Androidアプリの個人開発者集まれ!
アプリ開発に関する話題から広告による収益化等々。雑談しましょう
休みに趣味アプリを開発をするサンデープログラマーも可。
■関連スレ
・Android初心者の実装についての質問
→http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1406367200/
・Androidでゲーム開発についての質問
→http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1455716431/
■前スレ
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511631265/
※[無断転載禁止]付の冗長なスレタイはプログラマーとしては恥なので
スレ立て時はEmail:ageteoffすること
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/15(木) 18:46:13.29ID:DTK0NQx+
2018/03/15(木) 18:59:45.25ID:4gM6WCh4
>>1乙!
2018/03/15(木) 19:09:48.25ID:t2rPYKrT
乙>>1
2018/03/15(木) 20:20:57.08ID:sfW+v1qv
乙です!
2018/03/15(木) 20:56:58.22ID:35HScqCB
乙ですな!
2018/03/16(金) 13:46:48.69ID:ewKL8mYg
公開待ちからかれこれ6時間ほど動かん
有料アプリだと公開遅かったりする?
有料アプリだと公開遅かったりする?
2018/03/16(金) 15:53:29.68ID:5130nvOZ
公開おめでとう
アプリを新規公開すれば、検索で出てくるのもしばらくはかかるよ
無料、有料は関係ないはず
アプリを新規公開すれば、検索で出てくるのもしばらくはかかるよ
無料、有料は関係ないはず
2018/03/16(金) 19:04:49.75ID:CwIicFOg
いま泥向けにしかリリースしてないんだけど
iOS向けにリリースするためだけにMac miniを買うのってあり?
iOS向けにリリースするためだけにMac miniを買うのってあり?
2018/03/16(金) 19:42:44.42ID:ewKL8mYg
2018/03/16(金) 19:47:35.43ID:ma67coqd
mac miniじゃなくてmac book airかproがいいと思うよ。
Androidだって開発できるんだしメインの開発機にしたほうがいいよ
Androidだって開発できるんだしメインの開発機にしたほうがいいよ
2018/03/16(金) 21:51:17.41ID:RQQv2toL
AndroidStudioで使うandroid-SDKと
Eclipseで使うandroid-SDKは分けた方がいいんですかね?
同じにしてたらEclipseの方で起動時にADKなんちゃらってメッセージ出てしまうようになってしまった
Eclipseで使うandroid-SDKは分けた方がいいんですかね?
同じにしてたらEclipseの方で起動時にADKなんちゃらってメッセージ出てしまうようになってしまった
2018/03/16(金) 22:37:04.48ID:VceRiwt0
>>11
よほどのことでもない限り違う開発環境の参照先を同じにするなんてやらないな
よほどのことでもない限り違う開発環境の参照先を同じにするなんてやらないな
2018/03/17(土) 01:39:31.26ID:BhAYMU0X
APIのドキュメントに書いてないnull値が返ってきて
nullチェック挿入するのつらい
ソース嫁って言われてもね…
nullチェック挿入するのつらい
ソース嫁って言われてもね…
2018/03/17(土) 07:35:30.28ID:LyZwFQEM
虚偽の振る舞いに関するポリシーに違反していると判断されたため・・・
なんでだよ・・・嘘なんかついてないっていうの・・・
なんでだよ・・・嘘なんかついてないっていうの・・・
2018/03/17(土) 07:41:12.34ID:8awyHiL4
2018/03/17(土) 08:14:01.10ID:LyZwFQEM
しかも非承認とか、削除じゃなくて停止かよ・・・
なんでGoogleはこんなに俺を痛めつけるんだよ
なんでGoogleはこんなに俺を痛めつけるんだよ
2018/03/17(土) 08:24:09.48ID:LyZwFQEM
ぶっちゃけGoogleに不都合なアプリはいちゃもんつけてリジェクトもできるもんなぁ・・・
2018/03/17(土) 09:40:46.63ID:SqMNup9U
俺もメタデータ違反で8連続ぐらいリジェクトされたことあるけど、どこが悪いか明確に教えてくれないしクソだよな。
結局、しばらく放置して何も修正しないで再申請したら承認されたし、あいつら真面目に審査してないよ。
結局、しばらく放置して何も修正しないで再申請したら承認されたし、あいつら真面目に審査してないよ。
2018/03/17(土) 09:41:39.70ID:BhAYMU0X
2018/03/17(土) 10:07:56.01ID:BUttPvbC
$1とか?1とかコインや札が1枚で済む、いわゆるワンコイン価格に比べて
$1.2とか、少しでもオーバーしていると、明らかに売れ行きに差が出るもんだね
なんとなく理解できるけど、収益を日本円で統一して為替で他の国の価格決めると
最適な価格設定にならないって身に染みた
$1.2とか、少しでもオーバーしていると、明らかに売れ行きに差が出るもんだね
なんとなく理解できるけど、収益を日本円で統一して為替で他の国の価格決めると
最適な価格設定にならないって身に染みた
2018/03/17(土) 10:08:35.22ID:BUttPvbC
文字化けした
?1は1ユーロと書いてあった
?1は1ユーロと書いてあった
2018/03/17(土) 11:36:06.36ID:LyZwFQEM
2018/03/17(土) 13:27:33.26ID:8awyHiL4
>>19
まぁnullに成り得るものについては必要だから仕方ないよ。
まぁnullに成り得るものについては必要だから仕方ないよ。
2018/03/17(土) 16:19:04.66ID:LyZwFQEM
https://stackoverflow.com/a/36661124/9384499
事前にアルファで公開しておくといきなり停止とかされずに済む可能性があるのかな?
事前にアルファで公開しておくといきなり停止とかされずに済む可能性があるのかな?
2018/03/17(土) 17:53:34.68ID:9hMGbq/d
最近、Google Playの検閲レベルが上がったのか、審査に引っかかる話を良く聞くな。
2018/03/17(土) 18:08:34.06ID:AbyN2/66
マルウェア問題が年々大きくなってきてるから、しかたないとはいえ、
Appleは人為的な審査とは違って、Googleの場合はシステムの審査だから、一回ロックされるとめんどくさいらしい
よくわからん問題で即アカウント停止とかやられたらもう復帰できんだろう
Appleは人為的な審査とは違って、Googleの場合はシステムの審査だから、一回ロックされるとめんどくさいらしい
よくわからん問題で即アカウント停止とかやられたらもう復帰できんだろう
2018/03/17(土) 19:05:01.36ID:DTcxMKcb
プライベートで使ってるアカウントを開発にも使ってるけど分けた方がいいのか?
2018/03/17(土) 20:44:39.94ID:1R5NcSI9
俺は分けてる
2018/03/17(土) 21:32:14.79ID:BhAYMU0X
俺は逆に分けてたのをプライベート用に統合した
もう5,6年くらい前かな
もう5,6年くらい前かな
2018/03/18(日) 08:45:50.42ID:7cwyE63Y
プライベートというかつべはそのままログイン状態で見てるな、別に変なのじゃないけど
2018/03/18(日) 10:34:34.63ID:nQTYwLxG
プライベート用と開発者用って分けるのが普通だと思ってるんだがそうしてない人もいるのか
プライベート用は日常的に色々使用するとアカウントだから、急に問題あった時のめんどうさを考えたら分けた方がいいような
まあよっぽどの事がない限り、一緒にしてても問題はおこらんだろうけど
ただ、Googleのルールのどこでひっかかるか分からんから、開発者ならリスク回避は考えていた方が良いとは思う
プライベート用は日常的に色々使用するとアカウントだから、急に問題あった時のめんどうさを考えたら分けた方がいいような
まあよっぽどの事がない限り、一緒にしてても問題はおこらんだろうけど
ただ、Googleのルールのどこでひっかかるか分からんから、開発者ならリスク回避は考えていた方が良いとは思う
2018/03/18(日) 11:34:34.64ID:guqwyDsg
どうせ複垢も全部同一とglが把握しているだろうというのもあるけど
2018/03/18(日) 11:39:11.12ID:oL/o6arm
開発者アカウントは問い合わせとかメールがたくさんくるから分けてるな
2018/03/18(日) 13:17:39.44ID:09nqLETX
プライベートのアカウントがBANされたりないから
別けるメリットがわからん
そもそも個人事業主だし
別けるメリットがわからん
そもそも個人事業主だし
2018/03/18(日) 13:18:32.77ID:09nqLETX
デベロッパーとしてもBANされるようなことはしてないしなあ
不安があることをしてるから分けた方がいいって話?
不安があることをしてるから分けた方がいいって話?
2018/03/18(日) 13:30:25.93ID:oL/o6arm
いや、プライベートのメールアドレスをGooglePlayに晒したくないのと、プライベートのアドレスに問い合わせとか機能追加の要望とかバンバンくるのは気分的に嫌ってだけの話です。
2018/03/18(日) 13:39:00.50ID:jlyTTasY
分けてるけどストア掲載される連絡先は独自ドメインのメアド
2018/03/18(日) 13:53:43.95ID:o3H4le1P
BANされるようなことはしていなくても、なんか知らんけどBANされるときあるから気をつけた方がいいよ
2018/03/18(日) 15:23:40.27ID:1KJJWgvm
巻き込まれたら最悪だよな
Googleも分けることを推奨してたし分けとけばいい
Googleも分けることを推奨してたし分けとけばいい
2018/03/18(日) 17:58:04.50ID:NmRtH9Ju
アプリで飯食ってる人なら個人事業主として分けた方がいいと思う
俺みたいに趣味でやってるだけならgmailにエイリアス振って
自動でラベル分けしとけば使い分けは十分かなぁ
俺みたいに趣味でやってるだけならgmailにエイリアス振って
自動でラベル分けしとけば使い分けは十分かなぁ
2018/03/18(日) 22:31:49.94ID:09nqLETX
雇われサラリーマンで、プライベートに機能追加要望メール来たらいやだけど
個人事業主で一人で開発してるアプリだから気にならないな
みんな細かいこと気にするのな?
例えば、ある絵描きが個展やって活動してるとして、
自分と仕事を区別しないと思うんだよな
ゲーム開発している自分自身もブランドとして育てたいし
ユーザーのファンコミュニティとも、プライベートと区別なく付き合ってる
個人事業主で一人で開発してるアプリだから気にならないな
みんな細かいこと気にするのな?
例えば、ある絵描きが個展やって活動してるとして、
自分と仕事を区別しないと思うんだよな
ゲーム開発している自分自身もブランドとして育てたいし
ユーザーのファンコミュニティとも、プライベートと区別なく付き合ってる
2018/03/18(日) 22:48:42.94ID:Jf2u6IRm
別に自分の好きなようにすればいいんだよ。
2018/03/18(日) 23:26:04.88ID:J9WiOi5z
単純に開発者としてのメアドが1つ欲しかったから俺は分けたけど、好きにすりゃいいと思う
2018/03/18(日) 23:51:51.99ID:I7bYxm78
やりやすい方でやれば良いさ!
2018/03/19(月) 18:37:07.74ID:YdPfUBtD
色々調べていてわかった
アプリを公開、アップデートする前に必ずアルファ版で公開するようにすれば停止されにくいようだね。
というのもクローズドなリリースでもGoogleのポリシー違反をチェックするBOTが走っていて、ヒットするとアルファリリースを否承認するみたい。
もし、製品版で直接公開しちゃうと停止されちゃうけど、クローズドなら否承認で弾かれるだけで済む。
しかも、違反個所について人間からのメールで場所を教えてくれる時があるみたい。
いいかみんな、アプリの公開、アップデートは必ずアルファを公開してからをおすすめする。
アプリを公開、アップデートする前に必ずアルファ版で公開するようにすれば停止されにくいようだね。
というのもクローズドなリリースでもGoogleのポリシー違反をチェックするBOTが走っていて、ヒットするとアルファリリースを否承認するみたい。
もし、製品版で直接公開しちゃうと停止されちゃうけど、クローズドなら否承認で弾かれるだけで済む。
しかも、違反個所について人間からのメールで場所を教えてくれる時があるみたい。
いいかみんな、アプリの公開、アップデートは必ずアルファを公開してからをおすすめする。
2018/03/19(月) 21:21:51.81ID:JvYpXmI5
なるほど。どうもです!
