Androidタブレット総合スレ70

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/15(水) 23:38:12.23ID:oiaJ8apn0

スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
Androidタブレット総合スレ69
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530062515/

※関連スレ
中華Androidタブレット102枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/08/16(木) 02:33:14.90ID:rB9q/ct/0
2だったらSONYがタブレット復活って願掛けしてもいい?
(´・ω・`)
2018/08/16(木) 04:54:17.85ID:anliJgXc0
XZ tabもなかったじゃん
2018/08/16(木) 04:58:39.77ID:SFrhhYKvM
>>2
それほどソニーのタブレットが好きなら、ご自分で熱意を綴って、会社に(メールではなく)お手紙を書いたらどうです。
願掛けするより、よほどその可能性があります。
2018/08/16(木) 05:30:40.76ID:anliJgXc0
まぁ俺も欲しいんだけどね
スナドラ835で頼む
2018/08/16(木) 11:13:18.14ID:3bQa8/XO0
>>2
GalaxyTabS3かS4でいいじゃん
マケプレ価格でZ4買うよりいいよ
2018/08/16(木) 11:57:13.95ID:JzB/M9jf0
Mateが使いたいから泥タブがいい
でも手書きが使いたい
値段を考えると32GのiPadが安い
2018/08/16(木) 12:31:01.86ID:IlWlhV860
海外でHuaweiがMediaPadM5のlite版出したからそれ買えば
手書きペン対応
2018/08/16(木) 13:10:04.73ID:Xs15dwihM
ペンの使い道が思いつかない
2018/08/16(木) 13:12:40.46ID:JzB/M9jf0
>>8
手書きペンは日本で手に入る?
本体も日本で手に入れば1番なんだけどな
2018/08/16(木) 13:16:36.90ID:JzB/M9jf0
>>8
調べたらイタリアで発売と書かれてた
さすがに欧米に行く予定は無いけど、Huaweiなら台湾あたりで買えるだろうか
2018/08/16(木) 13:56:01.35ID:woK1TA4qa
4年前に買ったiPadも
去年買ったkindleも使わなくなって放置してるが
このタブレットは珍しく欲しくなった

10.5型Super AMOLEDディスプレイを搭載したAndroidタブレット - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138226.html

シンプルなデザインのアルミボディと
$219という価格に惹かれる
2018/08/16(木) 14:06:42.11ID:Dsy6jWTj0
カバー無しだとアルミボディは冬場が辛い。
2018/08/16(木) 14:19:10.98ID:9fo370I70
イヤホン差して風呂に持ち込んで動画楽しむ猛者がいればその機種を教えて
2018/08/16(木) 14:30:41.46ID:IlWlhV860
>>10
>>11
Amazon Italiaで取り扱い予定だから日本まで発送してくれるよ
ペンは別売り

でもHuaweiのことだから多分日本版も出すでしょう
2018/08/16(木) 14:35:55.94ID:JzB/M9jf0
>>15
そうなんだ!
勉強になった
しばらく待つことにします
2018/08/16(木) 14:40:45.67ID:bzxgxRjW0
手書きIMEの事じゃないの?指でいいじゃん
2018/08/16(木) 15:36:45.79
タブカスはいい加減諦めろやボケw
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-eHVn)
垢版 |
2018/08/16(木) 15:56:38.12ID:ppjuMxrQ0
>>14
BTイヤホンかスピーカーでよくね?
ジャックにつなぐ意図がわからん
2018/08/16(木) 17:55:54.60ID:j80tn9B40
長年使ったNexus7がお亡くなりになってしまった
いまAndroidの安いタブ買うならどれがおすすめかな
2018/08/16(木) 18:08:16.22ID:5w6Y9J9B0
自分の物を買うのに頭全く使わないで他人に丸投げとか全く意味わからないわ
2018/08/16(木) 18:24:32.99ID:EZoD1Rj90
nexusガイジ特有の発想
2018/08/16(木) 18:59:12.30ID:Xs15dwihM
>>20
fireHD10かM5、林檎でもいいなら2018かな
2018/08/16(木) 19:00:05.03ID:L1eGCed80
実際、Nexus7以来なら泥タブ市場なんて訳分からん状態だろう。
ソニーSHARPはどこ行ったの?tegraは?ファーウェイってどこの企業?
とか
2018/08/16(木) 19:00:26.83ID:8/zs5t/o0
HUAWEIの新しいので良いんじゃね、何でも出来るよ
2018/08/16(木) 19:23:56.40ID:lrJ33RBvM
>>20
alldocubeオススメ
2018/08/16(木) 19:26:25.31ID:j80tn9B40
アドバイスありがとう。実際のところ訳分からん状態なので助かります
ファーウェイ評判いいんですね
M5が最新型みたいだけど、予算がないのでM3になるかも知れない……
2018/08/16(木) 19:31:34.48ID:8/zs5t/o0
アンツツのスコア1万違うぞ
2018/08/16(木) 19:39:58.41ID:6d7QoR/V0
ハイエンドはシナ製orチョン製の選択。
俺は激安の尼1万10インチタブ買ったよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-eHVn)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:45:35.54ID:ppjuMxrQ0
nexusからならミドルクラスでもサクサク感あるはず
3万前後のwifiモデルからメモリとストレージで選んで探せばいいんじゃね
2018/08/16(木) 20:06:42.45ID:6RClHpr+M
>>27
> ファーウェイ評判いいんですね

いや、
選択肢がないだけだから..
2018/08/16(木) 20:21:54.08ID:bEn2R+t7M
Mi Pad 4
2018/08/16(木) 22:00:13.09ID:L1eGCed80
泥タブ信者は林檎への改宗か、中共への屈服を強いられてるんだぞ。
2018/08/16(木) 22:08:43.78ID:IlWlhV860
悪いこと言わんからM3買うくらいならM5買った方がいいぞマジで
1万ケチったせいでこんだけ差が出るんだぞ
https://i.imgur.com/0w95yIF.jpg
https://i.imgur.com/qZgKwrb.jpg
https://i.imgur.com/ADfjhkO.jpg
https://i.imgur.com/z3LyUWn.jpg
https://i.imgur.com/Mn3dil8.jpg
https://i.imgur.com/MVSldTW.jpg
2018/08/16(木) 22:19:45.94ID:AKgtl9yR0
bluedotのタブレットでいいじゃん
おれが使うわけじゃないし
2018/08/16(木) 22:21:00.99ID:5UdfJ02x0
>>34
XDAにあがってるapkでNetflixならHD再生できるよ

https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/netflix-hd-ultrahd-ultrahd-dolby-5-1-l1-t3535349
2018/08/16(木) 23:10:18.76ID:pa9ltcPeM
Android8.0に更新してから「クラッシュレポートが〜」て表示されてウザいんだがこれどうすればいいん?
2018/08/16(木) 23:25:21.56ID:5w6Y9J9B0
初期化
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:30:05.10ID:vIijxMPZ0
>>20
俺はiPadにしたよ
比べ物にならんぐらい高品質だ
2018/08/17(金) 01:21:18.96ID:NM5M9incr
>>20
F-03
2018/08/17(金) 04:51:48.51ID:yzS/NQHK0
>>39
俺も結局ipadproを使っているがgalaxyが新発売されないことにはどうにもならんのだよな
レビュー次第で即買ってipadを売り飛ばしたいが新発売されないことにはなんとも
2018/08/17(金) 06:49:49.16ID:99uAEHG50
iPad miniの新型を出して欲しいね
アンドロイドは8インチ少ないし
ファーウエイのM5くらいだし
2018/08/17(金) 06:56:30.62ID:CHpsDu7Ua
>>42
それはAndroid Pが載るでしょうか?
2018/08/17(金) 09:06:11.06ID:khVbD5YS0
Android Pはホームボタン・タスク・戻るの基本操作を従来型と完全に変えるんだろ?
Googleが純タブレットを販売してないし、各メーカーが販売する端末の大きさや形状で使いやすさ変わるやろな。
2018/08/17(金) 09:33:41.06ID:hVQS20KM0
新しいそれではナビゲーションバーの位置を下張り付きから変えられるようにしてもらいたい
現状ではroot取ってバー消して戻るボタン貼り付けぐらいしか方法がない
2018/08/17(金) 09:36:43.74ID:GRniec3sM
10インチでは大きすぎる
8インチが良いのだけど
2018/08/17(金) 10:43:18.62ID:7s1Oy42qM
>>46
そんなあなたにMediapad M5
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-n8PK)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:07:35.45ID:+ukadu460
確かにminiが有れば俺もそっちにした
340gでも指折れそうだったのに469gは重過ぎ
とりあえず自作スタンド作ってそれに乗っけて操作してる
2018/08/17(金) 11:53:09.67ID:7VbY4kp90
どんだけもやしなんだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-n8PK)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:17:40.56ID:+ukadu460
はぁ?
2018/08/17(金) 12:24:08.29ID:esQ1Uh5Kd
>>36
リンクが全滅してて落とせないな
2018/08/17(金) 12:32:26.66ID:gd+p8YKt0
Android好きでハイエンド厨はどうすればええのか
ギャラタブは日本未発売っぽいしスナドラ以外のは論外だしうーん
2018/08/17(金) 12:39:14.15ID:7s1Oy42qM
そんなあなたにMediapad M5
2018/08/17(金) 12:40:02.48ID:9WNr+GxKd
日本未発売なら海外から買うだけのような
2018/08/17(金) 12:52:55.60ID:gfZi24uVd
麒麟980積んだタブレット速く出せ!
antutu35万位行くらしいぞ
2018/08/17(金) 12:53:18.76ID:muCjTNiz0
海外通販すらできないくせにどこがハイエンド厨なのか
自分がローエンドだと認識したほうがいい
2018/08/17(金) 13:04:32.14ID:t7CDFG2N0
海外通販は海外通販童貞にとって心理的抵抗が強い事を知らない奴が多いな・・・
安心しろAmazonから直接買えば日本も海外も全く変わらん
送料は千円ちょっとだしデメリットは日数のみと言ってもいい
2018/08/17(金) 15:27:41.90
タブカスはいい加減諦めろやボケw
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-3cow)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:04:47.44ID:ySJuAbqUa
>>20
NECの10インチタブレットは?今NECの7インチのタブレット使っててそこそこサクサクだよ。文字入力が辛いが。買い換えで10インチタブレット買おうと思ってる。
SONYがタブレット出してくれれば一番いいんだけど。
2018/08/17(金) 16:19:21.47ID:xPok+xWl0
>>51
全角のURL自体をコピってググるとミラー書いてる別フォーラム行けたはず
2018/08/17(金) 16:32:29.91ID:z9oTHdNMM
NECだと中身はレノボだな
Tab4 8 Plusはスナドラ625だけど一通り揃った無難な機種
2018/08/17(金) 16:45:52.83ID:HpDexQlDM
>>58
NGにinしますね
2018/08/17(金) 17:05:24.43ID:xPok+xWl0
>>60
http://freaktab.com/forum/tv-player-support/amlogic-based-tv-players/s912/alfawise/firmware-roms-ac/632467-rom-alfawise-h96-pro-3-32-and-3-16-scv3a-atv-version-ddr3-only/page3
2018/08/17(金) 18:37:13.12ID:mxpLe88G0
>>57
中華の超安物ならともかくハイエンドっていうなら関税が掛かったり
返品が面倒だったりしたような

antutu35万行っても麒麟というデメリットが健在だといみne-toka
2018/08/17(金) 18:39:39.76ID:ioKDg+WJd
>>63
落とせた。ありがとう!
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7c-bx+b)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:13:07.40ID:x/lJXSP00
>>63
横レスだがありがとう。
M3でまだまだいけるな
ほんと助かった
2018/08/17(金) 19:16:29.09ID:d9jSqa52a
まー、これ見る限りKirinでもこれからは問題なさそうだ


>ちなみにグラフィック設定はエフェクトの濃淡以外は全て最高設定。

>結論:GPU turboは使える。
>kirin機だGPU turbo追加アップデート対象機種をお持ちの方は救われる可能性あると思います。
>kirinまスナドラ機負けずに頑張って欲しいですね( ͡ ͜ ͡ )
オフ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1028168817518632960/pu/vid/622x1280/gu62lr3k0sgisfMs.mp4
オン
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1028174325940072449/pu/vid/622x1280/J4SKqU8STEnfEzyK.mp4
https://t.co/PACX6B7kqK 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2018/08/17(金) 19:33:48.85ID:yzS/NQHK0
>>61
>Tab4 8 Plus

現状安定動作が出来るのはこれだけだけども
とりあえずgalaxy次第なんだがLTE版は10万越えでもはや買う気が
2018/08/17(金) 19:36:36.14
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/08/17(金) 19:52:38.64ID:XV6GgJSPM
タブカスって何?
2018/08/17(金) 19:56:00.88ID:MMDfr+/V0
>>70
文字見りゃわかるだろ。アホ過ぎんぞ
2018/08/17(金) 20:00:14.38ID:khVbD5YS0
タ・・・タマタマ痒くて
ブ・・・ブサイクで
カ・・・カツラ常用の
ス・・・すぃ〜臭いのオッサン
2018/08/17(金) 20:04:23.97ID:pvBbzchIa
航空機用ガソリン
2018/08/17(金) 20:07:06.49ID:nu3VZ63t0
iphoneも次は6.5inchまで出るし、泥もそんくらいのが出てくる気がする。
そうなるとほぼnexus7と使い勝手は同じくらいだと思う
2018/08/17(金) 20:13:33.07ID:tPsl0K9r0
>>74
スマホは数年前から6.5インチクラスはいくつか出てるぞ
Xiaomiの新型が6.99インチだけど、18:9だから16:9の6.5インチくらいだな
2018/08/17(金) 20:24:54.66ID:gfZi24uVd
huaweiが7.2インチ出すぞ
2018/08/17(金) 20:37:46.96ID:XV6GgJSPM
>>76
!!!
2018/08/17(金) 20:49:37.28ID:gfZi24uVd
note10とは別で2223×1080pの7.2インチ
18:9だな
79名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-eHVn)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:50:19.50ID:23DPWyu6M
俺も股間の7.2インチ出すぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7c-bx+b)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:54:00.37ID:x/lJXSP00
そのガラケーサイズしまえよ
2018/08/17(金) 22:03:28.72ID:mP/xNf1E0
おいおいガラケーサイズってことは開けばビッグサイズじゃねえか
2018/08/17(金) 22:29:41.34ID:yV6DCdzcd
>>74
横比率が10じゃない限り、どこまで行ってもスマホ
2018/08/18(土) 00:31:15.26ID:D0Ubumrw0
横比率10って、1対10の端末なんていらん
2018/08/18(土) 01:09:30.14ID:B48zi3ui0
>>83
それ小学生の定規の比率
2018/08/18(土) 01:32:51.88ID:qNuu11mk0
10インチの軽くて動作サクサクなタブレットがほしい
2018/08/18(土) 01:35:19.71ID:XwpoR66j0
M5 pro
kirinなのが許容できれば
2018/08/18(土) 01:48:25.47ID:qNuu11mk0
500gあるやん・・・
それならMi Pad 4 Plus買うかなぁ

400g前半とかでないかなぁ。
Xperia Z4タブレットの後継機とかで出てほしい。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-eHVn)
垢版 |
2018/08/18(土) 01:49:52.73ID:24InJpPxM
10ウンチのmipad出たやん
2018/08/18(土) 01:54:42.33ID:B48zi3ui0
>>87
本当Z4良いよ。まだ変える必要ない。
でも後継機出ないから不安。
2018/08/18(土) 03:02:50.71ID:bcLJ7bCA0
>>82 ほんこれ
Note 10 だと表示領域の幅が 7.7cm位でタブとしては狭いんだよなあ
Nexus 7 と Z3TCの間位のベゼルレスで Z3TC並みに軽い 4万円のタブが欲しい
2018/08/18(土) 04:49:08.96ID:IqhWo0F/0
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
■半年間の維持費0円!■
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/U536Cyg.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
http://imgur.com/5r4Bv4T.jpg
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン

■驚異のくりこし1000GB
http://imgur.com/iu2faZ5.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安
http://imgur.com/kZIujfe.jpg

ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので100%不可能です
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネおSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/nBVUf1.info
2018/08/18(土) 04:49:24.24ID:IqhWo0F/0
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
2018/08/18(土) 08:03:14.45ID:M4zffJ0/0
>>91
グロ
2018/08/18(土) 17:08:44.20
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/08/18(土) 17:19:26.40ID:i7th5Xbw0
オンキヨーのGranbeatタブレットはどうなった
2018/08/18(土) 19:51:06.03ID:afgFWmovM
>>94
羨ましいのか?
2018/08/19(日) 12:06:59.23ID:DGuhe6mL0
Androidのタブレットの標準ブラウザでアメブロにアクセスした場合、
PCモードの表示になりますか?

現在iPadを使っているのですが故障したので
Android機への買い替えを検討しています。
2018/08/19(日) 12:14:55.05ID:WA6h2Qgo0
>>97
chromeで見てみたけどならないっぽい
2018/08/19(日) 13:02:44.28ID:/p8iYILPd
2018/08/19(日) 13:05:52.34ID:bQ1UidO50
自分で変えればいいだけの話では
2018/08/19(日) 14:01:50.16ID:YnaD8AmLM
>>97
標準ブラウザってのが何を指してるかによるけど
たぶんデフォルトではならないけど設定すればいける
2018/08/19(日) 14:04:38.63ID:WA6h2Qgo0
デフォでPC版のサイトを表示するかって意味かと思ったけど違ったんかな
メニュー選んで切り替えるんならどっち使っても表示されるけど
2018/08/19(日) 15:48:58.76ID:DGuhe6mL0
皆さんお返事ありがとうございます
デフォでPC版を表示するという意味です
chromeだと大丈夫なのですね
毎回切り替えるのは面倒なので…
2018/08/19(日) 17:05:28.44
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/08/19(日) 17:24:42.89ID:urBX6mX1M
>>104
からの〜?
2018/08/19(日) 17:29:37.77ID:OJadg06/0
うちのAndroid標準のBrowserはデフォルトはPCモードだけど
Androidは各メーカーがカスタマイズして売っているのでメーカー+端末機器毎になにが入っているのかは違う

あとChromはタブを閉じたらPCモードは継続されない

ついでにiOSの端末は家庭用ゲーム機のようにハードからOS、デスクトップ環境までAppleが統一デザインされて売っているけど
Androidは素のOSはGoogleがオープンソースで開発して、それを利用して各メーカーが各々独自改造したものが売られてる
2018/08/19(日) 17:35:28.80ID:wIORhiQAM
今日DocomoSHOPに用事があったので待ち時間にipadと泥タブを触ったけど、普段Androidユーザーなのでi-OSは慣れの問題で使い難いわ。
2018/08/19(日) 17:51:35.53ID:1NQNr2Ry0
ipad i-OSじゃなくて
iPad iOSと書くのが正解

わざわざ英字に切り替えて打たなくても
あいぱっど あいおーえすと
かなで打てば変換候補に出てくる
2018/08/19(日) 18:57:15.41ID:kpjSXOkRa
あほおーえすはスレチ
2018/08/19(日) 22:40:16.02ID:oRHb2cgI0
スレチじゃなくて板チな
2018/08/20(月) 02:53:25.08ID:walu2qAj0
ランチ
2018/08/20(月) 03:51:07.68ID:kQKV4EIRM
うんち!
2018/08/20(月) 07:32:11.04ID:wM1b267ld
LUNCHから、Lを取ったらUNCHです
(かつて、英会話教室のCMでありました)
2018/08/20(月) 07:32:46.55ID:wM1b267ld
>>112
それを書くなら「ランチ」「うンチ」 ですよ
2018/08/20(月) 09:44:52.08ID:9UEp0aFq0
ほマ新チw
2018/08/20(月) 11:26:37.82ID:RUfq6i/K0
自炊した資料を大量に読む目的では
容量を簡単に増やせるAndroidタブレットしか選択肢がない
2018/08/20(月) 12:10:39.09ID:8GF2ipifM
>>115
あーウゼー
2018/08/20(月) 12:15:00.74ID:IU99vErPd
漫画も1200冊くらい有ったのに、どっかにいっちゃった(>_<)
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-n8PK)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:17:19.32ID:s/fUvST30
クラウドに溜めとくのは駄目なの?
2018/08/20(月) 12:29:16.66ID:CYHExzivM
読みそうな数冊をdropboxに放り込んどいてビューアで読みに行く感じだけど
32GBでも困ってないな
2018/08/20(月) 13:20:35.40ID:IsluY/K/0
刺したあああああ
2018/08/20(月) 15:23:37.00ID:F6193FcXa
tspycheckerいつの間にストアから消えたんだ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f91-Eo5r)
垢版 |
2018/08/20(月) 18:33:04.03ID:abxfkOaB0
タブ市場はアジア企業が安売り合戦始めて薄利多売の安い市場になり、
日本企業は撤退したからな。

