってるけど。でもGP無いと使い勝手が悪いな。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-LKSH)
2019/04/24(水) 20:30:27.02ID:70tEepoBr >>19
初代dtab…懐かしいな。まだ現役だったとはもの持ち良すぎ
初代dtab…懐かしいな。まだ現役だったとはもの持ち良すぎ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ea22)
2019/04/24(水) 20:38:14.47ID:2+XTIgeud 2013年3月発売か、、、
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6119-pMmN)
2019/04/24(水) 21:19:56.89ID:cZYZiwqI0 初代dtabならGP抜き出しに使えね?
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-hooH)
2019/04/24(水) 22:17:27.85ID:33M7gbOv0 ワイまだDOSモバイルギアつこうてるで
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eae-UwNx)
2019/04/24(水) 23:18:14.13ID:ddpE0XyT0 10インチいいね。
ただ、今日仕事中に初期設定してたらアレクサだのがしゃべりはじめたせいでばれて怒られた。納得いかん
ただ、今日仕事中に初期設定してたらアレクサだのがしゃべりはじめたせいでばれて怒られた。納得いかん
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-C6DA)
2019/04/24(水) 23:41:38.30ID:5arX26OC0 PS3のコントローラーをUSB接続で使えている方いますか?トラックボールは認識されたけどPS3のコントローラーは認識されない
同じコントローラーをGALAXY S6に繋いだら認識されました
同じコントローラーをGALAXY S6に繋いだら認識されました
26名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ea22)
2019/04/24(水) 23:42:41.96ID:2+XTIgeud >>24
アレクサさんが天誅食らわしたのか
アレクサさんが天誅食らわしたのか
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b163-RxyK)
2019/04/24(水) 23:45:43.77ID:DXb5rAYH028名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-O9qR)
2019/04/25(木) 00:01:51.59ID:eOmWQlgjr >>27
dtab…何故にキャリアのdocomoがWiFi専用タブレットを格安で売るんだってなってた。dビデオ契約を増やしたかったのか
fireHDと同じで端末では儲けなくてもコンテンツでとの発想だったのね。
そうそう当時も1万切るぐらいの値段で買った記憶
dtab…何故にキャリアのdocomoがWiFi専用タブレットを格安で売るんだってなってた。dビデオ契約を増やしたかったのか
fireHDと同じで端末では儲けなくてもコンテンツでとの発想だったのね。
そうそう当時も1万切るぐらいの値段で買った記憶
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-vSAy)
2019/04/25(木) 02:01:16.90ID:anFDgFKE0 セールしてたからCHUWI HI8から乗り換え
HI8に戻ります・・・
HI8に戻ります・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-Ga3d)
2019/04/25(木) 03:05:57.98ID:v+q1JJ9gM みんなnovaランチャーを初期設定にするための野良アプリ使ってんのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-z54t)
2019/04/25(木) 05:40:01.41ID:u8T6i2Rw0 novaとはかぎらんけどなw
32名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-Ga3d)
2019/04/25(木) 07:06:07.51ID:+FV48PJvM まぁ確かに
てか昨日弄って今日スリープからつけたら下のホームとか戻るボタンが消えて何も出来ない
同じ症状になった人いませんか?
原因はnovaランチャーとか入れたくらいしか思い当たらないけども
てか昨日弄って今日スリープからつけたら下のホームとか戻るボタンが消えて何も出来ない
同じ症状になった人いませんか?
原因はnovaランチャーとか入れたくらいしか思い当たらないけども
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-3DWd)
2019/04/25(木) 07:43:01.58ID:WVbiiPrd0 >>32
show modeじゃなくて?
show modeじゃなくて?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-HJzg)
2019/04/25(木) 11:35:16.10ID:pVC1naSa0 プライムビデオのウォッチリスト開こうとすると
ホームに戻ってしまう症状になってしまった
原因わかんないから初期化するしかないのかな
ホームに戻ってしまう症状になってしまった
原因わかんないから初期化するしかないのかな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-nCkV)
2019/04/25(木) 11:39:02.48ID:0JthRMBlM36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-HJzg)
2019/04/25(木) 11:50:48.98ID:pVC1naSa0 ビデオアプリだけ初期化ってできるのかな
設定のアプリとゲームには初期化の項目はなかったんですよね
設定のアプリとゲームには初期化の項目はなかったんですよね
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5d-iwjh)
2019/04/25(木) 11:56:23.39ID:lmx5KAcv038名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-nCkV)
2019/04/25(木) 11:59:00.54ID:0JthRMBlM39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-HJzg)
2019/04/25(木) 12:08:32.49ID:pVC1naSa040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-vSAy)
2019/04/25(木) 13:14:08.22ID:anFDgFKE0 Showモードにするとずっと光ってるけどこれって消せないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f4-Dy63)
2019/04/25(木) 13:23:11.80ID:/6/Oj9ji0 その状態がShowモードなんだけど・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-vSAy)
2019/04/25(木) 13:28:16.72ID:anFDgFKE0 >>41
寝てる間ずっと光ってた・・・
寝てる間ずっと光ってた・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-UIWI)
2019/04/25(木) 13:47:26.37ID:LxHTNrUP0 Echo Spotは画面消せるけどな
Echo ShowもShow Modeと同様に消せないんだろうか
と思って検索してみるとできるようだ
これはShow Modeの完成度上げて貰わないと
Echo ShowもShow Modeと同様に消せないんだろうか
と思って検索してみるとできるようだ
これはShow Modeの完成度上げて貰わないと
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-kNLB)
2019/04/25(木) 14:29:21.95ID:/snHkj2S0 Alexaで「アレクサ、あべま開いて」と言うとAbemaTVアプリは起動するのですが、他のアプリをAlexaで音声起動することは出来ますか?(AbemaTVアプリはGooglePlayストアからインストールしました)
初歩的な質問で申し訳ございませんが教えていただけませんでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ございませんが教えていただけませんでしょうか。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-CMzO)
2019/04/25(木) 15:19:53.67ID:2t4raW47M 前スレの921さん
---
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-a13z)[] 投稿
日:2019/04/23(火) 09:17:53.25 ID:d+aCe/5qd
chrome と同じエンジン使ってる Silk と Sleipnir は重宝してる
広告消したり色々プラグイン使いたいなら Firefox が便利
Silk はデフォルトだし他は公式からDL可能でセキュリティ的にも安心
※GP必要無し
Google系のサービスはほとんど一通り使えるし
動画系もAmebaTV含めて普通に見れる
RDP使えばPCでやれる事は大体できる(使い勝手は良くない
メモリが厳しいのか重いページや複数タブ開くと再ロード掛かる
バックグラウンド再生中タブもパージされる事あるから注意
---
このスレ見てたら教えて欲しいのだけど、Silkが以前は複数タブを起動しても、
裏に回ったタブもちゃんと動いてた。
それがアプデの関係か、最初は裏タブも動くけど、しばらくすると画面上の表タ
ブ(というのかな)しか動かなくて裏タブが止まってしまってる。
(速度モニター入れてるので分かる)
どうしたら、以前のように裏のタブを停止させずに動かせるか教えて下さい。
Firefoxなら動いているけど、動きがもっさりで・・・
---
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-a13z)[] 投稿
日:2019/04/23(火) 09:17:53.25 ID:d+aCe/5qd
chrome と同じエンジン使ってる Silk と Sleipnir は重宝してる
広告消したり色々プラグイン使いたいなら Firefox が便利
Silk はデフォルトだし他は公式からDL可能でセキュリティ的にも安心
※GP必要無し
Google系のサービスはほとんど一通り使えるし
動画系もAmebaTV含めて普通に見れる
RDP使えばPCでやれる事は大体できる(使い勝手は良くない
メモリが厳しいのか重いページや複数タブ開くと再ロード掛かる
バックグラウンド再生中タブもパージされる事あるから注意
---
このスレ見てたら教えて欲しいのだけど、Silkが以前は複数タブを起動しても、
裏に回ったタブもちゃんと動いてた。
それがアプデの関係か、最初は裏タブも動くけど、しばらくすると画面上の表タ
ブ(というのかな)しか動かなくて裏タブが止まってしまってる。
(速度モニター入れてるので分かる)
どうしたら、以前のように裏のタブを停止させずに動かせるか教えて下さい。
Firefoxなら動いているけど、動きがもっさりで・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-kNLB)
2019/04/25(木) 17:37:47.62ID:dO1MLSJGM Bluetoothはaacには対応してない?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23be-AwVu)
2019/04/25(木) 18:01:36.47ID:hNq8b3jj048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5511-ide1)
2019/04/26(金) 00:39:23.22ID:K0tz0w6c0 セールにつられて買って、showモードで光続けられてるアホを見て飯旨w
買わんくて良かったわw
1万で焼き肉行ってくるな
買わんくて良かったわw
1万で焼き肉行ってくるな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-vSAy)
2019/04/26(金) 00:51:30.91ID:CtXYGhVD0 >>48
結局セットで買ったEchoドット使ってるわwww
結局セットで買ったEchoドット使ってるわwww
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-Gjz7)
2019/04/26(金) 04:20:32.67ID:ePl6WH4+0 動画見るだけだったらヒューウェイのT5 10の方が良いですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-7yDL)
2019/04/26(金) 04:38:59.69ID:BL4RGv5c052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-Gjz7)
2019/04/26(金) 06:33:55.42ID:ePl6WH4+0 >>51
ありがとございます!!!
ありがとございます!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Gudr)
2019/04/26(金) 08:10:08.79ID:hGNotCTJd showモードでも画面暗くなるだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-UIWI)
2019/04/26(金) 08:39:20.48ID:aPG56hGy0 「画面消して」「画面消灯」
で
Echo Spot/Echo Showは画面が消えて
Show Modeは「分かりません」や
「どのデバイスですか」(デバイス名を伝えてもできない)と答える
しかしSpotのリリース当初も画面を消す指示は不可能だったので
いずれShow Modeでも実装すると思うよ
で
Echo Spot/Echo Showは画面が消えて
Show Modeは「分かりません」や
「どのデバイスですか」(デバイス名を伝えてもできない)と答える
しかしSpotのリリース当初も画面を消す指示は不可能だったので
いずれShow Modeでも実装すると思うよ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f4-Dy63)
2019/04/26(金) 08:56:41.67ID:r51Rib7i0 別にShowモードにしていなくてもハンズフリーモードならスリープ状態からでも反応する。
Showモードにするメリットって何?
Showモードにするメリットって何?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp01-Sn8b)
2019/04/26(金) 09:18:32.87ID:T6XKKYhNp Fire HD2017ってDSエミュは普通に動かせる?
Drasticとか。
Drasticとか。
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede7-0KKq)
2019/04/26(金) 11:39:20.93ID:oNUYpdKk0 >>56
出来る
出来る
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d52-KxX0)
2019/04/26(金) 17:09:15.42ID:Mjgaiikx0 >>55
時計代わりになる 画面オン時は天気予報とか表示される
時計代わりになる 画面オン時は天気予報とか表示される
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d511-l9eQ)
2019/04/26(金) 17:25:52.14ID:ZFZDrzkq0 これで何かいいスクリーンセーバー(というか画面つけっぱにしてCGなりアニメーションなりを
映し続けるアプリ)探してるんだけど何かないですか?
魚関係で探してみたんだけどお金払わないと魚が一匹もいないとかそんなんばっかりで。
映し続けるアプリ)探してるんだけど何かないですか?
魚関係で探してみたんだけどお金払わないと魚が一匹もいないとかそんなんばっかりで。
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f4-Dy63)
2019/04/26(金) 17:46:10.76ID:r51Rib7i0 >>58
それだけなら自分はハンズフリーモードだけでいいや。
それだけなら自分はハンズフリーモードだけでいいや。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-1uzW)
2019/04/26(金) 19:57:01.84ID:Mv9spapiM この間のセールで2台目のFireHD10と一緒にecho dot も買ったけど
fireHD10で同じこと出来るしー
と放置してたが今echo dot設定してみた
電池の消耗とか気にしないとかタブレット使ってるのの邪魔にならないとかで別端末になってるとやっぱり便利だね
そして別の部屋にも起きたくなってきた
まんまとAmazonの思惑にはまってる
fireHD10で同じこと出来るしー
と放置してたが今echo dot設定してみた
電池の消耗とか気にしないとかタブレット使ってるのの邪魔にならないとかで別端末になってるとやっぱり便利だね
そして別の部屋にも起きたくなってきた
まんまとAmazonの思惑にはまってる
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-sI/o)
2019/04/26(金) 20:59:35.39ID:vL6cHaW40 何かもう動作が重いんで、そろそろ動作が軽くて電池持ちが良い新型出しとくれ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-vSAy)
2019/04/26(金) 21:17:01.70ID:DjD7VZulM >>61
FireHDとDOTを比べると圧倒的にDOTの方がレスポンスと感度良くてまるで比べ物にならない
FireHDとDOTを比べると圧倒的にDOTの方がレスポンスと感度良くてまるで比べ物にならない
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-7yDL)
2019/04/27(土) 01:34:59.90ID:aGjoge3L0 なんかサイレントアップデート来たんだろうが
ホーム画面の表示が微妙に変わってる
ホーム画面の表示が微妙に変わってる
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-LKo3)
2019/04/27(土) 01:42:35.36ID:G7T3B+gD0 アップデートされてからwebブラウザ内の入力フォームに文字入力できなくて困ってる
フォームをタップして入力履歴が表示された場合に、ブラウザが入力を受け付けてくれない
入力変換ソフトは表示されるし変換ソフトでは入力してるような動きしてるけど、ブラウザで受け付けてない
入力ソフト変えても一緒
何種類かブラウザ変えてもどれもダメだった
Cookie削除すれば履歴でないからこの問題は起きないんだけど、いろんなサイトにいちいちログインしないとで不便だ
FireOSのアップデートが原因としか思えん
フォームをタップして入力履歴が表示された場合に、ブラウザが入力を受け付けてくれない
入力変換ソフトは表示されるし変換ソフトでは入力してるような動きしてるけど、ブラウザで受け付けてない
入力ソフト変えても一緒
何種類かブラウザ変えてもどれもダメだった
Cookie削除すれば履歴でないからこの問題は起きないんだけど、いろんなサイトにいちいちログインしないとで不便だ
FireOSのアップデートが原因としか思えん
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-7yDL)
2019/04/27(土) 02:24:37.31ID:8NVayGVa0 >>64
アプリ一覧のスクロールが変わって文字太くなった?
アプリ一覧のスクロールが変わって文字太くなった?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-vyaO)
2019/04/27(土) 02:33:07.47ID:M7E7kIAtM 文字入力はクソ使い辛い
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-UIWI)
2019/04/27(土) 04:13:39.22ID:md1RIISy069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-q33o)
2019/04/27(土) 04:30:59.11ID:R7TBYsXW070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8573-en87)
2019/04/27(土) 05:05:27.78ID:jxHhzjKB0 (`・ω・´)
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b0-LKo3)
2019/04/27(土) 07:14:40.86ID:sTzFw+XE0 画面コピーを撮りたいんだけど、何かいい方法ない?
Androidで漬かっていたアプリがみつからない。
Androidで漬かっていたアプリがみつからない。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-wsEn)
2019/04/27(土) 07:27:24.86ID:mDU6yMxZ0 >>71
音量下げるボタンと電源ボタンを同時に長押し
音量下げるボタンと電源ボタンを同時に長押し
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b0-LKo3)
2019/04/27(土) 07:44:00.25ID:sTzFw+XE074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-wsEn)
2019/04/27(土) 07:50:35.15ID:mDU6yMxZ075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b0-LKo3)
2019/04/27(土) 08:00:10.95ID:sTzFw+XE076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-wsEn)
2019/04/27(土) 08:14:56.83ID:mDU6yMxZ0 Androidで使っているアプリをapkでバックアップしてインストールが早そうね
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-MRXB)
2019/04/27(土) 08:15:14.73ID:aGjoge3L0 画面のスクショ撮影はFireタブもAndroidの作法通りなので押すタイミングが微妙に悪いとか?
とは言えそれを吸収する為の長押しなんだけど
とは言えそれを吸収する為の長押しなんだけど
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-wsEn)
2019/04/27(土) 08:16:05.06ID:mDU6yMxZ079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-HJzg)
2019/04/27(土) 08:24:04.84ID:crTbjcXr0 今試したらできたぞ
横向きで電源と音量さげ同時長押しで
横向きで電源と音量さげ同時長押しで
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-kNLB)
2019/04/27(土) 08:29:28.24ID:pi7Knu/i0 この端末ってGP入れるとAndroidのバージョンで言えば何になるんですか?5.0?6.0?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-LKo3)
2019/04/27(土) 08:32:52.32ID:ISKfcWYE0 >>80
5.1
5.1
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6d-MRXB)
2019/04/27(土) 10:21:46.95ID:I91hT7/m0 Androidの本家は9.0が出回り始めてるからな
別に最新の機能は求めてないが、さすがに5.xだと切り捨てになってくる
アプリが出てくるだろうから少しは頑張って欲しいところ
こういうこと書くと、Amazonサービス使うには問題ないぞおじさんが
「Amazonサービス使うには問題ないぞ」とレスつけるのがテンプレだが
別に最新の機能は求めてないが、さすがに5.xだと切り捨てになってくる
アプリが出てくるだろうから少しは頑張って欲しいところ
こういうこと書くと、Amazonサービス使うには問題ないぞおじさんが
「Amazonサービス使うには問題ないぞ」とレスつけるのがテンプレだが
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp01-Sn8b)
2019/04/27(土) 10:21:58.99ID:/IaD6VXFp ロック画面の画像って変えられんのか?
ここ最近、ずっと乃木坂46になってて外で使うの恥ずかしいんだが…
ここ最近、ずっと乃木坂46になってて外で使うの恥ずかしいんだが…
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp01-Sn8b)
2019/04/27(土) 10:24:48.22ID:/IaD6VXFp すまん…出来た…設定のアプリとゲームの広告で切れるね
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5d-iwjh)
2019/04/27(土) 10:36:49.01ID:0V3VEWt30 まあでも多くのアプリは泥4.4まで
かなりしぶとくサポート残ってる状況だし
コスパ的にもメイン機になり得ないスペックじゃ
消極的なのは責められん
かなりしぶとくサポート残ってる状況だし
コスパ的にもメイン機になり得ないスペックじゃ
消極的なのは責められん
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-LKo3)
2019/04/27(土) 10:39:17.83ID:G7T3B+gD087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-HJzg)
2019/04/27(土) 10:40:47.52ID:crTbjcXr0 泥機というか正確には泥機じゃないけど
これしか持ってなくて携帯はアイホンだったりするんだが
ver5とver8や9の明確な違いって何があるのかな
アプリの対応具合以外で
これしか持ってなくて携帯はアイホンだったりするんだが
ver5とver8や9の明確な違いって何があるのかな
アプリの対応具合以外で
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8543-KxX0)
2019/04/27(土) 10:41:09.39ID:08LJlbp10 GBoardが日本語辞書が無いとかで使えないのが面倒
まぁ他の奴使えばいいって話だけども
まぁ他の奴使えばいいって話だけども
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5d-iwjh)
2019/04/27(土) 10:55:36.39ID:0V3VEWt3090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-vAX2)
2019/04/27(土) 11:39:14.08ID:7yc7HCcM0 新型のHD8はAndroid7.1ベースだっけ
HD10にもアプデが来るなら最高だけど
10月あたりの新型待ちかねえ
HD10にもアプデが来るなら最高だけど
10月あたりの新型待ちかねえ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-XXc0)
2019/04/27(土) 11:55:12.30ID:iP1r868ha 過去の例からメジャーアップデートあるかなと思ってたほうだが
こねーままだね……
こねーままだね……
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-q33o)
2019/04/27(土) 11:56:39.26ID:R7TBYsXW0 >>87
ざっくり言うと...
Marshmallow(6.x)
- APP毎のアクセス制御/sdcardの内蔵ストレージ化/インラインメニュー/Doze(v1)
Nougat(7.x)
- マルチウィンドウ/通知の高機能化/アプリの遅延コンパイル/Doze(v2)
Oreo(8)
- ナビバーカスタマイズ/PIP/通知スヌーズ/smart text selection/Doze(v3)
Pie(9)
- ナビバージェスチャー/Adaptive battery(推論によるバッテリ消費最適化)
Dozeはスリープ中のバックグラウンドアプリの動作を(強く)制限するもので、Nougatリリース直後は少なくないアプリでトラブルが出た(通知が届かない/復帰できない等)
FireOS 6はNougatベースらしいけど、このDoze導入にはそこそこ苦労があったんじゃないかな。
ざっくり言うと...
Marshmallow(6.x)
- APP毎のアクセス制御/sdcardの内蔵ストレージ化/インラインメニュー/Doze(v1)
Nougat(7.x)
- マルチウィンドウ/通知の高機能化/アプリの遅延コンパイル/Doze(v2)
Oreo(8)
- ナビバーカスタマイズ/PIP/通知スヌーズ/smart text selection/Doze(v3)
Pie(9)
- ナビバージェスチャー/Adaptive battery(推論によるバッテリ消費最適化)
Dozeはスリープ中のバックグラウンドアプリの動作を(強く)制限するもので、Nougatリリース直後は少なくないアプリでトラブルが出た(通知が届かない/復帰できない等)
FireOS 6はNougatベースらしいけど、このDoze導入にはそこそこ苦労があったんじゃないかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-kNLB)
2019/04/27(土) 11:57:45.45ID:pi7Knu/i0 >>81
ありがとうございます。
PlayストアのAndroid5対応アプリでもfire OSでは使えないアプリもあるんですね(T‐T)
せっかく買ったのにnicocasアプリが正常に動作しなくて泣いてる(T‐T)
ありがとうございます。
PlayストアのAndroid5対応アプリでもfire OSでは使えないアプリもあるんですね(T‐T)
せっかく買ったのにnicocasアプリが正常に動作しなくて泣いてる(T‐T)
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-VHPt)
2019/04/27(土) 12:24:19.72ID:PW837UyYx 現行HD8は泥7ベースだから、アプリごとのアクセス(権限)設定やマルチウィンドウが使えるのかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-YGjT)
2019/04/27(土) 12:46:15.76ID:hdeRvBVma マルチウィンドウは正直欲しい
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-FcqQ)
2019/04/27(土) 12:50:14.74ID:20hfYTBja アレクサと動画見るのが主だから重大なセキュリティリススクさえ埋めてくれたらOSのバージョン自体は気にならんな
メイン使いのタブは別にあるし
これメインで使うなら新しいに越したことはないのだろうけど
メイン使いのタブは別にあるし
これメインで使うなら新しいに越したことはないのだろうけど
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-81PX)
2019/04/27(土) 17:01:26.56ID:Js1RhWTMd ハード変わらずOSだけバージョン上がっても
良いことなんか何もないぞ
nexus、pixel使ってきたが、
OSのバージョン上げる度に重くなるし、
バッテリの減りは早くなるし、
ウィジェットやアプリは動かないの出るし、
操作性が変わって使い難くなるし、
勝手に設定変わって通知がウザくなるし、
何だかんだで毎回初期化、
バックアップアプリから戻してもなんか動作おかしいし、
結局何度もwipeして一から試行錯誤しながら設定のやり直し、
動作アプリ確認しながらアプリの再インスコでもうグッタリ
ここまでやってもヤッパリ重いしバッテリ持ちも悪いまま
Androidのこう言うところホントどうにかして欲しい
良いことなんか何もないぞ
nexus、pixel使ってきたが、
OSのバージョン上げる度に重くなるし、
バッテリの減りは早くなるし、
ウィジェットやアプリは動かないの出るし、
操作性が変わって使い難くなるし、
勝手に設定変わって通知がウザくなるし、
何だかんだで毎回初期化、
バックアップアプリから戻してもなんか動作おかしいし、
結局何度もwipeして一から試行錯誤しながら設定のやり直し、
動作アプリ確認しながらアプリの再インスコでもうグッタリ
ここまでやってもヤッパリ重いしバッテリ持ちも悪いまま
Androidのこう言うところホントどうにかして欲しい
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f502-rIsB)
2019/04/27(土) 17:05:19.38ID:3WtyoKg10 IOSも同じだな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5d-iwjh)
2019/04/27(土) 17:32:40.40ID:0V3VEWt30 手持ちの端末で4.4から6,0に上げた時は
飛躍的に待機電力の効率良くなったから
現状6未満なら上げる意味はあるんじゃね
6は確かバックグラウンドの動作見直しで効率が上がってるとか
飛躍的に待機電力の効率良くなったから
現状6未満なら上げる意味はあるんじゃね
6は確かバックグラウンドの動作見直しで効率が上がってるとか
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-81PX)
2019/04/27(土) 17:58:28.18ID:XGd13xqud メモリ2GでOSアプデしたらどうなるかは否を見るより明らか
肥大化したOSだけでメモリ圧迫されてサービスやアプリは頻繁にパージ
アクティブになる度再ロード処理が走って重くなりバッテリ消費は激しくなる
最低でもメモリは増やさないとOSアプデの恩恵は受けられない
肥大化したOSだけでメモリ圧迫されてサービスやアプリは頻繁にパージ
アクティブになる度再ロード処理が走って重くなりバッテリ消費は激しくなる
最低でもメモリは増やさないとOSアプデの恩恵は受けられない
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-YGjT)
2019/04/27(土) 18:00:52.32ID:Z2yXiCFga 新型はマルチウィンドウ出来るくらいのOSアプデでRAMを3〜4Gにする感じがいい
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d52-KxX0)
2019/04/27(土) 18:06:28.40ID:rMlbbzF60 >>100
メモリ1.5GのHD8のほうがOS新しい時点で説得力が無いな
メモリ1.5GのHD8のほうがOS新しい時点で説得力が無いな
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-q33o)
2019/04/27(土) 18:07:00.44ID:R7TBYsXW0 >>100
FireOS 6採用のfireHD 8(2018)はRAM 1.5Gだぞ
FireOS 6採用のfireHD 8(2018)はRAM 1.5Gだぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-wsEn)
2019/04/27(土) 18:08:58.05ID:mDU6yMxZ0 >>99
4.4から6ならdozeモードの他にランタイムの変更もあるので動作速度やメモリー消費も改善するはず
4.4から6ならdozeモードの他にランタイムの変更もあるので動作速度やメモリー消費も改善するはず
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-RrVR)
2019/04/27(土) 18:34:15.60ID:SpgrNK190106名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-81PX)
2019/04/27(土) 20:02:28.21ID:zs5zO52Nd107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f502-rIsB)
2019/04/27(土) 20:06:36.92ID:3WtyoKg10 このバカは
Socの存在を知らないようだ
Socの存在を知らないようだ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-LKo3)
2019/04/27(土) 20:11:54.22ID:G7T3B+gD0 そっく
109名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-Q70X)
2019/04/27(土) 20:43:41.86ID:9fic9jM+r HD10使った後にHD8使うとガックガクで驚く
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-aQUS)
2019/04/27(土) 20:46:49.95ID:jgKj9Oxv0 10以外はスペック的に最低限以下なんで
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-81PX)
2019/04/27(土) 20:55:33.98ID:GrjLlssEd >>104
nexus7の悲劇を知らないんだろうなあ
あれは本当に酷かった
OSがバージョンアップするたびに重くなって
最後はまともにすら動作しないという
音頭取りが作ってあれじぁ
他がやったらもっと酷いことになること請け合いでしょ
nexus7の悲劇を知らないんだろうなあ
あれは本当に酷かった
OSがバージョンアップするたびに重くなって
最後はまともにすら動作しないという
音頭取りが作ってあれじぁ
他がやったらもっと酷いことになること請け合いでしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-wsEn)
2019/04/27(土) 21:11:55.02ID:mDU6yMxZ0 >>111
そんな不遇な端末の事は知らないけどそれは災難だったね
自分の前の端末は4.4から5.1までアップデートがあったけど最後まで快適だったよ
メモリー不足はアップデート前から変わらなかったし電池持ちは良くなった
泥5になった事で動かないアプリも少ない
今の端末も7.0から9.0までアップデートがあったけど何の問題もなく快適だよ
そんな不遇な端末の事は知らないけどそれは災難だったね
自分の前の端末は4.4から5.1までアップデートがあったけど最後まで快適だったよ
メモリー不足はアップデート前から変わらなかったし電池持ちは良くなった
泥5になった事で動かないアプリも少ない
今の端末も7.0から9.0までアップデートがあったけど何の問題もなく快適だよ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5d-iwjh)
2019/04/27(土) 21:21:13.68ID:0V3VEWt30 >>111
両方持ってるぞ
6.0.1の2013は実用レベルじゃね
2013ですらHD10より8に近いスペックだし
ほっといてもアプリが重くなって限界来るよ
2012は文字通りゴミになったけど
あれもスペック低すぎなのに無理したのが悪い
両方持ってるぞ
6.0.1の2013は実用レベルじゃね
2013ですらHD10より8に近いスペックだし
ほっといてもアプリが重くなって限界来るよ
2012は文字通りゴミになったけど
あれもスペック低すぎなのに無理したのが悪い
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be9-Sn8b)
2019/04/27(土) 21:41:10.34ID:uk034ter0 新型出るなら液晶の照度って言うの?
