docomo AQUOS PAD SH-05G Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/11(土) 10:46:42.71ID:QUVp+ruP
AQUOS PAD SH-05G
いつもあなたのそばに。世界最軽量 7インチAQUOS

サイズ〈高さ×幅×厚さ〉 約174mm×105mm×8.0mm(最厚部:約8.5mm)
質量 約216g
OS Android 5.0
CPU MSM8994 オクタコア 2GHz(クアッド) + 1.5GHz(クアッド)
メモリ 内蔵 ROM 32GB / RAM 2GB
外部 最大128GB(microSDXCカード)
バッテリー容量 3,900mAh
ディスプレイ 約7.0インチ(1,200×1,920ドット WUXGA)IGZO
カメラ アウトカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射型
インカメラ 有効画素数 約210万画素 CMOS 裏面照射型
通信速度(受信時最大/送信時最大) LTE 150Mbps / 50Mbps、LTE-Advanced 225Mbps / 50Mbps、
FOMAハイスピード 14Mbps /5.7Mbps
VoLTE対応 ○
LTE-Advanced対応 ○
Wi-FiR IEEE 802.11a/b/g/n/ac
docomo Wi-Fi ○
テザリング同時接続数 Wi-Fi 10台、Bluetooth 5台、USB 1台
BluetoothR ○
赤外線通信 −
防水/防塵 IPX5/7/−
ワンセグ/フルセグ ○/○
非常用節電機能 −
おサイフケータイ ○
エリアメール ○
WORLD WING ○
NOTTV ○

2015年7月17日発売

docomo製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sh05g/index.html?icid=CRP_2015_summer_sh05g_to_CRP_PRD_sh05g

メーカー製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/sh05g/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 10:47:35.16ID:LhrLvQul
いちつ
2018/08/11(土) 10:47:36.39ID:QUVp+ruP
※前スレ

docomo AQUOS PAD SH-05G Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1489506842/
2018/08/11(土) 10:49:44.64ID:QUVp+ruP
※過去スレ

docomo AQUOS PAD SH-05G Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1469021000/
docomo AQUOS PAD SH-05G Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459863106/
docomo AQUOS PAD SH-05G Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450424324/
docomo AQUOS PAD SH-05G Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1441692068/l50
docomo AQUOS PAD SH-05G Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1437280674/
docomo AQUOS PAD SH-05G Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431512637/
2018/08/11(土) 10:50:58.60ID:QUVp+ruP
Wiki

https://ja.wikipedia.org/wiki/SH-05G
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 11:15:15.28ID:1/JJTSyI
>>1乙。

漏れも今日からユーザー仲間になりまつ(^^)。
2018/08/11(土) 12:07:38.67ID:Vahzgr3g
>>6
ようこそ この機種の良さを語り合うスレでありたい。
2018/08/11(土) 12:10:59.06ID:1/JJTSyI
地デジ鑑賞とポケモンGO用に購入したのですが、
そんなに動作酷いんですかね?
2018/08/11(土) 12:31:57.09ID:4lzBUlT7
こいつが216gなのに XZ2 Premium 236gって笑える
2018/08/11(土) 12:39:09.62ID:MJo4RgTf
>>8
タブレットとして活用したいなら06fの方がまだ使える。こいつはあくま本が読めたり出来る7インチテレビと考えた方が良い
2018/08/11(土) 12:42:52.47ID:Ri7R+tSc
この路線で作り込んだ後継機作って欲しいな。
…作ってくれよぅ
2018/08/11(土) 12:42:54.38ID:1/JJTSyI
06FはポケモンGOが使えないので
最初から選択対象外でした。
初めてのタブレットなので、
今から動かすのが楽しみです。
2018/08/11(土) 15:19:38.14ID:rLj76gUc
>>12
中身はガラケー並みの動作能力のタブレットだと思っていた方がいいです
ガラケーとは違うのはGoogleサービスが使えることと、美しい大画面とフルセグが見れることぐらいw

…決してあれこれ求めてはいけません
2018/08/11(土) 22:50:29.49ID:UgPTgmm0
悟りを開いた大人のためのオモチャです
2018/08/12(日) 00:05:40.62ID:j094TI+M
それにしてもAndroidスマホってなんですぐに
OSのアップデートできなくなっちゃうのかね?
iPhoneはけっこうひんぱんにアップデート
してくれるってのに・・・。
2018/08/12(日) 08:47:46.53ID:wNGxjIDH
>>15
自社開発のOSじゃないからだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 12:50:10.52ID:n4ngrFlF
技術的に不可能なんじゃなく、適当にアップデートできないようにしないと買い替え需要が生まれないからな
2018/08/12(日) 13:54:12.04ID:GEyB1UU5
そんなんだから売れないんだよな。
iPhone以外は。

ところで今日SIMM買って使ってみたけど
ほんと重いね。まだ何も入れてないのに。
先が思いやられるわ。
2018/08/12(日) 23:33:01.87ID:GEyB1UU5
Pokemon Go 入れてみたけど、カクカクして動かない・・・。
こりゃ1万円ドブに捨てたかな・・・。
2018/08/12(日) 23:34:13.62ID:GEyB1UU5
TVも電波が弱いのか、映るのはワンセグばかり・・・。
ホント泣くわ・・・・・・・。
2018/08/12(日) 23:44:48.23ID:sJCyorHQ
>>20
アンテナ伸ばしてますか?
2018/08/12(日) 23:52:17.01ID:O7erRujV
>>15
サムスン等はよくやってるよ
日本のメーカーがやってないだけ
だから衰退したんだよね
まぁシャープの現状が物語ってるけど(^。^)
2018/08/13(月) 07:23:36.67ID:FbyZVYED
中古で手に入れました!
さて、これだけはしておけ!
みたいなことはありますか?
2018/08/13(月) 11:16:46.35ID:wwLgqTxY
カバーなどは入手がこれからますます困難になるので欲しいなら買っておいた方がいいよ。
2018/08/13(月) 11:26:54.52ID:3Xjui9Nr
せっかく薄くて軽いのに前スレで誰かが書き込んでたような厚み2倍重さ1.5倍になるようなゴミカバーは要らん
ゴミカバー付けたサイズに耐えられるなら今普通に売ってる適当な他社機種でいいじゃん
2018/08/14(火) 02:12:57.59ID:zfkUxjys
純正の充電器が逝ってしまった
充電時に電池への負担軽減の為に、出力1Aのを買ってゆっくり充電してる
負担が軽減されると言うのは、あくまでも自分の勝手な憶測なのだがw
2018/08/14(火) 05:27:53.13ID:6e/gxk8s
>>26
Q.Cの制御に任せた方が良い
だらだら充電してもスリープ電力と相殺されて逆に良くない
1Aで優しい充電気分に浸るなら05Gの電源落としてから
2018/08/14(火) 16:18:08.48ID:0qHu/g87
大阪地下鉄御堂筋線で使ってる人見かけたわ
06Fは数回見たことあるが、05Gは初めて
少なくとも大阪では俺と合わせて2人の05Gユーザーがいるってことかw
2018/08/15(水) 00:41:16.61ID:0GkrpJyk
老眼アラフォーオヤジなので手放すに手放せない
この際ガラ機能無しの8インチでもいいのだが、HUAWEIやASUS、Lenovoからしか選べないのがね…
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 07:32:38.89ID:WjiEgafV
>>29
国産最期の砦、NECのは?
2018/08/15(水) 07:37:16.31ID:B/bL/wvl
>>30
中身はLenovoでしょ?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 07:43:41.96ID:2vmWxfG3
https://www.dailymotion.com/video/x6rzif0
2018/08/15(水) 07:50:39.88ID:pN1w8Txb
つ京セラ
2018/08/15(水) 09:29:54.76ID:pL77OOkI
>>30
NECはWiFiしか出さないからなぁ。
2018/08/15(水) 09:32:41.95ID:pL77OOkI
× WiFiしか
◯ WiFi版しか
2018/08/15(水) 10:17:39.86ID:B/bL/wvl
今更だけど1%でもサクサク度がアップする様にと、不要なアプリを徹底的に無効&アンイストールしてみたが、トロさはな〜んにも変わらない
2018/08/15(水) 14:44:02.12ID:e5/vBMP9
逆に考えるんだ!
いくらアプリを突っ込んでも、それ以上は遅くならないと(´・ω・`)
2018/08/16(木) 19:07:45.77ID:MFmIhlDF
>>19
この端末でポケモンGOは無理だろwまともに動くわけがない
2018/08/17(金) 07:42:15.61ID:txrGiMCY
最近、動きがわりとスムーズになってきた。
原因はわからん。
2018/08/17(金) 18:27:46.21ID:krZdQJ/n
しかし、ポケモンGO動かしたら
すぐメモリかつかつになるな。
2018/08/18(土) 06:04:28.94ID:h53xIt/e
>>39
SIMカード抜いて、Wi-Fiだけの時だと結構サクサクだけど
SIM挿して使うと途端に重くなる
2018/08/18(土) 10:12:35.54ID:M1fP32zi
通話可能なASUS ZenPadの7.9インチタブレットを検討したが、
ネットでの評価は「壊れやすい」が多く見送った
結局我々AQUOS Pad難民はどこへ行けばいいのでしょうか
2018/08/18(土) 10:15:02.85ID:v7i4Yoeo
>>42
どうにもならんよッ!!
2018/08/18(土) 10:53:25.48ID:KUUQz2cD
ならんね
2018/08/18(土) 11:03:05.23ID:M1fP32zi
>>43
やはりどうにもならないかぁ…
じゃあ、修理受付終了までに電池交換に出して延命しますわ
残された道は今はそれしかない
2018/08/18(土) 11:08:52.20ID:8NAW0i0g
キャリアもメーカーもこのサイズの端末を「負の遺産」として葬り去ろうとしている。少ないながらもある程度の需要があるにも関わらずだッ!!


クラウドファンディングでどっか請け負ってくれる所があればとも思うがな
2018/08/18(土) 12:27:35.48ID:L1VUttLX
もう5インチサイズに戻るしか道はないのね....
2018/08/19(日) 02:45:59.72ID:4HQ+RFdz
>>47
今月中に普通のスマホにするわ
2018/08/19(日) 11:04:47.47ID:t9VbOvoG
7インチサイズ、気に入ってるんだけど。
需要ないのかなあ。
2018/08/19(日) 11:25:23.73ID:/3I2OkEn
>>47
自分はHUAWEI P20l lite(5.84インチ)を検討中
ハイスペ機と遜色ない仕上がりで価格は3万ちょいだし、またDSDSで2SIM使えるから、1台で仕事とプライベートで分けて使えるのも○
一切ガラ機能はないけど、そこはもう諦めて割り切って
2018/08/19(日) 13:26:54.43ID:zYHUjMzT
>>50
バックドアもあるし言うこと無いよなwww
2018/08/19(日) 14:56:11.13ID:PtafvyiC
普通のスマホとタブレットの二台持ちに戻ると言う手もないこともない
2018/08/19(日) 15:54:52.88ID:2Rxdq9zi
>>52
ないだろーそれはw
このサイズ仕事でも大活躍だし、人になにかを見せて説明するのも便利(地図とか)
あと厳密にはスマートフォンではないので、研究会の申込などするときはタブレットPCとしてフォーム入力できてほんとに助かってるんだ
2018/08/19(日) 16:00:00.35ID:2Rxdq9zi
2台持ちという選択や他機種に変えるという道を選べず、金を払って修理をしてまた来年もAndroid5.0を使おうとしている人々の巣だぞここは。
そしてここですらまだ最果ての地ではなく更に向こうにはAndroid4.0で来年を生き抜こうとしている06の皆さんもいるからな。
2018/08/19(日) 16:18:40.26ID:u/dlhoyz
買って二年以上経つが一度たりともこんなの一台運用とかしたこと無いが
2018/08/19(日) 20:17:58.24ID:y0N1bJmR
>>50
16:10からn:9は画面のインチ関係無くストレスにしかならない
16:9のスマホにして画面比率しか重要じゃないってことを思い知らされた1年だった

あと、P20lite行くくらいならPadM5行っとけとしか言えない
それだけ比率の方が重要
2018/08/19(日) 20:30:30.10ID:bheV1Dkz
Mipadが3:2から16:10に変えたら、文句言ってるライターもいるぐらいで
20:9よりぜんぜん良いだろ!
2018/08/19(日) 21:21:47.67ID:UkhsbTd3
>>56
そんなこと言ってるのお前ぐらいだぞw
頼むから自分がマイノリティで独特の感性持ってるという事実に気付いてくれw
2018/08/19(日) 22:24:11.52ID:y0N1bJmR
>>58
スマホの細長表示でいいならさっさとそっち行きゃいいだろw
今でもタブレット使い続けてる理由なんて画面比率の方が重要なんだってのくらい当たり前の話だ
2018/08/20(月) 06:12:22.43ID:0P5/vz5V
縦長はゴミ
2018/08/20(月) 08:50:48.01ID:wkc26Lkm
>>58
こいつホント馬鹿w
2018/08/20(月) 14:33:10.20ID:vrU0SZUo
スマフォや他社に乗り換えて快適な人はそれはそれでいいよね、誰も否定しないから。
2018/08/20(月) 15:15:33.32ID:D8cspeMy
このサイズ、この軽さは他の類似ファブレットには真似出来ない部分
2018/08/20(月) 16:48:29.52ID:boXGJ3a8
これ、メモリがもっと積んであるんだったら
使えるんだけどなあ。デザインもいいし。
2018/08/20(月) 18:05:20.41ID:cdP7JHJX
>>64
ゲームなどメモリー食うアプリでなければ、まぁそれなりにキビキビ動く(時もある)
2018/08/20(月) 18:09:08.42ID:EC3XHJC+
>>59
>>61
馬鹿過ぎワロタ
異常な感性をもったガイジ共
2018/08/20(月) 22:21:04.73ID:dr2W7h15
>>66
ワロタとか無理すんなよw
馬鹿はお前だけ
2018/08/21(火) 02:27:20.51ID:O+578ClX
これをベースに
android8 RAM4GB ROM64GB 指紋認証か顔認証 Type-C 急速充電
そんなの出るわきゃないわな…
2018/08/21(火) 19:43:29.98ID:/yrZK5EG
>>68
このうち、二つが実現しただけで買うだろ皆w
2018/08/21(火) 21:27:09.80ID:NiMoRra7
>>67
いや馬鹿はお前だよ
2018/08/21(火) 23:32:46.09ID:kmmZXCck
>>70
タブスレで代替候補にならん細長スマホ出してくるお前だけが馬鹿なんだよ
お呼びじゃねーんだからチョンスマスレにすっこんでろ
2018/08/22(水) 00:05:36.74ID:naiCGvIO
>>71
俺がいつ細長スマホを出したの?w
誰かと勘違いしちゃった馬鹿発見w
2018/08/22(水) 07:31:52.01ID:5XwlFxst
>>72
板違い
2018/08/22(水) 12:09:28.33ID:5SmV39oI
めんどくさいな〜

この前地元で古式水泳の会があって見に行ったらそこに来てたおっさんが大声で
「競泳で金メダルとる時代にお堀を立ち泳ぎする泳法って時代遅れも甚だしいわ」とわざわざその伝統泳法継承団体の人に言ってた。

みんなイヤな顔してたわ。
わざわざそういうのに価値を感じてる人が集まってる場所にやってきて否定するとか、ほんと、バカなのかなって思う。
そしたら…

【地中海】客船から転落の女性客を救助、「10時間立ち泳ぎ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534756697/
2018/08/22(水) 15:32:30.96ID:r0V+izbY
給料日が近づく度に「今月こそは、新しい機種買おう」と思うが、結局ズルズル手放せないでいるし、多分来月も使い続けるだろうw
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 18:35:03.05ID:qOcISsv7
未使用で安くで売ってるところ誰が知らない?
2018/08/22(水) 18:58:42.50ID:RNYQfTUf
こう毎日暑くちゃSH-05Gへの負担が大きいなあ。
なんかいい冷却手段ないかね?
2018/08/22(水) 20:05:28.98ID:GRHvkPyu
>>77
同じ大きさの銅板買って裏にあてながら使う
重いと思うならばアルミ板
2018/08/22(水) 20:11:25.09ID:GRHvkPyu
http://www.ko-ichiro.com/
ここで2ミリの買った
2018/08/22(水) 22:53:18.60ID:YmuMp2ZD
wifiを全く拾わない文鎮と化した
拾わないというより、見えたりもするがアンテナ0-1くらいになる不安定
助けて
2018/08/23(木) 01:57:13.80ID:e36yxwlk
>>80
とりあえずフルリセット
2018/08/23(木) 05:39:55.88ID:fgFOnbmE
docomoキャリアSIMだとモッサリして電池持ちもあまり良く無いが、格安SIMで使うとそれなりにサクサク&燃費もまぁまぁに感じる。実際発熱も抑えられている
SIMによって負荷のかかり方が違うのだろうか?
2018/08/23(木) 11:38:17.78ID:h7HCeJ9r
>>82
LTEしか電波飛ばしてないとかならあるかもね
キャリアは3G/LTEのみならず設定で切ってないとGSMも飛ばしてるし
テザリング親機にするとものそい発熱するし
2018/08/23(木) 17:04:23.00ID:ayeoOMXy
>>80
それは厳しい
辛いけどリセットしてみて
2018/08/23(木) 17:14:31.40ID:TR6VhWHq
>>83
ご親切に解説ありがとうございました
そうかも知れませんね
2018/08/23(木) 22:41:46.86ID:0iXyyGum
>>73
勘違いした点には反論できないか?
それとも、お前は>>71とは別人か?
2018/08/24(金) 11:01:38.23ID:limexao5
お前お前と言ってるやつは一人しかいないな
2018/08/24(金) 12:34:36.09ID:5jD/tPvv
せっかく俺がzenガーultraガーとしつこいゴミクズを叩きまくって排除してやったのにまーた新しく縦長ガイジが出て来たのか?
縦長はゴミ
2018/08/24(金) 16:40:39.41ID:i+PlD3iK
ASUSやHUAWEIは画面比率うんぬんより、生理的に使いたくない
中華機種買う金あるなら、05Gを電池交換/外装に出して使い続ける
2018/08/24(金) 17:54:15.24ID:bNK/3rOZ
使い始めて二週間、想定よりもさらにもっさりです。
なんかコツでもありますか?
2018/08/24(金) 18:39:54.05ID:zmE5oCb1
>>88
〉排除してやった

お前が独り言書き込んで相手にされなかっただけだろw誰にも相手されないことを武勇伝の様に語っててワロタ
2018/08/24(金) 19:21:06.25ID:qEJC5H0j
>>90
必要最低限のアプリで使う(ゲームなどもってのほか)
不要アプリの無効化
こまめにメモリーのクリーニング
たまに再起動をする…ぐらいしか手はない

以上で使うと、本体が熱くなった時以外はそれなりにサクサクです
2018/08/24(金) 19:47:52.96ID:wevK2rdl
>>92
ありがとうございます!
2018/08/24(金) 19:52:38.61ID:NhKqG3XU
>>86
わざわざそういうのに価値を感じてる人が集まってる場所にやってきて否定するとか、ほんと、バカなのかなって思う。
2018/08/24(金) 20:04:25.03ID:zmE5oCb1
>>94
だからさ、お前は俺を誰と勘違いしてるの?
馬鹿過ぎて呆れるわ
2018/08/24(金) 20:17:29.35ID:NhKqG3XU
>>95
わざわざそういうのに価値を感じてる人が集まってる場所にやってきて否定するとか、ほんと、バカなのかなって思う。
2018/08/24(金) 20:25:39.84ID:zmE5oCb1
>>96
オウム返しって、「レス内容に反論できない」ことを認めたのと同じだよ
悔しかったらオウム返しじゃなくてレス内容に反論しような

はい論破!
2018/08/24(金) 20:26:44.79ID:ymoTZOVJ
docomoのmailerってどの機種でもあんなモッサリ重いのかね
2018/08/24(金) 20:39:19.59ID:NhKqG3XU
>>97
はい論破!
↑馬鹿しか使わない言葉だなw
2018/08/24(金) 20:46:15.04ID:6gwjONId
>>99
頼むから「レス内容」に反論してくれw
お前は俺を誰と勘違いしたんだ?w
↑頼むからこの「レス内容」に反論してくれよ?
「つい同一人認定しちゃったごめんなさい」でもいいぞw
2018/08/24(金) 21:05:04.54ID:NhKqG3XU
>>100
いや、だってお前が誰と勘違いしてるの?って言ってるのと一緒だよ
誰と勘違いしてるの?w
鬱陶しいからさっさと出てってどうぞ
2018/08/24(金) 21:57:10.02ID:zmE5oCb1
>>101
いやいやお前はID:NhKqG3XUだろw
他の誰とも勘違いしてねーよ馬鹿

俺はお前が鬱病になるまで徹底的に追い込むぞ
2018/08/24(金) 22:05:49.29ID:NhKqG3XU
>>102
何言ってんだ?
そのIDがオレなのは当然だが、お前の質問に答えなきゃならん理由ないんだがw
で、誰と勘違いしてるの?w
「つい同一人認定しちゃったごめんなさい」でもいいぞw
2018/08/24(金) 22:14:17.55ID:zmE5oCb1
>>103
は?俺とお前のやり取り確認しろ馬鹿

>>94
〉わざわざそういうのに価値を感じてる人が集まってる場所にやってきて否定するとか、ほんと、バカなのかなって思う。

↑このレスは何ですかー?w
2018/08/24(金) 23:50:14.13ID:NhKqG3XU
>>104
だからそれのレスでお前の質問どうたらに答える必要ねーだろ
ホント馬鹿だなお前