ちなみに、ポリシー違反でないと判断するためには
アップした後にどれだけ待てばよいのだろうか。
ちなみに、ポリシー違反でないと判断するためには
アップした後にどれだけ待てばよいのだろうか。
2018/03/19(月) 21:33:16.49ID:YdPfUBtD
>>46
違反したやつは24時間くらいで否承認されたよ
違反したやつは24時間くらいで否承認されたよ
2018/03/19(月) 23:46:20.01ID:ACLhaYVf
>>45
そんな技があったとはしらなかったよ
初回だけでもアルファーから段階を踏んでやったほうがいいかもしれんね
公開して半年ぐらい無事に経てば、いきなりポリシー違反とか無いだろうし
俺の場合は、公開後にレーティングの審査が走って、
サイドレーティング申請をやってくれってメールが来た
そんな技があったとはしらなかったよ
初回だけでもアルファーから段階を踏んでやったほうがいいかもしれんね
公開して半年ぐらい無事に経てば、いきなりポリシー違反とか無いだろうし
俺の場合は、公開後にレーティングの審査が走って、
サイドレーティング申請をやってくれってメールが来た
2018/03/20(火) 20:42:40.03ID:jOLW+lTZ
Googleの自動で行われているテストが、
課金部分で支払いできなくて「完了できなかったテスト」とか表示されてて笑うw
課金部分で支払いできなくて「完了できなかったテスト」とか表示されてて笑うw
2018/03/20(火) 20:57:08.00ID:jOLW+lTZ
Googleの自動テストが行われるのはマークされているアカウントだけみたいだ
一度もいちゃもんつけられたことのない方のアカウントはテストすら行われていないみたい
・マークされている場合は公開前にテストが走る
・テストが走っていなければマークされていない可能性が高い
ってことがわかる
一度もいちゃもんつけられたことのない方のアカウントはテストすら行われていないみたい
・マークされている場合は公開前にテストが走る
・テストが走っていなければマークされていない可能性が高い
ってことがわかる
2018/03/20(火) 21:15:23.11ID:iczhIO3i
2018/03/20(火) 22:02:00.90ID:XfJbKZsu
んなことねえべ。
iosの審査と違って、インストールしてチェックしているわけじゃないから、起動ログは取れないよ。
iosの審査と違って、インストールしてチェックしているわけじゃないから、起動ログは取れないよ。
2018/03/21(水) 10:48:23.04ID:8/RqikwQ
汎用で作ってたのに専用と謳ったアプリに追い越された
2018/03/21(水) 12:33:55.61ID:9dYsi2ne
じゃ、専用とうたえばいいよ
消費者視点に立てば、専用を選ぶだろそりゃ
消費者視点に立てば、専用を選ぶだろそりゃ
2018/03/21(水) 13:02:25.70ID:fe73fy6F
>>52
必要な場合はイントールして人の手でチェックしとるで
必要な場合はイントールして人の手でチェックしとるで
2018/03/21(水) 17:47:25.87ID:8/RqikwQ
>>54
君めんどくさいって言われない?
君めんどくさいって言われない?
2018/03/21(水) 17:54:01.34ID:4QFrpc3Y
専用がある時点で汎用とかいらねぇだろ…
2018/03/21(水) 18:11:31.75ID:9dYsi2ne
>>56
は?
消費者視点に立てば、専用と汎用があれば専用を選ぶって言ってるんだよ
専用なら使い方も簡単で、余計な操作はいらないと思うからだよ
汎用だと、余計な操作も覚えないといけなくて、かゆい所に手が届かないと予想するだろ
実際に使ってもらう以前に、引きの部分で心理的な影響を考慮しろって言ってるんだよ
は?
消費者視点に立てば、専用と汎用があれば専用を選ぶって言ってるんだよ
専用なら使い方も簡単で、余計な操作はいらないと思うからだよ
汎用だと、余計な操作も覚えないといけなくて、かゆい所に手が届かないと予想するだろ
実際に使ってもらう以前に、引きの部分で心理的な影響を考慮しろって言ってるんだよ
2018/03/21(水) 18:13:12.49ID:9dYsi2ne
アスペとサイコパスはユーザー心理に立脚して物を考えられないから
付き合えないよ
頭が悪いとかじゃないんだろうけど
なんで自閉症が他人に使ってもらうものを作ってるんだろうね?
付き合えないよ
頭が悪いとかじゃないんだろうけど
なんで自閉症が他人に使ってもらうものを作ってるんだろうね?
2018/03/21(水) 18:14:30.90ID:8/RqikwQ
アドバイスくれなんて一言も言ってないのに
いきなり上からレクチャー始めちゃうから怖いよ
いきなり上からレクチャー始めちゃうから怖いよ
2018/03/21(水) 18:16:04.76ID:9dYsi2ne
>汎用で作ってたのに専用と謳ったアプリに追い越された
だったらこんなアホなこと書くなよ?
逆切れか?
だったらこんなアホなこと書くなよ?
逆切れか?
2018/03/21(水) 18:17:32.78ID:q4ZhpPVT
なんだこいつは
2018/03/21(水) 18:18:20.99ID:9dYsi2ne
なにこのスレ
自閉症がぞろぞろいるじゃん
自閉症がぞろぞろいるじゃん
2018/03/21(水) 18:33:47.73ID:HmNJiYLZ
統合失調症なんだろ
2018/03/21(水) 18:34:47.47ID:GD8xZ+cZ
ID:9dYsi2ne は以前からスレに張り付いてアボーンしたいからコテ名乗れ言われてるやつ
ただただ意味のないことを突っかかる感じで言ってくるだけ
さっさとコテつけて欲しい
ただただ意味のないことを突っかかる感じで言ってくるだけ
さっさとコテつけて欲しい
2018/03/21(水) 18:39:27.08ID:W7/LjyaY
まぁユーザーはシンプルな専用アプリを求めてるのは有名な話だし、発言の意味わからんね。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 19:02:02.60ID:4QFrpc3Y またUnix哲学の有用性が露になってしまったのか
2018/03/21(水) 19:16:37.24ID:YeCtDcsH
2018/03/21(水) 19:35:11.68ID:VOgwBqaR
2018/03/21(水) 19:35:20.86ID:B1WbIesY
>>56
お前、馬鹿って言われてるだろww
お前、馬鹿って言われてるだろww
2018/03/21(水) 19:36:41.06ID:8/RqikwQ
雑談スレでチラ裏書いたらいけないのか
ずいぶん面倒くさくなったな
あとID変えてしつこいよ
ずいぶん面倒くさくなったな
あとID変えてしつこいよ
2018/03/21(水) 19:38:30.31ID:B1WbIesY
2018/03/21(水) 19:41:10.96ID:W7/LjyaY
そもそも揉めることじゃないし雑談しようぜ
2018/03/21(水) 19:41:29.84ID:YeCtDcsH
>>71
おまえが誰のレスも必要ないただのチラ裏書いてるのか、それとも何かレス求めてるのかなんて
エスパーじゃあるまいしおまえ以外わかるわけねぇんだよ。
おまえ以外の他全員、おまえの意図をくみ取ってレスしろっていってんのか??
おまえバカかよ
おまえが誰のレスも必要ないただのチラ裏書いてるのか、それとも何かレス求めてるのかなんて
エスパーじゃあるまいしおまえ以外わかるわけねぇんだよ。
おまえ以外の他全員、おまえの意図をくみ取ってレスしろっていってんのか??
おまえバカかよ
2018/03/21(水) 19:43:03.88ID:W7/LjyaY
まぁまぁ3月は広告の単価もいいんだし、そんなに怒るなよ
2018/03/21(水) 19:51:43.33ID:8/RqikwQ
>>74
そだねー
そだねー
2018/03/21(水) 19:59:27.08ID:YeCtDcsH
ほんと ID:8/RqikwQ 頭悪すぎて笑えない
2018/03/21(水) 20:06:44.19ID:GD8xZ+cZ
2018/03/21(水) 20:07:24.26ID:W7/LjyaY
いや、そこは生暖かく笑ってやろうぜ。
それが大人ってもんだよ。
それが大人ってもんだよ。
2018/03/21(水) 20:12:06.65ID:YeCtDcsH
2018/03/21(水) 20:13:01.83ID:8/RqikwQ
こうやってマウント取って荒らすんだな
しかも全然面白くない
しかも全然面白くない
2018/03/21(水) 20:15:24.24ID:YeCtDcsH
自分が原因で最初に喧嘩売りだしたのにもう他人のせいにするあたりがさすがw
2018/03/21(水) 20:37:50.91ID:B1WbIesY
生暖かく笑ってやりたくてもさ、本人が笑われたくなくて必死すぎるんだよねw
2018/03/21(水) 20:41:48.75ID:0dWx9bhS
このスレすげえ!!
2018/03/21(水) 20:43:22.33ID:8/RqikwQ
ID変えてまで執拗にやる奴に必死とか言われたらお手上げ
2018/03/21(水) 20:43:46.12ID:8/RqikwQ
もう来ないから雑談していいよ
2018/03/21(水) 20:51:47.32ID:W7/LjyaY
ちょっと馬鹿にされたぐらいでメンタル弱すぎ
2018/03/21(水) 20:55:57.82ID:mtk/t81b
着火点はめんどくさい扱いされたからなんだろうなw
2018/03/21(水) 21:51:18.84ID:A4k1TyYU
みなさんどんなアプリ作っていますか?🤔
因みに私はIMEを作ってます!(まだアルファ版ですが…)
因みに私はIMEを作ってます!(まだアルファ版ですが…)
2018/03/22(木) 07:52:26.71ID:sG33po5Q
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 07:54:44.87ID:+E02Re3A IDが変わったからと言って蒸し返すのはお止めになって
2018/03/22(木) 08:10:38.18ID:1uwPmNNv
>反日映画【アンブロークン】ソフトバンクが約270億円も出資ししていた!制作会社と合弁会社も設立
http://brief-comment.com/blog/company/42715/
>ソフトバンクテレコムと韓国KTが合弁会社設立、釜山にデータセンターを設置
日本企業向けのデータセンターサービスを韓国より提供
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/449395.html
>【反日企業】 KT 「独島はわが領土」 CM
https://www.youtube.com/watch?v=fi6Phlp0tqk
http://brief-comment.com/blog/company/42715/
>ソフトバンクテレコムと韓国KTが合弁会社設立、釜山にデータセンターを設置
日本企業向けのデータセンターサービスを韓国より提供
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/449395.html
>【反日企業】 KT 「独島はわが領土」 CM
https://www.youtube.com/watch?v=fi6Phlp0tqk
2018/03/22(木) 10:22:54.21ID:4c3Qp6cj
PWAがはやるとwebで作れるようなアプリは淘汰されていくかもね
twitter liteとかあれで十分だし
最近でたジャンプpartyもよくできてるよ
twitter liteとかあれで十分だし
最近でたジャンプpartyもよくできてるよ
2018/03/22(木) 12:58:07.05ID:C1Tp2YjQ
>>91
キチガイだから構ってあげないで
キチガイだから構ってあげないで
2018/03/22(木) 21:14:36.57ID:4Q1nHjXS
画像ビューアーはアプリによって読み込むスピードが違うけど
この違いはどこから来るんですか?
この違いはどこから来るんですか?
2018/03/22(木) 21:21:28.47ID:Q6mykYMN
開発者のエロさによる違い
エロ画像をいかにスムーズに見れるかを追及した結果、素晴らしいビューアができる
エロ画像をいかにスムーズに見れるかを追及した結果、素晴らしいビューアができる
2018/03/22(木) 22:23:03.03ID:lHM4s7pi
>>96
ウソみたいだが本当にこういう理由だったりする
ウソみたいだが本当にこういう理由だったりする
2018/03/23(金) 17:59:53.00ID:3U8cn8Us
>>>54
>君めんどくさいって言われない?
自分の考えかたが間違ってると解ったら、指摘してもらったんだから
ありがとうとか言えばいいじゃん
もし違うと思うなら、〇〇だから違いますと反論すればいいんだよ
人の話を聞けないから、相手を感情的に非難してごまかすんだよ
ここは雑談スレだからちら裏でも雑論でもいいさ
議論だってする必要はない
ただ、反論するならレッテル張りとか感情的なただの悪口は返すべきじゃないと思う
>君めんどくさいって言われない?
自分の考えかたが間違ってると解ったら、指摘してもらったんだから
ありがとうとか言えばいいじゃん
もし違うと思うなら、〇〇だから違いますと反論すればいいんだよ
人の話を聞けないから、相手を感情的に非難してごまかすんだよ
ここは雑談スレだからちら裏でも雑論でもいいさ
議論だってする必要はない
ただ、反論するならレッテル張りとか感情的なただの悪口は返すべきじゃないと思う
2018/03/23(金) 18:03:54.79ID:ORKv8Ubs
GDPRのアップデートがどうこうっていうメールが届いたけど、何?
2018/03/24(土) 12:57:32.53ID:yCe8jjFJ
また蒸し返してここまでくるとすごい
2018/03/24(土) 13:03:20.80ID:yCe8jjFJ
よほど人生にダメージを受けたのだろう
あとはメンヘル板に行った方がいい
あとはメンヘル板に行った方がいい
2018/03/24(土) 13:32:39.93ID:7qfUcu+h
見てみたら蔑称使ってるの面倒言われた方やん
キチガイとか自閉症とまで言ってる
キチガイとか自閉症とまで言ってる
2018/03/24(土) 15:25:05.53ID:XYHoS4hs
ID:yCe8jjFJ
いちいち反応してんのは、論破されたゴミクズのお前だろwww
みっともないから大人しくしてろよ、カス
いちいち反応してんのは、論破されたゴミクズのお前だろwww
みっともないから大人しくしてろよ、カス
2018/03/24(土) 15:44:28.67ID:yCe8jjFJ
もうAndroidも関係ないただの荒らし
105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 15:46:44.78ID:4bfqM3PJ >>96>>97
どの辺の数値をいじると読み込みスピードが速くなるの?
どの辺の数値をいじると読み込みスピードが速くなるの?
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 16:08:44.82ID:bCOufGjg >>105
数値というかサムネ用キャッシュ構築とか並列化とかでしょ
数値というかサムネ用キャッシュ構築とか並列化とかでしょ
2018/03/25(日) 17:50:57.34ID:noWMjSxa
>>102
君めんどくさいって言われない?
君めんどくさいって言われない?
2018/03/25(日) 19:09:26.24ID:yIo3B5qk
Google playに公開されてからキーワードで検索に引っ掛かるようになるまでタイムラグありますか?