明るい屋外とかでも見やすくして欲しい
充電も早くなったらなお嬉しい
明るい屋外とかでも見やすくして欲しい
充電も早くなったらなお嬉しい
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-81PX)
2019/04/27(土) 21:50:33.94ID:yk96C3m1d 本質は「同じハードでOSがアプデすれば確実に重くなる」って事だろ
それでも実用的に使えるかどうかは端末次第
だから現行で満足してるならアプデは無しで良いって話し
新型は楽しみだがHD8(2018)を見ると期待はできないかなあ
いっそ倍くらいの値段にしてもいいから
ミドル性能で4K再生可で12インチくらいの出してくれたほうが嬉しい
それでも実用的に使えるかどうかは端末次第
だから現行で満足してるならアプデは無しで良いって話し
新型は楽しみだがHD8(2018)を見ると期待はできないかなあ
いっそ倍くらいの値段にしてもいいから
ミドル性能で4K再生可で12インチくらいの出してくれたほうが嬉しい
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5d-iwjh)
2019/04/27(土) 21:56:38.52ID:0V3VEWt30 現実的な目線から3万で4Kタブ欲しいっていう
台無し感
台無し感
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-z54t)
2019/04/27(土) 22:04:45.85ID:IAhjoxfC0 泥5.xって歴代最悪なんだよな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-KxX0)
2019/04/27(土) 22:35:56.83ID:dAw4AAC50 Nexus7(2012)はLollipopの最適化が最低だっただけで7.1.2なら普通に使えるぞ。
勿論、今どきのタブには比べるべくもないが。
新しいから重いのではなく、最適化が下手くそだから重い。
勿論、今どきのタブには比べるべくもないが。
新しいから重いのではなく、最適化が下手くそだから重い。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-en87)
2019/04/27(土) 22:54:01.62ID:jCKidiR3d いつまでandroid5売るつもりなんだ
OS変えてニューバージョンとして売れば良いだけなのに
OS変えてニューバージョンとして売れば良いだけなのに
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-aQUS)
2019/04/27(土) 23:25:47.60ID:jgKj9Oxv0 Nexusならカスロムあるしrootも簡単に取れるからな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-Sn8b)
2019/04/28(日) 00:23:38.82ID:l/vHKQEJ0 HD10ってSDカードのフォーマットで前からexFAT対応してたっけ?
新しいの刺したらexFATでフォーマットされて驚いたんだが。
新しいの刺したらexFATでフォーマットされて驚いたんだが。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-7I+D)
2019/04/28(日) 00:51:58.68ID:pKiELKaO0 容量が32ギガより多い(現実として64ギガ以上の)SDカードは
SDXC規格で標準フォーマットはexFATになるから
前から32ギガより大容量のSDカードに対応してたなら
当然exFATにも対応してただろうな
SDXC規格で標準フォーマットはexFATになるから
前から32ギガより大容量のSDカードに対応してたなら
当然exFATにも対応してただろうな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-Sn8b)
2019/04/28(日) 01:08:42.63ID:l/vHKQEJ0 >>122
対応してたかなあ?
昔の事だから、記憶があやふやだけど
わざわざfat32でフォーマットした気がするんだけどね。
にしても、マジでここ最近勝手に画面がつくなあ…。
電源ボタンで消しても1秒後につくこともあって、なんかめんどい
対応してたかなあ?
昔の事だから、記憶があやふやだけど
わざわざfat32でフォーマットした気がするんだけどね。
にしても、マジでここ最近勝手に画面がつくなあ…。
電源ボタンで消しても1秒後につくこともあって、なんかめんどい
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-KxX0)
2019/04/28(日) 01:47:10.32ID:4ukgskYZ0 SHOWモードに設定してるんだけどしばらくすると勝手に通常のホーム画面に戻ってるんだよね
お前らの皆さんはそんなことない?
お前らの皆さんはそんなことない?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-vSAy)
2019/04/28(日) 02:23:23.76ID:K/XG6N750 >>124
ないない
ないない
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256c-HJzg)
2019/04/28(日) 08:11:38.53ID:mPEYI2680 > 最近勝手に画面がつく
寝る前ビデオをダウンロードしながら充電したりするけど、うちはそういうことないよ
寝る前ビデオをダウンロードしながら充電したりするけど、うちはそういうことないよ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-VHPt)
2019/04/28(日) 09:06:05.48ID:OItJRU74x >>123
スリープしてすぐ画面さわるとまた画面つくのはスレでもお馴染みの謎仕様
スリープしてすぐ画面さわるとまた画面つくのはスレでもお馴染みの謎仕様
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6d-MRXB)
2019/04/28(日) 09:09:23.85ID:5ZF/Sb/j0 上のレス見てロック画面の広告消すことができますた
画面のオンオフ繰り返すたびロック画面の画像が変わるんだけど7種類だけ?
画像の変更ってどこでやるんだろう
bing壁紙が使えたらいいんだけどなあ
画面のオンオフ繰り返すたびロック画面の画像が変わるんだけど7種類だけ?
画像の変更ってどこでやるんだろう
bing壁紙が使えたらいいんだけどなあ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5d-iwjh)
2019/04/28(日) 09:25:14.04ID:aA5AFI4X0 最近勝手に点いたケースあったけど
そのままロック画面で放置してたら
3分くらい経っても消えなくてやべーと思った
充電中のスリープ拒否もしてないのに
そのままロック画面で放置してたら
3分くらい経っても消えなくてやべーと思った
充電中のスリープ拒否もしてないのに
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6582-KxX0)
2019/04/28(日) 18:29:01.05ID:bg7SFlQQ0 なんかホーム画面の挙動かわったなぁ。
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c397-KxX0)
2019/04/28(日) 19:54:50.86ID:mYFjO9SL0 フォントとか変わったよね?
気のせいかと思ったけど
8も同じように変わってたわ
気のせいかと思ったけど
8も同じように変わってたわ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-z54t)
2019/04/28(日) 20:11:32.59ID:Y6q5ILxT0 フォントに?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db0-fwWv)
2019/04/28(日) 20:23:20.82ID:kgd3M6G40 フォントフォント
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c3-w38L)
2019/04/28(日) 20:35:37.96ID:r8e3J7hw0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-oKEK)
2019/04/29(月) 08:00:20.59ID:ebKc5rlr0 すみません、あのですねホーム画面は壁紙の
画面なんですが、本、ビデオと横にスクロールした
画面のバックの色が、青色なんですが
皆様も、そうなのですか?最初そんな色じゃー、
なかった気がするのですが?
画面なんですが、本、ビデオと横にスクロールした
画面のバックの色が、青色なんですが
皆様も、そうなのですか?最初そんな色じゃー、
なかった気がするのですが?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp01-Sn8b)
2019/04/29(月) 08:11:44.68ID:D74S+hMip137名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-LKo3)
2019/04/29(月) 08:40:18.47ID:oO+jd0jvM138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-wsEn)
2019/04/29(月) 08:51:40.75ID:C91VbPL+0 >>137
特に無いはずだけど撮りたい画面がゲームや動画ならアプリによってボタンの割り込みが出来ないとかがあるかもしれない
特に無いはずだけど撮りたい画面がゲームや動画ならアプリによってボタンの割り込みが出来ないとかがあるかもしれない
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dcc-7yDL)
2019/04/29(月) 09:49:54.08ID:yMeW1KHP0 何で句読点入れるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-7yDL)
2019/04/29(月) 10:34:02.69ID:I23fbOWm0 おすすめのカバーとかケースを教えてください
子供は使いません
子供は使いません
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp01-Sn8b)
2019/04/29(月) 11:01:44.21ID:D74S+hMip142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-HJzg)
2019/04/29(月) 11:13:46.62ID:0IAAimWr0 やっと買ったけどdマガジンが読みやすくて感動。
何でもっと早く買わなかったんだろう・・・・
5インチのスマホで読んでいたのが馬鹿みたいだわ。
何でもっと早く買わなかったんだろう・・・・
5インチのスマホで読んでいたのが馬鹿みたいだわ。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc0-7yDL)
2019/04/29(月) 12:20:15.54ID:dXaj0mhI0 アレクサは検索機能が弱いな。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-UIWI)
2019/04/29(月) 12:37:40.59ID:vX0ZnDIo0 >>139
現代日本語に、もはや句読点は存在しないのにな。
現代日本語に、もはや句読点は存在しないのにな。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b41-LKo3)
2019/04/29(月) 12:44:58.53ID:MIAwUEB10 改行できるのに句読点とかいらないだろ
詩に句読点ないだろ
詩に句読点ないだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-kNLB)
2019/04/29(月) 14:25:01.25ID:U10Oa2rUd >>141
詳しく
詳しく
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256c-HJzg)
2019/04/29(月) 14:32:07.37ID:yFr56vcc0148名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-O9qR)
2019/04/29(月) 14:45:29.71ID:5SF4L9Agr fireHDがほぼAlexa専用端末になってきていたんだが
echo dotがタイムセール+キャンペーンで2000円切りで買える。
10インチタブレットはほかに持ってるしHD10の出番がなくなりそ
echo dotがタイムセール+キャンペーンで2000円切りで買える。
10インチタブレットはほかに持ってるしHD10の出番がなくなりそ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-Sn8b)
2019/04/29(月) 15:24:36.08ID:urab4cij0 >>146
詳しくっても、もう書くことも無いんだが…
とりあえず買ったのはコレ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/as22a005.html
知り合いが純正品のケース使ってるけど大して差は無いと思うよ。
スタンドにもなる。
ゆういつの欠点はSDカードの出し入れがしづらい事かな。
他のボタンとかスピーカー部分はちゃんと穴空いてるんだけど、SDカードのとこだけ塞がれてるから
SDカード差し替える時はケースはずさなかん
詳しくっても、もう書くことも無いんだが…
とりあえず買ったのはコレ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/as22a005.html
知り合いが純正品のケース使ってるけど大して差は無いと思うよ。
スタンドにもなる。
ゆういつの欠点はSDカードの出し入れがしづらい事かな。
他のボタンとかスピーカー部分はちゃんと穴空いてるんだけど、SDカードのとこだけ塞がれてるから
SDカード差し替える時はケースはずさなかん
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-oKEK)
2019/04/29(月) 15:28:49.43ID:ebKc5rlr0 >>135をお願いします。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b41-LKo3)
2019/04/29(月) 16:14:15.59ID:MIAwUEB10 >>147
でもそういう下手な句読点はかえって邪魔
でもそういう下手な句読点はかえって邪魔
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b41-LKo3)
2019/04/29(月) 16:17:41.70ID:MIAwUEB10 >>135
もともとどんなのか忘れたけどフォントもいつの間にか変わってるしアップデートかなんかあったんじゃないの?
もともとどんなのか忘れたけどフォントもいつの間にか変わってるしアップデートかなんかあったんじゃないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp01-en87)
2019/04/29(月) 17:23:00.59ID:ajqPeyPxp154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-Sn8b)
2019/04/29(月) 17:26:53.10ID:urab4cij0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-7yDL)
2019/04/29(月) 17:41:17.34ID:I23fbOWm0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d76-HJzg)
2019/04/29(月) 17:42:38.23ID:uug2nTLZ0 勝手にスリープ解除されるの
通知全部切ったらならなくなったけど
これってGP入れてる弊害なのかな
入れてない人でもなったりします?
通知全部切ったらならなくなったけど
これってGP入れてる弊害なのかな
入れてない人でもなったりします?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b2-vAX2)
2019/04/29(月) 17:50:06.63ID:LG0Aos5z0 うちもGP入れてるわ
アプリ切ってから電源切らないとスリープ解除されまくりになった
アプリ切ってから電源切らないとスリープ解除されまくりになった
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f519-Gudr)
2019/04/29(月) 18:53:08.65ID:Q2UfEdU20 句読点に文句言う奴って元々国語力・文章力皆無だろ
コンプレックスがあるから、ケチ付けて意味の無い物にしておきたいだけ
コンプレックスがあるから、ケチ付けて意味の無い物にしておきたいだけ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-HJzg)
2019/04/29(月) 19:30:45.72ID:0IAAimWr0 5chに書き込むときの日本語入力が糞過ぎるんだけど
アンドロイドスマホみたいに無料のグーグル日本語アプリのようなものは有りますか?
アンドロイドスマホみたいに無料のグーグル日本語アプリのようなものは有りますか?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-LKo3)
2019/04/29(月) 19:37:22.79ID:VpdABxYP0 グーグル日本語入力使ってるよ
物心付く前からATOK派だけどAndroid版ATOKは糞。カス
物心付く前からATOK派だけどAndroid版ATOKは糞。カス
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c397-KxX0)
2019/04/29(月) 19:43:49.55ID:FmSekHqM0 FireHDって数は売れてると思うんだけど、その割にはアクセサリ少ないよな
スマホで定番の軽くて薄いカバーとか、バンパーみたいなのあると嬉しいんだけど全くないし
カバーするほどの事がないってだけかもしれんが、今見たら背面にヒビ入ってたから気になって
バックパネルだけ交換とかできないよねこれ?
スマホで定番の軽くて薄いカバーとか、バンパーみたいなのあると嬉しいんだけど全くないし
カバーするほどの事がないってだけかもしれんが、今見たら背面にヒビ入ってたから気になって
バックパネルだけ交換とかできないよねこれ?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-vSAy)
2019/04/29(月) 19:46:49.27ID:UxRYXGcB0 >>148
キャンペーンて何?
キャンペーンて何?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-O9qR)
2019/04/29(月) 21:01:17.69ID:5SF4L9Agr164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0574-7yDL)
2019/04/29(月) 21:11:25.94ID:NyXqcTQd0 >>152
そう、です、か。ありがとう、ござい、ます。
そう、です、か。ありがとう、ござい、ます。
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e562-Sn8b)
2019/04/29(月) 21:40:49.46ID:inBWbai80 >>163
横からですが、dot も対象ですか?echo とplusと書いてあり。
横からですが、dot も対象ですか?echo とplusと書いてあり。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-O9qR)
2019/04/29(月) 21:44:36.53ID:5SF4L9Agr167名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-O9qR)
2019/04/29(月) 21:47:25.33ID:5SF4L9Agr >>166
すまん。昨日はdotも対象だったけど今は対象商品に見えてないね。
すまん。昨日はdotも対象だったけど今は対象商品に見えてないね。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5597-4ufv)
2019/04/29(月) 23:24:44.32ID:+5c5Ix510 グーグル日本語入力でテンキー出せないのかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e562-Sn8b)
2019/04/29(月) 23:55:12.22ID:inBWbai80 >>167
有難うございます。dotは外されたようです。残念
有難うございます。dotは外されたようです。残念
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-vSAy)
2019/04/30(火) 00:22:29.48ID:d+T7VxRA0171名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-O9qR)
2019/04/30(火) 00:38:02.79ID:f3U5VZwKr172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-vSAy)
2019/04/30(火) 00:52:02.20ID:d+T7VxRA0 >>171
日付変わる前に注文できたよ
日付変わる前に注文できたよ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-VHPt)
2019/04/30(火) 03:03:57.24ID:xNGNEQ+Qx ラインペイで払えばさらに20%還元じゃないか?
アマゾンギフト券もそれで買えるらしい
アマゾンギフト券もそれで買えるらしい
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dad-LKo3)
2019/04/30(火) 08:43:39.09ID:ABnhUAKt0 >>168
記号ボタン→数字タブでテンキー
記号ボタン→数字タブでテンキー
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-4ufv)
2019/04/30(火) 08:52:57.13ID:ZncjoVAoM176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-vSAy)
2019/04/30(火) 09:31:57.25ID:d+T7VxRA0 ミュージックで検索するとブラウザが開く・・・
結局アプリ開いてから検索しないといけないね
これの開発者馬鹿過ぎない?
結局アプリ開いてから検索しないといけないね
これの開発者馬鹿過ぎない?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-Lelt)
2019/04/30(火) 11:04:45.82ID:IAdidMZI0 Googleホームのほうがいいわ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f4-Dy63)
2019/04/30(火) 11:29:57.11ID:KB0uXdRR0 >>177
すればいいじゃん
すればいいじゃん
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-7yDL)
2019/04/30(火) 12:04:57.15ID:Bg9bbmrT0 ついさっきから、ホーム画面がnovaにならなくなった。
システムアップデートかかったからか?
同じ症状ヤツいる?
システムアップデートかかったからか?
同じ症状ヤツいる?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-9OqU)
2019/04/30(火) 12:26:14.36ID:W3HabdXV0 >>179
自分も同じ症状
自分も同じ症状
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfa-0qZP)
2019/04/30(火) 12:43:49.08ID:Wp1+VE+t0 launcher hijackが使えなくなってる?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-6Mcg)
2019/04/30(火) 12:45:32.62ID:hLnXrim10 AmazonがLauncher Hijackを使えなくしたみたい
App ClonerでLauncher Hijackを複製してパッケージ名を変更したらまた使えるようになった
App ClonerでLauncher Hijackを複製してパッケージ名を変更したらまた使えるようになった
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfa-0qZP)
2019/04/30(火) 13:00:40.33ID:Wp1+VE+t0 >>182
great job!
great job!
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-B4Pv)
2019/04/30(火) 13:11:14.24ID:svo4Xbztd >>158
君そこそこ歳いってるだろ?俺も思う時はあるけど気にすんなって。
君そこそこ歳いってるだろ?俺も思う時はあるけど気にすんなって。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-vAX2)
2019/04/30(火) 13:26:25.54ID:cW/qq9zS0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-LKo3)
2019/04/30(火) 13:31:25.94ID:irlLbkaQ0 launcher hijackが表示されねぇ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-7yDL)
2019/04/30(火) 13:39:05.68ID:hLnXrim10 完全に隠されたからadb uninstall com.baronkiko.launcherhijackでアンインスコするしかないよね
App Clonerの複製はapkファイルから複製した
App Clonerの複製はapkファイルから複製した
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbb-/eHv)
2019/04/30(火) 14:17:21.22ID:JVVikrAS0 187ありがとう。
186と同じでlauncher hijackが表示されないからちょっと悩んだけど、
App Clonerはapkファイルから複製が作れるんやね。
うまくいったよ。
186と同じでlauncher hijackが表示されないからちょっと悩んだけど、
App Clonerはapkファイルから複製が作れるんやね。
うまくいったよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-7yDL)
2019/04/30(火) 14:18:39.70ID:xOWlWVZfa Novaに戻らない!
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-7yDL)
2019/04/30(火) 14:27:55.74ID:xOWlWVZfa >>182
ありがとう
ありがとう
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-LKo3)
2019/04/30(火) 14:30:41.29ID:irlLbkaQ0 >>187
スマホでlauncher hijack複製してfireに移したらいけた
気のせいかもしれんがWebブラウザ上でファイルのダウンロードもできなくなってないか?
SleipnirとLightningブラウザでダウンロード不能になった
ESダウンローダが使えるからいいけど…
スマホでlauncher hijack複製してfireに移したらいけた
気のせいかもしれんがWebブラウザ上でファイルのダウンロードもできなくなってないか?
SleipnirとLightningブラウザでダウンロード不能になった
ESダウンローダが使えるからいいけど…
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-LKo3)
2019/04/30(火) 14:31:55.03ID:irlLbkaQ0 アプリ名はLauncher Busjackにした
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-qCeJ)
2019/04/30(火) 14:51:55.86ID:wrYWDIuq0 安全なapp clonerはどこ?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2569-7yDL)
2019/04/30(火) 15:01:10.79ID:yAkZ3hFb0 >>182
マジでありがとう
マジでありがとう
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-MRXB)
2019/04/30(火) 15:47:42.65ID:SHVdMhOF0 App Clonerはここが公式かな?
https://appcloner.app/
https://appcloner.app/
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-7yDL)
2019/04/30(火) 17:24:36.20ID:Bg9bbmrT0 >>182
179だが、できた。すげーな、ありがとう。
179だが、できた。すげーな、ありがとう。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-81PX)
2019/04/30(火) 18:37:14.15ID:ur+sTXyid 今回の事態を見るに
想定外の使い方してるのを潰しにきてそう
イタチごっことは云え端末の情報を把握できる方が有利
きっとAIで自動監視、分析して塞ぐって事くらいやってきそう
プライム会員数も伸び悩みだろうし
釣った魚に餌をやるようなことはしない
これまでの投資分も回収しなけりゃだし
GPが塞がれるのも時間の問題っしょ
消耗して疲労困憊する前に
お手軽なAndroidタブでも買った方が
幸せかも知れない
想定外の使い方してるのを潰しにきてそう
イタチごっことは云え端末の情報を把握できる方が有利
きっとAIで自動監視、分析して塞ぐって事くらいやってきそう
プライム会員数も伸び悩みだろうし
釣った魚に餌をやるようなことはしない
これまでの投資分も回収しなけりゃだし
GPが塞がれるのも時間の問題っしょ
消耗して疲労困憊する前に
お手軽なAndroidタブでも買った方が
幸せかも知れない
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bc-HJzg)
2019/04/30(火) 18:38:22.07ID:8Eflem+r0 アマ専用端末として使わせたいんだろうけど
それじゃ価値ねーんだわ
launcher hijack入れてまで使いたい連中と戦ってもどうせアマ製品の消費は増えない
それじゃ価値ねーんだわ
launcher hijack入れてまで使いたい連中と戦ってもどうせアマ製品の消費は増えない
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bc-HJzg)
2019/04/30(火) 18:45:04.90ID:8Eflem+r0 新しい名前はlauncher Fuckerにした
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2569-7yDL)
2019/04/30(火) 18:45:19.34ID:yAkZ3hFb0 アマプラ値上げ後も継続するからfireはこのまま使わせてくれ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-YGjT)
2019/04/30(火) 18:48:13.35ID:LmfK2CI6a アマプラとネットサーフィンくらいでしか使ってないからGP塞がれても別に大丈夫だわ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-qCeJ)
2019/04/30(火) 18:54:10.17ID:wrYWDIuq0 >>195
ウルトラサンクス!
ウルトラサンクス!
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-7yDL)
2019/04/30(火) 19:00:16.72ID:kWUFCYfb0 10で動く安定したカスロムってある?
昔のHD8.9はCyanogenModでサクサク動くようになってビックリした
昔のHD8.9はCyanogenModでサクサク動くようになってビックリした
204名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-81PX)
2019/04/30(火) 19:06:39.02ID:xpTrIX7gd 価値が無いからって捨てるかと言えばそうじゃない
一万円前後とはいえ買ったらかには出来るだけ活用しようとする
その心理を利用してわずかな逃げ道を残しながら生殺し
ズルズル使わせておいて情報収集
抜け道の利用情報は価値が高いと判断して
見合った広告を表示したり出来るだけサービスを利用するように誘導
だから消耗戦
一万円前後とはいえ買ったらかには出来るだけ活用しようとする
その心理を利用してわずかな逃げ道を残しながら生殺し
ズルズル使わせておいて情報収集
抜け道の利用情報は価値が高いと判断して
見合った広告を表示したり出来るだけサービスを利用するように誘導
だから消耗戦
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8525-KxX0)
2019/04/30(火) 20:00:42.08ID:251YcSED0 Launcher Hijackって独自のアイコンあったんだな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-7yDL)
2019/04/30(火) 21:13:53.80ID:2w4eorFGx おれもnovaに戻らなくなった
皆もいっしょで安心した
皆もいっしょで安心した
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-UIWI)
2019/04/30(火) 21:40:17.71ID:3v8ZKaRo0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-LKo3)
2019/04/30(火) 21:55:57.36ID:irlLbkaQ0 >>197
GP塞げるなら初めからそうしてるでしょ
androidのカスタムrom(fireOS)使っといてgoogleコンテンツを締め出すのは無理
amazonも自社コンテンツで儲けたいがgoogleだって慈善事業じゃないんだし
そういう事情で出た苦肉の策が、野良アプリであるlauncher hijackの排除だったんだと思うぞ
GP塞げるなら初めからそうしてるでしょ
androidのカスタムrom(fireOS)使っといてgoogleコンテンツを締め出すのは無理
amazonも自社コンテンツで儲けたいがgoogleだって慈善事業じゃないんだし
そういう事情で出た苦肉の策が、野良アプリであるlauncher hijackの排除だったんだと思うぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-aQUS)
2019/04/30(火) 21:57:13.38ID:76a+kVCZ0 アマゾンがグーグルに依存しないos作らないのが悪い
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-7yDL)
2019/04/30(火) 22:07:37.21ID:vEULJOcq0 gp塞がれてtorne mobileが動作しなくなったら尼タブ2度と買わない
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-/NJY)
2019/04/30(火) 22:10:22.36ID:OFgTxGDB0 いや単純にLauncher Hijackって危険なものだからな
中身のコードがどうこうじゃなくてね
Androidにはある仕組みだけど、FireOSでは塞いでる機能を強引に有効化してるわけでな
GitHubのREADMEすら読まずに使ってるっぽいのがの多くて驚いてるが
https://github.com/BaronKiko/LauncherHijack/blob/master/HELP.md
Updates (Specifically 5.6.2.0)
Please disable LauncherHijack in accessibility settings during Fire OS updates.
LauncherHijack causes issues during update 5.6.2.0, you wont brick your device or anything with
it left enabled but you wont be able to complete update 5.6.2.0 until disabled.
中身のコードがどうこうじゃなくてね
Androidにはある仕組みだけど、FireOSでは塞いでる機能を強引に有効化してるわけでな
GitHubのREADMEすら読まずに使ってるっぽいのがの多くて驚いてるが
https://github.com/BaronKiko/LauncherHijack/blob/master/HELP.md
Updates (Specifically 5.6.2.0)
Please disable LauncherHijack in accessibility settings during Fire OS updates.
LauncherHijack causes issues during update 5.6.2.0, you wont brick your device or anything with
it left enabled but you wont be able to complete update 5.6.2.0 until disabled.
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-7yDL)
2019/04/30(火) 22:22:51.53ID:2w4eorFGx hijackを有効にしてるとOSアップデートに失敗するから
アップデート中は切れって書いてあるね
アップデート中は切れって書いてあるね
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6d-MRXB)
2019/04/30(火) 22:31:15.47ID:Z0Dmd5As0 GPふさいだところでAmazonサービスの消費が増えるわけじゃないと思うんだけどな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6d-MRXB)
2019/04/30(火) 22:33:49.38ID:Z0Dmd5As0 >>211
日本語でおk
日本語でおk
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-MOMS)
2019/04/30(火) 23:05:17.13ID:B9Bm+RPDM >>214
おバカ自慢いらない
おバカ自慢いらない
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0c-lwDt)
2019/04/30(火) 23:05:34.54ID:8rvuyDzS0 Launcher Hijack が無くなったんで、複製が出来ない
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0c-lwDt)
2019/04/30(火) 23:18:19.83ID:8rvuyDzS0 よっしゃ治った
これで気持ちよく令和を迎えられる
これで気持ちよく令和を迎えられる
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-z54t)
2019/04/30(火) 23:19:33.76ID:t/IsfaSf0 それどころかアプデ自体来ない\(^o^)/
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-LKo3)
2019/04/30(火) 23:32:36.88ID:irlLbkaQ0 >>218
問題は問題にならなければ問題にならない
問題は問題にならなければ問題にならない
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8525-KxX0)
2019/04/30(火) 23:38:40.51ID:251YcSED0 google play潰したら売上に影響しそう
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-LKo3)
2019/04/30(火) 23:49:37.94ID:irlLbkaQ0 15%は減るだろうね
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d511-l9eQ)
2019/05/01(水) 00:18:03.14ID:bHXTFX2A0 kindle以外の電子書籍アプリも使ってるので、
Google Play塞がれたら仕方ないからAndroidタブかiPadに移るよ
Google Play塞がれたら仕方ないからAndroidタブかiPadに移るよ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-HJzg)
2019/05/01(水) 00:28:43.08ID:T1cjO4vE0 まだそんな話してんのかよ、塞がれたら夏ボーナスで別タブレット買えば済む話
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-wRAh)
2019/05/01(水) 00:34:06.12ID:koLLooS30 みんな貧乏だからfire使ってんだよ
金あればドロイドくん買ってる
金あればドロイドくん買ってる
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e396-KxX0)
2019/05/01(水) 01:12:05.34ID:t4M0Vvgs0 Amazon側から塞がれることはない
塞がれるならGoogle側からだった
が、最近の和解ムードで安泰ダロウ
塞がれるならGoogle側からだった
が、最近の和解ムードで安泰ダロウ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-z54t)
2019/05/01(水) 01:35:15.98ID:wxmvFXlb0 さすがアレクサさん令和にもきっちり対応済み
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d40-HJzg)
2019/05/01(水) 01:52:05.10ID:E5FbK4dC0 はっぴーにゅーれいわー
SDに詰め込みすぎか知らんがコレクション読み込みに1分以上かかるでござる
SDに詰め込みすぎか知らんがコレクション読み込みに1分以上かかるでござる
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede7-0KKq)
2019/05/01(水) 02:19:49.74ID:OhBMy5Bi0 皆はどんな方法でgp入れたりカスタマイズしてるの?俺はxdaでのamazon fire toolbox使った。
週末にルート取って、Twrp導入して完全アンドロイドベースのカスタムrom待つ。
週末にルート取って、Twrp導入して完全アンドロイドベースのカスタムrom待つ。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dd4-7yDL)
2019/05/01(水) 03:38:30.84ID:sYoIA/qB0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6d-MRXB)
2019/05/01(水) 03:46:44.16ID:lYO4r0qw0 >>225
そもそもAmazonとGoogleって何が競合してるんだ
そもそもAmazonとGoogleって何が競合してるんだ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c3-w38L)
2019/05/01(水) 09:05:39.93ID:DWY4lTCR0 クラウド系ではかなりの競合でしょ
締め出したのはChromecast売らないアマゾンのせいだったけど
締め出したのはChromecast売らないアマゾンのせいだったけど
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-XXc0)
2019/05/01(水) 09:14:02.30ID:VRUU/FoQa 音声アシスタントのシェア争いとかもあるね
Alexaのほうが先にでててリードしてたが追い上げられてる的な
Alexaのほうが先にでててリードしてたが追い上げられてる的な
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-q33o)
2019/05/01(水) 09:27:14.86ID:L/u1IFzE0 >>230
多少の優劣はあるものの大勢が決したとまでは言えないエンドユーザー向けサービスで言うと
「自然言語エージェントによる音声アシスタント」と「ビデオストリーミング」かなぁ
激烈な争い故に、互いの「足元」を崩すべくあの手この手を繰り出すことになり
ユーザー目線を欠いた(軽視した)戦略の応酬で両者沈んでいく様はよく見られる。
今回の和解はそれを回避するための(最適な)生存戦略がたまたま一致したに過ぎない。
多少の優劣はあるものの大勢が決したとまでは言えないエンドユーザー向けサービスで言うと
「自然言語エージェントによる音声アシスタント」と「ビデオストリーミング」かなぁ
激烈な争い故に、互いの「足元」を崩すべくあの手この手を繰り出すことになり
ユーザー目線を欠いた(軽視した)戦略の応酬で両者沈んでいく様はよく見られる。
今回の和解はそれを回避するための(最適な)生存戦略がたまたま一致したに過ぎない。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f576-LKo3)
2019/05/01(水) 09:38:26.36ID:1UgQmx+70 競合とかじゃないだろ
余計なことしないでAmazonコンテンツだけ使ってAmazonに金落とせってこと
余計なことしないでAmazonコンテンツだけ使ってAmazonに金落とせってこと
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6d-MRXB)
2019/05/01(水) 09:40:50.35ID:lYO4r0qw0 Appleがなんか仕掛けるともしかしたら漁夫の利でみんなさらっていく可能性もあるだろうしね
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-aQUS)
2019/05/01(水) 09:41:12.62ID:mib1jSUH0 それならos完全に自家製にしてからやらないと抜け道使われるんだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5d-iwjh)
2019/05/01(水) 09:41:19.53ID:rPi1tZxH0 それ言うと
じゃあGPと同等のサービス用意しろや
ボケーってなるんだけどね
じゃあGPと同等のサービス用意しろや
ボケーってなるんだけどね
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-aQUS)
2019/05/01(水) 09:42:37.03ID:mib1jSUH0 それでいいと思うよ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6d-MRXB)
2019/05/01(水) 09:47:11.74ID:lYO4r0qw0 自分の場合はPDFリーダーが目的なので、そりゃiPad欲しいけど
値段にこれだけ差があるとコスパでこっちを選んじゃうよね
でも欲をいうとLTEモデルでちょっと軽いモデルが欲しいかな
値段にこれだけ差があるとコスパでこっちを選んじゃうよね
でも欲をいうとLTEモデルでちょっと軽いモデルが欲しいかな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-JI0R)
2019/05/01(水) 09:56:09.31ID:lc34BZie0 今、書き込み読んだ。GooglePlayふさがれたの?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6d-MRXB)
2019/05/01(水) 10:03:52.06ID:lYO4r0qw0 ありゃ?確か画面の1ページ目って標準の公式アプリだけで埋まってたよね
2ページ目の1段目にあったアプリが、1ページ目の最下段に表示されてるんだけど
標準の公式アプリなんか減った?
