※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/12(木) 16:11:54.63ID:BlS658T3
2名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 16:13:58.88ID:THAU6r0d 前スレから
お願いします
994 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/12(木) 15:37:37.73 ID:THAU6r0d
消したファイルが勝手に復活するのですが原因が分かりません
何が考えられますか?
ちなみに10日前に機種変更しました
お願いします
994 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/12(木) 15:37:37.73 ID:THAU6r0d
消したファイルが勝手に復活するのですが原因が分かりません
何が考えられますか?
ちなみに10日前に機種変更しました
2018/07/12(木) 16:27:57.65
消えろ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 16:34:41.78ID:THAU6r0d 答えられないなら黙れザコ
2018/07/12(木) 16:39:12.48
消しても消しても出てくるwww
2018/07/12(木) 16:40:33.63
分からないなら黙ってiPhone使え
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 16:40:43.36ID:THAU6r0d 本当にザコばかりだなー
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 16:41:27.61ID:THAU6r0d2018/07/12(木) 16:41:27.85
なーにがちなみにだよ
2018/07/12(木) 16:41:28.67ID:tdrdtWdW
2018/07/12(木) 16:42:59.84
分かるなんて言ってないが
2018/07/12(木) 16:43:29.74
わざわざ前スレから持ってくんなよks
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 16:44:02.22ID:THAU6r0d14名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 16:45:27.27ID:THAU6r0d とにかくザコに用は無いのね
お前らは無力なの
お前らは無力なの
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 16:46:31.01ID:THAU6r0d2018/07/12(木) 16:48:41.07ID:ePkmm4LF
まず機種名と10日間でいれたアプリ書けや
2018/07/12(木) 16:49:22.66
ごめんなさいして早くID変えようね
困ってるだろwww
困ってるだろwww
2018/07/12(木) 16:53:03.05
IPスレ立てましょうか
19名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:21:07.24ID:lMGf578x 泥カス同士が喧嘩してるwww
やっぱAndroidとかいうゴミシステムは使ったらいかんな
世界にはiOSデバイスしか選択肢がないwww
やっぱAndroidとかいうゴミシステムは使ったらいかんな
世界にはiOSデバイスしか選択肢がないwww
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:33:22.73 スレ汚してすまんかった
あっちに帰るね
他の質問どうぞ
あっちに帰るね
他の質問どうぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:47:37.96ID:THAU6r0d >>16
かしこまりました
何か気になる点があればお願いします
機種はHuawei P10
https://i.imgur.com/RvKMjwm.png
https://i.imgur.com/e64MZj3.png
https://i.imgur.com/3SgGoLr.png
かしこまりました
何か気になる点があればお願いします
機種はHuawei P10
https://i.imgur.com/RvKMjwm.png
https://i.imgur.com/e64MZj3.png
https://i.imgur.com/3SgGoLr.png
2018/07/12(木) 17:50:43.42ID:ePo05p2r
普通の人には礼儀正しいんだなw
2018/07/12(木) 17:52:28.90ID:M5hwgko3
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:56:55.70ID:THAU6r0d >>23
そのファイルは前の機種で自分で作ったものなんです
例えばmicroSDから内部にそれを移動するとmicroSDで勝手に復活します
なので同じ名前の画像フォルダが2つ出来てしまうという現象が起こります
そのファイルは前の機種で自分で作ったものなんです
例えばmicroSDから内部にそれを移動するとmicroSDで勝手に復活します
なので同じ名前の画像フォルダが2つ出来てしまうという現象が起こります
25名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:58:21.41ID:THAU6r0d >>22
煽るだけの役に立たない無能が嫌いなだけです
煽るだけの役に立たない無能が嫌いなだけです
26名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:59:27.16 知恵袋でどうぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:00:33.49ID:THAU6r0d2018/07/12(木) 18:10:27.45ID:9WxcGUKK
頑なにファイル名を教えない
それでいて関係ないアプリ一覧を出してくる
言いたいことを纏めて来ないと答えるのは無理
エスパー2級以上待ち案件
それでいて関係ないアプリ一覧を出してくる
言いたいことを纏めて来ないと答えるのは無理
エスパー2級以上待ち案件
2018/07/12(木) 18:12:20.57ID:M5hwgko3
2018/07/12(木) 18:15:09.31ID:BSrcizN1
アホな情報しか出さないので
心優しき質問者が戸惑ってますよ
心優しき質問者が戸惑ってますよ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:22:18.74ID:THAU6r0d32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:23:08.26ID:THAU6r0d フォルダ名を変更しても、でした
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:23:46.14ID:THAU6r0d >>30
言われた情報は全て提示します
言われた情報は全て提示します
34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:28:36.62 あんな態度取られたらちょっと
35名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:31:34.30ID:THAU6r0d >>34
スレを見たら分かるように私からは何もしません
スレを見たら分かるように私からは何もしません
2018/07/12(木) 18:36:51.24ID:M5hwgko3
2018/07/12(木) 18:41:18.56ID:M5hwgko3
2018/07/12(木) 18:41:23.95ID:8UZilHLs
15の書き込みがあって判明した質問(要約)
自分で造ったフォルダーをSDから内部へ「移動」したが
しばらくすると、SD内へ元のフォルダーが復活している
ここで疑問
・そのフォルダーの中身も復活するのか
・そのフォルダーを削除してもまた復活するのか
あと何回やりとりすれば全部の情報が出るのか・・・
自分で造ったフォルダーをSDから内部へ「移動」したが
しばらくすると、SD内へ元のフォルダーが復活している
ここで疑問
・そのフォルダーの中身も復活するのか
・そのフォルダーを削除してもまた復活するのか
あと何回やりとりすれば全部の情報が出るのか・・・
2018/07/12(木) 18:42:57.36ID:TiDnAFmQ
後出しはウンザリだろ例え分かってても無視しなよ
2018/07/12(木) 18:45:42.65ID:M5hwgko3
ん?
移動後すぐに復活じゃなくて、しばらくは外部SDにXが存在しない時間があるの?
移動後すぐに復活じゃなくて、しばらくは外部SDにXが存在しない時間があるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:46:49.25ID:THAU6r0d >>36
その画像フォルダと、内部ストレージにある空フォルダ(これも画像フォルダ用として自分で作成したもの)で、
こちらも同様に移動、削除しても再起動で復活します
今のところ確認しているのはこの2つです
バックアップはGoogleフォト、quickpic(カメラのみ)、Dropbox(カメラのみ)です
また、Googleフォトのバックアップは自動的にGoogleドライブへもバックアップされます
その画像フォルダと、内部ストレージにある空フォルダ(これも画像フォルダ用として自分で作成したもの)で、
こちらも同様に移動、削除しても再起動で復活します
今のところ確認しているのはこの2つです
バックアップはGoogleフォト、quickpic(カメラのみ)、Dropbox(カメラのみ)です
また、Googleフォトのバックアップは自動的にGoogleドライブへもバックアップされます
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 18:55:35.75ID:THAU6r0d 補足
内部の空フォルダの削除&移動に関してはすぐ復活ではなく、再起動で復活です
内部の空フォルダの削除&移動に関してはすぐ復活ではなく、再起動で復活です
44名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:01:54.56 ウゼェ━━━(´∀`;)━━━!!!!
2018/07/12(木) 19:03:05.08ID:8UZilHLs
再起動って、アプリではなく本体の再起動だよね?
カメラアプリが、保存先にSDカードに設定されているとか
また後出しで情報待ち
(私は神なので、あと50レスくらいの情報提供待てます)
カメラアプリが、保存先にSDカードに設定されているとか
また後出しで情報待ち
(私は神なので、あと50レスくらいの情報提供待てます)
2018/07/12(木) 19:05:17.49ID:M5hwgko3
うーん…色々質問してみたけど「原因」が思いつかないなぁ
対処療法的に、Xが消えてる間に同名のファイルを作ってXの復活を阻止…と思ったけどその隙も無さそうだし根本の解決にはならないし、困ったな…
ちなみに、root化してたりする?
対処療法的に、Xが消えてる間に同名のファイルを作ってXの復活を阻止…と思ったけどその隙も無さそうだし根本の解決にはならないし、困ったな…
ちなみに、root化してたりする?
2018/07/12(木) 19:14:58.68ID:lFO9lLrY
煽るだけの役に立たない無能とかほざいてたが、情報を後出ししまくる迷惑な質問者も大概だぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:16:25.89ID:THAU6r0d49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:19:41.86ID:THAU6r0d2018/07/12(木) 19:21:02.45ID:M5hwgko3
知恵袋に似たような質問が2つあった
1つは、クラウドバックアップの同期が原因でSDにバックアップされるのではないか、というもの。
解決したのかどうかは不明…
もう1つは一度SDをフォーマットしてみては?って感じ。
質問者のSDが損傷?してるっぽくてこちらも解決してなさそう…
1つは、クラウドバックアップの同期が原因でSDにバックアップされるのではないか、というもの。
解決したのかどうかは不明…
もう1つは一度SDをフォーマットしてみては?って感じ。
質問者のSDが損傷?してるっぽくてこちらも解決してなさそう…
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:24:06.86ID:THAU6r0d52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:25:23.87 こんな質問でAndroidのブランドが落ちてしまうかもしれない
53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:26:56.84ID:THAU6r0d2018/07/12(木) 19:29:33.09ID:M5hwgko3
>>51
役に立てなくて申し訳ない
役に立てなくて申し訳ない
2018/07/12(木) 19:46:01.60ID:aptjvZuR
アンインストールせんでも
アプリ→無効 若しくは設定クリアで特定出来るかも
アプリ→無効 若しくは設定クリアで特定出来るかも
57名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 19:49:38.71ID:+113VIjc >>56
やってみます
やってみます
58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 20:37:06.30 どういたしまして
困った時はお互い様です
困った時はお互い様です
2018/07/12(木) 20:47:18.25ID:ej9okbe7
IDない人 いきなり横取りで怖い(((( ;゚Д゚)))
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 20:52:21.16ID:6Q9MMSEH 初心者の質問じゃないけど回答してくれる人は
Androidに詳しい人が多いと思うので質問しますが
ちょっと前に「RAMpage」という脆弱性がみつかったみたいですが
その対策ってどうなってるんですかね。
ぐぐってもでてこないと思うので。
けっこう重大な脆弱性だと思うのにあまり話題になってないけど
Androidに詳しい人が多いと思うので質問しますが
ちょっと前に「RAMpage」という脆弱性がみつかったみたいですが
その対策ってどうなってるんですかね。
ぐぐってもでてこないと思うので。
けっこう重大な脆弱性だと思うのにあまり話題になってないけど
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 20:54:16.62ID:TuMT+xjF まずDropbox、Googleフォト、Googleドライブを試しましたがやはりフォルダは復活します…
2018/07/12(木) 21:21:28.16ID:ZpsEklCt
少なくともHUAWEI P10も持ってるけどそんな現象起きた事は記憶に無いので機種依存ではない
2018/07/12(木) 21:24:29.65ID:AXsAA2/8
使ってるファイラーがおかしいんじゃないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 21:32:55.73ID:tbfcl0bP 解決しました
原因はドルフィンブラウザ
機種変更した際バックアップを復元する訳ですが、
ダウンロード履歴もそのまま復元されてしまう訳で、これが空のフォルダを作成する原因になっていました
ダウンロード履歴を全て削除し、空フォルダも削除して再起動したところ復活する事は無くなりました
原因はドルフィンブラウザ
機種変更した際バックアップを復元する訳ですが、
ダウンロード履歴もそのまま復元されてしまう訳で、これが空のフォルダを作成する原因になっていました
ダウンロード履歴を全て削除し、空フォルダも削除して再起動したところ復活する事は無くなりました
65名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 21:41:54.83ID:KMB+/ZUg よそでも書いたんですがこちらの方がよさそうなんでこちらにも書きます...
Android6でMicroSDを内部ストレージ化し、その状態でkindleをインストールすると、次のOS起動時にkindleが消えてしまいます。
(kindleはMicroSD側にインストールされます)
kindleを再インストールし、直後にキャッシュやデータを消去して本体側メモリに移動させようとすると「十分な空き容量がありません」と言われ移動に失敗します。
実際には空き容量は十分あるのですが。
この事象の解決策をご存知の方いないでしょうか?
Android6でMicroSDを内部ストレージ化し、その状態でkindleをインストールすると、次のOS起動時にkindleが消えてしまいます。
(kindleはMicroSD側にインストールされます)
kindleを再インストールし、直後にキャッシュやデータを消去して本体側メモリに移動させようとすると「十分な空き容量がありません」と言われ移動に失敗します。
実際には空き容量は十分あるのですが。
この事象の解決策をご存知の方いないでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 23:22:18.51 興味ないです
2018/07/12(木) 23:41:09.61ID:SvY6Jgdy
>>65
内部ストレージをやめる
内部ストレージをやめる
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 00:18:44.77 よそで書いてここにも書くだと?
マルチ乙
マルチ乙
2018/07/13(金) 03:05:55.50ID:xZ5FB8sd
>>64
死ねそして二度とレスするな
死ねそして二度とレスするな
70名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 03:27:25.66ID:3l+rKQXF71名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 06:47:33.32ID:0k0z5wUT2018/07/13(金) 08:22:14.94ID:tkgrNdmq
.td-3 という名前のファイルがいろんなフォルダに出来ています
いろいろ検索してみたところ、外国の掲示板みたいなところしか出て来ず、
英語が読めないので分からないのですが「ウイルスである」というようなことが書いてありました
このファイルは実際のところ何なのでしょうか?放置するとまずいですか?
一度誤ってタップして「開けませんでした」と表示されましたがヤバイですか…?
2chMate 0.8.10.10/KYOCERA/S4-KC/8.1.0/DR
いろいろ検索してみたところ、外国の掲示板みたいなところしか出て来ず、
英語が読めないので分からないのですが「ウイルスである」というようなことが書いてありました
このファイルは実際のところ何なのでしょうか?放置するとまずいですか?
一度誤ってタップして「開けませんでした」と表示されましたがヤバイですか…?
2chMate 0.8.10.10/KYOCERA/S4-KC/8.1.0/DR
2018/07/13(金) 09:15:50.74ID:3kVyZV4i
>>72
そんな状況でよく開こうと思えたな…
RedmiのMi Homeアプリで生成されるものか、
PC向けダウンロードヘルパー、Thunderで生成される.tdファイルに何らかの要因(バックアップファイルとか)で-3がついたものか、
全く別のアプリで生成されてるファイルかのどれかだと思う
複数フォルダに生成されてるなら2番目はほぼないと思うので、Mi Homeをインストールしてないなら可能性のあるアプリを順番に潰すしかないと思う
もしくはファイルの中身を確認するって手もあるけど
そんな状況でよく開こうと思えたな…
RedmiのMi Homeアプリで生成されるものか、
PC向けダウンロードヘルパー、Thunderで生成される.tdファイルに何らかの要因(バックアップファイルとか)で-3がついたものか、
全く別のアプリで生成されてるファイルかのどれかだと思う
複数フォルダに生成されてるなら2番目はほぼないと思うので、Mi Homeをインストールしてないなら可能性のあるアプリを順番に潰すしかないと思う
もしくはファイルの中身を確認するって手もあるけど
2018/07/13(金) 09:17:14.47ID:3kVyZV4i
>>72
ごめん追記
軽くggっても「ウイルスである」なんてどこにも書いてなかったんだが、どこのサイトに載ってたんだ?
あと英語が読めないことはなんの言い訳にもならないから翻訳機能でも使って読む努力をすべき
ごめん追記
軽くggっても「ウイルスである」なんてどこにも書いてなかったんだが、どこのサイトに載ってたんだ?
あと英語が読めないことはなんの言い訳にもならないから翻訳機能でも使って読む努力をすべき
2018/07/13(金) 10:01:13.34ID:7sMl+S5m
アホはすぐウイルスのせいにする
2018/07/13(金) 10:05:53.88ID:+nsOXQI1
>>75
それな
それな
2018/07/13(金) 12:51:22.47ID:tkgrNdmq
>>73
>>74
回答ありがとうございます
ファイル長押しして確認しようとしたところ、間違ってタップしてしまいました
開けなかったとの表示が出たので大丈夫だったでしょうか……
http://en.miui.com/thread-2582601-1-1.html
このサイトをブラウザの翻訳機能で表示したところ、ウイルス云々と書いてましたが相談者の感想みたいなものでしょうか
ミーホームというアプリは入れていないので他の何らかのアプリが原因なんですね
特にやばいものでなければ、絶対消したいとかいうわけではないのでいいんですが…
>>74
回答ありがとうございます
ファイル長押しして確認しようとしたところ、間違ってタップしてしまいました
開けなかったとの表示が出たので大丈夫だったでしょうか……
http://en.miui.com/thread-2582601-1-1.html
このサイトをブラウザの翻訳機能で表示したところ、ウイルス云々と書いてましたが相談者の感想みたいなものでしょうか
ミーホームというアプリは入れていないので他の何らかのアプリが原因なんですね
特にやばいものでなければ、絶対消したいとかいうわけではないのでいいんですが…
2018/07/13(金) 13:58:31.81ID:brAJa6kT
>>77
そのページは取り敢えず初期化したら消えたから様子見するって言ってるし、どうしても気になるならバックアップとって初期化
そのページは取り敢えず初期化したら消えたから様子見するって言ってるし、どうしても気になるならバックアップとって初期化
2018/07/13(金) 16:21:19.69ID:tmsgcU8X
2018/07/13(金) 16:31:45.30ID:yBjYJV1g
ガイジちゃんがこのスレで覚えたこと
質問内容を小出しにし煽り、最後には飛行機飛ばす術を取得
質問内容を小出しにし煽り、最後には飛行機飛ばす術を取得
2018/07/13(金) 16:32:16.58ID:xcwq3oDV
お前も掘り返すなよ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 16:53:08.60ID:yuMLy+5S83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 16:54:17.63ID:yuMLy+5S2018/07/13(金) 17:13:47.80ID:fd6nU67Q
馬鹿はブーメランで遊び、
超絶馬鹿はそれが刺さった事に気づかない
超絶馬鹿はそれが刺さった事に気づかない
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 17:23:07.40ID:yuMLy+5S お前らが何一つ役に立たない事だけが事実だからな
2018/07/13(金) 17:35:57.66ID:F6MUe11O
(これはマジモンの馬鹿だ)
そうそう、回答者は全員役立たずの無能ばかり
あんたが一番賢いから今度は回答者になろう
そうそう、回答者は全員役立たずの無能ばかり
あんたが一番賢いから今度は回答者になろう
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 17:42:44.70ID:yuMLy+5S2018/07/13(金) 17:44:30.27ID:iRBUZZT+
まあこいつの言ってる事は全部正論だけどな
2018/07/13(金) 17:49:54.21ID:hx9lj52g
ぼくもこの人は何もおかしいことを言ってない
まともな人だと思います
まともな人だと思います
2018/07/13(金) 18:00:28.59ID:iRBUZZT+
対応してくれた人にはちゃんとしてるし
スレの趣旨とズレてるのはどちらなのか
スレの趣旨とズレてるのはどちらなのか
2018/07/13(金) 18:18:41.87ID:hx9lj52g
ぼくもそう思います
暴言もキレッキレで最高です
暴言もキレッキレで最高です
2018/07/13(金) 18:48:20.54ID:tkgrNdmq
>>73
ファイルの中身を安全に確認するにはどうすればいいでしょうか?
ファイルの中身を安全に確認するにはどうすればいいでしょうか?
2018/07/13(金) 18:52:58.70ID:vcxeavu8
>>88-91の自演感が天元突破してる
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 19:09:18.13 第一印象大事よね
うんこな部分見せられたら相手してくれるのはハエくらいだぞキミ
うんこな部分見せられたら相手してくれるのはハエくらいだぞキミ
2018/07/13(金) 19:13:51.45ID:xcwq3oDV
>>94
ハエ乙
ハエ乙
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 19:39:44.45 ぷーん
2018/07/13(金) 19:44:44.24ID:7g1Hw88a
質問者の悪口はダメ
若気の至りってやつですよ
若気の至りってやつですよ
2018/07/13(金) 20:23:57.09ID:qrNJnrm3
2018/07/13(金) 20:24:48.49ID:6JfpH8iF
>>93
当たり
当たり
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 20:29:07.96 もうAndroid使うのやめろよ
たまたまこのスレ見つけちゃったわたしもiPhoneだし
たまたまこのスレ見つけちゃったわたしもiPhoneだし
101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 20:37:23.47ID:ArRDPvTy2018/07/13(金) 21:16:08.05ID:pUsP18HF
ほんとそれな
自分と反対意見は全部自演
ネット脳ってやつ?
ザコすぎ
自分と反対意見は全部自演
ネット脳ってやつ?
ザコすぎ
2018/07/13(金) 21:19:24.03ID:o+OR2Gx1
wifiがオンにならない。オンにしてもすぐにオフになる。
他の機器では繋がるから回線の問題ではない。
なぜなんだぜ?
mate9
他の機器では繋がるから回線の問題ではない。
なぜなんだぜ?
mate9
104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 21:26:24.83 急に違う質問して怪しいな
おまえ自演だろ
おまえ自演だろ
2018/07/13(金) 21:31:00.80ID:HKf4S61k
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 21:43:56.52 もうダメだここ
2018/07/13(金) 21:48:07.83ID:DOWfb3Qf
バッテリー15%以下でもライトつける方法ないかな
2018/07/13(金) 21:54:49.34ID:iXqho3EQ
……
2018/07/13(金) 22:14:57.78ID:J+biQYBb
ライト持ち歩け
2018/07/13(金) 22:16:40.99ID:Ob6oPqdk
知っていたら教えて下さい
webメールなどを添付するとき〔最近〕ってファイルが選べるのですがもう実在してないファイルがずっと残っています
痕跡を消すことは可能なのですか?
Chromeとアルバムのデータ削除はやってみましたが効果なしでした
Android7.1.1になります
webメールなどを添付するとき〔最近〕ってファイルが選べるのですがもう実在してないファイルがずっと残っています
痕跡を消すことは可能なのですか?
Chromeとアルバムのデータ削除はやってみましたが効果なしでした
Android7.1.1になります
111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/13(金) 22:20:13.12ID:3ZWUhNAl >>105
妄想ごっこ楽しそうですね(^-^)
妄想ごっこ楽しそうですね(^-^)
2018/07/13(金) 22:46:09.53ID:uNb3Ursl
>>111
泣くなよ恥さらし自演男w
泣くなよ恥さらし自演男w
2018/07/13(金) 23:08:33.92ID:z9IgRmWx
>>112
証拠を出してみろザコ
証拠を出してみろザコ
2018/07/13(金) 23:23:18.64ID:brAJa6kT
>>107
普通につくかと
普通につくかと
2018/07/13(金) 23:40:44.34ID:rjFB8E8C
>>113
恥さらして顔から火噴いてんだwww
恥さらして顔から火噴いてんだwww
2018/07/14(土) 08:37:05.54ID:j1roBwst
stock romが入手出来る機種で
zipのsystemフォルダに追加でapk入れてそのまま焼けるんでしょうか?
zipのsystemフォルダに追加でapk入れてそのまま焼けるんでしょうか?
2018/07/14(土) 09:41:43.41ID:fKhFjx+2
スマホで有線LANの回線を使いたいのですが
LAN刺したデスクやノートとUSB接続で回線共有できませんか?
LAN変換アダプタは機種が対応してませんでした
LAN刺したデスクやノートとUSB接続で回線共有できませんか?
LAN変換アダプタは機種が対応してませんでした
118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 09:48:45.24ID:U9h7RBG6 今度初めてスマホを持つのですが、
皆さんマルチウインドウは良く使用されているのでしょうか?
機種選定に関わっているのでお聞きしたいです
長い間PCだけ使用してきて、普段の使い方はブラウザのタブを何枚も開くような使い方をしています
何か調べていてその中で分からないものがあると即座に別タブでそれを調べるような事が多々ある為です
皆さんマルチウインドウは良く使用されているのでしょうか?
機種選定に関わっているのでお聞きしたいです
長い間PCだけ使用してきて、普段の使い方はブラウザのタブを何枚も開くような使い方をしています
何か調べていてその中で分からないものがあると即座に別タブでそれを調べるような事が多々ある為です
2018/07/14(土) 09:55:25.32ID:ekJy0v7S
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 09:58:51.21ID:U9h7RBG62018/07/14(土) 10:02:43.66ID:CQ4Eb2HJ
5.5インチのスマホ使ってるけど画面が小さくてマルチウインドウ使う気にならないな
2018/07/14(土) 10:04:02.34ID:ekJy0v7S
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 10:09:45.50ID:U9h7RBG62018/07/14(土) 10:16:26.48ID:ZMKMUnRk
2018/07/14(土) 10:35:18.29ID:M/LW33On
>>118
なんか見ながら計算するのに電卓マルチウィンドウ化はよくやる
他にもYouTubeマルチウィンドウはやらないことはないけどこれはPIPでも出来ないことはないので推しとしては弱いか
あと他人に何か説明するときにChrome/Chromeでマルチウィンドウして説明することはある
大量にコピペするときはテキストエディタをマルチウィンドウだな
総じて時々使いたくなる感じ
なんか見ながら計算するのに電卓マルチウィンドウ化はよくやる
他にもYouTubeマルチウィンドウはやらないことはないけどこれはPIPでも出来ないことはないので推しとしては弱いか
あと他人に何か説明するときにChrome/Chromeでマルチウィンドウして説明することはある
大量にコピペするときはテキストエディタをマルチウィンドウだな
総じて時々使いたくなる感じ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 10:36:05.41ID:Ksifad22127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 10:51:33.28ID:U9h7RBG62018/07/14(土) 12:52:46.12ID:a21RueLj
>>65
機種は?内部ストレージ化で打ったコマンドは?SDカードのフォーマットは?そんな程度の情報だけで何かわかると思う?
機種は?内部ストレージ化で打ったコマンドは?SDカードのフォーマットは?そんな程度の情報だけで何かわかると思う?
2018/07/14(土) 13:32:29.38ID:yXedDUig
マイクロでない普通のSDCardがまだ使えるスマートブックってもうないのでしょうか
OSもできれば4,5から5か6以上のなければ仕方ないのでタブレット
修理含め高いけど中華よりサムソンかNec製がいいけど
今の二台の、OS2,2のスマートブックがついにグーグルがアプリの心臓部とも
いえるプレイ、マーケットとか使えなくなったので、初期化したのでマーケットプレイを再
起動しようとしたら表示も古いままサーバーエラーばっかりが出るのです。
アップデイト更新ボタンもないですし
OSもできれば4,5から5か6以上のなければ仕方ないのでタブレット
修理含め高いけど中華よりサムソンかNec製がいいけど
今の二台の、OS2,2のスマートブックがついにグーグルがアプリの心臓部とも
いえるプレイ、マーケットとか使えなくなったので、初期化したのでマーケットプレイを再
起動しようとしたら表示も古いままサーバーエラーばっかりが出るのです。
アップデイト更新ボタンもないですし
2018/07/14(土) 14:30:39.69ID:k9E4zhi1
>>129
マルチポストとか糞
マルチポストとか糞
2018/07/14(土) 14:35:05.40ID:yXedDUig
>>130
ゴメン、ここが向こうが最初見つからなかったんで
ゴメン、ここが向こうが最初見つからなかったんで
2018/07/14(土) 14:51:46.98ID:5YliWa+J
画面サイズ云々より、そもそもマルチウィンドウにしたら落ちるアプリは結構あるので使い物にならない@Android8.x
ブラウザも広告抜きにしてないと狭くてミスタッチが生じたりして意味がない
タブレットなら良いのかもしれない
ブラウザも広告抜きにしてないと狭くてミスタッチが生じたりして意味がない
タブレットなら良いのかもしれない
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 15:18:28.54 うわぁ
2018/07/14(土) 18:16:28.79ID:VIxk3gzy
もう捨てちまえよこんなオンボロ携帯
iPhoneになんて到底勝てなかったんだよ俺達
iPhoneになんて到底勝てなかったんだよ俺達
2018/07/14(土) 18:18:17.12ID:Mu2C5Vcm
今Gmail見てたら「Playサポートライブラリ」っていうアプリ?が勝手にインストールされたんですがなにかわかる人います?
検索してもよくわからず…
検索してもよくわからず…
2018/07/14(土) 18:22:12.04ID:Mu2C5Vcm
そして今mateで5ch見てると「Googleにユーザー名を保存しますか?」という謎のメッセージが出てくる……怖いんですがなんなのこれ…
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 18:25:07.27 何もしてない
勝手に
何度も
もう見飽きたぞもう少し変わった質問しろよks
勝手に
何度も
もう見飽きたぞもう少し変わった質問しろよks
2018/07/14(土) 18:29:06.19ID:VIxk3gzy
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 18:30:27.48 質問横取りするなよwww
140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 18:31:20.44 もうダメだなここ
2018/07/14(土) 18:48:43.77ID:OA1XJObj
2018/07/14(土) 18:49:22.20ID:A8VIdFXG
>>136
アプリ云々は知らないけど、端末の「言語と入力」で自動入力サービスってやつがGoogleになってると出るらしい
アプリ云々は知らないけど、端末の「言語と入力」で自動入力サービスってやつがGoogleになってると出るらしい
2018/07/14(土) 18:50:22.75ID:KAZFwjxu
もう夏休み始まったのか
2018/07/14(土) 18:52:06.93ID:VIxk3gzy
2018/07/14(土) 18:53:53.88ID:y8YSYjsv
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 18:55:24.61 うわぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 18:56:18.86 ちょっと待って!
ここの民度やばくない?
ここの民度やばくない?