2018/03/25(日) 21:01:28.63ID:rslbRZY/
リアルタイムな訳なかろう
2018/03/25(日) 21:44:29.38ID:U+SUqKjv
圏外なら、どれだけ待ってもヒットしない。
2018/03/25(日) 22:32:42.76ID:yIo3B5qk
気長に待ちます
2018/03/25(日) 22:35:09.18ID:SmPU/UIQ
スキャンは週2回と聞いたがホラかも
2018/03/25(日) 22:41:19.80ID:hrnkimOQ
ASOで説明文を変えた場合だと、数時間で検索順位が変わるよ。
2018/03/26(月) 17:20:19.12ID:QJvWl5dk
お前ら自分のアプリのソース公開してる?
2018/03/26(月) 18:02:54.14ID:HLphToR7
秘伝だからしてない
2018/03/26(月) 18:29:13.68ID:nZ4y8SGE
恥ずかしくて出せない
2018/03/26(月) 18:29:57.11ID:ssdXDIE1
営利目的だから公開してないよ
2018/03/26(月) 19:18:11.82ID:+b2dn9KE
サンプルのパクリなので出せない
2018/03/26(月) 20:50:02.07ID:ZK68cYqH
出来てない
2018/03/26(月) 23:56:24.38ID:hy51sxRS
プログラム書いたことない
2018/03/26(月) 23:57:37.87ID:OzS7QPMI
ソース公開するメリットってあるの?
2018/03/27(火) 00:21:20.73ID:x/KTjEAk
githubのcontributionを稼いで就職の準備
2018/03/27(火) 00:26:40.28ID:GJzstVqX
1.仕事探す時のポートフォリオになる
2.誰かがPRをくれる可能性がある
3.GPL汚染で仕方なく
2.誰かがPRをくれる可能性がある
3.GPL汚染で仕方なく
2018/03/27(火) 07:04:47.64ID:FX9Jt/zH
なるほど。
2018/03/27(火) 16:18:41.18ID:kwdiiJCg
アプリのソースを公開するぐらいなら
UnityAssetStoreで完成品プロジェクトとして売った方がいいよ
UnityAssetStoreで完成品プロジェクトとして売った方がいいよ
2018/03/27(火) 16:41:44.09ID:DQB1+ykA
初めてのアプリを作ったけど10ダウンロード程度
これ、知名度の低い個人には無理じゃね?
これ、知名度の低い個人には無理じゃね?
2018/03/27(火) 17:38:36.78ID:3WIoRHZd
需要があって差別化されてるアプリなら地道に頑張れば徐々にユーザー数増えるよ。
1番最初は検索にもヒットしないから、何かしらのプロモーションはしたほうがいいよ。
1番最初は検索にもヒットしないから、何かしらのプロモーションはしたほうがいいよ。
2018/03/27(火) 19:29:05.94ID:DQB1+ykA
なるほどー勉強になる
差別化はされてるけどかなりニッチなアプリだから、そもそもの需要が低いのかも(いくら大目に見ても5000人が限度)
検索は多分このワードでしか探さないだろうなってので41位…よく来てくれたって感じだ
プロモーション、一応twitterとかブログとか作ったんだけど、そっちも人を集めるのが難しいという。。
差別化はされてるけどかなりニッチなアプリだから、そもそもの需要が低いのかも(いくら大目に見ても5000人が限度)
検索は多分このワードでしか探さないだろうなってので41位…よく来てくれたって感じだ
プロモーション、一応twitterとかブログとか作ったんだけど、そっちも人を集めるのが難しいという。。
2018/03/27(火) 20:01:22.45ID:sP3fzS1o
ターゲットが本当に5000人ぐらいしかいないなら50ダウンロードで市場全体の1%を獲得したことになる。
これは恐ろしく高い数字。
これは恐ろしく高い数字。
2018/03/27(火) 20:44:53.31ID:DQB1+ykA
5000人は、約10万人の人が使ってるもののアプリで、
10人に一人くらいはアプリを使ってくれそうで、Androidでその半分として計算した
でもそうだよな、対象の人がみんな使ってくれるなんて甘々すぎだな…
見通しが足りてなかったわ、教えてくれてありがとう
メンテナンスしながら、次のアプリを考えてみるよ
10人に一人くらいはアプリを使ってくれそうで、Androidでその半分として計算した
でもそうだよな、対象の人がみんな使ってくれるなんて甘々すぎだな…
見通しが足りてなかったわ、教えてくれてありがとう
メンテナンスしながら、次のアプリを考えてみるよ
2018/03/27(火) 21:20:39.86ID:zYaj7pZx
2018/03/27(火) 21:24:50.61ID:zYaj7pZx
お、Twitterとかはやってるのかスマンスマン
あとはとりあえず知り合いに入れてもらいまくる
あとはとりあえず知り合いに入れてもらいまくる
2018/03/27(火) 22:24:02.14ID:DQB1+ykA
広告を出すほど需要はなさそうw
友達に頼んでみようかな
参考になったよ
友達に頼んでみようかな
参考になったよ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 22:29:01.21ID:k9XL5pRV 有料アイテム出したいからバーチャルオフィスを検討してる
バーチャルオフィスを使ってる人がいたら問題点や何かエピソードがあれば教えて欲しい
バーチャルオフィスを使ってる人がいたら問題点や何かエピソードがあれば教えて欲しい
2018/03/27(火) 22:50:26.50ID:BtXr5V1/
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 22:56:06.45ID:wZ0ohaXk 【サービス開始】POPなキャラが大暴れする3DアクションRPG!タウン育成と連動して課金通貨や素材を大量ゲット
https://appget.com/appli/view/71375/
今日、新作きたばかり!!
https://appget.com/appli/view/71375/
今日、新作きたばかり!!
2018/03/27(火) 23:04:33.22ID:zYaj7pZx
そんなに住所晒すの嫌かな?
俺晒してるけど何も起こってないわ
俺晒してるけど何も起こってないわ
2018/03/28(水) 01:35:11.36ID:hywqyVAf
昔2chにC#のソフト公開した事あるけど
うっかりデバッグ情報残してて俺のPCユーザー名を
レスしてきた変な奴いて怖かったな
まあ世の中おかしい奴がいるから営利目的以外で晒すのは避けてる
うっかりデバッグ情報残してて俺のPCユーザー名を
レスしてきた変な奴いて怖かったな
まあ世の中おかしい奴がいるから営利目的以外で晒すのは避けてる
2018/03/28(水) 02:12:12.31ID:O1XBsA+h
昔の受賞歴とかで名前検索すると出る。
たぶんその情報を元に興信所(ストーカーが依頼した模様)が学校まで来たことがあるから、住所なんて怖くてさらせない。
たぶんその情報を元に興信所(ストーカーが依頼した模様)が学校まで来たことがあるから、住所なんて怖くてさらせない。
2018/03/28(水) 06:09:10.69ID:y4Xoncx3
2018/03/28(水) 06:18:41.57ID:D37cKl1U
世の中100人に一人ぐらいは異常な行動とるのがいるから結局その対策だろうね必要なのは
大抵の人は普通なんだけど
プログラマーなる者万全たれ
大抵の人は普通なんだけど
プログラマーなる者万全たれ
2018/03/28(水) 06:48:22.65ID:wmdBuK6r
俺はその100分の1は迷わず切り捨てる
5%までは切り捨てる
5%までは切り捨てる
2018/03/28(水) 10:00:40.67ID:3P/YeXS0
切り捨てても被害受けるのは自分だぞ
2018/03/28(水) 10:56:45.57ID:wmdBuK6r
事故が怖くても車には乗る、って発想と同じ
2018/03/28(水) 14:05:06.60ID:mx1zGZDL
必要経費なんだからバーチャルオフィスやレンタルオフィスを借りればいいぜよ
2018/03/28(水) 18:28:53.82ID:HT6pUAKv
過去に広告出したことあるけど、未だにその分の収益を獲得できてない😂
どう考えても収益を獲得できるアプリじゃなかったのに…
どう考えても収益を獲得できるアプリじゃなかったのに…
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 18:33:49.19ID:dOHi7Oqh 俺は1%はとても大きく感じる
2018/03/28(水) 21:37:13.58ID:TwlSagvt
>>126
公開されてからどれぐらいで10?
公開されてからどれぐらいで10?
2018/03/29(木) 08:40:11.49ID:rQ4EgdVL
>>148
二週間
二週間
2018/03/29(木) 11:34:48.05ID:6oJKQ3BG
2018/03/29(木) 13:14:05.28ID:ICzaLHq+
ニッチなアプリならそのニッチな分野のワードで検索上位になりそうなもんだけど
それすら先駆者がいると厳しいわな
ライバルがいなければガンガンDLされるがそこはニッチなのであまり検索されないという罠もある
それすら先駆者がいると厳しいわな
ライバルがいなければガンガンDLされるがそこはニッチなのであまり検索されないという罠もある
2018/03/29(木) 19:28:49.65ID:rQ4EgdVL
2018/03/29(木) 20:58:15.76ID://M3pXUk
おまいら多機能なAndroid Studioの機能どれくらい把握してるの?
結構大変だよね
結構大変だよね
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 21:05:46.93ID:Jo9BBO3H そらもう泥スタ博士よ
2018/03/29(木) 21:33:33.05ID:Axho3/4p
マルティニークって国、初めて知った。
初めてダウンロードされた
初めてダウンロードされた
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 21:38:42.73ID:p1ScYBsp >>129
なんてアプリ作ったん?名前おしえて
なんてアプリ作ったん?名前おしえて
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 21:39:50.35ID:p1ScYBsp >>129
ごめん米読んでなかった無理ならいい
ごめん米読んでなかった無理ならいい
2018/03/29(木) 22:46:36.66ID:MxZmsAJe
>>134
バーチャルオフィス借りてるよ
安い所で、検索除けで住所公開が画像のみのとこもあって
GooglePlayやAppStoreで使えない所があるので注意
昔借りて所はやたらルールが厳しくて、入金遅れたら強制解約させられた
バーチャルオフィスによっては風俗系とかやばい客相手の会社もあるので
客の監視が厳しい会社もある
厳しい系は客がヤバい系と思う
検索でけないようにする会社も客がヤバい証拠
今借りてる所はすごくフレンドリー
バーチャルオフィス借りてるよ
安い所で、検索除けで住所公開が画像のみのとこもあって
GooglePlayやAppStoreで使えない所があるので注意
昔借りて所はやたらルールが厳しくて、入金遅れたら強制解約させられた
バーチャルオフィスによっては風俗系とかやばい客相手の会社もあるので
客の監視が厳しい会社もある
厳しい系は客がヤバい系と思う
検索でけないようにする会社も客がヤバい証拠
今借りてる所はすごくフレンドリー
2018/03/30(金) 08:25:56.79ID:UrkBSrw6
入金遅れたら駄目でしょう
2018/03/30(金) 08:46:51.98ID:zj4VIxvp
その借りてる所を教えてヘキサゴン
2018/03/30(金) 13:48:23.15ID:fdJkwA8y
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 13:50:26.30ID:KDDGC7OG ストアで使えないというのはどんなバーチャルオフィス?
2018/03/30(金) 14:24:36.25ID:BdncOtOy
月いくらぐら?
経費にできるとはいえあんまり高いとなあ
経費にできるとはいえあんまり高いとなあ
2018/03/30(金) 15:03:57.90ID:fdJkwA8y
>>162
たしか月700円ぐらいのとこで住所画像指示のとこあった
月980円ぐらいだと、郵送の実費が高かったりして
よく調べないと損するよ
基本的にアプリ開発で郵便物は来ないはずだが、
税務署とか都税事務所がなんか送ってる可能性はある
たしか月700円ぐらいのとこで住所画像指示のとこあった
月980円ぐらいだと、郵送の実費が高かったりして
よく調べないと損するよ
基本的にアプリ開発で郵便物は来ないはずだが、
税務署とか都税事務所がなんか送ってる可能性はある
2018/03/30(金) 15:10:06.81ID:fdJkwA8y
Unityのコペンハーゲンの住所をStreetViewで見たら
なんかぼろっちい二階建てでドアになにも書いてなかったから
あそこもバーチャルオフィスかもしれない
法人税が安いらしいし
アメリカとかEUは、法人の場所を変えるだけで節税出来てうらやま
なんかぼろっちい二階建てでドアになにも書いてなかったから
あそこもバーチャルオフィスかもしれない
法人税が安いらしいし
アメリカとかEUは、法人の場所を変えるだけで節税出来てうらやま
2018/03/30(金) 17:17:41.64ID:FyiBuVH+
今日でリリースから一週間
ストアの掲載情報の訪問者数…1
ストアの掲載情報の訪問者数…1
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 17:54:08.17ID:KDDGC7OG2018/03/30(金) 18:45:35.65ID:tgA2xz0X
電話番号はSkype番号だと安くて匿名性高くいけるな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 19:38:52.18ID:YUZpgaOn 月4万のバーチャルオフィス使ってるわ
出会い系やら金融の規制キツイとこだから変な同居者はいない模様
出会い系やら金融の規制キツイとこだから変な同居者はいない模様
2018/03/30(金) 20:20:01.65ID:VGa0Ap3f
月4万は豪勢やなw
それだとバーチャルオフィスじゃなくて、レンタルオフィス借りれるぞ
西新宿か秋葉原あたりで7平米ぐらいでそのくらいの家賃あったはず
それだとバーチャルオフィスじゃなくて、レンタルオフィス借りれるぞ
西新宿か秋葉原あたりで7平米ぐらいでそのくらいの家賃あったはず
2018/03/30(金) 20:23:14.81ID:VGa0Ap3f
2018/03/30(金) 21:20:56.11ID:mPglr2Bh
つーか、月4万のVOがあることに驚き!
