!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
MediaPad M5
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 8.4インチ
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
前スレ
Huawei MediaPad M5 part 6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei MediaPad M5 part 7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279a-qYvd)
2018/07/15(日) 13:19:30.96ID:jL2TSo5j02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19a-qYvd)
2018/07/15(日) 13:21:51.18ID:jL2TSo5j0 プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
ソフトウェアアップデート情報
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180601/
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180605/
過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528467066/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530867580/
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
ソフトウェアアップデート情報
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180601/
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180605/
過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528467066/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530867580/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1c2-JRx3)
2018/07/15(日) 13:44:09.23ID:CB9QXdLF0 iPadPro10.5を人にあげてM5Proに乗り換えたけど、かなり辛いなこれは。
iPadから比べるとかなりカクカクに感じる。すべての動作に引っかかりがあり、そしてトロい。
下手にAndroid端末に手を出すんじゃなかった。
Bluetoothの大問題もあるし。
あーあ
iPadから比べるとかなりカクカクに感じる。すべての動作に引っかかりがあり、そしてトロい。
下手にAndroid端末に手を出すんじゃなかった。
Bluetoothの大問題もあるし。
あーあ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-eTBu)
2018/07/15(日) 14:47:18.38ID:qb1TO2L/a >>3
普通に考えれば分かったことじゃんw
普通に考えれば分かったことじゃんw
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-srHB)
2018/07/15(日) 14:51:36.71ID:+eyBWoZUM ただのバカだな
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-ygOv)
2018/07/15(日) 18:14:43.59ID:A7ZrpJLCM7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19a-Y8gp)
2018/07/15(日) 18:14:56.92ID:jL2TSo5j0 こんな所に来るぐらいなのに何故レビューを見ておかないのか
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a93-VDv9)
2018/07/15(日) 18:15:33.52ID:5N+G8UCx0 アタマの悪い荒らしはNGにして無視しようよ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-C8NM)
2018/07/15(日) 18:33:16.08ID:+Mr60vhU0 >>3
届いてから2台並べて試せばよかったのではないのだろうか、まぁもう遅いのだろうが
届いてから2台並べて試せばよかったのではないのだろうか、まぁもう遅いのだろうが
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665c-Ll78)
2018/07/15(日) 18:50:27.17ID:BxRPLuWX0 そんなに不満があるならiPad買ってこっちは売り払えばいいんじゃね?
俺は新しい端末は1ヶ月くらいは試用期間って感覚だけどな
俺は新しい端末は1ヶ月くらいは試用期間って感覚だけどな
11名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-OaLu)
2018/07/15(日) 18:58:00.22ID:R/MPSJn3H12名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/15(日) 18:59:22.37ID:Y8MnSOsBd >>3
晒しあげ
晒しあげ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-+abn)
2018/07/15(日) 19:07:08.99ID:Hv6KIJ+20 スレしょっぱなからバカ参上
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-w0lO)
2018/07/15(日) 19:16:41.87ID:OtBmkEO10 立て乙
androidタブもipad proも使ってるから、おかしな嘘書いてもすぐわかるよ
androidタブもipad proも使ってるから、おかしな嘘書いてもすぐわかるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 158f-VTmi)
2018/07/15(日) 19:17:01.48ID:gMVKadFA0 >>1
モツカレ(´・ω・`)
モツカレ(´・ω・`)
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-IoZK)
2018/07/15(日) 19:26:07.69ID:E+45smae0 アップルの製品はすぐ壊れるので買うの止めた。
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-+abn)
2018/07/15(日) 19:44:01.90ID:Hv6KIJ+20 まぁハズレ機体に当たったならご愁傷様だけど
18名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/15(日) 19:51:47.76ID:gnZAE9ihd >>3
???
???
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a544-EBRk)
2018/07/15(日) 20:05:15.44ID:NkEfnzUg020名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/15(日) 20:26:48.84ID:v33l2220d21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ee-PPgf)
2018/07/15(日) 20:29:02.44ID:G4wZmhbX0 ちょい前にNTTXSTOREでLTE版を43kで買ったおれ高みの見物
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-FUtQ)
2018/07/15(日) 20:32:55.91ID:OtBmkEO10 M5Proを買った自分も見物勢だな
もらったBTイヤホンはipadで使うから問題無いし
もらったBTイヤホンはipadで使うから問題無いし
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a4-TWi5)
2018/07/15(日) 21:03:47.37ID:MhE9ElAZ0 最近値上げしてるじゃないか
時期が悪い
時期が悪い
24名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/15(日) 21:22:59.03ID:YqOVpUuud25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-r5iK)
2018/07/15(日) 22:00:06.00ID:X/63hqTPa ズルトラから買い替えた人いない?
欲しいけどなかなか踏み切れなくて
欲しいけどなかなか踏み切れなくて
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-sNyG)
2018/07/15(日) 22:05:08.44ID:hqDvLCDx0 1000円位のケースに変えてみたけど、付属ケースって軽いんだね
片手持ちしやすくなった一方で1段階重くなったわ
片手持ちしやすくなった一方で1段階重くなったわ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/15(日) 22:09:32.86ID:v1xWpBFyd28名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/15(日) 22:30:16.10ID:buSF5cHQd >>25
これは持ち運びに困難
これは持ち運びに困難
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a93-VDv9)
2018/07/15(日) 22:35:27.83ID:5N+G8UCx030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19a-Y8gp)
2018/07/15(日) 22:40:36.20ID:jL2TSo5j0 もうすぐhonor note10が出るよ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-r5iK)
2018/07/15(日) 22:58:58.52ID:X/63hqTPa note10か、高そうだな
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19a-Y8gp)
2018/07/15(日) 23:09:01.12ID:jL2TSo5j0 600ドル行かないぐらいじゃないかなー
970は投げ売り気味だけど6.9インチAMOLEDが高そう
970は投げ売り気味だけど6.9インチAMOLEDが高そう
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-muip)
2018/07/15(日) 23:11:25.82ID:iRWq9wV8a Amazonプライムセールまで我慢できた
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-Y8gp)
2018/07/15(日) 23:36:53.93ID:AfWul3bs0 >>3
なんてわかりやすい工作員だよw
なんてわかりやすい工作員だよw
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-OaLu)
2018/07/16(月) 01:13:48.68ID:kAsN6pr50 antutu179386だった。CPUは99%
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a7-sNyG)
2018/07/16(月) 01:32:02.38ID:6PVKiWiw0 プライムデーはm3の在庫処分と予想
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6a-TrYa)
2018/07/16(月) 02:14:07.47ID:lG5t5djX0 proが最高的過ぎ的てうんこ漏らした的w
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-+Y7e)
2018/07/16(月) 02:23:02.00ID:WfAsNRsj0 Amazonセール商品リスト掲載されたけどM3もM5ないな
時間差で載るのかな?
時間差で載るのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac2-szJP)
2018/07/16(月) 02:28:39.79ID:Tk1ec4ek0 >>38
売るわけないやんあんなクソセールで
売るわけないやんあんなクソセールで
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-NUgQ)
2018/07/16(月) 02:47:47.42ID:V5VHncVbd 商品ラインナップがゴミすぎて何の魅力も無いな、プライムデーのセール
各カテゴリの全然売れてない可哀想な商品大集合って感じ
ここにM5レベルの人気商品が出る訳がない
もし出ても価格の最安値よりだいぶ高めだろう
各カテゴリの全然売れてない可哀想な商品大集合って感じ
ここにM5レベルの人気商品が出る訳がない
もし出ても価格の最安値よりだいぶ高めだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ad-Pk9D)
2018/07/16(月) 03:53:39.30ID:VJ3L3b/v0 プライムセール来るか分からんし
楽天Joshinで10%オフクーポン使って買ったわ
届くの楽しみ
楽天Joshinで10%オフクーポン使って買ったわ
届くの楽しみ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1d-n0QG)
2018/07/16(月) 04:53:57.16ID:ZG/b1bOn0 >>39
M3「」
M3「」
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea87-j1oA)
2018/07/16(月) 06:26:21.15ID:fMfjFJVZ0 ヨドの方が安くないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/16(月) 07:13:22.38ID:Htigqbjid >>3
晒しあげ
晒しあげ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-OaLu)
2018/07/16(月) 07:45:41.58ID:oKlIwzBAH あまり安売りするなよだよな!
m3の時もそうだけどさ安いから買ったみたいな言い方されるから腹立つんだよな
値段だけど m3で約四万円 m5は五万円 それなりのお高い端末なんだからさ
m3の時もそうだけどさ安いから買ったみたいな言い方されるから腹立つんだよな
値段だけど m3で約四万円 m5は五万円 それなりのお高い端末なんだからさ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-r5iK)
2018/07/16(月) 08:06:43.20ID:9EK5JFAja m5 wifiは36000円
安いじゃん
安いじゃん
47名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-OaLu)
2018/07/16(月) 12:13:09.02ID:Mq8vAE4eH AmazonPrime M3でさえない!(・∀・)イイヨイイヨー
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-gTh8)
2018/07/16(月) 12:21:06.86ID:yxJPc47Y0 M5プライムに来ないやんか....
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-FUtQ)
2018/07/16(月) 12:22:06.95ID:WHQp2o0dM50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f5-Y8gp)
2018/07/16(月) 12:23:27.37ID:89IuchtQ0 尼はFireタブ売りたいやろうからなぁ
ちょっと期待してたけどしゃーない
ちょっと期待してたけどしゃーない
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ec-LQig)
2018/07/16(月) 12:37:49.16ID:OX+etbeT0 去年M3LTEを2万7000いくらで買ったんだけな
52名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2e-8mVn)
2018/07/16(月) 12:40:41.61ID:7fMURHElH M3lite10wp、プライム価格で来てるけと買いかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-5HXn)
2018/07/16(月) 12:52:14.77ID:FE/i/IAm0 要らんやろ
ネトフリもアマプラもHDで見られないんやぞ
ネトフリもアマプラもHDで見られないんやぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a09-LQig)
2018/07/16(月) 13:09:58.83ID:UA9py0NU0 通話用に使ってる人いる?
イヤホンマイク必須?
イヤホンマイク必須?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b667-ygOv)
2018/07/16(月) 13:28:45.63ID:ENEdXwfh056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa2-sNyG)
2018/07/16(月) 14:22:50.66ID:ZdaufuN10 m5 何かしらコンテンツ開くと画面暗くならない?
これどうしたらいいんだろ?
これどうしたらいいんだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-Y8gp)
2018/07/16(月) 14:23:10.94ID:1uWkTZPp0 プライムデーに出たら買おうと思ってたのになあ
値崩れしにくいから買い時が難しいわ
値崩れしにくいから買い時が難しいわ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-1Smr)
2018/07/16(月) 15:01:36.45ID:WfAsNRsj0 M3 Liteだけプライムセールしてるな
M3 Lite 8が18480円
M3 Lite 8が18480円
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-jpfL)
2018/07/16(月) 15:29:03.44ID:EiVBa17TM60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-1Smr)
2018/07/16(月) 16:23:03.21ID:WfAsNRsj0 >>56
一度設定のディスプレイで自動調整関連オフにしてみたら
一度設定のディスプレイで自動調整関連オフにしてみたら
61名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-jeW8)
2018/07/16(月) 16:40:29.38ID:3Y2DZ475H M5 pro見た目もいいな、あと背面にリンゴのマーク付けてくれたら完璧なんだけど
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b667-G8TR)
2018/07/16(月) 17:26:38.63ID:ENEdXwfh063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e9-gAXo)
2018/07/16(月) 17:36:32.69ID:5H2hfCAh0 電話の相手は聞かれてるって知ってるんだろうか…
俺なら嫌だ
俺なら嫌だ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-OaLu)
2018/07/16(月) 19:07:18.73ID:kAsN6pr50 >>61
逆に恥ずかしい
逆に恥ずかしい
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93e-LQig)
2018/07/16(月) 19:28:56.42ID:c92Mp6Mo0 いちごとかみかんとかでもええんやで
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ec-xLzo)
2018/07/16(月) 19:30:30.13ID:w566N9vl0 プライムでーこないの?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-64bB)
2018/07/16(月) 19:35:57.20ID:9BVAPAjm0 イヤホンジャック付きのM5 Liteに期待してるんだが
日本発売は10月頃になるんだっけ
日本発売は10月頃になるんだっけ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/16(月) 19:37:00.59ID:b88tHnAMd プライムデーの内にどんどん買ってけよ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a535-Y8gp)
2018/07/16(月) 22:04:22.12ID:oY48Q8Wf0 こいつってさ
充電の残りって%表示されないのかな
充電の残りって%表示されないのかな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a7-sNyG)
2018/07/16(月) 22:06:21.92ID:6PVKiWiw0 >>69
設定→電池→電池残量表示位置
設定→電池→電池残量表示位置
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-olKJ)
2018/07/16(月) 22:16:13.04ID:c4u1Kagh0 M3lite買うくらいなら俺ならもう少し待って防水防塵と8インチとフルHDでバッテリー延長が期待できるd02k買うな
M6では重量アップとかなしで防水頼む
外で使うときの安心感が違う
M6では重量アップとかなしで防水頼む
外で使うときの安心感が違う
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-olKJ)
2018/07/16(月) 23:57:25.99ID:tIh4ch2da73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d17-c3+2)
2018/07/17(火) 00:20:20.17ID:UiNtDuh50 >>5
バカって言われた方がバカなんだぞ
バカって言われた方がバカなんだぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab1-sNyG)
2018/07/17(火) 00:46:07.02ID:aEpFAqo80 >>71
Z3tcの後継機になりそうだね
Z3tcの後継機になりそうだね
75名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-/uv4)
2018/07/17(火) 00:51:33.53ID:dPBNAhzAd76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6625-OaLu)
2018/07/17(火) 03:00:25.99ID:1qshHsWM0 >>75
りんごの設定が隠れているから
りんごの設定が隠れているから
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-BzAA)
2018/07/17(火) 06:46:47.74ID:x/ZVHkSfd78名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/17(火) 06:58:49.82ID:ZYMGuFEQd >>3
?
?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-vkdZ)
2018/07/17(火) 07:22:26.05ID:sInZN9Uu0 P20 Liteでも買うかーて思ってたら
OCNセールより高い。プライム糞。
OCNセールより高い。プライム糞。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/17(火) 12:32:39.99ID:oQhexbuHd81名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cM4o)
2018/07/17(火) 12:36:25.96ID:gLN2FqTEr Amazon無いじゃん(_ ・A・)_バンッ
てかAmazon販売のも無くね?
てかAmazon販売のも無くね?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/17(火) 12:39:23.11ID:oQhexbuHd >>81
そうなの?昨日の夜はあったぞ
そうなの?昨日の夜はあったぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cM4o)
2018/07/17(火) 13:05:12.15ID:gLN2FqTEr84名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cM4o)
2018/07/17(火) 13:06:41.15ID:gLN2FqTEr もぅイイヤほしいし
今欲しいし
P8MAXさん限界ぽいし
DMMで分割縛りされてくるん
今欲しいし
P8MAXさん限界ぽいし
DMMで分割縛りされてくるん
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19a-qYvd)
2018/07/17(火) 13:17:19.80ID:qHrSB4NU0 尼はM5セール対象じゃなかったはず
86名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cM4o)
2018/07/17(火) 13:31:00.33ID:gLN2FqTEr 勢いでDMMさん行っちゃったが、BICSiM加入値引き今やってないよね?ね??
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d0e-NdOK)
2018/07/17(火) 14:15:30.92ID:SS0FFsq+0 でぃえむえむ、どっとこむ!
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c7-FUtQ)
2018/07/17(火) 14:28:55.89ID:mMwEnupN0 dmmで買う意味あるの?高くない?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-8mVn)
2018/07/17(火) 17:46:37.85ID:IAZCC0AMa90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d9-qJjT)
2018/07/17(火) 18:30:07.69ID:0k5UwXDI0 問い合わせたら、付属ケースを再入手する方法はないとのこと。
付属ケースのように立たせられるお勧めケースある?
付属ケースのように立たせられるお勧めケースある?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2f-CB8p)
2018/07/17(火) 18:31:47.50ID:kmqdBtig0 結構買うまで悩んでいたのだが
M5 LTEポチってしまった。
イヤフォンがおまけについて 4万切っていたら買うしか無いでしょうって感じでw
Nexus 7から買い替えなのだが
動画がきれいになって
カーナビのGPSを失うことが減ればいいかなぁ。
M5 LTEポチってしまった。
イヤフォンがおまけについて 4万切っていたら買うしか無いでしょうって感じでw
Nexus 7から買い替えなのだが
動画がきれいになって
カーナビのGPSを失うことが減ればいいかなぁ。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM92-OaLu)
2018/07/17(火) 18:45:45.50ID:rt99LMsKM プライム云々言ってるけど、みんなプライム会員なの?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19a-Y8gp)
2018/07/17(火) 18:56:27.53ID:qHrSB4NU0 純正ケース欲しいなら1000円で売ってやるぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM92-OaLu)
2018/07/17(火) 18:57:44.47ID:rt99LMsKM >>90
付属ケースと全く同じものがあると思う。予備に欲しい
付属ケースと全く同じものがあると思う。予備に欲しい
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d9-qJjT)
2018/07/17(火) 19:27:58.76ID:0k5UwXDI096名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-vkdZ)
2018/07/17(火) 19:49:56.76ID:Bbu/Hbyzd ちまちまイジってると何気に電池食うね。
毎日充電する気なら余裕だけど。それに
多分1ヶ月も経てば、使い方固まって来て
いい塩梅に無駄イジりしなくなるか(w。
毎日充電する気なら余裕だけど。それに
多分1ヶ月も経てば、使い方固まって来て
いい塩梅に無駄イジりしなくなるか(w。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/17(火) 20:03:53.15ID:oQhexbuHd >>92
30日間無料やぞ
30日間無料やぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vbEk)
2018/07/17(火) 20:11:12.53ID:4Iac+PFwM nttxでLTEモデル4万切りキター!
けど、先週ヨドで買っちゃったわよ
けど、先週ヨドで買っちゃったわよ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-OaLu)
2018/07/17(火) 20:28:42.54ID:3s28sDI4H >>93
1398円で買うぞ( ̄ー ̄)ニヤリ
1398円で買うぞ( ̄ー ̄)ニヤリ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2f-CB8p)
2018/07/17(火) 20:40:15.05ID:kmqdBtig0 タブレットのバッテリーの寿命的な観点から言えば
良い使い方かどうかわからんが
基本モバイルバッテリーにつないでいるので
バッテリーのもち=モバイルバッテリの容量って感じになってる。
良い使い方かどうかわからんが
基本モバイルバッテリーにつないでいるので
バッテリーのもち=モバイルバッテリの容量って感じになってる。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-JeAJ)
2018/07/17(火) 20:43:46.78ID:pNurtOlWM >>98
wifi33000円買ってええんか
wifi33000円買ってええんか
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-+Y7e)
2018/07/17(火) 20:54:51.29ID:TPG2Fpff0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d0e-NdOK)
2018/07/17(火) 21:27:54.98ID:SS0FFsq+0 よっぽど売れてないんだろうなw
128gbを最初の値段で出せば売れたのに。
128gbを最初の値段で出せば売れたのに。
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93e-jgvL)
2018/07/17(火) 22:01:42.52ID:rz6J0xZP0 LTE 39,980円
wifi 32,980円
wifi 32,980円
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-gTh8)
2018/07/17(火) 22:07:58.61ID:OwqHb9Mc0 情報ありがたい
俺もntt-xで今ポチったわ
これ以上値下がりするのを待つの疲れた
俺もntt-xで今ポチったわ
これ以上値下がりするのを待つの疲れた
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-FUtQ)
2018/07/17(火) 22:13:23.85ID:eowXMzKPM いろいろとクセが強いのとライバルにくらべて割高感があるのがね
これしかないから買ったけど
これしかないから買ったけど
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-OaLu)
2018/07/17(火) 22:13:25.12ID:WUramFIX0 1週間前買ったけど、急に値下がったな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-OaLu)
2018/07/17(火) 22:17:35.56ID:WUramFIX0 qwertyの文字入力時、タッチに遅れて例えば促音がうまく入力できないんだけど、どこをどう調整すればいい?
何かのタッチ感度を上げるのかな?
何かのタッチ感度を上げるのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6c-jpfL)
2018/07/17(火) 22:17:58.05ID:nNi0URAV0 イヤホンジャックないの無理だわ。珍しい端末だね
毎日イヤホン充電ないわ
電車で動画メインだから、M3にしたわ
毎日イヤホン充電ないわ
電車で動画メインだから、M3にしたわ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19a-qYvd)
2018/07/17(火) 22:23:09.30ID:qHrSB4NU0 特に遅いとか感じないが
GoogleJapaneseInput-2.17.2160.3
GoogleJapaneseInput-2.17.2160.3
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 366b-4Mad)
2018/07/17(火) 23:17:26.14ID:tczBIYuT0 うわ、画面に小さい傷ついてる
保護フィルム苦手だから大事に使ってたのにショックだわ
保護フィルム苦手だから大事に使ってたのにショックだわ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/17(火) 23:18:16.71ID:mcIEEAqOd 傷がつきやすいでなあ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e94-OaLu)
2018/07/17(火) 23:31:29.22ID:EWQeHq1h0 >>111
ケースは手帳型?
ケースは手帳型?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 366b-4Mad)
2018/07/18(水) 00:33:42.82ID:bL5ajQTI0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-4qPP)
2018/07/18(水) 00:43:30.45ID:ElZJ+a7D0 中華に5万も6万も出す奴はガチでバカ。それならiPad買うべき。2〜3万で安いから中華を買うわけで。失敗してもダメージ少ないし。
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-w0lO)
2018/07/18(水) 01:12:02.70ID:fD5mqE8Y0117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-ktL1)
2018/07/18(水) 01:19:51.39ID:BCupotm4a ペン付いてくるんだからゴリラとかの強化ガラス使ってないんだろかね?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 158b-sNyG)
2018/07/18(水) 01:21:04.91ID:Wm4XpQer0 恐らく皆、プライムデーで安い尼タブに行ったんだろうね
音楽、映画、本ならM5程の性能はいらないし
音楽、映画、本ならM5程の性能はいらないし
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-sNyG)
2018/07/18(水) 02:46:35.96ID:aZrQ0EcP0 >>109
タイプC変換 付いてくるけどw
タイプC変換 付いてくるけどw
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-sNyG)
2018/07/18(水) 02:52:58.62ID:aZrQ0EcP0 nttで早めに買えばイヤフォン売って3kー2k取り戻せたし
実質、変わらんな
実質、変わらんな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15cb-NdOK)
2018/07/18(水) 03:22:40.72ID:lT6YEntL0 画面が青みががってるから視力保護モードは必須だな
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-OaLu)
2018/07/18(水) 06:04:17.31ID:aOzQ1yZG0 >>115
ipadと言うかアップルが嫌いなんだよね。製品としては良いのかもしれないが
ipadと言うかアップルが嫌いなんだよね。製品としては良いのかもしれないが
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d67-OaLu)
2018/07/18(水) 06:06:13.71ID:aOzQ1yZG0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-r5iK)
2018/07/18(水) 06:44:06.47ID:2Jv18mzyM >>115
僻むな貧乏人
僻むな貧乏人
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a967-ZAMG)
2018/07/18(水) 07:34:48.48ID:TOLuJJie0126名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMed-kuKb)
2018/07/18(水) 07:57:24.78ID:iUReEel7M UGREENのDACって接続時にステータスバーにヘッドホンのアイコン出ます?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM15-+P7Y)
2018/07/18(水) 08:14:45.94ID:SNO3pVaHM Huaweiはもう中華のくくりじゃないだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fZ9k)
2018/07/18(水) 08:17:14.24ID:ftDjiP88a >>126
抜かないと電池消耗云々は出る
抜かないと電池消耗云々は出る
129名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-4Mad)
2018/07/18(水) 08:17:19.84ID:+t5t86lXM130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-LQig)
2018/07/18(水) 08:21:42.95ID:sQtvIgI90131名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-4Mad)
2018/07/18(水) 09:18:06.20ID:+t5t86lXM132名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMed-kuKb)
2018/07/18(水) 10:06:27.60ID:iUReEel7M133名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-sNyG)
2018/07/18(水) 10:26:07.78ID:JuceuUefx >>62
周りが嫌なんだが
周りが嫌なんだが
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7927-9zcR)
2018/07/18(水) 10:35:19.56ID:ea03V/uE0 正午まで32000・・買うべきか・・(T2 8 Pro持ち)
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e9-gAXo)
2018/07/18(水) 10:51:17.47ID:eFDF4tpr0 付属のケース
背面の半分までカパッって開くタイプだから個人的に微妙
前面だけしか開かない風呂蓋ケースのおすすめある?
背面の半分までカパッって開くタイプだから個人的に微妙
前面だけしか開かない風呂蓋ケースのおすすめある?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-hEtR)
2018/07/18(水) 10:59:31.36ID:aWo8RsRX0 スレ見たらおもちゃほしくなってnttで買っちゃった
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7927-9zcR)
2018/07/18(水) 11:07:05.90ID:ea03V/uE0 高いおもちゃ買ってしまった・・T2 8 Proと比べたら感動しそう
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256c-qJjT)
2018/07/18(水) 11:09:43.63ID:4SUY2CEd0 【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50
くさいよくさいよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50
くさいよくさいよ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-hEtR)
2018/07/18(水) 11:40:50.79ID:aWo8RsRX0 あーこれPROの方しかお絵かきペン使えないのか
いいサイズでお絵かきできると思ったのに;;
いいサイズでお絵かきできると思ったのに;;
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-AAS9)
2018/07/18(水) 12:45:41.80ID:Kb0KUTJd0 gearBestで見たが、m5 pro の純正カバーが現状日本円で19000円近い。欲しいが流石に高くて購入を躊躇するな・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d06-Xh/4)
2018/07/18(水) 12:57:05.31ID://+FhSCY0 PC modeって純正カバーのみでしか発動しないのかな?
それとproじゃない8.4でもpc modeあるんやろか。気になるお(*・ω・)
それとproじゃない8.4でもpc modeあるんやろか。気になるお(*・ω・)
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac8-JeAJ)
2018/07/18(水) 13:26:03.88ID:AsYaeciS0 なんとか買わずに様子見出来た
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d9-qJjT)
2018/07/18(水) 13:40:04.98ID:Ofj21UUP0 >>135
でもそのおかげで調節しやすくて立てやすい機能を利用できるから気に入ってる。
でもそのおかげで調節しやすくて立てやすい機能を利用できるから気に入ってる。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-SxR9)
2018/07/18(水) 14:02:09.94ID:XcaHutMia NTT-X滑り込みで買っちゃった
今使ってるのLAVIE Tab Sだから性能アップ楽しみ
今使ってるのLAVIE Tab Sだから性能アップ楽しみ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-2Wwt)
2018/07/18(水) 14:25:34.81ID:NBrgdi7F0 >>141
通知バーでpcモードと切り替えできるよ
通知バーでpcモードと切り替えできるよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea38-sNyG)
2018/07/18(水) 15:34:43.81ID:G2c4eP3I0 8インチの買ったけどベゼルが狭いせいか
両手で持って操作すると画面端が誤タップされることがある。。。
両手で持って操作すると画面端が誤タップされることがある。。。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dec-BzAA)
2018/07/18(水) 15:50:43.18ID:ecYbyYKz0 Wi-Fi遅いのって仕様?Bluetoothとかその辺で下がることは理解した上で、数年前のPCと比べても純粋なWi-Fi速度が遅いんだよね
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd9-dnsA)
2018/07/18(水) 16:34:06.24ID:yZ4B/Sco0149名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-OaLu)
2018/07/18(水) 17:04:15.18ID:ILOxAxuBH 普通に出来るじゃあねえの動画とかも上がってたと思うぞ
俺は8.4しか持ってないから試せないけど
評判良いから買うつもりなんだよな
俺は8.4しか持ってないから試せないけど
評判良いから買うつもりなんだよな
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-G8TR)
2018/07/18(水) 17:25:48.45ID:zl7ZC2YQM >>133
赤の他人をいちいち気にしているならエロ動画でも見て勃起しているから
赤の他人をいちいち気にしているならエロ動画でも見て勃起しているから
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d0e-NdOK)
2018/07/18(水) 17:27:41.43ID:bBOgoQCS0 >>145
おー初めて動かしてみた。頑張ってるが、やっぱいろいろ無理があるね。
chromeが`windowモードで動かないよね。つねに全画面表示になる。
あとマウスの右クリックでコピーペーストとかしたくなるけど、できないし。
googleも本格的にこういうモードサポートしてほしいものだ。
おー初めて動かしてみた。頑張ってるが、やっぱいろいろ無理があるね。
chromeが`windowモードで動かないよね。つねに全画面表示になる。
あとマウスの右クリックでコピーペーストとかしたくなるけど、できないし。
googleも本格的にこういうモードサポートしてほしいものだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7927-vtpm)
2018/07/18(水) 19:01:12.60ID:ea03V/uE0 >>147
仕様。5GHzで繋がってるか、BluetoothとGPSは切ってるか。
仕様。5GHzで繋がってるか、BluetoothとGPSは切ってるか。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd9-dnsA)
2018/07/18(水) 19:27:24.81ID:yZ4B/Sco0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-DS5T)
2018/07/18(水) 19:35:12.95ID:45C+6g4aa 保護フィルムついてるんこれ?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a09-cSt5)
2018/07/18(水) 19:56:09.91ID:l2EGvxXd0 俺もNTT-Xでポチったぜ。バッテリー死亡寸前のM2から乗り換えなので、ワクワクすっぞ!
