▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」17本目 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472885655/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」18本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476730898/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」19本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1478874861/
◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/18(木) 00:15:30.21ID:HjKFh1QC
2018/10/18(木) 00:16:06.77ID:HjKFh1QC
はい
2018/10/18(木) 00:20:26.73ID:qrs6YzsX
新しいフォルダかファイルが生成されたら通知をしてくれるアプリはない?
ファイルマネージャーにそういう機能ぽいのがあったがフォルダやテキストファイルを作ってみても通知されなかった
ファイルマネージャーにそういう機能ぽいのがあったがフォルダやテキストファイルを作ってみても通知されなかった
2018/10/18(木) 00:48:12.60ID:hDYV0zno
過去ログ読んでたらpowertogglesってのがなかなか便利っぽかったんで探してたんですが無くなっちゃってるみたいで
代替できて使い勝手の良いアプリのオススメ無いですか?
同じような機能持ったものは幾つもヒットしたんですが、ざっと見た限りどれも決め手にかけるというか踏ん切りがつかなくて
代替できて使い勝手の良いアプリのオススメ無いですか?
同じような機能持ったものは幾つもヒットしたんですが、ざっと見た限りどれも決め手にかけるというか踏ん切りがつかなくて
2018/10/18(木) 03:27:25.19ID:oCeZHal9
気軽に>>1乙
2018/10/18(木) 07:44:34.88ID:ugG506d7
powertoggleの機能が分からんし
2018/10/18(木) 08:00:59.47ID:igyx3V5s
「決め手にかける」とかなに言ってんのかわかんないし。
2018/10/18(木) 09:58:05.19ID:TD6vCzGP
英文のpdfを自動的にOCRして、単語をそのままコピーできるもpdfビューアはありませんでしょうか?
英文のpdfを読んでるときわからない単語があったとき、そのままコピーして英和時点で検索できるものを探しています
英文のpdfを読んでるときわからない単語があったとき、そのままコピーして英和時点で検索できるものを探しています
2018/10/18(木) 11:32:56.07ID:rr3jTaSa
>>4
何がしたいの設定のショートカット?
何がしたいの設定のショートカット?
2018/10/18(木) 12:20:09.29ID:cKlIW04h
2018/10/18(木) 12:29:55.08ID:pjKzbOV8
2018/10/18(木) 13:35:07.63ID:+SymSKPB
2018/10/18(木) 13:36:25.08ID:9BHahJKl
メーラー、軽い、無料でおすすめ頼む
aquaは無料だと署名がついちゃうから使ってない。
aquaは無料だと署名がついちゃうから使ってない。
2018/10/18(木) 15:05:49.20ID:yHFqFMUO
2018/10/18(木) 16:24:30.57ID:ugG506d7
>>13
K-9
K-9
2018/10/18(木) 17:02:33.99ID:BDspFZKP
2018/10/18(木) 17:12:36.74ID:1ay4iSxe
動画編集アプリ、軽い、無料、署名なし
トップからここまでカット、途中のここからここまでカット、ここからラストまでカット、が
トリム→分割→トリム→分割→トリム→結合 な流れではなく一連で行えるもの。
範囲指定がバーの指シークだけでなくボタンのタップでコマ単位の送り・戻しが可能で
範囲指定とカットのアンドゥが最初まで戻れるもの。
PCのTMPGEncライクな操作感、で伝わりますでしょうか。
トップからここまでカット、途中のここからここまでカット、ここからラストまでカット、が
トリム→分割→トリム→分割→トリム→結合 な流れではなく一連で行えるもの。
範囲指定がバーの指シークだけでなくボタンのタップでコマ単位の送り・戻しが可能で
範囲指定とカットのアンドゥが最初まで戻れるもの。
PCのTMPGEncライクな操作感、で伝わりますでしょうか。
2018/10/18(木) 18:25:28.58ID:IABmEj9h
>>17
伝わったよ!
伝わったよ!
2018/10/18(木) 19:44:02.18ID:20EUUZPn
>>16
これよさそうだけどもSMS使える?
cosmosia使ってるんだけどそれだとSMSも含めて一元管理できるから便利
だけどイマイチなとこもあるんで換えたい
入れてみればいいだろと言われればそれまでなんだけど入れる前にわかることは知っておきたくて…
これよさそうだけどもSMS使える?
cosmosia使ってるんだけどそれだとSMSも含めて一元管理できるから便利
だけどイマイチなとこもあるんで換えたい
入れてみればいいだろと言われればそれまでなんだけど入れる前にわかることは知っておきたくて…
2018/10/18(木) 19:47:08.57ID:ElrnVAwg
メールアドレスのサジェスト機能のないメーラーないですか?
ガラケーのように端末内の電話帳から引用できるのがいいです。
勝手にサジェストされると誤メールしそうで…(´・ω・`)
ガラケーのように端末内の電話帳から引用できるのがいいです。
勝手にサジェストされると誤メールしそうで…(´・ω・`)
2018/10/18(木) 21:28:03.31ID:teZ7lPz1
k-9ってセキュリティに問題あるんじゃなかったっけ
2018/10/18(木) 21:45:47.01ID:/SubdcAr
アンケートで溜まったポイントの期限が来るので。
有料で1200円分使うならこれっ!、ていうアプリがあったら教えていただけると、助かります。
有料で1200円分使うならこれっ!、ていうアプリがあったら教えていただけると、助かります。
2018/10/18(木) 22:09:12.77ID:oCeZHal9
meditone 耳で飲むお薬 ¥360
2018/10/18(木) 22:11:15.80ID:1+bUmVHC
>>22
https://play.google.com/store/apps/dev?id=8438666261259599516
プロ版をいくつかお好みで
/⌒ヽ
/ ^ω^ヽ
_ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
( (三ヽ人 / |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ ノ
ヽ___>、___/
|( 王 ノ〈
/ミ`ー―彡ヽ
/ ヽ_/ |
| / ノノ
https://play.google.com/store/apps/dev?id=8438666261259599516
プロ版をいくつかお好みで
/⌒ヽ
/ ^ω^ヽ
_ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
( (三ヽ人 / |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ ノ
ヽ___>、___/
|( 王 ノ〈
/ミ`ー―彡ヽ
/ ヽ_/ |
| / ノノ
2018/10/18(木) 23:36:19.17ID:CcKzrA/g
>>22
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playsquare.kikutan_toeic600
キクタン TOEIC® Test Score 600 (発音練習機能つき) 〜聞いて覚える英単語〜
1200円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playsquare.kikutan_toeic600
キクタン TOEIC® Test Score 600 (発音練習機能つき) 〜聞いて覚える英単語〜
1200円
2018/10/19(金) 00:09:36.32ID:azNQTaaC
青空形式のファイルのビューアでおすすめはありますか?
2018/10/19(金) 00:35:14.46ID:7DHbbAC2
無いね
2018/10/19(金) 01:41:31.76ID:tRDQ3asW
2018/10/19(金) 03:10:19.73ID:adg/O3ia
恋人とつかうのに良いチャットアプリありますか?
ラインは余計な機能が邪魔だし、恥ずかしい内容を誤爆しないようにアプリ自体を分けておきたいです
ラインは余計な機能が邪魔だし、恥ずかしい内容を誤爆しないようにアプリ自体を分けておきたいです
2018/10/19(金) 04:13:15.21ID:nmrwtZ3Y
2018/10/19(金) 07:20:35.56ID:vC4w+MoK
2018/10/19(金) 08:17:18.19ID:HpYqR6jo
ホームボタン長押しで画面をOFFまたは操作不能の真っ暗にできるアシストアプリありませんか?
2018/10/19(金) 08:23:16.01ID:JKVmmRcX
viberはヤバイwww
2018/10/19(金) 08:24:58.11ID:41Cfe6xn
>>29
「Hopメール - 超高速メッセンジャー」
「Hopメール - 超高速メッセンジャー」
2018/10/19(金) 08:36:28.56ID:xGExzBEy
彼女に限らず機微な話は自前のシステムで完結させているは
だってエロい話とか機微な話とかあんな画像やこんな動画が第三者のサーバーに保管されるなんて危険すぎる
お前らの会話やファイルを半永久的に第三者が保存するんだぜ
LINEなんてコンプライアンスゼロの国が出自なのに皆、よく使えるは
不思議でならない
だってエロい話とか機微な話とかあんな画像やこんな動画が第三者のサーバーに保管されるなんて危険すぎる
お前らの会話やファイルを半永久的に第三者が保存するんだぜ
LINEなんてコンプライアンスゼロの国が出自なのに皆、よく使えるは
不思議でならない
2018/10/19(金) 08:48:30.76ID:3ctQoA96
てめぇのクソトークを保存させられる身になってみろよ
2018/10/19(金) 13:43:35.75ID:EG/sQF0I
BluetoothのコーデックをAACに固定できるアプリ、もしくはコーデックを簡単に変更できるアプリはありますか?
開発者向けオプションからAACに変更しても、次に接続するときにaptX HDに戻ってしまいます。毎回開発者向けオプションで変更するのが面倒です。
ある駅のホームで電車待ちしてるとき、aptX HDやaptXだと音が切れまくるためAACに固定したいのです。
■環境
スマホ: ZenFone4(2017)Android8.0
ヘッドホン: WH-1000XM2
開発者向けオプションからAACに変更しても、次に接続するときにaptX HDに戻ってしまいます。毎回開発者向けオプションで変更するのが面倒です。
ある駅のホームで電車待ちしてるとき、aptX HDやaptXだと音が切れまくるためAACに固定したいのです。
■環境
スマホ: ZenFone4(2017)Android8.0
ヘッドホン: WH-1000XM2
2018/10/19(金) 17:20:09.71ID:1uBePYZR
2018/10/19(金) 17:32:31.41ID:Ff2R92HS
>>38
回答ありがとうございます。
けど、リンク先の話とは状況違って、スマホもBluetoothヘッドホンもAAC、aptX、aptX HD(ヘッドホンはLDACも)に対応しており、この組み合わせだと必ずaptX HDで繋がってしまうのです。
それを毎回、開発者向けオプションからAACに変更して使ってます。
回答ありがとうございます。
けど、リンク先の話とは状況違って、スマホもBluetoothヘッドホンもAAC、aptX、aptX HD(ヘッドホンはLDACも)に対応しており、この組み合わせだと必ずaptX HDで繋がってしまうのです。
それを毎回、開発者向けオプションからAACに変更して使ってます。
2018/10/19(金) 19:45:10.33ID:K4q3VE1e
同人漫画の著作権買い切るアプリはありますか?
ハンドメイドアプリとか依頼系アプリの漫画専門です。
ハンドメイドアプリとか依頼系アプリの漫画専門です。
2018/10/19(金) 20:00:06.06ID:MrWhny60
>>40
メールアプリ
メールアプリ
2018/10/19(金) 20:16:40.68ID:K4q3VE1e
>>41
???
???
2018/10/19(金) 21:52:17.83ID:Z4zP/8jM
自分自身のメルアドに指定時期にメール予約出来るアプリ教えて
2018/10/19(金) 21:52:38.52ID:jlhTUbHw
直接連絡取り合えってことを言いたいんじゃね?w
2018/10/19(金) 23:41:35.88ID:fd3EcjiF
交渉しろってことかな?
2018/10/20(土) 00:06:09.59ID:W+ehMuUs
47名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 00:20:59.26ID:PMUPqgiR >>43
カレンダー
カレンダー
2018/10/20(土) 01:57:47.92ID:Q6+kIVNj
sim無しでも使えるカレンダーアプリでオススメあります?
2018/10/20(土) 02:35:58.81ID:FzTdLtyK
>>43
IFTTTでできそう
IFTTTでできそう
2018/10/20(土) 04:16:49.27ID:xacIYO65
2018/10/20(土) 05:49:53.05ID:ow3uTthL
>>14
ありがとう
ありがとう
2018/10/20(土) 08:57:59.34ID:bJtFsaEi
どこで質問すればいいのかわからなかったんだけど
熟睡アラームってアプリを2台のスマホにインストールして、枕の左右に置いたんだけど
深い眠りの評価が5点満点のうち0点と4点で、大きな差が開くんだよね
睡眠アプリの位置ってどこに置くのがいいんだろうか
熟睡アラームってアプリを2台のスマホにインストールして、枕の左右に置いたんだけど
深い眠りの評価が5点満点のうち0点と4点で、大きな差が開くんだよね
睡眠アプリの位置ってどこに置くのがいいんだろうか
2018/10/20(土) 09:05:35.36ID:X9FZ5nJ4
2018/10/20(土) 09:59:19.77ID:Ah/EObVH
2018/10/20(土) 11:35:44.25ID:s12fDx86
>>52
体の動きが計測出来る範囲(枕の横など)が好ましい模様
体の動きが計測出来る範囲(枕の横など)が好ましい模様
2018/10/20(土) 12:22:24.50ID:bJtFsaEi
>>55
えぇ...(困惑
えぇ...(困惑
2018/10/20(土) 13:42:03.68ID:s12fDx86
2018/10/20(土) 14:29:18.56ID:lqcoMa5D
枕の右と左という設置位置の差だけでなく、体と端末の位置関係も違う
全く同じ振動が加わったわけでもないのだから、結果が変わるのは当たり前
仮にこれらの問題がクリアになっても端末のセンサー性能や仕様でも変わるお話
全く同じ振動が加わったわけでもないのだから、結果が変わるのは当たり前
仮にこれらの問題がクリアになっても端末のセンサー性能や仕様でも変わるお話
2018/10/20(土) 17:55:55.89ID:ELxEWfcI
>>52
脳波取ってるとかじゃ無いんだからマイク起動させていびきや寝返りの音を判定してるんだと思う
横向いて寝言言ってりゃ左右のスマホで数値違うわな
あと二台の機種が違えばマイクの感度や位置も異なるだろうし
そんなこと気にしてたら余計熟睡できなくなるなw
脳波取ってるとかじゃ無いんだからマイク起動させていびきや寝返りの音を判定してるんだと思う
横向いて寝言言ってりゃ左右のスマホで数値違うわな
あと二台の機種が違えばマイクの感度や位置も異なるだろうし
そんなこと気にしてたら余計熟睡できなくなるなw
2018/10/20(土) 20:12:19.23ID:fep1z40Q
>>47
バーーカ
バーーカ
2018/10/21(日) 10:43:40.64ID:H04gSeeA
「iPhoneじゃないと仲間はずれに」女子中高生のスマートフォン事情
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13722992/
中高生のスマホはiPhone比率約74% 女子高生に絞ると約85%にも
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html
中高生を対象とするスマートフォンシェア調査の結果を公表した。
スマホを使っている中高生の約74%がiPhone、約22%がAndroidを使っているが、
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%で、中学生・高校生ともに女子のほうがiPhoneの利用割合が高い。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13722992/
中高生のスマホはiPhone比率約74% 女子高生に絞ると約85%にも
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html
中高生を対象とするスマートフォンシェア調査の結果を公表した。
スマホを使っている中高生の約74%がiPhone、約22%がAndroidを使っているが、
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%で、中学生・高校生ともに女子のほうがiPhoneの利用割合が高い。
2018/10/21(日) 11:21:28.42ID:SffEMTge
iphoneはスマートフォンではない定期
2018/10/21(日) 12:54:34.62ID:zw/s4PPg
Appleが頑なにスマホ言わないだけ
スマホの定義には含まれている定期
スマホの定義には含まれている定期
2018/10/21(日) 14:23:30.50ID:VnNnorkL
>>61
通報しといた
通報しといた
2018/10/21(日) 19:40:44.57ID:H90HM+Wg
食べるべきタイミングに食べるべき適量の食事を運んできてくれるアプリないかね?
食べなさすぎて糖分が不足?して頭が働かない状態になったり
逆に食べ過ぎて消化のために胃腸にエネルギーを取られて頭が働かない状態を防げると人間の生産性が上がると思うんだよね。
丁度いい状態を保つのって結構難しい。
食べなさすぎて糖分が不足?して頭が働かない状態になったり
逆に食べ過ぎて消化のために胃腸にエネルギーを取られて頭が働かない状態を防げると人間の生産性が上がると思うんだよね。
丁度いい状態を保つのって結構難しい。
2018/10/21(日) 20:22:09.51ID:qvY1jwDk
アラームアプリで徐々に眠りを浅くするように音が高くなるので広告無しなしのものはありますか?
2018/10/21(日) 20:22:17.19ID:SffEMTge
2018/10/21(日) 23:08:29.47ID:A03yIAtm
>>65
どんな未来だよ
どんな未来だよ
2018/10/22(月) 00:16:27.94ID:+QXegND3
>>65
うぜーよマヌケ
うぜーよマヌケ
2018/10/22(月) 09:57:22.00ID:7W42t0t3
英文を読むときイディオムをドラッグ&コピーでクリップボードから自動的に検索できるアプリを探しています
クリップボードから検索できるアプリはいくつか見つけたのですがイディオム検索がきちんと動きません
クリップボードから検索できるアプリはいくつか見つけたのですがイディオム検索がきちんと動きません
2018/10/22(月) 10:51:26.00ID:5qU63d8Y
2018/10/22(月) 10:54:25.70ID:5qU63d8Y
2018/10/22(月) 10:59:53.47ID:kdeCZR7G
Android端末で、Google photoとOne driveの画像もアプリ内で閲覧出来るギャラリーアプリをQuickpic以外で探しています
root化はしておらず、ひとまず有料無料は問いません
ご存知の方いましたら教えてくださいませ
しかしやはりQuickpicしかないかなあ
root化はしておらず、ひとまず有料無料は問いません
ご存知の方いましたら教えてくださいませ
しかしやはりQuickpicしかないかなあ
2018/10/22(月) 11:06:37.45ID:cqrFXbSA
おすすめのイヤホンにアラーム流せるアプリ教えてください
2018/10/22(月) 12:06:38.70ID:yzDBpwz0
できないやつあんの?
2018/10/22(月) 12:13:14.47ID:A4ksLAxd
質問者の背後霊に聞くと
通常のイヤホンじゃなく、(回答者全員の)お薦めイヤホンに
アラームを流せるアプリを知りたいと答えてくれました
通常のイヤホンじゃなく、(回答者全員の)お薦めイヤホンに
アラームを流せるアプリを知りたいと答えてくれました
2018/10/22(月) 12:48:57.40ID:n2VU2v4q
2018/10/22(月) 12:51:10.54ID:dmaZ60wB
>>77のように
ただ「taskerで出来る」とだけ言うんじゃなくて具体的な方法を教えてくれるとありがたいよな
ただ「taskerで出来る」とだけ言うんじゃなくて具体的な方法を教えてくれるとありがたいよな
2018/10/22(月) 13:01:14.83ID:PeqfaaAZ
マナーモード解除するだけでは?
2018/10/22(月) 13:57:15.48ID:Ev3nmEVc
>>70
イディオムって「at work」みたいな熟語のことでいいのかな
Clip2Dic (ポップアップ辞書)というアプリで自動検索できた
ウェブサイトからテキスト「at work」をコピーすると、アプリが立ち上がりオンライン辞書weblioの検索結果ページをポップアップ表示してくれる
デフォルトでうまく動作しない場合は設定を少し変える必要があるかもしれない
Clip2Dicは無料版もある
オフラインでも自動検索したい場合は、Clip2Dicにはコピーした単語を他の辞書アプリに渡す機能もあるので、
その機能を使うとオフライン辞書アプリ「EBPocket Professional」で自動検索できた
EBPocketには辞書が入っていないので別売の辞書を購入してPCを使い辞書データを取り込む必要がある
熟語を検索するなら英辞郎を入れるといいかも
全部説明すると長くなるので興味があったら検索してみてください
EBPocketも無料版あり
イディオムって「at work」みたいな熟語のことでいいのかな
Clip2Dic (ポップアップ辞書)というアプリで自動検索できた
ウェブサイトからテキスト「at work」をコピーすると、アプリが立ち上がりオンライン辞書weblioの検索結果ページをポップアップ表示してくれる
デフォルトでうまく動作しない場合は設定を少し変える必要があるかもしれない
Clip2Dicは無料版もある
オフラインでも自動検索したい場合は、Clip2Dicにはコピーした単語を他の辞書アプリに渡す機能もあるので、
その機能を使うとオフライン辞書アプリ「EBPocket Professional」で自動検索できた
EBPocketには辞書が入っていないので別売の辞書を購入してPCを使い辞書データを取り込む必要がある
熟語を検索するなら英辞郎を入れるといいかも
全部説明すると長くなるので興味があったら検索してみてください
EBPocketも無料版あり
2018/10/22(月) 15:58:29.19ID:FAC1ZfHs
ノートアプリやメモ帳アプリで
リスト作成できて
リストのアイテムに対して
チェックを付ける・アイテムの編集/並び替え/削除・別のリストに移動/コピー・クリップボードにコピー・常駐しない
これを全部カバーできるアプリ無いですか?
コピペアプリはチェックの代わりに星付けやフォルダ分けできるものありますが常駐するし、コピーして追加していきたい訳でも無いのでノートアプリかメモ帳アプリで探しております
リスト作成できて
リストのアイテムに対して
チェックを付ける・アイテムの編集/並び替え/削除・別のリストに移動/コピー・クリップボードにコピー・常駐しない
これを全部カバーできるアプリ無いですか?
コピペアプリはチェックの代わりに星付けやフォルダ分けできるものありますが常駐するし、コピーして追加していきたい訳でも無いのでノートアプリかメモ帳アプリで探しております
2018/10/22(月) 16:10:17.71ID:n2VU2v4q
tickTick
リマインダーオフで常駐はしない…はず
リマインダーオフで常駐はしない…はず
2018/10/22(月) 16:16:09.77ID:WWVD3Go0
>>81
checklist
checklist
2018/10/22(月) 16:18:11.05ID:7W42t0t3
2018/10/22(月) 16:28:08.66ID:r8SBSgEq
2018/10/22(月) 17:10:02.48ID:Weeroros
>>85
慣用句はGoogle翻訳じゃめちゃくちゃじゃんか
慣用句はGoogle翻訳じゃめちゃくちゃじゃんか
2018/10/22(月) 17:29:25.90ID:7cPl6xDp
ゲームイベントが毎日あって、次のイベントまで残り何分後ですって表示するような物ないですか?
↓みたいな
現在17:28:00
次の予定まで 00:05:00
データ
17:33:00
20:33:00
00:33:00
↓みたいな
現在17:28:00
次の予定まで 00:05:00
データ
17:33:00
20:33:00
00:33:00
2018/10/22(月) 18:52:09.01ID:n2VU2v4q
?
毎回決まった時間に通知送るってこと?
毎回決まった時間に通知送るってこと?
2018/10/22(月) 19:08:55.21ID:7cPl6xDp
次のイベントまで何分か表示してくれるだけでいいんですど
2018/10/22(月) 20:56:04.87ID:keiPIrww
>>87
使ったこと無いけど、こういうの?
ちょうどリマインダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.smsoft.justremind
リマインダーで検索すれば、もっといいのあるかも
使ったこと無いけど、こういうの?
ちょうどリマインダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.smsoft.justremind
リマインダーで検索すれば、もっといいのあるかも
2018/10/22(月) 21:08:46.63ID:Weeroros
2018/10/22(月) 21:25:27.97ID:7cPl6xDp
なんかちがうです…
2018/10/22(月) 22:13:22.07ID:n2VU2v4q
要は決まった日時にタイマー動かせばいいのかな?
taskerでできる
profile,time→task,systemTymer
systemTymerにセットした時間をタイマーアプリに送るから好きなタイマーアプリを「常に使う」にチエック入れとけばいい
taskerでできる
profile,time→task,systemTymer
systemTymerにセットした時間をタイマーアプリに送るから好きなタイマーアプリを「常に使う」にチエック入れとけばいい
2018/10/22(月) 22:24:41.99ID:7cPl6xDp
ちゃうん
決まった時間まで残り何分って表示したいん
決まった時間まで残り何分って表示したいん
2018/10/22(月) 22:31:23.07ID:2NL4CJ7M
2018/10/22(月) 22:32:18.94ID:n2VU2v4q
現在時刻+設定したテキスト出力task
A1: Notify [ Title:%TIME Text:残り5分 Icon:null Number:0 Permanent:Off Priority:3 ]
A1: Notify [ Title:%TIME Text:残り5分 Icon:null Number:0 Permanent:Off Priority:3 ]
2018/10/22(月) 23:46:49.66ID:EbEYs7Dk
>>70
Easy Copy+とSend to DictionaryとColorDictでこんなふうにしてる
https://i.imgur.com/ERAUG1z.jpg
https://i.imgur.com/y8uxx5Y.jpg
https://i.imgur.com/ySdmfbG.jpg
Easy Copy+とSend to DictionaryとColorDictでこんなふうにしてる
https://i.imgur.com/ERAUG1z.jpg
https://i.imgur.com/y8uxx5Y.jpg
https://i.imgur.com/ySdmfbG.jpg
2018/10/23(火) 00:49:45.46ID:gAWe0ZIW
面倒くさ
2018/10/23(火) 07:00:48.75ID:sMn4LqLr
ホームボタン長押しで通知バーを下げられるアシストアプリってありますか?
2018/10/23(火) 08:04:01.95ID:EW4f8RhS
2018/10/23(火) 08:24:59.56ID:jMDRniie
2018/10/23(火) 08:49:46.09ID:4YXqSJ4g
あっプリ
ならでた
なんか臭い
ならでた
なんか臭い
2018/10/23(火) 09:39:17.26ID:F/RViNjp
2018/10/23(火) 10:17:44.48ID:MfZ+Mb/L
日数じゃなくて毎日の時間毎なので、電車の時刻表みたいなのがいい
2018/10/23(火) 10:22:40.48ID:pW9zKeVs
なんだこいつ
俺らはお前の奴隷か何かか?
俺らはお前の奴隷か何かか?
2018/10/23(火) 10:35:24.91ID:EEV5evFE
THE他力本願
2018/10/23(火) 14:47:11.83ID:iLJsVrg2
DxOMark モバイルカメラ スコアランキング
105 Apple iPhone XS Max
103 HTC U12+
103 Samsung Galaxy Note 9
102 Huawei P20
99 Samsung Galaxy S9 Plus
99 Xiaomi Mi 8
98 Google Pixel 2
97 Apple iPhone X
97 Huawei Mate 10 Pro
97 Xiaomi Mi MIX 2S
96 OnePlus 6
94 Apple iPhone 8 Plus
94 Samsung Galaxy Note 8
92 Apple iPhone 8
91 Smartisan Pro 2S
90 Asus ZenFone 5
90 General Mobile GM9 Pro
90 Google Pixel
90 HTC U11
90 Vivo X20 Plus
90 Xiaomi Mi Note 3
https://www.dxomark.com
105 Apple iPhone XS Max
103 HTC U12+
103 Samsung Galaxy Note 9
102 Huawei P20
99 Samsung Galaxy S9 Plus
99 Xiaomi Mi 8
98 Google Pixel 2
97 Apple iPhone X
97 Huawei Mate 10 Pro
97 Xiaomi Mi MIX 2S
96 OnePlus 6
94 Apple iPhone 8 Plus
94 Samsung Galaxy Note 8
92 Apple iPhone 8
91 Smartisan Pro 2S
90 Asus ZenFone 5
90 General Mobile GM9 Pro
90 Google Pixel
90 HTC U11
90 Vivo X20 Plus
90 Xiaomi Mi Note 3
https://www.dxomark.com
2018/10/23(火) 14:47:48.95ID:eUeTPjAf
>>99
端末依存かもしれんが右下の□ボタン長押ししてみ
端末依存かもしれんが右下の□ボタン長押ししてみ
2018/10/23(火) 14:48:44.81ID:9BuogT39
>>105
そいつアホだからほっといた方がいい
そいつアホだからほっといた方がいい
2018/10/23(火) 14:50:49.38ID:eUeTPjAf
端末依存だった
2018/10/23(火) 14:55:19.46ID:w7gP+iki
そういやいつの間にワッチョイ消えてんな
あってもなくても過疎度変わらないし予防の為にも次スレはワッチョイ欲しいな
あってもなくても過疎度変わらないし予防の為にも次スレはワッチョイ欲しいな
2018/10/23(火) 16:04:41.98ID:VaQGwJf2
>>100
だけど上のアプリだけで通知パネル開けるかも
だけど上のアプリだけで通知パネル開けるかも
2018/10/24(水) 11:52:32.53ID:fdeAMhN8
ワッチョイありなしは個別にあるぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 12:57:02.02ID:roXWkhNK 質問です
時計のアプリで
例えば
12:45 wed 55%
2018|24|Oct
みたいな感じに表示されるのありますか?