2018/03/30(金) 22:46:21.63ID:Q2o9EG1O
ストア経由で住所調べてきたのって、今は亡き、アンドロイダーだけだな。
2018/03/30(金) 22:55:27.56ID:BqGvBF5F
>>173
なにそれ? アンドロイダーの隊員が家まで来たの?
なにそれ? アンドロイダーの隊員が家まで来たの?
2018/03/30(金) 22:56:55.12ID:lfRCuYdX
アン、ドロイダー
2018/03/31(土) 00:26:54.98ID:zX398q0k
アーオドロイタ
2018/03/31(土) 01:33:23.63ID:bP9uLqWt
1万DLも行かなかったアプリだが
Android8.0を機にtargetとminSdkVersionを26にして
パッケージ名も変えてリリースし直す予定
Android8.0を機にtargetとminSdkVersionを26にして
パッケージ名も変えてリリースし直す予定
178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 01:41:20.10ID:oDeXnlFT Oreoは最高にクソだと思ってる
黄色スライムが消えたことこそがその理由よ
黄色スライムが消えたことこそがその理由よ
2018/03/31(土) 05:15:17.49ID:h22++Aj8
AndroidStudioのSDK Managerで、Google APIsが25以降リストに出てこないんだけど、手動でインスコしないとダメなのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 08:01:58.58ID:zY3GQeuX エアドロップ追加しました。
https://gox-again.com/2018/03/12/air-drop/
https://gox-again.com/2018/03/12/air-drop/
2018/03/31(土) 09:08:59.20ID:Ayyyg+BV
>>179
こっちだと普通に出てくる
こっちだと普通に出てくる
2018/03/31(土) 09:57:30.95ID:h22++Aj8
2018/03/31(土) 10:49:17.32ID:xTIJWj8y
2018/03/31(土) 13:50:55.17ID:9L7tT4ps
国内最安値を誇る「バーチャルオフィスJP」が提供する基本サービスは年間割引プランを含めた合計
6プラン。法人登記が可能な住所レンタル・郵便物転送のみで月額480円の格安バーチャルオフィスを
始め、インターネットFAXや電話秘書代行など各種プレミアムサービスもご用意しております。スター
トアップ時の初期投資やランニングコストをバーチャルオフィスで極力抑え、東京・墨田・品川の「バー
チャルオフィスJP」をご利用ください。
http://office-jp.com/
6プラン。法人登記が可能な住所レンタル・郵便物転送のみで月額480円の格安バーチャルオフィスを
始め、インターネットFAXや電話秘書代行など各種プレミアムサービスもご用意しております。スター
トアップ時の初期投資やランニングコストをバーチャルオフィスで極力抑え、東京・墨田・品川の「バー
チャルオフィスJP」をご利用ください。
http://office-jp.com/
2018/03/31(土) 23:06:53.96ID:/X8xS1Bg
>>184
そこは加入するときに調べた会社だわ
利用規約の14条に
>当方より貸与した住所及び電話番号をインターネット上で表示する場合は、
>表示するWebページのURLを予め当方に必ず通知し、許可を得なければならない。
> 表示の方法は必ず画像イメージ等で掲載し
住所の表示は画像にしろってあるから
アプリでは使えないんだよな
郵送も実費で安くていいんだけどね
そこは加入するときに調べた会社だわ
利用規約の14条に
>当方より貸与した住所及び電話番号をインターネット上で表示する場合は、
>表示するWebページのURLを予め当方に必ず通知し、許可を得なければならない。
> 表示の方法は必ず画像イメージ等で掲載し
住所の表示は画像にしろってあるから
アプリでは使えないんだよな
郵送も実費で安くていいんだけどね
2018/04/01(日) 00:50:01.18ID:w0LUtHSq
日付変わって新アプリリリースしたぜ
→プリファレンスのデフォルト値誤りで1回戻る
→プリファレンスのデフォルト値誤りで1回戻る
2018/04/01(日) 10:33:39.26ID:aO5+7VrL
trello
https://trello.com/
https://trello.com/
2018/04/01(日) 12:30:29.06ID:w0LUtHSq
Androidとか機種の不具合と思われる事について
どうやって注意喚起すればいいのか分からん
ストア説明文にいくら書いても読まずにレビューに書き込むしなぁ
どうやって注意喚起すればいいのか分からん
ストア説明文にいくら書いても読まずにレビューに書き込むしなぁ
2018/04/01(日) 14:16:45.17ID:jUaDwWrJ
2018/04/01(日) 17:20:08.06ID:OzdyA+pC
ユーザーは説明を読まないというのを前提に設計した方がいい
2018/04/01(日) 17:26:53.31ID:jUaDwWrJ
体感だとユーザーは
以下の順位でDLの参考にしてるっぽい
アイコンの良しあし
タイトル
スクリーンショット
レビュー点数
アプリ説明動画
アプリ説明
以下の順位でDLの参考にしてるっぽい
アイコンの良しあし
タイトル
スクリーンショット
レビュー点数
アプリ説明動画
アプリ説明
2018/04/01(日) 17:30:28.46ID:RejTd1lW
いや、とにもかくにも検索順位が一番大事だろう。
2018/04/01(日) 17:46:04.80ID:YQHRGimb
検索して、上位から★の数が多そうなやつを選ぶな
2018/04/01(日) 18:14:42.73ID:w0LUtHSq
>>189
ファーウェイとか結構カスタマイズしててつらい
ファーウェイとか結構カスタマイズしててつらい
2018/04/01(日) 18:15:42.30ID:w0LUtHSq
自分で使いたいアプリ選ぶ時は検索して上位の
評価高い見た目いい奴選ぶかな
評価高い見た目いい奴選ぶかな
2018/04/01(日) 21:19:46.49ID:IfWQdpjQ
俺もそうしてるな
自分で言うのもあれだが、星が低いほど、何仕込まれてるか分からんし
自分で言うのもあれだが、星が低いほど、何仕込まれてるか分からんし
2018/04/01(日) 21:23:37.55ID:6A/NPnkR
最低でも4以上、4.5以上なら安心できるって感じかな。
もちろん評価数は最低でも1000は欲しい。
もちろん評価数は最低でも1000は欲しい。
2018/04/02(月) 01:15:09.30ID:sKwbLZBw
ツール系アプリとか
大多数は検索順位1位をインストールしてそうだね
俺もだいたいそうだし
大多数は検索順位1位をインストールしてそうだね
俺もだいたいそうだし
2018/04/02(月) 09:27:31.64ID:q24QQsW6
結論は検索順位ですか
ユーザーならそこで終わって良いけど、
作る側は、このレッドオーシャンの中をかき分けて水面に顔を出さなくてはいけない。
ユーザーならそこで終わって良いけど、
作る側は、このレッドオーシャンの中をかき分けて水面に顔を出さなくてはいけない。
2018/04/02(月) 15:36:37.69ID:6A6RpWja
そこで広告という名の課金型救済方法
2018/04/02(月) 17:27:07.62ID:BZZE+NO+
もう個人開発者の時代は終わったんだよ
個人で作ったアプリが大ヒットなんて黎明期の夢
あきらめてまともな仕事に戻ろう
個人で作ったアプリが大ヒットなんて黎明期の夢
あきらめてまともな仕事に戻ろう
2018/04/02(月) 17:41:28.02ID:Y8+4kM6T
そもそも専業でやってる奴なんてそんなにいないんじゃまいか。
サラリーマンのスキルアップとお小遣い稼ぎってとこでしょ。
月数万でも、飲み代ぐらいにはなるしね。
サラリーマンのスキルアップとお小遣い稼ぎってとこでしょ。
月数万でも、飲み代ぐらいにはなるしね。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/03(火) 00:10:32.23ID:vT0BPru5 アンドロイドアプリ作ろうとしてたので少しでも儲かるならやる気でてきた(´・ω・`)
2018/04/03(火) 01:03:05.16ID:JA6zq0qp
今までの捨てて公開し直して1日目
DL数1で清々しい気分になってる
DL数1で清々しい気分になってる
2018/04/03(火) 01:16:01.21ID:nTs0XOt4
サラリーマンの副業で月に5万円でも稼ぎになれば十分だろう
年に60万円の収入って凄いことだよ
家賃7万円の1LDKのマンション貸してる大家みたいなもの
年に60万円の収入って凄いことだよ
家賃7万円の1LDKのマンション貸してる大家みたいなもの
2018/04/03(火) 10:50:40.07ID:1uauSdoq
5万ぐらいだと結構楽にいけるし悪くない目標だね。
ちなみに楽っていうのは「簡単、時間かけない、やる気なくても、寝てても」って事じゃないぞ。
書かなくても分かると思うけどw
ちなみに楽っていうのは「簡単、時間かけない、やる気なくても、寝てても」って事じゃないぞ。
書かなくても分かると思うけどw
2018/04/03(火) 16:54:11.21ID:XblyiLbb
リサーチ目的でGoogle Playストア解析していると、ダウンロード数100以下のアプリが大量に有ることに気づく。
そして、そういうアプリは、ユーザー目線で探すと、存在すら見つけられない。
そして、そういうアプリは、ユーザー目線で探すと、存在すら見つけられない。
2018/04/03(火) 19:59:47.15ID:P4TxrhC2
作ったけど本当に存在しないに等しいわ
タイトルや説明文を変えてるのに順位が全く変わらんのは何でなのよ
タイトルや説明文を変えてるのに順位が全く変わらんのは何でなのよ
2018/04/03(火) 20:17:56.83ID:2eQEKJsh
タイトルや説明文変えただけで実績の無いアプリが急に順位あがるわけが無いってば。
地道に広告打ったりSNSで宣伝したりして、高評価を集めるしかないよ。
地道に広告打ったりSNSで宣伝したりして、高評価を集めるしかないよ。
2018/04/03(火) 20:45:05.58ID:KO8MIY4V
ストアの38%くらいが100ダウンロード未満だ
2018/04/03(火) 20:47:27.72ID:L9Onj5/c
神アプリスレで晒そうか迷うな
2018/04/04(水) 04:26:53.18ID:RvRHULwF
貼るスレとタイミング大事よ
アプリスレは「審査してやる」系の輩が多く荒れやすい
端末スレとかで数日かけて話題を誘導、誰かが「こういうのあったらな」のニーズに答える形でサラッとURL貼れば受けやすい
アプリスレは「審査してやる」系の輩が多く荒れやすい
端末スレとかで数日かけて話題を誘導、誰かが「こういうのあったらな」のニーズに答える形でサラッとURL貼れば受けやすい
2018/04/04(水) 07:12:43.80ID:nUtiOJVu
今更だけど、Google Play App Signingって、すごくね?
ストアから落としたAPKはGoogleの署名になるから、
APK直接入れる時、提供元不明のアプリをインストール設定のチェックをしなくても入れられるようになるね。
ストアから落としたAPKはGoogleの署名になるから、
APK直接入れる時、提供元不明のアプリをインストール設定のチェックをしなくても入れられるようになるね。
2018/04/04(水) 09:38:38.60ID:E2qnlrbF
2018/04/04(水) 17:41:23.45ID:C8psDOh6
自分がホンマに必要なアプリを作れ
所詮、君の作ったアプリなんて誰も期待しちゃくれねーよ
君自身がワクワクした気持ちで開発し続けられるなら
それはそれで 成功でいいじゃねーか
お金稼ぎたいからアプリを作るようなバカヤロウには絶対になるなよ
所詮、君の作ったアプリなんて誰も期待しちゃくれねーよ
君自身がワクワクした気持ちで開発し続けられるなら
それはそれで 成功でいいじゃねーか
お金稼ぎたいからアプリを作るようなバカヤロウには絶対になるなよ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 18:05:53.23ID:qXyS7nCh 次のPC新Ryzenで組むの楽しみだわ
エミュ問題もLinux上で使うから大丈夫だろう
エミュ問題もLinux上で使うから大丈夫だろう
2018/04/04(水) 20:26:39.15ID:7f9Fk9do
>>215
自分が本当に欲しいと思ったアプリは広告を消し去る奴でアカウントごとBanされましたのよ。
自分が本当に欲しいと思ったアプリは広告を消し去る奴でアカウントごとBanされましたのよ。
2018/04/04(水) 20:28:39.28ID:5RIs6Bvj
逆にお金以外のモチベーションが全く湧かないや
2018/04/04(水) 21:26:06.67ID:f/+OAfYv
バカだなー
ワクワクしながら開発できる喜びは金では買えない
お金で得た幸せなんて長続きせん
ワクワクしながら生きろ
何を作りたいのか分からないなら
見つかるまで探せばいい
探すことを諦めるな
世の中はまだ解決できていない問題が山ほどある
金や名誉にこだわるな 期待せず愚直に生きろ
ワクワクしながら開発できる喜びは金では買えない
お金で得た幸せなんて長続きせん
ワクワクしながら生きろ
何を作りたいのか分からないなら
見つかるまで探せばいい
探すことを諦めるな
世の中はまだ解決できていない問題が山ほどある
金や名誉にこだわるな 期待せず愚直に生きろ
2018/04/04(水) 21:27:33.82ID:f/+OAfYv
オチンチンをセルフフェラできないようにした神は罪だよな
2018/04/04(水) 21:38:35.62ID:ZHpgzood
>>219
スマホのアプリごときで大層な噺だな
スマホのアプリごときで大層な噺だな
2018/04/04(水) 22:22:59.55ID:PUVZdBEg
いや、お金稼げるからワクワクするんだが。
お金にならないなら家族サービスでもしたほうがマシ
お金にならないなら家族サービスでもしたほうがマシ
2018/04/04(水) 22:33:00.73ID:0RBcHJPA
誰かアドフリジュクに行った人いる?