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9a-Y8gp)
2018/07/18(水) 20:00:01.96ID:FvK9ev8f0 >>154
付いてない
付いてない
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256c-Y8gp)
2018/07/18(水) 20:12:56.37ID:gYtd/Sew0 >>115
音声通話対応してから出直して来てくれ
音声通話対応してから出直して来てくれ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-fTe7)
2018/07/18(水) 20:32:15.99ID:/3UUN7ced M5 ProってNetflixとプライムビデオのHD再生出来る?
8インチはOKそうな口コミがAmazonにあったけど、10インチはちょっとわからない。
8インチはOKそうな口コミがAmazonにあったけど、10インチはちょっとわからない。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-+abn)
2018/07/18(水) 20:39:33.49ID:WQztmF9iM この端末はGPSがOFFのときbaiduに情報行ってんのかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-+Y7e)
2018/07/18(水) 20:40:57.75ID:tH9LXCpD0161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-DS5T)
2018/07/18(水) 21:10:17.22ID:45C+6g4aa >>156
あり
あり
162名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/18(水) 21:15:20.05ID:1c9/N0+yd >>161
なし
なし
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 667c-LQig)
2018/07/18(水) 22:07:57.83ID:46eFVCIW0 ぐぐっても思ったほどレビュー出ないの不思議
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd9-dnsA)
2018/07/18(水) 22:17:15.01ID:yZ4B/Sco0 LTE版proはjoybuy、キーボードはgearbestで買えるけど
メモリ4GBじゃPCモード使いこなせなさそうなのよね
メモリ4GBじゃPCモード使いこなせなさそうなのよね
165名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/18(水) 22:17:39.22ID:2XgSla+Nd >>163
ラブライブがタッチ不良とかばっかやろ
ラブライブがタッチ不良とかばっかやろ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7927-9zcR)
2018/07/18(水) 22:36:16.36ID:ea03V/uE0 >>165
どうせアプデ前だろ リズムゲーオタクがギャーギャー言ってるだけ
どうせアプデ前だろ リズムゲーオタクがギャーギャー言ってるだけ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25cf-UHlU)
2018/07/18(水) 22:46:42.74ID:yXeqiQKX0 LTE版は国内で買うメリットあんまりないね
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd9-dnsA)
2018/07/18(水) 22:52:00.92ID:yZ4B/Sco0 0sim挿してスマホMMOで使う予定
169名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OC3t)
2018/07/18(水) 23:10:10.25ID:iMm4Lpqyd >>167
0sim挿せるんだよなあ
0sim挿せるんだよなあ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-cM4o)
2018/07/18(水) 23:38:22.00ID:LuSHf16Sr 楽天コジマとかWiFi版
税込36400円ポイント5倍デフォ
一気に値段下げて来てる印象
税込36400円ポイント5倍デフォ
一気に値段下げて来てる印象
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Y8d2)
2018/07/19(木) 00:47:44.81ID:HzNYn6mua >>164
検索出てないと思ったらHuawei M5なんだね。MediaPadじゃでてこねーわ。
検索出てないと思ったらHuawei M5なんだね。MediaPadじゃでてこねーわ。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMdb-kG3Y)
2018/07/19(木) 01:04:39.07ID:V9JAhI4pM リズムゲーなんかより荒野行動とかの方がヤバイと思うが
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4b-fo8r)
2018/07/19(木) 01:21:37.95ID:HxzH1Eukx あれダメこれダメ書いてたら
信者さん来るで!
信者さん来るで!
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-LHFw)
2018/07/19(木) 03:35:07.55ID:TPPD2ghz0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-fo8r)
2018/07/19(木) 04:51:36.04ID:KEr3rtsO0 そんな乳首でよく声優なんて
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-H0hI)
2018/07/19(木) 05:05:29.79ID:pnV2DqKz0 3万円切ったら買うのに
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-y/zy)
2018/07/19(木) 06:07:21.55ID:5fQQyfzA0 俺は7月5日にYahoo!ショッピングでポイント16倍になったから実質42000円でpro買えたよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-A03S)
2018/07/19(木) 07:36:24.27ID:IEflf6gw0 フィルムとかガラスフィルムとかつけてる?2.5D湾曲ガラスだから貼るの迷ってるんだけど
179名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-4GkJ)
2018/07/19(木) 07:42:07.51ID:nlse71YGM >>177
7月2日に8.4wifiが3.8万円から1000円クーポン、LINE20%、ワウマ21%、決済7.1%で実質2万円以下だったぞ。
って追従して現所有者を苛つかせ、購入予定者の購買欲を削ぐ作戦ですねわかります
7月2日に8.4wifiが3.8万円から1000円クーポン、LINE20%、ワウマ21%、決済7.1%で実質2万円以下だったぞ。
って追従して現所有者を苛つかせ、購入予定者の購買欲を削ぐ作戦ですねわかります
180名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-dxbQ)
2018/07/19(木) 08:05:13.58ID:HnS0LnHhM 純正カバー付けてると湾曲がよく分からないな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-3iS/)
2018/07/19(木) 08:52:06.62ID:Z0lkN/fr0 音ゲーバカはiPad 買えと何度も何度も
182名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-DIsa)
2018/07/19(木) 09:15:05.74ID:7zLzdGgYM183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-Cjns)
2018/07/19(木) 09:15:55.08ID:/5r7h/e20184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-pvuh)
2018/07/19(木) 10:04:41.69ID:P89RX4Cz0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-gbYy)
2018/07/19(木) 10:06:32.88ID:Jq3CFtjwM 浮くだけならいいけど端が3色に輝きだす場合が
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f9-rLYa)
2018/07/19(木) 10:07:04.86ID:zBOnaRnS0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-rtlg)
2018/07/19(木) 10:08:56.40ID:68Hmy8wVM >>181
ゲームは全部難ありだが
ゲームは全部難ありだが
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-4UJX)
2018/07/19(木) 10:11:18.95ID:3749AOMP0 >>177
15日の楽天joshinは実質36%オフだったぞ
15日の楽天joshinは実質36%オフだったぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-v52Z)
2018/07/19(木) 10:19:25.91ID:9wNFeRHZ0 アプデ以降はタップ音ありで音ゲー出来るの?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/19(木) 11:42:11.45ID:/6XDGXsSH ゲームは出来ることは出来る位に捕らえてたほうが良いと思うよ
ゲームはios のA10辺りと比べれば劣るのは確かだしね
けどm5 8.4は魅力がある端末だからなA8積んでるmimi4買うならm5が圧勝だろ
ゲームはios のA10辺りと比べれば劣るのは確かだしね
けどm5 8.4は魅力がある端末だからなA8積んでるmimi4買うならm5が圧勝だろ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4b-DPXs)
2018/07/19(木) 11:46:44.00ID:QBi9YJXEp HUAWEIとかwwww
良くこんなのに金使えるね?wwww
良くこんなのに金使えるね?wwww
192名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/19(木) 12:05:42.29ID:/6XDGXsSH >>191
君のオススメはどこ?
君のオススメはどこ?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-52tc)
2018/07/19(木) 12:16:41.47ID:VgWPgaIDM >>192
おい馬鹿に関わるなよ
おい馬鹿に関わるなよ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0b-Y8d2)
2018/07/19(木) 12:18:02.78ID:MtYCfD0gM >>177
さらにLINEで5000ポイントだったじゃん
さらにLINEで5000ポイントだったじゃん
195名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-z1oZ)
2018/07/19(木) 12:23:53.53ID:quSqbI7Bd >>178
3万そこそこのギアなんだから裸でいいと思うけどなぁ
3万そこそこのギアなんだから裸でいいと思うけどなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-rtlg)
2018/07/19(木) 12:39:26.82ID:kND0r1/PM フィルムは無用の長物
ケースは欲しい
ケースは欲しい
197名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-mz9E)
2018/07/19(木) 12:46:32.84ID:CPriTygNd 内蔵スピーカーでも遅延はある
なくしたければUSB DACで鳴らす
でも高難度でオルパフェ目指すとかじゃなければ人間側で調整できる程度
なくしたければUSB DACで鳴らす
でも高難度でオルパフェ目指すとかじゃなければ人間側で調整できる程度
198名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/19(木) 12:56:42.71ID:/6XDGXsSH おまけのケース使ったら他のケースが使えないんだけどさ
何か良いのないかな!
ピンクとか紫があるやつね
何か良いのないかな!
ピンクとか紫があるやつね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-Ysqd)
2018/07/19(木) 13:39:16.09ID:VUn8a+v20200名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-v52Z)
2018/07/19(木) 16:29:33.94ID:7Yal1cpdM201名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-XsrH)
2018/07/19(木) 16:38:19.42ID:8Yef7WE6d ZenFone3持ちだけどM5のほうが遅延あると思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-rtlg)
2018/07/19(木) 17:16:42.21ID:68Hmy8wVM >>200
同じようなことを思ってたけどM5proの遅延+αは人間側で調整とか無理
同じようなことを思ってたけどM5proの遅延+αは人間側で調整とか無理
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-4ryk)
2018/07/19(木) 18:20:57.16ID:8b/ufR4a0 充電中めちゃめちゃ熱いんだけど仕様?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-fo8r)
2018/07/19(木) 18:53:06.71ID:Xe2jzE620 少しでも負荷があると糞熱くなる
205名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-XsrH)
2018/07/19(木) 19:15:19.95ID:7HW0x9TRd スマホみたいに持ってるわけじゃないしよくね
206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-gbYy)
2018/07/19(木) 19:36:22.66ID:zj5boU5ma 届いた!
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976f-9YBO)
2018/07/19(木) 19:37:47.28ID:jt1wmXHx0 落とした!
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-gbYy)
2018/07/19(木) 19:39:15.66ID:zj5boU5ma フィルムきてない!!
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-gbYy)
2018/07/19(木) 19:42:15.73ID:zj5boU5ma 電源入れる前からアチアチなんだが
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-tPCB)
2018/07/19(木) 20:15:00.55ID:/Hc6fPrb0 カメラの画質や使い勝手はどんなもん?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-fo8r)
2018/07/19(木) 20:28:44.14ID:8b/ufR4a0 熱くて持てなくて困るわけじゃないけど心配になるわ
仕様ならしようがないね
仕様ならしようがないね
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-4zX2)
2018/07/19(木) 20:32:48.96ID:r/3L3mOn0 充電つながりで教えて
M5って Qi 充電に対応はしていない?
M5って Qi 充電に対応はしていない?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-52tc)
2018/07/19(木) 20:48:47.81ID:KQy+gVsbM214名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-gbYy)
2018/07/19(木) 20:51:29.66ID:xKLXGmrcM 700wじゃなくて500wでやれよ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/19(木) 21:02:30.43ID:XphZFBqjH わかった今からオーブンで少し焼いてみんよ!
216名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/19(木) 21:03:13.65ID:XphZFBqjH おいおい危ない!(゚O゚)!だろ(-_-メ)
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-4zX2)
2018/07/19(木) 21:17:25.48ID:r/3L3mOn0218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-narI)
2018/07/19(木) 21:50:20.18ID:TI6NLVoga ドコモのd-02kがm5wpにあたるかと思ったら
ロースぺでがっかり
m5wpは本当に出るのかな
ロースぺでがっかり
m5wpは本当に出るのかな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377c-zNEp)
2018/07/19(木) 22:10:20.88ID:v09h5MIH0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/19(木) 22:17:12.15ID:icICnM7ed >>219
M5
M5
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-fo8r)
2018/07/20(金) 02:09:58.44ID:0CPabK/o0 上の方でフィルムの話があったけど
2.5Dに対応した全面保護のガラスフィルムはダメなのかな?
周囲が色付きで微妙に液晶エリアが狭まるやつね
浮かないし見栄えいいから個人的には気に入ってるんだけどな
2.5Dに対応した全面保護のガラスフィルムはダメなのかな?
周囲が色付きで微妙に液晶エリアが狭まるやつね
浮かないし見栄えいいから個人的には気に入ってるんだけどな
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-XsrH)
2018/07/20(金) 02:24:16.89ID:sUyb9Kk/0 いいと思うよ。自分もこれ使ってる https://www.amazon.co.jp/dp/B07DB27FHM/
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9764-eQ97)
2018/07/20(金) 02:33:24.27ID:1qkiijsi0 proが最高的過ぎ的てうんこ漏らした的www
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-geXL)
2018/07/20(金) 05:32:35.25ID:Vu8HmLmm0 まともに絵を描いてるレビューが見当たらんのは向いてないってことなんかね
225名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/20(金) 05:37:50.63ID:fwJU1JaAH ペン使えると使い易いの差があるんじゃないの?
ペンは次回の端末に期待した方が良いと思うまだまだ完成してない
ペンは次回の端末に期待した方が良いと思うまだまだ完成してない
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778e-H0hI)
2018/07/20(金) 08:13:18.62ID:TjkPn63f0 このM5はFrep使える?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMdb-RNp6)
2018/07/20(金) 08:26:08.59ID:AGZI22YiM ノーマルのM5でPUBGモバイルしてる人いますか?
操作感わかれば教えてくだしあ
操作感わかれば教えてくだしあ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-rI0d)
2018/07/20(金) 09:36:01.05ID:eAmU4gO10229名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/20(金) 09:47:00.27ID:gw40rrWFH230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-pvuh)
2018/07/20(金) 10:34:12.60ID:YPSk7aD/0 >>222
そっちにすればよかった。端だけじゃなくて全面吸着だよね?
そっちにすればよかった。端だけじゃなくて全面吸着だよね?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ee-M2Hm)
2018/07/20(金) 11:04:35.28ID:7EGEnAYa0 ペンも惹かれるけどやっぱ8.4だな
サイズ感いいわ
サイズ感いいわ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4b-fo8r)
2018/07/20(金) 11:04:54.11ID:csZpc96+x >>181
こういうやつのネガキャンで動画見るだけの端末と思われてるかもな
こういうやつのネガキャンで動画見るだけの端末と思われてるかもな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-fo8r)
2018/07/20(金) 11:44:38.18ID:0CPabK/o0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-aM7c)
2018/07/20(金) 12:22:03.11ID:3vXlqFk70235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377c-ySda)
2018/07/20(金) 12:52:43.95ID:h6+4HhZg0 デレミリしかやってないけど、タップ音のズレはあるね
あとデレステは2D軽量モードでもカクツクというか引っかかりが発生する
gamesuiteでゲームモードにはしているが、他に見直す設定あるかね?
正直M3の方が音ゲー用としては優秀かも
あとデレステは2D軽量モードでもカクツクというか引っかかりが発生する
gamesuiteでゲームモードにはしているが、他に見直す設定あるかね?
正直M3の方が音ゲー用としては優秀かも
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-jR3m)
2018/07/20(金) 13:16:00.51ID:vXn4+Ans0 なんか今度はイギリスで袋叩き。
なんか使うことに罪悪感が出てきた。 大丈夫か日本?
なんか使うことに罪悪感が出てきた。 大丈夫か日本?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/20(金) 13:21:35.82ID:gw40rrWFH PUBGやるとホットホットになるな目玉焼きできるか!
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-bT7J)
2018/07/20(金) 14:54:01.68ID:zFQ2jOVcD239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-H0hI)
2018/07/20(金) 15:05:55.64ID:+PL1pBN50 >>238
端はそもそもガラスじゃないから欠けないんだよなぁ…
端はそもそもガラスじゃないから欠けないんだよなぁ…
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-pvuh)
2018/07/20(金) 15:13:36.46ID:YPSk7aD/0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c2-cXjI)
2018/07/20(金) 15:17:38.68ID:9NhvPxeO0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-H0hI)
2018/07/20(金) 15:24:32.50ID:+PL1pBN50 >>241
ポリカボ
ポリカボ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-bT7J)
2018/07/20(金) 15:33:19.22ID:zFQ2jOVcD244名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-XsrH)
2018/07/20(金) 16:18:18.80ID:N1A9tkYpd 見えなきゃいいんだよ!
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-yYQJ)
2018/07/20(金) 17:32:35.55ID:vC+47kPYa >>235
音ズレはDAC使えば直るね
音ズレはDAC使えば直るね
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-d6r/)
2018/07/20(金) 18:16:38.65ID:BOOWVBez0247名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-P4ZY)
2018/07/20(金) 19:24:51.56ID:4Q/SZAMid 小さいけど端が浮かないミヤビックスにしてる。
反射防止ノングレア欲しいしね。
反射防止ノングレア欲しいしね。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM0b-rLYa)
2018/07/20(金) 19:40:50.39ID:+8mXfppqM >>246
結局のところ例のやつが良い理由って何なんだろう?
マイク端子付きや変換アダプタが必要なところが気に入らないからできれば使いたくないんだが
USB-C/3.5mm変換のが理想なんだけどダメもとで報告のないやつを買ってみたけどダメだった…
unity使ってるアプリで基本的に音が出ない
アプリ起動後に繋ぐと一応音が出るけど品質は悪いしおそらくアナログ信号をもらってる
結局のところ例のやつが良い理由って何なんだろう?
マイク端子付きや変換アダプタが必要なところが気に入らないからできれば使いたくないんだが
USB-C/3.5mm変換のが理想なんだけどダメもとで報告のないやつを買ってみたけどダメだった…
unity使ってるアプリで基本的に音が出ない
アプリ起動後に繋ぐと一応音が出るけど品質は悪いしおそらくアナログ信号をもらってる
249エロは画像に限る派 (オッペケ Sr4b-fTGR)
2018/07/20(金) 19:41:44.97ID:Ze4Ed9uor ボタンのカチカチ音が五月蝿くて、オナヌーに集中出来ん。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/20(金) 19:42:14.55ID:SqPn0+fid ボタンのカチカチ音が五月蝿くて、オナヌーに集中出来ん。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-rslh)
2018/07/20(金) 19:43:56.20ID:Key+6YLO0 >>246
その商品教えてください
その商品教えてください
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377c-zNEp)
2018/07/20(金) 19:49:56.18ID:/B0Z38dC0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-A03S)
2018/07/20(金) 20:01:23.42ID:sUyb9Kk/0 DACじゃないし、挿せないしなぜ貼った
254名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM0b-rLYa)
2018/07/20(金) 20:07:32.01ID:+8mXfppqM255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-4GkJ)
2018/07/20(金) 20:17:15.96ID:JmJiGbR90 外部にDAC挿せば本体内蔵のDACをキャンセル出来るんでしょ
Histenが悪いだけだと思うが
Histenが悪いだけだと思うが
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-zNEp)
2018/07/20(金) 20:17:23.26ID:aaD4NoI30 デジタルーアナログ変換できる奴じゃないと意味がない罠
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-k2vD)
2018/07/20(金) 20:18:13.54ID:EOFwI11r0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-rslh)
2018/07/20(金) 21:05:16.03ID:Key+6YLO0 >>254
ありがとう
ありがとう
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-aM7c)
2018/07/20(金) 23:14:52.80ID:m02XLLmW0 >>234
購入報告。
今日の帰りにヨドバシで買ってきた。
M5 Pro 10(CMR-W19)でプライムビデオもNetflixもHD視聴出来ることを確認。
MediaPad M3とFireHD10持ってたけど、M3での動画視聴(SD画質)はもの足りず、FireHD10はコンテンツ消費マシンとしては最高だがAndroidタブとしてはイマサンぐらいだったから、M5 Proで欲しいスペックを1台に集約出来て本当に良かった。
購入報告。
今日の帰りにヨドバシで買ってきた。
M5 Pro 10(CMR-W19)でプライムビデオもNetflixもHD視聴出来ることを確認。
MediaPad M3とFireHD10持ってたけど、M3での動画視聴(SD画質)はもの足りず、FireHD10はコンテンツ消費マシンとしては最高だがAndroidタブとしてはイマサンぐらいだったから、M5 Proで欲しいスペックを1台に集約出来て本当に良かった。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-bT7J)
2018/07/20(金) 23:18:21.33ID:zFQ2jOVcD と満足したあとはもう使わないんだよねその用途では
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-4GkJ)
2018/07/20(金) 23:45:39.19ID:azLT2fQR0 >>251
>>254のアドレスのが
安くて、そこそこ音ズレが解消されるのはこれがスレで実績有り
Huawei Histenサウンドが暗転してれば多いか少ないかはDAC次第だけど音ズレはマシになるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E6WGN0S/
も試してみたんだけど>>254の方がゲーム的には合うと思う
音ズレ思ったより良くならなかったのと
先に接続すると音が鳴らない
ゲーム起動後に接続しないとヘッドホンから音が出ないという仕様
ハイレゾ対応なのは良かったんだけどね
だから今はカーステ接続に使ってる
ゲームじゃなきゃ接続しなおしはいらないので
>>254のアドレスのが
安くて、そこそこ音ズレが解消されるのはこれがスレで実績有り
Huawei Histenサウンドが暗転してれば多いか少ないかはDAC次第だけど音ズレはマシになるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E6WGN0S/
も試してみたんだけど>>254の方がゲーム的には合うと思う
音ズレ思ったより良くならなかったのと
先に接続すると音が鳴らない
ゲーム起動後に接続しないとヘッドホンから音が出ないという仕様
ハイレゾ対応なのは良かったんだけどね
だから今はカーステ接続に使ってる
ゲームじゃなきゃ接続しなおしはいらないので
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-4GkJ)
2018/07/20(金) 23:46:03.47ID:azLT2fQR0 あ、OTG対応の変換アダプタ使うの忘れずにな
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a2-rIDK)
2018/07/21(土) 01:22:31.79ID:KIcWp9Au0 優しいID:azLT2fQR0に幸あれ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-dxbQ)
2018/07/21(土) 06:38:22.91ID:EYsOQ4oD0 スマートロックの信頼できる場所って設定できないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/21(土) 10:03:18.47ID:ppUvooZNH m6はどんななるんだろうね?
麒麟970+二眼+防水+8.4もペン?
Edgeとかも入れてくるかもなペンは収納しきの細いやつでさ
?なんかGalaxyみたいになりそうだなノートとタブの間感で造りそう
麒麟970+二眼+防水+8.4もペン?
Edgeとかも入れてくるかもなペンは収納しきの細いやつでさ
?なんかGalaxyみたいになりそうだなノートとタブの間感で造りそう
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-XsrH)
2018/07/21(土) 10:45:21.65ID:Wb/sjIdyd 日本メーカーならともかく防水はないでしょ 出るとしたらwpとか別に出るはず
267エロは画像に限る派 (ワッチョイ 9f87-fTGR)
2018/07/21(土) 11:03:30.74ID:n3ahyctZ0 ボタンのカチカチ音が五月蝿く、オナヌーに集中出来ん。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-i2Jr)
2018/07/21(土) 11:05:37.11ID:pdgoM0/6M 無知で申し訳ないけど教えて下さい
これって純正ケーブルとアダプター以外だと何ていう規格のものを買えば急速充電できるんでしょうか?
これって純正ケーブルとアダプター以外だと何ていう規格のものを買えば急速充電できるんでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/21(土) 12:40:32.50ID:qIuTO99ld >>265
Huawei MediaPadはそんな性能上がって無いやんけ
Huawei MediaPadはそんな性能上がって無いやんけ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-haGl)
2018/07/21(土) 12:54:06.12ID:/8y+WDjR0 教えてクレメンス
プリインストールアプリで、
アンインストール出来る物、
アンインストールしても差し支えないもの、
教えてください。
プリインストールアプリで、
アンインストール出来る物、
アンインストールしても差し支えないもの、
教えてください。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-fo8r)
2018/07/21(土) 13:02:59.66ID:Jp3UABpi0 >>270
アンインストールできるものは全てアンインストールして差し支えないぞ
アンインストールできるものは全てアンインストールして差し支えないぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-geXL)
2018/07/21(土) 13:06:55.68ID:kwGikALv0 game suiteとかはアンインストールすると戻せないんでしょ?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-4zX2)
2018/07/21(土) 13:13:11.37ID:bF2Iy3Fd0 >>222
これ端の部分吸着?接着剤ついてないんじゃないの
取り付け面の剥がしのシールが端までついていないのだが
ただ 端は吸着していないけど黒枠が有るのでいい感じで
カバーできている感じだね。
この時期は汗かくりまくり 指先が油脂状態なので
操作すると画面を汚してしまうので
カーブした画面全体を覆えるこの商品は買ってよかったと思う。
これ端の部分吸着?接着剤ついてないんじゃないの
取り付け面の剥がしのシールが端までついていないのだが
ただ 端は吸着していないけど黒枠が有るのでいい感じで
カバーできている感じだね。
この時期は汗かくりまくり 指先が油脂状態なので
操作すると画面を汚してしまうので
カーブした画面全体を覆えるこの商品は買ってよかったと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-dxbQ)
2018/07/21(土) 13:16:53.38ID:EYsOQ4oD0 >>271
Huawei mailアンインストールしたら、再インストール出来ない。まぁ、必要は無いんだけど
Huawei mailアンインストールしたら、再インストール出来ない。まぁ、必要は無いんだけど
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-fo8r)
2018/07/21(土) 13:18:28.28ID:Jp3UABpi0 >>274
自分が使いやすいメーラー使えばOKよ
自分が使いやすいメーラー使えばOKよ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-xpnT)
2018/07/21(土) 13:21:41.22ID:/nwwX/PS0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977d-dxbQ)
2018/07/21(土) 13:25:18.93ID:BzV/ZLBM0 ゴーストタッチがそれなりの頻度で起きるんだけど、これは初期不良になるのかな
それともソフト面の問題?
他の人はどうなんだろう
それともソフト面の問題?
他の人はどうなんだろう
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170e-ME4K)
2018/07/21(土) 13:26:41.51ID:h+XL8WEi0 m6は、cpuをスナップドラゴンにしてくれれば、あとは現状でいいや。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-LHFw)
2018/07/21(土) 13:27:09.12ID:E8/4pBx50 >>277
交換してもらったほうが良いよ
交換してもらったほうが良いよ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170e-ME4K)
2018/07/21(土) 13:28:16.89ID:h+XL8WEi0 >>277
環境面の問題だろ。だってお前の後ろに誰かいるじゃん。
環境面の問題だろ。だってお前の後ろに誰かいるじゃん。
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-fhx9)
2018/07/21(土) 13:34:50.11ID:JOrO0pZLM282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ec-H0hI)
2018/07/21(土) 13:37:55.73ID:w7y1ksxo0 前にも書いたけどRazer phoneのイヤホンアダプタ使ってるよ
付属のとおなじのが米尼にあったから輸入した
たぶんhtc u11対応のアダプタならいけるんじゃないかと思う
付属のとおなじのが米尼にあったから輸入した
たぶんhtc u11対応のアダプタならいけるんじゃないかと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-H0hI)
2018/07/21(土) 13:54:04.76ID:xTiVTAsH0 なんか値上がりしてるなPro
先週買わなかった奴ご愁傷様
先週買わなかった奴ご愁傷様
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-zNEp)
2018/07/21(土) 14:40:04.85ID:9ak1tvpA0 画面は大きいし見切れないし大は小を兼ねるわ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-XsrH)
2018/07/21(土) 15:49:02.49ID:KBW/HHtzd PDA工房のこのフィルムってどうなの? https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZYYGSG/
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-dxbQ)
2018/07/21(土) 15:49:58.24ID:/AU68+j50 >>268 M5側が USB Type-C コネクタなら、大抵のもので充電できるはず
9V 2Aの USB-PD規格に準拠してれば急速充電可能で、自分は MacBook Proの充電器を使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B077JMV2P1/ みたいなのと USB-Cケーブルを買ってみれば?