探してみて、おっ!と思うのはありましたが電池残量の表示が無かったり月や曜日が日本語表示になったりと中々良いのが見つからなくて、、、
よろしくお願いします
時計のアプリで
例えば
12:45 wed 55%
2018|24|Oct
みたいな感じに表示されるのありますか?
探してみて、おっ!と思うのはありましたが電池残量の表示が無かったり月や曜日が日本語表示になったりと中々良いのが見つからなくて、、、
よろしくお願いします
2018/10/24(水) 13:18:52.45ID:iIjAdKB1
見つからないなら作ればいい!
2018/10/24(水) 14:11:33.93ID:b6dzGlE9
物理的な音量ボタンあるじゃん?それをもっと細かく調整できない?
かなり大味な調整しかできないじゃんねえ
かなり大味な調整しかできないじゃんねえ
2018/10/24(水) 14:34:55.04ID:2CuKBErm
2018/10/24(水) 14:37:29.51ID:2CuKBErm
2018/10/24(水) 15:28:10.14ID:QRMNa7I4
>>104
「カウントダウンタイマー」
「カウントダウンタイマー」
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 16:31:38.99ID:LegWEkSf カメラアプリで
HP_20181024-162255.mp4
(2018年10月24日16時22分55秒に撮影した場合)
というようにファイル名が付くアプリをご存じないでしょうか。
HP_20181024-162255.mp4
(2018年10月24日16時22分55秒に撮影した場合)
というようにファイル名が付くアプリをご存じないでしょうか。
2018/10/24(水) 16:35:20.97ID:XY7X5Cxy
>>120
プリインストールされてるアプリではダメな理由を教えて
プリインストールされてるアプリではダメな理由を教えて
122120
2018/10/24(水) 16:42:48.32ID:LegWEkSf 対象となるスマートフォンはソニーのSO-01Jですが、プリインストールされているカメラアプリでは、
MOV_0001.mp4
というように単なる連番のファイル名が付与されてしまいます。
MOV_0001.mp4
というように単なる連番のファイル名が付与されてしまいます。
2018/10/24(水) 16:59:46.63ID:ADLv0nlR
124120
2018/10/24(水) 17:22:43.47ID:LegWEkSf >>123
ありがとうございます。
すごく近いとは思うのですが…。
ただ、当方が探しているのはあくまで
HP_○○○○○○○○-××××××.mp4
とファイル名の頭部分が付き、その後が撮影日時となるカメラアプリなんです。
SO-01Jのカメラアプリは昔そういう仕様だったとかいう情報でも構いませんので、こういったファイル名が付与されるものに心当たりがある方がいれば、回答頂ければ幸いです。
ありがとうございます。
すごく近いとは思うのですが…。
ただ、当方が探しているのはあくまで
HP_○○○○○○○○-××××××.mp4
とファイル名の頭部分が付き、その後が撮影日時となるカメラアプリなんです。
SO-01Jのカメラアプリは昔そういう仕様だったとかいう情報でも構いませんので、こういったファイル名が付与されるものに心当たりがある方がいれば、回答頂ければ幸いです。
2018/10/24(水) 17:27:59.05ID:6bwr9ya0
2018/10/24(水) 18:01:21.83ID:BdLHUAxN
ファイル名でソードしてると面倒いよな
2018/10/24(水) 18:05:50.28ID:73YJb9oe
>>120
DSC Auto Rename
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename
で自動リネームさせたらどうだろう?
DSC Auto Rename
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename
で自動リネームさせたらどうだろう?
128120
2018/10/24(水) 19:07:09.54ID:LegWEkSf お二方ありがとうございます。
>>125
さっそくダウンロードして、確認してみました。
現行バージョンのデフォルトルールだとVID_…というファイル名になるようで、微妙に違うかな…と思います。
ただ、こういったアプリがあるという参考にはなりました。
>>127
これもダウンロードして、確認しましたが、上記のものと同じような命名ルールになるようです。
また、今回探しているアプリは例えば本日の午後6時ちょうどから10分間の動画を撮った場合、ファイル名は撮影開始時点の
HP_20181024-180000.mp4
となり、撮影の終了時である
HP_20181024-181000.mp4
とはならないので、メタデータのエンコード日時等を利用したリネームソフトでは無いのでは…と考えています。
私の質問の仕方が悪かったのですが、私がこういったアプリを使いたくて、探しているという訳ではなく、第三者が撮影した動画ファイルがHP_○○○○○○○○-××××××.mp4というファイル名のものであり、その撮影アプリを特定したいという趣旨ですので…。
回答して頂いたのにあれも駄目、これも駄目と申し訳ありません。
>>125
さっそくダウンロードして、確認してみました。
現行バージョンのデフォルトルールだとVID_…というファイル名になるようで、微妙に違うかな…と思います。
ただ、こういったアプリがあるという参考にはなりました。
>>127
これもダウンロードして、確認しましたが、上記のものと同じような命名ルールになるようです。
また、今回探しているアプリは例えば本日の午後6時ちょうどから10分間の動画を撮った場合、ファイル名は撮影開始時点の
HP_20181024-180000.mp4
となり、撮影の終了時である
HP_20181024-181000.mp4
とはならないので、メタデータのエンコード日時等を利用したリネームソフトでは無いのでは…と考えています。
私の質問の仕方が悪かったのですが、私がこういったアプリを使いたくて、探しているという訳ではなく、第三者が撮影した動画ファイルがHP_○○○○○○○○-××××××.mp4というファイル名のものであり、その撮影アプリを特定したいという趣旨ですので…。
回答して頂いたのにあれも駄目、これも駄目と申し訳ありません。
2018/10/24(水) 19:52:49.08ID:6bwr9ya0
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 20:08:46.00ID:KPExpUUt Androidで再生している音楽や動画の音声をWi-FiかBluetoothで別のAndroidに飛ばすことって出来ますか?
市販されているBluetoothレシーバーやトランスミッターをスマホ2台で構築できないかと思いまして
送信側Androidでyoutubeや音楽を再生して、受信側Androidでその音声をスピーカーに流すという使い方を考えています
市販されているBluetoothレシーバーやトランスミッターをスマホ2台で構築できないかと思いまして
送信側Androidでyoutubeや音楽を再生して、受信側Androidでその音声をスピーカーに流すという使い方を考えています
2018/10/24(水) 20:14:41.99ID:dcvunwm5
受信側で再生すれば一個でよくね
2018/10/24(水) 20:27:38.46ID:6bwr9ya0
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 20:49:36.94ID:KPExpUUt >>131
モバイル回線未契約のスマホをカーオーディオにつないで再利用しようかなと思いまして
カーオーディオにBluetoothが付いていないので、受信側を常に有線で接続して、レシーバーとして使いたいんです
モバイル回線未契約のスマホをカーオーディオにつないで再利用しようかなと思いまして
カーオーディオにBluetoothが付いていないので、受信側を常に有線で接続して、レシーバーとして使いたいんです
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 20:49:59.83ID:KPExpUUt >>133
そのアプリは古いAndroidしか対応してないようです…
そのアプリは古いAndroidしか対応してないようです…
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 21:09:40.62ID:ZuSvh5VF2018/10/24(水) 21:16:25.75ID:6bwr9ya0
2018/10/24(水) 21:21:37.51ID:6bwr9ya0
soundSeederインスコできたぞ
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/GT
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/GT
2018/10/24(水) 21:38:24.84ID:+nE0xSKo
Android 要件
4.1 以上
4.1 以上
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 21:45:37.93ID:KPExpUUt SoundSeeder Speakerは自分の端末だと非対応みたいです
2018/10/24(水) 21:49:49.77ID:JFlMp+tQ
>>116
うぜーよ糞マルチ
うぜーよ糞マルチ
2018/10/24(水) 22:29:36.65ID:BdLHUAxN
>>116
だいたいの端末は幅大きいのかな?なんでだろ
だいたいの端末は幅大きいのかな?なんでだろ
2018/10/24(水) 22:49:02.79ID:urba2hws
>>141
マルチにレスするな糞マヌケ
マルチにレスするな糞マヌケ
2018/10/24(水) 22:55:58.66ID:6bwr9ya0
古いapkなら対応してるんじゃない
確か俺もkitkatで使ってたしapkMirrorとかで落とせば?
確か俺もkitkatで使ってたしapkMirrorとかで落とせば?
2018/10/25(木) 06:27:07.86ID:PCOYrJ1b
な ん で マ ル チ は ア カ ン の や ?
2018/10/25(木) 07:17:40.19ID:3UA4B9z2
dailymotionの動画を音声のみバックグラウンドでストリーミング再生させらるアプリはありますでしょうかv
2018/10/25(木) 09:22:52.72ID:Z2NSvAGo
>>144
死ねよ糞マルチ
死ねよ糞マルチ
2018/10/25(木) 09:43:24.27ID:PCOYrJ1b
>>146
巡回監視お疲れ様!wwwwwwwwww
巡回監視お疲れ様!wwwwwwwwww
2018/10/25(木) 09:47:25.95ID:kNq6fDp7
一人いつもイライラしてる人がいる気が
2018/10/25(木) 10:18:57.88ID:oRSHagzv
マルチポストは普通にマナー違反
ココは5chやでって言うなら死ねと罵倒されるのもお約束に含まれる
ココは5chやでって言うなら死ねと罵倒されるのもお約束に含まれる
2018/10/25(木) 14:32:22.77ID:jT/WgEff
2018/10/25(木) 14:54:30.42ID:PCOYrJ1b
2018/10/25(木) 16:21:09.04ID:WONB5L57
ID:PCOYrJ1b
2018/10/25(木) 16:43:37.47ID:5hNlHqGS
結局id晒しするぐらいならワッチョイいるじゃまいか
2018/10/25(木) 17:09:10.66ID:kNq6fDp7
IDコロコロ
2018/10/25(木) 17:42:44.97ID:xLUr2UrS
デフォルトで入ってるアプリって削除も非表示にも出来ないの?
2018/10/25(木) 17:45:46.15ID:BIg/Tgx30
adbで無効化できるよ
2018/10/25(木) 19:09:29.09ID:TD1FVf/i
>>156
そんなアプリねーよ
そんなアプリねーよ
2018/10/25(木) 19:41:28.15ID:EyqMWvkB
>>157
ばーーーーか
ばーーーーか
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 19:48:41.03ID:3tW1+VNm ADBって普通に公開されてるアプリケーションやで
2018/10/25(木) 21:55:10.46ID:5hNlHqGS
そういや単体でadb実行できるアプリあったな
2018/10/25(木) 23:22:02.03ID:aWCFcWuq
スマートフォン→アプリ
PC→ソフト
こう言いたかったのでは?
PC→ソフト
こう言いたかったのでは?
2018/10/25(木) 23:31:26.14ID:uwYYfjMg
ジェスチャーアプリを探しています。ナビゲーションバーをなくして、指のスワイプで戻るなどを操作出来るようにしたいです。
操作性としてChMateの感じです。主に使用するのはブラウザでアプリごとにオンオフを設定できるものを探してます。よろしくお願いします。
操作性としてChMateの感じです。主に使用するのはブラウザでアプリごとにオンオフを設定できるものを探してます。よろしくお願いします。
2018/10/25(木) 23:45:48.51ID:nII9w7bc
2018/10/26(金) 00:37:24.42ID:TAiIz4/k
>>163
8.0でした。他にないですか?
8.0でした。他にないですか?
2018/10/26(金) 00:47:56.37ID:k/szSSwS
2018/10/26(金) 01:00:44.47ID:E89aRh6p
>>164
xdaの公式スレにNougat以降対応の野良ビルド版リンクが貼ってあるので興味があるなら落としてみよう。
さっき挙げたのと違ってジェスチャ(スワイプ)認識エリアが限定されるけど下記アプリもお試しあれ。
スマホなら下の2つ、タブレットなら1個目がオススメ。
・FooView
・Navigation Guestures
・X Home Bar
xdaの公式スレにNougat以降対応の野良ビルド版リンクが貼ってあるので興味があるなら落としてみよう。
さっき挙げたのと違ってジェスチャ(スワイプ)認識エリアが限定されるけど下記アプリもお試しあれ。
スマホなら下の2つ、タブレットなら1個目がオススメ。
・FooView
・Navigation Guestures
・X Home Bar
2018/10/26(金) 01:30:16.65ID:TAiIz4/k
2018/10/26(金) 01:35:27.64ID:E89aRh6p
>>167
Gesture Navigationは挙げたアプリの中で最も片手で使いにくいぞw
Gesture Navigationは挙げたアプリの中で最も片手で使いにくいぞw
2018/10/26(金) 01:44:02.95ID:0OnKX3xS
2018/10/26(金) 06:50:53.04ID:jlTxKoyW
ナビゲーションバーって△の戻るボタンはあるのに、進むボタンがないのはなんでなん?
間違えて一回戻ったらめんどいんだけど
○と□じゃなんもならんでしょ
←○□→ が普通に考えたらUIとして必要じゃん?
間違えて一回戻ったらめんどいんだけど
○と□じゃなんもならんでしょ
←○□→ が普通に考えたらUIとして必要じゃん?
2018/10/26(金) 08:03:02.14ID:/4XMY9hi
2018/10/26(金) 10:11:38.05ID:5S6Cgqhr
>>170
概出
概出
2018/10/26(金) 11:20:41.89ID:hMou/Kao
ComicAramっていう新刊の発売日通知できるアプリ
10月入ってから使えなくなったから、別のアプリ探してるんだが
何か良さげなのない?
10月入ってから使えなくなったから、別のアプリ探してるんだが
何か良さげなのない?
2018/10/26(金) 12:08:04.26ID:JfOIsTy3
>>169
Noroot Firewallでアクセスログが見れるよ
Noroot Firewallでアクセスログが見れるよ
2018/10/26(金) 17:45:02.34ID:jlTxKoyW
>>172
あるなら教えてくれよ
あるなら教えてくれよ
2018/10/26(金) 17:50:17.31ID:v5/cNaVQ
>>155
設定アプリを起動してOreoだったら「アプリと通知」でアプリ情報を
開いて各々アプリを選択すると「無効化」できるものは「無効化」って
表示されるし「アンインストール」できるものは「アンインストール」って
ボタンが表示される
無効化できないアプリを非表示にするにはホームLauncherアプリの
機能で出来るやつはそういう機能を持っている
たとえばZenFoneに標準で入っているZenUILauncheは機能をもって
いるので不要なアプリでアンインストールも無効かも出来ない
アプリを非表示に出来る
設定アプリを起動してOreoだったら「アプリと通知」でアプリ情報を
開いて各々アプリを選択すると「無効化」できるものは「無効化」って
表示されるし「アンインストール」できるものは「アンインストール」って
ボタンが表示される
無効化できないアプリを非表示にするにはホームLauncherアプリの
機能で出来るやつはそういう機能を持っている
たとえばZenFoneに標準で入っているZenUILauncheは機能をもって
いるので不要なアプリでアンインストールも無効かも出来ない
アプリを非表示に出来る
2018/10/26(金) 18:32:27.28ID:raIZVXO0
>>176
非表示って見えないだけで動いてんのか?
非表示って見えないだけで動いてんのか?
2018/10/26(金) 18:34:37.37ID:9hEd5ZIn
>>177
まあな
まあな
2018/10/26(金) 19:59:00.30ID:YRZWDd8r
ちょっとしたパズル系の無料アプリを探してます
今まで試したので面白かったのはスリザーリンクとナンプレ
楽しめなかったのはマジックジグソーパズル(画面がゴチャゴチャしててUIも分かりづらい)
シンプルなのが好きみたいです
宜しくお願いします
今まで試したので面白かったのはスリザーリンクとナンプレ
楽しめなかったのはマジックジグソーパズル(画面がゴチャゴチャしててUIも分かりづらい)
シンプルなのが好きみたいです
宜しくお願いします
2018/10/26(金) 20:15:25.70ID:jQhc/7O1
>>179
pyrosphereって会社の出してるLazorsっていうゲームはどう?
pyrosphereって会社の出してるLazorsっていうゲームはどう?
2018/10/26(金) 20:18:19.86ID:+0Ns6KGz
>>179
タングラム
タングラム
2018/10/26(金) 20:30:12.79ID:gPBFlm+H
>>177
動いてるかどうかは状況次第だけど、少なくとも起動は可能。
動いてるかどうかは状況次第だけど、少なくとも起動は可能。
2018/10/26(金) 21:03:13.64ID:MY9zLm7O
写真を表示した時にアスペクト比を表示してくれるアプリはありますか?
今は、解像度だけは出るので、計算してます。
今は、解像度だけは出るので、計算してます。
2018/10/26(金) 21:06:27.07ID:8BsNBzdC
>>183
photo editorでできなかったっけ?
photo editorでできなかったっけ?
2018/10/26(金) 21:07:06.38ID:8BsNBzdC
すまん上のレスは無かったことにしてくれ・・・
2018/10/26(金) 21:24:19.53ID:lwqLoMjT
>>174
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2018/10/26(金) 22:04:25.69ID:O6eW+vaN
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 22:07:20.04ID:UHfT08ZM ちょっと趣向をかえて詰将棋なんかもおすすめ
将棋わからなくても覚えられるし、ちょっとした時間潰しに最適
将棋わからなくても覚えられるし、ちょっとした時間潰しに最適
2018/10/26(金) 22:32:33.25ID:RVlMUz2F
2018/10/26(金) 23:21:03.51ID:OcOA6wO5
上で「ナビバー消し」の話題があったので試しに入れてみたけど、Android8.0ではダメなんかな…全く消えなかった
あれって、仮に消えたとしてもホーム画面下部に空白が出来るだけで、アプリのアイコンが下まで降りてくるワケではなさそうね
あれって、仮に消えたとしてもホーム画面下部に空白が出来るだけで、アプリのアイコンが下まで降りてくるワケではなさそうね
2018/10/26(金) 23:53:30.78ID:4KgYDz+X
2018/10/26(金) 23:57:50.85ID:wNTwaWQW
>>190
Smart Launcher 5(800円)ならホーム画面でもナビバー消せるし他にも消せるランチャーはあると思う
Smart Launcher 5(800円)ならホーム画面でもナビバー消せるし他にも消せるランチャーはあると思う
2018/10/26(金) 23:59:41.67ID:E89aRh6p
>>190
要rootedになるけどナビバー消しはbuild.prop編集が楽チン。
ちなみに昨日挙げたアプリのうちナビバー消せるのは一つだけ(下記参照)
❌Gesture Navigation
❌FooView
〇Navigation Guestures
❌X Home Bar
要rootedになるけどナビバー消しはbuild.prop編集が楽チン。
ちなみに昨日挙げたアプリのうちナビバー消せるのは一つだけ(下記参照)
❌Gesture Navigation
❌FooView
〇Navigation Guestures
❌X Home Bar
2018/10/27(土) 00:15:48.70ID:4kV0bTcG
2018/10/27(土) 00:22:24.65ID:/eXq9BI3
>>194
要rootedなのはbuild.prop編集。
要rootedなのはbuild.prop編集。
2018/10/27(土) 00:25:45.77ID:5vgDQhoy
カラーの漫画をモノクロに編集したりできるアプリ探してます
google photoの編集機能でも充分ですがもし専用のがあれば知りたいです
綺麗に線とベタを切り抜ける感じです
google photoの編集機能でも充分ですがもし専用のがあれば知りたいです
綺麗に線とベタを切り抜ける感じです
2018/10/27(土) 01:06:04.26ID:Ni/lFBqp
パーフェクトビューワーでグレイスケールで鑑賞出来るけどそうじゃないんだよね?
それをスクショとれb(ry
それをスクショとれb(ry
2018/10/27(土) 01:52:41.10ID:h9AJUZNh
2018/10/27(土) 03:55:33.60ID:WggqNLJC
>>198
PCと繋いでadb shell pm(以下略)はやってもナビバー消えない?
自分はandroid8.1.0だけど消えたよ
あとホーム画面のアイコンはナビバー消えた分は下にずれたよ
他のアプリでも空白にはならず全画面モードの様になってる
PCと繋いでadb shell pm(以下略)はやってもナビバー消えない?
自分はandroid8.1.0だけど消えたよ
あとホーム画面のアイコンはナビバー消えた分は下にずれたよ
他のアプリでも空白にはならず全画面モードの様になってる
2018/10/27(土) 04:40:46.81ID:Zb1uVI9O
有線LANを接続して固定IP設定できるアプリはありますか?
2018/10/27(土) 11:13:38.54ID:pkrAIHI8
2018/10/27(土) 11:15:01.78ID:pkrAIHI8
2018/10/27(土) 13:23:20.77ID:dapyfPeP
2018/10/27(土) 16:18:36.54ID:rFHIvSTF
ファイル自動リネームアプリこれ以外にありますか?
これの
ファイル名のパターンを定義>元ファイル名のパターン
で「DSC_*.JPG」の所がどのファイル名でも変更できるもの
DSC Auto Rename
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename
これの
ファイル名のパターンを定義>元ファイル名のパターン
で「DSC_*.JPG」の所がどのファイル名でも変更できるもの
DSC Auto Rename
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename
2018/10/27(土) 17:09:28.63ID:MMIxpKda
>>190
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.conena.navigation.gesture.control
これの機能の一つにナビゲーションバーを消すのがある
自分の端末(oreo)では動く
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.conena.navigation.gesture.control
これの機能の一つにナビゲーションバーを消すのがある
自分の端末(oreo)では動く
2018/10/27(土) 17:35:04.48ID:0K+i2GtP
>>204
そこ自由に変更できるよ
機種カメラのデフォがIMG001.jpgなので、PIC20181027_1731.jpgになるようにしてる
そういう話ではなくて?
あと例えばデフォがDSC001でDSC20181027にするのは先頭が同じだから出来ない
全然的外れだったらごめん、具体的に何がしたいか書いたらよいアプリが見つかるかも
https://i.imgur.com/RqIRovV.jpg
そこ自由に変更できるよ
機種カメラのデフォがIMG001.jpgなので、PIC20181027_1731.jpgになるようにしてる
そういう話ではなくて?
あと例えばデフォがDSC001でDSC20181027にするのは先頭が同じだから出来ない
全然的外れだったらごめん、具体的に何がしたいか書いたらよいアプリが見つかるかも
https://i.imgur.com/RqIRovV.jpg
2018/10/27(土) 18:28:09.93ID:rxHIPrKp
ファイル名変更君で変えればいい
2018/10/27(土) 20:38:19.47ID:rFHIvSTF
2018/10/27(土) 21:12:48.58ID:nMWjo1dn
>>208
なるほど、それだと範囲が広すぎてダメというようなメッセージが出てこのアプリでは設定できないねゴメン
なるほど、それだと範囲が広すぎてダメというようなメッセージが出てこのアプリでは設定できないねゴメン
2018/10/27(土) 21:31:00.61ID:/eXq9BI3
>>208
どんなファイル名のファイルを想定しているのかわからないけど、先頭文字だけ指定するパターンを複数作ればいいだけのような。
変更後ファイル名が再び抽出されてしまわないように注意すればイケるんじゃない?
どんなファイル名のファイルを想定しているのかわからないけど、先頭文字だけ指定するパターンを複数作ればいいだけのような。
変更後ファイル名が再び抽出されてしまわないように注意すればイケるんじゃない?
2018/10/27(土) 22:03:14.42ID:s4YyR+fg
>>208
ES使えよ
ES使えよ
2018/10/28(日) 02:08:18.97ID:aM5X+y5V
2018/10/28(日) 03:03:49.76ID:1pK1XM7p
>>212
制約を回避するにはそれしかないって意味で書いたんだよ。
制約を回避するにはそれしかないって意味で書いたんだよ。
2018/10/28(日) 06:01:36.58ID:aM5X+y5V
>>213
申し訳ない。もう少し詳しく
申し訳ない。もう少し詳しく
2018/10/28(日) 12:05:54.37ID:1pK1XM7p
2018/10/28(日) 12:24:36.23ID:aM5X+y5V
2018/10/28(日) 12:26:35.94ID:1pK1XM7p
>>217
パターンを1度作成すればそれで終わりなのになぜw
パターンを1度作成すればそれで終わりなのになぜw
2018/10/28(日) 13:27:44.27ID:3wZhLp48
>>204
「Picture Manager: Rename and Organize」
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.duong.picturemanager
「Picture Manager: Rename and Organize」
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.duong.picturemanager
220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 16:29:00.25ID:5wKVQg+T >>218
取捨選択するのも困るのも質問者だから、ほっとけ
取捨選択するのも困るのも質問者だから、ほっとけ
2018/10/28(日) 16:30:26.88ID:w8ytQQgu
iPhone XRもGoogle Pixel 3 XLにベンチマークスコアで圧勝
https://iphone-mania.jp/news-231041/
iPhone XRは、ベンチマークテストスコアで、Googleの最新スマートフォンPixel 3 XLを大きく上回りました。
iPhone XRとGoogle Pixel 3 XLのベンチマーク対決
iPhone XRのマルチコアスコアは11,312点で、iPhone XS/XS Maxとほぼ同等のスコアです。
このスコアは、Google Pixel 3 XLの7,684を大きく上回っています。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/GeekBench4.jpg
https://iphone-mania.jp/news-231041/
iPhone XRは、ベンチマークテストスコアで、Googleの最新スマートフォンPixel 3 XLを大きく上回りました。
iPhone XRとGoogle Pixel 3 XLのベンチマーク対決
iPhone XRのマルチコアスコアは11,312点で、iPhone XS/XS Maxとほぼ同等のスコアです。
このスコアは、Google Pixel 3 XLの7,684を大きく上回っています。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/GeekBench4.jpg
2018/10/28(日) 18:19:06.11ID:aM5X+y5V
>>219
んー挫折。。だけどメモしとく。ありがとう
んー挫折。。だけどメモしとく。ありがとう
2018/10/28(日) 18:33:40.86ID:3wZhLp48
>>222
挫折か…まぁメモしていただけて光栄ですw
挫折か…まぁメモしていただけて光栄ですw
2018/10/29(月) 01:27:44.51ID:LoB7hEGi
ホントにメモしたのかは疑わしいぜw
しかし良いヤツなんだろうな
しかし良いヤツなんだろうな
2018/10/29(月) 02:04:21.81ID:9Wb4DO6A
>>224
218までの流れ + 挫折
これを受け、あぁこいつもうだめだと思って皮肉言っただけだぞ
それを皮肉とわからないで、挙句の果てには良いヤツ呼ばわりする224ww
あのさー、なんでかね?普通にわかると思うけど…
そういう発想が湧かない時点で、お前が真の良いヤツだわ┐(´ー`)┌
218までの流れ + 挫折
これを受け、あぁこいつもうだめだと思って皮肉言っただけだぞ
それを皮肉とわからないで、挙句の果てには良いヤツ呼ばわりする224ww
あのさー、なんでかね?普通にわかると思うけど…
そういう発想が湧かない時点で、お前が真の良いヤツだわ┐(´ー`)┌
2018/10/29(月) 02:52:56.96ID:RZDc3uKg
swipepadがなくなってるんだけどまじで死活問題。色々ほかのランチャー試したけどしっくりこないんだけどなんかお勧めある?