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 18:57:14.32 そう言われてみたらわたしもその現象あるから
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 18:57:44.82 1時間か2時間くらい前からね
2018/07/14(土) 19:10:03.06ID:VIxk3gzy
テスト
2018/07/14(土) 19:10:51.83ID:VIxk3gzy
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 19:12:18.48 困った時はお互い様だ
2018/07/14(土) 19:24:41.13ID:PxSd3JWZ
厨房の巣窟と化したか
2018/07/14(土) 19:32:26.71ID:mRGABM94
iPhoneはAndroidよりも自由度が低いから使いこなすのが難しいとかのたまう奴
必要な情報を後出ししまくってる無礼者の癖にツッコまれたら口汚く罵る奴
自分が使いこなせてないだけのくせにAndroidをオンボロとほざく奴
夏になると色々湧いてくるな
必要な情報を後出ししまくってる無礼者の癖にツッコまれたら口汚く罵る奴
自分が使いこなせてないだけのくせにAndroidをオンボロとほざく奴
夏になると色々湧いてくるな
155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 19:32:57.68 俺も同じ現象あるからおまえら消えろよ
2018/07/14(土) 23:52:33.65ID:EdtTYG9O
Twitterでも多数報告が出てるけどGoogle Playが開かなくなった
つうかいくつかのアプリがまともに開かない
今日になって突然
一回端末リセットしたけど、少しだけ戻るだけで数分で同じ事象になった
端末はNECのタブレットTE510BAL
つうかいくつかのアプリがまともに開かない
今日になって突然
一回端末リセットしたけど、少しだけ戻るだけで数分で同じ事象になった
端末はNECのタブレットTE510BAL
2018/07/15(日) 00:02:18.58ID:ZU6F3eU6
>>131
マルチ云々よりもここのテンプレ読んでごらん
マルチ云々よりもここのテンプレ読んでごらん
2018/07/15(日) 00:04:41.05ID:MWZ8HuWh
2018/07/15(日) 00:07:01.95ID:ZU6F3eU6
>>144
マルチすんな!お前学校でー番頭悪いだろ
マルチすんな!お前学校でー番頭悪いだろ
2018/07/15(日) 00:42:50.17ID:If9GD5wG
android5.x系
chrome、googleplayなど、google系のアプリが激重になる
画面真っ白になってフリーズ
何もしなくても異常に電池が減る
再起動しても治らない
googleplay開発者サービスの自動更新により発生
googleplayをアンインストール(初期出荷状態に戻す)と一時的に回復するが
すぐ勝手に最新版をダウンロード、インストールし、また激重スマホに戻る
chrome、googleplayなど、google系のアプリが激重になる
画面真っ白になってフリーズ
何もしなくても異常に電池が減る
再起動しても治らない
googleplay開発者サービスの自動更新により発生
googleplayをアンインストール(初期出荷状態に戻す)と一時的に回復するが
すぐ勝手に最新版をダウンロード、インストールし、また激重スマホに戻る
2018/07/15(日) 01:51:23.94ID:eHaaQ277
勝手に更新はやめてほしいよな
2018/07/15(日) 02:06:21.42ID:YFggIeg1
>>160
あちこちで解決が載り始めたみたいだけど
設定からアプリを選んでGoogle Playを選び、
キャッシュを削除して立ち上げるとうまくいくらしい
以前も同様の自事象が起きて
ガジェット通信に2年前対処法が載って今回もそれで解決してるみたいだよ
あちこちで解決が載り始めたみたいだけど
設定からアプリを選んでGoogle Playを選び、
キャッシュを削除して立ち上げるとうまくいくらしい
以前も同様の自事象が起きて
ガジェット通信に2年前対処法が載って今回もそれで解決してるみたいだよ
2018/07/15(日) 10:36:59.32ID:/7878fnn
長期間同じスマホを使いたい場合、古いOSのままだとやっぱり危険?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 11:03:19.80 なーにがやっぱりだよks
2018/07/15(日) 11:10:07.68ID:5iplu26o
どうかな 気になるならたまにファクトリーリセットしてみたら
2018/07/15(日) 11:22:33.87ID:/7878fnn
>>165
そうすると古いOSのままでも大丈夫って話?それとも多少マシってレベル?
そうすると古いOSのままでも大丈夫って話?それとも多少マシってレベル?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 11:26:21.49ID:rvsEgfjF2018/07/15(日) 11:29:13.47ID:ynASP0K8
>>162
原因探るために一度直ったやつをリカバリして試してるけど、キャッシュ削除は効果ない。
激おもの時に実行アプリとか見ると開発者サービスが再起動繰り返してる
待てば勝手に直るけど
「google設定」を起動してロード画面放置で処理を優先させてあげると早く治る気がする
原因探るために一度直ったやつをリカバリして試してるけど、キャッシュ削除は効果ない。
激おもの時に実行アプリとか見ると開発者サービスが再起動繰り返してる
待てば勝手に直るけど
「google設定」を起動してロード画面放置で処理を優先させてあげると早く治る気がする
2018/07/15(日) 11:57:28.59ID:y/7T+HKO
そもそも開発者サービスを初期化しようとしたりデータ削除しようとしたりすると
それをさせないかのようにホワイトアウトしてフリーズするんだよな
https://i.imgur.com/0Q7hoAJ.jpg
これ完全にウイルスの挙動だろ
それをさせないかのようにホワイトアウトしてフリーズするんだよな
https://i.imgur.com/0Q7hoAJ.jpg
これ完全にウイルスの挙動だろ
2018/07/15(日) 12:05:38.28ID:ofo4mn/J
昨晩から激重、発熱すごくてバッテリーがどんどん減ってく
GooglePlay開発者サービスのキャッシュ消したり無効化したけどどうにもならなくて放置してたけど、
今はサクサクになってgoogle playも普通に開けるようになった
Android5.1.1
GP開発者サービス 12.8.72 更新日時は07/14 17:02 だった
GooglePlay開発者サービスのキャッシュ消したり無効化したけどどうにもならなくて放置してたけど、
今はサクサクになってgoogle playも普通に開けるようになった
Android5.1.1
GP開発者サービス 12.8.72 更新日時は07/14 17:02 だった
2018/07/15(日) 12:08:16.89ID:ofo4mn/J
Google関連アプリだけでなく
ねこあつめやCHMATEもまともに動かなくなって一時はどうしようと思った
自動アプデをオフにしていてもGP関連ソフトが勝手にアプデされる仕様はなんとかならないものか
ねこあつめやCHMATEもまともに動かなくなって一時はどうしようと思った
自動アプデをオフにしていてもGP関連ソフトが勝手にアプデされる仕様はなんとかならないものか
2018/07/15(日) 12:11:17.66ID:ZNQbavzl
2018/07/15(日) 12:16:32.31ID:32LLfscF
2018/07/15(日) 12:25:56.85ID:ofo4mn/J
2018/07/15(日) 12:27:52.73ID:zbpToEsX
>>166
4.4.4以前は性能の差も脆弱性でも使えないだろ
4.4.4以前は性能の差も脆弱性でも使えないだろ
2018/07/15(日) 12:28:24.31ID:ofo4mn/J
GoogleChromeもまともに動かないし、スマホしかない環境だったらパニクッてたよ
被災地の人とか大変だろうなあ
被災地の人とか大変だろうなあ
2018/07/15(日) 12:29:58.56ID:32LLfscF
>>174
やっぱり初期化してませんか、どんな高性能なスマホでもだんだん挙動遅くなったりしますからねいらないファイル消しても見えないゴミファイル溜まってそれが何か不具合起こすことあるから
初期化すること強くおすすめします。
やっぱり初期化してませんか、どんな高性能なスマホでもだんだん挙動遅くなったりしますからねいらないファイル消しても見えないゴミファイル溜まってそれが何か不具合起こすことあるから
初期化すること強くおすすめします。
2018/07/15(日) 12:36:14.05ID:ofo4mn/J
>>177
どうもです
一応今回は解決したけど、データバックアップしてそのうち初期化しないとですね…
GP開発者サービス12.8.72がガンなのは確かなんですけど、
端末初期化してもダメだったという報告もけっこうあがってたし、
自動アプデを勝手に何度も繰り返そうとして暴走してたのかなと思いました
どうもです
一応今回は解決したけど、データバックアップしてそのうち初期化しないとですね…
GP開発者サービス12.8.72がガンなのは確かなんですけど、
端末初期化してもダメだったという報告もけっこうあがってたし、
自動アプデを勝手に何度も繰り返そうとして暴走してたのかなと思いました
2018/07/15(日) 12:38:27.92ID:bmVL6887
2018/07/15(日) 12:40:43.51ID:ofo4mn/J
>>179
今回は完全にgoogle側の問題ですよ
今回は完全にgoogle側の問題ですよ
2018/07/15(日) 12:53:05.68ID:Iu5GvCLQ
激重で何もできないままなんだけど放置しとけばいいってことなのか
2018/07/15(日) 12:53:08.65ID:2kTC6z4+
レビューからコピペしときます
Google Play開発者サービス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja&showAllReviews=truep
Googleユーザー
★☆☆☆☆2018年7月15日
12.8.72 は、ほぼウィルス。スマホがまともに動かなくなる。
2018/07/15現在取れる対策を載せておきます。
※「Google Play開発者サービス」本体は絶対に停止させないでください。GPS利用、更新通知アプリが起動しなくなります!
※ 症状は、Android5.1前後の端末に上記症状が出ます。
現状、Google Play開発者サービスを削除もしくは、出荷状態にアンインストールできない方は、初期出荷状態に戻す必要があります。
戻したうえで、早急に必要なアプリをplayストアからダウンロードした後、「設定」→「アプリ」→「すべて」の項目の中から
「GooglePlayストア」もしくは「ダウンロードマネージャ」いずれかを「無効にする」設定を行ってください。
とりあえず、これでほかのアプリの更新はできなくなりますが、一時しのぎできます。
最新版の「Google Play開発者サービス」がやっと入ってこなくなります。
このアプリは、playストア設定の「手動・自動で更新」関係なく強制的にアップデートがかかるため、根本のアプリを
無効化しない限り、強制アップデートされるウィルスです。
Google Play開発者サービス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja&showAllReviews=truep
Googleユーザー
★☆☆☆☆2018年7月15日
12.8.72 は、ほぼウィルス。スマホがまともに動かなくなる。
2018/07/15現在取れる対策を載せておきます。
※「Google Play開発者サービス」本体は絶対に停止させないでください。GPS利用、更新通知アプリが起動しなくなります!
※ 症状は、Android5.1前後の端末に上記症状が出ます。
現状、Google Play開発者サービスを削除もしくは、出荷状態にアンインストールできない方は、初期出荷状態に戻す必要があります。
戻したうえで、早急に必要なアプリをplayストアからダウンロードした後、「設定」→「アプリ」→「すべて」の項目の中から
「GooglePlayストア」もしくは「ダウンロードマネージャ」いずれかを「無効にする」設定を行ってください。
とりあえず、これでほかのアプリの更新はできなくなりますが、一時しのぎできます。
最新版の「Google Play開発者サービス」がやっと入ってこなくなります。
このアプリは、playストア設定の「手動・自動で更新」関係なく強制的にアップデートがかかるため、根本のアプリを
無効化しない限り、強制アップデートされるウィルスです。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 13:46:04.43ID:28snpaFs ドコモギャラクシーs6バージョン7を6にダウングレードしたいのですがやり方教えてください
2018/07/15(日) 13:49:00.00ID:bmVL6887
2018/07/15(日) 13:58:59.10ID:rwDZuw8t
何が起きてるんだ騒がしい
2018/07/15(日) 14:10:50.24ID:xYKPs51T
Playストアのキャッシュとデータ削除して放置してたら一応あれこれ起動できえるようになったけど
電池は異常に減るわスマホがカイロなみに熱いわで電源落とした@arrowsM02
タブレットが泥7だからなんとか対処法も見つけられたけど
スマホのchmateも繋がらない時はどーしようかと思った
Googleの対応待ちか、いっそ機種変するか悩むわ
電池は異常に減るわスマホがカイロなみに熱いわで電源落とした@arrowsM02
タブレットが泥7だからなんとか対処法も見つけられたけど
スマホのchmateも繋がらない時はどーしようかと思った
Googleの対応待ちか、いっそ機種変するか悩むわ
2018/07/15(日) 14:11:38.24ID:Plx6k1Y/
2018/07/15(日) 15:04:22.35ID:39ViNOfP
答える奴が馬鹿を認識せずにアホ話ばかりを答えててウける
2018/07/15(日) 15:16:44.50ID:G2oGgGJq
>>188
なぜ馬鹿は自己紹介したがるのだろうか?
なぜ馬鹿は自己紹介したがるのだろうか?
2018/07/15(日) 15:23:03.16ID:PyXUWE1G
googleのせいで相当バッテリーの寿命が縮んだ絶許
2018/07/15(日) 15:24:40.60ID:G2oGgGJq
絶対に許す!
略して「絶許」
略して「絶許」
192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 15:25:38.48 なんだこいつ
2018/07/15(日) 15:27:24.35ID:VnRmAKBT
なんだこいつ
2018/07/15(日) 15:47:55.64ID:OW5IkRSN
歯ndroidwwww
2018/07/15(日) 16:32:48.55ID:T/L7uL3y
さっさと初期化すればいいのにしないんだな
2018/07/15(日) 16:40:31.23ID:fzOo3Byp
初期化しても最新の開発者サービスに更新されたタイミングで不具合再発
今のところ、直す方法はサービスの再起動ループが収まるまで放置しかない
今のところ、直す方法はサービスの再起動ループが収まるまで放置しかない
2018/07/15(日) 16:51:23.31ID:5iplu26o
お母さんが入院して、病院のテレビって有料でお高いので
僕のNexus7でテレビを見せてあげたいんですけど、安いワンセグチューナーないですか?
アマゾンとかで探すとすごい高くて、これなら中古スマホ買った方がいいんじゃね?
と思えるくらいですが、母親も80を超えているので目が悪いのでせめてNexus7くらいのサイズで
見せてあげたいんです
僕のNexus7でテレビを見せてあげたいんですけど、安いワンセグチューナーないですか?
アマゾンとかで探すとすごい高くて、これなら中古スマホ買った方がいいんじゃね?
と思えるくらいですが、母親も80を超えているので目が悪いのでせめてNexus7くらいのサイズで
見せてあげたいんです
198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 17:16:11.66 ナスネおすすめ
2018/07/15(日) 17:46:26.58ID:1VjdSLf0
>>197
android用のワンセグチューナーって5000円くらいするのばかりだから
それだったらフルセグも見れるフォトパネルもそのくらいの値段
高齢を考えるとフォトパネルの方が操作もシンプル
と俺だったらフォトパネルを選択するな
android用のワンセグチューナーって5000円くらいするのばかりだから
それだったらフルセグも見れるフォトパネルもそのくらいの値段
高齢を考えるとフォトパネルの方が操作もシンプル
と俺だったらフォトパネルを選択するな
2018/07/15(日) 17:51:42.68ID:tc/FdpOk
5000円出すなら病院のテレビでよさそう
2018/07/15(日) 17:57:08.85ID:e7q+hyeu
>>197
「ワンセグテレビ 7インチ」
「ワンセグテレビ 7インチ」
2018/07/15(日) 18:01:36.74ID:fzOo3Byp
2018/07/15(日) 18:45:10.00ID:cK4qj92L
グーグル最近取ったアカウントだけ別の機器でログインするとログインができなくなったのかな
去年春修理後までに取った3つのaccountは別の機器でもちゃんとログインできる
認証で電話番号入れてとか出てくる。電話番号登録した覚えはないのに
去年春修理後までに取った3つのaccountは別の機器でもちゃんとログインできる
認証で電話番号入れてとか出てくる。電話番号登録した覚えはないのに
204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 18:48:45.78 それって
2018/07/15(日) 18:51:36.19ID:cK4qj92L
>>204
何、その後の言葉がないの不気味
何、その後の言葉がないの不気味
2018/07/15(日) 19:20:13.47ID:yclp51ID
厨房増えすぎやろ
2018/07/15(日) 19:20:20.83ID:eXUmh0/Y
2018/07/15(日) 19:26:34.81ID:qM/jVihV
おかしくなった原因がわかったので安心はしたが
糞が
糞が
2018/07/15(日) 19:39:53.65ID:qfFiXnvB
GP開発者サービスのやつ
症状が出てるのがAndroid5.0〜5.1だけみたいなので、そんな古いOS使ってる奴が悪いと放置プレイかよ
症状が出てるのがAndroid5.0〜5.1だけみたいなので、そんな古いOS使ってる奴が悪いと放置プレイかよ
2018/07/15(日) 19:44:44.04ID:fzOo3Byp
放置ならアップデート終了で一つ前のを最終verにしてほしい
2018/07/15(日) 20:05:51.33ID:f4+xHOsh
開発者サービスのアップデートを削除して、前バージョンの開発者サービスの署名を変更してインスコしたら良いかな?
2018/07/15(日) 20:19:33.58ID:gbImloLD
Google設定開いて真っ白のまましばらく放置したら設定画面出て
なんか直ったっぽい
なんか直ったっぽい
2018/07/15(日) 20:26:29.57ID:ofo4mn/J
取りあえず直ってる状態だけど、GP起動のたびにこのメッセージ出るんだよな
https://i.imgur.com/iuxuNDV.png
https://i.imgur.com/iuxuNDV.png
2018/07/15(日) 20:34:08.47ID:wHyUh0hB
症状出てるとCHmateも動かないから、ここまでたどり着けない人も多いだろうな
2018/07/15(日) 20:50:50.47ID:1E1qAr+5
>>204
それって何ですか
それって何ですか
2018/07/15(日) 21:13:03.09ID:XNHaQibG
217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 21:23:41.50 / ̄ ̄ヽ
| ・ ・ |
_ノ(彡人ミ)
/ ((゚Д゚))
/ __(ノ ノ
<人> UU
| ・ ・ |
_ノ(彡人ミ)
/ ((゚Д゚))
/ __(ノ ノ
<人> UU
2018/07/15(日) 21:34:13.66ID:dT1HNPlP
2018/07/15(日) 21:44:13.31ID:EVY+g2L4
0120番号を自動的に着信拒否したいのだがそういうことは可能?
2018/07/15(日) 21:47:21.96ID:iCte+V40
電話アプリの仕様次第じゃね
2018/07/15(日) 21:51:49.86ID:mfwRLrXF
>>197
is01と充電用のマイクロusbアダプターを用意すれば予約録画もできて便利
is01と充電用のマイクロusbアダプターを用意すれば予約録画もできて便利
2018/07/15(日) 22:11:32.53ID:YFggIeg1
>>221
あれ5インチ
あれ5インチ
2018/07/15(日) 22:53:19.01ID:WPTv6e5i
ロリポなんてゴミを放置してるメーカーが悪い
2018/07/15(日) 23:08:28.44ID:32LLfscF
>>197
ワンセグチューナーは電波の受信が問題になりそうよ病院でしょう鉄筋のビルでは窓際でないと見れないかも
ワンセグチューナーは電波の受信が問題になりそうよ病院でしょう鉄筋のビルでは窓際でないと見れないかも
2018/07/15(日) 23:26:49.26ID:niZTJVV2
>>218
中学生丸出しだなコイツ恥さらしてんの気づけよ
中学生丸出しだなコイツ恥さらしてんの気づけよ
2018/07/15(日) 23:28:13.92ID:niZTJVV2
191 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/15(日) 15:24:40.60 ID:G2oGgGJq
ID:dT1HNPlP
絶対に許す!
略して「絶許」
↑馬鹿レスの晒し上げ
ID:dT1HNPlP
絶対に許す!
略して「絶許」
↑馬鹿レスの晒し上げ
2018/07/15(日) 23:31:59.02ID:PFG80f3F
GooglePlay開発者サービスの問題、当事者には深刻なのに、IT系ネットニュースには取り上げられないし
ツイッターでもそれほど拡散されてない
Android5のユーザーってそんな少数派なんか…
ツイッターでもそれほど拡散されてない
Android5のユーザーってそんな少数派なんか…
2018/07/15(日) 23:51:19.82ID:dq/Pjoq8
>>197
ソフトバンク、YmobileのモバイルWi-Fiルーターでワンセグチューナーを積んでるのがある
スマホやタブレットにアプリ入れてWi-Fiを通じてワンセグを受信するんだとか
2,3年前の機種
ソフトバンク、YmobileのモバイルWi-Fiルーターでワンセグチューナーを積んでるのがある
スマホやタブレットにアプリ入れてWi-Fiを通じてワンセグを受信するんだとか
2,3年前の機種
2018/07/16(月) 00:06:52.07ID:R8IObeYe
放置していたら勝手に治った
2018/07/16(月) 00:13:11.78ID:zffPdlw9
普通のユーザーはそんな古い端末使ってないからそんな問題発生しないんだよ
2018/07/16(月) 00:37:11.79ID:WlXe0Z3G
普通のユーザーはあいぽんだろ
2018/07/16(月) 00:56:39.04ID:i8a9L0YD
馬鹿はググって答え探しとけカス
2018/07/16(月) 02:42:33.29ID:uCxIH/+P
>>227
とあるブログ?に他GPS初期化と共に
>Android 5系の端末での発生報告が多いため、ソフトウェアアップデートを行い、Android 6やAndroid 7へアップデートすることで、この問題を回避できる可能性があります。
と無慈悲なコト書いてありますた
とあるブログ?に他GPS初期化と共に
>Android 5系の端末での発生報告が多いため、ソフトウェアアップデートを行い、Android 6やAndroid 7へアップデートすることで、この問題を回避できる可能性があります。
と無慈悲なコト書いてありますた
2018/07/16(月) 03:27:10.38ID:yb9OGNI1
それが出来たら苦労は無いと言うのに…
2018/07/16(月) 07:08:21.29ID:DRpLCLMb
2018/07/16(月) 07:30:29.24ID:vrZnX5rc
2018/07/16(月) 07:48:04.41ID:QPNQjT6w
Freetelだけど目覚まし時計が鳴らなくてマジやばかったぞ。
危うく運航出来ないところだった。
週末からPlayストアが動かなくなったんで、念のために動作
確認したらこれだ。
目覚ましの時刻入力もセットも、アラーム音の変更もできる
が、唯一時間になっても鳴らない、スルーする。
こいつはとんでもないリーマンキラーだよ。
火曜日になって目覚まし時計の動作不良で遅刻が相次ぐと
予言するわ。皆も気を付けろ。今日のうちに目覚まし時計を
買ってくるんだ!
危うく運航出来ないところだった。
週末からPlayストアが動かなくなったんで、念のために動作
確認したらこれだ。
目覚ましの時刻入力もセットも、アラーム音の変更もできる
が、唯一時間になっても鳴らない、スルーする。
こいつはとんでもないリーマンキラーだよ。
火曜日になって目覚まし時計の動作不良で遅刻が相次ぐと
予言するわ。皆も気を付けろ。今日のうちに目覚まし時計を
買ってくるんだ!
2018/07/16(月) 07:49:42.42ID:eu5ThI0V
>>186
俺もまさにこれ。機種も同じ。バッテリーセーブにしてもどんどん減るしあつくなってる。放置しかないのか。
俺もまさにこれ。機種も同じ。バッテリーセーブにしてもどんどん減るしあつくなってる。放置しかないのか。
2018/07/16(月) 08:03:53.75ID:5uhuCbNW
Googleによるテロだな
2018/07/16(月) 08:13:46.92ID:vbObMvfH
priori3sが土曜に届いて初期設定しようとしたらこれだ
2018/07/16(月) 10:28:36.33ID:+DMc+iB8
朝起きたら直ってたわ。アプリからいつも通り通知来てたからまさかと思ったけど良かった
2018/07/16(月) 11:08:09.73ID:wHGJbwYG
ファーウェイとGalaxyってどっちがバカでも使えるスマホですか?
バカ(一応は健常者)なのでXperiaは使いにくくて壊してしまいました
ネットが使いやすいのが特に良いです
バカ(一応は健常者)なのでXperiaは使いにくくて壊してしまいました
ネットが使いやすいのが特に良いです
2018/07/16(月) 11:40:46.23ID:eliO6ofD
>>242
iPhoneにしときな
iPhoneにしときな
2018/07/16(月) 13:23:30.86ID:FotS+I4l
apkの開発者サービスアプリ入れるてのはどうなんだろう
誰か試した人いる?
誰か試した人いる?
2018/07/16(月) 14:04:21.61ID:g616x020
うちのカメラ用に使ってる旧端末がぐぐる開発サービス暴走してるわ
ネットつないで放置しておけば治るの?
ネットつないで放置しておけば治るの?
2018/07/16(月) 14:34:47.83ID:DRpLCLMb
>>244
zteのスレに居た
ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526094584/
>>505
508だけど、ロリポに戻して同じ様にアップデートの
アンインストールをしたら初期化出来たよ
APKMIRRORから前バージョン12.6.85を落としておいて
初期化後にインストール(更新)すれば、自分の環境では
問題なく使えてる
zteのスレに居た
ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526094584/
>>505
508だけど、ロリポに戻して同じ様にアップデートの
アンインストールをしたら初期化出来たよ
APKMIRRORから前バージョン12.6.85を落としておいて
初期化後にインストール(更新)すれば、自分の環境では
問題なく使えてる
247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 14:48:03.13ID:rtOM6TGQ はやくバグ直せやクソGoogle
ロリポユーザはたくさんいるんだぞ
ちな、ダウンロードマネージャーのデータとキャッシュ消去はかなり効くから、バグってる人は試してみ
ロリポユーザはたくさんいるんだぞ
ちな、ダウンロードマネージャーのデータとキャッシュ消去はかなり効くから、バグってる人は試してみ
2018/07/16(月) 14:53:33.90ID:PrsoRMOy
ロリポって20%くらいだろ
死んどいて下さい
死んどいて下さい
2018/07/16(月) 16:11:50.08ID:i8a9L0YD
Android駄目だねこれ
機能もアプリもiPhoneに勝てない
例えると無駄な事が多過ぎる死に損ないの説教ジジイ
機能もアプリもiPhoneに勝てない
例えると無駄な事が多過ぎる死に損ないの説教ジジイ
2018/07/16(月) 16:13:37.83ID:LVll0JU6
そうそう
だから一刻も早くiPhoneに移った方が良いよ
だから一刻も早くiPhoneに移った方が良いよ
2018/07/16(月) 16:34:00.75ID:b9s32PeY
252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 16:34:48.02ID:rtOM6TGQ2018/07/16(月) 17:21:00.53ID:FotS+I4l
社用メールかGmailなんだよ
休みだから今は良いけど結構ヤバイんだなこれ
休みだから今は良いけど結構ヤバイんだなこれ
2018/07/16(月) 17:38:49.05ID:LVll0JU6
>>246は無視かよwwww
255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 17:39:51.15ID:NiNi8d7C android 側に不具合が出てるのかよ。
操作困難な中、その場しのぎで初期化しちまったよ。
操作困難な中、その場しのぎで初期化しちまったよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 17:44:11.97ID:NiNi8d7C というか、問題の回復はネット介してやるしかないところ、現状多くの端末でネットに繋ぐのが
困難になってる状況をどうやって収拾するんだろうな。
困難になってる状況をどうやって収拾するんだろうな。
2018/07/16(月) 17:47:14.38ID:FotS+I4l
2018/07/16(月) 17:57:35.25ID:V4gJiX/e
画面放置して解決する理屈が分からない
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 18:01:53.95ID:NiNi8d7C >2018年7月14日の朝より、最新版の「Google Play開発者サービス(12.8.72)」にアップデートした
>Androidスマートフォン・タブレット利用者の間で、「Google Playストアが開けない」「バッテリー消費が激しい・発熱する」
>「Google関連アプリが使えない4,030PV」「YouTubeが開けない1,660PV」などの症状が続いています。
>
>この問題に関する情報及び、対策に関する情報を紹介します。
>
>※今のところ、全Androidユーザーで発生する不具合というわけではなく、一部のAndroidバージョン(Android 5系)で多発している問題のようです。
>昨日よりこの問題を解決すべくいろいろな対策を行っているユーザーが増えていますが、例えば「Android端末を初期化しても直らなかった」
>などの報告も多く、問題を解消するのが難しい不具合となっています。
「Google Play開発者サービス」最新版で「バッテリー消費が異常」「動作が重い」「Google Playが開けない」などのトラブル発生中(2018年7月14日より発生)
http://did2memo.net/2018/07/15/android-google-play-services-app-bug-2018-07-14/
>Androidスマートフォン・タブレット利用者の間で、「Google Playストアが開けない」「バッテリー消費が激しい・発熱する」
>「Google関連アプリが使えない4,030PV」「YouTubeが開けない1,660PV」などの症状が続いています。
>
>この問題に関する情報及び、対策に関する情報を紹介します。
>
>※今のところ、全Androidユーザーで発生する不具合というわけではなく、一部のAndroidバージョン(Android 5系)で多発している問題のようです。
>昨日よりこの問題を解決すべくいろいろな対策を行っているユーザーが増えていますが、例えば「Android端末を初期化しても直らなかった」
>などの報告も多く、問題を解消するのが難しい不具合となっています。
「Google Play開発者サービス」最新版で「バッテリー消費が異常」「動作が重い」「Google Playが開けない」などのトラブル発生中(2018年7月14日より発生)
http://did2memo.net/2018/07/15/android-google-play-services-app-bug-2018-07-14/
260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 18:04:45.47ID:NiNi8d7C >2018/7/15
>昨日くらいからGoogle Play開発者サービスが原因と思われる複数の不具合報告が広範囲で上がっています。
>具体的な症状としては:
>・端末が異常なバッテリー消費をする
>・端末が異常発熱する
>・インターネットにつながらない
>・Playストア、Youtube、その他のアプリなどが開かない、読み込みが終わらない
>・アプリのアップデートができない→アップデート必須のアプリが使えない
>なお、この不具合の改善方法ですが、一般的な開発者サービスのアップデートのアンインストール(初期化)で瞬間的には改善する模様。
>ただ、開発者サービスは自動・強制アップデートされてしまうため、しばらくして最新版の更新されるとまた同じ症状がでるようです。
>よって、現状では恒久的な対処法はなし、といった感じのようで、アプリ側の修正アプデを待つしかなさそうです。
Google Play開発者サービスがアプデ後に暴走、異常バッテリー消費や発熱、ネットに繋がらない、Playストアやyoutubeが開けない不具合
https://sumahoinfo.com/post-24739
>昨日くらいからGoogle Play開発者サービスが原因と思われる複数の不具合報告が広範囲で上がっています。
>具体的な症状としては:
>・端末が異常なバッテリー消費をする
>・端末が異常発熱する
>・インターネットにつながらない
>・Playストア、Youtube、その他のアプリなどが開かない、読み込みが終わらない
>・アプリのアップデートができない→アップデート必須のアプリが使えない
>なお、この不具合の改善方法ですが、一般的な開発者サービスのアップデートのアンインストール(初期化)で瞬間的には改善する模様。
>ただ、開発者サービスは自動・強制アップデートされてしまうため、しばらくして最新版の更新されるとまた同じ症状がでるようです。
>よって、現状では恒久的な対処法はなし、といった感じのようで、アプリ側の修正アプデを待つしかなさそうです。
Google Play開発者サービスがアプデ後に暴走、異常バッテリー消費や発熱、ネットに繋がらない、Playストアやyoutubeが開けない不具合
https://sumahoinfo.com/post-24739
2018/07/16(月) 18:13:09.19ID:83SUD4un
開発者サービスのアップデートアンインスコして様子見かな
262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 19:09:55.59ID:rtOM6TGQ ただでさえ猛暑でヤバいのに加えて、このバグのせいで物理的に壊れた端末もたくさんあるんだろうな
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 19:26:07.84ID:jL/Hgb2Y ワケ分かんなくなって端末初期化しちゃったよ・・・wwww
264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 19:30:27.89 マジゴミ
2018/07/16(月) 19:37:23.56ID:hXZYQeYV
ある
暑すぎて頭くらくら
手に力が入らなくて落下 物理的破損
暑すぎて頭くらくら
前方不注意で追突事故で飛び出した 物理的破損
暑すぎて頭くらくら
手に力が入らなくて落下 物理的破損
暑すぎて頭くらくら
前方不注意で追突事故で飛び出した 物理的破損
2018/07/16(月) 20:40:43.41ID:ksAZorfw
今試しにGoogleプレイ開発者サービスのアップデートしたらバージョン12.6になってる
不具合起きないわ、当然やが
不具合起きないわ、当然やが
2018/07/16(月) 21:00:35.71ID:Yj9PZqDd
Playストアの最新版を12.6.85に差し替えたっぽいな
12.8.72アップデート削除→更新で一旦直る
12.8.72アップデート削除→更新で一旦直る
2018/07/16(月) 21:02:16.73ID:Yj9PZqDd
APKから入れようか迷ってたから丁度よかったわ
2018/07/16(月) 21:24:36.61ID:kcnCrwOX
CPUの見方について教えてください
クアッドコア 1.4GHz
クアッドコア 1.8Ghzx2 1.4GHzx2
上は1.4GHzx4のようなので素人目だと1.4x4>1.8x2+1.4x2に思うのですが実際の性能は逆なようです
これは使用されているコアのランク差によってたまたまおこったものなのでしょうか?