2018/04/04(水) 23:38:31.71ID:/rvIW5KR
>お金稼ぎたいからアプリを作るようなバカヤロウには絶対になるなよ
自分が稼いでないからってバカ呼ばわりはないだろ
稼げるならそれにこしたことはないぞ
野球が好きだから野球やってるというのは根本的に大事だが、
それ身を立てられるのなら、それは素晴らしいことだ
それをけなすのは、
社会人野球の選手が、プロ野球選手をバカと呼ぶようなもの
ひがみにしか見えない
自分が稼いでないからってバカ呼ばわりはないだろ
稼げるならそれにこしたことはないぞ
野球が好きだから野球やってるというのは根本的に大事だが、
それ身を立てられるのなら、それは素晴らしいことだ
それをけなすのは、
社会人野球の選手が、プロ野球選手をバカと呼ぶようなもの
ひがみにしか見えない
2018/04/05(木) 00:19:11.06ID:KFUdBwTZ
他人が稼ぐと都合悪い奴がいるんだよ多分
俺は趣味だからどうでもいいが
俺は趣味だからどうでもいいが
2018/04/05(木) 06:57:15.69ID:NSVjs51a
気づいたら数字ばかり気にして楽しむことを忘れていた
ビーチ・ボーイズの竹野内豊の気分さ
ビーチ・ボーイズの竹野内豊の気分さ
2018/04/05(木) 07:45:17.74ID:gvbiAYjv
気楽に逝けよ
2018/04/05(木) 08:33:17.78ID:EAZZmppB
どんな目的であれアプリを公開したら、ダウンロード数にしろ評価にしろ、数字を気にしない日はないよ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 13:16:28.28ID:3i6PjFrU 決算月が終わって単価がおちるのと、
新学期が始まってアクティブ数が落ちるのでダブルパンチを食らっている。憂鬱だ。
新学期が始まってアクティブ数が落ちるのでダブルパンチを食らっている。憂鬱だ。
2018/04/05(木) 13:40:46.67ID:G+Sld+kL
数字なんか気にしてないとか言う奴ほど数字しか気にしてない
2018/04/05(木) 15:11:20.25ID:CZs6byJR
数字気にしないと確定申告忘れるじゃん
2018/04/06(金) 09:59:11.14ID:Uz+NwLdt
あんたら見てると、稼ぐために生きるって言葉がぴったりだわ
数字や結果は、後からついてくるもんだと思ってる
数字も大切だけど もっと大切なこと見失ってるんじゃねーのか?
生きるためには稼ぐことも大切だけどね
俺は頑張って実現できるギリギリのラインを攻めることが人生だと思ってる
そう自分に言い聞かせて 今日もバイトだ
数字や結果は、後からついてくるもんだと思ってる
数字も大切だけど もっと大切なこと見失ってるんじゃねーのか?
生きるためには稼ぐことも大切だけどね
俺は頑張って実現できるギリギリのラインを攻めることが人生だと思ってる
そう自分に言い聞かせて 今日もバイトだ
2018/04/06(金) 10:29:49.22ID:Ul5RFbEC
アルバイト頑張れ
2018/04/06(金) 10:42:59.80ID:Rzc3xzaG
まぁそこまでいうなら仕方ないバイト頑張ってくれ
2018/04/06(金) 14:29:36.14ID:6EX5aHCn
バイト頑張れ
2018/04/06(金) 14:46:30.79ID:gN9u2aj9
2018/04/06(金) 17:07:46.50ID:g8vZbcNl
パッとしない開発者に向けてアドバイスしただけだろ
2018/04/06(金) 17:12:07.97ID:g8vZbcNl
お前ら腐れ開発者にひとつ教えてやる
ただのし上がりたいだけやったら、目先のことだけ考えとったらいい
俺みたいにてっぺん獲る気なんやったら
勝ち方を考えないとだめ
三日天下ではない、リアルな天下の獲り方をなぁ
ただのし上がりたいだけやったら、目先のことだけ考えとったらいい
俺みたいにてっぺん獲る気なんやったら
勝ち方を考えないとだめ
三日天下ではない、リアルな天下の獲り方をなぁ
2018/04/06(金) 19:04:56.46ID:tRUOZAMT
>>238
なんか任天堂の倒しかたを知ってそうな口ぶりだな
なんか任天堂の倒しかたを知ってそうな口ぶりだな
240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 19:47:23.47ID:gN9u2aj9 >>238
まずバイトしないでいいぐらいの売り上げ作ってから語れよクズ
まずバイトしないでいいぐらいの売り上げ作ってから語れよクズ
2018/04/07(土) 00:26:49.05ID:M69WvG15
ぶっちゃけAndroidってあと何年存在してると思う?
2018/04/07(土) 01:39:33.47ID:8gMuI4ZT
何か語ってるけどスルー
2018/04/07(土) 03:28:56.03ID:IbPrzaPR
>>241
Z-Q=9
Z-Q=9
2018/04/07(土) 08:18:27.46ID:C9+a6wlL
10.0 peanut butter で終わり
245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 10:13:52.65ID:10konZLN 最近Oracle嫌いになってJavaも嫌いになってきた
Kotlinの割合増やしていきますわ
Kotlinの割合増やしていきますわ
2018/04/07(土) 11:49:10.66ID:8gMuI4ZT
2018/04/07(土) 13:22:45.37ID:qzxu658R
Androidの次は
紙の様な折り曲げ可能なペラペラスクリーン端末が登場
紙の様な折り曲げ可能なペラペラスクリーン端末が登場
2018/04/07(土) 20:29:53.02ID:GdTzK7JH
kotrinとかマジやめて
swift触ったことあるけどもうヤダあれ
swift触ったことあるけどもうヤダあれ
2018/04/07(土) 20:41:42.29ID:KRHLPKUr
サッカー場とか野球場のグランドの好きなところに座り込んで(カメラ設置して)VRのように試合を楽しめる時代
なんてのは、いつごろになりますか?
なんてのは、いつごろになりますか?
2018/04/07(土) 21:09:22.11ID:bVVrfBgs
君たちって女とやってる時もjavaはオワコンとか
Androidの時期バージョンについて妄想してるのかね...
そもそもモテないから妄想ばっかりなのかな?
1日5回はシコってる俺からしたら javaとかkotlinなんかよりも
今日のオカズを決めることに精一杯だよ
精一杯頑張った結果がこれなんだから人生イージーモードで生きろ
Androidの時期バージョンについて妄想してるのかね...
そもそもモテないから妄想ばっかりなのかな?
1日5回はシコってる俺からしたら javaとかkotlinなんかよりも
今日のオカズを決めることに精一杯だよ
精一杯頑張った結果がこれなんだから人生イージーモードで生きろ
2018/04/07(土) 21:11:41.66ID:M69WvG15
そのうちナンパ師がコンタクトレンズ型の超高性能カメラをつけてハメ取りして、それをリアルタイムでVRで体験できる日がくると俺は信じてる。
2018/04/07(土) 21:30:10.61ID:KRHLPKUr
いま映像を得るためには、そこにカメラがないとダメなんだろうけど
カメラのない、ある空間の一転の映像を遠隔地点から取得する技術なんてのは
ファンタジーの世界だけのことですか?
カメラのない、ある空間の一転の映像を遠隔地点から取得する技術なんてのは
ファンタジーの世界だけのことですか?
2018/04/07(土) 21:30:39.53ID:KRHLPKUr
一転 → 一点
2018/04/07(土) 22:06:57.49ID:cw6WhXZj
2018/04/07(土) 22:34:35.68ID:mjUbjGOr
2018/04/08(日) 01:54:42.99ID:NSUU3hEI
ファンタジーじゃなく可能。
複数のカメラあればリアルタイムで会場全て3Dデータに変換。
会場全て3Dデータであればどこの位置でも視点や角度を変えられる。
なんなら選手目線も可能。
複数のカメラあればリアルタイムで会場全て3Dデータに変換。
会場全て3Dデータであればどこの位置でも視点や角度を変えられる。
なんなら選手目線も可能。
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 15:37:55.17ID:jjkDN8Os google playに登録すると住所公開されるんか?
住所書いてないアプリもあるんだけど、どうなってる?
住所書いてないアプリもあるんだけど、どうなってる?
2018/04/08(日) 15:47:33.86ID:sbw7Lu7+
2018/04/08(日) 17:23:26.44ID:OwzGapBn
新しく公開して1週間で5/8って数字見たら清々しい
変なレビューに固執する事も数字も気にしなくて楽
変なレビューに固執する事も数字も気にしなくて楽
2018/04/08(日) 17:26:45.54ID:PLNMsHau
悲しすぎるなそれ
2018/04/08(日) 17:39:55.30ID:OwzGapBn
Android 8以降サポートして新しく公開してそれ以前のは公開停止した
8千DLでレビュー数118の評価4.461だったが停滞してたし捨てた
それまではわざと評価低くして要望出してくる奴とか
意味分からない事言う奴、いらんアドバイス、注意書き読まない奴とか
もう変なのしかレビューなかったしストレスたまってた
8千DLでレビュー数118の評価4.461だったが停滞してたし捨てた
それまではわざと評価低くして要望出してくる奴とか
意味分からない事言う奴、いらんアドバイス、注意書き読まない奴とか
もう変なのしかレビューなかったしストレスたまってた
2018/04/08(日) 18:04:49.23ID:Mk2GXurF
Google Playの検索結果変わった?どでかく表示する前のリスト形式になってる
2018/04/08(日) 19:41:07.40ID:PLNMsHau
2018/04/08(日) 20:06:21.99ID:Mk2GXurF
持ってる端末で見え方違うから、ABテスト中だな。検索結果一番には都合がいい表示だったからクレーム多かったか?
2018/04/08(日) 22:39:09.56ID:x9lMqeez
AndroidStudio重たいな、SSDにでもしないとだめかな
SSD高いので変わりにSDカードにStudioとSDK置いたらなんとかなるかな
SSD高いので変わりにSDカードにStudioとSDK置いたらなんとかなるかな
2018/04/08(日) 22:44:43.05ID:PLNMsHau
今時、HDDってのも問題だけど、CPUとメモリがなにより重要
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 23:02:38.20ID:74tVRt2Y ハードウェアの構成はどんな感じよ
2018/04/08(日) 23:16:12.13ID:x9lMqeez
i7で6GB、ビルド中にHDDアクセスずっと続くのが重たい
主にHDDアクセスの問題だと思う
主にHDDアクセスの問題だと思う
2018/04/08(日) 23:25:03.90ID:x9lMqeez
あとついでにEclipseの最終版入れてみたけど2つ前のMarsで動いてたプロジェクトがまともに動かなかった
ストレートにインストールしたのに最新版はバグがあるのかな
ストレートにインストールしたのに最新版はバグがあるのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 23:27:36.20ID:74tVRt2Y 6GBってことはメモリがデュアルチャネルじゃない領域があるってことも関係してそうやな
2018/04/08(日) 23:59:35.86ID:CS43hkoB
明日から新学期?ユーザ数がガタっと落ちた気がする。
2018/04/09(月) 01:23:06.13ID:pg20L7IS
>>271
なんのアプリ?
なんのアプリ?
2018/04/09(月) 05:01:26.58ID:2u3REAj5
>>265
今使ってるi3の2GBじゃビルドするのに一時間以上かかって話にならないわw
今使ってるi3の2GBじゃビルドするのに一時間以上かかって話にならないわw
2018/04/09(月) 07:53:53.80ID:q2MeZZ9K
年々、ASOが難しくなるな。
アプリ数増えてるから当然だけど、Androidのバージョンアップも早いから放置アプリは検索除外になっていってるはずなのに
アプリ数増えてるから当然だけど、Androidのバージョンアップも早いから放置アプリは検索除外になっていってるはずなのに
2018/04/09(月) 08:14:35.41ID:vhgWtUIn
別に放置アプリでも検索の除外にはならんでしょ
2018/04/09(月) 14:58:15.26ID:LOhLap5f
>>273
六回ビルドしたら半日終わるとかヤバす
六回ビルドしたら半日終わるとかヤバす
2018/04/09(月) 15:05:28.34ID:aEB7gMZj
Studioはビルドを短くするためのコツのようなものがいくつかあるようだな
2018/04/09(月) 18:31:48.51ID:TbQ7EBS+
2018/04/09(月) 19:59:40.52ID:TB+8xhWA
メモリ2GBは、ちょっと問題あるかも
2018/04/09(月) 20:02:55.14ID:i17tnqbb
1分切るのってjavaしか使ってないからじゃないかな?