携帯も同じでパナソニックは泥4時代に撤退、三菱はガラケー時代に
早々と撤退した。
実際、今の携帯、タブで売り上げトップでもほとんど自転車操業だぞ。
パナは単価の高いレツノトで貧乏人を相手にしないビジネスを展開。
日本メーカーの技術を真似するのがやっとの技術力の無いアジア企業は
闇雲にハイエンドパーツを仕入れてブチ込んだだけの無意味な
ハイエンド携帯を出してるが日本企業はソニーの4k画面携帯のハイエンド携帯以外は
ハイエンド携帯はやらなくなった。
2018/08/20(月) 19:18:33.46ID:qajvReLfM
君の住んでる世界ではそうなんだな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b67-nNxS)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:38:57.65ID:QWk72Ue80
>>34
大変分かりやすい
確かにえらい違いだな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b67-nNxS)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:59:47.53ID:QWk72Ue80
タブレットの4kってただのバッテリー食い?
やめといた方が良い?
2018/08/20(月) 20:03:40.34ID:6mjkWU010
ソニー戻ってきてくれないかな
ファーウェイとかASUSとかレノボとかいらんねん
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6c-QxOT)
垢版 |
2018/08/20(月) 20:19:32.22ID:PKVNp3wu0
【偽装された、ルーツ】 皇室はへブル語を公用し、公文で北イスラエル″を公言してる、嘘つきは廃止
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534731623/l50

日本人がユダヤ人なわけない、嘘つきの天皇は廃止しろ!
2018/08/20(月) 20:24:21.80ID:d9n7vbzxa
Nexus 7 (2013)の5年分進化したヤツを出してくれるだけで良いんだけど
2018/08/20(月) 20:39:19.67ID:YMWGljuF0
公文にいくもん
2018/08/20(月) 20:41:14.47ID:YO0ImKVh0
iPad以外の選択肢を残して欲しかった
新製品なんて3〜5年おきでも良かったのにな
2018/08/20(月) 20:48:12.35ID:jUSuSX3/0
z4タブで良いじゃん、iPadは値段にもよるがたぶん後悔する事になる
2018/08/20(月) 20:54:21.80ID:YO0ImKVh0
>>132
うんタップリ後悔してる
2018/08/20(月) 20:56:25.33ID:snjpno5A0
>>129
MI PAD4 LTEがandroid oneだったら、ね。
2018/08/20(月) 20:57:17.81ID:jUSuSX3/0
>>133
いくらで何を買ったの
2018/08/20(月) 21:03:27.70ID:YO0ImKVh0
3年前に64GBを約5万
バッテリーが膨張して御陀仏
2018/08/20(月) 23:23:32.82ID:apNvYJfL0
android9が最近発表されたようだけど
タブレットにはなんとも関係なさげ
2018/08/21(火) 00:43:17.36ID:lT7dwKisH
media pad M6 8pro
麒麟980積んで来るぞ
RAMが6GB ROM128GB
有機EL 16:11
Android P 9.0
防水防塵
付属 mペン
予価 69800円
antutuベンチ35万超え

僕の考える最強タブレット〜/(^o^)\ナンテコッタイ
自分だけ休みは暇だよな
5ちゃんねる廃人になりそうだ
何が(-_-メ)最強タブレット〜だよな(-.-)
2018/08/21(火) 00:44:51.14
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/08/21(火) 01:05:54.51ID:YdLPtfgma
>>139
からの〜?
2018/08/21(火) 02:27:16.56ID:lVOk+Lvi0
ここでタブカスおじさん登場
2018/08/21(火) 02:40:43.59ID:8YvE4DIX0
>>138
レイテンシの問題を克服してからまたどうぞ
2018/08/21(火) 03:26:17.55ID:XHmukFtg0
中華はそもそも眼中にない
2018/08/21(火) 04:24:55.45ID:Bxlwnq0P0
>>129
仲間 ネクサス7/2018の発売を祈ろう
2018/08/21(火) 08:27:46.61ID:GxgPi5o40
>>138
キリンってだけでもアレなのにフアウェイはPlayストア締め出し喰らうのが怖すぎて・・・
2018/08/21(火) 09:07:18.02ID:WJpb8mrs0
Googleは日本市場での端末は切ってるのにストアからHuawei締め出ししたら日本市場の一般層からはAndroid端末はほぼ消えるな
2018/08/21(火) 09:13:53.32ID:OdqYByqN0
ネクサス信者ってやっぱりガイジしかおらんなw
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-8JEU)
垢版 |
2018/08/21(火) 10:07:59.01ID:0jBHIFxV0
Nexusの各部品の消耗率は異常
まだファーウェイの方がマシなレベル
せめてスイッチぐらいはマシなレベルにしてくれ
2018/08/21(火) 10:23:08.27ID:6bd350kG0
ゲームやりたいならゲーム機でいいじゃん
2018/08/21(火) 11:48:34.10ID:Z/q9tZzna
>>149
荷物運びたいなら軽トラでいいじゃん
2018/08/21(火) 12:19:01.57ID:u/9upgKD0
kirinってあちこちで嫌われてるけどなんで?
スナドラと比べて劣ってる所があるの?
2018/08/21(火) 12:33:28.22ID:Qj3UPAbvd
>>151
ゲームなんかでスナドラベースで開発してるからkirinへの最適化が遅くてしばらく楽しめないものもある
性能は別に悪くはないよ
2018/08/21(火) 12:37:50.50ID:VRMucr/QH
麒麟 出る杭は打たれる
2018/08/21(火) 12:39:06.00ID:GWe0gr9O0
kirinの最新チップは性能がスナドラに対して1世代遅れ。
劣っている所があるというか、そもそも優れている所が何一つないので、
不正通信のリスクを度外視しても、積極的に選ぶ理由がない。
2018/08/21(火) 12:40:06.14ID:axUribPja
kirinはsnapdragonと比べるとGPU性能めちゃめちゃ劣ってる
2018/08/21(火) 12:47:48.48ID:VRMucr/QH
麒麟980>砂845>砂835>麒麟970>麒麟960>砂820>砂810=麒麟950>砂801>>>>麒麟930
こんな感じだろ?
2018/08/21(火) 13:19:20.43ID:uBwQZ5/+0
タタタタブレットでゲームwww
2018/08/21(火) 13:40:42.04ID:ZwecE4Fa0
>>148
未だ2013版現役なんだが
2018/08/21(火) 14:08:03.14ID:5sh4nj1Qa
小米が日本法人を設立か、小米日本合同会社を設立
http://blogofmobile.com/article/106261
2018/08/21(火) 14:54:39.92ID:VRMucr/QH
小米の場合はモバイル系とは限らないからね
2018/08/21(火) 15:05:13.73ID:IRvYc/j10
>>157
普通だろ
画面大きいと見やすくていいぞ
2018/08/21(火) 18:21:52.64ID:s6Yf8rLy0
ゲーム全くしないからM5で満足してる
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/GT
2018/08/21(火) 18:34:30.79ID:b841bRJ6M
麒麟って動かないアプリがあるイメージあるけどどうなの?
2018/08/21(火) 18:39:50.88ID:RuuxC1sGa
相性次第で実際使わないとわからない
砂410のエントリーモデルでも余裕で動くアプリも麒麟だとだめまである
2018/08/21(火) 18:54:17.08ID:5D6qcAG10
>>163
インストールすら出来ないアプリもタマにあるからゲームやる人なら要注意
最近は随分対応増えたとは思うけどね
2018/08/21(火) 19:30:51.18ID:nw3GMqR20
動画とパーフェクトビューワーくらいならサクサクですよ。
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/d-01K/7.0/LR
2018/08/21(火) 19:40:59.54ID:wY4PRUrl0
KIRINってベンチの数字がいいだけなのか
2018/08/21(火) 19:49:22.93ID:eJOsadCV0
>>167
君だけに教えてあげる
kirinはベンチ番長やで

荒れるからこれ以上突っ込んだらあかんで
2018/08/21(火) 20:39:44.48ID:c/jfTA63d
kirinは確かにベンチはやたら良いよねw
でも960のM5は普通に快適だから良いけど
先日のアップデートで更に安定度高まって現状国内正規泥タブ最高
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-8JEU)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:41:59.16ID:0jBHIFxV0
Androidは7以降ゲームではもっさりするの直らんの?
2018/08/21(火) 21:52:18.11ID:5Mf2/Iai0
ベンチ番長とか言うけど最適化してるアプリはベンチ通りの性能じゃん
Kirin970とかantutuでも平均スコアsnapdragon820以上835未満で
実際の挙動もその通りだし
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-7xDZ)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:16:43.32ID:7bKSffLO0
ASUSがMediatek使ってもう一度やる気出さないかな
いつ販売規制かかるかわからん排尻とか寒はいらんわ
2018/08/21(火) 22:32:31.77ID:TTpP1dOK0
ヨガタブレットの新型待ち
まだかなまだかなぁ
まだまだかなぁ
もうでないのかなぁ
2018/08/21(火) 22:56:50.29ID:Kkt1kU8e0
yogaの発売後の値崩れっぷりみると、残念ながら新製品は出そうにないな
2018/08/21(火) 23:40:27.57ID:BTzHvpWS0
今年になったらもっとタブレット発売されると思ってたのにスペックや価格面から購入全体的に迷う
2018/08/22(水) 00:48:20.61
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/08/22(水) 02:44:53.63ID:BLKjAyUj0
835がギャラタブしかないのがなー
2018/08/22(水) 03:08:45.22ID:ZRCmGRtW0
あれ?去年もこんなこと思ってた気がする
2018/08/22(水) 06:23:17.71ID:s8As6K1f0
>>172
そんなあなたにGalaxyS4タブ
2018/08/22(水) 06:28:24.33ID:Sr/xZUz9d
CFカードリーダーを刺して一眼レフで撮ったCFカードの画像を見ることはこの機種で
出来ますかね?
2018/08/22(水) 06:39:49.77ID:R3eSSgpKM
>>171
最もkirinに最適化されたアプリが安兔兔なのは
シナ人ならみんな知ってる話w

ベンチ番長なめたらあかんで
2018/08/22(水) 06:51:48.34ID:VgLULcAwa
>>180
画像の形式次第
2018/08/22(水) 07:17:50.84ID:jIffzElZd
そこそこ使える番長で良いじゃん、ゲームするから&するかもだからハイスペック高額タブが欲しいなんて極少数派
2018/08/22(水) 08:11:22.20ID:RkpYHCC/M
>>180
この機種とは?
2018/08/22(水) 08:28:16.97ID:Sr/xZUz9d
>>180
誤爆しました。M5スレで聞きたかった。
ちなみに形式はRAWです。見れるタブレットあれば教えていただきたい
2018/08/22(水) 08:36:33.31ID:jIffzElZd
そんなのはソフトウェア側の問題じゃないの
2018/08/22(水) 11:53:21.57ID:GhlUBkt1M
>>185
RAWはメーカーや機種によって違うから具体的に言わないと伝わらんよ
2018/08/22(水) 12:15:32.94ID:s8As6K1f0
>>185
そのカメラメーカーがRAWデータAndroid対応アプリ出してれば見れる
現像とかフィルター掛けとかしたければPCでやるべき
2018/08/22(水) 12:16:30.96ID:IdLKIPtiM
lightroomでオールオッケーみたいにはならんのか
2018/08/22(水) 12:36:25.56ID:fcV6jS9ad
>>187
>>188
CanonのRAWファイルで確か.CR2って形式でした!
2018/08/22(水) 13:18:06.52ID:Zyj81Q1m0
って形式でした!じゃねえよ自分で調べろっての
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f91-Eo5r)
垢版 |
2018/08/22(水) 14:00:00.33ID:vqP2x+NA0
タブでゲームって子供かよw
2018/08/22(水) 15:00:44.68ID:s8As6K1f0
>>190
タブで確実なのはWindowsだけ
iOSはどうだろう?
jpegなら大体のタブで見れる
昔のニコンD70のようなRAWでないと高画質で無いデジイチは少ない
撮って出しjpegで十分高画質
2018/08/22(水) 15:00:54.97ID:l5uk54vWM
スマホでゲームするよりいいぞ
大人がちっちゃな画面でスマホゲーポチポチやってるだろう
あれと同じさ
2018/08/22(水) 15:36:14.92ID:YYX68DqZH
70の婆さんでもタブレットでゲームしてるぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-8JEU)
垢版 |
2018/08/22(水) 16:12:48.90ID:C9A3sWUv0
いつもの痛い子だろ
ほっとけ
2018/08/22(水) 16:38:20.90ID:YmsAqYoDa
いいゾ〜これ
2018/08/22(水) 17:50:47.05ID:jIffzElZd
大きい画面でグルグルしたり引っ張ったりしてるのを見られたら恥ずかしい
2018/08/22(水) 20:15:32.08ID:IrR36WjC0
>>193
google playでraw現像とかraw viewerとかで検索しただけで何個か出てくるよ
CR2見れるのもある
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0f-7S2J)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:32:23.72ID:R1l+/KX10
huaweiM5買ったけど品質良すぎわろたw

指紋認証も感度良いし
付属のケースが本体と連動してて
カバー閉じると本体も待機状態になるとかw

これで35000円は安すぎるだろw
huaweiもgoogleも偉大だなやっぱ
2018/08/22(水) 20:42:48.33
タブカスはいい加減諦めろやボケw
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f91-Eo5r)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:02:53.65ID:RyMHfvF50
タブ、携帯でゲームって子供かよw
2018/08/22(水) 22:19:59.12ID:8KVI/0ZA0
ソシャゲのメイン層は30代40代
これ豆な
2018/08/22(水) 23:38:23.34ID:ZZD++yKa0
タブレットのが低発熱だからねーバッテリーも持つし
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3691-BFue)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:30:40.49ID:Q7wNzUMa0
タブ、携帯のショボスペックでゲームってシャバいなw
2018/08/23(木) 11:58:11.74ID:/wOE9kmGd
>>204
表面積広いから放熱も良いしな
2018/08/23(木) 12:43:21.34ID:DjotiMFiM
>>206
アチアチのXperiaZ4もタブレットならいいんだっけ
2018/08/23(木) 13:08:44.62ID:h7HCeJ9r0
>>207
薄型電気アンカ
2018/08/23(木) 18:16:28.64ID:nFxC63+L0
Galaxy View 2出るか

17.5インチのドデカタブレット端末をサムスンが開発中?
https://japanese.engadget.com/2018/08/22/17-5/
2018/08/23(木) 18:47:06.23ID:6+7oczCW0
>>209
使ってるとくっそ熱くなるやつの後継か
2018/08/23(木) 18:58:31.13ID:hiuKgENe0
17.5なんてノートでも要らんわ
2018/08/23(木) 19:20:27.91ID:hKUqgV7I0
yogatab3を縦で使ってみようと試行錯誤してるけど
横デ使い慣れると縦は辛いな、重量バランス的に
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-cJi3)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:03:49.55ID:NOBDl6MU0
昔23.5インチのタブレットを岡田斗司夫が使ってたの思い出した
2018/08/23(木) 20:04:43.34ID:G7qSdCXJ0
岡田斗司夫って久しぶりに聞いたわ
ここ数年スキャンダルですら話聞かなくなったな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd03-JZlq)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:29:35.55ID:kdQR52tp0
dragontouchは中にホコリが入ってる
分解法が分からないので参る
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0f-kHcu)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:32:59.10ID:NjXcFnmG0
m5買ったけど
1日で遅くなってしまった

なんじゃこれはと思って
初期化したら更に遅くなった
2018/08/23(木) 22:46:20.03ID:7rlhF3+Q0
提灯記事のアフィブログにでも騙されたのかい
2018/08/23(木) 23:14:55.04ID:HiHMKTRV0
M5使ってるけど、サクサクだけどなぁ
ひょっとしてHuawei MediaPad M5のことではないのかもしれないけど
2018/08/23(木) 23:45:50.17ID:o/FJ5AQYd
>>12
これwidevine DRM L1に対応しないようで、尼プラネトフリとかの動画用としては死んだな。
2018/08/23(木) 23:58:10.48ID:5DtQDdkn0
>>219
まじで?エンタメ機なのに意味ないじゃん
2018/08/24(金) 00:52:46.15
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/08/24(金) 01:48:10.69ID:nDOXXDUbH
amazonPrime1080pで再生できるから十分
2018/08/24(金) 07:55:48.03ID:G5mx+snZ0
s4期待どころかゲームもまともに出来ない産廃みたいじゃないか
買わなくて良かったぜ
2018/08/24(金) 11:04:19.14ID:O02t+fbS0
レノボがタブレット5機種発表
https://news.lenovo.com/pressroom/press-releases/lenovo-releases-newest-generation-android-tablets-for-household-sharing-entertainment.htm

7"の新機種とかすげー久しぶりじゃね?
2018/08/24(金) 11:11:25.57ID:NhKqG3XU0
>>224
何用途か分からん程低スペックだな…
7、8共RAM1GB、ROM16GBって…
2018/08/24(金) 11:23:17.34ID:O02t+fbS0
>>225
OSがOreoGoだからな
ローエンドにはローエンドの使い道がある

ただ、写真から見た感じE7はE8と筐体共通で画面だけ小さくなってる気がするんだよな
もしそうならかなり残念
2018/08/24(金) 11:39:50.41ID:tDscVyAO0
E7がOreoなのにE8は何故にNougat?
2018/08/24(金) 13:51:54.56ID:V0B09kFr0
YOGAタブはもう無かったことですか?
2018/08/24(金) 14:24:42.70ID:nw3nq6R60
E8 Nougat, MT8163B, 1.3 GHz, RAM 1GB, Storage 16GB, Micro SD 128GB, 4850mAh, $99.99

うーん?2GBなら爆売れだったかね?
安売りしてる自社のP8に負ける?
2018/08/24(金) 15:46:31.24ID:e5dyyews0
ウォールマートでスタートするって書いてない?
ウォールマートって日本に発送したっけ?
2018/08/24(金) 16:14:10.74ID:46Cp++i80
>>229
まぁfirehd 8には対抗できるんじゃね
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0f-SQcq)
垢版 |
2018/08/24(金) 16:23:33.46ID:jjd16odC0
>>215

もう一回初期化したらさくさくになった
指紋認証も具合悪かったんだが元通りになったわ

よくわからんなこれ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0f-SQcq)
垢版 |
2018/08/24(金) 16:24:08.70ID:jjd16odC0
>>218
アンカー付け間違えたw
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0f-SQcq)
垢版 |
2018/08/24(金) 16:25:19.27ID:jjd16odC0
もしかしたら
googleのスマートブラウジングとかいうやつをオンにしたせいかも

これっていわゆるタスクキラー系アプリとかいうやつかな?
2018/08/25(土) 03:31:45.74ID:OPfECExw0
電子書籍とようつべみるくらいならサクサクだよな
2018/08/25(土) 10:00:15.29ID:1tDg8cE00
よく動画や電子書籍くらいなら何でも良いとか言うやつ居るけど
そういうのでも如実にスペック差出てくるからな
Nexus7(2代目)、Z580ca、M3、M5と持っているが
M5使うと他の機種は動画の一覧表示すらカクついてて
ストレス溜まる
2018/08/25(土) 10:25:21.50ID:/ZidVJoi0
>>236
ってか全般的にスペック高くないと何やっても遅いよなぁ
低スペックしか知らんから何でも良いと言えるんじゃないかな?
速くしたときよりも、遅くなったときの方がハッキリ分かるのはPCでも一緒だし
2018/08/25(土) 10:28:06.91ID:KNKUPkOa0
>>235
おじさんあれユーチューブって読むんだよ
恥ずかしいね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-0xrw)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:39:13.80ID:owtwuTPKM
えっ
2018/08/25(土) 10:54:58.24ID:9lN3S5xM0
マジで?
2018/08/25(土) 11:00:00.55ID:QzUbXHGZH
>>236
>>237
俺もその意見大賛成
よくハイスペックも持ってるけど何々もサクサクだよとか書き込んでる人の大半はハイスペは持ってる振をしてる あるある!
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e9-gWCc)
垢版 |
2018/08/25(土) 11:58:01.08ID:f1n8uCsu0
android エミュレーター mumuで簡単自動周回
http://ankulua.boards.net/thread/1157/mitrasphere-automatic-lap-emulator-mumu
2018/08/25(土) 12:48:00.13ID:rStJbtPJ0
ようつべならyoutsubeこうだからな
2018/08/25(土) 13:23:16.19ID:NzZ2kCy2M
ようつべみたいな腐ったスラング未だに使うやつって年寄りだよね
2018/08/25(土) 13:27:28.53ID:3BQpyvp00
そこまで否定する脳みその硬さの方がヤバくね?
それで若さ代表なん?
2018/08/25(土) 13:33:25.06ID:GjnEJ/7Ga
♪若狭〜 若狭って 何だ〜!?
2018/08/25(土) 13:36:19.50ID:NzZ2kCy2M
お前はなんの代表なの?
2018/08/25(土) 14:01:56.91ID:tAMxrRlqa
代表戸締まり役者長
2018/08/25(土) 14:07:50.58ID:sN+sl3Nr0
わかさのぶるーべりーあい!