それともこの機種に限らず基本的に下のほうが性能がよいのでしょうか?
もし後者であればなぜ逆転するのか合わせて教えていただけるとありがたいです
クアッドコア 1.4GHz
クアッドコア 1.8Ghzx2 1.4GHzx2
上は1.4GHzx4のようなので素人目だと1.4x4>1.8x2+1.4x2に思うのですが実際の性能は逆なようです
これは使用されているコアのランク差によってたまたまおこったものなのでしょうか?
それともこの機種に限らず基本的に下のほうが性能がよいのでしょうか?
もし後者であればなぜ逆転するのか合わせて教えていただけるとありがたいです
2018/07/16(月) 21:26:10.77ID:hwA2jGyJ
検索した方が詳しく解説してる暇人がいるだろうからおすすめだな
ここで解説するより、そういう暇人のサイトの方が信用性が高いだろう
わざわざブログやらで解説してくれるんだから気合が違うよ
ここで解説するより、そういう暇人のサイトの方が信用性が高いだろう
わざわざブログやらで解説してくれるんだから気合が違うよ
2018/07/16(月) 21:26:27.77ID:kcnCrwOX
2018/07/16(月) 21:29:42.56ID:kcnCrwOX
2018/07/16(月) 21:47:20.83ID:LVll0JU6
こうも暑いと仕方ないさ
俺なんか年中ボケてるからなー
俺なんか年中ボケてるからなー
274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 22:47:26.26ID:hgyurA3Z 何のアナウンスも無く黙って元のバージョンに戻すって
どこの零細IT企業だよwww
どこの零細IT企業だよwww
2018/07/16(月) 22:51:55.95ID:oo82ZVaQ
>>274
零細?
零細?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 23:21:58.03ID:NiNi8d7C 実際、公式アナウンスの一つも出さないのはどういうクソ対応なんだろうな。
アメリカ版の Google Play services 見ても絶賛炎上中で、アメリカ本社でもこの問題が発生してる
端末の置かれた深刻な状況理解できてない訳じゃないだろうに。
自力でサービス止めたり初期化できたりするユーザーはまだいい方で、そういう事が出来ない人間も
相当数いること考えたら、マジ全力で問題のアナウンスくらいしろよと思うんだが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=en_US&showAllReviews=true
アメリカ版の Google Play services 見ても絶賛炎上中で、アメリカ本社でもこの問題が発生してる
端末の置かれた深刻な状況理解できてない訳じゃないだろうに。
自力でサービス止めたり初期化できたりするユーザーはまだいい方で、そういう事が出来ない人間も
相当数いること考えたら、マジ全力で問題のアナウンスくらいしろよと思うんだが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=en_US&showAllReviews=true
2018/07/17(火) 01:34:37.13ID:n75J0ggI
GP開発者サービスの修正パッチじゃなくて、バージョンダウンww
それだけのことに二日もかけるとは
これ公式アナウンス出すべきバグだろ
それだけのことに二日もかけるとは
これ公式アナウンス出すべきバグだろ
2018/07/17(火) 01:40:22.68ID:rN/7UKnW
グーグル様の糞対応をすこれ
2018/07/17(火) 02:32:15.21ID:I7og4Ka1
SHARP AQUOS R2
24 SIM無しさん (ワッチョイ ea0c-a2pG) sage 2018/07/16(月) 20:20:19.78 ID:zlcT4UgL0
川ではしゃいだら水の侵入を許してお亡くなりになった
裏の一部が爪かかるほど浮いてたせいかな
25 SIM無しさん (ワッチョイ 6d0e-vXPA) sage 2018/07/16(月) 20:57:21.94 ID:NlyX/r0n0
>>24
嘘だろ?
26 SIM無しさん (ワッチョイ ea0c-a2pG) sage 2018/07/16(月) 21:49:48.29 ID:zlcT4UgL0
いやマジで死んだぞ
レンズとかライトの中に水見えるし
ブィーン、ブッて音がずっとしてたからオンオフを繰り返してたのかな
今は静かに逝った
27 SIM無しさん (オッペケ Srbd-e7Tl) sage 2018/07/16(月) 21:55:54.02 ID:tsxtuwOTr
>>26
嘘くさい
29 SIM無しさん (ワッチョイ ea0c-a2pG) sage 2018/07/16(月) 22:03:45.55 ID:zlcT4UgL0
ほれ見いや
https://i.imgur.com/OR6VpL3.jpg
30 SIM無しさん (ワッチョイ 15da-yOBP) sage 2018/07/16(月) 22:04:16.25 ID:IcqVFCp60
>>29
御愁傷様
31 SIM無しさん (ワッチョイ 6d0e-vXPA) sage 2018/07/16(月) 22:12:22.26 ID:NlyX/r0n0
>>29
高い機種なのに…つうかそれくらいで水入ってくるとかダメだろ
24 SIM無しさん (ワッチョイ ea0c-a2pG) sage 2018/07/16(月) 20:20:19.78 ID:zlcT4UgL0
川ではしゃいだら水の侵入を許してお亡くなりになった
裏の一部が爪かかるほど浮いてたせいかな
25 SIM無しさん (ワッチョイ 6d0e-vXPA) sage 2018/07/16(月) 20:57:21.94 ID:NlyX/r0n0
>>24
嘘だろ?
26 SIM無しさん (ワッチョイ ea0c-a2pG) sage 2018/07/16(月) 21:49:48.29 ID:zlcT4UgL0
いやマジで死んだぞ
レンズとかライトの中に水見えるし
ブィーン、ブッて音がずっとしてたからオンオフを繰り返してたのかな
今は静かに逝った
27 SIM無しさん (オッペケ Srbd-e7Tl) sage 2018/07/16(月) 21:55:54.02 ID:tsxtuwOTr
>>26
嘘くさい
29 SIM無しさん (ワッチョイ ea0c-a2pG) sage 2018/07/16(月) 22:03:45.55 ID:zlcT4UgL0
ほれ見いや
https://i.imgur.com/OR6VpL3.jpg
30 SIM無しさん (ワッチョイ 15da-yOBP) sage 2018/07/16(月) 22:04:16.25 ID:IcqVFCp60
>>29
御愁傷様
31 SIM無しさん (ワッチョイ 6d0e-vXPA) sage 2018/07/16(月) 22:12:22.26 ID:NlyX/r0n0
>>29
高い機種なのに…つうかそれくらいで水入ってくるとかダメだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 02:37:41.77ID:DmQ2VHYw >>276
勝手に色々仕様変えるTwitterよりは(ry
勝手に色々仕様変えるTwitterよりは(ry
2018/07/17(火) 03:16:20.36ID:n75J0ggI
12.8.72は壊れたと思わせて機種変させるメーカーとグルになった罠じゃねーの
2018/07/17(火) 10:43:24.55ID:49QpPs/g
つかアプリの評価で☆5をつけてるヤツなんなの?
工作員だろアレ
工作員だろアレ
2018/07/17(火) 10:51:18.00ID:7pZBFVFj
>>278
Google様にしてみればサポート終了した過去OSを放置してるメーカーが悪いって事なんだろう
Google様にしてみればサポート終了した過去OSを放置してるメーカーが悪いって事なんだろう
2018/07/17(火) 11:08:53.05ID:RM2h2fVY
そら無償配布してるねんからそんな責任負う必要ないわな
2018/07/17(火) 13:09:51.36ID:Tuw6b+ct
だったら自動アプデなんかするなよ
ユーザーの責任でアプデする仕様にしろ
全く余計なお世話だ
ユーザーの責任でアプデする仕様にしろ
全く余計なお世話だ
2018/07/17(火) 13:21:53.61ID:uYSkbB24
愚痴スレ化しとるな
2018/07/17(火) 13:51:22.16ID:WZLS3qqj
ソシャゲのメーカーがGP不調期間について、次々とお詫びを発表している
メーカーのせいじゃないのに気の毒だ
メーカーのせいじゃないのに気の毒だ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 13:54:21.10ID:c53cXDDu2018/07/17(火) 14:11:01.51ID:Z/eCEquf
チョンドロイド使ってる馬鹿ざまあ(笑)
2018/07/17(火) 14:37:53.46ID:nAUPt4ps
2018 7/14 フランス革命 アンドロイドの開発者サービスの不具合と経過
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1531803791/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1531803791/
2018/07/17(火) 14:39:43.07ID:nAUPt4ps
フランスの革命記念日にあわせて恒例の軍事パレードがパリ中心部で行われ、日仏友好160周年を記念して招待された
自衛隊の隊員7人がパレードの先頭を行進し、日仏両国の良好な関係をアピールしました。
フランス革命の節目となった1789年のバスチーユ監獄の襲撃にちなんで、フランスでは14日が国民の祝日になっていて、
毎年パリのシャンゼリゼ通りで軍事パレードが行われています。
ことしは日本とフランスが外交関係を樹立して160年を迎えるのを記念して日本が招待され、豪雨による災害対応のため
海外出張を取りやめた安倍総理大臣に代わって河野外務大臣が出席したほか陸上自衛隊の隊員7人がパレードに参加しました。
フランス政府は革命記念日の軍事パレードに毎年、同盟国や友好国を招いていて、
去年はアメリカのトランプ大統領を招待して米仏両国の強固な同盟関係を演出しましたが、ことしは日本との良好な関係をアピールする場となりました。
(※詳細・全文は引用元へ→ NHKニュース 18年7月14日 20時09分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/k10011533671000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/K10011533671_1807142024_1807142032_01_02.jpg
自衛隊の隊員7人がパレードの先頭を行進し、日仏両国の良好な関係をアピールしました。
フランス革命の節目となった1789年のバスチーユ監獄の襲撃にちなんで、フランスでは14日が国民の祝日になっていて、
毎年パリのシャンゼリゼ通りで軍事パレードが行われています。
ことしは日本とフランスが外交関係を樹立して160年を迎えるのを記念して日本が招待され、豪雨による災害対応のため
海外出張を取りやめた安倍総理大臣に代わって河野外務大臣が出席したほか陸上自衛隊の隊員7人がパレードに参加しました。
フランス政府は革命記念日の軍事パレードに毎年、同盟国や友好国を招いていて、
去年はアメリカのトランプ大統領を招待して米仏両国の強固な同盟関係を演出しましたが、ことしは日本との良好な関係をアピールする場となりました。
(※詳細・全文は引用元へ→ NHKニュース 18年7月14日 20時09分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/k10011533671000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/K10011533671_1807142024_1807142032_01_02.jpg
2018/07/17(火) 14:39:44.22ID:mJuyINhv
>>285
全くな
全くな
2018/07/17(火) 14:40:05.21ID:nAUPt4ps
>>291
http://www.afpbb.com/articles/-/3182439?cx_part=latest
W杯決勝と革命記念日が重なる週末、仏全土で11万人規模の警備態勢へ
2018年7月14日 12:12
発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3182439?cx_part=latest
W杯決勝と革命記念日が重なる週末、仏全土で11万人規模の警備態勢へ
2018年7月14日 12:12
発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
2018/07/17(火) 14:41:26.67ID:2VMPWOo0
295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 14:45:48.78ID:w8R082uo2018/07/17(火) 15:14:51.54ID:I+0ok0F3
2018/07/17(火) 15:38:15.17ID:ocIWRmCt
トレンドにやっとあがったな
298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 15:52:20.24ID:C+5WjEAD サポート終了 ⇒ 破壊プログラムが自動的にダウンロードされます
2018/07/17(火) 16:49:12.09ID:Qo6gV0LO
ブラウザで動画をストリーミング再生する時に再生に使うプレイヤーを指定、固定する事は出来ますか?
300242
2018/07/17(火) 16:57:13.25ID:a1pMBFQO lg03kが安いのでそれにします。
ありがとうございました
ありがとうございました
2018/07/17(火) 17:06:39.74ID:I+0ok0F3
2018/07/17(火) 17:12:07.69ID:Kyujip6M
セキュリティアプリのサポートがあるから
他人の所有物を勝手に壊したGoogleは犯罪組織だな
他人の所有物を勝手に壊したGoogleは犯罪組織だな
2018/07/17(火) 17:20:04.01ID:xgWovD0+
iPhoneにおいでよ!
2018/07/17(火) 17:33:49.35ID:I+0ok0F3
2018/07/17(火) 18:22:19.09ID:Kyujip6M
306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 18:37:14.00ID:wNur2edv Google Playストアにて障害が発生中―アプリ各社が一時的に購入を控えるよう呼びかけ
>2018年7月17日13時現在、Google Playストアにおいて購入したデータが正常に反映されない不具合を、
複数のスマートフォンアプリ公式Twitterアカウントが伝えています。
> この障害は、Google Play側にて発生しているため、各スマートフォンアプリの公式Twitterアカウントは、
問題が解消されるまで各商品の購入を一時的に控えるよう呼びかけています。Androidをお使いの方は、しばらくの間注意しておきましょう。
https://www.inside-games.jp/article/2018/07/17/116179.html
Googleの無能っぷりがものすごい勢いで拡散されている
>2018年7月17日13時現在、Google Playストアにおいて購入したデータが正常に反映されない不具合を、
複数のスマートフォンアプリ公式Twitterアカウントが伝えています。
> この障害は、Google Play側にて発生しているため、各スマートフォンアプリの公式Twitterアカウントは、
問題が解消されるまで各商品の購入を一時的に控えるよう呼びかけています。Androidをお使いの方は、しばらくの間注意しておきましょう。
https://www.inside-games.jp/article/2018/07/17/116179.html
Googleの無能っぷりがものすごい勢いで拡散されている
2018/07/17(火) 18:38:26.90ID:3/0ZoavC
アップデでサクサクやな。糞運営が。
308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 18:40:50.23ID:63qIuB0a 解決策がアップデートじゃなくてダウングレードだというgoogleとかいう無能企業
しかもいまだに公式アナウンス無し
しかもいまだに公式アナウンス無し
2018/07/17(火) 18:42:21.88ID:3/0ZoavC
充電スピードが早いwまぁ元に戻っただけ。
2018/07/17(火) 18:46:46.88ID:pIj70rEJ
強制アップデートじゃなければマシだったのに
2018/07/17(火) 19:15:12.57ID:TtMCtyns
治ったのかっておかしいサブ端末起動してもガンガン電池減るモードなままだわ
開発者サービスはアンインストできないし、Playは開けないしどうすりゃいいの
開発者サービスはアンインストできないし、Playは開けないしどうすりゃいいの
2018/07/17(火) 19:21:20.19ID:Qo6gV0LO
無い感じですかね
失礼しました
失礼しました
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 19:22:32.53ID:MktGYeN7 >>311
Google Play開発者サービスのバージョン確認して、12.8.72 なら直ってない。
Google Play が開けないんなら、直ってない状況だと思うが、今度は Play 本体の方で
何かまた不具合出てるみたいなんで確たることは言えん。
なので、まずはGoogle Play開発者サービスのバージョン確認。
Google Play開発者サービスのバージョン確認して、12.8.72 なら直ってない。
Google Play が開けないんなら、直ってない状況だと思うが、今度は Play 本体の方で
何かまた不具合出てるみたいなんで確たることは言えん。
なので、まずはGoogle Play開発者サービスのバージョン確認。
314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 19:40:37.43 ゴミ
2018/07/17(火) 19:42:15.82ID:GOwdldOD
直ったか
修理出した人たくさんいるらしいな
修理出した人たくさんいるらしいな
2018/07/17(火) 19:43:52.10ID:Fm2vpLzi
買い替えもちらほらいたな
2018/07/17(火) 19:47:03.04ID:yQz9z8KB
隙あらば嘘松
証拠も無しに嘘松
自らの快楽のために嘘松
親が死んでも嘘松
タンスの角で足の小指を打っただけでも嘘松
二階から嘘松
棚から嘘松
三度の飯より嘘松
ウジテレビは嘘松
証拠も無しに嘘松
自らの快楽のために嘘松
親が死んでも嘘松
タンスの角で足の小指を打っただけでも嘘松
二階から嘘松
棚から嘘松
三度の飯より嘘松
ウジテレビは嘘松
2018/07/17(火) 20:10:33.38ID:V2pcTOQz
ver 12.6.85なら直ったってこと?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 20:16:22.17ID:MktGYeN7 >>318
直ってる
直ってる
2018/07/17(火) 20:29:24.80ID:cX21wudz
黙って買い換えるのが1番
321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 20:38:19.81 今回の件でAndroidやめたわ
二度と買わね
二度と買わね
322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 20:50:09.63ID:n75J0ggI >>311
GP開発者サービスを強制終了か無効化はできん?
GP開発者サービスを強制終了か無効化はできん?
2018/07/17(火) 21:36:11.65ID:FPQnRgUE
今確認したらver12.8.72だ
泥ver5.1で買った時のままなんで、どうすりゃええの?
新規でアプリをインストする予定は今の所無いから放置でok?
泥ver5.1で買った時のままなんで、どうすりゃええの?
新規でアプリをインストする予定は今の所無いから放置でok?
2018/07/17(火) 21:59:54.41ID:BVwgj0DX
僕がもってるd-tabはアンドロイド5なんですが電源落とせばアプリもみんな終わってくれるみたいです
初代ゼンフォン5はアンドロイド5にしたら電源落としてもアプリが終わってないみたいで
再び電源入れて切り替えボタンを押すと前回起動したアプリがずらっと表示されてます
これ、電源切ったらみんな終わるようにできないもんでしょうか
初代ゼンフォン5はアンドロイド5にしたら電源落としてもアプリが終わってないみたいで
再び電源入れて切り替えボタンを押すと前回起動したアプリがずらっと表示されてます
これ、電源切ったらみんな終わるようにできないもんでしょうか
2018/07/17(火) 22:18:34.32ID:TiEd6bFP
>>324
それは履歴が表示されてるだけでアプリが起動してるわけじゃないから気にすんな
それは履歴が表示されてるだけでアプリが起動してるわけじゃないから気にすんな
2018/07/17(火) 22:23:22.44ID:BVwgj0DX
ええっそうだったんですか 安心しました
327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/17(火) 22:24:44.85ID:MktGYeN7 >>323
公式からは何もアナウンスないんで野良療法ではあるが、開発者サービスのダウングレードが
現在有力な対策の模様。一応、Google からの自動アップデートは止まってるらしいので、いたちごっこにはならんと思う。
やり方はこの辺や、
http://did2memo.net/2018/07/15/android-google-play-services-app-bug-2018-07-14/#i-4
この辺参考に。
https://sumahoinfo.com/android-5-0-5-1-battery-issue-google-play-service-version-down-fix
公式からは何もアナウンスないんで野良療法ではあるが、開発者サービスのダウングレードが
現在有力な対策の模様。一応、Google からの自動アップデートは止まってるらしいので、いたちごっこにはならんと思う。
やり方はこの辺や、
http://did2memo.net/2018/07/15/android-google-play-services-app-bug-2018-07-14/#i-4
この辺参考に。
https://sumahoinfo.com/android-5-0-5-1-battery-issue-google-play-service-version-down-fix
2018/07/18(水) 00:39:11.01ID:HQCPjjWn
2018/07/18(水) 01:09:37.10ID:acK29WJp
今なら公式アップデート当ててもセーフだよ
2018/07/18(水) 04:25:03.51ID:HhvI8S0C
開発者最新でもフリーズじゃん。
ゴミ過ぎる。
ゴミ過ぎる。
2018/07/18(水) 05:01:18.72ID:RZGUrYMW
発熱するし、まじで酷い。
最新なのに。
最新なのに。
2018/07/18(水) 07:32:52.29ID:jyA4FExV
ver12.8.72のままだけど
今朝は調子いい。
昨日までは朝フル充電でも夕方には充電0で電源切れてた。
https://jisaku.155cm.com/src/1531898830_7fb49633a03ff7f4c819355a0684ba35a2e7bf90.jpg
今朝は調子いい。
昨日までは朝フル充電でも夕方には充電0で電源切れてた。
https://jisaku.155cm.com/src/1531898830_7fb49633a03ff7f4c819355a0684ba35a2e7bf90.jpg
333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/18(水) 07:42:17.04 興味ないです
2018/07/18(水) 22:51:51.16ID:H4ypmsdw
Androidなんてやめとけ
馬鹿が使うOS
馬鹿が使うOS
2018/07/18(水) 23:48:49.97ID:moQ54c7B
iOSもいろいろやらかしてるけどな
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 04:23:50.05ID:b+eE0UKa Google Play開発者サービスを旧バージョンに戻した+昨日の朝LINEも更新された
どっちが原因か分からないけどLINEの通知が来なくなった
Dozeになってしまってる感があって(最適化外してるのに)画面オンにしないと通知が来ない
この2つ更新する直前まではほぼリアルタイムで通知来てたのに・・・日中拾えなかった通知分どうしてくれるんだよ
どっちが原因か分からないけどLINEの通知が来なくなった
Dozeになってしまってる感があって(最適化外してるのに)画面オンにしないと通知が来ない
この2つ更新する直前まではほぼリアルタイムで通知来てたのに・・・日中拾えなかった通知分どうしてくれるんだよ
2018/07/19(木) 05:23:26.05ID:Mb358YRM
バッテリーの消費が直ってない。
普段の3倍減る。
更に前のバージョンに戻せ。
普段の3倍減る。
更に前のバージョンに戻せ。
2018/07/19(木) 05:33:42.76ID:Mb358YRM
バージョン4でもやらかしたし、破壊はお家芸だろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 06:13:25.07 ゴミ
2018/07/19(木) 08:43:45.85ID:0vg0cnov
12.6.85に戻ったが、スリープ時にバッテリーが減るようになってしまった
今まではスリープ時はほとんど減らなかったのに
今まではスリープ時はほとんど減らなかったのに
2018/07/19(木) 08:54:55.27ID:OaqX1TuC
化石端末使ってるのが悪い
342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 09:30:07.06ID:VUn8a+v22018/07/19(木) 10:13:02.64ID:sIt2/KVT
auのHTCスマホを愛用してたのですがHTCの新機種が作られないので乗り換えたいと思います
ソニーとサムソンを避けるとしたら、どこのスマホがマシですか?
いっそもうau辞めてdocomoスマホにするかもですが
(auにするメリットが少なくなったため)
ソニーとサムソンを避けるとしたら、どこのスマホがマシですか?
いっそもうau辞めてdocomoスマホにするかもですが
(auにするメリットが少なくなったため)
2018/07/19(木) 10:21:00.09ID:FJL4e6YD
防水いるならシャープ
防水要らないならコスパが良いhuawei
防水要らないならコスパが良いhuawei
2018/07/19(木) 10:39:58.45ID:NAGNpMhT
>>343
来月U12+(HTV34)出るんじゃ?
来月U12+(HTV34)出るんじゃ?
2018/07/19(木) 11:01:13.64ID:FneR2w1l
愛用しているのに情報は見ない
恋は盲目ってやつですね
恋は盲目ってやつですね
2018/07/19(木) 11:01:54.59ID:+b0cNgeP
モイは広告
2018/07/19(木) 14:14:38.46ID:QWnPbxyQ
>>343
外部機関の評価によればSONYの方がパッチ等のアップデートの質が良いってよ
外部機関の評価によればSONYの方がパッチ等のアップデートの質が良いってよ
2018/07/19(木) 14:31:05.62ID:NAGNpMhT
2018/07/19(木) 14:53:44.98ID:sG0V6YKz
今地下で核シェルターを作ってるんですが100ペリカくらいで買える、地面も電波を通過できる
電波の強い機種ないですか?詳しく言えないのですがあんまり地上には出られなくて
電波の強い機種ないですか?詳しく言えないのですがあんまり地上には出られなくて
2018/07/19(木) 14:58:44.64ID:3YWYdpqI
>>350
基地局設置すればいいじゃん
基地局設置すればいいじゃん
2018/07/19(木) 15:00:49.05ID:10hsneDu
>>350
おもしろいのかコレ?
おもしろいのかコレ?
354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 16:46:45.75ID:X+2PhEcz タブレットを開発者パンチ食らって、今はまな板です
ところで、オレオのスマホもなんかバッテリー怪しく、見てみたら、ラインの次に消費してて、Twitterやニュースアプリより多い
そこで、バックグラウンドアクティビティをオフにしたんだけど、これいじるとどうなるの?
ところで、オレオのスマホもなんかバッテリー怪しく、見てみたら、ラインの次に消費してて、Twitterやニュースアプリより多い
そこで、バックグラウンドアクティビティをオフにしたんだけど、これいじるとどうなるの?
2018/07/19(木) 16:51:00.35ID:LY57J4UQ
>>354
そのアプリが前面でなきゃ通信が中断されてダウンロードが失敗しやすくなる
そのアプリが前面でなきゃ通信が中断されてダウンロードが失敗しやすくなる
2018/07/19(木) 18:28:02.21ID:Y5KABac3
えーと基地局ってなんですか?それは10ペリカくらいで買えるんですか?
ちなみに電源はある程度確保できると思います。
ちなみに電源はある程度確保できると思います。
2018/07/19(木) 18:57:23.50ID:ZC3r8TPg
繋がってんじゃん…
358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/19(木) 18:58:22.78 夏ですね
2018/07/19(木) 21:10:42.04ID:g54TnV4P
GoogleにEU独禁法違反で5700億円もの制裁金、Androidが無料ではなくなるかもとGoogleのCEOが示唆 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180719-google-android-fined-eu/
https://gigazine.net/news/20180719-google-android-fined-eu/
2018/07/20(金) 11:48:00.36ID:GcuY/kgs
標準設定のアプリに関して質問させてください。
アカウントを分けて使うために、Chrome beta や Dev を入れてます。
が、一昨日辺りから、Googleの検索結果からページに飛ぼうとするときなどに、わざわざどのアプリで開くかを確認されるようになりました。
私としてはChromeを使ってるならChromeで開けばいいし、betaならそのままbetaで開いてほしいんです。
これはどのブラウザでも同じで、リンクを開くときに必ずアプリを選ばされます。
そこで一つのアプリを標準設定にして常にそれで開くようにすると、違うブラウザ、アカウントからでも標準設定された方に飛ばされるのです。
どうにか前のようにそのアプリごとに開く方法はないでしょうか?
アカウントを分けて使うために、Chrome beta や Dev を入れてます。
が、一昨日辺りから、Googleの検索結果からページに飛ぼうとするときなどに、わざわざどのアプリで開くかを確認されるようになりました。
私としてはChromeを使ってるならChromeで開けばいいし、betaならそのままbetaで開いてほしいんです。
これはどのブラウザでも同じで、リンクを開くときに必ずアプリを選ばされます。
そこで一つのアプリを標準設定にして常にそれで開くようにすると、違うブラウザ、アカウントからでも標準設定された方に飛ばされるのです。
どうにか前のようにそのアプリごとに開く方法はないでしょうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 19:18:51.71 iPhoneだから分からないにゃー
2018/07/20(金) 19:36:34.11ID:36XFIDgt
iPhone使いのガイジだから分からないにゃー
2018/07/20(金) 20:35:06.09ID:l5F7g0Tp
消えろ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 20:52:12.48 Androidっていう名前だけで吐き気する
365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 20:53:48.32 Androidのやつって聞いてもいないのに機種名語りだすよな
2018/07/20(金) 20:54:29.32
ほんとそれ
2018/07/20(金) 21:44:29.91ID:PnBckjNa
林檎君は滑稽すぎる
368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 22:04:38.76 なんであいふぉん使ってんのって聞くとアクセサリーが豊富しか言わないのなんでかなー
369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 22:05:25.33 ホーム画面みんな同じなのなんでかなー
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 22:06:23.39 3.5インチが至高って人消えたのなんでかなー
371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 22:07:06.07 大画面だっさって言ってた人いなくなったのなんでかなー
2018/07/20(金) 22:11:54.85
仲良くやろうよぉ
373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 22:13:35.73 セキュリティーがー言っててJBするのなんでかなー
2018/07/20(金) 22:50:19.68ID:l5F7g0Tp
なんでAndroid質問スレにアンチが居るんだよ
消えろ
消えろ
2018/07/20(金) 22:54:47.32ID:Qh0+24By
2018/07/20(金) 23:22:21.54ID:NOJ/W9mE
動画視るのメインにタブレット買おうと思ってるんだが
リフレッシュレート高い奴教えて下さい
リフレッシュレート高い奴教えて下さい
2018/07/21(土) 06:03:12.11
なんでなんだろ
2018/07/21(土) 09:43:31.77ID:qSgmcSRV
伸びてるから解決方法レスされてんのかと思ったら違った
>>360
>>360
2018/07/21(土) 10:17:27.27ID:W9hErXKF
スルーでいいです
380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 11:43:44.38ID:qXDqF4mO スリープ中にガンガンバッテリ減っていくバグを早く直せよクソが
何で元のバージョンに差し替えたのに挙動が前と違うんだよ?