2ページ目の1段目にあったアプリが、1ページ目の最下段に表示されてるんだけど
標準の公式アプリなんか減った?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6d-MRXB)
2019/05/01(水) 10:08:26.75ID:lYO4r0qw0 と思って画像検索してみたら、
今まで1画面5段表示だったのが6段表示になってるのか
自分だけ?
今まで1画面5段表示だったのが6段表示になってるのか
自分だけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6d-MRXB)
2019/05/01(水) 10:14:35.62ID:lYO4r0qw0244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-XXc0)
2019/05/01(水) 10:24:00.51ID:VRUU/FoQa >>242
上のほうでフォントがかわってるて話題だった件かと
上のほうでフォントがかわってるて話題だった件かと
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp01-Sn8b)
2019/05/01(水) 10:43:08.16ID:tg1KHs+lp アレクサ、bluetoothの制御出来ないのかよ…
今までgogole homeでAVアンプとbluetooth接続して音楽流してたのにできないなら代替にはならねえなあ。
基本機能っぽいのに何で対応しないんだろ。
今までgogole homeでAVアンプとbluetooth接続して音楽流してたのにできないなら代替にはならねえなあ。
基本機能っぽいのに何で対応しないんだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-reo4)
2019/05/01(水) 11:39:27.84ID:3AJjho6X0 >>187
使用不可になったlauncher hijackのアンインストール方法がわからなくてそのままなんだけど、
App Clonerで名前変えたクローン作ってインストールしても大丈夫でしょうか?
ランチャーはEvie使ってます
使用不可になったlauncher hijackのアンインストール方法がわからなくてそのままなんだけど、
App Clonerで名前変えたクローン作ってインストールしても大丈夫でしょうか?
ランチャーはEvie使ってます
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-7yDL)
2019/05/01(水) 12:09:31.70ID:+glMgeJn0 >>246
ブロックされたLauncher Hijackを残したまま複製Launcher Hijackをインスコしてもゴミが残るってだけで動作には問題ないよ
それとApp Clonerで必要なのはパッケージ名の変更(デフォで語尾一文字だけ書き換わる設定)だからアプリ名は変更しなくてもおk
ブロックされたLauncher Hijackを残したまま複製Launcher Hijackをインスコしてもゴミが残るってだけで動作には問題ないよ
それとApp Clonerで必要なのはパッケージ名の変更(デフォで語尾一文字だけ書き換わる設定)だからアプリ名は変更しなくてもおk
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-reo4)
2019/05/01(水) 12:33:14.57ID:3AJjho6X0 ご丁寧にありがとうございます
ゴミは放置でインストール後、ユーザー補助の サービス「To detect home botton press」の項目は復活したんですけど、オンにしてもホームがAmazonから変化しない……
みんな前みたいに問題なく使えてるんですよね
何故だろう
他にやらなきゃいけないことがあれば教えてくれると有り難いです
ゴミは放置でインストール後、ユーザー補助の サービス「To detect home botton press」の項目は復活したんですけど、オンにしてもホームがAmazonから変化しない……
みんな前みたいに問題なく使えてるんですよね
何故だろう
他にやらなきゃいけないことがあれば教えてくれると有り難いです
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-en87)
2019/05/01(水) 12:45:54.07ID:B+AZVicup そもそもnova起動してるか?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cf-HJzg)
2019/05/01(水) 13:10:40.94ID:7FRLW2f40 困ったときは再起動
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd3-PxI6)
2019/05/01(水) 13:28:29.26ID:2ILsyfHx0 この前のセールでhd10購入してみたけど
少なくともカバーは付けるべきじゃないなと感じた
少なくともカバーは付けるべきじゃないなと感じた
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233e-82WK)
2019/05/01(水) 14:17:23.07ID:NVcJEPl30 ユーザーのプロフィール画像が変えられるようになってるな
前からだっけ?
前からだっけ?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233e-82WK)
2019/05/01(水) 14:19:36.84ID:NVcJEPl30254名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-VHPt)
2019/05/01(水) 15:06:12.86ID:N0D/rMJTx 設定にプロフィールとファミリーライブラリっての追加されたよね
それ使えば標準機能で、人に貸すとか家族共用使用とかでタブレット主のムフフ(?)なホーム画面隠せるんじゃない?
それ使えば標準機能で、人に貸すとか家族共用使用とかでタブレット主のムフフ(?)なホーム画面隠せるんじゃない?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-Zw60)
2019/05/01(水) 15:18:23.14ID:vsYhUcK7M Amazonのfireのカバーがなんか優秀でむかつく
他のタブレットもこの形のカバー出してくれりゃ良いんだけどなあ
他のタブレットもこの形のカバー出してくれりゃ良いんだけどなあ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-Jpms)
2019/05/01(水) 15:25:33.07ID:4XMlo3Ev0 急に変なメッセージが出てAmazonのくそったれホームになって困ってたから助かった
無事にNovaに戻せたよ
ありがとうみんな
無事にNovaに戻せたよ
ありがとうみんな
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-1yYv)
2019/05/01(水) 15:51:58.39ID:qhXEn9XG0 >>158
そうだねプロテインだね
そうだねプロテインだね
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85af-j7ra)
2019/05/01(水) 17:33:24.99ID:Hrculm0i0 信用出来るカスロムってあるの?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-7yDL)
2019/05/01(水) 17:41:54.03ID:PoM+kZWg0 >>255
裾野の広さだわな。
裾野の広さだわな。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-7yDL)
2019/05/01(水) 18:01:13.81ID:f82ORNhA0 純正カバーはスタンド機能が横置きだけでなく縦置きにも対応してて重宝する
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 854e-6Mcg)
2019/05/01(水) 18:14:00.85ID:tbXlLiH30262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2382-L0GA)
2019/05/01(水) 19:03:41.63ID:1et5oe8q0 スマホ過app clonerでlancherhijackのapkクローンしてインストールしたんだけど
このデバイスはロックされててFireHD10で作り直せ云々と警告出て起動できない
ただFireHDだとストレージ権限の設定できないから困る
どうしたものか
このデバイスはロックされててFireHD10で作り直せ云々と警告出て起動できない
ただFireHDだとストレージ権限の設定できないから困る
どうしたものか
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-LKo3)
2019/05/01(水) 20:28:16.59ID:apYN3v5R0 それ、fireで作り直せじゃなくて、
スマホでfire用のクローン作れってメッセージだよ
メッセージにfire端末のID出るだろ
スマホでクローン作る際にデバイスロックの設定項目探してID追加すればいい
スマホでfire用のクローン作れってメッセージだよ
メッセージにfire端末のID出るだろ
スマホでクローン作る際にデバイスロックの設定項目探してID追加すればいい
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-LKo3)
2019/05/01(水) 20:30:57.62ID:apYN3v5R0 起動オプションにデバイスロックの項目ある
265名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-JBVG)
2019/05/01(水) 21:20:17.00ID:iCKgPp9Ed app clonerってはじめて使うのですが、これってレジストしないと使えないの?
全然使い方がわからないので、使い方がわかるHPなどがあれば、誘導していただけるとありがたいです。
全然使い方がわからないので、使い方がわかるHPなどがあれば、誘導していただけるとありがたいです。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc0-7yDL)
2019/05/01(水) 21:54:27.77ID:tqfijVW20267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc0-7yDL)
2019/05/01(水) 22:45:37.20ID:tqfijVW20 ウィジェットは使えないのか。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da2-7yDL)
2019/05/01(水) 23:49:28.61ID:Ik5DR9KF0269名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-dPEl)
2019/05/02(木) 08:22:39.35ID:Ngic9611r showモードって時計表示でずっとディスブレイが点灯したままが仕様でしたっけ? 何分後に消すとかできない?
バッテリー持ちを考えるとハンドフリーだけにするか微妙かな
バッテリー持ちを考えるとハンドフリーだけにするか微妙かな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-dPEl)
2019/05/02(木) 08:44:59.03ID:Ngic9611r >>269
既出でしたね、、、
既出でしたね、、、
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-6gBt)
2019/05/02(木) 09:39:38.04ID:TreM1hps0 >>182
この通りにやっても上手くいかない…うにゃ
この通りにやっても上手くいかない…うにゃ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-ahOC)
2019/05/02(木) 09:54:23.60ID:9/0hK8Rp0 Fireタブレット総合スレにやり方書いてあるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-6gBt)
2019/05/02(木) 10:35:25.85ID:TreM1hps0 >>272
出来た!ありがとう!
出来た!ありがとう!
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-4q+v)
2019/05/02(木) 10:59:09.27ID:oLMricWla Fire 7だと画面の明るさマックスにしてもあんまり明るくないから、昼間の電車とか凄く見にくいんだけど、10はどう?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-kqoc)
2019/05/02(木) 11:08:55.74ID:rD8Xa6cGx >>254やってみたけど
子供用の特殊なホーム画面のプロフィールしか追加できないね
プロフィールを選んでそれぞれ好みのホーム画面などに出来るみたいな最初の説明文は一体?
海外だともしかして大人用のプロフィールも追加できるとかかな。
子供用の特殊なホーム画面のプロフィールしか追加できないね
プロフィールを選んでそれぞれ好みのホーム画面などに出来るみたいな最初の説明文は一体?
海外だともしかして大人用のプロフィールも追加できるとかかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d5-yZ1/)
2019/05/02(木) 13:50:13.21ID:Oo+z+h720 HD10 も日光下では暗い
日光下はEインク機が最高
日光下はEインク機が最高
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a281-S8k5)
2019/05/02(木) 15:03:01.66ID:ZhL6CzIe0 やっとロック画面とホーム画面の壁紙を別々に設定する方法が分かった
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0c-4q+v)
2019/05/02(木) 17:22:51.83ID:zFi6K9dN0 >>276
7より明るいか分かる?
7より明るいか分かる?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c0-3+Mh)
2019/05/02(木) 20:46:53.31ID:yAIwEFhv0 hd10はブルートゥースにバグあるよな?
長時間ブルートゥーススピーカーに繋いでると
勝手に切れて再接続するよな?
長時間ブルートゥーススピーカーに繋いでると
勝手に切れて再接続するよな?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-Cg3z)
2019/05/02(木) 23:53:23.34ID:5vRDzWDY0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c206-DJpE)
2019/05/03(金) 01:27:29.74ID:InXsyBMY0 最近やけに動作が重くなったんだけどハイジャックが潰されたのと関係あるのかな
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-LRR5)
2019/05/03(金) 02:08:15.67ID:SzWcX31h0 >>279
ジムで自転車こぎながら100分くらいBluetoothのイヤホン使って
映画見てるが、切れたことは一度もない。
ただWiFiがちょくちょく切れる。
ジム側の問題なのかHD10の問題なのか分からないが。
ジムで自転車こぎながら100分くらいBluetoothのイヤホン使って
映画見てるが、切れたことは一度もない。
ただWiFiがちょくちょく切れる。
ジム側の問題なのかHD10の問題なのか分からないが。
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-RDv1)
2019/05/03(金) 02:14:58.39ID:ZcdT+pC10 Bluetooth使ってるとWi-Fi切れるのは仕様だよ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b0-3+Mh)
2019/05/03(金) 02:33:33.74ID:CpViD9OO0 Bluetooth使わなくても5GのWi-Fiが時々切れるな。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb40-R0y6)
2019/05/03(金) 02:49:52.90ID:Z86B3Ed40 >>278
7→10だと、画面の輝度とかよりとにかくサイズが問題
画面見てる時は大きいと思わないのに、それ以外の時に大きいわーと呆れることがある
机とかソファの上でなら重宝するけど、満員電車で広げようとは思わない
何かの拍子にいつか絶対落とす
モバイル的には多少見づらいのは想定内、小さいことはいいことだ
7→10だと、画面の輝度とかよりとにかくサイズが問題
画面見てる時は大きいと思わないのに、それ以外の時に大きいわーと呆れることがある
机とかソファの上でなら重宝するけど、満員電車で広げようとは思わない
何かの拍子にいつか絶対落とす
モバイル的には多少見づらいのは想定内、小さいことはいいことだ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-3+Mh)
2019/05/03(金) 02:57:17.72ID:XRfZRDQs0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f4-i8RF)
2019/05/03(金) 11:25:23.45ID:mu7549qg0 wifi2.4GHz帯とBluetoothは周波数帯がかぶっているから、両方同時に使っていると切れやすいのはfire hdに限らない仕様。
自宅ならwifiを5GHz帯に変えれば解決。
自宅ならwifiを5GHz帯に変えれば解決。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f3-HCfe)
2019/05/03(金) 12:04:26.05ID:7nf711EO0 >>287
fireタブは5GHzにしてもBluetoothとWi-Fiの同時使用には問題がある
OSの問題なのかモジュールの問題なのかはわからないけど
通信の安定した状態で動画を再生させていてBluetoothのスピーカーに繋ぐと再生が途切れるようになる
(動画のサイズにもよるけど数分に一度止まったりする)
Bluetoothをオフにすると途切れない
動画だけでなくファイルの転送中にBluetooth機器に接続すると転送速度がガタッと落ちるのですぐわかる
fireタブは5GHzにしてもBluetoothとWi-Fiの同時使用には問題がある
OSの問題なのかモジュールの問題なのかはわからないけど
通信の安定した状態で動画を再生させていてBluetoothのスピーカーに繋ぐと再生が途切れるようになる
(動画のサイズにもよるけど数分に一度止まったりする)
Bluetoothをオフにすると途切れない
動画だけでなくファイルの転送中にBluetooth機器に接続すると転送速度がガタッと落ちるのですぐわかる
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623e-WHdO)
2019/05/03(金) 12:52:14.60ID:crDfRQlo0 スピーカーは有線に限る
遅延も気にならないしね
遅延も気にならないしね
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd8-fuDf)
2019/05/03(金) 12:55:51.15ID:SDrbZQ9U0 Bluetoothのイヤホンのマイク使えないの何故なのか気になる
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-3+Mh)
2019/05/03(金) 13:41:41.30ID:sBn/srVP0 タブレットにそもそもマイクが無いからでは?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f3-HCfe)
2019/05/03(金) 14:01:39.33ID:7nf711EO0 >>291
マイク有るけどね
マイク有るけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-3+Mh)
2019/05/03(金) 14:12:43.99ID:sBn/srVP0 あそうか。アレクサが利き耳たててたな。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-R0y6)
2019/05/03(金) 16:15:33.71ID:9R4ADxOR0 だからAlexaの前では禿の話もしないよう気をつけてる
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-kqoc)
2019/05/03(金) 17:05:23.34ID:dQ49fkIex かなり斜めな推測をすると
つねにアレクサに盗聴させてるから
本体マイクをオフに出来ない→ブルートゥースマイクには繋がらない
つねにアレクサに盗聴させてるから
本体マイクをオフに出来ない→ブルートゥースマイクには繋がらない
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c0-3+Mh)
2019/05/03(金) 18:38:11.52ID:ykuwVL5m0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6be-R0y6)
2019/05/03(金) 18:41:18.41ID:mRMkwYW90 マレーバク
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb40-R0y6)
2019/05/03(金) 18:58:22.61ID:Z86B3Ed40 アレクサは常にネットワークを掴みにいってるから
機内モードってこの端末ではじめて日の目を見た感がある
機内モードってこの端末ではじめて日の目を見た感がある
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6743-ahOC)
2019/05/03(金) 19:04:24.29ID:MhQj4nx10 俺の耳が腐ってるだけかも知らんけど、HD10のイヤホン端子からイヤホンで音聞くと何かこもった感じに聞こえない?
他のタブレットで同じ動画見たりUSBDAC経由で聞くとそんな感じしないから気のせいじゃない気もするのだけど
他のタブレットで同じ動画見たりUSBDAC経由で聞くとそんな感じしないから気のせいじゃない気もするのだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-R0y6)
2019/05/03(金) 19:15:23.05ID:RpAdacdT0 スピーカーは使ってないから知らんけど
長い時間ほっとくとBluetoothのマウスが認識しなくなることがある
wifiとの干渉だったのか・・・
長い時間ほっとくとBluetoothのマウスが認識しなくなることがある
wifiとの干渉だったのか・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-VrjD)
2019/05/03(金) 20:04:57.17ID:GfoF/seEM302名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-kqoc)
2019/05/03(金) 20:14:01.62ID:dQ49fkIex >>299
明らかにおかしいほどこもってるとかなら初期不良、故障だろうけど、
ちょっと微妙って程度なら単純にヘッドフォン出力の部品が低級で音質高くないだけかと。小さなホワイトノイズ?もある。
自分のも音質スマホのほうがいい。
明らかにおかしいほどこもってるとかなら初期不良、故障だろうけど、
ちょっと微妙って程度なら単純にヘッドフォン出力の部品が低級で音質高くないだけかと。小さなホワイトノイズ?もある。
自分のも音質スマホのほうがいい。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c0-3+Mh)
2019/05/03(金) 20:28:57.81ID:ykuwVL5m0 >>299
グライコいれるとだいぶ改善するよ。
グライコいれるとだいぶ改善するよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6743-ahOC)
2019/05/03(金) 20:46:26.40ID:MhQj4nx10305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Y8VB)
2019/05/03(金) 20:47:42.54ID:ABa/yN9E0 >>301
でもそしたら開発費かさむ上に拡張性皆無のクソ仕様になって売れない
androidベースで使い慣れた操作感と豊富なソフトウェアの恩恵は受けたいけど、
amazonコンテンツを蔑ろにするほどの拡張は許しませんよってところか
amazonにとってandroidは諸刃の剣ってことだ
でもそしたら開発費かさむ上に拡張性皆無のクソ仕様になって売れない
androidベースで使い慣れた操作感と豊富なソフトウェアの恩恵は受けたいけど、
amazonコンテンツを蔑ろにするほどの拡張は許しませんよってところか
amazonにとってandroidは諸刃の剣ってことだ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-VrjD)
2019/05/03(金) 20:59:34.11ID:GfoF/seEM307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d5-IcTs)
2019/05/03(金) 21:14:37.45ID:VzDhWoHm0 ロック画面と背景の壁紙サイズ変わって気持ち悪いんだけど
この端末の壁紙の適正サイズはいくつなの?
この端末の壁紙の適正サイズはいくつなの?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-6qUG)
2019/05/03(金) 21:15:53.17ID:Yq/Qr14c0 >>301
日本のガラパゴス携帯業界の変遷をご存じない?
日本のガラパゴス携帯業界の変遷をご存じない?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-VrjD)
2019/05/03(金) 21:18:27.39ID:GfoF/seEM >>308
ご存知ですわよ。
ご存知ですわよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Y8VB)
2019/05/03(金) 21:33:07.25ID:ABa/yN9E0 政府とキャリア、キャリアと端末メーカーの癒着が原因
互いに足の引っ張り合いで、お上の声をいちいち伺わないと開発できない日本国スタイルが
技術進歩のスピードを鈍化させまくって中韓に大きく遅れる要因になってる
技術面で敵わないから、国内規格に特化したワンセグとかおサイフとか要らん機能付けて高機能を謳いってセールスするしかない
互いに足の引っ張り合いで、お上の声をいちいち伺わないと開発できない日本国スタイルが
技術進歩のスピードを鈍化させまくって中韓に大きく遅れる要因になってる
技術面で敵わないから、国内規格に特化したワンセグとかおサイフとか要らん機能付けて高機能を謳いってセールスするしかない
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6be-R0y6)
2019/05/03(金) 21:41:14.07ID:mRMkwYW90 なんか語りだしちゃいましたよ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-ZP7i)
2019/05/03(金) 21:57:34.90ID:IYwXHiv+M マレーバク
よりはマシなレスかと。
よりはマシなレスかと。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-3+Mh)
2019/05/03(金) 22:09:57.30ID:MOujDb7o0 スレチだが安価なコピー品ばらまいて市場奪っただけだけどな
サムスンがアップルに裁判で負けてただろ
サムスンがバッテリーで自爆した後はファーウェイなんかの中華勢がやってるわけ
価格勝負するにしてもアマゾンのこれみたいにサービスと紐づけて勝負してるところは一つもない
サムスンがアップルに裁判で負けてただろ
サムスンがバッテリーで自爆した後はファーウェイなんかの中華勢がやってるわけ
価格勝負するにしてもアマゾンのこれみたいにサービスと紐づけて勝負してるところは一つもない
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-Ztk2)
2019/05/03(金) 22:45:01.15ID:B3vR0ZHh0 情報サイトからの受け売りを
さも自分の知識の様にひけらかすのって楽しいんだろうか?
ソースのバイアスとかも考えた事無いんだろうなって見えて
ちょっと痛々しいんだけど
さも自分の知識の様にひけらかすのって楽しいんだろうか?
ソースのバイアスとかも考えた事無いんだろうなって見えて
ちょっと痛々しいんだけど
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-ml8k)
2019/05/03(金) 22:59:39.33ID:m6v12C6MM >>310
いや中韓とか所詮組立屋にすぎないよ
日本は基礎研究に重きを置いてるからスマホなんてコモディティ化したジリ貧の儲からない産業には本気出してないだけ
中韓の部品を作ってる工作機械は日本製な事実を見よ
素材も世界一だしF-35やB787には日本製炭素繊維やセラミックが使用されている
特亜メーカーが売れば売るほど日本が儲かるしiPhoneやファーウェイは部品のほとんどが日本製
ものづくりをあんまり舐めるんじゃねえぞ
いや中韓とか所詮組立屋にすぎないよ
日本は基礎研究に重きを置いてるからスマホなんてコモディティ化したジリ貧の儲からない産業には本気出してないだけ
中韓の部品を作ってる工作機械は日本製な事実を見よ
素材も世界一だしF-35やB787には日本製炭素繊維やセラミックが使用されている
特亜メーカーが売れば売るほど日本が儲かるしiPhoneやファーウェイは部品のほとんどが日本製
ものづくりをあんまり舐めるんじゃねえぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb02-3I8g)
2019/05/03(金) 23:05:13.59ID:RFtW9blK0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-Ztk2)
2019/05/03(金) 23:51:34.36ID:B3vR0ZHh0 その論文や特許が具体的にどの程度中国の技術に反映されているか具体的にどうぞ
他人をアホ呼ばわりしてる位だから
その辺正確に把握してるんだよね?
他人をアホ呼ばわりしてる位だから
その辺正確に把握してるんだよね?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-6qUG)
2019/05/03(金) 23:56:05.79ID:Yq/Qr14c0 日本の方が人件費が安いんだな
昔日本が中韓に部品工場とか出しまくったように
今中国がそれを日本でやっている事実
あいつは幸せだよ、「にほん最高!」って言い続けられて
昔日本が中韓に部品工場とか出しまくったように
今中国がそれを日本でやっている事実
あいつは幸せだよ、「にほん最高!」って言い続けられて
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-sFq1)
2019/05/04(土) 00:07:58.58ID:UD+8sSu80 知り合いにも韓国メーカーのパーツ自分の会社で作ってあげてるから
実際は日本のほうが技術が高いとかよくわからん感じにドヤってた人いたなぁ
ある意味幸せな人だったわ
実際は日本のほうが技術が高いとかよくわからん感じにドヤってた人いたなぁ
ある意味幸せな人だったわ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126c-3+Mh)
2019/05/04(土) 00:14:49.42ID:9gy2xHEq0 韓国は下火だが中国の勢いは衰えない
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Y8VB)
2019/05/04(土) 00:18:42.33ID:KpiNVAbG0 スマホがデュアルコアCPUになったぐらいから中華スマホ(当時は中華スマホなんて言葉もなかった)触ってるけど
既に日本製端末なんて使う気起きないほど品質高かった。組み立て屋とかそういう次元じゃない
デザインはともかく、iPhoneは質感がーとか言ってるやつがバカに思えるほど筐体の品質がよかった
クアッドコアにフルHDなんて国内端末がスペックで追いついたのは1年も後だし、
画面に触れずに手の動きでページスクロール、ズームインアウトができるソフトウェアとかも先進的だった
度肝抜かされたのはスピーカーだ
風呂に落として浸水させたから分解して乾かしたんだけど、スピーカーがバスレフ構造だったんだよ
容量1mlもスペースないのに、紛れもないバスレフ構造だった。メーカーの意地みたいなの感じて鳥肌立ったわ
今でこそ安くてコスパ良いみたいな中華スマホのイメージ定着してるけど、
折りたたみスマホもそうだし最新技術の発表はいつも中国だ
半導体やパーツで支えてるのが日本だってのは否定しないが、モバイル機器も車もガラパゴス化させてしまう日本はモノづくり舐めすぎ
既に日本製端末なんて使う気起きないほど品質高かった。組み立て屋とかそういう次元じゃない
デザインはともかく、iPhoneは質感がーとか言ってるやつがバカに思えるほど筐体の品質がよかった
クアッドコアにフルHDなんて国内端末がスペックで追いついたのは1年も後だし、
画面に触れずに手の動きでページスクロール、ズームインアウトができるソフトウェアとかも先進的だった
度肝抜かされたのはスピーカーだ
風呂に落として浸水させたから分解して乾かしたんだけど、スピーカーがバスレフ構造だったんだよ
容量1mlもスペースないのに、紛れもないバスレフ構造だった。メーカーの意地みたいなの感じて鳥肌立ったわ
今でこそ安くてコスパ良いみたいな中華スマホのイメージ定着してるけど、
折りたたみスマホもそうだし最新技術の発表はいつも中国だ
半導体やパーツで支えてるのが日本だってのは否定しないが、モバイル機器も車もガラパゴス化させてしまう日本はモノづくり舐めすぎ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-VrjD)
2019/05/04(土) 00:34:57.82ID:DIGnwppCM 中国は半導体産業を基幹事業の一つにしようとしてるから必死だよ。
質はどうだか知らないけど半導体ウエハーとかも手を出してる。
人材も日欧米の大学や企業で育った人を高額で雇ってるからな。
質はどうだか知らないけど半導体ウエハーとかも手を出してる。
人材も日欧米の大学や企業で育った人を高額で雇ってるからな。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-VrjD)
2019/05/04(土) 00:41:26.46ID:DIGnwppCM 日本が舐めているってより、今60代70代の人達がだよなあ
特に日本の技術を無償提供したバカ
特に日本の技術を無償提供したバカ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-R0y6)
2019/05/04(土) 00:42:21.24ID:Q7eo2rGB0 サムスン見くびってる奴等多いが
製造プロセスや次世代メモリ規格策定で顔出してくる辺り
あまり馬鹿にしたもんじゃないとは思う
企画・開発と製造は別部門なのに、それをサムスンと一括りで見てるから勘違いしてるような
とは言え、日本の部材がないと立ち行かないのも事実
日本にしろ中韓にしろ、それぞれ得手不得手があることだし
過大評価も過小評価もすべきじゃないわ
ってここ何のスレだっけ?