わかさせいかつ
2018/08/25(土) 14:21:06.25
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/08/25(土) 14:32:25.77ID:OPfECExw0
>>236
Z3TC、M5、Air2も持ってるけど、わりと動画や電子書籍ならなんでもいいと思うわ
Nexus7とか旧型FireHDとかの骨董品だとストレスたまるのは同感
2018/08/25(土) 14:36:58.01ID:OPfECExw0
Z3でもそんなに困らん気がしなくもない

https://i.imgur.com/zSblKQS.jpg
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-UqfJ)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:47:49.36ID:ljAZYMRl0
Huaweiさん 以下の仕様で新機種だしてよ
7インチ os最新 カメラほどほど sim対応  価格3万以下
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-UqfJ)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:48:05.49ID:ljAZYMRl0
Huaweiさん 以下の仕様で新機種だしてよ
7インチ os最新 カメラほどほど sim対応  価格3万以下
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-UqfJ)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:48:11.02ID:ljAZYMRl0
Huaweiさん 以下の仕様で新機種だしてよ
7インチ os最新 カメラほどほど sim対応  価格3万以下
2018/08/25(土) 16:49:49.53ID:CU9ca+xua
うるさいよ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62f-MQAr)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:04:31.39ID:IAxT1gXR0
どなたか教えてください。
初Androidタブを買う予定です。
旅先でタブとUSBのSSDを持って行く予定です。
デジカメで撮影したSDカードをタブ経由でSSDにバックアップってできるのでしょうか?
アプリとか周辺機器とか必要ですか?
今はiPhoneしかないので悲しいくらい何もできません
よろしくお願いします。
2018/08/25(土) 17:23:23.87ID:5uoNGWxW0
USBのSSDなんて紛失したりスリに盗られるの怖いから持ち歩かないこと
2018/08/25(土) 17:23:24.52ID:BrqYlXoq0
>>257
USBホスト機能付きのタブレットとMicroUSBをUSBに変換するアダプターがあればok
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62f-MQAr)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:46:28.82ID:IAxT1gXR0
>>258
SSDとタブはホテルの金庫の予定です!
お気遣いありがとうございます!

>>259
ありがとうございます!
androidの標準で使えるって事ですね
マイクロSDで撮影すればSSDを接続してダイレクトに移動できるって事でいいですか?
2018/08/25(土) 18:08:24.73ID:vEZ9TisR0
チェックリスト

1) デジカメで使用してるSDが使えるタブレットであること
2) USB OTGに対応したタブレットであること
3) タブレットのUSBコネクタに合わせたSSDと接続する変換ケーブルを用意すること
 またはUSBハブ
4) 自分が使いやすいファイルマネージャーアプリをDLしておくこと
5) ファイルマネージャーアプリで外部メディアへの書き込み権を取得する操作方法を覚えること
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62f-MQAr)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:26:31.05ID:IAxT1gXR0
>>261
まとめて頂いてありがとうございます!
ものすごく参考になりました!
2018/08/25(土) 21:48:25.36ID:GDoIpfYxE
ワイヤレスストレージを利用することでUSB OTG非対応のタブレットでバックアップや共有化することが可能
1)大手クラウドサービス利用
2)USB SDカードを挿せるWiFiストレージ機器を利用
 ※仕様にある対応OS ファイル形式や容量をチェックする
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62f-MQAr)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:00:53.96ID:IAxT1gXR0
>>263
こちらもありがとうございます!
参考にします!
2018/08/26(日) 04:11:49.21ID:4fPzAsgc0
Z380の使い道が思いつかない。どうしよ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-cJi3)
垢版 |
2018/08/26(日) 08:57:29.07ID:K039jvpS0
日本のメーカーも頑張れ
怪しい中華メーカーのは死んでも買わない
2018/08/26(日) 09:13:55.97ID:O9rgx4JX0
近いうち日本でもファーウェイのタブレット買えなくなりそう

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180826-00000001-san-pol
中国2社を入札から除外 ファーウェイ・ZTE 情報漏洩を懸念
8/26(日) 7:55配信
2018/08/26(日) 09:25:33.50ID:ZOrxbgRD0
>>267
日本からファーウェイ締め出したら通信インフラが全て止まるけどお前それわかってないよね
2018/08/26(日) 09:26:49.95ID:UdoPD1a40
>>267
以前Huaweiが北米から閉め出されて完全撤退してても
日本ではキャリアがHuaweiの端末を売ってなかったっけ?
2018/08/26(日) 09:34:24.15ID:zEvLKqQf0
現状ハイスペックだとシナorチョンの二択だからな。
2018/08/26(日) 09:45:11.82ID:PuAf6ksz0
>>268
ま、禿げバンは止まるとしてドコモとauがどの程度まで支障を来すかどうか。世間に広がってる末端製品は外国人持ち込みの機種で
2018/08/26(日) 09:45:27.45ID:Ixf22m13H
huaweiの端末日本製のパーツ多いんだろ
そもそも貿易戦争
2018/08/26(日) 09:47:16.90ID:ZOrxbgRD0
>>271
ドコモなんて即死するレベル
2018/08/26(日) 09:49:10.38ID:PuAf6ksz0
あ、ミスった。すまん。
2018/08/26(日) 09:51:52.18ID:PuAf6ksz0
マジかよ!ドコモですら4G基地局の基幹製品でも国内企業よりも採用実績があるのかよ・・・
2018/08/26(日) 09:56:06.09ID:ZOrxbgRD0
すまんauだけ勘違いしてたわ
auはお前らが大好きなサムスンだったわ
2018/08/26(日) 10:14:58.29ID:RmnsjxRY0
>>268
ファーウェイ締出しで歯布は激しくだけ
2018/08/26(日) 10:30:50.89ID:ZOrxbgRD0
>>277
何言ってるかわからん
2018/08/26(日) 10:37:47.02ID:c2TGetDq0
これからはXiaomiの時代だな
2018/08/26(日) 10:39:48.90ID:pwGZ5Uzo0
ソースもない話を信じるなんて
2018/08/26(日) 12:14:03.09ID:B1z8RZvsM
ロクに証拠も無いのにこうした締め付け続けると
匙加減間違えたら一気に戦争になりそうだな
2018/08/26(日) 13:15:05.24ID:o+oTIFVD0
日本製部品がなきゃスマホは作れないとか、工作機械は日本製一択ってのも過去の話になりつつあるから
日本市場から中華締め出しの報復として電子部品買ってもらえなくなると痛いよ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-cJi3)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:29:24.56ID:K039jvpS0
何を言ってるんだ?
売れなくなった分他で取り返せるだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-wF79)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:39:25.80ID:t/3KQ5320
【24マラソン、2000万】 障害者はタダ働き <世界教師マiトレーヤ「偽善暴く」> 芸能人はボロ儲け
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535249407/l50


24時間TVのチャリティーはイカサマ! ハルマゲドンは福音派のデマ! マ@トレーヤはオウムと思ってるバカ!
2018/08/26(日) 14:26:55.70ID:pZH8B6u+a
>>270
支那製を弾くことによって誘導されるのは…
2018/08/26(日) 18:28:16.86ID:HfjvcDAz0
今は中国なしで市場は成り立たない貿易戦争中
駆け引きしてるだけ
皆が解ってるのに騒ぐ馬鹿がいるだけだし
2018/08/26(日) 19:28:42.10ID:tJAMZTKLd
https://i.imgur.com/l0ZWfqd.jpg
2018/08/26(日) 21:25:55.57ID:70zwSBbB0
dragontouch s8

ローカルのダウンロードフォルダに更新ファイルを解凍して
ローカルアップデートでサーチさせても見つけてくれない

本当になんだかわからない、、、、、液晶はドットっぽいのを除けば
なんかきれいなんだが、、、、、
2018/08/27(月) 10:58:45.29ID:8NbCcIsrM
もう日本はi padだけで良いわ
2018/08/27(月) 11:07:11.45ID:jq5LAHxia
林檎必死だな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-cJi3)
垢版 |
2018/08/27(月) 11:41:22.31ID:EdYkiPLa0
2018iPadのコスパは異常
2018/08/27(月) 12:14:34.21ID:EhLJRhHVd
Perfect ViewerとMX動画prayerとYouTubeが有れば、乗り換えてもよくてよ
2018/08/27(月) 12:26:19.56ID:cWHHJf2xM
ipadはmateがないのが一番つらい
2018/08/27(月) 14:59:26.53ID:yYJC0hSXM
>>292
祈ってろ
2018/08/27(月) 15:08:03.47ID:EhLJRhHVd
デジタル資産がアホほど有るから、良いマンガビューワーと軽い動画再生がないとタブを持つ意味がない
2018/08/27(月) 15:23:42.53ID:OQ7qT0pw0
ゴミを資産と言い換えるキモオタwwwwww
2018/08/27(月) 16:50:05.25ID:SwQLbfn6M
お前ほどじゃないよ
2018/08/27(月) 18:21:29.82ID:1NLCBthA0
ipadはねーわ。SD入れられないので容量が小さすぎるから用途が極端に狭まる。
2018/08/27(月) 18:27:52.09ID:Kf5SOaYJa
512gbのとか無かったっけ
2018/08/27(月) 18:40:39.49ID:SwQLbfn6M
ウチにある10年くらい前の第3世代iPadがたしか512MBだな
iTunesストアのパスワード更新はこれが一番やりやすい
他に使い道無いけど
2018/08/27(月) 18:41:15.49ID:SwQLbfn6M
って512GBか、失礼しました
2018/08/27(月) 19:26:56.28ID:x7wDjrjz0
tegraX2積んだタブレットまだすか
2018/08/27(月) 20:06:05.55ID:ZDymI95MM
ゲーミングスマホっていうのは聞くけどゲーミングタブって聞かないな
2018/08/27(月) 21:07:36.66ID:LWYP4d4w0
あったじゃんtegraで
2018/08/27(月) 21:59:04.91ID:HZF1+o/j0
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0827/274083
オマイラが待ち望んだハイエンドタブキタで。
2018/08/27(月) 22:15:32.67ID:ezMihpEB0
そいつがゴミだったから音ゲマが激怒してる最中だ
2018/08/27(月) 22:21:12.01ID:PVHYX9DP0
地獄絵図だなぁ・・ M5よりS4かと思ってたけど治るんだろか
2018/08/27(月) 23:23:27.75ID:UrbO8OlUD
>>267
アメリカ、オーストラリアと歩調を合わせる事で検討開始って政府が発表したって事は、検討だけで終わる事は無いと予想。
近い将来HUAWEIが閉め出されたら国内メーカー復活はある?
2018/08/27(月) 23:29:11.94ID:OHFvlMRTM
別の中華がシェア伸ばすだけでは
2018/08/28(火) 00:00:24.13ID:1fGAu2yTH
インフラだろ端末じゃないからな
2018/08/28(火) 01:01:27.77ID:LvAulKmE0
HUAWEIなかったら、Androidタブどうなんの?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMed-VPmx)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:55:54.28ID:Hy4TRNtMM
>>308
スマホも含めて国内の復活は厳しいかもね…
携帯キャリア伺って、同性能機を家電屋ルートでSIMフリー機を出す様な事しないだろうし。

単にサムスンのアシストと成らなければ良いんだがな。
2018/08/28(火) 04:57:36.35ID:2UactuOc0
kirinがダメだからハイエンドは全滅
2018/08/28(火) 06:00:10.78ID:iMs/TpJ+0
ハイエンドタブレットなんか要らん
Antutu10万くらいのミドルハイでコスパが高いヤツが欲しい
2018/08/28(火) 06:06:55.92ID:iMs/TpJ+0
Antutu 10万程度
OS 泥7.1以降
RAM 32GB以上
ROM 3GB以上
解像度 FHD以上
サイズ 10インチ未満

で探すと
CHUWI Hi9 Pro
ALLDOCUBE X1
くらいしか候補無くて悲しみ
2018/08/28(火) 06:14:16.09ID:xopET7doM
Storage 32GB以上
Ram 3GB以上
じゃないのか?
2018/08/28(火) 13:02:16.16ID:0JOePYnca
現時点ではスナドラ710が理想
2018/08/28(火) 15:07:00.05ID:iWUpIQf80
710はbigコアを2コアに減らしやがったからな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMae-PhVx)
垢版 |
2018/08/28(火) 15:07:58.74ID:yUHGvMKMM
タブレット未経験で全くわからないんだが、荒野行動みたいなゲームをするのにおすすめのタブレット教えてください

とりあえず7~8インチ4GBを条件に探してみたところ、
エイスース(ASUS) ZenPad 3 Z581KL
ってのをみつけました
これについても教えていただけると嬉しいです
2018/08/28(火) 15:28:19.57ID:OXpAEZJb0
>>319
スマホでやることをおすすめします
2018/08/28(火) 15:36:02.34ID:QmOws+oM0
>>319
mi pad 4 lteモデル26000円なり
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMae-PhVx)
垢版 |
2018/08/28(火) 16:31:00.45ID:yUHGvMKMM
>>321
調べてみましたが、特に不満な点がなかったので購入を検討しています。
購入方法がわからなかったのですが、リンクなど教えていただけませんか?
Amazonで気軽にポチるなんてことはできなさそうですね
2018/08/28(火) 17:01:52.71ID:oflQxitfM
ttps://www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_009562539627.html?wid=1349303
2018/08/28(火) 17:11:28.80ID:BQAJmWzQ0
LTEじゃ無くてwifi版ならもっと安い、2万以下
荒野行動したいだけならこれでいいんじゃ?
性能、価格面でのコスパは良いけど言語が英語と中国語だけ
あとgoogleplayは自分で入れなきゃならんし使えないアプリもあるし 
中華から輸入だからmipad4スレであった盗難も覚悟の上で買ってね
2018/08/28(火) 17:21:57.45ID:96RHBWwid
>>324
今セール中でめちゃ安いよ
https://m.aliexpress.com/item/32890994441.html
2018/08/28(火) 17:54:33.86ID:FAIfvPzo0
M5でいいんじゃね
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMae-PhVx)
垢版 |
2018/08/28(火) 18:04:49.98ID:yUHGvMKMM
みなさんご親切にありがとうございます
輸入はやはりリスクや経験のなさから避けておこうと思います。輸入に盗難などの問題があることがしれてとりあえずよかったです

M5というのを調べてみます
2018/08/28(火) 18:24:15.51ID:9C7XN1tJH
>>327
安く済ませたいならdtad01jだろうなm3ベースタブ
難点はRAM3GB ROM16GBかな!
新品未使用でいま15000円〜20000円しないからな
2018/08/28(火) 18:43:58.32ID:7eO7eFJi0
先週末からz500klが1万近く値上がりしてるのはなぜ??
2018/08/28(火) 20:23:37.23ID:1a1QrONtM
やらんからよく知らんが、ゲームメインなのにKirin機を勧めても大丈夫なんか?
2018/08/28(火) 20:31:04.41ID:mqlmJgHd0
mipad4が駄目となるとkirinかGalaxy Tab S4(8万、日本未発売)くらいしかまともなの無いよ
2018/08/28(火) 20:31:47.78ID:2UactuOc0
だめ
スナドラ700番代がええ
音ゲーや3Dモリモリゲーなら835以降
333288 (ワッチョイ 3a03-JZlq)
垢版 |
2018/08/28(火) 20:43:02.25ID:nLU5SahH0
未だにさっぱりわからない
どうやって更新するのこれ、、、
2018/08/28(火) 21:20:10.77ID:Y6H1fOM90
>>332
Snapdragon710や845採用してるタブは無いがなw
技適ありならkirin960とSnapdragon650
無しで中華なSnapdragon660程度のミドルハイばかり
2018/08/28(火) 21:37:17.21ID:+QWFV1WA0
厳密にはタブレットじゃないし、値は張るけど、そんなにゲームのパフォーマンス重視なら、galaxy note9で良いんじゃない
2018/08/28(火) 21:42:53.22ID:tB/MIm4L0
>>335
それも駄目だ、この人は輸入だと怖いんだって
2018/08/28(火) 21:52:35.84ID:pYid1mz60
怖いなら条件に合う物が出るのを待つしかないな、それか大金をだすか…
2018/08/28(火) 21:53:34.66ID:XwFoqarN0
タッチパネル付きの外部モニタつかえばいーじゃない
2018/08/28(火) 21:56:54.96ID:+QWFV1WA0
>>336
え?note9って、日本で発売されない事が決まってるの?
2018/08/28(火) 22:09:52.11ID:TJWdwb560
>>330
林檎除外、輸入は回避って条件だと他に選択肢が那須
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-4dUf)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:23:14.33ID:LrfWdjbv0
ゲームならiPad最強だろうに
レスポンスが全然違う
2018/08/28(火) 22:26:41.41ID:G8DE0GWR0
また日本語も読めない林檎カスがわいてる
2018/08/28(火) 22:27:40.87ID:tWviF9Bi0
huaweiが政府で利用禁止となると、一気にタブは入れ替わるね。
各キャリアはどこと商売することになるんだろうね?
2018/08/28(火) 22:29:49.52ID:pYid1mz60
富士通かソニーに頼むでしょ
2018/08/28(火) 22:31:57.96ID:6xDxtk1v0
小米
2018/08/28(火) 22:58:00.35ID:iMs/TpJ+0
>>319
ZenPad3なら同スペックで泥が7.1の
TAB4 8 Plusがいいのでは?
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab4-series/Lenovo-TB-8704/p/ZZITZTATB18
2018/08/28(火) 22:59:40.62ID:iMs/TpJ+0
ゴメン、スペック的にはZenPad3が上だった
2018/08/28(火) 23:03:18.64ID:iMs/TpJ+0
しかも7.1までアップデート出来るやん
2018/08/28(火) 23:03:39.58ID:iMs/TpJ+0
俺も買おうw
2018/08/29(水) 00:20:01.31ID:oUb5z2PV0
タブ4 8プラスは液晶の発色よくない
2018/08/29(水) 00:44:40.68ID:5llXzWB30
ゲーム快適にしたいけどAndroidタブがいいってのが相反するよなぁ
iPad+泥タブかGalaxy tab s4かってとこ
2018/08/29(水) 01:05:22.44ID:bx6jsGbEa
よう知らんが、そのS4がゲーマーの期待を大きく裏切ってるらしいじゃないの
2018/08/29(水) 01:12:51.45ID:RpVZKcG30
sd660のmipad4が18000円で買えるとなってはtab4plusも霞むなぁ
2018/08/29(水) 01:52:11.58ID:8KMghN0D0
Mi Pad 4 とかスペックだけのゴミ
GooglePlayも使えず日本語化も出来ないとか
正直使いもんにならんやろ
2018/08/29(水) 02:41:19.78ID:5llXzWB30
ゴニョゴニョしないとグーグルプレイ使えないとか産廃だろ
2018/08/29(水) 03:52:53.04ID:qfKqDKWU0
mi pad 4に食いついたがほんとゴミだったw

液晶の質やタッチパネルの質も最低らしいし
スペックだけのシャオマイらしい一品
2018/08/29(水) 04:46:20.58ID:FoIy7V4KH
荒野行動適ゲームなら麒麟950でも十分だろ
海外通販も不安みたいだし中古ショップの未使用も嫌なタイプの人ならドコモでdtad 01jだな!
2018/08/29(水) 06:15:38.69ID:dp8ZCiIh0
Galaxyもタッチパネルに問題を抱えてゴミ丸出しつ話だったけど現状これと認めたくはないがハウウェイの二択だな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-cJi3)
垢版 |
2018/08/29(水) 08:06:27.45ID:mDtcwsg00
今だにファーウェイとか買う情弱は何なの?
2018/08/29(水) 08:11:11.84
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/08/29(水) 08:15:49.44ID:zsE1XZ0i0
華為でも馳為でもかまわん
2018/08/29(水) 08:16:42.46ID:Doy3kDad0
安いものには訳がある
結果として高くつくか不満足で終わる
2018/08/29(水) 08:18:42.28ID:q+efXtLz0
それは買った値段に満足してるだけだよ
2018/08/29(水) 08:19:07.25ID:Rzyq4rkvH
安く無いだろ(-_-メ)