何で元のバージョンに差し替えたのに挙動が前と違うんだよ?
2018/07/21(土) 12:56:06.85ID:bMRUIhBs
ok googleの再設定が出来なくて困ってるんだけどこのネタはスレチですか?
合ってたら詳細書きます
合ってたら詳細書きます
2018/07/21(土) 14:17:23.70ID:uk+KHala
>>381
開発者サービス初期化したろ?
開発者サービス初期化したろ?
2018/07/21(土) 14:51:47.59ID:bMRUIhBs
2018/07/21(土) 15:52:00.32ID:MRWA5ZJq
開発者メニューって言ってるからたぶん勘違いしてるかもしれないので念のため書くが
Google Play開発者サービスというアプリケーション固有の
「キャッシュを消去」、「アップデートのアンインストール」を実行するんだよ
Google Play開発者サービスというアプリケーション固有の
「キャッシュを消去」、「アップデートのアンインストール」を実行するんだよ
2018/07/21(土) 16:44:41.30ID:RbIwdRpn
2018/07/21(土) 18:03:18.90ID:4h99f/hf
泥5でリカバリしたらバッテリーミックスが計測しなくなった。
そんな不具合の人いるかな?
入れ直しても変わらない。
そんな不具合の人いるかな?
入れ直しても変わらない。
2018/07/21(土) 18:07:34.35ID:9FSWkwY3
Googleアシスタント
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.googleassistant&hl=ja
これ入れなおしてみたらどうだろうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.googleassistant&hl=ja
これ入れなおしてみたらどうだろうか?
2018/07/21(土) 18:20:46.60
直りました
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/07/21(土) 21:24:39.69ID:bMRUIhBs
2018/07/21(土) 21:26:44.09ID:bMRUIhBs
2018/07/21(土) 21:28:04.07ID:w2Tc35NQ
おう、また何かあったら質問しろよな
2018/07/21(土) 21:58:24.91
つーか、過去スレ全部読んで来た?
クソな質問して鯖に負担かけるなよks
これからは文頭に過去スレ全部読んで来たことを書くことをテンプレに入れるか
クソな質問して鯖に負担かけるなよks
これからは文頭に過去スレ全部読んで来たことを書くことをテンプレに入れるか
2018/07/21(土) 22:17:54.62ID:tNf0Knnx
これよ、グーグル変換あんべ?
汚らしい言葉とか性的な言葉は変換候補出なかったり後の方になんじゃん?
でも、ジャップって入れるとjap、JAP、ジャップってご丁寧に全部出るわ(笑)
ばーか(笑)
汚らしい言葉とか性的な言葉は変換候補出なかったり後の方になんじゃん?
でも、ジャップって入れるとjap、JAP、ジャップってご丁寧に全部出るわ(笑)
ばーか(笑)
2018/07/22(日) 01:35:37.15ID:Rr77v+FE
戻るボタンは効くのにタスク開くボタンとホームボタンが効きません。何ででしょうかね?GALAXYの古めの使ってるんですけど…
2018/07/22(日) 04:09:45.58ID:X2Aan/nu
>>394
GALAXYは使ったことないから分からんけどサービスメニュー的なタッチテスト無いの?
GALAXYは使ったことないから分からんけどサービスメニュー的なタッチテスト無いの?
2018/07/22(日) 06:03:22.28ID:HDY0gLdz
>>393
露助もでるな
露助もでるな
2018/07/22(日) 10:34:55.88ID:ZICwWZ99
Smart Text Selectionが、ダブルタップでできなくなってしまった。
長押しすると同じように選択できるんだけど、
選択後に出てくるメニュー(?)が少し違う。
元に戻してダブルタップで選択したいんだけど、どうしたらよいんだろう?
長押しすると同じように選択できるんだけど、
選択後に出てくるメニュー(?)が少し違う。
元に戻してダブルタップで選択したいんだけど、どうしたらよいんだろう?
398397
2018/07/22(日) 12:04:35.92ID:ZICwWZ99 長押しした時は普通の選択になってた。
Smart Text Selectionだと連続した単語とか自動で選択範囲を増やしてくれてたけど
今はそれも機能しなくなってる…。
Chrome使ってて文字列を選択した後に
、画面の下側に新しいタブも出てこなくなった。
どこかに設定メニューないのか…
Smart Text Selectionだと連続した単語とか自動で選択範囲を増やしてくれてたけど
今はそれも機能しなくなってる…。
Chrome使ってて文字列を選択した後に
、画面の下側に新しいタブも出てこなくなった。
どこかに設定メニューないのか…
399397
2018/07/22(日) 12:20:26.80ID:ZICwWZ99 ごめん、自己解決した。
本体の設定を延々探してたけど、Chromeの設定で
プライバシー>タップして検索
がオフになってたせいだった。
こんな単純な理由で、申し訳ない…
本体の設定を延々探してたけど、Chromeの設定で
プライバシー>タップして検索
がオフになってたせいだった。
こんな単純な理由で、申し訳ない…
400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 15:06:03.40 こんなやつばっか
2018/07/22(日) 15:12:26.09ID:zSM4z8rx
ごめんなさい
2018/07/22(日) 15:14:03.12ID:3wTKrdlz
ホーム画面で下クリックでグーグル検索画面がでます
この機能はAndroid ver.いくつから搭載されたものでしょうか
この機能はAndroid ver.いくつから搭載されたものでしょうか
403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 15:22:56.03 検索しろよ
2018/07/22(日) 15:27:37.76ID:3wTKrdlz
あーapexのジェスチャー機能で自分で設定したからだったわ
2018/07/22(日) 15:29:08.14ID:dhbykFda
と言うか
>ホーム画面で下クリック
の動作が全く分からない
>ホーム画面で下クリック
の動作が全く分からない
406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 15:30:22.23 やばいなここ
2018/07/22(日) 16:06:51.51ID:Bstl0A6V
>>403
無能
無能
408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 16:12:26.40 質問に答えるためにここに来てるわけじゃないですし
409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 16:13:49.55 >>408
無能
無能
410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 16:18:43.88 。・。∧_∧。・。
。゚ ( ゚´Д`) ゚。
o( U U
'ー'ー'
。゚ ( ゚´Д`) ゚。
o( U U
'ー'ー'
2018/07/22(日) 17:58:01.74ID:HDY0gLdz
>>408
無能
無能
2018/07/22(日) 19:33:22.38ID:5BDOLXRl
スレ住人に成りすましたアンチは消えろ
2018/07/22(日) 19:44:36.11
iPhoneですし
414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 19:46:47.13 >>413
おまえいいこと言った
おまえいいこと言った
2018/07/22(日) 19:56:56.09
でしょ
なんでAndroidなんて使ってるの?っていう質問の答えが分からないだけなのよ
なんでAndroidなんて使ってるの?っていう質問の答えが分からないだけなのよ
2018/07/22(日) 20:01:08.15ID:5BDOLXRl
>>413-415
巣に帰れゴミ共
巣に帰れゴミ共
417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 20:02:13.36 >>415
バカだからじゃない?
バカだからじゃない?
2018/07/22(日) 20:11:06.32ID:XMIsJ6eN
>>416
mate使ってるならNGIDで空のまま登録するとIDなしを非表示にできてスッキリするよ
mate使ってるならNGIDで空のまま登録するとIDなしを非表示にできてスッキリするよ
2018/07/22(日) 20:57:17.71ID:MBJkE9gk
iPhone使いはガイジ
質問にも答えられない、スレチも判らないガイジ
質問にも答えられない、スレチも判らないガイジ
2018/07/22(日) 21:58:12.53ID:HgMcf3ej
2018/07/23(月) 11:07:29.51ID:MKEvYb51
422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 12:02:12.71ID:x7B+RL2S 中華スマホ買ったんだけど初期アプリが少なすぎて
googleも入ってなくてアプリがインストールできません
ブラウザは入ってたのでgoogleにログインして
google playからインストしようとしても
「端末をお持ちでない」で詰んでます
ここからどうしたらいいですか?
googleも入ってなくてアプリがインストールできません
ブラウザは入ってたのでgoogleにログインして
google playからインストしようとしても
「端末をお持ちでない」で詰んでます
ここからどうしたらいいですか?
2018/07/23(月) 12:07:20.39ID:dGmriqNt
>>422 apkを置いているサイトがあるのでapk拾ってきて試すしかない
ただしウイルス汚染済みのも多いのでよっぽどの事が無い限り
・正規のスマホ(国産白ロム)で自分でapkを抽出して、中華スマホに入れる
のが正解
始めて買うのが中華スマホという時点でかなり失敗している
ただしウイルス汚染済みのも多いのでよっぽどの事が無い限り
・正規のスマホ(国産白ロム)で自分でapkを抽出して、中華スマホに入れる
のが正解
始めて買うのが中華スマホという時点でかなり失敗している
424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 12:37:16.34ID:x7B+RL2S2018/07/23(月) 12:44:35.75ID:dGmriqNt
>>424 その方法じゃ無理かな
パソコン使う方法としてはAndroidエミュ入れる事かな
ただ、エミュも純国産じゃないので日本版・外国語版の
両方提供しているタイプは海外版しかインストールできないので
抽出できるapkも海外版になる
パソコン使う方法としてはAndroidエミュ入れる事かな
ただ、エミュも純国産じゃないので日本版・外国語版の
両方提供しているタイプは海外版しかインストールできないので
抽出できるapkも海外版になる
426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 12:58:26.05ID:x7B+RL2S ありがとうございます。
ウイルスも怖いし諦めます。
ウイルスも怖いし諦めます。
2018/07/23(月) 15:07:26.91ID:Z/bfheD5
チョンドロイドわろす
2018/07/23(月) 15:53:09.59ID:Av7zVdiz
>>427
やっぱりiPhoneだよねー
やっぱりiPhoneだよねー
2018/07/23(月) 16:12:43.87ID:/GPiyn46
win系PCにandroid x86を仮想環境なりusbメモリなりにインストールして
android x86側のGoogle playで目的アプリを都度インストール、apkを抽出後
SDなり、無線なりでapkをスマホ側に渡す事は出来るんじゃね
android x86側のGoogle playで目的アプリを都度インストール、apkを抽出後
SDなり、無線なりでapkをスマホ側に渡す事は出来るんじゃね
2018/07/23(月) 17:18:24.00ID:MBRLv7U5
2018/07/23(月) 17:30:34.05ID:pWK4eLtt
グーグルプレイが入ってない中華とはいえスマホが今どきあっとね?
いくらね?ゲオとかで売っとるどうでもいい中古スマホの方がマシじゃなかとね
いくらね?ゲオとかで売っとるどうでもいい中古スマホの方がマシじゃなかとね
2018/07/23(月) 17:43:20.17ID:lIQJ9Y+L
iPhoneガイジまだ居るのか
2018/07/23(月) 19:50:47.27ID:AhJC3uky
GoogleがOracleに訴えられてAndroidOSを使うには多額の上納金が必要になるからAndroidオワコン
ってことをソシャゲのスレでios信者から言われたのですが本当ですか?
両方使ってますが、Android端末はSDカード使えるし文字入力等がしやすいので、オワコンになってほしくないです
ってことをソシャゲのスレでios信者から言われたのですが本当ですか?
両方使ってますが、Android端末はSDカード使えるし文字入力等がしやすいので、オワコンになってほしくないです
2018/07/23(月) 20:50:12.33
オワコンもなにも始まってすらいないヨ
2018/07/23(月) 20:50:57.25ID:8MeCmoSB
>>429
動かんよ
動かんよ
436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 20:51:15.29 >>434
おおこれ同意見
おおこれ同意見
2018/07/23(月) 21:06:24.95ID:gXQszWUT
>>395
ありました
試してみました
テストでは左下のタスクのボタンは反応しますが、なぜか通常の状態だと押してもタスクが出ません
あとTSP HOVERING?っていうテストの挙動がおかしかったんですけどこれはどういうものなんですか?調べても英語ばっかりでずぇんずぇんwわかりません
ありました
試してみました
テストでは左下のタスクのボタンは反応しますが、なぜか通常の状態だと押してもタスクが出ません
あとTSP HOVERING?っていうテストの挙動がおかしかったんですけどこれはどういうものなんですか?調べても英語ばっかりでずぇんずぇんwわかりません
2018/07/23(月) 21:10:43.98
439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 21:13:13.13 >>438
有能
有能
440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 23:14:34.65ID:iQ6L4Hmw2018/07/23(月) 23:26:02.42ID:GWLCtrNM
2018/07/24(火) 00:29:49.66ID:Z2UINcvi
Android8.0の端末に変えたんだけど
SDカードを変えるとドライブ文字?変わっちゃうの?
リンクとか全て変えないといけなくて困ってる
SDカードを変えるとドライブ文字?変わっちゃうの?
リンクとか全て変えないといけなくて困ってる
2018/07/24(火) 00:33:22.99ID:9VkF4aGI
>>422
F-DroidからYalp Store入れるといいよ
F-DroidからYalp Store入れるといいよ
2018/07/24(火) 05:20:10.83ID:yv4t6CIX
2018/07/24(火) 10:48:48.52ID:4FDplO6o
使用端末:SH04H
OSver:Android8.0
バッテリー内蔵電池:良好(端末の機能で確認)
質問:
OSを8.0にした辺りから充電が正常に出来ません。
充電器に接続しても充電が途中で終了してしまったり(満タンではないのに再開されない)
挿した瞬間に充電ランプが消え、確認すると本当に充電されていません。
アップデートした当日に本体を落としてしまったので、OSが悪いのか本体が悪いのかの検討がつきにくくなってしまいました。
その為何か知っている方や、同じ症状の方が居たら情報共有をしていただけないでしょうか。
充電器やケーブルを変えてみるPCに接続して充電してみる等試してみましたが状況は変わりませんでした
OSver:Android8.0
バッテリー内蔵電池:良好(端末の機能で確認)
質問:
OSを8.0にした辺りから充電が正常に出来ません。
充電器に接続しても充電が途中で終了してしまったり(満タンではないのに再開されない)
挿した瞬間に充電ランプが消え、確認すると本当に充電されていません。
アップデートした当日に本体を落としてしまったので、OSが悪いのか本体が悪いのかの検討がつきにくくなってしまいました。
その為何か知っている方や、同じ症状の方が居たら情報共有をしていただけないでしょうか。
充電器やケーブルを変えてみるPCに接続して充電してみる等試してみましたが状況は変わりませんでした
2018/07/24(火) 11:10:19.73ID:XJ4CKJHh
>>445
スレチだと思うけど充電端子部分清掃、さらに初期化でも改善しなければ本体の問題でしょ
スレチだと思うけど充電端子部分清掃、さらに初期化でも改善しなければ本体の問題でしょ
2018/07/24(火) 11:32:37.14ID:4FDplO6o
2018/07/24(火) 12:11:25.24ID:IQ4o8nab
2018/07/24(火) 12:44:08.67ID:PmP+Diyy
>>440
ワイファイ専用のスマホなんてあるんじゃねぇ ナニに使うつもりじゃったん?
ワイファイ専用のスマホなんてあるんじゃねぇ ナニに使うつもりじゃったん?
2018/07/24(火) 12:53:42.84ID:yv4t6CIX
WiFiで出来る事全般
という回答で済みそうな愚問
という回答で済みそうな愚問
2018/07/24(火) 12:56:59.44ID:PmP+Diyy
ワイファイ専用のタブレット、初期のネクサス7とかあるけどグーグルプレイは普通に使えるでね
今どき発売されるもんがなじょしてグーグルプレイがつかなかか わからんがね
今どき発売されるもんがなじょしてグーグルプレイがつかなかか わからんがね
2018/07/24(火) 13:09:48.07ID:yv4t6CIX
リンク先見てもplay ストアが使えない
とは書いてないし、どの購入者もplayストアは使える前提で買うものと思われる
wifi専用含めスペック全般見ると値段は決して安いとは思わんし、定価でなくセールの値段なら play ストアは使えそうな値段w て思うわな
とは書いてないし、どの購入者もplayストアは使える前提で買うものと思われる
wifi専用含めスペック全般見ると値段は決して安いとは思わんし、定価でなくセールの値段なら play ストアは使えそうな値段w て思うわな
2018/07/24(火) 13:11:06.23ID:Mi9hKb+L
2018/07/24(火) 14:34:52.52ID:stcuPuhR
>>451
何語?
何語?
2018/07/24(火) 15:19:38.39ID:9e+ZkchK
iPhoneは天才
Androidは頑張って天才
Androidは頑張って天才
2018/07/24(火) 15:25:29.76ID:BQyKHSV4
iPhoneは天才
iPhoneを使ってるヤツはガイジ(^q^)
iPhoneを使ってるヤツはガイジ(^q^)
2018/07/24(火) 19:10:35.02ID:IC+vVHyp
>>422-426
中華スマホ グーグルプレイがない
で検索したら
中華スマホから安全にグーグルプレイをインストールする方法が書いてあったよ
http://pasoju.com/how-to-install-google-play-on-xiaomi/
てか、日本用にカスタマイズされていないデフォの中華スマホにはグーグルプレイが入ってないって初めて知ったわ
中華スマホ グーグルプレイがない
で検索したら
中華スマホから安全にグーグルプレイをインストールする方法が書いてあったよ
http://pasoju.com/how-to-install-google-play-on-xiaomi/
てか、日本用にカスタマイズされていないデフォの中華スマホにはグーグルプレイが入ってないって初めて知ったわ
2018/07/24(火) 19:45:30.24ID:yv4t6CIX
電波法:適合、とか書かれてるから
日本用のカスタマイズはされてそう
て現物見た事ない人は思ってしまう
電波法適合でPlayストアがない端末第一号?って事で大々的に周知されてもよさそうって思えてくる
日本用のカスタマイズはされてそう
て現物見た事ない人は思ってしまう
電波法適合でPlayストアがない端末第一号?って事で大々的に周知されてもよさそうって思えてくる
2018/07/24(火) 20:22:57.85ID:PmP+Diyy
>>454
トニタニーゴボコダの出身です ニポン語おかしですか?
トニタニーゴボコダの出身です ニポン語おかしですか?
2018/07/24(火) 20:51:01.54ID:7ESll4T4
ああ群馬語か
2018/07/24(火) 21:31:46.08ID:IC+vVHyp
2018/07/24(火) 22:11:05.79ID:NLO2du7K
昔のirobotとかipedなんかもプレイ無かったぞ
2018/07/24(火) 22:20:49.05ID:W3DA3ws1
Android 4.2.2のスマホを他人に譲る予定なのですが
データの完全削除はHDD用の上書きソフトでも有効ですか?
HDDを売るときと同じようにスマホ本体の過去データを復旧不可能なように上書きしておきたいです
教えて下さい
データの完全削除はHDD用の上書きソフトでも有効ですか?
HDDを売るときと同じようにスマホ本体の過去データを復旧不可能なように上書きしておきたいです
教えて下さい
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 01:04:44.74ID:t2Y+Lu5K >>463
その前にセキュリティ関係で弾かれるサービス増えてるから注意
その前にセキュリティ関係で弾かれるサービス増えてるから注意
465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 01:28:19.54ID:6R+Dw3DC2018/07/25(水) 02:24:32.68ID:cWs1lj7l
>>463
糞古いスマホ譲られる人がかわいそう
糞古いスマホ譲られる人がかわいそう
2018/07/25(水) 06:13:21.93ID:qw1DhfAw
>>465
そのアイフォンはどうしたの?解約したとしてもワイファイで使うだけなら使い続けられるじゃない
サブでいいのなら、それこそ中古スマホなら一万円もしないのがいくらでもあると思うけど、
アイフォンだって中古なら安いじゃない
そのアイフォンはどうしたの?解約したとしてもワイファイで使うだけなら使い続けられるじゃない
サブでいいのなら、それこそ中古スマホなら一万円もしないのがいくらでもあると思うけど、
アイフォンだって中古なら安いじゃない
2018/07/25(水) 08:38:12.34ID:TgxGHdF0
2018/07/25(水) 09:29:51.49ID:qw1DhfAw
そんなことが心配なら他人に譲っちゃあかん
我々が知らない技術でデータを復元されたらどうする
我々が知らない技術でデータを復元されたらどうする
2018/07/25(水) 09:36:22.36ID:6uFeF645
2018/07/25(水) 09:39:29.91ID:J2cjPk/w
>>468
HDD用でスマホ対応謳ってないソフトなら、システム領域やリカバリ領域も全部消去されそうだね
HDDは中身空でも再利用可
スマホのストレージが中身空なら
普通は再利用不可(文鎮化)
スマホではなく文鎮を他人に譲る目的なら有効、としか言えない
手動でスマホ初期化後、空き容量ゼロになるまでダミーファイル(ダミー動画など)入れて再度初期化する、ぐらいじゃ駄目なの?
HDD用でスマホ対応謳ってないソフトなら、システム領域やリカバリ領域も全部消去されそうだね
HDDは中身空でも再利用可
スマホのストレージが中身空なら
普通は再利用不可(文鎮化)
スマホではなく文鎮を他人に譲る目的なら有効、としか言えない
手動でスマホ初期化後、空き容量ゼロになるまでダミーファイル(ダミー動画など)入れて再度初期化する、ぐらいじゃ駄目なの?
2018/07/25(水) 14:51:18.22ID:awjuDQLO
端末を暗号化した後、初期化して売ったわ
2018/07/25(水) 15:07:31.63ID:2vIVtSZz
過疎らないという事は余程欠陥あるんだろねAndroidって
もうAndroidやめなきゃだね
今度買う時は安心安全で有名なiPhoneにしたいです!
もうAndroidやめなきゃだね
今度買う時は安心安全で有名なiPhoneにしたいです!
2018/07/25(水) 16:14:51.41ID:UlCM4cwC
475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 16:48:29.55ID:o7YxUGqC >>458
専用アプリ入れて業務で使う用の端末。一般販売とかは考えられてない。
専用アプリ入れて業務で使う用の端末。一般販売とかは考えられてない。
2018/07/25(水) 17:23:14.01ID:J2cjPk/w
2018/07/25(水) 17:28:15.45ID:ak4fXHtF
社内の内線電話機の代用みたいに使うもんなのかねえ
実際これ買って困ってる本人は何に使うつもりだったの?
実際これ買って困ってる本人は何に使うつもりだったの?
2018/07/25(水) 18:07:05.68ID:1FdxPrrm
機種変で分割払いにしたら、信用機関情報開示に同意の書類うんたらと言われて、そのままはいって話進めたんだけど、
クレカ二年くらい滞納してたのを少しずつ返済して今年の2月完済したばかり
携帯代は滞りなく払ってるけど、これ審査落ち確定レベルかな?
だとしたら開示前にキャンセルして一括購入にしようかなと
クレカ二年くらい滞納してたのを少しずつ返済して今年の2月完済したばかり
携帯代は滞りなく払ってるけど、これ審査落ち確定レベルかな?
だとしたら開示前にキャンセルして一括購入にしようかなと
2018/07/25(水) 18:16:00.25ID:WMhb8v2S
じゃあ一括購入しろよ
ここで出る答えは正解じゃない
審査落ちが恥ずかしいなら買うときに、審査落ちたら一括で買うか(笑)って声に出せよ。
な、お前みたいな気が弱いバカはさっさと死ねよヘタレ
ここで出る答えは正解じゃない
審査落ちが恥ずかしいなら買うときに、審査落ちたら一括で買うか(笑)って声に出せよ。
な、お前みたいな気が弱いバカはさっさと死ねよヘタレ
2018/07/25(水) 18:59:03.13ID:0Y8ok5eD
Play Storeくらいインストールできないなら使うなってことだろ
2018/07/25(水) 20:37:29.54
もしかして
お困りですか?
お困りですか?
2018/07/25(水) 20:52:26.25ID:kgVPYg+Y
『お前の消し方』
2018/07/25(水) 21:00:18.71
はい、簡単です
iPhoneに変えてiPhoneスレにいけば解決です!
iPhoneに変えてiPhoneスレにいけば解決です!
2018/07/25(水) 21:00:36.47
2018/07/25(水) 21:02:32.09
でしょーw
昨日は来れなくてごめんね
昨日は来れなくてごめんね
486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 00:24:14.30ID:N36eXS3Q どのスレで質問して良いのか分からないのでここでさせて下さい
標準でgmailのアプリとメールというアプリが入っていたのですが、
両方yahooなどのメールも登録出来るようです
この2つの違いとメリットデメリットを教えて貰えますか?
PCしか使った事がないので良く分かってないのですが、
位置づけ的には複数のメーラーが入ってるだけという事で合ってますでしょうか?
標準でgmailのアプリとメールというアプリが入っていたのですが、
両方yahooなどのメールも登録出来るようです
この2つの違いとメリットデメリットを教えて貰えますか?
PCしか使った事がないので良く分かってないのですが、
位置づけ的には複数のメーラーが入ってるだけという事で合ってますでしょうか?
2018/07/26(木) 00:32:04.15ID:1S/L5Z9r
どっちも大差はないがあるとすればメールアプリは基本的に汎用的なメーラーでGmailアプリはGmailでの機能とかが入ってるから機能面も充実している上に定期的にアプデが来るってとこか
488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 00:41:16.43ID:N36eXS3Q2018/07/26(木) 01:59:23.35ID:yz4Nb4Sh
>>488
YahooメールはYahooアプリからしかプッシュ通知できないから素直にYahoo!メールアプリを使ったほうが良い
gmail受信はDOZEで即時通知しなかったするgmailアプリを使うよりもCosmoSiaかAqua Mailあたりを使ったほうが無難
YahooメールはYahooアプリからしかプッシュ通知できないから素直にYahoo!メールアプリを使ったほうが良い
gmail受信はDOZEで即時通知しなかったするgmailアプリを使うよりもCosmoSiaかAqua Mailあたりを使ったほうが無難
490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 02:20:52.00ID:N36eXS3Q2018/07/26(木) 11:24:51.30ID:PctofEYg
好みもあるから色々試すのがいいよ
2018/07/26(木) 11:45:17.00ID:q0ddx/Nz
Playストアでアプリや動画なんかを買うアカウントって替えが効かないし移行も出来ないから凄い大事だなぁと思った今日この頃
通販やメルマガに登録するメアドアカウントは当然として、プライベートで家族友人に教えるgmailアカウントも、アプリ購入に使うアカウントとは分ける
アプリ購入アカウントは誰にも教えずどこにも登録せずでGoogleサービス専用にした方がいいんじゃないかと今更に思った次第です
通販やメルマガに登録するメアドアカウントは当然として、プライベートで家族友人に教えるgmailアカウントも、アプリ購入に使うアカウントとは分ける
アプリ購入アカウントは誰にも教えずどこにも登録せずでGoogleサービス専用にした方がいいんじゃないかと今更に思った次第です
2018/07/26(木) 12:45:33.83ID:X7j4Z4lK
>>491
ありがとうございます
アプリの位置づけがPCで言うところのソフトと同意義で好きなのを試せば良いという事が分かりました
初スマホだと入ってるものを絶対使わなきゃならないような気持になっていたので助かりました
ありがとうございます
アプリの位置づけがPCで言うところのソフトと同意義で好きなのを試せば良いという事が分かりました
初スマホだと入ってるものを絶対使わなきゃならないような気持になっていたので助かりました
2018/07/26(木) 14:21:21.24ID:/sGoOWDb
>>492
なんでだい
なんでだい
2018/07/26(木) 17:51:27.98ID:bIjclFOy
>>360
未だに解決しておりません……何か知ってる方いればよろしくおねがいします……。
未だに解決しておりません……何か知ってる方いればよろしくおねがいします……。
2018/07/26(木) 18:23:14.40ID:Cc9Dmdzq0
マルチ画面なにに使えばいいんですかね?どっちか動かすと止まっちゃう
2018/07/26(木) 18:29:29.38ID:LyJtUkSg
>>496
既出
既出
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 18:31:50.49 >>496
iPhoneのがいいですよ
iPhoneのがいいですよ
2018/07/26(木) 19:33:22.99ID:LyJtUkSg
2018/07/26(木) 19:50:07.35
iPhoneなら言語気にせず使えますよ
この問題は解決されましたか?
この問題は解決されましたか?
501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 19:51:31.52 >>500
おかえりー
おかえりー
2018/07/26(木) 21:17:37.94
質問が消えた
やり遂げた感半端ないですね
やり遂げた感半端ないですね
2018/07/27(金) 11:02:14.39ID:Mz1G3cPU
質問です
パソコン用の一般的なデータ復旧ソフトは
スマホにも有効ですか?
スマホ用とハードディスク用は何が違うんですか?
教えて下さい
パソコン用の一般的なデータ復旧ソフトは
スマホにも有効ですか?
スマホ用とハードディスク用は何が違うんですか?
教えて下さい
2018/07/27(金) 14:44:47.93ID:QOQKZAT2
泥8って全画面表示なゲームなんかを全画面にさせないって機能ありませんでしたっけ?
2018/07/27(金) 14:54:09.13ID:WuxsGdSf
>>503
部品がハードディスクとは記録媒体が全く異なるのでssd対応してないなら使えないだろうよ
部品がハードディスクとは記録媒体が全く異なるのでssd対応してないなら使えないだろうよ
2018/07/27(金) 18:26:07.44
>>504
Android使ってないから分からないにゃ
Android使ってないから分からないにゃ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 00:26:35.19ID:xSUa2uQp >>503
パソコン用ソフトをどうやってスマホに適用するつもりなのか?USB経由のMTP接続ではファイル単位でしかアクセス出来ないから復旧とかは無理。
パソコン用ソフトをどうやってスマホに適用するつもりなのか?USB経由のMTP接続ではファイル単位でしかアクセス出来ないから復旧とかは無理。
2018/07/28(土) 01:37:23.07ID:rhsZrhwY
2018/07/28(土) 10:27:51.47ID:jpuvAIl8
>>504
その昨日は知らんがステータスバー強制アプリならあるぜ
その昨日は知らんがステータスバー強制アプリならあるぜ
2018/07/28(土) 20:09:07.29ID:nStvVOQ6
>>508
これな
これな
2018/07/28(土) 20:52:13.60ID:hxgIBINq
カレンダーアプリを探していていざインストールしようと思ったら
やたらと権限クレクレするタイプのやつで怖くなった
何であそこまで色んな権限を欲しがるんだろう?ちょっと気持ち悪くない?