で、誰と勘違いしてるの?w
「つい同一人認定しちゃったごめんなさい」でもいいぞw
2018/08/25(土) 00:22:56.55ID:vWqy0AmW
>>105
日本語で頼むw
俺の質問って、どれのことだ?w
俺を誰と勘違いしてるんですかー?爆笑
2018/08/25(土) 02:26:01.37ID:x5t99zmT
docomo派だけど、docomoは良いところだけ見て使うキャリアだからね
SoftBankは悪いところをひたすら罵りながら使うキャリアだけど。

mailerが重いのは昔から。
送信してるときのヨッコラショ感がクセになる
2018/08/25(土) 11:39:58.07ID:8YvO5uru
ASUSは台湾のメーカーだぞ。
2018/08/25(土) 15:02:02.04ID:M5JsWFUP
中古ショップで05Gが11,800円 06Fが14,800円で売られてたの見て
なんか複雑な気持ちになったなぁw
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 10:56:23.27ID:0+WAeYI0
2018年度の後継機候補一覧

xiaomi mi max 3 $300
honor note 10 $400
samsung galaxy note 9 $1000

こんな感じ?
2018/08/26(日) 11:34:44.09ID:COzSVBUX
>>110
だからスパイウェアてんこ盛り機種なんざ情弱しか買わねーってんだろーがッ!!
わざわざこんな変態機種チョイスする奴がそんなバックドア標準搭載機種を欲しがるような情弱とでも思ってんのか?
2018/08/26(日) 14:37:54.94ID:x1EWfSTS
横幅あればいいんだけど、みんな縦長なんだよなー、
2018/08/26(日) 14:39:00.14ID:x/DSZi4d
SH-05Gユーザーが情強?
2018/08/26(日) 14:46:12.82ID:owDPgOnL
05G好きは情強と言うより、強情←まさに俺がそれ
変なこだわりを持っているんだよね
本当はそのどうでもいいこだわりを捨てれば、今頃はHUAWEIタブでも買ってて、モッサリだの発熱だのと愚痴らずに済んでいるだろうにw
2018/08/26(日) 20:53:49.88ID:1/FDE+Af
>>110
てか、Xperiaとか嘘でも混ぜといてよ
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 22:58:11.55ID:SWCIPCGF
本命のHUAWEIのmate 20 proとされるもののフロントパネル

https://smhn.info/201808-huawei-mate-20-pro-rumors-3
2018/08/28(火) 01:53:39.67ID:wR1VfEuG
HUAWEIいらんちゅうに
2018/08/28(火) 02:45:08.72ID:qiVVWVlv
>>68
Qiもお願いします、、、
2018/08/28(火) 18:39:25.76ID:nsIsh6hK
SDカードの領域を使ってメモリを増やす
方法とかないのかな?
いいかげんうっとおしいわ。
2018/08/29(水) 14:50:23.29ID:dZ7fihJ/
一番モッサリするのは、小画面でワンセグ見ながらアプリ利用してる時
他のアプリの切り替えに何秒もかかる
Web中の戻りも固まって動かない
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 19:21:48.89ID:tS2N2jFN
matd 20 pro、どうやら18.5:9でも19:9でもなく、19.5:9の可能性が出て来たっぽい

https://japanese.engadget.com/2018/08/28/huawei-mate-20-lite/
2018/08/29(水) 20:12:18.69ID:6jfaloha
両方使いだけどSH-05Gはほんと厳しい。
とうとうSH-06Fに乗せかえした。
SH-06mスペックでは下位(の位置づけ)だが、操作性も高くて熱暴走も殆どない。
SH-05Gが出たときは嬉しくて予約して買ったよ。
素晴らしい機種になれる可能性があったのに残念すぎる。

>>120 複数アプリ立ち上げは自分の場合ほぼ確実にフリーズのトリガーになるので、動的アプリは避けまくる。むろん入ってないがストリートビューなんか動かしたら大変なことになりそう。
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 01:15:11.00ID:VRyTxrjg
7.12インチのhonor 8X Max
https://res.vmallres.com/pimages/detailImg/2018/08/28/201808281726441102716.jpg
https://www.vmall.com/product/10086166962160.html
2018/08/30(木) 01:48:10.21ID:nT+ZUoQX
>>122
自分も押し入れに眠ってる06Fに戻したいのだが、使ってる内にSIM認識しなくなり圏外の症状が多発(涙)
補償は効かないから修理出すと何万円かかるかわからないし、また何万円もかけて直すほどの価値もないから05Gを使っている。
デザインは05Gの方が良いが故に、余計中途半端な仕上がりが歯痒いんだよね
2018/08/30(木) 12:08:45.07ID:csz0UaCr
実質の後継がz-01kなんてなぁ…
2018/08/30(木) 12:20:01.25ID:XWm2CY9j
>>123
19.5:9って話だから
相当画面は狭くなるけどな
2018/08/30(木) 13:42:57.25ID:UQk4i9n4
縦長はゴミ
2018/08/30(木) 16:58:53.69ID:tR1QlHUm
>>124
なんという残念な。

2台持ちで06を寝かせて05にしてる人は1度06にしてみると割と感動する。そして05のあのイラッとくる感じにはもう戻れない。

この2台の相互活用には一つだけ問題があって
SIMサイズが違う。
05がnanoで06がmini、ヨドバシで500円〜1000円ぐらいでSIMサイズ変換のフレームを買ってきて(シール付き推奨→シールなくて内部にnanoが落ちるとアウト)相互活用可能にしておく。

といっても06しか使わないけどね。
とは言え05も予備機として寝かせるだけでは惜しいのでやはりWi-Fiネモバ活用だね。
2018/08/30(木) 16:59:27.51ID:NybH2ZRV
>>124
なんという残念な。

2台持ちで06を寝かせて05にしてる人は1度06にしてみると割と感動する。そして05のあのイラッとくる感じにはもう戻れない。

この2台の相互活用には一つだけ問題があって
SIMサイズが違う。
05がnanoで06がmini、ヨドバシで500円〜1000円ぐらいでSIMサイズ変換のフレームを買ってきて(シール付き推奨→シールなくて内部にnanoが落ちるとアウト)相互活用可能にしておく。

といっても06しか使わないけどね。
とは言え05も予備機として寝かせるだけでは惜しいのでやはりWi-Fiネモバ活用だね。
2018/08/30(木) 17:00:39.09ID:NybH2ZRV
すみません何故だか連投でしかもID違う、不思議だ
2018/08/30(木) 18:02:36.67ID:axLQG/M9
>>126
18.7:9な
馬鹿乙
2018/08/30(木) 20:41:43.41ID:x4YNE3WK
>>130
お前バカだからもうROMっとき
2018/09/01(土) 02:20:33.32ID:EItoI2wY
電池持ちが団々厳しくなってきてる
ネット1時間してると大体20〜25%減り、そこに音楽聞こうもんならもっと減る
旅行時は絶対大容量モバイルバッテリーを携帯しないと怖いw
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 07:14:52.05ID:aXZITOir
mate 20 proは10月16日発表で確定したね。あと一月半待つか

Xperia XZ3発表されたけどどうなの?
ハイスペ6インチ
https://phablet.jp/?p=33558
2018/09/01(土) 10:28:43.25ID:MFsdHZ9c
AQUOS=SOUQA
そうか!
創価!
シャープは創価学会信者の集まりだったか!!
2018/09/01(土) 11:15:33.00ID:HX2SOI8g
もう中国企業だけどね。
2018/09/01(土) 12:59:38.76ID:oGFn759O
>>134
縦長6インチは今や標準サイズで
これの代わりにはならないだろ
2018/09/01(土) 13:00:36.14ID:oGFn759O
>>136
そうなってから品質とサポートが良くなったけどな
2018/09/01(土) 17:08:56.85ID:qhhwMhHN
>>135
逆読みするんだから、むしろアンチなんじゃ?(´・ω・`)
2018/09/01(土) 19:03:18.81ID:70DM1E4N
最近中国製品いいなって思うよ
元気があるわ
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 19:24:40.91ID:kWjSDKCM
だまれお前らウザい 化石機種は去れ
2018/09/02(日) 09:35:50.77ID:Edvehd/+
イオシスで販売中
2018/09/02(日) 09:39:57.65ID:OJ5qBKvK
>>141
ならスレごと消えんと

(´・ω・`)
(´・ω:;.:…
(´:;….::;.:. :::;.. …..
2018/09/03(月) 06:35:13.79ID:WHd8G4Xf
昨晩でも今朝でも
ポケモンGOがすいすい動くわ。
やっぱり先週までの異常な暑さが
熱暴走の原因だったんだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 11:12:28.38ID:zKkRNt07
保冷剤でも持ち歩けよカス
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 12:34:05.86ID:e69yiaa5
Huawei、世界初の7nmプロセス採用モバイルSoC「Kirin 980」
〜Cortex-A76/Mali-G76搭載のモンスターSoC、Mate 20に搭載予定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1141126.html
2018/09/03(月) 14:55:16.70ID:jIwmHN6C
イオシス未使用品110台か
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 16:23:55.41ID:6DDXwE9q
19800なら即買いだが
親のスマホにちょうど良いサイズなんだよな
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 18:30:28.56ID:QjclEELm
【スマホ】「Xperia XZ3」発表 有機ELディスプレイで狭ベゼル★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535966405/
2018/09/04(火) 14:49:58.35ID:jTLWC6sA
未使用品で他に代わりのないモデルとは言え、3年落ちに2万の価値あるん?
2018/09/04(火) 16:39:17.67ID:UZ5uRnTo
>>150
未使用で2万ならお買い得だと思う
2018/09/04(火) 18:23:38.26ID:OhVld7Cy
二年生以上前に新品を25k位で買ったがほとんど相場変わってないな
2018/09/05(水) 02:17:43.10ID:6Ht8HiNz
うん、19800円なら即買いしないとね
2018/09/05(水) 14:52:13.40ID:/B7xp6FP
docomo解約➡格安SIMで使い出したら、以前ほど発熱もしないし電池持ちも良くなった
新しいスマホ買おうかと思っていたが、このままもうしばらく使ってみるわ
2018/09/05(水) 16:25:44.42ID:2Ngt9YLX
イオシスってこれね
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1141110.html
2018/09/05(水) 16:33:14.11ID:hI+r7InI
イオシスは値付けが上手いなw
いつもあともう一声なんだよな
2018/09/05(水) 17:52:41.68ID:caj5wFkh
06バリバリ使ってるけど毒を食らわば皿までで05買ってしまうか悩む
2018/09/05(水) 19:24:57.64ID:fMda8bmo
>>157
それはある
怖いもの見たさというのもある
05G黒くてカッコいいもんなー、ボタンの位置もいいし
2018/09/05(水) 21:25:42.93ID:PP+bDF7d
レガシーとして買うならアリだけど06使いには変える理由なんかない。
2018/09/05(水) 21:34:53.92ID:j0LWWQbe
スバルの車が何か関係あるのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 22:59:31.47ID:XtOGKCaM
mate 20/mate 20 proのフロントパネルがリーク
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2018/09/huawei-mate-20-20pro.html

見た感じ、proの方がエッジディスプレイになってるだけで、サイズ自体はそんなに変わらなそう
2018/09/06(木) 01:47:00.54ID:1b9T9CdY
驚いた、レガシーの意味も分からない人がいるの
それとも分かっていて書いてるの
どちらにしてもつまんないやつだな
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 08:17:32.05ID:oD9ZM4DU
メインフレーム
2018/09/06(木) 10:45:35.95ID:YeTVqRMY
>>155
19,800円じゃないの?(´・ω・`)
2018/09/06(木) 12:36:43.54ID:gY5Ww02a
レガシィwww
2018/09/06(木) 12:58:28.28ID:AjtXQLTc
>>164
売れ行き悪いと2wくらいで値下げするよ
2018/09/06(木) 20:24:43.21ID:4lte6xNF
>>165
ノンノンノン
ルウェェェグワァスィィィィッ!!
リピートアフタミー
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 23:18:50.07ID:Y7/7FNho
honor 8x max画面サイズ的には期待だな

https://i.imgur.com/wwLc0XO.jpg
サイズは86.24×177.57×8.13mmらしいが、
横幅いい感じじゃね?
2018/09/07(金) 11:49:59.82ID:tl4+iuGa
>>168
マルチやめろ
2018/09/08(土) 07:44:45.02ID:7+lo0POr
>>38
adbでイロイロ消したらポケGOそれなりに動くぞ
2018/09/08(土) 15:21:52.92ID:xhfbX2pu
イオシスの結構売れてるな
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 16:36:46.50ID:VXzLH5ww
Nexus 7を超えたお買い得感、高性能タブレット「Xiaomi Mi Pad 4」が大幅値下げセール中
https://buzzap.jp/news/20180908-xiaomi-mi-pad-4/
2018/09/08(土) 21:44:21.78ID:ECtUjfqJ
イオシスこの機種高いな、まだ値崩れしないの?
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:07:45.71ID:4CCXcEhW
Samsung Galaxy Tab S4 は、 10.5インチWQXGA(2560×1600) ディスプレイを搭載し、Snapdragon 835 MSM8998 2.35GHz オクタコア、RAM4GB、ストレージ容量は64GB/256GB、メインカメラは1300万画素カメラ搭載のハイスペックなアンドロイドタブレットとなっています。
https://phablet.jp/?p=33927
2018/09/10(月) 01:11:30.62ID:4bnwh3CS
で、おいくら万円しますのん?(´・ω・`)
2018/09/10(月) 07:32:58.52ID:F33WcTXy
いくらだろうとギャラクチョンなんざ眼中にねーな
2018/09/10(月) 10:32:59.11ID:Z51R3tLo
チョン機種なんて、ただでもいらない
2018/09/10(月) 19:53:34.78ID:aCdpsy0L
そのチョンに負け始めたジャップ
2018/09/10(月) 20:02:53.30ID:LKzvzgtO
チョンでも何でもいいけど10インチってなんだ?
全く代わりにならないんだが数字すら読めないガイジなんか?
2018/09/11(火) 03:55:01.52ID:upd/Guo2
誰のニーズにも合ってないな。

どうせマルチするならもう少しニーズをつかんで買いたくなるようなアイテム出してきてくれよ。
2018/09/11(火) 03:57:19.95ID:upd/Guo2
縦長にするぐらいなら正方形の方がまだマシだと本気で思っている人々が隠れ住んでいるスレだというのに
2018/09/11(火) 07:35:59.15ID:AHc5jqy8
イオシスの在庫桁増えとるw
2018/09/11(火) 09:37:37.52ID:U8SV0aNg
本当に10インチタブレットに切り替えるなら、高いけど富士通にする
通話やメールはスマホか、もっと割り切ってガラホかで
2018/09/11(火) 09:43:40.01ID:TSo1yNj6
そうだね
僕はdocomoのMかな、真ん中2つ折りの。
デカイ細長いは要らないし、クッソ重いタブレットも使わないから
2018/09/11(火) 15:21:44.51ID:nLwwHCFH
>>182
本当だw19,800円あるかな?
2018/09/11(火) 19:11:56.14ID:olBKQyfA
>>185
大いにあるね
ただ買い時は17800円
2018/09/11(火) 23:54:01.34ID:YReeIdC2
高度な情報戦が始まりますた(´・ω・`)
2018/09/12(水) 02:54:59.05ID:IGCKpbfM
二台持ちに回帰するのね
2018/09/13(木) 12:44:55.95ID:FWK2mkah
デカスマホ持ってたけど、タブレットと折り畳みの2台持ちに変えたら超快適よ。
2018/09/13(木) 16:11:54.73ID:XiaqUn+Q
>>189
でしょう?
2018/09/13(木) 19:39:26.26ID:Q4Z5EHsE
折りたたみってガラケー?M Z-01Kみたいなやつ?
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:48:45.67ID:DNuELhWc
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2018/09/14(金) 14:04:42.49ID:8YVcSw6t
買っちゃった(´・ω・`)
2018/09/14(金) 20:28:11.67ID:pHNqkret
どうにかしてこの重さをなんとかしたい。
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 14:49:49.51ID:pFFUFhit
えええ?これより軽い機種ほかにないよ
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:38:08.15ID:WYw2lH+o
>>193
最新ビルドまでアップデートされていました?
ドコモSIMでないと更新できないそうなので
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:46:09.08ID:7EJvYE1i
Pixel3xlが6.7インチらしいしおサイフ対応ならとりあえず買うわ
2018/09/16(日) 01:23:56.30ID:NHwjUVgn
>>196
これが最新かな
https://i.imgur.com/TSpnIMq.png

SIMささずにここまでアップデートしたよ(*´∀`*)
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 02:23:09.32ID:KKAkHznM
>>198
ありがとうございます!
早速ポチってきました。
2018/09/16(日) 12:10:53.94ID:FoqvLT6h
(保証無し)電池交換に出すより、イオシスで新品買った方がいいよね?
2018/09/17(月) 15:40:03.55ID:wmgI/cpp
充電ランプは点いてるのに充電しなくなった。でも他で使ってる楽天SIM挿すと充電する
それに加えドコモSIMに戻したら発熱ももっさりも更に酷くなったわ
再起動してもダメ!フルリセットするのも面倒なので、色々な意味でもう寿命かな
2018/09/20(木) 01:42:20.65ID:ZVBkn7yN
>>200
よう俺 イオシスじゃないが2台目買ったわ
しかも新品じゃなくてまたまた中古
しかも値段が前回より高いのなw
2018/09/20(木) 10:43:58.72ID:48fmigC7
イオシスの在庫結構減りが早いな・・・19800になったら買うつもりだけどこのペースだと年末とかになる?
2018/09/20(木) 12:55:23.63ID:iaccveFz
なる前に売り切れるかも
2018/09/20(木) 13:54:00.62ID:/8VJ/Zd3
>>204
ネクサス7が死にかけてるからな〜
嫁から許可を得た予算が2万なんだよな・・・
2018/09/20(木) 18:16:34.31ID:i7FZUVS4
イオシスで未使用品を購入したぜ
サクッと01.00.07にアプデ
sh-08e、sh-06fとどちらもボタンがダメになったから
さっそくモーションでon、アプリで画面offに設定した
fastreboot使えんのでAVGのウィジェットでメモリ解放させる
06fで使えなかったyuzuブラウザも動作おk
ナビバーにメニューが無くなった以外は06fと動作変わらん
気になるのは、docomoの文字が06fと比べてテカってる位だな
2018/09/21(金) 03:16:48.34ID:XbxkSIkq
Androidの絵文字使いたいのに(´・ω・`)ドコモ絵文字イラネ
2018/09/21(金) 12:08:17.54ID:3dDVmxj3
新機種期待するのも辛くなってきたので、Xperia XZ3が出たら乗り換えます…。
2018/09/21(金) 12:09:57.95ID:3dDVmxj3
ごめん、sh-06fスレと間違った
2018/09/22(土) 15:08:36.51ID:zLhiA2uE
(自分名義の)母親のらくらくホンの機種変にショップに行った時に、書類に記入する際に必要な情報を05G出して見てたら
若いスタッフさんが「それは何?」って目で見てたw
もう数年前にこんなニッチな機種がdocomoから出てたのも知らない世代なのでしょうね
2018/09/22(土) 16:55:08.42ID:7WPAZ+sM
うそっぽーい
2018/09/22(土) 22:46:01.80ID:ezlEWLTc
>>210
ほぼ同じシチュエーションで、研修中のスタッフさん(覚束無い)が、
おれの05Gを見て「この機種いいですよね!電話できるし!」と言われた。
2018/09/24(月) 03:16:00.94ID:7Hto2+db
イオシスで1000台も捌いちゃうとレアな変体感が薄まっちゃいそうで寂しいなw
2018/09/24(月) 07:45:11.11ID:oCt/l27i
これだけの在庫がどこから流れてきたか知らんが、やっぱり当時全く売れず捌けなかったんだろうな、と思う。
2018/09/24(月) 12:10:01.41ID:3/Imaqmg
まだ800台以上在庫有りで店頭に並べてあるが手に取る人は少ないようだ
これは19800来るな
2018/09/24(月) 14:28:45.63ID:CkWgoHip
これだけ涼しくなってきたら
SH-05Gがさくさく動くわ。
7〜8月のあのカクカク加減が
今から思えば信じられん。
やっぱり熱が原因だったんだな。
2018/09/24(月) 14:59:49.85ID:t8xY7rZ+
>>216
自分のは外気温関係なく、サクサクモードともっさりモードが交互にやってくる
もっさりモードに陥ると、メールやLINE立ち上げるだけで4〜5秒もかかる。でも最近はもうこれが普通なんだと思って使っているわ
それに仮にサクサク機種に変えたとしても、05Gの持つ「変わり種感」「変態度」は無く使っててもつまんないと思うから、もうしばらく05Gを使い続けたい
2018/09/24(月) 21:57:59.97ID:XzIL7IVC
>>216
docomoのアプリが悪さしてる気がする
2018/09/26(水) 20:11:03.08ID:abYD19DX
イオシス値段下げたとしてもどーせ22800円とかでしょ?
19800円まで遠いかな?
2018/09/26(水) 21:28:19.46ID:AMVZE7A1
どうしても19800円で買いたい奴大杉www
中古で19800円だよ、ほぼほぼ。
新品ならすごくお買い得だから
2018/09/26(水) 22:55:07.00ID:M1iq2jJh
06fと05gは家族用になったけど、イライラして自分には合わなかった
フルセグ視聴用に風呂やトイレとかで使えるが
ネットブラウジングには使ってられない超モッサリ端末だからね。
2018/09/27(木) 07:33:00.34ID:5SZABEBH
>>220
実際のところ最終プライスは23000円くらいかな?
2018/09/27(木) 16:34:52.89ID:F/w020jb
新品なら23000円は安いよね!中古でもあのメルカリでも18000円だった。
2018/09/27(木) 22:50:11.84ID:lb6xwGAp
ここ最近在庫数があまり減らなくなってきてる
バッタ屋なんだからさっさと在庫を現金化したいはず
よって近々思い切った値下げあるよ
2018/09/27(木) 22:52:43.67ID:lb6xwGAp
飛ぶように売れるのは下手な中古より安くなった時
まだ中古の方が安いよね
2018/09/28(金) 06:06:07.12ID:RDWLDgjm
xperiatabletzも最初19800くらいだったけ?
2018/09/30(日) 09:23:15.81ID:VmW5p0tM
19800になって、このスレに現存する変人が全員1台買っても200台くらいだろう。
もう見限って他の機種に浮気しちゃっているからね。
売り切れるには、9980で一般人が買うレベルが必要。
2018/09/30(日) 11:50:56.82ID:51n1EvzA
二年以上前に未使用品25Kで買ったけど今から19800で買うとかバッカじゃねえの
2018/09/30(日) 11:57:16.78ID:jbdy9x3F
たまにdocomoIDが必要なアップデートができないって来てうざい
絵文字がdocomoのに変わってしまって残念
規定のアプリがなぜか設定できない
グーグル検索履歴の保存をやめようとしてもできない  (´・ω・`)
2018/09/30(日) 15:56:23.16ID:C4JVqpQ+
ルートとればいいのに
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 21:24:51.29ID:Xis6Lmdx
とりあえず、ドコモ版の発売は(ほぼ)確定っぽい