9V 2Aの USB-PD規格に準拠してれば急速充電可能で、自分は MacBook Proの充電器を使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B077JMV2P1/ みたいなのと USB-Cケーブルを買ってみれば?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-52tc)
2018/07/21(土) 16:07:12.16ID:FfwpB9MVM >>285
レビューすら読めないのか
レビューすら読めないのか
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFdb-i2Jr)
2018/07/21(土) 17:15:11.08ID:P5Udzm0DF289名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-bT7J)
2018/07/21(土) 17:25:02.07ID:W+mY4gFBD >>288
どういたしまして
どういたしまして
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-dxbQ)
2018/07/21(土) 18:11:56.14ID:/AU68+j50 >>289 誰やねんw
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-LHFw)
2018/07/21(土) 18:27:35.29ID:E8/4pBx50292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-A03S)
2018/07/21(土) 18:35:29.11ID:J1DX+bqa0 ガラスフィルム貼ってみたけどアクティブエリアの周りが浮いてる・・(´・ω・`)
2.5Dガラスにはやはり普通の液晶フィルムがいいのか
2.5Dガラスにはやはり普通の液晶フィルムがいいのか
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-dxbQ)
2018/07/21(土) 18:44:45.82ID:X0ywalOZ0 硝子周りだけ白石の液流し込んでUV当ててみたらどうなんだ
良いかもよ?
AmazonのM5の硝子と液の為に偽白石頼んでみよ!
https://i.imgur.com/RE3YfxK.jpg
https://i.imgur.com/AaugrO1.jpg
良いかもよ?
AmazonのM5の硝子と液の為に偽白石頼んでみよ!
https://i.imgur.com/RE3YfxK.jpg
https://i.imgur.com/AaugrO1.jpg
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-aaY9)
2018/07/21(土) 20:08:49.22ID:ktoAO20i0 2.5Dディスプレイにガラスフィルム貼る情弱っていつまでも消えんな
学習しよう
学習しよう
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-4GkJ)
2018/07/21(土) 20:14:39.28ID:c46Ar76m0 情強さんは何使ってんッスか?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170e-ME4K)
2018/07/21(土) 20:15:09.71ID:h+XL8WEi0 qc3.0にも対応してるからtype-a - type-cのケーブルでも充電できるけどね。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-rI0d)
2018/07/21(土) 20:38:59.72ID:vjQUVvQw0 確かに曲面ガラスは何も貼らない方が綺麗だよな
まぁ割った時の衝撃はデカいけどフリップカバー付けてれば滅多な事では割れないだろう
多分
まぁ割った時の衝撃はデカいけどフリップカバー付けてれば滅多な事では割れないだろう
多分
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-Cjns)
2018/07/21(土) 20:42:10.73ID:Y6vufqlN0 割れたら次のタブレットに買い替えるチャンス
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-dxbQ)
2018/07/21(土) 21:40:55.94ID:X0ywalOZ0 もうすぐM6でるしな
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-dxbQ)
2018/07/21(土) 22:01:06.45ID:/AU68+j50 >>291 はい。3Aは給電できる最大値なんで消費側が 2Aなのは問題ないです
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-X5iN)
2018/07/21(土) 22:02:27.57ID:pAblb4et0 割れるのは諦めつくけど小傷ついてくのが耐えられない
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ec-H0hI)
2018/07/21(土) 22:10:07.89ID:w7y1ksxo0 タブでもスマホでもガラスに傷なんかついたことないわ
コーティングが禿げたことはあるが
コーティングが禿げたことはあるが
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-SQ69)
2018/07/21(土) 22:13:58.34ID:jlppcTBd0 >>301
まるでフィルムは小傷が入らないみたいな意見
まるでフィルムは小傷が入らないみたいな意見
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377c-zNEp)
2018/07/21(土) 22:31:30.99ID:V8ckrzjB0 >>303
フィルムは交換すればいいでしょ?
フィルムは交換すればいいでしょ?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-LHFw)
2018/07/22(日) 00:00:54.68ID:sELIQF1x0 >>300
どうも有難うございます
どうも有難うございます
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-dxbQ)
2018/07/22(日) 00:31:24.62ID:0KxuPCey0 >>275
Huawei mailはバッジ表示するらしいね
Huawei mailはバッジ表示するらしいね
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c0-rIDK)
2018/07/22(日) 01:30:34.23ID:tmRN8cFu0 画面に傷つくって、どんな風に使ってんの?
持ち運ぶときも裸のままとか?
持ち運ぶときも裸のままとか?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/22(日) 02:48:06.98ID:JeB2GIl8H え?って思う時に傷ついてるんじゃないかな
ほとんどつかないだろうけど気がつかないうちに付いてるそんなもんだよ
ほとんどつかないだろうけど気がつかないうちに付いてるそんなもんだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-a+V8)
2018/07/22(日) 03:42:35.67ID:B9A+HuW/d310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-0EJp)
2018/07/22(日) 05:10:26.44ID:KNQJm5Gc0311名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/22(日) 06:33:05.28ID:JeB2GIl8H >>310
m5とPHSをbluetoothペアリンクするとPHSで番号入力や電話帳を使ってbluetoothでの発信着信ができるんだよ
もちろんPHSは契約などしていからねm5の子機として動くだけ
ハンドセットとはまるっきり違うよ
m5とPHSをbluetoothペアリンクするとPHSで番号入力や電話帳を使ってbluetoothでの発信着信ができるんだよ
もちろんPHSは契約などしていからねm5の子機として動くだけ
ハンドセットとはまるっきり違うよ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-fo8r)
2018/07/22(日) 06:57:30.34ID:EPCqq56E0 DMMブックスでDLして読み込んでページをスライドするときの挙動がなんかおかしい気がする
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-W09/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-W09/8.0.0/DR
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6b-DIsa)
2018/07/22(日) 08:07:53.89ID:d/YbxMUP0314名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/22(日) 09:19:18.60ID:Ey/eT1Uhd >>309
P20とM5の2台持ちでええやん
P20とM5の2台持ちでええやん
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172c-dxbQ)
2018/07/22(日) 09:25:01.12ID:khpMMNxI0 >>311
PHSからはGoogleのアドレス帳は使えないんだよねぇ?
PHSからはGoogleのアドレス帳は使えないんだよねぇ?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170e-H0hI)
2018/07/22(日) 09:44:46.84ID:GsFvy8XI0 >>311
m5を顔に当てて電話すればいいじゃんw
m5を顔に当てて電話すればいいじゃんw
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/22(日) 09:48:39.90ID:8VxMBL6ed >>309
P20とM5で良くね?
P20とM5で良くね?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-4GkJ)
2018/07/22(日) 09:57:24.90ID:ZO1Zoywi0 スマホやタブの子機になるPHSの白ロムって高騰してんだよなぁ
昔フリスクフォン風のヘッドセットもあったけどあれも生産終了して価格高騰してるし
ああ言うのって需要無いのかな
昔フリスクフォン風のヘッドセットもあったけどあれも生産終了して価格高騰してるし
ああ言うのって需要無いのかな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f35-jHvA)
2018/07/22(日) 10:03:46.25ID:GSw1xL470 需要あるから高騰してるんちゃうの
320名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/22(日) 10:06:23.00ID:gBhOVFeRH321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377c-zNEp)
2018/07/22(日) 10:16:50.87ID:aULHwyJ+0 サイズだけでもスマホ・タブレットとPHS・ガラケーは全然違うのに、こうすればいいとか言う人なんなのw
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-bT7J)
2018/07/22(日) 10:33:29.89ID:ash6Atqe0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377c-zNEp)
2018/07/22(日) 10:36:50.67ID:aULHwyJ+0 いやいや、なに言ってんの
その選択肢の中から選んだ人に、こうすればいいじゃんって言う方が押し付けだろw
その選択肢の中から選んだ人に、こうすればいいじゃんって言う方が押し付けだろw
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-nc5J)
2018/07/22(日) 10:39:01.30ID:FcxKtB/H0 ヘッドホンと充電の二又変換ケーブルってこの機種で使えますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-bT7J)
2018/07/22(日) 10:48:17.98ID:ash6Atqe0 >>323
本人が嫌がってるわけでもないのに無意味な難癖付けるのも押し付けではないですかねぇ
本人が嫌がってるわけでもないのに無意味な難癖付けるのも押し付けではないですかねぇ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-rslh)
2018/07/22(日) 11:45:54.75ID:+26yqYcb0 外出時はタブレット持ち歩ないといけないんだろ?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-4GkJ)
2018/07/22(日) 11:52:44.46ID:ZO1Zoywi0 持ち歩かないならそもそもWi-Fiモデルでええやん
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/22(日) 11:55:37.48ID:dIE+r0wSd 本人は寧ろ初PHSが持てて喜んでるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1748-fo8r)
2018/07/22(日) 11:57:45.38ID:6UtDCOh10 スマホの調子が悪くていまこのタブレットでゲームをやっているからGPUターボのアップデートは早くきてほしいな
海外でははじまったらしいし日本もEMUIの中間のバージョンなんかはスキップしてはやくアップデートしてほしい
海外でははじまったらしいし日本もEMUIの中間のバージョンなんかはスキップしてはやくアップデートしてほしい
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cb-ME4K)
2018/07/22(日) 12:33:34.79ID:NT5qiWJY0 スマホは今の時期爆熱になるからタブレットは必須
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-rLYa)
2018/07/22(日) 13:02:36.86ID:JV5qOrDo0332名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/22(日) 13:34:59.95ID:jtbx67Y/d333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-Dq0T)
2018/07/22(日) 13:59:30.81ID:27lUFzsE0 あれGamesuiteみたいに登録したアプリが適応じゃなくてアプリの方が対応する必要があるのかよ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-yYQJ)
2018/07/22(日) 14:00:10.56ID:AFd+ej/1a unityやUEが対応するかどうかか
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4b-+Bmw)
2018/07/22(日) 16:17:08.34ID:K0FUm1/ox proでnasneとか使うとエラー出る現象まだ直ってないよね?
早く対策して欲しいなぁ
早く対策して欲しいなぁ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-4GkJ)
2018/07/22(日) 16:47:11.98ID:ZO1Zoywi0 ふと思ったんだけどガラホってタブレット通話の子機に使えないのかな
Androidベースだから融通が利く様な気がしなくもないんだけど
Androidベースだから融通が利く様な気がしなくもないんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-4qwQ)
2018/07/22(日) 16:56:03.51ID:KJ/VS0CId Linage OS試して見た人居る?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-LHFw)
2018/07/22(日) 17:27:07.58ID:sELIQF1x0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-4qwQ)
2018/07/22(日) 17:40:29.20ID:/2gXBDg0d >>338
openkirin.netでベータ版が公開されてる
openkirin.netでベータ版が公開されてる
340名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/22(日) 17:52:36.98ID:1Im22lvyH なんかやっぱり消費電力スゲーなM5は!
充電速いからまだ良いけどバッテリーの時妙短そうだな
こんなだぜ
>>336
多分出来る機種はないんじゃないかな?
https://i.imgur.com/3kDClhb.jpg
充電速いからまだ良いけどバッテリーの時妙短そうだな
こんなだぜ
>>336
多分出来る機種はないんじゃないかな?
https://i.imgur.com/3kDClhb.jpg
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-SQ69)
2018/07/22(日) 17:54:10.53ID:gRsrT1OU0 >>337
Lineage OSね
Lineage OSね
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-4GkJ)
2018/07/22(日) 17:58:24.73ID:27lUFzsE0 減りすぎじゃね?
アプリ何動かしてんだよ
アプリ何動かしてんだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/22(日) 18:32:34.14ID:1Im22lvyH344名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/22(日) 18:38:49.53ID:49XsnmpRd >>343
PUBGがあかんわねえ
PUBGがあかんわねえ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-rslh)
2018/07/22(日) 18:39:50.56ID:+26yqYcb0 セルスタで消費してんの?おれのwifiモデルはそんなに減らないぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-1r/2)
2018/07/22(日) 18:39:52.32ID:G9TROIx40347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-KceU)
2018/07/22(日) 19:14:22.47ID:uELvO6Vo0348名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-XsrH)
2018/07/22(日) 19:20:24.62ID:sUEMqG7od >>340
減りすぎ、電波悪いところに置いてるとk?
減りすぎ、電波悪いところに置いてるとk?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/22(日) 19:53:58.48ID:1Im22lvyH そうあとYouTube見る時はVPN繋いでるんだ!
これかなけどm3でも使ってたからね
これかなけどm3でも使ってたからね
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7735-fo8r)
2018/07/22(日) 19:57:11.85ID:sx7Gl5Q80 kirin960はGPU高負荷時はあのスナドラ810よりも電力消費激しいよ
kirin950とかと比べても3倍近くも違う
kirin950とかと比べても3倍近くも違う
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-pvuh)
2018/07/22(日) 20:16:56.99ID:aQTVXEZU0 質問です。
torne mobileは、最適化されないってストアでていますが、
同一ネットワーク内かつ無料の範囲では、問題なく動作してます。
違うネットワークからアクセスか書き出しとかが駄目という意味ですか
torne mobileは、最適化されないってストアでていますが、
同一ネットワーク内かつ無料の範囲では、問題なく動作してます。
違うネットワークからアクセスか書き出しとかが駄目という意味ですか
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-LHFw)
2018/07/22(日) 21:19:24.76ID:sELIQF1x0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-bT7J)
2018/07/22(日) 21:26:39.10ID:ash6Atqe0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977d-dxbQ)
2018/07/22(日) 22:07:19.20ID:pe7C1rQG0 ゲームやってるとたまに押してない所にタッチ判定出たりするんだけど、高負荷時に誤タップ起きるのって仕様なのかね?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/22(日) 22:13:39.36ID:PbY727Xvd 仕様
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1748-fo8r)
2018/07/22(日) 22:33:15.70ID:6UtDCOh10357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-4GkJ)
2018/07/22(日) 22:52:26.45ID:27lUFzsE0 ゴーストタップは今まで無いわ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-52tc)
2018/07/23(月) 00:21:29.50ID:6Ovtfubs0 >>338
いると思うよ。ロム焼きは別けた方がいいよ
いると思うよ。ロム焼きは別けた方がいいよ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f23-wZ7h)
2018/07/23(月) 00:34:09.41ID:eaBAM+xU0 kirin960ってそんなバッテリー持ちうんこなのか
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6b-DIsa)
2018/07/23(月) 00:34:34.00ID:wBQ5Ux5M0 ゲーム時は省エネオフ、ゲームしてないときは省エネオンにしてるけどいちいち設定に飛ぶの面倒だわ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-S6EW)
2018/07/23(月) 01:39:40.07ID:EJTUYm5t0 M5はM3みたいに中国と勝手に通信してないのかな?
してないなら買うんだけど
艦これをサクサクでやりたい
してないなら買うんだけど
艦これをサクサクでやりたい
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5790-FWjS)
2018/07/23(月) 01:48:05.81ID:mG94EYVH0 kirinがうんこなんじゃなくGPUのmariがうんこ
むしろsnapdragonのadrenoシリーズが別格の性能と省電力性
同世代のadrenoに性能を合わすためにgpuコアを増やした結果、ゲーム等は電力バカ食いのクソsoc
むしろsnapdragonのadrenoシリーズが別格の性能と省電力性
同世代のadrenoに性能を合わすためにgpuコアを増やした結果、ゲーム等は電力バカ食いのクソsoc
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-Dq0T)
2018/07/23(月) 02:06:31.84ID:ptk5y1nC0 helioもExynosもMaliだが
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5790-FWjS)
2018/07/23(月) 02:15:53.86ID:mG94EYVH0 armのスタンダードGPUはmariだがadrenoは元はAMDのモバイルGPUだけあって比較にならない性能
最新のkirin970でも半世代前のsdm835よりGPU性能は少し落ちる上に消費電力は2倍近く高い
最新のkirin970でも半世代前のsdm835よりGPU性能は少し落ちる上に消費電力は2倍近く高い
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-Dq0T)
2018/07/23(月) 02:55:09.11ID:ptk5y1nC0 まぁスナドラは使ってない時にバッテリー食うけどな
https://i.imgur.com/bQOOSN8.jpg
https://i.imgur.com/bQOOSN8.jpg
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170e-H0hI)
2018/07/23(月) 04:55:01.22ID:Z3/34Hyh0 ゲーム中も省電力性能が求められる時代か。
スマホメーカにとっては過酷だなw
スマホメーカにとっては過酷だなw
367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-z0xO)
2018/07/23(月) 05:05:47.00ID:HVCiDC4Ta368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-dxbQ)
2018/07/23(月) 06:06:07.92ID:pq5X0NXz0 >>360
省エネってかなり効果あるの?寝てるときは省エネにしてみるか
省エネってかなり効果あるの?寝てるときは省エネにしてみるか
369名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/23(月) 07:38:18.51ID:Zu0mWQIhH370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-fo8r)
2018/07/23(月) 07:44:10.11ID:+z7f68Vz0 スリープ時はWi-Fi切るような使い方してる
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc8-p6Mn)
2018/07/23(月) 08:03:01.90ID:E5JEL51N0 64GB出たら買おうとずっと待ってるのに出なそう。
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc8-p6Mn)
2018/07/23(月) 08:05:08.55ID:E5JEL51N0 64GB出たら買おうとずっと待ってるのに出なそう。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-bT7J)
2018/07/23(月) 08:07:10.13ID:YOdAmjHbD374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-izlD)
2018/07/23(月) 08:20:43.51ID:d6PVFLRD0 joybuyで買いなよ
ttps://plus1life.com/howtobuy_joybuy/
ttps://plus1life.com/howtobuy_joybuy/
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-A03S)
2018/07/23(月) 09:20:37.56ID:+z7f68Vz0 >>373
一時期Wi-Fi掴まなくなるとかバグはあったね バッテリー激減は自分なったことないからいいや
一時期Wi-Fi掴まなくなるとかバグはあったね バッテリー激減は自分なったことないからいいや
376名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-DIsa)
2018/07/23(月) 10:25:14.30ID:x5aTDtzOM377名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/23(月) 11:17:48.57ID:Zu0mWQIhH378名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/23(月) 11:18:52.22ID:Zu0mWQIhH なんか俺の文章が変だね
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-bT7J)
2018/07/23(月) 12:26:28.62ID:YOdAmjHbD >>377
そのままググればわかることを訊いて無駄な時間をとらすな
そのままググればわかることを訊いて無駄な時間をとらすな
380名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-KceU)
2018/07/23(月) 12:30:38.57ID:2kMITiKCd しかし、ケースとかの入手がamazonぐらいしかない
国際版は、ケース付いてないし
国際版は、ケース付いてないし
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-52tc)
2018/07/23(月) 12:34:19.62ID:d6KmBZkmM ケースでおすすめはありますか
手帳タイプは使いたくないのでお願いします
手帳タイプは使いたくないのでお願いします
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/23(月) 12:37:55.58ID:2KkQ9i+sd 手帳じゃなかったらアイテム数少ないから何でもいいんじゃね?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-bT7J)
2018/07/23(月) 12:43:03.16ID:YOdAmjHbD384名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/23(月) 12:45:56.89ID:Zu0mWQIhH >>379
おいおいそうじゃねえよhuaweiを買った人でこれ何?
と思う人が多いんだよ
Google君に聞いても明確な答えはあまりでて来ないぞ
そんだけだけどな!
まあhuaweiのサポートは敏速に解答してくれるから内容よりも疑問に思った事は聞くのもひとつの方法だとの提案も含めてレスしたまでだよ
おいおいそうじゃねえよhuaweiを買った人でこれ何?
と思う人が多いんだよ
Google君に聞いても明確な答えはあまりでて来ないぞ
そんだけだけどな!
まあhuaweiのサポートは敏速に解答してくれるから内容よりも疑問に思った事は聞くのもひとつの方法だとの提案も含めてレスしたまでだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-mlSS)
2018/07/23(月) 13:51:56.28ID:C3lkx5PW0 充電しながらUSB DACも使えるようなハブやら何やらありますか?
車載で使うのでそんな小型でなくてもよいのですが
車載で使うのでそんな小型でなくてもよいのですが
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-A03S)
2018/07/23(月) 14:36:50.76ID:+z7f68Vz0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-4zX2)
2018/07/23(月) 16:49:14.56ID:k4pffTRX0 M5
使って一週間って感じなのだが
カメラ機能がいまいち
写真とってもなんかいまいち。
カメラ性能を求めて買っていないから
いいと言えばいいのだが
それでもちょっとした時に写真をと言う時に
このイマイチさはなんだかなぁ
ピントが甘いというか
レンズが暗いのか
…………・なんだかなぁ。
使って一週間って感じなのだが
カメラ機能がいまいち
写真とってもなんかいまいち。
カメラ性能を求めて買っていないから
いいと言えばいいのだが
それでもちょっとした時に写真をと言う時に
このイマイチさはなんだかなぁ
ピントが甘いというか
レンズが暗いのか
…………・なんだかなぁ。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-geXL)
2018/07/23(月) 16:58:04.93ID:d2jyiFBq0 >>387
QRコード認識と髭剃りできりゃいいんじゃね?
QRコード認識と髭剃りできりゃいいんじゃね?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5790-FWjS)
2018/07/23(月) 16:58:43.50ID:mG94EYVH0 そういや来月あたりgalaxy tab s4が発表されるらしいから
m5 pro購入予定の人は検討の余地有りじゃないの
SDM835で有機ELの防水、ヘッドフォンジャック有り、
日本で発売されるかはわからんが価格以外はm5に負けてることほとんどないぞ
m5 pro購入予定の人は検討の余地有りじゃないの
SDM835で有機ELの防水、ヘッドフォンジャック有り、
日本で発売されるかはわからんが価格以外はm5に負けてることほとんどないぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-geXL)
2018/07/23(月) 17:03:26.16ID:d2jyiFBq0 >>389
入手可能かどうかと価格が一番の問題だろ
入手可能かどうかと価格が一番の問題だろ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ec-X5iN)
2018/07/23(月) 17:07:19.93ID:BnM0pL7u0 >>389
防水も発表されてるっけ?
防水も発表されてるっけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5790-uPND)
2018/07/23(月) 17:28:00.69ID:mG94EYVH0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-k2vD)
2018/07/23(月) 18:03:42.32ID:O96h6CZf0 s3も599ドルじゃなかった?
価格据え置きとかすごいな
価格据え置きとかすごいな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-narI)
2018/07/23(月) 18:18:46.06ID:ReYDVnkWd ギャラタブs4でまた8インチ復活しないかなー
そしたら、最高なんだけど
そしたら、最高なんだけど
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e0-4GkJ)
2018/07/23(月) 19:39:27.42ID:lhZFcX250 tab s3はゲームが全くダメだったから評判見ないとな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97aa-H0hI)
2018/07/23(月) 20:16:47.37ID:gvn6LZ2R0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-A03S)
2018/07/23(月) 20:20:46.95ID:+z7f68Vz0 割れ対策というよりかは傷対策でつけてる、スマホと違ってずっと手に持つような使い方じゃないし
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-d6r/)
2018/07/23(月) 20:26:35.21ID:kYD9TBO2d 反射凄くてノングレア貼りたくなる。
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172c-dxbQ)
2018/07/23(月) 20:42:17.54ID:HEXEouYR0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-4GkJ)
2018/07/23(月) 20:51:48.01ID:F6jXT4760 スマホならまだしもタブレット持ち歩くぐらいならコンデジの方が良いと思います
401名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/23(月) 20:51:50.44ID:ZW5caKJUH 糞なカメラでもタブレットのなかではトップレベルのカメラじゃないのか
他のタブレットで良いカメラなんかあったけ?
他のタブレットで良いカメラなんかあったけ?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-fL6z)
2018/07/23(月) 20:52:12.94ID:INgsm6v50 タブレットでカメラ使う事ないから気にしたことねえや
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-rtlg)
2018/07/23(月) 20:53:34.83ID:dVBsQ/qg0 カメラはチュンカのコード読んだり身分証明書を写すくらいしか使わないから無くてもいい位かな
スマホ使えばいいし
スマホ使えばいいし
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-fo8r)
2018/07/23(月) 20:56:52.32ID:D3zv2bAZ0405名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/23(月) 21:12:16.67ID:g8TGsujOd カメラはP20proでええやんけ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/23(月) 21:15:33.49ID:WC35rciQd 棲み分けやん
P20pro カメラ特化
P20 中間廉価版
P20lite 低価格特化
MediaPad M5 8.4 小型タブレット
MediaPad M5 Pro 上級タブレット
P20pro カメラ特化
P20 中間廉価版
P20lite 低価格特化
MediaPad M5 8.4 小型タブレット
MediaPad M5 Pro 上級タブレット
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e0-4GkJ)
2018/07/23(月) 21:22:18.80ID:lhZFcX250 カメラがそこそこのタブなんてiPadpro位じゃないか
ノーマルiPadもカメラうんこだし
ノーマルiPadもカメラうんこだし
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-dxbQ)
2018/07/23(月) 21:27:56.77ID:HNmZ3DRfd409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-bT7J)
2018/07/23(月) 21:36:04.45ID:UVzrutJG0 >>408
比較したいなら画像サイズくらい揃えてこいまぬけが
比較したいなら画像サイズくらい揃えてこいまぬけが
410名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/23(月) 21:37:24.69ID:UKsTPMUYd >>408
まぬけポンコツが
まぬけポンコツが
411名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-dxbQ)
2018/07/23(月) 21:45:47.72ID:HNmZ3DRfd412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-LHFw)
2018/07/23(月) 22:06:51.76ID:lVn41Mo30 せいぜいLINEで友人に送るくらいで自分があまり写真撮らないせいもあるけどカメラ性能気にしたこと無い
やっぱアプリの動作速度と安定性だな
やっぱアプリの動作速度と安定性だな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf94-dxbQ)
2018/07/23(月) 22:19:07.44ID:4hFpHXlY0 ガラスフィルム試しに買ってみたけどダメダメやね
キレイに貼っても浮くし指紋付きまくり
キレイに貼っても浮くし指紋付きまくり
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-ySda)
2018/07/23(月) 22:26:24.22ID:MkyHALXN0 手元のm5 pro、ソフトウェアバージョン8.0.0.156で最新となってるけど
FirmwareFinderだと8.0.0.166が7/10に公開されてるっぽい
入れた人おる?
FirmwareFinderだと8.0.0.166が7/10に公開されてるっぽい
入れた人おる?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f97-yYQJ)
2018/07/23(月) 22:34:11.77ID:h2XC28ca0 C635の方が636よりバージョンアップ2個も早いのか
パンツだめだな
パンツだめだな
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf94-dxbQ)
2018/07/23(月) 22:42:30.61ID:4hFpHXlY0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-52tc)
2018/07/23(月) 22:57:37.44ID:6Ovtfubs0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-dxbQ)
2018/07/23(月) 23:11:33.96ID:lT2BM6No0 >>222
ありがとう。これいいわ。
ありがとう。これいいわ。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-bT7J)
2018/07/23(月) 23:13:46.53ID:UVzrutJG0 >>418
どういたしまして
どういたしまして
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-dxbQ)
2018/07/23(月) 23:15:40.06ID:lT2BM6No0 >>222
連投スマン。圧倒的感謝だわ。このフィルムでM5 8.4最高なった。
連投スマン。圧倒的感謝だわ。このフィルムでM5 8.4最高なった。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7791-4GkJ)
2018/07/23(月) 23:19:54.56ID:aBVHXtPW0 >>420
いいってことよ
いいってことよ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-dxbQ)
2018/07/23(月) 23:26:05.97ID:lT2BM6No0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-ni59)
2018/07/24(火) 00:33:38.53ID:IG63JGIl0 M5 pro買った。
恐る恐るの初Huaweiだが、
なかなか良いじゃないか。
特にスピーカーが素晴らしい
恐る恐るの初Huaweiだが、
なかなか良いじゃないか。
特にスピーカーが素晴らしい
424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-tt1o)
2018/07/24(火) 00:38:53.82ID:1mBPri9sa これって、外部出力でモニターに映像を映すことができますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5756-HghU)
2018/07/24(火) 00:46:28.13ID:xq+YSa250 アプデ後のデレステでプレイ感はどうですか?