報道に踊ら去れてる情弱かかわいそうだな!
2018/08/29(水) 08:23:33.08ID:y0smNu5ba
報道に踊らされてるバカウヨかな?
2018/08/29(水) 08:59:00.98ID:la+fqCl9M
janeが使えるから別にiPadでも良いだろ
2018/08/29(水) 10:27:00.09ID:rIscNn0Aa
ゲームしないからd-01jで満足してる
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMed-VPmx)
垢版 |
2018/08/29(水) 10:59:42.75ID:O4usC2C1M
>>366
泥機じゃねーじゃん。
野良アプリ受け付けないんだろ?無理。
2018/08/29(水) 11:05:59.91ID:3ebCWooEM
iPadだとデレステの石が引き継げないからダメなの
2018/08/29(水) 11:30:34.43ID:la+fqCl9M
iPadは38000円台でスナドラ835並のゲーム性能が手に入る最高コスパ
2018/08/29(水) 11:39:10.68ID:y0smNu5ba
林檎必死すぎ
2018/08/29(水) 11:47:15.82ID:UJ1DCDdN0
iPadは素晴らしい端末と思うんだけど、iOSのアプリ連携、ファイル管理がクソすぎる。どうして他のアプリで開きたいだけなのに同じファイルをアプリ内にコピーする必要があるんだっていうね
2018/08/29(水) 11:49:13.67ID:Q0yLD8zf0
デレデレステテコ
2018/08/29(水) 14:06:55.66ID:mlnr9qGJ0
>>319
普通にipad買って
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-cJi3)
垢版 |
2018/08/29(水) 14:12:55.35ID:mDtcwsg00
デレステこそiPadだろ
つかAndroidで音ゲーは無駄の極致
2018/08/29(水) 14:26:24.49ID:rhkJv2AV0
chmateから離れられない
2018/08/29(水) 14:28:08.67ID:UJ1DCDdN0
>>376
わかる、有料版で持ってる端末ぜんぶ同期したらすごく便利
2018/08/29(水) 14:56:42.94ID:Yaa2EG370
>>372
まじコレ
microSDスロット付けてくれるだけで理想になるのに、ないから個人的にタブレットの選択肢に入らない
2018/08/29(水) 14:58:35.35ID:xox5A0cA0
sdなんてリスクの塊だから無意味w
2018/08/29(水) 15:04:58.96ID:BqeTCn9p0
まぁたしかにSDはある日突然死んだりするからなぁ
容量食うけど死んでも構わないデータ置きにしか使ってないし大事なのは本体とCloudでバックアップ取ってるわ
2018/08/29(水) 15:06:09.74ID:NR3q8RcGd
iPadで使えないからsdなんて意味ないニダ
2018/08/29(水) 15:09:16.30ID:SWiKvpSX0
何で泥タブスレに林檎の話題がでてるんだぜ?
2018/08/29(水) 15:11:24.92ID:y0smNu5ba
スレタイ読めない文盲だから
2018/08/29(水) 18:17:05.10ID:uq1XDdMAM
Googleは新しいハイエンドSoCを発表する度に、タブレットを発表したらいいのにな
売れる売れない関係なくラインナップとして揃えるべき
2018/08/29(水) 20:08:16.14ID:RqA6nFVxd
いずれにしろ、huaweiは少なくとも日本国内からは撤退の秒読み段階だから大真面目に勧められんな。
サムやasusのようにハイスペックがラインナップされているというわけでもないし。
2018/08/29(水) 20:13:35.57ID:FI9qnFBN0
>>384
Google「でかいの欲しい人はChrome OSをどうぞ」
2018/08/29(水) 20:28:15.33ID:zgBG8SIlH
なんでhuawei撤退なのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-cJi3)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:59:00.00ID:mDtcwsg00
バックドア標準装備で政府が率先して追放
いずれ市場も追従する
2018/08/29(水) 21:16:30.97ID:G7pWzVsWM
根拠は何もなし
2018/08/29(水) 21:17:25.09ID:mlnr9qGJ0
qua tab qz8白ロムで15000円でいいねsd430だが……
2018/08/29(水) 21:53:21.44ID:0G0zRrKr0
FireHD10をセールで買うのがコスパ無双だな・・
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-JZlq)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:57:46.26ID:btug9iee0
ドラゴンタッチs8
カメラのピンが甘い。それにしてもチューリップすらない。接写ができん。
今時珍しいノイズ量で接写に関しては字が読めん、、、
2018/08/29(水) 22:10:18.26ID:q+efXtLz0
今どきタブレットしかも中華タブのカメラ評価してるやつなんて久しぶりに見たわ
2018/08/29(水) 22:29:30.87ID:btug9iee0
いやな?
シムカードが読めれば何でもよかったから出品された奴を安く即落としたのだが、、、、、
TFはあるがシムカードスロットがないのよコレ、、、、開け方もわからない、、、、
アンドロイドも5.1だってさ。説明書がないからもうなんというかなんなんだろうね

まあ軽いことだけは評価できる。
2018/08/29(水) 22:34:54.34ID:JV6zhT3A0
なんとなく買っちゃったけど
やることないな・・・
画面小さくてもスマホでいいや
せめてゲームはどっちでもできるようにしてくれグーグルプライで
2018/08/29(水) 22:38:44.74ID:Sfp2/EDk0
いろいろ不安要素はあったがファーウェイの、それもM3を買ってしまった。安かったので。
でも普通にサクサク動いて今んとこ不満ないな。
デレステの同時押しや長押しの挙動が最初おかしかったが、
Androidを7にアプグレしたら治った。
2018/08/29(水) 23:42:45.08ID:qrZKtvT00
>>394
WiFi専用だろ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a9-67w/)
垢版 |
2018/08/30(木) 00:39:23.49ID:xFVp6FVN0
>>397
シムフリーだよ
2018/08/30(木) 00:43:35.57ID:LImT+F030
dragontouch s8ググってもSIMフリーなんて情報一つも出てこないが
2018/08/30(木) 00:53:11.17ID:LImT+F030
スマホですら最近ようやくB級メーカーがB19載せてきたくらいなのにdragontouchごときが使えるSIMフリーもとい使えるバンド載せてくるわけねえじゃん
2018/08/30(木) 00:58:59.09ID:8wHrBWxk0
>>203
これ豆な
これ豆な
これ豆な
wwww
2018/08/30(木) 01:01:41.59ID:LImT+F030
一週間以上前のレスにはしゃぐやつってどうしたらいいの
2018/08/30(木) 05:03:57.10ID:10k/5zJn0
もうすぐsim解除できるようになるんだろ
金とるのかね
2018/08/30(木) 07:33:58.87ID:GWEt2KHGM
>>403
ショップなら今まででも手数料とってるだろ、契約者でも。
無料のネット経由SIMロック解除は回線契約者のみ。
2018/08/30(木) 15:15:42.02ID:m7jB8ZNfd
z2タブから変えられない俺は異端ですか?
とっくに寿命なんだがなぁ…
2018/08/30(木) 15:46:16.43ID:Jvw1n1nm0
いまだnexus7(2013)使ってるわ
スマホだけど7.12インチhonor8xが気になってる
ファーウェイだけどスナドラ660の噂、どうせキリンなんだろうけど
糞ノッチと値段がネックになりそう
2018/08/30(木) 15:50:36.03ID:10k/5zJn0
ゲームやらなきゃ古いのでよくね
動画もあの小さい画面に最高画質なんていらないし
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db03-ibXI)
垢版 |
2018/08/30(木) 17:18:59.93ID:ulQfOFSd0
俺はASUS MeMO Pad HD7とか言う目覚まし使ってるぞ
2018/08/30(木) 18:35:27.68ID:pDRcvsFW0
俺なんか毎年ヤフオクに出して新しい機種に買い替えてるよ。。
2018/08/30(木) 20:56:51.09ID:58rGK+Ub0
>>399
出ては来るんだが、情報が錯綜している
めちゃくちゃと言ってもいい

分解法が出てこねえので不便
2018/08/30(木) 21:04:03.49ID:LImT+F030
分解したらSIM挿すところあるとでも思ってんの?バカなのかピュアなのか
2018/08/30(木) 22:16:12.44ID:58rGK+Ub0
おそらくこれは有るものはあるんだが、まあ理解できなくてよい
どうも何故かドライバはあるらしいからな
2018/08/30(木) 23:18:06.45ID:LImT+F030
>>412
じゃあトドメ刺してあげるよ
メーカーサイトにSIMの記載一切ないから

https://www.dragontouch.com/dragon-touch-s8-8-inch-android-tablet-pc.html
2018/08/30(木) 23:43:32.79ID:R3t9YwrV0
m3かd01jか…
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a9-67w/)
垢版 |
2018/08/31(金) 02:11:17.34ID:MZJyhnV90
>>413
なくなったんだよそれ
あったけどね

君、なんで喧嘩腰なんだい?
2018/08/31(金) 02:12:08.15ID:MZJyhnV90
内部からではないが別ルートからはキチンと認識したしな
2018/08/31(金) 02:13:33.05ID:uvmt7Vle0
>>415
なくなったってなんの話?在庫?在庫の話なんてしてないが
2018/08/31(金) 02:20:33.42ID:uvmt7Vle0
>>415
もしかしてSIMフリーの表記があったってことか?そもそも公式に載ってるもの一つもSIM対応ねえじゃん
2018/08/31(金) 02:38:15.64ID:qrxlIj0O0
>>409
今年は?もうGoogleさん出してくれないの?
2018/08/31(金) 03:05:12.73ID:Tpvc2Z+9M
何が面白くて中華買うのかな?
国内キャリアの未使用白ロムSIMロック解除品がいくらでも簡単に手に入るのに。
登録後1年以内なら保証書無くてもショップで修理受け付ける。
発売開始から数年たっても買ったときとさほど変わらない金額で買い取りされる。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-0XCh)
垢版 |
2018/08/31(金) 07:45:57.63ID:m50sBnMTM
国産に7チンチありゃいいが
現状中華しかないからそっち行くんや
2018/08/31(金) 09:26:35.61ID:vqaDljsh0
>>420
7〜8クラスで泥8乗ってる国産機はねーだろうが
ってか何年新型出てねーと思ってんだ
買うなら全く迷わんかったと思うデジタル脳か?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-Zmco)
垢版 |
2018/08/31(金) 09:27:45.19ID:/2ghJBBo0
国内キャリア(笑
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-3+9f)
垢版 |
2018/08/31(金) 09:31:38.50ID:x244proT0
中華笑笑
2018/08/31(金) 10:43:02.95ID:WcWNHN4r0
中華嫌いならi Padが良い
2018/08/31(金) 10:43:43.26ID:AEGWFJ7rd
>>425
今日もお仕事大変ですね
2018/08/31(金) 12:49:36.04ID:FfZKjQa9H
技術はあるけどセンスの無い日本メーカー(゚听)イラネ
2018/08/31(金) 13:07:16.21ID:SQzvPzW2M
iOSがAndroidで出来ることが全部実現出来るならiPadに乗り換えてもいいよ
2018/08/31(金) 13:57:56.07ID:OAnwZdQf0
>>425
製造中華だから買えないね
2018/08/31(金) 15:41:34.28ID:P/SlShkuM
泥をデュアルブートできるiPadをリンゴが出したら日本では爆売れだと思う
できればminiサイズも同時展開してくれれば
2018/08/31(金) 16:36:55.29ID:VnohFba1a
>>425
かまってちゃん大勝利
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-3+9f)
垢版 |
2018/08/31(金) 16:53:22.45ID:x244proT0
>>429
iPadは組み立て中国なだけで中身は日本製
2018/08/31(金) 17:06:42.16ID:emc4euH90
昔はだけどな
2018/08/31(金) 17:15:29.93ID:FfZKjQa9H
huawei m5は組み立ては中国だけど中身は70%日本製(適当!)販売理念はよき時代の日本を見本としてること
2018/08/31(金) 19:19:29.20ID:zRzOkLkKM
日本弁慶
2018/08/31(金) 19:50:06.03ID:3shDZnFtx
iOSの現状を知らんけど
iOSってもしかしてまだ1アプリが全画面専有するところから進歩してなくて
2つのアプリ画面を同時表示とか重ねて表示とか出来なかったりするの?

画面表示が1アプリ専有じゃなかったら
画面の切り替えが凄いラクなんだけど
2018/08/31(金) 20:04:09.17ID:zRzOkLkKM
泥の音声遅延は不治の病かな
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-hj8I)
垢版 |
2018/08/31(金) 20:52:14.79ID:Ua6tJtfk0
>>436
iPadはSplitviewやSlideoverで2画面同時表示できるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de6-WTxR)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:49:03.95ID:tcF7FuZC0
そういえば三万のiPadが出るって話はどーなったん?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-Zmco)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:51:36.02ID:/2ghJBBo0
林檎の話は林檎スレへ
2018/09/01(土) 00:42:09.22ID:2TqOJojj0
>>402
死ねばいいよ
2018/09/01(土) 01:42:28.04ID:OjbgPf+SH
麒麟980かやっとスナドラに張り合えそうだな!
2018/09/01(土) 01:55:19.68ID:vSoCxnSoM
>>422
d-02k
2018/09/01(土) 02:00:58.36ID:vSoCxnSoM
「SIM挿せねぇ」て言うやつに言ったつもりだったのに君らが劣等感の塊か?
だいたい中華買う根拠なんかもう今はないんだよ。
2018/09/01(土) 03:24:07.84ID:hhCMIq4Za
根拠w
2018/09/01(土) 03:50:25.88ID:NqCP0U0I0
>>443
  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
2018/09/01(土) 04:45:48.28ID:n7WwMlVe0
d-02kが国産
ぷぷぷ
2018/09/01(土) 05:20:57.54ID:L+0t2s4/0
日本国産とは言っていないからな
2018/09/01(土) 06:19:23.60ID:8oo0KPCS0
iOSがゴミ丸出しってのは認めるわ
だがサウンドと画質が正直段違いだ
使い勝手では間違いなくandroidのが上
ほんと悩ましい
2018/09/01(土) 07:27:36.53ID:ZT1ZHUgGa
ゴミの話とかどうでもいい
2018/09/01(土) 07:30:17.82ID:qkvl8WkNd
>>449
お前耳腐ってるぞ
2018/09/01(土) 07:33:21.31ID:Ki8Nfp2w0
>>449
どっちも一長一短あるんだから両方使えば良いじゃん
自分はとりあえずスマホは泥でタブはiPad使ってるけど良い泥タブが出たら乗り換えるつもりでココ覗いてる
2018/09/01(土) 07:49:16.13ID:n7WwMlVe0
androidって一括にするクズの話なんて、ねぇ
2018/09/01(土) 08:33:53.23ID:vSoCxnSoM
d-02kはドコモでしか買えん。
おまえらの常識で言ったら家電は全部中華になってしまうからな。
d-02kと中身が同じだからって中華持ってドコモに修理出すのかよ?
中華中毒には付き合ってられんな。
2018/09/01(土) 08:54:22.84ID:POBd6NIia
>>454
ファーーーーーwww
ウェイwww
2018/09/01(土) 09:16:48.48ID:foh0Bp8kM
中華中毒の常識に従えばd-02kが故障したらファーウェイに修理出すってか。アホか。
ドコモがの製品だからドコモが責任持つ。
中華が売った物は誰も責任もてんから「中華」よ呼ばれる。
そんな事中華中毒の君らが一番よく知ってるんだろ。
2018/09/01(土) 09:25:07.96ID:foh0Bp8kM
>>445
だいたい中華中毒のお前らが中華選ぶ根拠は「スペック」だ。
その「スペック」自体が信用できないのが「中華」だってことは中華中毒のお前らが一番よく分かってるだろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-3+9f)
垢版 |
2018/09/01(土) 09:37:32.49ID:v7KJK4MX0
>>451
本気なら耳鼻科行け
2018/09/01(土) 09:41:12.23ID:n7WwMlVe0
言い訳見苦しい
2018/09/01(土) 09:47:02.88ID:pPKK20k10
docomoが修理ってwww

docomoはあくまで受付窓口で
実際の修理はHuaweiが担当してるんだよ
バーカ
2018/09/01(土) 09:53:19.28ID:foh0Bp8kM
>>460
それを中華中毒って言うんだがぁ。
何でも中華がやってるから中華が正義(笑)
2018/09/01(土) 10:58:21.84ID:n7WwMlVe0
面倒くせぇな
ワッチョイでNGかけてやれ
2018/09/01(土) 11:19:45.83ID:aMYrm1gn0
珍しく延びてると思ったら…
M3なら持ってるよ
2018/09/01(土) 11:28:28.91ID:W575zHcu0
d02-kが中華じゃないって話には無理がありすぎる

じいちゃんばあちゃんなら納得するだろうけどここじゃ無理

華為設計製造→ドコモ→消費者なだけでまんま中華製品
2018/09/01(土) 12:13:38.73ID:foh0Bp8kM
元々は「SIM挿せない」ってやつが居たから「キャリアの未使用白ロム買ってろ」 って話。

で中華中毒患者の「キャリアの未使用白ロムは7から8でAndroid8が無い」発言に対しての返答が「d-02k」

「キャリアの未使用白ロムならどれでもSIM挿せる」という話を中華中毒患者が「キャリアのタブは中華に劣る」と騒ぎ始めただけ。
2018/09/01(土) 12:25:12.71ID:foh0Bp8kM
「SIM挿せないやつ」は>>394な。
返答が>>420
絡んできた中華中毒患者が>>422
2018/09/01(土) 12:36:08.66ID:zu2f1F96M
dragontouchってイギリスの会社って書いてあるけど
2018/09/01(土) 17:26:59.72ID:I58HIf3Oa
>>466
かまってちゃん大勝利!
2018/09/01(土) 19:26:02.24ID:wzOPXSqq0
もしかして今のAndroidタブレット市場ってファーウェイ一強?
2018/09/01(土) 19:29:58.21ID:vuNj+en00
>>467
中身は中華ODMやよ
今のフリーテルと同じ様な形態
(国内にも販者dragontouch japanあり)
2018/09/01(土) 19:50:10.67ID:cCKOtwyE0
>>469
Xiaomiの方がいい
2018/09/01(土) 19:54:22.98ID:N0Z3DJr90
>>470
中身がどうとか一言も言ってないけどお前はメーカー名を出すたび中身がどうのこうのレスつけてんの?
2018/09/01(土) 19:58:19.88ID:wzOPXSqq0
>>471
ASUSはどうなった?
ZenPad3から新製品出た記憶ないんだが
2018/09/01(土) 20:14:23.33ID:KoxPBLMw0
ラガー飲んだら死罪つってたのに密輸されたものではないって理由で無罪とかなんなんだよ!!!飲んだだろーが
2018/09/01(土) 20:14:53.37ID:KoxPBLMw0
すまん誤爆
2018/09/01(土) 21:02:36.05ID:U2h7K6WaM
いや、割りと合ってる気がする。
2018/09/01(土) 21:55:52.25ID:6F1G7eMBM
気になるわ〜
2018/09/01(土) 22:05:05.09ID:GvvEEcqk0
居酒屋のぶの話しか?
2018/09/02(日) 00:07:39.14ID:D2RyY34oM
安くなってる。
売り切れる前にどーぞ

HD10
11280円
2018/09/03(月) 10:56:06.22ID:+r72x5240
やっと7インチのタブレットがでたな
https://tabkul.com/?p=185883
481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-e66a)
垢版 |
2018/09/03(月) 11:13:14.59ID:XDG3w56Ra
電子書籍は読まんし、ゲームもやらないし、お絵描きもせんし、動画も大して見ないんやが、M5pro買ってもいいかい?
2018/09/03(月) 11:27:50.18ID:fGAcADjl0
好きにしろ
2018/09/03(月) 14:55:34.60ID:KN3OVr2w0
>>481
何に使う気なんだ?
本気レスすると理由がない限り今購入するのはオススメできない
先週までと比べてm5でも1500円、m5proなら4000円ほど値上がりしてる
この流れが収まるか、他社の秋の新作を待ったほうがいい
2018/09/03(月) 15:19:01.68ID:QwD5M+J9d
そういやIFAもなんもなかったな
2018/09/03(月) 16:50:38.76ID:v02mhn6G0
することないからZ580でシムシティしてる。かわいいでしょ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-e66a)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:00:40.49ID:B2lZhRuaa
>>483
あったら便利そうだと思った。
そうゆうなら少し待ってみるわ。

これといった使い道は考えてないが、欲しいは欲しいんだよな。
2018/09/03(月) 17:14:03.96ID:rEUNCrQvd
スマホで足りているなら泥タブ要らないと思うけどな
ガラケーならあっても困らない
2018/09/03(月) 18:56:56.64ID:SM2ChsHm0
ファーウェイは中国企業だけど、使ってみたら中華品質ではないと思った
2018/09/03(月) 20:20:48.46ID:K5ubEHY30
バカはそう思うかもしれんけどガッツリ中華だけどね。
見えないリスクがあるから世界的に弾かれてるわけだから。
2018/09/03(月) 20:23:39.59ID:o1B6k3350
ミエナイリスクが世界を今動かしている〜
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-3+9f)
垢版 |
2018/09/03(月) 20:31:05.68ID:j67Ysx9p0
日本もこの前ニュースになったばかりじゃないか
来年ぐらいには跡形も無くなってるよ
2018/09/03(月) 20:58:57.92ID:tNiewwaQ0
Lenovoと同じで、政府とか大事な所では使わないだけだよね
2018/09/03(月) 21:14:39.77ID:vrGpRfzE0
日本人は性善説
中国人は盗める環境にあるものは何でもパクらないと気がすまない民族

huaweiは当然後者
ただそれだけ
2018/09/03(月) 21:15:31.79ID:hB/uLNZd0
買ったわ見たものの全く使わない
なぜか2台買ってるし
2018/09/03(月) 21:18:57.78ID:zBhMb34e0
>>492
NECや富士通でも中身はLenovoになってるから難しげ
2018/09/03(月) 21:49:34.82ID:tNiewwaQ0
そんなのでバックドア見つかると指名停止でしょ、その辺はまともであって欲しい
2018/09/04(火) 01:25:53.53ID:1f6SRFkI0
シナは政府がバックドア強制してるわけだが。アホなの?
2018/09/04(火) 01:32:21.58ID:LlTQVZtt0
なんのスレだよアホらしい
2018/09/04(火) 01:45:08.61ID:1f6SRFkI0
なぜ世界規模でシナ製排除が進んでるかも知らないような>>496みたいなバカに笑ってさ。スマン。
2018/09/04(火) 05:30:21.94ID:TejxVKqi0
バックドアがあったとして、具体的にどんな不都合にあってるの?
2018/09/04(火) 05:40:09.72ID:HYZziCNd0
ちりつもだよ。
個人レベルじゃない国レベルの統計が録れるの。ラインも。
国取り合戦に使えるデータベースになるの
2018/09/04(火) 05:53:43.04ID:05MekoO60
能書き垂れまくりで書き込んでいるタブがHUAWEI製でした。って落ち?
2018/09/04(火) 06:16:40.87ID:Pf0grR8YM
これのことだね
https://www.sankei.com/politics/news/180826/plt1808260002-n1.html
2018/09/04(火) 06:47:29.79ID:UEgbsg240
Huaweiが米国から締め出されて撤退するのは今回で2度目
うちらのバックドア機器のシェア減るじゃねーか!ってのが米国の本音