製造プロセスや次世代メモリ規格策定で顔出してくる辺り
あまり馬鹿にしたもんじゃないとは思う
企画・開発と製造は別部門なのに、それをサムスンと一括りで見てるから勘違いしてるような
とは言え、日本の部材がないと立ち行かないのも事実
日本にしろ中韓にしろ、それぞれ得手不得手があることだし
過大評価も過小評価もすべきじゃないわ
ってここ何のスレだっけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-ml8k)
2019/05/04(土) 01:25:27.96ID:1ep9nWoCM スマホに関しては未だiPhone iPadの出来が良すぎてな
https://i.imgur.com/e9px8my.png
https://i.imgur.com/e9px8my.png
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-VrjD)
2019/05/04(土) 01:28:14.72ID:DIGnwppCM ゲームやらないからsocばかり良くても関係ない
むしろファイルを自由にいじれないiOSは糞
むしろファイルを自由にいじれないiOSは糞
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd8-fuDf)
2019/05/04(土) 01:49:56.14ID:9Kvwo7KL0 今年はスナドラもなかなかよ
https://i.imgur.com/HcatBOJ.png
https://i.imgur.com/HcatBOJ.png
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-ahOC)
2019/05/04(土) 01:51:13.27ID:1H1Azets0 Android、Windowsユーザーには耐え難いが家電製品はあのくらい不自由なのがあるべき姿なのかもな。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f3-HCfe)
2019/05/04(土) 02:09:18.28ID:MDjzGYVv0 バカどもには良い目眩ましだ…
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-VrjD)
2019/05/04(土) 02:16:26.32ID:DIGnwppCM >>327
麒麟と糞が意外と高性能だな
麒麟と糞が意外と高性能だな
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-ml8k)
2019/05/04(土) 02:16:35.09ID:XhsppMNyM332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Y8VB)
2019/05/04(土) 02:19:07.43ID:KpiNVAbG0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c3-LIYS)
2019/05/04(土) 05:23:57.57ID:BgJowAWV0 iPadってタブじゃん
タブ向けSoCって糞テグラぐらい?
タブ向けSoCって糞テグラぐらい?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-CdjS)
2019/05/04(土) 13:18:57.20ID:HnpWPPDJ0 70代80代は中国の満州や朝鮮半島で育った人が多いから
反日教育で育った反日中国人や反日韓国人を子供の頃の郷愁にかられて友達だと誤解してしまった
そして日本は技術を盗まれて衰退化してしまった
反日教育で育った反日中国人や反日韓国人を子供の頃の郷愁にかられて友達だと誤解してしまった
そして日本は技術を盗まれて衰退化してしまった
335名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-dPEl)
2019/05/04(土) 13:43:56.77ID:BEq3yvNEr Alexaって呼んだらAlexaで、ok googleって呼んだらGoogleアシ子が呼びたせる設定にできないかな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-0QxJ)
2019/05/04(土) 13:50:12.45ID:NU4DW67v0 何かAlexaのアップデート後からまたwifiおかしいんだけど...勘弁して
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0c-4q+v)
2019/05/04(土) 14:49:57.62ID:lNiNtJAZ0 >>334
反韓、反中のお前なら、反日の人達の気持ちが良く分かるんじゃないのかw
反韓、反中のお前なら、反日の人達の気持ちが良く分かるんじゃないのかw
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-1VZl)
2019/05/04(土) 15:15:00.74ID:xJ363XWH0 これまでFireHD8を使っていて、この間のセールでHD10に乗り換えたんですけど
bluetoothヘッドセットでボリュームを操作すると、HD8だと本体の音量が変わる(音量バーが見える)んですが、
HD10だと本体は固定でヘッドセット内部の音量が変わっているみたいです。
ボリューム位置が視覚化できなくて不便なのですが、どこかに設定があったりするのでしょうか
bluetoothヘッドセットでボリュームを操作すると、HD8だと本体の音量が変わる(音量バーが見える)んですが、
HD10だと本体は固定でヘッドセット内部の音量が変わっているみたいです。
ボリューム位置が視覚化できなくて不便なのですが、どこかに設定があったりするのでしょうか
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-nVUO)
2019/05/05(日) 11:34:30.92ID:FeKMz0r+0340名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-Nhfs)
2019/05/05(日) 13:03:48.90ID:3oYu3+IxM まだ普通に使えてるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4311-wVvk)
2019/05/05(日) 13:21:47.57ID:ylr6//BG0 >>339
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 13:30:54 ID:TUwlLnSS
アンインストール→再インストールして
開いた瞬間にブロックされてしまうよ
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 18:07:16 ID:lzgLt5e0
それは名前を変更してないからだよ
App ClonerでLauncher hijackの名前を変更してからクローンすればいい
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 19:04:05 ID:TUwlLnSS
ありがとう できたよ
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 13:30:54 ID:TUwlLnSS
アンインストール→再インストールして
開いた瞬間にブロックされてしまうよ
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 18:07:16 ID:lzgLt5e0
それは名前を変更してないからだよ
App ClonerでLauncher hijackの名前を変更してからクローンすればいい
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 19:04:05 ID:TUwlLnSS
ありがとう できたよ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-ahOC)
2019/05/05(日) 14:00:06.73ID:lFQwpmHj0 すげえ100レス前なのにわざわざ貼って教えてやるとか神様か
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-RwXb)
2019/05/05(日) 14:10:16.36ID:uHP46l0h0 >>334
じゃあやっぱり日本はもう駄目ってことですね
じゃあやっぱり日本はもう駄目ってことですね
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-R0y6)
2019/05/05(日) 23:30:30.63ID:CCnQG8Q70 HD10もう1台買ってroot挑戦して自動更新完全に切って予備にしとこうかな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e247-6+zQ)
2019/05/06(月) 17:17:17.47ID:cFAcNkas0 >>334
敗戦の反省もあったとはいえ戦後のGHQ教育で洗脳された最初の世代だからね
それが今日まで続いちゃってるんだよな
ラブ&ピースは確かに理想だし、そう叫んでれば気持ちは良いだろうけど
現実を見ずに追い求めちゃうと悪用する奴らに利用されちゃうし
結果的に無責任になる事にもそろそろ気づいて欲しいもんだ
戦前の日本人の良かった部分をもうちょっと思い出して大切にすべきだと思うわ
敗戦の反省もあったとはいえ戦後のGHQ教育で洗脳された最初の世代だからね
それが今日まで続いちゃってるんだよな
ラブ&ピースは確かに理想だし、そう叫んでれば気持ちは良いだろうけど
現実を見ずに追い求めちゃうと悪用する奴らに利用されちゃうし
結果的に無責任になる事にもそろそろ気づいて欲しいもんだ
戦前の日本人の良かった部分をもうちょっと思い出して大切にすべきだと思うわ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-vHQn)
2019/05/06(月) 17:45:55.61ID:HeiYk6kv0 >>334
さすがにねえわそりゃ
二日市保養所wiki
>終戦直後より在満・在朝日本人は塗炭の苦しみを味わうこ
>とになった。追放や財産の略奪に止まらず、強制連行や虐殺
>などで、祖国の地を踏むことなく無念のうちに斃れた者も
>少なくなかった。これに加えて女性は、朝鮮人やソ連兵、中
>国人等による度重なる強姦を受けた
さすがにねえわそりゃ
二日市保養所wiki
>終戦直後より在満・在朝日本人は塗炭の苦しみを味わうこ
>とになった。追放や財産の略奪に止まらず、強制連行や虐殺
>などで、祖国の地を踏むことなく無念のうちに斃れた者も
>少なくなかった。これに加えて女性は、朝鮮人やソ連兵、中
>国人等による度重なる強姦を受けた
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-ml8k)
2019/05/06(月) 19:31:24.59ID:EFgaB96SM 日本が好き
中韓嫌いというだけでネトウヨと言われる異常事態
ネットはパヨクに支配されてしまった感
ふたばやヤフコメぐらいしかまともな日本人いないわ
中韓嫌いというだけでネトウヨと言われる異常事態
ネットはパヨクに支配されてしまった感
ふたばやヤフコメぐらいしかまともな日本人いないわ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0c-4q+v)
2019/05/06(月) 19:55:08.56ID:cKt0baIe0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-15o0)
2019/05/06(月) 20:40:46.15ID:leIgvkBh0 戦争は嫌、近隣国と仲良くしようというだけでパヨクと言われる異常事態
ネットはネトウヨに支配されてしまった感
5ちゃんぐらいしかまともな日本人いないわ
ネットはネトウヨに支配されてしまった感
5ちゃんぐらいしかまともな日本人いないわ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Y8VB)
2019/05/06(月) 21:05:36.61ID:QQc81PwR0 俺はできるものなら仲良くしたいけどな
外交的に揉め事が起きてるだけで、国民や文化そのものを否定する理由にはならんよ
あちらにとって日本は未だに人気旅行先だし、日本文化の魅力と歴史問題とを切り離して考えられるあちらの方が大人に見える
政府や外交はこっちの断然上手だけどね
外交的に揉め事が起きてるだけで、国民や文化そのものを否定する理由にはならんよ
あちらにとって日本は未だに人気旅行先だし、日本文化の魅力と歴史問題とを切り離して考えられるあちらの方が大人に見える
政府や外交はこっちの断然上手だけどね
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f3-HCfe)
2019/05/06(月) 21:18:31.05ID:YOsdDSDx0 あっちの人は歴史問題とか起源とか普段の生活でも色々捏造するし
論理的な話をしても途中で感情的になって聞く耳を持たなくなる
まともなお付き合いはしたくないな
論理的な話をしても途中で感情的になって聞く耳を持たなくなる
まともなお付き合いはしたくないな
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6725-ahOC)
2019/05/06(月) 21:19:31.51ID:AdTMyJJW0 音量ゼロにしてても、電源オフ→電源オンってやるとピロンって鳴るのな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-R0y6)
2019/05/06(月) 21:22:14.27ID:fzORWfzE0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Y8VB)
2019/05/06(月) 21:37:55.69ID:QQc81PwR0 >>351
まともなお付き合いしたことあんの?
俺は嫌韓にウンザリして、ここ2年で3人の韓国人の友人作って見たけど
若いせいか3人とも反日政策に否定的だったよ?
ニュースで半日プロパガンダやでもの様子が流れると「またか…」という気持ちになるそうだ
まともなお付き合いしたことあんの?
俺は嫌韓にウンザリして、ここ2年で3人の韓国人の友人作って見たけど
若いせいか3人とも反日政策に否定的だったよ?
ニュースで半日プロパガンダやでもの様子が流れると「またか…」という気持ちになるそうだ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f3-HCfe)
2019/05/06(月) 21:46:21.56ID:YOsdDSDx0 >>354
同僚に在日の人がたくさんいるよ
日本人だと思って付き合いしてたけど何か違うなと思ったらそうだった、てのが多い
表立って反日の人は2割って感じかな
本心では反日って人を含めると半数越えるだろうだけど
数年来一緒に仕事している同僚も子供みたいな嘘を平気でつくから仕事以外では深く付き合いたくないな
同僚に在日の人がたくさんいるよ
日本人だと思って付き合いしてたけど何か違うなと思ったらそうだった、てのが多い
表立って反日の人は2割って感じかな
本心では反日って人を含めると半数越えるだろうだけど
数年来一緒に仕事している同僚も子供みたいな嘘を平気でつくから仕事以外では深く付き合いたくないな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f3-HCfe)
2019/05/06(月) 21:49:00.24ID:YOsdDSDx0 反日とかそうじゃないとか以前に何か倫理的なモノが欠けている人が多い
*個人の感想です
*個人の感想です
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6725-ahOC)
2019/05/06(月) 21:54:55.52ID:AdTMyJJW0 Launcher Hijackで好きなランチャー使えるのはいいけど、
画面切り替わる時一瞬尼のページ映るの気になるね
画面切り替わる時一瞬尼のページ映るの気になるね
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-GVNj)
2019/05/06(月) 22:44:31.42ID:ytvgw2WEa359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Y8VB)
2019/05/06(月) 23:22:58.97ID:QQc81PwR0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-ahOC)
2019/05/06(月) 23:25:35.15ID:TxrI83xr0 セクハラ質問無修正時代のアレクサってどんなだったんだろう?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-ahOC)
2019/05/06(月) 23:30:30.70ID:5K8j6swT0 どうしてもアレクサをアクセラと呼びそうになってしまう
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f3-HCfe)
2019/05/06(月) 23:39:34.48ID:YOsdDSDx0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-BT1g)
2019/05/06(月) 23:44:54.56ID:Xm9nMME20 賃貸アパート経営してるけど
今まで2件在日韓国人入居したうち2件とも家賃滞納したまま夜逃げされた。
保証人もでたらめだったな。以降在日の入居は拒否。
今まで2件在日韓国人入居したうち2件とも家賃滞納したまま夜逃げされた。
保証人もでたらめだったな。以降在日の入居は拒否。
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0c-4q+v)
2019/05/06(月) 23:54:18.74ID:cKt0baIe0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-15o0)
2019/05/07(火) 00:03:08.35ID:wMIt3xSG0 スレ違いの話で延々と荒らすことで「ネトウヨ嫌い」を増やす活動乙です
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Vxcy)
2019/05/07(火) 00:16:05.89ID:sQpnex6Za 今の日本に期待してるやつなんか居ないでしょ。まだ韓国の方がまし
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb0-P5yx)
2019/05/07(火) 00:16:40.96ID:1MiQGO9n0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd8-fuDf)
2019/05/07(火) 00:17:09.68ID:3eEduxsj0 やたらスレチ多いなと思ってた
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-3+Mh)
2019/05/07(火) 01:39:45.20ID:yDp67lTF0 5chで日本語使って日本下げと韓国対立中国上げする中国人本当に増えたよな
こいつらファーウェイの話すると本性表すよ
こいつらファーウェイの話すると本性表すよ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-EK20)
2019/05/07(火) 08:26:24.60ID:I/tXdh/v0 日本のせいで米国の家電や自動車の産業がボロボロになった。
各国で得意な分野で産業が伸びる。
同じ歴史。
各国で得意な分野で産業が伸びる。
同じ歴史。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c0-i8RF)
2019/05/07(火) 08:32:04.66ID:Vu6VI/6m0 やっとchrome74降ってきた
android5見捨てられたのかと思った
android5見捨てられたのかと思った
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Y8VB)
2019/05/07(火) 09:01:29.75ID:T5+cxM8k0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c0-3+Mh)
2019/05/07(火) 09:25:52.43ID:51ZlVe6Y0 >>372
愛国心だろ。
愛国心だろ。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-R0y6)
2019/05/07(火) 09:29:03.42ID:4oUWZ1JU0 なんなんだこの気持ち悪い流れは
375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-JfGT)
2019/05/07(火) 10:02:08.70ID:Zv6KSZMha >>355
在日=反日では無いけど、日本人と考え方が悪い意味で全く違う。嘘とか平気でつくし、極力関わりたくないとは思う。
在日=反日では無いけど、日本人と考え方が悪い意味で全く違う。嘘とか平気でつくし、極力関わりたくないとは思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-73yy)
2019/05/07(火) 12:49:08.64ID:P7RTXMXnM377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-73yy)
2019/05/07(火) 12:52:48.82ID:P7RTXMXnM >>325
iPadはスマホじゃないだろ
iPadはスマホじゃないだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-73yy)
2019/05/07(火) 12:54:36.13ID:P7RTXMXnM >>357
ルート化してオリジナルのランチャー殺せば解決
ルート化してオリジナルのランチャー殺せば解決
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be7-0rfA)
2019/05/07(火) 13:06:06.73ID:2cnkv50w0 ipadのほうがアマタブより優れているのは事実だけど糞ベンチマーク数字なんて無意味。
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-ml8k)
2019/05/07(火) 15:54:15.65ID:zN4dCLWuM A12X Bionicは7nmでAI処理の
8コア (4×Vortex 2.5GHz + 4×Tempest 1.5GHz)
GPUは1100MHz x 7コア
RAMはLPDDR4Xのモンスターだよ
8コア (4×Vortex 2.5GHz + 4×Tempest 1.5GHz)
GPUは1100MHz x 7コア
RAMはLPDDR4Xのモンスターだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-fuDf)
2019/05/07(火) 16:05:51.69ID:vxF7x39Ia コスパとAmazonコンテンツ重視のfireHD10と超ハイエンドのiPadProを比較する意味とは…?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e5d-jhVB)
2019/05/07(火) 16:42:52.86ID:hrBuUBz10 MediaPad M5でも値段ガーなのに
ipad proとかコスト突き抜けすぎて笑う
ipad proとかコスト突き抜けすぎて笑う
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-R0y6)
2019/05/07(火) 18:33:26.89ID:BjTjOHQC0 iPadProは定価15,000円以下になるまで、Fireとの比較は禁止
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceaa-jhVB)
2019/05/07(火) 18:43:10.46ID:JLRGWLot0 ディズニーシアター入れられない&使えない
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4352-ahOC)
2019/05/08(水) 19:23:02.68ID:kCyjy04T0 showモード使ってるけどアレクサの反応はEchoのほうが断然いいな
退役させるつもりだったEchoがまだ鎮座してるわ
退役させるつもりだったEchoがまだ鎮座してるわ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMaf-AwTp)
2019/05/08(水) 20:50:36.00ID:WcqS8Sa/M タブレット呼びたいのに絶対にEchoDOTが反応してしまう
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-3jqR)
2019/05/08(水) 21:24:11.02ID:uKVX0qbrM >>386
そこでウェイクワードで別のを設定ですよ
そこでウェイクワードで別のを設定ですよ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMaf-AwTp)
2019/05/08(水) 21:27:35.43ID:WcqS8Sa/M >>387
ウェイクワードAmazonはちょっと・・・
ウェイクワードAmazonはちょっと・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Y8VB)
2019/05/08(水) 21:28:36.41ID:JEPGYoDv0 そもそも機械に話しかけてなにしてんの?
はずかしくね?
はずかしくね?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-3jqR)
2019/05/08(水) 21:51:26.90ID:uKVX0qbrM dotのほうをエコーかコンピュータにかえるか
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea5-ml8k)
2019/05/08(水) 22:31:25.88ID:9x1c8q9y0 >>389
HD10だとJOYSOUNDで映像付きカラオケができるぞ!
HD10だとJOYSOUNDで映像付きカラオケができるぞ!
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Y8VB)
2019/05/08(水) 23:47:38.97ID:JEPGYoDv0 HD10だがそんなん要らんわ
素で歌ってこそ上達するんでな
素で歌ってこそ上達するんでな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-6GHl)
2019/05/09(木) 06:35:26.05ID:Q9981oZD0394名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-6LOk)
2019/05/09(木) 08:32:03.19ID:H7feUVqPr >>385
タブレットのマイクの位置かマイクの音を拾う性能差かな?
タブレットのマイクの位置かマイクの音を拾う性能差かな?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-ENpb)
2019/05/09(木) 08:34:33.46ID:Xk6q6XVx0 天竜や長州にやらせて聞き取れたら一人前ですよ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-/aTV)
2019/05/09(木) 14:50:26.64ID:VgRTZw3ma 新型来るっぽい?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b740-vVMj)
2019/05/09(木) 15:06:26.53ID:95xWMqHO0 Alexaは一人で使うならあんまり意味ないね
家族と一緒に使ってこそだ
家族と一緒に使ってこそだ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3b-dLe0)
2019/05/09(木) 16:20:54.30ID:ITSeo3WpM Fire HD10新型発表か?
https://tabkul.com/?p=204762
https://tabkul.com/?p=204762
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-VhDF)
2019/05/09(木) 16:34:02.77ID:aqGzhuj10 以前はほぼ進化なしだったからなあ
期待せずにおくよ
期待せずにおくよ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-4Ckq)
2019/05/09(木) 16:37:41.89ID:e3wGOAcQ0 泥8ベースにしてくれれば買う
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-Lgx9)
2019/05/09(木) 17:12:14.87ID:oK/9UHnU0 正面カメラの画質UPとSDカードの最大容量UPだけとか
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-iHYw)
2019/05/09(木) 17:17:35.34ID:SoLFY16Va RAM増やしてマルチウィンドウ対応したら神
無いだろうけど
無いだろうけど
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-vVMj)
2019/05/09(木) 17:22:16.65ID:IUQ8nH0i0 プライムビデオのトップがカクつく程度で
尼コンテンツはとりあえず問題なく使えてるから
スペックアップの期待はしない方がいいかな
尼コンテンツはとりあえず問題なく使えてるから
スペックアップの期待はしない方がいいかな
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-hT8H)
2019/05/09(木) 17:29:39.09ID:K1PDDsyBM SoC据置なら買い替えないな
まだバッテリー痛んでる感じしないし
まだバッテリー痛んでる感じしないし
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-VhDF)
2019/05/09(木) 17:33:39.37ID:aqGzhuj10 スレ違いだけどこれ欲しいな
単3電池2本で2年駆動。アマゾン、Alexa連携防犯カメラ「Blink XT2」発表
https://japanese.engadget.com/2019/05/08/3-2-2-alexa-blink-xt2/
単3電池2本で2年駆動。アマゾン、Alexa連携防犯カメラ「Blink XT2」発表
https://japanese.engadget.com/2019/05/08/3-2-2-alexa-blink-xt2/
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-y0Vo)
2019/05/09(木) 17:36:05.80ID:LwWt03Xl0 Fire7かHD8がFHDに成ったら欲しいかも。
Nexus2012現用中。
Nexus2012現用中。
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-4FXr)
2019/05/09(木) 17:38:23.56ID:XanCQ+wQ0 買ったばっかりなんやけど...
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-4Ckq)
2019/05/09(木) 17:40:42.37ID:e3wGOAcQ0 2年前の機種を買ったばかりと言われてもw
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-y0Vo)
2019/05/09(木) 17:42:09.71ID:LwWt03Xl0 タブレットなんてどうせ大してし性能アップしないよw
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-wsaJ)
2019/05/09(木) 17:42:36.24ID:9iMOkT370 🤔この絵文字とか
表示にないやつってどう出すの?
表示にないやつってどう出すの?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-1DYb)
2019/05/09(木) 17:45:55.95ID:ov31fZBc0 (>_<)💃🙆
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-wsaJ)
2019/05/09(木) 17:51:02.37ID:9iMOkT370 うーんじゃでないんだよねぇ🤔
コピペしかないんか
コピペしかないんか
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d743-y0Vo)
2019/05/09(木) 18:20:15.94ID:Z6azggs80 俺がHD10先月に買ったからじきに新型が来るはずだぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-3IK5)
2019/05/09(木) 18:25:28.21ID:ODb/Otg1M いろいろあるな
👬 👭
👬 👭
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-wsaJ)
2019/05/09(木) 18:29:35.37ID:9iMOkT370 コピペで辞書に登録しかないのかな🤔
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7752-y0Vo)
2019/05/09(木) 18:53:20.06ID:IMXqmXxO0 新型専用のドックとか出たりしてな
横置き前提なら端子の位置変えればいいのだし
横置き前提なら端子の位置変えればいいのだし
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-as3g)
2019/05/09(木) 19:30:18.21ID:mb9K7eEw0 現行機種でもNetflixってフルHD見れる?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-4FXr)
2019/05/09(木) 20:45:03.68ID:XanCQ+wQ0 >>417
うん
うん
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-fAmZ)
2019/05/09(木) 21:14:11.83ID:DT+7SLJya HD12を出してくれよ
老眼ジジイの願い
老眼ジジイの願い
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-wsaJ)
2019/05/09(木) 21:53:04.54ID:u76B7emy0 画面そのままで解像度下げればいいだけ
文字サイズの設定も出来るだろ
老害には無理か?
文字サイズの設定も出来るだろ
老害には無理か?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-Lgx9)
2019/05/09(木) 22:00:04.89ID:oK/9UHnU0 HD10でも糞重いのに、これ以上デカくすんじゃねよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b3-hT8H)
2019/05/09(木) 22:11:25.45ID:JleT+ESb0 動画電子書籍専用機はHD13くらいのも欲しいわ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-T8Ic)
2019/05/09(木) 22:34:56.45ID:glssyyDEM 9.7インチで画面4:3なら横長の10インチより電子書籍向きになるっけ
12.9インチならもっといいけど
12.9インチならもっといいけど
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-nP+x)
2019/05/09(木) 22:40:35.08ID:Q9nQBVkS0 泥で4:3はもう一般的じゃないし
レイアウト崩れたら嫌だからやらんでいい
レイアウト崩れたら嫌だからやらんでいい
425名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-4Ckq)
2019/05/09(木) 22:41:50.98ID:OGLGyKNdM 新型まで長かったなw
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b720-QV2U)
2019/05/09(木) 22:43:22.91ID:1IHwxciM0 出るの7インチだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-wsaJ)
2019/05/09(木) 22:52:52.63ID:u76B7emy0 HD10はフラグシップ謳ってるから
7にスペックで先行かれることはない。安心していいよ
7にスペックで先行かれることはない。安心していいよ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e8-vVMj)
2019/05/09(木) 23:19:06.12ID:si4rY1yX0 タブレットはスタンドに置いて使うから重さ関係ないわー
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-qh4j)
2019/05/09(木) 23:38:25.92ID:CEA9HMpg0 まあメモリーは今安いから増えるだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-E9kx)
2019/05/10(金) 00:54:05.80ID:chbP6Hab0 いやいやFireは次のモデルが来るまで値上げせずに追加生産重ねて売りつづける物だから
今の部品価格で単純に仕様と値段を決めたりはしないでしょう
今の部品価格で単純に仕様と値段を決めたりはしないでしょう
431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-/bU0)
2019/05/10(金) 00:59:55.96ID:h8x0CY64a Bluetoothのコーデック良くして欲しい
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-Vhni)
2019/05/10(金) 01:34:35.91ID:AZyBQaQV0 新型くる〜!旧型最後の値下げセール期待!
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-ENpb)
2019/05/10(金) 05:46:35.01ID:Ir9Vjlpv0 >>428
ノートでいいじゃん
ノートでいいじゃん
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-0/FZ)
2019/05/10(金) 06:07:45.21ID:vKyDMm00M >>426
CPUクロックが2.4GHzだからfire7じゃなさそう
CPUクロックが2.4GHzだからfire7じゃなさそう
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-ApF9)
2019/05/10(金) 07:21:49.99ID:1rcsjQsa0 新型楽しみ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-ENpb)
2019/05/10(金) 08:06:13.74ID:3FzwquUz0 ノートじゃプライムビデオのダウンロード視聴できん
Widevine L1なHD12以上希望
Widevine L1なHD12以上希望
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-10/2)
2019/05/10(金) 09:37:34.92ID:OGGwraB70 >>436
Android-x86 をインストールすればいい。
Android-x86 をインストールすればいい。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-g7+I)
2019/05/10(金) 09:45:31.28ID:ADGZz9dY0 横寝で眼鏡なしの距離で見れるデバイスとしてHD7が欲しい
ノートでは遠いし10インチではでかすぎて視野に収まらん
ノートでは遠いし10インチではでかすぎて視野に収まらん
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-10/2)
2019/05/10(金) 09:59:23.61ID:OGGwraB70 >>438
8じゃダメなの?
8じゃダメなの?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-lMmt)
2019/05/10(金) 10:06:43.41ID:5sSQC6s00 車載用に7のFHDで3Gのが欲しい
10HDはもう充分
10HDはもう充分
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-ENpb)
2019/05/10(金) 10:13:34.54ID:DbLpsTXJ0 >>434
それ、無線の周波数じゃないかな。あの表は無線のスペックじゃね?
それ、無線の周波数じゃないかな。あの表は無線のスペックじゃね?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b720-QV2U)
2019/05/10(金) 11:45:21.22ID:ElA4O4+l0 ただ単にFireos6詰んだ7だよ
スペックは変わらん
10は年末
スペックは変わらん
10は年末
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-uNd5)
2019/05/10(金) 12:36:21.06ID:OfQaqdWkx HD10の中身が8に来るだけでエエんやで
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-as3g)
2019/05/10(金) 12:46:39.93ID:HDbmWuWE0 空気を読んで12.9インチの端末にして欲しいな
電子雑誌、一部は10.1インチじゃ読みにくい
電子雑誌、一部は10.1インチじゃ読みにくい
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-HWLG)
2019/05/10(金) 12:49:02.91ID:Y4kbsJNt0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-wsaJ)
2019/05/10(金) 13:38:24.40ID:+AR9kjjB0 デカいと落とした時に割れる確率が高くなる
プラッチックのオモチャみたいな筐体と軽さがあってこその頑丈さだよ
プラッチックのオモチャみたいな筐体と軽さがあってこその頑丈さだよ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-/aTV)
2019/05/10(金) 13:49:56.95ID:wX25yaw6a448名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-T8Ic)
2019/05/10(金) 13:51:35.65ID:f5d/brJeM まぁプライムビデオとかのほうを重視して横長か…
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-qh4j)
2019/05/10(金) 14:13:31.61ID:yXAtPOar0 家から持ち出さないならタブレットはでかい方がいいわ
小さいと使いづらいし目が疲れる
小さいと使いづらいし目が疲れる
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c0-ENpb)
2019/05/10(金) 14:17:02.24ID:Avi7VNnJ0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-ZqUh)
2019/05/10(金) 14:37:27.94ID:ZrpizHHI0 13インチで割引時に2万円ぐらいなら即買うw
452名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-6LOk)
2019/05/10(金) 14:38:50.59ID:WcPIRz83r 明日〜土日のタイムセールに新型来るの?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d5-adFB)
2019/05/10(金) 14:45:13.94ID:nlYbk9Tl0 プライムデー の目玉に ニューモデル 9800円
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9782-y0Vo)
2019/05/10(金) 16:21:39.63ID:239P2nWu0 新型まじ? 超期待してしまうわ。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-dAOT)
2019/05/10(金) 16:24:25.22ID:92W2MMVb0 新型(のセール)楽しみ!