買おうかちょっと悩んでるんですが
買おうかちょっと悩んでるんですが
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-ySda)
2018/07/24(火) 00:52:27.82ID:xJ9+achj0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ec-H0hI)
2018/07/24(火) 00:54:28.21ID:DERaGTNG0 >>424
できない
できない
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-Dq0T)
2018/07/24(火) 01:28:59.75ID:OD8fvR7X0 今は最新verで快適にプレイ出来る端末の方が少ないぐらいだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-z0xO)
2018/07/24(火) 02:10:24.32ID:xOfCTkZFa430名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-2EMh)
2018/07/24(火) 02:17:31.11ID:PBx4mrfUd M5proのペンってPDFに手書き文字をササッと書き加えたりできる感じ?
字の上手さ、下手さもモロに出ちゃうくらいの精度はあるかな?
字の上手さ、下手さもモロに出ちゃうくらいの精度はあるかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-fo8r)
2018/07/24(火) 02:30:33.06ID:nhNgqbzN0 普通にいいタブ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9775-eQ97)
2018/07/24(火) 04:12:14.10ID:br1Osu8C0 proが最高的過ぎ的てうんこ漏らした的www
433名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/24(火) 07:01:43.11ID:Ux8op/gqd >>429
こいつ馬鹿なの???
こいつ馬鹿なの???
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-narI)
2018/07/24(火) 07:18:31.41ID:XMjcmGGx0 >>429
こいつはバカだね
こいつはバカだね
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-H0hI)
2018/07/24(火) 08:30:18.61ID:sqhm9Fww0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dxbQ)
2018/07/24(火) 08:59:38.51ID:O+i67cCaM >>429
UA:z0xO >
Monazilla / 1.00 2chMate / 0.8.10.10 Dalvik / 2.1.0(Linux; U; Android 8.0.0; SOV34 Build / 41.3.C.1.89)
M5にやや劣る端末ですね……
まあ調査方法で誤魔化せるほど誤差の範囲内だけども
UA:z0xO >
Monazilla / 1.00 2chMate / 0.8.10.10 Dalvik / 2.1.0(Linux; U; Android 8.0.0; SOV34 Build / 41.3.C.1.89)
M5にやや劣る端末ですね……
まあ調査方法で誤魔化せるほど誤差の範囲内だけども
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-ME4K)
2018/07/24(火) 10:29:49.77ID:7YQ+yMrQ0 すみませんgmailアプリを使ってる方にお聞きしたいんですけど
gmailを開いてカテゴリーを選択すると左にスワイプするような挙動が起こります
同じような現象が起こってる方いらっしゃいますか?
gmailを開いてカテゴリーを選択すると左にスワイプするような挙動が起こります
同じような現象が起こってる方いらっしゃいますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf28-H0hI)
2018/07/24(火) 11:22:57.61ID:34++wypP0 はじめてのタブレットにこれのwi-fiモデル買っていまセットアップ中なんだけど
最初にこれはやっとけっていう設定とかある?
最初にこれはやっとけっていう設定とかある?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-bT7J)
2018/07/24(火) 11:57:09.35ID:GH2zicJwD440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-LHFw)
2018/07/24(火) 12:06:14.10ID:DNG8RUeC0441名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/24(火) 12:37:10.26ID:kligT8ALd 晒しあげ
429 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-z0xO) sage 2018/07/24(火) 02:10:24.32 ID:xOfCTkZFa
>>406
P20proはカメラじゃなくてゲームに特化なんだよなぁ
ゲームをしないなら1.2万のスマホで全然困らない
ゲームをやるために買うなら、M5じゃなくてハイスペックのスマホ買った方がいい
429 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-z0xO) sage 2018/07/24(火) 02:10:24.32 ID:xOfCTkZFa
>>406
P20proはカメラじゃなくてゲームに特化なんだよなぁ
ゲームをしないなら1.2万のスマホで全然困らない
ゲームをやるために買うなら、M5じゃなくてハイスペックのスマホ買った方がいい
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f9-rLYa)
2018/07/24(火) 12:39:09.69ID:GvivKlTe0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-LHFw)
2018/07/24(火) 12:55:06.57ID:DNG8RUeC0 >>442
一昨日見た時はまだ取得サイト生きてたよ
一昨日見た時はまだ取得サイト生きてたよ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf28-H0hI)
2018/07/24(火) 14:06:07.21ID:34++wypP0 ブートローダーのアンロックするとrootとれるようになるのか、勉強になりました
保証切れちゃうと困るし自分のようなライトユーザーには必要ないかな?
保証切れちゃうと困るし自分のようなライトユーザーには必要ないかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-rtlg)
2018/07/24(火) 15:10:18.60ID:DnvGza/AM 電源オフ系のアプリが魅力的だけど
デメリットが大きいな
デメリットが大きいな
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-A03S)
2018/07/24(火) 15:33:31.25ID:nhNgqbzN0 しかし充電速いな 気づいたら100%になってた
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-A03S)
2018/07/24(火) 15:35:11.20ID:nhNgqbzN0 >>444
初めてのタブレットなのにブートローダーアンロックとかroot化とか勧めてるやついるがやめとけ
初めてのタブレットなのにブートローダーアンロックとかroot化とか勧めてるやついるがやめとけ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-bT7J)
2018/07/24(火) 15:35:48.35ID:GH2zicJwD 100パーセントには気づく前になってたぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-KceU)
2018/07/24(火) 15:36:01.93ID:7Lf7tAd10450名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-/vEv)
2018/07/24(火) 18:01:43.71ID:QyQNN1rdM ブートローダーするメリット今の所思いつかないけど何ができるようになるの?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-WgZP)
2018/07/24(火) 18:18:12.21ID:tH106WrIM >>450
root関連とカスロムくらいかな。スマホはロック解除したけどアップデートとか面倒くさくなったんでM5はやってない。
root関連とカスロムくらいかな。スマホはロック解除したけどアップデートとか面倒くさくなったんでM5はやってない。
452名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-XsrH)
2018/07/24(火) 19:18:03.72ID:fLDvAdMRd iPadより音質良くない?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d9-pvuh)
2018/07/24(火) 19:36:37.65ID:dYMqKAzY0 iPadは横画面非ステレオに思った以上に失望してM5買い足したけど、ホント満足。
低音は弱いけどサラウンド感がいい。
低音は弱いけどサラウンド感がいい。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-fo8r)
2018/07/24(火) 20:37:02.62ID:jDqVkAtP0 何気にこの機種指紋認証の感度良いね
iPhone7はお風呂上がりに認証失敗する事多いけれど
M5で失敗した事はまだ無いか
iPhone7はお風呂上がりに認証失敗する事多いけれど
M5で失敗した事はまだ無いか
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/24(火) 20:39:21.99ID:L75LjLIgd >>454
P20proもP20無印も同じ神感度だよ
P20proもP20無印も同じ神感度だよ
456エロは画像に限る派 (オッペケ Sr4b-fTGR)
2018/07/24(火) 20:48:52.96ID:jE/UQ2k7r ボタンのカチカチ音が五月蝿く、オナヌーに集中出来ん。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/24(火) 20:50:48.72ID:vSFEF/AWd ボタンのカチカチ音が五月蝿く、オナヌーに集中出来ん。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-52tc)
2018/07/24(火) 21:03:46.75ID:yHQMPx2o0 そろそろロム焼きのスレが必要だな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-4GkJ)
2018/07/24(火) 21:30:28.63ID:wonT+bsz0 そういうのはXDAでやればいいだろう
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-52tc)
2018/07/24(火) 23:02:44.07ID:alrDOJWcM >>459
ならお前は価格ドットコムでやれよ
ならお前は価格ドットコムでやれよ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-rLYa)
2018/07/24(火) 23:05:40.19ID:Jp+uWw490 ヨーロッパ方面にマルチタッチ修正が入ったようだ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-+/1O)
2018/07/24(火) 23:06:04.08ID:I4Tx8/jM0 今月のアプデまだ?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-4GkJ)
2018/07/24(火) 23:26:32.90ID:wonT+bsz0 あのバグ自体は年末からあるやつだっけ
6月のパッチで修正だったはずだが40日遅れはやべーな
6月のパッチで修正だったはずだが40日遅れはやべーな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-rLYa)
2018/07/24(火) 23:34:52.50ID:Jp+uWw490 バグはM5固有のやつで泥8.1から輸入したバグってのは誤報ね
M5のは2点同時長押しが切れる
8.1のは同時押しで動かすと座標が狂う
おそらく日本からの報告が多かったから先行リリース(人柱)して問題なさそうだから他にも投入って流れでしょ
M5のは2点同時長押しが切れる
8.1のは同時押しで動かすと座標が狂う
おそらく日本からの報告が多かったから先行リリース(人柱)して問題なさそうだから他にも投入って流れでしょ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f97-yYQJ)
2018/07/25(水) 00:11:37.91ID:XGjJbfJh0 アジアはまだだな
日本が最初だったのは要望多かったからか
日本が最初だったのは要望多かったからか
466名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-4K0z)
2018/07/25(水) 00:55:46.33ID:0dgskC+xr 多少値が張っても飛びつく奴多いってことだろう
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9744-/vEv)
2018/07/25(水) 01:05:57.65ID:awN58vIL0 イヤホンジャック無いからbluetoothレシーバー使ってるけどめっちゃ快適
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-dxbQ)
2018/07/25(水) 06:11:10.11ID:fE34EXfs0 文字入力はqwertyでやってるんだけど、促音打つときうまくダブルで入ってくれない。
タッチ感度を高めたいんだけど、設定が見当たらない。どこかにある?
タッチ感度を高めたいんだけど、設定が見当たらない。どこかにある?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-fo8r)
2018/07/25(水) 13:45:55.66ID:nlrin96e0 保護フィルムなくていい気がしてきた(´・ω・`)
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-fo8r)
2018/07/25(水) 13:55:55.47ID:W35OFKbo0 >>468
同じく文字入手の時だけどうも反応が悪くてタイプミスになっちゃう
同じく文字入手の時だけどうも反応が悪くてタイプミスになっちゃう
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7727-fo8r)
2018/07/25(水) 13:58:18.74ID:nlrin96e0 使いづらくてずっと使ってるATOK使ってる
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e0-4GkJ)
2018/07/25(水) 14:59:45.88ID:kCoVEzpZ0 Wi-Fi版ヤフー上新で36,400円の6916ポイントでポチってきた
ついでに>>222 のガラスフィルムもポチった、一昨日ぐらいに見た時はガラス尼発送在庫20点だったのに最後の1点だった
iPadは去年買ったけど、泥機はNexus7(2013)から遂に買い替え、よろしくな
ついでに>>222 のガラスフィルムもポチった、一昨日ぐらいに見た時はガラス尼発送在庫20点だったのに最後の1点だった
iPadは去年買ったけど、泥機はNexus7(2013)から遂に買い替え、よろしくな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-2EMh)
2018/07/25(水) 15:08:48.89ID:R17eBzgod iPadあれは十分じゃんw
474名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/25(水) 15:36:27.08ID:pxZHP7iSd475名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-HAFu)
2018/07/25(水) 15:51:17.47ID:q6RzNuoRM M5に付属してたカバー付けてたけど、なんか重いから外してみたら軽快になったわ。
カバーの重さ計ったら128g位あって、ペリコンの重さと変わらんのね(^。^;)
カバーの重さ計ったら128g位あって、ペリコンの重さと変わらんのね(^。^;)
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-M2Hm)
2018/07/25(水) 16:36:43.67ID:Dpd6TqrwM そうやでスマホも同様
カバー着けるなんてアポ
カバー着けるなんてアポ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e0-4GkJ)
2018/07/25(水) 17:51:56.87ID:kCoVEzpZ0 >>473
iPadはOSが糞すぎてストレス溜まる自由度が低すぎてゲームぐらいにしか使えない
iPadはOSが糞すぎてストレス溜まる自由度が低すぎてゲームぐらいにしか使えない
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-4zX2)
2018/07/25(水) 18:44:22.73ID:6tclaUhm0 M5
素でも動画再生していたりすると熱持っている部分があるわけで
放熱を目的としてのカバーならまだしも
傷防止の為の本体カバーは本体に悪影響与えるんじゃないのかなぁ。
Nexus 7の時はこれほど熱持つ感じじゃなかったのだが
発熱しすぎって感じと
日に一回充電すればいいのだが 感覚的にバッテリーの消耗が激しい
しかし、急速充電はすごい36か38%(?)から100%にするのに一時間数分で満タンになっていた。
素でも動画再生していたりすると熱持っている部分があるわけで
放熱を目的としてのカバーならまだしも
傷防止の為の本体カバーは本体に悪影響与えるんじゃないのかなぁ。
Nexus 7の時はこれほど熱持つ感じじゃなかったのだが
発熱しすぎって感じと
日に一回充電すればいいのだが 感覚的にバッテリーの消耗が激しい
しかし、急速充電はすごい36か38%(?)から100%にするのに一時間数分で満タンになっていた。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD4f-bT7J)
2018/07/25(水) 18:48:45.64ID:j2MSn3/YD 1.9時間でフルチャージ謳ってんだからそらそうでしょ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-k2vD)
2018/07/25(水) 18:52:51.77ID:XfjgG92z0 いうほど熱もつかね?
今のところ気になったことはないけど
充電しながらとか直射日光浴びながらだと熱いがこれはSD625のロースペスマホでも一緒だった
今のところ気になったことはないけど
充電しながらとか直射日光浴びながらだと熱いがこれはSD625のロースペスマホでも一緒だった
481名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/25(水) 18:53:14.15ID:Gq54Y1rGH バッテリー船旅の時は足りなかったな!m3とm5 2機持っていって正解だったよ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9744-/vEv)
2018/07/25(水) 19:51:32.36ID:awN58vIL0 爆熱snapdragon810の端末を使ってたので温度の上昇すら感じないわ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-dxbQ)
2018/07/25(水) 20:38:38.77ID:kmDHsBUAH484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-4GkJ)
2018/07/25(水) 20:46:27.75ID:7ExmmAcb0 欲しいですこれ!
485名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/25(水) 20:57:36.27ID:3UQLquazd >>484
なんで?
なんで?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-H0hI)
2018/07/25(水) 21:27:54.11ID:GTa6yLoi0 バッテリー歩減るが早いとか馬鹿言ってる奴らって、アプリの自動更新オフにしてないだけだろ?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-zNEp)
2018/07/25(水) 22:14:30.48ID:0HJ3E4j/0 >>478
傷防止というよりガラス割ったら終わりなんで・・
傷防止というよりガラス割ったら終わりなんで・・
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf27-4GkJ)
2018/07/25(水) 22:15:59.17ID:pufJM/2D0 >>485
スマホ使うより便利でしょ!
スマホ使うより便利でしょ!
489名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-z1oZ)
2018/07/25(水) 22:34:20.43ID:SRq7Ks+ld >>488
音ゲー無理やぞ
音ゲー無理やぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-4GkJ)
2018/07/25(水) 23:03:48.92ID:detSTJup0 何がどう無理なの?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-XsrH)
2018/07/25(水) 23:05:08.55ID:Su8umPwFd だから音ゲーオタクならiPad一択だって
俺はiOSが嫌いだからこっちだけど。iTunes嫌い
俺はiOSが嫌いだからこっちだけど。iTunes嫌い
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-XsrH)
2018/07/25(水) 23:09:34.83ID:Su8umPwFd 遅延って言ってもタイミング調整を設定で行ってイヤホン着けてやればガチな人以外気にならないと思うけど。ゲーマーでゲーミングモニタ買うようなもん
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-XsrH)
2018/07/25(水) 23:29:39.75ID:Su8umPwFd >>222
良いんだけど結構指紋つくな。ミヤビックスの光沢の保護フィルムより付く。
良いんだけど結構指紋つくな。ミヤビックスの光沢の保護フィルムより付く。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e0-tjON)
2018/07/26(木) 00:15:23.86ID:LztHLggG0 コーティング甘くて撥水悪いのや指紋付くガラスは
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LKYW6M0/
とかで自分でコーティングすればかなり変わるよ、ガラスと相性有る製品だけど効果あるガラコとかより効果時間長いし無害
時間がかかるのがちょっと面倒だけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LKYW6M0/
とかで自分でコーティングすればかなり変わるよ、ガラスと相性有る製品だけど効果あるガラコとかより効果時間長いし無害
時間がかかるのがちょっと面倒だけど
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-kTp/)
2018/07/26(木) 01:24:49.72ID:XVp94Gym0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-VL9H)
2018/07/26(木) 03:59:54.82ID:gHePlx1N0 画面外ナビゲーションボタン意外と使いやすい
497名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-53i4)
2018/07/26(木) 06:54:56.74ID:BLu8DhGxM >>495
説明できないなtら黙ってろアホ
説明できないなtら黙ってろアホ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-fBTW)
2018/07/26(木) 06:59:11.09ID:jZjW800H0 >>496
慣れると便利だよね 画面広く使えるし
慣れると便利だよね 画面広く使えるし
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-FLDO)
2018/07/26(木) 08:06:49.29ID:ohDHlkG4M >>496
これ画面が広く使えていいよね
これ画面が広く使えていいよね
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-5tN6)
2018/07/26(木) 13:06:31.20ID:qHoKU/laM NTT-X39,980だったのか
40,800で今買ったけどまあいいかどこまで下がるんだろう
40,800で今買ったけどまあいいかどこまで下がるんだろう
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-bSXs)
2018/07/26(木) 13:26:34.01ID:CaRrTxD0M502名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/26(木) 13:38:26.77ID:1pASKiTmD >>501
Google?画面の方に持ってけばいいよ
Google?画面の方に持ってけばいいよ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/26(木) 13:58:29.25ID:7WhEZd4JH504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-XWfa)
2018/07/26(木) 15:36:33.61ID:ML3kTKE90 どうせなら指紋認証の左右にタッチセンサーをつけてくれれば
3ボタンとして使えるのに。
3ボタンとして使えるのに。
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-k0/b)
2018/07/26(木) 15:48:14.18ID:jZjW800H0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-bSXs)
2018/07/26(木) 16:42:18.58ID:CaRrTxD0M507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-gKJj)
2018/07/26(木) 17:05:55.96ID:/Rxl56ko0 モバイルバッテリーで充電させる時に
Quick Charge 3.0対応のバッテリーなら
急速充電で充電できる?
Quick Charge 3.0対応のバッテリーなら
急速充電で充電できる?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-XWfa)
2018/07/26(木) 17:27:05.59ID:ML3kTKE90 >>507
yes
yes
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1227-tjON)
2018/07/26(木) 17:36:56.32ID:5AY9AIDh0 ほしいけど4万は出せれん……
510507 (ワッチョイ 122f-gKJj)
2018/07/26(木) 18:03:50.90ID:/Rxl56ko0 >>508
ありがとう。
ありがとう。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-VL9H)
2018/07/26(木) 18:04:44.14ID:KmCQOm6hM512名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-VL9H)
2018/07/26(木) 18:06:03.41ID:KmCQOm6hM513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d9-2QVD)
2018/07/26(木) 18:06:17.75ID:+0ZkogPv0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/26(木) 18:08:36.96ID:0EBtHUUp0 いやQCは効かんぞ
515507 (ワッチョイ 122f-gKJj)
2018/07/26(木) 18:38:00.37ID:/Rxl56ko0 付属のACアダプタで充電すると
画面に急速充電と言う表記がでているのだが
Quick Charge 3.0でない
手持ちのモバイルバッテリーだと充電表示になっていたんだよね。
急速充電が画面に表示されるような充電は
モバイルバッテリーだとできる?出来ない?
そもそも、急速充電表示がないと時間がかかるんだよね・・・・。
画面に急速充電と言う表記がでているのだが
Quick Charge 3.0でない
手持ちのモバイルバッテリーだと充電表示になっていたんだよね。
急速充電が画面に表示されるような充電は
モバイルバッテリーだとできる?出来ない?
そもそも、急速充電表示がないと時間がかかるんだよね・・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 18:52:47.84ID:ML3kTKE90 >>512
たぶんあなたが言ってることと俺が言ってることは違う。
たぶんあなたが言ってることと俺が言ってることは違う。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e0-tjON)
2018/07/26(木) 18:54:43.86ID:LztHLggG0 >>222
のガラスフィルム注文したら全然違うELECOMのUSBHUBが届いたわ
尼発送だったから尼の間違いだけど、いま黒売り切れてマケプレで送料もかかるけどこっち負担で注文し直しだ
マジで尼クソ過ぎるわ
のガラスフィルム注文したら全然違うELECOMのUSBHUBが届いたわ
尼発送だったから尼の間違いだけど、いま黒売り切れてマケプレで送料もかかるけどこっち負担で注文し直しだ
マジで尼クソ過ぎるわ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 18:59:46.46ID:ML3kTKE90 >>515
そういえば過去スレでもなんか「表示が違う」と言ってた人がいたが…。
俺が持ってるのはm5 pro(10インチのやつね)だが、8インチのも同じだと思うのだけどね。
まあ俺が直接自分で確認したのは10インチなのでそれについて書くと、
付属の純正の充電器(huawei quick charge 9v2aと書いてある奴ね)と
ankerのqc3.0の充電器で、充電時間(完了予測時間の表示)は変わらない。
同じくankerのusb-pdだと充電時間は少し長めになる。これはなぞ。
どちらもスペック的には9v2aの出力ができる充電器なのだが。
そういえば過去スレでもなんか「表示が違う」と言ってた人がいたが…。
俺が持ってるのはm5 pro(10インチのやつね)だが、8インチのも同じだと思うのだけどね。
まあ俺が直接自分で確認したのは10インチなのでそれについて書くと、
付属の純正の充電器(huawei quick charge 9v2aと書いてある奴ね)と
ankerのqc3.0の充電器で、充電時間(完了予測時間の表示)は変わらない。
同じくankerのusb-pdだと充電時間は少し長めになる。これはなぞ。
どちらもスペック的には9v2aの出力ができる充電器なのだが。
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 19:02:10.29ID:ML3kTKE90 >>514
そのqcは効かないというのは、どういうこと?
そのqcは効かないというのは、どういうこと?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/26(木) 19:07:23.64ID:0EBtHUUp0 QC3の速度で充電出来ないって事
HuaweiならFCPかPD対応じゃないと急速充電にはならんよ
HuaweiならFCPかPD対応じゃないと急速充電にはならんよ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 19:12:44.30ID:ML3kTKE90522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a5-tjON)
2018/07/26(木) 19:30:11.89ID:tg9V603H0 m3持ってなかったら即買いだけど持ってるからなー
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 19:36:00.20ID:ML3kTKE90 一応整理のために書いておくと、
その辺にある「高速充電」をうたったものは5V2A 10Wを「高速」と言ってるだけで、論外。
純正の充電器は9V2A 18Wかそれに近い充電を行う。
スペック的にこれ対応してるのはQC3.0、USB-PD、あとankerの独自のPowerIQ2.0。
PowerIQ1.0は5V2Aの充電を行うだけ。
PowerIQ2.0はPowerIQ1.0の機能に加えてQC2.0相当のスペックの充電を行う。
んでhuawei m5およびm5 proはusb-pdとqc3.0に対応してる「はず」。俺はそう思ってる。
ただ過去スレでも純正充電器と他社製のqc3.0充電器では違うという証言がある。
俺はm5 proユーザなのでm5 proについては自分で試せるけど、
m5については試せないので、歯がゆい思いをしている。どれが本当なのか?がね。
その辺にある「高速充電」をうたったものは5V2A 10Wを「高速」と言ってるだけで、論外。
純正の充電器は9V2A 18Wかそれに近い充電を行う。
スペック的にこれ対応してるのはQC3.0、USB-PD、あとankerの独自のPowerIQ2.0。
PowerIQ1.0は5V2Aの充電を行うだけ。
PowerIQ2.0はPowerIQ1.0の機能に加えてQC2.0相当のスペックの充電を行う。
んでhuawei m5およびm5 proはusb-pdとqc3.0に対応してる「はず」。俺はそう思ってる。
ただ過去スレでも純正充電器と他社製のqc3.0充電器では違うという証言がある。
俺はm5 proユーザなのでm5 proについては自分で試せるけど、
m5については試せないので、歯がゆい思いをしている。どれが本当なのか?がね。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 19:37:16.24ID:ML3kTKE90 まちがった
>>523
× PowerIQ2.0はPowerIQ1.0の機能に加えてQC2.0相当のスペックの充電を行う。
○ PowerIQ2.0はPowerIQ1.0の機能に加えてQC3.0相当のスペックの充電を行う。
>>523
× PowerIQ2.0はPowerIQ1.0の機能に加えてQC2.0相当のスペックの充電を行う。
○ PowerIQ2.0はPowerIQ1.0の機能に加えてQC3.0相当のスペックの充電を行う。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/26(木) 20:05:40.73ID:0EBtHUUp0 8.4だけどQC3のポートと純正充電器の充電時間は違った
QC3は30分以上遅い
QC3は30分以上遅い
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/26(木) 20:11:23.74ID:1pASKiTmD >>525
QUICKchargeはQUALCOMMのCPU積んでない機種だと繋いでもなんの恩恵もない
QUICKchargeはQUALCOMMのCPU積んでない機種だと繋いでもなんの恩恵もない
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-VL9H)
2018/07/26(木) 20:16:52.16ID:K2RKQe7N0 Huaweiの急速充電は FCPを使った "Huawei Quick Chargeであって QC3.0じゃないと思うけどなあ
仮に急速充電できるとしても自己責任
https://www.qualcomm.com/documents/quick-charge-device-list
仮に急速充電できるとしても自己責任
https://www.qualcomm.com/documents/quick-charge-device-list
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/26(木) 20:18:53.83ID:0EBtHUUp0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b69-BwQ3)
2018/07/26(木) 20:18:56.28ID:OkGqfJUV0 この端末UQのSIM使える?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/26(木) 20:22:05.44ID:1pASKiTmD531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d263-/hI4)
2018/07/26(木) 20:23:38.68ID:opGvB1rp0 t2pro7使ってるんですけど
ゲーム(ツムツム、パズドラ)やる方に質問です
古いスナドラと比べて(比べなくてもいいですけど)kirinの処理に不満を感じることはありますか?
ゲーム(ツムツム、パズドラ)やる方に質問です
古いスナドラと比べて(比べなくてもいいですけど)kirinの処理に不満を感じることはありますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/26(木) 20:27:02.97ID:0EBtHUUp0 >>530
ID:ML3kTKE90がデータ欲しいみたいだからあげただけなのになんで最初から否定してる俺がアホみたいになってんの?
ID:ML3kTKE90がデータ欲しいみたいだからあげただけなのになんで最初から否定してる俺がアホみたいになってんの?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/26(木) 20:29:48.47ID:Q53wpjcDd >>531
ありません。
ありません。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-YK3q)
2018/07/26(木) 20:37:34.80ID:ZjBiUZRF0 >>531
パズドラやってるけど2Dゲームはほぼ問題ないと思う
パズドラやってるけど2Dゲームはほぼ問題ないと思う
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/26(木) 20:46:04.14ID:1pASKiTmD536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e44-UO0F)
2018/07/26(木) 20:46:12.89ID:XTsIX1AI0 QCは無理だよ、できるとか言ってるやつが基地外
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/26(木) 20:46:45.44ID:1pASKiTmD 逆じゃん…
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9227-tjON)
2018/07/26(木) 21:23:31.85ID:OkXlukzo0 嘘でスレを混乱させているのは誰?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-tjON)
2018/07/26(木) 21:35:01.00ID:mjrJ3ZZn0 新しいSDカード購入
ストレージのデフォルトの保存場所をSDカードに設定
だけでいいの?
part2だか3に内蔵用としてフォーマットしろって書き込みあったんだけど
どうやるんだ?