米国は中国と同様に国防を理由に自国内に設置されてる他国に貸し出してるサーバーの中身が見放題だったりする

通信インフラは中国のHuawei、各種サーバーは主に米国、スマホは米国のiOSとAndroid、コミュニケーションは韓国のLINE
日本の情報なんてとっくにだだ漏れ
2018/09/04(火) 06:48:45.97ID:Gkpu7gaUa
今日もキチガイが吠えてるな
2018/09/04(火) 07:37:06.52ID:0d6uNGjCd
相手にしたら駄目な人だったな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-3+9f)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:14:30.15ID:Uq7/vEAx0
iOSにバックドアなんかあるわけねーだろ
実は有ると言われてるWindowsも無いのに
2018/09/04(火) 09:17:15.06ID:l5sEhbKOH
>>507
Windowsは裏口じゃなくて玄関から
正々堂々と情報抜き取っているからな
2018/09/04(火) 09:43:23.59ID:OxmEUHaEa
これが信者か
2018/09/04(火) 10:04:31.64ID:AosDFuOR0
半島製品は除鮮だったけど、シナ製品ならどう表現したら上手いんだろうかw
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0556-K0jV)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:24:57.31ID:T9F+Ha210
>>510
避中
2018/09/04(火) 10:31:14.56ID:557ZQKCRd
統べからくGoogleの掌の上
2018/09/04(火) 10:33:34.60ID:geQSMmUv0
アメリカさいてーだな
2018/09/04(火) 11:22:26.83ID:YRmeno5CH
大日本帝国を再建するべき時が訪れているぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-zJks)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:24:49.85ID:Hwg+T9hca
ファーウェイM3からM5への買い替えを考えています。
時期的に何時頃が安くなるとかあるのでしょうか?
いくら位なら買い時と考えてよいでしょうか
2018/09/04(火) 12:15:12.49ID:cZCytVt06
買いたいと思った時さ

まあ、M5liteが日本発売になった時に値が動くかも
2018/09/04(火) 12:48:04.91ID:pUjSq2LT0
>>516
M3liteが発売したときは値が動いたよ

M3は値上がりした苦い思い出
2018/09/04(火) 14:05:18.31ID:xpaFJb5wM
アメリカ
糞中国が!
良い物を安く売られたらiPhone売れなくなるじゃねえか!
締め出しちまえ!
2018/09/04(火) 14:21:43.12ID:NkRuxjuBa
経済戦争中だから稼がせたら負け
2018/09/04(火) 15:19:25.13ID:TejxVKqi0
勝ちもないけどな
2018/09/04(火) 17:36:33.49ID:PvMi/2QGd
ZTEの株価と製品サポートの現状を知ってたら、今このタイミングでhuawei製品なんて買えんわな。
2018/09/04(火) 17:42:14.40ID:/UjwuWHQH
企業規模が全くちがうだろ
2018/09/04(火) 17:57:12.63ID:f1tl9/Z6d
アメリカに対してのやらかし度合いが全く違う
2018/09/04(火) 18:04:04.75ID:uqRrKA/Y0
kirin980すごそうやな
2018/09/04(火) 20:36:06.80ID:IGH1zFgT0
ドラゴンタッチS8についての続報

異常動作を繰り返してから電源すらつかなくなった

その異常さたるや筆舌に尽くしがたいと言ってもいい。
わざとやってるとしか思えない、ではなくわざとでしかできないことが山ほどあった。

ドラゴンタッチジャパンの人は今のロットを確認してほしい。なんかおかしなことをやられているぞ。

一週間もたずに壊れたので間違いないのだが、もうね、どれだけおかしいかここにすべて書きたいくらいいたずらまみれだった。
2018/09/04(火) 21:05:54.43ID:Jbyj7hV7M
予想通りな結末ですな
2018/09/04(火) 21:51:47.13ID:IGH1zFgT0
>>526
ところが予想外なんだよ
とてつもない嫌がらせが大量に入っていた
偶然で起きたエラーじゃないんだ

謎のフォントに無理やり置き換えられたり、普通の人間ではなく
プログラマにしかできない相当難しい嫌がらせがてんこ盛りだった。

ウイルスやってるバカでもここまでやらねえよ、、、という感じ。

正直、中華がどうとかじゃなくて呆れたレベル。
2018/09/04(火) 23:57:25.29ID:KeAHn1UJD
>>518
良いものを安く売ってた時なんか有ったか?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-3+9f)
垢版 |
2018/09/05(水) 10:02:03.56ID:VzBGzKQC0
中華買うのがそもそも悪い
自業自得だな
2018/09/05(水) 10:19:29.27ID:Q2DppXNVH
その手の中華買うのは訳分からない事があるから買って楽しんでる人が多くないか?
2018/09/05(水) 10:29:57.92ID:RzCIjse9M
アホが安いと勘違いして買っちゃったんだろ
せめてまともなメーカーの買えばいいのに
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-3+9f)
垢版 |
2018/09/05(水) 10:45:41.17ID:VzBGzKQC0
まあまともなメーカーって嫌いなサムチョンとクセのあるASUSしか残ってないけどな
2018/09/05(水) 10:50:25.11ID:KixbkaAe0
Huaweiでエエやん別に
2018/09/05(水) 11:51:39.55ID:1Msd3wgj0
oppoがあるじゃない
日本でマイナーなだけで大手なんでしょ?
xiaomiも日本法人作ったっていうし
2018/09/05(水) 12:33:18.75ID:LqdDuCdyH
レノボも一応
またはそのOEMのNEC
2018/09/05(水) 15:29:07.90ID:FM4WvY0S0
Android Oneがいいよ
2018/09/05(水) 16:03:40.51ID:Xkl7hOi1d
サーフェスプロかIpadプロ買おうかな…
でもサーフェスならノーパソでいいし、IpadはOSがな
Androidの10インチハイスペはよ!
2018/09/05(水) 16:06:57.17ID:R1I1xBWs0
Hpがなぁ、12インチの後継機を開発・販売してくれるだけでいいんだけどなぁ・・・
2018/09/05(水) 16:28:09.45ID:Ve+ntGyQ0
845か855の12インチで囲碁アプリ遊びたい
2018/09/05(水) 16:44:46.22ID:SCIIRAs10
親が10インチタブレットで囲碁ばっかやってるけど、微妙んjスクロールさせてるけど12インチあればスペース的にはたりるのか?
surface goの4:3でもいけるかな
2018/09/05(水) 18:10:24.90ID:VLNtPX6S0
>>540
たぶんそれ画素数やディスプレイサイズは関係ないね
単にアプリがタブレットでの利用を意識して作られてないだけでしょ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-3+9f)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:13:35.62ID:VzBGzKQC0
だね
うちの親はNexus7からやってるけどスクロールとかさせた事無い
アプリは最強の囲碁が名実共に最強だと思う
2018/09/05(水) 22:27:19.10
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/09/05(水) 22:55:19.93ID:o8lq0eXk0
金有りゃS4買うんだけど
2018/09/05(水) 23:27:46.85ID:VHyqfMvw0
https://i.imgur.com/eXJTgTm.jpg

動画見てたらいきなりこんな画面になって電源ボタン押しても電源も切れない
本体も洒落にならないぐらい熱くなった

どうしよう
2018/09/05(水) 23:29:47.22ID:4oZh2tiDM
ほんと中華はゴミやで
2018/09/05(水) 23:32:38.61ID:Ve+ntGyQ0
>>542
Go GridMaster (free) で動くLeela最強
2018/09/06(木) 00:44:17.24ID:yeN36RCSx
切れないんじゃ無くて電源落ちるまで押す
2018/09/06(木) 09:47:59.96ID:dgH2+FWS0
なんの端末?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-kRgx)
垢版 |
2018/09/06(木) 10:36:17.96ID:DH6cjcgy0
>>547
すまん既にiPadに買い替えてるので出来んわ
2018/09/06(木) 11:08:59.17ID:nuLM58cr0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1141724.html
スマホだけど2万円台のスマホにkirin710のっけてくるってことはmediapadの下位モデル(Liteシリーズ)もkirin710になって性能爆上げくる??
未来は明るい
2018/09/06(木) 12:33:31.95ID:FiLsK+P30
3万円でkirin710ならM5買うわ
2018/09/06(木) 12:52:46.64ID:nuLM58cr0
それ値段上がりすぎじゃね。
media pad m3lite 最安値2万円
media pad m3 10 lite 2万6000円
これなら俺は710で十分だわ。
2018/09/06(木) 12:57:57.80ID:b4Nzys5O0
下位モデルは麒麟じゃなくてSD435あたりだよ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-kRgx)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:08:10.84ID:DH6cjcgy0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1527681871/715
2018/09/06(木) 13:12:30.16ID:nuLM58cr0
m3 lite 10はkirin659なのでmのliteシリーズはワンチャンある。
2018/09/06(木) 13:25:56.85ID:+BrHS9X90
こちらで質問してもよろしいでしょうか?
Android質問スレだとスマホとタブレットで違うでしょうし、2つ出来てて出来たばかりなのでどちらが良いのかもわからなくて

v90というタブレット
https://ja.geekbuying.com/item/V90-9-inch-Allwinner-A33-Quad-Core-1-5GHz-512MB-8G-ROM-Dual-Cameras-Wifi-BT-OTG-Tablet-PC---Black-342973.html
公式サイトなども無いので今でも見れる所探したら見付かったのが上記

突然起動の際ロゴから進まなくなり、ずっとロゴがアニメーションしてるだけになりました
電源長押しとか音量ダウンやアップの同時押しとかしてみましたが変わらず

検索して出て来たサイト
https://www.digitaltrends.com/mobile/how-to-turn-safe-mode-on-and-off-in-android/
Google翻訳して

Samsung Galaxy S8 、 HTC U12 Plus 、その他のAndroidスマートフォンまたはタブレットのいずれの場合でも、キーを使用してセーフモードをオンにするプロセスは次のとおりです。

電源ボタンを押したまま電源を切ると、 電源が切れます。
アニメーションのSamsungまたはHTCロゴが表示されるまで、 電源ボタンを押し続けます。
電源ボタンを放して、 音量ダウンボタンを押したままにします。
あなたのデバイスが起動するまでそれを保持してください。
左下隅に「セーフモード」という言葉が現れたら、放置することができます。

この方法は、ほとんどのAndroid搭載端末とタブレットで有効です。

ほとんどで有効という事でタイミングも合わせて試してみましたが、音量ダウンもアップもずっと押しっぱなしも効きませんでした
似た外観の物でやってるこれも効かず
https://www.youtube.com/watch?v=4xeUiztljaI

時計表示しておくだけなので初期化でも動いてくれれば良いので、他の方法、パソコンと繋げるとかでも何かご存じでしたらお助け下さい
よろしくお願いします
2018/09/06(木) 13:58:23.19ID:zrVB76BG0
買ったとこに問い合わせろ
2018/09/06(木) 13:59:24.83ID:XdnwAhjb0
>>557
グロ
2018/09/06(木) 18:54:28.31ID:82qK6aVe0
>>550
それは残念 Androidスマホもないのかな?
>>540
surface goならLizzieていうソフトがいいね
2018/09/06(木) 19:00:30.12ID:6HGSvicT0
スマホだがhonor 8x maxがスナドラ660と636ver.あるらしいね
7.12インチで縦長だが
2018/09/06(木) 23:24:10.58ID:TF3ckfrtx
電源着いてから押しても上手くいったことがないなあ

電源ボタンと同時押しがいいと思うが
2018/09/06(木) 23:43:13.49ID:zrVB76BG0
ブートローダーとセーフモードは別だからねぇ
2018/09/07(金) 02:55:29.62ID:Df76ROCGM
Huaweiスマホがベンチマークのときだけ性能を爆アゲするチートモードを使っていると判明

https://gigazine.net/news/20180906-huawei-benchmark-cheating/
2018/09/07(金) 06:09:56.64ID:qcLZdaH20
アウディかよ
2018/09/07(金) 08:24:35.02ID:2MJ/sItw0
いつも通りやな
2018/09/07(金) 10:31:00.74ID:AxQJNnFDM
やはりi Padが良いと言うことだな
2018/09/07(金) 11:28:34.47ID:ouMjfxoa0
一方スズキは燃費を悪く出していたのを謝罪した
2018/09/07(金) 15:42:12.78ID:C+35kf2t0
新 fire HD 8はただのマイチェンの模様
2018/09/07(金) 16:43:30.12ID:b8G7hpJJa
>>63
このリンク先にあるのを入れたら、アマプラもHDで見られるの?
と言っても、リンク先見てもよくわからんのだが
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-kRgx)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:26:48.98ID:PcBVdF9M0
新Fire HD8は7000円ぐらいなら買ってたな
中身Android5の8年前の機種みたいだ
2018/09/07(金) 17:29:10.50ID:6uLotTVgx
このモードでゲームさせて欲しいぞ
2018/09/07(金) 18:20:25.70ID:zCL9D+pzM
allwinner v90
ググってみたらキットカット6600円じゃん
そりゃもう買い替えたほうがいんじゃね
2018/09/07(金) 18:20:27.83ID:BojjXdwf0
allwinner v90
ググってみたらキットカット6600円じゃん
そりゃもう買い替えたほうがいんじゃね
2018/09/07(金) 18:21:01.17ID:BojjXdwf0
おう…
2018/09/08(土) 02:54:04.63ID:s5BkD6iu0
honor 8x max のスレが消えてるけど何が起きた?
2018/09/08(土) 11:50:28.47ID:RI9tYMeqM
良心的だなi Padは
中国語を話すところは駄目だ
2018/09/08(土) 16:22:06.64ID:D4nvYYqS0
>>507
バックドアは管理用に作っておくだろ
2018/09/08(土) 20:47:25.41ID:s5BkD6iu0
WinもiOSもAndroidもOS自体がバックドアみたいなもんだからな
一応ユーザーの許可を取る体になってるが、標準設定だと色々ダダ漏れ
2018/09/08(土) 21:47:57.87ID:OPfy2Dar0
>>558
買ったのはヤフオクで個人、去年とかなので
>>562
起動前からも同時押しでも変わり無く
>>563
何か少しでも進展せたかったのですがどれも効果が無く
>>573
直って使えるならそれが一番良いのと、用途が時計表示だけですので


その後もあれこれ調べて色々と入れてみようとしてドライバー入れたり入れようとしても入らなかったりソフト入れたり入れても起動しなかったりなどなど
取りあえずいくつめかで入ったADB DRIVERでパソコンの方でも認識する様になり(普通に繋げた時にどうするか聞いて来るのは無し、ADBを受けつける状況になった)、
何個か入れてみたソフトでまともに操作出来たLx Multi ToolでリカバリーやBootloaderで起動は出来る様になったもののOS入れ直そうとかしてもそれ以上はどれもエラー出たりで上手く行かず
もう少しでどうにか出来そうかな…なんて思っていじってます
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-Uj22)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:00:27.51ID:BKvbxraBM
泥タブって今は下火だよね
ラインナップも少なくなったし
林檎は昔から信者いるから別としても
今は窓の2in1にも完敗な状態だし
便利なのに何でだろうね
選択肢がほしいからもう少し頑張ってほしい
2018/09/08(土) 23:10:54.31ID:58NOpdp00
>>580
そもそもOSのイメージが無ければ入れ直すなんて不可能
AndroidはWindowsとかと違ってその機種固有のファームウェアもOSイメージに含まれてるのが普通だから汎用のイメージは存在しない
つまり製造、販売した会社しかもってない
それさえあれば使うツール自体は殆どの端末で同じものを使う

中華タブをヤフオクなんかで買うのが間違いだね
2018/09/09(日) 01:35:55.28ID:+4bPkuEI0
というかタブレット自体が死んでるぞ
iPadだって安物出してなんとか微増くらいが精一杯だったし
結局スマホあったら事足りるってことなんだろう
2018/09/09(日) 01:59:26.90ID:lUrt6i8va
WinタブはSurface Goで局地的に盛り上がってるけど
2018/09/09(日) 08:02:51.12ID:xKUWWyqna
wowowオンデマンド対応、プライムビデオHD再生
泥タブでたったこの二つを両立できるのが、kindleしかないのが悲しい

プライムビデオはchrome使えばHDになるが、wowowがクソすぎる
2018/09/09(日) 08:04:14.03ID:WKG1FAmV0
タブレットってそうそう壊れないし、普通に軽く使うんだったら2014年あたりのでも困らないから
2年でバッテリーが逝くスマホほど頻繁に買い替えないし
2018/09/09(日) 09:22:17.23ID:nOcHFFz/0
音ゲーとかする層とネット(含5ch)と動画見る程度の層では温度差あるわな
そりゃ値段以外は大は小を兼ねてはいるだろうけども
2018/09/09(日) 14:47:58.54
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/09/09(日) 17:24:23.43ID:65VvGrhN0
あれ、尼ってタブアプリだと
2018/09/09(日) 17:25:11.22ID:65VvGrhN0
押しちったw

アプリだとHDならんの?
AndroidTVだと普通に4kもいけてるからてっきりいけるもんだと思いこんでた。
2018/09/09(日) 18:44:43.87ID:BahTFaJt0
ここ見る限り普通はならない
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460880#GUID-A26847E2-6607-43A6-ADB3-07D2FF1C8C20__SECTION_AD39FD5180154C489F3956F95BDF8F84
2018/09/09(日) 22:10:23.62ID:Cqx2itWj0
ゲームはともかく動画や電子書籍はスマホじゃ辛いからタブレットはもっと頑張って欲しい
2018/09/09(日) 23:50:58.30ID:LhVLANaX0
老眼にはスマホより画面の大きいタブレット
2018/09/10(月) 02:17:07.00ID:ZPIX/8qZD
別に老人じゃなくても動画は画面大きい方が良いだろ。
2018/09/10(月) 09:02:42.33ID:lY0kKU0VH
スマホいらね!タブとガラケーがベスト
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-kRgx)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:37:47.17ID:kIP+0T3/0
>>595
小さい端末はあると便利
AndroidもiPod touchみたいの有ればいいんだけど
2018/09/10(月) 12:39:46.05ID:xdZ5v3gKa
あるぞ
2018/09/10(月) 14:41:13.28ID:RicXtjUu0
ASUSとかゲーマー向けスマホとか競争厳しそうなエリアじゃなくて