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-cH3A)
2019/05/10(金) 16:32:24.62ID:qhud/9s40 ついに新型来るのか
楽しみ
流石に今回はいろいろパワーアップしてるよね
楽しみ
流石に今回はいろいろパワーアップしてるよね
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8b-lMmt)
2019/05/10(金) 17:11:52.18ID:1kzPhDskp 10インチ以上なら火棒あるやん
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7752-y0Vo)
2019/05/10(金) 17:40:40.65ID:wKw4SyIQ0 >>457
お前は世のタブレット全てにスティックPCでいいやんとでも言うつもりか
お前は世のタブレット全てにスティックPCでいいやんとでも言うつもりか
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kLuk)
2019/05/10(金) 18:25:19.21ID:ww0W+/PFM >>388
好きな四文字言葉に変えられればいいのにな
好きな四文字言葉に変えられればいいのにな
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-wsaJ)
2019/05/10(金) 18:46:31.34ID:+AR9kjjB0 アセクサ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-ENpb)
2019/05/10(金) 19:24:57.70ID:yvEim6MM0 2年前に新モデルが出たときには直前に旧モデルが値下げされて
新モデル登場の予感があったなあ。
まあ値下げされても旧モデルは買う気にはならなかったわけだが。
新モデル登場の予感があったなあ。
まあ値下げされても旧モデルは買う気にはならなかったわけだが。
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7752-y0Vo)
2019/05/10(金) 19:33:49.03ID:wKw4SyIQ0 >>461
今回はアレクサでうまく釣れたかな
今回はアレクサでうまく釣れたかな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-KWiJ)
2019/05/10(金) 20:06:00.69ID:lzv2xdni0 なんでこんな新型とかいって盛り上がってんの?アナウンスねーだろ?
月例タイムセールごときでなんかあるわけねーじゃん
月例タイムセールごときでなんかあるわけねーじゃん
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-wLOp)
2019/05/10(金) 21:13:35.60ID:Tsu/6xGH0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f1-dLe0)
2019/05/10(金) 21:20:30.07ID:JvNkQGI00 >>464
ソース
ソース
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8b-lMmt)
2019/05/10(金) 21:35:28.06ID:1kzPhDskp >>458
Amazonだけのつもりで言ったんだがお前は何を言ってるんだ
Amazonだけのつもりで言ったんだがお前は何を言ってるんだ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-goB5)
2019/05/10(金) 21:53:58.39ID:zrz1RAX+a >>465
自分で調べろよ乞食w
自分で調べろよ乞食w
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-nP+x)
2019/05/10(金) 22:02:18.30ID:LvpXd9bx0 Amazonがスティック用モバイルモニタ出すなら
(当然タッチにも対応してて)
スティックで代用も分からんでもないが
そんなもん出るわけないしなあ
(当然タッチにも対応してて)
スティックで代用も分からんでもないが
そんなもん出るわけないしなあ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-ENpb)
2019/05/10(金) 22:46:01.97ID:3FzwquUz0 Fire stickがFire HDタブレットの代わりになると思ってるヤツは引きこもりか?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-w6kK)
2019/05/10(金) 23:37:31.58ID:YN3mQquqM なるような使い方しかしてない普通の人という発想も持ってやれよ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-goB5)
2019/05/10(金) 23:42:32.65ID:2YQikJRJ0 「ダウンロードに失敗しました。」の通知が消せない。
気になるが、工場出荷状態に戻すのはダルい…orz
気になるが、工場出荷状態に戻すのはダルい…orz
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-hT8H)
2019/05/11(土) 00:36:07.38ID:296wPUVSM 再起動すれば消えるでしょ
そのバグ?ウザいよね
そのバグ?ウザいよね
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-Vhni)
2019/05/11(土) 07:34:21.93ID:SNnYjwCf0 今日から始まるセールで一万切ったら転売用にかっとくかな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-6LOk)
2019/05/11(土) 07:47:35.91ID:zdzdhBqCr サイマンで現行が1万切りだったから新型でしょっぱなからそんなに安くくる訳はない(きたら嬉しい)
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-ENpb)
2019/05/11(土) 08:23:39.23ID:EKp7L/3E0 新型は今日のセールに入らなかったか…
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-Vhni)
2019/05/11(土) 08:45:56.47ID:SNnYjwCf0 旧型の話してるんだけど
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-gMth)
2019/05/11(土) 08:55:18.87ID:EmRZmW+n0 新型、ちょっとでも軽くなるといいなあ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-Vhni)
2019/05/11(土) 09:33:32.71ID:SNnYjwCf0 メモリー増やしてくれ
今のはモッサリ過ぎて使いもんにならん
今のはモッサリ過ぎて使いもんにならん
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-nP+x)
2019/05/11(土) 09:35:33.08ID:z6P3Fc8o0 多分3GB積んでもあまり変わらんと思うよ
いま詰んでるSoC程度だと
いま詰んでるSoC程度だと
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-eHpw)
2019/05/11(土) 10:00:42.61ID:bWbGnmQa0 >>478
メモリ増やしても変わらない
メモリ増やしても変わらない
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Gvzv)
2019/05/11(土) 10:12:19.97ID:EpHuwANg0 アレクサってあれ?クサっ!!って言っても反応すんの?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-ENpb)
2019/05/11(土) 10:25:34.23ID:oZ/DdJwE0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-Vhni)
2019/05/11(土) 10:45:29.67ID:SNnYjwCf0 じゃあcpu変えてくれ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-as3g)
2019/05/11(土) 11:02:34.72ID:LViolPbM0 >>483
2万円越えるぞ
2万円越えるぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-kLuk)
2019/05/11(土) 11:39:42.45ID:kiwPSZUaM >>481
真っ赤になって「臭かったですか?ゴメンナサイ」って言うよ
真っ赤になって「臭かったですか?ゴメンナサイ」って言うよ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-4FXr)
2019/05/11(土) 11:52:22.12ID:ouvr/Tb50 新型なんて来るわけ無いだろ?無責任なこというなよ!絶対出ないから絶対絶対!n
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-4FXr)
2019/05/11(土) 11:58:43.41ID:ouvr/Tb50 げんじつをみろよ!!
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-nP+x)
2019/05/11(土) 12:03:53.05ID:z6P3Fc8o0 リーク見る限り10の新型は来ないと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d5-adFB)
2019/05/11(土) 12:20:56.03ID:j3+1hB3X0 最近買っちゃったの?
涙拭けよ
涙拭けよ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-78Dy)
2019/05/11(土) 12:28:00.28ID:Ei4XqvCkM 新型はよ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ToP4)
2019/05/11(土) 12:41:43.88ID:BgBMqjqYa492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Ml0Z)
2019/05/11(土) 12:54:18.55ID:35mKUym9a fire HDっでインターネットを使おうとしたけど8文字未満のパスワードを認証できなくて使えなかった
何かいい方法ない?
何かいい方法ない?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-nP+x)
2019/05/11(土) 12:57:30.39ID:z6P3Fc8o0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-4FXr)
2019/05/11(土) 13:19:48.21ID:ouvr/Tb50 >>492
リセットすれば
リセットすれば
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8b-lMmt)
2019/05/11(土) 13:21:57.97ID:HUQG/MCzp 新型は来ない
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-DUdH)
2019/05/11(土) 13:26:57.74ID:odIpfyTzM いずれ新型は来るでしょそれも今年のうちに
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-g7+I)
2019/05/11(土) 13:40:34.93ID:W86Ox+2K0 ちょい前のHD8の前例あるから今来てもOSアプデだけだろって残念予想しか
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-hT8H)
2019/05/11(土) 13:42:05.62ID:FcehnvovM hd8がフルHDになってSoCがこれと同等になれば買うけどな
現行の8はいろいろ残念すぎ、特に指紋汚れがなかなか拭き取れないんじゃ
現行の8はいろいろ残念すぎ、特に指紋汚れがなかなか拭き取れないんじゃ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-lMmt)
2019/05/11(土) 13:52:50.14ID:BDyqaeGbd >>497
Android5の分際で何をいうのか
Android5の分際で何をいうのか
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-qIOU)
2019/05/11(土) 13:53:23.44ID:ZwINYzKt0 新型は要らんからそろそろhd8と同じosアップデートしてくれ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-vyow)
2019/05/11(土) 14:43:47.23ID:pNujM6OdM 10安売りしないか
fire tv stick でも買おうかな?
fire tv stick でも買おうかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-Lgx9)
2019/05/11(土) 14:59:31.26ID:9Zb8aRmG0 HDX復活してほしい
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-y0Vo)
2019/05/11(土) 15:23:23.12ID:be3WHsKG0 販売が思わしくなかった高級路線復活は絶望的だろうな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-vVMj)
2019/05/11(土) 17:00:30.48ID:zpt8GJcy0 アマゾンのコンテンツを利用するだけの専用機に高級機は必要ないからね
むしろ、ビデオの倍速対応とか、Kindle本アプリの本棚機能など、コンテンツを
利用するためのアプリ改善の方に力を入れて欲しいくらい
あとは、Fireアプリの品ぞろえを増やし、GPの後追いセールもやって欲しい
むしろ、ビデオの倍速対応とか、Kindle本アプリの本棚機能など、コンテンツを
利用するためのアプリ改善の方に力を入れて欲しいくらい
あとは、Fireアプリの品ぞろえを増やし、GPの後追いセールもやって欲しい
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-wsaJ)
2019/05/11(土) 18:45:25.83ID:udfIZnBa0 撮影した画像をUSBでWindowsパソコンで取り込みたいんだけど、
接続済みデバイスが見つからない。
充電はできるんだけど、どこで設定したらいいの?
接続済みデバイスが見つからない。
充電はできるんだけど、どこで設定したらいいの?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-6LOk)
2019/05/11(土) 18:57:52.37ID:dspq2+Wzr >>505
通信なしの充電のみケーブルっていうオチじゃないよね
通信なしの充電のみケーブルっていうオチじゃないよね
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-vVMj)
2019/05/11(土) 18:59:37.48ID:A5EjFCgd0 多分それ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-qIOU)
2019/05/11(土) 19:03:21.84ID:Nrd7RDQaM firehdで撮影したってこと?
頭おかしいのか?
頭おかしいのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-wsaJ)
2019/05/11(土) 19:14:43.01ID:udfIZnBa0 いやさすがにそれはない。
交換もしてみた。
ネットの情報のように出てこないのが不思議。
もしかしたらアップデートで消えた??
交換もしてみた。
ネットの情報のように出てこないのが不思議。
もしかしたらアップデートで消えた??
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-vVMj)
2019/05/11(土) 19:41:47.87ID:zpt8GJcy0 >>505,509
USBケーブルでうまくいかないのなら、もう面倒だから、Wi-Fi経由でPCに転送すれば?
File Commander などアプリを使えば、屋内のWi-Fi経由でファイルの転送ができるよ
File Commander
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A2QDM8E
USBケーブルでうまくいかないのなら、もう面倒だから、Wi-Fi経由でPCに転送すれば?
File Commander などアプリを使えば、屋内のWi-Fi経由でファイルの転送ができるよ
File Commander
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A2QDM8E
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-y0Vo)
2019/05/11(土) 19:44:41.50ID:r9Kj8u750 アレクサの歌は2曲しかないと思ってたけど知らない曲を歌ってくれた
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-/rmO)
2019/05/11(土) 19:45:39.54ID:R7WWtEGu0 sdカード取り出して移動させろ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-bvOG)
2019/05/11(土) 19:53:46.86ID:RwN2jPP40 >>509
WindowsのデバイスマネージャーでMTPデバイスとして見つかっているかどうか確認どうぞ
不明なデバイスとして見えているならWindows側の問題
あと開発者オプションのADBを有効にしているようなら無効に
WindowsのデバイスマネージャーでMTPデバイスとして見つかっているかどうか確認どうぞ
不明なデバイスとして見えているならWindows側の問題
あと開発者オプションのADBを有効にしているようなら無効に
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-Lgx9)
2019/05/11(土) 20:16:20.72ID:uz6V6UTy0 メールに添付して送れ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-t4ir)
2019/05/11(土) 21:58:22.71ID:cyFwKG1N0 新型が出るときいてとんできました
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-as3g)
2019/05/11(土) 22:31:44.62ID:LViolPbM0 >>515
出なかったよ
出なかったよ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-y0Vo)
2019/05/11(土) 22:32:23.35ID:1NF02OwB0 え…写真なんかクラウドで共有するもんじゃないの
今時ケーブル繋いで移動とかやる必要ないでしょ…
今時ケーブル繋いで移動とかやる必要ないでしょ…
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577e-t4ir)
2019/05/11(土) 23:06:55.02ID:+gc6FHAm0 ゲームやりながらその様子をFHD画質で録画しても落ちないぐらいのスペック欲しいな
そうなるとRAMは4GBでantutuスコア15万3D5万ぐらい欲しい(現在は8万弱、3D1万ちょっと)
23800円ぐらいでできないかな
そうなるとRAMは4GBでantutuスコア15万3D5万ぐらい欲しい(現在は8万弱、3D1万ちょっと)
23800円ぐらいでできないかな
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-y0Vo)
2019/05/11(土) 23:08:49.84ID:a9EZzYTd0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-vVMj)
2019/05/11(土) 23:10:49.81ID:zROO9Lvo0 Fireのカメラを実際に使ってるユーザーが存在したのか
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-w6kK)
2019/05/11(土) 23:14:56.46ID:XnFukcyMM522名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-lMmt)
2019/05/11(土) 23:56:45.97ID:BDyqaeGbd いやipad air新型が良い
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-4FXr)
2019/05/12(日) 00:18:03.91ID:R8vsPCOJ0 ゲームするための安いタッチペンのおすすめとかあります?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-X9XI)
2019/05/12(日) 00:34:18.86ID:c5YcSPGpx 新型って、8インチのキッズモデルって奴かな?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-+sRe)
2019/05/12(日) 01:31:13.32ID:KUmot3T90526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-gMth)
2019/05/12(日) 02:45:37.40ID:nain4oGf0 自分はOneDrive入れてスクショとか撮ったのそのままクラウドにアップするようにしてるわ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-wsaJ)
2019/05/12(日) 03:41:48.04ID:SjSidBCQ0 俺はwifiでタブからスマホにアクセスしてる
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-ENpb)
2019/05/12(日) 08:53:35.71ID:8ynohXhh0 え! アマゾンフォト使わないの?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-nP+x)
2019/05/12(日) 10:01:09.64ID:FyDLRljV0 脳死でGoogleフォト使ってる
無圧縮で画像保存したいと思わん限り
Amazonフォト選ぶ理由がない
無圧縮で画像保存したいと思わん限り
Amazonフォト選ぶ理由がない
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ENpb)
2019/05/12(日) 10:20:25.89ID:fc1VMvzla >>528
AmazonフォトもGoogleフォトもOneDriveもそれ以外も使ってる
だいぶ前から基本的にメディアファイルはほぼクラウド
これだと端末のストレージをかなり空けられるんだよね
おかげさまでFire HD10もスマホもストレージはかなり余裕
クラウドだけで200GB以上は確保してるけど
動画ファイルはYouTubeとかでも置いとけるし
AmazonフォトもGoogleフォトもOneDriveもそれ以外も使ってる
だいぶ前から基本的にメディアファイルはほぼクラウド
これだと端末のストレージをかなり空けられるんだよね
おかげさまでFire HD10もスマホもストレージはかなり余裕
クラウドだけで200GB以上は確保してるけど
動画ファイルはYouTubeとかでも置いとけるし
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ENpb)
2019/05/12(日) 10:30:18.16ID:fc1VMvzla YouTubeは容量無制限、最大で128GBの最長12時間までの動画が可能で
個人のみの視聴が可能で個人使用も出来る
但し、アダルトは×
アダルト可能な大容量クラウドストレージも沢山あります
アダルト動画は別枠とか
バックアップ要素も兼ねて、数カ所にアップしておくと安心
個人のみの視聴が可能で個人使用も出来る
但し、アダルトは×
アダルト可能な大容量クラウドストレージも沢山あります
アダルト動画は別枠とか
バックアップ要素も兼ねて、数カ所にアップしておくと安心
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ENpb)
2019/05/12(日) 10:37:59.84ID:fc1VMvzla ちなみに、YouTubeの場合、個人使用だと規制はかなり緩い
著作権絡みの動画でも非公開設定なら何の問題もない
著作権絡みの動画の場合、公開設定だとデリられますが
著作権絡みの動画でも非公開設定なら何の問題もない
著作権絡みの動画の場合、公開設定だとデリられますが
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c0-ENpb)
2019/05/12(日) 12:39:14.27ID:3jucOi+40534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-RE8S)
2019/05/12(日) 20:18:05.47ID:9vVvtUg60 ローカルに保存しとかないと落ち着かない
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-qIOU)
2019/05/12(日) 20:19:22.10ID:K/E853vP0 >>534
地震雷家事親父「よろしくニキー」
地震雷家事親父「よろしくニキー」
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-Lgx9)
2019/05/12(日) 20:21:58.52ID:W3Hd27rA0 はずかしい写真だから
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-t4ir)
2019/05/12(日) 20:36:27.85ID:mANQ4OVc0 家事親父っていい人そう
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-vVMj)
2019/05/12(日) 21:18:41.98ID:Gryx9nBm0 うん、これからの親父は、料理や育児といった家事くらいできることが求められている
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bf-kLuk)
2019/05/12(日) 22:01:21.81ID:raMrbk+30 質問
adguard入れてると
wifiに接続できないんだけど
何か設定必要なのかな?
正確にはAmazonのコンテンツだけ利用できない
何回か再起動してるとたまに繋がるんだが
adguard入れてると
wifiに接続できないんだけど
何か設定必要なのかな?
正確にはAmazonのコンテンツだけ利用できない
何回か再起動してるとたまに繋がるんだが
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ad-rNgt)
2019/05/12(日) 23:49:49.47ID:dE7pIKjx0 >>532
映画とか非公開設定でアップしても問題なし?
映画とか非公開設定でアップしても問題なし?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-tF2D)
2019/05/13(月) 00:14:10.94ID:OtVZ2/LW0 グーグルのメールだかとかで
児ポ情報やデータやり取りしてたら
逮捕されたとかいう都市伝説なかったっけ?
ググル先生はあなたを見張っている!都市伝説
児ポ情報やデータやり取りしてたら
逮捕されたとかいう都市伝説なかったっけ?
ググル先生はあなたを見張っている!都市伝説
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-QyEh)
2019/05/13(月) 00:23:05.55ID:V7Anjv8m0 >>532
https://www.youtube.com/static?template=terms&hl=ja&gl=JP
6. お客様の本コンテンツ及び行為
D. お客様は、本サービスに投稿する本コンテンツには、第三者の著作権により保護された
マテリアルや、その他の第三者が財産的権利を有するマテリアルが含まれないことに
同意します。
7. アカウントの終了に関する方針
A. YouTubeは、状況に照らして、本ユーザーが常習的な違反者であると判断した場合は、
本ユーザーの本サービスへのアクセスを終了します。
公開しなくてもアウトだから嘘情報流布しないように
https://www.youtube.com/static?template=terms&hl=ja&gl=JP
6. お客様の本コンテンツ及び行為
D. お客様は、本サービスに投稿する本コンテンツには、第三者の著作権により保護された
マテリアルや、その他の第三者が財産的権利を有するマテリアルが含まれないことに
同意します。
7. アカウントの終了に関する方針
A. YouTubeは、状況に照らして、本ユーザーが常習的な違反者であると判断した場合は、
本ユーザーの本サービスへのアクセスを終了します。
公開しなくてもアウトだから嘘情報流布しないように
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-4FXr)
2019/05/13(月) 01:29:49.85ID:NptBMt3A0 >>539
blockada使え!
blockada使え!
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-gMth)
2019/05/14(火) 06:26:28.97ID:GAJjF0RT0 挿したSDカード内のPDFを閲覧したいんだけど
標準のドキュメントアプリって内部ストレージしか参照できないの?
SDカード内のファイルにアクセスするにはどうすれバインダー
標準のドキュメントアプリって内部ストレージしか参照できないの?
SDカード内のファイルにアクセスするにはどうすれバインダー
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-wbL8)
2019/05/14(火) 07:52:43.50ID:Vjy4BMxbM SD開いてタップ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-/+nc)
2019/05/14(火) 07:53:39.52ID:X4ZH4rdg0 HD10ってマイクラやるの快適ですか?
スペック的には良さそうな気がするのですが実際どうでしょうか?
スペック的には良さそうな気がするのですが実際どうでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1702-sonR)
2019/05/14(火) 08:25:28.40ID:uF0cjKeT0 快適にできるよ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-/+nc)
2019/05/14(火) 08:31:36.65ID:X4ZH4rdg0 >>547
あざます
あざます
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577e-t4ir)
2019/05/14(火) 08:57:34.27ID:eZf+oc8g0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f40-vVMj)
2019/05/14(火) 11:35:54.67ID:atCynFg60 >>544
PerfectViewer買ってネン
PerfectViewer買ってネン
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-f0/G)
2019/05/14(火) 13:41:21.96ID:Igd1F13h0 「アレクサ GoogleHOME欲しいな」
↑これ
↑これ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-wsaJ)
2019/05/14(火) 13:48:21.59ID:Sq7t6DAg0 アレクサ「チッ」
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-t4ir)
2019/05/14(火) 18:15:14.85ID:5Z2svX5H0 >>551
それ言ったらエコードットに始まって怒涛の如くエコー関連製品を紹介されたw
それ言ったらエコードットに始まって怒涛の如くエコー関連製品を紹介されたw
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3703-/aTV)
2019/05/14(火) 21:35:56.02ID:v4oSAYSO0 やってみたがスマートリモコンやスマートプラグも表示されるからGoogleHome関連を紹介捨てるのは確か
トップがEchodotなだけで
トップがEchodotなだけで
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-f0/G)
2019/05/14(火) 21:53:50.67ID:r5t7pQMsM YouTubeのAmazonにあるアプリだと解像度が毎回360pに落ちてしまうけど何か良い方ない?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-gMth)
2019/05/14(火) 22:07:08.73ID:GAJjF0RT0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-wbL8)
2019/05/14(火) 22:50:38.79ID:oO9hcDLa0 >>556
ファイラーで
ファイラーで
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-tF2D)
2019/05/14(火) 23:02:31.49ID:WhWvOR1Rx fireタブOSってファイラーがデフォルトではないっていう謎仕様だけど
ファイラーアプリ追加したらあっさり普通に使えるね
SDカードはファイラーでSDカードへのアクセスを許可みたいな操作必要
ファイラーアプリ追加したらあっさり普通に使えるね
SDカードはファイラーでSDカードへのアクセスを許可みたいな操作必要
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-vVMj)
2019/05/15(水) 00:11:39.88ID:3whQGDfK0 Fireのファイルマネージャは、SDカードに書き込みできないものがあったり、
Wi-Fi経由でPCなどにファイル転送できないものがあったりで、使い勝手の
良いものを見つけるまでけっこう時間がかかってしまった
現在は、amazonのアプリストアから入手できる File Commander を使ってる
PDFファイルを開くのも、PCでも使い慣れた Acrobat Reader の利用が多い
Wi-Fi経由でPCなどにファイル転送できないものがあったりで、使い勝手の
良いものを見つけるまでけっこう時間がかかってしまった
現在は、amazonのアプリストアから入手できる File Commander を使ってる
PDFファイルを開くのも、PCでも使い慣れた Acrobat Reader の利用が多い
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-gMth)
2019/05/15(水) 10:30:29.53ID:dVK6zz8Q0 俺はいつも使ってるファイルマネージャーでPCとのファイル転送もSDカードの読み書きも問題があったことがない
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-vVMj)
2019/05/15(水) 12:42:52.73ID:wvakla2r0 GP入れなくてもESは使えたよね
俺はヤフーのやつ使ってるけど
俺はヤフーのやつ使ってるけど
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-g7+I)
2019/05/15(水) 13:15:29.88ID:s2OKyxA10 GP入れてもesは使えないよ
規約違反で削除されたからね
規約違反で削除されたからね
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-BcJZ)
2019/05/15(水) 15:20:50.79ID:2Qo4PrYT0 GP入れてx-plore
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8b-21Ds)
2019/05/15(水) 18:33:12.77ID:tmRQNVy+p お前ら英語でアマゾンって書き込んでみ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-vyow)
2019/05/15(水) 18:43:43.53ID:rrQJbLHVM アッメイゾンヌ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-Lgx9)
2019/05/15(水) 18:59:19.95ID:2zSDQsSC0 ǽməzɑ̀ (ː)n
567名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-wWdt)
2019/05/15(水) 19:04:17.85ID:dXIzoBiZM >>564
英語でアマゾン
英語でアマゾン
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-4FXr)
2019/05/15(水) 19:18:01.59ID:d5qAfGmF0 cykabylat
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-qIOU)
2019/05/15(水) 19:54:51.06ID:gtFJJVVJ0 Amazom
570名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-6LOk)
2019/05/15(水) 20:16:03.81ID:UnBgMY8ar amazen
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-gMth)
2019/05/15(水) 20:21:42.25ID:0XAl+l01M am͜a͉zon
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-+zjo)
2019/05/15(水) 20:32:16.93ID:yUJ0L1sD0 >>562
ストアからダウンロード(インストール)することを「使う」と表現するのか...
ストアからダウンロード(インストール)することを「使う」と表現するのか...
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-Vhni)
2019/05/15(水) 22:22:34.44ID:+2Tj0pYo0 これで片手持ちってきついよね
どうやって使ってるの?
どうやって使ってるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-nP+x)
2019/05/15(水) 22:26:40.40ID:wLYYkGxR0 電子書籍読む時に両手で持つ
それ以外はほぼ持たない
それ以外はほぼ持たない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-ENpb)
2019/05/15(水) 22:32:01.99ID:tx1sxWr70 大型タブレットは基本スタンドで使うもの
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-T8Ic)
2019/05/15(水) 22:35:50.49ID:WGsxPsv9M アームスタンドで寝転がっててもバッチリ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-qIOU)
2019/05/15(水) 22:38:34.11ID:gtFJJVVJ0 タブレットぐらい念動力であげらんねーのか
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-vVMj)
2019/05/15(水) 22:42:45.89ID:3whQGDfK0 うん、HD10は基本、机かテーブルか卓袱台の上でスタンドに置いて使うものだよね
手で持って使うときは、ソファとかベッドの上で腿の上に乗せるような体勢をとる
手で持って使うときは、ソファとかベッドの上で腿の上に乗せるような体勢をとる
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e7-4FXr)
2019/05/15(水) 22:42:58.61ID:d5qAfGmF0 >>573
tんこに乗せろ
tんこに乗せろ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-errG)
2019/05/15(水) 23:54:28.78ID:1LrGqQ7l0 HD6から買い換え
らじるらじるで寝るときにラジオ流してるんだけど最小音量にしてもうるさすぎる…
アプリ側の問題なのかスライダーでの微調整が出来ないし
らじるらじるで寝るときにラジオ流してるんだけど最小音量にしてもうるさすぎる…
アプリ側の問題なのかスライダーでの微調整が出来ないし
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f176-TtVr)
2019/05/16(木) 04:21:52.42ID:8uHER/AW0 アイコンが勝手に増えてて、すぐに消えた。
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac73-MdQY)
2019/05/16(木) 05:19:15.75ID:P16/yV7P0 >>580
何年前の話やねん
何年前の話やねん
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-ou2I)
2019/05/16(木) 07:19:13.41ID:amN01Fat0 >>579
ちんこに乗せたらオナニーできへんやん
ちんこに乗せたらオナニーできへんやん
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-21Az)
2019/05/16(木) 08:09:55.47ID:1pdLQ2VPM >>572
よく読もう。そんな事書いてないよ。
よく読もう。そんな事書いてないよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-l106)
2019/05/16(木) 10:59:04.26ID:1/vz98/s0 >>584
他にどんな意味があってGPと絡めたんだ?
他にどんな意味があってGPと絡めたんだ?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-GAtu)
2019/05/16(木) 11:40:31.75ID:LXUYRLMox マック行ってもマックフルーリーさくさくサクラは食べられないよ
季節や売上高の変化で削除されたからね
お店で買うことを「食べる」と表現するのか...
よく読もう。そんな事書いてないよ。
他にどんな意味があってマックと絡めたんだ?
だってマックはあなたも好きでしょ?
そうだねごめんよ
そうだ今からマックに食べに行こう
奢るからさ
お店で買うことを「食べる」と表現するのか...