2018/10/29(月) 03:22:45.20ID:TP1WfGZP
>>226
これはどうかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.de_studio.recentappswitcher.pro
楕円じゃなくて四角に配置してフォルダ登録
スワイプで表示、フォルダの中まで指を離さずに移動できて
指を離すと登録アプリ起動って使いかたができるから
swipepadっぽく使えると思うけどどうだろ
これはどうかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.de_studio.recentappswitcher.pro
楕円じゃなくて四角に配置してフォルダ登録
スワイプで表示、フォルダの中まで指を離さずに移動できて
指を離すと登録アプリ起動って使いかたができるから
swipepadっぽく使えると思うけどどうだろ
2018/10/29(月) 03:32:53.79ID:chDeh4uc
>>225
意味が分からない
意味が分からない
2018/10/29(月) 05:30:00.97ID:RZDc3uKg
2018/10/29(月) 06:29:09.94ID:C9Z6SlY2
2018/10/29(月) 08:10:36.98ID:8leH/TPF
push通知ができて、オフラインで受信済みのメールが読めるメールアプリを探しています。
outlookを使っていましたが、osが古くて対応不可になり困ってます。
outlookを使っていましたが、osが古くて対応不可になり困ってます。
2018/10/29(月) 08:29:39.05ID:7I/dWjSE
>>231
(* ´∀`)つ Gmail
(* ´∀`)つ Gmail
2018/10/29(月) 10:38:43.26ID:ABgVhpMO
楽譜(五線譜)を作れるアプリを探しているのですが
使い勝手の良いものありますか?
使い勝手の良いものありますか?
2018/10/29(月) 10:49:16.22ID:0qfjQ9mO
>>233
あなたの使い勝手なんて誰もわからないので無理
あなたの使い勝手なんて誰もわからないので無理
2018/10/29(月) 11:23:08.28ID:zSIWeSsC
>>231
ワイはbluemailつこてるで
ワイはbluemailつこてるで
2018/10/29(月) 13:38:34.38ID:DCXHPJMv
>>235
bluemailって、時々タイトルが文字化けしない?
bluemailって、時々タイトルが文字化けしない?
2018/10/29(月) 13:53:54.83ID:4piDjI5K
画像加工で透明部分をトリミング出来るアプリはありませんか?
背景透明化を使っても、回りに透明部分が出来てしまいます
背景透明化を使っても、回りに透明部分が出来てしまいます
2018/10/29(月) 14:02:30.37ID:zSIWeSsC
>>236
するするー
しかも文字が置き換わるタイプの文字化けやなくて「お買い?得情報」みたいに謎な位置に変な記号が入る
でも本文は無事やし、頻度も高くないんで無視してつこてるで
ほんとに重要なメールはパソコンで確認するしなー
するするー
しかも文字が置き換わるタイプの文字化けやなくて「お買い?得情報」みたいに謎な位置に変な記号が入る
でも本文は無事やし、頻度も高くないんで無視してつこてるで
ほんとに重要なメールはパソコンで確認するしなー
2018/10/29(月) 14:06:44.87ID:8PfreHse
余計なお世話だろうが、古いOS(特にkitkat)はランサムウェアかかりやすい、自分だけでなく電話帳に登録している人にも迷惑極まりないだろうからスマホごと買い替えた方がいい
2018/10/29(月) 14:31:12.92ID:OfEti+nZ
>>239
そういうのはプレイストアのアプリからでも漏れるのだろうか?
そういうのはプレイストアのアプリからでも漏れるのだろうか?
2018/10/29(月) 15:30:28.95ID:RZDc3uKg
>>230
無料からアップグレードしたら330円だから買ったわー。ブラックリストは履歴に表示されないだけだからswipepadの除外リストみたく、特定のアプリの時に停止する機能はなさそう
無料からアップグレードしたら330円だから買ったわー。ブラックリストは履歴に表示されないだけだからswipepadの除外リストみたく、特定のアプリの時に停止する機能はなさそう
2018/10/29(月) 15:58:09.60ID:/kCAi+Ok
2018/10/29(月) 16:01:08.75ID:XC6TjJx7
使いやすい音楽プレイヤーってどれなん?
2018/10/29(月) 16:02:04.00ID:/kCAi+Ok
2018/10/29(月) 16:07:15.40ID:NP/7CdXC
>>243
PowerAMP
PowerAMP
2018/10/29(月) 16:44:59.96ID:4piDjI5K
>>244
申し訳ない、トリミングって言い方が悪かったです
やりたかったのが透明部分の切り取りだったので、そればっかり頭にあって
透明pngに対応していて、画像を切り取ることの出来るアプリを教えていただきたい
申し訳ない、トリミングって言い方が悪かったです
やりたかったのが透明部分の切り取りだったので、そればっかり頭にあって
透明pngに対応していて、画像を切り取ることの出来るアプリを教えていただきたい
2018/10/29(月) 16:45:06.59ID:ZtwIdrgA
2018/10/29(月) 16:50:18.07ID:XC6TjJx7
音楽プレイヤーって有料のものが多いのか
2018/10/29(月) 17:19:43.09ID:4YBfDE5U
無料の定番はrocketPlayerかね
powerAmpも使ってるけど、そこまで遜色ないよ
広告がウザいのが欠点だが
powerAmpも使ってるけど、そこまで遜色ないよ
広告がウザいのが欠点だが
2018/10/29(月) 18:06:25.06ID:/kCAi+Ok
>>246
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.handycloset.android.eraser
https://play.google.com/store/apps/details?id=strand.app.img_editer
上ので切って下のでpug処理出来るよ
ただ下のが共有機能が上手く働かないから、切ったのはフォルダから選択するといい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.handycloset.android.eraser
https://play.google.com/store/apps/details?id=strand.app.img_editer
上ので切って下のでpug処理出来るよ
ただ下のが共有機能が上手く働かないから、切ったのはフォルダから選択するといい
2018/10/29(月) 18:06:57.82ID:/kCAi+Ok
○png
2018/10/29(月) 18:11:39.70ID:4piDjI5K
2018/10/29(月) 18:50:54.63ID:zSIWeSsC
PlayMusic同期のために仕方なく使ってるけど、めっちゃ使いづらい
2018/10/29(月) 20:01:33.68ID:4piDjI5K
2018/10/29(月) 20:30:01.50ID:4piDjI5K
2018/10/29(月) 20:56:43.28ID:/kCAi+Ok
2018/10/29(月) 21:28:16.20ID:74pb0VeE
2018/10/30(火) 07:53:51.48ID:p917KIyR
2018/10/30(火) 08:09:19.69ID:gblLGDux
2018/10/30(火) 20:18:26.51ID:GU/CTprh
Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/2012_Visit-_Opera-House-_613x463-e1540496684527.jpg
・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iPad-Pro-12-9-2018-concept.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/3-iPad-Lighter-e1540212349177.jpg
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iOS12_1-Dual-SIM.png
・MacBook Air後継モデル
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/MacBookAir-Apple.jpg
・Apple Pencil 2
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28272-43702-apple-pencil-in-use-l.jpg
・Mac mini
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png
・AirPowerと新型AirPods
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/2012_Visit-_Opera-House-_613x463-e1540496684527.jpg
・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iPad-Pro-12-9-2018-concept.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/3-iPad-Lighter-e1540212349177.jpg
・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iOS12_1-Dual-SIM.png
・MacBook Air後継モデル
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/MacBookAir-Apple.jpg
・Apple Pencil 2
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28272-43702-apple-pencil-in-use-l.jpg
・Mac mini
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png
・AirPowerと新型AirPods
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg
2018/10/30(火) 20:27:13.66ID:sJ6OffQP
2018/10/30(火) 21:29:24.01ID:DwM7U9eg
画像掲示板の画像をどんどん拾ってくるいいアプリありませんか?
2018/10/30(火) 21:34:28.03ID:4GIpNUQ4
2018/10/31(水) 09:53:34.15ID:/KZzQf5S
>>262
画像検索とか画像ダウンローダーがあるではないか
画像検索とか画像ダウンローダーがあるではないか
2018/10/31(水) 12:17:45.80ID:rKE2T70/
それ手動じゃないですあ
2018/10/31(水) 16:49:11.00ID:RKHc9fDZ
YouTubeアプリで広告拒否&アプリのアップデートが容易or強制されないものはありますか?
2018/10/31(水) 17:53:14.05ID:ELJm3hTU
>>266
vanced
vanced
2018/10/31(水) 23:12:20.87ID:UxisgQAq
2018/10/31(水) 23:26:11.58ID:wnS2t4vL
>>266
ブラウザで見ろよ
ブラウザで見ろよ
2018/10/31(水) 23:41:59.24ID:lFzVmm8H
1行ごとに名前, データA, データB, データC
を簡単に記録出来るようなアプリ無いですか?
データA,B,Cの内容は事前に複数個の選択肢を作成しておいてその中から選択する感じで
エクセルを簡単にしたようなアプリなイメージです
を簡単に記録出来るようなアプリ無いですか?
データA,B,Cの内容は事前に複数個の選択肢を作成しておいてその中から選択する感じで
エクセルを簡単にしたようなアプリなイメージです
2018/11/01(木) 03:14:24.82ID:oCc5Vu6t
・無料
・バッジ付く
・隠したいアプリは隠せる
これができるホームアプリ教えてください
Buzzホーム使ってたんですがGmailにはバッジ付くけどLINEには付かなかったので
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-01K/8.0.0/LR
・バッジ付く
・隠したいアプリは隠せる
これができるホームアプリ教えてください
Buzzホーム使ってたんですがGmailにはバッジ付くけどLINEには付かなかったので
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-01K/8.0.0/LR
2018/11/01(木) 05:25:28.22ID:65NEP2z8
>>271
LeanLauncher
LeanLauncher
2018/11/01(木) 08:05:54.64ID:/oqxCg+G
>>270
CSV
CSV
2018/11/01(木) 09:12:13.98ID:/Orr9FXi
>>270
googleスプレットシート
googleスプレットシート
2018/11/01(木) 20:11:08.45ID:t+7SLuZY
家族に耳の悪い方がいる知人に頼まれたのですが、写真のいらない部分を切り抜くアプリを探しています
買い物を頼むときにチラシの写真のいらない商品部分を切り取り
○□△
×※#
を
○ △
※
のようにしたいそうです(透過は必要ありません)
今は、スマホのスクショ→パソコンに転送→Windowsのペイントで切り取り→メールに添付をしているそうですが、外出先などでは出来ないのでアプリを探しているそうです
出来れば権限の少ないアプリがあると大変嬉しいです
もし、該当のアプリがありましたらぜひ教えてください
どうぞよろしくお願いいたします
買い物を頼むときにチラシの写真のいらない商品部分を切り取り
○□△
×※#
を
○ △
※
のようにしたいそうです(透過は必要ありません)
今は、スマホのスクショ→パソコンに転送→Windowsのペイントで切り取り→メールに添付をしているそうですが、外出先などでは出来ないのでアプリを探しているそうです
出来れば権限の少ないアプリがあると大変嬉しいです
もし、該当のアプリがありましたらぜひ教えてください
どうぞよろしくお願いいたします
2018/11/01(木) 21:11:56.20ID:dWUmqG6F
メールかLINEでよくねってのは野暮なのかな
2018/11/01(木) 21:21:46.07ID:GtK6MsMg
>>275
デフォルトのフォトエディタじゃダメな理由を教えて。
デフォルトのフォトエディタじゃダメな理由を教えて。
2018/11/01(木) 21:27:15.58ID:vkEm6DIk
2018/11/01(木) 21:35:43.67ID:XfuZYBAv
>>278
?
?
2018/11/01(木) 22:08:13.13ID:UGYgG9nb
要らない物を消すんじゃなくて要る物をフリーハンドで丸印を付ける方が早くて簡単
2018/11/01(木) 22:18:09.47ID:opiAk35x
>>275
背景透過
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.magichour.android.ht
透過じゃなくて白背景で保存できる
権限のことはわからん
背景透過
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.magichour.android.ht
透過じゃなくて白背景で保存できる
権限のことはわからん
2018/11/01(木) 22:18:25.10ID:mE8nR33y
各アプリのパーミッション、権限を簡単に管理できるやつは無いでしょうか
一括設定とか個別設定とか扱いたい
よろしくおねがいします
一括設定とか個別設定とか扱いたい
よろしくおねがいします
2018/11/01(木) 23:00:31.44ID:MWNYlz9F
要らないものを消そうとして〜♪
コラージュアプリでいいんじゃないのけ?詳しくないけど
コラージュアプリでいいんじゃないのけ?詳しくないけど
2018/11/01(木) 23:07:00.54ID:Eta9CgOI
>>281
権限少なめ希望者に「ネットワークへのフルアクセス」を出すなアホ
権限少なめ希望者に「ネットワークへのフルアクセス」を出すなアホ
2018/11/01(木) 23:20:55.74ID:1H4h0AlY
>>284
権限のことはわからん言うてるからアホなんやろ
権限のことはわからん言うてるからアホなんやろ
2018/11/02(金) 07:59:50.25ID:PtynR+lp
2018/11/02(金) 11:36:43.88ID:/US/IBKZ
>>280
うん、記念写真から一般の通行人を消したい…とかじゃないから、ペイントアプリ等で欲しいものにマル付けていくだけでエエよな
うん、記念写真から一般の通行人を消したい…とかじゃないから、ペイントアプリ等で欲しいものにマル付けていくだけでエエよな
2018/11/02(金) 11:41:13.73ID:HPGYUt2q
2018/11/02(金) 19:31:44.93ID:uRGyiCba
アプリに紐付けされているキャッシュやジャンクファイルをアプリごとアンインストール出来るアンインストールアプリはありますか?
広告なしで無料で軽いのがいいてす。
広告なしで無料で軽いのがいいてす。
2018/11/02(金) 22:02:15.55ID:M4YSYTPH
2018/11/02(金) 23:12:29.39ID:uRGyiCba
2018/11/02(金) 23:27:35.77ID:y1VCbt+z
2018/11/02(金) 23:40:44.79ID:NhOiQC5y
え?
2018/11/02(金) 23:46:25.85ID:SU9hj+Vo
2018/11/03(土) 02:00:52.79ID:mz9M28XM
>>294
ジャンクファイルの名前が、どのアプリの物なのか分かる(アプリ名が入ってるとか)ようになってたら「あ、コレ要らないやつだな」とスッと消せるんやけどな…
分かりにくいやつは、消すのに勇気がいるな
ジャンクファイルの名前が、どのアプリの物なのか分かる(アプリ名が入ってるとか)ようになってたら「あ、コレ要らないやつだな」とスッと消せるんやけどな…
分かりにくいやつは、消すのに勇気がいるな
2018/11/03(土) 07:54:40.48ID:TCUQJwii
2018/11/03(土) 08:41:12.92ID:CgWHZgrY
octopusってキーマッピングアプリ使ってたけど規制かかったので
他にAndroidで使えるキーマッピングアプリありませんかね
有料でもかまいません
他にAndroidで使えるキーマッピングアプリありませんかね
有料でもかまいません
2018/11/03(土) 12:04:21.14ID:X/2zVnOa
>>296
横だが、解決した場面を見たことないぞ
横だが、解決した場面を見たことないぞ
2018/11/03(土) 12:56:59.34ID:aWdMgHXL
最近twitterを始めたのですが、検索した単語に関するツイートをいいねやRTが多い順に表示するアプリはありますか?
2018/11/03(土) 15:45:46.06ID:ILHMC1eP
スマートニュースが見ている記事のURLをコピーすると
スマートニュースのURLにするとかいうクソみたいな自己主張をするようにんsったから別のニュースキュレーションアプリでいいのある?
スマートニュースのURLにするとかいうクソみたいな自己主張をするようにんsったから別のニュースキュレーションアプリでいいのある?
2018/11/03(土) 17:50:28.37ID:8p+qdxav
2018/11/03(土) 17:58:44.86ID:TCUQJwii
>>298
じゃあ解決しないんだろ
じゃあ解決しないんだろ
2018/11/03(土) 18:09:59.86ID:sOgHTNy2
ニュースダイジェスト、Googleニュース、ニューススイート、ハッカドール
2018/11/03(土) 20:29:44.55ID:mKKR0eG2
>>302
???
???
2018/11/03(土) 22:55:07.40ID:bBpSSRHz
>>304
馬鹿は無視しとけ
馬鹿は無視しとけ
2018/11/04(日) 11:25:27.48ID:bI573cu5
サブランチャーでアイコンが出てきてそれを選択するような物はたくさんあるけど
それだと起動、確認、選択とレスポンスが悪く直感的じゃない。
もっと直感的にアプリを選択できるサブランや方法論はなにかないかな?
今はFrontmostを両サイドに5個設置してる
Frontmost
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.launcher.touch
それだと起動、確認、選択とレスポンスが悪く直感的じゃない。
もっと直感的にアプリを選択できるサブランや方法論はなにかないかな?
今はFrontmostを両サイドに5個設置してる
Frontmost
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.launcher.touch
2018/11/04(日) 13:48:44.89ID:00hsfchW
ホームにショートカット置いとけばよくない?
2018/11/04(日) 14:10:06.20ID:44JUy3H1
これ最高
アイコンのロングクリックやウィジェットにもロングクリック割り当てられるのでスクロール無し1画面でかなりの数のアプリを起動できる
自分好みに配置して使い続ければ手に馴染み極めて直感的に操作できる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.squarehome2
アイコンのロングクリックやウィジェットにもロングクリック割り当てられるのでスクロール無し1画面でかなりの数のアプリを起動できる
自分好みに配置して使い続ければ手に馴染み極めて直感的に操作できる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.squarehome2
2018/11/04(日) 14:20:35.35ID:17L2cFuI
>>302
出し惜しみだろ?
出し惜しみだろ?
2018/11/04(日) 14:28:39.02ID:JBKhQFJS
2018/11/04(日) 14:34:42.33ID:8Ff1Uih3
ならそれでいい
2018/11/04(日) 14:36:54.28ID:44JUy3H1
使用頻度低めのアプリは種別に分けてフォルダに格納
ランチャー標準ドロワーは原則使わない
ランチャー標準フォルダもあるがこのアプリでフォルダ作るのが使い勝手が良い
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.shortcuts
ランチャー標準ドロワーは原則使わない
ランチャー標準フォルダもあるがこのアプリでフォルダ作るのが使い勝手が良い
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.shortcuts
2018/11/04(日) 14:37:15.80ID:u/oNMUnQ
>>302
言わんとすることは分かるが、その理論だとこのスレの存在意義がなくなる
言わんとすることは分かるが、その理論だとこのスレの存在意義がなくなる
2018/11/04(日) 15:07:12.23ID:n9tf77BX
2018/11/04(日) 15:29:12.95ID:bjawPnek
屁理屈はいいからアプリ紹介しろや
2018/11/04(日) 15:40:03.43ID:JBKhQFJS
>>314
それでもいいがスポットの方が直感的。
それでもいいがスポットの方が直感的。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 17:52:38.00ID:N7XvooOg 複製アプリの「App cloner」が動かなくなり、
Playストアからも消されていることが確認できました。
複製アプリはたくさんありますが、ほとんどの複製アプリが
1端末2アプリになるだけであり、500円課金すれば
1端末10個も複製できるアプリは他になかったように見受けられます。
もしApp Clonerのような3つ以上のアプリ複製ができる
アプリをご存知でしたら教えてください。
Playストアからも消されていることが確認できました。
複製アプリはたくさんありますが、ほとんどの複製アプリが
1端末2アプリになるだけであり、500円課金すれば
1端末10個も複製できるアプリは他になかったように見受けられます。
もしApp Clonerのような3つ以上のアプリ複製ができる
アプリをご存知でしたら教えてください。
2018/11/04(日) 18:09:14.26ID:u+P0gdeH
>>317
どういう目的で使うの?それ
どういう目的で使うの?それ
2018/11/04(日) 18:10:42.53ID:8Ff1Uih3
犯罪者乙
2018/11/04(日) 18:14:50.33ID:WI4hcY+F
apk弄れば好きに複製し放題じゃないの?知らんけど
2018/11/04(日) 18:20:08.27ID:9nbWiQCM
amazonで売ってるよ
2018/11/04(日) 18:26:55.02ID:4lRAfsO+
複垢やってumeeeとかしたいんだろうね
2018/11/04(日) 18:29:18.84ID:3SfiIqBg0
大抵ポイント系は複製対策してあるけどな
2018/11/04(日) 18:40:51.06ID:7haQ4dry
>>317
今までのでApp clonerで普通に動くじゃん
今までのでApp clonerで普通に動くじゃん
2018/11/04(日) 18:41:47.36ID:7haQ4dry
>>317
たぶん複製不可アプリに引っ掛かっただけだろ
たぶん複製不可アプリに引っ掛かっただけだろ
2018/11/04(日) 19:00:58.97ID:JBKhQFJS
俺も問題ないな
2018/11/04(日) 19:44:00.10ID:RNqh2ldi
GPから締め出されたので今後はコミュニティでサポートするって書いてあるね
https://appcloner.app
https://appcloner.app
2018/11/04(日) 21:56:30.66ID:VN7HSCX+
2018/11/04(日) 22:24:25.92ID:TVlmRPnn
ついでに言うとストアから消えた経緯も書いてあるよ
2018/11/04(日) 23:05:08.42ID:tDqSf7kz
LINEとかは複製すると仕事とプライベート用も持てて便利だけどな
2018/11/05(月) 00:35:37.67ID:xHUUEoG7
逆に>>306の
2018/11/05(月) 00:37:24.68ID:xHUUEoG7
ミス
逆に>>306のFrontmostの方法はどう思うか聞きたい
逆に>>306のFrontmostの方法はどう思うか聞きたい
2018/11/05(月) 00:45:33.57ID:KVmKUMBM
通知来ないし切り替えが面倒?でもいいならマルチユーザー機能でも使えば
2018/11/05(月) 00:53:13.15ID:KhUvMMtf0
ipadの良いところを丁寧に教えてくれるアプリを探しています
2018/11/05(月) 01:05:38.71ID:VsEDcs/i
>>334
死ねよ
死ねよ
2018/11/05(月) 01:06:21.83ID:VsEDcs/i
>>332
頭悪っ
頭悪っ
2018/11/05(月) 01:21:30.28ID:t5MyiqBf
時計・カレンダー・天気以外でこれをホームに貼っておくと便利というウィジェットを挙げよ
2018/11/05(月) 01:52:41.30ID:xHUUEoG7
>>336
どういうこと?
どういうこと?
2018/11/05(月) 02:03:25.57ID:jQcyR5DP
サブランチャーはswiftly switch使ってる
2018/11/05(月) 02:33:04.41ID:nWQHHnWz
>>337
Yahoo!ブラウザー
Yahoo!ブラウザー
2018/11/05(月) 07:32:41.81ID:GlxO1Tp6
文字列からQRコードを生成するアプリで
おすすめ教えてください。
おすすめ教えてください。
2018/11/05(月) 07:53:59.16ID:oRahgHvT
どんなのをおすすめされたいか教えて下さい
2018/11/05(月) 10:41:44.84ID:KLZ82Cx6
僕のお気に入りはイロイロとアレなのでおすすめしません!
2018/11/05(月) 11:27:37.71ID:KhUvMMtf0
ipadの良いところを丁寧に解説してくれるアプリ探しています
音声認識読み上げ機能があればなお良しです
音声認識読み上げ機能があればなお良しです
2018/11/05(月) 11:32:35.07ID:Gm7KFkTm
荒らし方変えたのかな?
2018/11/05(月) 11:36:48.30ID:KhUvMMtf0
ん?私のことかな
スレタイ通りにアプリ探してるだけなんですけど...
スレタイ通りにアプリ探してるだけなんですけど...
2018/11/05(月) 11:38:12.33ID:VLC5+OCH
(スレタイ見たが、理解したとは言ってない)
2018/11/05(月) 11:38:35.00ID:1JdYZd1M
尻に聞け
2018/11/05(月) 11:41:23.58ID:VLC5+OCH
l⌒Yl lY⌒l \iPadのアプリ!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| |Androidアプリスレ| | |
は?
l⌒Yl lY⌒l
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^) ・・・
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
l⌒Yl lY⌒l \iPadのアプリ!!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ ) <回答者はアスペ 全員ガイジ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| |Androidアプリスレ| | |
は?
l⌒Yl lY⌒l
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^) ・・・
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
l⌒Yl lY⌒l \iPadのアプリ!!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ ) <回答者はアスペ 全員ガイジ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
2018/11/05(月) 11:44:07.51ID:KhUvMMtf0
Android使ってるからAndroidアプリ探してるんですよ?
質問してるのに荒らしみたいな扱いは同じAndroid使いとして恥ずかしいですね
質問してるのに荒らしみたいな扱いは同じAndroid使いとして恥ずかしいですね
2018/11/05(月) 11:59:11.82ID:Vmm057HK
グーグルクロームやな
2018/11/05(月) 12:02:02.86ID:fe2j9mKw
荒らし扱いはしないけど、頭弱い子扱いはするよ
2018/11/05(月) 12:34:07.26ID:hFdpGGp1
no rootでフルスクリーン(ステータスバー、ナビゲーションバーを隠す)にできるアプリありませんか?
Fulscrnというアプリだと戻るボタン、文字入力が効かないので困ってます
最悪、戻るボタンさえ効けばいいとお持ってるのですが
Fulscrnというアプリだと戻るボタン、文字入力が効かないので困ってます
最悪、戻るボタンさえ効けばいいとお持ってるのですが
2018/11/05(月) 12:41:28.98ID:e5hnS2ko
散歩が趣味なので散歩ルートを記録したり、日記アプリのように撮った写真を見れて場所と時間とかを閲覧できるアプリありませんか?
2018/11/05(月) 12:44:04.82ID:SxJTG4WS
taskerとテキスト読み上げでできる
context
time→every→1min
task
htttpGetでhttp://blog.livedoor.jp/itsoku/取得
→variableに格納→SearchReplaceでiPad指定→say
はい解決さようなら
context
time→every→1min
task
htttpGetでhttp://blog.livedoor.jp/itsoku/取得
→variableに格納→SearchReplaceでiPad指定→say
はい解決さようなら
2018/11/05(月) 15:17:48.56ID:RUtFIv3v
2018/11/05(月) 16:09:03.63ID:tWmc1QZ5
Appleのマップ、建物形状などの正確さでGoogleマップを上回る
https://iphone-mania.jp/news-232168/
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/11/Apple-Maps-detail-e1541197867234.jpg
https://iphone-mania.jp/news-232168/
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/11/Apple-Maps-detail-e1541197867234.jpg
2018/11/05(月) 16:55:00.66ID:Lh52mux6
>>357
更新時期の違いもあるのでは
更新時期の違いもあるのでは
2018/11/05(月) 16:57:28.52ID:VsEDcs/i
>>358
荒らしにアンカつけてまで構うなよ
荒らしにアンカつけてまで構うなよ
2018/11/05(月) 17:00:15.19ID:xHUUEoG7
>>336
なんなんだよ
なんなんだよ
2018/11/05(月) 18:42:50.03ID:oRahgHvT
>>353
カスタムromを入れるんだ!