タブレットでゲーマー向け出せばライバルも居なくてブルーオーシャンな
市場で独占できるのにな。
2018/09/10(月) 15:02:45.93ID:TXhoAIPId
ipadあるじゃん
2018/09/10(月) 15:13:50.10ID:42lOKoVrM
Shieldあったじゃん
2018/09/10(月) 18:25:38.48ID:Es7rKDMbx
4:3でスナドラ945積んだタブ出ないかなあ
2018/09/10(月) 18:32:18.65ID:WR3Gmj0+M
>>601
945とか世界を先取りし過ぎてません?
2018/09/10(月) 18:32:59.77ID:Zkw15iemd
Surfaceにしたら良いじゃん
2018/09/10(月) 19:01:51.20ID:D7w5CBXN0
>>603
surfaceってアプリあるの?
2018/09/10(月) 19:20:40.30ID:M+kPShnm0
何がしたいの?何でも出来るでしょ
2018/09/10(月) 19:28:06.06ID:xBRihxzn0
surfaceもGoogle Play見たいのがあるの?
2018/09/10(月) 19:30:31.35ID:M+kPShnm0
PC持ってないの?
2018/09/10(月) 19:36:28.54ID:4efnTmLjH
笑!
2018/09/10(月) 19:41:26.60ID:xBRihxzn0
スマホとタブレットしか持ってないよ
2018/09/10(月) 19:51:28.31ID:MDjc6iFQd
母艦なしタブとか意味わからん
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-kRgx)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:55:29.75ID:kIP+0T3/0
タブレットはPCとスマホの穴埋めだからね
まずPCありき
2018/09/10(月) 20:02:30.56ID:xBRihxzn0
何か困る?
2018/09/10(月) 20:09:30.67ID:yQ86J8QCM
パソコンなんてアートワークするときくらいしか使わないわ
バックアップなんてNASに突っ込んでおくだけだし
今どきネットくらいで机に座ってカタカタなんてしないし
2018/09/10(月) 20:14:57.37ID:M+kPShnm0
>>612
PCがあると色々欲しい物が手に入ったり、コピったり作ったり出来るんどすえ
2018/09/10(月) 20:23:30.33ID:xBRihxzn0
>>614
Amazonとかヤフオク使えるし
曲はSpotifyとネットラジオで間に合ってる
2018/09/10(月) 20:38:42.04ID:M+kPShnm0
PCも使い方次第なんで、Androidタブで事足りているならそれはそれで幸せなのか…
2018/09/10(月) 20:48:37.59ID:xBRihxzn0
必要になったら検討する
2018/09/10(月) 21:06:51.35ID:oZmzJlr50
一休「知らないことは不幸であるが、知ったら知ったで不幸でもある」
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-8A9R)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:29:44.66ID:wPdd/KVXM
年寄りにはPC必須だわ
あんなちっこい画面でちまちまやってるのは老眼に辛い
買い物とかするにも一度に見える情報量が全然違うしね
首も悪いからタブスマホだと姿勢崩れて辛いし
2018/09/10(月) 21:30:55.26ID:jGZLK7Ls0
老害ってやつか
2018/09/10(月) 22:34:39.10ID:0t+2k7s90
新品二万円弱でコストパフォーマンスの良いタブレットを教えてくだされ
2018/09/10(月) 22:54:00.22ID:lNpj1s+00
>>621
君のような人にはdragontouchオススメ
2018/09/10(月) 22:58:23.71ID:L+BnFrOM0
文字が小さくてみえなーーーい!!
2018/09/10(月) 23:01:20.72ID:1hxPWygca
ハズキルーペ
2018/09/10(月) 23:08:24.58ID:KZDTxx3VM
Quatab QZ8
2018/09/11(火) 00:18:33.83ID:LuhKXp0q0
ARROWS Tab F-03Gで音楽ゲーム(ガルパ)をしていたら画面が砂嵐の状態で止まって強制終了も何も操作ができません。
電池も抜けないので困っています。
これはどうすればなおせるのでしょうか?
2018/09/11(火) 00:19:08.37ID:b02RkZfc0
電源と音量下を再起動するまで押し続ける
2018/09/11(火) 00:25:35.34ID:LuhKXp0q0
1分以上 同時押しはやっても反応ありません
状況的にはこんなのです
http://livedoor.blogimg.jp/namaro/imgs/f/2/f223c080-s.jpg
2018/09/11(火) 00:26:36.53ID:/prmy9mdr
電源ボタンのみを超長押ししてみた?
2018/09/11(火) 00:32:48.99ID:LuhKXp0q0
2分しました
変化なしです
2018/09/11(火) 00:38:00.11ID:AGRm07oT0
128秒という情報もあるので電源長押し頑張れ
2018/09/11(火) 00:48:05.18ID:LuhKXp0q0
6%ぐらいだったので電池なくなりました
充電のLEDは光るんですが起動しません・・・
2018/09/11(火) 01:11:23.95ID:eYS3aSzh0
NASはPCの一種やろ
2018/09/11(火) 04:38:03.10ID:hi7g65bq0
PCでゲームしてるからタブレットも
2018/09/11(火) 04:39:16.17ID:AY5Sou5Y0
>>632
違う機種だけど類似の症状➡電池切れ➡ledで満充電確認➡起動しない➡1日あれやこれややってみるがダメ➡諦め放置➡5日後にすんなり起動。ということはあった。
2018/09/11(火) 05:43:30.54ID:LuhKXp0q0
>>635
ホントですか?待ってみます!直るならよかったです
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-Qf00)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:42:35.51ID:DzzTeJ4kd
今名に買うのがベストかなあ。
ipad以外で、
2018/09/11(火) 07:45:43.75ID:vwNmpa1+0
そりゃ人によって使い途が違うから…
2018/09/11(火) 09:02:15.49ID:XeNtJvM1d
だね あのiPadで十分使えると言う人から、PCと同じ事ができなければ糞と言う人も居る
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-kRgx)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:22:20.20ID:178wGrFc0
見るだけならね
やっぱ色々な作業効率とか考えたらPC一択
タブレットは所詮ビューワー
2018/09/11(火) 11:48:21.55ID:eaa5guk9a
>>637
最近lenovo ZA2M0085JPを買った
2018/09/11(火) 12:09:49.80ID:VOujs14W0
フ〜シギシギ マ〜カフシ〜ギ ビュ〜ワ〜♪
2018/09/11(火) 12:18:08.48ID:5BfsW+29M
>>642
マクー空間だっけ?
2018/09/11(火) 12:18:10.47ID:Kyslaz3T0
kirinはだめだったのか
選択肢減るじゃん
2018/09/11(火) 12:24:34.88ID:KNOwpsIEa
>>644
おお嘘つきHUAWEI
2018/09/11(火) 12:50:29.18ID:pZcTGvpQH
嘘つきでもそれが1番ハイスペックな事実(-_-メ)
2018/09/11(火) 13:36:32.31ID:IjrGMHL7d
10インチのハイスペが限られすぎてz2から抜け出せない…
2018/09/11(火) 14:05:51.31ID:Qlm3K1zx0
>>647
もう、楽になれよ
明日発表やで
2018/09/11(火) 14:09:37.07ID:JvoPbulWr
m5かs3かs4か・・・
2018/09/11(火) 14:14:41.89ID:JvoPbulWr
なんかあんの?
2018/09/11(火) 14:23:35.51ID:8keZUcmP0
appleの新製品の発表のことでしょ
2018/09/11(火) 14:27:21.36ID:almHs/bsa
それがこのスレに何なんの関係が?
2018/09/11(火) 16:20:49.68ID:/G+Rbo+ga
サムスンは12インチのAndroidタブレットを出してほしい
2018/09/11(火) 16:25:04.21ID:lIA06gek0
ファーウェイのタブは使い心地はいいけど
起動時のロゴがダサくて萎える
2018/09/11(火) 16:37:08.18ID:eYS3aSzh0
ハイスペがいいならもう林檎しかない
泥がいいんなら2枚持ち
2018/09/11(火) 16:55:02.51ID:QeEiIMX/0
タブレットの外付けで使うおすすめのキーボードある?
2018/09/11(火) 17:32:10.04ID:Fyj8EJLP0
ポケモンキーボード……と言いたいところだけどスゲー値上がりしてるな
2018/09/11(火) 17:37:05.26ID:b02RkZfc0
HHKB
2018/09/11(火) 17:47:02.08ID:sr2bCTTjM
iPadはマウスサポートと16:10にしてくれたら買っていいんだが
4:3が良いとか信じられんわ
2018/09/11(火) 18:09:37.14ID:FtjXo3ffM
>>654
rootとってbootanimation.zip好きなのに替えてもええんやで
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-kRgx)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:34:29.17ID:178wGrFc0
>>659
俺もそう思う
Nexus7からiPadに変えたが画面比率だけ慣れない
2018/09/11(火) 18:43:15.24ID:sLiw5BUm0
泥タブでゲームするとしたら何がコスパ的に最適になる?M5?
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 18:44:31.48ID:mZvUun/V0
泥ってのがなんだか知らないがIpAd pro
2018/09/11(火) 18:44:59.61ID:BRgZbTuh0
中華圏の中国台湾と半島のを使わずに
ipad使う
2018/09/11(火) 18:47:27.53ID:JNQ5OFbxa
林檎信者ッテ本当に馬鹿なんだな
2018/09/11(火) 18:48:43.83ID:tHw+MMUk0
M5ってあのベンチ詐欺で性能騙してたHUAWEIの?wwwwww

ここにもベンチの数字だけ持ち出してsocの優劣を語る馬鹿が多かったから
面目潰れてザマァとしか言いようがないわw
2018/09/11(火) 19:08:24.41ID:V6SKFaDpH
いやM3.M5詐欺去れてないしな!
荒さがししても意味ないと思うぞベンチなんか宣伝みたいなもんだからな
林檎なんかもっと酷い事してたじゃん無料バッテリー交換でごまかしてるけどな
2018/09/11(火) 19:14:48.91ID:8LXqaSjj0
修理の電話要求してるけど
かかって来ても音楽
2018/09/11(火) 19:19:11.90ID:/ysV0lXE0
>>668
音楽に聞こえてしまうほど綺麗な話し方!?
2018/09/11(火) 19:42:21.31ID:jnGMYInKa
>>659
電子書籍や写真なら4:3だな
動画再生なら16:10だけど
2018/09/11(火) 19:44:40.25ID:aiyvqOdr0
ゲームしたいならiPad一択。
それ以外だとiPadなんて使いにくくて話にもならんけど。
2018/09/11(火) 19:49:18.12ID:dxx5gL/La
iPadproは無反応あるから駄目
2018/09/11(火) 20:44:08.95ID:Kyslaz3T0
安かったから何だかんだf-04hの白ロム買ったわ

2chMate 0.8.10.23 dev/KYOCERA/KYT31/5.1/LR
2年使ったこれともおさらばやな
2018/09/11(火) 20:47:32.38ID:9Br6KlJhF
電子書籍読むなら4:3じゃないと辛い
2018/09/11(火) 20:50:21.63ID:c6OcCrqa0
おいくら万円だったの
2018/09/11(火) 20:51:15.94ID:Kyslaz3T0
>>675
俺?ヤフオククーポン使って1万8000
2018/09/11(火) 20:53:34.39ID:c6OcCrqa0
>>676
安いね、良い買い物だね
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-Qf00)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:25:26.63ID:8/Q1ufw50
>>673
OSのバージョンは?
2018/09/11(火) 21:30:52.98ID:Kyslaz3T0
>>678
6.0
2018/09/11(火) 22:11:47.01ID:IDtn5e2+0
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01K/8.0.0/LT
今日買ってきたんだがメイトに書き込みが出来ない
ここでは出来るがなんなんや?
なお返信だけは出来る
2018/09/11(火) 23:23:22.12ID:IDtn5e2+0
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01K/8.0.0/LT
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-eMuy)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:52:28.89ID:178wGrFc0
俺も昔2chMate使っててある板が全く反応無くて行けなかった
今はiPadにして全部の板が行けてる
ホント何なのだろうね?
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 02:42:33.02ID:NB1ftu3Y0
IpAdサイコー
2018/09/12(水) 04:49:49.28ID:7s4dzmHad
Z3TCのバッテリーが膨らみすぎてディスプレイ剥がれた...
でもこれより良いタブが見つからない
2018/09/12(水) 10:18:48.84ID:1cx4V2mU0
>>660
なんか俺がやると壊しそうだから止めとくw
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-O0NI)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:54:34.34ID:JgnRviwUa
10インチは年内に新製品でそうとかあるん?
2018/09/12(水) 17:14:41.23ID:qVLsn8l40
有りません。
2018/09/12(水) 17:35:40.77ID:ZCeDR4FCa
GRANBEAT
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-kRgx)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:00:36.58ID:jIK0NYSG0
Appleの発表を待って各社用意してるかもしれんから待ってみれば
2018/09/13(木) 00:07:42.43ID:HWNbte3er
スナドラ845搭載でそこそこの価格のドロタブだせー
2018/09/13(木) 01:19:37.94ID:AWZizgmo0
845で12インチよろしこ
2018/09/13(木) 07:02:32.89ID:wcfJbtYcM
>>656
ロジクール K810 K480
2018/09/13(木) 07:16:48.36ID:BkJCOz5rd
>>688
835か845辺りだったらなあ
2018/09/13(木) 09:05:01.54ID:4Ypgp6uzr
>>656
Bluetooth キーボード「TOUCH+」|株式会社スリーイーホールディングス
https://product.3ec.jp/touch_plus/
2018/09/13(木) 09:13:31.73ID:h8lbBQq/0
麒麟でも980なら許す
2018/09/13(木) 13:58:14.03ID:8jfsPaUrr
iphoneの値段やべーな
次のipadも値上げしそうだし

泥タブはいまのままの値段でいてくれ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-DSty)
垢版 |
2018/09/13(木) 15:37:53.48ID:zInkfcU/0
SE廃止が痛い
更新どうすんだよ
2018/09/13(木) 15:44:07.87ID:XXjaD4Vo0
>>696
A10→A11にすると一気に高くなるだろうな
しばらくSOCは変更しないんじゃね?
2018/09/13(木) 15:45:16.32ID:0T0hIWP70
画面サイズはライフスタイルに直結してるからちょっとやそっとで妥協できないんだけど
林檎は「うちが出す製品に合わせて信者がライフスタイルを変えろ」で徹底してるからなあ
2018/09/13(木) 15:48:45.81ID:PuS5Pmph0
>>698
スナドラで例えろやカス
2018/09/13(木) 16:04:37.44ID:8jfsPaUrr
ソフトも要求してくるぞ
データのやり取りだとandroidのほうがいいし

あとはあれとかあれのアプリがごにょごにょ…
2018/09/13(木) 16:17:08.03ID:XXjaD4Vo0
>>700
いや、ipad値上げの話だし
もしA11で出すなら10万近くなるだろ

どちらかというと、アンドロイドフォンが大型化するような気が
7インチ(18:9)が出てくるんじゃね?
8インチの小型タブいらなくなりそう
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-DSty)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:25:18.40ID:zInkfcU/0
まあiPhone7が5千円追加で買えるのなら今回はいい落とし所なのかな?
2018/09/13(木) 16:48:25.01ID:BkJCOz5rd
iPhoneもiPadの話もスレチ
2018/09/13(木) 18:30:42.47ID:ep6AJZz90
https://yasu-suma.net/huawei-honor-8x-max-712/
2018/09/13(木) 20:10:24.67ID:IZS485mIH
トランプ政策によりスナドラが中華企業に卸せなくなる可能性は?
2018/09/13(木) 21:00:05.72ID:68/UHKLDM
AMDが中国でCPU生産、販売できるくらいだからそうなってもやり方はあるでしょ
2018/09/13(木) 21:06:35.28ID:gszP+X7UM
国内もEUの推すTYPE-Cの標準化に乗って欲しい…
2018/09/13(木) 23:05:58.99ID:B8uwB76E0
>>640
俺もデスクトップで作業しながら
タブ10インチはyoutube垂れ流し
ちゃんと映画とか見たい時はPC
朝はタブの方が簡単なんで、なんとなく使い分けてる
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-obs6)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:12:15.19ID:DNuELhWc0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2018/09/15(土) 13:46:04.44ID:4JMxxU/50
f-04h来たわ
android7.1.1になってたし完璧やわ
しっかし軽いなこれ
2018/09/15(土) 17:38:39.44ID:svtpo4y/0
今どき
2018/09/15(土) 18:13:25.59ID:4JMxxU/50
>>712
だって次にまともそうなのスナドラ652のzenやん……
2018/09/15(土) 19:52:32.54
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2018/09/15(土) 21:38:40.58ID:ijMSBork0
z3tcのバッテリーが膨らみ出したので買い換えを検討してます。
サイズ、防水、軽さと完璧なタブレットでした。
ちなみに用途は、お風呂で読書、動画視聴が主です。

z3tcから他機種に移行された方は何買いました?
また、今後候補になるような機種は発売されるのでしょうか?
調べてもどれもいまいちで困ってます。。
2018/09/15(土) 22:54:52.82ID:MC32XkL80
>>711
月々いくらかかる?
欲しいけど高そうで手が出ない
2018/09/15(土) 22:56:59.65ID:geAG7ftM0
防水だとd02kくらい?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-GAGt)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:24:37.47ID:Kcow+Trd0
中華に抵抗ないならhonor note 10 かm5
あとはzenpadかな
2018/09/16(日) 02:04:12.32ID:7lJfdDfY0
>>715
z3tc修理して使ってる。
2018/09/16(日) 02:08:38.37ID:745CTPJzd
>>715
風呂使いなら直した方が良さそう
2018/09/16(日) 04:15:54.03ID:wwltTO9T0
中台韓国以外で
2018/09/16(日) 06:14:25.68ID:D/Y1vjec0
でかくて高いけどf02k
2018/09/16(日) 09:02:06.60ID:TXh1bZ+O0
Qua tabシリーズ
2018/09/16(日) 09:06:04.47ID:Exqz0vos0
初代yoga tablet 8インチが限界なので乗り換えを検討中です

5年近く使って最近の相場観がわからないのでアドバイス下さい

用途:web閲覧と軽めのゲーム
通信:wifiのみ
予算:3万円以内

その他:中華でもok、防水不要
2018/09/16(日) 09:10:31.04ID:Iwg7Pc7x0
lenovo P8でいいんじゃね?
13〜18kくらいで買えるっしょ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-vzdO)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:31:05.54ID:Wa1kDh1ir
タブ3を使ってるんだが

2ちゃんねるの、スレタイ検索欄や、他のサイトの検索欄に文字が入らなくなった

原因わかる?
2018/09/16(日) 11:03:31.44ID:FQe48sVm0
>>724
LAVIE Tab E TE510/HAW にしとけ
2018/09/16(日) 11:07:09.33ID:oVst2deaM
安タブだとP8がいいんだろうけど、3万出せるならmipadだろな。
初代ヨガタブを5年使うようなマゾならfireHDでもいいように思うが、オクでdtab01jを15kという手もある
2018/09/16(日) 12:17:32.88ID:h4b6p1b60
ヨガタブの電池持ちとホールド感は随一だと思うが
そこに拘りがあると次に進めないのが辛い
2018/09/16(日) 12:23:33.91ID:WnvRO/Md0
普通横置きとスピーカー位置だと思う
ヨガタブの長所
2018/09/16(日) 17:49:31.29ID:Qrz91sEx0
>>724
http://s.kakaku.com/item/K0000990505/

http://s.kakaku.com/item/K0000990503/
2018/09/16(日) 19:02:18.30ID:mNAuzI9v0
>>716
返事遅れてすまんや
>>676がワイや
2018/09/16(日) 19:22:45.52ID:RRSf5ueOM
>>724
dragontouch
bluedot
オススメ
2018/09/16(日) 20:35:21.35ID:oIX9XO/J0
あと4000円ちょっと予算増やした方が長持ちしそうだけどな
2018/09/17(月) 00:33:44.02ID:Fxz3+32J0
タブレット全然新機種でないし、10インチも必要としてないから6インチ前後のスマフォで事足りるんだけど
すんごい無知だけど新品で本体だけって買えないよね。
2018/09/17(月) 00:40:45.67ID:gRHN9lm00
ググれ
2018/09/17(月) 01:18:30.19ID:eOIzFHlY0
Huawei位なんだよな。新製品をキチっとしたペースで発表してくれるのは…。
この間の新製品発表で10㌅のタブは有ったから、次期に?日本でも発売すると良いね…。
2018/09/17(月) 01:19:14.06ID:eOIzFHlY0
Androidでわ。って意味でね。
2018/09/17(月) 04:05:11.24ID:A2kxH58+0
でも運動会とかでタブでムービーとってるママンとか多かった。
2018/09/17(月) 06:22:45.43ID:YzMLwN/5M
定価で考えるとスマホよりタブレットのほうが安いからな。
2018/09/17(月) 06:29:31.24ID:6wYWIZEo0
考えてみれば、確かに。
おおよそ半額ぐらいかもしれない
2018/09/17(月) 06:31:39.18ID:6wYWIZEo0
逆に1.5倍ぐらいしそうな見映えだけど
スマホがボッタクリというか稼ぎ頭で
タブはそのおこぼれで関連品として展開
みたいな感じなのか
インクとプリンターの関係みたいに
2018/09/17(月) 07:10:57.54ID:Pxrgl5Fi0
職場の先輩がファーウェイのm3買って速攻で液晶割ってしまって、「欲しかったら上げようか?」って言われてるんだけど、液晶画面の修理に16000円位かかるみたい。
貰って直したほうが良いのか、新しいのを買った方が良いのか迷ってます。
修理はファーウェイで受け付けてくれるのかな。
ちなみにWi-Fiです。
2018/09/17(月) 07:32:21.45ID:kdmaBhcu0
m3ならもらって修理した方が安く上がりそうだな
この迷い方からいってそれほどタブレットでやろうとしてることもないんでしょ?
2018/09/17(月) 08:23:41.76ID:sx5P6/8I0
ゴミになるだけだろう
m5ならともかくm3は直して使う価値がないほどにもっさり
ゴミをつかまされて恩着せられたらただより怖いものはないということだ
2018/09/17(月) 08:32:38.57ID:BWzFkUgH0
aliexpressで交換パーツだけ売ってるな
自分で直せば6,000円しないぞ
2018/09/17(月) 08:57:20.86ID:WLKIkXuL0
16,000出すなら Fire HD10買ってGoogle Play入れるほうが良い
2018/09/17(月) 09:03:43.18ID:T6oMKHyi0
>>743
こいつはp20liteでもカキコしている
嘘つきマルチ野郎なので相手にしないように
2018/09/17(月) 09:09:58.74ID:1ISEU0DEa
p20から書き込んでると嘘吐きってなんのこった
2018/09/17(月) 09:15:08.50ID:BWzFkUgH0
どれどれ
2018/09/17(月) 09:16:12.95ID:BWzFkUgH0
p20liteに切り替えたがワッチョイ末尾は8Ldnになるようだが
2018/09/17(月) 09:24:47.77ID:o3XcAWtGa
>>751
ワッチョイの仕組み知ってる?
2018/09/17(月) 09:32:58.64ID:BWzFkUgH0
>>752
わかってるつもりだけど
p20liteのスレは実際8Ldnだらけだし
2018/09/17(月) 09:47:04.08ID:2P2MI88id
ワッチョイ解析かけたらASUSらしいけど
2018/09/17(月) 10:02:40.42ID:UDTspvyQd
まぁ偽装も簡単に出来るしな
2018/09/17(月) 10:03:12.85ID:if0jvvwUM
asusとか中華はヤバイ
2018/09/17(月) 10:07:54.58ID:1ISEU0DEa
asus台湾だろ
2018/09/17(月) 10:26:31.18ID:BWzFkUgH0
>>752
で、お前の言うワッチョイの仕組みってなんなの
2018/09/17(月) 11:30:11.36ID:gRHN9lm00
他所でやれゴミ共
2018/09/17(月) 12:01:26.55ID:BWzFkUgH0
>>759
うるせえ
残った髪むしるぞ
2018/09/17(月) 13:45:40.10ID:T6oMKHyi0
お願いします
2018/09/17(月) 15:31:40.11ID:U7ugP9x5M
まだ貰ってないんじゃね?
貰ってても修理必須の品物で書き込めとか言ってる奴の方がガイジじゃね
2018/09/17(月) 17:18:09.34ID:Pxrgl5Fi0
>>762
まだ貰ってないんです。その人はアマゾンのタイムセールで18000円で買ってるので16000円出して修理するんやったら新品買うわな。って言っているので私もそれはそうだと思いますので頂いても修理するか迷ってます。ちなみにその人は後日結局M5を購入してました。
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-D+RE)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:10:32.75ID:Zzy4hc+V0
>>26
こんなのあったのか、fireHD10買っちまったよ
2018/09/17(月) 19:01:04.42ID:UhWJY5BX0
そこらへんの中華はバッテリーがゴミだからやめとけ。バッテリーが全然持たなくて充電ばっかするはめになる
2018/09/17(月) 19:02:38.17ID:pvDFhET80
中韓避けるとどこのが良いの?
2018/09/17(月) 19:03:34.66ID:OypTh+KR0
ありません
2018/09/17(月) 19:04:07.36ID:37nO3u2jH
無いよ
2018/09/17(月) 22:32:46.87ID:pgXDABOf0
ASUS
2018/09/18(火) 00:56:50.90ID:zxAbsv+a0
個人的に中華はASUS、ファーエイ、renovo以外買う気しない
2018/09/18(火) 06:23:19.64ID:qDd0XcDG0
えぇー(´゚д゚`)
2018/09/18(火) 07:08:10.60ID:TPKAvQxSa
>>766
富士通とNE
2018/09/18(火) 07:25:28.53ID:ZayjmCoLM
>>772
中身Lenovoでよろしいか?
2018/09/18(火) 09:23:17.73ID:86rIS0580
>>773
宜しいも何もトランプの言う盗んだ技術でまともな製品を作っている所がこことHauwei位しかないんだから仕方ない。
2018/09/18(火) 09:31:59.22ID:PoL3hdu30
>>724
中華でもいいならファーウェイM3おすすめ
M5が出て型落ちになったとはいえ全然使える
wifiモデルなら25,000円くらいで買える
2018/09/18(火) 09:49:38.31ID:ZayjmCoLM
>>724
ttps://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab4-series/Lenovo-TB-8704/p/ZZITZTATB18