長年のスマホユーザーはもう何も考えずインストールしちゃってる?
ちなみにlifebearという有名そうなカレンダーアプリ
やたらと権限クレクレするタイプのやつで怖くなった
何であそこまで色んな権限を欲しがるんだろう?ちょっと気持ち悪くない?
長年のスマホユーザーはもう何も考えずインストールしちゃってる?
ちなみにlifebearという有名そうなカレンダーアプリ
2018/07/28(土) 21:33:02.85ID:RcXB6ID9
>>511
Googleカレンダーでいいじゃん
Googleカレンダーでいいじゃん
2018/07/28(土) 21:41:27.05ID:QiuzlkbA
>>511
スレタイ読める?
スレタイ読める?
2018/07/28(土) 21:51:20.41
ドラえもんの日めくりカレンダーでも使ってろよガキ
2018/07/28(土) 22:10:35.37ID:qgLfsCAm
>>511
言ってる事がよく分かりません
言ってる事がよく分かりません
2018/07/28(土) 22:11:27.18ID:hxgIBINq
2018/07/28(土) 22:21:14.04ID:qgLfsCAm
2018/07/28(土) 22:25:30.29ID:rOBEfdVQ
>>516
カレンダーアプリくらい独学でも作れるよ
カレンダーアプリくらい独学でも作れるよ
2018/07/28(土) 22:37:01.19ID:A/4/iD+2
>>511
Androidのバージョンを上げればいい話
Androidのバージョンを上げればいい話
2018/07/28(土) 22:41:58.08ID:hxgIBINq
>>519
バージョンは8.0だよ
バージョンは8.0だよ
2018/07/29(日) 00:28:45.97ID:4eFTzKR1
>>520
じゃあ権限許可しなきゃいいだけの話じゃんかよ
じゃあ権限許可しなきゃいいだけの話じゃんかよ
2018/07/29(日) 00:40:59.49ID:Cr+rpiZf
>>509
どれですか?
どれですか?
2018/07/29(日) 00:58:18.21ID:JvyFv/ML
2018/07/29(日) 02:30:01.90ID:zLwZKTf4
指紋認証の無いタブレットの出先での盗難対策(盗まれる事自体は無視)なんですが
頻繁にオンオフすると仮定して、スマートロックでbluetoothを使おうと思ってます。
スマホにペアリングできれば一番いいのですができないようなのでbluetooth watchでも買ってバッグにでも入れておこうかと思ってますが他に何かいい方法は有りますか?
NFCはタッチが面倒なのと持ち歩き中解除は盗まれている間に中を見られてしまうので自分にはあいませんでした。
頻繁にオンオフすると仮定して、スマートロックでbluetoothを使おうと思ってます。
スマホにペアリングできれば一番いいのですができないようなのでbluetooth watchでも買ってバッグにでも入れておこうかと思ってますが他に何かいい方法は有りますか?
NFCはタッチが面倒なのと持ち歩き中解除は盗まれている間に中を見られてしまうので自分にはあいませんでした。
525524
2018/07/29(日) 03:16:54.08ID:zLwZKTf4 解決しました
2018/07/29(日) 06:47:28.35ID:pwkbZOEN
2018/07/29(日) 06:58:00.77ID:GkdK73J9
>>523
その通り
その通り
2018/07/29(日) 13:56:23.15ID:rpiSVaKV
各社7月9日に被災者への減免など社会貢献を発表してる
大手IIJは8月になろうとしてるのに未だに未発表
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります
https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず
http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続
黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義
他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり
http://imgur.com/haptXX5.jpg
大手IIJは8月になろうとしてるのに未だに未発表
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります
https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず
http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続
黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義
他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり
http://imgur.com/haptXX5.jpg
2018/07/29(日) 14:33:51.56ID:0KDUsOag
2018/07/29(日) 14:37:06.02
もしもしかよ
2018/07/29(日) 16:14:11.90
なんだこいつ
2018/07/29(日) 17:13:48.46ID:t/Rx8Lti
ネコ
2018/07/29(日) 22:18:03.82ID:uZ9/OvER
7.0→8.1にアップデートしたらバックグラウンドプロセスがすぐ消去されるようになったんですけど維持する方法は何かありませぬか
ググったら8.0からの新機能みたいに書かれてたけど使いづらくて使いづらくて
ググったら8.0からの新機能みたいに書かれてたけど使いづらくて使いづらくて
2018/07/30(月) 00:05:06.61ID:WHWF43JW
>>533
そんな新機能はない
そんな新機能はない
2018/07/30(月) 17:13:45.66ID:xMg8BA2w
YouTubeの再生時間棒を以前に戻したいのですが
どこで質問したらよいでしょうか?
どこで質問したらよいでしょうか?
2018/07/30(月) 17:46:47.92ID:3QB3cHc4
>>535
Googleのアメリカ本社じゃない?
Googleのアメリカ本社じゃない?
2018/07/30(月) 21:52:33.70ID:xMg8BA2w
2018/07/30(月) 22:25:53.00ID:7stcMi6A
>>537
ここは5ちゃんねるです。
ここは5ちゃんねるです。
2018/07/30(月) 22:26:25.03ID:MeEThl1J
>>509
あるぜ、っていうだけの阿呆回答者どうにかならん?
あるぜ、っていうだけの阿呆回答者どうにかならん?
2018/07/30(月) 22:28:32.36ID:oYl5una8
アンドロイド4.2のスマホ端末のデータを完全削除するにはどうしたら可能ですか?
調べたところ、アンドロイドでは
「暗号化」してからの「工場出荷時の状態に戻す」でデータの完全削除ができるそうですが
アンドロイド4.2では残念ながらまだその機能がまだ搭載されておりません
ダミーデータを送って上書きするという手法では、システムがROMから占領しているユーザ不可侵の領域(私の場合16GB中8GBほど)を上書きできません
調べたところ、アンドロイドでは
「暗号化」してからの「工場出荷時の状態に戻す」でデータの完全削除ができるそうですが
アンドロイド4.2では残念ながらまだその機能がまだ搭載されておりません
ダミーデータを送って上書きするという手法では、システムがROMから占領しているユーザ不可侵の領域(私の場合16GB中8GBほど)を上書きできません
2018/07/30(月) 22:54:31.63ID:lm3YOdmF
PCでハックして全領域ランダム書き込みを気が遠くなるなるほどして
メーカーが提供してるROMで焼き直すとかしない限り完全削除は出来んよ
携帯電話会社の直営店に行って相談しましょう
メーカーが提供してるROMで焼き直すとかしない限り完全削除は出来んよ
携帯電話会社の直営店に行って相談しましょう
2018/07/30(月) 22:58:17.49ID:Ycf9i3us0
物理的に壊せばいいじゃん
2018/07/30(月) 23:02:47.88ID:irBnCE0y
>>540
先週もその質問してたけども譲る相手は君のデータの復元を試みようとするような奴なのか
先週もその質問してたけども譲る相手は君のデータの復元を試みようとするような奴なのか
2018/07/31(火) 07:01:20.51ID:6qukPF+Q
>>540
電子レンジ1000Wで2分チンすればおk
電子レンジ1000Wで2分チンすればおk
545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 13:08:18.58ID:t8JsC3XY >>541
完全削除といいますか、復旧が意味を成さなくなればそれでいいのですが…
それは暗号化からの初期化で実現可能だと多くのサイトに書かれています
暗号化する手法があればご教示して頂ければそれで十分です すいません
>>542 >>544
友人へ返すものですのでそのようなことは当然NGです
あといちいち携帯電話会社に相談をしたりと削除手段が確立していなかったり、
物理的に壊したりするしか手が無いような厄介な製品が世に出ている事自体が理解に難しいところですね
普通、個人情報が手軽に復旧不能にできなければ、個人情報の宝庫であるスマホなど、中古市場などに出せたものではないのでは??
本当に、常識的かつ手軽な方法のデータ削除手段は存在しないのですか?
>>544
いえ、単に自分の手を離れる情報媒体ですから
一度も上書きなどをせずに世に出すのは気持ち悪いだけです
普通そうでは?
完全削除といいますか、復旧が意味を成さなくなればそれでいいのですが…
それは暗号化からの初期化で実現可能だと多くのサイトに書かれています
暗号化する手法があればご教示して頂ければそれで十分です すいません
>>542 >>544
友人へ返すものですのでそのようなことは当然NGです
あといちいち携帯電話会社に相談をしたりと削除手段が確立していなかったり、
物理的に壊したりするしか手が無いような厄介な製品が世に出ている事自体が理解に難しいところですね
普通、個人情報が手軽に復旧不能にできなければ、個人情報の宝庫であるスマホなど、中古市場などに出せたものではないのでは??
本当に、常識的かつ手軽な方法のデータ削除手段は存在しないのですか?
>>544
いえ、単に自分の手を離れる情報媒体ですから
一度も上書きなどをせずに世に出すのは気持ち悪いだけです
普通そうでは?
2018/07/31(火) 13:13:50.26ID:ebjR2CJf
借りていると誰が予想しただろうか
2018/07/31(火) 13:27:19.28ID:jC0TS3JL
嫌ならやるな
2018/07/31(火) 13:30:16.19ID:+gg84nzr
>>1
SHARP AQUOS R2は本体も修理も駄目!
20 SIM無しさん (ワッチョイ 9e6e-tjON) sage 2018/07/29(日) 17:02:45.02 ID:qF8iw+F20
写真荒くてすまんが修理上がりがこれ
爪普通にめり込むしこれで嵌合不良を確認できずはひどない?
https://i.imgur.com/XXwiiCj.jpg
29 SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-53i4) sage 2018/07/29(日) 22:29:21.34 ID:UrhubUJV0
>>20
バックリ空いてて草なんだ
これちょっと水に使ったら浸水してトイカメラがオシャカになるやつ
まあシャープ的にはこれは仕様の範囲だしここから浸水しても
仕様の範囲なんだろうね
今からR2買う人はおみくじ当たるといいですね
31 SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-53i4) sage 2018/07/29(日) 23:45:26.57 ID:vZE1MS7v0
組立精度にバラつきがあるのは中国の工場で作ってるからかね
Foxconnの工場はiPhoneでも話題になったように劣悪な労働環境らしいからねえ
通信量が増えたって報告も多いし、なんか中華スマホ丸出しって感じ
33 SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-eJRi) 2018/07/29(日) 23:55:51.04 ID:m5FLdK3Z0
>>20
修理なのか単なる新品交換なのかによるな
修理でこれならやばい
新品交換なら、>>31の言う通りまた外れ引いただけ
36 SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-eJRi) 2018/07/30(月) 00:30:51.96 ID:UVN3CBJ/0
>>35
となると部品精度が相当悪いのか、
修理担当のレベルが低いのか…
と書いてて思い出したが、ガラケー時代もSHARPに修理に出して、
外装がズレてはまって帰ってきたことあるから、レベル低いだけだな
37 SIM無しさん (ワッチョイ e3ee-eJRi) sage 2018/07/30(月) 01:06:35.82 ID:I34XOkuk0
>>20
修理されて返ってきた俺のもこんな感じだよ。
メーカーのお墨付きを貰ったってことで風呂でも使ってるけど壊れないよ。
ただしあとから隙間から水が出てくる。
SHARP AQUOS R2は本体も修理も駄目!
20 SIM無しさん (ワッチョイ 9e6e-tjON) sage 2018/07/29(日) 17:02:45.02 ID:qF8iw+F20
写真荒くてすまんが修理上がりがこれ
爪普通にめり込むしこれで嵌合不良を確認できずはひどない?
https://i.imgur.com/XXwiiCj.jpg
29 SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-53i4) sage 2018/07/29(日) 22:29:21.34 ID:UrhubUJV0
>>20
バックリ空いてて草なんだ
これちょっと水に使ったら浸水してトイカメラがオシャカになるやつ
まあシャープ的にはこれは仕様の範囲だしここから浸水しても
仕様の範囲なんだろうね
今からR2買う人はおみくじ当たるといいですね
31 SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-53i4) sage 2018/07/29(日) 23:45:26.57 ID:vZE1MS7v0
組立精度にバラつきがあるのは中国の工場で作ってるからかね
Foxconnの工場はiPhoneでも話題になったように劣悪な労働環境らしいからねえ
通信量が増えたって報告も多いし、なんか中華スマホ丸出しって感じ
33 SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-eJRi) 2018/07/29(日) 23:55:51.04 ID:m5FLdK3Z0
>>20
修理なのか単なる新品交換なのかによるな
修理でこれならやばい
新品交換なら、>>31の言う通りまた外れ引いただけ
36 SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-eJRi) 2018/07/30(月) 00:30:51.96 ID:UVN3CBJ/0
>>35
となると部品精度が相当悪いのか、
修理担当のレベルが低いのか…
と書いてて思い出したが、ガラケー時代もSHARPに修理に出して、
外装がズレてはまって帰ってきたことあるから、レベル低いだけだな
37 SIM無しさん (ワッチョイ e3ee-eJRi) sage 2018/07/30(月) 01:06:35.82 ID:I34XOkuk0
>>20
修理されて返ってきた俺のもこんな感じだよ。
メーカーのお墨付きを貰ったってことで風呂でも使ってるけど壊れないよ。
ただしあとから隙間から水が出てくる。
2018/07/31(火) 14:42:50.22ID:WrWg8WM6
>>545
そらハードディスクもフラッシュメモリも完全削除は物理的に破壊するしかないのに、理解に難しい理屈がわからんわ
そらハードディスクもフラッシュメモリも完全削除は物理的に破壊するしかないのに、理解に難しい理屈がわからんわ
2018/07/31(火) 15:23:51.74ID:zj9f4VmT
譲る
返す
返す
2018/07/31(火) 16:11:42.46ID:WeQ24DLu
>>545
買い取れ
買い取れ
2018/07/31(火) 16:34:22.10ID:UVzowlIx
借りる時、向こうはどうしてたのさ?
2018/07/31(火) 16:36:42.00ID:UTh7n6pY
2018/07/31(火) 18:27:24.47ID:VhRImTx4
>>545
復旧ってどのレベルを想定しているのかな?
Androidは通常のアプリケーションではアプリ自身が作成した
領域しかアクセスできないので、システムで特別な許可が
与えられているアプリ以外では仮想SD以外のユーザ領域に
アクセスする手段はない
まったく削除する手段がないと困るので端末の初期化機能を
使用するとユーザデータ領域のデータを全て削除してくれる
で、世の中で暗号化した後に初期化すると書いてあるのは、
暗号化されたストレージを初期化するとストレージを暗号化
する時のキーが変更されるので復号不能になるということで
削除できるって言っているだけで、物理的に消えるかどうかは
別の話
すごく極端は話をすれば、暗号化されたストレージを初期化しても
物理的にフラッシュメモリを取り出して謎の解析を行えば復号が
100%不可能とは言い切れない
4.XのころのAndroidは、まだ世の中的にも携帯端末のデータ
領域の暗号化なんて一般的でなかったので対応していなかった
けど5の時期から話題になってきたので機能としては対応して
使えるようにはなってる
ただ、速度的に使いでがなかったので6まではオプション扱いって
ことでOSとしては時期的な問題で意識していないわけではない
といった感じで、最低でも端末のroot化技術を理解している人で
ない限り、通常はOSが提供する端末初期化を行えばユーザ
領域のデータを復旧することはできないです
まぁ、root化すればユーザ領域をダンプ出来るので復旧できるかも
(当然それなり以上のスキルが必要)しれないし、逆にデータ領域を
強制的に書き換えることも出来るので完全消去も不可能ではないけど
簡単に実施する手段は存在しないよ
どうしてもって言うならば端末の初期化を行った後に仮想SD領域に
ゴミデータをいっぱいになるまで書き込むって言うのを何回かやれば
データの復旧は不可能になるかな
復旧ってどのレベルを想定しているのかな?
Androidは通常のアプリケーションではアプリ自身が作成した
領域しかアクセスできないので、システムで特別な許可が
与えられているアプリ以外では仮想SD以外のユーザ領域に
アクセスする手段はない
まったく削除する手段がないと困るので端末の初期化機能を
使用するとユーザデータ領域のデータを全て削除してくれる
で、世の中で暗号化した後に初期化すると書いてあるのは、
暗号化されたストレージを初期化するとストレージを暗号化
する時のキーが変更されるので復号不能になるということで
削除できるって言っているだけで、物理的に消えるかどうかは
別の話
すごく極端は話をすれば、暗号化されたストレージを初期化しても
物理的にフラッシュメモリを取り出して謎の解析を行えば復号が
100%不可能とは言い切れない
4.XのころのAndroidは、まだ世の中的にも携帯端末のデータ
領域の暗号化なんて一般的でなかったので対応していなかった
けど5の時期から話題になってきたので機能としては対応して
使えるようにはなってる
ただ、速度的に使いでがなかったので6まではオプション扱いって
ことでOSとしては時期的な問題で意識していないわけではない
といった感じで、最低でも端末のroot化技術を理解している人で
ない限り、通常はOSが提供する端末初期化を行えばユーザ
領域のデータを復旧することはできないです
まぁ、root化すればユーザ領域をダンプ出来るので復旧できるかも
(当然それなり以上のスキルが必要)しれないし、逆にデータ領域を
強制的に書き換えることも出来るので完全消去も不可能ではないけど
簡単に実施する手段は存在しないよ
どうしてもって言うならば端末の初期化を行った後に仮想SD領域に
ゴミデータをいっぱいになるまで書き込むって言うのを何回かやれば
データの復旧は不可能になるかな
2018/07/31(火) 19:42:12.53ID:V8YJENqC
結局一回書き込んだメモリブロックが上書きされるまでは暗号化しようが読み出せることに変わりはない
2018/07/31(火) 22:24:06.32ID:Mphzheto
要は、ロリ写真を復旧されたら困ると
2018/08/01(水) 05:12:26.06ID:qw0i+4lP
コンピューターは借りない・貸さないが常識でしょ?
他人のコンピューターを借りるっていう事はデータ込みで返却するってことだよ?
中古市場?
コンピューターとデータ、セットで買うところだけど?
他人のコンピューターを借りるっていう事はデータ込みで返却するってことだよ?
中古市場?
コンピューターとデータ、セットで買うところだけど?
2018/08/01(水) 05:27:52.83ID:JkNWaOUa
っていうか友人から借りたスマホをファクトリーリセットとか0フィルかけるとか正気の沙汰じゃねーなおい
2018/08/01(水) 09:23:31.76ID:kKQegk8F
>>557
お前の「?」マークは発音記号かよ
お前の「?」マークは発音記号かよ
2018/08/01(水) 10:30:51.78ID:2umbe6+d
>>559
発音記号?
発音記号?
2018/08/01(水) 12:50:25.45ID:Zf0BQsPW
発音記号??
2018/08/01(水) 12:55:01.82ID:y5j86LEM
発音記号???
2018/08/01(水) 12:56:13.81ID:fsdJYEFb
2018/08/01(水) 13:00:19.09ID:pVK9lMNo
「発音記号かよ」の意味が分かってないアスペがちらほらと・・・
2018/08/01(水) 13:09:05.00ID:2umbe6+d
>>564
いや、わかる方がおかしいやろ…。
いや、わかる方がおかしいやろ…。
2018/08/01(水) 13:54:55.75ID:8lxS4UdT
アッー?
2018/08/01(水) 16:23:38.93ID:ZhGIP0wH
>>565
君、外国人?
君、外国人?
2018/08/01(水) 16:35:25.02ID:RTVwE0k1
アクセント記号ならわかるけど発音記号はねぇ
2018/08/01(水) 18:03:17.91ID:oqKF163L
>>568
えっ、、、
えっ、、、
2018/08/01(水) 18:56:55.60ID:Cz2bwJhi
よし判った、?は声調記号だ!
2018/08/01(水) 19:33:42.12ID:HsUHJLdJ
>>567
ニポン人よ!
ニポン人よ!
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 21:50:41.56ID:h6x+EcLk インカメラを無効にする方法ないですか?
誤操作でしか立ち上がることはないのですが、その誤操作で醜い顔を見せられると無性に腹立つから
誤操作でしか立ち上がることはないのですが、その誤操作で醜い顔を見せられると無性に腹立つから
2018/08/01(水) 21:58:16.42ID:WfA25CgW
>>572
ガムテープ
ガムテープ
2018/08/01(水) 22:31:52.02ID:UVZoqDR8
>>572
マジックインキ
マジックインキ
2018/08/01(水) 23:38:45.68ID:ZnjWtsny
>>572
美容整形
美容整形
2018/08/01(水) 23:59:39.89ID:/vw5lJJk
>>572
ハンマー
ハンマー
2018/08/02(木) 00:08:40.16ID:+w78C8hQ
端末の電源ボタンの反応が悪くなってるのですが
電源ボタンの長押し以外で電源をオンにする方法はありますか?
電源ボタンの長押し以外で電源をオンにする方法はありますか?
2018/08/02(木) 00:15:29.50ID:oT5bCHAJ
>>577
電源をオフにしない
電源をオフにしない
2018/08/02(木) 00:27:26.46ID:C1N7alGO
>>577
近接センサーとかタッチセンサーとか
近接センサーとかタッチセンサーとか
2018/08/02(木) 06:53:41.07
つまんね
2018/08/02(木) 11:03:43.48
泥使いはバカしかいないのか
2018/08/02(木) 11:12:47.78ID:1RF2xokx
>>581
バカしか居ないのでお前が答えてやってください(つД`)
バカしか居ないのでお前が答えてやってください(つД`)
2018/08/02(木) 12:03:19.56
>>582
iPhoneだからわかりません
iPhoneだからわかりません
2018/08/02(木) 12:21:52.53ID:l3wW2vhJ
ウインドウズフォーンなので
2018/08/02(木) 12:26:00.73
説明書見ろよ
2018/08/02(木) 13:14:18.52ID:4D6tKps3
>>577
充電用のジャックに高負荷なバッテリー繋いでやれば本体がびっくりして電源ONされるかもしれない
充電用のジャックに高負荷なバッテリー繋いでやれば本体がびっくりして電源ONされるかもしれない
2018/08/03(金) 00:20:41.39ID:ZIjUK/8b
別の無くしたスマホを探す機能って
Androidのデフォルトの機能にありますか?
ほぼスマホナビしか使わないスマホに
もしスマホを無くしたときにとESET入れてるんだけど
ESETの5台上限が来そうで
この機能だけのためにESET入れるのが厳しくなりそうなので
Androidのデフォルトの機能にありますか?
ほぼスマホナビしか使わないスマホに
もしスマホを無くしたときにとESET入れてるんだけど
ESETの5台上限が来そうで
この機能だけのためにESET入れるのが厳しくなりそうなので
2018/08/03(金) 00:52:56.60ID:CMeFDmQT
>>587
なんかあったと思うが使い方知らん
なんかあったと思うが使い方知らん
2018/08/03(金) 01:23:04.35ID:WGoPdojm
590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 05:19:22.27ID:QYcxI9p4 この時期に夜勤をやってて去年まではXperiaZ2タブレットでフルセグを見てました。
でもz2を犬に踏まれて画面が壊れたので中古でフルセグ見れるのを探してます
なにかオススメありますかね?
でもz2を犬に踏まれて画面が壊れたので中古でフルセグ見れるのを探してます
なにかオススメありますかね?
2018/08/03(金) 05:35:29.21ID:ICSfgfBe
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
2018/08/03(金) 05:55:37.22ID:OXTL2PW4
>>590
テレビ
テレビ
2018/08/03(金) 09:49:23.02ID:pGxSDrfZ
Yahooの検索履歴がTOPからの設定でOFFにしても履歴出るんだけどどうやれば履歴出ないようにできる?
履歴OFFなのに履歴出る意味がわからない
履歴OFFなのに履歴出る意味がわからない
2018/08/03(金) 09:51:33.24ID:AvYXNpDW
>>593
スレチ
スレチ
2018/08/03(金) 09:57:32.50ID:pGxSDrfZ
>>594
どこで聞けばいいんだよ
どこで聞けばいいんだよ
2018/08/03(金) 10:19:37.41ID:AvYXNpDW
>>595
アプリの話やろ?
アプリの話やろ?
2018/08/03(金) 10:24:45.95ID:pGxSDrfZ
2018/08/03(金) 10:27:19.91ID:r8dTdlqY
どれのこと?
2018/08/03(金) 10:28:25.17ID:AvYXNpDW
>>597
ブラウザってアプリやろ
ブラウザってアプリやろ
2018/08/03(金) 10:32:29.09ID:pGxSDrfZ
2018/08/03(金) 10:33:21.04ID:TbcHFR5K
2018/08/03(金) 10:35:26.82ID:pGxSDrfZ
2018/08/03(金) 10:40:27.71ID:TbcHFR5K
604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 12:33:29.14ID:UpnOiaaB2018/08/03(金) 12:56:52.14
Android終わったな
2018/08/03(金) 12:59:00.22ID:AkXjS+EY
シャープだけが売ってるわけじゃないですい
2018/08/03(金) 13:02:08.26ID:BfcR6Zms
human68k 始まったな
2018/08/03(金) 13:09:44.67ID:ZIjUK/8b
家の中でスマホどこいったかわからない時に別のスマホから見つからないスマホに音を出させることは可能?
電話かける以外で
電話かける以外で
2018/08/03(金) 13:10:30.78ID:AkXjS+EY
>>608
グーグルに専用アプリあるから使え
グーグルに専用アプリあるから使え
2018/08/03(金) 16:09:07.43ID:9Bgb5wYv
auの中古タブレットの通信をwifiでのみ使おうと考えてますが、simを挿さないことの問題は何かありますでしょうか?
2018/08/03(金) 16:16:18.42ID:hPoxo0F3
スリープにしたら開いてるアプリを自動的に閉じてくれる機能はありませんか?
スリープを解除したら必ずホーム画面ではじまるようにしたいです。
スリープを解除したら必ずホーム画面ではじまるようにしたいです。
2018/08/03(金) 18:35:19.09ID:FIPRiUw3
2018/08/03(金) 19:36:08.29ID:ZIjUK/8b
614!id:ignore
2018/08/03(金) 19:38:02.65ID:afe7tzNZ ∧,,∧
(´・ω・) ∧_∧ ,";`
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
\ /⊂ ⊂~ノ>>613
と丿⊂ と_ノ
(´・ω・) ∧_∧ ,";`
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
\ /⊂ ⊂~ノ>>613
と丿⊂ と_ノ
2018/08/03(金) 19:45:21.13ID:Jbil/r/h
!id:ignoreさん!なにが気に触ったんですか!id:ignoreさん!
2018/08/03(金) 20:23:08.51ID:8s+JnxKK
>>611
tasker
tasker
2018/08/03(金) 20:28:23.66ID:OXTL2PW4
>>615
大丈夫ですよ 僕は仏の顔も三度と言われるほど温厚なので
大丈夫ですよ 僕は仏の顔も三度と言われるほど温厚なので
2018/08/03(金) 21:39:42.79
だれ?
2018/08/04(土) 02:48:23.70ID:kpfOFaCS
620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 16:11:39.15ID:kT7MzgUW 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/04(土) 17:28:33.83ID:2xBxPeer
ALLDOCUBE M5を購入したのですが、iijmioのデータ通信専用のSIMが使えません
どうしたらいいかいいでしょうか
どうしたらいいかいいでしょうか
2018/08/04(土) 17:29:17.53ID:mcz2mCx4
>>621
APN追加したか?
APN追加したか?
2018/08/04(土) 17:29:43.99ID:2xBxPeer
>>622
APN追加する画面までいけず
APN追加する画面までいけず
2018/08/04(土) 17:30:27.37ID:2xBxPeer
2018/08/04(土) 17:32:37.43ID:mcz2mCx4
SIM逆刺しとかじゃねーの?
それかA回線ならcmda2000が対応してない
それかA回線ならcmda2000が対応してない
2018/08/04(土) 17:32:47.16ID:mcz2mCx4
かのどっちかだな
2018/08/04(土) 19:01:12.30
Android終わったな
2018/08/04(土) 20:02:05.80ID:Qj0Hnj99
Android6.0.1ですがFlash Playerを再生するためにはどうすればいいですか?
2018/08/04(土) 20:05:13.79ID:mcz2mCx4
>>628
ドルフィンブラウザ
ドルフィンブラウザ
2018/08/04(土) 20:07:15.94ID:k+1INeAp
flashfox
2018/08/04(土) 20:39:35.35
Android使いはこんなのばっかり
2018/08/04(土) 22:14:31.47ID:xry5nrL5
puffin
2018/08/05(日) 00:53:55.90ID:E/kWTaTu
泥ってHDDじゃないけど、デフラグって意味あるの?
2018/08/05(日) 01:49:18.67ID:5r8pAdG6
昔のカクカクもっさりな頃振りにandroid機種の購入を検討しているんだけど
Apple a11と比較してsnapdragon845 て実際には3d性能的にはどうなのかな?
この時期にiPhone7から折角変えるならiPhone8以上の性能は欲しいなーと
Apple a11と比較してsnapdragon845 て実際には3d性能的にはどうなのかな?