カスタムromを入れるんだ!
2018/11/05(月) 23:22:09.41ID:BlWdLHuu
2018/11/06(火) 04:03:55.95ID:g0UOgyGB
仕事で装置の動き方を見る為にコマ送りが出来る再生プレイヤーを探しています。
コマ送り・コマ戻しが出来、更にフレームレートが見れれば幸いです。
よろしくお願いします。
コマ送り・コマ戻しが出来、更にフレームレートが見れれば幸いです。
よろしくお願いします。
2018/11/06(火) 06:41:08.98ID:QO+gRVH3
2018/11/06(火) 09:44:16.16ID:RJZe4lJP
>>363
テンプレ読まない教の信者ですか?
テンプレ読まない教の信者ですか?
2018/11/06(火) 10:01:34.61ID:r24usP8N
もっと気軽に聞けって事?
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 10:34:59.23ID:iKoAUx/F2018/11/06(火) 10:48:48.27ID:LttxrOsR
よおお前ら!
俺さ、仕事で使ってる装置の動き方見る為の、コマ送り出来る動画プレイヤー探してるんだけどさ
コマ戻しとかフレームレートも見れたら最高なんだけど
マジで頼むわwww
こんな感じで気軽に聞けば良かった
俺さ、仕事で使ってる装置の動き方見る為の、コマ送り出来る動画プレイヤー探してるんだけどさ
コマ戻しとかフレームレートも見れたら最高なんだけど
マジで頼むわwww
こんな感じで気軽に聞けば良かった
2018/11/06(火) 10:55:01.12ID:P5f+lAtW
2018/11/06(火) 11:09:52.05ID:cMoJmYPy
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hellowo.day2life
こちらのアプリのように、カレンダーの予定の数によって1日のコマの縦幅が自動的に拡張される、こちらのアプリ以外のアプリを教えてください
こちらのアプリのように、カレンダーの予定の数によって1日のコマの縦幅が自動的に拡張される、こちらのアプリ以外のアプリを教えてください
2018/11/06(火) 11:16:04.07ID:r24usP8N
>>368
気軽って言うか気安いなw
気軽って言うか気安いなw
2018/11/06(火) 11:54:23.99ID:1/QV1L8K
文字列からQRコードを生成するアプリで
おすすめ教えてください。
おすすめ教えてください。
2018/11/06(火) 11:56:44.17ID:AQyQx75F
気軽さが足りない質問者がまた1名
2018/11/06(火) 12:05:29.21ID:991FoJvi
肩の力抜けょ
2018/11/06(火) 12:20:07.37ID:g6mCxEAW
自販機検索アプリとかないん?
2018/11/06(火) 12:24:37.05ID:SaX/Kiaa
このスレ、気難しいな〜
2018/11/06(火) 12:25:51.78ID:rNrQUUcJ
>>375
ロケスマにもしかしたらあるかも
ロケスマにもしかしたらあるかも
2018/11/06(火) 12:36:07.78ID:rNrQUUcJ
壁紙ピッカーみたいなのでスマホの着信音やアラーム音データを抜き出すアプリてない?
壁紙ピッカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.tanaka.mabo.wallpaperpicker
壁紙ピッカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.tanaka.mabo.wallpaperpicker
2018/11/06(火) 13:10:28.86ID:RQl9Wna+
ツイッターの野良アプリってありますか?
公式はハイライトとかが鬱陶しいしストアにある非公式は有名なのをいくつか試したけどUIが見辛い
公式はハイライトとかが鬱陶しいしストアにある非公式は有名なのをいくつか試したけどUIが見辛い
2018/11/06(火) 14:01:00.38ID:y7DU4VeD
2018/11/06(火) 16:53:48.78ID:NCtK+aPC
圧縮ファイルを解凍するアプリでいざ解凍する前に、中のデータ一覧をプレビュー出来る機能があるモノはないですかね?
WindowsにおけるWinrar等の解凍ツールには割と標準搭載の機能ですが、Androidアプリになると中々見当たりません
出来ればWinrarのようにプレビュー表示→ファイルを(複数)指定→その指定したファイルのみ解凍or再圧縮
出来れば最高なのですが…
どうぞよろしくお願いします
WindowsにおけるWinrar等の解凍ツールには割と標準搭載の機能ですが、Androidアプリになると中々見当たりません
出来ればWinrarのようにプレビュー表示→ファイルを(複数)指定→その指定したファイルのみ解凍or再圧縮
出来れば最高なのですが…
どうぞよろしくお願いします
2018/11/06(火) 17:04:55.06ID:Oskio1yW
>>381
今ファイラーのX-ploreで適当なzipファイル見てみたけど381に書かれた事はすべてできたよ(解凍していないzipファイルの中身の一部を選択して再圧縮というのもできた)
他の拡張子の圧縮ファイルは試してないので分からない
あと一応、使用したX-ploreは有料版
今ファイラーのX-ploreで適当なzipファイル見てみたけど381に書かれた事はすべてできたよ(解凍していないzipファイルの中身の一部を選択して再圧縮というのもできた)
他の拡張子の圧縮ファイルは試してないので分からない
あと一応、使用したX-ploreは有料版
2018/11/06(火) 17:07:19.18ID:XZ4G2ypr
マルチタスクを長押しでスクリーンショットを撮ってくれるアプリないでしょうか?
zenfone3には標準でこの機能があり重宝していたのですが、他の機種に変えたところ無いようで困っています。
よろしくおねがいします。
zenfone3には標準でこの機能があり重宝していたのですが、他の機種に変えたところ無いようで困っています。
よろしくおねがいします。
2018/11/06(火) 17:17:38.14ID:uPgIVKH4
>>383
無音スクリーンショット
無音スクリーンショット
2018/11/06(火) 17:52:54.51ID:kxBCG4EL
>>383
無理かな
無理かな
2018/11/06(火) 17:52:59.01ID:y7DU4VeD
2018/11/06(火) 20:36:58.56ID:DGaJsIvN
好きな曲を聴きながら寝るとよく眠れるのですが、多くのスリープタイマーのように、曲の途中で止まってしまうと、それに気づいて目がさめてしまうことがよくあります。
時間を設定し、その時間を過ぎた最初の曲間で停止し、次の曲を再生しないというような挙動が可能なスリープタイマーはありませんか?
もしくは停止前に曲がフェードアウトするようなもので、フェードアウトの時間が長く急激に音量が下がるような感じではないものでも良いです。
よろしくお願い致します。
時間を設定し、その時間を過ぎた最初の曲間で停止し、次の曲を再生しないというような挙動が可能なスリープタイマーはありませんか?
もしくは停止前に曲がフェードアウトするようなもので、フェードアウトの時間が長く急激に音量が下がるような感じではないものでも良いです。
よろしくお願い致します。
2018/11/06(火) 20:48:41.94ID:mBlmqrW3
2018/11/06(火) 20:50:55.19ID:mBlmqrW3
ってプレイヤーアプリじゃなくてタイマーアプリか、失礼
2018/11/06(火) 21:11:27.06ID:XZ4G2ypr
>>384
さんくす、ホーム長押しになったけどこれでいけそう
さんくす、ホーム長押しになったけどこれでいけそう
391368
2018/11/06(火) 21:13:44.01ID:X68PxFQa2018/11/06(火) 22:06:18.60ID:6JePEPmU
pdfの参考書を読んでいます
問題の回答が巻末にあるとき
画面表示のように問題と回答をまとめて表示できるものはありませんか?
アプリでなくても効率的な方法があったら教えて下さい
問題の回答が巻末にあるとき
画面表示のように問題と回答をまとめて表示できるものはありませんか?
アプリでなくても効率的な方法があったら教えて下さい
2018/11/06(火) 22:38:16.89ID:bpAEkKO1
>>392
pdfのビューアー2つ入れて2画面にするんじゃダメなん?
pdfのビューアー2つ入れて2画面にするんじゃダメなん?
2018/11/06(火) 22:49:35.49ID:6JePEPmU
2018/11/06(火) 23:28:33.85ID:uKMY6I70
やっぱり と言うのなら最初に書いとけ
2018/11/07(水) 01:53:01.15ID:wVA8h62j
落ちた古いスレを無料で見れるアプリはありますか?
2018/11/07(水) 07:35:31.08ID:+d2fd3Nw
>>381
Solid
Solid
2018/11/07(水) 12:25:36.07ID:XvKAuSF2
>>381
ZArchiver
ZArchiver
2018/11/07(水) 19:36:01.79ID:UptuHowD
QRコード読み取ってFirefoxで開くにはどうすればいい?
毎回Chromeになってしまう
毎回Chromeになってしまう
2018/11/07(水) 19:47:43.98ID:5eMoJmCq
>>399
優先アプリの設定してるんちゃうん
優先アプリの設定してるんちゃうん
2018/11/07(水) 19:53:24.89ID:UqXtNYDJ
2018/11/07(水) 20:05:25.86ID:0bxIzb1C
>>399
探してんの?
探してんの?
2018/11/07(水) 21:24:50.10ID:r411KW4/
2018/11/08(木) 00:02:12.21ID:iK7zt5hs
落ちた古いスレを無料で見れるアプリはありますか?
2018/11/08(木) 00:15:45.86ID:jRp7q3A9
>>404
既出
既出
2018/11/08(木) 00:17:26.39ID:9rIdrvJ8
落ちた古いスレを無料で見れるアプリはありますか?
2018/11/08(木) 00:18:45.17ID:kFega9q0
>>406
ブラウザー
ブラウザー
2018/11/08(木) 00:52:48.26ID:P7d/C3od
2018/11/08(木) 01:17:44.25ID:iK7zt5hs
>>407
見れませんよ
見れませんよ
2018/11/08(木) 08:04:50.34ID:AmcjTQJB
ChannelGetter使えよ
2018/11/08(木) 09:23:18.43ID:vlBhaCQF
>>409
無能
無能
2018/11/08(木) 09:32:46.39ID:YHvpq6mr
(私は自分で調べず人をこき使う甘ったれなので)見れませんよ
2018/11/08(木) 10:52:03.56ID:x2H55AJy
PCで愛用させていた頂いているMagic Formationのようなアプリ系ランチャーありますか? よろしくお願いします。
2018/11/08(木) 10:57:07.99ID:8xiA60za0
>>413
いいえこちらこそよろしくお願いします
いいえこちらこそよろしくお願いします
2018/11/08(木) 11:58:18.68ID:3vGvtu2O
こちら粗茶になりますが、どうぞ
2018/11/08(木) 12:06:16.10ID:G2L3mF5W
そういうつまらない返しは無駄にしかならんから書き込みは勘弁してくれんかね
2018/11/08(木) 12:31:34.69ID:3hD3U50E
Googleって便利で好きな企業だけどUIがことごとくゴミだね
2018/11/08(木) 12:33:33.99ID:WSA78HEg
>>416
無駄じゃない書き込みありがとうございます
無駄じゃない書き込みありがとうございます
2018/11/08(木) 12:38:33.42ID:OI+pwy/I
マジックなんちゃらが分からん
2018/11/08(木) 13:14:42.64ID:Le1UnOQS
>>406
apiMatez2
apiMatez2
2018/11/08(木) 16:17:46.63ID:SUc2fGZH
保存場所が選べて、編集時罫線がなく、ファイル名を名付けられて、
ファイルエクスプローラー的操作で過去に作ったファイルに飛んでファイルを編集できて、自動で.txtで保存される、メモ帳はありませんか
ファイルエクスプローラー的操作で過去に作ったファイルに飛んでファイルを編集できて、自動で.txtで保存される、メモ帳はありませんか
2018/11/08(木) 16:21:31.86ID:jfMahX0Q
>>421
贅沢ぬかすな
贅沢ぬかすな
2018/11/08(木) 16:23:35.86ID:SUc2fGZH
過去作ったファイルを見るときは、選んだ保存場所が表示されていればいいです(階層的なフォルダ表示はいりません)
2018/11/08(木) 16:31:43.91ID:HyQOVw7j
>>421
いちいちファイルシステム(.txt)に出力させたいのはなぜ?
いちいちファイルシステム(.txt)に出力させたいのはなぜ?
2018/11/08(木) 17:00:50.94ID:SUc2fGZH
>>424
PCなどで整理できるようにしたいからです
PCなどで整理できるようにしたいからです
2018/11/08(木) 17:53:34.44ID:MxkcOZ6c
EvernoteとかOneNoteとかじゃ駄目なのか
2018/11/08(木) 18:01:12.90ID:HyQOVw7j
2018/11/08(木) 18:04:55.57ID:ztYXb6We
>>421
細かい要望ならこちらの方がいいかもね
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1473697529/
細かい要望ならこちらの方がいいかもね
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1473697529/
2018/11/08(木) 18:47:02.15ID:o073D0IM
jota+
2018/11/08(木) 19:12:45.91ID:NT4t/r/f
メモはマジでGNOTES一択
2018/11/08(木) 20:00:07.74ID:+Va0vPnb
メモは機種間のデータ移動が簡単に出来るのが楽でいい
2018/11/08(木) 23:18:15.11ID:N4pl0qL3
chromeのWebページを自動スクロールしたり、pagedownしたりできるボタンをオーバーレイで表示できるアプリを探しています
chromeのアドオンでもOKです
長いページをスクロールするのが疲れるので・・・patoさんの記事とか・・・
chromeのアドオンでもOKです
長いページをスクロールするのが疲れるので・・・patoさんの記事とか・・・
2018/11/09(金) 01:50:53.93ID:9yqNbkWU
>>432
なぜchromeアドオンでOKなのか理由を教えてほしい。
なぜchromeアドオンでOKなのか理由を教えてほしい。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 01:54:46.94ID:iD+MV7CA435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 01:58:50.95ID:iD+MV7CA2018/11/09(金) 02:48:03.76ID:6g/KhQlb
またストアのデザイン変えやがったな
2018/11/09(金) 07:54:33.36ID:aW5SyPqz
>>399
YoutubeアプリとChromeアプリの無効化、強制停止
YoutubeアプリとChromeアプリの無効化、強制停止
2018/11/09(金) 08:05:18.27ID:nLz2++ig
>>433
理由理由うるせえよアホ
理由理由うるせえよアホ
2018/11/09(金) 09:42:33.27ID:Via0aJac
有料でもいいのでまともなX端末アプリないですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 10:22:02.16ID:iD+MV7CA >>433
そもそも勘違いだろ。PCのChromeかfireFOXあたりとね。AndroidのChromeは拡張機能とかアドオンは無いんだから。
質問者がごちゃ混ぜに考えているだけ。って薄々わかってるんでしょ。いじわる、いやーん。
そもそも勘違いだろ。PCのChromeかfireFOXあたりとね。AndroidのChromeは拡張機能とかアドオンは無いんだから。
質問者がごちゃ混ぜに考えているだけ。って薄々わかってるんでしょ。いじわる、いやーん。
2018/11/09(金) 20:19:02.63ID:sLZ9kNXF
スタンドアロンのアドレス帳ありませんか?
デフォの連絡帳だとGoogleやLineに吸い上げられちゃうんですよね?
デフォの連絡帳だとGoogleやLineに吸い上げられちゃうんですよね?
2018/11/09(金) 20:22:33.58ID:5uyQW8F8
2018/11/09(金) 21:22:09.23ID:zn2HbW2m
デフォの連絡帳って端末固有じゃねえの?ピュアAndroidだとGoogle LLCの「連絡帳」がデフォだけど
2018/11/09(金) 22:13:24.82ID:5uyQW8F8
2018/11/10(土) 01:07:12.47ID:x1jtCARN
スナドラのHWエンコード機能を利用した動画トランスコードアプリってありますか?
2018/11/10(土) 04:14:16.23ID:k8h+KKYY
>>445
モバイルデバイスでそれをやるのかw
モバイルデバイスでそれをやるのかw
2018/11/10(土) 06:19:11.37ID:V2dtGu4e
購入した電子書籍を抽出するアプリはありますか?
Kindleなど
Kindleなど
2018/11/10(土) 07:07:47.05ID:VcrFskj0
>>447
ない
kindleでsdカード保存の場合
sd_card/Android/data/com.amazon.kindle/fileに入ってる
内部の場合はrootから
というかそもそもdrmかかってるからAndroidで取り出す意味ない
素直にpc版使いましょう
ない
kindleでsdカード保存の場合
sd_card/Android/data/com.amazon.kindle/fileに入ってる
内部の場合はrootから
というかそもそもdrmかかってるからAndroidで取り出す意味ない
素直にpc版使いましょう
2018/11/10(土) 07:39:38.92ID:7x7wTNaj
>>446
やっぱ駄目ですか?
やっぱ駄目ですか?
2018/11/10(土) 07:40:18.04ID:V2dtGu4e
>>448
sdならEXファイルエクスプローラーでも不可ですか?
sdならEXファイルエクスプローラーでも不可ですか?
2018/11/10(土) 08:00:06.39ID:iMaGpaZl
>>449
1080P 60fps 1分程度の動画を30fpsにダウンサイズエンコしたけど、PCなら数分〜数十分の処理に2時間以上かかったよ
アプリ、端末の問題もあるだろうけど、もうスマホで動画はいじらないと決めた
2chMate 0.8.10.38/asus/ASUS_X00QD/8.0.0/DT
1080P 60fps 1分程度の動画を30fpsにダウンサイズエンコしたけど、PCなら数分〜数十分の処理に2時間以上かかったよ
アプリ、端末の問題もあるだろうけど、もうスマホで動画はいじらないと決めた
2chMate 0.8.10.38/asus/ASUS_X00QD/8.0.0/DT
2018/11/10(土) 08:03:16.69ID:bDPk0dSE
2018/11/10(土) 08:10:26.93ID:VcrFskj0
2018/11/10(土) 10:26:55.02ID:k8h+KKYY
2018/11/10(土) 11:16:13.79ID:J9dTSdzM
PCもバッテリー駆動じゃね?
2018/11/10(土) 11:16:33.54ID:J9dTSdzM
ってそれはノートだったわスマン
2018/11/10(土) 12:03:45.31ID:9CxZ0IcU
バッテリー波動
2018/11/10(土) 14:08:09.58ID:OMq1ijPQ
予め設定した時間だけ再生して次に移るアプリってある?
Winで言うところのAlchymiaみたいなアプリなんだけど
Winで言うところのAlchymiaみたいなアプリなんだけど
2018/11/10(土) 16:27:55.15ID:MNXMiGXt
ビデオコンプレッサー
mobileidea studio
これならHW使ってるんじゃねぇかな。
1920*1080のビデオをトランスコードしたけど俺のヘボ端末でさえ、ほぼ再生時間ぐらいでトランスコードできた。
mobileidea studio
これならHW使ってるんじゃねぇかな。
1920*1080のビデオをトランスコードしたけど俺のヘボ端末でさえ、ほぼ再生時間ぐらいでトランスコードできた。
2018/11/10(土) 16:34:08.64ID:MNXMiGXt
4kエンコードとか対応してる端末でフルHDの動画をトランスコードするならトランスコード時間が再生時間を余裕できれるかもしれない。
461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 17:54:36.94ID:Zi9ziDAR どうしてもスマホでエンコードしたいのなら、AWSにインスタンス立ち上げて、処理を肩代わりさせればいいと思う。
インスタンスによるけど、一般的なPCの数倍から数十倍の速さでエンコード出来るはず
インスタンスによるけど、一般的なPCの数倍から数十倍の速さでエンコード出来るはず
2018/11/10(土) 21:59:50.01ID:8CX4MUtW
爆速で解りやすいファイラーをご紹介お願いします
2018/11/10(土) 22:19:05.53ID:DgYkMmUn
ESファイルエクスプローラー
2018/11/10(土) 23:27:05.45ID:k8h+KKYY
>>461
それを「スマホで」と言うのか...
それを「スマホで」と言うのか...
465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 23:37:26.40ID:Zi9ziDAR >>464
正確にいうと「スマホのアプリで」やね
正確にいうと「スマホのアプリで」やね
2018/11/10(土) 23:39:39.84ID:BJ418/qr
>>465
悪名高きFile Commanderとかサーバーでファイル変換させてるよね、回数課金だけど
悪名高きFile Commanderとかサーバーでファイル変換させてるよね、回数課金だけど
2018/11/11(日) 04:25:19.17ID:7oesRvkV
>>462
MiXplorer
MiXplorer
2018/11/11(日) 06:17:17.90ID:KCDuTRDD
おならを可視化するアプリありますか?
2018/11/11(日) 06:59:49.50ID:CNwpkTtz
例の駅ホームで携帯しながら放屁するサーモグラフィ動画のアニメGIFを貼って欲しいのか?
470445
2018/11/11(日) 07:55:20.82ID:j757DOD7 色々試した結果、A/V Converterに落ち着きました。
tsからの変換に対応しているのがなくて、難儀しました。
あと処理速度。
tsからの変換に対応しているのがなくて、難儀しました。
あと処理速度。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 09:24:11.45ID:7mTy3KOY ワンタッチで画面内のバックを真っ黒にして
文字を白にするアプリor技ありませんか?
夜用の薄暗くするとか、色反転ではなく、
画像や画面外はそのままで。
文字を白にするアプリor技ありませんか?
夜用の薄暗くするとか、色反転ではなく、
画像や画面外はそのままで。
2018/11/11(日) 11:56:23.69ID:nEEN9IgN
>>471
できると思ってんの?
できると思ってんの?
2018/11/11(日) 12:01:17.55ID:rFdtsP+K
>>471
その前にワンタッチでなくてもそれが出来るかどうか考えてみよう
その前にワンタッチでなくてもそれが出来るかどうか考えてみよう
474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 13:10:38.78ID:Dekv1+NC ブラウザなら出来るよね
CSSいじればそれっぽいこと出来る
CSSいじればそれっぽいこと出来る
2018/11/11(日) 13:31:27.05ID:8scltyhR
ZArchiverでSDカードに書き込む方法ってわかりますか?恐らくAndroid5.0ぐらいの時の権限変更の影響でエラーが出ています。
2018/11/11(日) 13:33:19.44ID:PDf4ML5I
2018/11/11(日) 13:34:40.16ID:yi/HGeAC
会社で使ってる端末用にリマインダー的なアプリを探してるんですが、
・通知じゃなくてポップアップで強力にお知らせしてくれる
・毎月何日みたいな繰り返し設定ができる
この条件を満たすものって無いでしょうか?
片方だけなら見つかったんですけど、両方が出てこなくて…
・通知じゃなくてポップアップで強力にお知らせしてくれる
・毎月何日みたいな繰り返し設定ができる
この条件を満たすものって無いでしょうか?
片方だけなら見つかったんですけど、両方が出てこなくて…
2018/11/11(日) 13:38:08.67ID:pRDjzvrL
でもステータスバーの色を反転を利用すれば出来るでしょ
2018/11/11(日) 13:49:25.74ID:OF98PMxZ
バックグラウンドで動き続けてバッテリーを消費するアプリを消すために不要の時には
デスクトップ上のアプリのアイコンを長押し、情報、設定画面で強制停止しています
ホーム管理アプリにnovaを使ってるのですがロックするとこの長押しが使えません
そこでアプリの強制停止又はアプリの設定画面へのショートカットを置きたいのですがこれを作れるアプリはありますか?
デスクトップ上のアプリのアイコンを長押し、情報、設定画面で強制停止しています
ホーム管理アプリにnovaを使ってるのですがロックするとこの長押しが使えません
そこでアプリの強制停止又はアプリの設定画面へのショートカットを置きたいのですがこれを作れるアプリはありますか?
480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 14:23:07.94ID:cVGknrbl2018/11/11(日) 15:16:07.77ID:dv5/5UUb
>>479
greenify
greenify
2018/11/11(日) 16:15:38.74ID:wTYqqHAu
>>475
DocumentProviderの書き込み権限要求されてからSD選択すれば普通はいける
うちの手持ちのHTCのMM端末は駄目でその辺の変更前の0.8.4ならいけた
メイン端末は使えるから面倒で報告してないけど、開発者に報告した方が…
DocumentProviderの書き込み権限要求されてからSD選択すれば普通はいける
うちの手持ちのHTCのMM端末は駄目でその辺の変更前の0.8.4ならいけた
メイン端末は使えるから面倒で報告してないけど、開発者に報告した方が…
2018/11/11(日) 16:27:10.99ID:2p5RtCZ3
>>475
Huaweiの泥6泥8機だと両方とも起動時に権限与えればその後は普通にSDへのコピーできる。
Huaweiの泥6泥8機だと両方とも起動時に権限与えればその後は普通にSDへのコピーできる。
2018/11/11(日) 16:44:12.97ID:OF98PMxZ
2018/11/11(日) 17:09:16.85ID:INGdmfJ0
あっ
2018/11/11(日) 17:10:57.61ID:WZftlA7L
なーにがhuaweiの泥6だよ
普通にhonor8と書けやアンポンタンが
というか魔改造osに独自soc機をスタンダードと勘違いするなボケカス
普通にhonor8と書けやアンポンタンが
というか魔改造osに独自soc機をスタンダードと勘違いするなボケカス
2018/11/11(日) 17:52:31.45ID:LRB6kNL/
>>486
いや、違うしSD機だけど。。。
いや、違うしSD機だけど。。。
2018/11/11(日) 18:53:59.90ID:8scltyhR
>>486
素人は黙っとれ
素人は黙っとれ
2018/11/11(日) 19:11:38.88ID:LRB6kNL/
2018/11/11(日) 19:12:13.35ID:LRB6kNL/
あ、正確に言うとインストール時じゃなくて初めて起動したときだな。
2018/11/11(日) 19:14:44.82ID:zcOFWw7r
フォントを指定できるメモ帳ウィジェットアプリはないでしょうか
後はウィジェットの背景を透過出来るならと言うくらいで多くの機能は望んでません
と言うか出来るだけシンプルな方がありがたいです
後はウィジェットの背景を透過出来るならと言うくらいで多くの機能は望んでません
と言うか出来るだけシンプルな方がありがたいです
493475
2018/11/11(日) 19:23:43.54ID:8scltyhR ちょっと用事が入ってしばらく無反応になります。1時間以内と予想。
2018/11/11(日) 19:34:06.63ID:aKbFBcXV
チャット?
2018/11/11(日) 19:36:27.34ID:TFFkrzz8
ボリュームの最大値を制限するアプリはありませんか?