遅レスだけどコレでええんでは?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-DSty)
垢版 |
2018/09/18(火) 10:01:29.02ID:8+D9jpAb0
ファーウェイだけは買う気にならんのだよなあ
2018/09/18(火) 10:12:35.21ID:pNgQVorcd
盗まれるデータなんて無いだろ、どうせLINEやってれば同じだぞ
2018/09/18(火) 10:15:06.41ID:D1r94cmF0
nexus7/2018発表っていつ?
2018/09/18(火) 10:17:09.72ID:9UUiV0LAM
わかりやすい釣針乙です
2018/09/18(火) 11:08:25.89ID:/PPJxrfRa
>>779
ズバリ12月です(裏蓋付き)
2018/09/18(火) 11:45:25.71ID:HKE9iJjS0
>>778
レベルが違うだろ
HUAWEIはパスワード含めマジで全部抜くことが可能だが
LINEはチャットとかのサービスと許可した権限だけ
2018/09/18(火) 17:43:26.47ID:kAfiSwp40
>>782
だよな。何でもありだからな。
LINEと同じだろとか言ってるバカにちょっとホッコリきたw
2018/09/18(火) 17:54:11.95ID:HTBhlCwF0
同じだよ
2018/09/18(火) 18:02:32.14ID:NRQpl9HUd
同じだよw
2018/09/18(火) 18:05:45.22ID:Yy8wM4AXM
どうせデータ抜かれるならせめて抜かれる先は選びたい
半島か大陸か台湾かアメリカか
俺は半島と大陸はやだな
2018/09/18(火) 18:21:05.95ID:NRQpl9HUd
朝鮮製爆弾排除は良いけど、大陸と台湾まで駄目だとスレ存続もできないぞ
2018/09/18(火) 18:25:14.14ID:kAfiSwp40
ハードレベルとソフトレベルじゃ比べる次元が違うぞ。
シナは国策としてバックドア作るのを法律でメーカーに強制してるからな。
2018/09/18(火) 18:31:12.64ID:NRQpl9HUd
本当のバカだなw
2018/09/18(火) 18:33:41.21ID:6pUebga/H
端末から抜ける情報なんぞ どの国でもいらないんだけどな欲しがるのは企業だけ
2018/09/18(火) 18:54:35.99ID:02fFR13f0
Amazonの9000円の新型8インチタブレットと
Androidの安いタブレット比較してる人いる?
2018/09/18(火) 19:03:04.67ID:MpVeo+UR0
>>791
ipAdpRoよりサクサクだったよ
2018/09/18(火) 20:09:48.72ID:dzsSEFIp0
10インチタブなのにキンドルのかなめも6巻読めないぐらい小さいぞゴルア(# ゚Д゚)
2018/09/18(火) 20:10:18.24ID:Bhz0fKZdd
>>788
結局抜いてるのは変わらん
なら使いたい機種、アプリは本人次第
2018/09/18(火) 23:16:48.40ID:QCSyIUMM0
ずっと悩み抜いて明日M5買うことにした
おまえらありがとうな
2018/09/18(火) 23:20:56.07ID:D1r94cmF0
>>781
なんとか裏蓋なしでお願いします
2018/09/18(火) 23:25:38.37ID:oSwTtYsOM
>>795
考え直したほうがいいぞ
2018/09/18(火) 23:27:35.10ID:Fp32VDHs0
AndroidタブレットってとりあえずM5買っとけば正解だろ
安いのがよけりゃM3liteでもいいけど
2018/09/18(火) 23:32:39.15ID:h/r8vhQ5r
M5はファーウェイだからM3ユーザーの漏れもスルーしますが何か?
2018/09/18(火) 23:49:07.05ID:zzaBN/XT0
Honor 8Xとかいうのでたらネクサスユーザーは買うと思うんだけどなぁ〜
2018/09/18(火) 23:55:22.26ID:LEzBY2jE0
8X MAXの方なら
2018/09/19(水) 02:08:30.74ID:+jz7C6YI0
8xMax欲しいけど、banggoodもgeekbuyingも定価より高いw
2018/09/19(水) 02:20:47.31ID:o+Ng1VtUd
>>643
不思議時空
2018/09/19(水) 11:12:10.03ID:V9QVZRoJM
台湾は中国語を話すから中華圏でヤバイ
信用あるのはi padしか無いよ
2018/09/19(水) 11:47:32.91ID:MxUTZdukM
appleが親日だと思ってるバカ
2018/09/19(水) 11:54:33.41ID:JyXqTCnsM
つまり京セラ最高ってことか
2018/09/19(水) 12:01:41.07ID:ZLIHwlrpM
>>806
拠点国内限定なら京セラぐらいしかいなくなったね
富士通はファンドに渡るだろうし
2018/09/19(水) 12:06:38.32ID:DxOkzdMcr
8インチ
sd710
Android8
非中華でオナシャス
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-DSty)
垢版 |
2018/09/19(水) 13:30:41.01ID:IH3DOuE20
国内が軒並み離脱して行ったからAppleか台湾しか選べない
2018/09/19(水) 13:32:03.74ID:KiZfBS9Va
余裕がないとは作れなくなったからね
2018/09/19(水) 13:45:01.05ID:Pul5+bNxH
>>808
全く思いつかん…。
2018/09/19(水) 14:17:56.78ID:b4h08XE9M
もはや非中華が非現実過ぎんだよなあ
2018/09/19(水) 14:33:02.65ID:ix/tKgBUr
iphoneだって生産は鴻海傘下のフォックスコンとかに頼ってるからな

ヤバイくらい死人でてるけど
2018/09/19(水) 14:40:24.70ID:DzAHNNcI0
googleさんがpixel日本投入らしいで
2018/09/19(水) 14:57:25.53ID:ix/tKgBUr
キャリアとかいう財閥をなんとかしないと数さばけんと思う
2018/09/19(水) 15:15:17.54ID:QbmeZQzor
>>809
台湾韓国は可
2018/09/19(水) 15:40:11.80ID:ybLRyRgnd
俺達レベルが中華や南朝鮮を避けるとすれば愛国心以外はないだろ
米も同じ事だから林檎かうならhuaweiだろうがASUSUだろうが同じ事
2018/09/19(水) 17:08:43.75ID:ijyogblsM
iPhone(アメリカメーカー設計/部材多国/台湾メーカー製造委託/中国組立)

これがアメリカ代表するスマホ
 イデオロギーもアイデンティティもへったくれもない
2018/09/19(水) 17:10:59.02ID:ix/tKgBUr
一番喜ぶのは鴻海だからなw
2018/09/19(水) 17:42:42.91ID:VmChWQ6C0
普段スタンバイでたまに使う程度なら、まだバッテリが長持ちするF-01Dがあるんだが
ドコモJP端末の常で海外のカスロムすら見つからない
ICSのまま置いてあるけど、いつGoogle Playから締め出されるか
2018/09/19(水) 18:03:58.83ID:VxaLKHzw0
>>819 ついにウチのスマホが売れる日がきたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_ ←シャープの偉い人
  \/    /
2018/09/19(水) 18:06:28.64ID:QM7LtWzia
>>795
Fire HD 10のがいいぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-DSty)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:27:23.06ID:IH3DOuE20
Huaweiの件で国内タブレット復活しないかな
ペリアタブとか割と好きだったんだけど
2018/09/19(水) 18:47:18.23ID:zRxI7sjU0
出たところでArrowsみたいにキャリア限定になるんじゃねーの?(´д`)
2018/09/19(水) 19:28:56.66ID:ybLRyRgnd
Xperiaなんかスマホ見てるともうまともな物がでない気がするよ
2018/09/19(水) 22:18:01.48ID:ty50Rbie0
だな
2018/09/20(木) 11:33:44.28ID:ErXdWdf50
見た目はタブレット。重さはテレビ!
2018/09/20(木) 12:03:01.93ID:yP6RCdq9M
テレビ持ったことあるのかな
2018/09/20(木) 13:49:38.80ID:mSviejCa0
動画を1.2倍速とかにしたら動画の音声が遅れて来るのな
まさか2018年にもなってこんな低スペタブレットが売ってるとは思いもしなかったわ
2018/09/20(木) 15:07:09.38ID:/9mA8VWwd
>>829
どれだよ
2018/09/20(木) 15:42:22.38ID:doYdGSE2r
>>828
セッティングするときに持たない?
2018/09/20(木) 15:49:47.42ID:86XYoJ5SM
>>831
そうじゃない
2018/09/20(木) 20:17:01.63ID:68tRKDlk0
>>831
ウチのテレビはデカいぞー。
奥行があって立派で3人いないと持ち上がらない。
2018/09/20(木) 20:19:49.35ID:rgTq/VXf0
ブラウン管のテレビ60kgまでは一人で運べた
結構キツかったけど
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-+Eer)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:33:40.30ID:Q/8Vv53l0
84kgのは8年前に処分したけど86kgのはまだ残してあるわ
2018/09/20(木) 20:35:19.52ID:K1Te0KIm0
65インチのプラズマだけど、設置してもらってから動かしてないや
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-OnZv)
垢版 |
2018/09/20(木) 22:43:29.59ID:3Nbfb8NY0
現時点で、ストリーミング動画専用機として使うなら、
タブレットの中で何がオススメですか?
2018/09/20(木) 23:57:19.51ID:8Fvv6OPL0
>>837
alldocube
dragontouch
bluedot
2018/09/21(金) 00:58:25.57ID:XzuK7grwr
エクスペリアはもう期待すらできん
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe1-KtBr)
垢版 |
2018/09/21(金) 01:02:26.70ID:iR+xWKtmM
ちょい古いネタだけど、
窓サイズのモニターも、2020年実用化目指す。
スマート窓、YKK AP:Window with Intelligence
https://youtu.be/n_cYavRqWqo
https://youtu.be/85yp16P2bd8
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-OnZv)
垢版 |
2018/09/21(金) 01:39:39.73ID:gsB+Jcxo0
ストリーミング動画専用機なら、
中古のZ3もありですか?
2018/09/21(金) 04:16:41.24ID:i1nUJ73P0
ストリーミング動画専用機w
おもろいwww
843名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0H4a-qr1x)
垢版 |
2018/09/21(金) 05:53:23.04ID:QBFl37QOH
Alldocube Xは支援額が25万ドルを超えたから、ガラスフィルム付属することになったね
例のL1の件で、本当は40万ドルに達しなきゃ貰えないはずだったカバーもプレゼント確定だから美味しいな
今のところ分かっているのは、送料無料、ガラスフィルム、ケース、急速充電器が付属する
https://igg.me/at/alldocube-x/x/19228381
2018/09/21(金) 08:37:46.76ID:tgnWRu2Qa
>>843
それストリーミング動画にどうかな
安いし有機ELで気になってる
2018/09/21(金) 09:46:48.85ID:QBFl37QOH
>>844
自分はYouTubeとニコ動しか視聴しないんで全く関係ないから1台注文したけど、ネトフリやアマプラ、huluを頻繁に利用するなら、中華タブの殆どがそうだけどHD画質が制限されてSD画質縛りになるのを頭に入れといたほうがいい
というかfire HD10がストリーミング用途ではコスパ最強なんじゃないかな
2018/09/21(金) 10:16:47.46ID:BVatc16K0
Echo Showも面白そう
2018/09/21(金) 10:28:24.78ID:OmQcxj9A0
ChromeOSだけどGoogleがタブレット出すみたい
https://www.androidpolice.com/2018/09/19/images-googles-chromebook-tablet-nocturne-may-just-leaked/
https://www.androidpolice.com/wp-content/uploads/2018/09/Wallaby-keyboard-with-Chrome-tablet-1.png
https://www.androidpolice.com/wp-content/uploads/2018/09/Wallaby-keyboard-with-Chrome-tablet-top.png
2018/09/21(金) 10:29:57.35ID:7bGzEsHxM
Chromebookってノートpcじゃないの?
2018/09/21(金) 10:30:30.97ID:7bGzEsHxM
分離タイプ?
2018/09/21(金) 13:52:29.78ID:XzuK7grwr
>>847
クロームOSってAndroidとどう違うんや?
ネトフリとソシャゲくらいやねんけどなんか影響ある?
2018/09/21(金) 15:52:06.07ID:IGpvnowQa
>>845
ふつう泥タブはプライムビデオがSD縛りなのは、chromeブラウザで見たら回避できるけど、中華タブそれも無理なの?
2018/09/21(金) 17:26:49.29ID:QBFl37QOH
>>851
それは初耳で恥ずかしいw
プライムとか使ってないから全然そういう知識持ってなくて、XのキャンペーンページでL1について騒がれてたこと見てて「あ、そうなんだ」って
じゃあネトフリもブラウザ経由ならHD行けちゃうとかあるのかな
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-OnZv)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:46:38.98ID:gsB+Jcxo0
SD画質縛りがあるのなら、中華タブ、イラネ!
2018/09/21(金) 18:04:06.46ID:40mfXyKxH
俺のはHD再生出来るけどな
m5は再生出来るよ!どんなメーカーでも止まってるわけじゃないしよ
中国はナメたらやばい国になってるからな産業でも軍備でもな
ニダ達と同じじゃないよ馬鹿な日本人はニダと同じ様に自国を誉めてホルホルしてるけどさあの国の進化のスピードはハンパないからな
2018/09/21(金) 18:16:12.52ID:6+83sbsU0
>>847
色もデザインも好みだけどノートPC風タブレットだとやれる事は結局タブレットなんだから余計なもんつけずに安くして欲しいな
2018/09/21(金) 18:25:57.55ID:tgnWRu2Qa
>>854
韓国にも負けつつあるんだが
https://twitter.com/areareararerere/status/1041329158477889536?s=19

https://pbs.twimg.com/media/DnOLVLtUcAAS4RA.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DnOLVLeU4AAHgMG.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DnOLVLgVYAETaHh.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DnOLVLgUwAARGqM.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/21(金) 18:33:19.98ID:XzuK7grwr
>>851
m5はhdでみれるらしいぞ
2018/09/21(金) 18:38:33.42ID:kS53FmAxa
>>857
対応端末になくてもHDで見れるんか
ワイのは無理やからchromeをPC表示して見てるわ
そしたら1080pで見れる

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460880#GUID-A26847E2-6607-43A6-ADB3-07D2FF1C8C20__SECTION_AD39FD5180154C489F3956F95BDF8F84
2018/09/21(金) 19:22:58.05ID:PPb3Fb7tD
>>854
日本人はずっと自分を卑下して自虐していないと気に入らないの?
2018/09/21(金) 20:56:03.49ID:KRxiZGTpd
widevine DRM L1に対応してないとブラウザ上でもSDでしか再生できないよ。
アプリでのHD再生の可否はホワイトリスト形式だから、メジャーどころの端末以外はL1対応しててもSDでしか観られない。
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-bkFm)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:00:33.69ID:h/yfb5iH0
新しめのAndroid OS(7以降、8だと嬉しい)とWindows10をデュアルブートできるタブレットの発売予定ってないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde6-sNSO)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:02:21.85ID:DWHy7G9z0
https://response.jp/article/2018/09/19/314134.html
車に付くなら8インチ液晶くらいかな
2018/09/22(土) 07:11:13.27ID:evhAo0cG0
有機ELで安いタブレットって何があるんだろう?
2018/09/22(土) 07:35:38.43ID:7r3a6oUv0
alldocube
2018/09/22(土) 07:50:47.83ID:evhAo0cG0
>>864
確かに安いけど……
2018/09/22(土) 08:43:18.33ID:bUm8caMzH
あとはヤフオクとかで型落ちのGALAXY TAB探すとか・・・
2018/09/22(土) 08:43:54.89ID:hZ8bFEpbH
arrows04k
2018/09/22(土) 17:44:43.08ID:1iNCx0EVd
画像sdカードに移すとき上の転送マークが消えて転送出来なくなるんだがどうしたらいい?
ちなXPERIAz
https://i.imgur.com/S0TVhVD.png
2018/09/22(土) 18:08:32.77ID:dtjM/Jby0
モバイルOSを問答無用でスマホ向けページに飛ばすサイト作るやつって
自分のサイトをタブレットで閲覧したことないんだろうか
2018/09/22(土) 22:04:33.84ID:eSanlCTl0
タブレットでNetflixやアマプラを倍速で見たいんだけど無理なのかな?Windowsタブレット買うしかない?
2018/09/22(土) 22:16:46.59ID:CecLi62G0
倍速で観て面白いのか?
2018/09/22(土) 22:25:48.54ID:eSanlCTl0
>>871
1.3倍速くらいなら気にならないよ
2018/09/22(土) 22:43:14.18ID:BQK9PcUvd
アメリカンドラマの字幕を1.5倍速くらいで見たいわ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-qyvW)
垢版 |
2018/09/23(日) 14:36:55.17ID:44Ex6WLVd
>>739
タブで運動会撮ってる人多くなりましたね。

その後、何に保存してるのかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-qyvW)
垢版 |
2018/09/23(日) 14:37:46.69ID:44Ex6WLVd
>>752
教えて!
876名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-qyvW)
垢版 |
2018/09/23(日) 14:39:59.45ID:44Ex6WLVd
>>872
ゆっくり見ようよ
2018/09/23(日) 14:49:04.46ID:9BTftXGi0
連投で亀レス
うーんこの
2018/09/23(日) 17:36:22.41ID:x74AWLPpa
>>874
外付けHDDとかじゃない?
2018/09/23(日) 22:04:53.08ID:cwaB3yaf0
ipad並みにまともなandroid tabってどれなの?firefd8買って残念な気持ちなので...向かってはnexus 7使っていたんだけど壊れてipad 買って、やっぱりch mate 使いたいなって緒もってさ
2018/09/23(日) 22:05:46.05ID:cwaB3yaf0
❎向かって ⭕昔は
2018/09/23(日) 22:41:15.31ID:alUno93Y0
>>880
galaxy tab s3もしくはs4かと
2018/09/23(日) 23:28:16.24ID:nJlk9HwIH
>>881
だろうね
iPadを引き合いに出してマトモな泥タブって言うならそのぐらいの買わないと
俺の用途ならTeclast M89で十分だけどw
2018/09/23(日) 23:42:11.13ID:0rfvjCiB0
FireHD8に比べるんなら大抵のものはまともだろうけどなぁ
Fire系はストレージの残量も性能もお構いなしにamazonアプリを強制でインストールしてくるし
2018/09/23(日) 23:49:19.04ID:O5eTMA8Y0
まあamazonのサービス使わせるために安く撒いてる端末だしな
2018/09/24(月) 10:38:58.21ID:QMJ42cmOM
まともなタブレットって予算いくらぐらいみておけばいい?
ばあちゃんのネット閲覧用だから糞画質とかはマズい。
2018/09/24(月) 10:45:21.18ID:GxNtIWnTd
>>885
iPadがオススメだけど