SDカードの取り出しもフォーマットも灰色で選べないし
設定→アプリからアプリの移動も出来ない
ストレージのデフォルトの保存場所をSDカードに設定
だけでいいの?
part2だか3に内蔵用としてフォーマットしろって書き込みあったんだけど
どうやるんだ?
SDカードの取り出しもフォーマットも灰色で選べないし
設定→アプリからアプリの移動も出来ない
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-VL9H)
2018/07/26(木) 21:38:59.29ID:lOLn5BKJ0 ID:0EBtHUUp0
NG推奨
NG推奨
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-VL9H)
2018/07/26(木) 21:40:21.03ID:lOLn5BKJ0 間違えた。
ID:1pASKiTmD
NG推奨
ID:1pASKiTmD
NG推奨
542名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/26(木) 21:53:03.10ID:FzVpSpiyd >>539
この機種は無理
この機種は無理
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f48-pRD4)
2018/07/26(木) 22:01:48.63ID:RFtpG6es0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbd-W7NO)
2018/07/26(木) 22:03:05.05ID:qgAEvdKj0 また間違えた…
ID:lOLn5BKJ0
NG推奨
ID:lOLn5BKJ0
NG推奨
545名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/26(木) 22:04:02.53ID:xD0WzK7/H m5とiPad2017ゲームはまだiPadに軍配あがるな他の部分はm5が圧倒的にドン勝なんだけどなパネルなのかな?
m6ではパネル系に力入れてほしいな!
実際に比べた俺の感想なんだけどね
https://i.imgur.com/bCEMV6t.jpg
m6ではパネル系に力入れてほしいな!
実際に比べた俺の感想なんだけどね
https://i.imgur.com/bCEMV6t.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-tjON)
2018/07/26(木) 22:04:04.85ID:mjrJ3ZZn0 >>542
あーつまりアプリとか再ダウンロードして、キャッシュとかパッチ部分をオートでSDカード(優先保存先)に割り振ってもらうしかないのか
あーつまりアプリとか再ダウンロードして、キャッシュとかパッチ部分をオートでSDカード(優先保存先)に割り振ってもらうしかないのか
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-kTp/)
2018/07/26(木) 22:40:02.75ID:XVp94Gym0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9227-tjON)
2018/07/26(木) 23:10:38.17ID:OkXlukzo0 ビックカメラで買うのが得なのかな…
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 23:25:40.02ID:ML3kTKE90 >>527
「Huawei Quick Chage」は規格名ではなくて商品名で、
実態はqualcommのquick chage互換機能と、huaweiのfcpの両方をサポートした充電器。
この充電器にqc対応のデバイス(スマホ)とかをつなぐと、qcの充電器としてふるまい、
fcp対応のデバイスをつなぐと、fcpの充電器としてふるまう。
「Huawei Quick Chage」は規格名ではなくて商品名で、
実態はqualcommのquick chage互換機能と、huaweiのfcpの両方をサポートした充電器。
この充電器にqc対応のデバイス(スマホ)とかをつなぐと、qcの充電器としてふるまい、
fcp対応のデバイスをつなぐと、fcpの充電器としてふるまう。
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 23:35:39.66ID:ML3kTKE90 大っぴらにquick chargeを名乗ってなくても、quick chargeと仕様は同じ
充電器やデバイスはある。たとえばasusの2in1 pcとか9v2aの充電器を使ってるが、
実態はquick charge。
充電器やデバイスはある。たとえばasusの2in1 pcとか9v2aの充電器を使ってるが、
実態はquick charge。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/26(木) 23:37:18.96ID:ML3kTKE90 ただhuaweiのfcpとscpはquick chargeと互換性はないけどね。
552名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-fBTW)
2018/07/27(金) 00:22:58.14ID:o6wEPjW6d 独自すぎてわけわかめ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-VL9H)
2018/07/27(金) 00:30:02.72ID:VUV+7fmq0 ミヤビックスの保護フィルム貼り終えた
完璧な位置に貼り付けてからの埃除去作業が疲れる
完璧な位置に貼り付けてからの埃除去作業が疲れる
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-n4dx)
2018/07/27(金) 00:39:33.79ID:YUSDBk2C0555名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-fBTW)
2018/07/27(金) 00:42:46.81ID:o6wEPjW6d 気泡にならない程度の埃だったら大丈夫
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-VL9H)
2018/07/27(金) 00:46:54.36ID:VUV+7fmq0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-L0OB)
2018/07/27(金) 01:18:26.89ID:ck+004jT0 >>462
もう今月おわるやんなあ
もう今月おわるやんなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM43-SPG8)
2018/07/27(金) 01:32:53.32ID:iOzBh4VWM Huawei FCPなんて呼んでなくない?
Quick Chargingと言ってるしFastと言うよりQuickでは
そもそもどちらも急速充電程度の意味合いだけど
https://consumer.huawei.com/en/tablets/mediapad-m5-8/
https://i.imgur.com/aN25VEy.jpg
Quick Chargingと言ってるしFastと言うよりQuickでは
そもそもどちらも急速充電程度の意味合いだけど
https://consumer.huawei.com/en/tablets/mediapad-m5-8/
https://i.imgur.com/aN25VEy.jpg
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-3TkA)
2018/07/27(金) 02:40:27.84ID:+G/Kz7zn0 Fast Charger Protocolは公式の呼び方じゃないらしい
560名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/27(金) 05:51:27.23ID:qVR8nKw3H FCPネット上で呼ばれてる通称
基本的にQuickChargeと同じのはずだよ?
基本的にQuickChargeと同じのはずだよ?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-VL9H)
2018/07/27(金) 06:12:54.36ID:W45dqKNS0 >>548
なんで?
なんで?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/27(金) 11:12:44.37ID:p9OOBpdjD >>560
ただの急速な充電を表現するだけの語句Quick ChargeとTMマーク付きのQuick Chargeは違うとわからないアホはほっとけばいい
ただの急速な充電を表現するだけの語句Quick ChargeとTMマーク付きのQuick Chargeは違うとわからないアホはほっとけばいい
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/27(金) 15:24:44.68ID:4FMiqvTY0 fcpと(qualcommの)qcは充電器とデバイス間で電圧を決める手順が違う。
qc2.0はusbのD+端子とD-端子の電圧でネゴシエーションする。
fcpは仕様が公開されていないので不明だがqc2.0とは違う。
scpはそもそも電流が5アンペアというusb-pd並みの大電流を流すし。
qc2.0はusbのD+端子とD-端子の電圧でネゴシエーションする。
fcpは仕様が公開されていないので不明だがqc2.0とは違う。
scpはそもそも電流が5アンペアというusb-pd並みの大電流を流すし。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/27(金) 15:30:53.18ID:4FMiqvTY0 いっぽうhuawei quick chargeという名称がついてるhuaweiの充電器は、
qc2.0につなげればqc2.0の電圧と電流を出力するので、qc2.0に対応している。
一方でfcpしかサポートしていないhuaweiのデバイス(スマホとか)をつなげれば、
fcpの電圧と電流を出力するから、両方に対応しているはず。
つまりhuawei quick chargeは相手がqc2.0ならqc2.0としてふるまい、
相手がfcpならfcpとして振舞う。
fcpしかサポートしてないものと、qc2.0しかサポートしていないもの同士をつないだ場合、
電圧は5V。電流はさらにD+とD-のショートの有無で0.5Aか2Aのどちらかになる。
qc2.0につなげればqc2.0の電圧と電流を出力するので、qc2.0に対応している。
一方でfcpしかサポートしていないhuaweiのデバイス(スマホとか)をつなげれば、
fcpの電圧と電流を出力するから、両方に対応しているはず。
つまりhuawei quick chargeは相手がqc2.0ならqc2.0としてふるまい、
相手がfcpならfcpとして振舞う。
fcpしかサポートしてないものと、qc2.0しかサポートしていないもの同士をつないだ場合、
電圧は5V。電流はさらにD+とD-のショートの有無で0.5Aか2Aのどちらかになる。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1237-fPog)
2018/07/27(金) 15:34:01.85ID:tdLdly9J0 google now ランチャーは使えないのかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-k0/b)
2018/07/27(金) 15:52:34.54ID:FSRpzxcl0 Oreo非対応
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f9-ENMW)
2018/07/27(金) 17:06:13.15ID:bp4RMhzO0 7月のアプデまだかよ
もうすぐ8月になっちゃうで
もうすぐ8月になっちゃうで
568名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-hLpw)
2018/07/27(金) 17:49:31.84ID:TOjuStwxH なに?アプデ来るの
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-VL9H)
2018/07/27(金) 18:53:56.99ID:VUV+7fmq0 nttxでm5pro47000円
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/27(金) 18:57:44.45ID:4FMiqvTY0 usbチェッカーで測ってみた。
m5 pro(10インチのやつ)
バッテリーは80%の状態。
本来はもっと減らしてから図るべきなんだが、一応現状で。
Anker PowerPort Speed 4
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N533KZH/
QC3.0ポート 8.9V 1.6A
PowerIQポート 5.2V 1.2A
Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ 2.0
https://www.amazon.co.jp/dp/B072KBJXXX
PDポート 9.0V 1.4A
PowerIQ2.0ポート 8.8V 1.5A
純正充電器 Huawei Quick Charge
9.1V 1.5A
バッテリーが80%なので電流については急速充電本来の力が
出てないと思うけど、電圧については参考になるはず。
PDで9V出てるのは当然として、PowerIQ2.0とQC3.0でも9V出ているから、
高速充電機能は働いてると思われる。
PowerIQ1.0だと5Vなので、高速充電じゃない。
バッテリーがもっと減った時、機会があったらまた測ってみる。
m5 pro(10インチのやつ)
バッテリーは80%の状態。
本来はもっと減らしてから図るべきなんだが、一応現状で。
Anker PowerPort Speed 4
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N533KZH/
QC3.0ポート 8.9V 1.6A
PowerIQポート 5.2V 1.2A
Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ 2.0
https://www.amazon.co.jp/dp/B072KBJXXX
PDポート 9.0V 1.4A
PowerIQ2.0ポート 8.8V 1.5A
純正充電器 Huawei Quick Charge
9.1V 1.5A
バッテリーが80%なので電流については急速充電本来の力が
出てないと思うけど、電圧については参考になるはず。
PDで9V出てるのは当然として、PowerIQ2.0とQC3.0でも9V出ているから、
高速充電機能は働いてると思われる。
PowerIQ1.0だと5Vなので、高速充電じゃない。
バッテリーがもっと減った時、機会があったらまた測ってみる。
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-k0/b)
2018/07/27(金) 20:19:06.72ID:FSRpzxcl0 M5 Pro 46,980円
https://nttxstore.jp/_II_HU15944108
https://nttxstore.jp/_II_HU15944108
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-L0OB)
2018/07/27(金) 20:35:23.37ID:ck+004jT0 51000円じゃん!嘘つき!
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3705-53i4)
2018/07/27(金) 20:36:38.36ID:VIVcwj5D0 もうちょっと人を信じて精読して
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-o10l)
2018/07/27(金) 20:38:54.50ID:qTbX9lvza >>572
タイムセールやってんだろ
タイムセールやってんだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-L0OB)
2018/07/27(金) 20:41:37.88ID:ck+004jT0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ee-vZ6f)
2018/07/27(金) 20:41:48.19ID:kcO6Lm7c0 nttxは初めてか?
落ち着けよ
落ち着けよ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/27(金) 20:42:58.56ID:r2d6aGue0 みかかってどれだけイヤホンの在庫抱えてんだよ…
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-vZ6f)
2018/07/27(金) 20:43:57.31ID:Dx19EyV+M 相変わらず使えないイヤホンついてるのか
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cb-XWfa)
2018/07/27(金) 21:23:40.93ID:AOlYdfGx0 あんな型落ちBluetoothイヤホンとか要らんでしょ💦
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e6-K/Dw)
2018/07/27(金) 21:33:28.26ID:17g9v8CF0 Proも純正ケース付いてんの?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f17-g/VN)
2018/07/27(金) 21:36:23.24ID:Xk3Wvghn0 なんで付いてないと思ったの?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9227-tjON)
2018/07/27(金) 22:15:48.87ID:fTKyg0mF0 Proはデカいだろ持ち歩くには
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72af-pRD4)
2018/07/27(金) 22:20:41.91ID:ngE6wJSD0 そうなんだよねー
8以上は無理だ8でもだいぶ大きいのに
8以上は無理だ8でもだいぶ大きいのに
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-tjON)
2018/07/27(金) 23:08:55.70ID:tNp9IbeC0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-VL9H)
2018/07/27(金) 23:33:49.88ID:W45dqKNS0 >>581
なんで付いてると思うんだよ。くだらねーレスするな。しね
なんで付いてると思うんだよ。くだらねーレスするな。しね
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-VL9H)
2018/07/27(金) 23:37:24.09ID:VUV+7fmq0 ちゃんと下調べする人は付属品一覧を見て、ケースが付いていることに気がつくから
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/27(金) 23:39:13.74ID:p9OOBpdjD588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ee-vZ6f)
2018/07/27(金) 23:55:03.96ID:kcO6Lm7c0 >>585
無印についてんのにproについてないわけないやろこらってことだろしょうもないこと言わせんなや
無印についてんのにproについてないわけないやろこらってことだろしょうもないこと言わせんなや
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926c-qGBL)
2018/07/28(土) 00:05:05.93ID:TEPmc0d80 >>585
俺が買ったときは付いてたぞ
俺が買ったときは付いてたぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e67-uMRb)
2018/07/28(土) 00:27:08.70ID:/4x8g5gS0 M5 Proアプデきてた。
torne mobileが視聴出来ない不具合解消確認。
torne mobileが視聴出来ない不具合解消確認。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d297-gSG1)
2018/07/28(土) 00:28:46.45ID:Q2Z28VB20 >>590
ついにか
ついにか
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e0-f2EG)
2018/07/28(土) 00:40:57.75ID:No7HhyP10 M5 8.4LTEのヨドバシ価格が1週間に1000円ずつくらい下がってるな
今45000円
そろそろ買うか
今45000円
そろそろ買うか
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6e-Kiht)
2018/07/28(土) 00:51:26.55ID:qF/9EXEpD594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-L0OB)
2018/07/28(土) 00:52:42.00ID:IhGnsCKj0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-kTp/)
2018/07/28(土) 04:44:20.56ID:/lQfCQJj0 動画はテレビやPCで見る場合はどうでもいいような改良ですな
もう一つの方をどうにかしてもらえませんかね
もう一つの方をどうにかしてもらえませんかね
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-n4dx)
2018/07/28(土) 05:23:21.07ID:8bl0rpWV0 >>570
参考になった。有難う
参考になった。有難う
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-k0/b)
2018/07/28(土) 07:56:43.11ID:s5LbaFmj0 スクリーンショットjpgじゃなくてpngにできないのかなぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466b-Wznj)
2018/07/28(土) 08:29:48.96ID:BOyi5i6g0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-SJFr)
2018/07/28(土) 09:16:23.09ID:uO2TeTi00 PUPG、M5だとスムーズに動かないのかな。
スナドラのZenFone 5Zは、スムーズに動くのにな。
スナドラのZenFone 5Zは、スムーズに動くのにな。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e67-KLLw)
2018/07/28(土) 09:29:15.40ID:/4x8g5gS0 >>595
もうひとつって?
もうひとつって?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-c3om)
2018/07/28(土) 09:31:15.53ID:LllazRMg0 wifi速度問題解決まだしてない?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/28(土) 09:36:28.62ID:ipAtDBumd >>599
動くぞ
動くぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dd-XWfa)
2018/07/28(土) 09:41:12.52ID:9pUukyjs0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-o1mE)
2018/07/28(土) 09:52:31.62ID:0gRunwuT0 Netflixやプライムビデオを見てたらアベマとか見る気にならないけどね
605名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/28(土) 09:54:23.92ID:K+As5OfRd >>603
アプリ側だよ
アプリ側だよ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e67-KLLw)
2018/07/28(土) 10:07:37.52ID:/4x8g5gS0 >>603
Abema普段使ってないからよくわかんないけど、チャンネル切り替えて10秒ぐらい画質悪いのは仕様?
安定するとこれぐらいにはなる。
https://i.imgur.com/hIDvApQ.jpg
Abema普段使ってないからよくわかんないけど、チャンネル切り替えて10秒ぐらい画質悪いのは仕様?
安定するとこれぐらいにはなる。
https://i.imgur.com/hIDvApQ.jpg
607名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/28(土) 10:13:16.33ID:N4y9i1BDH abemaって回線速度で変わらなかったか遅いと綺麗になるのに時間かった気がするけどな!
遅くないから試せない?
遅くないから試せない?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-VL9H)
2018/07/28(土) 10:14:57.69ID:AgNI/lkid >>606
仕様
仕様
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72af-53i4)
2018/07/28(土) 10:40:12.76ID:/f2RdO0q0 >>603
君スマホ持ってないの?アイフォンでも同じだから
君スマホ持ってないの?アイフォンでも同じだから
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-gSG1)
2018/07/28(土) 10:41:02.78ID:P6SNEe44a611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e67-uMRb)
2018/07/28(土) 10:52:13.01ID:/4x8g5gS0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72af-53i4)
2018/07/28(土) 10:54:36.91ID:/f2RdO0q0 なるほど、見れば解るのをいちいち聞く訳だな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e67-uMRb)
2018/07/28(土) 10:56:49.97ID:/4x8g5gS0 >>611
ごめん、誰もiPhoneなんて言ってないのに変な返ししてた・・・電波受信してたようだ。
M5 Pro特有の不具合ってtorne以外でなんかあった?持ってる人少ないのか、情報がほとんど見つからない。
ごめん、誰もiPhoneなんて言ってないのに変な返ししてた・・・電波受信してたようだ。
M5 Pro特有の不具合ってtorne以外でなんかあった?持ってる人少ないのか、情報がほとんど見つからない。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-ENMW)
2018/07/28(土) 11:21:40.15ID:/2jdWWPW0 あるけど俺に関係ない情報はいらないとか言いそうだな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/28(土) 11:32:24.89ID:by6BN879H 10インチクラスは他にも選択肢があるからな
8クラスはこの端末が断トツだから8.4ユーザーが多いんじゃないのかな?
8クラスはこの端末が断トツだから8.4ユーザーが多いんじゃないのかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/28(土) 12:20:31.42ID:oKfjYwIt0 m5 proの充電の話。60%まで減ったので、ちょっとまた測ってみたが、
pdだと15wぐらいしかでないのかな。
純正充電器とqc3.0だと18w近く出るのだが(9v 1.9aぐらい)。
以前試した時も充電完了予定時間がpdの方が時間がかかる感じで、
あれ?って思ったんだよな。
あとusbケーブルで多少挙動不審な点があって、これはまだ状況が整理できてない。
ただ上記の点はベストなケーブルでも同じなので、
pdの場合15wがmaxというのはかなりありそう。
ちなみにベストなケーブルというのはusb-pd 100w対応の50pぐらいの太いケーブル。
さすがに常用する気になれないw。
挙動がよくわからないケーブルもそんな変なケーブルじゃないんだけどね。
type-a→type-cケーブルだけど、ankerのだし(anker信者なのでw)。
pdだと15wぐらいしかでないのかな。
純正充電器とqc3.0だと18w近く出るのだが(9v 1.9aぐらい)。
以前試した時も充電完了予定時間がpdの方が時間がかかる感じで、
あれ?って思ったんだよな。
あとusbケーブルで多少挙動不審な点があって、これはまだ状況が整理できてない。
ただ上記の点はベストなケーブルでも同じなので、
pdの場合15wがmaxというのはかなりありそう。
ちなみにベストなケーブルというのはusb-pd 100w対応の50pぐらいの太いケーブル。
さすがに常用する気になれないw。
挙動がよくわからないケーブルもそんな変なケーブルじゃないんだけどね。
type-a→type-cケーブルだけど、ankerのだし(anker信者なのでw)。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-gSG1)
2018/07/28(土) 12:23:52.95ID:P6SNEe44a 純正の充電器って単品販売ないのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/28(土) 12:25:00.27ID:oKfjYwIt0 挙動がよくわからないといっても、電流が低めというだけで、
高速充電は(PowerIQ1.0の5V以外)はすべて9V出ているから機能している。
高速充電は(PowerIQ1.0の5V以外)はすべて9V出ているから機能している。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/28(土) 12:26:06.96ID:qyJz6ksOd >>617
ファーウェイのサイトと直営店
ファーウェイのサイトと直営店
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-gSG1)
2018/07/28(土) 12:28:48.26ID:P6SNEe44a621名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/28(土) 12:31:04.89ID:bhwq6sgLd >>620
MediaPad M5専用というものは無いよ
MediaPad M5専用というものは無いよ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/28(土) 13:10:40.53ID:by6BN879H けどさ充電器付属してんだから別にどうでもよくね!
623名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-yOUo)
2018/07/28(土) 13:27:32.46ID:FqTfW3JWM624名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-vZ6f)
2018/07/28(土) 13:34:31.16ID:t/gen18NM 10インチも比較対照iPadくらいしかなくね
Android使いたかったらこれ一択
Android使いたかったらこれ一択
625名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/28(土) 13:47:49.88ID:by6BN879H 10クラスだとGalaxyとかarrows iPad surfaceとか使用目的にもよるかも知れないけど8クラスと比べればまだまだ選択肢はある
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-hUY8)
2018/07/28(土) 15:15:14.47ID:i9fJlf7M0 無印M5はまだか?Video & TV SideViewでソニー製レコーダーの外部視聴できるなら、PROも買っちゃうぞ?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-tKZb)
2018/07/28(土) 15:18:32.78ID:s1teJeRJ0 >>626
M5って最初から見れなかったっけ?
M5って最初から見れなかったっけ?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-hUY8)
2018/07/28(土) 15:22:51.75ID:i9fJlf7M0 >>627
LTE経由の外部視聴は、1割程度の成功率なんだよね。エラーコード:ACP_2001_21が出て見られない。
LTE経由の外部視聴は、1割程度の成功率なんだよね。エラーコード:ACP_2001_21が出て見られない。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5258-DBu+)
2018/07/28(土) 15:29:00.31ID:Sb8PpWP20630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-hUY8)
2018/07/28(土) 15:34:13.46ID:i9fJlf7M0 >>629
うん、うちもnasneは大丈夫なんだよね。BDZ-ZT2500だけダメ。ちなみにSO-04Jは両方見られる。
うん、うちもnasneは大丈夫なんだよね。BDZ-ZT2500だけダメ。ちなみにSO-04Jは両方見られる。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/28(土) 16:01:14.15ID:by6BN879H 前にタブレット+子機言ってたけど少しタブに通話SIM入れて試したけど超良いぞ
様はガラケーとタブレット持ってる感覚だよそれでいて契約はSIM1枚だからな
タブを鞄に入れっぱなしで子機にも番号通知来て
出れるし何処でもかけれるし電話帳も使えるしタブレットだけで考えてる人には最高だな
後は子機を何を使うかどう手にいれるかだけどね
https://i.imgur.com/a1h4kCr.jpg
様はガラケーとタブレット持ってる感覚だよそれでいて契約はSIM1枚だからな
タブを鞄に入れっぱなしで子機にも番号通知来て
出れるし何処でもかけれるし電話帳も使えるしタブレットだけで考えてる人には最高だな
後は子機を何を使うかどう手にいれるかだけどね
https://i.imgur.com/a1h4kCr.jpg
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-tjON)
2018/07/28(土) 16:01:32.76ID:+CvzLyz60 >>606
アンチエイリアスかからないのまだ直ってないのかw
アンチエイリアスかからないのまだ直ってないのかw
633名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/28(土) 17:03:29.88ID:XLDZuAPfd P20proとM5使いだからどうでもいい
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e0-f2EG)
2018/07/28(土) 17:04:50.06ID:No7HhyP10 M6いつ出るか分からんし、出るかも分からんし、M5買っとくかぁー
635名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/28(土) 17:13:02.10ID:AjDM5iBZd M5出たばっかじゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e0-tjON)
2018/07/28(土) 17:18:44.26ID:P61NJZTl0 M6は来年出るだろうけどKirin970載るとも限らないしな
載ってもproだけKirin970でノーマルはKirin710なんて可能性も有りうる
載ってもproだけKirin970でノーマルはKirin710なんて可能性も有りうる
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/28(土) 17:19:53.72ID:02D4FzDEd そらそうよ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM43-HmQR)
2018/07/28(土) 17:28:00.42ID:wcOhk3T7M ブラウザで画面が暗くなる問題の解消はよしてくれ
それ以外は満足なのにこれがウザすぎる
それ以外は満足なのにこれがウザすぎる
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-5tN6)
2018/07/28(土) 17:35:25.13ID:g14yAy+5M640名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-o10l)
2018/07/28(土) 17:56:48.67ID:Zp7laOgKd てか8インチ泥タブだけ選択肢少な過ぎるの何故…
大きさが中途半端なのか
個人的に10インチはデカ過ぎるんだが
少数派ってことなの?
大きさが中途半端なのか
個人的に10インチはデカ過ぎるんだが
少数派ってことなの?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9227-tjON)
2018/07/28(土) 17:59:11.07ID:0uR/3yYq0 スマホのクソさに気付いた情強だけが
8インチに流れてくるのだ
昔居たPDAオタクみたいなもんさ
8インチに流れてくるのだ
昔居たPDAオタクみたいなもんさ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/28(土) 18:02:45.37ID:fw8SBxcwH アジア圏は8クラスのタブレットの需要はあるよ林檎の馬鹿な方針に影響されて馬鹿な事を言ってるの日本だけ
林檎大国日本と馬鹿なマスコミがモバイル
林檎大国日本と馬鹿なマスコミがモバイル
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-Kiht)
2018/07/28(土) 18:03:41.02ID:ODF5pA0X0 >>638
おまえがブラウザで画面を暗くするように設定してるんだろうがw
おまえがブラウザで画面を暗くするように設定してるんだろうがw
644名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/28(土) 18:05:03.70ID:fw8SBxcwH 遅れた国にしているんんだろう
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9227-tjON)
2018/07/28(土) 18:06:27.69ID:0uR/3yYq0 PDAとかW-ZERO3バカにしてた連中は
まだごめんなさいしてないよね?
いつになったらごめんなさいするのかな?
まだごめんなさいしてないよね?
いつになったらごめんなさいするのかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/28(土) 18:07:11.46ID:fw8SBxcwH >>643
解消はよしてくれって言ってんだからほっとけ!
解消はよしてくれって言ってんだからほっとけ!
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-ENMW)
2018/07/28(土) 18:20:59.02ID:/2jdWWPW0 「解消は、よしてくれ」か
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-Kiht)
2018/07/28(土) 18:26:40.45ID:ODF5pA0X0 >>646>>647
なるほど
なるほど
649名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/28(土) 18:31:22.25ID:Tb4TEovsd >>639
使ってる
使ってる
650名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/28(土) 18:32:27.33ID:Tb4TEovsd >>640
SHARPが片手で持てる7インチタブから撤退
SHARPが片手で持てる7インチタブから撤退
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-DBu+)
2018/07/28(土) 18:33:41.33ID:b3qNHvq8a 全然ブラウザ暗くならんけども
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127c-KLLw)
2018/07/28(土) 18:49:02.18ID:VzXRBlDN0 ブラウザ起動時に暗くなる問題の解決方法あがってたっけ?
色々設定見直したが未だに分からんわ
色々設定見直したが未だに分からんわ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/28(土) 18:51:36.61ID:wtarb/7D0 Chromeを捨てる
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-tjON)
2018/07/28(土) 18:59:04.21ID:BW9bG1a30 うちもChromeで暗くなる
仕様だと思ってたけど直せるのか?