ボリュームをロックしてしまうのではなく、大きい音を出せないようにしたいです。
ボリュームをロックしてしまうのではなく、大きい音を出せないようにしたいです。
2018/11/11(日) 19:50:54.12ID:aKbFBcXV
2018/11/11(日) 20:58:56.19ID:EcCGp4PZ
2018/11/11(日) 21:37:06.72ID:pRDjzvrL
mixは野良だよ
2018/11/11(日) 21:50:45.08ID:INGdmfJ0
2018/11/11(日) 21:55:18.79ID:g1dXS9Qn
2018/11/11(日) 22:50:06.63ID:INGdmfJ0
2018/11/11(日) 22:58:24.91ID:8scltyhR
>>491
Androidのバージョンを書き間違えました。
Android6.0.1
ZArchiver0.9.1
再インストールを試した所、初回起動時に権限選択の画面が出ました。
491さんのアドバイスが役に立ちました。有難うございます。
どうやら初回起動時にしか権限選択の画面が出ないという挙動のようです。
次に、動作テストをした所、残念ながら、
本体に解凍後タイムスタンプをチェック#◎#タイムスタンプ復元OK。
SDに解凍後タイムスタンプをチェック#X#タイムスタンプ復元出来ず。
という結果になりました。
Androidのバージョンを書き間違えました。
Android6.0.1
ZArchiver0.9.1
再インストールを試した所、初回起動時に権限選択の画面が出ました。
491さんのアドバイスが役に立ちました。有難うございます。
どうやら初回起動時にしか権限選択の画面が出ないという挙動のようです。
次に、動作テストをした所、残念ながら、
本体に解凍後タイムスタンプをチェック#◎#タイムスタンプ復元OK。
SDに解凍後タイムスタンプをチェック#X#タイムスタンプ復元出来ず。
という結果になりました。
2018/11/11(日) 22:59:00.56ID:8scltyhR
ファイルのタイムスタンプを変えずにコピーや移動をするという要求は満たせませんでした。
この挙動は使用のようなのでZArchiverで実現するのは諦めました。
この挙動は使用のようなのでZArchiverで実現するのは諦めました。
2018/11/11(日) 23:00:48.08ID:8scltyhR
別の方法をさぐるという事でスマホ内のターミナルからcpやmvを試すというアプローチを試しています。
アテにしていたGNURoot Debianが、インストールは出来るが起動に失敗するという挙動でした。
作者のほうでも起動できず諦めたようです。
旧バージョンを持っている人は自動更新等で書き換えられる前に保存しておく事をオススメします。
作者はUserLAndで代替する事を勧めていたので、いまUserLAndで検証中です。
引き続き、
ファイルのタイムスタンプを変えずにコピーや移動をする
方法について情報をお待ちしています。
アテにしていたGNURoot Debianが、インストールは出来るが起動に失敗するという挙動でした。
作者のほうでも起動できず諦めたようです。
旧バージョンを持っている人は自動更新等で書き換えられる前に保存しておく事をオススメします。
作者はUserLAndで代替する事を勧めていたので、いまUserLAndで検証中です。
引き続き、
ファイルのタイムスタンプを変えずにコピーや移動をする
方法について情報をお待ちしています。
2018/11/11(日) 23:02:18.56ID:TFFkrzz8
>>496
ありがとうございました!
ありがとうございました!
506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 23:09:24.69ID:MV9xHxOi Hold back to killが動かないんだけど、代替アプリないですか?
Magisk17.1
2chMate 0.8.10.38/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
Magisk17.1
2chMate 0.8.10.38/HTC/HTC U11/8.0.0/DR
2018/11/11(日) 23:12:06.44ID:1Um1lgWh
ドロワーという概念があまり好きではないのですが、iPhoneのように全てのアプリをホーム画面に並べてフォルダ等で管理できるホームアプリってないでしょうか
2018/11/11(日) 23:15:55.16ID:1Cjg5B5L
>>507
デフォルトでできるだろ
デフォルトでできるだろ
2018/11/11(日) 23:31:51.62ID:INGdmfJ0
>>504
流れが分からないんだけど何がやりたいの?
流れが分からないんだけど何がやりたいの?
2018/11/11(日) 23:53:08.17ID:D4Hndujx
やりたいこと
●ファイルのタイムスタンプを変えずにコピーや移動をする
内部ストレージの場合はZArchiverで圧縮してから解凍すれば出来るのですが、SDだとタイムスタンプが変わってしまいます。
タイムスタンプを保持できるアプリがあればいいのですが、アテが無いので
cpやmvでどうなるかという事を試したいのでCUI環境を構築中です。
いまUserLAndのインストールが終わってウブンツのダウンロード中です。
●ファイルのタイムスタンプを変えずにコピーや移動をする
内部ストレージの場合はZArchiverで圧縮してから解凍すれば出来るのですが、SDだとタイムスタンプが変わってしまいます。
タイムスタンプを保持できるアプリがあればいいのですが、アテが無いので
cpやmvでどうなるかという事を試したいのでCUI環境を構築中です。
いまUserLAndのインストールが終わってウブンツのダウンロード中です。
2018/11/11(日) 23:58:07.27ID:INGdmfJ0
2018/11/11(日) 23:58:10.26ID:fKlqo7NX
2018/11/12(月) 00:00:41.18ID:D9ebw4Gd
2018/11/12(月) 00:19:40.25ID:njG0JSkJ
内部ストレージならZArchiverで圧縮してから解凍でタイムスタンプを保持したままコピーできます。
2018/11/12(月) 00:20:25.69ID:njG0JSkJ
>>511
自分も詳しくないです。
●アプリ固有フォルダ
●Android8.0に変える
これについても知りません。
アプリ固有フォルダっていうのはルート直下に
/data/data/アプリ名
みたいなのがあったなという僅かな記憶があるのですが、今はキャリア端末なので見えません。
OSのバージョンは上げたくないです。
とはいえ2つの方法を提示してくれたのは有難いです。
自分も詳しくないです。
●アプリ固有フォルダ
●Android8.0に変える
これについても知りません。
アプリ固有フォルダっていうのはルート直下に
/data/data/アプリ名
みたいなのがあったなという僅かな記憶があるのですが、今はキャリア端末なので見えません。
OSのバージョンは上げたくないです。
とはいえ2つの方法を提示してくれたのは有難いです。
2018/11/12(月) 00:20:55.44ID:njG0JSkJ
Javaでcpやmvをする時に
言語側のメソッドでやった結果
AndroidのAPIでやった結果
のタイムスタンプとか解れば参考になります。
言語側のメソッドでやった結果
AndroidのAPIでやった結果
のタイムスタンプとか解れば参考になります。
2018/11/12(月) 00:31:00.87ID:D9ebw4Gd
>>515
似た質問多いんだなぁ
SD>Android>data>アプリの jp.co.telemarks.appinstallesとかこういうのの中だとタイムスタンプ変わらない。
自分がそうしてる
Android8.0はファイルシステム自体が違って古い対応してないアプリじゃなければどこでも変わらないはず
似た質問多いんだなぁ
SD>Android>data>アプリの jp.co.telemarks.appinstallesとかこういうのの中だとタイムスタンプ変わらない。
自分がそうしてる
Android8.0はファイルシステム自体が違って古い対応してないアプリじゃなければどこでも変わらないはず
2018/11/12(月) 00:35:26.39ID:D9ebw4Gd
470 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/08(月) 07:50:52.61 ID:xPMYZr9d
Android端末にファイルコピーしたときにTimestampが書き換えられる原因はひとつしかないし、対策は3つしかない。
原因はAndroidでのFUSE(ファイルシステム)の実装が糞で外から書き込まれたファイルのTimestampを全部現在時刻に書き換えるから。
対策は大別すると以下の3通り
1.FUSEを使うヴァージョンのAndroidを使用しない
これには4〜7の全てのヴァージョンが含まれる。Ginger Bread以下またはOreoを使えばOK
2.ファイルの書き込みをFUSEを経由しない形で行う
例としては
A.MTPを使わずUSB mass storageとして書き込む
B.SMBやFTPなどでFUSEを迂回する。
C.内部ストレージではなくMicro SDに書き込む。Micro SDのファイルシステムに依存する。
D.アーカイブとしてコピーしたあとに解凍。アーカイブの中身は書き換えられないという理屈らしい。
などがあるが、Androidの内部処理でFUSEへの書き込みが行われていれば意味が無い。(環境依存)
逆に言えば、これらの有効な方法のどれも効果が無いということは、何をしてもその(前)後にFUSEを介した書き込みが行われてるわけで、どのアプリを使っても無駄。
3.FUSEに書き込んだあとでTimestampを上書きしなおす。Root必須。
Root機能のあるファイラーは勝手にやってくれる、はず。
Android端末にファイルコピーしたときにTimestampが書き換えられる原因はひとつしかないし、対策は3つしかない。
原因はAndroidでのFUSE(ファイルシステム)の実装が糞で外から書き込まれたファイルのTimestampを全部現在時刻に書き換えるから。
対策は大別すると以下の3通り
1.FUSEを使うヴァージョンのAndroidを使用しない
これには4〜7の全てのヴァージョンが含まれる。Ginger Bread以下またはOreoを使えばOK
2.ファイルの書き込みをFUSEを経由しない形で行う
例としては
A.MTPを使わずUSB mass storageとして書き込む
B.SMBやFTPなどでFUSEを迂回する。
C.内部ストレージではなくMicro SDに書き込む。Micro SDのファイルシステムに依存する。
D.アーカイブとしてコピーしたあとに解凍。アーカイブの中身は書き換えられないという理屈らしい。
などがあるが、Androidの内部処理でFUSEへの書き込みが行われていれば意味が無い。(環境依存)
逆に言えば、これらの有効な方法のどれも効果が無いということは、何をしてもその(前)後にFUSEを介した書き込みが行われてるわけで、どのアプリを使っても無駄。
3.FUSEに書き込んだあとでTimestampを上書きしなおす。Root必須。
Root機能のあるファイラーは勝手にやってくれる、はず。
2018/11/12(月) 00:59:40.35ID:PmGCIM4S
2018/11/12(月) 01:28:22.34ID:D9ebw4Gd
2018/11/12(月) 04:08:41.62ID:waHsUKWH
>>504
せっかくだからSDをext3かext4でフォーマットしてコピーしてみてよ。
せっかくだからSDをext3かext4でフォーマットしてコピーしてみてよ。
2018/11/12(月) 08:05:30.59ID:sY7SIF/H
>>508
端末依存
端末依存
2018/11/12(月) 09:19:26.83ID:eGXT9uwj
Android8.0です
datとかthumbsファイルをワンタッチで消してくれるクリーナーアプリでおすすめなのありますでしょうか?
今はファイラーアプリで検索して消去してるけどやはりこれが一番確実なんだろうか
datとかthumbsファイルをワンタッチで消してくれるクリーナーアプリでおすすめなのありますでしょうか?
今はファイラーアプリで検索して消去してるけどやはりこれが一番確実なんだろうか
2018/11/12(月) 10:22:37.03ID:HI9u5cYs
2018/11/12(月) 12:19:01.25ID:AdgCEUmx
なんで見れないと思ったのか
2018/11/12(月) 12:43:28.36ID:pDkSRDc7
ツイッターにツイートするだけの軽いアプリ探してます
1タップで入力画面にショートカットする物
くえいろいど使ってたんですが、機種変したら非対応になってしまいました
1タップで入力画面にショートカットする物
くえいろいど使ってたんですが、機種変したら非対応になってしまいました
2018/11/12(月) 12:55:19.89ID:mQwem3Nw
2018/11/12(月) 13:11:13.59ID:Z2DXSreH
一番読み取り性能のいいQRコードスキャナってどれでしょう?
QR・バーコードスキャナーPROというのを使ってますが、2分やっても読み取れないクソ性能でうんざりしています……。
QR・バーコードスキャナーPROというのを使ってますが、2分やっても読み取れないクソ性能でうんざりしています……。
2018/11/12(月) 13:54:38.98ID:q+RzOhG/
2018/11/12(月) 15:21:49.05ID:mLWtwZp6
性能だけで見たら最高なんだけどな
問題あったあとだし、不正通信どうなったのか確認してみたら未だに通信してた
人気者のcompute-1.amazonaws.comと
問題あったあとだし、不正通信どうなったのか確認してみたら未だに通信してた
人気者のcompute-1.amazonaws.comと
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 15:31:13.25ID:BNoQg5Oo 今は必要な通信も悪意のある通信もAWS経由するからどうしようもないよね
2018/11/12(月) 15:50:22.50ID:xQAj1g1Z
メールの送信ボタンを押した時に送信するか確認する機能があるメールアプリはどうして少ないんだろうな
スマホだとPCと比べて画面も狭いし軽く触るだけで送信されてしまうから
間違って送信ボタンに触って送信されてしまう事がPCよりも起こりやすいのに
スマホだとPCと比べて画面も狭いし軽く触るだけで送信されてしまうから
間違って送信ボタンに触って送信されてしまう事がPCよりも起こりやすいのに
2018/11/12(月) 16:46:52.65ID:mLWtwZp6
>>531
qr読み取る前の段階、起動してるだけで何回も通信してるから必要な通信ではないわ
qr読み取る前の段階、起動してるだけで何回も通信してるから必要な通信ではないわ
2018/11/12(月) 17:03:45.50ID:Lqw5VQGo
>>504
しつけーよアホ
しつけーよアホ
2018/11/12(月) 17:03:50.22ID:sY7SIF/H
いい加減キャッシュファイルの削除についてとワンタップでGPS〜機内モード〜はテンプレに追加しろよ
2018/11/12(月) 17:12:45.35ID:D9ebw4Gd
>>534
どういうこと?
どういうこと?
2018/11/12(月) 18:30:19.34ID:IHckQ0Ak
>>529
これ恐ろしく反応いいなww
これ恐ろしく反応いいなww
2018/11/12(月) 18:52:19.54ID:mLWtwZp6
>>537
流石QR開発元だよな
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180829-00094904/
ただし、こういうことがあったばっかしだから、AdGuardとかと併用するように
流石QR開発元だよな
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180829-00094904/
ただし、こういうことがあったばっかしだから、AdGuardとかと併用するように
2018/11/12(月) 19:01:09.70ID:q+RzOhG/
細けぇことは気にするな()
2018/11/12(月) 20:03:26.18ID:iZcQy1TJ
2018/11/12(月) 20:26:31.99ID:IHckQ0Ak
このQRコードリーダーも試したら、ズームも出来るしライト点灯も出来るし、反応も良いし悪くない。どっちがいいかっていうと迷う。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.application_4u.qrcode.barcode.scanner.reader.flashlight&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.application_4u.qrcode.barcode.scanner.reader.flashlight&hl=ja
2018/11/12(月) 20:27:14.68ID:mLWtwZp6
>>540
IP抜けば、結局位置情報もわかるしな
表向き上データ提供はやめたみたいだけど未だに収集してんのがね
あれから時間経ったから収集やめてると思って、さっき通信調べた
そもそもアプリ更新されてないもんな…残念
まー通信遮断してるからいいや
性能的に他アプリ使う気になれん
IP抜けば、結局位置情報もわかるしな
表向き上データ提供はやめたみたいだけど未だに収集してんのがね
あれから時間経ったから収集やめてると思って、さっき通信調べた
そもそもアプリ更新されてないもんな…残念
まー通信遮断してるからいいや
性能的に他アプリ使う気になれん
2018/11/12(月) 20:28:28.37ID:Lqw5VQGo
>>537
これ恐ろしくレビューが酷いな
これ恐ろしくレビューが酷いな
544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 21:02:17.98ID:BNoQg5Oo 今どきIP情報抜いてないアプリやサイトなんて無いでしょ
どのIPからアクセスしたかってわからないほうが怖いと思う
どのIPからアクセスしたかってわからないほうが怖いと思う
2018/11/12(月) 21:06:12.56ID:AhVo/v9R
IPありスレで目付けられてクラッキングされて端末がぶっ壊されることならよくある、
2018/11/12(月) 21:49:19.97ID:mLWtwZp6
>>544
QRコード読むアプリなんて通信する必要がないのに当たり前なのか?
めんどいから他アプリは調べてべてないが、通信してないアプリもあると思う
どうなんだろうな
仮に全アプリが収集してたとしても、このアプリはな…
つい最近収集した個人データをデンソーではなく、開発元に送ってたってのが公になったからね
用心するべきだとは思うが
QRコード読むアプリなんて通信する必要がないのに当たり前なのか?
めんどいから他アプリは調べてべてないが、通信してないアプリもあると思う
どうなんだろうな
仮に全アプリが収集してたとしても、このアプリはな…
つい最近収集した個人データをデンソーではなく、開発元に送ってたってのが公になったからね
用心するべきだとは思うが
2018/11/12(月) 21:52:59.49ID:mLWtwZp6
548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 21:55:10.53ID:BNoQg5Oo >>546
QRコード読む機能そのものじゃなくて、どの地域でよく使われてるとか、使用する時間帯や一回の使用時間なんかを解析してアプリをより良くしたり、マーケティングに活かしたりする
データを送信することの是非はともかく、ほとんどのアプリでやってることだと思う
QRコード読む機能そのものじゃなくて、どの地域でよく使われてるとか、使用する時間帯や一回の使用時間なんかを解析してアプリをより良くしたり、マーケティングに活かしたりする
データを送信することの是非はともかく、ほとんどのアプリでやってることだと思う
2018/11/12(月) 22:00:28.27ID:mLWtwZp6
550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 22:03:56.36ID:BNoQg5Oo2018/11/12(月) 22:11:06.73ID:mLWtwZp6
>>550
気にしすぎなのはわかってるけど、どうせアクセス解析だろうと慣れてしまうのもどうかと思うんだよね
だから1e100.netもAWSもなるべく遮断するようにしてる
Android使ってる時点で、Google→Googleのデータ管理下請け会社ってのは防ぎようないってのは同意
気にしすぎなのはわかってるけど、どうせアクセス解析だろうと慣れてしまうのもどうかと思うんだよね
だから1e100.netもAWSもなるべく遮断するようにしてる
Android使ってる時点で、Google→Googleのデータ管理下請け会社ってのは防ぎようないってのは同意
2018/11/12(月) 22:35:06.26ID:PV4ZvWIV
こんなアプリ探してます。
簡単に入力できて、指定の時間になったらアラームを鳴らしてくれるものです。
アラームは自分で用意したMP3を指定できたらベストです。
プリインのgoogleカレンダーだと通知がしょぼくて・・・。
簡単に入力できて、指定の時間になったらアラームを鳴らしてくれるものです。
アラームは自分で用意したMP3を指定できたらベストです。
プリインのgoogleカレンダーだと通知がしょぼくて・・・。
2018/11/12(月) 22:35:06.44ID:ZaPMckNJ
>>551
1e100やらAWSとか言ってる所からNRFW使ってそうなのでこちらの方がおすすめ
ドメイン名とかちゃんと分かるからもうちょい判断しやすいと思う
http://imgur.com/YI74EEp.png
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.faircode.netguard
1e100やらAWSとか言ってる所からNRFW使ってそうなのでこちらの方がおすすめ
ドメイン名とかちゃんと分かるからもうちょい判断しやすいと思う
http://imgur.com/YI74EEp.png
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.faircode.netguard
2018/11/12(月) 22:38:23.17ID:haUh5w6K
>>545
具体例を詳細に教えて下さい m(__)m
具体例を詳細に教えて下さい m(__)m
2018/11/12(月) 22:54:22.87ID:mLWtwZp6
>>553
なんだ、結構気にしてんじゃん
普段はAdGuard常駐させて、NRFWは通信調べるとき使ってた
こんな便利なアプリあったんだな…しかも現在進行で更新されてる
rootはもう取ってないから、ドメイン名まで調べるにはPC使わないと無理だと思ってたわ
使ってみたけどすごい
さっきのデンソーQRで言えば、通信先がアララって一瞬でわかった
有用アプリ教えてくれてありがと、大事に使うね♡
なんだ、結構気にしてんじゃん
普段はAdGuard常駐させて、NRFWは通信調べるとき使ってた
こんな便利なアプリあったんだな…しかも現在進行で更新されてる
rootはもう取ってないから、ドメイン名まで調べるにはPC使わないと無理だと思ってたわ
使ってみたけどすごい
さっきのデンソーQRで言えば、通信先がアララって一瞬でわかった
有用アプリ教えてくれてありがと、大事に使うね♡
2018/11/12(月) 22:58:06.85ID:cMpgcdR4
2018/11/12(月) 23:14:10.54ID:I7hu9KFX
普通にafWallかnrfwにiptables通すんじゃいかんのか
2018/11/12(月) 23:16:31.20ID:lJ/bcab1
>>552
前にここで教えてもらったアラームカレンダーぷらす
前にここで教えてもらったアラームカレンダーぷらす
2018/11/12(月) 23:32:14.89ID:PV4ZvWIV
2018/11/12(月) 23:59:18.31ID:EgzWGV4z
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jkhddev.mouemu&hl=ja
ルート化しないでこれと同じような機能があるものはありませんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yokohama.daigo.easywithonehand&hl=ja
↑は、ポインタの位置が文字のあるところだけ?しかクリックの反応がせず、したいことができませんでした。
ルート化しないでこれと同じような機能があるものはありませんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yokohama.daigo.easywithonehand&hl=ja
↑は、ポインタの位置が文字のあるところだけ?しかクリックの反応がせず、したいことができませんでした。
2018/11/13(火) 00:02:10.10ID:KwQ+QgSl
>>518
タイムスタンプが保持出来ない原因がFUSEにあるというのはいい情報でした。
この辺の事に疎いので自分では辿り着けなかったと思います。
対策についても詳細な情報に感謝です。
3番目の方法で、ある程度成功に近い所までいけました。
3番はRootが必要との事でしたがUserLAndがprootで動いている影響なのか、Rootを取らずに出来ました。
UserLAndで内部ストレージについてはタイムスタンプを保持したコピーに成功しました。
mv コピー本.txt dir/コピー先.txt
だとタイムスタンプ保持成功
cp コピー本.txt コピー先.txt
だとタイムスタンプ保持失敗
ただし
touch --reference コピー本.txt コピー先.txt
で修正可能です。
cpからtouchまでをシェルスクリプトでまとめれば内部ストレージについてはタイムスタンプ保持成功になります。
ただしSDへの書き込みはDocumentProviderの権限問題でPermission deniedです。
SDのパスは
/host-rootfs/storage/emulated/数字-数字
です。
>>521
のext3ext4もDocumentProviderの権限問題で無理です。
UserLAndにSDの権限取得機能が有るのかを調査中ですが英語が苦手なので挫折しそうです。
タイムスタンプが保持出来ない原因がFUSEにあるというのはいい情報でした。
この辺の事に疎いので自分では辿り着けなかったと思います。
対策についても詳細な情報に感謝です。
3番目の方法で、ある程度成功に近い所までいけました。
3番はRootが必要との事でしたがUserLAndがprootで動いている影響なのか、Rootを取らずに出来ました。
UserLAndで内部ストレージについてはタイムスタンプを保持したコピーに成功しました。
mv コピー本.txt dir/コピー先.txt
だとタイムスタンプ保持成功
cp コピー本.txt コピー先.txt
だとタイムスタンプ保持失敗
ただし
touch --reference コピー本.txt コピー先.txt
で修正可能です。
cpからtouchまでをシェルスクリプトでまとめれば内部ストレージについてはタイムスタンプ保持成功になります。
ただしSDへの書き込みはDocumentProviderの権限問題でPermission deniedです。
SDのパスは
/host-rootfs/storage/emulated/数字-数字
です。
>>521
のext3ext4もDocumentProviderの権限問題で無理です。
UserLAndにSDの権限取得機能が有るのかを調査中ですが英語が苦手なので挫折しそうです。
2018/11/13(火) 00:03:14.84ID:Qjyb2iKB
>>546
>>551
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fuller.qr_ojisan_android
をインストールして権限カットアプリでネットワーク権限を削除すればいいよ
>>551
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fuller.qr_ojisan_android
をインストールして権限カットアプリでネットワーク権限を削除すればいいよ
2018/11/13(火) 00:53:06.04ID:MP2/+c8Y
>>555
いや自分は横からのレスなので…
ついでに自分は通信制御目的でXPrivacy使いたいが為にNougat端末使ってるという
QRコードリーダーは通信気にしないなりカットするなら>>529のDENSO
そうじゃなきゃZXingの奴
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android
縦画面で使いたいなら同開発チームメンバーの
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.srowen.bs.android
でも使えば良いよ
いや自分は横からのレスなので…
ついでに自分は通信制御目的でXPrivacy使いたいが為にNougat端末使ってるという
QRコードリーダーは通信気にしないなりカットするなら>>529のDENSO
そうじゃなきゃZXingの奴
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android
縦画面で使いたいなら同開発チームメンバーの
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.srowen.bs.android
でも使えば良いよ
2018/11/13(火) 01:16:49.52ID:gEbeCi9J
2018/11/13(火) 04:38:15.47ID:Qt+R+8vL
そもそも広告つかず無料でハイスペック、しかも何も情報抜かれないとか、都合よすぎなんだよな
開発元も開発元で、情報抜いてないよっていう態度が良くない
開発元も開発元で、情報抜いてないよっていう態度が良くない
2018/11/13(火) 05:52:02.03ID:8fzcUd5V
>>559
スマートアラームの無料版で十分
スマートアラームの無料版で十分
2018/11/13(火) 07:36:11.65ID:tMwqqCKY
ハイスペック(笑)
なんの話だよ
なんの話だよ
2018/11/13(火) 08:26:11.15ID:O1QABMde
高機能とか言いたいんだろ
2018/11/13(火) 08:44:17.30ID:Vhhqpmt8
高性能
なんか間違ってるのか?
なんか間違ってるのか?
2018/11/13(火) 09:09:01.51ID:/Gou644G
自分で作ればいい
2018/11/13(火) 09:09:08.33ID:iQ1VfGAu
高機能な変換積んでるのSimeji使うか?昔抜いてたけど今は抜いてないぞ?google日本語入力もデータは集めてる
2018/11/13(火) 09:49:30.70ID:EJR3c1Wi
Simejiとか中国アプリってPlay Storeに出品する事が出来るのなんか謎。
中国では普通にGoogleサービス使えないのに。
中国では普通にGoogleサービス使えないのに。
2018/11/13(火) 09:56:58.26ID:g20dtfgk
別に中国人専用アプリじゃないんだから関係ないでしょ。
手続き面倒だけど日本の会社だって中国のアプリストアにリリースできるしね。
手続き面倒だけど日本の会社だって中国のアプリストアにリリースできるしね。
2018/11/13(火) 12:50:07.21ID:f55KSLSj
Simejiのバックグラウンド通信の多さにはびっくりさせられる
しかしSimejiを超えるimeが無いという
しかしSimejiを超えるimeが無いという
2018/11/13(火) 12:58:22.38ID:Rzu7UzTD
mazec
2018/11/13(火) 13:20:02.12ID:5JzmoRoN
Google
2018/11/13(火) 13:54:32.65ID:riF2EIoO
現在の日付と時刻を手動で変更できるアプリないですか?