2018/04/09(月) 20:05:38.38ID:1W9VF2Qm
メモリ2Gが少なすぎてページングでHDDアクセスが起きる
で、スピードめちゃ落ち
だろ
で、スピードめちゃ落ち
だろ
2018/04/09(月) 20:07:18.59ID:5Ujg+hsp
2018/04/09(月) 20:10:00.16ID:TbQ7EBS+
>>280
5年落ちだった
5年落ちだった
2018/04/09(月) 20:13:19.85ID:TbQ7EBS+
途中で送信してしまった
javaだけじゃなく、chtomeとfirefox poderosa winsftp辺りは常時起動してるよ
javaだけじゃなく、chtomeとfirefox poderosa winsftp辺りは常時起動してるよ
2018/04/09(月) 20:19:09.85ID:5Ujg+hsp
ndkとかKotlinとかproguardの話だろ
2018/04/09(月) 20:21:35.38ID:TB+8xhWA
ワシもそう思ったけど
そもそもプロジェクトの大きさ自体話題に出ていないわけだから
そんなの関係ねーって思ったり
そもそもプロジェクトの大きさ自体話題に出ていないわけだから
そんなの関係ねーって思ったり
2018/04/09(月) 20:28:23.31ID:EbZxaUb6
SSDに変えてめちゃくちゃ早くなったのはいいけど、
エミュを起動するとまれにブルースクリーンになるのが困った
(HDDの時は起きなかった)
MBが少し古いのでSSDとの相性かメモリ不足(8GB)が原因かなあ
エミュを起動するとまれにブルースクリーンになるのが困った
(HDDの時は起きなかった)
MBが少し古いのでSSDとの相性かメモリ不足(8GB)が原因かなあ
2018/04/09(月) 20:36:09.97ID:5Ujg+hsp
MBPがメモリ32G積めるようになったら買い換えようと誓って2年がたってる
2018/04/09(月) 20:37:43.24ID:R9oWxQlh
>>281
これ
これ
2018/04/11(水) 12:59:56.15ID:Te4B4vvt
DDR4メモリ高すぎだろ
俺が買った時より2倍に値上がりしてる
俺が買った時より2倍に値上がりしてる
291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 02:42:09.36ID:6thZOgHb GoogleからGCM→FCMへ移行せよの通達が来たわ、猶予は1年。
移行期間中、下記のケースは正常にpush通知できるのかな?
・Android側コードはGCMのまま、サーバー側はFCMを使った新実装
このケースは正常に通知できる?
無理ならサーバー側はGCMとFCMの使い分けが必要になって超面倒。。。
もし移行経験者さんいたら教えて下さいませ。
移行期間中、下記のケースは正常にpush通知できるのかな?
・Android側コードはGCMのまま、サーバー側はFCMを使った新実装
このケースは正常に通知できる?
無理ならサーバー側はGCMとFCMの使い分けが必要になって超面倒。。。
もし移行経験者さんいたら教えて下さいませ。
2018/04/12(木) 05:17:29.05ID:kCcHoroh
自分で試せばわかるよ
2018/04/12(木) 08:34:14.79ID:DL7GFKhI
>>291
アプリ側も対応が必要だよ。クラスがfirebaseのものになるくらいだけど、GCMのクラスと同居はできなかった。
アプリ側も対応が必要だよ。クラスがfirebaseのものになるくらいだけど、GCMのクラスと同居はできなかった。
2018/04/12(木) 08:35:41.00ID:DL7GFKhI
firefoxはGCMの新バージョンだから、当たり前だけど。
2018/04/12(木) 08:35:55.97ID:DL7GFKhI
ああ、firebase
296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 10:05:54.42ID:6thZOgHb >>291
情報サンクス。
そか、じゃ移行期間中は、新/旧アプリに対してサーバー側もFCM/GCMの使い分けが必要か。ググルカスシネ。
猶予1年あるし、この際GCM/FCMとは決別して、独自のプッシュ通知機構でも設計するかな。
「通知こねー!、通知遅れる!」等良くレビューに書かれるけど、GCMの不安定さがFCMで改善してるとも思えんし、また数年でFCM廃止とか言われそうだし。
ちなみにLINEの通知機能もGCM/FCMやFPNSじゃなく、独自実装らしいです。
情報サンクス。
そか、じゃ移行期間中は、新/旧アプリに対してサーバー側もFCM/GCMの使い分けが必要か。ググルカスシネ。
猶予1年あるし、この際GCM/FCMとは決別して、独自のプッシュ通知機構でも設計するかな。
「通知こねー!、通知遅れる!」等良くレビューに書かれるけど、GCMの不安定さがFCMで改善してるとも思えんし、また数年でFCM廃止とか言われそうだし。
ちなみにLINEの通知機能もGCM/FCMやFPNSじゃなく、独自実装らしいです。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 10:18:28.31ID:6thZOgHb 何自分にレスしてんだorz
>>293 への間違いです。
>>293 への間違いです。
298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 11:08:39.83ID:8RSAuNhX 野良で出した方が気が楽で簡単だと思うんだけど
有名な野良アプリってある?
有名な野良アプリってある?
2018/04/12(木) 12:16:24.89ID:DL7GFKhI
2018/04/12(木) 12:19:15.91ID:DL7GFKhI
>>296
独自にプッシュサーバーを構築するなら、メルカリのガウランを使うのが楽。詳細はQiitaあたりで。
独自にプッシュサーバーを構築するなら、メルカリのガウランを使うのが楽。詳細はQiitaあたりで。
2018/04/12(木) 12:23:12.12ID:DL7GFKhI
仕事でFCMに移行してだいぶ経つけど、GCMよりすごく安定しているよ。この際、スパッと乗り換えるのをオススメする。
Google様のことだから、いつ打ち切られるかというのは怖いけど、ただのブッシュ機構以上のことをやらせてらから、寿命は長いと思う(思いたいw)。
Google様のことだから、いつ打ち切られるかというのは怖いけど、ただのブッシュ機構以上のことをやらせてらから、寿命は長いと思う(思いたいw)。
2018/04/12(木) 12:47:51.21ID:rwvPE4/O
>>298
adaway
adaway
303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 13:43:59.29ID:6thZOgHb304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 20:06:31.37ID:zw8r3VqB 英語スペイン語中国語って誰に頼む?
ボランティアでやってくれる人っているもんなの?
ボランティアでやってくれる人っているもんなの?
2018/04/12(木) 20:12:48.86ID:DD6BwR4S
普通はカネ払ってローカライズするけど、ユーザー数多くて無料で提供してるなら協力してくれるユーザーはいると思うよ。
今まで2回ほどユーザーから翻訳してあげるよってメール来たことあるけど、クオリティとか心配だし、継続的に協力してくれないと意味無いから断った。
やはりお金払ってやってもらうのが良いと思う。
今まで2回ほどユーザーから翻訳してあげるよってメール来たことあるけど、クオリティとか心配だし、継続的に協力してくれないと意味無いから断った。
やはりお金払ってやってもらうのが良いと思う。
2018/04/12(木) 20:29:58.27ID:ndyBg9tp
>>304
スペイン語はユーザーに無料で訳してもらった
ただ、継続して頼むのは面倒なので
追加分の英語は自分で訳してる
英語に関してはまず乗せておいたらユーザーから修正した方がいい場合は
メールが来るのでそれを参考に修正してるよ
スペイン語はユーザーに無料で訳してもらった
ただ、継続して頼むのは面倒なので
追加分の英語は自分で訳してる
英語に関してはまず乗せておいたらユーザーから修正した方がいい場合は
メールが来るのでそれを参考に修正してるよ
2018/04/12(木) 20:31:19.89ID:ma9J6sKJ
相手の語学能力信頼する必要あるなそれ
2018/04/12(木) 20:35:24.90ID:kdTg9nho
GooglePlayって、プロ翻訳を斡旋してるってことは、
結局、自動翻訳は、まだ、使い物にならんということを認めているということか
結局、自動翻訳は、まだ、使い物にならんということを認めているということか
2018/04/12(木) 21:37:20.46ID:ndyBg9tp
Google翻訳はDeepLearningを導入してるみたいで
昔に比べたらかなり翻訳精度が上がった感じがするよ
原文の日本語の主語を明確にするなどの手直しするとかなり使えると思う
昔に比べたらかなり翻訳精度が上がった感じがするよ
原文の日本語の主語を明確にするなどの手直しするとかなり使えると思う
2018/04/13(金) 09:19:54.46ID:L4Yk137b
何年か前にデベコンにある翻訳サービス使ったことあるけど
あの頃に出したアプリがウハウハだったからちょっと高い気がしたけど使ってみた
今だったら自分で翻訳するな…
あの頃に出したアプリがウハウハだったからちょっと高い気がしたけど使ってみた
今だったら自分で翻訳するな…
2018/04/13(金) 10:06:28.28ID:fQuDwFnr
英語は自分でやるけど他の言語はそんな教養ないし無理ぽ
2018/04/13(金) 11:45:23.81ID:dGVn63+R
2018/04/13(金) 12:45:48.33ID:fQuDwFnr
機械翻訳じゃコンテキストまで考慮してくれないから、お金払うよ。
そこはケチるところじゃないと思ってる。
そこはケチるところじゃないと思ってる。
2018/04/13(金) 13:10:37.70ID:IBkO3EdO
2018/04/13(金) 13:17:28.26ID:J57ermWt
大体は英語で通じるからそこまでネイティブ化に拘らなくても…などと考えてしまう
2018/04/13(金) 13:28:33.96ID:fQuDwFnr
2018/04/13(金) 14:06:04.63ID:b40G7J2Y
久々にアップロードしたけど、コンソール上は公開済みなのに、ストアに全く出てないけど、ストア反映はこんな感じで遅かったっけ?
2018/04/13(金) 14:12:52.13ID:IBkO3EdO
>>316
文法的に互換性が高いから文脈も変わらんて
文法的に互換性が高いから文脈も変わらんて
2018/04/13(金) 15:16:42.09ID:woJYOGQv
2018/04/13(金) 16:47:52.06ID:b40G7J2Y
2018/04/13(金) 17:40:11.41ID:vDlY00W5
他の翻訳はともかく、Googleの翻訳は、コンテキストを考慮しているだろう。
2018/04/13(金) 18:29:33.53ID:fQuDwFnr
文字数の限られてるアプリの文字リソースのみで十分なコンテキストを提供できるわけないじゃん。
GooglePlayで購入する翻訳ですら、十分なコンテキスト情報を提供しないと満足する結果が得られないというのに。
あと翻訳後の文字数制限とか、語調(カジュアルかフォーマルか)とか考慮することは沢山ある
GooglePlayで購入する翻訳ですら、十分なコンテキスト情報を提供しないと満足する結果が得られないというのに。
あと翻訳後の文字数制限とか、語調(カジュアルかフォーマルか)とか考慮することは沢山ある
2018/04/13(金) 21:51:23.75ID:Y7aWR2ua
コンテキスト!!
2018/04/13(金) 21:57:29.77ID:dGVn63+R
>>321
文脈とか意味は研究はされているけど、根本的な理論はまだ発見されてない
深層学習で文脈を理解しているかと思うような訳が出てきても
それは文脈を理解してるわけではない
ただし
英語とスペイン語であれば方言みたいなもんだから
>文法的に互換性が高いから文脈も変わらんて
この理屈は成り立つと思う
文脈とか意味は研究はされているけど、根本的な理論はまだ発見されてない
深層学習で文脈を理解しているかと思うような訳が出てきても
それは文脈を理解してるわけではない
ただし
英語とスペイン語であれば方言みたいなもんだから
>文法的に互換性が高いから文脈も変わらんて
この理屈は成り立つと思う
2018/04/14(土) 10:41:30.40ID:prxm3hys
公開2週間、DL数13とかすげえな
間違ってインストールしたとしてももう少しいくだろ
間違ってインストールしたとしてももう少しいくだろ
2018/04/14(土) 10:43:56.48ID:CrTi3FJh
まぁ検索してヒットしないとこの世に存在してないと同じだからしゃーない
2018/04/14(土) 10:51:03.24ID:H4UaF/Yw
>>325
公開して何も宣伝とかしなかったらリアルな数字だと思う
公開して何も宣伝とかしなかったらリアルな数字だと思う
2018/04/14(土) 11:06:12.44ID:prxm3hys
こんなものなのか なら仕方ない
そういやtargetSdkVersionが近い将来26に引き上げられるらしいけど
互換ライブラリで対応してる?それともいっその事8.0以上に引き上げる?
そういやtargetSdkVersionが近い将来26に引き上げられるらしいけど
互換ライブラリで対応してる?それともいっその事8.0以上に引き上げる?
2018/04/14(土) 11:50:19.99ID:RZJkd1jZ
今後はアプリ自体(targetSdkVersion)を26以降にしないとダメだからね
ちなみにminSdkVersionは14以降になる
ちなみにminSdkVersionは14以降になる
2018/04/14(土) 14:17:36.40ID:92DYh+2K
targetSdkVersionとcompileSdkVersionの違いというか分ける意味がいまいちわからない
2018/04/14(土) 15:09:34.52ID:cHG1Wevg
2018/04/14(土) 15:55:28.46ID:wvJfJCpD
>>330
俺も思てた
俺も思てた
2018/04/14(土) 19:57:53.74ID:A1h8QX3W
targetSdkVersionって、今はいくつ以上にする必要あるの?
2018/04/14(土) 20:55:46.08ID:PkHuQNta
>>333
今年の八月から26以上
今年の八月から26以上
2018/04/14(土) 21:03:46.74ID:A1h8QX3W
レスthx!
でも知りたかったのは、八月前の今のバージョンです
でも知りたかったのは、八月前の今のバージョンです
2018/04/14(土) 21:11:30.97ID:PkHuQNta
今は自由だよ
2018/04/14(土) 21:24:50.90ID:cDyxNL1Q
targetSdkVersionが要件満たさなくなったアプリは全部ストアから非公開にされるのかな?