そうだよだってマックはあなたも好きでしょ?
そうだねごめんよ
そうだ今からマックに食べに行こう
奢るからさ
いやもういいよ自分で買って食べるし
そうだねごめんよ
もう私たち別れたほうがいいよね...
季節や売上高の変化で削除されたからね
お店で買うことを「食べる」と表現するのか...
よく読もう。そんな事書いてないよ。
他にどんな意味があってマックと絡めたんだ?
だってマックはあなたも好きでしょ?
そうだねごめんよ
そうだ今からマックに食べに行こう
奢るからさ
お店で買うことを「食べる」と表現するのか...
そうだよだってマックはあなたも好きでしょ?
そうだねごめんよ
そうだ今からマックに食べに行こう
奢るからさ
いやもういいよ自分で買って食べるし
そうだねごめんよ
もう私たち別れたほうがいいよね...
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-3DP5)
2019/05/16(木) 11:57:25.41ID:5x/XOsUEM なんか笑った
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-N32O)
2019/05/16(木) 12:07:39.77ID:vVXVq3/w0 いきなりポエムがきててワロタ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee5-qa8w)
2019/05/16(木) 12:30:07.26ID:BYaNk1H80 GP垢紐付けの有料アプリはapkだけ持ってきても「使えない」けどね
es proは課金情報ごと消されたのでもうどうやってもアウトっぽい
es proは課金情報ごと消されたのでもうどうやってもアウトっぽい
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-N32O)
2019/05/16(木) 12:36:28.72ID:vVXVq3/w0 もとの発言にはどこにもproなんて出てないよ?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-BE5V)
2019/05/16(木) 12:51:11.98ID:MOBIQOuIa592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-8NB0)
2019/05/16(木) 13:22:52.54ID:Q/ZxmYl60 いきなりproの話に摩り替わってるなら突っ込まれても仕方ない
593名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-GAtu)
2019/05/16(木) 13:36:54.38ID:LXUYRLMox お店で買うことを「食べる」と表現するのか...って変な突っ込みじゃない?
そうかな?テイクアウトもあるからね
よく読もう。そんな事書いてないよ。
他にどんな意味があってマックと絡めたんだ?
だってバーガーキングなんてあなた行かないじゃない
いや最近は結構行くけどね
え?そうなの?私は何で誘ってくれてないの?
いやいや君と行くならマックがいいかなって思ってるんだ
それって安く済ませようってこと?
おいおいそういう言い方はよせよ
いつも奢ってるのはこっちなのにさあ
ちょっと!それは完全におかしいよ!私が奢ることもあるでしょ!
いやそもそもいきなりバーガーキングの話に摩り替わってるから突っ込まれても仕方ないよ!
そうだねごめんよ
もう私たち別れたほうがいいよね...
そうかな?テイクアウトもあるからね
よく読もう。そんな事書いてないよ。
他にどんな意味があってマックと絡めたんだ?
だってバーガーキングなんてあなた行かないじゃない
いや最近は結構行くけどね
え?そうなの?私は何で誘ってくれてないの?
いやいや君と行くならマックがいいかなって思ってるんだ
それって安く済ませようってこと?
おいおいそういう言い方はよせよ
いつも奢ってるのはこっちなのにさあ
ちょっと!それは完全におかしいよ!私が奢ることもあるでしょ!
いやそもそもいきなりバーガーキングの話に摩り替わってるから突っ込まれても仕方ないよ!
そうだねごめんよ
もう私たち別れたほうがいいよね...
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def4-Uw8s)
2019/05/16(木) 13:42:41.45ID:Cp+Y+Iui0 二回目はいただけない
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-N32O)
2019/05/16(木) 14:44:04.94ID:vVXVq3/w0 1回で終わってればよかったのに
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91fa-bGtM)
2019/05/16(木) 14:52:40.48ID:uNAR+pvN0 新型こないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-8NB0)
2019/05/16(木) 15:43:58.20ID:sC+pK6XY0 いつか来るだろうけど、いまのところ、急いで新型を投入する理由は見当たらない
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96f4-7J3i)
2019/05/16(木) 17:10:08.92ID:p2y0Vn0u0 使い勝手悪いけどPCのサブディスプレイとしても使えるんだね
PCでゲーム中に横にタスクマネージャーとか監視ツール置いとくくらいならアリだね
PCでゲーム中に横にタスクマネージャーとか監視ツール置いとくくらいならアリだね
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c2e-6MFR)
2019/05/16(木) 18:57:37.61ID:86EpvxPa0 ハード的な新型は要らんけど
バージョンは上げてほしい
こんなに来ないとなるとハード的制約だろうから
ハードごと変えろ
スペックはいじらんでいい
バージョンは上げてほしい
こんなに来ないとなるとハード的制約だろうから
ハードごと変えろ
スペックはいじらんでいい
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-EL+e)
2019/05/16(木) 18:59:12.28ID:CR358paz0 >>583
タブオナすれば解決
タブオナすれば解決
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-21Az)
2019/05/16(木) 19:24:21.29ID:1pdLQ2VPM 俺がわかってないので教えてほしいんだけど、HD10でOSのバージョンが上がるとどんないいことがあるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-KkIJ)
2019/05/16(木) 19:25:09.52ID:7D++9luW0 優越感が少し大きくなる
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c2e-6MFR)
2019/05/16(木) 19:27:14.68ID:86EpvxPa0 >>601
アンドロイド5じゃ動かないアプリあるんだが?
アンドロイド5じゃ動かないアプリあるんだが?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-F0IB)
2019/05/16(木) 19:32:30.99ID:v6UmMtPYM アプリ開発側からすると多くのバージョンをサポートするのは大変。
古いバージョンは切り捨ててしまいたい。
古いバージョンは切り捨ててしまいたい。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65d-9mjA)
2019/05/16(木) 21:25:45.43ID:gk1gelIc0 スペックの低い端末が多いから切り捨てるってイメージだけど
OSが古いから切り捨てたいっては実際どうなの?
軽いアプリは大抵4.4キープしてるよな
OSが古いから切り捨てたいっては実際どうなの?
軽いアプリは大抵4.4キープしてるよな
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-EL+e)
2019/05/16(木) 21:33:29.75ID:erHNdCVP0 >>605
有料の製品にしたって普通の事、特に買い切り型なら
アプリの機能が少なければ少ないほどOS側の変更の影響が少ない
OSのアップデートで情報の参照先とか使える命令とか変わったら全ての機能が動くかチェックしたりしないと行けない
有料の製品にしたって普通の事、特に買い切り型なら
アプリの機能が少なければ少ないほどOS側の変更の影響が少ない
OSのアップデートで情報の参照先とか使える命令とか変わったら全ての機能が動くかチェックしたりしないと行けない
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-qZMj)
2019/05/16(木) 22:10:33.22ID:Fa3jBaHS0 https://www.amamoba.com/wp-content/uploads/2017/11/img_5a0418ab0867a.png
↑のカバーを8につけてるけど、10のが売ってない。2年ぐらい前はあったと思うが…
どこかで安く販売してないものか
↑のカバーを8につけてるけど、10のが売ってない。2年ぐらい前はあったと思うが…
どこかで安く販売してないものか
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d030-BnNU)
2019/05/16(木) 22:13:10.37ID:Hr/SGY2I0 いちごパックで自作できそうだな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b274-ng53)
2019/05/16(木) 22:30:06.24ID:nvkSwT320 はよHDTV65055こいよ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65d-9mjA)
2019/05/16(木) 22:53:23.86ID:gk1gelIc0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-1+S8)
2019/05/16(木) 23:08:11.13ID:9y3VEbNFM この前のセールで買った格安スマートウォッチのアプリが入らないのでOSアップデートでしてほしい
一応Android4.4以上とは書いてあるんだけどGPで出てこないんだよ
一応Android4.4以上とは書いてあるんだけどGPで出てこないんだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-/x1t)
2019/05/16(木) 23:48:50.82ID:FqUV2OZUd 7インチ新型きたのか
10インチももう直ぐだな
アンドロイド5は流石にもう売らないだろ
10インチももう直ぐだな
アンドロイド5は流石にもう売らないだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-/x1t)
2019/05/16(木) 23:49:35.04ID:FqUV2OZUd614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef11-YjLb)
2019/05/16(木) 23:52:43.33ID:ZPrzljK20 >>613
RAM1ギガキツイ
RAM1ギガキツイ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd8-kqps)
2019/05/16(木) 23:54:53.85ID:bU/X/Fik0 RAM1G…
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef11-YjLb)
2019/05/16(木) 23:55:54.97ID:ZPrzljK20 ストレージ32ギガはよくやった
617名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-/x1t)
2019/05/16(木) 23:57:15.09ID:FqUV2OZUd 10インチの新型も半年以内に来る確率は90%とみる
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-MdQY)
2019/05/17(金) 00:13:55.78ID:h6I/EdTsp クソベゼルにクソRAMにクソ解像度
やっぱ7インチはあかんな
やっぱ7インチはあかんな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65d-9mjA)
2019/05/17(金) 00:15:44.50ID:25IPeW4s0 CPUがHD8と同じならまだ救いは…
RAM1GBの時点で変わらんか
RAM1GBの時点で変わらんか
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-+K0W)
2019/05/17(金) 00:23:40.19ID:1+QnxcIUd 7インチ新型、OS はどうなったんや?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-v9N8)
2019/05/17(金) 00:34:03.10ID:b955kSe4r 保証90日だと?!
今までは1年じゃなかったっけ
今までは1年じゃなかったっけ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-QxXf)
2019/05/17(金) 00:37:30.49ID:yNjbopPLa HD8も90日だね
前から
HD10だけが1年
前から
HD10だけが1年
623名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-/x1t)
2019/05/17(金) 00:42:15.97ID:uDNv+mTkd624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-GDY6)
2019/05/17(金) 01:52:27.97ID:OXUGXMHd0 new 7 os 6.3.0
HD10(2017)もメジャーウプデ無しでフニッシュしそうだな
HD10(2017)もメジャーウプデ無しでフニッシュしそうだな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-RiOT)
2019/05/17(金) 08:27:23.62ID:y895h/k9M HD10って大きすぎて真ん中辺りに指が届きにくくて横向きコントローラ持ちするようなゲームには向かないですか?
操作性的にはHD8の方がフィットしそうですがスペックは倍以上違うんですよね?
操作性的にはHD8の方がフィットしそうですがスペックは倍以上違うんですよね?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-21Az)
2019/05/17(金) 08:52:41.61ID:g5G5RVn0M627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-cyZN)
2019/05/17(金) 08:59:06.36ID:yL9yVoZP0 >>613
よくこんな液晶で売ろうとしたなぁ
よくこんな液晶で売ろうとしたなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70cf-GDY6)
2019/05/17(金) 10:38:24.14ID:OqhxTrZ80 HD10持ってるけどマルチウィンドウできないとこだけが不便
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70a2-EL+e)
2019/05/17(金) 10:39:15.33ID:fjqVJb9/0630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-tBOE)
2019/05/17(金) 10:40:43.08ID:Xz0udwWCa 5980円のものに文句を言ってもな 中華の変なメーカーのやつよりは品質もまともだろうし
しかしこれがまともに動くとなると性能不足で8のアレクサ対応がスルーされた説は成り立たなくなるな
しかしこれがまともに動くとなると性能不足で8のアレクサ対応がスルーされた説は成り立たなくなるな
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a02-MsGR)
2019/05/17(金) 10:45:52.38ID:kgmKxLC60 まーそうなんだけどな
やっぱ期待しちゃうんやん
てかRAM1GBてせっかくOSのバージョン上がってもアプリ動かすの結構きついっていうか
やっぱ期待しちゃうんやん
てかRAM1GBてせっかくOSのバージョン上がってもアプリ動かすの結構きついっていうか
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def4-Uw8s)
2019/05/17(金) 10:49:28.67ID:RZEQ1xHt0633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-tBOE)
2019/05/17(金) 10:57:25.88ID:Xz0udwWCa634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-N32O)
2019/05/17(金) 10:59:40.10ID:/Epnu8M30 おまえら、そんなにアマゾン様に盗聴してもらいたいの?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d081-36MR)
2019/05/17(金) 11:27:10.17ID:ys/VQklH0 RAM1Gじゃ動かんだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-1+S8)
2019/05/17(金) 12:17:07.64ID:MAsJHs7cM637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-tBOE)
2019/05/17(金) 12:24:13.99ID:Xz0udwWCa >>635
多い方がいいだろうが1Gで動かないってことはないだろう
多い方がいいだろうが1Gで動かないってことはないだろう
638名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H81-ou2I)
2019/05/17(金) 12:43:02.12ID:dRYJbeZAH 動くけど激遅なんじゃなかろうか
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af3-ry7k)
2019/05/17(金) 13:23:28.95ID:JOZpGf6u0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d081-36MR)
2019/05/17(金) 13:23:59.07ID:ys/VQklH0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-8NB0)
2019/05/17(金) 13:23:59.25ID:aYKwONkW0 10でもプライムビデオのトップをスクロールしたりするとカクつくから
1Gの7はわりとガクガクするんじゃないの
似たようなスペックのmediapadT1だとガックガクだった
1Gの7はわりとガクガクするんじゃないの
似たようなスペックのmediapadT1だとガックガクだった
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65d-9mjA)
2019/05/17(金) 13:35:49.25ID:25IPeW4s0 fire用のアプリだからそこそこ軽いぞ
泥用のアプリとじゃ単純な比較はできない
泥用のアプリとじゃ単純な比較はできない
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ba-gZI7)
2019/05/17(金) 13:40:45.33ID:uK6irt9j0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-a8/e)
2019/05/17(金) 13:41:05.49ID:EOAV8uXG0 WRってなに?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c02-nX8G)
2019/05/17(金) 13:55:26.99ID:/zJPb/Gm0 ウエポンラック
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be74-vHTo)
2019/05/17(金) 15:21:28.36ID:wt6dNNEh0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-WRxh)
2019/05/17(金) 17:50:42.18ID:0FOKgw890 更新切ってるけど最新にしてAlexa入れたら重くなうr?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3881-cWkS)
2019/05/17(金) 20:51:24.79ID:zIKGdH9l0 元々メモリ食ってたからあまり変わらないよね
ホーム画面のフォント変わったほうが大きな変化
ホーム画面のフォント変わったほうが大きな変化
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-SLUK)
2019/05/18(土) 01:44:08.32ID:L3eENbno0 あれ違和感あるわ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-GdSh)
2019/05/18(土) 16:31:44.42ID:NE3GaiIy0 Echoがある部屋でHD10のハンズフリーモードを使うとどうなるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e94-Nsfc)
2019/05/18(土) 17:04:46.44ID:97TT7A730 echo二台なら、複数あるマイクで位置を感知して、一番近いechoが反応する
fireHD10のAlexaはマイク一つしかないので、明らかにfireHD10の方が遠いのに反応したり、逆もある
fireHD10のAlexaはマイク一つしかないので、明らかにfireHD10の方が遠いのに反応したり、逆もある
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae52-EL+e)
2019/05/18(土) 17:25:46.95ID:TJMNd1pM0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-GdSh)
2019/05/18(土) 18:08:11.25ID:NE3GaiIy0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abe-8NB0)
2019/05/18(土) 18:39:09.42ID:FGbEOa960 何もない空間から返事されることがあるけどな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-8NB0)
2019/05/18(土) 18:42:01.06ID:Ww76s7Na0 それは座敷わらし
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-A7Tg)
2019/05/19(日) 00:47:16.51ID:GEoaLGjv0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ad4-tw7P)
2019/05/19(日) 09:35:58.65ID:mVurMNla0 HD7の New になって、いつの間にか HD10 が最古参になりましたね。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-v9N8)
2019/05/19(日) 10:23:08.60ID:dinKgOJ3r まあそれだけ名機だったということで
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 086d-N32O)
2019/05/19(日) 10:23:55.98ID:O9LAo7CD0 欲を言えばもうちょっと軽くなればね
660名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-qWzS)
2019/05/19(日) 10:40:23.71ID:ZrrNP7ssr 新型買うべき?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-Jdcs)
2019/05/19(日) 10:41:35.26ID:2b6VHaUcM662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c2e-6MFR)
2019/05/19(日) 11:00:12.73ID:ejv4Un0i0 解像度がフルhdでメモリが2ギガじゃないとゴミでしょ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-N32O)
2019/05/19(日) 11:16:10.48ID:tkLIDSBA0 >>662
HD10しか選択肢ねーじゃんw
HD10しか選択肢ねーじゃんw
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-x+7U)
2019/05/19(日) 12:20:37.80ID:xpoX6W1GM 今どきのスマホって相当な安物買わない限りフルHD以上だし、
7インチ以上でHD以下になると濁った感強すぎて見辛いだけだと思うんだけどなぁ
7インチ以上でHD以下になると濁った感強すぎて見辛いだけだと思うんだけどなぁ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spea-MdQY)
2019/05/19(日) 12:27:58.34ID:Gz0t9JINp Si01beみたいなの欲しい
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b40-8NB0)
2019/05/19(日) 12:31:53.35ID:S92CAJoC0 まー電車で立ち見用にするにも重さが重要よね
スカウターみたいなスマートグラスって汎用化はまだ先かね
スカウターみたいなスマートグラスって汎用化はまだ先かね
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8782-EL+e)
2019/05/19(日) 12:54:48.41ID:5LviUlAB0 >>662
HD8がそれになったら買うんだけどなぁ。
HD8がそれになったら買うんだけどなぁ。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-EL+e)
2019/05/19(日) 13:34:07.55ID:4PHetYwc0 一週間くらい前hd8が5000円位で売ってたなあ。
2個持ってるから買わなかったけど。10はこの前の
セールで勝った。10500円だったかな。安すぎでしょ。
2個持ってるから買わなかったけど。10はこの前の
セールで勝った。10500円だったかな。安すぎでしょ。
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-N32O)
2019/05/19(日) 16:21:00.43ID:tkLIDSBA0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e220-BQCq)
2019/05/19(日) 16:43:36.41ID:nMgB5Wgj0 アンチグレアフィルム貼るとフルHDだろうがボケるので
低解像度でも気にならんよ
大差なくなる
低解像度でも気にならんよ
大差なくなる
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65d-9mjA)
2019/05/19(日) 16:52:20.28ID:dDaR6N0v0 フィルムは要らない
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-N32O)
2019/05/19(日) 16:53:56.76ID:tkLIDSBA0 グレアは店とかで使うと天井の電灯が入るから好きじゃない
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-x+7U)
2019/05/19(日) 18:09:53.43ID:AriSu2rzM674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee0c-BE5V)
2019/05/19(日) 18:49:40.61ID:tfjcgH7x0 アンチグレアフィルム無しだと反射が強すぎない?
電車でドラマとか見てると色々と写り込んで集中出来ない
電車でドラマとか見てると色々と写り込んで集中出来ない
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-6MFR)
2019/05/19(日) 18:55:07.61ID:u3hSiRL5M ほかのグレア機種と比べて格別強いとは思えないけど
お前なんか視えてない?
お前なんか視えてない?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd8-kqps)
2019/05/19(日) 18:59:30.03ID:vywvy1b60 反射わからんけど指の滑りが悪いからフィルム貼ってる
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-lMsJ)
2019/05/19(日) 19:01:54.44ID:OefdNt1G0 デジカメでもそうだったが解像厨気持ち悪い
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-gZI7)
2019/05/19(日) 19:09:37.01ID:aWLkz7naM >>675
fireスレでは昔から写り込みガーと一定数がうるさい
fireスレでは昔から写り込みガーと一定数がうるさい
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b40-8NB0)
2019/05/19(日) 19:29:21.98ID:S92CAJoC0 雑誌を読むなら解像度は重要よね
HD8だと潰れて読めないけどHD10なら読める
paperwhiteでどうにもならなくてfireならと思ってると結局下から順番に試してHD10にたどりつく
HD8だと潰れて読めないけどHD10なら読める
paperwhiteでどうにもならなくてfireならと思ってると結局下から順番に試してHD10にたどりつく
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d5-kNo9)
2019/05/19(日) 19:45:02.47ID:0NnvDozB0 自分の顔が写り込むのが鬱陶しいわな
家のPC モニター が全く何も反射しないから本当に快適
HD 10は正対すると常に不愉快
家のPC モニター が全く何も反射しないから本当に快適
HD 10は正対すると常に不愉快
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-KkIJ)
2019/05/19(日) 19:45:07.63ID:Jjs99viT0 2Kとかも捨てがたいぞ
実用性はないがホーム画面がキレイで自己満足感がすごい
実用性はないがホーム画面がキレイで自己満足感がすごい
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-Jdcs)
2019/05/19(日) 19:48:34.17ID:uZDNuMUDM 多少ボケてもかまわんから
防反射のフィルム貼るのが好み
防反射のフィルム貼るのが好み
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-2IMp)
2019/05/19(日) 20:32:26.59ID:2zMDpT350 電車で10インチでドラマとか観ちゃうんだ…
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-hysK)
2019/05/19(日) 20:39:11.84ID:Lx7khpLaM 電子書籍用にHD13が欲しい
ipad12.9の半額以下なら買いたい
ipad12.9の半額以下なら買いたい
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-EL+e)
2019/05/19(日) 20:43:44.85ID:4PHetYwc0 1万程度のタブにフィルム貼るなんてめんどくさい。
傷入ったらまた買えばいいって思うけど。
安くて気楽に使えるのがいいところ。ひとそれぞれ。
傷入ったらまた買えばいいって思うけど。
安くて気楽に使えるのがいいところ。ひとそれぞれ。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70a2-EL+e)
2019/05/19(日) 20:53:05.14ID:g40191g50 キズよりも反射防止だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-/x1t)
2019/05/19(日) 21:12:02.26ID:Xp3sdG5ad688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c3-rQL+)
2019/05/19(日) 21:15:27.73ID:9/yEujl00 >>662
最近なら4GBはほしいところ
最近なら4GBはほしいところ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26c-GDY6)
2019/05/19(日) 21:33:16.54ID:jwo0HNuG0 明るいところで使うなら反射防止にフィルムほしいが
そうでなければいらない
そうでなければいらない
690名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM56-qa8w)
2019/05/19(日) 21:48:27.19ID:ln0DNjwbM 7とHD10持ってるが
ほかのグレア機種と比べて格別酷い
グレア液晶にアンチグレアフィルムは貼らない主義だったがfireだけは耐えられなかった
ほかのグレア機種と比べて格別酷い
グレア液晶にアンチグレアフィルムは貼らない主義だったがfireだけは耐えられなかった
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f176-TtVr)
2019/05/19(日) 22:23:22.44ID:/cSzi13P0 部屋の電気ぐらい点けろよ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e08-8NB0)
2019/05/19(日) 23:28:54.57ID:QwDagdYL0 安くても画面だけは傷が付くのが嫌なのと指紋や映り込み防止のためにアスデックのノングレアフィルム貼ってる
買ってから1年以上使ってるけど画面サラサラで指紋も付きにくいしノングレアフィルム検討してる人にはオススメ
買ってから1年以上使ってるけど画面サラサラで指紋も付きにくいしノングレアフィルム検討してる人にはオススメ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-N32O)
2019/05/20(月) 01:19:53.72ID:iLgK+4400 >>688
これは貧乏人用Androidタブレットではありません
これは貧乏人用Androidタブレットではありません
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2e-gZI7)
2019/05/20(月) 03:34:30.02ID:FlWIaoIjM わかんないんだよなぁ
7も8も10も持ってるけど
どれも写り込みなんて気になったことないわ
7も8も10も持ってるけど
どれも写り込みなんて気になったことないわ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0ba-8NB0)
2019/05/20(月) 04:07:35.97ID:M5ARAW9X0 写り込みはどうでも良いけど指紋はめっちゃ気になる。
スマホのちゃんとした指紋防止コーティングがいかに優れているか実感したわ。
スマホのちゃんとした指紋防止コーティングがいかに優れているか実感したわ。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f176-TtVr)
2019/05/20(月) 05:31:22.16ID:VoyUDKKx0 脂ぎってるな
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-x+7U)
2019/05/20(月) 07:09:39.66ID:r+g/wh8jM 反射自体は言うほど気になってないけど
俺のFireだと輝度8割くらいまであげて、部屋の照明かなり落とさないと
実写アニメ問わず暗いシーンとかほぼ見えなくなる
安い端末の液晶ってかなり個体差あるからなぁ
俺のFireだと輝度8割くらいまであげて、部屋の照明かなり落とさないと
実写アニメ問わず暗いシーンとかほぼ見えなくなる
安い端末の液晶ってかなり個体差あるからなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def4-Uw8s)
2019/05/20(月) 09:58:27.80ID:bldJMsF/0 >>695
コーティングすればいいじゃん
コーティングすればいいじゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65d-9mjA)
2019/05/20(月) 10:03:26.67ID:dqDOuL9M0 従来の樹脂パネルだから
最近のガラススマホと比較したらそりゃな
上からガラス貼ればほとんど違いはなくなる
最近のガラススマホと比較したらそりゃな
上からガラス貼ればほとんど違いはなくなる
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-MEk0)
2019/05/20(月) 17:23:51.19ID:M5fZj/pCa 10時間くらい充電したのに70%止まりだった。なぜに。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-EL+e)
2019/05/20(月) 17:57:54.31ID:f1W48eot0 コルタナ、アレクサ→エコーはとてもエキサイティングだと思います
アレクサ、コルタナ→その名前には応えることが出来ません
この差はいったい…
アレクサ、コルタナ→その名前には応えることが出来ません
この差はいったい…
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-Xg2z)
2019/05/20(月) 18:25:22.34ID:vLBR2cTId 「GP正式に対応してるから」とこれやめてMediaPad買った奴おる?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-N32O)
2019/05/20(月) 18:27:22.68ID:iLgK+4400 >>702
金があったら最初からそっちを買ってるだろ(笑)
金があったら最初からそっちを買ってるだろ(笑)
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd7-MdQY)
2019/05/20(月) 19:10:38.54ID:gyHw9dFEp 普通に買うだろ情弱
705名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-Xg2z)
2019/05/20(月) 19:18:25.03ID:vLBR2cTId え?ファーウェイがGoogleからハブられたの知らない情弱まだいんの?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac73-MdQY)
2019/05/20(月) 19:28:29.33ID:P60Ynro20 >>705
既に販売されてる分には問題ないの知らない情弱きたー
既に販売されてる分には問題ないの知らない情弱きたー
707名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-qWzS)
2019/05/20(月) 19:35:34.45ID:jkbzjGpwr つか、販売されてる分がAndroid OSのアップデートに対応しても、ストアでアプリが買えなくなったら意味ないじゃん
708名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-Xg2z)
2019/05/20(月) 19:37:02.66ID:vLBR2cTId 今後永続的に問題無い保証も無いけどね
そもそも問題無いってのもまだ正式には発表されてないわな
そもそも問題無いってのもまだ正式には発表されてないわな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abe-8NB0)
2019/05/20(月) 20:16:39.79ID:EbVjBQJK0 キンペー「共産党ストア作ってそこからアプリ買えるようにしたらいいじゃん!」
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-lMsJ)
2019/05/20(月) 20:17:49.29ID:kW6uO7Dn0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-Ie0k)
2019/05/20(月) 20:19:22.57ID:NmSqRLUuM >>708
涙ふけよ
涙ふけよ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-GDY6)
2019/05/20(月) 20:55:07.59ID:Ur1SBlnj0 提供しないってだけでこれとかroot取って無理矢理ねじ込めば使えるっしょ(ハナホジー
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-KkIJ)
2019/05/20(月) 20:58:22.11ID:SHQGK12C0 root権限すら必要ないだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd7-MdQY)
2019/05/20(月) 21:33:06.72ID:gyHw9dFEp Googleplay必須だと思ってるお子ちゃまばっかりか最近は
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-GDY6)
2019/05/20(月) 21:39:23.48ID:WgPqGv0/a 今はFireHD10だけど
間違ってもファーウェイタブレットは買わないね
androidはオープンソースだから使えるが
グーグルプレイやグーグルサービスはほぼ切られますし
間違ってもファーウェイタブレットは買わないね
androidはオープンソースだから使えるが
グーグルプレイやグーグルサービスはほぼ切られますし
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ee-z/+Q)
2019/05/20(月) 21:49:47.49ID:kcvgj+cj0 いくらrootとってもkirinとかは特に弾きやすいから無理でねえの
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-i65b)
2019/05/20(月) 23:08:47.96ID:5QdKO4ms0 急に電源入るの何?電池が勿体ないわ。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-Fe2/)
2019/05/20(月) 23:31:50.15ID:KT2zuAhY0 >>712
役員が挑発的にAndroid使わないB案あるって発言してるけどな
Googleに反発する形で金渡したくないからOSアプデで強制的に中国仕様にすることも十分考えらえるぞ
なんせCEOの娘が逮捕されてても国相手に訴訟起こす企業だし
役員が挑発的にAndroid使わないB案あるって発言してるけどな
Googleに反発する形で金渡したくないからOSアプデで強制的に中国仕様にすることも十分考えらえるぞ
なんせCEOの娘が逮捕されてても国相手に訴訟起こす企業だし
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-Q2B8)
2019/05/20(月) 23:33:58.96ID:XBRj2B4b0 プライバシーフィルム欲しいけど
6000円の高いのか、2000円以下だけど到着6月かの2択しかない
6000円の高いのか、2000円以下だけど到着6月かの2択しかない
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-KkIJ)
2019/05/20(月) 23:40:25.65ID:SHQGK12C0 好きにしろ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 086d-6C8N)
2019/05/20(月) 23:44:44.26ID:YzuPLVAY0 悩むなら、先ずその必要性を疑った方はよい
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-GDY6)
2019/05/20(月) 23:58:19.75ID:wvnhzMn20 android AOSPでモバイルos作ればいいのは明らかだし既存のapkも使えるし、プランBでも俺達にとっちゃそこまで大ダメージでもない
なんなら新規エコシステムの成長見れるチャンスまである
なんなら新規エコシステムの成長見れるチャンスまである
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-GDY6)
2019/05/20(月) 23:58:44.53ID:wvnhzMn20 sage忘れた
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-2IMp)
2019/05/21(火) 00:37:19.51ID:rq7U/ixo0 なんでこのスレでいつまでもふぁーうぇいの話してんの?頭うぇーいなの?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4691-1sWW)
2019/05/21(火) 01:25:06.09ID:kQ9YY3On0 純正の充電器使っても「低電力充電器に接続されてます」と出るようになりました。
USBケーブルが壊れたのでしょうか、それとも本体の差し込み口がバカになった?