デフォだとタイムゾーンで自動設定しかできない
デフォだとタイムゾーンで自動設定しかできない
2018/11/13(火) 13:58:42.83ID:BAOEMjTA
2018/11/13(火) 14:00:29.43ID:zmk1ApEx
俺のも手動でできるな
580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 14:11:32.38ID:WbWw44+2 >>565
本これ
本これ
581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 14:15:09.44ID:Vgo4Ax3X 実際にどうかということは置いといて、無料とセキュリティはトレードオフと思っといたほうがいいと思う
2018/11/13(火) 14:21:47.59ID:8qLsyvzM
トレードオフとはちょっと違う気がする 糞アプリでも情報抜いてるし
このご時世色んな所で情報が抜かれてるってんならわかる
このご時世色んな所で情報が抜かれてるってんならわかる
2018/11/13(火) 14:30:16.10ID:Qjyb2iKB
>>577
ウケた
ウケた
2018/11/13(火) 14:37:58.32ID:riF2EIoO
2018/11/13(火) 14:50:42.11ID:fgsZSSGq
問題はどこまで許容するかってことだな
ipは諦める
フリーメアドもまぁ仕方ない
が、位置情報連絡帳パスは渡さん
ipは諦める
フリーメアドもまぁ仕方ない
が、位置情報連絡帳パスは渡さん
2018/11/13(火) 15:05:32.53ID:/Gou644G
2018/11/13(火) 16:28:19.84ID:Y83kNgmi
オープンソースのアプリの権限削るなりして使えばいいだろ
出来ないやつはCMやら360やら情弱御用達アプリ使ってろ
出来ないやつはCMやら360やら情弱御用達アプリ使ってろ
2018/11/13(火) 16:29:27.31ID:sURSc/ju
2018/11/13(火) 16:37:23.13ID:8FV1Y1EF
>>587
情強ですね(笑)
情強ですね(笑)
2018/11/13(火) 16:38:04.94ID:+YRr/+jL
>>587
ヒューかっくいい〜
ヒューかっくいい〜
2018/11/13(火) 16:50:06.18ID:a5xzwwK2
マナーモード中でもbluetoothイヤホンからは音楽等の音が出るように出来るアプリってある?
2018/11/13(火) 17:26:52.67ID:CKtj7jz8
>>591
え!?
え!?
2018/11/13(火) 17:57:50.39ID:+YRr/+jL
いやマナーモードは通知音量しか弄らないだろ…osにもよるだろうが
2018/11/13(火) 18:31:15.89ID:VVptj6FF
STGのスコアアタック等で処理落ちさせたいのですが省電力モードにして録画してもあまり変わりません
CPUにバックグラウンドで負荷をかけられるようなアプリはないでしょうか
CPUにバックグラウンドで負荷をかけられるようなアプリはないでしょうか
595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 18:41:05.27ID:Vgo4Ax3X >>594
Antutu走らせながらやるといいと思う
Antutu走らせながらやるといいと思う
2018/11/13(火) 19:05:00.01ID:KwQ+QgSl
2018/11/13(火) 19:18:10.80ID:Lq8O8uB8
スレチなんだよな
アプリを探すスレなんだが
アプリのセキュリティについての話はよそでやれよアホども
アプリを探すスレなんだが
アプリのセキュリティについての話はよそでやれよアホども
2018/11/13(火) 19:28:23.06ID:esw9oFsC
>>584
クイックショートカットメイカーで自動設定をオフにできた
クイックショートカットメイカーで自動設定をオフにできた
2018/11/13(火) 19:30:48.96ID:+YRr/+jL
>>597
スレチ
スレチ
2018/11/13(火) 20:24:42.83ID:EBvt91UH
誰か>>560を
601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 20:27:54.89ID:+oS2PAcd0 560あぼーんになってるから汚い言葉使わずにもう1度質問して下さい
2018/11/13(火) 20:30:18.57ID:K6M5kBwb
2018/11/13(火) 20:48:12.05ID:Sr8QxsTA
時計と日付とバッテリー残量が表示されるウィジェットありませんか?
Digital Clock Widget Xperiaみたいなのが理想です。
こちらのアプリ相性が悪く、バッテリー残量が更新されなくて代替えアプリを探しています。
Digital Clock Widget Xperiaみたいなのが理想です。
こちらのアプリ相性が悪く、バッテリー残量が更新されなくて代替えアプリを探しています。
2018/11/13(火) 20:52:15.32ID:esw9oFsC
>>603
kwgt
kwgt
2018/11/13(火) 20:58:35.83ID:8FV1Y1EF
>>603
Zooper Widget
Zooper Widget
606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:46:34.98ID:kmbbywln >>506
これない?
これない?
2018/11/13(火) 22:25:48.95ID:1v5/W8c/
>>603
通知バー「...」
通知バー「...」
2018/11/13(火) 22:27:49.06ID:GOcJJwFe
2018/11/13(火) 23:01:41.18ID:7JF7GEBf
>>560
今いい情報があった。実際はしらんが
Androidの神アプリを挙げるスレ part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538670847/879
あと近いので違う挙動のアプリ
片手でスマホ - 片手操作が簡単になる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mura.kusa.ohosupport.free
今いい情報があった。実際はしらんが
Androidの神アプリを挙げるスレ part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538670847/879
あと近いので違う挙動のアプリ
片手でスマホ - 片手操作が簡単になる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mura.kusa.ohosupport.free
2018/11/13(火) 23:14:11.23ID:gEbeCi9J
2018/11/13(火) 23:41:08.61ID:Dy2oITWg
githubにはxdalabsみたいな公式アプリないの?
2018/11/14(水) 01:04:16.50ID:hzDSxP9F
TODOリストとタイマーが一体化したものない?
例えば
・勉強 10分
・掃除 10分
とかリストに出来て
リストから直接タイマー起動して終わったらやったとみなしてチェックがつく感じ
例えば
・勉強 10分
・掃除 10分
とかリストに出来て
リストから直接タイマー起動して終わったらやったとみなしてチェックがつく感じ
2018/11/14(水) 07:03:00.62ID:ZRViWwvB
>>613
無い
無い
2018/11/14(水) 07:53:30.40ID:QsY7sO/4
>>606
Holdなんたらがどんなアプリなのか説明しろよ
Holdなんたらがどんなアプリなのか説明しろよ
2018/11/14(水) 09:33:33.92ID:jo0Ff3FJ
どのアプリ上でもスワイプ操作(アプリ画面上どこでも)で前の画面に戻ったり出来るアプリはないでしょうか?
2018/11/14(水) 09:45:34.50ID:sXmzKy1w
>>616
SwipeBack
SwipeBack
2018/11/14(水) 09:50:11.54ID:jo0Ff3FJ
>>617
ご返信ありがとうございます。
Googleストアでは見つけることが出来なかったのですが、そのアプリを使うにはroot化というものが必要なのでしょうか?
root化せずに使えるアプリはないでしょうか?
ご返信ありがとうございます。
Googleストアでは見つけることが出来なかったのですが、そのアプリを使うにはroot化というものが必要なのでしょうか?
root化せずに使えるアプリはないでしょうか?
2018/11/14(水) 11:52:27.73ID:wsGgMzhv
2018/11/14(水) 12:09:30.00ID:ObRA9Osx
2018/11/14(水) 13:23:14.01ID:hzDSxP9F
2018/11/14(水) 13:46:23.31ID:8Ou2ZseP
>>616
で前アプリに移動できるものは?
で前アプリに移動できるものは?
2018/11/14(水) 14:36:54.41ID:vzbf+Jnd
624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 14:54:18.82ID:+PQY48nP >>615
戻るボタン長押しで、今開いてるアプリを強制停止させる。
戻るボタン長押しで、今開いてるアプリを強制停止させる。
2018/11/14(水) 15:37:01.83ID:vzbf+Jnd
2018/11/14(水) 15:55:51.18ID:ZXkSer8L
ごめん、>>523どうかな
ちょっと情報足りない?
ちょっと情報足りない?
627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 16:19:39.67ID:1pfGFwVF2018/11/14(水) 16:26:05.01ID:QsY7sO/4
2018/11/14(水) 19:21:30.73ID:VZDAAS4K
PCからしか見れない(=スマホからはUA切り替えて閲覧中)サイトのスクショを撮ろうと悪戦苦闘しているのですが
結局内部ブラウザで表示しておいてからスクショを撮るタイプのスクショアプリを使う方向で検討してます
内部ブラウザでPC版サイトをきちんと表示出来て、なおかつページ全体をスクショ出来るアプリはありませんか?
結局内部ブラウザで表示しておいてからスクショを撮るタイプのスクショアプリを使う方向で検討してます
内部ブラウザでPC版サイトをきちんと表示出来て、なおかつページ全体をスクショ出来るアプリはありませんか?
2018/11/14(水) 19:38:18.35ID:n5F0WM+c
>>629
前も聞いてなかった?答えた記憶があったりする・・・
まあそれは良しとして
悪戦苦闘したのなら、その経緯を書かないと
また同じ操作方法の回答がきて
「それは試しました」とゲスの後出しやっちゃう気かな
前も聞いてなかった?答えた記憶があったりする・・・
まあそれは良しとして
悪戦苦闘したのなら、その経緯を書かないと
また同じ操作方法の回答がきて
「それは試しました」とゲスの後出しやっちゃう気かな
2018/11/14(水) 19:47:32.21ID:QQHPLeDV
>>628
どうも
どうも
2018/11/14(水) 20:09:13.03ID:A96c5nWW
>>628
知ったか
知ったか
2018/11/14(水) 20:34:09.61ID:gro5MJHh
>>629
音量↓+電源同時押しじゃダメなんかねって前も書いた気がしないでもない
音量↓+電源同時押しじゃダメなんかねって前も書いた気がしないでもない
2018/11/15(木) 08:04:45.65ID:9yMCiAd7
エスパー俺の予想
・画面全体ではなくwebページのスクリーンショットを撮りたい
しかしそれだとトリミングでいい
・PCサイトだからスマホ画面に収まりきらない?
・画面全体ではなくwebページのスクリーンショットを撮りたい
しかしそれだとトリミングでいい
・PCサイトだからスマホ画面に収まりきらない?
2018/11/15(木) 09:03:54.35ID:J9zNNqBe
一言で言えばChromeでいいんじゃないの?
2018/11/15(木) 09:23:00.41ID:Al3OY+UZ
>>616
スワイプではなくなるけど、あらゆるアプリで「戻る」の操作をしたいのならコレがいいと思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey&hl=ja
親指で押しやすい位置に置いとけば、なにをやるにしても楽チンよ
スワイプではなくなるけど、あらゆるアプリで「戻る」の操作をしたいのならコレがいいと思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey&hl=ja
親指で押しやすい位置に置いとけば、なにをやるにしても楽チンよ
2018/11/15(木) 10:20:41.00ID:VuPiMVdX
>>628
誰かの意見に逃げてないでお前のオススメを書けよ
誰かの意見に逃げてないでお前のオススメを書けよ
2018/11/15(木) 10:24:36.69ID:YGXlVF51
>>636
( ´,_ゝ`)イイネ!
( ´,_ゝ`)イイネ!
2018/11/15(木) 10:43:25.01ID:uwo5GfTU
>>622
これないですかね?
これないですかね?
2018/11/15(木) 10:57:54.28ID:IzByD920
自分で作成した文章をリマインダーしてくれるアプリ
iftttでもよし
iftttでもよし
2018/11/15(木) 11:12:42.17ID:W6y47TDb
爆撃してるIDをNGしたいです
必死チェッカーの任意の板上位n件を参照してChMateの_id.jsonへ焼べてくれるプラグインアプリ探してます
必死チェッカーの任意の板上位n件を参照してChMateの_id.jsonへ焼べてくれるプラグインアプリ探してます
2018/11/15(木) 11:35:33.06ID:dJqr702x
ランチャーアプリでドロワーのみのものありませんか?
一応、小型デスクトップとLens launcherは入れているので他のもので知っている方いましたら教えてください!
一応、小型デスクトップとLens launcherは入れているので他のもので知っている方いましたら教えてください!
2018/11/15(木) 11:51:30.47ID:R+PUMDmV
通知を表示するアプリってありますか?
通知欄を開くものではなく、起動するとアプリ内に今ある通知を表示するもの。
ウィジェットじゃなくてアプリが開いて、戻るボタン終了できるもの。
今使ってる端末のひとつが特殊な仕様で、いったんホームに戻らないと通知欄が開けないのです。
だからホームに居ないときは通知欄を開く代わりにサブランチャーからアプリを開いて通知を見たい。
さらにその通知を出してるアプリを開きたいです。
Material Notification Shade と Power Shadeは試したんですが、この特殊な端末ではなぜか通知欄が閉じきらなくて、画面を半分くらい隠した状態で止まってしまうのでまともに使えませんでした。
ですのでアプリを起動、終了する形のもの希望です。
その点以外は上のふたつはクイック設定パネルも付いてて最高でした。
通知欄を開くものではなく、起動するとアプリ内に今ある通知を表示するもの。
ウィジェットじゃなくてアプリが開いて、戻るボタン終了できるもの。
今使ってる端末のひとつが特殊な仕様で、いったんホームに戻らないと通知欄が開けないのです。
だからホームに居ないときは通知欄を開く代わりにサブランチャーからアプリを開いて通知を見たい。
さらにその通知を出してるアプリを開きたいです。
Material Notification Shade と Power Shadeは試したんですが、この特殊な端末ではなぜか通知欄が閉じきらなくて、画面を半分くらい隠した状態で止まってしまうのでまともに使えませんでした。
ですのでアプリを起動、終了する形のもの希望です。
その点以外は上のふたつはクイック設定パネルも付いてて最高でした。
2018/11/15(木) 11:57:05.46ID:ziN3EIKa
2018/11/15(木) 11:57:08.18ID:TYKG6Bmy
>>643
通知を起動するコマンドを打つアプリだとどうなんの?
通知を起動するコマンドを打つアプリだとどうなんの?
2018/11/15(木) 12:00:47.53ID:ziN3EIKa
>この特殊な端末では
見直したらおま環じゃわからんわ
見直したらおま環じゃわからんわ
2018/11/15(木) 12:40:34.03ID:SqU4OgG0
2018/11/15(木) 12:41:31.81ID:pDPOr+JG
こんなandroidを探しています
メモリ食わないのにサクサク
メモリ食わないのにサクサク
2018/11/15(木) 12:53:28.51ID:yPyqTfa+
>>649
喰うの?
喰うの?
2018/11/15(木) 13:08:26.66ID:HHi7vFaO
>>622
タスクダブルタップ
タスクダブルタップ
652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 13:40:19.22ID:c+Q/oFFP >>640
用途がわからんけど、Google keepでよくない?
用途がわからんけど、Google keepでよくない?
2018/11/15(木) 14:13:58.62ID:pDPOr+JG
>>650
6Gb中3Gbやぞ
6Gb中3Gbやぞ
2018/11/15(木) 14:29:06.90ID:uwo5GfTU
>>651
アプリはないということ?残念
アプリはないということ?残念
2018/11/15(木) 14:32:25.79ID:uwo5GfTU
あとなんで履歴を読めなくしたんだろ?Googleは
2018/11/15(木) 14:33:14.80ID:WZzCQCA/
>>653
残り3GBも有ると思えば問題なしw
残り3GBも有ると思えば問題なしw
2018/11/15(木) 14:34:03.69ID:7LFhEIE+
自動リダイヤラーで相手につながったらリダイヤル終了するってのないかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=comq.android.autoRedial
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.lithiums.autodialer
の二つを使ったことがあるんだけど、どっちも相手につながっても通話が終わったあとまたリダイヤルしちゃうので手動でアプリを終了させないといけない
つながったところで安心してうっかりアプリ終了させるの忘れる→通話が終わってスマホポケットへ、の流れで気づかずに連続無言電話状態になってしまったことがあって…
https://play.google.com/store/apps/details?id=comq.android.autoRedial
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.lithiums.autodialer
の二つを使ったことがあるんだけど、どっちも相手につながっても通話が終わったあとまたリダイヤルしちゃうので手動でアプリを終了させないといけない
つながったところで安心してうっかりアプリ終了させるの忘れる→通話が終わってスマホポケットへ、の流れで気づかずに連続無言電話状態になってしまったことがあって…
658643
2018/11/15(木) 14:35:59.50ID:/w20HR2Y2018/11/15(木) 14:50:18.38ID:jGlYSZgJ
>>658
PastNotifications
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.pastnotifications
こんなんは?
PastNotifications
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.pastnotifications
こんなんは?
2018/11/15(木) 14:57:02.75ID:+83a+PTO
>>643
その端末とは
その端末とは
661643
2018/11/15(木) 16:32:35.30ID:/w20HR2Y2018/11/15(木) 17:30:32.10ID:hphNjevr
2018/11/15(木) 17:31:06.29ID:O8MZ4vP/
持ち物チェックリスト探してます
(クラウドバックアップがあると、なおありがたいです)
具体的には、登山持ち物リスト
階層は、2〜3階層
例えば
「食糧関連」-「調理器具」-各種チェックリスト
「冬」-「ギア」-各種チェックリスト
こんなテンプレを事前に作っといて、登山計画毎に、テンプレから必要なリストをフィルターかけて取捨選択し、計画毎のリストにしたいです
今は、Evernoteやsimplemindで、全てを記入したチェックリストを作成して、全コピーしてからチマチマと消してますが、
チェックリストに特化したアプリじゃないので、使い勝手が今一です
(クラウドバックアップがあると、なおありがたいです)
具体的には、登山持ち物リスト
階層は、2〜3階層
例えば
「食糧関連」-「調理器具」-各種チェックリスト
「冬」-「ギア」-各種チェックリスト
こんなテンプレを事前に作っといて、登山計画毎に、テンプレから必要なリストをフィルターかけて取捨選択し、計画毎のリストにしたいです
今は、Evernoteやsimplemindで、全てを記入したチェックリストを作成して、全コピーしてからチマチマと消してますが、
チェックリストに特化したアプリじゃないので、使い勝手が今一です
2018/11/15(木) 17:38:54.44ID:D9rkuI8j
一方ロシアは鉛筆と紙で遭難を逃れた
2018/11/15(木) 17:57:19.66ID:HHi7vFaO
なんからなんまでスマホでしないと気がすまない人なのかな
2018/11/15(木) 17:59:42.10ID:ziN3EIKa
2018/11/15(木) 18:00:57.11ID:ziN3EIKa
2018/11/15(木) 18:10:37.69ID:9yMCiAd7
>>637
オススメアプリ教えるスレじゃないし
>>642
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.saranomy.nolauncher
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.syou304.messylauncher
「ドロワーのみ」がどの程度のものを表すのかわからないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerfree
カスタマイズすれば出来るはず
あとは「grenade launcher」っていうのもあったけどPlayストアから消えてるかな?
オススメアプリ教えるスレじゃないし
>>642
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.saranomy.nolauncher
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.syou304.messylauncher
「ドロワーのみ」がどの程度のものを表すのかわからないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerfree
カスタマイズすれば出来るはず
あとは「grenade launcher」っていうのもあったけどPlayストアから消えてるかな?
2018/11/15(木) 18:14:06.85ID:9yMCiAd7
2018/11/15(木) 18:34:43.19ID:dJqr702x
2018/11/15(木) 19:36:45.61ID:O8MZ4vP/
2018/11/15(木) 19:42:13.37ID:ziN3EIKa
2018/11/15(木) 19:58:57.37ID:3iz88wFL
GoogleスプレッドシートやExcelでリスト作っといて、てきとーにフィルタかけて、Evernoteに貼ったらええんちゃうの?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 20:12:54.68ID:c+Q/oFFP >>642
本当に簡素でいいならこれ以上はない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.applauncher
カテゴリーとかがあるやつなら他にもあるけど。
本当に簡素でいいならこれ以上はない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.applauncher
カテゴリーとかがあるやつなら他にもあるけど。
2018/11/15(木) 20:19:17.95ID:TYKG6Bmy
ウィルスバスターワロタ
2018/11/15(木) 20:33:31.56ID:uwo5GfTU
2018/11/15(木) 20:56:24.97ID:EuT5hOEB
2018/11/15(木) 21:13:53.18ID:pFNgfEZe
2018/11/15(木) 21:14:25.54ID:pFNgfEZe
ミスですごめんなさい
2018/11/15(木) 21:35:52.11ID:PSILvZIC
ブスです生きててごめんなさい
681657
2018/11/15(木) 21:50:19.56ID:IlrMYzHf >>677
自分でも探してみた
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.itgosolutions.autoredialer
説明にOnce the call is answered, the app stops redialing(一度繋がったらリダイヤルをやめる)って書いてあるのでもしかしたらいけるかも
呼び出しだけで出なかった時とか話中のときとかどうなるのか、ちょっといろいろ試してみるわ
自分でも探してみた
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.itgosolutions.autoredialer
説明にOnce the call is answered, the app stops redialing(一度繋がったらリダイヤルをやめる)って書いてあるのでもしかしたらいけるかも
呼び出しだけで出なかった時とか話中のときとかどうなるのか、ちょっといろいろ試してみるわ
2018/11/15(木) 22:06:42.23ID:/Vyc68yq
あんまり読まないけどいつか読むであろうブックマークを保存しておきたい
現在、pocketを使用しているので、データを移行できること(instapaperでも可)
クラウドに保存して、pcでも閲覧可能
2番目を満たすものがなかなかない
現在、pocketを使用しているので、データを移行できること(instapaperでも可)
クラウドに保存して、pcでも閲覧可能
2番目を満たすものがなかなかない
683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 22:10:01.11ID:Ab/Vc0/82018/11/15(木) 22:37:16.19ID:/Vyc68yq
>>683
ブックマークのインポートからPocketのエクスポートデータをインポートしようと下のですがダメそうです
ブックマークのインポートからPocketのエクスポートデータをインポートしようと下のですがダメそうです
2018/11/16(金) 00:46:53.49ID:f70f++1t
>>684
PC側のchromeに下記の拡張機能を入れて、自分のpocketのフィードを購読するってのはどうだろう(chromeのブクマに自動追加される)
pocket側でフィードを公開設定にしておく必要があるのと、PC側chromeを起動しないと更新されない点が問題かもしれないけど。。。
Foxish live RSS
https://chrome.google.com/webstore/detail/foxish-live-rss/jpgagcapnkccceppgljfpoadahaopjdb
PC側のchromeに下記の拡張機能を入れて、自分のpocketのフィードを購読するってのはどうだろう(chromeのブクマに自動追加される)
pocket側でフィードを公開設定にしておく必要があるのと、PC側chromeを起動しないと更新されない点が問題かもしれないけど。。。
Foxish live RSS
https://chrome.google.com/webstore/detail/foxish-live-rss/jpgagcapnkccceppgljfpoadahaopjdb
2018/11/16(金) 02:47:57.17ID:Bv4iphgs
既出かも知れないけど、音楽プレーヤーアプリが終了しないまま、常駐しているのを
終了させるアプリはありますか。よろしくお願いします。
終了させるアプリはありますか。よろしくお願いします。
2018/11/16(金) 04:02:31.29ID:50yBVn3m
期限付きで指定のアプリを強制ロックするアプリはありますか?
2018/11/16(金) 07:49:17.29ID:NwzSIjpa
2018/11/16(金) 08:19:30.07ID:9YkgFAb8
>>686
Greenify
Greenify
2018/11/16(金) 09:23:30.48ID:Bnk9lUDN
音量ボタンを押した時に画面上にでる音量スライダーをアプリでだせませんかね?
代替アプリではなく機種オリジナルの音量スライダーを操作したいです
代替アプリではなく機種オリジナルの音量スライダーを操作したいです
2018/11/16(金) 09:45:34.88ID:cyS2vRf5
>>688
通知領域を下ろして音楽プレーヤーのとこのペケを押すだけでよくない?
通知領域を下ろして音楽プレーヤーのとこのペケを押すだけでよくない?
2018/11/16(金) 10:48:38.37ID:qOyYimJN
octopusの代替アプリないですか
2018/11/16(金) 11:09:15.09ID:NwzSIjpa
>>691
常駐の意味わかるか?
常駐の意味わかるか?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 12:49:41.80ID:6P9oR/P52018/11/16(金) 14:58:11.13ID:vFtCI5Hj
>>686
tasker
アクションのkillAppでできる
無料版greenifyでも出来るが、確実なのはこちら
しかもgreenifyをプライグインとして使えるので、きめ細かな動作設定ができる(ex:ホームに戻ってから5分以内にもう一度開かなければ終了など)
tasker
アクションのkillAppでできる
無料版greenifyでも出来るが、確実なのはこちら
しかもgreenifyをプライグインとして使えるので、きめ細かな動作設定ができる(ex:ホームに戻ってから5分以内にもう一度開かなければ終了など)
2018/11/16(金) 17:34:16.99ID:YIJ5DuNY
アプリ教えるときってプレゼンも一緒にしたほうがいいの?
2018/11/16(金) 17:39:53.73ID:qeAY6Aft
おまかせ
2018/11/16(金) 17:41:46.56ID:QzaJY9Q+
プレゼンwww
2018/11/16(金) 18:15:57.73ID:AJr2QeeC
有機ELの部分焼けを誤魔化すために領域指定できるブルーライトカットアプリってないですかね?
全画面しかないけれどAndroidの仕様で全画面しか無理なんですか?
全画面しかないけれどAndroidの仕様で全画面しか無理なんですか?
2018/11/16(金) 18:36:57.30ID:VrCGLeKm
klwpとかで白のブロック作って部分ヤケの部分に置いたらw
2018/11/16(金) 19:40:12.08ID:M95YZw+j
>>696
講習?
講習?
2018/11/16(金) 19:45:16.97ID:8A129vvW
>>632,637
悔しかったんだねwww
悔しかったんだねwww
2018/11/16(金) 20:39:21.65ID:YF9Uh4mH
>>702
ブーメラン
ブーメラン
2018/11/16(金) 21:27:48.73ID:2V6MhuDo
ずーっと動画か音声を撮影していて
今映ったと思ったらボタンを押すと
そこから10秒か5秒前の動画か音声のみ記録される
みたいな車載レコーダーみたいなアプリはありますか
そのまま撮影や録音を続けて
また映ったり決定的瞬間のときはまたボタンを押す
歩いてる人をぽちぽち数えてる計測飲みたいなのの動画版というかなんというか
今映ったと思ったらボタンを押すと
そこから10秒か5秒前の動画か音声のみ記録される
みたいな車載レコーダーみたいなアプリはありますか
そのまま撮影や録音を続けて
また映ったり決定的瞬間のときはまたボタンを押す
歩いてる人をぽちぽち数えてる計測飲みたいなのの動画版というかなんというか
2018/11/16(金) 21:35:35.25ID:vFtCI5Hj
?
普通にずっと録画しておけばいいじゃん
普通にずっと録画しておけばいいじゃん
2018/11/16(金) 21:47:07.56ID:2V6MhuDo
そうすると必要部分以外が12時間とかになるでしょう
2018/11/16(金) 22:06:46.37ID:nW2BdVE0
ファイルのタイムスタンプを変更できるアプリを知りませんか?
現状ではUserLAndというアプリのターミナルで
touch --reference コピー本.txt コピー先.txt
というようにやっていますが、SDカードへの書き込みエラーでつまづいているので、別のアプリを探しています。
情報お待ちしております。
現状ではUserLAndというアプリのターミナルで
touch --reference コピー本.txt コピー先.txt
というようにやっていますが、SDカードへの書き込みエラーでつまづいているので、別のアプリを探しています。
情報お待ちしております。
2018/11/16(金) 22:16:39.14ID:DethkLKc
凄いデジャヴ
2018/11/16(金) 22:22:22.70ID:vFtCI5Hj
>>706
ループ録画でいいじゃん
ループ録画でいいじゃん
2018/11/17(土) 00:43:05.71ID:iQjN2rbH
前スレどころか現行スレまで見れないやつ多すぎワロタ
検索機能も使えないのか?
検索機能も使えないのか?
2018/11/17(土) 00:55:09.31ID:ol082Wj+
>>710
そんなタイミングよくあるとは思わないと思うが
そんなタイミングよくあるとは思わないと思うが
2018/11/17(土) 00:56:31.96ID:ol082Wj+
というか同じ人じゃね?