仕様だと思ってたけど直せるのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-NaP+)
2018/07/28(土) 19:01:07.55ID:zAtKmMuRr 端末設定の明るさが一定より低い場合、chrome使ったら暗くなる
なので、人によっては症状気づかないケースもある
なので、人によっては症状気づかないケースもある
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-gSG1)
2018/07/28(土) 19:02:45.08ID:P6SNEe44a >>628
それアプリ再起動したら直らない?
それアプリ再起動したら直らない?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-gbHw)
2018/07/28(土) 19:08:52.05ID:2eTijWA20 俺は明るさ上げて対策してるよ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-tjON)
2018/07/28(土) 19:11:06.76ID:BW9bG1a30659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-c3om)
2018/07/28(土) 19:13:58.55ID:KBp0gPey0 Huaweiが省電力のポリシーを変えない限りこのままだろうね
俺は慣れたけどね
俺は慣れたけどね
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-jhGW)
2018/07/28(土) 19:19:16.43ID:rN8y2L9Ba ずっと暗いならそれに合せて調整するから問題ないんだけど、なったりならなかったりなのがなー
もちろん自動調整はオフにしてるよ
もちろん自動調整はオフにしてるよ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faa-53i4)
2018/07/28(土) 19:23:38.41ID:60Sl0Op90 >>645
いや今でもバカにしてるけど
いや今でもバカにしてるけど
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-VL9H)
2018/07/28(土) 21:07:33.50ID:gQaKdBq/0 >>631
普通にガラケー980円(無料通話千円込み)+M5(格安SIM)でいいんじゃない?
普通にガラケー980円(無料通話千円込み)+M5(格安SIM)でいいんじゃない?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-hUY8)
2018/07/28(土) 21:07:56.58ID:i9fJlf7M0 >>656
直らない。レコーダ本体もリセットした。アプリの再インストールもしたし、HiSuiteからHDBの使用も許可した。成功率0%ならまだ分かるんだが、レコーダー本体リセット後は上手くいくことがあるのに、直にダメになるのが解せぬ。
直らない。レコーダ本体もリセットした。アプリの再インストールもしたし、HiSuiteからHDBの使用も許可した。成功率0%ならまだ分かるんだが、レコーダー本体リセット後は上手くいくことがあるのに、直にダメになるのが解せぬ。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-VL9H)
2018/07/28(土) 21:08:51.30ID:gQaKdBq/0 >>638
そんなのならない
そんなのならない
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d297-gSG1)
2018/07/28(土) 21:33:40.24ID:Q2Z28VB20 >>663
俺もなるけどM5再起動したらだいたい直るぞ
俺もなるけどM5再起動したらだいたい直るぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e0-tjON)
2018/07/28(土) 21:53:56.63ID:P61NJZTl0 明るさスライダー3〜4割位の明るさで自動にしてるけどChrome暗くならない
Chrome起動した瞬間に暗くなるの?症状でないからみんなの言ってることが分からない
Chrome起動した瞬間に暗くなるの?症状でないからみんなの言ってることが分からない
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-hUY8)
2018/07/28(土) 21:56:03.71ID:i9fJlf7M0 >>665
もちろんM5本体の再起動もしてるんだけどね。
もちろんM5本体の再起動もしてるんだけどね。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75d-53i4)
2018/07/28(土) 22:16:00.40ID:rhwjuFxd0 WIFIモデル(SHT-W09)をお使いの方、android標準のマルチユーザー機能は使えますでしょうか?
それと、夫婦で居間において共有で使おうと思うのですが、
そういう用途には差し支えないでしょうか?
それと、夫婦で居間において共有で使おうと思うのですが、
そういう用途には差し支えないでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-VL9H)
2018/07/28(土) 23:03:23.40ID:gQaKdBq/0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f87-Qu+L)
2018/07/28(土) 23:12:24.88ID:P+vTJc6s0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127c-KLLw)
2018/07/28(土) 23:17:41.19ID:VzXRBlDN0 白バックの壁紙にしたうえでホーム画面からchrome起動すればわかる
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/28(土) 23:28:18.85ID:wtarb/7D0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e0-tjON)
2018/07/28(土) 23:28:24.31ID:P61NJZTl0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9c-pRD4)
2018/07/28(土) 23:29:45.62ID:Xx19sZgT0 今日購入したばかりで、くだらない質問ですが、
ホーム画面にインストール済みのアプリを追加するにはどうすれば良いでしょうか?
アプリ一覧が見つからず、困ってます…
ホーム画面にインストール済みのアプリを追加するにはどうすれば良いでしょうか?
アプリ一覧が見つからず、困ってます…
675名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-OUAG)
2018/07/28(土) 23:36:51.67ID:No0eXyiyd androidのマルチユーザってタブは10垢、スマホは5垢とかいう上限だったような気がするけど
これは5限だね
これは5限だね
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0391-tjON)
2018/07/28(土) 23:37:44.22ID:IQTwAPVS0 初期設定ではインストール済みアプリ全部ホーム画面に出てるけど
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/28(土) 23:38:14.06ID:wtarb/7D0 >>674
設定、画面、ホーム画面のスタイルでどっちか選んで
設定、画面、ホーム画面のスタイルでどっちか選んで
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9c-pRD4)
2018/07/28(土) 23:44:02.56ID:Xx19sZgT0 >>677
出来ました、ありがとうございます!
出来ました、ありがとうございます!
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-VL9H)
2018/07/29(日) 00:18:05.50ID:bsaFyCp+0 ドット欠け発見
欠けというよりそこだけ他と光り方が違う
安いししゃーないか
欠けというよりそこだけ他と光り方が違う
安いししゃーないか
680名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/29(日) 00:31:09.71ID:9PizWPYiH681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-VL9H)
2018/07/29(日) 00:37:03.03ID:bsaFyCp+0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-VL9H)
2018/07/29(日) 01:01:37.59ID:bsaFyCp+0 背景が黒よりのときは全くわからず
白よりのときに目立つドットの不具合って
何て呼べばいいかな?常時点灯?
白よりのときに目立つドットの不具合って
何て呼べばいいかな?常時点灯?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-L0OB)
2018/07/29(日) 01:08:07.30ID:k8YW+3a80 >>683
輝点
輝点
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-53i4)
2018/07/29(日) 01:11:56.47ID:9T3Zasy00 ドット抜けなんてどのメーカー買ってもあるよ
探して見つけてしまうと気になってしょうがないから探さないようにしてるわ笑
探して見つけてしまうと気になってしょうがないから探さないようにしてるわ笑
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f87-Qu+L)
2018/07/29(日) 01:14:48.16ID:cF4zHXH70 http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/contract.html
基準内の輝点、減点は対象外
まぁ2つ程度なら無理だろう隣接してるなら行けるだろうけど
基準内の輝点、減点は対象外
まぁ2つ程度なら無理だろう隣接してるなら行けるだろうけど
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-VL9H)
2018/07/29(日) 01:24:12.91ID:bsaFyCp+0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f87-Qu+L)
2018/07/29(日) 01:45:21.22ID:cF4zHXH70 >>687
ゴミでも入ってるのかもね
俺もファーウェイじゃないけどこんなのに当たった事がある
https://i.imgur.com/UQGVibB.jpg
スマホと100均のマクロレンズだから写りはあれだけど
1ドットかと思ったら盛大に潰れてた
ゴミでも入ってるのかもね
俺もファーウェイじゃないけどこんなのに当たった事がある
https://i.imgur.com/UQGVibB.jpg
スマホと100均のマクロレンズだから写りはあれだけど
1ドットかと思ったら盛大に潰れてた
689名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-fBTW)
2018/07/29(日) 02:04:41.18ID:iBKjjEuNd690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de94-/5T+)
2018/07/29(日) 02:32:42.28ID:bsaFyCp+0 >>688
おーこれはすごい
真似してマクロ撮影できるコンデジで見てみたら1ピクセルだけの問題じゃなかった
目視できないドット欠けまで見つけてワロタけど
そして、注文日から今日が15日目という…
交換対応してもらえないかも
おーこれはすごい
真似してマクロ撮影できるコンデジで見てみたら1ピクセルだけの問題じゃなかった
目視できないドット欠けまで見つけてワロタけど
そして、注文日から今日が15日目という…
交換対応してもらえないかも
691名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6a-yOUo)
2018/07/29(日) 03:43:07.93ID:3Hg8JBjoM692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-Nxxb)
2018/07/29(日) 07:34:08.55ID:YYMFlyAsa ドットかけは数個程度じゃむりやなぁ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/29(日) 07:50:28.85ID:9PizWPYiH694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-k0/b)
2018/07/29(日) 07:56:15.38ID:EHU2Jpwf0 日本語変
695名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/29(日) 08:00:21.78ID:9PizWPYiH 出たな日本語怪獣ゴン!
うん確かに日本語変だな反省するべ|゚Д゚)))コソーリ!!!!
うん確かに日本語変だな反省するべ|゚Д゚)))コソーリ!!!!
696名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/29(日) 08:07:48.47ID:Td2rFf+3d >>695
( ゚д゚)クワッ
( ゚д゚)クワッ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b69-VL9H)
2018/07/29(日) 10:30:46.26ID:LKaoxs2k0 懐中電灯ってアプリが入っているんだが、どこを光らせるんだ…?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/29(日) 10:48:18.43ID:r/ipVBab0 >>570 の続き。20%まで減ったので。
QC3.0ポート 8.5V 1.9A 16W 4時間5分
PowerIQポート 4.9V 1.5A 7W 4時間53分
PDポート 8.7V 1.9A 16W 4時間40分
PowerIQ2.0ポート 8.3V 1.9A 16W 4時間4分
純正充電器 8.7V 1.9A 17W 4時間4分
まずこの時間は「充電完了までの○時間○分」と出てくる予測時間。
この時間はあまりあてにならないと思う。
実際いつもだいたい20%ぐらいで充電し始めるけど、100%までこんな時間はかからないし。
まだusbチェッカーの表示は結構コロコロ変わるので、おおよその数値。
純正充電器だけ17Wで他は16Wになってるけど、
四捨五入した値がたまたまこうなっただけで、実質的に同じと考えていい。
そしてusb-pdの充電完了予測時間が他より長い点。
これが前から気になってたのだけど、これもちゃんと測ったわけではないけど、
qc3.0と比較してそれほど実際の充電完了時間に差があるとは感じない。
ただこの予測時間は再現性があって、かならずqc3.0よりpdの方が長くなる。
理由は謎だけど、usbチェッカーの数値を見てると、pdだけ安定せずに、
ときどき8.8V 0.7A 7Wぐらいになることがある。
なんか相性が悪いのか、それともそういうものなのか不明。
usb-pdの充電器は1個しか持ってないので他と比較できない。
でも予測時間ほど実際にかかる充電時間の差はないんじゃないかな…と。
充電完了までの時間を実測すればいいんだけど、さすがに3時間も付き合うのは…。
QC3.0ポート 8.5V 1.9A 16W 4時間5分
PowerIQポート 4.9V 1.5A 7W 4時間53分
PDポート 8.7V 1.9A 16W 4時間40分
PowerIQ2.0ポート 8.3V 1.9A 16W 4時間4分
純正充電器 8.7V 1.9A 17W 4時間4分
まずこの時間は「充電完了までの○時間○分」と出てくる予測時間。
この時間はあまりあてにならないと思う。
実際いつもだいたい20%ぐらいで充電し始めるけど、100%までこんな時間はかからないし。
まだusbチェッカーの表示は結構コロコロ変わるので、おおよその数値。
純正充電器だけ17Wで他は16Wになってるけど、
四捨五入した値がたまたまこうなっただけで、実質的に同じと考えていい。
そしてusb-pdの充電完了予測時間が他より長い点。
これが前から気になってたのだけど、これもちゃんと測ったわけではないけど、
qc3.0と比較してそれほど実際の充電完了時間に差があるとは感じない。
ただこの予測時間は再現性があって、かならずqc3.0よりpdの方が長くなる。
理由は謎だけど、usbチェッカーの数値を見てると、pdだけ安定せずに、
ときどき8.8V 0.7A 7Wぐらいになることがある。
なんか相性が悪いのか、それともそういうものなのか不明。
usb-pdの充電器は1個しか持ってないので他と比較できない。
でも予測時間ほど実際にかかる充電時間の差はないんじゃないかな…と。
充電完了までの時間を実測すればいいんだけど、さすがに3時間も付き合うのは…。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33e-XWfa)
2018/07/29(日) 10:50:47.10ID:0u8DMLEn0 pro更新されたらしいけど降ってこないな・・・
早くtorne使いたい
早くtorne使いたい
700名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM97-W/ts)
2018/07/29(日) 11:16:20.37ID:rwjELYCWM 8.4の方は今月中に始まるのかな
前回はproから数日遅れだったんだよな
前回はproから数日遅れだったんだよな
701名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/29(日) 12:06:43.34ID:h+YWLg/ud >>697
お前のハートさ
お前のハートさ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/29(日) 12:07:32.34ID:9PizWPYiH 充電よりも何使ったらどれ位バッテリーが減るとか一日の減り方検証してくださいよ
自分でやれは受付ません面倒なんで(`へ´メ)
M3時は俺がやったから今度は誰かたのみます。
自分でやれは受付ません面倒なんで(`へ´メ)
M3時は俺がやったから今度は誰かたのみます。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-msXI)
2018/07/29(日) 12:18:13.75ID:aiEiGHsW0 >>701
ハートより頭部が光ります。初期不良でしょうか?
ハートより頭部が光ります。初期不良でしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-DBu+)
2018/07/29(日) 12:21:03.31ID:vrjC0bZRd |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2a-Hl5m)
2018/07/29(日) 13:55:50.18ID:rpiSVaKV0 各社7月9日に被災者への減免など社会貢献を発表してる
大手IIJは8月になろうとしてるのに未だに未発表
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります
https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず
http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続
黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義
他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり
http://imgur.com/haptXX5.jpg
大手IIJは8月になろうとしてるのに未だに未発表
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります
https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず
http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続
黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義
他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり
http://imgur.com/haptXX5.jpg
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-Vhal)
2018/07/29(日) 14:12:13.60ID:n/AbtG3oM >>705
恥ずかしいなら契約やめちゃうといいんじゃない?!
恥ずかしいなら契約やめちゃうといいんじゃない?!
707名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/29(日) 18:43:25.03ID:ZDx3JjrHH やっぱりM5 8.4優等生過ぎでなんかつまんない(≧ω≦)
突っ込みどころがBluetooth位しかないんだよね
俺Wi-Fi家でしか使わないから速度落ちても十分でてるしさ
huaweiの完成度が上がってきてるんだよな
なんかあった方が面白い(≧〜≦))ププッ
突っ込みどころがBluetooth位しかないんだよね
俺Wi-Fi家でしか使わないから速度落ちても十分でてるしさ
huaweiの完成度が上がってきてるんだよな
なんかあった方が面白い(≧〜≦))ププッ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72af-pRD4)
2018/07/29(日) 18:45:28.15ID:cWF6ylQT0 自分も黒字に貢献してるくせにw
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-ENMW)
2018/07/29(日) 19:06:20.21ID:ymadluvf0 コピペ荒らしに反応してるやつ何なの?
もしかして俺釣られた?
もしかして俺釣られた?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4c-VL9H)
2018/07/29(日) 20:34:20.81ID:JV7z8WMK0 AACって非対応?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-gKJj)
2018/07/29(日) 21:12:42.17ID:5rcOhA3/0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-pRD4)
2018/07/29(日) 21:32:57.09ID:EHU2Jpwf0 Bluetoothのことじゃないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b69-VL9H)
2018/07/29(日) 21:48:56.16ID:LKaoxs2k0 この機種限定って訳ではないけど、Android8ってGmailのラベルごとの鳴り分けが出来なくなってるのな。
地味に不便だわ。
地味に不便だわ。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-VL9H)
2018/07/29(日) 21:52:13.63ID:DDHe2BHg0 やっぱり、皆さん11.acで繋いでるの?
bl900hwの11.aで繋いでますが、ac対応のルーター購入すべき?
bl900hwの11.aで繋いでますが、ac対応のルーター購入すべき?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-YDVM)
2018/07/29(日) 22:15:47.16ID:H1+fuqhfx イヤホン出力なんだけど、M3のが音が好い気がするのは旭化成のdacチップ使ってるから?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d361-tjON)
2018/07/29(日) 23:09:10.51ID:wc62Ktxk0 なんかM5の方が音がよいとかレビューで書いてあったけどM3の方が良いよね
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-SrAn)
2018/07/29(日) 23:24:12.23ID:/xPDwPLQ0 proのアプデしたらtorneは使えるようになったけどTV SideViewは相変わらずダメだな
アプリ毎に制限かけてんのかな
アプリ毎に制限かけてんのかな
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122f-5MF5)
2018/07/29(日) 23:33:37.06ID:2XJrxx3b0 TVsideviewは何年か前にASUSの端末で使ってたらアプリ更新で使用可能端末から除外されたな
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-Ri0E)
2018/07/30(月) 02:26:11.93ID:M7bnLy7ZM もうちょっと良いCPU搭載の8インチタブレットが出るまでは使い続ける予感
SAMSUNGやASUSはもう8インチタブレットやる気ないのかなあ?
SAMSUNGやASUSはもう8インチタブレットやる気ないのかなあ?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12dc-pWVf)
2018/07/30(月) 02:48:57.28ID:+8tpSTb90 proが最高的過ぎ的てうんこ漏らしそうになった的www
721名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-VL9H)
2018/07/30(月) 06:33:15.13ID:y1XC76vBM 電源on/offタイマーで夜中offにしといた方が電池持ち良いですかね?起動時の消費電力大きそうだが
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-BgEY)
2018/07/30(月) 08:09:03.35ID:a2nRGAkkM 充電さしっぱでええんちゃうの
723名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/30(月) 10:22:46.22ID:jGSHFxVyH huaweiタブは2年位が時妙のイメージしか無いからバッテリー大事にした所で意味ないんじゃない?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-L0OB)
2018/07/30(月) 11:25:56.92ID:mOusBly3M pro買ったんだけどさ
これって液晶ペンタイルだよね?
これって液晶ペンタイルだよね?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b367-hLpw)
2018/07/30(月) 11:37:37.29ID:D6lpvTrT0 >>710
aptXあるからええやん
aptXあるからええやん
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d9-vZ6f)
2018/07/30(月) 11:46:48.79ID:W2UWSun50 >>725
完全ワイヤレスイヤホンだとSBCとAACのみとかザラだからなあ
完全ワイヤレスイヤホンだとSBCとAACのみとかザラだからなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-R+9U)
2018/07/30(月) 12:18:28.20ID:j/dXQ4GYM M5 liteは日本発売するかなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-hUY8)
2018/07/30(月) 12:53:36.59ID:swvGyeiZ0 >>717
ダメなのか・・・ありがとう・・・
ダメなのか・・・ありがとう・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-hUY8)
2018/07/30(月) 12:55:16.08ID:swvGyeiZ0 >>718
zenfone3 ultraだと、今の所何の問題も無く使えるんだけどねえ。
zenfone3 ultraだと、今の所何の問題も無く使えるんだけどねえ。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/30(月) 15:51:51.00ID:RlcnHp/5H 暇だな〜M5 8.4飽きたproでもポチるか!
今週暇だ〜仕事が取れね〜よ
huawei端末持ってサポートにメンテナンス出すか何個がだしたらお土産くれるかな
今週暇だ〜仕事が取れね〜よ
huawei端末持ってサポートにメンテナンス出すか何個がだしたらお土産くれるかな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-Kiht)
2018/07/30(月) 16:17:02.16ID:bMg2AnAg0 >>730
日本語でお願いします
日本語でお願いします
732名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/30(月) 16:53:38.14ID:RlcnHp/5H え〜そうだな日本語なってないか?
ビールの缶が山だらかな?
すんません(ノ∀`)アチャー
M5バンザイ〜
ビールの缶が山だらかな?
すんません(ノ∀`)アチャー
M5バンザイ〜
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-tjON)
2018/07/30(月) 17:29:37.09ID:E3nyWdPp0 お絵かきタブレットにAndroidという選択はあり? 人気プロ絵師が「MediaPad M5 Pro」を試した結果
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1807/30/news043.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1807/30/news043.html
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-4uVZ)
2018/07/30(月) 17:32:39.06ID:9FWVh33yM wpまだ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/30(月) 17:35:41.74ID:RlcnHp/5H >>733
様はまだまだ使い物にならないよってことだよな
様はまだまだ使い物にならないよってことだよな
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c203-XWfa)
2018/07/30(月) 17:49:34.65ID:F7KH3XkL0 >>714
家の中から先、光が遅いから、11acでつなぐ意味ないから遅いのでつないでる
家の中から先、光が遅いから、11acでつなぐ意味ないから遅いのでつないでる
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33e-53i4)
2018/07/30(月) 19:34:59.23ID:kpeyqtaX0738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-o10l)
2018/07/30(月) 19:42:11.97ID:q2vxny/ma >>735
M5下さい!
M5下さい!
739名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-f2EG)
2018/07/30(月) 19:46:34.30ID:TZXYjdErM >>719
Kirin960に勝てるSoCってスナドラ835/845/855/1000しかないやん
Kirin960に勝てるSoCってスナドラ835/845/855/1000しかないやん
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-R+9U)
2018/07/30(月) 21:41:09.29ID:rBnsjdEqM かったよ〜
みなよろしく
みなよろしく
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de67-VKhR)
2018/07/30(月) 22:12:56.89ID:BcpVnpKG0 パソコンにある画像フォルダを丸ごとM5にコピーしたいんだけど、ツールとして使ってたAirMoreアプリが
android8.0対応じゃないので別のを探してるんですが、みんなは何を使ってますか?
android8.0対応じゃないので別のを探してるんですが、みんなは何を使ってますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923b-Kiht)
2018/07/30(月) 22:14:25.98ID:bMg2AnAg0 USB MTPでそのままぶち込めよ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2787-AUFs)
2018/07/30(月) 22:35:24.80ID:I8uosV6F0 みかかで復活してるなpro
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e0-tjON)
2018/07/30(月) 23:22:14.40ID:YdhJwdsH0 8.4Wi-Fiヤフーjoshin値下がって34980円になってるな
5のつく日とヤフープレミアム、カードあれば19倍ポイントで実質28kちょいだ
ずいぶん買いやすくなったな
5のつく日とヤフープレミアム、カードあれば19倍ポイントで実質28kちょいだ
ずいぶん買いやすくなったな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-VL9H)
2018/07/31(火) 01:05:49.39ID:0oVP/JLi0 売れてないから値下げなら、タブレットはやっぱり儲からないってことだから、
Huaweiが次期モデルを出してくれるのかとか心配になるけどな
Huaweiが次期モデルを出してくれるのかとか心配になるけどな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-n4dx)
2018/07/31(火) 01:18:28.87ID:fj6MOYjI0 >>744
Amazonが4万から下がらんなぁ。なんでだろ
Amazonが4万から下がらんなぁ。なんでだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-vZ6f)
2018/07/31(火) 01:19:23.79ID:w69+Xs/ia T2pro8から本機のProにの乗り換え予定。
やっぱ漫画を見開きで読みたくなった。
やっぱ漫画を見開きで読みたくなった。
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-n4dx)
2018/07/31(火) 01:19:25.60ID:fj6MOYjI0749名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-YDVM)
2018/07/31(火) 01:25:10.90ID:WDCFrwWFx amazon primeが観れんのやけどなんでやろ、、
画面真っ暗
画面真っ暗
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/31(火) 01:27:09.80ID:uwvVg+4r0 windows pcとlanで定期的に同期する簡単なツールがあるといいんだけどね。
usbだと1回だけならいいけど、毎回だと面倒だし。
以前はsambaの同期ができたけど、windows側のセキュリティがどんどん
厳しくなって簡単にはandroid側からsambaで接続できなくなってしまった。
一時期ftpサーバを起動してanddroidからもftpで同期してたんだけど、
ftpサーバの設定ってどうしても面倒だし。
pc上で動くgoogle drive syncの機能にlan越しでandroidと同期できる
機能が付けばいいのにといつも願ってる。
usbだと1回だけならいいけど、毎回だと面倒だし。
以前はsambaの同期ができたけど、windows側のセキュリティがどんどん
厳しくなって簡単にはandroid側からsambaで接続できなくなってしまった。
一時期ftpサーバを起動してanddroidからもftpで同期してたんだけど、
ftpサーバの設定ってどうしても面倒だし。
pc上で動くgoogle drive syncの機能にlan越しでandroidと同期できる
機能が付けばいいのにといつも願ってる。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-k0/b)
2018/07/31(火) 01:52:27.75ID:K5rDhc1X0 >>741
Solid ExplorerでSamba使ってコピー
Solid ExplorerでSamba使ってコピー
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129a-3TkA)
2018/07/31(火) 02:07:28.72ID:ASxRQMX00 Hisuiteでやれないか?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74b-tjON)
2018/07/31(火) 02:34:47.57ID:2hp88QtC0 ebook行ったら1000円分コード貰えた
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/31(火) 02:58:02.21ID:uwvVg+4r0 androidのsambaはsmb2以降に対応してるのが少ないんだよな。
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e327-k0/b)
2018/07/31(火) 03:49:25.60ID:K5rDhc1X0 solidはSMB2に対応してた気がする Win10Proでも使ってるけど問題なし
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/31(火) 04:26:19.17ID:uwvVg+4r0 ホントだ。いいね
757名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-VL9H)
2018/07/31(火) 04:55:56.41ID:82eprLgIH みんはhuawei IDどうしてる?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-VL9H)
2018/07/31(火) 06:06:42.69ID:+ilT+ZI/0 取った
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-VL9H)
2018/07/31(火) 06:19:40.62ID:jOtNt5SD0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1267-pRD4)
2018/07/31(火) 07:35:57.68ID:vba4vRuA0 取ったよ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-QioL)
2018/07/31(火) 10:33:34.22ID:rfEC613Xd 週末にNTT-XでM5 Pro買ったわ。
Nexus 10からの5年ぶりの乗り換えだけど、
画面デカいし音もデカくなったからひとまず満足だわ。
Nexus 10からの5年ぶりの乗り換えだけど、
画面デカいし音もデカくなったからひとまず満足だわ。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb9-NXbi)
2018/07/31(火) 11:14:16.54ID:Z2UIw6Gz0 >>761
ペンの書き心地と使い勝手はどうだい?
ペンの書き心地と使い勝手はどうだい?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-lgLX)
2018/07/31(火) 13:07:07.87ID:pXPJUBDLa こんなすぐ壊れるオモチャ買うよりSurface campus買った方がいいのでは?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-vZ6f)
2018/07/31(火) 13:22:42.62ID:LLx6p1+6M なにそれ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-R+9U)
2018/07/31(火) 13:22:54.74ID:m+10OErfM766名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-vZ6f)
2018/07/31(火) 13:23:47.58ID:LLx6p1+6M 絵を描こうとは思わないけどPCでワンノート使ってるんでそれが快適に使えるかは気になるね
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-R+9U)
2018/07/31(火) 13:50:52.87ID:m+10OErfM768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bc-7oly)
2018/07/31(火) 13:56:13.07ID:ousiGv6x0 トラックでカーナビ代わりにと買ってみたがすげーいいなこれ
液晶の黒浮きがほとんど無く夜間でもキレイだし
指紋認証センサーをナビキーとして使えるのも賢い
新し目のSoCだからサクサクだし、WiFiモデルなら3万前半というのは安いと思う
欠点はほぼないけど、MicroSDがあるとはいっても 32GBのストレージだけは残念なとこだな
液晶の黒浮きがほとんど無く夜間でもキレイだし
指紋認証センサーをナビキーとして使えるのも賢い
新し目のSoCだからサクサクだし、WiFiモデルなら3万前半というのは安いと思う
欠点はほぼないけど、MicroSDがあるとはいっても 32GBのストレージだけは残念なとこだな
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-tjON)
2018/07/31(火) 14:56:21.22ID:RdOOTxT+0 8.4インチ持ってる人にちょっと気になる挙動が有るから聞きたいんだけど
縦持ちで画面の右端1cmあたりで縦にスクロールさせて指をそのまま置いたままにしてるとタップが暴れるんだけどみんなもなる?