2018/04/14(土) 21:30:47.14ID:A1h8QX3W
いまだにandroid2.3.3の端末が全体の約20%もDLされているんだけど
どうなるんだ
どうなるんだ
2018/04/14(土) 21:48:01.81ID:PvOFOkvZ
嘘乙
2018/04/14(土) 22:01:31.77ID:A1h8QX3W
嘘でもなんでもないんだけど
軽量アプリのせいか日本や米国ではほとんどDLされず、発展途上国ばかりにDLされている
ちなみに昨日はDLが多い順にAndroid4.4、Android2.3.3 - 2.3.7、Android5.1、Android6.0、・・・・
上記のバージョンだけで全DLの70%くらい。
軽量アプリのせいか日本や米国ではほとんどDLされず、発展途上国ばかりにDLされている
ちなみに昨日はDLが多い順にAndroid4.4、Android2.3.3 - 2.3.7、Android5.1、Android6.0、・・・・
上記のバージョンだけで全DLの70%くらい。
2018/04/14(土) 22:05:31.90ID:PvOFOkvZ
まず発展途上国に古いAndroidが流通してるって認識が大間違いで
発展途上国にAndroidが普及しはじめたのは先進国より後になるので普及してるOSのバージョンも当然新しいよ
発展途上国にAndroidが普及しはじめたのは先進国より後になるので普及してるOSのバージョンも当然新しいよ
2018/04/14(土) 22:07:03.16ID:cDyxNL1Q
とりあえずディスらないといけない精神をどうにかした方がいい
2018/04/14(土) 22:10:15.11ID:A1h8QX3W
具体的に一番DLされている国はブラジルで30%、2番目はメキシコ10%。
2.3.3-2.3.7が昨日で500DL以上、嘘と思ってくれても構わんが
俺としては死活問題なのでマジ困る
2.3.3-2.3.7が昨日で500DL以上、嘘と思ってくれても構わんが
俺としては死活問題なのでマジ困る
2018/04/14(土) 22:13:55.22ID:A1h8QX3W
つい今しがたのDLログ情報を抜粋
2018/04/14 22:06:23 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.1.2; GT-I8552B Build/JZO54K)
2018/04/14 22:06:35 Dalvik/1.4.0 (Linux; U; Android 2.3.6; GT-S6102B Build/GINGERBREAD)
2018/04/14 22:06:36 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.4.4; SM-G316M Build/KTU84P)
2018/04/14 22:06:43 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.4.4; GT-I9060C Build/KTU84P)
2018/04/14 22:06:52 Dalvik/1.4.0 (Linux; U; Android 2.3.6; GT-S5360B Build/GINGERBREAD)
2018/04/14 22:07:28 Dalvik/1.4.0 (Linux; U; Android 2.3.6; GT-S5830 Build/GINGERBREAD)
2018/04/14 22:07:32 Dalvik/1.4.0 (Linux; U; Android 2.3.6; GT-S5360 Build/GINGERBREAD)
2018/04/14 22:07:33 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.4.4; Y635-L01 Build/HuaweiY635-L01)
2018/04/14 22:07:53 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.4.2; BLU DASH J Build/KOT49H)
2018/04/14 22:08:10 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.4.2; HUAWEI Y360-U23 Build/HUAWEIY360-U23)
おそらくほとんどがブラジリアン
2018/04/14 22:06:23 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.1.2; GT-I8552B Build/JZO54K)
2018/04/14 22:06:35 Dalvik/1.4.0 (Linux; U; Android 2.3.6; GT-S6102B Build/GINGERBREAD)
2018/04/14 22:06:36 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.4.4; SM-G316M Build/KTU84P)
2018/04/14 22:06:43 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.4.4; GT-I9060C Build/KTU84P)
2018/04/14 22:06:52 Dalvik/1.4.0 (Linux; U; Android 2.3.6; GT-S5360B Build/GINGERBREAD)
2018/04/14 22:07:28 Dalvik/1.4.0 (Linux; U; Android 2.3.6; GT-S5830 Build/GINGERBREAD)
2018/04/14 22:07:32 Dalvik/1.4.0 (Linux; U; Android 2.3.6; GT-S5360 Build/GINGERBREAD)
2018/04/14 22:07:33 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.4.4; Y635-L01 Build/HuaweiY635-L01)
2018/04/14 22:07:53 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.4.2; BLU DASH J Build/KOT49H)
2018/04/14 22:08:10 Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.4.2; HUAWEI Y360-U23 Build/HUAWEIY360-U23)
おそらくほとんどがブラジリアン
2018/04/14(土) 22:16:50.25ID:A1h8QX3W
>>341
発展途上国で使われている端末は先進国で売られた中古品が主流。
発展途上国で使われている端末は先進国で売られた中古品が主流。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 22:35:54.56ID:vJPXBdz6 2.x時代のストアって終了してなかったっけ
野良で入れてんの?
野良で入れてんの?
347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 22:38:19.97ID:vJPXBdz6 どうせ金を落とさないんだから捨てればいい
2018/04/14(土) 22:42:55.86ID:A1h8QX3W
playストアからDLされてるよ
2018/04/14(土) 22:46:52.82ID:A1h8QX3W
クリック単価は少ないけど、塵も積もればって感じで、それ奪われるとなると困るんですけど。
っていうかブラジルのみならず、こういった低スペック端末を使っている国を見捨てるのですか。
っていうかブラジルのみならず、こういった低スペック端末を使っている国を見捨てるのですか。
350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 22:49:14.35ID:vJPXBdz62018/04/14(土) 22:51:33.04ID:A1h8QX3W
iPhoneよりandroidの普及率が高い理由として
安い端末で、人口の多い途上国のシェア率じゃなかったの?
捨てるって、なんだよグーグル!
安い端末で、人口の多い途上国のシェア率じゃなかったの?
捨てるって、なんだよグーグル!
352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 22:54:50.14ID:vJPXBdz62018/04/14(土) 22:56:23.16ID:A1h8QX3W
知りません
教えてください
教えてください
354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 22:58:26.45ID:vJPXBdz6 調べろよ
その方が早く正確に大量の情報が得られるだろ…ドン引きだわ……
その方が早く正確に大量の情報が得られるだろ…ドン引きだわ……
2018/04/14(土) 23:00:21.74ID:A1h8QX3W
真に受けるなよ
自分で調べているよ
なにせしばらくぶりにアプリ更新しようとしていたから、浦島状態なんだ
ごめん、察してくれ。
自分で調べているよ
なにせしばらくぶりにアプリ更新しようとしていたから、浦島状態なんだ
ごめん、察してくれ。
2018/04/14(土) 23:01:10.95ID:A1h8QX3W
ドン引きだわ
2018/04/14(土) 23:04:01.59ID:A1h8QX3W
つまり、古い端末でも動くのか、そうなのか?!
なんだよ、見捨ててないじゃん!グーグル
なんだよ、見捨ててないじゃん!グーグル
2018/04/14(土) 23:05:31.29ID:A1h8QX3W
>>352
そして、君に感謝する、ありがとう!
そして、君に感謝する、ありがとう!
2018/04/14(土) 23:06:11.32ID:WLIaQb8Z
ストアの新陳代謝が進むよう(自分のアプリが上位になるよう)
古いアプリは検索下位になるようにして欲しい
古いアプリは検索下位になるようにして欲しい
2018/04/14(土) 23:11:02.69ID:cDyxNL1Q
2018/04/14(土) 23:42:11.02ID:5xWwi/NG
新アプリの公開とアップデートにはSDK26が必要みたいだけど、放置アプリはアップデート自体しないのだろうから結局何も変わらんのかな、検索順位についての記述は見当たらなかった
2018/04/14(土) 23:53:35.91ID:Av6QXgnh
Android2.3で動くアプリで発展途上国の貧民層をかき集めるって戦略は
ロングテールみたいなもんだから
それはそれでありと思う
他が捨ててるものも塵も積もれば山となる
ロングテールみたいなもんだから
それはそれでありと思う
他が捨ててるものも塵も積もれば山となる
2018/04/14(土) 23:59:12.94ID:3NeT4Laf
しかしAndroidStudioではもう2.3のビルドはできないだろう?
どうしろというの
どうしろというの
2018/04/15(日) 05:20:08.34ID:sPt1Fz6T
え?
min sdk version はAndroid2.2から選べるよ
min sdk version はAndroid2.2から選べるよ
2018/04/15(日) 10:35:13.09ID:VF7cdRw9
たとえば今だと ブラジルは広告単価$0.24で、日本は$5.4ぐらい、
米国$3.76だから、
ブラジル人22人=日本人1人
ブラジル人15人=米国人1人
人口がブラジル2億、米国3億
ブラジルは高齢者率8.2%だからアプリのターゲットと考えると
人口比以上の見込み客がいる
米国$3.76だから、
ブラジル人22人=日本人1人
ブラジル人15人=米国人1人
人口がブラジル2億、米国3億
ブラジルは高齢者率8.2%だからアプリのターゲットと考えると
人口比以上の見込み客がいる
2018/04/15(日) 10:42:55.52ID:VF7cdRw9
日本人口 1.2億 高齢者率26% 有効人口0.88億
ブラジル人口 2億 高齢者率8% 有効人口1.8億
ターゲット人口は2倍(2倍集客しやすい)
よって広告単価比は、22倍だけど、
集客しやすさを考慮すると同じ売り上げを出すための差は11倍程度と見込める
ブラジル人口 2億 高齢者率8% 有効人口1.8億
ターゲット人口は2倍(2倍集客しやすい)
よって広告単価比は、22倍だけど、
集客しやすさを考慮すると同じ売り上げを出すための差は11倍程度と見込める
2018/04/15(日) 11:19:56.35ID:Za30v9CN
まあ、セキュリティ面でも古いOSは問題あるしな
最近のマルウェアの数やフェイスブックの問題もあるし、
Google的にも何かのタイミングだ古いOSを切りたかったんだろう
さすがに2.X系のユーザーは、上のアプリではまだメインユーザーなんだろうが、シェア的に無視する対象だな
最近のマルウェアの数やフェイスブックの問題もあるし、
Google的にも何かのタイミングだ古いOSを切りたかったんだろう
さすがに2.X系のユーザーは、上のアプリではまだメインユーザーなんだろうが、シェア的に無視する対象だな
2018/04/15(日) 13:26:28.77ID:KvtoDcfu
高齢者はでも、スマホ持っている層は、
なんだかよくわからないまま広告をクリックしてインストールしてくれる幼児に次ぐ、得意客。
なんだかよくわからないまま広告をクリックしてインストールしてくれる幼児に次ぐ、得意客。
2018/04/15(日) 21:39:01.75ID:KYXKuJc+
あー広告ブロックするアプリ流行らせたい
本来はマネタイズは有料とか月額とかが健全
本来はマネタイズは有料とか月額とかが健全
2018/04/15(日) 22:46:10.04ID:VF7cdRw9
広告と課金なら広告の方が健全だよ
ガチャ中毒とかパチンカスは全部課金房だからな
ギャンブル中毒は病気と同じで、家族も不幸にする
広告は民法テレビで何十年とやってる実績があるし
広告で一家離散にはならない
ガチャ中毒とかパチンカスは全部課金房だからな
ギャンブル中毒は病気と同じで、家族も不幸にする
広告は民法テレビで何十年とやってる実績があるし
広告で一家離散にはならない
2018/04/15(日) 22:50:55.74ID:VF7cdRw9
とは言っても、高い広告費を払ってくれる広告主は
課金アプリだったりするので、
有料アプリや課金アプリが稼いでくれるから、広告無料アプリも稼げると考えると
間接的には同罪かもしれないな
課金アプリだったりするので、
有料アプリや課金アプリが稼いでくれるから、広告無料アプリも稼げると考えると
間接的には同罪かもしれないな
2018/04/16(月) 03:47:54.06ID:TPPzEZwx
俺も月額とはいかないまでも四半期課金くらいの期間で作ってみたい
広告と違って直接対価を支払ってもらえるのは嬉しいんだろうなぁ
広告と違って直接対価を支払ってもらえるのは嬉しいんだろうなぁ
2018/04/16(月) 05:05:51.98ID:Uvx3k7Y8
有料版売り切りじゃなくサブスクリプションがもっとメジャーになってほしいな
ツール系だとアップデートし続けなきゃならないのに最初に払っただけで機種変たりして
何年も使い続けられるのもたまらんわ
ツール系だとアップデートし続けなきゃならないのに最初に払っただけで機種変たりして
何年も使い続けられるのもたまらんわ
2018/04/16(月) 07:02:51.60ID:X2RQaYu/
何にしてもアプリの種類によるところだね
2018/04/16(月) 10:43:48.78ID:gCpFf3PN
有料でも無料でも一番重要なのは継続利用してもらえるかどうか
LTVが低いなら、どっちにしろ稼げない
LTVが低いなら、どっちにしろ稼げない
2018/04/16(月) 10:47:02.65ID:gCpFf3PN
ユーザーに使ってもらうだけで十分嬉しいので
さらに金まで払ってもらうおうとは思わないな
時間は金と同じだから
音楽でもCD買うより、コンサートで体験が世の流れ
入り口で金を請求するのは時代遅れだよ
さらに金まで払ってもらうおうとは思わないな
時間は金と同じだから
音楽でもCD買うより、コンサートで体験が世の流れ
入り口で金を請求するのは時代遅れだよ
2018/04/16(月) 11:47:10.27ID:4fxIG0A0
券を買うコンサートも入り口なのでは
2018/04/16(月) 12:52:52.77ID:rqo0cPcH
無料で使ってもらいたいのはやまやま何だけど鯖代がね
2018/04/16(月) 13:10:24.71ID:ZZkpki9d
マジかよっ
俺は金にならない奴には別に使って欲しくないわ
俺は金にならない奴には別に使って欲しくないわ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 14:00:23.38ID:NnuFqGLR プライバシーポリシーどうやって定めた?