https://sumahoinfo.com/post-25845
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 08:36:59.12ID:D0mmHVn6
いいね!
2018/10/01(月) 11:24:12.70ID:QAX8tQ7w
このスレに関係ねぇw
2018/10/01(月) 12:36:30.38ID:PF7YI2MO
>>231
タブレットの情報かと思っちまったじゃないか。見に行った時間を返せ。
2018/10/01(月) 12:41:11.75ID:uiiZg4iQ
>>231
お前荒らしか?
2018/10/01(月) 15:17:15.25ID:43uNCE/E
妥協に妥協を重ねてAQUOS R2にしようか…
2018/10/01(月) 21:38:24.50ID:MqMsA2Vi
このスレに200人も居るわけないだろ
2018/10/01(月) 22:41:25.88ID:/2Bq0+Ob
イオシス
未使用品 1台 24,800円あり
劣化した電池交換するより安いね
2018/10/03(水) 12:51:01.08ID:dPiaIkxo
>>236
月サポあっても、まだまだ高い
それに売れてるから当分値下がりはしないだろうね
でも05Gにはないヌルサクは羨ましい
2018/10/11(木) 10:32:04.31ID:kChOx4Cz
ヌルサクに近づけるアプリとかあればなあ
2018/10/11(木) 12:25:03.25ID:xI1IAiag
ともかく小まめにメモリ解放するしかないな。
2018/10/13(土) 06:56:12.01ID:xXfkP/ZL
じゃんぱらで中古11800で購入。電池劣化殆ど無し。
バイク用ナビにちょうどいいねこの端末。
画面大きいし防水だし。
動画見る程度なら普通に使えるからお風呂端末にもいいしなかなか便利。
真夏に直射日光当てたたらもっさもさになった挙句バックライトすらつかなくなったのには笑ったけど(笑)
メイン端末には使えないねぇ。たしかにこれ。
2018/10/13(土) 10:10:40.70ID:yFfXXeru
昨日GEOに売って来た 1,000円也w
皆さん色々お世話になりました
2018/10/13(土) 17:22:01.74ID:WEqkD1zD
>>242
> 真夏に直射日光当てたたらもっさもさになった挙句バックライトすらつかなくなったのには笑ったけど(笑)
これは流石に無理ですよ、耐えられるタブレットあるの?
2018/10/14(日) 12:33:13.18ID:K5w0XcRp
ざまぁww
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 13:28:42.13ID:0XzwiRES
>>242
ナビもまともに動かないでしょ
Googleマップなんてヘビー級に重くなる(実質使えないレベル)
247242
垢版 |
2018/10/15(月) 03:04:29.53ID:7BHZ01SR
>>246
メインで使ってるZenfone3 Ultraの方は、くっそ暑かった7月後半に、真昼に太陽背にした渋滞中でも普通に使えてたんだけどな?
まあこっちは防水で密閉度高いし、全体的に黒くて光吸収しやすいし仕方ないとは思う。
2018/10/15(月) 15:17:25.32ID:0qW42HTX
こいつのナビにはお世話になったわ
2018/10/15(月) 18:29:23.89ID:/jZG8rgd
仕方ないってレベルじゃないんだよなこの端末は
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 08:22:53.35ID:Z2XOO5aX
mate20xが7.2インチキター!
2018/10/16(火) 08:28:32.07ID:C/hniJOy
どうせ俳句詠むみたいな棒なんだろ
2018/10/16(火) 08:44:00.07ID:EVqnl6qM
どんだけ宣伝してもバックドア付き機種なんざはなから選択肢に入らねーよ
2018/10/16(火) 08:57:18.08ID:vy0a6puS
>>250
楽しみではあるけど、
どうせ横幅が9センチぐらいで かなり縦長になるでしょうw
2018/10/16(火) 09:03:53.10ID:pbNky1Mk
>>251
上手い例えだなw
縦長はゴミ
2018/10/16(火) 09:36:22.10ID:K3YDmCk/
片手で持つのに幅があると持ちにくい
でも画面は大きくしたい
で縦長になるのかね
2018/10/16(火) 22:44:46.40ID:KPNZt/EG
この機種はmicroSDカードは何GBまで認識しますか?今200GBの購入を考えています。
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 13:17:43.29ID:IdxVtZ2R
ついに出てしまったか

HUAWEI Mate 20 Xは7.2インチOLED画面。Kirin 980に5000mAhバッテリなど超重装備
https://japanese.engadget.com/2018/10/16/huawei-mate20-x-7-2-oled-kirin-980-5000mah/
2018/10/17(水) 16:01:52.66ID:tFzL7Xcd
ファーwウェーイw
2018/10/17(水) 18:02:47.71ID:gdj97PVc
短冊画面イラねー
2018/10/17(水) 23:58:43.23ID:y5P/3GCm
>>256
公式は↓
対応microSDカードの容量は以下の通りです。(2015年7月現在)
・2GBまでのmicroSDカード
・32GBまでのmicroSDHCカード
・128GBまでのmicroSDXCカード
スピードクラスは最大Class10まで使用できます。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005529967--SH-05G-対応microSDカードは何GBまでですか-

東芝の場合
https://jp.toshiba-memory.com/compati/microsd/ot_c10/pdf/Docomo.pdf
128GB

サンディスクの場合
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.com/2015/12/200gb-microsdxc-taioukishu.html
200GB

まぁ動作しない場合の返品保証とか動作確認できるか次第やね(´・ω・`)
2018/10/18(木) 06:05:17.34ID:Oq9+v6L5
>>260
サンクス!200GB注文したわ
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 07:47:28.40ID:57NFAIPl
日本版11月
https://i.imgur.com/t165e9E.jpg
2018/10/18(木) 12:07:16.33ID:4QVST8G4
ゴミ
2018/10/18(木) 12:52:57.27ID:+Eew7CpS
↑ 
ゴミ
2018/10/18(木) 14:29:21.80ID:FjVsq+Ez
バックアップとリセットからデータの初期化をすればゴミデータは消せますか?
2018/10/18(木) 15:02:29.28ID:VoJaVrJQ
264 名無しさんはゴミか
うん、そうだよな
2018/10/18(木) 19:42:43.62ID:rVEdftGw

ゴミデータは消せますか?
2018/10/19(金) 01:22:40.55ID:nQYcSsI3
よく見たら一通りあった
Huawei Mate 20 pro 日本最速”実機”レビュー01
https://youtu.be/DkMhzrTivGg
Huawei Mate 20 pro 日本最速”実機”レビュー02
https://youtu.be/SgDsBOVg1NY
Huawei Mate 20 日本最速”実機”レビュー
https://youtu.be/oE0uABrr2yw
Huawei Mate 20 X 日本最速”実機”レビュー
https://youtu.be/LYBjk7j_FFg
HUAWEI mate 20 シリーズ スペック速報
https://youtu.be/eNS8p8rYZQI
HUAWEI Mate 20 スペック情報2 一部日本未公開
https://youtu.be/eNS8p8rYZQI
GOPRO HERO 7 散歩動画32 HUAWEI Mate20 ◯◯予約してきました!!
https://youtu.be/JKHDEHmWUNU
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 05:09:27.43ID:n39XP+//
7.2インチでも短冊アス比だからゴミ
最低でも16:10の7インチの横幅と同じ95mm以上は欲しい
とてもじゃないが代替機にはならんよ
2018/10/20(土) 09:36:42.06ID:/3RjeHl9
横幅厨キモイ
2018/10/20(土) 11:23:48.49ID:amVeZ9E0
>>269
世間一般でいえばそんなデブ端末の方が遥かにゴミだよ
2018/10/20(土) 13:26:55.31ID:BmLLyLqd
今日ドコモ版Pixel3 XL予約するぞー
2018/10/20(土) 20:55:51.00ID:Hy+/VILY
>>269
ホントそれ
ペン付なんて俳句でも書くのかよwって思うわ
2018/10/21(日) 04:51:12.12ID:54EvxKTv
流行が短冊ディスプレイだからどうにもならんな…
2018/10/21(日) 06:31:49.94ID:5osuUWt5
横幅が8.5センチって、
Nexus6とほとんど同じじゃねぇーかよw
2018/10/22(月) 12:43:11.08ID:70v0iHMb
電書専用タブレット欲しい
2018/10/23(火) 20:24:32.38ID:Qw/WFKXH
そういやAQUOSPad難民とズルトラ難民って似てるな
2018/10/23(火) 20:27:12.61ID:un+ePz9R
防水とガラ機能がネックだな
2018/10/24(水) 18:36:41.57ID:wytsDBi8
アクオスパッド程のデブはいらん
お前ら豚と一緒にするな
2018/10/24(水) 19:10:16.70ID:uOW59/Yl
ならなんでこんなスレ見てんの?
2018/10/25(木) 09:16:18.82ID:a1Jptjw+
論点ずらすな豚
2018/10/25(木) 10:07:45.83ID:Y7LMcVV1
お、逃げるんか?
さっさとここに来る目的を答えろよカス
2018/10/25(木) 11:03:05.22ID:D3+CQqd0
同類相哀れむ
2018/10/25(木) 23:12:27.69ID:a1Jptjw+
>>282
ここに来る目的?
俺は別に欲しくもないアイフォンのスレを覗いたりもするが、それがどうしたっていうの?爆笑
はい論破!
2018/10/25(木) 23:48:11.08ID:iQV6m3oV
>>284
ただの荒らしね
死ねカス
2018/10/26(金) 00:29:02.66ID:SuZ/WnMY
>>285
はい「レス内容」に反論できなくなった
はい論破!
2018/10/26(金) 02:28:47.57ID:rgT/YrMJ
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=78437/

きた!
2018/10/26(金) 07:31:41.19ID:IrrhWocI
>>286
欲しくもない機種のスレへ荒らし目的で書き込んだレスのどこに「内容」とやらがあるのかな?
2018/10/26(金) 12:52:14.73ID:UwkeUCTd
無いわ
2018/10/26(金) 17:47:37.45ID:SuZ/WnMY
>>288
>>284に反論できてないねぇ
これからもここに見に来るけど笑
論破!
2018/10/26(金) 23:52:02.09ID:Vdm0RsFo
イオシス未使用品が¥2000値下げしたな。どこまで下がるかなぁ〜。
2018/10/27(土) 01:02:44.65ID:E8phv4ne
ぺリアは玉数減って値上げしたねw
2018/10/27(土) 01:08:35.99ID:ylHQpKcf
>>290
お前のは論破と言わん
ただの開き直りだ
2018/10/27(土) 02:46:32.11ID:2/1o55JG
>>287
悪くないけど電話じゃないな
2018/10/27(土) 06:56:05.26ID:FVKDFyUc
電話機能がないとねぇ
2018/10/27(土) 07:28:47.22ID:vZiZ2WwN
実際05で日常的に電話利用してる人っている?
2018/10/27(土) 08:17:43.36ID:Hr1LOtOw
>>293
開き直りってw
開き直るっていうことは俺が何か非のあることやってる事が前提になるよな?でもお前は、俺が非のあることをやってる事を指摘できてないぞw
はい連続論破!w
2018/10/27(土) 08:25:53.08ID:GiYTFb22
最近は誰にも同意されない事を一人で喚き散らす事を論破って言うのか
2018/10/27(土) 09:39:24.02ID:EqfdT/Um
>>291
年末か年始の特売に期待したい。
2018/10/27(土) 10:59:57.31ID:Hr1LOtOw
>>298
つまり、お前は「興味のない端末のスレを開いても良い」という俺の意見が「誰からも同意されない」って思ってるんだなw
興味ない話題のスレをたまに覗いてみるなんて奴はいくらでもいるぞw
はいこの馬鹿も論破!まあ、既に論破した中の一人かも知れんがなw何度でも論破してやるよ豚野郎
2018/10/27(土) 13:47:41.39ID:XHJGz7nT
>>300
興味の無い端末のスレを開く?
興味の無い端末のスレを荒らすの間違いだろ
どうしてこれが同意得られると思ってんの?
頭湧いてんの?
2018/10/27(土) 14:27:47.06ID:1ENQqlW4
月末のiPad mini5発表の後19800に値下げだな
2018/10/27(土) 16:27:20.87ID:nKUmKqLO
>>297
非があるとかないとかはどうでもいいけど、俺も論破とは違うと思うぞ
2018/10/28(日) 07:55:52.78ID:Co/e6Lht
ここは論破ールームだったのか?
2018/10/28(日) 09:54:28.87ID:sTNHDevI
デカイ画面は欲しいけどデカイと携帯できない携帯電話になっちゃうしなぁ
2018/10/28(日) 09:56:22.02ID:iBcoxsHY
>>301
俺がどのレスにどんなレスしようと俺の勝手だろw例えばそれがお前にとって嫌なレスであってもだ
お前、自分の大好きな端末が馬鹿にされるのは嫌だ!って素直に認めろよw

>>303
何が「俺も」だよw
関係ないなら引っ込んだらどうだw

はい馬鹿2人論破!
2018/10/28(日) 10:38:22.78ID:5uyBHWpy
やっぱり開き直りじゃん
2018/10/28(日) 15:03:04.31ID:tFYr4VdY
はたから見てたけど、くだらねぇやり取りあるなー
2018/10/28(日) 16:41:25.20ID:nUZHLD5D
iPhone XRもGoogle Pixel 3 XLにベンチマークスコアで圧勝
https://iphone-mania.jp/news-231041/

iPhone XRは、ベンチマークテストスコアで、Googleの最新スマートフォンPixel 3 XLを大きく上回りました。

iPhone XRとGoogle Pixel 3 XLのベンチマーク対決
iPhone XRのマルチコアスコアは11,312点で、iPhone XS/XS Maxとほぼ同等のスコアです。
このスコアは、Google Pixel 3 XLの7,684を大きく上回っています。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/GeekBench4.jpg


・関連記事
iPhone XS Max、ベンチマークテストでGoogle Pixel 3に圧勝
https://iphone-mania.jp/news-230628/

女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html
2018/10/29(月) 10:45:42.60ID:qWErwMpg
>>287
ゴミ
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 09:50:40.30ID:yZlusOtW
このsh-05gはメインだと厳しいでしょうか?
2018/10/30(火) 11:09:53.61ID:fumgT6cj
ぜんぜんいけます
2018/10/30(火) 13:03:20.05ID:YeX++Fx1
雑魚どもこれ見て仲良くしろ

Pixel 3 XLのグリッチでノッチが2つに!?
https://iphone-mania.jp/news-231527/

多くのユーザーがダブルノッチを経験

Pixel 3 XLの2つ目のノッチは画面の右端に現れることがわかっています。2つ目のノッチが発生するグリッチはすでにGoogleが把握済みとのこと

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/Dqd2xMWX4AAsFj0.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DqTgqxJWoAErR4X?format=jpg
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 00:15:21.94ID:ZOqc7K3n
ぜんぜんいけますか (^^)
ご返事ありがとうございます。
イオシス見てみます。
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 10:37:15.89ID:tqA2XOsM
>>314
そんな言葉まともに受けちゃ ('ω'乂)ダメー
2018/10/31(水) 14:09:20.13ID:kPv8mMRp
ポケモン、Googleマップ、ネット検索(タブ10個くらい)
youtube、ノートパソコンとのテザリング、2ちゃん、ライン
ワンセグ視聴・録画なとが用途だけど、しんどい?

ポケモンは、なしでも大丈夫。
1日8時間くらいは、画面浸けっぱなし。
(主にGoogleマップのみの表示でナビは使わない)
充電はシガーソケットから変換アダプター使って。

使えるなら明日、買ってくる!
2018/10/31(水) 17:51:36.41ID:NR5rb8MB
>>316
その辺をマルチタスクで使うとモッサリ過ぎて気が狂うよ
いちいちタスク終了して使えばどーにかこーにかなる
2018/10/31(水) 20:04:19.54ID:ZQg6vd3X
常に車のエアコンを最大冷房に設定して
冷風の吹き出し口に本体設置
さらに本体は2分稼働したら再起動する

そうすれば
再起動→アプリいろいろ起動(約1分)→使う(約1分)→再起動

と、1分くらいは動く、、、と思う
2018/10/31(水) 20:07:54.36ID:ZQg6vd3X
充電しつつテザリングの親機、かつテレビ視聴だと
発熱がすげーのでこんな手法をオススメしてみた
2018/10/31(水) 20:49:35.72ID:UxmsQ7xd
>>317
今、使っているのがDIGNO Tだから、もっさり具合は多少我慢できると思う。
パソコンなんかも7年くらい前のノーパソだし。
まあ、イライラはしてるけどw

普段のアプリの使い方は、同時?には1〜3個くらいかなー。
マメに閉じてるから何とかなるかなと。


>>318-319
あー、思い付かなかったけど、
実況なんてやったら正にその状態だね・・・。
2018/10/31(水) 22:01:14.30ID:qMiiO3PU
ドコモアプリがうざいよ(´・ω・`)
絵文字がドコモでダサいよ

それでもいいなら
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 01:37:55.19ID:f+BM8CTs
Googleマップなんて壊滅的に重くて使えないお
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 07:34:22.67ID:3SsH2AuH
うーん買うか悩むなー(-_-;)
2018/11/01(木) 08:22:13.09ID:suBJ2cF/
少し?大きくてTV見れないけど8インチのdtabの方が良いんじゃないか
テザリング、ブラウザ、ポケGO、+αなら並に動く
2018/11/01(木) 09:09:24.98ID:3LZKJsKv
>>324
電話であることが前提では?
中華が色々と嫌でなければ、さきほど発表されたflexpai良いと思うぞ
2018/11/01(木) 12:15:51.93ID:vLhU756S
>>316
余裕だね
2018/11/01(木) 12:19:57.19ID:iQgzYZqu
被害者増やしたらだめ
2018/11/01(木) 13:07:14.03ID:ShwrEafl
テザリングのついた小さいスマホを買って、SH-05Gをwi-fi専用にしたらどうだろう。
日本製ファブレットが発売されるまでは
どうあがいても2台持ちになるし。
2018/11/01(木) 13:11:51.10ID:Cr/QrhLc
バッテリーお化けのipadセルラー買う→
05gをテザリングで使う→
もっさりしすぎてムキーッ!!ってなる→
ipad単体で使うようになる
330328
垢版 |
2018/11/01(木) 13:23:34.68ID:ShwrEafl
ちょっと調べてみたら、例のカード携帯がでテザリングできるらしい。これなら2台持ちできそうだ。
SH-05Gのバッテリー交換じゃ、時代に取り残されてる感が強いしなあ。
2018/11/01(木) 13:27:31.32ID:O/Qttlvr
早く捌きたがってるイオシス社員がいる?
2018/11/01(木) 13:58:06.74ID:+Sg/Uvar
これは更なる値下げ来るな
2018/11/02(金) 10:28:02.45ID:IN4tzl9P
充電がいよいよ1日持たなくなってきてしまった。
残念だが明日ショップに行ってd-02Kに機種変してくるわ。
おまいら、今までありがとうな〜
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 11:28:07.85ID:EEn/v/4c
イオシス sh-05g 全然売れなくなったなー
2018/11/02(金) 14:35:54.64ID:G4QOotbY
初期化前にバックアップを取りたいんだけど、
環境設定とかまるごとバックアップ出来ないの?