この時期にiPhone7から折角変えるならiPhone8以上の性能は欲しいなーと
2018/08/05(日) 09:18:04.31
整備品ってよくわからない交換品を初期化してクリーニング後に出荷するから、たまにハード不具合を持っているものがあるんだよね。
ブルートゥースが突然途切れたり、無線がいきなり切れたり。
何回かそういうの掴んだことがあっていつも再交換してもらうのにゴネるしかないのが面倒なんだよね。というのも、再現性が無いため状況を調べたり直接見て確認してもらうのが難しいので、壊れていないと判断されるから。
ただ一度問い合わせしておけばその件に関しては保証期限関係なく保証交換してもらえるから、気になったことがあったらすぐに連絡しておくといい。大体は初期化しろとか言われるだけだけどね。
ブルートゥースが突然途切れたり、無線がいきなり切れたり。
何回かそういうの掴んだことがあっていつも再交換してもらうのにゴネるしかないのが面倒なんだよね。というのも、再現性が無いため状況を調べたり直接見て確認してもらうのが難しいので、壊れていないと判断されるから。
ただ一度問い合わせしておけばその件に関しては保証期限関係なく保証交換してもらえるから、気になったことがあったらすぐに連絡しておくといい。大体は初期化しろとか言われるだけだけどね。
2018/08/06(月) 03:27:36.47ID:xC4/q6vX
ここで聞いていいのかわからないけれど…
PukiWiki型のゲームwikiから画像をダウンロードした所、文字化け+0バイトのゾンビファイル化してしまった
https://i.imgur.com/XtRKr1Y.png
色々なファイラーとかクリーナーアプリ試したけどダメで
同名ファイルを新たに作って、削除する方法もダメだった
何かいい手はありませんかね…?
PukiWiki型のゲームwikiから画像をダウンロードした所、文字化け+0バイトのゾンビファイル化してしまった
https://i.imgur.com/XtRKr1Y.png
色々なファイラーとかクリーナーアプリ試したけどダメで
同名ファイルを新たに作って、削除する方法もダメだった
何かいい手はありませんかね…?
2018/08/06(月) 11:35:04.36ID:KZBRqix4
>>636
設定→アプリ→システムを表示→メディアストレージ→キャッシュ削除
設定→アプリ→システムを表示→メディアストレージ→キャッシュ削除
2018/08/06(月) 11:55:44.66ID:7dLnfxGb
2018/08/06(月) 13:32:19.19ID:U8hzyzWn
>>636
1. ダウンロードフォルダを適当にリネーム
2. ダウンロードフォルダを作成
3 . 念の為リブート
4. リネームしといたダウンロードフォルダを削除
なんか 4 で失敗しそうな予感はあるけどね
1. ダウンロードフォルダを適当にリネーム
2. ダウンロードフォルダを作成
3 . 念の為リブート
4. リネームしといたダウンロードフォルダを削除
なんか 4 で失敗しそうな予感はあるけどね
2018/08/06(月) 13:35:00.85ID:GEj5+Yjl
>>636
これ使ってまともなファイル名にリネームできないかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.renamer
これ使ってまともなファイル名にリネームできないかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.renamer
2018/08/06(月) 13:39:51.51ID:yErhESm/
642どういたしましておじさん
2018/08/06(月) 14:20:52.70ID:3n8PNecc どういたしまして
2018/08/06(月) 21:02:05.86ID:invpigzq
やりすぎはよくない
2018/08/06(月) 21:31:11.74ID:Fco9xx/B
2018/08/08(水) 03:45:18.30ID:4g0w/wOq
ブラウザ等を見てて戻るのに<が有効ですが
間違えて2度押してしまい2つ戻った場合に一つ進めたい時はもう一度進んだ時のリンク等を押すしか方法は無いんでしょうか?
PCのブラウザなら←と→があって→を押せばよいだけなんですが…
間違えて2度押してしまい2つ戻った場合に一つ進めたい時はもう一度進んだ時のリンク等を押すしか方法は無いんでしょうか?
PCのブラウザなら←と→があって→を押せばよいだけなんですが…
2018/08/08(水) 03:46:11.94ID:54rvtPWb
ブラウザなら→あるよ?
2018/08/08(水) 03:49:25.89ID:4g0w/wOq
2018/08/08(水) 05:27:27.94ID:3GQMLpeg
2018/08/08(水) 05:33:47.62ID:UMWOrFdm
2018/08/08(水) 08:43:07.04ID:oS4MaWRP
あともう一つ質問なのですが、通知が来ると上に小さいアイコンと
通知の中に文章が入ったのが出ます
その通知の中の文章をクリックしてアプリを起動しないと
この小さいアイコンと通知の文章が消えません
これは仕様でどうする事も出来ないんでしょうか?
この通知自体が来る事は問題ありません
アプリを起動せずに通知だけを消す方法が知りたいです
通知の中に文章が入ったのが出ます
その通知の中の文章をクリックしてアプリを起動しないと
この小さいアイコンと通知の文章が消えません
これは仕様でどうする事も出来ないんでしょうか?
この通知自体が来る事は問題ありません
アプリを起動せずに通知だけを消す方法が知りたいです
2018/08/08(水) 08:52:43.17ID:irnbhwzo
>>650
スワイプ
スワイプ
2018/08/08(水) 08:58:38.74ID:oS4MaWRP
>>651
おおお出来ましたありがとうございます!!!
おおお出来ましたありがとうございます!!!
2018/08/08(水) 21:06:23.90ID:/WJpL24E
プロ野球の結果や天気を
通知されるのが大変鬱陶しいから
アプリのgoogleを無効化しても大丈夫ですか?
通知されるのが大変鬱陶しいから
アプリのgoogleを無効化しても大丈夫ですか?
2018/08/08(水) 21:16:09.99ID:IuQNRIay
【アプリ質問は他で】
2018/08/08(水) 21:17:02.32ID:z4fSq/eD
通知だけ無効にしたら?
2018/08/09(木) 04:22:28.96ID:3upsdF2F
LINEは『ロック時に閉じる』設定にすると新しいメッセージがこなくなるのですか?
他の一般的なメールアプリも同じですか?
立ち上げてなくてもロック時に新しいメッセージは当然入りますけど、そういうことではないのですか?
何があっても『ロック時に閉じ』たまんまなので入らないということ?
他の一般的なメールアプリも同じですか?
立ち上げてなくてもロック時に新しいメッセージは当然入りますけど、そういうことではないのですか?
何があっても『ロック時に閉じ』たまんまなので入らないということ?
2018/08/09(木) 04:50:07.72ID:PsFfp3/7
>>645これなんですが、ストアで無駄に戻った時は
また検索ボックスに探してたアプリ名を入れて検索するしかないんでしょうか?
履歴は残ってるのですぐ出ますが、ブラウザの時のように→ボタンは存在しません
また検索ボックスに探してたアプリ名を入れて検索するしかないんでしょうか?
履歴は残ってるのですぐ出ますが、ブラウザの時のように→ボタンは存在しません
2018/08/09(木) 08:23:10.69ID:wA3MyPmF
>>656
スレチ
スレチ
2018/08/09(木) 19:38:27.70ID:NDe4J1RO
Huawei T5 10は例年からいくといつ国内販売なの?
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 22:43:22.76ID:MB3ahpK/ SONYをライバル視するSHARP信者が発狂連投中ww
▼▼▼▼▼▼▼▼ SHARP AQUOS R2 Part6 ▼▼▼▼▼▼▼▼
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528727252/
▼▼▼▼▼▼▼▼ SHARP AQUOS R2 Part6 ▼▼▼▼▼▼▼▼
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528727252/
661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 00:58:49.77ID:dWkRzYkP 意味不明です。
カメラはどのアプリでも使えませんし
なんかよくわからないのが出てきます。
関係ないと思いますが通信制限か何かで, Lobiなども開けない時がありますし、もちろんYoutubeも視聴できません。
https://i.imgur.com/fqxYVj1.jpg
https://i.imgur.com/aJP1atO.jpg
カメラはどのアプリでも使えませんし
なんかよくわからないのが出てきます。
関係ないと思いますが通信制限か何かで, Lobiなども開けない時がありますし、もちろんYoutubeも視聴できません。
https://i.imgur.com/fqxYVj1.jpg
https://i.imgur.com/aJP1atO.jpg
2018/08/10(金) 09:36:56.72
感想ですね
2018/08/10(金) 10:04:11.24ID:mlsEpWsc
マルチだけど
外部アプリからMicroSD内のファイルの書き換えとかするのにどう設定すんの?
2chMate 0.8.10.10/LGE/L-01K/8.0.0/DR
外部アプリからMicroSD内のファイルの書き換えとかするのにどう設定すんの?
2chMate 0.8.10.10/LGE/L-01K/8.0.0/DR
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 10:58:16.79ID:dWkRzYkP >>662
わからないんですね
わからないんですね
2018/08/10(金) 11:38:00.89ID:9qBGc8c8
>>661
そうですか
そうですか
2018/08/10(金) 12:41:36.95ID:4eLzlb67
>>661
どの文言が質問なんでしょうか?
質問なら、スマホの型番やOSver、アプリ
何をしてそうなったのか書くはず
どう読み取っても
「このスマホ、カメラ使えない、YouTube見られない。(トラブル解決しろとは言ってない)」にしか見えません
どの文言が質問なんでしょうか?
質問なら、スマホの型番やOSver、アプリ
何をしてそうなったのか書くはず
どう読み取っても
「このスマホ、カメラ使えない、YouTube見られない。(トラブル解決しろとは言ってない)」にしか見えません
2018/08/10(金) 16:00:48.86ID:vLH1GAFD
アプリの質問かこっちになるか分からないのですが教えてください
このような気球こスパムが出るようになり非常に困っています
最近入れたアプリは全て消しましたがまだ出る状態です
原因はなんでしょうか…
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/FRD-L02/7.0/DT
このような気球こスパムが出るようになり非常に困っています
最近入れたアプリは全て消しましたがまだ出る状態です
原因はなんでしょうか…
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/FRD-L02/7.0/DT
2018/08/10(金) 16:02:08.92ID:vLH1GAFD
2018/08/10(金) 17:18:22.02ID:ICZDfLyz
>>667
大抵の場合これで原因を絞れるはず
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.alertwindowchecker
あとは設定→アプリ→実行中にあるアプリを1個ずつ強制停止してみる(ただしすぐ復活して意味ないかも)
大抵の場合これで原因を絞れるはず
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.alertwindowchecker
あとは設定→アプリ→実行中にあるアプリを1個ずつ強制停止してみる(ただしすぐ復活して意味ないかも)
2018/08/10(金) 17:28:42.54ID:H/rK4/OX
このスレ作った奴はIQ70位だろ
出だしから注意事項だもんな
スゲー分かりにくいよなこのスレ
削除依頼出して来いよ
四肢切断してーレベル
出だしから注意事項だもんな
スゲー分かりにくいよなこのスレ
削除依頼出して来いよ
四肢切断してーレベル
2018/08/10(金) 17:46:48.82ID:t2ec8USu
2018/08/10(金) 18:47:03.01ID:nloYI9Gi
IQとかすぐ言い出す奴は頭悪い
2018/08/10(金) 20:26:28.18ID:1AY8ryxI
p10 liteなんだけど、
「午前零時すぎの僕を1人にするけれど
心にじわっとする小学二年生
心までは何があったのか聞いちゃけないって事ね。」
メモ帳に勝手にこんな文章が書かれてて保存されてた。
変なウィルスとか出回ってたりする?
「午前零時すぎの僕を1人にするけれど
心にじわっとする小学二年生
心までは何があったのか聞いちゃけないって事ね。」
メモ帳に勝手にこんな文章が書かれてて保存されてた。
変なウィルスとか出回ってたりする?
2018/08/10(金) 21:06:29.00ID:1C34nD0Z
>>673
なにそれ怖い
なにそれ怖い
2018/08/10(金) 21:16:35.36
IDとか言い出すやつも頭弱い
2018/08/10(金) 21:23:03.22ID:QmjxRgnD
寝ぼけてメモしてた可能性
2018/08/10(金) 21:47:23.09ID:wz5JVm2m
>>673
なにこれwwこわww
なにこれwwこわww
2018/08/10(金) 21:57:48.66ID:9Su/gWD7
こういう考えて書けるもんじゃないような文章は気味悪い
2018/08/10(金) 22:07:19.16ID:1AY8ryxI
>>673のこの文が特別変で、実はいくつかあって、
「圧倒的な存在感を示した。これからどういう時代がやってくるのか想像もつかないが
これまでと違ったやり方が主流になって行くのかも。」
「俺に課せられた課題は2つ。第二章のはじまりだ」
「台州10番鍛えてください 怪しいなって感じだったでしょ?」
という感じで4つのメモファイルが勝手に入ってた。
寝ぼけててもこんなメモはしないし、明らかに自分と違う誰かのデータが入って来てる。
「圧倒的な存在感を示した。これからどういう時代がやってくるのか想像もつかないが
これまでと違ったやり方が主流になって行くのかも。」
「俺に課せられた課題は2つ。第二章のはじまりだ」
「台州10番鍛えてください 怪しいなって感じだったでしょ?」
という感じで4つのメモファイルが勝手に入ってた。
寝ぼけててもこんなメモはしないし、明らかに自分と違う誰かのデータが入って来てる。
2018/08/10(金) 22:12:16.80ID:9Su/gWD7
オモロw
台州って言葉があるってことは中国からのなんかなのかな
なんにせよ君が悪い。アプリ削除しとけ
台州って言葉があるってことは中国からのなんかなのかな
なんにせよ君が悪い。アプリ削除しとけ
2018/08/10(金) 22:15:12.99ID:o8h47Qir
男が書いた文章なんだね
2018/08/10(金) 22:49:07.37ID:EjStjVEF
ケータイにロック掛けてる?
寝てる間に…
寝てる間に…
2018/08/11(土) 02:12:56.36ID:0M1AW4tO
2018/08/11(土) 06:27:38.05
つまんね
2018/08/11(土) 06:27:51.69
消えろガキ共
2018/08/11(土) 07:33:21.16ID:J4s9Hc4n
中国語を日本語訳ソフトとかで訳するとそんな文章になりがち
2018/08/11(土) 08:42:19.14ID:GfKG3hey
通知についてもここでいいですか?
時々自分が行った所について、トイレはあるかとか荷物の一時預かりはあるかとかの質問が
通知で来るけど、この質問に通知が来る前に答える事は出来るのでしょうか?
時々自分が行った所について、トイレはあるかとか荷物の一時預かりはあるかとかの質問が
通知で来るけど、この質問に通知が来る前に答える事は出来るのでしょうか?
2018/08/11(土) 09:56:53.26ID:vAGvBz5J
2018/08/11(土) 16:04:45.89ID:HnH9F23V
通知の質問がいくつかあるのですが
もっと根本的な疑問です
Androidではアプリが何らかの形で動いていないと
通知は届かないのでしょうか?
タスク一覧?(動いてるアプリがシート状に表示されるところ)みたいなところから
アプリを消しても通知は届きますか?
どうもこの辺の仕組みがよくわかりません
もっと根本的な疑問です
Androidではアプリが何らかの形で動いていないと
通知は届かないのでしょうか?
タスク一覧?(動いてるアプリがシート状に表示されるところ)みたいなところから
アプリを消しても通知は届きますか?
どうもこの辺の仕組みがよくわかりません
2018/08/11(土) 16:56:25.36ID:H2GBT97U
>>689
プッシュ通知はアプリが数分おきにサーバーに生きていますよという情報を送って通知が来るようになる
だから裏で動いているアプリがタスクキルアプリでキルされると生存情報を送れなくなって通知が来なくなる
□ボタン等の履歴は消しても問題ないよ
プッシュ通知はアプリが数分おきにサーバーに生きていますよという情報を送って通知が来るようになる
だから裏で動いているアプリがタスクキルアプリでキルされると生存情報を送れなくなって通知が来なくなる
□ボタン等の履歴は消しても問題ないよ
2018/08/11(土) 17:04:58.01ID:HnH9F23V
>>690
なるほどそういう仕組みになっているのですか
アプリを閉じると一覧から消す癖があって
うっかり通知がほしいアプリを消したときは
また起動させたりしてました
あの一覧からは消しても通知は届くのですね
なるほどそういう仕組みになっているのですか
アプリを閉じると一覧から消す癖があって
うっかり通知がほしいアプリを消したときは
また起動させたりしてました
あの一覧からは消しても通知は届くのですね
692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 17:05:30.82ID:4DG9BAwb 負け犬SHARP信者が涙目で基地連投埋めww
情けないよSHARP擁護マンキチガイ君ww
http://hissi.org/read.php/smartphone/20180810/U2ZnZElIeWg.html
情けないよSHARP擁護マンキチガイ君ww
http://hissi.org/read.php/smartphone/20180810/U2ZnZElIeWg.html
2018/08/11(土) 17:30:25.24ID:JHnYZuFP
>>691
まず「フォアグラウンド起動」と「バックグラウンド起動」の概念を調べるといいよ
そこで言ってる「一覧」に出てるのはフォアグラウンドで起動してるアプリの一覧
アプリによってはバックグラウンド起動でもいろいろ通知するものもある
まず「フォアグラウンド起動」と「バックグラウンド起動」の概念を調べるといいよ
そこで言ってる「一覧」に出てるのはフォアグラウンドで起動してるアプリの一覧
アプリによってはバックグラウンド起動でもいろいろ通知するものもある
2018/08/11(土) 17:49:34.84ID:6T+QypC40
横画面でゲームしてるとちょっと傾けるだけでくるりんぱするんですがこれを防ぐ設定はどこにあるでしょうか
自動回転は無効にしてます
これは不具合ではないでしょうか
自動回転は無効にしてます
これは不具合ではないでしょうか
2018/08/11(土) 18:23:29.24ID:Ah1nFReH
アプリ質問に引っかかってしまいそうですが
泥8に買い替えてからゲームの通知が届かなかったり、数分前に届いたりします
1つのゲームだけではないのでOS側の問題だと思いますが、対処法ありますか?
泥8に買い替えてからゲームの通知が届かなかったり、数分前に届いたりします
1つのゲームだけではないのでOS側の問題だと思いますが、対処法ありますか?
2018/08/11(土) 21:54:01.77
アプリスレでやれ
2018/08/12(日) 11:41:22.29ID:MFpEemup
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
■半年間の維持費0円!!!■
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/m76vA0H.jpg
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
http://imgur.com/ISLXSFI.jpg
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン
http://imgur.com/z2BOLaz.jpg 驚異の1000GB
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので不可能
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
ここから加入で特典 https://goo.gl/vDkEF1.info
■半年間の維持費0円!!!■
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/m76vA0H.jpg
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
http://imgur.com/ISLXSFI.jpg
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン
http://imgur.com/z2BOLaz.jpg 驚異の1000GB
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので不可能
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
ここから加入で特典 https://goo.gl/vDkEF1.info
698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 11:41:41.42ID:MFpEemup ↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
2018/08/12(日) 13:00:36.12ID:6uBZsCqH
playストアでアプリをインストールする際の、
実際のインストールのタイミングとはいつなのでしょうか?
文字通りインストールを押してバーが動いてる時ですか?
それとも開くを押した時ですか?
実際のインストールのタイミングとはいつなのでしょうか?
文字通りインストールを押してバーが動いてる時ですか?
それとも開くを押した時ですか?
2018/08/12(日) 13:02:23.55ID:0sWMBKxR
>>699
池沼?
池沼?
2018/08/12(日) 13:07:09.85ID:6uBZsCqH
インストールを押した時はダウンロードしかされませんか?
2018/08/12(日) 13:07:41.65ID:0sWMBKxR
>>701
日本語理解できる?
日本語理解できる?
2018/08/12(日) 13:12:39.44ID:6uBZsCqH
インストール押下時に実際にインストールされるのか、
実際はダウンロードのみなのかそこが疑問点です
実際はダウンロードのみなのかそこが疑問点です
2018/08/12(日) 13:14:04.11ID:0sWMBKxR
>>703
日本語理解できないなら英語でもタガログ語でも言語変えれるからね
日本語理解できないなら英語でもタガログ語でも言語変えれるからね
2018/08/12(日) 13:15:52.04ID:6uBZsCqH
誰も居ませんか?
回答お待ちしています
回答お待ちしています
2018/08/12(日) 13:16:19.07ID:0sWMBKxR
>>705
馬鹿なの?
馬鹿なの?
2018/08/12(日) 13:17:59.15ID:6uBZsCqH
まとめます
playストアでアプリをインストールする際の、
実際のインストールのタイミングとはいつなのでしょうか?
文字通りインストールを押してバーが動いてる時ですか?
それとも開くを押した時ですか?
インストール押下時に実際にインストールされるのか、
実際はダウンロードのみなのかそこが疑問点です
playストアでアプリをインストールする際の、
実際のインストールのタイミングとはいつなのでしょうか?
文字通りインストールを押してバーが動いてる時ですか?
それとも開くを押した時ですか?
インストール押下時に実際にインストールされるのか、
実際はダウンロードのみなのかそこが疑問点です
2018/08/12(日) 13:19:06.79ID:0sWMBKxR
>>707
日本語読めますか?
日本語読めますか?
2018/08/12(日) 13:48:48.64ID:EmcDw6oe
>>707
ファイルが落ちないと展開出来ないよね
ファイルが落ちないと展開出来ないよね
2018/08/12(日) 13:53:03.42ID:6uBZsCqH
>>709
ではやはりインストール押下時はダウンロードのみと言い切って問題ないと言うことになりますか?
ではやはりインストール押下時はダウンロードのみと言い切って問題ないと言うことになりますか?
2018/08/12(日) 14:18:39.12ID:W1FO0eFX
>>710
ダウンロードが終わった後すぐインストール中と表示されるだろ?
ダウンロードが終わった後すぐインストール中と表示されるだろ?
2018/08/12(日) 14:22:17.26ID:6uBZsCqH
2018/08/12(日) 14:31:31.34ID:EmcDw6oe
>>712
そらosにインストールの指示出してるのきみだろ
そらosにインストールの指示出してるのきみだろ
2018/08/12(日) 14:36:27.82ID:6uBZsCqH
>>713
ダウンロードのみで止められたら良かったんですけどね
なんでこんな作りにしたんだろう
システム的に余り不具合が起きづらいという理由からなら余り考えずに利用する事にします
とりあえず明確になって良かったです
ダウンロードのみで止められたら良かったんですけどね
なんでこんな作りにしたんだろう
システム的に余り不具合が起きづらいという理由からなら余り考えずに利用する事にします
とりあえず明確になって良かったです
2018/08/12(日) 14:48:42.63ID:0552MvF9
ダウンロードで止まるようになんかしたら「ダウンロードしかしないクソシステム」とかいう馬鹿が湧くからな
どっちの馬鹿を切り捨てるかって話だ
どっちの馬鹿を切り捨てるかって話だ
2018/08/12(日) 15:30:13.94ID:Heo/Oyte
インストールって書いてあるのに何でダウンロードだけだと思うんだろう
馬鹿なのかな
馬鹿なのかな
2018/08/12(日) 16:54:47.78ID:P2ZHqOyP
2018/08/12(日) 16:57:25.90ID:NpDkTyEu
>>715も別に言ってることは大して変わらないのにこの扱いの差よ
2018/08/12(日) 17:45:13.54ID:1QAjWT5D
2018/08/12(日) 17:45:15.29ID:euH/bhZR
本日朝エクスペディアで再起動ループに突入してしまいましたsp03fで4年目でループ直前の状態は内部ストレージ32gb中残り1gb、sdカードは170mb、動画ダウンロード中停止しても止まらないから再起動したら再起動ループに突入しました
電池パックは寿命のような症状は一つもありませんでした
電源ボタンによる強制終了は出来ますがセーフモードにはならなくて困っています
SIMカードやsdカードは抜きましたが特に変化はありません
どう対応すれば良いかご教示願います
格安SIMカードのためドコモショップは頼れません
電池パックは寿命のような症状は一つもありませんでした
電源ボタンによる強制終了は出来ますがセーフモードにはならなくて困っています
SIMカードやsdカードは抜きましたが特に変化はありません
どう対応すれば良いかご教示願います
格安SIMカードのためドコモショップは頼れません
2018/08/12(日) 18:01:49.38ID:P2ZHqOyP
>>719
死ねクズ
死ねクズ
2018/08/12(日) 18:18:55.00ID:FBZAdnWd
2018/08/12(日) 18:21:19.26ID:hDz/mc1+
自宅でWiFiが届かない部屋があるのでWiFi中継器を設置しました。
ですがスマホに中継器のWiFi、SSIDが表示されず、手動で入力してもダメでした
元々あったルーターのSSIDは表示されていて、接続もできます。
どうすれば新しいSSIDが表示、接続できるようになるでしょうか。
Android7.0です。
ですがスマホに中継器のWiFi、SSIDが表示されず、手動で入力してもダメでした
元々あったルーターのSSIDは表示されていて、接続もできます。
どうすれば新しいSSIDが表示、接続できるようになるでしょうか。
Android7.0です。
2018/08/12(日) 19:31:23.14ID:Mkobr0PE
2018/08/12(日) 19:56:31.27ID:euH/bhZR
>>722
申し訳ありません
機種はエクスペディアso03fで症状はブートループ、ホーム画面にすら移らず間髪入れずに再起動繰り返し
エロ動画ダウンロード中、やはり気に入らなかったのでダウンロード停止をタップしてもダウンロードが止まらず、そこで再起動したらブートループに突入しました
強制シャットダウンは出来ますが電源オフからセーフモードは起動出来ません
現在は一度電池を空にして放置すると好転すると聞き再起動ループ放置中です
申し訳ありません
機種はエクスペディアso03fで症状はブートループ、ホーム画面にすら移らず間髪入れずに再起動繰り返し
エロ動画ダウンロード中、やはり気に入らなかったのでダウンロード停止をタップしてもダウンロードが止まらず、そこで再起動したらブートループに突入しました
強制シャットダウンは出来ますが電源オフからセーフモードは起動出来ません
現在は一度電池を空にして放置すると好転すると聞き再起動ループ放置中です
2018/08/12(日) 19:58:02.43ID:YK1Bfeoe
2018/08/12(日) 20:06:43.43ID:Mkobr0PE
>>723
中継先のエリアで、再度パスワード入れ直すと繋がる場合もある。
中継先のエリアで、再度パスワード入れ直すと繋がる場合もある。
2018/08/12(日) 20:07:51.51ID:YK1Bfeoe
>>714
ダウンロードだけで止める方法なんていくらでもあるけど、ここで聞くまでもなくネットにいくらでも情報落ちてるぞ。中学生でも出来るようになってるから少しは自分で調べてみよう。
ダウンロードだけで止める方法なんていくらでもあるけど、ここで聞くまでもなくネットにいくらでも情報落ちてるぞ。中学生でも出来るようになってるから少しは自分で調べてみよう。
2018/08/12(日) 20:21:39.36ID:isiss/I0
>>725
SD抜いてみて
SD抜いてみて
2018/08/12(日) 20:37:14.46ID:euH/bhZR
2018/08/13(月) 01:00:41.53ID:D4P+hAqI
>>721
日本語わからないならそういえばいいのよ
日本語わからないならそういえばいいのよ
2018/08/13(月) 01:09:30.10ID:rtOFDKeI
スレ荒らしのゴミクズID:iZ/DUIuM=ID:Emz7aVG4=ID:D4P+hAqIが早急に死にますように
絶対に絶対に許さない
絶対に絶対に許さない
2018/08/13(月) 01:10:17.22ID:rtOFDKeI
今までの嫌がらせが全てお前にかえるんだよID:iZ/DUIuM=ID:Emz7aVG4=ID:D4P+hAqI
2018/08/13(月) 01:10:55.67ID:rtOFDKeI
今までの嫌がらせが全てお前にかえるんだよw
恨みを買うような事をし続けた報いだよ
他人はお前の憂さ晴らしの道具とでも思い込んでたか?
てめえ何人に怨まれてるとおもってんだよ
黙ってやられてる奴ばかりだとでもおもったか?
恨みを買うような事をし続けた報いだよ
他人はお前の憂さ晴らしの道具とでも思い込んでたか?
てめえ何人に怨まれてるとおもってんだよ
黙ってやられてる奴ばかりだとでもおもったか?
2018/08/13(月) 01:11:22.26ID:rtOFDKeI
他のスレや他の板のももちろん全部だよ
2018/08/13(月) 01:11:37.54ID:rtOFDKeI
絶対に絶対に許さない
2018/08/13(月) 01:25:56.77ID:rLKk8xhY
豊作だな
2018/08/13(月) 01:44:40.25
仲良くやれよwww
2018/08/13(月) 01:48:02.00ID:VwT8hPtL
ガイジ湧きすぎ
夏休みだからか
夏休みだからか
2018/08/13(月) 01:52:37.24ID:D4P+hAqI
>>736
日本語理解できないの?って指摘されたのがそんなに癪に障ったの?ww
日本語理解できないの?って指摘されたのがそんなに癪に障ったの?ww
2018/08/13(月) 02:13:10.01ID:/zszFGAJ
人間誰でも事実を指摘されたらムカつくもんさ
もう構ってやるな
もう構ってやるな
2018/08/13(月) 02:55:11.34ID:rtOFDKeI
ID:iZ/DUIuM=ID:Emz7aVG4=ID:D4P+hAqIとその親族とペットが出来るだけ苦しんで死にますように
2018/08/15(水) 19:38:52.48ID:C1YErEBP
教えてください。
マイクロsimをカッターで切って、
ナノsimにして使うことって普通にできることですか?
勿論発売元は認めないでしょうけど。
マイクロsimをカッターで切って、
ナノsimにして使うことって普通にできることですか?
勿論発売元は認めないでしょうけど。
2018/08/15(水) 19:50:41.45ID:Nqo1WHGK
2018/08/15(水) 19:57:07.49ID:EoPeU7Jn
専用のカッター売ってるよ
2018/08/15(水) 20:02:38.30ID:5HvwOMkO
漫才やめて
2018/08/15(水) 20:40:39.22ID:6Db17j00
お後がよろしいようで…
2018/08/15(水) 20:58:40.66ID:BQUvP4h/
2018/08/15(水) 23:29:00.08ID:d4N7Qi8s
失敗したらsim紛失したって言って
再発行のついでにサイズ変えてもらうか
再発行のついでにサイズ変えてもらうか
2018/08/16(木) 01:46:09.86ID:cwd70Yhv
ANKERのNebula Capsule Proを買ったのですが、泥機は初めてでどうにもうまく行かないのでどなたかお力添えいただけませんか?
・プリインストールのSimejiのアンインストールしたい
アンインストール欄にSimejiがなく消せないのでどうにか消し代わりにGBoard(インストール済)を使いたい。
・google play未導入のシステムに後入れは可能なのでしょうか?
APKでgoogle play ストア、google play開発者サービス、googleアカウントマネージャーは入れてみたのですが、google play ストアで既存アカウントにログインするときにぐるぐるが終わらずログインできません。
Amazon App ストアはすんなりインストールでき動きました。
・細かい設定ができるアプリが入っていないのですが後入れできたりしますか?