2018/11/17(土) 01:29:55.23ID:eE8hAZxw
2018/11/17(土) 01:31:29.26ID:ar234Usb
UserLAndでtouchから始まるコマンドついこないだ見たと思ったわ
良い情報きましたね。の人だわww
良い情報きましたね。の人だわww
2018/11/17(土) 01:54:46.58ID:zxslM6sj
2018/11/17(土) 03:38:21.80ID:kbAKIjC3
履歴ボタン(下部の3つのボタンのうち右のボタン)で一括で閉じる機能が無い
タブレットなんですが、一括で閉じるアプリってありませんか?
非root端末なので履歴ボタンに機能を割り当てる事は出来ないかもしれませんが
せめてウィジェットで行えたらなと考えてます
タブレットなんですが、一括で閉じるアプリってありませんか?
非root端末なので履歴ボタンに機能を割り当てる事は出来ないかもしれませんが
せめてウィジェットで行えたらなと考えてます
2018/11/17(土) 03:55:06.94ID:DyW6TkrY
2018/11/17(土) 08:24:24.52ID:3RRK8f4T
>>716
機種がなんだか知らんがワンタップで済むウィジェットつきのアプリあるよ
機種がなんだか知らんがワンタップで済むウィジェットつきのアプリあるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 16:02:52.61ID:73+LL54F 写真に簡単に目線入れれてこんなボカシ加工が簡単にできるアプリ教えて
https://pbs.twimg.com/media/DsI9SG6VsAAMubF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsI9SG6VsAAMubF.jpg
2018/11/17(土) 16:10:09.74ID:m3Q7LQ3t
721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 17:40:12.15ID:dA8VLa1m カメラ、ビデオカメラアプリで
SDカードに保存でき
デフォルトのカメラアプリと同じ画質で
動画を撮影できるような
無料アプリってありますか?
昔はカメラICSってアプリがよかったけど
SDに保存できなくなり
デフォルトのカメラが使えなくなりました
よろしくお願いします
SDカードに保存でき
デフォルトのカメラアプリと同じ画質で
動画を撮影できるような
無料アプリってありますか?
昔はカメラICSってアプリがよかったけど
SDに保存できなくなり
デフォルトのカメラが使えなくなりました
よろしくお願いします
722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 17:45:20.71ID:S4jjLJ8e >>721
Googleカメラ
Googleカメラ
2018/11/17(土) 17:47:24.98ID:VgL+I+95
2018/11/17(土) 18:04:22.77ID:dA8VLa1m
2018/11/17(土) 18:11:04.68ID:ol082Wj+
この野郎で
726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 18:11:43.15ID:S4jjLJ8e2018/11/17(土) 18:45:42.87ID:7NhSwM5t
>>721
openCamera
openCamera
2018/11/17(土) 22:42:18.65ID:TOoKx+DZ
現行機種ってPixel 3 / Pixel 3 XLの話してんのか?
2018/11/18(日) 00:08:14.76ID:LUZTt6kB
>>727
ありがとうございます
opencamera実は今メインに使っているのですがどうも純正と比べると
やや動画の画質?雰囲気が変わるようにみえるのです
カメラアプリはたくさんありますが、
他にいいやつはないでしょうか?
ワガママですみません
ありがとうございます
opencamera実は今メインに使っているのですがどうも純正と比べると
やや動画の画質?雰囲気が変わるようにみえるのです
カメラアプリはたくさんありますが、
他にいいやつはないでしょうか?
ワガママですみません
2018/11/18(日) 00:17:20.64ID:aUSzAhAV
中華動画配信サーバーが安定するVPNとかないの?
2018/11/18(日) 00:32:57.88ID:F7gt8fP8
2018/11/18(日) 00:39:08.62ID:Une17Eh9
FV-5無料版って300万画素(2048x1536)までなのか
てっきり30万画素(640x480)かと思ってた
てっきり30万画素(640x480)かと思ってた
2018/11/18(日) 02:47:17.08ID:5WIdlxWc
2018/11/18(日) 08:30:41.34ID:SCGsATRF
all in one gestureみたいなアプリで使い易いのないですか?
apk拾ったけど、バージョンが古いのか使いにくかったので…
apk拾ったけど、バージョンが古いのか使いにくかったので…
2018/11/18(日) 08:41:19.11ID:P49dsT4A
microsoft pixの泥版ってなんで出ないの?
というか同じようなアプリ、泥にはないですよね?
まぁGoogleとMSが仲悪いのは重々承知だけどw
というか同じようなアプリ、泥にはないですよね?
まぁGoogleとMSが仲悪いのは重々承知だけどw
736707
2018/11/18(日) 09:35:31.93ID:sJ6JZ6362018/11/18(日) 09:36:05.22ID:P49dsT4A
よく考えたら
泥ってカメラの仕様が千差万別だからそれを一つのAIで賄うのは無理か
例えばXperiaとAquosとらくらくスマホで同じ被写体撮ったって色味とか全く違うわけだし。。
つまりプリインカメラアプリにAI機能の付いてない端末は諦めろと。。そういうことですかそうですか
泥ってカメラの仕様が千差万別だからそれを一つのAIで賄うのは無理か
例えばXperiaとAquosとらくらくスマホで同じ被写体撮ったって色味とか全く違うわけだし。。
つまりプリインカメラアプリにAI機能の付いてない端末は諦めろと。。そういうことですかそうですか
738707
2018/11/18(日) 09:36:31.46ID:sJ6JZ636 >>713
情報ありがとうございます。
いろいろ試してみたのですが、タイムスタンプの変更機能は見付けられませんでした。今のところ未解決です。
Total Commander自体の感想は
フォルダを2つ同時に開きっぱなしに出来るので良いと思いました。これが出来ると大量のファイルをフォルダに振り分ける作業がかなりラクになります。
Yahoo!ファイルマネージャーでも2つ開きっぱなしに出来るのですが、大きいファイルをSDに移動した時に破損する問題があるので、そういう時にTotal Commanderが役立ちそうです。
ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
いろいろ試してみたのですが、タイムスタンプの変更機能は見付けられませんでした。今のところ未解決です。
Total Commander自体の感想は
フォルダを2つ同時に開きっぱなしに出来るので良いと思いました。これが出来ると大量のファイルをフォルダに振り分ける作業がかなりラクになります。
Yahoo!ファイルマネージャーでも2つ開きっぱなしに出来るのですが、大きいファイルをSDに移動した時に破損する問題があるので、そういう時にTotal Commanderが役立ちそうです。
ありがとうございます。
741707
2018/11/18(日) 09:45:17.47ID:sJ6JZ636 ●UserLAndでSDに書き込みの情報
または
●タイムスタンプを変更できるアプリの情報
情報お待ちしております。
または
●タイムスタンプを変更できるアプリの情報
情報お待ちしております。
2018/11/18(日) 10:16:04.41ID:2bVJxtm4
2018/11/18(日) 10:18:43.17ID:2bVJxtm4
2018/11/18(日) 11:06:56.48ID:ZrJ0dd9/
2018/11/18(日) 11:10:16.72ID:GJRQV9Ij
いきなりAIとかなんの話してるんだと思ったら撮影した画像の処理方式のことを言ってるのか?
訳分からんな
訳分からんな
2018/11/18(日) 11:13:21.34ID:F7gt8fP8
いやTotalCommanderでできるし、ググれば情報も出てくる
自己本位過ぎる連レスウザすぎ
自己本位過ぎる連レスウザすぎ
2018/11/18(日) 12:05:14.42ID:PI59AgUI
ヤフオクやメルカリでアプリ版での指定の出品者ページに飛べるショートカットをホームに作成したいのですが上手くいきません
このような動作が出来るアプリどなたか知りませんか?
このような動作が出来るアプリどなたか知りませんか?
2018/11/18(日) 12:13:14.24ID:dJ+EYepj
2018/11/18(日) 12:17:09.65ID:F7gt8fP8
2018/11/18(日) 12:32:24.52ID:PI59AgUI
2018/11/18(日) 12:47:24.73ID:2bVJxtm4
Android8.0でホームへのショートカットインテントURLが分かる、コピーできるアプリはないですか?
これのような
CopyShortcutURI | あんスマペディア
http://android-smart.com/db/?com.android_smart.android.CopyShortcutURI
これのような
CopyShortcutURI | あんスマペディア
http://android-smart.com/db/?com.android_smart.android.CopyShortcutURI
2018/11/18(日) 12:54:23.36ID:eoVAs3G1
YT musicのvancedってある?
2018/11/18(日) 13:03:39.69ID:2bVJxtm4
>>752
正確にはショートカットの追加とかで出てこない、アプリが勝手に作ったりアプリからショートカットを作るインテントURLを取得したい
例えば QuickPicでフォルダをデスクトップに追加する場合、ショートカット作成アプリでは作れず、QuickPicから生成する。
そういうインテントURL
正確にはショートカットの追加とかで出てこない、アプリが勝手に作ったりアプリからショートカットを作るインテントURLを取得したい
例えば QuickPicでフォルダをデスクトップに追加する場合、ショートカット作成アプリでは作れず、QuickPicから生成する。
そういうインテントURL
2018/11/18(日) 13:21:50.36ID:2WofuDcK
youtubeの動画をオーバーレイ表示で見れるアプリない?
バックグラウンド再生ではなくて他のアプリを開いた状態で動画が見れるようか感じです
バックグラウンド再生ではなくて他のアプリを開いた状態で動画が見れるようか感じです
2018/11/18(日) 13:49:50.72ID:v9GSmD/W
>>755
YouTube Vanced(野良)
YouTube Vanced(野良)
2018/11/18(日) 14:38:19.01ID:z/XtBefH
>>755
Play storeでYouTueで検索すればいっぱいある
Play storeでYouTueで検索すればいっぱいある
2018/11/18(日) 15:26:52.58ID:2WofuDcK
2018/11/18(日) 15:32:47.19ID:VzLXqJHs
5chのアスキーアートが載ってるアプリってありませんか?出来れば喜ぶとか怒るとかで辞書みたいに索引できるやつ
2018/11/18(日) 15:48:07.70ID:F7gt8fP8
>>758
verは?
verは?
2018/11/18(日) 16:36:57.70ID:m33xh1QM
>>743
>で何のためにタイムスタンプ保持したいんだっけ?
作成日時や更新日時は重要な情報だと感じるからです。
>一つのアプリでいいなら固有フォルダでなんでダメなの?
固有フォルダは再インストールや想像出来ない仕様で意図せず消えてしまう事故が怖いです。
出来れば階層の浅い所を起点に自分のデータを置きたいです。
出来れば自由なパスに置きたいです。
固有アプリ以外から触るとPermission deniedになる事があるようです。
>で何のためにタイムスタンプ保持したいんだっけ?
作成日時や更新日時は重要な情報だと感じるからです。
>一つのアプリでいいなら固有フォルダでなんでダメなの?
固有フォルダは再インストールや想像出来ない仕様で意図せず消えてしまう事故が怖いです。
出来れば階層の浅い所を起点に自分のデータを置きたいです。
出来れば自由なパスに置きたいです。
固有アプリ以外から触るとPermission deniedになる事があるようです。
2018/11/18(日) 16:38:03.52ID:m33xh1QM
>>744
>これどういうこと?これできないの?
出来ます。
この発言の時点では
アプリ固有フォルダというのは
/data/data/アプリ名
のような場所を指しているのかな
と思っていたので。
/data以降はルート権限が無いと見えないのでキャリア端末では無理という事です。
その後、アプリ固有フォルダというのが
/storage/emulated/0/Android/data/アプリ名
や
/storage/1234-5678/Android/data/アプリ名
を指すということがわかりました。
>これどういうこと?これできないの?
出来ます。
この発言の時点では
アプリ固有フォルダというのは
/data/data/アプリ名
のような場所を指しているのかな
と思っていたので。
/data以降はルート権限が無いと見えないのでキャリア端末では無理という事です。
その後、アプリ固有フォルダというのが
/storage/emulated/0/Android/data/アプリ名
や
/storage/1234-5678/Android/data/アプリ名
を指すということがわかりました。
2018/11/18(日) 16:39:07.78ID:m33xh1QM
>>745
プロパティ見落としてました。
内部ストレージで更新日時の任意変更がバッチリ出来ました。
SDはアプリ固有フォルダなら成功するようです。
大幅に前進しました。ありがとうございます。
Total Commanderは柔軟性が高そうなので色々と込み入った事が出来そうな予感を感じます。教えてくれてありがとうございます。
プロパティ見落としてました。
内部ストレージで更新日時の任意変更がバッチリ出来ました。
SDはアプリ固有フォルダなら成功するようです。
大幅に前進しました。ありがとうございます。
Total Commanderは柔軟性が高そうなので色々と込み入った事が出来そうな予感を感じます。教えてくれてありがとうございます。
2018/11/18(日) 16:40:18.49ID:m33xh1QM
2018/11/18(日) 16:43:26.52ID:eB+cm+Vc
アプリ探すスレでわめき散らす前にアスペの診断受けてきた方がいいんじゃねえのかってくらいの拘りの強さだな
2018/11/18(日) 16:59:33.38ID:hD1SlFYD
>>764
プロパティ見落とすとかわざとかってくらいうざいからもう帰ってくるなよ
プロパティ見落とすとかわざとかってくらいうざいからもう帰ってくるなよ
2018/11/18(日) 17:00:01.28ID:U7VMySxY
syncthingでファイル共有をしています
相手側のスマホの空き容量が手元、できればPCから確認出来るとありがたいのですが
そういったアプリはありませんか?
相手側のスマホの空き容量が手元、できればPCから確認出来るとありがたいのですが
そういったアプリはありませんか?
2018/11/18(日) 17:00:48.61ID:KHnwkejO
文通してんのか?
2018/11/18(日) 17:02:27.12ID:2bVJxtm4
>>761
はい。
ファイラー、ビューア、アプリバックアップ、 FolderSync のフォルダに個別で突っ込んでるわ。
アンインスコ気をつけてPCにバックアップしてる。
そこまでやりたいなら良い方法だと思うけどなぁ
はい。
ファイラー、ビューア、アプリバックアップ、 FolderSync のフォルダに個別で突っ込んでるわ。
アンインスコ気をつけてPCにバックアップしてる。
そこまでやりたいなら良い方法だと思うけどなぁ
2018/11/18(日) 17:14:28.03ID:F7gt8fP8
興味があるなしの話でなくて、自己本位なレスがうざいっての
ここはあんたの日記帳じゃねぇし、timeStamps云々はもう結論出てるでしょ
ここはあんたの日記帳じゃねぇし、timeStamps云々はもう結論出てるでしょ
2018/11/18(日) 17:33:31.08ID:m33xh1QM
ウザいと思っている人には重ねてお詫び申し上げます。
自己本位というのはどこを指しているのかよくわかりません。
timeStampsの結論は読み取れませんでした。
自己本位というのはどこを指しているのかよくわかりません。
timeStampsの結論は読み取れませんでした。
2018/11/18(日) 17:36:30.41ID:m33xh1QM
>>769
アンインスコは気を着けたいです。
FolderSync良さそうですね。
バックアップは大事だと思います。
ちなみにUSBで大量のファイルを読み書きしててUSBが固まる時はWiFiでバックアップがオススメです。USBはサイズよりも数で固まるようです。
アンインスコは気を着けたいです。
FolderSync良さそうですね。
バックアップは大事だと思います。
ちなみにUSBで大量のファイルを読み書きしててUSBが固まる時はWiFiでバックアップがオススメです。USBはサイズよりも数で固まるようです。
2018/11/18(日) 17:53:20.28ID:FQ4Ryw93
>>772
病院行って発達障害かどうかの診断受けてこいって言ってんだろ馬鹿
病院行って発達障害かどうかの診断受けてこいって言ってんだろ馬鹿
2018/11/18(日) 18:08:20.05ID:m33xh1QM
お怒りを沈めたいという意志はあります。
全員に返事しているのがお怒りの1つの原因かなとも思うので、返事しない方が良さそうな物についてはスルーしていく事にしました。
全員に返事しているのがお怒りの1つの原因かなとも思うので、返事しない方が良さそうな物についてはスルーしていく事にしました。
2018/11/18(日) 18:09:45.51ID:2bVJxtm4
長く質問する場合コテハンを付けるというのはどうか
2018/11/18(日) 18:19:40.07ID:pKkGLITx
何なのこいつ中学生なの?
777475
2018/11/18(日) 18:24:57.26ID:m33xh1QM2018/11/18(日) 19:22:28.62ID:CCDfFCh4
2chで句読点つけるやつは云々言われてそう
2018/11/18(日) 19:32:12.35ID:hD1SlFYD
荒らす気満々で草
もうくるな
もうくるな
2018/11/18(日) 20:06:56.14ID:Y6OXjJ3d
末尾MでNGしとくわ
2018/11/18(日) 20:07:36.76ID:Y6OXjJ3d
あダメか
2018/11/18(日) 20:11:59.78ID:NlO82RCV
本人は気づいてないっぽいけど
こては完全にアスペだな
こては完全にアスペだな
2018/11/18(日) 20:14:42.17ID:LLKaZnpq
私の質問…
2018/11/18(日) 20:15:13.20ID:LLKaZnpq
私の質問…
2018/11/18(日) 20:17:25.88ID:LLKaZnpq
2018/11/18(日) 20:22:39.96ID:KUt/owb4
2018/11/18(日) 20:24:09.64ID:dJ+EYepj
2018/11/18(日) 20:28:20.18ID:9JMl+Za+
UWSCみたいなアプリ有ります?
2018/11/18(日) 20:32:14.62ID:dJ+EYepj
>>788
IFTTT
IFTTT
2018/11/18(日) 20:58:41.14ID:Tf5LnzVJ
>>787
すんません教えていただいてあれなんですが、こういう普通の顔文字とかではなくてやるおとかモナーとか2ch 5ch特有のアスキーアートが載ってるアプリ探してます…
すんません教えていただいてあれなんですが、こういう普通の顔文字とかではなくてやるおとかモナーとか2ch 5ch特有のアスキーアートが載ってるアプリ探してます…
2018/11/18(日) 21:06:34.29ID:F7gt8fP8
>>790
ないよ
そもそもaaは2ちゃんの文化で、文字崩れも相まってLINEとかでスマホ過渡期では普及しなかった
結局絵文字とかがTwitterで台頭して完全に廃れた
ので、スタンドアロンは諦めてコピペ管理系アプリにちまちま登録してくしかない
ないよ
そもそもaaは2ちゃんの文化で、文字崩れも相まってLINEとかでスマホ過渡期では普及しなかった
結局絵文字とかがTwitterで台頭して完全に廃れた
ので、スタンドアロンは諦めてコピペ管理系アプリにちまちま登録してくしかない
2018/11/18(日) 21:11:14.89ID:dJ+EYepj
2018/11/18(日) 21:16:59.75ID:ZrJ0dd9/
2018/11/18(日) 21:34:48.86ID:9JMl+Za+
>>789
違うと思う
違うと思う
2018/11/18(日) 21:43:30.25ID:Tf5LnzVJ
2018/11/18(日) 21:52:17.85ID:F7gt8fP8
>>794
何がやりたいかによるがtasker
何がやりたいかによるがtasker
2018/11/18(日) 21:52:34.50ID:2WofuDcK
>>760
6.0です
6.0です
2018/11/18(日) 21:57:40.15ID:F7gt8fP8
>>797
osじゃなくてvanced
osじゃなくてvanced
2018/11/18(日) 22:15:43.55ID:2WofuDcK
2018/11/18(日) 22:19:39.02ID:2WofuDcK
ちなみにyoutube vancedにてオーバレイ表示できる方々はどのようなところから行うのでしょうか?動画画面内にあるのでしょうか?
801475
2018/11/18(日) 23:59:16.56ID:m33xh1QM 475です。
自己本位という所を改善して行ければお怒りを緩和出来そうなのですが、
自己本位というのがどこを指しているのかよくわかりません。
アドバイスお願いします。
自己本位という所を改善して行ければお怒りを緩和出来そうなのですが、
自己本位というのがどこを指しているのかよくわかりません。
アドバイスお願いします。
802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 00:08:24.57ID:B9MLz0pV0 >>800
違法野良アプリはスレチだから
違法野良アプリはスレチだから
2018/11/19(月) 00:18:43.21ID:SdZ4EYPL
再生しながらサブランチャーを展開するといいとか聞いたけどま
2018/11/19(月) 00:51:28.13ID:RZ/RirvI
>>801
病院行って
病院行って
2018/11/19(月) 01:26:47.41ID:0h5oEZb4
2018/11/19(月) 01:43:55.83ID:FJkldH7J
aaじゃないの?
2018/11/19(月) 01:50:33.66ID:aGewGD8f
スレチだけどすまん
>>801
傍観してたけど悪気はなさそうだし
納得しないといつまでも煩そうだからマジレスする
レス見てるとブログ主みたいだから目障り
これだけ言うと
どこがブログっぽいですか?そんなつもりはないんです。指摘してくれれば直します。とか言うところ(違ったらすまん)
赤の他人なのにそこまで構いたい人はほとんどいない知ったこっちゃない
ここは>>801のためだけにある場所ではない
怒りを沈めたいとか自己満
本当にそう思ってるのならレスしないほうがいい
火に油
悪気ないのが1番面倒
まだ悪気があったほうがマシ
下手に出てれば悪くは思われないと思ってるだろ
そもそも5chで悪く思われたくないって考えがウザい
ちなみにブログっぽい所は
質問に対する答えに対しての返答内容と口調
返答と言うよりもつぶやきみたいなものが多いし無駄な情報ばっかりで何が言いたいのかわかりづらい
こんなところ
理解したら黙って去ってくれ
>>801
傍観してたけど悪気はなさそうだし
納得しないといつまでも煩そうだからマジレスする
レス見てるとブログ主みたいだから目障り
これだけ言うと
どこがブログっぽいですか?そんなつもりはないんです。指摘してくれれば直します。とか言うところ(違ったらすまん)
赤の他人なのにそこまで構いたい人はほとんどいない知ったこっちゃない
ここは>>801のためだけにある場所ではない
怒りを沈めたいとか自己満
本当にそう思ってるのならレスしないほうがいい
火に油
悪気ないのが1番面倒
まだ悪気があったほうがマシ
下手に出てれば悪くは思われないと思ってるだろ
そもそも5chで悪く思われたくないって考えがウザい
ちなみにブログっぽい所は
質問に対する答えに対しての返答内容と口調
返答と言うよりもつぶやきみたいなものが多いし無駄な情報ばっかりで何が言いたいのかわかりづらい
こんなところ
理解したら黙って去ってくれ
2018/11/19(月) 01:52:04.30ID:02FD2OPt
>>807
お前文章力ないなw
お前文章力ないなw
2018/11/19(月) 02:00:24.26ID:hnkksj9P
>>
2018/11/19(月) 02:03:40.90ID:hnkksj9P
>>788
FRep
FRep
2018/11/19(月) 02:15:20.86ID:2PTeztvB
スルーすればいいのに
2018/11/19(月) 02:29:30.79ID:4XE2c6nj
ほんそれ
スルーしときゃレスこないだろうに
これでレス来たら草
スルーしときゃレスこないだろうに
これでレス来たら草
2018/11/19(月) 02:30:27.65ID:4XE2c6nj
>>800
PIPのことを言ってるならOSが8.0以上じゃないと無理だと思うよ
PIPのことを言ってるならOSが8.0以上じゃないと無理だと思うよ
2018/11/19(月) 04:01:58.21ID:Q5W6yPf2
ホーム画面に置くためのかっこいい、スタイリッシュな音楽ウィジェットアプリってありますか?
バズウィジェットは個人的に合わなかったです。
バズウィジェットは個人的に合わなかったです。
2018/11/19(月) 06:36:19.72ID:vNJMBTkc
>>814
poweramp。好きなスキン買え。
poweramp。好きなスキン買え。
2018/11/19(月) 15:26:29.73ID:Q5W6yPf2
>>815
そのアプリ以前試してみたんですが、これって音楽プレイヤーですよね?
個人的にはGoogle Play Musicをメインに使ってるのでPlay Musicを選択できるウィジェットが知りたいです…。
そのアプリ以前試してみたんですが、これって音楽プレイヤーですよね?
個人的にはGoogle Play Musicをメインに使ってるのでPlay Musicを選択できるウィジェットが知りたいです…。
2018/11/19(月) 15:31:13.55ID:sOkNetpA
>>814
klwp、klgt
klwp、klgt
2018/11/19(月) 15:34:50.19ID:9B85WrUf
kwgt...?
2018/11/19(月) 16:46:09.21ID:wSUjicPh
音楽再生中にゲームをすると音楽とゲーム音が半分半分で聞こえるのですが、
音楽優先でゲーム音は出ないようにするアプリないですか?
ゲームのほうの設定でゲーム音を無音にしなくても音楽だけが聞けると嬉しいです。
音楽優先でゲーム音は出ないようにするアプリないですか?
ゲームのほうの設定でゲーム音を無音にしなくても音楽だけが聞けると嬉しいです。
2018/11/19(月) 17:24:10.52ID:h7L1dlSy
>>458
こういうのないかな?
こういうのないかな?
2018/11/19(月) 17:39:26.31ID:Pir0poky
822475
2018/11/19(月) 19:06:52.28ID:0Y9vjeZy2018/11/19(月) 19:12:15.62ID:Qj7eHqHv
英単語のアプリで、覚えてなかった単語をテキストかエクセルかで出力できるものはありませんか?
単語レベルは中級以上に対応してるとありがたいです
単語レベルは中級以上に対応してるとありがたいです
2018/11/19(月) 21:03:08.23ID:aQ5pmSEY
>>822
病院行け
病院行け
2018/11/19(月) 22:37:28.68ID:OayYcpU5
ブラウザ上の画像をバックグラウンドでもダウンロードしてくれるアプリを教えて下さい
2018/11/19(月) 22:43:43.11ID:qYu3VzPJ
>>825
yuzuやhabit
yuzuやhabit
2018/11/20(火) 00:56:48.52ID:Jq4mH0it
2018/11/20(火) 01:57:56.26ID:MHgQ0MLn
>>824
NGじゃダメなの?
NGじゃダメなの?
2018/11/20(火) 07:01:09.74ID:eJgH66V5
ファイルのフルパスを取得するだけ(できるだけ単機能)のアプリがあったら教えてください
今使ってるFile Commanderではフルパス取得できないのでそのためだけにシンプルファイルマネージャーをインストしてます
昔使ってたgetFilePathとClipIntentは不具合があってダメでした
2chMate 0.8.10.38/KYOCERA/KYT32/8.1.0/DR
今使ってるFile Commanderではフルパス取得できないのでそのためだけにシンプルファイルマネージャーをインストしてます
昔使ってたgetFilePathとClipIntentは不具合があってダメでした
2chMate 0.8.10.38/KYOCERA/KYT32/8.1.0/DR
2018/11/20(火) 12:20:40.47ID:bTQoZLFv
>>825
意味分からん
意味分からん
2018/11/20(火) 13:44:18.71ID:nR9tvnnU
常時、画面のどこかで
株価を表示するアプリありますでしょうか?
無ければ通知バーで確認でも良いです
株価を表示するアプリありますでしょうか?
無ければ通知バーで確認でも良いです
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 14:11:15.08ID:MVGIbX8S デブ活しすぎて腹周りが気になりだしたので
ウォーキングでもしようと思ってるのですが、
電池減りと権限が少なめの万歩計でオススメのってありますか?
よろしくです!
ウォーキングでもしようと思ってるのですが、
電池減りと権限が少なめの万歩計でオススメのってありますか?
よろしくです!