ダウンロードしたアプリとかも、しなおし❓
2018/11/02(金) 20:13:22.15ID:uBn9WuBd
>>334
サイズ感は最高だけどそれ以外はもういろいろと古いからなぁ
せめて2万円切らないと家用wifi端末としても高い(1.5万円なら即決でもいいけど)
ほぼ同価格でじゃんぱらに流れてる最新のdtabが買えちゃうし
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 21:39:54.17ID:QPxPvNLd
たしかに19000円台あたりじゃないと家専用にも使いづらい
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 21:41:59.00ID:QPxPvNLd
この値段なら、じゃんぱらのdtabの方がまだいい。
2018/11/02(金) 23:27:40.21ID:G4QOotbY
これさ仰向けになって片手操作ムズくない?
2018/11/04(日) 21:41:18.62ID:zltD5p3F
>>339
片手は無理ねぇ・・・。

鷲掴みにできるだけでも利点だもの。
2018/11/05(月) 00:56:26.45ID:huZPqazi
最近のはみんな画面が細長になっちゃってるからなあ
書籍を読むには05GとかiPadの比率であるべきなんだけどな

逆にベッドで動画を見るという用途なら05Gはちょっと残念な子
2018/11/05(月) 19:33:36.10ID:u1Lb/a22
残念な子は横幅厨だろ
少年ジャンプが読みたくてしょうがないか?
2018/11/05(月) 20:24:28.07ID:Y52FOaDU
>>342
エロ漫画見る時に文字が潰れて読めなかったら感情移入できねーだろーがぁッ!!
2018/11/05(月) 20:53:28.77ID:TgMGTweF
8インチ以上タブレットと18:9化大画面スマホに挟まれて
7インチタブは中途半端なサイズって扱いになってしまい絶滅
手に持ってみるとほんとにいい感じなんだけど
ポケットには入らないから携帯はバッグだし
それだったらより見やすい8インチタブのほうが…と迷うのは否めない
2018/11/06(火) 08:34:37.85ID:Sv5TkYTS
さすがに短冊ディスプレイはちょっと…
2018/11/06(火) 11:25:27.05ID:RorvoXON
横幅拘らないならこれにこだわる理由も無いだろ
2018/11/06(火) 21:17:52.61ID:fv33IjFj
デブ豚端末はちょっと…
2018/11/06(火) 23:28:57.25ID:/cDCOgx+
この前JR(東京駅)にギャラクシーノートの広告が出てた。あれ見るとOSのversionのあまりにもな違いに愕然とするわ
2018/11/07(水) 01:12:04.11ID:tDV6mvvh
もうちょっと日本語を使いこなしてくれ
2018/11/09(金) 11:21:38.94ID:od0MF0bl
>>342
短冊厨のお前が何でここにいんの?
さっさと失せろよ
2018/11/09(金) 12:31:26.80ID:SIG+dDNF
上で論破論破言ってたキチガイだろ
2018/11/09(金) 14:41:17.36ID:vHYIzB9c
>>351
また俺に論破されたいか?俺は徹底的やるぞ
2018/11/09(金) 14:57:40.89ID:SIG+dDNF
論破された覚えがないんだけど
2018/11/09(金) 20:27:47.61ID:z5vM3FwK
>>316=320だけど、買って少し使ったよ 。
みんなの言う通りモッサリだね。

今までのスマホとPCがモッサリだから、かろうじて我慢できるレベルだけど。
事前情報なくこの端末を買ってたら、怒りを覚えるレベルだと思う。
発熱もみんなの言う通り、ポケモンやるとすぐに熱くなってくる。
ポケモンはジムバトルで複数プレイヤーになると、カクカクになってくる。

通話は、スピーカーと受話口が離れているから、聞こえないか伝わりにくいかのどっちかw
結局、ハンズフリーにして音量小さめにして使ってる。

大きさは、ズボンのポケットには入るけどパンパンで
後ろのポケットに入れたままうっかり座れないw
片手だと持ちにくく操作しづらいから、バンカーリングを付けようと思う。

他のマイナス面も概ねレビューの通りかな。
この環境を体験してたら買わないかね。


とりあえず、もうしばらく使ってみるけど。
一応、次の端末は手に入れてあるw
2018/11/10(土) 02:42:52.57ID:kNYVVoov
>>353
ないなら失せろ
2018/11/11(日) 22:24:33.79ID:duHOP/rr
はよ mate20proこんかな
05Gとさよならしたいわ
ほんと今まで使ってきたケータイ、スマホ
すべての中で一番鈍重やった
ハードの問題もあるし
Android5.0.2のacoreエラー頻発も地獄やったで
最近やっとacoreエラーからの復帰方法で
リストアしないで済む堅いやつみつけたとこやが笑
2018/11/11(日) 22:43:48.89ID:4C5O+r81
Pro? Xじゃなくて?
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:16:28.95ID:i2SyLaIq
>>356
そのやり方教えてプリーズ
2018/11/13(火) 21:29:29.12ID:C+P7DN2I
この端末に触ってから、最新機種に触れると異次元のサクサクさで信じられない。
なんか騙されているようなサクサクさ。
2018/11/13(火) 23:58:25.85ID:KFaATzND
>>359
それだ!
店頭デモ用にこれを置いておいて、客が試用した後に
最新でもない在庫処分の(SH-05Gよりはマシな)スマホを渡して
店員「お客様、こちらをどうぞ」
客「なにこれすごい(´・ω・`)、これ買うわ!」
ってなるんですね、わかります><
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 09:54:22.13ID:4bZstiQn
イオシスで買ったけど、1台持ちの普段使いには大きかった。
気軽に胸&尻ポケに入って、さらに動作がもう少し早くないと。
外で使うときって、どうしても遅さにイライラしてしまう。

SH-05Gは、車でのカーナビで活躍して貰います。
シム差し替えれば、ナビ中に電話の待ち受けも出来るしね。
2018/11/19(月) 22:18:49.41ID:m5OcVjOd
動画再生機としては優秀だと思う。
フルセグは内蔵アンテナで快適に観れるし、Youtubeも60fpsの1080pでも全くカクつかない。
2018/11/25(日) 21:24:32.07ID:cM+m/7Ht
この機種、ハードウェアリセットってどうやるの?
2018/11/26(月) 12:27:12.78ID:hoHEX2/+
コンクリに叩きつける
2018/11/27(火) 10:31:08.35ID:7A3m7jdV
今や風呂用の予備機となってるが、中華のALLDOCUBE iPlay 8あたりを後継に買っといても良いかもと調べちゅう
2018/11/27(火) 13:09:37.53ID:25uwVhZD
今日06から05に変えました。
メルカリがまた使えるようになり嬉しいな
2018/11/28(水) 09:18:16.48ID:hzC2QElw
今更xperiaプレミアム見たがやっぱり違うな。
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:51:55.96ID:V5riOINl
遅いけど七インチだと今でもベストサイズ
2018/11/28(水) 20:20:55.27ID:xdimTsPo
内容量不足で買い換えしたいけど後継機無くてつらい
7吋地味に需要あると思うけどiPadにおされてるのかね
2018/11/28(水) 20:24:45.26ID:eIY4QOXm
iPadですらminiは売れない訳で需要がないんだろうな
2018/11/28(水) 22:44:32.18ID:DM3KFws7
androidが5.0.2になったけどなんか変わったの
2018/11/29(木) 10:11:04.77ID:xz61SovH
知らない間にkoboもkindleもmicroSDに保存できるようになったからipadmini4から戻ってきた。
雑誌だとipadだが、電車内なら漫画を読むなら最高。
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 02:06:59.62ID:a7dxpoX4
イオシスで買って1ヶ月程使用したけど、
モッサリ感と携帯性に負けて機種変した。

しかし、今度は5インチの小さい画面に慣れない。
SH-05Gは、罪深い・・・。
2018/12/03(月) 12:28:24.14ID:NE8a0vqE
明日イオシス行く予定があり欲しいかもと思ってたが
このスレ見といて良かった
2018/12/03(月) 13:20:45.92ID:s5lJH73v
今月の賞与が出たらイオシスで買うつもりだったんだけど、この機種そんなに酷いの?
2018/12/03(月) 14:55:34.12ID:6u5Ohme4
らいばるが減った
2018/12/03(月) 19:37:05.38ID:5awynQL8
>>375
スペックにだまされない様に
2018/12/03(月) 20:17:00.91ID:ciXvg+ZL
ひどいなんてもんじゃない。
2018/12/03(月) 21:36:27.59ID:JLAAt/oI
ドコモのクソアプリで損してる(´・ω・`)
2018/12/03(月) 22:31:55.08ID:cgaRAKRr
docomoのGシリーズ後半とHシリーズはCPUがゴミ過ぎてスペック殺してるからな
2018/12/03(月) 23:50:44.03ID:qe2jZCSv
今日イオシス行ってきたけど一月くらい前と変わらず山積みだった
2018/12/04(火) 12:24:00.29ID:YtodQRwk
縦長全盛のご時世で、このサイズ感は絶妙
電子書籍専用とか、用途限るならあり
2018/12/04(火) 15:59:56.46ID:L6INqNos
風呂マンガにいい
2018/12/04(火) 18:33:39.97ID:3ld6RiCP
docomoの糞アプリ全部削除する
にはどうしたらいいの?
2018/12/04(火) 21:48:46.79ID:JeJOSpts
とにかく、さわって検索/拡大鏡
ってのがうっとおしいわ。
2018/12/04(火) 22:16:56.45ID:FDO7pA7M
さわって検索のせいで細ペンがなくなったんだよね
2018/12/05(水) 08:12:12.38ID:7F+fG1Kd
>>385
あれ要らないよね〜、消したい。
2018/12/05(水) 12:48:40.08ID:k8/GEAM2
>>384
レンジでチン
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 22:19:13.27ID:L6Nmopk8
SH-05GからF-04Kに変えたら快適過ぎて死んだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 13:13:54.58ID:e4IPNvrK
そろそろ新機種を出してくれ。
2018/12/15(土) 13:44:30.31ID:TITRIM0+
今は縦長ニョーンがトレンドだからそれらが死滅しない限り未来は無いよ
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 18:25:05.46ID:qFSb8x8z
この機種サイズ、重さは絶妙にいいのにメモリとドコモのくそアプリのせいでくそ
変なコンサルはくそスペックはほっといて、この大きさは需要がないと言ってるんだろうな
2018/12/15(土) 19:04:37.55ID:TITRIM0+
スナドラ810が全ての元凶
この時期のドコモスマホの評価が散々なのはこのうんこCPUのせいなのに、無能なシャープ経営陣はこのサイズが受けなかったと勘違いした結果が今のザマだよ


クラウドファンディングだったか?誰かその辺のツテある人、先導してやってくれないかな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 19:58:31.39ID:qBwQycpS
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
2018/12/16(日) 11:14:06.53ID:XB/QwUc0
もうガラホと10インチtabletの二台持ちやっちゃおうかなー
2018/12/16(日) 11:25:40.88ID:U+rhmvHL
昨日買ったけど、本当に軽いな。
会社の昼休憩用TVと動画再生,Kindle用に使います。
2018/12/16(日) 15:00:08.48ID:0u4auq1c
>>391
未来が無いのはお前ら横幅厨だろw
老人

>>393
この端末はCPUだけじゃなく画面サイズも一般受けしなかったんだぞ
横幅厨って、横幅の太い端末に需要があると本気で思い込んでるよな
2018/12/16(日) 17:13:24.09ID:JPv9exzd

典型的な無能経営陣
2018/12/16(日) 19:29:55.39ID:93Cqq+Jj
画面の縦横比なのかな?見易いんだよこれ。
スマホの縦長って目が嫌がると言うか何か違和感がある。
キャリアの手続きが更に煩雑になるだろうけどイージーオーダーとかカスタマイズとか出来たら良いのに。
メーカーも固定客掴めるし、技術的にも可能だと思うんだけどやってくれないかなあ。
2018/12/16(日) 19:44:35.50ID:litpIqaX
この所イオシスが05g押し止めてるね
在庫も殆ど減ってない

年末に向けて何か有るか?
2018/12/16(日) 22:53:51.56ID:W9ts+qoj
今更だけど一番処理に負担のない壁紙って何だろう?
単色だとして解像度は何がいいのかな?
2018/12/17(月) 00:39:07.17ID:8BZZ5Epx
>>398
お前は貧乏フリーターだよな?w
2018/12/17(月) 08:24:14.61ID:ayVj+irS
>>402
自己紹介も結構だがそんなにこのサイズが気に入らないならいつまでもこんな所でクダ巻いてないで大好きな縦長スマホのスレでマンセーマンセー言ってた方が良いんじゃないか?
2018/12/17(月) 12:54:07.82ID:72btuBkl
>>400
福袋
2018/12/17(月) 19:15:07.60ID:pXp+jjcr
>>403
悪口言われたら条件反射で「自己紹介」
お前、毎度同じ反応してるだろ?
本当にひきだしの浅い野郎だな

>>397のレスにも、貧乏フリーターと言われた点にも反論できない
条件反射で毎度定型文を書き込むだけの馬鹿、脳タリン
2018/12/17(月) 20:07:40.31ID:4IIvBnHo
言ってる事が完全にブーメランで草
いったい何が彼をそこまで駆り立てるのか
取り敢えずあまり顔真っ赤にし過ぎてるとその内倒れるぞw
2018/12/17(月) 20:08:06.53ID:4IIvBnHo
言ってる事が完全にブーメランで草
いったい何が彼をそこまで駆り立てるのか
取り敢えずあまり顔真っ赤にし過ぎてるとその内倒れるぞw
2018/12/17(月) 20:09:56.51ID:4IIvBnHo
大事な事なので(
2018/12/18(火) 09:41:44.22ID:sh59E1Qi
昨日SIMロック解除申し込んだんだけど、これ端末に番号打ったりはしなくても良い感じ?
2018/12/18(火) 10:59:32.63ID:ZXbRU61H
うん
2018/12/18(火) 11:49:53.00ID:sh59E1Qi
サンクス。SIMロック解除するとドコモのアップデートがドコモSIM無しで出来る、って記事を見て今更やってみました。
2018/12/20(木) 17:59:13.87ID:b+Mvz1uw
この機種、電池が10%切ったら
えらく重くならない?
ポケモンGOが使いものにならん。
2018/12/20(木) 19:57:18.33ID:b+Mvz1uw
メモリがすぐいっぱいになるのと
位置提供ソフトが使いものにならなくなる。
2018/12/20(木) 21:11:59.88ID:h5zCvbUa
>>406
>>407
怒りの2連投w顔真っ赤にし過ぎてるのはオマエじゃねーか爆笑
よっぽど動揺してたんだろうなw

>>408
まさに定型文w
オマエ、オリジナルの文章をひとつでも作ってみたらどうだ?
この脳タリン爆笑
2018/12/21(金) 09:10:41.17ID:WvRI99Jm
>>412
ポケモンGO使える?iphoneXだと画面縦長でボールが投げにくい。
カスタムしたのかな?
2018/12/21(金) 09:39:16.28ID:Htq0qJN5
お爺ちゃんったら、三日も前の書き込みにそんなに必死になっちゃって・・・
生きる楽しみが見つかってよかったねお爺ちゃん
2018/12/21(金) 09:43:41.33ID:If+RVX4J
イオシスで2万切ってるな
目指せ一万切り
2018/12/21(金) 10:06:54.13ID:Q0tsI9Il
一万円切ったら買うわ。
1万五千円じゃ、あのモッサリ具合は釣り合わんw

当時、ドコモショップで
通常価格で機種変した人は、さぞ辛かっただろーと。


ポケモンgoは、複数でのレイドバトルは、
動作カクカクだったよ。
2018/12/21(金) 10:30:54.31ID:WvRI99Jm
本当だ19,800円(税込)か、今日から?自分は買ってしまいそうだ。
2018/12/21(金) 10:37:36.80ID:WvRI99Jm
>>418
サンクス!最近イオシスで買った人のブログでADBを使ってアンインストール出来ないアプリを強制アンインストールする話を読んだのよ。
これで軽くなれば電子書籍専用端末として以外にも使い道が開けそう、やれたらポケモンGOもね。
2018/12/21(金) 16:26:41.29ID:KTp9w1Z/
何でかマナーモードが勝手に解除されてしまう
2018/12/21(金) 19:23:41.41ID:5T5qYfPR
19800につられて買ってしまった
2018/12/21(金) 23:16:22.40ID:9R777xRE
>>422
インプレきぼんぬ
2018/12/22(土) 16:38:56.07ID:FzH3jOWP
ゴミだった
2018/12/22(土) 19:11:47.61ID:7fLU3Bso
ウンコ踏んだ直後の気分だ!
2018/12/22(土) 19:32:13.91ID:h4WA9Qo+
最近SH-06F買ってみて意外と良かったんだけど使えないアプリ多いんでイオシスの19800買うわ。
メルカリアプリ使えないの地味にキツイ。
2018/12/22(土) 19:39:05.75ID:h4WA9Qo+
価格,comに19800買った人のレビュー出てるね
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 00:31:54.56ID:XLKwPCZ6
誰かカスタムROM作っておくれやす
2018/12/23(日) 01:38:26.48ID:NqsB7Beo
Twitterのスクロールがストレスない程度で満足なんですがこの機種どうですか?
ちなみに今使ってるHuaweiのT2はスクロールで写真や動画があると読み込みでちょっと足踏みしカクカクする感じ。
2018/12/23(日) 14:33:52.48ID:y3MIh/hu
>>416
アンカー付けろよ
通知が来ないからな
ビビってんのか?爆笑
2018/12/23(日) 15:02:24.46ID:ngSSazzo
イオシス19800買うか
寝る前のちょっとしたブラウジングと電子書籍用
2018/12/23(日) 16:58:33.14ID:x+JcD9Ap
SIM関係のアプリも無効にしたらだいぶマシになった
2018/12/23(日) 17:30:12.09ID:a7Y7dPsy
イオシスのやつって中古未使用品になるの?
2018/12/23(日) 17:36:50.51ID:ngSSazzo
「中古扱いで、バッテリー減りなどは保証しない」
「SIMロック解除済だが、docomo純正SIM以外は保証しない」
と言われた
2018/12/23(日) 18:15:16.52ID:MynJ03Dd
デイトナの風防つけてみた
http://imepic.jp/20181223/656750
http://imepic.jp/20181223/656761
http://imepic.jp/20181223/656760
http://imepic.jp/20181223/656751
2018/12/23(日) 19:05:35.82ID:MynJ03Dd
すまん誤爆した
437422
垢版 |
2018/12/25(火) 12:56:46.09ID:Rd3TbBUe
>>423
参考にならんかもだが、me572cとの比較
用途は防水テレビと書籍ビューワでwifi運用
良い点:画面綺麗、小さくて軽い、防水、フルセグある
悪い点:スピーカーがモノラル
ゲームせんからモッサリはあんま感じないけど、セットアップ中に何度か熱持ってフリーズした。フルセグを小窓表示にするとカクカクする。バッテリーはフルセグ4時間以上もったから、劣化は酷くない印象
2018/12/26(水) 20:21:10.55ID:GPWTq/0c
>>429
Twitterはかなり重いよ。起動に5秒、スクロールが頻繁にカクつく、画像の読込は遅い。
2018/12/27(木) 15:00:47.95ID:+VbgEiy/
Galaxy Tab S2 8.0は、
電子書籍とweb閲覧使用で後継となりますか?
ソファーで手首が痛くならない軽さとディスプレイの美しさを重視しています。
2018/12/27(木) 15:38:41.30ID:bcc1SK5V
成増
2018/12/27(木) 22:12:45.83ID:71QP1dy3
>>438
このレベルかぁ〜
起動に5秒は良いとしてスクロールが頻繁にカクつくのは駄目だな。
19800円ポチりそうになったけど参考になりました。ありがとう。
2018/12/28(金) 08:58:52.99ID:rh3s3IJz
ブラウザで見ればそれ程でもなくね
アプリだとOSの古いままのWebView使って表示してるから
7.0からはchromeがWebViewの代わりするようになってるけど
2018/12/28(金) 20:13:24.75ID:9iljTKu4
未使用品買ったが、全く期待しないで買ったからかまあまあの端末。Youtubeもスムースだし。
フルセグの受信感度いいしこれだけでも満足だわ。
256gbのmicroSDも無事認識、録画もたんまりできる。
2018/12/29(土) 08:12:59.51ID:0zp4EQPw
散々な言われようしてるけど19800で買っちゃった。
最後に買ったがnexus7 2013 lteだから
久しぶりのタブレットで楽しみ。
2018/12/29(土) 08:18:43.29ID:Lag7maOK
一番の良さは軽さとサイズ感だね。
これでサクサクなら神機
2018/12/29(土) 10:28:43.78ID:uCfrTv9Q
東京・実店舗でこれのカバー売ってるとこなんかないですよね?
2018/12/29(土) 15:42:12.26ID:hYpHNwox
未使用品ゲットしたなんて羨ましいな
この機種は使わずにスペックだけ見てバカにするか、使ってみてその良さを体感するか、どちらかに分かれると思う
2018/12/29(土) 15:44:19.08ID:hYpHNwox
実店舗は基本的に現行機種向けメインだから厳しいね。Amazonはクッソ高いのもあるから気を付けて。メルカリやヤフオクでたまに出てる。
2018/12/29(土) 21:30:02.17ID:x1H6M31q
モサモサすぎて呆れる人の割合が高い端末
2018/12/30(日) 00:16:00.22ID:d9JSjeFd
ガラケーとこれの2台持ちだけどこのサイズに慣れたらスマホに移行は難しいよ
モニターのサイズだけで考えたらiPadminiなんだけどこれより無駄に大きいしさ
7吋で片手操作ギリギリ可能って凄いと思うんだけど後継機はもう出ないんだろうなあ
2018/12/30(日) 07:24:36.97ID:PIjuFQ3z
>>442
確かにChromeだとサクサクだったわ。
アイコン作ればアプリと変わらない手軽さだし。
これはいい。
2018/12/30(日) 12:42:59.69ID:1iK1bgdV
イオシスで28日に注文して今届いた。
電源長押し反応無し→ちょっと充電してから電源入れたら2%表示→電源切って充電中
見た目はかっこいいな。軽いし、片手で持ち易い。電子書籍読むのに良いかも。
早く充電終わらせて、なにもしない状態でもっさり具合を堪能したい。
2018/12/30(日) 14:43:21.64ID:qKjFnHQz
うちのもイオシスだがバッテリー空だったな
いろいろもっさりなので、初期設定+自分用カスタマイズに結婚かかる
2018/12/30(日) 15:29:11.26ID:sYNeZscl
>>453
相手誰だか分からんけどおめでとう(´・ω・`)
2018/12/30(日) 23:52:07.43ID:1iK1bgdV
いらないアプリをアンインストか停止&ソフトウェアアップデート(01.00.06)
システム:724MB→668MB
アプリ:443MB→246MB
空き:654MB→0.89GB

だいぶマシになった感じがする。
とりあえず初日なんでしばらくこれで使ってみようと思う。
2018/12/31(月) 02:26:38.71ID:4kIs2pBi
初期→01.00.06 →01.00.07
システム:724MB→668MB →531MB
アプリ:443MB→246MB →171MB
空き:654MB→0.89GB→1.1GB

アプリを立ち上げてない状態で空きが1GBになった
もう寝よう・・・
2019/01/01(火) 23:46:31.89ID:FosAtCDi
壁紙も軽くしたいけど何が良いかな?
2019/01/02(水) 07:56:53.47ID:GutOw7h4
30日に購入していろいろいじってみた。
ワンテンポ遅れる感じはあるけどまぁ許容範囲になったかな。

・使用しないアプリのアンインストールと停止
・docomo live ux→google now ランチャーに変更
・壁紙は黒に変更
・画質モードを標準に変更
・アニメーションスケール関係を全てオフに変更
・swapper&toolsでswap file sizeを2048MBに設定。
・ymobile(n141sim)設定
・お財布ケータイ(EDY)設定
・マグネットケーブルでワンタッチ充電に変更
・カバーを付けると重くなるのでバンカーリングを本体に貼ってみた。
・電子書籍(kindleとkobo)の保存先をsdcardに変更。

不満点:左手で持っている所がちょうど熱を持つ。
    自分のスマホと比べるとワンテンポ遅れる感がある。
満足点:この画面サイズでこの軽さはすばらしい。
    電子辞書が読み易い。
    