ブラウザで観覧してるとき指置いたままにしてるとブレて文字が読みにくくて困ってる
縦持ちで画面の右端1cmあたりで縦にスクロールさせて指をそのまま置いたままにしてるとタップが暴れるんだけどみんなもなる?
ブラウザで観覧してるとき指置いたままにしてるとブレて文字が読みにくくて困ってる
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6f-2KNR)
2018/07/31(火) 15:14:47.35ID:CXzcqvfv0 >>769
ならないよ m5
ならないよ m5
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-R+9U)
2018/07/31(火) 15:16:16.59ID:m+10OErfM Android2ぐらいのときよくなったなそれ。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-tjON)
2018/07/31(火) 15:23:01.81ID:RdOOTxT+0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122b-VL9H)
2018/07/31(火) 18:27:35.80ID:7Jzb48On0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-tjON)
2018/07/31(火) 19:03:51.35ID:RdOOTxT+0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d9-2QVD)
2018/07/31(火) 19:06:26.55ID:iKo4TUKu0776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-Nxxb)
2018/07/31(火) 20:42:07.03ID:trDlBQUaa そんなめんどくさいし使える時間も減るようなことしてたらストレスで使用者の寿命が縮まる
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff5-VL9H)
2018/07/31(火) 21:32:21.84ID:wX8c/QMW0 3Dゲームめっちゃカクカクするなこれ。
シヴィライゼーションレボリューション2やってみたけど、すげー前のゲームなのに…
シヴィライゼーションレボリューション2やってみたけど、すげー前のゲームなのに…
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff5-VL9H)
2018/07/31(火) 21:40:29.57ID:wX8c/QMW0 なんならクラロワでさえ一瞬カクつくな。どういうことや
779名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-eo5Z)
2018/07/31(火) 21:49:56.69ID:wsrhcuyKd 特定の仕様使ってる(主にスクエニ系)は駄目なんだと
Mali系GPUのKirinはDrawCallが多いと駄目らしい
part5くらいに書き込まれてたよ
Mali系GPUのKirinはDrawCallが多いと駄目らしい
part5くらいに書き込まれてたよ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff5-R+9U)
2018/07/31(火) 22:00:51.26ID:wX8c/QMW0 そっか〜
アップデートでなんとかなんねーかなー
アップデートでなんとかなんねーかなー
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de67-VKhR)
2018/07/31(火) 22:04:01.13ID:vsqy0/3h0 >748
>750
>751
>759
FTPで接続することにしました
レスサンキューです
>750
>751
>759
FTPで接続することにしました
レスサンキューです
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-eo5Z)
2018/07/31(火) 22:05:29.49ID:wsrhcuyKd >>780
ゲーム側でどうにかするしか
ゲーム側でどうにかするしか
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/07/31(火) 22:31:51.29ID:uwvVg+4r0 >>698 の続きだが、qc3.0で充電時間を実測してみた。
20%の状態からスタート。100%になるまで1時間50分ぐらい。
00:00 20%
00:15 33%
00:30 46%
00:45 57%
01:00 68%
01:15 81%
01:30 90%
01:45 99%
01:50 100%
20%の状態からスタート。100%になるまで1時間50分ぐらい。
00:00 20%
00:15 33%
00:30 46%
00:45 57%
01:00 68%
01:15 81%
01:30 90%
01:45 99%
01:50 100%
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-Hl5m)
2018/07/31(火) 23:07:57.79ID:gefk3mxwM wifiでPCと同期ならFolderSyncが便利だけどな
Window10の共有フォルダと普通に同期できてる
ファイラーなら定番のX-ploreがSMBv2に対応してる
Window10の共有フォルダと普通に同期できてる
ファイラーなら定番のX-ploreがSMBv2に対応してる
785名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-YK3q)
2018/07/31(火) 23:25:16.42ID:zPdkNrOxd >>782
kirin搭載機種ユーザーも増えてるんだからいい加減ちゃんとmali系GPUでも動作確認して欲しいな
kirin搭載機種ユーザーも増えてるんだからいい加減ちゃんとmali系GPUでも動作確認して欲しいな
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff5-VL9H)
2018/07/31(火) 23:51:54.01ID:wX8c/QMW0 Identity Vとか、まぁまぁキレイな3Dゲームはサクサク動いたから、ゲームの相性の問題か
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-n4dx)
2018/07/31(火) 23:52:33.83ID:fj6MOYjI0 >>773
液晶の個体不良結構多いのかな
液晶の個体不良結構多いのかな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-XWfa)
2018/08/01(水) 01:08:24.20ID:PF8al3Vv0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-ig3Z)
2018/08/01(水) 01:29:56.88ID:2tnFc6tm0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-XWfa)
2018/08/01(水) 01:35:35.97ID:PF8al3Vv0 >>789
それもした
それもした
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-ig3Z)
2018/08/01(水) 01:40:24.17ID:2tnFc6tm0 Android側でFolderSyncの通信を遮断してたりしない?(FW等)
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faa-53i4)
2018/08/01(水) 02:15:23.62ID:SVY+L/XM0793792 (ワッチョイ 6faa-53i4)
2018/08/01(水) 02:17:57.74ID:SVY+L/XM0 リンク別のと間違えた
http://rexp.wp.xdomain.jp/?p=614
http://rexp.wp.xdomain.jp/?p=614
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-53i4)
2018/08/01(水) 02:57:26.79ID:PF8al3Vv0 >>793
試したのはだいぶ前のことなので、記憶だけで書くけど、
以前>>792のページを見て、ドメイン名にもホスト名と同じのを入れるという方法で、
es fileではアクセスできた。すごくファイル一覧とかが表示されるのが遅かったけど。
ただその状態でもfoldersyncではうまくいかなかった。
今回>>755を見てsolid explorerを試してみたら、これはすんなりアクセスできた。
windows側のsmbとかの設定も特に標準のままで。
以前試した時から時間が経ってて、そのごwindowsをクリーンインストールしなおしたので、
設定も初期状態(つまりsmb1が無効のまま)。
今回その状態で、foldersyncをもう一度試してみた(smb1とか無効のまま)。
「アカウント追加」画面で「テスト」をすると相当時間がたったあと、
Filed to connect: ABCHOST<20>/192.168.xx.xx>
とエラーが出る。ABCHOSTはアクセスしたいWindowsのPC名。
192.168.xx.xxはそのローカルIPアドレス。
設定は
サーバーアドレス smb://ABCHOST
ログイン名 abcuser@hotmail.com
パスワード xxxxxx
高度な設定 空欄
とりあえず今こうなってる。
高度な設定に>>793を参考に ABCHOST/abcus として見たけど、エラーは変わらず。
ホスト名/ログイン名の最初の5文字。
以前試した時はログイン名がhotmailのアカウントと紐づけてるからかなと、
ローカルアカウントを作ってやってみたけど、やっぱ駄目だった。
今試してるのはsmb1は有効にしてない。時間があったら試してみるけど、
いまはwindows側の設定を変えたくない。
>>791 ファイアウォールについては、solid expolorerでアクセスできてるから、
大丈夫かなと。
とりあえず現状報告。
試したのはだいぶ前のことなので、記憶だけで書くけど、
以前>>792のページを見て、ドメイン名にもホスト名と同じのを入れるという方法で、
es fileではアクセスできた。すごくファイル一覧とかが表示されるのが遅かったけど。
ただその状態でもfoldersyncではうまくいかなかった。
今回>>755を見てsolid explorerを試してみたら、これはすんなりアクセスできた。
windows側のsmbとかの設定も特に標準のままで。
以前試した時から時間が経ってて、そのごwindowsをクリーンインストールしなおしたので、
設定も初期状態(つまりsmb1が無効のまま)。
今回その状態で、foldersyncをもう一度試してみた(smb1とか無効のまま)。
「アカウント追加」画面で「テスト」をすると相当時間がたったあと、
Filed to connect: ABCHOST<20>/192.168.xx.xx>
とエラーが出る。ABCHOSTはアクセスしたいWindowsのPC名。
192.168.xx.xxはそのローカルIPアドレス。
設定は
サーバーアドレス smb://ABCHOST
ログイン名 abcuser@hotmail.com
パスワード xxxxxx
高度な設定 空欄
とりあえず今こうなってる。
高度な設定に>>793を参考に ABCHOST/abcus として見たけど、エラーは変わらず。
ホスト名/ログイン名の最初の5文字。
以前試した時はログイン名がhotmailのアカウントと紐づけてるからかなと、
ローカルアカウントを作ってやってみたけど、やっぱ駄目だった。
今試してるのはsmb1は有効にしてない。時間があったら試してみるけど、
いまはwindows側の設定を変えたくない。
>>791 ファイアウォールについては、solid expolorerでアクセスできてるから、
大丈夫かなと。
とりあえず現状報告。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM6e-TcIR)
2018/08/01(水) 08:25:40.58ID:m3tadNxiM M5 8.4買って今日届く
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-Hl5m)
2018/08/01(水) 10:14:48.79ID:VvHO9d8GM797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-9TST)
2018/08/01(水) 11:32:08.73ID:PF8al3Vv0 >>796
そんなこと書いてないと思うが。
そんなこと書いてないと思うが。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-KDjT)
2018/08/01(水) 18:41:49.57ID:xin0Xb3sa 誉められたの
799名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-yOUo)
2018/08/01(水) 20:54:28.08ID:oi9HxK41M HuaweiのタブレットにUGREENのサウンドカードを繋いでKZのイヤホンを付ける
冷静に見ると全部中華製だった
冷静に見ると全部中華製だった
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d9-sMWb)
2018/08/02(木) 00:23:21.85ID:bbWoaOM20 >>762
風呂でアマゾンビデオとYouTubeしか使ってなかった
風呂でアマゾンビデオとYouTubeしか使ってなかった
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/02(木) 00:49:19.40ID:v9H7VqvK0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-NuJE)
2018/08/02(木) 01:01:10.11ID:Lq6y1snw0 ちっとドボンしたくらいじゃ何ともねぇよ
防水無いiPhoneとかでも鍋で茹でても大丈夫
動画見てみ
防水無いiPhoneとかでも鍋で茹でても大丈夫
動画見てみ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-FFar)
2018/08/02(木) 03:39:14.50ID:rtx+/coq0 防水だとしてもリチウムイオン積んだ爆弾を水に浸けたくはないな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-/PR0)
2018/08/02(木) 03:46:19.72ID:MMDt9oVQ0 proが最高的過ぎ的てうんこ漏らした的www
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636c-zgga)
2018/08/02(木) 04:28:50.03ID:YXkJetPz0 M3で十分でしょ?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-2Cc7)
2018/08/02(木) 04:59:13.22ID:hpqlPXoU0 先日からM5使ってるけどMicrosoft Solitaire Collectionだけタッチの反応がおかしいというかちょっとずれる
ディリーゲームの日付も変わらず今日(2日)のゲームができないんだけどこっちはMicrosoftのクラウド側が原因みたいだ
ディリーゲームの日付も変わらず今日(2日)のゲームができないんだけどこっちはMicrosoftのクラウド側が原因みたいだ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-pVwB)
2018/08/02(木) 08:40:18.44ID:kQxd/gBp0 透明なビニール袋に空気を入れて口をしっかり縛って一緒に風呂入ってみたらいいんだよ。空気には水が混じっているのがよくわかるから
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-1xOg)
2018/08/02(木) 10:18:38.63ID:kCGpDOPS0 温度が下がれば空気中の水分が結露するのはわかるが、風呂で温めて結露するとは思えない
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-HAQU)
2018/08/02(木) 10:24:46.98ID:/yhhXDAN0 >>807
サチるのは温度低下時
サチるのは温度低下時
810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa7-h/tk)
2018/08/02(木) 11:05:16.54ID:dp/tw7P6M >>741
ES ファイルエクスプローラー
ES ファイルエクスプローラー
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-pVwB)
2018/08/02(木) 11:08:43.28ID:kQxd/gBp0 M5の中にも空気がパンパンに入ってるんだけどね。てか今M5でプライムのシン ゴジラ見てるけどなかなかオモロイ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-1xOg)
2018/08/02(木) 11:28:12.52ID:kCGpDOPS0 >>811
おまえはアホw
おまえはアホw
813名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 12:02:44.11ID:5QsHVfHIH >>808
結露するとすれば風呂からでたあとの冷房の効いた部屋でだなまあそんな細かいこと気にしてもな!
結露するとすれば風呂からでたあとの冷房の効いた部屋でだなまあそんな細かいこと気にしてもな!
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-1xOg)
2018/08/02(木) 12:08:02.01ID:kCGpDOPS0 >>813
結露は、もとの温度から下がった状態になると生じる。
だから部屋で空気を入れて風呂場に持っていき、
再び部屋に戻しても、もとの温度に戻るだけだから結露しない。
風呂場で空気を入れて部屋に持ってくれば、結露するかもな。
結露は、もとの温度から下がった状態になると生じる。
だから部屋で空気を入れて風呂場に持っていき、
再び部屋に戻しても、もとの温度に戻るだけだから結露しない。
風呂場で空気を入れて部屋に持ってくれば、結露するかもな。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-dhXs)
2018/08/02(木) 12:30:42.29ID:93IFnwUGM >>811
シンゴジラが面白いって小学生かよ?
シンゴジラが面白いって小学生かよ?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 12:47:40.51ID:mvHZJ6H8D 小学生もいるだろ
俺は幼稚園児だし
俺は幼稚園児だし
817名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-9BiU)
2018/08/02(木) 12:52:44.60ID:KWwyyoE0M ママ!
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 12:58:26.29ID:mvHZJ6H8D819名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 13:16:15.35ID:3j2QVsW4H 風呂に持っていっても端末の温度も関係在るからな条件でかわるからするしないは言えないな!
これだよ真空Packなら物理的にはOKだろ
これだよ真空Packなら物理的にはOKだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 13:17:11.81ID:3j2QVsW4H821名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-sMWb)
2018/08/02(木) 13:53:24.90ID:Ptjg5fYMd >>801
ジップロック(L)
ジップロック(L)
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-B0fa)
2018/08/02(木) 13:59:31.87ID:hpqlPXoU0 >>820
熱が篭りそう
熱が篭りそう
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-dhXs)
2018/08/02(木) 14:08:26.98ID:UHm2TlLj0 風呂でた後に真空Packで真空にすれば水分は飛ぶよな理論上だけどね
暑くて暇だなこんな話しする位暇だ!
暑くて暇だなこんな話しする位暇だ!
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-tTeU)
2018/08/02(木) 15:03:02.57ID:u/qoCf8d0 pro買って4日でGALAXYタブ発表
あああ、死に体
なんで待たなかったんや、俺
あああ、死に体
なんで待たなかったんや、俺
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-avOC)
2018/08/02(木) 15:05:00.91ID:gBxU3cGE0 1週間ぐらい前から発表会の予告してたじゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-Of6H)
2018/08/02(木) 15:13:15.53ID:7pwmDyqpa 先々週くらいにはリーク来てたしもっと前に話出てたろ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/02(木) 15:29:58.17ID:v9H7VqvK0 7万円超えでペン付き、ケース別売りでしょ?GALAXYタブ
2万円以上の価額差を埋めるだけの価値あるかね?
スペックそんな変わらんでしょ
2万円以上の価額差を埋めるだけの価値あるかね?
スペックそんな変わらんでしょ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-tTeU)
2018/08/02(木) 15:36:34.05ID:u/qoCf8d0 こっちは10.8だしな!
うん
立ち直った!
ありがとう、使い続けるよ
でも有機ELだけはうらやま
うん
立ち直った!
ありがとう、使い続けるよ
でも有機ELだけはうらやま
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 15:37:10.21ID:mvHZJ6H8D サポートの運びやすさと対応アプリの差はどうしようもないぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Ggot)
2018/08/02(木) 15:39:29.45ID:fYtD1QIad テヨン製は宗教上の理由で一生選択肢に入らないわ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-0Uuo)
2018/08/02(木) 15:42:44.09ID:FDuNT+Vx0 Proがなかなか良いので8.4の方も買おうと思ったんだが
Honor note 10とかいう最強の7インチが出るんだね
Honor note 10とかいう最強の7インチが出るんだね
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-ndbh)
2018/08/02(木) 15:54:51.99ID:VYq08/0Y0 18.5:9だから実質6.3インチクラスだけどな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 16:10:10.13ID:3j2QVsW4H Galaxyタブ日本正規品出ないんだろ?
出れば買ってみるけどな砂835だから麒麟960より少し3D系が強いんだよな
出れば買ってみるけどな砂835だから麒麟960より少し3D系が強いんだよな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-1xOg)
2018/08/02(木) 16:21:45.17ID:kCGpDOPS0 >>818
おまえホント頭が悪いな。端末内にあった空気はもともと、
部屋の空気だろ。その状態で結露しない空気。
だから結露させるには室温以下に下げなければならない。
端末を風呂場に持っていっても内部の空気は、
風呂場の温度によって上昇することはあっても
室温以下に下がることはない。
だから内部の空気は結露しない。
端末の温度がまだ低い状態なら、端末の外側の風呂場の空気は、
端末の低い温度に触れて結露するだろうけどな。
端末の外部の空気が結露して水滴はつくが、内部の空気は結露しない。
おまえホント頭が悪いな。端末内にあった空気はもともと、
部屋の空気だろ。その状態で結露しない空気。
だから結露させるには室温以下に下げなければならない。
端末を風呂場に持っていっても内部の空気は、
風呂場の温度によって上昇することはあっても
室温以下に下がることはない。
だから内部の空気は結露しない。
端末の温度がまだ低い状態なら、端末の外側の風呂場の空気は、
端末の低い温度に触れて結露するだろうけどな。
端末の外部の空気が結露して水滴はつくが、内部の空気は結露しない。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-1xOg)
2018/08/02(木) 16:31:24.87ID:kCGpDOPS0 galaxy tabはcpuとかスペックがイマイチだな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 16:38:25.86ID:3j2QVsW4H >>835
けどAndroid最強だよな!
けどAndroid最強だよな!
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-8gZm)
2018/08/02(木) 16:47:07.64ID:Psgrirvka838名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 16:47:50.63ID:mvHZJ6H8D >>834
アホはおまえだろ気圧を考えてない
温まった空気に加え湿度が高ければ気圧は高くなる
気圧は低いところに流れ込む、つまり端末内だ
端末内の空気は入れ替わる
おまえの話は完全防水でないとなりたたない
アホはおまえだろ気圧を考えてない
温まった空気に加え湿度が高ければ気圧は高くなる
気圧は低いところに流れ込む、つまり端末内だ
端末内の空気は入れ替わる
おまえの話は完全防水でないとなりたたない
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-LJKZ)
2018/08/02(木) 16:49:25.35ID:NO9t2KQzM 国内でtab s4が出るとは思えないから送料関税で+100ドル見ないといけない
どうしても泥タブでゲームやりたい人以外はm5 proで正解
どうしても泥タブでゲームやりたい人以外はm5 proで正解
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 16:49:48.28ID:mvHZJ6H8D 空気は気圧の高いところから低いところに流れ込むだた
841名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 17:00:22.57ID:3j2QVsW4H842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-aDoj)
2018/08/02(木) 17:01:08.76ID:XC9H5zrn0 前のCPUスナドラ835積んで欲しいよなあ。構造的に無理なのかなあ。
843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-CRPh)
2018/08/02(木) 17:46:20.12ID:03fl2RRZa ゲームやらないならm5じゃなくてdtabかm3でよくね
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/02(木) 17:59:24.24ID:v9H7VqvK0 >>837
ゲームではあまり使わないけど、文字メインのペン利用が目的だから少しでも書き心地に差があればs4も選択肢に入ってくるかなぁ
まだまだ先だろうけど量販店に実機が置かれたらソッコーM5proと比較しに行ってくる
まぁどっちの方が優れてるにせよ競合製品が出ることで価格が下がってくれるならユーザーにとってはありがたいことだ
ゲームではあまり使わないけど、文字メインのペン利用が目的だから少しでも書き心地に差があればs4も選択肢に入ってくるかなぁ
まだまだ先だろうけど量販店に実機が置かれたらソッコーM5proと比較しに行ってくる
まぁどっちの方が優れてるにせよ競合製品が出ることで価格が下がってくれるならユーザーにとってはありがたいことだ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-0Uuo)
2018/08/02(木) 18:09:20.01ID:gBxU3cGE0 ギャラタブは絶対国内販売無いわ
コストコなら可能性あるが
コストコなら可能性あるが
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-S2Kv)
2018/08/02(木) 18:39:55.40ID:3f44KKal0 ペンメインだったら林檎かワコムに行った方が後悔先に立たずだと思うけどな
文字メインでペン使うニーズが思いつかんけど
文字メインでペン使うニーズが思いつかんけど
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-Xflc)
2018/08/02(木) 20:19:29.62ID:kCGpDOPS0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-Xflc)
2018/08/02(木) 20:25:32.37ID:kCGpDOPS0 そもそも風呂場の気圧が居間の気圧より高いか?w
端末内は居間の気圧と温度。
仮に居間は1気圧で室温20度とする。
風呂場は…風呂場の気圧もやっぱ1気圧だろ。
室温は30度だとする。
んで端末ないは居間の気圧と室温のまま風呂場に持ち込まれる。
20度だった空気が風呂場の温度で30度に熱せられれば、
端末内の気圧は僅かに上がるはず。下がることはない。
一方風呂の気圧はもともと1気圧で30度なんだから、
むしろ端末内の気圧の方が高くなる。
端末内は居間の気圧と温度。
仮に居間は1気圧で室温20度とする。
風呂場は…風呂場の気圧もやっぱ1気圧だろ。
室温は30度だとする。
んで端末ないは居間の気圧と室温のまま風呂場に持ち込まれる。
20度だった空気が風呂場の温度で30度に熱せられれば、
端末内の気圧は僅かに上がるはず。下がることはない。
一方風呂の気圧はもともと1気圧で30度なんだから、
むしろ端末内の気圧の方が高くなる。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c0-kdKn)
2018/08/02(木) 20:29:24.95ID:c4syrmfr0 中学時代に受けた理科の授業を思い出すなぁ(しんみり
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 20:31:00.92ID:mvHZJ6H8D851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/02(木) 20:35:12.39ID:v9H7VqvK0 おいおい、そろそろスレチだろう
ちゃんとs4の話しようぜ
ちゃんとs4の話しようぜ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-rZGF)
2018/08/02(木) 20:37:01.47ID:rlEm64Of0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-F9eT)
2018/08/02(木) 20:38:47.67ID:oJS8fGj30 密封されているわけじゃないので、
居間も風呂場も端末内も同じ気圧。
結露するかどうかは絶対湿度と相対湿度、結露曲線の理解が必要
居間も風呂場も端末内も同じ気圧。
結露するかどうかは絶対湿度と相対湿度、結露曲線の理解が必要
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-CRPh)
2018/08/02(木) 20:44:10.52ID:bDH+hL900 S4とM5は明らかに用途違うでしょ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/02(木) 21:01:02.09ID:v9H7VqvK0 M5は違うけどS4とM5proはだいぶ近いでしょ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-CmYe)
2018/08/02(木) 21:08:10.63ID:RVLqcnsDa うちのm5は防爆仕様だから密閉されてるんやすまんな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/02(木) 21:16:29.61ID:mvHZJ6H8D858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c0-rZGF)
2018/08/02(木) 21:18:40.62ID:JRzUCk9o0 蒸気で気圧あがらないならヤカンはならねーじゃん
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-F9eT)
2018/08/02(木) 21:25:09.35ID:oJS8fGj30 風呂場のドアは換気用のスリット開いてるだろ、
たとえ換気扇回して気圧が下がってもその直後にドアのスリットから廊下なり居間なりの空気が供給されて同じ気圧になる。
やかんの場合は、やかんの蓋の重量分だけ密封さえている、
たとえ換気扇回して気圧が下がってもその直後にドアのスリットから廊下なり居間なりの空気が供給されて同じ気圧になる。
やかんの場合は、やかんの蓋の重量分だけ密封さえている、
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838b-Pgax)
2018/08/02(木) 21:27:15.90ID:fEd0CTpp0 >>855
SOC的にはkirin960の比較対象はSD820だから835のS4とはかなり差があるでしょ。
ただ、その圧倒的な差がゲームとかの3D系グラフィックにしか現れないから使用用途によっては変わらないだろうけど
SOC的にはkirin960の比較対象はSD820だから835のS4とはかなり差があるでしょ。
ただ、その圧倒的な差がゲームとかの3D系グラフィックにしか現れないから使用用途によっては変わらないだろうけど
861名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-HUXJ)
2018/08/02(木) 21:29:26.01ID:N3X74YeId862名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-HUXJ)
2018/08/02(木) 21:33:03.61ID:N3X74YeId >>860
いい加減正規で入る見込み出てから話しような
いい加減正規で入る見込み出てから話しような
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-RCaG)
2018/08/02(木) 21:44:04.36ID:VYq08/0Y0 >>855
値段はかなり離れるけどね
値段はかなり離れるけどね
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-uuZP)
2018/08/02(木) 21:59:08.69ID:T7vQRTpEx proにアップデートがこない・・・
Androidって全台一斉にアップデートこないんだっけ
Androidって全台一斉にアップデートこないんだっけ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-FiKf)
2018/08/02(木) 22:05:02.73ID:bZ14QrR90 試しにipad2018買ってみたんだが、
使い込んだM3の方がキビキビ動くわ。なんで?
使い込んだM3の方がキビキビ動くわ。なんで?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-FiKf)
2018/08/02(木) 22:06:23.17ID:bZ14QrR90 しかもappleID強烈にウゼーわ。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-YiIq)
2018/08/02(木) 22:07:47.63ID:xQNz2eau0 このスレはM3でもipadでもないんですが
868名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-tTeU)
2018/08/02(木) 22:36:10.35ID:Xpu/20xgd 猛暑だからぬるい風呂入れば万事解決やで
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-S2Kv)
2018/08/02(木) 22:49:06.62ID:3f44KKal0 ipad2018は悪くないけど入ってるOSが終わってr
870名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/02(木) 23:44:43.33ID:ju+17NL6H s4よさげだな
Galaxyがまだ全体的のできはhuaweiより良いからなそそられるよ
huawei m5なにかが足りないんだよな優等生にはなってきたけど何かが?