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1143670.html

アンドロイドにこだわる又は予算を抑えたいなら上ので良いのでは?
2018/09/24(月) 11:03:21.61ID:gcXP+yb2H
MediaPad M5 Proで5万前後
ばあちゃん用って事で画面の大きさと、国内で普通にその辺で買える=アフターも簡単なのを考慮した
これで不満ならiPadにするしかない
2018/09/24(月) 11:38:29.84ID:GxNtIWnTd
ばあちゃんの処理速度だとCPUはそんなに早くなくて良いよ
2018/09/24(月) 11:39:15.10ID:50E/9TwU0
ワシモ?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-+Eer)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:10:46.24ID:IdKsoUn40
もうJSは慣れたよ
日本語入力以外はあまり気にならなくなった
2018/09/24(月) 12:25:19.37ID:Qcne7GHp0
自分の母親には貰い物のNexus9、伯母さんにはお古のNexus7をあげたけど2人とも喜んで使ってるな
2018/09/24(月) 12:54:52.24ID:pSB0RZfsa
じじいがタブ欲しいと言うからM5はどうかと聞いたら高すぎると
M3与えたら、機嫌よく使ってるわ
2018/09/24(月) 13:01:20.53ID:FJklN/ns0
おまいらもちゃんと親孝行してるようで安心した
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-lBe/)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:43:36.38ID:bQgxr3ktM
口は悪いが根は優しい
2018/09/24(月) 15:54:59.83ID:njKu3mS/0
スマホやタブレットでBluetoothキーボードを使う場合、
ロジクールのような切り替えボタンってあったほうがいい?
2018/09/24(月) 16:03:38.57ID:GxNtIWnTd
結局キーボードア使わなくなってしまった

久しぶりに使おうと思ったらどこで設定したかわからなくなってしまった
シールでも貼っておくと良さそうね
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6563-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:50:28.17ID:v3HuoxUW0
iPadとAndroidタブレットの最大の違いは、フリックのしやすさだった 勝間和代オフィシャルサイト
https://www.katsumaweb.com/news.php?id=3758
2018/09/24(月) 17:14:40.37ID:AqIh2Ru70
鼻穴のブログ要約

10年以上も前からAndroidあるのに、林檎教の力って凄いんだなと思った。
2018/09/25(火) 11:47:17.20ID:7RiI9dqCr
https://iphone-mania.jp/news-228005/amp/
2018/09/25(火) 11:47:29.90ID:7RiI9dqCr
タブレット売れてないらしい
2018/09/25(火) 11:55:41.27ID:L5cCD+Tl0
スマホが大型化したせいもあるか
2018/09/25(火) 13:37:44.20ID:zyPTfWig0
>>887
ぶっちゃけ今ならMediaPad T5で十分
10インチで22400円ってコスパ良いし、ゲームやらないからスペックも必要ないでしょ
2018/09/25(火) 15:40:00.43ID:NowfzBeTM
ジジババに適した低価格機ならAmazon Fire HD10じゃろ
それか、13インチぐらいのAndroid対応Chromebook
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-+Eer)
垢版 |
2018/09/25(火) 18:16:53.12ID:ALK4ACr+0
Googleアプリまともに動かんの勧めるな
2018/09/25(火) 18:34:07.48ID:prjSgp6J0
まったく問題ないが?
2018/09/25(火) 19:29:35.25ID:fHyOcyOCa
>>757
中華民国だから間違いとも言えない
2018/09/26(水) 01:40:49.41ID:fZ8897VT0
>>899 衝撃的な市場縮小だよなあ
Huaweiみたいに新製品出してくれるだけでありがたい存在なのか
2018/09/26(水) 12:12:55.89ID:ONBlGZcF0
レノボのSD450 3GB 10.1インチ Android8.1 これよさそう
2018/09/26(水) 12:41:25.72ID:1mTsE34L0
台湾って中華民国だし
中国語を話すし文化も中国そのものだから避けたい
2018/09/26(水) 13:05:22.08ID:JHQn17Jg0
4スピーカー搭載、10型LTE対応Androidタブレット「Lenovo Tab P10」
Wi-Fiモデルは3万4800円、LTEモデルは3万7800円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1144823.html
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/2018-09-26
2018/09/26(水) 13:09:53.91ID:EgLzzBvxM
ゲームとかやらないなら、これで十分っぽいな
個人的には10インチならWi-Fiモデルでいいし
2018/09/26(水) 13:10:33.93ID:EgLzzBvxM
あ、てもLTE版と3千円しか変わらんのか
2018/09/26(水) 13:39:24.93ID:vClgGapq0
3万以上だすならipad買うし
2018/09/26(水) 13:58:14.45ID:LSGiKJR30
買わないけど
2018/09/26(水) 14:11:50.55ID:pROF3P+70
ipadはちょっと・・・
2018/09/26(水) 14:45:04.51ID:s8n6g1TR0
3万円以上だすなら性能的なコスパはipadの方が断然いいよな。
でもappleの閉じた環境きらいだから買いたくない。
2018/09/26(水) 14:49:08.95ID:s8n6g1TR0
>>910
ゲームやらなくてもスナドラ430とかゴミだしな。
せっかく10インチのフルHD以上の大画面を生かしてWebブラウジングしまくってもSoCがショボすぎてストレス溜まりまくりそう
2018/09/26(水) 15:03:06.93ID:dEZO9rlkM
>>917
sd450だからsd625のほぼリネームだけど…
2018/09/26(水) 15:04:33.76ID:9KcD2+d0M
sim有りは安いな
450は省エネで持ち良さげ
2018/09/26(水) 15:21:52.93ID:ONBlGZcF0
14nmなのがいいね
2018/09/26(水) 15:27:24.06ID:yyRx+QHId
3万切ったら買いたい
2018/09/26(水) 15:35:24.33ID:s8n6g1TR0
>>918
cortexa53しか積んでないから...
せめて2コアでもa73,a75などのbigコア積んでくれんと
2018/09/26(水) 15:51:04.07ID:TpXrQ/91a
>>909
今の中国嫌いって中国文化がどうとかじゃなくて共産党政権のやり方が嫌いってのが大半だと思うけど珍しい嫌い方してるな
2018/09/26(水) 15:59:25.05ID:frtDX96Xa
レノボだから週末クーポンで安くなるっしょ
2018/09/26(水) 16:36:23.58ID:1HQPz+cy0
>>922
>a53しか積んでないから... どうなの?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-+Eer)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:48:34.18ID:te9wFgAf0
一応iPad使ってるけど、今のとこ不満は無いな
手に持って操作すると、やはり7や8インチクラスのが使いやすい感じはする
2018/09/26(水) 16:48:52.67ID:oQxaosP/0
全部1から説明しないと理解できないのか?
2018/09/26(水) 17:08:40.50ID:g9cRZ5190
はい
2018/09/26(水) 17:16:37.76ID:vJDUltI7p
iPhone XS Max、アプリ起動スピードでGalaxy Note 9を上回る
https://iphone-mania.jp/news-228337/

Galaxy Note 9より17%高速

YouTubeにアップされた動画ではロボットアームを用い、人為的な差がつきにくい環境でよく使用されるアプリ16個を起動し、その合計タイムが計測されています。
一度目のアプリ起動はiPhone XS Maxが1分49秒で終了し、2分11秒を要したGalaxy Note 9よりも17%高速という結果が出ています。
テストはそのまま二度目のアプリ起動へと移行します。
2018/09/26(水) 17:56:40.10ID:s8n6g1TR0
>>925
え???SoCがショボいって話してるんだから、sd450はcortexa53しか積んでなくてショボくてwebブラウジングはストレスたまりそうっていってんだけど。
2018/09/26(水) 18:08:38.92ID:HB7Uz3Br0
どうでもいい比較だな…
2018/09/26(水) 18:17:08.41ID:1mTsE34L0
>>923
どっちにしてもファーウエイは独自のSOCだしASUS
はサポート糞だしサムソンは爆発するし
made in japanだけマシなのは
2018/09/26(水) 18:23:35.33ID:lD9LCSrua
ネトウヨくっさ
2018/09/26(水) 18:29:54.82ID:jgE/82z+0
国産泥タブなんてまだあるんかいな
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-OnZv)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:49:14.94ID:pUYqkZAc0
そのうち、準国産のシャープがアクオスブランドで出してくれますよ!
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-OnZv)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:49:58.53ID:pUYqkZAc0
あっ!新型ね!
2018/09/26(水) 18:53:50.52ID:NTp/Tu/bd
シャープは駄目、アクオスで調子こいた罰だよ
2018/09/26(水) 19:35:35.79ID:gluuVndD0
Webブラウジングって、そんな重い作業だったっけ…?
2018/09/26(水) 19:38:46.52ID:i8uq7nHHd
糞重いだろ
2018/09/26(水) 19:48:59.24ID:oQxaosP/0
低価格帯SoCにとっては十分重いね
2018/09/26(水) 20:02:20.76ID:8Ft1EQly0
>>932
サムスンよりアイフォンのが火を吹いてるのに
2018/09/26(水) 20:05:53.12ID:o5mEhQnK0
エロサイト重いよな。
2018/09/26(水) 20:07:52.17ID:yrRqyXr/d
というか、LTEのAQUOSタブは出来は悪くなかったから、8.4インチでスナドラミドル以上と指紋認証を積んでくれたら買うよ。
外国資本と言っても中国資本と台湾資本とではサポートを考えたら別物。
huaweiなんて今の経済戦争が長引けば消し飛んじゃうだろうし。
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp71-hjDA)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:08:07.68ID:SDSuS/tLp
質問させて下さい
ipad pro12.9を使用してます
金欠なのでヤフオクに出そうか迷ってます
変わりにandroidタブレットを購入しようと思うんだけど、オススメは何ですか??

予算3万
12インチ以上の大画面
用途は、エロサイト、各種配信サイト観覧
ニコ生などの生配信
WiFi環境のみ

アドバイス宜しくお願いしますm(__)m
2018/09/26(水) 20:11:22.87ID:yrRqyXr/d
>>944
もっと働け
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp71-hjDA)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:14:22.86ID:SDSuS/tLp
>>945
宝の持ち腐れかなと思って。金欠も本当ですけど
エロサイトと動画しか観ないんですよ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c291-Y82R)
垢版 |
2018/09/26(水) 21:54:52.93ID:f/Y3NPCi0
lenovoは修理期間内でも発送はユーザー持ちなのが最悪
2018/09/26(水) 22:10:55.28ID:37LFxvpf0
Lenovoくんさぁ、クソみたいなタブ出さずにMoto Playシリーズのタブレット版を出すべきだよ
2018/09/26(水) 22:31:53.71ID:tpQQ1ARi0
なんで同じようなクソタブいくつも出すんだろうね
シンプルに縦にライナップしてくれよ
2018/09/26(水) 22:35:43.21ID:oQxaosP/0
それは保証の内容による
2018/09/27(木) 00:39:45.66ID:pfSgYMH40
mi pad4買ったけどまあ値段なりだね
サイズはちょうどいいんで使い倒すけど
2018/09/27(木) 00:57:01.47ID:h+pwunS30
でもandroidタブを出してくれるだけでも評価したい
現状どこかしらおかしな点があるクソタブしか出てこないのがつらいところだが
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-mhTh)
垢版 |
2018/09/27(木) 01:50:03.81ID:HkpYfxJX0
>>944
Androidタブのスレで答えるのもなんだが
その用途なら中華のSurfaceコピーでもいいんじゃなかろうか
2018/09/27(木) 04:49:00.50ID:Sw0Fy0L30
せめてSnapdragon660搭載しろよなと
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-n+aD)
垢版 |
2018/09/27(木) 08:18:03.93ID:ReTNNcew0
タブレットより、Android os搭載のモバイルパソコンを出してほしい
2018/09/27(木) 09:50:05.54ID:YDFHt0So0
台湾も中国語を話すけど大陸の中国人とは全くちがうぞ。
中国は天安門以降反日で国を維持してるけど、台湾は戦前の日本を素直に評価することが多い。
中国人はビジネスの為に日本語を学ぶけど、台湾人は交流の為に日本語を学ぶ。
中国は安かろう悪かろうだが、台湾はTSMCを始め品質が良い製品を作る世界企業が多い。
中国は共産党独裁だが、台湾は民主国家。
同じ英語を話す国でも全く違うのと同じだよ。
スレチなのでおわり。
2018/09/27(木) 10:25:02.94ID:Ut0TXQ6q0
SMCとか懐かしいな。WINBONDの工場全焼火災で避難した22年前の遠い記憶。
新竹、様変わりしてるんだろうなぁ。沖縄リセットとかも懐かしい。
2018/09/27(木) 12:12:17.89ID:l9Sd8+q1d
10インチなら迷わずF-02K行ってたが、
自分が欲しいのは7〜8インチだったからM5だわ
色々不信な噂が絶えなかったからHUAWEIは避けたかったが、
今となってはこんな状況でハイスペックタブ出してくれたこと自体に感謝してる

あ、でもP20系とかスマホラインは要らん
2018/09/27(木) 12:52:01.70ID:b5U1+3V1r
さんをつけろよデコ助野郎
スマホラインの利益のおかげでタブレット出せるんだぞ
2018/09/27(木) 13:00:12.98ID:n5MdcKo5M
>>955
windowsというかDOSとキーアサインが違うから、厳しいな
2018/09/27(木) 13:12:59.87ID:XPhzD1/G0
>>955
オープンソースのOSなんだから自分で載せ替えればいいじゃないのさ
Android x86やx64は無料で提供されてるぞ
2018/09/27(木) 14:56:43.48ID:v2Zb4CZna
>>947
それよりサポートひど過ぎ。yoga2でもうここのは二度と買わんと決めた
2018/09/27(木) 21:13:43.23ID:mqX6MCql0
7〜8インチで動画見れるタブレット探してるんですが何かいいのありますか

8インチの物を1台持ってるけどスピーカーがモノラルで下側に付いてるから音が聞こえにくい
10インチの前面スピーカーのやつもあるけど寝転がって見るにはデカいって感じです
2018/09/27(木) 21:35:00.73ID:/Tx5SgBQ0
2画面で使うなら8インチだと小さい?
2018/09/27(木) 21:36:32.69ID:jsHc9kfI0
>>963
M5で良いと思うが...
ファーウェイなんだよ
2018/09/27(木) 21:37:09.41ID:LuIRisAlH
>>963
動画メインなら、fire HD8がコスパ良いんじゃないの
中華端末で良ければレノボのP8がDOLBY対応だから動画に良いと思う
2018/09/27(木) 21:50:32.97ID:mqX6MCql0
ありがとう
M5、fireHD8、P8で調べてみます
2018/09/27(木) 23:16:46.19ID:KBtcaukpa
10インチで軽いのがあれば良いんだが
2018/09/27(木) 23:43:12.62ID:7xW9qLew0
8インチや10インチなんてこんだけ数でてんだからほしいやつなんてとうに買ってるでしょ。
なんで7インチだしてくんないんだよ。
ネクサス7あれ結構売れてたのに、
2018/09/28(金) 00:00:34.37ID:yvXSPpiVH
当時のタブの中ではNexus7がいちばん完成度高かったなー
7インチはタブとしては小さいしスマホとしてはデカ過ぎるし、6インチクラスのスマホとも被るからメーカーとしては旨みが無いんだろうね
GPD Pocketは人気あるけど、あれはPCとしての需要だもんな
2018/09/28(金) 00:19:52.76ID:SbvcFfGFr
いまはm5の1強だろ
m5proは高過ぎる気もするがハイスペタブ自体が絶滅危惧種だからな…

ipadも今後は廉価版ばかりに人流れそうな感じだし…
2018/09/28(金) 00:23:13.11ID:PKr4X/WX0
おじいちゃんにプレゼントしたいのですが、1万円以下で買えるコスパの良いものは無いですか?
2018/09/28(金) 00:24:38.31ID:PKr4X/WX0
関係ないですが、この僕が使ってるケータイコスパ良くてオススメです。スレチです。
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/MI 6/7.1.1/LR
2018/09/28(金) 03:23:53.08ID:HNiljlWz0
M5proのスタイラスホント良く出来てるわぁ
2018/09/28(金) 06:11:15.44ID:ktVjm+m90
radikoとgmailを裏技使わないでが使いたいんですけどオススメありますか?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-ZVm4)
垢版 |
2018/09/28(金) 07:03:00.70ID:RkjRP8Mh0
>>971
もう少し足せばノート買えると思うとなかなか
ペンなしで安く出てくれたら即決なのに

>>974
店頭でいじった感じだと動き追随するのが遅かった
2018/09/28(金) 07:33:12.46ID:6PprNkuw0
MediaPad M5 ProのM-Penは充電式のWacom AESだから
それだけで価値があったりする。
でもおれはEMR派だからギャラクチョンさ(´・ω・`)キリッ
2018/09/28(金) 08:09:59.33ID:RMPbzj+x0
そりゃGALAXYが飛び抜けているというより唯一のandroidのタブレットと言えることは認めるが
いかんせん高い
まあ良いものは高いわけだがゴミにクオリティを求めるのが我々貧乏人のサガだからな苦笑
2018/09/28(金) 08:36:05.21ID:oRl4BLJK0
うおおおおおおお
なんか昨日のシステムのBAが来ててDLしたら
今まで死んでた俺のNexus7の自動回転が復活してるーー
2018/09/28(金) 12:17:08.34ID:SbvcFfGFr
>>976
海外はペンとキーボード付きか、なんもなしか選べるのにな
2018/09/28(金) 12:19:46.92ID:SbvcFfGFr
>>978
安くて良いものは売れる
これが世の中の常

無いからipadproやらギャラクシータブやらたっかいボッタクリ買ってる
2018/09/28(金) 13:15:52.15ID:HXl736RSd
ギャラクシーに金出すならiPad

節約したいならファーウェイかアマゾン
2018/09/28(金) 13:20:07.48ID:UuenBrqUa
iPadにするくらいなら自決するわ
ゴミいらね
2018/09/28(金) 13:26:38.69ID:lu2CVHfmH
スマホなんぞはミドルで十分なんだよTabのハチインチをハイエンド出さないと駄目なんだよ
huaweiだけだもんな。
2018/09/28(金) 14:37:28.67ID:1kL+Jd1ca
当時高性能扱いだったz4タブがまったく売れなくて
wifi版は販売中止が発表されてからようやく家電量販店の店頭から消えたのを見ても
まだハイスペタブガーとか言ってるのガイジだけだろwwwwwww
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-uBAB)
垢版 |
2018/09/28(金) 14:54:05.73ID:G+OGb5NL0
iPadはなかなか使い良くなったよ
Nexus7使ってた頃とあまり変わらなくなった
GPS ぐらいだけど家で使う分には問題ないしね
2018/09/28(金) 15:44:38.34ID:a6v+ZXZm0
Androidタブレット総合スレ71
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538117059/
2018/09/28(金) 15:47:57.19ID:HKv8tWATd
乙乙
2018/09/28(金) 16:00:51.39ID:j7u4H2Hua
乙タブ
2018/09/28(金) 17:34:57.31ID:dRQAYeJCr
10インチ以上だと泥アプリ入れられるChromebook もあるから悩ましい
2018/09/28(金) 17:58:07.94ID:ArFDEy4k0
Z3TCが優秀だったしZ4がクソだったからZ4tabに買い換える理由がなかったのだ
2018/09/28(金) 18:27:51.38ID:VDioaSC3d
無能が揃いも揃って820機の直前で撤退してったんだよなあ
2018/09/28(金) 21:20:50.79ID:dbuDF/VcH
ハイスペックTabが〜
スマホのハイスペック求める方がアホじゃね
2018/09/28(金) 21:32:14.23ID:L6EOKWqk0
>>981
ギャラタブ ipad proを何につかってるの
5ch専用?

ほとんどは猫に小判なイメージだけどな
2018/09/28(金) 21:37:34.67ID:iMrM9r520
おもちゃなんだから新しいのが出るとか欲しければ買うだろ、買わないのは・・・
2018/09/29(土) 06:40:40.06ID:Pr5Qj5RfH
ハイスペックスマホ
ほとんどが猫に小判だよな
2018/09/29(土) 07:10:32.36ID:Poj5MgbZ0
ハイスペックスマホって写真ヲタかゲームヲタ用だよな
AndroidタブRAM3Gで激安の出して欲しい
2018/09/29(土) 08:44:20.37ID:kcCEoKgwa
埋め
2018/09/29(土) 08:44:37.04ID:kcCEoKgwa
埋め
2018/09/29(土) 08:44:54.63ID:kcCEoKgwa
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 9時間 6分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。