設定のアプリが一応入ってますが項目がかなり制限されているようです。
・プリインストールのSimejiのアンインストールしたい
アンインストール欄にSimejiがなく消せないのでどうにか消し代わりにGBoard(インストール済)を使いたい。
・google play未導入のシステムに後入れは可能なのでしょうか?
APKでgoogle play ストア、google play開発者サービス、googleアカウントマネージャーは入れてみたのですが、google play ストアで既存アカウントにログインするときにぐるぐるが終わらずログインできません。
Amazon App ストアはすんなりインストールでき動きました。
・細かい設定ができるアプリが入っていないのですが後入れできたりしますか?
設定のアプリが一応入ってますが項目がかなり制限されているようです。
2018/08/16(木) 03:07:54.55ID:ZrcIifuy
>>750
それぐらいわからないなら特殊機種買うな
それぐらいわからないなら特殊機種買うな
2018/08/16(木) 04:26:22.03ID:cwd70Yhv
2018/08/16(木) 04:27:53.65ID:ZrcIifuy
>>752
GPないSimeji入ってんのは特殊機種だぞ…
GPないSimeji入ってんのは特殊機種だぞ…
2018/08/16(木) 06:15:27.55ID:4hgWqRO4
Android OS自体はオープンソースで誰でも好きなようにソース改変して使うことができるわけだ。
その点純正のWindowsやiOSがインストールされてるPC互換機やMacとは違って
Android機というだけで全部同じように使えるわけではない。
そんな中でGoogle playはじめgappsがプリインされてる機種はGoogleの認証受けた上で
ライセンス契約してるわけで、ある程度共通の動作をすることの目安にはなる。
Google playが入ってない機種を自分で選んで買ったということはつまりそういうことで
ほかのもっと一般的なAndroid機とは機能や仕様が違っててもしょうがない。
自分でログ調べたり、OSリバースエンジニアしたり、ルート化の方法探ったりしてください。
自分で調べてGoogle play入れられない時点でハードル高いなとは思うが。
何でそんなもん買ったんだ。
その点純正のWindowsやiOSがインストールされてるPC互換機やMacとは違って
Android機というだけで全部同じように使えるわけではない。
そんな中でGoogle playはじめgappsがプリインされてる機種はGoogleの認証受けた上で
ライセンス契約してるわけで、ある程度共通の動作をすることの目安にはなる。
Google playが入ってない機種を自分で選んで買ったということはつまりそういうことで
ほかのもっと一般的なAndroid機とは機能や仕様が違っててもしょうがない。
自分でログ調べたり、OSリバースエンジニアしたり、ルート化の方法探ったりしてください。
自分で調べてGoogle play入れられない時点でハードル高いなとは思うが。
何でそんなもん買ったんだ。
2018/08/16(木) 06:27:18.53ID:cwd70Yhv
なるほど、なるほど
泥が初めてなんで調べる足がかりになる用語がさっぱりなんだよね。
おかげで取っ掛かりは掴めたし行けそうな気がしてきたよ。
サンキュー
なんでってモバイル用途には最適やん。
泥が初めてなんで調べる足がかりになる用語がさっぱりなんだよね。
おかげで取っ掛かりは掴めたし行けそうな気がしてきたよ。
サンキュー
なんでってモバイル用途には最適やん。
2018/08/16(木) 06:51:43.23ID:QLhh+i4W
2018/08/16(木) 07:30:35.13ID:cwd70Yhv
何だ、ただのかまってキチか
ワッチョイなしのスレはこれだからいかんよな
そら、より自分好みにすんのは普通じゃねえの?
ただ知らんかった用語が分かったのは事実やしその点は感謝してるがもうかまってちゃんに要はないぜ?
ワッチョイなしのスレはこれだからいかんよな
そら、より自分好みにすんのは普通じゃねえの?
ただ知らんかった用語が分かったのは事実やしその点は感謝してるがもうかまってちゃんに要はないぜ?
2018/08/16(木) 07:37:30.94ID:YTh94plh
いきなり偉そう
2018/08/16(木) 07:49:44.27ID:XYE0Uiky
用途について聞かれただけで急に態度変えてくるのか…
下調べが足りないにしても衝動買いにも程があるだろ。
その程度の知識しかないのならとりあえず今回は勉強だと思って文鎮になるまでやれるだけいじり倒すのもいいんじゃないかな?
最悪自分で組み直せるからどうてでもなるしら、
下調べが足りないにしても衝動買いにも程があるだろ。
その程度の知識しかないのならとりあえず今回は勉強だと思って文鎮になるまでやれるだけいじり倒すのもいいんじゃないかな?
最悪自分で組み直せるからどうてでもなるしら、
2018/08/16(木) 08:05:19.56ID:TP+igEr0
自分好みにしたいのに、出来ない、でも最適
意味わかんね
意味わかんね
2018/08/16(木) 08:35:38.28ID:xs5koQ9m
これは投げ出しますね
2018/08/16(木) 08:56:33.60ID:YuG1N48z
最早解散待った無し。
時間の無駄でした
時間の無駄でした
2018/08/16(木) 09:38:07.17ID:LonFddb0
笑わせてもらった
2018/08/16(木) 10:13:37.13
次はIPスレにするか
2018/08/16(木) 10:30:01.01ID:Fc9foJvZ
頭悪いな〜
ワッチョイでもIPでも、なしスレがあればみんなそっちに行く
ワッチョイあったのに誰も使わず廃れた結果がこれだよ
ワッチョイでもIPでも、なしスレがあればみんなそっちに行く
ワッチョイあったのに誰も使わず廃れた結果がこれだよ
2018/08/16(木) 14:22:37.32ID:KRAixVzq
香ばしすぎる
767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 14:22:55.01ID:YVY7hNc32018/08/16(木) 15:37:12.27ID:YTh94plh
age厨は不要
2018/08/16(木) 16:19:21.96ID:fUiWTrpU0
ageとかいつの時代の話だよ
2018/08/16(木) 16:26:02.45
もしもしで2ちゃんかよ
2018/08/16(木) 16:50:02.16ID:fUiWTrpU0
電車内で見知らぬ女性に卑猥な画像送れますそうアイフォーンならね
2018/08/16(木) 17:33:09.16
やっぱiPhoneって凄い
2018/08/16(木) 17:38:27.72ID:XYE0Uiky
>>771
なにそれ詳しく
なにそれ詳しく
2018/08/16(木) 17:44:53.17ID:mZGaTTWp0
Airdropってやつで不特定多数に送れるらしいぞ
2018/08/16(木) 17:47:22.50ID:YuG1N48z
>>774
閃いた!
閃いた!
2018/08/16(木) 17:49:54.70ID:51VcAEjU
アレ相手の名前わかったりするからな…
2018/08/16(木) 17:57:59.91ID:Bne9wcMK
仮想通貨?
2018/08/17(金) 05:25:24.15ID:Gnblka31
電力消費が激しいのでパワーバッテリーというアプリを入れてみましたが、それ以来スマホが重くなり、画面を切り替える時の動作がやけにゆっくりになってしまいました
特に設定を開くと分かりやすいのですがどうすればいいでしょう?パワーバッテリーはすぐアンインストールしましたしクリーナーもかけてみましたが治る気配がないので
特に設定を開くと分かりやすいのですがどうすればいいでしょう?パワーバッテリーはすぐアンインストールしましたしクリーナーもかけてみましたが治る気配がないので
2018/08/17(金) 08:15:39.75ID:cGL+TXA3
ここpieの話なのかしていいのか?
2018/08/17(金) 08:35:55.26ID:uflZ8cAA
2018/08/17(金) 08:51:52.21ID:z/QgBWvq
>>778
そら使えば激しくなるわな
そら使えば激しくなるわな
2018/08/17(金) 10:08:34.62ID:afoKzOs3
>>781
ガイジかな
ガイジかな
2018/08/17(金) 10:59:33.03ID:iYJi57Ie
>>778
ファクトリーリセット
ファクトリーリセット
2018/08/17(金) 22:16:55.66ID:RPgrN/ye
SO-02Eを使っていますが最近動作が遅くなるときがあります。エクスペリアコンパクトを考えていますが、何かおすすめはありますか。アプリはパズドラとマギレコだけです。
2018/08/17(金) 22:27:58.34ID:LDVupLZ0
>>784
Xperia XZ1 Compact 買っとけばとりあえず何をするにも困らない
Xperia XZ1 Compact 買っとけばとりあえず何をするにも困らない
2018/08/17(金) 23:32:20.54ID:RPgrN/ye
>>785
ありがとうございます。一つ前の型と思いますが新しいやつじゃなくてもよいですか。
ありがとうございます。一つ前の型と思いますが新しいやつじゃなくてもよいですか。
2018/08/17(金) 23:37:40.68ID:7WxPIDW9
>>786
新しいやつは重い、分厚い、デカイの3拍子揃ってるからXZ1Compactのがいい
新しいやつは重い、分厚い、デカイの3拍子揃ってるからXZ1Compactのがいい
2018/08/17(金) 23:47:10.15ID:RPgrN/ye
>>787
ありがとうございます。明日ドコモよってみます。
ありがとうございます。明日ドコモよってみます。
2018/08/17(金) 23:52:47.27ID:P4zeb19w
>>784-788
テンプレすら読めない無能共
テンプレすら読めない無能共
790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 00:19:58.30ID:3QDW1Kmx ソフトウェア的な文鎮てどんな仕組み?
ソフトウェア的にOS起動しなくなったらロム再インストすれば
いいわけだけどロム再インストするプログラムを格納してる
パーティションが死んでるって事か?
windowsならマザボにBIOSが搭載してるからシステム死んでも
BIOSは影響しないから再インストできる。
泥は同じストレージの隠しパーティションにBIOSが格納してて
ROM書きがミスると、それを上書きしてしまう、でおk?
ソフトウェア的にOS起動しなくなったらロム再インストすれば
いいわけだけどロム再インストするプログラムを格納してる
パーティションが死んでるって事か?
windowsならマザボにBIOSが搭載してるからシステム死んでも
BIOSは影響しないから再インストできる。
泥は同じストレージの隠しパーティションにBIOSが格納してて
ROM書きがミスると、それを上書きしてしまう、でおk?
791!id:ignore
2018/08/18(土) 06:12:09.17ID:AiY4hk5u iPhone6sPlusのときはまだよかったのに、何これ
ケースなしで充電すらしてないのに発熱しすぎて処理落ちするし
音楽再生しようとしたらブチブチに途切れるし
屋外の何もないところでGPS信号まともに拾えなくなるどころか進行方向の逆方向にすっ飛んでいくし
着信している電話すら取れないゴミに当たったからiPhoneに移ってきたのにいらんところandroidからパクってくるなよ
ケースなしで充電すらしてないのに発熱しすぎて処理落ちするし
音楽再生しようとしたらブチブチに途切れるし
屋外の何もないところでGPS信号まともに拾えなくなるどころか進行方向の逆方向にすっ飛んでいくし
着信している電話すら取れないゴミに当たったからiPhoneに移ってきたのにいらんところandroidからパクってくるなよ
2018/08/18(土) 06:28:33.23ID:r9DxwA6G
で、質問は?
2018/08/18(土) 09:03:56.54ID:68B2uAXP
質問、iPhone厨はどうしてAndroid板でスレチな書き込みをしますか?
2018/08/18(土) 09:08:34.36ID:iMVoLMaJ
バージョンも書いてください
2018/08/18(土) 09:21:51.70ID:DzSwooK1
>>793
バカだから
バカだから
2018/08/18(土) 09:26:04.17ID:PxTJ3CaA
>>791
死ねゴミ
死ねゴミ
2018/08/18(土) 10:00:31.38
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOL24/4.4.2/LR
2018/08/18(土) 10:02:18.19ID:Gbrq1P0M
2018/08/18(土) 16:21:28.23ID:Q7gtXpA1
>>790
通常Androidのシステムはメーカが提供した専用ツール/イメージで
しか書き込むことができないってのが基本で
Androidのシステムは
ファーストブートローダ:PCでのBIOSみたいなもの、書き換えはできない
セカンドブートローダ:システムを起動したりパーティションにデータを書き込む
bootパーティション:AndroidOSの起動パーティション
systemパーティション:AndroidOSのシステムパーティション
で、通常Androidでソフトブリックっていうのはbootパーティションとか
systemパーティションの内容に問題が発生した状態でOSが起動
できなくなること
問題のパーティションを復旧すれば回復可能なのでソフトブリック
なのだけど、Androidのシステムはユーザ側での修復を想定して
いない、修復用のイメージを提供していない(キャリア端末は特に)ので
壊れると知識のない人には治せない
セカンドブートローダが壊れた場合、OSの起動どころかパーティションへの
データの書き込みも行えなくなるのでハードブリックと言われる
本当はファーストブートローダの機能を利用するとセカンドブートローダを
修復することもできるが、良くてもSoCの開発会社が提供する専用ツールを
使わなければならないし、最近の端末はさらに性質が悪くファーストブート
ローダの機能自体にアクセスできなくしていたりするので、セカンドブート
ローダが壊れると本当に何もできなくなる
セカンドブートローダは単にブートローダと呼ばれたりファーストブートと
呼ばれたりするので分かりにくいがPCでいうBIOSではなく、EFIの拡張
Shell機能みたいなもの
通常Androidのシステムはメーカが提供した専用ツール/イメージで
しか書き込むことができないってのが基本で
Androidのシステムは
ファーストブートローダ:PCでのBIOSみたいなもの、書き換えはできない
セカンドブートローダ:システムを起動したりパーティションにデータを書き込む
bootパーティション:AndroidOSの起動パーティション
systemパーティション:AndroidOSのシステムパーティション
で、通常Androidでソフトブリックっていうのはbootパーティションとか
systemパーティションの内容に問題が発生した状態でOSが起動
できなくなること
問題のパーティションを復旧すれば回復可能なのでソフトブリック
なのだけど、Androidのシステムはユーザ側での修復を想定して
いない、修復用のイメージを提供していない(キャリア端末は特に)ので
壊れると知識のない人には治せない
セカンドブートローダが壊れた場合、OSの起動どころかパーティションへの
データの書き込みも行えなくなるのでハードブリックと言われる
本当はファーストブートローダの機能を利用するとセカンドブートローダを
修復することもできるが、良くてもSoCの開発会社が提供する専用ツールを
使わなければならないし、最近の端末はさらに性質が悪くファーストブート
ローダの機能自体にアクセスできなくしていたりするので、セカンドブート
ローダが壊れると本当に何もできなくなる
セカンドブートローダは単にブートローダと呼ばれたりファーストブートと
呼ばれたりするので分かりにくいがPCでいうBIOSではなく、EFIの拡張
Shell機能みたいなもの
800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 02:24:19.85ID:xkKWGLjS2018/08/19(日) 03:26:46.36ID:6fGeLJwl
なんでだよ
2018/08/19(日) 03:30:27.23ID:g6A1+gaQ
>>800
頭弱なの?
頭弱なの?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 06:09:22.41ID:JEimiXFi 先日修理に出していたスマホ(galaxy s8)が戻ってきたのですがgalaxy passというを設定しようと画面を開いたらこの端末はルート化されていてセキュリティ上の理由で使えないと出てきました
ルート化した覚えが全くなかったのでとりあえず解除しようとしましたができませんでした
どなたか良い解除方法を教えていただけたら幸いです
ルート化した覚えが全くなかったのでとりあえず解除しようとしましたができませんでした
どなたか良い解除方法を教えていただけたら幸いです
804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 06:15:11.86ID:JEimiXFi ちなみに画面割れで修理に出していました
2018/08/19(日) 07:09:25.64ID:EQ7R/v55
修理に出した際にrootで入られたなら修理窓口に文句付けるべきだな
売れなくなるし
売れなくなるし
2018/08/19(日) 08:50:30.58ID:OwSaj2vu
>>803
初期化すると直る
初期化すると直る
2018/08/19(日) 11:59:31.68ID:Ld1sMp3b
>>806
直らないから嘘つくな
直らないから嘘つくな
2018/08/19(日) 13:23:48.20ID:wm0j1PM4
Knoxセキュリティの過剰反応でroot化云々が出る場合がある
Voidも上がってないはず
修理上がりに多いのでおそらく修理完了時のROM焼きに何かしらあるんだろう
Galaxyスレではたまに出る話
解消方法は今のところ初期化しかない
Voidも上がってないはず
修理上がりに多いのでおそらく修理完了時のROM焼きに何かしらあるんだろう
Galaxyスレではたまに出る話
解消方法は今のところ初期化しかない
2018/08/19(日) 14:34:49.81
(( ∩ ))
γ"⌒ヽ/〉_/〉 コロコロー
ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ (((●
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
●))) コロコロー
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
コロコロー (((●
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
γ"⌒ヽ/〉_/〉 コロコロー
ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ (((●
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
●))) コロコロー
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
コロコロー (((●
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
2018/08/19(日) 16:37:32.95ID:QieA530h
>>803>>808
Knoxの過剰反応ならよいけど、セキュリティヒューズが
焼き切られてる状態だとroot使う気もないユーザには
色々不利益があるんじゃないか
面倒くさいかもしれないけど端末の初期化とかしても
直らないようなら(直らないと思うけど)サポートに
連絡->最悪の場合再修理が必要なんじゃないかな
セキュリティヒューズなんてビジネスユース端末だけに
実装すりゃ良いのに、セキュリティが高いってフレーズ
使いたいだけのいらん機能だよね
Knoxの過剰反応ならよいけど、セキュリティヒューズが
焼き切られてる状態だとroot使う気もないユーザには
色々不利益があるんじゃないか
面倒くさいかもしれないけど端末の初期化とかしても
直らないようなら(直らないと思うけど)サポートに
連絡->最悪の場合再修理が必要なんじゃないかな
セキュリティヒューズなんてビジネスユース端末だけに
実装すりゃ良いのに、セキュリティが高いってフレーズ
使いたいだけのいらん機能だよね
811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 18:30:10.65ID:JEimiXFi 先ほど電話窓口に問い合わせたところ実際に修理の手続きをした店にいく必要があるといわれました
皆さんアドバイスどうもありがとうございました
皆さんアドバイスどうもありがとうございました
812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 18:33:29.83ID:Z9TUFQ5F 4万程度で現行のNexus5Xから買い換えようと思っています
・SIMフリー
・ノッチ無し
・指紋認証付き
・SDカードスロット付き
・USB-Cもしくはmicro-usbの急速充電可能なもの
・NFC対応
・アンロック可能
以上の条件になるべく合致する端末を探しているのですがオススメを教えてほしいです。
・SIMフリー
・ノッチ無し
・指紋認証付き
・SDカードスロット付き
・USB-Cもしくはmicro-usbの急速充電可能なもの
・NFC対応
・アンロック可能
以上の条件になるべく合致する端末を探しているのですがオススメを教えてほしいです。
2018/08/19(日) 18:36:45.65ID:lTybOgne
2018/08/19(日) 18:59:38.89ID:+nmUw77v
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:16:08.24ID:As29g2in どなたかお願いいたします
中古でHUAWEI MediaPadT2 8pro(JDN-L01)を購入しこれまで快適に利用していたのですが、ほぼ全アプリの音声関連が突如おかしくなりました
ツイッター:音声のある動画は皆音声再生不可で画はコマ送り〜スロー再生になる
インスタ:通常投稿でもストーリーズでも同上
youtube:同上
通話録音ソフトACR:数分の通話なのに3秒しか記録されてない上に正常に再生されない(シークバー行きつ戻りつで音がしない)
プリインストールの音楽:シークバー行きつ戻りつで音がしない
どこを調べれば改善できるでしょうか、諦めて販売店のサポートを受けた方がいいでしょうか
Androidのバージョンは設定見たところでは6.0.1です
音声通話SIMを挿しているのですが通話自体は可能でした
中古でHUAWEI MediaPadT2 8pro(JDN-L01)を購入しこれまで快適に利用していたのですが、ほぼ全アプリの音声関連が突如おかしくなりました
ツイッター:音声のある動画は皆音声再生不可で画はコマ送り〜スロー再生になる
インスタ:通常投稿でもストーリーズでも同上
youtube:同上
通話録音ソフトACR:数分の通話なのに3秒しか記録されてない上に正常に再生されない(シークバー行きつ戻りつで音がしない)
プリインストールの音楽:シークバー行きつ戻りつで音がしない
どこを調べれば改善できるでしょうか、諦めて販売店のサポートを受けた方がいいでしょうか
Androidのバージョンは設定見たところでは6.0.1です
音声通話SIMを挿しているのですが通話自体は可能でした
2018/08/20(月) 01:02:14.34ID:PRU/9V6X
再起動したか?
2018/08/20(月) 05:32:11.80ID:60R1dVqT
なんか充電するのに10時間ぐらいかかるんだけどなんなの?シャットダウンしてるのに
買ったばかりなのにもうダメになったんか
買ったばかりなのにもうダメになったんか
818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 05:41:23.76ID:wt7St+L8 なんていう機種ですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 05:41:53.97ID:wt7St+L8 すみません機種名はなんでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 05:45:03.84ID:1/seclPk >>819
MONO
MONO
2018/08/20(月) 05:46:53.97ID:SvWFpki3
ながら充電すると逆にどんどん減ってく
2018/08/20(月) 05:47:43.50ID:SvWFpki3
ごめん回線不安定で
コロコロID変わる
コロコロID変わる
823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 06:23:18.64ID:wt7St+L8 まず充電する機器が壊れているかもしれないというのがひとつ
そしてもうそのスマホが故障してしまっているか です
平均的な充電時間は160分だそうなので10時間は流石に長いですね...
そしてもうそのスマホが故障してしまっているか です
平均的な充電時間は160分だそうなので10時間は流石に長いですね...
824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 06:25:45.20ID:wt7St+L8 すみません途中送信してしまいました...(org
とりあえず様子を見ては?どうしてもならドコモにいって修理しては?
とりあえず様子を見ては?どうしてもならドコモにいって修理しては?
2018/08/20(月) 06:25:49.49ID:XS96EiKI
100均ケーブルなんやろ
2018/08/20(月) 06:47:19.81ID:SvWFpki3
ケーブルは付属品のkuroko
修理出してる間暇だから出したくない
修理出してる間暇だから出したくない
827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 06:49:39.57ID:wt7St+L8 代わりのスマホを貸してくれると思いますよ
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 08:51:06.30ID:bzw3pK43 夏ですね
2018/08/20(月) 11:25:13.30ID:qWRsb9zr
素のアンドロイドが最高なのに
何故各社OSをいじりたがるのですか?
ダサいアイコンやUIは使いにくいだけです
各社アンドロイドワンにするかオキシゲンOSのように最低限の調節にすべきです
何故各社OSをいじりたがるのですか?
ダサいアイコンやUIは使いにくいだけです
各社アンドロイドワンにするかオキシゲンOSのように最低限の調節にすべきです
2018/08/20(月) 11:35:02.34ID:9OxXusZy
Android Oneのを買えばいい
俺はそうしてる
俺はそうしてる
2018/08/20(月) 11:39:47.61ID:8THqYZSP
>>830
日本製品特有の「オリジナル感」を出したいからでしょ。
androidに限らずWindows製品だって各社何らかの無駄ソフトぶち込んできたりロックかけたりする風習があるからそのせいでandroidもオープンOSである事を良いように使われてるってだけ。
簡単スマホとかはまだジジババに需要があってまだわからなくもないが、確かに色々荒ぶってる感あるよな。日本製品は特に。
日本製品特有の「オリジナル感」を出したいからでしょ。
androidに限らずWindows製品だって各社何らかの無駄ソフトぶち込んできたりロックかけたりする風習があるからそのせいでandroidもオープンOSである事を良いように使われてるってだけ。
簡単スマホとかはまだジジババに需要があってまだわからなくもないが、確かに色々荒ぶってる感あるよな。日本製品は特に。
833826
2018/08/20(月) 12:19:41.73ID:FvELCnmE ヨドバシまで行って安い急速充電器買ってきたら充電できた
店の看板にAndroidの必要出力2.6A以上って書いてあったし充電器の出力不足だったらしい
店の看板にAndroidの必要出力2.6A以上って書いてあったし充電器の出力不足だったらしい
2018/08/20(月) 12:59:33.53ID:6v13H74g
今朝の事。
連絡先がPC→androidに同期されなくて、一度アカウント消して入れ直したら、
今度は同期→アカウント選択→そこの「連絡先」という項目が消えてしまって、同期も何もできなくなってしまいました。
何回もアカウント入れ直したんだけど、「連絡先」の項目だけ出てきません。
別のアカウントも同じで「連絡先」の項目が出ませんでした。
非常に困っております。
これは何が原因なのでしょうか?
どなたかわかる方いませんか?
連絡先がPC→androidに同期されなくて、一度アカウント消して入れ直したら、
今度は同期→アカウント選択→そこの「連絡先」という項目が消えてしまって、同期も何もできなくなってしまいました。
何回もアカウント入れ直したんだけど、「連絡先」の項目だけ出てきません。
別のアカウントも同じで「連絡先」の項目が出ませんでした。
非常に困っております。
これは何が原因なのでしょうか?
どなたかわかる方いませんか?
2018/08/20(月) 13:02:16.43ID:rlmAU+bz
再起動したとは書いてない
2018/08/20(月) 13:16:54.24ID:6v13H74g
837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 13:24:45.86 なんだこいつ
838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 13:27:47.09 きんもーっ☆
2018/08/20(月) 19:06:05.48ID:nEX94wrq0
ネ 甲って何?教えてドロイド君
2018/08/20(月) 22:50:48.93ID:Q7Lf89uX
老眼か?
2018/08/21(火) 02:03:00.37ID:mZgximdJ
>>321
ゴミリンゴ使いwwwwwwウケる
ゴミリンゴ使いwwwwwwウケる
2018/08/21(火) 06:12:19.58ID:nbGamFWs
>>839
ねこう
ねこう
2018/08/21(火) 20:53:40.95ID:nYbwOr5a
pieになってタスクキルが縦になったり
時間が左上になったり、
慣れてるところをいじられるのが嫌だな
時間が左上になったり、
慣れてるところをいじられるのが嫌だな
2018/08/21(火) 23:58:28.36ID:rPt146s/
2018/08/22(水) 09:18:55.74ID:r6wPp/dQ
>>844
ええっ じゃあ履歴が残ってるだけじゃなくてアプリが起動したままなんですか?
ええっ じゃあ履歴が残ってるだけじゃなくてアプリが起動したままなんですか?
2018/08/22(水) 09:27:19.77ID:fKb8NIe5
>>845
ええっ じゃあ履歴が残ってるだけじゃなくてアプリが起動したままなんて思わなかったんですか?
ええっ じゃあ履歴が残ってるだけじゃなくてアプリが起動したままなんて思わなかったんですか?
2018/08/22(水) 11:22:18.88ID:r6wPp/dQ
いやーやっぱりあのーアプリケーション切り替えボタンを押したらアプリケーションが表示されるので
てっきりアプリケーションが起動したままだと思ってました
てっきりアプリケーションが起動したままだと思ってました
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 11:37:14.50 日記
2018/08/22(水) 12:52:05.65ID:/jETw+ex
>>847
履歴に表情されてるアプリのアプリ詳細→強制停止を押した後、もう一回履歴を見てみたら?
履歴に表情されてるアプリのアプリ詳細→強制停止を押した後、もう一回履歴を見てみたら?
2018/08/22(水) 17:02:02.42ID:YZRu9af8
>>832
中韓の方が気持ち悪い弄り方してる事も知らないアホwww
中韓の方が気持ち悪い弄り方してる事も知らないアホwww
2018/08/23(木) 00:22:50.19ID:hhVd4fno
>>850
それに負ける日本の端末って…
それに負ける日本の端末って…
2018/08/23(木) 00:28:01.46ID:IMLCK2oK
2018/08/23(木) 00:40:45.44ID:xUifIEYz
>>852
この流れではあったと思うが?
この流れではあったと思うが?
2018/08/23(木) 05:17:48.11ID:IMLCK2oK
>>852
荒れるから構うな。構ってちゃんは無視しとけ
荒れるから構うな。構ってちゃんは無視しとけ
2018/08/23(木) 15:49:21.77ID:3S3YHdsZ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 17:41:32.40ID:NjXcFnmG androidはちょくちょく初期化しながら使うのが良いとおもてるわ
iOSと違って遅くなりやすいんで
データはSDカードに入れとけば良いし
chromebookのpowerwashと同じ感覚
iOSと違って遅くなりやすいんで
データはSDカードに入れとけば良いし
chromebookのpowerwashと同じ感覚
2018/08/23(木) 19:25:04.33ID:4vUCqDpe
2018/08/23(木) 20:24:55.49ID:Dfr9d2cQ
しょーもない質問だけどいいかな?
アンドロイドのアップデートって
1.システムアップデート
2、プレイストアからのソフトウェア更新
2種類あるやん?
例えば1を自動更新にして
2を手動更新でしないままの場合、
1によってアプリの各更新もされてしまうの?
ここの関係性よくわかってなくて
あとシステムアップデートは各製造メーカーが大元調整してる?
アンドロイドのアップデートって
1.システムアップデート
2、プレイストアからのソフトウェア更新
2種類あるやん?
例えば1を自動更新にして
2を手動更新でしないままの場合、
1によってアプリの各更新もされてしまうの?
ここの関係性よくわかってなくて
あとシステムアップデートは各製造メーカーが大元調整してる?
2018/08/23(木) 21:29:16.10ID:kRm5wOiZ
ウェブサイトのショートカットを作りたいのですが、その際にショートカットから開くブラウザを指定する方法はありますでしょうか?