Galaxyがまだ全体的のできはhuaweiより良いからなそそられるよ
huawei m5なにかが足りないんだよな優等生にはなってきたけど何かが?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-/KU8)
2018/08/03(金) 00:12:16.15ID:viUHXDUy0 ロム焼きをしたら変わるだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436c-q9nx)
2018/08/03(金) 00:39:27.16ID:M+grOLGq0 みんなキーボードはどれ使ってるの?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-qsSQ)
2018/08/03(金) 00:50:20.89ID:KdhGvap20 >>865
さすがにそれはないだろw
さすがにそれはないだろw
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f5-dhXs)
2018/08/03(金) 01:17:58.12ID:Mw5xDiPT0875名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-VmQq)
2018/08/03(金) 01:32:41.17ID:f4wTxw3Rr876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-ptfN)
2018/08/03(金) 01:37:41.49ID:VRp5563v0 lean launcherかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f5-dhXs)
2018/08/03(金) 03:00:39.14ID:Mw5xDiPT0 >>876
nova
nova
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-avOC)
2018/08/03(金) 03:43:18.96ID:Q9VZbYGg0 プレイヤーはフォルダに纏めないのか
879名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-zgga)
2018/08/03(金) 04:15:33.53ID:ah7wqE4pr Microsoft一択(´・ω・`)
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-B0fa)
2018/08/03(金) 04:18:28.44ID:6wFjL5wl0 >>877
Novaは定番だな俺も入れてる。あとサブランチャーでSwipePadも
で、先日Google Play覗いたらもうSwipePad消えてるのね。こっちもサブランチャーの定番だったのに。
バックアップ取っておいて良かった…
Novaは定番だな俺も入れてる。あとサブランチャーでSwipePadも
で、先日Google Play覗いたらもうSwipePad消えてるのね。こっちもサブランチャーの定番だったのに。
バックアップ取っておいて良かった…
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-dhXs)
2018/08/03(金) 05:59:02.32ID:zFonIMp+0 >>870
韓国は
韓国は
882名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/03(金) 06:21:54.64ID:7L4+OQf6H883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3327-LrSd)
2018/08/03(金) 07:46:40.95ID:7ImgUjaC0 有料版だけど無料版でもどの純正アプリより良い
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f5-dhXs)
2018/08/03(金) 08:27:00.05ID:Mw5xDiPT0 >>878
纏めないなー。すぐにアクセスできるようにしたい
纏めないなー。すぐにアクセスできるようにしたい
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-PqK8)
2018/08/03(金) 08:41:13.64ID:6wFjL5wl0 HUAWEIのサイトからアンロックコード発行のリンクが消えてるな
先月で終了したようだ。
カスタムROM出てももう無理かな
先月で終了したようだ。
カスタムROM出てももう無理かな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-/KU8)
2018/08/03(金) 09:13:03.23ID:HfmoIpz7M887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f5-dhXs)
2018/08/03(金) 09:38:17.12ID:Mw5xDiPT0 >>886
まぁ、ゲーム選べば課金しなくても楽しめるよ
まぁ、ゲーム選べば課金しなくても楽しめるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 09:52:01.96ID:lfDLje0fD ゲームなんて時間の無駄でしょ
暇なら冠婚葬祭マナーブックでも読んでた方がよほど有意義
暇なら冠婚葬祭マナーブックでも読んでた方がよほど有意義
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f5-dhXs)
2018/08/03(金) 10:01:18.51ID:Mw5xDiPT0 >>888
ゲームは楽しいよ
ゲームは楽しいよ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-Of6H)
2018/08/03(金) 10:03:42.64ID:+AO9b+v9a ゲーム無駄とか言う奴はここ見てる時点で説得力ないぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-LJKZ)
2018/08/03(金) 10:16:37.72ID:D7S3qA4E6 いやーおれはPCゲームはやるけどスマホゲームはやらんから
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-RH6y)
2018/08/03(金) 10:18:48.85ID:7PsoWfYn0 PCゲームやってる人って
仕事から帰ってきてまでよくPCをいじれるなって思うわ。
家でPCなんか触りたくない
仕事から帰ってきてまでよくPCをいじれるなって思うわ。
家でPCなんか触りたくない
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 10:19:50.65ID:lfDLje0fD894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f5-Eno9)
2018/08/03(金) 10:32:48.79ID:UwcQFF160 人生に役立つ知識を蓄えても中身が糞なんだから仕方ないわな
もっと色々経験して視野を広げたほうがええよ
もっと色々経験して視野を広げたほうがええよ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-LSBK)
2018/08/03(金) 10:45:01.54ID:YGW0DtqPM ゲームで友達と遊んだりしたことないのかな?かわいそうに
896名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-8ycx)
2018/08/03(金) 10:47:18.20ID:hxaWsnspd897名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd47-8ycx)
2018/08/03(金) 10:47:48.31ID:hxaWsnspd >>893
意識高い系w
意識高い系w
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 10:53:22.57ID:lfDLje0fD >>894
ゲームでどのようなことを学んだらよろしいですか
ゲームでどのようなことを学んだらよろしいですか
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 10:54:09.70ID:lfDLje0fD900名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 10:55:36.20ID:lfDLje0fD まわり誰もやってなくて
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-rZGF)
2018/08/03(金) 10:57:31.94ID:tqPA50dc0 >>895
ゲームがないと友達もできなくて話す内容も無いやつのほうがかわいそう
ゲームがないと友達もできなくて話す内容も無いやつのほうがかわいそう
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 11:03:51.06ID:lfDLje0fD この価格帯のタブレット持つ大人が友達とゲームとか笑いが出ますよ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-dhXs)
2018/08/03(金) 11:19:21.85ID:1D9c1s9w0 人生楽しんだ方が良いだろ勉学でもゲームでもキャンプでもなんでも良いんじゃないのか
なにかが駄目とかガキぽいとか考える人は淋しすぎる
なにかが駄目とかガキぽいとか考える人は淋しすぎる
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434b-0Uuo)
2018/08/03(金) 11:20:32.80ID:+LQ2wmI+0 ゲームやらんなら1万くらいのタブで十分
905名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM47-KziT)
2018/08/03(金) 11:21:36.86ID:vbg/kJX1M バカクcomで電池の持ちが悪いって一部の奴が騒いでるけど実際のところどうよ?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434b-0Uuo)
2018/08/03(金) 11:25:52.75ID:+LQ2wmI+0 ゲームモード以外はバッテリ持ちはよかろう
この急速充電早いから切れても気にならんし
この急速充電早いから切れても気にならんし
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-B0fa)
2018/08/03(金) 11:36:31.13ID:6wFjL5wl0 どうでもいいことでスレ伸ばすなよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-dhXs)
2018/08/03(金) 11:37:32.03ID:lXvr3f+wM 電池持ち悪いとは思わんよ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-dhXs)
2018/08/03(金) 11:38:45.77ID:1D9c1s9w0 >>905
悪いよm3と比較するとめちゃくちゃ悪い 充電が速いのが救いだろうね
悪いよm3と比較するとめちゃくちゃ悪い 充電が速いのが救いだろうね
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-dhXs)
2018/08/03(金) 11:38:58.78ID:lXvr3f+wM 2ch mateで投稿したときに
ユーザ名をGoogleに保存しますかって出てくるんだが何なんんだあれ
ユーザ名をGoogleに保存しますかって出てくるんだが何なんんだあれ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-LJKZ)
2018/08/03(金) 11:39:53.68ID:jSpQyLcQM912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-CRPh)
2018/08/03(金) 11:48:28.21ID:nzMPu06Ga913名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 11:49:26.79ID:lfDLje0fD914名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-dhXs)
2018/08/03(金) 11:50:50.50ID:lXvr3f+wM >>912
センキュー
センキュー
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 11:51:03.80ID:lfDLje0fD916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-dhXs)
2018/08/03(金) 11:55:42.99ID:lXvr3f+wM917名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 12:02:51.91ID:lfDLje0fD918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-/D8E)
2018/08/03(金) 12:03:32.08ID:nk3fYFJeM >>915
夏休みだからって荒らすなよキッズ
夏休みだからって荒らすなよキッズ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a375-rZGF)
2018/08/03(金) 12:06:31.08ID:A3BNJOId0 >>918
何でも夏だーですまそうとする思考停止キッズw
何でも夏だーですまそうとする思考停止キッズw
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-dhXs)
2018/08/03(金) 12:06:44.41ID:lXvr3f+wM921名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-9BiU)
2018/08/03(金) 12:06:48.42ID:jv+25DqnM キッズいいなぁ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-Wazz)
2018/08/03(金) 12:07:21.51ID:43AycDO20 2chに張り付いてID赤くしてる奴が「ゲームは時間の無駄(キリッ」とか何の冗談だ
時間も端末ももっと人生に役立つ使い方しろよ
時間も端末ももっと人生に役立つ使い方しろよ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 12:09:10.93ID:lfDLje0fD924名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 12:10:38.15ID:lfDLje0fD 変換ミス
徒党ね
徒党ね
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-fHdY)
2018/08/03(金) 12:11:15.52ID:/ETzT9gYM >>922
ほんまやな。草生える
ほんまやな。草生える
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 12:14:10.49ID:lfDLje0fD927名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-/KU8)
2018/08/03(金) 12:16:41.06ID:2MvOWd6hM928名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-9BiU)
2018/08/03(金) 12:17:05.94ID:jv+25DqnM 忙しい俺に貼り付いてID真っ赤にする時間を分けてほしいよキッズ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-fHdY)
2018/08/03(金) 12:17:26.47ID:/ETzT9gYM >>926
お前の持論だろ
お前の持論だろ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 12:20:04.31ID:lfDLje0fD >>927
そりゃ悪かったな
そりゃ悪かったな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-/D8E)
2018/08/03(金) 12:21:04.79ID:nk3fYFJeM 何で>>919に絡まれたんだろうw
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 12:21:18.36ID:lfDLje0fD933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31d-rZGF)
2018/08/03(金) 12:23:10.91ID:aMjOKa990934名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/03(金) 12:27:42.70ID:YhTwFB+fH なんだよ?一瞬でこんななってるのかよ
何言おうがどうでも良い
何言おうがどうでも良い
935名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-9BiU)
2018/08/03(金) 12:28:34.02ID:jv+25DqnM >>932
初めて釣れた!満足ありがとう
しかし数年前カスロムをかじってた時期もわずかにあったけど結局深入りしなくて良かったかなとか思い始めてる。アンロック規制はHuawei Payの布石だと思ってるけどどうなんだろう
初めて釣れた!満足ありがとう
しかし数年前カスロムをかじってた時期もわずかにあったけど結局深入りしなくて良かったかなとか思い始めてる。アンロック規制はHuawei Payの布石だと思ってるけどどうなんだろう
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f9-YiIq)
2018/08/03(金) 12:33:35.71ID:0c5dqZRM0 >>926
おまえのやってることが議論だと思ってるならもっと勉強した方が良いぞ…
おまえのやってることが議論だと思ってるならもっと勉強した方が良いぞ…
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-LJKZ)
2018/08/03(金) 12:35:37.81ID:D7S3qA4E6 少なくともこの煽り合いは完全に時間の無駄
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Ggot)
2018/08/03(金) 12:39:14.40ID:zcT+7iqNM >>935
お前が釣られてるんじゃね?これ
お前が釣られてるんじゃね?これ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-30ov)
2018/08/03(金) 13:45:54.66ID:hIZY1U0h0 ペラペラ俺にもアンカつけろやゴミカス
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-tTeU)
2018/08/03(金) 14:14:37.62ID:K90FRUWbM ipadこら乗り換えたけど明らかに電池持ち悪いよ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-pHwo)
2018/08/03(金) 14:16:44.70ID:CMQjhncvM nttxの安値待ち
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-RCaG)
2018/08/03(金) 14:38:04.38ID:oeIVUa820 そもそもバッテリー気にするならロー〜ミドル端末選ぶよね
Kirin710のタブには期待してるぞ
Kirin710のタブには期待してるぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/03(金) 14:38:45.16ID:e4F8Pxa80 >>941
同じくnttxの安値待ってたけどGALAXY tab s4発表のせいでどっち買うか迷い出しちまった
同じくnttxの安値待ってたけどGALAXY tab s4発表のせいでどっち買うか迷い出しちまった
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-dhXs)
2018/08/03(金) 15:07:28.50ID:F8IV0QJ00 >>943
とりあえずs4買って見てよ(*^-^*)
俺も興味深々なんだよねiPad2018かproか考えてたんだけど
s4よさげだよ
ただ砂835スマホは持ってるから悩むんだよあと日本正規モデルが無いこと
人柱お願いしますm(__)m
とりあえずs4買って見てよ(*^-^*)
俺も興味深々なんだよねiPad2018かproか考えてたんだけど
s4よさげだよ
ただ砂835スマホは持ってるから悩むんだよあと日本正規モデルが無いこと
人柱お願いしますm(__)m
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM47-y0tn)
2018/08/03(金) 15:54:55.57ID:5v+quR8UM >>857
気圧差を解消するために風が吹く。一番大きいのは台風。おまえの風呂場の入口は常に風が吹いてるか?
気圧差を解消するために風が吹く。一番大きいのは台風。おまえの風呂場の入口は常に風が吹いてるか?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/03(金) 16:00:41.10ID:e4F8Pxa80947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-y0tn)
2018/08/03(金) 16:06:13.37ID:vGQkuBod0 >>850
だから熱せられるまでは内部も外部も気圧は同じ
だから熱せられるまでは内部も外部も気圧は同じ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-CmYe)
2018/08/03(金) 17:47:35.35ID:674nKcLAM よくわからんけど風呂には持ち込むなよ
結露するから
結露するから
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 18:33:49.60ID:lfDLje0fD950名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-NuJE)
2018/08/03(金) 18:37:09.90ID:lfDLje0fD951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4390-FiKf)
2018/08/03(金) 19:19:12.77ID:kvFZHRO70 正直s4とm5 proじゃ断然s4でしょ
日本版のm5 pro は安いけどLTEないし
スマホで言えばnote8とmate9 proぐらいの差がある
自分はs8 plusとmate10無印を持ってるけどカメラと指紋認証の速度意外ほぼすべてs8plusのが上に感じるよ
有機ELの見易さ、発色の良さ、s835の省電力性と3D性能、バッテリー持ち
後はシステムUIやメーカー標準アプリの使い易さもまだまだgalaxyのが上だね
日本版のm5 pro は安いけどLTEないし
スマホで言えばnote8とmate9 proぐらいの差がある
自分はs8 plusとmate10無印を持ってるけどカメラと指紋認証の速度意外ほぼすべてs8plusのが上に感じるよ
有機ELの見易さ、発色の良さ、s835の省電力性と3D性能、バッテリー持ち
後はシステムUIやメーカー標準アプリの使い易さもまだまだgalaxyのが上だね
952名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-S4Hx)
2018/08/03(金) 19:22:21.34ID:G/6tlkUzd 出てからイキりな
953名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-A/YO)
2018/08/03(金) 19:27:40.31ID:zN/HFT5MM s3はゲーム全然だったからs4も実際見るまでなんとも言えん
ゲームまともに動かないスナドラタブなんて高いだけのゴミや
ゲームまともに動かないスナドラタブなんて高いだけのゴミや
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-dhXs)
2018/08/03(金) 19:31:15.34ID:F8IV0QJ00 >>946
よろしくお願いしますだ((★´∪`))∩'`ィ
よろしくお願いしますだ((★´∪`))∩'`ィ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-S2Kv)
2018/08/03(金) 20:27:37.13ID:7dC0q+Hh0 S4出ても秋に林檎の新型Proが出て速攻過去の人にされる未来しか想像できんし
無駄に待つくらいならM5で今を楽しむわ
無駄に待つくらいならM5で今を楽しむわ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5390-dhXs)
2018/08/03(金) 21:47:15.46ID:FQvRIzrO0 今日t2.7.0から以降したけど大きさ以外は満足
できたらこのスペックで7インチのがほしかった
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LT
できたらこのスペックで7インチのがほしかった
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LT
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b9-Kv/N)
2018/08/03(金) 22:16:21.36ID:e4F8Pxa80 >>955
林檎の新型がどんなハイスペックだろうがiosの時点で1ミリもそそられないしどうでもいい
林檎の新型がどんなハイスペックだろうがiosの時点で1ミリもそそられないしどうでもいい
958名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-SA/8)
2018/08/03(金) 22:34:01.08ID:aAM2rD3Kd 10インチなら普通にiPadなんだよな
泥タブみたいなスマホUIを大きくしただけみたいな中途半端さが無いし
でも、miniシリーズは打ち切れたから今8インチタブ買うならM5くらいしかまともな選択肢が無い
泥タブみたいなスマホUIを大きくしただけみたいな中途半端さが無いし
でも、miniシリーズは打ち切れたから今8インチタブ買うならM5くらいしかまともな選択肢が無い
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ee-LJKZ)
2018/08/03(金) 22:41:16.92ID:dloTlJXB0 iOSはしっくりこなくてな
960名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/03(金) 22:43:20.86ID:/bQzRkUUH そうだったm6の噂はまだ出ないかよhuaweiの事だからもしかしたら最新CPU載せる可能性が無いとは言えないだろ
冒険して来るぞ妥当林檎に燃えてるからさ次期麒麟980?
proは980で無印が970イケイケhuawei!
冒険して来るぞ妥当林檎に燃えてるからさ次期麒麟980?
proは980で無印が970イケイケhuawei!
961名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-krv7)
2018/08/03(金) 23:23:40.77ID:TQicaqCHd962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-eAjO)
2018/08/04(土) 00:03:58.49ID:RzuSNGSga iOSって未だにファイル管理クソでまともな2chブラウザもないんやろ?
選択肢に入らんわ…
選択肢に入らんわ…
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f84-Xflc)
2018/08/04(土) 01:32:06.60ID:JOdKtivZ0 10インチで2ちゃんする?
文字入力し難いから、2ちゃんはPCかスマホだわ
ファイル管理は糞
文字入力し難いから、2ちゃんはPCかスマホだわ
ファイル管理は糞
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4d-c9hb)
2018/08/04(土) 03:40:59.63ID:lHDyLMjS0 ・いろいろとiTunesで統合管理している人
なんでバックアップやiTunesライブラリと同期する程度で色々と補助ソフトを入れなきゃならんの?
メンドイし、遅いし、泥クソだわ
・メディアファイル等をフォルダベースで管理している人
なんでスマホやタブに音楽や動画入れるだけでiTunesに色々登録しなきゃならんの?わけわかんないし、メンドイ
泥ならエクスプローラーでグイーで一発やで!iOS糞やな
・フォーマットファイルに拘る普通のマニア
今時DSD・FLAC・WAV・MQA以外あり得ない。非ハイレゾ音源とかあり得ない
あとESS sabre以外のDACは糞
耳が肥えてると買えるスマホやタブが少なくて困るわー辛いわー
・いろいろ超越してるエンスーな奴
そもそもAndroidとiOS自体があり得ない
DAP専用OS一択
DAPは○○の××で、間にHPAを△△と◇◇を多段で挟んで、ケーブルは☆☆、IEMは□□がベスト
microSDカードも○○以外はジッターが酷くて聞くに堪えないわ
・頭良い人
なんでも普通に転送・同期できるし困ってないわー
周りを見るとこの5種類に分類できるかな
なんでバックアップやiTunesライブラリと同期する程度で色々と補助ソフトを入れなきゃならんの?
メンドイし、遅いし、泥クソだわ
・メディアファイル等をフォルダベースで管理している人
なんでスマホやタブに音楽や動画入れるだけでiTunesに色々登録しなきゃならんの?わけわかんないし、メンドイ
泥ならエクスプローラーでグイーで一発やで!iOS糞やな
・フォーマットファイルに拘る普通のマニア
今時DSD・FLAC・WAV・MQA以外あり得ない。非ハイレゾ音源とかあり得ない
あとESS sabre以外のDACは糞
耳が肥えてると買えるスマホやタブが少なくて困るわー辛いわー
・いろいろ超越してるエンスーな奴
そもそもAndroidとiOS自体があり得ない
DAP専用OS一択
DAPは○○の××で、間にHPAを△△と◇◇を多段で挟んで、ケーブルは☆☆、IEMは□□がベスト
microSDカードも○○以外はジッターが酷くて聞くに堪えないわ
・頭良い人
なんでも普通に転送・同期できるし困ってないわー
周りを見るとこの5種類に分類できるかな
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-FiKf)
2018/08/04(土) 04:08:10.79ID:epSFzgFu0 クラウド主体な人はiOS向いてるんじゃないの
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-B0fa)
2018/08/04(土) 04:35:06.28ID:eO0NSg750 >>956
自分もNexus7使ってたから8.4インチはでかすぎるかなと思ったけどそれほど気にならずに使えてる。
BunkerRing着けて寝タブ使用が多いんだけど重量もそんなに差がないし手は疲れないな。電子コミックが読みやすくなったし
2chMate 0.8.10.23 dev/HUAWEI/SHT-W09/8.0.0/SR
自分もNexus7使ってたから8.4インチはでかすぎるかなと思ったけどそれほど気にならずに使えてる。
BunkerRing着けて寝タブ使用が多いんだけど重量もそんなに差がないし手は疲れないな。電子コミックが読みやすくなったし
2chMate 0.8.10.23 dev/HUAWEI/SHT-W09/8.0.0/SR
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630e-Xflc)
2018/08/04(土) 09:34:59.97ID:BxRkRrOy0 >>950
> じゃあ熱せられたら端末内の気圧の方が高くなるのかw
そうだよ。
> 風呂の空気がすでにその熱せられた空気なんだよ
だから風呂の空気は温度は高いが気圧は1気圧。
端末内部の気体は、最初は温度は低いが気圧は1気圧。
その後風呂場の空気に熱せられ、温度は上昇。気圧も上昇。
最終的に端末内部の温度は風呂場の温度と同じになり、
その時の端末内部の気圧は風呂場の気圧より高くなる。
> じゃあ熱せられたら端末内の気圧の方が高くなるのかw
そうだよ。
> 風呂の空気がすでにその熱せられた空気なんだよ
だから風呂の空気は温度は高いが気圧は1気圧。
端末内部の気体は、最初は温度は低いが気圧は1気圧。
その後風呂場の空気に熱せられ、温度は上昇。気圧も上昇。
最終的に端末内部の温度は風呂場の温度と同じになり、
その時の端末内部の気圧は風呂場の気圧より高くなる。
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-YiIq)
2018/08/04(土) 09:41:57.54ID:Jwxnxfw50 関係ない話題をいつまで引っ張るんだこのバカどもは。
荒らしか何かか?
荒らしか何かか?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-KziT)
2018/08/04(土) 09:51:39.48ID:Py8seLDH0 リチウムイオンポリマーの袋の中だけは外気と遮蔽されてるから
外気との気圧差は確実に生まれる、と思う
さよなら
外気との気圧差は確実に生まれる、と思う
さよなら
970名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-dhXs)
2018/08/04(土) 10:34:03.14ID:eQ5sHbKZF ふ〜?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-dhXs)
2018/08/04(土) 10:34:49.07ID:eQ5sHbKZF なんだ?エムゾネ???
972名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM47-KHra)
2018/08/04(土) 10:37:04.02ID:FbzqEyCDM 8.4のアプデまだか…
FFに現れたの3週間以上も前だぞ…
FFに現れたの3週間以上も前だぞ…
973名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-dhXs)
2018/08/04(土) 10:39:06.21ID:eQ5sHbKZF すんませんしらん間にドコモWi-Fiに繋がってた
所で皆さんvpn何処の使ってます?
すれ違いかなM5にしてからアバストの繋がりがおそいんだよね
所で皆さんvpn何処の使ってます?
すれ違いかなM5にしてからアバストの繋がりがおそいんだよね
974名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-SA/8)
2018/08/04(土) 12:00:01.94ID:jxw6LlXFd 6.9インチ kirin970のファブレットが出るらしい
M5とかぶってんじゃね?と思いつつ、バリエーション多くてわけわかんないもの中華メーカーっぽくて良い
M5とかぶってんじゃね?と思いつつ、バリエーション多くてわけわかんないもの中華メーカーっぽくて良い
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-A/YO)
2018/08/04(土) 12:09:30.17ID:Bh9FXdlUM976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b3-TCjd)
2018/08/04(土) 12:13:51.42ID:YG6s8R0n0 気圧バカまだ居るのか
空気読めないとかバカとかよく言われない?
空気読めないとかバカとかよく言われない?
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-dhXs)
2018/08/04(土) 12:16:59.12ID:5jP6J4Nu0 Note 10は画面の幅があと 1cmあればなあ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f94-ebuP)
2018/08/04(土) 12:22:58.38ID:bu09p4W/0 SONYが不甲斐ないせいでHuaweiのファンになってしまった
M5の8インチもM3Liteの10インチも使いやすくてとてもいい
かゆいところに手が届く感じ
バックドア?個人用途ならどうでもいい
今度の7インチも楽しみ
M5の8インチもM3Liteの10インチも使いやすくてとてもいい
かゆいところに手が届く感じ
バックドア?個人用途ならどうでもいい
今度の7インチも楽しみ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-NuJE)
2018/08/04(土) 12:23:41.19ID:FRi0lh+w0980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-lteH)
2018/08/04(土) 12:35:21.82ID:LPMatqPea d-01j とM5 を2台とも持ってる人いる?
性能差って結構感じることある?
d-01j だとスペックが追いつかずギリギリ再生出来ない動画、M5で再生出来るなら買うんだが
性能差って結構感じることある?
d-01j だとスペックが追いつかずギリギリ再生出来ない動画、M5で再生出来るなら買うんだが
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Ggot)
2018/08/04(土) 12:36:25.14ID:v0dTeq0/M >>980
それkirinのせいじゃね?
それkirinのせいじゃね?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Pgax)
2018/08/04(土) 12:41:50.22ID:N3ntiyqe0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-rZGF)
2018/08/04(土) 12:47:37.44ID:SHRcj3dz0 結露するから寒いところから温かいところに持ち込むのはやめろって取説に書いてあるじゃん
風呂で結露するんだよ終わりな
風呂で結露するんだよ終わりな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f94-ebuP)
2018/08/04(土) 12:49:47.49ID:bu09p4W/0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-Eno9)
2018/08/04(土) 13:01:09.45ID:CHMAMdqw0 >>983
とある防水タブレットを風呂で動画見るのに使ってたら1年かからずに故障→
修理に出したら内部が腐食してるので水没扱いで無償修理は出来ないとの返答→
50kしないタブの修理金額が35k以上で結局ゴミ箱行き
水没させた訳ではないというし防水とかいらんと思うわ
とある防水タブレットを風呂で動画見るのに使ってたら1年かからずに故障→
修理に出したら内部が腐食してるので水没扱いで無償修理は出来ないとの返答→
50kしないタブの修理金額が35k以上で結局ゴミ箱行き
水没させた訳ではないというし防水とかいらんと思うわ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-/D8E)
2018/08/04(土) 13:02:56.02ID:t7vIOxdUa ワイ今だに
Xperia z3 compact
Xperia z ultra
Xperia z3 compact
Xperia z ultra
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-avOC)
2018/08/04(土) 13:06:21.33ID:BCqHRZje0 Huawei MediaPad M5 part 8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-A/YO)
2018/08/04(土) 13:10:37.84ID:Bh9FXdlUM 防水と言っても、IP規格では水しぶきや一定時間の水没に耐えるだけで
蒸気に対しては無防備だったりする
蒸気に対しては無防備だったりする
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-Pgax)
2018/08/04(土) 13:40:08.85ID:N3ntiyqe0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f361-0Uuo)
2018/08/04(土) 14:44:15.16ID:BjVJ+E1q0991名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-dhXs)
2018/08/04(土) 15:06:01.71ID:K0cCi632H おい!ぺリア中はhuaweiに進入禁止だろ(^-^)
huaweiの事ボロクソに言ってる奴多かったからな
とりあえず一礼してからだろhuaweiユーザーになるのはな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
huaweiの事ボロクソに言ってる奴多かったからな
とりあえず一礼してからだろhuaweiユーザーになるのはな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7367-FiKf)
2018/08/04(土) 15:24:50.66ID:z+/I11Kf0 >>965
ただしiCloudに限る。他のクラウド使おうとするとAndroidと違って常駐してくれないからアプリ立ち上げてないとアップロードしてくれないから面倒。
ただしiCloudに限る。他のクラウド使おうとするとAndroidと違って常駐してくれないからアプリ立ち上げてないとアップロードしてくれないから面倒。
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-fdZx)
2018/08/04(土) 15:58:51.81ID:cjNtsXXz0 梅
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-fdZx)
2018/08/04(土) 15:59:08.94ID:cjNtsXXz0 梅
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-fdZx)
2018/08/04(土) 15:59:26.03ID:cjNtsXXz0 梅
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-fdZx)
2018/08/04(土) 15:59:42.61ID:cjNtsXXz0 う
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-fdZx)
2018/08/04(土) 15:59:59.76ID:cjNtsXXz0 め
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-fdZx)
2018/08/04(土) 16:00:16.84ID:cjNtsXXz0 う
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-fdZx)
2018/08/04(土) 16:00:33.61ID:cjNtsXXz0 め
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-fdZx)
2018/08/04(土) 16:00:51.64ID:cjNtsXXz0 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 2時間 41分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 2時間 41分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユ=[ロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 長期金利、終わる [805596214]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【悲報】千葉県の「キョン」行川アイランドが原因で繁殖したのにその親会社は今も知らんぷりで税金で駆除する羽目になる🥺 [616817505]
- 【高市速報】中国、日本映画の公開審査を凍結!「名探偵コナン」「8番出口」の公開を凍結 [115996789]
- 日本人、ついに気づいた「あれ、高市早苗ってやばくね?」 [931948549]
- 日経平均株価さん、1000円以上の暴騰ww円安が追い風、ありがとう高市 [903292576]