2019/01/02(水) 12:39:37.67ID:FFegtgyE
SH-05Gで箱根駅伝見てるけど、フルセグの受信感度めっちゃいいねこれ
2019/01/02(水) 14:22:48.81ID:e83Hxvz1
横にして使っているけど縦のまま使った方が横に比べて処理が速いような気がしないでもない
2019/01/02(水) 17:48:47.92ID:7mSnWILW
>>458
壁紙の解像度は1200x1920ですか?
2019/01/02(水) 19:02:26.81ID:GutOw7h4
ディスプレイ:約7.0インチ(1,200×1,920ドット WUXGA)とあるので
上記ののサイズであればページをスライドしても固定されると思います。
スクリーンショットも1200x1920でした。
2ページの場合横幅を1200×2にするとキレイに等間隔でスライドするのかも。
自分のはまっ黒なのでサイズは適当です・・・
2019/01/02(水) 21:22:40.52ID:7mSnWILW
>>462
レスサンクス!元々デフォルトの写真壁紙を使っていたけれど、デフォルトの変な模様の方が容量食わないかなと思い変更したら、
意外と起動時間に変化が見られたので単色にしようと思いましたが、解像度はピッタリが良いのか低い解像度でも容量の少ない方が良いのか気になったので。

自分も電車内で電子書籍専用機として使ってます。ipadmini4も持っていますが重くて通勤には向かないですね。
2019/01/05(土) 00:26:11.75ID:01gGvCVh
専用ナビつけられない珍車のカーナビ替わりに検討中
ゲオで11840だった
マグネットスタンドでもいけそうな軽さなのと防水フルセグが魅力
2019/01/05(土) 09:48:11.85ID:lsco/gIE
寝る前の電子書籍用として不満なし
一度別アプリ開くとKindleに戻るのがえらく遅いが
2019/01/05(土) 23:31:04.35ID:ey6c/J4L
メインで持ち歩こうと思ってライン入れてみたけど
ラインいじってるだけで本体下部が結構熱くなるね
夏になったらヒートシンクを裏蓋に貼り付けてたりして
2019/01/06(日) 00:25:31.91ID:L4HIcis2
dタブと迷ったけど、明日買います
よろしく
2019/01/06(日) 22:39:50.63ID:Cmb8d8eh
今日までの20%オフでゲオで中古ゲト
ロック解除されてなかったけど、格安sim回線(楽天&fujiwifi)で運用開始

ダウンロード済みアプリは全て削除後
tasker設定
yahooカーナビ
radiko
AbemaTV

とりあえずここまで
2019/01/08(火) 22:54:22.46ID:R8RTNalR
これってスピーカーはステレオ?
ストラップホールある?
ベゼルが狭いけど持つとき画面を押してしまわない?
2019/01/08(火) 23:16:37.57ID:LHsWREsN
>>469
モノラルで音は小さいから台所や風呂場ではbluetoothスピーカー必須。nfc対応のスピーカーであれば端末かざすだけでオンオフされるんで苦ではない。
ストラップホール無し
すべて角張ったベゼルレスだから無造作に持ち上げるときは必ず画面か触る。
ただiPadminiよりも断然持ち運びが楽です
471469
垢版 |
2019/01/09(水) 01:26:04.34ID:krqP7IMH
>>470
ありがとう
イオシスの在庫、1月いっぱいは持つだろうからちょっと悩んでみる
2019/01/09(水) 09:46:14.93ID:yxFQwThH
イオシス結構在庫減ったね。17,800円になるのかな?
2019/01/09(水) 11:41:42.80ID:Nvox7YnY
去年イオシスはエクスペリアパッドの在庫が少なくなった途端に15000円から16500円へと値上げしてる
売れ行き好調なら却って値上げするよ
2019/01/09(水) 15:42:31.86ID:x2xq0NwI
前スレよりhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1489506842/10

>硝子フィルムを貼るとTPUは使えなくなり

(中略)

>硝子フィルムを貼るとTPUだと硝子フィルムが浮いたり、ズレたりする

これ本当?

これと、
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XFPD75N
これ、
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FZNDK7N
同時に使えないってこと?
2019/01/09(水) 16:22:31.84ID:NYWSRiXK
つかえるよ
2019/01/09(水) 19:09:25.20ID:DLk1U/Jb
24800円→22800円→19800円と下げてようやく捌けるようになった
イオシスとしても今更値上げなんてするより売り切ってしまいたいのでは
中身はあくまで3年前の性能でしかも絶滅指定種なファブレットだし
2019/01/09(水) 19:12:19.75ID:Nvox7YnY
またイオシスを巡る神経戦が始まったか
2019/01/09(水) 19:27:31.18ID:DLk1U/Jb
まぁ逆に欲しい人にとってはいつ買うの今でしょって感じ
適切な用途を分かって使うなら唯一無二の価値がある端末でしかも未使用なのは貴重
動画やサイト閲覧程度なら充分使えるし泥5.0なのもセキュリティ等でギリ弾かれない
他にこのサイズだとファーウェイの低スペ7.0タブぐらいしかないからね
2019/01/09(水) 19:36:24.91ID:Nvox7YnY
>>478
SONY のXperiaタブレット SO-03E の場合は22800円から始まって
19800円に下がって→16500円から更に→15000円まで下がり→在庫が有る程度捌けてから16500円に戻したよ
2019/01/09(水) 19:44:52.18ID:DLk1U/Jb
そういうこともあるのね
それならこれももう一段階下がったあと上がるとかあるかもしれない
ただ16500円まで下がればさすがに一気に売れちゃうと思うけどね
バッテリー寿命に備えた買い増し需要とかもあるだろうし
2019/01/09(水) 19:52:13.75ID:Nvox7YnY
>>480
何故そういう流れを示したかと言うと私がイオシスで16800円でエクスペリアタブを買った明くる日に15000円に値下げされた恨みが有るからだよ(笑)
2019/01/09(水) 19:56:28.42ID:H49yAtUU
19800円って微妙だよね。
まぁ一応新品なんで他店と比べたら頑張ってると思うけど
15000円ならすぐ買う。
2019/01/09(水) 19:59:03.45ID:Nvox7YnY
17500円まで下げたら俺はもう1台買うよ
2019/01/09(水) 21:14:01.29ID:zek/Ig/1
Android ver があがらないのがorz
2019/01/09(水) 22:34:21.19ID:x2xq0NwI
>>475
そっか、ども。
注文するかな。
2019/01/10(木) 11:57:12.04ID:OVh4F8fh
人気あるねぇ。時間がたてばどんどん古くなるだけだし、注目されている間に売り切りたいのでは。次は18,800円かな。
2019/01/10(木) 13:18:09.18ID:iHlscE8b
修理受付が今年8月末で終了予定ってのがな
2019/01/10(木) 23:50:49.90ID:oX9sSAVQ
つーか、ホントにモッサリだからね。
覚悟して買いなよー。

あと、バッテリーの持ちも悪いからね。
イオシスで買った者より。
2019/01/11(金) 15:36:06.13ID:WIyrKGnC
イオシス、VAIO未使用1929個
どっから出てきた?
https://iosys.co.jp/items/smartphone/vaio/simfree/vaio_phone_va-10j
2019/01/13(日) 01:04:04.67ID:JyV6VOIE
sh-05gでswap領域追加できるんですか?
デフォで、512m、zramであるみたいですが、もっと割り当てたいです
2019/01/15(火) 13:38:07.56ID:3s+sXqlu
できます
2019/01/15(火) 13:46:00.46ID:pAd/bgdo
どのように?
2019/01/16(水) 00:23:58.36ID:ikMwDskW
まず着ている服を全部脱ぎます
2019/01/17(木) 00:06:10.39ID:Vk2r1qT0
何番煎じだよ
くそつまらん
2019/01/18(金) 11:01:27.54ID:oTQDuuen
swapper&toolsは効いてないみたい、取り敢えず
2019/01/19(土) 22:30:03.09ID:T6jIxi8b
>>468だけど
毎回taskerが安定して立ち上がってくれない
バックグラウンドに常駐させてるはずなんだが
wifiを拾い出さないときあるからかな
2019/01/19(土) 23:48:01.20ID:YvjC/6Jo
docomomailerは何であーも重いのだ
2019/01/20(日) 09:23:22.29ID:/UhQdz+F
漫画とお財布専用機になりましたw
2019/01/20(日) 14:50:34.74ID:Da8eXeBl
kindleとプログラム専用機になってます
termuxありがとー
2019/01/21(月) 23:40:11.92ID:/vtutFsZ
Android Auto専用端末として検討してるんだがバッテリー持ちどんな感じ?
1日使用しない状態で何%くらい減るか知りたい
2019/01/22(火) 13:55:27.64ID:dEqiiHRB
GEO税抜き11,800円で購入
流石に傷イパーイ
2019/01/22(火) 14:22:58.51ID:q31RyT8G
>>501
安いなおい
2019/01/22(火) 14:32:55.19ID:KOIwbvX7
箱説なしBはその値段だったよGEO
2019/01/22(火) 14:35:20.67ID:TrQyvUV/
GEOは電池関係チェックしてねえからな・・・
昔、GEOで1980円買ったro-02fが20秒で1%減っていく「命の音( カウントダウン)」端末だったわ
505501
垢版 |
2019/01/23(水) 10:35:52.25ID:GNK/dWP/
sim無しスリープ時wi-fiオフで2時間で1%バッテリー消耗、と
こんなもんか
2019/01/23(水) 22:52:08.77ID:MiedFSEn
ヤフオクに8,618円+送料で大量に出てるね
てなわけでCランク通常品ひとつ落札してみた
507501
垢版 |
2019/01/24(木) 14:25:58.36ID:b1k0GgMv
通知してくるアプリ色々とオフにしてGPSはオンにして4時間で1%くらいになった
DEEPSLEEPも入るしバッテリー問題なさそうでよかった

そのうちロケモバ神プランでも入れようかな
2019/01/25(金) 17:15:12.09ID:dLZu3FaN
>>506
どんな程度か知りたいので、レポお願いします
2019/01/26(土) 00:36:26.23ID:OeLLi5FP
最新ファームを適用するとantutu(v7)どのくらいの数値出ますか?
年末にFire HD8買ったんだけど、デカくて使いにくいから買い換え検討中です
ちなみにFire HD8は41115でした
5〜6万出ればokなんですが。。。
2019/01/26(土) 00:59:44.67ID:HQon4PZQ
インターネットはあるけどGoogleないご家庭なのかな?

【AnTuTu Benchmark Score】
SHARP AQUOS PAD SH-05G docomo 32,016
2019/01/26(土) 01:09:12.92ID:qWhwy0jx
その3万台の数値が余りにも低くて信じられなかったんです
アプデで動きがまともになった旨の記事もあったから、現役の人にリアルな数値を聞きたいと思って
2019/01/26(土) 20:58:42.82ID:nxzCJbqy
SD810の発熱と電力消費を抑えるために
クロック制御して性能を控え目にしていた
この端末が生まれた時期が悪かったんだ
2019/01/26(土) 23:03:45.23ID:TgVni4e2
夏場は発熱ですぐにカクカクになるからなあ
暖房器具sd810の名は伊達じゃない
2019/01/27(日) 08:43:12.99ID:4HnzC76x
買おうか迷ってるんだけど、mac 上の iTunes から音楽転送ってできる?
昔 Android 使ってた時は iSyncr ってソフト使ってたけど、今でもそんな感じなんです?
2019/01/27(日) 15:31:31.12ID:iTln9NA2
>>508
届いた
結論から言うとB級極上品でも通じそうな状態だった
液晶・サイドには傷はなく、背面のテカった部分にほんの少し擦り傷
どこがC級なのか逆に問いたいお買い得品だった
あくまでうちに届いた個体がそうだっただけなので、
状態に特記がなければみんなそうとは保証しないがね
2019/01/28(月) 08:46:47.91ID:3UdkZ3GF
>>514
iTunesが見てるフォルダ全部コピーするだけでよくね
2019/01/28(月) 12:11:56.95ID:fqLcvKHf
性能を分かった上でネット閲覧や電子書籍など用途を選べば
バッテリー寿命までの使いきり端末として現役でいけるが
同じ形状で中身がSD450+RAM3Gぐらいに進化したら
現在の名機として生まれ変われると思うんだけどなぁ
要はsense2の派生ファブレット版
ホンハイシャープさんいかがですかね
2019/01/28(月) 12:20:36.87ID:xp2+TrOL
ほんと7インチ出して欲しいが需要ないんだねぇ〜
電車とかで7インチは気兼ねなく出せるけど8インチは出すのためらうw
1インチの差は大きい。
逆にカフェとかならiPadでも出せる
人目気にするなと言われたらそれまでだけど・・・
2019/01/28(月) 12:29:31.05ID:gEKQG2TM
そこでふぉるだぶるですよ
2019/01/28(月) 12:57:37.50ID:/X7G5dx+
フォルダラブル
2019/01/28(月) 14:15:26.69ID:RL2eVXRz
>>516
レートとかプレイリストも同期したいなって…
2019/01/28(月) 18:35:26.72ID:fqLcvKHf
>>518
7インチってのは絶妙なサイズでもあり同時に微妙なサイズでもあるからね
ギリギリポケットに入ってスマホのように携帯でき
スマホより大画面だから室内での据え置き用途にも向く
でもよく考えたらそれらを1台で行う必要がはたしてあるのか
スマホ+大型タブのほうがいいのでは…と気づいてしまったら終わりw
2019/01/28(月) 18:44:30.07ID:1dfO6SNN
ボディバッグに入れるには収まるとはいえ8インチはちょいデカい
2019/01/28(月) 18:44:41.45ID:fqLcvKHf
まぁ国内メーカーの防水タブレットという点は大きな価値だから
風呂用プレイヤーとか雨の日の持ち出し用とか使い道は必ずある
性能的にはもう古いし修理受付も今年までという旧機種だが
バッテリー尽きるまでの時限品と割り切って買うなら充分あり
性能求めるなら最初からd-tabにしといたほうがいい
2019/01/28(月) 21:55:18.28ID:1dfO6SNN
「android.process.acoreを終了します」て何?
ってググったら対処法があった
2019/01/29(火) 08:41:31.37ID:4n77acXR
背面がホッカイロ並に熱くなるんだがこれ普通なのか?
2019/01/29(火) 09:00:06.80ID:89Igs5Xf
ホッカイロいらずで冬はうれしいね
2019/01/29(火) 09:02:00.29ID:/S8BSLWg
SoCが欠陥品のSD810だから発熱はデフォ
使用者の工夫でなんとかするしかない部分
2019/01/29(火) 09:17:27.78ID:Hbv6zMvA
要介護スマホだからね
2019/01/29(火) 09:34:08.65ID:D5gbEuib
何週間か使ったけど、ナビとしては8インチでも良かったかも
Bluetoothで車のオーディオから全ての音声出るんだが、モノラルなのかな?
タブのスピーカーよりは断然聴きやすいからあまり気になるところでもないけど
https://i.imgur.com/5Yv5EyP.jpg
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 10:30:43.82ID:qLU2pWGA
>>525
効果のある対処法教えて
2019/01/29(火) 16:58:05.40ID:Q05lJr0P
>>531
https://lifesecurityup.blogspot.com/2017/12/androidprocessacore.html
「設定」→「ロックとセキュリティ」→「デバイス管理機能」のチェック外して更新した後再起動してチェック入れました。
❕の多いこと
2019/01/29(火) 20:09:29.74ID:9GttQ1wq
810って完全な失敗作だよな
1世代前のが実質上だし
2019/01/29(火) 23:38:50.88ID:yS805pD8
>>347
むしろ建物削ってハガキサイズのが欲しい
2019/01/30(水) 21:23:35.82ID:fTbzCgtb
だんだん持ち歩かなくなってきた・・・
読みたい漫画買ったらまた持ち歩くかも
2019/01/31(木) 15:45:27.00ID:Rhc7sOjk
在庫100台切ったね
2019/01/31(木) 18:36:58.31ID:QW2PBGZC
>>534
× 建物
○ 縦を
2019/02/05(火) 22:54:50.61ID:MYAX1P6x
はぁ 06使ってるけど保険にポチってもうた
代替機無いししょうがない
2019/02/05(火) 22:59:45.36ID:O3XMMuj9
twitterクライアント入れたら>>525が起きて
>>532をやっても出続ける

1回初期化かな・・・
2019/02/07(木) 17:02:37.77ID:f/lZmWnL
>>539

勤め先のメール確認用にBlackberry関連のアプリ入れたら同じ被害に。

オマケにメール・SMSの着信通知バイブが確認操作しない限り延々と動作し続けて気が付いたらバッテリー切れになる様になってしまった。

初期化するか〜
2019/02/07(木) 17:25:57.92ID:kePn6pF1
電話帳絡みで悪さしてるみたい
はじめはfacebook入れてGoogle Play開発者サービスの削除・更新して普通に使えたんだけど
twitterクライアント入れてからエラー出まくりで
そのtwitterクライアントとfacebookアンインストールしてGoogle Play開発者サービスの削除・更新で
何とかエラーが出なくなった
2019/02/07(木) 19:56:55.35ID:Wgv6ouFR
初期化するときバックアップとかどうしてる?
前は root 取れる機種だったから TitaniumBackup 使ってたけど、非 root でアプリ単位でリストアできるおすすめのツールとかってある?
2019/02/08(金) 16:54:05.07ID:/Wr+S2jF
>>539
同じくTwitter公式がだめになった。別のアプリは大丈夫なんだが公式を経由する機能が困る。
そしてFacebookも。
2019/02/08(金) 18:20:24.41ID:0r9KdI+y
echofonとかTweechaは今のところ大丈夫かな

ところでスリープから復帰したときに鍵押さないといけないの鍵押さなくてもよくなりませんか?
パターンロック解除の前に鍵押さないといけないのが煩わしくて
2019/02/10(日) 00:40:19.04ID:3OzIe9Zi
https://i.imgur.com/Oj4Zk5d.jpg
2019/02/10(日) 14:59:12.61ID:U12vxarQ
ストラップつけられる薄めのケースとかってある?
2019/02/13(水) 08:21:04.60ID:y0QWKxVf
これからイオシスで買おうとしてます。他におなじようなタブレットないよね?
2019/02/13(水) 08:57:10.83ID:wg4pvDiL
06F
549501
垢版 |
2019/02/13(水) 12:15:33.70ID:XOnNI3S7
ASUS MEMO PAD7
2019/02/13(水) 13:24:55.92ID:NBtLYlWH
Zenpad3の8インチからこれに変えた
2019/02/15(金) 03:15:09.67ID:T/+RcCzg
残り3台
終売だね
2019/02/15(金) 09:27:12.60ID:QCt7XCwO
え、そんなに売れてるの?
2019/02/15(金) 12:12:55.44ID:QWBLdskP
>>550
変えてどう?
2019/02/15(金) 12:23:26.26ID:ZblfjDf1
もっさり
2019/02/15(金) 12:32:46.49ID:HOvbq07E
>>553
遅いがコンパクトで軽量
用途がほぼ電子書籍の俺には十分
2019/02/15(金) 12:51:42.75ID:1S4jQ3dU
売り切れだね。
2019/02/15(金) 13:25:02.65ID:EWEdZuRE
>>555
俺も
読む分には快適、必要十分ですね
2019/02/15(金) 16:06:47.07ID:ZblfjDf1
おサイフは欲しい
2019/02/15(金) 19:07:45.65ID:QWBLdskP
>>555
アップデートしても遅いのか
2019/02/15(金) 19:27:53.58ID:k+rJIg+C
遅いのは何をどうやっても遅い
2019/02/15(金) 19:57:02.35ID:4ezrD6Rq
夏はすぐにカクカク
電池15%以下になったらカクカク
2019/02/15(金) 20:47:04.37ID:T/+RcCzg
7インチタブレット
http://www.gdm.or.jp/specialprice/2019/0214/294165/attachment/sp20190214aki2_1024x768b
2019/02/15(金) 23:23:45.66ID:u5NeKKma
いくら7000円でも↓じゃなぁ><

プラットフォーム MediaTek MT8163, クアッドコア(4コア) ARM Cortex A53 1.3 GHz
システムメモリ 1 GB RAM 16 GB eMMC
microSDXC スロット マイクロSDカード スロット (最大 128 GB)
DDR3L SDRAM
ディスプレイ 7" HD (1280 x 720) 解像度 IPSテクノロジー アクティブマトリクス TFT カラー液晶
カメラ 2 メガピクセル (リア) 0.3 メガピクセル (フロント)
コミュニケーション 802.11a/b/g/n 無線 LAN  Bluetooth 4.0
センサー 加速度センサー
オペレーティングシステム Android 6.0 Marshmallow
バッテリー 2780 mAh リチウムポリマー
音声仕様 モノスピーカー
寸法(幅 x 奥行き x 高さ) 101 mm x 191.70 mm x 9.35 mm
本体重量(概算) 250 g

OSが泥6ってところしか勝ってるところがない><
ある意味、値段相応なのかもしれないけどね(´・ω・`)
2019/02/15(金) 23:52:35.58ID:pP9OIbiY
イオシスの不良在庫、売切れたの?
2019/02/15(金) 23:55:03.29ID:Nx9JeEOv
300人あまりの同志が増えました
2019/02/16(土) 00:12:05.91ID:A7TZwE3U
やったねたえちゃん!
2019/02/16(土) 00:26:53.36ID:6fW8s/fv
棚整理廃棄処分の気が
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:58:35.00ID:ZKETmEW6
SH08Eが死んで新しい7インチタブ探してたけど廃れてるサイズで困ってた
クーポン使って税送料込み7200円で買えて満足
中古Cランク品だけど角のアンテナ剥げ以外結構奇麗だったし
まだ30個くらいあるね
2019/02/16(土) 06:13:12.54ID:asjllnZi
なんかメルカリがAndroid5.0未満は利用できないらしいんだけどSH05Gは無理なの?
モバイルSuicaもだけど
2019/02/16(土) 08:54:27.99ID:V9CJIPVv
>>569
使えてるよ
2019/02/16(土) 09:07:23.79ID:dnSiiTAQ
軽さの利点をなくさないケースある?
2019/02/16(土) 11:47:38.48ID:LgEzitXm
Android5の為に06Fからこれにしようかな
2019/02/16(土) 12:55:18.28ID:7x2UZI0r
楽天系も5未満は保証外になりつつあるな
セキュリティからすれば真っ当な対応ではあるが
2019/02/16(土) 14:43:42.73ID:2pEwhRsu
イオシスで買いました。
ガラスフィルムは何がよい?
2019/02/16(土) 15:27:15.90ID:KUChlZ43
これ買った https://www.amazon.jp/dp/B07FZNDK7N
2019/02/17(日) 23:28:11.20ID:vcZ0i32X
>>575
サンクス
それ買いました