辞書サイトをフローティングブラウザで開くショートカットを作ってランチャーに登録したいのですが方法がわかりません
辞書サイトをフローティングブラウザで開くショートカットを作ってランチャーに登録したいのですが方法がわかりません
2018/08/23(木) 21:45:01.68ID:kRm5wOiZ
>>859
自己レスですが、ブラウザしていのサイトのショートカットですが、ジェスチャーアプリ等と連携させたいのでアクティビティなどの連携できるで作りたいです
自己レスですが、ブラウザしていのサイトのショートカットですが、ジェスチャーアプリ等と連携させたいのでアクティビティなどの連携できるで作りたいです
2018/08/23(木) 23:47:15.61ID:PDW+9Ajv
2018/08/23(木) 23:53:55.99ID:PDW+9Ajv
2018/08/24(金) 00:07:34.41ID:2eCm2SfU
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aw.AppWererabbit
>>858
OSのソフトウェア更新してもプレイストアのマイアプリで「自動更新はオフです」に設定してりゃアプリは更新されないよ
但し機種やメーカーによって再起動しただけでもGoogleの設定や紐付けWi-Fiパスワードなどクリアになる時もあるから、Googleの紐付け切れるとプレイストアのアプリ更新は自動更新が初期設定だから気を付けてね
例え何かの拍子に自動更新が始まったとしても現apkを全て保存しときゃapkを元に戻せばいいよ
>>858
OSのソフトウェア更新してもプレイストアのマイアプリで「自動更新はオフです」に設定してりゃアプリは更新されないよ
但し機種やメーカーによって再起動しただけでもGoogleの設定や紐付けWi-Fiパスワードなどクリアになる時もあるから、Googleの紐付け切れるとプレイストアのアプリ更新は自動更新が初期設定だから気を付けてね
例え何かの拍子に自動更新が始まったとしても現apkを全て保存しときゃapkを元に戻せばいいよ
2018/08/24(金) 01:45:27.95ID:Qc8KM2ks
>>862
うまく動作しませんでした
うまく動作しませんでした
2018/08/24(金) 02:34:22.79ID:aN/eAdv1
2018/08/24(金) 02:36:06.36ID:+j62kI4Y
ブラウザ自体に機能あった気がするが
2018/08/24(金) 07:31:16.56ID:WNbucq3P
GALAXY S8+使ってます
とあるアプリの通知が急にこなくなって困ってます
設定→通知を開くと「このアプリは通知を送信しません」となっています
最近まではこのような表記にはなっていませんでした
解決方法はないでしょうか
https://i.imgur.com/fvFsGkP.jpg
とあるアプリの通知が急にこなくなって困ってます
設定→通知を開くと「このアプリは通知を送信しません」となっています
最近まではこのような表記にはなっていませんでした
解決方法はないでしょうか
https://i.imgur.com/fvFsGkP.jpg
2018/08/24(金) 08:16:58.79ID:aP7LAYCc
>>867
アプリのアプデでそうゆう仕様になったのでは?
アプリのアプデでそうゆう仕様になったのでは?
2018/08/24(金) 17:56:04.75ID:G6jlSTwE
2018/08/24(金) 17:59:54.16ID:rWGSLqmS
GoogleIDを変えて使うには初期化するしかない?
2018/08/24(金) 18:02:07.46ID:EYRfi5qr
はい
2018/08/24(金) 18:30:41.55ID:rWGSLqmS
ありがとう
初期化します
初期化します
2018/08/24(金) 18:44:00.25ID:1kNpzdGE
>>869
あんた人を馬鹿にするくらい賢いんでしょから
どの様に使うのが「一番」なのか教えてちょうだい
年に一度は初期化したいと思ってるが、バックアップやID&PASSの再入力が面倒で
機種変するまで初期化しない馬鹿の私に教えて!
あんた人を馬鹿にするくらい賢いんでしょから
どの様に使うのが「一番」なのか教えてちょうだい
年に一度は初期化したいと思ってるが、バックアップやID&PASSの再入力が面倒で
機種変するまで初期化しない馬鹿の私に教えて!
2018/08/24(金) 18:52:17.48ID:xc3I0jKE
そんなに頻繁に初期化する必要あるか?
毎日頻繁にスマホ触ってて2年使っても初期化の必要性を感じる程動作おかしくなったことなんて一度もないぞ
毎日頻繁にスマホ触ってて2年使っても初期化の必要性を感じる程動作おかしくなったことなんて一度もないぞ
2018/08/24(金) 19:03:29.32ID:RYJAw3KO
アカウントの追加ってできなかった?
876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 19:13:06.87 2chMate 0.8.10.10/Sony/SOL24/4.4.2/LR
2018/08/24(金) 19:21:25.50ID:IYCksz5+
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 20:07:52.09ID:1xO+n1zx 端末探すつてアホなん?
セキュリティのためだろうけど1回認証したら本人確認二度と出すなよ
無くした時に無くした端末で許可出来る訳ないだろ腹立つ
セキュリティのためだろうけど1回認証したら本人確認二度と出すなよ
無くした時に無くした端末で許可出来る訳ないだろ腹立つ
2018/08/24(金) 20:55:38.23ID:xkxCr6fP
初期化って
修理か新機種購入と同じくらい最終手段だと思うけどどうな?
修理か新機種購入と同じくらい最終手段だと思うけどどうな?
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 05:36:40.37ID:d0iwwEb0 業界のルール的に裏技コマンドで無料で霜降り化できる
仕様にしたらダメなんか?他の機種使ってる奴は不公平になるわけで
仕様にしたらダメなんか?他の機種使ってる奴は不公平になるわけで
881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 11:58:30.55ID:f1n8uCsu android エミュレーター mumuで簡単自動周回
http://ankulua.boards.net/thread/1157/mitrasphere-automatic-lap-emulator-mumu
http://ankulua.boards.net/thread/1157/mitrasphere-automatic-lap-emulator-mumu
2018/08/25(土) 12:54:19.60ID:juXm9KHy
f-01jを使ってますがAndroid8.1にアップデート後ステータスバー(最上位)にサブランチャーをオーバーレイで起動できなくなりました。
また、確実にステータスバーが画面最上部 どこからでも下にスライドで落ちる(ステータス画面になる)ようです。
ランチャーをどうしてもステータスバーの位置で起動したいのですがAndroid8.1の仕様でステータスバー下にオーバーレイがかぶるのが仕様でしょうか?
また、確実にステータスバーが画面最上部 どこからでも下にスライドで落ちる(ステータス画面になる)ようです。
ランチャーをどうしてもステータスバーの位置で起動したいのですがAndroid8.1の仕様でステータスバー下にオーバーレイがかぶるのが仕様でしょうか?
2018/08/25(土) 12:55:47.36ID:JWLBggEU
スクショ
2018/08/25(土) 19:22:21.24ID:uo3DvsuG
BiglobeのSH-M03
バージョンは6.0.1が最大
ブラウザのテキストコピペができないんですけど理由が全くわかりません
何かのアプリがオフになってるのか、この機種自体がテキストコピペできないのか
長押しするとちゃんと青い線は出現するんだけど、コピーするを選んでも「コピー履歴はありません」と表示されてコピペしていない状態
バージョンは6.0.1が最大
ブラウザのテキストコピペができないんですけど理由が全くわかりません
何かのアプリがオフになってるのか、この機種自体がテキストコピペできないのか
長押しするとちゃんと青い線は出現するんだけど、コピーするを選んでも「コピー履歴はありません」と表示されてコピペしていない状態
2018/08/25(土) 22:41:21.07ID:wtYqhHKK
2018/08/25(土) 22:48:29.66ID:eP2Rl+iW
まぁiPhone(iOS)に比べると、
泥のバックアップ・リストアは改善・解決しないまま放置されてるよな
機種交換が毎回憂鬱になるよ
公式ツールが提供されて比較的マシなXperia→Xperiaでも不完全どころか全くダメで
ほぼ1からやり直しになるからな
泥のバックアップ・リストアは改善・解決しないまま放置されてるよな
機種交換が毎回憂鬱になるよ
公式ツールが提供されて比較的マシなXperia→Xperiaでも不完全どころか全くダメで
ほぼ1からやり直しになるからな
2018/08/25(土) 22:55:33.54ID:wtYqhHKK
>>886
いったい何のバックアップ/リストアの話なんだろう?
いったい何のバックアップ/リストアの話なんだろう?
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 23:00:34.18 >>887
それは██なのかもね
それは██なのかもね
2018/08/26(日) 01:02:35.45ID:awIaBacn
>>884
先ず再起動したのか?
先ず再起動したのか?
2018/08/26(日) 02:09:47.79ID:hJxBitAz
2018/08/26(日) 02:26:19.51ID:LCCe84Cr
コピペそのものができない?
2018/08/26(日) 02:32:25.62ID:GDc2HlPH
2018/08/26(日) 02:34:21.44ID:RHV4pRux
2018/08/26(日) 02:35:35.86ID:RHV4pRux
>>871
馬鹿はレスするなよ
馬鹿はレスするなよ
2018/08/26(日) 02:37:29.56ID:hJxBitAz
>>891
コピペはできるんですけど自分で打ち込んでる文章、つまりテキスト入力画面の文字しかコピーできないんです
ブラウザのテキストが一切コピーできない
何が理由なのか検討もつかない
このアプリをオフにしてるとコピペできなくなるとかあるんですかね…?
コピペはできるんですけど自分で打ち込んでる文章、つまりテキスト入力画面の文字しかコピーできないんです
ブラウザのテキストが一切コピーできない
何が理由なのか検討もつかない
このアプリをオフにしてるとコピペできなくなるとかあるんですかね…?
2018/08/26(日) 02:49:17.86ID:RHV4pRux
2018/08/26(日) 02:51:42.98ID:RHV4pRux
>>895
因みに何てブラウザ?
因みに何てブラウザ?
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 08:40:10.09ID:+E0Vt/od デフォでroot化の端末は販売できない暗黙の了解あるの?
2018/08/26(日) 08:55:44.76ID:630JdnL6
2018/08/26(日) 09:52:12.74ID:36py77ZP
>>898
売っても得しないからでは
売っても得しないからでは
2018/08/26(日) 11:52:47.99ID:UYGlmYBh
>>898
FREETELが売ってた
FREETELが売ってた
2018/08/26(日) 11:59:57.70ID:UYGlmYBh
>>899
買ってから一度もできた事がないならそれは初期不良なんじゃ…
買ってから一度もできた事がないならそれは初期不良なんじゃ…
2018/08/26(日) 12:44:24.12ID:nnmmLolh
アクオスは冗談抜きでクソ機種だから今すぐ変えなさい
2018/08/26(日) 12:55:32.05ID:svmFb9KT
2018/08/26(日) 23:10:36.93ID:2CRzhOE1
中古端末の購入時期とか使用状況、稼働時間なんかを調べる方法ってありますか?
初期化されてないまま電池が切れたようで、日付がそのまま止まってて、幾つか連絡先も残ってるようです。
個人情報を知りたいんじゃなく、稼働時間などが大まかに判断出来れば良いだけなんですけど。
初期化されてないまま電池が切れたようで、日付がそのまま止まってて、幾つか連絡先も残ってるようです。
個人情報を知りたいんじゃなく、稼働時間などが大まかに判断出来れば良いだけなんですけど。
2018/08/26(日) 23:31:52.01ID:pPQIGg4j
>>905
盗んだ端末を調べて何をしたいのか言ってみ
盗んだ端末を調べて何をしたいのか言ってみ
2018/08/26(日) 23:45:15.76ID:awIaBacn
2018/08/26(日) 23:46:44.79ID:awIaBacn
あ、稼働状況か。すまん的外れなレスした。忘れてくれ。
2018/08/27(月) 00:11:21.71ID:nMuP5nEk
中古車の走行距離みたいに、実働の参考になるような物はないようですね。
2018/08/27(月) 08:49:06.31ID:D7bMMsVM
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 09:37:18.63ID:ugoi1jPe 初期化されずに引き取るとか自体あり得ないし電源入らないのを買い取り更に販売とかあり得るのか
盗品だろ
盗品だろ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 09:38:42.77ID:XOEY8FEA F-03Hの内臓電池交換するのにドコモにだすと何日ぐらいかかりますか?
また価格はどれぐらかかりますか?(保証はきれてます)
また価格はどれぐらかかりますか?(保証はきれてます)
2018/08/27(月) 10:00:03.61ID:F5ICCAYR
2018/08/27(月) 11:58:15.05ID:V5mdNoFU
遺失物横領で窃盗罪が成立する
2018/08/27(月) 23:46:10.26ID:cnkidUf5
>>911
箱含めて備品全部揃ってほぼ「新品」って事で、オクで入手した端末です。
購入時期や使用状況が、代理出品という理由で全く分からなかったんですが、
充電して電源入れたら日付が「2017/2/20」で、初期化もされずに、少し連絡先まで残ってました。
端末その物の発売開始時期が2016年末なんで、
状況をそのまま信じると数ヶ月使用の当たり個体だったのかな?と推測してますが・・・。
箱含めて備品全部揃ってほぼ「新品」って事で、オクで入手した端末です。
購入時期や使用状況が、代理出品という理由で全く分からなかったんですが、
充電して電源入れたら日付が「2017/2/20」で、初期化もされずに、少し連絡先まで残ってました。
端末その物の発売開始時期が2016年末なんで、
状況をそのまま信じると数ヶ月使用の当たり個体だったのかな?と推測してますが・・・。
2018/08/28(火) 06:40:07.48ID:OFdvVbm7
こりゃ完全に盗品の購入だな
紛失届が出ていることでしょうから
電源をオンにした瞬間GPSが反応し、場所が特定される
売り主は場所の特定を避けるため初期化もせず売り逃げ
購入者は逮捕されないが、元の所有者が返還請求してきたら返さないといけないよ
もちろんお金は戻ってこない
他の盗品販売を少しでも減らすため、売り主を逮捕するため
警察に相談してみましょう
紛失届が出ていることでしょうから
電源をオンにした瞬間GPSが反応し、場所が特定される
売り主は場所の特定を避けるため初期化もせず売り逃げ
購入者は逮捕されないが、元の所有者が返還請求してきたら返さないといけないよ
もちろんお金は戻ってこない
他の盗品販売を少しでも減らすため、売り主を逮捕するため
警察に相談してみましょう
2018/08/28(火) 12:55:01.25ID:OF9i5qWa
祖母な質問なのですが、
AQUOS R使ってまして
ウィジェットってあるじゃないですか?
あれ候補にないものをさらに
自分で探してアプリのように追加できます?
AQUOS R使ってまして
ウィジェットってあるじゃないですか?
あれ候補にないものをさらに
自分で探してアプリのように追加できます?
2018/08/28(火) 13:04:27.55ID:JQS7IEjn
どのへんが祖母?
2018/08/28(火) 15:21:38.96ID:x5vBQbCj
出来るかどうかで言えば出来ます
2018/08/29(水) 17:58:12.59ID:s3IGHvI/
Android8(GalaxyNote8)なんですが、
ミュージックプレイヤーで再生すると、
アプリを非アクティブにしても、履歴から全て閉じるってやっても
通知バーに残り再生し続けやがります。
アプリで再生を停止し、その後通知バーで横にスワイプしないとプロセスを停止できないんでしょうか?
プロセスに死んで貰いたいだけなんですが、そんな面倒くさい事しなくてもよい楽な方法は非rootでないでしょうか?
ミュージックプレイヤーで再生すると、
アプリを非アクティブにしても、履歴から全て閉じるってやっても
通知バーに残り再生し続けやがります。
アプリで再生を停止し、その後通知バーで横にスワイプしないとプロセスを停止できないんでしょうか?
プロセスに死んで貰いたいだけなんですが、そんな面倒くさい事しなくてもよい楽な方法は非rootでないでしょうか?
2018/08/29(水) 19:34:27.85ID:j/pdkSfd
>>917
うちはどっち方の祖母も死んでるので大切にしてあげてくださいね
うちはどっち方の祖母も死んでるので大切にしてあげてくださいね
2018/08/29(水) 20:12:15.09ID:eUjjol05
2018/08/29(水) 21:14:48.79ID:s3IGHvI/
2018/08/29(水) 22:13:45.97ID:s3IGHvI/
greenify、期待した動きでは有りませんでした。
戻るの長押しでアクティブなプロセスをkillしたいけど、非rootじゃ無理でしょうか?
戻るの長押しでアクティブなプロセスをkillしたいけど、非rootじゃ無理でしょうか?
2018/08/29(水) 23:52:44.83ID:eUjjol05
ignore warking stateにチェックしたら休止ボタンでキルするけどなぁ
2018/08/30(木) 00:23:06.48ID:L9fTfoC1
それやったんですが、プレイヤーの画面がアクティブな状態で休止させても音楽は鳴り続け
画面だけが休止のロック状態になりました。
音楽プレイヤーの画面でホームボタンを押してホームに戻り、それから休止させると
今度は音楽も止まりました。(プロセスが死んだ)
一度ホームに戻るのであれば通知バーをスワイプするのと手間は変わらないので、自分の環境ではいまいちでした。
画面だけが休止のロック状態になりました。
音楽プレイヤーの画面でホームボタンを押してホームに戻り、それから休止させると
今度は音楽も止まりました。(プロセスが死んだ)
一度ホームに戻るのであれば通知バーをスワイプするのと手間は変わらないので、自分の環境ではいまいちでした。
2018/08/30(木) 00:39:03.80ID:nrQVRGzz
>>865
ありがとう
ありがとう
2018/08/30(木) 10:46:22.01ID:oa+wxly7
Android 8.0にしたらスクリーンショット撮ると2秒ぐらい操作不能になるんだけど、シェアとか編集とか要らないので7.0以前の挙動に戻す事って出来ませんか?
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/DR
2018/08/30(木) 11:35:10.12ID:80Vkgwk0
>>928
>Android 8.0にしたらスクリーンショット撮ると2秒ぐらい操作不能になるんだけど、
おま環
asusに家
2chMate 0.8.10.10/SHARP/507SH/8.1.0/LR
>Android 8.0にしたらスクリーンショット撮ると2秒ぐらい操作不能になるんだけど、
おま環
asusに家
2chMate 0.8.10.10/SHARP/507SH/8.1.0/LR
2018/08/30(木) 16:10:07.38ID:cNkVi2qy
アンドロイド8にアップデートしたらfreewi-fiつながらなくなったんだがどうやってつなげるん?
自分家のwi-fiはいつも通りつながる
自分家のwi-fiはいつも通りつながる
2018/08/30(木) 16:26:58.87ID:2gVPj8nj
2018/08/30(木) 16:38:27.79ID:K2dQD+x0
父親と母親と妹の4人家族です
団地に住んでいますが、そろそろ良い環境の場所へ引っ越そうかと親が言ってました
団地に住んでいますが、そろそろ良い環境の場所へ引っ越そうかと親が言ってました
2018/08/30(木) 16:39:14.84ID:K2dQD+x0
なので、あまり環境はよくないと思います
2018/08/30(木) 16:58:03.37ID:KQ1zB3bz
まだ足りない!妹のスペッコ、スリーサイズを書くんだ
2018/08/30(木) 17:11:13.48ID:LYGmLQb0
>>934
妹の経験人数もよろしく
妹の経験人数もよろしく
2018/08/30(木) 20:55:42.66ID:jTTlb4JM
ケータイ補償サービスで届いてくるAndroidバージョンは最新版になってくるのか、旧バージョンでくるのか?
またはどちらか選べるのか知りたいです。
またはどちらか選べるのか知りたいです。
2018/08/31(金) 00:08:14.34ID:QI6+Mv43
silverwin swe775 ってタブレットがオークションサイトに出ていますが、
googleplay非対応でしょうか。
googleplay非対応でしょうか。
2018/08/31(金) 11:17:48.39ID:zKr+DjHB
XPERIA XZ2使ってます。
家のWi-Fiでスピード計ると50Mくらいしかでません。
iPhoneで計ると300Mでます。
これは、Androidが駄目なのでしょうか。
家のWi-Fiでスピード計ると50Mくらいしかでません。
iPhoneで計ると300Mでます。
これは、Androidが駄目なのでしょうか。
939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 13:21:55.30ID:REIiaWX5 >>938
諸元チェックしてる?
諸元チェックしてる?
2018/08/31(金) 18:03:54.79ID:8ElRb9fY
iPhoneがacでXZ2がそれ以外に繋がってるんだろ
ダメなのは持ち主
ダメなのは持ち主
2018/08/31(金) 21:41:04.59ID:VoW4J8Ed
>>939
緒言チェックとは?
緒言チェックとは?
2018/08/31(金) 21:42:47.73ID:VoW4J8Ed
2018/08/31(金) 21:46:59.06ID:BQDxsKRC
>>942
SSIDとacって関係あるの?
SSIDとacって関係あるの?
2018/08/31(金) 22:14:03.00ID:LDqAnMAC
>>943
ある
ある
2018/08/31(金) 22:16:00.02ID:GCvL07Qd
スクショみせーや
2018/08/31(金) 23:34:09.25ID:VoW4J8Ed
Androidがゴミってことがわかったわ
2018/08/31(金) 23:36:24.84ID:GCvL07Qd
やっぱ使い手がゴミっぽい
2018/08/31(金) 23:43:06.00ID:VoW4J8Ed
>>947
わろた
わろた
2018/08/31(金) 23:44:06.22ID:k8WYSZu6
馬鹿と鋏は使いよう
2018/09/01(土) 00:01:32.37ID:qn+qnFGE
ところでこれ質問者と別人だよな
2018/09/01(土) 08:03:21.84ID:sBD/y58t
>>950
ごめん。同じだよ。最初は会社のWi-Fiで書いてた
ごめん。同じだよ。最初は会社のWi-Fiで書いてた
2018/09/01(土) 08:14:10.86ID:LSP9hqA4
ゴミが何人もいなくてよかった
2018/09/01(土) 11:43:00.38ID:sfKNXHk7
Androidって端末関係なくGmailのプッシュ通知が不安定すぎない?
昨日来たのに今日来ないとかザラなんだが
昨日来たのに今日来ないとかザラなんだが
2018/09/01(土) 12:52:19.66ID:E8WLpGWj
2018/09/01(土) 13:01:23.49ID:E8WLpGWj
>>938
数字から見るに
iPhoneは11acで、Xperiaは11nでつながってる可能性が高いんじゃないの?
あとはiPhoneはビームフォーミング対応だけど、Xperiaは対応してるのかね?
Android機はビームフォーミングに対応してる端末は少ないし
数字から見るに
iPhoneは11acで、Xperiaは11nでつながってる可能性が高いんじゃないの?
あとはiPhoneはビームフォーミング対応だけど、Xperiaは対応してるのかね?
Android機はビームフォーミングに対応してる端末は少ないし
2018/09/01(土) 14:43:37.83ID:SlBPspHJ
バッテリー使用で「10094」ってのが50%も消費してたんだが、これ何?
ストレージクリーンしたら止まったが
ストレージクリーンしたら止まったが
2018/09/01(土) 15:33:24.75ID:Z62kZxOW
>>956
Galaxyのギャラリーだな
Galaxyのギャラリーだな
2018/09/01(土) 18:20:30.90ID:C09gI7x/
なんで泥ってChkdsk無いの?
なんちゃらとターミナル入れてやるしかないの?
なんちゃらとターミナル入れてやるしかないの?
2018/09/01(土) 18:22:28.17ID:bl7k+F/l
>>958
必要ある?
必要ある?
2018/09/01(土) 20:18:33.13ID:JEsmicBc
そもそも意味を理解してなさそう。
2018/09/01(土) 21:46:22.43ID:qyNjzlRN
>>904
低学歴すぎてワロタ
低学歴すぎてワロタ
2018/09/01(土) 21:49:47.34ID:qyNjzlRN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser
>>899
Chromeなんてポンコツ使うな!
これでカスタマイズしな
>>899
Chromeなんてポンコツ使うな!
これでカスタマイズしな
2018/09/01(土) 21:52:04.74ID:qyNjzlRN
2018/09/01(土) 21:54:14.78ID:qyNjzlRN
2018/09/01(土) 21:54:58.07ID:qyNjzlRN
>>917
そりゃ普通に出来るよ
そりゃ普通に出来るよ
2018/09/01(土) 21:56:54.77ID:qyNjzlRN
2018/09/01(土) 21:58:06.45ID:qyNjzlRN
>>928
お前の提示すらしてない機種依存だろ
お前の提示すらしてない機種依存だろ
2018/09/01(土) 21:59:27.60ID:qyNjzlRN
>>936
修理前にお前が確認しなよ
修理前にお前が確認しなよ
2018/09/01(土) 22:01:45.27ID:qyNjzlRN
2018/09/01(土) 22:03:20.73ID:bl7k+F/l
>>969
掴むやろww
掴むやろww
2018/09/01(土) 23:02:22.35ID:sBD/y58t
>>955
両方とも同じですよ
両方とも同じですよ
2018/09/01(土) 23:04:38.11ID:sBD/y58t
>>969
逆に一つしか無かったら一人しかWi-Fiつかえないと思ってるの?大丈夫?
逆に一つしか無かったら一人しかWi-Fiつかえないと思ってるの?大丈夫?
2018/09/01(土) 23:58:29.79ID:JEsmicBc
2018/09/01(土) 23:59:31.30ID:qn+qnFGE
荒らしに来てるやつに何を言っているのか
2018/09/02(日) 06:31:33.37ID:O93ajLGw
>>971
低学歴www
低学歴www
2018/09/02(日) 06:34:30.14ID:duPN6iiK
2018/09/02(日) 09:06:03.18ID:DeCtrn3q
CHKDSKはいらんが、apkがなくなっても残ったままのゴミdataディレクトリを掃除する機能は標準で用意ほしい
2018/09/02(日) 09:08:17.96ID:0IRtTsSt
小さいころ鷲にさらわれて山で狼に育てられたので学校に通ってないんです
2018/09/02(日) 09:16:44.27ID:hBWhnJiS
狼に育てられて学がないのにネットは出来る時代か
世の中変わったね〜
世の中変わったね〜
2018/09/02(日) 13:42:14.78ID:piEpykMm
鷲にさわられてオオカミに育てられるプレイがあると聞いて
2018/09/02(日) 17:04:42.39ID:0IRtTsSt
鷲がどういうつもりだったのかは私も幼かったのでわからないです
狼もどういうつもりだったのか、ある程度育った今でもわからないです
狼もどういうつもりだったのか、ある程度育った今でもわからないです
982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 17:56:24.58 つまんね
983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 18:15:51.88ID:2WMzuehW android8.1.0で画面ロックをPINにして暗証番号@を設定したのですがなぜか画面ロックはスライドになりPIN相違で再設定できず、再起動時のPIN入力は設定した@になってるのてますが原因わかる方いますか?
2018/09/02(日) 18:41:10.67ID:5oVB04ya
結局Androidバージョンでオススメは
音質についてはAndroid6
ヌルサクについてはAndroid7
サクサクバグでイライラAndroid8
だったよな
音質についてはAndroid6
ヌルサクについてはAndroid7
サクサクバグでイライラAndroid8
だったよな
2018/09/02(日) 18:43:57.87ID:1UxTT5jH
6は古すぎてお勧め出来ない
2018/09/02(日) 18:45:35.17ID:jpAe0OwR
ちょうどいま
6,7,8.1と3種類のバージョンを併用してるけど
やはり最新がいちばん快適だけどね
変化への適応力は個人差があるから
人によってはAndroidの進化は早すぎるのかもしれない
6,7,8.1と3種類のバージョンを併用してるけど
やはり最新がいちばん快適だけどね
変化への適応力は個人差があるから
人によってはAndroidの進化は早すぎるのかもしれない
987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 20:32:31.61ID:uB30iyT8 android oneのセキュリティパッチって毎月ある?
2018/09/02(日) 20:46:07.54ID:xcyqvK49
>>987
感覚的には一月半かな
感覚的には一月半かな
989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 13:02:14.87ID:C7Mo/WFn ウィルス感染ってあんまり聞かないけど古いのいまだに使ってるやついるから
実際は相当感染してんだろうな
実際は相当感染してんだろうな
2018/09/03(月) 13:27:48.99ID:zo/xq4MF
「我々のスマホには標準で最強のウイルス対策ソフトが入ってアルニダよ
あなたの大切な情報はどこにも絶対に漏洩させないニダアル!!」
他国に情報を盗られたくないから独自対策ソフトは最強だったりして(あくまで妄想)
あなたの大切な情報はどこにも絶対に漏洩させないニダアル!!」
他国に情報を盗られたくないから独自対策ソフトは最強だったりして(あくまで妄想)
2018/09/04(火) 11:49:17.64ID:9QAYhLqU
【夜中データ使われる】
質問します。
調子悪かったのでスマホをリセットしたんですが、日が変わった頃ダウンロードマネージャーをいうアプリが毎日25MBくらい使うようになりました。
どうすれば使わないようにできますか?ダウンロードマネージャーを無効にするとどうなりますか?
(SHARP SH-01E Android4.1.2)
質問します。
調子悪かったのでスマホをリセットしたんですが、日が変わった頃ダウンロードマネージャーをいうアプリが毎日25MBくらい使うようになりました。
どうすれば使わないようにできますか?ダウンロードマネージャーを無効にするとどうなりますか?
(SHARP SH-01E Android4.1.2)
2018/09/04(火) 13:16:46.21ID:ARI5Cr1q
次スレ立てられなかった
2018/09/04(火) 13:26:29.10ID:4hEdzFHs
>>991
ダウンロードマネージャーをアンインストールする
ダウンロードマネージャーのインターネット接続を許可しない
ダウンロードマネージャーのバックグラウンド通信をオフにする
データセイバーをオンにする
機内モードをオンにする
自宅にWi-Fi環境を整備する
ハンマーで叩き壊す
ダウンロードマネージャーをアンインストールする
ダウンロードマネージャーのインターネット接続を許可しない
ダウンロードマネージャーのバックグラウンド通信をオフにする
データセイバーをオンにする
機内モードをオンにする
自宅にWi-Fi環境を整備する
ハンマーで叩き壊す
2018/09/04(火) 13:57:59.58ID:bwuU+vxK
ダウンロードマネージャーって
サイトから音楽をとりこむ
ラインから写真を本体にとりこむ
など
その道筋として重要なんだけど
サイトから音楽をとりこむ
ラインから写真を本体にとりこむ
など
その道筋として重要なんだけど
2018/09/04(火) 14:37:18.15ID:gcTR5v1Q
グーグルさんのバックアップちゃうやろか
2018/09/04(火) 15:11:41.36ID:+retwRr+
2018/09/04(火) 16:42:51.70ID:c4L96toK0
スレたて試してみるわ
2018/09/04(火) 16:45:55.35ID:c4L96toK0
初めてだからよくわからないけどこれでいいのかな
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536047104/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536047104/
2018/09/04(火) 17:10:48.99ID:V5sLHCqT
乙
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 17:11:06.45ID:V5sLHCqT 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 0時間 59分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 0時間 59分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