家にあるUSBケーブル色々試してるけど同じです。
USBケーブルが壊れたのでしょうか、それとも本体の差し込み口がバカになった?
家にあるUSBケーブル色々試してるけど同じです。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e62-bHGb)
2019/05/21(火) 03:29:21.16ID:+TZ9sBDp0 >>722
スレチだがオープンソースにも特許はあるからな
Googleも入ってるOpen Invention Networkってコンソーシアムがアメリカにあってな
AndroidのベースになってるLinuxの関連特許管理してるところなんだが、Huawei入ってないんだわ
あとは言わなくても分かるよな
スレチだがオープンソースにも特許はあるからな
Googleも入ってるOpen Invention Networkってコンソーシアムがアメリカにあってな
AndroidのベースになってるLinuxの関連特許管理してるところなんだが、Huawei入ってないんだわ
あとは言わなくても分かるよな
727名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx39-GAtu)
2019/05/21(火) 04:34:10.41ID:zTLL+/dwx むしろ著作権から逃げたいグーグル
Googleが「コードが著作権の対象になる」という裁判所判断はソフトウェア開発の未来を左右するとして対Oracle訴訟について嘆願書を提出
https://gigazine.net/news/20190125-oracle-google-code-copyright/
EU議会、新たな著作権指令を承認--YouTube、Facebook、グーグルに「直接的影響」
https://japan.cnet.com/article/35131641/
EU、著作権法改正案を採択 グーグルなど対象に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43764810V10C19A4910M00
Googleが「コードが著作権の対象になる」という裁判所判断はソフトウェア開発の未来を左右するとして対Oracle訴訟について嘆願書を提出
https://gigazine.net/news/20190125-oracle-google-code-copyright/
EU議会、新たな著作権指令を承認--YouTube、Facebook、グーグルに「直接的影響」
https://japan.cnet.com/article/35131641/
EU、著作権法改正案を採択 グーグルなど対象に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43764810V10C19A4910M00
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e62-bHGb)
2019/05/21(火) 05:04:31.69ID:+TZ9sBDp0 そのリンクの最初のでオープンソースであるAndroidにも特許があるってのがよく分かるよな
基幹技術のJavaが動かなければAndroidは動かせないが、米Oracleの特許だから輸出禁止という話
基幹技術のJavaが動かなければAndroidは動かせないが、米Oracleの特許だから輸出禁止という話
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be11-GDY6)
2019/05/21(火) 05:34:41.16ID:nGbkpxof0 Android本体からはもう既にJava完全排除に向けた取り組みが進められてるよ。アプリも徐々に移行しつつあるし
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e62-bHGb)
2019/05/21(火) 06:43:38.75ID:+TZ9sBDp0 どこの異世界の話?KotlinやXamarinがJava仮想マシンで実行してないと思ってるのかな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 086d-N32O)
2019/05/21(火) 07:00:13.34ID:wE7eZ38+0 そろそろITORONの出番ですかね…
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-/3zi)
2019/05/21(火) 12:20:01.77ID:W3Ck81zLM 【乞食速報】Huaweiスマホの買取額、0円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558399106/
ファーウェイ端末、買取価格、0円wwwwwwwwww
まさにゴミ扱いやな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558399106/
ファーウェイ端末、買取価格、0円wwwwwwwwww
まさにゴミ扱いやな
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef11-YjLb)
2019/05/21(火) 12:33:52.19ID:8EN7XZZ00734名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-fGxO)
2019/05/21(火) 12:37:35.72ID:QRyZFxHsr ファーウェイスレチだろお前ら
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c12-7J3i)
2019/05/21(火) 14:19:58.69ID:JEPRnOeS0 >>733
ワロタw
ワロタw
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-GDY6)
2019/05/21(火) 18:58:22.92ID:cRZAZrKq0 アレクサアプデから高負荷掛けるとブラウザ落ちたりフロントのアプリが殺されたり深刻なメモリ不足になってんな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-Xg2z)
2019/05/21(火) 19:17:12.40ID:K9kHpn5zd738名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc1-SEVj)
2019/05/21(火) 19:42:59.35ID:fCJOcRD7x 10型も店頭で買えるようになるの?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-vKUf)
2019/05/21(火) 20:19:55.10ID:3he5nk7Fd740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c02-nX8G)
2019/05/21(火) 20:45:22.76ID:5qBziA7w0 他のタブは知らんが
現行HD10はガラスだよね
画面がガラスみたいに割れた事あるし
現行HD10はガラスだよね
画面がガラスみたいに割れた事あるし
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ebd-GDY6)
2019/05/21(火) 21:06:22.64ID:qlhayJQP0 あまりにも重くなりすぎたので初期化してGP消してしまった
やはりRAM2GBがボトルネックだった
やはりRAM2GBがボトルネックだった
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-A7Tg)
2019/05/21(火) 21:13:58.17ID:lmX4CHoEM やっぱガラスだよね
どう考えてもガラスだから変だと思ってた
どう考えてもガラスだから変だと思ってた
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e4-7J3i)
2019/05/21(火) 21:22:23.31ID:EN35cGzX0 5chmateの同期とU-nextアプリにGPが必要なんだよな
それさえなければGP無しで良いんたけどね
それさえなければGP無しで良いんたけどね
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-a8/e)
2019/05/21(火) 21:27:17.46ID:jRJWtRDb0 dmmのエロ動画がgpなしで観れるようになってほしい
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-KkIJ)
2019/05/21(火) 21:35:41.79ID:zi5GY3UZ0 dmmは嫌い
いくら盛っててもdmmだけには世話にならない
なんで潰れないのかな
糞広告死ね
いくら盛っててもdmmだけには世話にならない
なんで潰れないのかな
糞広告死ね
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-N32O)
2019/05/21(火) 21:43:42.08ID:qb1nGwy80 買ってすぐくらいに椅子においてたFireHD10に座ってしまったがなんともなかったのを思い出した
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f176-TtVr)
2019/05/21(火) 21:50:02.21ID:9Ja9h94T0 アマゾンTOPにHUAWEIの広告が表示されるようになってる
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5273-LYdk)
2019/05/22(水) 00:42:33.58ID:Kif216Wn0 >>746
きゃっ!
きゃっ!
749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-QxXf)
2019/05/22(水) 00:49:47.13ID:wOjORemya ハズキルーペかい
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3581-jI8e)
2019/05/22(水) 00:56:57.32ID:tjnYm1vL0 FireTVにはDMMもfirefoxもあるのにタブレットアプリには無いのはなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f176-TtVr)
2019/05/22(水) 01:55:56.25ID:lCPHszJB0 HD10の文字は小さすぎて、読めないっ!
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-A7Tg)
2019/05/22(水) 01:57:48.49ID:i5aIFhqi0 ワロタwww
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-Nsfc)
2019/05/22(水) 07:17:08.93ID:zQlIZI3RM DMMは非googleだから使えるじゃん
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-N32O)
2019/05/22(水) 09:50:32.16ID:NuOtG4iR0 firefoxもapkをもってくりゃ使えるよね
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3e-rfr5)
2019/05/22(水) 12:01:10.00ID:ptGBKLZcM FFって公式にapk置いてなかったっけ?ベータ版だけだっけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-EL+e)
2019/05/22(水) 13:13:28.47ID:+iPl0/DX0 Huawei端末取引停止→非公認アプリで強行突破→認証端末以外ブロック→巻き添えでAmazon Fireあぼーん
とかなりませんように(-人-)ナムナム…
とかなりませんように(-人-)ナムナム…
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-MZvm)
2019/05/22(水) 14:36:55.98ID:JcI+WIdGM >>755
Firefoxは公式でNightlyビルドのapkをダウンロードできる
Firefoxは公式でNightlyビルドのapkをダウンロードできる
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-zdQ+)
2019/05/22(水) 15:07:53.34ID:+/yFqv4h0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-2IMp)
2019/05/22(水) 15:19:09.91ID:kGlpv42+0 FirefoxをFFって略す奴初めて見たわ
こいつ何突然FinalFantasyの話し始めてんだって素で思っちまったわ
こいつ何突然FinalFantasyの話し始めてんだって素で思っちまったわ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def4-Uw8s)
2019/05/22(水) 15:57:45.45ID:PpMBsyT00761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-z+u0)
2019/05/22(水) 16:43:17.03ID:NuOtG4iR0762名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-21Az)
2019/05/22(水) 16:50:06.50ID:tF+VQ/6iM >>759
ファ…ファイナルファイト…
ファ…ファイナルファイト…
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b1-FWl+)
2019/05/22(水) 17:58:48.93ID:tqUMRGN00 FirefoxがFFでファイナルファンタジーはファイファン
これが最適解ですわ
これが最適解ですわ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2e-gZI7)
2019/05/22(水) 18:13:10.65ID:B7CU5p23M フロントエンジン
フロントドライブ
フロントドライブ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae52-EL+e)
2019/05/22(水) 18:21:02.69ID:20Cr1Ldm0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac73-MdQY)
2019/05/22(水) 19:54:05.40ID:/J58Lh2o0 >>765
関西はファイファンや
関西はファイファンや
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acfd-VkS6)
2019/05/22(水) 19:56:23.06ID:3kbclXYN0 ドラクエも東西で呼びなちがうんけ?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd8-kqps)
2019/05/22(水) 19:56:55.20ID:fq580f4u0 九州はエフエフ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-EL+e)
2019/05/22(水) 20:01:54.46ID:zjpjQvRT0 我家ではパイパン
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b0-aApI)
2019/05/22(水) 20:03:07.04ID:zBkvQDEf0 岡田はファンファン
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2e-gZI7)
2019/05/22(水) 20:22:54.24ID:B7CU5p23M パンダはフェイフェイ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-EL+e)
2019/05/22(水) 20:29:58.00ID:15eSeLsl0 ・・・・ファーウェイの話題でもしてた方がマシだったんじゃないかw
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac73-MdQY)
2019/05/22(水) 22:08:02.65ID:/J58Lh2o0 まともなスペックのAndroid作る会社が絶滅した件
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-2IMp)
2019/05/22(水) 23:10:06.85ID:kGlpv42+0 なんかすまんw
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-pwRx)
2019/05/23(木) 08:42:24.31ID:2Td2KttJ0 まとも?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-46/E)
2019/05/23(木) 08:59:38.38ID:1hTWA4ZR0 >>756
アマゾンは公式には元々対応してないから
アマゾンは公式には元々対応してないから
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-9veG)
2019/05/23(木) 12:45:48.74ID:lL+2rD/3M >>743
apkじゃダメなん?
apkじゃダメなん?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-BOiC)
2019/05/23(木) 20:53:28.18ID:zRMNw6J90 端末メーカーがgoogleアプリ入れないのと、
googleが端末に対してサポートしないのとでは大分違う
googleが端末に対してサポートしないのとでは大分違う
779名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-0vwM)
2019/05/23(木) 21:35:56.52ID:gP0yYeONd780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e4-wdjb)
2019/05/23(木) 21:50:36.56ID:ce3ouvNf0781名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-0vwM)
2019/05/23(木) 22:03:43.65ID:gP0yYeONd782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e4-wdjb)
2019/05/23(木) 23:06:45.11ID:ce3ouvNf0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8781-Yje/)
2019/05/24(金) 00:33:47.56ID:jyxdBt160 端末同士の同期は同一アカウントでのプレイストアが入ってないとできなくないですか
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bd-b3Yi)
2019/05/24(金) 10:39:40.82ID:17kIUfdX0 うちは普通にapkmirrorから拾ってきてたわ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-buEI)
2019/05/24(金) 11:45:36.64ID:yStKfQXK0 俺はrep2だから端末関係なく同期されてるようなもんだな
rep2は機能が弱いからchmateと共有(連携)させて補ってる
rep2は機能が弱いからchmateと共有(連携)させて補ってる
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-buEI)
2019/05/24(金) 11:52:02.96ID:yStKfQXK0 chmateの同期は以前はIDとパスワードを登録する方式だったのがいつの間にか変わったのか
その時は1日何回まで同期が無料だったが完全有料化されたのね
その時は1日何回まで同期が無料だったが完全有料化されたのね
787名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-0vwM)
2019/05/24(金) 13:25:28.61ID:32CMBP8jd788名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2b-cspy)
2019/05/24(金) 13:26:16.50ID:XDILbVmbM789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-+Vpp)
2019/05/24(金) 13:30:19.12ID:3s84zI/v0 >>786
sync2ch と chmateの有償同期 は別モノ
sync2ch と chmateの有償同期 は別モノ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-U8wY)
2019/05/24(金) 13:34:29.77ID:UH36lDGEM ChMateだと設定に有料オプションってある
月額とかでなく1回払えばいいだけだね
月額とかでなく1回払えばいいだけだね
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-U8wY)
2019/05/24(金) 13:37:11.83ID:UH36lDGEM792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-buEI)
2019/05/24(金) 15:04:37.42ID:yStKfQXK0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-buEI)
2019/05/24(金) 15:09:04.66ID:yStKfQXK0 >>782
sync2chの無料版でいいんじゃない?
sync2chの無料版でいいんじゃない?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e4-wdjb)
2019/05/24(金) 21:18:17.39ID:9F8+CZu00 sync2chは廃止されたと勝手に思い込んでましたw
あれならPS開発者サービスは不要ですね
後はU-NEXTがお荷物だ
FIRE用をリリースしてくれれば良いのに
あれならPS開発者サービスは不要ですね
後はU-NEXTがお荷物だ
FIRE用をリリースしてくれれば良いのに
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-8QQr)
2019/05/24(金) 21:58:04.41ID:HuJ69JAD0 いつのまにかSDカードの書き込み権限がなくなってたのか
FTPの問題かと思っていろいろ無駄に試してしまった
不便すぎて困る
FTPの問題かと思っていろいろ無駄に試してしまった
不便すぎて困る
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76c-b3Yi)
2019/05/24(金) 22:58:06.04ID:UhOrIlQk0 SD買い換えろ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-wy4J)
2019/05/25(土) 09:13:55.24ID:ajgEQg6l0 FireHD10でEvernoteを使っているんだけとWebの記事をクリップできなくなった
同じような症状になったやついる?
同じような症状になったやついる?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-YWaE)
2019/05/25(土) 11:25:18.75ID:G86FYNhXM >>797
無料版で利用してるならアップロード容量制限(60MB/月)に達したのでは?
無料版で利用してるならアップロード容量制限(60MB/月)に達したのでは?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-qXK/)
2019/05/25(土) 11:43:55.88ID:7SQmG0gc0 FireHDのファイルをWindow7のパソコンで取り込みたいんだけど、USBケーブルで繋いだだけでは認識せずで困ってる。
もちろんケーブルは他の用途でデータ転送可能な事は確認済。
調べると最初に繋いだときにプルダウンメニューが出るようなことが書いてあるんだけど、それをうっかりキャンセルしたような記憶がある。
設定を全て探したんだけど、どこに設定があるんだろう?
もちろんケーブルは他の用途でデータ転送可能な事は確認済。
調べると最初に繋いだときにプルダウンメニューが出るようなことが書いてあるんだけど、それをうっかりキャンセルしたような記憶がある。
設定を全て探したんだけど、どこに設定があるんだろう?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2740-Fpyl)
2019/05/25(土) 11:48:44.26ID:YM0U449h0 >>799
コンパネ→デバイスマネージャー→fire右クリから「削除」→操作メニュー→ハードウェア変更のスキャン
コンパネ→デバイスマネージャー→fire右クリから「削除」→操作メニュー→ハードウェア変更のスキャン
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-Fpyl)
2019/05/25(土) 11:54:49.84ID:BULRlp+x0 SDで移動すれば?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6782-dCWx)
2019/05/25(土) 12:04:10.13ID:AlkK2klW0 Wifiエクスプローラーが楽ちんです。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-9csP)
2019/05/25(土) 12:40:33.31ID:xsXeNB9I0 fire使ってるんだからWi-Fiはあるんだろうし
Wi-Fi使うのが楽だよね
Wi-Fi使うのが楽だよね
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-BEOk)
2019/05/25(土) 12:46:42.32ID:3IsU0H5gM スマホに100均のOTGアダプタつけて普通にケーブルでFireとつないでる
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-BEOk)
2019/05/25(土) 12:47:47.66ID:3IsU0H5gM あ、PCとつなぐ話か。失礼。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-+fDQ)
2019/05/25(土) 12:57:28.47ID:tJb9JCte0 有線LANって速いん?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-buEI)
2019/05/25(土) 13:01:25.15ID:CRdvQNzZ0 >>806
無線と比較すれば速い
無線と比較すれば速い
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-+fDQ)
2019/05/25(土) 13:23:05.20ID:tJb9JCte0 興味本位、試すだけの事だけど、ちょっとローソン100行ってくる
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-fReX)
2019/05/25(土) 13:42:33.44ID:xsXeNB9I0 ファイルの転送なら有線LANでもストレージが遅いからWi-Fiと変わらないような気がする
Bluetoothとの干渉が無さそうなのはいいかもね
Bluetoothとの干渉が無さそうなのはいいかもね
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076d-buEI)
2019/05/25(土) 14:16:49.46ID:plVV6/YK0 >>803
今のバージョン、WiFiエクスプローラ使えなくなってない?
今のバージョン、WiFiエクスプローラ使えなくなってない?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-wy4J)
2019/05/25(土) 14:22:03.37ID:d0JL1BsYa >>798
いや、プレミアムを利用している
いや、プレミアムを利用している
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c0-b3Yi)
2019/05/25(土) 15:57:43.54ID:lYgtcgSV0 >>804
そんなもの売ってる?
そんなもの売ってる?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-BEOk)
2019/05/25(土) 16:03:15.24ID:3IsU0H5gM814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c0-b3Yi)
2019/05/25(土) 17:31:22.57ID:lYgtcgSV0 明日探しに出かけよう
815名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-ExGL)
2019/05/25(土) 18:17:59.45ID:SzCd1OF3r >>814
有線接続でマウスも使えたりする
有線接続でマウスも使えたりする
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-BEOk)
2019/05/25(土) 18:38:28.13ID:3IsU0H5gM セリアにはtypec to microBのアダプタとか出てきたし100均侮れん
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-buEI)
2019/05/25(土) 18:41:58.97ID:CRdvQNzZ0 >>815
android端末としては常識の範囲だな
android端末としては常識の範囲だな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-ExGL)
2019/05/25(土) 20:12:22.56ID:SzCd1OF3r >>817
キーボードもいけるの?
キーボードもいけるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-rj+B)
2019/05/25(土) 20:39:08.63ID:q/w/QpDW0 いける
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-buEI)
2019/05/25(土) 20:44:17.68ID:CRdvQNzZ0 >>818
819の言う通りいける・・・んだけど、全角半角の切り替えキーが効かない時があったり特殊なキーは微妙
819の言う通りいける・・・んだけど、全角半角の切り替えキーが効かない時があったり特殊なキーは微妙
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-Ha6N)
2019/05/25(土) 21:17:48.36ID:cFHU084g0 仮に困ってもcaps Lockでだいたいなんとかなる
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-BOiC)
2019/05/25(土) 23:00:03.28ID:7SQmG0gc0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-w2oU)
2019/05/25(土) 23:26:45.70ID:O6ioJjR80 >>822
・Fireタブレットの設定確認
設定アプリを開いて、端末オプション→開発者オプション→USBでコンピューターに接続
ここの接続タイプがメディア端末(MTP)にチェック入ってるか確認
・Windows7の確認
Fireタブレットの設定確認して問題がなかった上で認識されないときは
デバイスマネージャーを開いて、不明なデバイスとして認識されていないか確認する
不明なデバイスとして認識されていた場合は、そのデバイスアイコンを右クリックして
デバイスドライバーの更新を試してみる
・Fireタブレットの設定確認
設定アプリを開いて、端末オプション→開発者オプション→USBでコンピューターに接続
ここの接続タイプがメディア端末(MTP)にチェック入ってるか確認
・Windows7の確認
Fireタブレットの設定確認して問題がなかった上で認識されないときは
デバイスマネージャーを開いて、不明なデバイスとして認識されていないか確認する
不明なデバイスとして認識されていた場合は、そのデバイスアイコンを右クリックして
デバイスドライバーの更新を試してみる
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076d-buEI)
2019/05/25(土) 23:29:30.15ID:plVV6/YK0 再起動したらあら不思議なんてこともあるけど
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2740-Fpyl)
2019/05/25(土) 23:32:44.71ID:YM0U449h0 >>823
更新は普通できないので一旦削除するしかない
更新は普通できないので一旦削除するしかない
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-TUU5)
2019/05/26(日) 08:45:40.00ID:IF+mFudc0 アレクサ、showモードにして
「すみません、照明というデバイスが見つかりません」
「すみません、照明というデバイスが見つかりません」
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-B5Xt)
2019/05/26(日) 09:10:28.66ID:9M7E/Cy60 >>826
訛ってんだろ
訛ってんだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-lKw2)
2019/05/26(日) 14:15:30.95ID:HfTOiEtP0 Echoだと
「てらしあきらというデバイスが複数見つかりました。どれですか?」
って返してくるんだろうけどなw
「てらしあきらというデバイスが複数見つかりました。どれですか?」
って返してくるんだろうけどなw
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e782-dCWx)
2019/05/26(日) 19:28:05.01ID:o75VpcVG0 >>810
ポートを80以外に変えないといけない。8080とか。
ポートを80以外に変えないといけない。8080とか。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-BOiC)
2019/05/26(日) 22:39:59.31ID:FW9/hqI10831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-BOiC)
2019/05/26(日) 22:43:51.59ID:FW9/hqI10 >>823
あと、パソコンのデバイスマネージャも変化なし。
あと、パソコンのデバイスマネージャも変化なし。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-NB3c)
2019/05/26(日) 22:47:42.57ID:q9fF29w9a 開発者オプションはさいしょは出てなくて
ビルド番号を連打するじゃろ
ビルド番号を連打するじゃろ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076d-buEI)
2019/05/26(日) 23:01:06.47ID:RudFvVe30834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e782-dCWx)
2019/05/26(日) 23:26:01.44ID:o75VpcVG0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-buEI)
2019/05/27(月) 00:14:35.69ID:xB96pl750 PC持ってない人はスマホやタブレットにsambaを立てないといけないのか
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0703-h/tS)
2019/05/27(月) 01:03:38.54ID:7CNczv2Z0 >>700
同じ症状で困ってたけど、1%まで電池使ってからBIOSでキャッシュ削除して充電したら100%になったわ
同じ症状で困ってたけど、1%まで電池使ってからBIOSでキャッシュ削除して充電したら100%になったわ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-Z39m)
2019/05/27(月) 01:34:12.74ID:81PZCBDD0 BIOSでキャッシュ削除
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0703-h/tS)
2019/05/27(月) 02:04:09.31ID:Adhy5rW20 セーフモードと書けば満足か?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5c-b3Yi)
2019/05/27(月) 02:40:16.90ID:Xu1oY1Ve0 HD10にGP入れたけど
このAndroiddバージョンの端末には対応してませんって弾かれるアプリがあるな
ゲーム等は殆ど動くようだが
不動産情報アプリなんてOSのバージョン全然関係無さそうなのに動かないのがいくつかある
このAndroiddバージョンの端末には対応してませんって弾かれるアプリがあるな
ゲーム等は殆ど動くようだが
不動産情報アプリなんてOSのバージョン全然関係無さそうなのに動かないのがいくつかある
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-rj+B)
2019/05/27(月) 05:23:26.08ID:rmdMT2yQ0 何回この話するんや(`・ω・´)
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-+klA)
2019/05/27(月) 06:03:19.98ID:CLycgxWD0 5ちゃんねる英語でのアマゾンが規制なんだってさ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076d-buEI)
2019/05/27(月) 06:05:13.43ID:dDHg/W700843名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-VXnI)
2019/05/27(月) 07:37:35.21ID:/bvKjQkwM >>839
関係なさそうなだけで関係ある
関係なさそうなだけで関係ある
844名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-Qn56)
2019/05/27(月) 08:28:51.60ID:WoHSk/qIH845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-ss+c)
2019/05/27(月) 08:32:25.89ID:MZrbnOT40 ホンmAmazon
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76c-Fpyl)
2019/05/27(月) 09:19:15.29ID:bdlTnrz+0 心のきれいな人は amazon と入れても規制されない
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-hbTo)
2019/05/27(月) 10:38:57.42ID:xB96pl750 amazon
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-Ha6N)
2019/05/27(月) 10:59:32.86ID:y0+R+KmA0 アドレスまで弾かないように小文字はOK?amazon
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2740-Fpyl)
2019/05/27(月) 11:00:59.38ID:9MszMXPQ0 uoz???
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5b-UmB2)
2019/05/27(月) 12:48:55.55ID:eXbNvETXx miyazon
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2702-g/aL)
2019/05/27(月) 13:21:55.25ID:+Slax6iD0 ポテト
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-tGbV)
2019/05/27(月) 14:26:22.82ID:nEtf6T+ca ZOZOTOWN?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-b3Yi)
2019/05/27(月) 17:17:12.00ID:3N7XN3gU0 amason
854('ω') ◆BpTwW0N5Ms (アウアウイー Sa5b-gLSq)
2019/05/27(月) 18:51:51.81ID:AQYAsQiOa 英字のアマゾンは規制あるけどカタカナ問題ないでしょう
855('ω') ◆BpTwW0N5Ms (アウアウイー Sa5b-gLSq)
2019/05/27(月) 18:52:34.01ID:AQYAsQiOa 6月1日からタイムセールらしいけど
プラムデーじゃない?
プラムデーじゃない?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-HHN1)
2019/05/27(月) 18:59:31.58ID:DtvSGZPY0 プラムはお腹が緩くなり易くて苦手
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f96-zCZT)
2019/05/27(月) 19:41:57.55ID:3rBxqz/o0 貴陽とか
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-OThM)
2019/05/27(月) 20:22:30.25ID:QskN5+CW0 >>856
アプリコットにすればおk
アプリコットにすればおk
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-zgRj)
2019/05/27(月) 20:47:41.66ID:/P5PJAlS0 英語表記を規制てなんの意味があんの??
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e5-oC8m)
2019/05/27(月) 21:02:51.21ID:qJ5EqUxX0 アフィ対策かと想ったがurl用の小文字はOKなんか
よく分からんな
よく分からんな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df06-0W+y)
2019/05/27(月) 21:10:39.10ID:dzgmbD2s0 夏には新型来るかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-BOiC)
2019/05/27(月) 22:07:25.88ID:RO+w5W7Z0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2740-Fpyl)
2019/05/27(月) 22:36:48.34ID:9MszMXPQ0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-9csP)
2019/05/27(月) 22:54:29.08ID:MUa0bl0V0 MTPは全てのファイルを転送できる訳じゃないから不便
メディアストレージのデータが壊れたら表示もおかしくなるし
メディアストレージのデータが壊れたら表示もおかしくなるし
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-QsbW)
2019/05/28(火) 08:26:53.47ID:bCKlK8Hi0 どうやっても見えないファイルは
x-ploreインストしてクラウドストレージのGoogleDrive等にアップロードすればPCに移せるよ
x-ploreインストしてクラウドストレージのGoogleDrive等にアップロードすればPCに移せるよ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-lKw2)
2019/05/28(火) 09:26:34.05ID:ZRvtV1Vm0 >>855
プライムデーは例年7月中旬かな
プライムデーは例年7月中旬かな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-9csP)
2019/05/28(火) 10:30:42.43ID:HDhGxJX50 わざわざクラウドにアップロードするくらいならUSBメモリーかWi-Fiでコピーするかな
ファイルマネージャー+ならapkだけで動くしGoogleDriveにもSMB2.0にも対応してる
ファイルマネージャー+ならapkだけで動くしGoogleDriveにもSMB2.0にも対応してる
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e5-oC8m)
2019/05/28(火) 13:15:49.10ID:sfPcPbL50 x-ploreもapkだけで動くしSMB2.0対応してるからわざわざクラウド経由させる必要はないな
まあ好きなファイラー使えばええんちゃう
まあ好きなファイラー使えばええんちゃう
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-buEI)
2019/05/28(火) 13:50:11.28ID:EnDT/4uH0 10MB程度までならクラウドでもわざわざって感じではなくなったけどな
モバイル回線ではやりたくないけど
モバイル回線ではやりたくないけど
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-33nY)
2019/05/28(火) 23:52:14.96ID:j8xDljPm0 買おうか迷ってたけど新型出るのか
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-rj+B)
2019/05/29(水) 05:28:21.11ID:pVF3lwV4p でないよ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-NB3c)
2019/05/29(水) 05:33:51.40ID:SiSofa07a 出る、出るが……今回 まだその時と場所の指定まではしていない
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa5b-38JA)
2019/05/29(水) 07:58:41.06ID:kOKNuR2ua 買うにしても安くならないと
今の価格釣り合ってないと思う
今の価格釣り合ってないと思う
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6743-dCWx)
2019/05/29(水) 08:25:14.51ID:jC/GU4RS0 今の価格が高いって無茶苦茶いいよるわ
まぁセール時じゃなきゃ買わんけどな!