ところでdアカウント登録しろってうるさいけど無効にできないのかね
2019/02/17(日) 23:56:56.28ID:t7NbJd/y
>>576
見た目は無効に出来ても常に通信するみたいだから電池がマッハ。大人しく登録するのが吉
ドコモ契約無くてもDアカウントは作れるから適当に作って登録しとけ
2019/02/18(月) 02:44:52.76ID:Gq1Rn4r1
>>572
同意
2019/02/18(月) 05:44:44.90ID:LmgABa/k
ビルド番号01.00.07になった
2019/02/18(月) 06:03:51.53ID:vLbtdz5k
>>577
サンクス。Wi-Fiで登録できない?登録しようとしたらモバイル回線をしようしますみたいなメッセージがでる
2019/02/18(月) 11:26:53.55ID:/VtbrV8K
ローソンからdアカウントのもらって来てwi-fiで登録できたけど
2019/02/19(火) 11:42:39.42ID:N+j4EW/G
できるよ
2019/02/19(火) 12:48:38.61ID:qAMukyi4
>>582
dアカウント登録ってどのアプリからやるんだっけ?
2019/02/20(水) 05:58:39.61ID:S5cvAESu
いいケースある?なんかアマゾンで勝ったの微妙だった
2019/02/20(水) 06:25:53.11ID:teHPeIj8
PLATA AQUOS アクオス PAD パッド SH-05G

っての買ってバンカーリング付けてるよ
2019/02/20(水) 07:47:08.81ID:dzLP1ZMH
>>585
これ傷つきやすくない?
2019/02/20(水) 12:03:57.69ID:teHPeIj8
いまみたら細かい傷結構出来てたね
本体守るためだし裏側あんま見ないし気にしてないw
2019/02/20(水) 13:29:54.12ID:HjoxjOOU
カバーを保護するカバーつければ解決
2019/02/20(水) 14:08:16.14ID:teHPeIj8
100均でせっけんの裏だっか石鹸の入れ物だったかに貼るシール、ってのあったな

傷防止にそれ貼るとか
2019/02/20(水) 14:34:06.29ID:hRym73Ii
>>588
カバーを保護するカバーに傷が着くかもしれない
2019/02/20(水) 15:35:28.42ID:zg15/Gmv
寝る前の読書が用途の95%だからカバーはいらん
が、寝落ちチョップが和らぐならアリか
2019/02/20(水) 19:59:48.38ID:hRym73Ii
>>591
顔にカバーを着ければ解決
2019/02/20(水) 20:45:36.71ID:hYEPsq7V
ハゲは頭のカバーも忘れずに
2019/02/20(水) 21:06:15.54ID:0Kt2TrS5
はっ、そうか
タブレット以外の全てにカバーかければ
2019/02/22(金) 10:43:59.58ID:1zGuIuuE
ガラスフィルムとシリコンケース付けたら落とさないし落としても壊れない、見た目と重さはしかたない
2019/02/22(金) 10:49:39.13ID:1zGuIuuE
ZENphon3ultraとこれ買うのどっちがいい?今使ってるSH06FAndroid4.4でほとんどのアプリが使えないから5.0のこれに変えたい
2019/02/25(月) 18:54:55.52ID:YFTwH5Xu
オレはレイ・アウトの手帳型ケース。
結構イイ値段するけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 14:00:24.72ID:Wu/CBjpv
久しぶりに持ってみると、やっぱ軽くて大きさもちょうどいいなコレ
つくづく後継機がでないのが惜しまれる

今使ってるM5はやっぱ重すぎる
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LR
2019/03/01(金) 18:19:01.10ID:tCh+FyfY
仕事の時にお客さんにちょっとなにか見せるにも便利なんだよね
2019/03/01(金) 18:22:20.68ID:+nbmoezm
客「・・・何ですか、このキャラクター」
2019/03/02(土) 13:35:39.25ID:cdJ9wo7Z
pokemon Go の新バージョンがインストール出来ない。
もうそろそろ寿命かなあ・・・。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 09:54:02.95ID:2aHu199v
タブレットの修理でこれが代替えできたんだけど…
ポケモンGOが起動できない…問題発生したため〜で強制終了、、
どうすることもできないですよね。

再インストール、再起動してもダメ
2019/03/03(日) 23:33:53.43ID:ObOBOUbi
まだポケGoやってる奴いた事に驚き。
2019/03/04(月) 06:32:57.26ID:emTKcHwf
まだこの機種を代品として使ってたということの方が驚き
2019/03/05(火) 16:23:55.28ID:YI+xrmPW
iDアプリが多種多様にはアップデートできいないナー
使わないからいいんだけど
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:10:39.59ID:VsG4eQiD
今話題の「黒い砂漠モバイル」はできますか?
ちなみに推奨環境はandroid6.0
ってあるけど、やってる人いますか?
2019/03/05(火) 20:50:26.69ID:m6DBPoWC
>>606
Twitterでさえモッサリなんだから察してくれや
2019/03/06(水) 11:07:39.17ID:pFGlsEWH
できます
2019/03/09(土) 14:16:49.66ID:FKhucNmG
イオシスでZ3タブレット投げ売りしてるね。あちらはAndroid6か
2019/03/09(土) 18:51:13.96ID:l2+OeH7t
>>609
それSIM入らないんじゃ
2019/03/10(日) 09:56:14.31ID:UAuovWl1
>>609
もうええって
2019/03/11(月) 15:36:00.08ID:76Aanxhh
タイムズカーアプリ使いたいから06から移行中だけど
既に聞きしに勝るクソ端末の片鱗が見えるわ
2019/03/11(月) 15:58:36.73ID:QWoXRg4r
>>612
直ぐ慣れるよ
2019/03/12(火) 20:47:02.49ID:HFIr9s/f
初めて05g触ってみたけどズルトラってすごかったんだな
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 21:00:46.21ID:QxiucPgr
sound cloud インストールしたら例のエラー(´・ω・`)
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 01:56:59.68ID:h4FlrLjH
問題が発生したため、プロセス「android.process.acore」を終了します

が消えなくなった
2019/03/13(水) 07:34:13.50ID:NJFqgFWN
俺もそれ消えない
2019/03/13(水) 07:39:34.44ID:fqTg9KNy
ズルドラとスペックあまりかわらんのね
2019/03/13(水) 10:42:56.09ID:yqvJc73o
なにかのキャッシュをクリアすれば行けそうな気がするけど
何のアプリだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:36:53.19ID:h4FlrLjH
ロードモバイルってユーゲームが悪さしてるぽい

ロケモバのポイント用のゲームだからしばらくエラーに目をつむるかw
2019/03/13(水) 23:17:00.43ID:vJEfHot1
俺も消えない、電話帳関連という記事も見かけるけど、どうしたものか
2019/03/13(水) 23:23:19.23ID:s5aplJe+
俺も出始めたとき最初に電話帳アクセス全部禁止にしたけど関係なさそう
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 01:55:47.46ID:+X49ylAq
初期化したった(´・ω・`)
2019/03/14(木) 21:45:47.59ID:s7bO2Wnk
>>623
初期化後にgoogle系アプデしたり使ってたアプリ入れても再発しない?
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:39:03.09ID:+X49ylAq
>>624
google系のアプリのアプデは問題ないです。
悪さしてそうなアプリは全部入れてない(twitter,facebook,>>615)。
>>620は入れたけど問題なさそう。
2019/03/15(金) 10:08:25.68ID:tewT9CUn
問題はシステムアプリ
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 10:21:16.70ID:EVIEoqW6
ワイも初期化すっか
2019/03/15(金) 21:51:28.72ID:lqcTtk3Y
ここは誰?私は何処?
2019/03/15(金) 22:00:49.20ID:aCYcE/nL
7インチ軽量狭ベゼルタブレットを探し求める我々の旅は3年2ヶ月どころでは済まなそうだな
2019/03/16(土) 11:26:08.88ID:pTxXHB2i
これ以外の候補はないのか
2019/03/16(土) 14:34:55.78ID:Eiy72XoA
え、システムアプリですか、ど、ど、どうすれば
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 17:04:32.66ID:VO5T4G4R
カスタムromでもあればねぇ
2019/03/17(日) 06:32:41.52ID:ZxtqDNF3
root化できれば…
2019/03/17(日) 13:35:34.73ID:CYOnn1Hu
定期的にバックアップ取っとくかな
2019/03/21(木) 02:01:25.87ID:ag01PNAt
whatsapp使ってると落ちまくる
使ってられない
2019/03/21(木) 11:30:49.47ID:ag01PNAt
acore問題直ったよ
google開発者サービスが原因でした
一度、アップデートを削除後に、アップデート
2019/03/21(木) 15:16:38.44ID:Eb/r5WP+
でもまた再発しちゃうんですよね…
2019/03/21(木) 16:01:43.26ID:FMRjRQD4
何度でも蘇るさ
2019/03/21(木) 17:14:47.97ID:9gqrCVmY
ラピュタの力こそ人類の夢だからだ!!
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 17:17:24.34ID:nNGZStJ4
新しくアプリ入れなきゃ蘇ることはないよしょぼ
2019/03/22(金) 20:58:52.34ID:NH3McDMq
悩んだ末にMを買った
2019/03/23(土) 16:08:11.29ID:y5TwVJf+
>>641
Mって何?
2019/03/23(土) 16:30:33.63ID:Az6AbIR0
HUAWEIのmediapad Mシリーズの事かな
2019/03/23(土) 19:41:32.30ID:bOk1dLow
iPad M
2019/03/23(土) 20:36:59.10ID:3AdT6BAt
メディアスpad
2019/03/23(土) 20:45:55.71ID:c9iL71to
タブレットより奴隷を選んだ漢
2019/03/24(日) 18:48:40.81ID:0oSv1FaJ
ZTEのMに決まってる
2019/03/25(月) 15:06:50.94ID:qxp/S1OW
お前の髪型
2019/03/25(月) 15:22:34.42ID:M8YjI91E
え?髪型なんて呼べるレベルで髪が残ってるのか!?(´・ω・`)
2019/03/26(火) 21:49:42.20ID:4grFqqda
novaランチャーにしたら本の少し軽くなった
気がする
2019/03/27(水) 06:12:36.17ID:TpRDuPE/
>>650
ワンテンポ遅いよね。
Novaにするとましになるのか
2019/03/27(水) 22:33:35.88ID:1RfWQLUp
ATOK使い始めたら軽くなった気がするよ
もしかして、書院って重かった?
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 20:23:34.59ID:6naEsvQH
>>652
ATOK入れて書院無効にしたらメモリ増えたよ

amazonコイン余ってたからamazonアプリからATOK入れようとamazonアプリをChromeからダウンロードしようとしたらできず
狐入れてamazonアプリインストールしたら例のエラー(´・ω・`)

両キャッシュ消して狐アンインストールしてgoogle開発者サービスの削除を数回やって何とかエラー収まった

狐が悪さしてたのかamazonアプリが悪さしてたのかは知らないけど
多分amazonアプリ側が悪さしてたのだろうw
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 20:58:36.21ID:6naEsvQH
ATOKじゃなくてもgoogleIMEで問題ないのかな
2019/03/29(金) 22:35:54.18ID:AeF29wCn
今更なんですがクレードルみたいなのでおすすめありますか?
2019/04/02(火) 03:33:44.07ID:1HLSN/iV
SH05Gの白ロム新品で買ったんだがサイト見てるとエラー再読み込み何度も出て落ちるんだが俺だけ?モッサリしすぎて反応しないしイライラする、シャープはこんな欠陥タブレット売って悪意は無いの?メルカリとかAndroid5.0対応だから買ったのにSH06Gに戻りたい
2019/04/02(火) 06:13:50.92ID:cgS0qxg8
落ちたことないな
2019/04/02(火) 06:31:38.02ID:niARmOk+
同じく

新品は偽りでは?
2019/04/02(火) 06:39:40.43ID:ka4Lc+Tv
メルカリで新品の触れ込みを真に受けてはダメたな
2019/04/02(火) 10:05:19.23ID:62EHi86y
まいどあり
2019/04/02(火) 14:37:37.33ID:3craMHQC
突然SHカメラが起動しなくなった。
2019/04/02(火) 15:27:38.14ID:KQWnq7l/
>>656
acoreエラーじゃありませんか?
2019/04/02(火) 15:29:20.29ID:KQWnq7l/
今の最新の開発サービス、再起動するとacoreエラー頻発しません?
16.0.48かな、バージョン
一度、アップデートを削除して、入れ直すと一時的になおる
2019/04/02(火) 16:09:48.44ID:62EHi86y
しません
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 17:20:48.56ID:SqADA9o+
一時的に直るということは再発率高いのかな?

なら初期化推奨。
2019/04/02(火) 19:07:56.04ID:AOH1Srpr
自分のは16.0.89だわ。
acoreエラー出てるよ
667663
垢版 |
2019/04/02(火) 21:39:45.00ID:KQWnq7l/
>>666
同じ、16.0.89でした
バージョン下げるにしてもどれに下げたのもやら
668663
垢版 |
2019/04/03(水) 00:01:19.61ID:umf1lBbS
acoreエラー直ると、快適
このエラー出るくらいならgoogle開発者サービスのアプデを消して使うのもあり?
2019/04/03(水) 21:34:31.82ID:tJJkb7aj
しょせん熱暴走する欠陥品よ
2019/04/07(日) 15:13:19.36ID:LcLHdIW0
もうタブレットと二丁持ちにするかなぁ
デザリングするならAndroidじゃなくてもいいか
そうなるとタブレットに拘ることもないかな
う〜ん悩ましい
2019/04/07(日) 15:27:29.58ID:agnzo5mW
xpreriaみたいなflashtoolあればいいんだけど
2019/04/07(日) 20:38:26.88ID:RNzlWR9u
使い慣れると普通によい機種、癖あるけどさ
2019/04/08(月) 06:18:52.97ID:Sb2v9Qb4
>>672
癖っと?
2019/04/10(水) 19:06:56.66ID:vQ1YCHuB
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1177/983/sh01_s.jpg
6.2インチAQUOS新発売
惜しいナーあとひと息、と思っていたら


136 名無しさん@1周年 sage 2019/04/10(水) 13:08:22.54 ID:vY1S1AOT0
シャープ、フォルダブルディスプレイを開発
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1179209.html

なんか来たぞ?
2019/04/11(木) 00:54:03.07ID:3S1qSZeS
7インチじゃないのかよ
2019/04/11(木) 21:11:18.33ID:tFjiWDK1
発売はしないっていうオチ
2019/04/13(土) 12:34:41.48ID:aOWuxs6Z
買いたいけど使い物にならないほど重い?
2019/04/13(土) 21:09:18.74ID:e81L4C8M
いきなり画面消えて電源入れようとしても全く反応しなくなったが故障?
2019/04/13(土) 21:31:04.79ID:os5j8lha
うん
2019/04/13(土) 23:19:31.51ID:odRO22ci
何だよこれ中古8千で買ったのに傷だらけって事は前の使用者落としまくったろ、電源入らないんだが何でだ
2019/04/14(日) 00:13:22.54ID:ZGrZOj3f
>>680>>678

お気の毒過ぎるだろ
2019/04/14(日) 01:39:31.08ID:fmrEqnw1
そうだけどヤフオクで買って三日しかたってないのに電源入らなく壊れるとかあり得ない、出品者悪意ありすぎだろ返品しろや、腹立つから悪い評価に変える、ドコモで修理代いくらかかりそう?たぶん落下の衝撃で水入ってたかもだけど、外装が傷だらけでボロボロ
2019/04/14(日) 07:48:48.34ID:O5XukiuA
それ真面目に返品した方がいいと思うよ。
2019/04/14(日) 09:34:08.37ID:iCn9B+Jy
状態の良いやつもあるから探すのもひとつだし、8000円で買ったなら10000円かけてdocomoで治すのも良いよ、ここにいる人たちは数万円で買った人も多いから
2019/04/14(日) 16:01:38.51ID:4doKpRzE
電源入らなくなる酷いな、そんな問題あった?
バッテリーがへたってるかもしれないね
2019/04/14(日) 19:45:28.59ID:C48uCOZu
俺のは電源入らなくて焦ったけど、充電完了後もUSB外さずにしばらく放置して、電源入れたら正常に使えたよ
2019/04/16(火) 20:45:31.99ID:iXOh6wwR
でも3日使えてるってことは、少なくとも出品者には悪意なかったのでは?
地雷しかけるなんて無理でしょ
バッテリで工作できる?
2019/04/17(水) 22:35:01.51ID:dhY/OuH/
>>53
これ!
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 18:16:22.15ID:7N0CAeuA
SH-05のデザリングがiPhone8で認識できません。
なんで?誰か同じ症状になったことない!?
2019/04/27(土) 22:17:12.72ID:bbXbQJz7
「デ」ザリングってなんだ?
2019/04/28(日) 11:14:07.69ID:ujJNispk
アボガドみたいなもんでしょ。
2019/04/28(日) 12:50:04.31ID:6Rmt6flM
もうマスコミもテザリングで統一しちゃったもんな
いまだデザリングとよぶのはwindows mobile世代
2019/04/30(火) 18:10:45.69ID:jpFcmNCB
マルチタスクになると止まる
2019/04/30(火) 20:08:12.07ID:fuoShkXf
相変わらず開発者サービス不安定
2019/05/03(金) 23:52:43.34ID:u1R2HdgL
デザエモンで遊ぶこと
2019/05/04(土) 13:22:43.42ID:tSmF3+8+
ふぅ、ここまで読んで買うのやめた
2019/05/04(土) 14:27:04.78ID:iwbxCiLr
ADBコマンドでアプリ色々消したら
結構軽くなった
2019/05/04(土) 15:04:44.63ID:tSmF3+8+
やっぱりポチった
寝る前のテレビ視聴用ならいっかと思って
2019/05/04(土) 15:05:17.74ID:uriYkpB5
>>697
2019/05/04(土) 23:30:15.03ID:pxoMaR5l
>>698
そうだとしてもnasneと好きな端末使った方がいいと思うが
2019/05/06(月) 14:30:37.07ID:bCOduAxZ
ついにXperiatabletZ4の中古を買ってしまった
みんな後継機がでないのが悪いんだ
2019/05/06(月) 16:10:45.20ID:BzXHjpEt
>>697
メモリ2Gだから、ドコモ常駐消すだけでも有効だね
2019/05/07(火) 05:47:31.92ID:NW8df5FR
>>702
どうやって常駐消すんだ?
2019/05/07(火) 12:56:55.82ID:I9oIqdEm
XperiatabletZ4は同時期に出たと言うのになんだこの違いは
さくさく動くよー感動ー
でもバッテリーの減りは早いみたい
みんなもはやく乗り換えた方がいいよ
2019/05/08(水) 05:47:59.35ID:uFQPnxno
ブックリーダーとしてつかってるしそこまで不満がない。それでも画面開いたとき固まることが多い
2019/05/08(水) 09:12:29.54ID:oQYdGLBJ
用途次第で満足、kindle readerとして満足して使ってます
今のところ特に不満はないかな
ただこの環境にするため、d社アプリはすべて無効化
2019/05/08(水) 09:45:03.45ID:pMVG+nrw
俺もほぼKindle専用機
あとはブラウザでのWebコミック閲覧
Kindleロゴが出てからが非常に遅いがまあ我慢

e-inkのKindle端末にも興味あるがWebブラウザはおまけ程度らしいのとカラーは捨てがたい
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:59:24.73ID:zhG6vtmB
smart taskiller入れた。めっちゃいい。
他のタスクキラーではでてこない細かいものまで対象になる。
正直このアプリ止めてもいいかなと思ってたものも結構平気だし表示させたら下に少し出るけど過剰な広告もない。

使用中も1分ごと定時削除してたら常に400MBは空いてるからサクサク。
ほんとに端末生き返った。
2019/05/14(火) 05:25:35.85ID:STsHTgJ/
>>708
電池消費しない?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 08:47:53.68ID:iuRawFkz
>>709
今のところ大丈夫。アプリ自体がかなり小さい。ログもどれだけメモリが確保されたかのみでどのアプリ落としたとかもないけど。
advancedタスクマネージャーやバッテリー+みたいな目に見えて消費増えたりしてない。若干持ちよくなったように思う。
一応このアプリのバックグラウンド通信は切ってる
2019/05/14(火) 09:54:23.04ID:8oMvgvH5
>>708
baiduと謎の通信行ってない?
2019/05/14(火) 10:17:54.79ID:kf+FF5ND
うん
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:15:39.12ID:C8lu/Ejk
>>711
やってないと思う。というか少なくともバッググラウンド通信切ってるから、
2019/05/14(火) 22:41:35.52ID:N+3ZW7SH
>>713
その辺はbaidu問題が騒がれ出した頃に全く意味が無い事が判明してる
バックグラウンド通信を切っていても謎の通信はしてたんだよアレ。nr火壁に思いっきりログ残してた
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:57:09.47ID:vr4oXzpS
baiduと通信してるかどうかもわからないのに
なんでこんなに決めつけてるのか、、、、
2019/05/15(水) 04:00:29.87ID:kfcrErtu
>>708
試した、なかなかいい。
グラフが楽しいのでクイック使わずアプリをわざわざ開いてます。
2019/05/15(水) 07:51:04.30ID:c3YW0vVW
>>715
何かこいつみたいに必死に擁護してるの見るとあっ(察し)ってなるなw
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:42:28.92ID:mFKfbf4D
baiduと通信してるの?
レビュー見てもそれっぽい指摘もないけど
2019/05/16(木) 09:53:33.73ID:bWyeSoAM
してるかどうかなんて見ればわかるだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:50:11.58ID:QiBCjDZw
してないってことか
2019/05/18(土) 17:27:50.82ID:+Tud5SrD
simejiだけやろBaiduと通信すんの
2019/05/19(日) 12:27:37.70ID:hm5Hsk1Q
暑いともっさり、tiktok見てないで散歩いこうっとw
2019/05/25(土) 20:22:58.63ID:SZ3MieyM
06fから買い換え検討中です
アマゾンビデオ
楽天市場
食べログ
メルカリ
アプリは使えますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 20:38:00.36ID:um/eDMey
使えますが、そろそろ熱暴走発生の時期ですし
android.processエラーとか気にしなければどうぞ。
2019/05/25(土) 22:18:25.41ID:SZ3MieyM
>>724
06fもそのエラーよく出るんですよ
もう諦めて横長買うしかないのかなあ
2019/05/25(土) 22:54:54.68ID:pMABZ7DQ
SH〜のスマホもそのエラーのつぶやきが多いね
自分はKindle消したら直ったよ
2019/05/25(土) 23:04:34.39ID:FqdlQKtS
>>725
これ直らなくなったよ
どーしよう
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 23:10:09.92ID:um/eDMey
googleと同期しておいて
初期化
電話アプリ絡みは入れない