2018/11/20(火) 14:18:44.59ID:+J4ER/ND
私もデブです。
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
2018/11/20(火) 15:31:57.36ID:82lF7p0K
ばんぽけい
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 16:23:16.57ID:JH4H2wpR >>832 >>833
他力本願のうちは痩せられない
まずは己と向き合う事から始めましょう
自分を見つめる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gcpadm.pigwall
自分を聴く
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appybuilder.atrangstudio2017.pig
自分を知る
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.thashedpotatoes.weightrecord
自分を戒めるゲーム
https://play.google.com/store/apps/collection/search_results_cluster_apps?clp=ggEFCgPosZo%3D%3AS%3AANO1ljIEnfY&gsr=CgiCAQUKA-ixmg%3D%3D%3AS%3AANO1ljIX7xU&hl=ja
他力本願のうちは痩せられない
まずは己と向き合う事から始めましょう
自分を見つめる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gcpadm.pigwall
自分を聴く
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appybuilder.atrangstudio2017.pig
自分を知る
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.thashedpotatoes.weightrecord
自分を戒めるゲーム
https://play.google.com/store/apps/collection/search_results_cluster_apps?clp=ggEFCgPosZo%3D%3AS%3AANO1ljIEnfY&gsr=CgiCAQUKA-ixmg%3D%3D%3AS%3AANO1ljIX7xU&hl=ja
2018/11/20(火) 16:26:33.48ID:tfvaYKDe
>>829
Cx File Explorer
Cx File Explorer
837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 16:27:52.38ID:JH4H2wpR2018/11/20(火) 18:32:49.56ID:82lF7p0K
blokus trigonどっかにない?
2018/11/20(火) 21:55:55.75ID:UKJc/SQ/
IOSのAirvideoみたいなやつない?
2018/11/20(火) 22:20:25.79ID:tx1EDjMY
>>839
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
2018/11/20(火) 23:40:02.90ID:ErfwMTfr
>>839
ねえよバーカ
ねえよバーカ
2018/11/20(火) 23:46:21.02ID:HYBCGDcK
ピクセルのナビバーをGalaxyのナビバーのように、常時消しておいて、必要なときにだけスワイプで出せる!みたいな軽快な動きのアプリが欲しいですが、ありませんかねぇ…
拾ってみたら、ジェスチャーで戻るの機能使えなくなったり、文字入力しにくくなったり、なかなかイイのない。
拾ってみたら、ジェスチャーで戻るの機能使えなくなったり、文字入力しにくくなったり、なかなかイイのない。
2018/11/21(水) 00:34:02.86ID:CJn2yWCq
>>839
でどんなアプリ?
でどんなアプリ?
2018/11/21(水) 00:39:19.32ID:CJn2yWCq
>>842
ナビバー消すアプリ教えて
ナビバー消すアプリ教えて
2018/11/21(水) 00:59:02.97ID:ZTZr9d8y
2018/11/21(水) 01:07:51.52ID:CJn2yWCq
2018/11/21(水) 01:28:23.68ID:uQdBtJkj
2018/11/21(水) 02:41:35.82ID:nplk7H0b
2018/11/21(水) 02:51:54.47ID:ZTZr9d8y
>>846
表示されるadbコマンドを一行打てば動くよ。
表示されるadbコマンドを一行打てば動くよ。
2018/11/21(水) 13:46:47.37ID:LWyOzasz
ブラウザのadblockみたいにアプリに表示される広告非表示にするアプリない?
iosにはあるけどandroidだとないっぽいんだよね
iosにはあるけどandroidだとないっぽいんだよね
2018/11/21(水) 13:55:37.91ID:2G3qa497
>>850
なんでないと思った?釣りか?
なんでないと思った?釣りか?
2018/11/21(水) 14:26:01.82ID:LWyOzasz
探したらあったわ
Ad guard
GPのはブラウザだけだからまさか野良にあるとは
Ad guard
GPのはブラウザだけだからまさか野良にあるとは
2018/11/21(水) 14:41:58.81ID:o5Wr3/yD
2018/11/21(水) 16:53:45.86ID:CJn2yWCq
>>853
は?
は?
2018/11/21(水) 17:21:53.38ID:GqLDQVPA
>>854
馬鹿は要らねえよレスすんな
馬鹿は要らねえよレスすんな
2018/11/21(水) 17:56:40.47ID:aUfXW/2v
>>855
意味分からん
意味分からん
2018/11/21(水) 18:06:16.59ID:q084okxs
テンプレの意味がわからないバカだな
2018/11/21(水) 18:43:02.09ID:yM0q2+I1
テンプル騎士団
2018/11/21(水) 18:46:28.51ID:C4mAaGLF
テンプラ食いたい
2018/11/21(水) 21:12:15.96ID:pX25R0Zw
ヒルテンホテル
2018/11/21(水) 22:05:29.60ID:p7bb+27s
単語を検索するときに、除外したサイトを弾いてくれる
それを設定として残せるアプリ
それを設定として残せるアプリ
2018/11/22(木) 03:39:09.44ID:iXHv7Cy3
スクリーンショットにタイムスタンプを付ける方法ってありますか
PNGファイルを元の日付を維持したままコピーしたいです
PNGファイルを元の日付を維持したままコピーしたいです
2018/11/22(木) 03:42:34.39ID:DoZH3HiE
またお前か
2018/11/22(木) 03:54:00.75ID:g312wyF/
>>862
ファイル名じゃダメな理由は?
ファイル名じゃダメな理由は?
2018/11/22(木) 04:10:14.40ID:iXHv7Cy3
2018/11/22(木) 07:56:40.13ID:Bwjm/ecN
>>861
Firefoxの拡張機能にあるかも
Firefoxの拡張機能にあるかも
2018/11/22(木) 10:09:25.02ID:HlaRvojl
2018/11/22(木) 10:39:01.22ID:q22L33IO
>>861
自分はsleipnir mobileのextentionを自作した。
自分はsleipnir mobileのextentionを自作した。
2018/11/22(木) 11:01:14.68ID:HlaRvojl
というかスクショてタイムスタンプ付かないの?
2018/11/22(木) 11:09:37.53ID:jlkjID8f
紙の写真にするとき右下に日付を印刷するか否かの設定出来るだろ
あの日時スタンプを撮影毎に強制的に付けたいの
あの日時スタンプを撮影毎に強制的に付けたいの
2018/11/22(木) 11:20:57.83ID:q22L33IO
872475
2018/11/22(木) 11:53:50.39ID:ljET0yLX >>870
タイムスタンプを書き込む場所は
ファイルマネージャーが使っている場所と画像アプリが使っている場所の2箇所があります。
画像アプリ側をあきらめる場合は難易度さがります。タイムスタンプを保持できるファイルマネージャーでコピーや移動をすればファイルマネージャー側のタイムスタンプを保持できます。
ただしSDカードは自分が今まで調べた範囲では
SDカード/Android/data/アプリ名/
に置かないとタイムスタンプを保持できません。
他にも予測しづらい理由でタイムスタンプが変わったりします。置いた場所のアプリを再インストールしたりするとそのフォルダは消えます。
それで妥協できなければ画像アプリ側のタイムスタンプを書き込めるAndroidアプリを探します。
画像アプリが使っている所の名前は
「iTXt」なので
「iTXt」と「アンドロイド」などのキーワードで探します。
見付けられなかった場合は諦めるか、Linuxのアプリを流用します。
Linuxコマンドを使うためのアプリとLinuxコマンドをインストールします。
コマンドが嫌ならまだ続きがあるのですが長くなったのでとりあえずはここまで。
タイムスタンプを書き込む場所は
ファイルマネージャーが使っている場所と画像アプリが使っている場所の2箇所があります。
画像アプリ側をあきらめる場合は難易度さがります。タイムスタンプを保持できるファイルマネージャーでコピーや移動をすればファイルマネージャー側のタイムスタンプを保持できます。
ただしSDカードは自分が今まで調べた範囲では
SDカード/Android/data/アプリ名/
に置かないとタイムスタンプを保持できません。
他にも予測しづらい理由でタイムスタンプが変わったりします。置いた場所のアプリを再インストールしたりするとそのフォルダは消えます。
それで妥協できなければ画像アプリ側のタイムスタンプを書き込めるAndroidアプリを探します。
画像アプリが使っている所の名前は
「iTXt」なので
「iTXt」と「アンドロイド」などのキーワードで探します。
見付けられなかった場合は諦めるか、Linuxのアプリを流用します。
Linuxコマンドを使うためのアプリとLinuxコマンドをインストールします。
コマンドが嫌ならまだ続きがあるのですが長くなったのでとりあえずはここまで。
2018/11/22(木) 12:26:58.89ID:k55tPX2I
特定のWiFiと接続している状態のときは画面ロックを自動で解除してくれるアプリありませんな?
ネットで紹介されているのはどれも古いバージョンにしか対応していなくて使えない…
Android7.0です
ネットで紹介されているのはどれも古いバージョンにしか対応していなくて使えない…
Android7.0です
2018/11/22(木) 12:44:36.23ID:D9x/ZOgL
Smartlock
2018/11/22(木) 13:13:49.47ID:k55tPX2I
2018/11/22(木) 13:48:33.73ID:4KxleEMN
2018/11/22(木) 14:41:00.70ID:aU9LO17M
スクショ撮った際の通知を消したい。
2018/11/22(木) 14:42:25.83ID:aU9LO17M
>>878
標準で消せたわ。
標準で消せたわ。
2018/11/22(木) 14:44:18.70ID:t1Pvby2a
2018/11/22(木) 19:43:47.21ID:1jkVkrj9
2018/11/22(木) 22:38:59.01ID:iXHv7Cy3
2018/11/22(木) 22:56:11.85ID:HlaRvojl
タイムスタンプじゃなくて撮影日時じゃないの?
884475
2018/11/23(金) 02:13:01.96ID:z5CW5poh たしかに。
ping側の日時は用語としてはCreation Timeです。
日常会話では撮影日時って呼ぶのが一般的な気がします。
タイムスタンプはファイルシステム側の日時をイメージしますね。
pingの撮影日時は恐らく書き込めるアプリは少ないはずです。
jpgの撮影日時を書き込めるアプリはpingに比べて多そうです。
ping側の日時は用語としてはCreation Timeです。
日常会話では撮影日時って呼ぶのが一般的な気がします。
タイムスタンプはファイルシステム側の日時をイメージしますね。
pingの撮影日時は恐らく書き込めるアプリは少ないはずです。
jpgの撮影日時を書き込めるアプリはpingに比べて多そうです。
2018/11/23(金) 02:24:56.38ID:guaA+RTo
頭悪そうなのが延々と・・
2018/11/23(金) 03:25:42.82ID:1a/55y1f
>>886
分かるなら答えてよ
分かるなら答えてよ
2018/11/23(金) 09:31:59.63ID:EzOSSNlJ
もっと頭悪いから無理
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 10:10:07.67ID:aFrC/c3X 見た目を古いandroidのアイコンにすろアプリありますか?
2018/11/23(金) 10:23:09.72ID:41WxC5de
>>889
「プロジェクト名 icon pack」 でストア内検索
「プロジェクト名 icon pack」 でストア内検索
2018/11/24(土) 06:29:23.05ID:/yL4THvq
動画を早く圧縮できるアプリをご存じだったら教えてほしいです。
今
vidcompact
ってのを使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xvideostudio.videocompress
今
vidcompact
ってのを使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xvideostudio.videocompress
2018/11/24(土) 09:40:02.32ID:6ObmW1d7
step2moonみたいなアプリってないですかね?
2018/11/24(土) 09:45:53.24ID:SSZ3cLP6
2018/11/24(土) 10:12:37.81ID:vxKgWnE7
>>893
ウザい
ウザい
2018/11/24(土) 10:37:52.11ID:07wcuBk0
>>892
ない
ない
2018/11/24(土) 10:41:27.83ID:l3wbpLST
>>894
んーー これはガイジ
んーー これはガイジ
2018/11/24(土) 10:55:12.50ID:6ObmW1d7
>>895
分かりました。ありがとうございますm(_ _)m
分かりました。ありがとうございますm(_ _)m
2018/11/24(土) 10:55:30.91ID:vxKgWnE7
>>896
ずっと荒らしてるがいい加減にしてくれよ
ずっと荒らしてるがいい加減にしてくれよ
2018/11/24(土) 11:01:19.87ID:i9H1Svv/
違法じゃないみたいだしスレチではなくないか?
2018/11/24(土) 11:54:03.27ID:ZvSeZbWb
2018/11/24(土) 11:57:29.26ID:vxKgWnE7
ID変えがバレてもどうでもいいんだな
2018/11/24(土) 12:08:38.28ID:rE+ydZ+e
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
2018/11/24(土) 14:03:25.18ID:CpfXoAQ8
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」というような質問をする人はさっさとスレから追い出しましょう
に変えたほうがいいんじゃねーか
に変えたほうがいいんじゃねーか
2018/11/24(土) 15:26:49.50ID:a5scce/k
5ch全体に於けるお奨めはスルーまたはNG
2018/11/24(土) 17:55:20.48ID:P9tyIFGn
クリップボードアプリで一番使いやすいのは
どれか、教えてください
どれか、教えてください
2018/11/24(土) 17:58:02.06ID:IhUI9hx/
2018/11/24(土) 18:05:16.94ID:DWFnHcEx
>>905
andclip
andclip
2018/11/24(土) 18:26:33.14ID:SSZ3cLP6
>>904
このスレにおいてはとりあえず貶すのがマナーじゃないの?
このスレにおいてはとりあえず貶すのがマナーじゃないの?
2018/11/24(土) 18:29:08.54ID:PF+QtJpo
>>908
クズが!
クズが!
91017
2018/11/24(土) 21:25:08.55ID:gfw0XJvb2018/11/24(土) 21:25:57.08ID:ib0ZtzKS
2018/11/24(土) 23:17:50.63ID:eRV+3Lx8
2018/11/25(日) 06:17:45.75ID:UQBZCETP
つべやニコ動のダウンロードに適したアプリはありますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 06:35:28.79ID:u+RIfzE6 >>913
あるけど犯罪定期
あるけど犯罪定期
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 06:58:08.15ID:E7Gi5Xwt テスト。失礼しました。では!
2018/11/25(日) 09:29:55.41ID:1vB8uc2s
別に犯罪じゃなくね?企業とかの有料やTV番組の動画とか引っこ抜いたら問題だけど個人制作の動画ならある程度平気でしょ
その動画転売したり金に変える動きはだめだけど
ニコ動ならnicoid
youtubeなら野良アプリでTubemate
その動画転売したり金に変える動きはだめだけど
ニコ動ならnicoid
youtubeなら野良アプリでTubemate
2018/11/25(日) 09:34:00.51ID:hMlV7MEK
個人制作でも著作権あるから駄目でしょ。でも許可もらってダウンロードすればいいのでダウンロードアプリ自体は問題なしじゃね。
2018/11/25(日) 09:38:16.23ID:dPpM7e6x
TubeMateは常駐するからMurakumoの方がいい作者公式サイトでapk配布してる
2018/11/25(日) 11:06:16.34ID:CQYpCGAM
そもそも質問者はなぜ先に調べないのか
アプリを探す前に5chスレを探して、テンプレも読まず書き込んだろ精神はマジで頭おかしい
違法云々より、親切に教えてるバカどもが減らないから
YUTORIよりも馬鹿な
スーパーYUTORIが増えるんだろうな
アプリを探す前に5chスレを探して、テンプレも読まず書き込んだろ精神はマジで頭おかしい
違法云々より、親切に教えてるバカどもが減らないから
YUTORIよりも馬鹿な
スーパーYUTORIが増えるんだろうな
2018/11/25(日) 11:39:09.88ID:kA5RtHVA
地図スレでレスがなかったのでこちらで。
自動のルートナビじゃなくて自分で決めたルートを地図に表示してくれる地図アプリとかってないかな?
ナビはしなくていい
自動のルートナビじゃなくて自分で決めたルートを地図に表示してくれる地図アプリとかってないかな?
ナビはしなくていい
2018/11/25(日) 12:26:00.76ID:UQBZCETP
2018/11/25(日) 12:28:22.34ID:ppJ7E4/F
2018/11/25(日) 12:35:29.21ID:lDRZnXFf
>>919
生理ですか?
生理ですか?
2018/11/25(日) 13:10:36.80ID:5rQlNy8Z
まあな
2018/11/25(日) 13:49:02.48ID:u8d6hHVG
個人利用ならある程度認められてるだろ
2018/11/25(日) 14:04:22.50ID:XLDdlF61
個人利用なら麻薬も?
2018/11/25(日) 14:07:10.82ID:MnuU4wpm
モルヒネも麻薬だろ
2018/11/25(日) 14:12:37.15ID:62Co/ZV+
スレチな流れになるほど低脳がゴキブリのように湧いてくる法則
2018/11/25(日) 14:35:07.44ID:LsdymgD9
>>928
それに乗っかるゴキブリ以下の法則
それに乗っかるゴキブリ以下の法則
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 14:45:53.67ID:prTEpKhO なんかもう、お前らiPhoneのアプリ聞いてるやつよりもスレ汚しだからやめてくれ。
2018/11/25(日) 14:57:30.07ID:kA5RtHVA
そもそもiPhoneのアプリ質問は禁止されてない
2018/11/25(日) 15:11:30.40ID:eElUuhGL
>>929
釣られるバカの法則
釣られるバカの法則
2018/11/25(日) 16:07:17.64ID:wTlmrT6v
後釣り宣言悲しいの〜ぉ
2018/11/25(日) 16:12:25.63ID:UQBZCETP
iPhoneはスレチ
2018/11/25(日) 16:23:01.14ID:qky1o0eB
池沼がまだやっとる
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 16:40:55.63ID:u+RIfzE6 iPhoneアプリ探してますスレにしね?
もうAndroidはいいっしょ
もうAndroidはいいっしょ
2018/11/25(日) 16:42:46.55ID:UQBZCETP
駄目です
938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 16:47:02.85ID:zUFfDjnM 【ウーマン村本】 やったぜ日産? いや政治家からしたら、やったぜ無関心な国民、やったぜ水道民営化
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543111218/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543111218/l50
2018/11/25(日) 17:42:44.94ID:wFZrb9Ej
>>918
MurakumoよりTubeMateの方が高画質で落とせる
MurakumoよりTubeMateの方が高画質で落とせる
2018/11/25(日) 17:48:15.27ID:WbxdHoiW
>>918
常駐しないけど
常駐しないけど
2018/11/25(日) 18:03:43.07ID:fzawq3Bo
TubeMateは色々と怪しくてなあ
2018/11/25(日) 19:09:24.85ID:CGewznYH
つべまては新しいのと古いので使い勝手違うからどっちも入れてるわ
2018/11/25(日) 20:12:14.50ID:hhbw6MVP
tubemateって1080いける?
2018/11/25(日) 20:43:32.32ID:s0LSMrem
チューブメイトは怪しいからムラクモにしなさいってドコモショップの人に言われた
2018/11/25(日) 20:53:31.29ID:lDRZnXFf
面白いと思ってる?
2018/11/25(日) 21:03:13.84ID:K0sH61vH
2018/11/25(日) 21:05:24.91ID:mxLMF/dS
>>923
面白いと思ってる?
面白いと思ってる?
2018/11/25(日) 21:24:55.69ID:Q/4PeRjB
>>918
情弱ウケる
情弱ウケる
2018/11/25(日) 21:47:33.90ID:IENAjYt6
2018/11/25(日) 21:57:32.16ID:zaVHOpay
2018/11/25(日) 22:01:30.14ID:AH35+gLU
>>945の直球酷評面白い
2018/11/26(月) 00:15:06.92ID:8hkjgF8U
tubemateとkeepvidどちらにしようか
2018/11/26(月) 00:49:13.72ID:HerX7VnD
勝手なタスクキルを防止するアプリ
2018/11/26(月) 01:37:01.30ID:/kVVAm09
KeepVidでググったら「KeepVid ウイルス を削除するには」ってページが出てきた
2018/11/26(月) 05:04:43.71ID:QO+MMDTs
PDFに書き込めるアプリで一番のおすすめ教えてください
大学で教授が黒板に板書やら、スライドにメモしたやつを写メってるんですが、効率悪いと思い、PDFに直接書き込みたくなりました
手描きと文書どちらもできるのが良いです
できれば無料で
大学で教授が黒板に板書やら、スライドにメモしたやつを写メってるんですが、効率悪いと思い、PDFに直接書き込みたくなりました
手描きと文書どちらもできるのが良いです
できれば無料で
2018/11/26(月) 05:53:59.13ID:vKOyVtwS
2018/11/26(月) 06:28:35.08ID:l/uQf1WU
TubeMate常駐すんのおま環?それともみんな休止アプリ使ってんの?
>>918は「休止アプリ、タスクキラー等使わないで」って意味だったんだけど
>>918は「休止アプリ、タスクキラー等使わないで」って意味だったんだけど
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 06:47:34.79ID:I2fXIZT2 アプリの出来とか使い勝手、安定性なんかは無視するとして、一番認識精度の高いOCRアプリってなんだろう
2018/11/26(月) 08:44:18.82ID:2j3rmyid
2018/11/26(月) 09:47:48.53ID:vKOyVtwS
2018/11/26(月) 10:39:01.43ID:QjFF7ARE
再初期化→再セットアップ時に、初期化前に入れてたアプリの再インストールとアイコンの再配置まで、
自動で行ってくれるアプリってありますか?
アイコンはホームアプリの仕事になるから無理かな
自動で行ってくれるアプリってありますか?
アイコンはホームアプリの仕事になるから無理かな
2018/11/26(月) 10:45:36.03ID:d0AJ8E/m
ある
2018/11/26(月) 12:32:25.52ID:MbMzbkDK
いけず
964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 12:47:23.19ID:MoZ8dl4e https://i.imgur.com/RoSujUG.gif
手持ちの動画をこんな風に切り抜きgif可できるアプリ教えてください
手持ちの動画をこんな風に切り抜きgif可できるアプリ教えてください
2018/11/26(月) 12:48:54.25ID:wAabCkYp
>>964
グロ
グロ
2018/11/26(月) 12:53:20.00ID:NL+1af18
グループ着信ごとにバイブを設定できる電話帳ないですか
グループごとに着信音を設定できる電話帳はたくさん見つけたけど、
バイブを設定できる物が見つからない。
グループごとに着信音を設定できる電話帳はたくさん見つけたけど、
バイブを設定できる物が見つからない。
2018/11/26(月) 13:20:38.36ID:6NLNd+DA
IP電話でも使える電話長アプリありますか?
登録外着信がくると誰なのか分からなくて
登録外着信がくると誰なのか分からなくて
2018/11/26(月) 13:26:44.62ID:p7ja2qpK
>>964
それだけじゃ良く分からないのでもっとサンプル貼りたまえセクシーなの
それだけじゃ良く分からないのでもっとサンプル貼りたまえセクシーなの
2018/11/26(月) 15:06:48.56ID:UQYF+Bs5
2018/11/26(月) 16:20:19.09ID:/BNgPn6W
>>961
titanium
titanium
2018/11/26(月) 16:53:41.98ID:exYVWH4O
【動画再生アプリ】
・シークでの操作
・バックグラウンド再生
・スロー再生
・特定の箇所をズーム
これらができるアプリありますか?
要望が多くて申し訳ないです
・シークでの操作
・バックグラウンド再生
・スロー再生
・特定の箇所をズーム
これらができるアプリありますか?
要望が多くて申し訳ないです
2018/11/26(月) 17:01:16.27ID:vKOyVtwS
>>971
MX Player
MX Player
2018/11/26(月) 17:18:15.53ID:G3lCY+/z
2018/11/26(月) 22:41:19.34ID:ZIvQ+tWo
カメラで撮影したらすぐさま指定の大きさに縮小してくれるアプリはないですかね?
今は、撮影→縮小→メールに添付
ってやってるんですが面倒で。。
スマホのカメラ性能が上がってサイズも大きくなるのでワンステップで小さいサイズにできるものがほしいのです。
今は、撮影→縮小→メールに添付
ってやってるんですが面倒で。。
スマホのカメラ性能が上がってサイズも大きくなるのでワンステップで小さいサイズにできるものがほしいのです。
2018/11/26(月) 22:43:09.49ID:QdlMYJd0
最初から撮影サイズ小さく設定して撮れよ馬鹿じゃないの
2018/11/26(月) 22:46:21.01ID:RyuoqsTF
>>975
使いたいカメラアプリにないんじゃないのか?
使いたいカメラアプリにないんじゃないのか?
2018/11/26(月) 23:10:14.11ID:8OVVV8ws
taskerにリサイズのタスクがあった気がする
2018/11/26(月) 23:29:33.78ID:8hkjgF8U
>>972
センター部分しかズームできないんです、、
センター部分しかズームできないんです、、
2018/11/26(月) 23:30:02.33ID:8pRRoxHn
>>975
何でもかんでも手動でやれとか馬鹿じゃないの
何でもかんでも手動でやれとか馬鹿じゃないの
2018/11/26(月) 23:39:15.89ID:8hkjgF8U
>>975
そういったアプリを求めているんだから、その返しは違うかと
そういったアプリを求めているんだから、その返しは違うかと
2018/11/26(月) 23:47:56.23ID:VsAVnjr9
>>978
二本指でパンできるよ
二本指でパンできるよ
2018/11/26(月) 23:54:28.68ID:8hkjgF8U
>>981
できました!!ありがとうございます😊
できました!!ありがとうございます😊
2018/11/26(月) 23:55:01.92ID:NL+1af18
>>980
次スレよろ
次スレよろ
2018/11/26(月) 23:59:58.58ID:Q2yGRKGq
2018/11/27(火) 05:48:47.66ID:55le0/om
2018/11/27(火) 08:57:42.13ID:P9mR62V9
>>985
おつ
おつ
2018/11/27(火) 12:45:27.09ID:bfAt73mq
埋め
2018/11/27(火) 13:17:04.13ID:OrMD26S2
>>985
乙レス
乙レス
2018/11/27(火) 15:53:09.79ID:bfAt73mq
梅
990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 16:03:57.48ID:vNrUjKpE0 そろそろ乙とか古い風習やめたら
2018/11/27(火) 16:11:08.65ID:VNdvqtMJ
>>990
乙
乙
2018/11/27(火) 16:23:50.95ID:YUVJ21rn
>>990
乙
乙
2018/11/27(火) 16:28:26.86ID:xwk4VFJE
>>990
乙
乙
994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 16:54:04.74ID:Lm/ilH90 乙とかおもんな
2018/11/27(火) 16:55:36.64ID:hVF1dmUF
このスレの中に空気が読めない新人さんがいます
みなさん、まだ場になじめないようなので
温かい目で見てくださいね〜
みなさん、まだ場になじめないようなので
温かい目で見てくださいね〜
996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 16:58:06.86ID:Lm/ilH90 おもんな
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 16:58:24.35ID:Lm/ilH90 >>995
古参気取りでくっさ
古参気取りでくっさ
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 16:59:03.03ID:Lm/ilH90 まじこのスレのじじいどもうぜえ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 16:59:10.22ID:Lm/ilH90 ゴミ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 17:00:08.90ID:Lm/ilH90 ゴミ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 16時間 44分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 16時間 44分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- Full Count、THE ANSWER、ENCOUNT、Hint-Pot… 日本人をホルホル漬けにしてくれる「Creative2」サイトの魅力 [452836546]
- カカロット、腰痛い
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