まぁセール時じゃなきゃ買わんけどな!
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-MPhm)
2019/05/29(水) 09:42:12.66ID:T7GAcG5Y0 HD10だと引っかかるアクションゲームを快適にやるために
ベンチマーク総合:184745、3D:82415(HD10は総合:77704、3D:11159)の
ミドルハイの6インチスマホに変えてやってみたら動きは感動するぐらいスムーズだけど
10インチに慣れてたせいかやっぱり小さい画面だと物足りない
6インチってスマホの中で大きい方だと思うけど5.2インチとかでゲームやってる奴って
嫌にならないのかな。それはともかく10インチ以上で総合12万、3D3万ぐらいのタブレット3万ぐらいで出て欲しいなぁ
ベンチマーク総合:184745、3D:82415(HD10は総合:77704、3D:11159)の
ミドルハイの6インチスマホに変えてやってみたら動きは感動するぐらいスムーズだけど
10インチに慣れてたせいかやっぱり小さい画面だと物足りない
6インチってスマホの中で大きい方だと思うけど5.2インチとかでゲームやってる奴って
嫌にならないのかな。それはともかく10インチ以上で総合12万、3D3万ぐらいのタブレット3万ぐらいで出て欲しいなぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-buEI)
2019/05/29(水) 10:04:45.63ID:ccGgTCDS0 >>875
スレ違い
スレ違い
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-9csP)
2019/05/29(水) 10:32:40.98ID:U+COB8B60 >>875
6インチの18:9縦長スマホと5.2インチの16:9だと短辺のサイズはほとんど同じだから横持ちした時は少し幅が広く感じるだけであまり違いを感じないよ
6インチの18:9縦長スマホと5.2インチの16:9だと短辺のサイズはほとんど同じだから横持ちした時は少し幅が広く感じるだけであまり違いを感じないよ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-Ha6N)
2019/05/29(水) 10:46:35.40ID:xUtCN+DA0 16:9の6インチモニタ知ってると
スマホの6インチってもはや詐欺に見える
スマホの6インチってもはや詐欺に見える
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e5-oC8m)
2019/05/29(水) 12:26:15.41ID:rA+2+h5z0 ファブレット好きで6〜7インチスマホ使い続けてたけど
10インチタブでスマホ向けゲームする気にはならないな
画面でかいとタッチポイントやフリック幅もでかくなるので疲れるわ
10インチタブでスマホ向けゲームする気にはならないな
画面でかいとタッチポイントやフリック幅もでかくなるので疲れるわ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4d-b3Yi)
2019/05/29(水) 18:41:32.91ID:KS6QeBRx0 これって素の保証って何ヶ月?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-b3Yi)
2019/05/29(水) 18:53:08.63ID:Flmu3xEy0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4d-b3Yi)
2019/05/29(水) 19:06:49.82ID:KS6QeBRx0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076d-buEI)
2019/05/29(水) 20:25:13.57ID:p65l2yCV0 新型は出るよ!
この10年以内にはね、もし出なかったら謝る
この10年以内にはね、もし出なかったら謝る
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5d-Ha6N)
2019/05/29(水) 20:51:12.06ID:xUtCN+DA0 10年だとHDは無くなりそう
885名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-BEOk)
2019/05/29(水) 21:18:23.91ID:XyspLiPpr >>883
10年後に土下座な
10年後に土下座な
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-lKw2)
2019/05/29(水) 21:40:06.45ID:omaxfh/w0 南海トラフとどっちが先に来るかわからんけどな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-rj+B)
2019/05/29(水) 21:44:19.85ID:I5+gB0db0 >>886
浸水地域住みの俺に喧嘩売ってるよな?
浸水地域住みの俺に喧嘩売ってるよな?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-buEI)
2019/05/29(水) 23:51:12.78ID:0/2IpObM0 HD10で質問があります
映画のジャンル別で検索したりできないんですしょうか?
例えば外国映画の中のホラーとかアクションとかコメディとか
パソコンのブラウザだと左側の欄から選べるんですがHD10のタブレットだとそういうのが見当たりません
分かる方いましたら教えてください
映画のジャンル別で検索したりできないんですしょうか?
例えば外国映画の中のホラーとかアクションとかコメディとか
パソコンのブラウザだと左側の欄から選べるんですがHD10のタブレットだとそういうのが見当たりません
分かる方いましたら教えてください
889名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hda-tpzQ)
2019/05/30(木) 03:16:22.98ID:jyWIv27FH Google翻訳でオフライン辞書使えた人いますか?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-CwJJ)
2019/05/30(木) 04:57:38.80ID:qgq+l75e0 >>888
なんのアプリだ?
なんのアプリだ?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tpzQ)
2019/05/30(木) 08:28:44.00ID:cXryFReI0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b69-s1/8)
2019/05/30(木) 16:29:35.48ID:JOyliatD0 若干滑ったな
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-FeYI)
2019/05/30(木) 18:16:12.35ID:/pmzJfd7M 十年前はポケベルだった事を考えれば
電脳化はまだ無理でもメガネ型デバイスぐらいでるだろうから
スマホタブレットは出なくなるわな
電脳化はまだ無理でもメガネ型デバイスぐらいでるだろうから
スマホタブレットは出なくなるわな
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-MB7N)
2019/05/30(木) 18:20:53.96ID:TUJ8PRz6M 10年前ってもう携帯電話普及しまくってたしiPhoneも出てただろ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-/xzL)
2019/05/30(木) 19:17:11.34ID:bbxuttF1M >>892
若干とは優しい奴だな
若干とは優しい奴だな
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a6-9FDc)
2019/05/30(木) 19:29:33.93ID:JKrEX1dF0 10年前にポケベルで噴いたw
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4302-h9H2)
2019/05/30(木) 19:30:57.99ID:xj5w0WWj0 10年前はiPhoneだなw
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4302-h9H2)
2019/05/30(木) 19:33:02.20ID:xj5w0WWj0 そもそもまともなメガネ型は今じゃ無理だな
電池という一番の問題が解決されないとな
もう何年も充電池の進化がない
電池という一番の問題が解決されないとな
もう何年も充電池の進化がない
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tpzQ)
2019/05/30(木) 19:54:27.43ID:cXryFReI0 まあそう急ぐな
基盤実装型の全個体電池は技術的にもう確立してる
容量が増えればモバイル機器にも応用されるさ
基盤実装型の全個体電池は技術的にもう確立してる
容量が増えればモバイル機器にも応用されるさ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af4-yyum)
2019/05/30(木) 19:57:16.82ID:YA7rOOTY0 PHSが普及し始めてからでも25年ぐらいは経ってるぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tpzQ)
2019/05/30(木) 20:05:23.17ID:cXryFReI0 18年前はipodが出てくる前でUSBメモリオーディオとかSDメモリオーディオが各社熾烈な争いしてたな
ソニーのメモリースティックとパナソニックのSDカードがシェア争いしてたのもこの時期だった
ソニーのメモリースティックとパナソニックのSDカードがシェア争いしてたのもこの時期だった
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf5-4Jp9)
2019/05/30(木) 20:17:45.63ID:Ipj9rz220 阿笠博士はポケベル時代から眼鏡型デバイス開発してたろ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tpzQ)
2019/05/30(木) 20:21:43.46ID:cXryFReI0 メガネ型GPS
腕時計型麻酔銃
バッジ型トランシーバー
どれも微妙にハズしてるのがミソ
腕時計型麻酔銃
バッジ型トランシーバー
どれも微妙にハズしてるのがミソ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tpzQ)
2019/05/30(木) 20:23:05.30ID:cXryFReI0 イヤリング型電話機もあったな
これも絶妙に外れてる
これも絶妙に外れてる
905534 (ワッチョイ d358-nrWb)
2019/05/30(木) 21:06:59.20ID:SVy3YPvq0 小学生型高校生もな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tpzQ)
2019/05/30(木) 21:11:13.94ID:cXryFReI0 それは別の組織の発明だろ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4340-yed5)
2019/05/30(木) 21:26:13.46ID:Ey3DrcsU0 そのうちコンタクトレンズ型が出るよ
数学待ちって話?
数学待ちって話?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-u2rU)
2019/05/30(木) 22:03:20.81ID:IoPEpJnm0 >893はんは10年前の世界から来た設定なんや!
と思ったが99年でも既にポケベル終焉だった件
と思ったが99年でも既にポケベル終焉だった件
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af4-yyum)
2019/05/31(金) 09:32:57.03ID:dfiFUonY0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac3-U9lH)
2019/05/31(金) 19:30:58.39ID:cycCWZRb0 >>901
熾烈な争いってPSPが出たぐらいじゃないの
熾烈な争いってPSPが出たぐらいじゃないの
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-tpzQ)
2019/05/31(金) 20:34:58.63ID:NY2HKk9W0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-t+D7)
2019/05/31(金) 20:43:08.43ID:p2eJGzd7M もうちょい後だがxDピクチャーカードとかもあってデジカメ周り大変だったな
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-1gbv)
2019/05/31(金) 20:45:08.51ID:Odd/kwKx0 USBメモリオーディオなんて言ってる時点で察してやれと思った
俺はデジカメでしか知らないからCFとSMの二択だったな
俺はデジカメでしか知らないからCFとSMの二択だったな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-1gbv)
2019/05/31(金) 20:52:20.72ID:Odd/kwKx0 2001年ごろにSDカードなんて見たこともなかったけどな
熾烈な争いなんてどこでやってたんだろう
もう少しあとならSDカードスロットがついたmp3プレーヤーを買って今でも持ってるが
熾烈な争いなんてどこでやってたんだろう
もう少しあとならSDカードスロットがついたmp3プレーヤーを買って今でも持ってるが
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-tpzQ)
2019/05/31(金) 20:56:08.63ID:NY2HKk9W0 カードスロットなしのMP3プレーヤーで128MBのが1万円以上した時代
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ad-tpzQ)
2019/05/31(金) 21:33:55.74ID:b/NkoBVO0 懐かしいな、安物買って操作とファイル管理の面倒さにブチギレてた頃だ
あの後のiPodとitunesの楽さの衝撃は忘れねえ
あの後のiPodとitunesの楽さの衝撃は忘れねえ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-VBUl)
2019/05/31(金) 21:36:08.09ID:bl6uqFqq0 GP入れたんですけどChromeの履歴を同期する方法ありますねえ…?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-zdKV)
2019/05/31(金) 22:40:45.91ID:cnuRn7/z0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2673-2ZOZ)
2019/06/01(土) 07:05:06.68ID:6ukuJhv20 PDFビューワーに使いたいのでセールきてくれ。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a7-UxVg)
2019/06/01(土) 08:35:46.67ID:K8dPbnpL0 昨日までアプリ無しでTVer見れてたのに見れなくなったな
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2673-2ZOZ)
2019/06/01(土) 09:30:57.50ID:6ukuJhv20 よく考えたらこいつfireos5なんだよな。
はやく8インチと同じ6にせんかい。
はやく8インチと同じ6にせんかい。
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-yed5)
2019/06/01(土) 10:56:32.29ID:XG+lAq9K0 他のメーカータブ買えよ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tpzQ)
2019/06/01(土) 11:15:52.28ID:ZHUgdLi10 GPのリンク踏んでも飛べないのが地味に不便
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-noSq)
2019/06/01(土) 11:27:20.53ID:ZCBbuWm10 プライムビデオでミスタップで購入すんのほんとクソ
端末の設定で機能制限するとアレクサ使えないし通知常に陣取るから使いたくないのに
ブラウザだとPINで防げるのにアプリ自体に機能ないとかクソすぎん?
端末の設定で機能制限するとアレクサ使えないし通知常に陣取るから使いたくないのに
ブラウザだとPINで防げるのにアプリ自体に機能ないとかクソすぎん?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 265d-oWOV)
2019/06/01(土) 11:43:04.06ID:sXgGOQ0q0 ミスタップするような位置に指を置くなとしか
危ねえと思ったことない
危ねえと思ったことない
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf40-yed5)
2019/06/01(土) 11:43:59.64ID:YWuqJimX0 ミスタップさせるように配置しとけば儲かるんだから仕方ないねぇ
アドセンスとかならBAN対象でも自社ならやり放題だし
アドセンスとかならBAN対象でも自社ならやり放題だし
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tpzQ)
2019/06/01(土) 14:14:55.41ID:ZHUgdLi10 最近の広告は、どうすれば注目されるかじゃなく
どうすれば間違ってタップしてくれるかに注力してるからな
そろそろ総務省に動いて欲しい
何が言いたいかと言うとDMM死ね
どうすれば間違ってタップしてくれるかに注力してるからな
そろそろ総務省に動いて欲しい
何が言いたいかと言うとDMM死ね
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-wIaO)
2019/06/01(土) 15:09:21.91ID:vs/MCppT0 広告ブロッカーインストールしろよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tpzQ)
2019/06/01(土) 15:24:45.89ID:ZHUgdLi10 してるよ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-wIaO)
2019/06/01(土) 15:55:29.63ID:vs/MCppT0 え
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tpzQ)
2019/06/01(土) 16:10:42.52ID:ZHUgdLi10 表示されないからって憎む気持ちは変わらんだろ
わざわざ要らんアプリ入れるようになったのは何のせいだよ
わざわざ要らんアプリ入れるようになったのは何のせいだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0c-oWOV)
2019/06/01(土) 20:52:33.34ID:uSduiR9Z0 Gmailが起動しなくなった、、
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0c-oWOV)
2019/06/01(土) 20:53:37.42ID:uSduiR9Z0 Google Playで検索するとサーバーエラー、、
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd8-RZIY)
2019/06/01(土) 20:55:31.69ID:/ne0N8A10 >>933
俺も昨日それになってGoogleplayとYouTubeおかしくなったけど時間たったら戻ったよ
俺も昨日それになってGoogleplayとYouTubeおかしくなったけど時間たったら戻ったよ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-B46o)
2019/06/01(土) 20:57:28.04ID:S8AEtWrZM firehd10が出た当初のセールで購入してGP入れたんだけど、アプリの更新ができなくなった、Gmailは見えるし使えるから原因がさっぱりや
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebc-UkGy)
2019/06/01(土) 21:04:06.48ID:9BlAgJQ10 20時半ごろからGoogle Playがエラーってツイート激増してるから
Fireだけの話じゃないっぽい
Fireだけの話じゃないっぽい
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-B46o)
2019/06/01(土) 21:15:32.22ID:S8AEtWrZM alexaをオンにしたらアプリ更新出来るようになった…
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-B46o)
2019/06/01(土) 21:18:52.64ID:S8AEtWrZM やっぱり気のせいだった
googleに問題があるようだね
googleに問題があるようだね
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7312-ZJHE)
2019/06/01(土) 21:22:18.08ID:+ko1Xn0u0 ファクトリーリセットし直してroot等入れ直したら、gpエラー(´・ω・`)
ここ見て少し安心した、エラー出続けているけど…
ここ見て少し安心した、エラー出続けているけど…
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-RdrM)
2019/06/01(土) 21:54:10.21ID:gDvnL4BeM 7は半額だけど10は何もなしか
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-WDkL)
2019/06/01(土) 23:08:31.47ID:chh9VKHRM あきらめるな父の日セールがまだある!
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7312-ZJHE)
2019/06/01(土) 23:29:34.74ID:+ko1Xn0u0 gpエラーなくなった、google側の問題みたいだね(´・ω・`)
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-skYi)
2019/06/02(日) 00:20:49.29ID:wpCMZoN40 7は処分価格
10はもうちょい先ってことだな
10はもうちょい先ってことだな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf40-yed5)
2019/06/02(日) 01:12:08.33ID:OgT0Bokg0 ピーキーな7を使いこなす機会があるか次第
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be30-dces)
2019/06/02(日) 04:39:45.36ID:7RaT+3xx0 解像度が低くて読書する気にならんもんな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a27-WiUT)
2019/06/02(日) 06:45:10.18ID:sjMb8EaM0 7を使いこなしてこそ一人前なんだよ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-LTnZ)
2019/06/02(日) 08:20:21.31ID:yunLbIRnM948名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-KBMv)
2019/06/02(日) 08:42:53.28ID:te8fTbd2r 新型ではボタンの位置をちゃんとしてくれ、横向きだと使いづらくてしょうがない
iPadを参考にというかそのまま位置だけパクればいいのに
iPadを参考にというかそのまま位置だけパクればいいのに
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 265d-oWOV)
2019/06/02(日) 08:45:25.88ID:54BOB+Nn0 fireの配置めっちゃ好きだから
一般的な配置に変えられるとちょっと困る
一般的な配置に変えられるとちょっと困る
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-sT33)
2019/06/02(日) 12:15:43.57ID:2OuwQxpuM ぼたんはいちとか
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-sT33)
2019/06/02(日) 12:18:54.02ID:2OuwQxpuM ボタン配置とか特許でガチガチに保護されてそう
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-itpn)
2019/06/02(日) 18:12:37.82ID:Z6QAg/a60 そろそろメモリ2Gが唐突なアプリ落ちとかするようになってきたけど新モデルは果たして出るのか
953名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-KBMv)
2019/06/02(日) 18:36:19.45ID:te8fTbd2r954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ICDp)
2019/06/02(日) 18:42:31.18ID:xInATDWya あれ本来の効果は出てないと思うけど
なんでか速くなってたような気はしたな
タスクキルな効果だけかな
いまはもう消した
なんでか速くなってたような気はしたな
タスクキルな効果だけかな
いまはもう消した
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-Aua9)
2019/06/03(月) 11:30:54.38ID:msX8Zs1A0 電源をつけた状態でサイドボタン押すまで画面が点灯しないようにしたいんだけど何か方法あります?
おやすみモードを全日指定にしたけど定期的に画面が自動で点灯して困ってる
理想はサイドボタン押すまで常時スリープ、電源落とすのは起動する手間を省きたいから避けたい
おやすみモードを全日指定にしたけど定期的に画面が自動で点灯して困ってる
理想はサイドボタン押すまで常時スリープ、電源落とすのは起動する手間を省きたいから避けたい
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-yed5)
2019/06/03(月) 12:31:24.21ID:wJmVDVsU0 電源ボタンをチョンと短く押せば、そのまま画面が消えてスリープモードに入るよ
次に使いたいときも電源ボタンをチョンと押せば、すぐに画面が復帰し使える状態になる
電源ボタンを押すと電源が切れるというのは、電源ボタンを長く押しすぎなんじゃない?
次に使いたいときも電源ボタンをチョンと押せば、すぐに画面が復帰し使える状態になる
電源ボタンを押すと電源が切れるというのは、電源ボタンを長く押しすぎなんじゃない?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-Aua9)
2019/06/03(月) 13:07:14.79ID:msX8Zs1A0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be96-pHdb)
2019/06/03(月) 13:32:41.65ID:mdnQ02ui0 充電しっぱなしなんじゃない?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-noSq)
2019/06/03(月) 16:22:57.43ID:DSnuJrrK0 MIMO?
新型Fire 7 ところのの比較表で、Fire HD 10そうなっている。
新型のFire HD 10と間違えたか
新型Fire 7 ところのの比較表で、Fire HD 10そうなっている。
新型のFire HD 10と間違えたか
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-bUoT)
2019/06/03(月) 17:31:38.99ID:hMM3fJhF0 >>957
それは4月下旬から不具合で未だに修正されてないんだよなあ…
それは4月下旬から不具合で未だに修正されてないんだよなあ…
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-qS8e)
2019/06/03(月) 19:16:18.04ID:W68KUzAVM スリープ状態からたまに勝手に画面が点灯するなあ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2673-noSq)
2019/06/03(月) 19:36:40.74ID:iMg3uJn+0 勝手に点灯するだけならまだしもこの機種はロック画面と通常時の画面点灯時間を個別に設定できないんだよね
バグ直してくれれば許容できるが
バグ直してくれれば許容できるが
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-RdrM)
2019/06/03(月) 20:38:48.97ID:FO8iHmP9M 7まさかの売り切れ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-yed5)
2019/06/03(月) 20:41:21.44ID:wJmVDVsU0 >>957
うちでは、スリープ中のHD10が勝手に点灯するという症状は経験していないなぁ...
基本、スリープする際は機内モードにしているため、通知もアップデートも通信は一切
遮断した状態になっているはずなんだよね
だから、勝手にスリープを解除するような条件というのも、あまり考えられない
あとは、勝手にスリープを解除するようなアプリを、何かインストールしてある可能性も
考えられるけど、一番怪しそうなのは、やはりAlexaあたりになりそう
ちなみに、うちはAlexaの音声認識も、ふだんはOFFにしてある
うちでは、スリープ中のHD10が勝手に点灯するという症状は経験していないなぁ...
基本、スリープする際は機内モードにしているため、通知もアップデートも通信は一切
遮断した状態になっているはずなんだよね
だから、勝手にスリープを解除するような条件というのも、あまり考えられない
あとは、勝手にスリープを解除するようなアプリを、何かインストールしてある可能性も
考えられるけど、一番怪しそうなのは、やはりAlexaあたりになりそう
ちなみに、うちはAlexaの音声認識も、ふだんはOFFにしてある
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2673-noSq)
2019/06/03(月) 20:58:50.03ID:iMg3uJn+0 >>964
原因は通知らしい
新着通知が来た時じゃなく、通知一覧に一つでも表示されている時、ランダムで勝手に点灯する
ちなみにAlexaのオンオフは関係ないみたい
私はAlexa常時オフだけど勝手に点灯現象起きてるので
原因は通知らしい
新着通知が来た時じゃなく、通知一覧に一つでも表示されている時、ランダムで勝手に点灯する
ちなみにAlexaのオンオフは関係ないみたい
私はAlexa常時オフだけど勝手に点灯現象起きてるので
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26cf-Fwv1)
2019/06/03(月) 21:11:46.09ID:UhqfVr9q0 ランダム点灯はまだいいとして点いてからが異様に長い
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6620-tmIM)
2019/06/03(月) 21:36:38.32ID:TiFYLFKj0 【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8H9vPiU8AAdpkQ.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業で出来ますのでお試し下さい。
https://pbs.twimg.com/media/D8H9vPiU8AAdpkQ.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業で出来ますのでお試し下さい。
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0c-enjb)
2019/06/03(月) 23:05:41.49ID://1Ev8+80 何故かロック画面のスリープ時間が普段の設定と同じなんだよなこのクソ端末
7や8インチは同じ設定でもすぐに画面消灯するのに意味がわからん
7や8インチは同じ設定でもすぐに画面消灯するのに意味がわからん
969名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H5f-aiop)
2019/06/04(火) 13:14:13.79ID:9Aqokz9eH >>967
QUOとすかいらーくゲット
QUOとすかいらーくゲット
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b774-mRIE)
2019/06/04(火) 14:53:58.09ID:nJcnywyU0 充電しながらでも減っていく
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb1-36Ia)
2019/06/04(火) 15:06:52.95ID:wHcQXtlM0 勝手に画面点灯なんて一度もないけど・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb74-noSq)
2019/06/04(火) 15:25:09.59ID:C52NlUkx0 夜中にたまに光って点灯する
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-yed5)
2019/06/04(火) 15:55:28.11ID:7ebGeSve0 通知全開にしてた時はしょっちゅうスリープ解除されてたが
根こそぎ切ったら一応は直った
たまに電源押してスリープにした瞬間にスリープが解除される症状が出てるけど
根こそぎ切ったら一応は直った
たまに電源押してスリープにした瞬間にスリープが解除される症状が出てるけど
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26cf-oWOV)
2019/06/04(火) 15:57:15.29ID:RNl2wYuB0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-5MmW)
2019/06/04(火) 15:57:35.44ID:e6MJ8q6v0 マメにシャットダウンしてるわ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f08-yed5)
2019/06/04(火) 19:49:58.86ID:ThgoB7Xg0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a5-yed5)
2019/06/04(火) 22:29:05.25ID:UCw+uEoW0 うちもアプデ後からちょくちょく通知も来てないのに勝手にスリープ解除される
条件がさっぱりわからん
条件がさっぱりわからん
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tpzQ)
2019/06/05(水) 03:12:39.24ID:UZT6r0rQ0 ノコギリヤシがいいんだってさ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-itpn)
2019/06/05(水) 07:45:58.89ID:uxFFFieua 確実に消して外出。それでも、帰宅時に玄関の電気つけた状態で、部屋のHD10が光ってる時が多い。
環境光センサーが反応して、起動いたりしてるんじゃない?
環境光センサーが反応して、起動いたりしてるんじゃない?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-yed5)
2019/06/05(水) 10:16:45.58ID:Ftm9ybIA0 うちはスリープしても勝手に画面が点灯していたことはないなぁ...
念のためこちらの設定を書いておくと、HD10をスリープさせるときは以下のとおり
Alexa ハンズフリー OFF、画面の明るさ自動調整 OFF、機内モード ON、Bluetooth OFF
念のためこちらの設定を書いておくと、HD10をスリープさせるときは以下のとおり
Alexa ハンズフリー OFF、画面の明るさ自動調整 OFF、機内モード ON、Bluetooth OFF
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26cf-oWOV)
2019/06/05(水) 10:52:15.34ID:9knqhuzW0 運が良ければ(?)
一生遭遇しないことはありうる
俺も勝手に点灯したの一回しか見たこと無いし
一生遭遇しないことはありうる
俺も勝手に点灯したの一回しか見たこと無いし
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb1-36Ia)
2019/06/05(水) 11:07:59.34ID:d5jJGsuE0 画面点灯しちゃう人って「余計な物」が入ってるんじゃないの?
983名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-FHjk)
2019/06/05(水) 12:39:40.67ID:CcorW1WWr それだと超熟以外は駄目ってことになるな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-T0Hh)
2019/06/05(水) 12:48:38.77ID:EzLl+US80 新型まだか
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb1-36Ia)
2019/06/05(水) 12:49:54.23ID:d5jJGsuE0 >>984
echo showの事だったのでは?
echo showの事だったのでは?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-0PSh)
2019/06/05(水) 12:55:12.38ID:cY7HLlSo0 fire7の新型が出たじゃん
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-weY4)
2019/06/05(水) 12:56:04.15ID:k41uzrIr0 せめてプライムデー前後まで待てよ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-dKCd)
2019/06/05(水) 13:16:08.71ID:icw/upr0M 画面勝手に点灯して困ってる派なんだけど、
アレクサアプデ前からsmart suspendって項目あった?
自動的に有効にするにチェック入ってたから無効にして様子見るか
アレクサアプデ前からsmart suspendって項目あった?
自動的に有効にするにチェック入ってたから無効にして様子見るか
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2673-noSq)
2019/06/05(水) 14:47:53.95ID:+uJWV51b0 fire 7もfire hd 8もあの有り様だったし10もどうせマイナーアップデート
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a8-eBTP)
2019/06/05(水) 17:40:45.49ID:WVDEsMsj0 Google開発者サービス入れるともれなく画面点灯するよ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-bIfI)
2019/06/05(水) 18:04:25.31ID:aTgCQ8gy0 またGP入れた自己責任者だけの不具合か
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-MJxB)
2019/06/05(水) 18:05:40.76ID:fXzUx8oM0 タイミング的にアレクサアプデから起きてるんだからあれが一因なのはほぼ間違いないと思うよ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-tiOg)
2019/06/05(水) 18:43:35.86ID:O5ZbEdmB0 GPなんぞ入れてなくても画面は点きまくるよ
ここまで不具合の対応がずさんだとアマタブは今後やめたほうが賢明みたいだな
ここまで不具合の対応がずさんだとアマタブは今後やめたほうが賢明みたいだな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-C2BW)
2019/06/05(水) 18:47:21.19ID:+cgkLu4Wa どうぞどうぞ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-skYi)
2019/06/05(水) 19:30:32.86ID:DmHsFvPm0 そんな不具合を含めてお安いFire
かわいがってやるぜ
かわいがってやるぜ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM43-36Ia)
2019/06/05(水) 20:12:32.15ID:WjRWV/c5M 全てはおま環
初期化して出直せよ
初期化して出直せよ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-/aYj)
2019/06/05(水) 21:52:59.46ID:YFsYmJam0 祓い屋だけど
祓うよ
祓うよ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae9-3e+Z)
2019/06/06(木) 00:47:36.29ID:5tRd2nOLa 後継機はよ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9f-rceJ)
2019/06/06(木) 05:22:37.40ID:pIuNu4ujp 2020やろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-/396)
2019/06/06(木) 09:16:38.97ID:dN5jsosO0 次スレどうした?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 15時間 15分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 15時間 15分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- マンション建設現場で生き埋めに…作業員1人死亡−港区元麻布 [蚤の市★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】高市首相、18日に植田日銀総裁と会談 午後3時半から [733893279]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 株配当FIRE民終了、配当金年間500万なら保険料52万に大幅増税へ [709039863]