これが一番
2019/05/25(土) 23:45:35.80ID:SZ3MieyM
>>728
その絡みアプリがメインなんだよな
アマゾンビデオやFacebookとか
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 23:50:35.85ID:um/eDMey
amazonPrime入れてるけどエラー出てない
facebookは
最初googleplay開発再インストールでエラー出なかったけど
他のアプリ絡みかな、なんかのアプリ入れたらそのエラー出続けたので初期化した

facebookは地雷
2019/05/28(火) 13:23:27.92ID:6zEOFCjj
Facebookは地雷、これ間違いない
2019/06/02(日) 06:27:47.20ID:+sKuyRNC
なんでポケモンGOのアップデート出来ないの?
この機種。詐欺じゃん。
2019/06/02(日) 15:37:09.43ID:CyfTE2Do
この機種でポケGOやろうという方が間違い探し
2019/06/02(日) 17:41:30.03ID:UTJxiR/m
まだポケGoあったのね、あの熱気忘れてないよ
またないかなー
2019/06/02(日) 22:08:24.21ID:ZyBcsCdR
今でも、ヨドバシカメラ前とかに時々スマホ睨んでスワイプしてる群衆がいる奇妙な光景が見られるよ。
2019/06/03(月) 13:38:39.58ID:64apL7Hp
未だにこの機種使ってる人とポケgoやってる人
どっちがレア?
2019/06/03(月) 14:18:29.23ID:L/C+KQOl
そりゃこっち使ってる人でしょ、間違いなく
2019/06/03(月) 14:22:18.84ID:MTd3bthr
ポケGOはジジババには結構ブーム
05g使いは只でさえニッチ需要なのに少しでもマシなレスポンス求める奴は06fに買い換えるから更にニッチに
2019/06/03(月) 14:27:52.87ID:17cAUBPx
どこかで新品売ってない?
2019/06/03(月) 14:36:50.39ID:zbWuWEQE
イオシスってもう在庫無くなったの?
2019/06/03(月) 15:10:40.50ID:L/C+KQOl
ポケGOは外国人の方が頑張ってくれてるから
2019/06/04(火) 20:48:16.57ID:z13FG7qm
ホルホルきも
2019/06/04(火) 21:07:23.46ID:lwKdrdnL
ホルホルきも
2019/06/04(火) 23:04:33.95ID:C+C8psTu
ポケGどうでもいいしな
2019/06/21(金) 20:02:22.56ID:Fie1yeJp
やったぜ!新品ゲット!
2019/06/23(日) 16:59:22.19ID:1cJs26iu
>>745
今更新品おめでとう
2019/06/23(日) 19:06:33.60ID:zeyCb5OC
>>746
ありがとう
sh-06fからなんだがSIMのサイズが違うんだな
どうしょう
2019/06/23(日) 19:07:52.11ID:t6ObPEza
未だに7インチでは最軽量だからそれなりに需要あるでしょ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:45:35.51ID:4LPb1wAC
暑くなるこれからが地獄
2019/06/23(日) 20:27:05.21ID:mLTraU9D
>>748
7インチ自体が殆ど見当たらないもんね。
でもあまりの苦行に耐えかねてmi max3(6.9)に乗り換えました。
2019/06/23(日) 20:43:13.23ID:b92IkMBc
mediapad x1から乗り換え

スペック上がってるのに重いから常勤アプリ片っ端からadbコマンドで消したらそれなりに快適になった

x1はROM焼きしないとどうにもならなかったからそれよりはマシかな
2019/06/24(月) 06:12:44.56ID:pEjHAg1+
>>750
どう?
2019/06/24(月) 06:50:02.92ID:dkZb5FnJ
>>751
自分はX1→SH06F(05Gと迷ったがこのスレ見て06Fにした)→X2
X2でやっと普段使いはストレスなくなった。
ただAndroid6.0だもんね。
このサイズで電話使える新機種ほしい。
2019/06/24(月) 07:26:20.76ID:nMwrCrQ0
>>752
モッサリストレスゼロになった
対応バンドが中華なのが欠点ですが
2019/06/24(月) 08:14:51.56ID:hhd8661H
>>754
日本じゃつかえないってことか
2019/06/24(月) 08:26:38.30ID:nMwrCrQ0
>>755
ソフトバンク系はフル対応
ドコモは一部非対応
技適wナシ
2019/06/24(月) 14:29:41.12ID:aN4a5bhB
max3にeu rom入れてるけど、重いし狭いし非防水だしで
やっぱ日常づかいは05Gだわ
在庫切れる前にイオシスで予備を確保しておきゃよかった
2019/06/24(月) 14:58:09.58ID:pWOE0vrc
初代 Max にカスロムで使ってるけど画面小さいから完全に置き換えるのは厳しいね。
ただ、自分的に 05G は遅すぎてぶん投げたくなるので日常は Max, 風呂とかでの読書は 05G って感じだな。
2019/06/27(木) 16:32:11.83ID:bFxVzUX9
ショップでSIM変えてきた
06Fから05Gへ
もう来月末で修理受付終わるんだな
新品だけど大丈夫かなあ
2019/06/29(土) 19:56:29.00ID:5kDih5xO
今日買った
だが、アプデが出来ない模様
2019/06/29(土) 21:15:17.35ID:pKEoTfkC
もう修理受付完了だからなあ
アップデートで失敗されても困るからね
2019/06/29(土) 21:32:19.32ID:nT/51FoJ
760ですが、05Gの最新Androidのバージョンはいくつですか?

2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-05G/5.0.2/LR
これで合ってます?
2019/06/29(土) 21:37:50.09ID:QdzPLjBn
アップデート出来ないの?
ヤバイなまだ機種変立ち上げて無いんだけど
2019/06/29(土) 22:28:32.33ID:QdzPLjBn
HP見たら8月末までって書いていたけど
2019/06/30(日) 13:05:35.33ID:n0kN3vP7
>>764
HPのどこに載っていました?
2019/06/30(日) 13:08:33.94ID:Ps54rFRf
ポケモンGOも出来ないこの機種、どうしよう。
もう、捨てよかな・・・。
2019/06/30(日) 13:50:13.59ID:mo2IsXjn
>>765
普通にdocomo
2019/06/30(日) 15:57:02.40ID:/W9F0rnI
ビルドは最新になったようですが、Androidのバージョンアップはしないみたいです
あと、下にある▽○□ +の+は消せないのでしょうか?

https://i.imgur.com/OIzGRKx.jpg
2019/07/01(月) 05:57:26.76ID:w26heyKm
>>768
消せないんじゃないかな
見づらいよね、しかも拡大とかすぐに勝手に開くし。細ペンがなくなってこれだものなー
2019/07/01(月) 07:50:35.34ID:Mb6haPnt
+本当に要らない。マジで消したい。
2019/07/01(月) 14:38:03.32ID:ERHyLyKv
価格.comの掲示板の最近の書き込みで、
ランチャーをzenUIに替えたら、
劇的に良くなった報告があるんだけど、
誰か試したひといる?
救世主現れたか!?
2019/07/01(月) 22:10:59.06ID:PlPSb0iD
06Fはよかった
2019/07/02(火) 12:57:50.54ID:B/45B4gc
>>771
あとでやってみるわ。apk配布サイトさがさにゃん
2019/07/02(火) 16:29:36.29ID:Te9UuQYu
>>771
novaより軽い
待機エラー少なくなった
novaより設定少ない

かな
2019/07/02(火) 18:03:34.19ID:yysKpBVR
06Fと05Gは使い勝手そんなに違うのですか?
正直な話し、画面サイズに対しての本体の大きさは最高にバランスが良いのですが感心の動きが遅いです
2019/07/02(火) 18:16:18.80ID:Te9UuQYu
amazonプライムビデオが強制終了
Googleplayから削除、amazonアプリからダウンロードしたらエラーなく使えるようになった
2019/07/02(火) 21:37:41.51ID:8THMh6GF
>>771
体感できるほど軽くなった
2019/07/03(水) 08:11:41.25ID:AqHfcmSV
>>771
こんなに変わるとは思わなかったくらい
2019/07/03(水) 08:14:26.15ID:AqHfcmSV
>>775
zenui
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:46:16.06ID:DFeiS+14
そのランチャー使うと あのエラーがパカパカでるの、改善される?
2019/07/03(水) 10:48:14.29ID:UdbHpLVV
あのエラーとは
2019/07/03(水) 10:57:51.42ID:mStymvpX
ぜぬい
2019/07/03(水) 11:17:19.62ID:o5gt+9Ul
それは別だと思う
2019/07/03(水) 12:28:58.02ID:2Bs0wL/T
>>771
>708で教えてもらったsmart task killerも入れてるんだけど、
zenUIに変えたら本当に別物になった。
助かりました。
2019/07/03(水) 20:52:03.98ID:7c3F0Yv0
Zenuiって、Zenlauncherの事?
2019/07/03(水) 21:00:20.76ID:Q72VCfRE
>>784
どこでダウンロードできるの?
2019/07/03(水) 22:07:42.48ID:QPRGphgb
>>786
zenUI apk で検索すると幸せになれます
2019/07/03(水) 23:07:41.38ID:BhV9nU+A
zenUIものすごく権限要求してきますね
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:34:43.72ID:Xu59jlNn
逆にUIで権限少ないのが知りたいわ
2019/07/04(木) 00:29:14.84ID:DxI+zcYw
ランチャー変えたらベンチマークスコア上がってたよ
GeekBench Score
Single: 403 -> 421
Multi: 1000 -> 1328
価格.comに画像アップしてます
2019/07/04(木) 02:10:45.99ID:m4vYgHPJ
zenuiってのすげえな
06Fもモッサリ感軽減する
05Gもモッサリ感軽減するなら買い足すのあり?
2019/07/04(木) 05:18:17.28ID:ajECr2wm
zenuiに変えると△○□+の+は消えますか?
2019/07/04(木) 06:15:29.72ID:IB/V7ZHz
まだ言ってる
2019/07/04(木) 06:28:55.17ID:GgUEODPu
3.0だよね?4.0移行ははいらないよね?
2019/07/04(木) 08:34:13.30ID:nOwsMBgv
めちゃめちゃやるサクサクになったわ
2019/07/04(木) 08:40:06.04ID:xxV9rtAI
zen ui、06Fに入れてみた。確かにモッサリ軽減された
2019/07/04(木) 08:42:38.60ID:49k9F6H8
バージョンは?
2019/07/04(木) 08:42:56.96ID:xxV9rtAI
ASUSのスマホとタブレット、zen uiイヤで他のにしてるのにこんな所でお世話になるとはw
2019/07/04(木) 08:48:46.73ID:njlkeyU3
>>794
3入れたけど、価格コムの人は2だね
2019/07/04(木) 10:32:00.97ID:Dd8XDJ2C
lightning launcherつかってま
2019/07/04(木) 11:57:02.62ID:m4vYgHPJ
ビックリなのが、フルセグの操作、録画の展開とか早送りとかも早くなるんだな、すげー!!
普通に使ってもいいかもとかおもえる位になる
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 13:11:49.16ID:pn3lK43u
ランチャーが話題になってるから久しぶりに電源入れてみたけど
サイズ感と重さ「だけ」はやはりサイコーだね
2019/07/04(木) 15:57:59.41ID:KEOsDtTk
>>802
ランチャーいれてみ
2019/07/04(木) 20:41:16.29ID:2Pt9nVK7
UIはZenが良い見たいですが、ブラウザーは何を使ってます?
今までは個人的に最強だと思ってたangelbrowserの更新が止まり、気がつけばplayからも消えていたのでサクラbrowserにしたのですが今一。
Chromeも一度angelbrowserを使うと使いにくいのでお勧めが有ったら教えて下さい
2019/07/04(木) 21:40:28.44ID:Z8Sycjd/
>>804
カスタマイズ系ブラウザが面倒だと思うようになって俺はOperaに落ち着いた
いいところはブックマーク代わりのスピードダイヤルが1タップで開けること
ブックマーク開くのに2タップ必要なやつは個人的に論外なので
2019/07/04(木) 22:29:01.91ID:rD2G43zs
>>804
Kiwi browser
2019/07/04(木) 23:12:20.39ID:5Y1K/rJF
カーナビとspotifyぐらいにしか使ってないけどzenlauncher入れたら全部サクサクになったわ
>>771
>>790
ありがとう
2019/07/05(金) 02:16:21.27ID:wxI0lpqH
ZENUI入れてもモサモサだなw
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 04:47:39.46ID:hIfQsMOs
>>808
>>802
2019/07/05(金) 06:31:10.53ID:lM5vJHPg
>>790
このスコアはどれくらいなのかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:35:28.95ID:w/UM5kdx
zenui 入れただけでは android.process.acore エラーは止まらんな…

これを機にアプリのアンインストールと無効化を徹底的にやったら
ようやくエラー表示されなくなったわ

余生はフルセグ録画端末として生かすことにするよ
ありがとう。zenui を教えてくれた方…
2019/07/05(金) 10:33:17.50ID:UtKw8r5P
>>811
このエラーうざいよね
2019/07/05(金) 12:27:26.03ID:9civ7vHr
今ままでNOVA使ってたんだけど、
ロック画面が表示できなくなることがやくあって、
その都度電源長押しで再起動してた。
zenUIにしたらこの現象もなくなってよかったよ。
2019/07/05(金) 17:06:35.25ID:8gOjIPgF
LINEの未読も出るようになった
2019/07/06(土) 01:23:40.87ID:jyd2TvTY
zenuiにしても、さすがにすぐに熱持ってトロくなるのはどうにもならん…
2019/07/06(土) 11:25:56.79ID:VVog6t2C
zenuiで生き返ったわ
教えてくれた人ありがとう
2019/07/06(土) 12:18:01.71ID:h+l52bV+
zenuiでハゲが治り彼女が出来ました
2019/07/06(土) 12:33:42.36ID:QvrxYSaX
zenuiとブラウザのオペラをインストールしました
zenuiは確かに最初からあるUIに比べ軽いきがします
だからといって快適になったわけでは無く、比較して軽くはなりました
オペラはブックマークの仕方やPC表示では無く、モバイル表示にならないかと試行錯誤中
誰か教えてください。
2019/07/06(土) 13:22:43.42ID:tDI0q8Ni
オペラ?
中国産になったんだっけ
miniなら過去に使ったなあ
2019/07/06(土) 14:38:59.97ID:4FECZVsZ
「軽い気がする」あたりが冷静な意見だろうね
鰯の頭もなんたらみたいなもん
2019/07/06(土) 15:49:04.62ID:W34GOm4L
マイクロソフトランチャーも軽くていいよ
2019/07/06(土) 21:39:58.04ID:lAVCUiOc
比べた人いないのかな?
2019/07/07(日) 10:51:55.41ID:GNkoMmza
zenuiにしてからtaskerがうまく起動しなくなった気がする
設定し直してみるかな
2019/07/08(月) 08:01:33.61ID:Ar8L8kZu
この大きさで防水、フルセグ付きのタブはこの先多分出ないのかなぁ?
このデザインのバランスの良さは今でも通じると思う。
2019/07/08(月) 22:59:30.69ID:KPkUjGqn
zenuiにしたらchromeのアイコンが消えた
2019/07/08(月) 23:16:08.64ID:KPkUjGqn
グループにあったわ
ごめん
2019/07/09(火) 10:34:54.37ID:9uIJDEMK
ぜぬいわ
2019/07/09(火) 23:50:27.41ID:n40cJb+5
このタブも昔有ったhpのタブ見たいにコア数をユーザー側で制御出来たら良かったのにね
でも05Gの場合はCPUとそれを制御する為のメモリの少なさの悪循環が原因かも知れないけど
2019/07/11(木) 16:45:52.87ID:eZeWecPb
05Gが最低なのは分かっているが、こいつの唯一最大の功績は7インチユーザーをAndroid5の世界にどうにかこうにか連れていってくれたこと。
こいつが出てなかったら名機06とAndroid4ステージで心中していた者も多かっただろう。
2019/07/11(木) 17:10:39.87ID:3vTXL7QF
2019/07/11(木) 22:31:28.43ID:xppBvn/K
>>829
つNexus7 2013
2019/07/11(木) 23:18:24.48ID:USSmMfuD
zenuiダウンロードして、ホーム選択とかでzenui ランチャーにしないと全く意味ないの?素人の俺に教えてください。
2019/07/12(金) 00:44:23.00ID:+j7ip4gX
ダウンロードだけしてアプリを起動してないってこと?
当然それじゃ意味ないよ
2019/07/12(金) 01:35:01.96ID:XGHoPmqS
いろいろ許可求められたのは許可して、ホーム選択の時にdocomoにしてると意味ないんですかね?
アプリ起動とは?
2019/07/12(金) 01:44:14.13ID:wPJjkyE7
>>834
本体の設定→ホーム切替→ホーム切替→ZenUI Launcher
になってないと全く意味がない。
2019/07/12(金) 02:03:03.11ID:XGHoPmqS
>>835
そうなんですね、了解しました。
教えてくれてありがとうございます。
2019/07/18(木) 17:10:20.44ID:Kf8PxoOr
ZENUIでももっさりになった。夏だから仕方ないなw
2019/07/19(金) 12:52:53.01ID:DHEX2Tfq
それはぜぬい
2019/07/20(土) 19:52:17.18ID:1IO7GEpX
見た目も持った感じも重量も最高なのに
なんでこうなっちゃったかなぁ?
デザイン側とソフトウェア側とパーツ、設計チームと連係取れてなかったのかな〜
2019/07/21(日) 12:50:47.88ID:hZsYoJev
ハードウェア偏重でソフトウェアおざなり。
「ものづくりJAPAN」が凋落した原因をそのまま体現した製品。
2019/07/22(月) 22:30:51.98ID:5H138mDZ
皆様は05Gの次の端末は何を使ってます?
2019/07/23(火) 06:07:00.99ID:0WebZHEL
>>841
zenuiにしてそのまま使用
2019/07/23(火) 22:53:47.96ID:m22ATbyJ
05gしか使いませんけと?
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:24:54.51ID:m9FcFEB0
今は M5 使ってるけど、とにかく重い。重すぎるよ
ガラス使ってるからだな、きっと
2019/07/24(水) 12:44:37.12ID:yiuE3zcC
ゲームとかやらないんだったらこれで十分
2019/07/24(水) 12:50:40.20ID:R7F9dgqE
7か8インチでなるべく軽くて
性能低くても解像度はフルHDほしい

という俺の要求スペックがバランス悪すぎるせいで次が見付からない
2019/07/24(水) 15:53:46.04ID:LyKeZ4tC
ブラウジングすらまともにできないのに、
どこが十分なんだか
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 20:51:13.19ID:m9FcFEB0
鴻海(ホンハイ)主導で7〜8インチの軽い後継機作って欲しい
2019/07/24(水) 21:53:17.99ID:syqXJFRz
>>848
AQUOS S3持ってるが期待は出来ないぞ
国内AQUOSと違って出来が悪い
2019/07/24(水) 22:15:42.96ID:DZcDPp+I
> 国内AQUOSと違って
笑うところ?
2019/07/24(水) 22:39:48.90ID:l7fUz0vc
>>850
馬鹿は黙っておれ
2019/07/25(木) 06:09:15.38ID:AE61g/rU
>>847
zenui
2019/07/25(木) 07:20:51.58ID:9x6STHma
S3使ってるけどそんなに駄目かなぁ
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 16:59:20.66ID:68NYoaE3
ヤフオクで買ったがフリーズしまくり落ちまくり
もうストレスで我慢の限界だ
こんな糞タブレット売りつけたシャープに腹立つ
アップロードしてなおせや
2019/07/25(木) 17:17:08.11ID:dCyDMSHZ
ヤフオクで買っておいて何を言っているやら?
2019/07/25(木) 18:38:32.53ID:ivCo377q
動きは確かにあまり良くないけどフリーズしたことは無いな
別の端末を買ってしまったのか、
単なる妄想癖か
2019/07/25(木) 18:50:02.00ID:0H/v9zoT
kodiでH265の動画再生してるとたまに固まる
kodi以外は生きてるから再起動すれば済むが
2019/07/25(木) 20:19:10.17ID:58BY8HTS
車のナビの中でテレビや音楽って感じだが、容量とらない負荷かからないからサクサクよ
2019/07/25(木) 20:43:30.33ID:3SR3JDHX
>>854
ヤフオクのやつはそんな感じだよな
2019/07/25(木) 22:39:31.01ID:0mDYP/6e
>>850
俺も笑った
2019/07/25(木) 22:57:03.41ID:Z8rOLxU3
>>860
馬鹿なことばっか書いとるんじゃないぞ
2019/07/25(木) 23:10:18.54ID:baAZcUFn
>>860
乞食は黙っとけ
2019/07/25(木) 23:18:16.58ID:xZEvolBo
図星突かれたからってどんだけ必死なんだよw
2019/07/26(金) 09:32:35.10ID:pzrZdyy5
ブチ切れててワロタ
2019/07/26(金) 12:30:37.90ID:dfOJsbG5
こんな乞食のゴミクズを買いやがって
2019/07/26(金) 12:41:04.41ID:+tnZjIIN
>>865
金持ちは何を買うの?
2019/07/26(金) 12:41:33.57ID:dfOJsbG5
>>866
全種類
2019/07/26(金) 20:03:21.09ID:EJpldS/y
>>866
呆けとったらあかんぞ
2019/07/26(金) 20:38:11.87ID:WHZPsjvg
>>868
はいわかりました
2019/07/26(金) 23:39:25.89ID:ChQqOMd6
>>863
イノシシマスターか?
2019/07/27(土) 08:54:39.38ID:aRkqgpNl
???
2019/07/27(土) 12:58:16.59ID:iZXrCWIA
>>864
乞食は黙っとけ
2019/07/27(土) 17:25:54.56ID:GxXc/aDh
>>872
国産馬鹿にされてそこまで腹立つなんて、お前ネトウヨだろ
ネトウヨは低学歴で知能が低い傾向にあると聞くが、
7文字書くのが精一杯な様子から、真実と確信したわ爆笑
2019/07/27(土) 19:11:55.36ID:Lxo1gS9+
試し腹で産まれ日本に逃げて来た白丁末裔は黙ろうね
何でもかんでも先に煽っておいて都合が悪くなるとネトウヨ連呼するのは卑怯だよ
本気で言われたくないなら先ずは煽らない
2019/07/27(土) 19:16:37.57ID:zOzlMVt7
>>874
ほんとこれ
2019/07/27(土) 21:01:00.63ID:JTTA2N99
今日は暑かったから挙動怪しくなるかと思ったがなんの問題もなかったわ
DINスペースのない欧州車のナビ代わり
2019/07/27(土) 21:10:10.37ID:UlJTLaan
>>876
大丈夫やでな
2019/07/29(月) 12:47:23.84ID:Z9Rmlldg
>>876
ナビってシムさして?
2019/07/29(月) 14:28:45.34ID:xlaI2ntL
>>874
アンカーつけろよお前みたいに毎日2ch見てるわけじゃねぇんだからよ
少しでも俺に反論レスされる可能性下げようとしたんだな爆笑

煽られたら一瞬で沸騰しちゃう馬鹿ネトウヨ
そこに反省したらどうだ?
反省するまで徹底的にイジメてやるから覚悟しろ

あと、指摘されたとおり7文字以上書き込んでて腹抱えてワロタ
頑張って三行書いたな
可愛い子やつめ。まあ実際には可愛さのかけらもないネトウヨ金欠ハゲオヤジなんだろうけどな爆笑
2019/07/29(月) 14:34:30.80ID:RGryl5t9
>>879
俺はほんとこれしか書いてないぞ
2019/07/29(月) 23:09:11.83ID:j1nivuk7
>>879
気合い入ってるね
夏休みで暇なのかな
2019/07/30(火) 20:57:33.10ID:B01DXat1
>>881
はい「レス内容」に反論してないレスした
お前の負け!爆笑
2019/07/30(火) 20:59:44.58ID:B01DXat1
>>880
俺は>>875ではなく>>874にレスしたんだぞ爆笑
自分で自分に援護射撃したのバレててワロタ
頭悪過ぎだろ爆笑
2019/07/30(火) 21:03:18.67ID:ZzOh0U5q
>>883
意味わからんけど7文字以上書き込んでてのところなんだけど
それは俺かと思ったんだが
因みに乞食は黙っとけとほんとこれ書いたのが俺

その長文?は知らん
2019/07/30(火) 21:08:26.16ID:4I/3UAIt
化石使ってる者同士仲良くしろよ
2019/07/30(火) 22:07:49.57ID:ulhU1dr/
>>878
シム刺してないよ
スマホからのテザリング
2019/07/31(水) 19:32:48.09ID:oaA+hrJd
Kindleが05G並みの薄さと軽さと画面の大きさだったら買い換えるのに
もしくは05Gと同じ位のサイズのタブレットがでてくれないかな
2019/08/01(木) 18:59:39.65ID:VOiju/62
HUAWEIでもASUSでも富士通でも良いから軽量で大画面、狭額縁の7〜8インチタブレット出して!!
2019/08/01(木) 19:15:23.90ID:n/G92wt+
>>888
Chromebook Tablet出たやん
2019/08/01(木) 19:43:23.56ID:fnaZ2rr2
7インチがいい
2019/08/02(金) 20:01:41.83ID:1tjyfr72
>>889
Chromeって、買った瞬間にGoogleが売れないからと無慈悲にユーザー切り捨てのサポート終了しそう
2019/08/02(金) 21:24:31.70ID:cCYkjUzO
Chromebook遊びで一台は買いたいんだよな
2019/08/04(日) 16:20:54.13ID:v7hXKRuQ
8インチが許容できるなら現状、
Pencilの使えるiPad miniかな。
通話端末はワンナンバーフォンでも別に持てばいい。
けど、8インチは大きすぎで却下。
2019/08/05(月) 06:27:51.37ID:f2cOrBHA
デカいのはある程度我慢できるんだけど、iPad miniは重さがね…
SH-05Gの軽さに慣れると比較の対象にならない。
2019/08/05(月) 08:27:06.63ID:wQEvRgOP
この機種の糞モッサリに耐えられるなら
サイズや重さなんか取るに足らない欠点な気がする
2019/08/05(月) 09:09:54.80ID:BTaMxEwI
優先順位を無視すりゃそうだな
2019/08/05(月) 12:38:53.96ID:5JLkpsRn
サイズと重さは完璧
2019/08/06(火) 22:39:54.63ID:Jfe8xMWH
もっさりで全てが台無しだからな…
2019/08/07(水) 05:35:51.70ID:+R7iyfKK
私はもっさりのおかげで我慢強い人間になれましたよ
2019/08/07(水) 06:19:20.61ID:OTIMcVf0
サイズと重量でもっさりにも目を瞑れる
2019/08/07(水) 20:21:58.10ID:IT1uN6PO
マジで05Gの大きさ、軽さと言ったコンセプトを引き継いだ後継機が出て欲しい
2019/08/07(水) 21:34:08.17ID:X8kS2xnv
wifiでtasker入れてカーナビとして使ってる人いる?
なんかおかしい
2019/08/11(日) 00:45:27.14ID:ZRaJeZG8
通話機能も必須で
2019/08/11(日) 12:16:40.48ID:lTTk3uWZ
スマホが有れば良いので05Gでその機能は使った事ないな・・・
2019/08/20(火) 07:07:13.93ID:38h64MTq
音が一切出なくなっちったんだが同じ症状の人いますか
2019/08/20(火) 15:26:17.05ID:M4XYGQwY
8インチ持ったら7インチに戻れなくなった
7インチ2画面とかなら欲しい
2019/08/21(水) 08:43:46.75ID:gXlcQgis
それは分かる
Z3 TABLET快適で7インチ熱冷めた
2019/08/21(水) 12:21:41.33ID:D83rgcOw
新品で買えて 05G から乗り換え先になりそうな 7インチ、8インチの防水タブレットってなにかおすすめある?
2019/08/21(水) 14:40:56.91ID:7C81WM27
>>907
z3tcが順当に進化し続けていくものだと信じてやまなかったな
最初で最後の名器になろうとは
2019/08/24(土) 15:23:11.92ID:6hzkvEWf
イオシスで予備買いしとけば良かったと今更後悔してきた
2019/08/24(土) 17:02:26.16ID:oBsngrg6
>>910
買っておいた
2019/08/24(土) 18:43:54.53ID:ci1b7dWO
夏場は使ってない
2019/08/24(土) 19:17:14.99ID:b8DdmnFt
ブックリーダーとして使用
色々使って来たけど最高の一品
2019/08/24(土) 22:40:06.30ID:/1uBreZI
カーナビ組だが、高温になると輝度落ちるんだね
2019/08/26(月) 17:12:50.82ID:WdDzmLlI
エアコン吹き出し口に取り付けて使用中
夏場の方が快適 逆に冬は敢えて冷房入れないとまともに使えない
2019/08/26(月) 18:13:31.32ID:GILa7BMv
逆だね冬何も不具合無かった
同じくエアコン吹き出し口にマグネット付け
2019/08/26(月) 18:16:53.53ID:Ylmumtae
夏場は使う気になれないが、冬場はカイロとしても使えるから役に立つ
2019/08/26(月) 18:25:08.03ID:Y0BbgrIR
熱いと言われながらもGALAXYみたいに熱くなりすぎて連続爆破テロはしないのかな?
2019/09/12(木) 18:22:16.50ID:2T8oDE7I
理由は不明だけどGoogleplayストアが使えなくなった
2019/09/14(土) 11:16:12.25ID:IXF3fp8P
暑くなるともっさりになった
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 04:06:18.57ID:T9JUuw+y
これシリコンケースしてるけと夏場は熱溜まってフリーズと再起動酷いね
SH06Fはサクサク動くのに素材が熱溜まりやすいんだろうね
他に良いタブレットない?
Z3TCってWi-Fi専用だよね
2019/09/19(木) 09:18:41.50ID:C8DS6Nsh
sim版もある
2019/09/19(木) 12:32:49.72ID:0T9fs0E3
タブレットとして常用しようとすると不具合出てくるんだな
裸でカーナビや動画視聴で使用、夏も車内置きっぱなしにしてみたが、一度高温でバックライト輝度落ちただけで問題なく使えてるわ
大きさといい目立たない黒といい大正解
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 13:43:25.14ID:CTF//btU
>>912
Z3タブレットコンパクトにSIMフリー版あったっけ?
ヨドバシでWi-Fi版しか売ってなかった気がした
シリコンケースとガラスフィルム外したけどエロ動画見たら発熱してすぐモッサリフリーズして画面止まる
SH06Fに戻したいけどSIMカードの大きさ違うしAndroid5.0以下はメルカリとかアプリインストール出来ないし残念だ
2019/09/19(木) 14:26:41.31ID:139yhvA1
>>924
海外のやつはSIMフリーあるよ
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:44:56.94ID:AO9CXTNw
ありがとう、海外版探してみる
SH05Gの外装交換、修理受付、電池交換はいつまで?
SH06Fは今月までだから出してくる
これ熱溜まってモッサリフリーズと再起動しなければ良い機種なんだけどなあ
ガラホと二台持ちだけど小さいけどR3買おうか迷ってる
2019/09/26(木) 13:18:32.66ID:nVF6cN8N
ドン・キホーテが電子コミックに特化したAndroidタブレットを9980円で発売 新書版コミックスとほぼ同サイズに
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1909/25/news132.html
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 02:19:37.72ID:A+viFc62
フルセグ用のSH06Fの電池と外装交換出したけど今使ってるSH05Gの電池外装交換が終わっててショックだった
何で後に出した機種が先に受け付け終了するんだよ
Android5.0未満はアプリ使えないから変えたのに
発熱するとモッサリフリーズして再起動して落ちるしアプデしないで見捨てたのが腹立つわ
一度リセットしてデータ消して余計なアプリ入れなかったらサクサク動く?
2019/09/27(金) 02:38:03.39ID:jaKRIBMN
わんちゃん、AQUOS新シリーズででないかな...
2019/09/27(金) 06:54:38.76ID:Kp86enBA
>>928
>>36
2019/09/27(金) 07:00:50.59ID:Kp86enBA
771くらいから話題になってるZenUIへの変更がいちばん実績ある感じ
2019/09/27(金) 11:54:55.58ID:ynLRXgAi
気温高い間はZENUI含む何をやっても駄目だったな
さすが810さんパねえ
2019/09/27(金) 14:43:58.85ID:hCzSN/h0
>>931
アニメオフも効いた
2019/09/27(金) 20:39:25.80ID:5j3uPcWX
>>933
アニメオフってどうやるの?
2019/09/27(金) 22:20:04.48ID:LSpWDW9O
>>934
スレでアニメで検索すればいいよ
2019/09/30(月) 13:41:06.31ID:5B+KiIei
まず、テレビを捨てる
2019/10/05(土) 20:27:21.95ID:H+3KjFP3
重さ、大きさは最高に良いのに
どうしてこうなってしまった?
多少、厚くなっても良いから、
後継機を出して欲しいんだが!
2019/10/07(月) 11:33:17.82ID:RwUnB5A1
FeliCa搭載タブと言う価値
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:32:25.06ID:5wFVKTIF
>>937
初期化リセットして余計なデータやアプリ入れなかったらサクサク動くよね?
SH06Fのほうがサクサク動くから良いが、Android5.0未満はほとんどのアプリインストールできないのが残念
電池持ちとフルセグの受信感度は06Fのほうがいい、05Gはフルセグ見てるとよくノイズ入らない?
2019/10/07(月) 19:33:08.14ID:yWalqSRH
その程度でサクサクになるなら苦労せんわ
2019/10/07(月) 20:01:27.95ID:z9/TEqFM
810はどうにもならんからね…
2019/10/07(月) 20:07:02.18ID:E/vsfVBG
>>939
不安なんで5G買ったけどまだ6Fから移してない
2019/10/07(月) 21:59:45.06ID:oLi6RyNi
>>937
むしろ初期化すると重々になるぞ
2019/10/08(火) 10:11:44.15ID:kN67VvZT
普通にサクサクだけど
2019/10/08(火) 12:30:17.17ID:oxSuPvQ5
暑くなると
2019/10/08(火) 17:47:04.27ID:HNOLkyyw
軽い用途なら耐えられるけど負荷かけると10分持たずにモッサリしてたなあ
今だと重い処理させるほどスペックないからカイロになりにくくていいかも
このサイズで軽くて薄いのは良かった
2019/10/08(火) 19:32:53.80ID:wYGtuo1v
ブックリーダーとして使うには最適
2019/10/09(水) 14:22:41.32ID:Ht+KFoOI
>>947
うん、adaptive storage使えたら、まだ使っていたかも
2019/10/09(水) 15:25:48.60ID:lW52vR4/
>>947
これ
2019/10/12(土) 09:54:23.09ID:/ew/dCph
実家にあった古いギャラクシータブを使ったらあまりのサクサクに感動した。android7という夢のようなバージョンだ。一方我々はせめてandroid6を!!と叫ぶのだった。
2019/10/12(土) 10:03:20.62ID:/ew/dCph
後継機まじめに無いんだよね
チュゴク製でも何でもいい!とまで考えてるのに
2019/10/12(土) 10:08:41.17ID:GTvIFjWQ
>>924
06とSIMのサイズ違うのは何かの嫌がらせかよ!って感じだよね。このサイズでのファブレットはできたら電池交換タイプにして欲しい……
Panasonicが法人向けに出してるやつミニタブがバッテリ交換タイプなのだが非常に便利。
2019/10/12(土) 12:58:49.28ID:sOh1nkcQ
TV必要無い人はGalaxy fold どうよ?
ディスプレイサイズ的に近いよ
2019/10/12(土) 13:10:01.47ID:PoU5zje+
災害で避難とかしないといけない時にもこのサイズの優秀だから、シャープには是非にも後継を最新パッケージで出してほしいわー
2019/10/12(土) 13:10:23.11ID:TOWLlGjd
HUAWEIのm5で良くない?
2019/10/12(土) 13:21:13.71ID:zIzYZyvF
もう諦めてハズキルーペ持ち歩け。スマホ見る以外でも有用だろ。5インチでも1.6倍で8インチ相当だ。
2019/10/12(土) 13:27:15.36ID:nEbnCfjy
>>958
値段が無理だわ
2019/10/12(土) 13:29:13.54ID:nEbnCfjy
GalaxyNote当たりしかないかな。
7インチ近いし
2019/10/12(土) 13:42:05.88ID:lytNIJc0
GALAXY推しに必死だな
2019/10/12(土) 14:57:26.13ID:sIMsDV0u
>>958
値段が無理なのか?
2019/10/12(土) 18:31:45.02ID:83FWbLql
>>959
だったら後継機種出してくれよ。
2019/10/12(土) 18:31:54.59ID:83FWbLql
>>959
だったら後継機種出してくれよ。
2019/10/12(土) 18:32:09.60ID:83FWbLql
>>959
だったら後継機種出してくれよ。
2019/10/12(土) 18:43:15.45ID:83FWbLql
>>959
だったら後継機種出してくれよ。
2019/10/12(土) 18:45:02.91ID:83FWbLql
ごめんなさい。書き込みエラーって何度も表示されたからその度に書き込みボタン再押しちゃった。
2019/10/12(土) 21:35:55.29ID:nEbnCfjy
>>965
値段が高くて無理だわ。
ということ。
言葉は足りないが通じるかと思ったのだが。
2019/10/14(月) 05:47:41.74ID:9frSetTm
未来から来たのか?
2019/10/15(火) 16:46:48.66ID:Zd2mL3aw
うん
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 00:26:36.48ID:Ylpp1MZk
SH05Gはほんと糞
いろいろスマホ使ってきたがこれが一番酷い
フリーズして全く画面が反応しない
動いたと思ったら落ちて再起動
こんな不良品売り付けてリコールしないシャープは詐欺会社
もうシャープ製品は二度と買わない
2019/10/16(水) 00:43:22.60ID:DmjECfPN
常用するとそうなるのか
ゲオで7000円中古をカーナビと音楽、Abema、アマプラとしてしか使ってないから快適至極
開発者オプでアニメオフ
zenuiにて運用

ホント車に限っては十数万〜する専用品などもう買う気にならんわ
2019/10/16(水) 12:41:42.00ID:HKqA2SoU
バカには使えないからな
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 19:52:08.48ID:5yaEtI97
馬鹿しか使わない
2019/10/17(木) 20:25:55.61ID:tItJixza
>>972
>>972
2019/10/17(木) 22:17:52.40ID:mklULRtq
これをスマホとして使うのはバカとまでは言わないけどなんで?とは思う
カーナビやお風呂テレビ等の特定用途でしょ
これで電話してたら二度見するわ
2019/10/18(金) 13:49:03.37ID:itiLy+i+
ツーウェイのタブよりはナビとして使える
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 18:19:26.49ID:st4G60Sv
後継機は?
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:27:43.65ID:dbrkbZP/
カーナビ変えよ貧乏人
Google Mapには最適
フルセグなら電池持ちと感度で06がいいF
2019/10/18(金) 23:49:29.62ID:nBq9cIq+
>>977
専用カーナビなんかは要らんぞ
GoogleよりNAVITIME準拠のが更新も速くていい
もちろんGoogleもYahooも併用できるしな

ワンセグだのフルセグだのいらねぇよ
地上波見るジジイなんてタブいるか?
つべやアマプラ、AbemaTVだろ
2019/10/18(金) 23:51:15.81ID:nBq9cIq+
電源取るから電池持ちなど気にする必要ないしな
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 02:23:25.43ID:nEPIImgF
買えよとSH06Fの間違い
ガラケーからスマホに代えたら文字変換やりずらい
SH05Gはほんと画面フリーズして勝手に落ちるから使い物にならない
フルセグ録画とGoogle Mapは便利だから使ってる
Xperia5がカメラと電池持ち良いから代える予定
7インチタブレットならiPad miniがいいがこのサイズでフルセグあるのが便利なんだよ
2019/10/19(土) 08:43:39.32ID:fYvncB2/
なんだジジイか
2019/10/21(月) 13:14:22.04ID:SZs1zxv4
フルセグは要らないが、車内をアクセスポイントにしたい
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 12:46:22.44ID:P3or/9e+
落として画面が割れてしまった…
液晶側のガラスって売ってないのかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:05:37.35ID:B3gDMjpX
SH05GからSH06Fにカード変えてもらおうとドコモショップ行ったらデータ移す時にエロ画像を女店員にめっちゃ見られた
何故か大画面に勝手にAV女優のセッ◯ス画像がアップされて大恥かいて最悪だった
すみませんと謝ったら女店員に気にしなくていいですよ男ですものって笑っているものの白い目で軽蔑された
もうこのドコモショップには恥ずかしくて行けない
こんな欠陥品作ったシャープ死ね
2019/10/26(土) 21:18:53.61ID:FWoDtqvn
>>984
流石にそういう時はエロ動画退避させてから持っていくか
データ移行は自分でやるべきだろう
おそらく別の泥端末でも同じ状況になるんじゃね?
2019/10/27(日) 00:07:07.13ID:FZt5OEe9
単なるテンプレネタだろ?
2019/10/30(水) 11:52:31.16ID:1t6qYDc9
R3の気ジヨンでその技術でパッド出してくれんかなと
2019/10/30(水) 15:12:50.31ID:6dOO51Qp
https://telektlist.com/sharp-gaming-tablet-patent/
普通のミドルスペック以上のタブレットでいいから…
2019/11/04(月) 15:49:33.47ID:KvVTSorH
ADBコマンドでゾンビアプリ消して、ZenUI Launcherにしたら蘇りそうか
2019/11/04(月) 19:40:44.66ID:QIj14UUN
ic反応しなくなった、
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 09:28:35.19ID:7AuK0ufk
タブレットに使ってましたがフリーズと再起動に我慢できなくなったのでR3に変えます
こんな欠陥品売ったシャープは酷い会社です
2019/11/05(火) 11:25:10.02ID:xTlIYKUY
うん
2019/11/05(火) 11:54:35.94ID:GuQeSmUj
テンプレ定期
2019/11/05(火) 12:01:12.56ID:CH3jPfoA
酷い会社と言いつつ、変えたのR3ってw
2019/11/06(水) 09:59:50.94ID:7qd9/yej
中華ならいいんだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:08:01.91ID:Pek1XPlD
死蔵してる SH-08E に ZenUI Launcher 入れようとしたら
Android のバージョンが古すぎて ('ω'乂)ダメー であった…
2019/11/06(水) 13:24:55.08ID:/d4aEHFz
とりあえず 後継になりうる機種ないですね
06fでガラケーと2台持ちだけど
誰か書いてたみたいにギャラクシーノート9、10なんですかねー
ギャラクシーは避けていたけど、もうアプリが対応出来ないので
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 17:04:35.18ID:BjyOLOX/
iPlay 7t
という手も・・・
2019/11/06(水) 17:05:28.13ID:RLqDQpH7
今更でもいいならZenfone 3 Ultra
2019/11/06(水) 22:25:56.23ID:H6iSSCkI
       () ()
       ( ノ
        Y
..  ()⌒\ ノ
      /⌒ヽ
      ( ^ω^ )
      ./   ヽ
      ||   | |
      ||   ||
      し|  i |J
       .|  ||    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        | | .|     d⌒) ./| _ノ  __ノ
       .し ヽJ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 452日 11時間 39分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。