大手のプライバシーポリシーを参考に、どんな情報がどのようにどんな目的で収集・利用されるか示したけど
どんな条項が必要なのかいまいち分からん
大手のプライバシーポリシーを参考に、どんな情報がどのようにどんな目的で収集・利用されるか示したけど
どんな条項が必要なのかいまいち分からん
2018/04/16(月) 15:00:09.73ID:4fxIG0A0
俺氏、基本公開してない
作ってない
作るならアプリ内に作るわ
作ってない
作るならアプリ内に作るわ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 21:07:37.54ID:++iokjUy F-droidならversion関係無く公開出来るでしょ?
リリース手順わかる?
リリース手順わかる?
2018/04/17(火) 11:03:21.88ID:OmEb7A6I
個人でミリオンダウンロード超えの人ってどのくらいの割合でいるんだろう?
俺には夢のような話だけど・・・
俺には夢のような話だけど・・・
2018/04/17(火) 12:18:11.38ID:p+OoX0cB
名刺アプリのeightって、いまは会社でやってるけど、元々は個人がmonacaで作ったんじゃなかったんだっけ?
間違えてたらすまん。
間違えてたらすまん。
2018/04/17(火) 12:28:27.48ID:hbw6vyH8
宣伝?
2018/04/17(火) 13:13:05.71ID:S4p12ECE
どんなひねくれた人生おくったら、これを宣伝だと思うんだよw
2018/04/17(火) 14:46:40.59ID:gcA/NQL9
2.3のころに出したアプリは100万DL超えてるけど
古くから出してる人は100万DLぐらいはいってる人多いんじゃない
個人の壁は1000万とかだと思う
それ超えてれば法人化してそうだが
古くから出してる人は100万DLぐらいはいってる人多いんじゃない
個人の壁は1000万とかだと思う
それ超えてれば法人化してそうだが
2018/04/17(火) 16:06:01.18ID:OmEb7A6I
今調べてみたら、100万DL超え(個人法人関係なし)は、登録アプリの1%くらいみたいだね
結構あるとみるべきか
結構あるとみるべきか
2018/04/17(火) 17:47:43.40ID:WnFgMsEf
iOSの方も含めて全部かき集めれば1000万超えてるな。法人化はしてる。
2018/04/17(火) 19:16:18.36ID:SIx+dV7Z
>>389
どんなん作ってるの?
どんなん作ってるの?
2018/04/17(火) 21:38:10.03ID:wOxfmZPk
2018/04/17(火) 23:01:37.56ID:hbw6vyH8
>>391
日本人率高かったら17万でもかなりの収益ですね
日本人率高かったら17万でもかなりの収益ですね
2018/04/17(火) 23:12:29.95ID:wrNwk9Z3
すごいね
2018/04/17(火) 23:19:21.64ID:wOxfmZPk
2018/04/18(水) 01:21:18.63ID:qg0RiI++
2018/04/18(水) 01:25:43.94ID:yWgpo4ke
2018/04/18(水) 07:56:23.34ID:NxziOUai
トップデベロッパーの肩書が付くのは200万以上?
それとも、100万以上×2〜?
それとも、100万以上×2〜?
2018/04/18(水) 14:55:34.94ID:9+a+YYVE
1つだけ1000万越えアプリあるけどアクティブ数は7万しか居ない。
しかも発展途上国がほとんどだからそこまで儲かってない。
しかも発展途上国がほとんどだからそこまで儲かってない。
2018/04/18(水) 16:17:25.76ID:mEJP5az7
みんな桁が違うわ…
みんなが言うアクティブってPlay Consoleのすべてのアプリ画面でいう「有効/合計」の有効てやつ?
みんなが言うアクティブってPlay Consoleのすべてのアプリ画面でいう「有効/合計」の有効てやつ?
2018/04/18(水) 18:19:19.19ID:9+a+YYVE
2018/04/18(水) 19:08:39.15ID:dvqD/3A1
2018/04/18(水) 19:34:26.59ID:O9I6TGtP
>>400
そこまで行くと、寿司が動かなくなるって本当ですか?
そこまで行くと、寿司が動かなくなるって本当ですか?
2018/04/18(水) 20:53:45.50ID:9+a+YYVE
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 21:21:40.08ID:MpB1bvip ゲーム?ツール?
2018/04/18(水) 22:12:18.30ID:DyQhOPR5
月収100万の俺が通りますよー
ユニークダウンロード数は200万くらい
ユニークダウンロード数は200万くらい
2018/04/18(水) 23:24:00.39ID:9+a+YYVE
>>404
ツール
ツール
2018/04/19(木) 06:47:12.32ID:WKNNKBeb
広告にいくらぐらいかけた?
2018/04/19(木) 07:42:44.53ID:wEho0Lfx
35億
2018/04/19(木) 11:11:39.52ID:Q+iKr4Xd
アクティブ63.8万で月収200万前後
広告費は毎月3万円ぐらい(AdWords)
広告費は毎月3万円ぐらい(AdWords)
410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 11:46:17.68ID:fVinyYTG 必要経費が少なくてつらい
2018/04/19(木) 12:06:27.70ID:ZIUUtlif
>>407
0円
0円
2018/04/19(木) 12:06:32.52ID:h5Xgu2KH
>>409
えぇ凄い
えぇ凄い
2018/04/19(木) 12:08:32.12ID:ZIUUtlif
ID変わってた、400です。
2018/04/19(木) 12:12:44.23ID:ZIUUtlif
2018/04/19(木) 12:37:04.17ID:8fVx2BZv
「アクティブなインストール端末数」は4.1万、広告費は0で、ここ2年間はずっと月収150〜200万ちょい。
税金(国保含む)で4割程もってかれて笑う。今年はさらに消費税も払わされるorz。
法人化も考えたが、法人化して会社に金貯めても個人の自由にはできないから意味ないんじゃねーの?と思うし。
稼いでる人、その辺りどうなん?
税金(国保含む)で4割程もってかれて笑う。今年はさらに消費税も払わされるorz。
法人化も考えたが、法人化して会社に金貯めても個人の自由にはできないから意味ないんじゃねーの?と思うし。
稼いでる人、その辺りどうなん?
2018/04/19(木) 13:25:15.34ID:Q+iKr4Xd
2018/04/19(木) 13:28:23.67ID:Q+iKr4Xd
418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 13:38:27.83ID:fVinyYTG >>417
法人化するまでどんなもので経費稼いでた?
法人化するまでどんなもので経費稼いでた?
2018/04/19(木) 13:52:03.74ID:Q+iKr4Xd
税金をシミュレーションすると
今年の売上を2000万に仮定して
所得税3536200
住民税1239023
売上に対して23%
まだ経費は全然入れてないのでもうちょっと減る
経営セーフティは100万で計算してる
(増やしすぎても帰ってきたときやばい)
健保年金で100万としても 税率28%しかいかない
どうやったら40%も行くのか知りたい
今年の売上を2000万に仮定して
所得税3536200
住民税1239023
売上に対して23%
まだ経費は全然入れてないのでもうちょっと減る
経営セーフティは100万で計算してる
(増やしすぎても帰ってきたときやばい)
健保年金で100万としても 税率28%しかいかない
どうやったら40%も行くのか知りたい
2018/04/19(木) 13:52:15.93ID:Km0zVdDS
何でそんなに稼げてるんだ?
ツール、アクティブ1.9万で月収3万前後だ。
ツール、アクティブ1.9万で月収3万前後だ。
2018/04/19(木) 13:58:16.80ID:meOIFF5B
節税って具体的に何がある?
小規模企業共済(年84万)、経営セーフティ共済(上限800万払込済)と
iDeco(年42万くらい)しか思いつかない。
欲しいものはないから経費も使わないし、あとは生命保険ぐらい?
小規模企業共済(年84万)、経営セーフティ共済(上限800万払込済)と
iDeco(年42万くらい)しか思いつかない。
欲しいものはないから経費も使わないし、あとは生命保険ぐらい?
2018/04/19(木) 13:59:55.93ID:JmG4KLV0
残り12%はふるさと納税か只の嘘松か
2018/04/19(木) 14:00:54.11ID:3kOKXCvu
マジかよっ
ツールでアクティブ2.5万でAdmobバナー広告のみで月1万チョットなんだけどorz
まぁユーザーの日本比率は4割ぐらいで新興国のユーザーが半分ぐらいだけども。
ツールでアクティブ2.5万でAdmobバナー広告のみで月1万チョットなんだけどorz
まぁユーザーの日本比率は4割ぐらいで新興国のユーザーが半分ぐらいだけども。
2018/04/19(木) 14:01:36.97ID:Q+iKr4Xd
2018/04/19(木) 14:05:22.60ID:Q+iKr4Xd
>>422
俺のシミュレーションはふるさと納税上限55万としての所得税だから
ふるさと納税はコミです
法人化すれば、年金保険に100万も払う必要はなくなるので
実際の売上2000万に対する納税予想は
所得税3536200
住民税1239023
厚生年金健保26万(最低等級)
502万円/2000万で、実効税率25%で済む
ふるさと納税は55万円で、40%返ってくると仮定すると
535万円/2000万で、実効税率26.7%(所得税・住民税・年金健保・ふるさと納税コミ)
俺のシミュレーションはふるさと納税上限55万としての所得税だから
ふるさと納税はコミです
法人化すれば、年金保険に100万も払う必要はなくなるので
実際の売上2000万に対する納税予想は
所得税3536200
住民税1239023
厚生年金健保26万(最低等級)
502万円/2000万で、実効税率25%で済む
ふるさと納税は55万円で、40%返ってくると仮定すると
535万円/2000万で、実効税率26.7%(所得税・住民税・年金健保・ふるさと納税コミ)
2018/04/19(木) 14:13:43.94ID:meOIFF5B
2018/04/19(木) 14:19:35.51ID:Q+iKr4Xd
>>426
5000万まで個人事業主だったとは凄いなw
釈迦に説法で、あなたにアドバイスできることなんてありませんw
俺は法人はまだ作ったばかりで知識がないが、
生命保険つかえば、納税先延ばしならいくらでもできるとか
法人の節税はえげつないなw
5000万まで個人事業主だったとは凄いなw
釈迦に説法で、あなたにアドバイスできることなんてありませんw
俺は法人はまだ作ったばかりで知識がないが、
生命保険つかえば、納税先延ばしならいくらでもできるとか
法人の節税はえげつないなw
2018/04/19(木) 15:13:34.13ID:cnO5MJHP
なんか開発話よりも役に立つな
2018/04/19(木) 16:09:38.99ID:3yNzWBbq
ツール系で稼げる広告の貼り方教えてほしい
フッターにバナーとたまに出すインタースティシャルじゃ全然稼げない
フッターにバナーとたまに出すインタースティシャルじゃ全然稼げない
2018/04/19(木) 16:18:23.85ID:8fVx2BZv
>>419
それ計算おかしい。個人事業主には厳しいんだよ。上限23%とかないよ。
あと個人事業税が抜けてるな。
ちなみに、2017年度の内訳はこんなだよ。
売り上げ=2200
経費除いた所得=1978
さらにいろんな控除を除く課税所得=1730
所得税=415
住民税=173
国保=85万くらい?(おそらく)
個人事業税=84(おそらく)
ざっと、こんなもんだよ。これで多分40%くらい。
さらに今年から消費税だよ、わーい。
法人化しても、法人に残したら自分の自由の金にならんやん?その辺りどうなん?
それ計算おかしい。個人事業主には厳しいんだよ。上限23%とかないよ。
あと個人事業税が抜けてるな。
ちなみに、2017年度の内訳はこんなだよ。
売り上げ=2200
経費除いた所得=1978
さらにいろんな控除を除く課税所得=1730
所得税=415
住民税=173
国保=85万くらい?(おそらく)
個人事業税=84(おそらく)
ざっと、こんなもんだよ。これで多分40%くらい。
さらに今年から消費税だよ、わーい。
法人化しても、法人に残したら自分の自由の金にならんやん?その辺りどうなん?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 16:25:53.71ID:8fVx2BZv432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 17:01:33.83ID:8fVx2BZv2018/04/19(木) 17:30:42.63ID:Q+iKr4Xd
>>430
415+173+85+84=757
757/2200 = 34.4% 全然40%じゃないじゃん
5.6%の違いだけど、金額で123万円も違うよ
土日のDAUがたった2万で、広告だけで月に200万円ですか?
うちは土日はPV60万前後で9万円前後の売り上げです
月の売上が同じぐらいなので、おそらく土日は1日9万~10万の売上あると思うけど
PV2万で、9万円だと、一人4.5円で、eCPM4500円
こんな高い広告代理店があるんですか?
415+173+85+84=757
757/2200 = 34.4% 全然40%じゃないじゃん
5.6%の違いだけど、金額で123万円も違うよ
土日のDAUがたった2万で、広告だけで月に200万円ですか?
うちは土日はPV60万前後で9万円前後の売り上げです
月の売上が同じぐらいなので、おそらく土日は1日9万~10万の売上あると思うけど
PV2万で、9万円だと、一人4.5円で、eCPM4500円
こんな高い広告代理店があるんですか?
2018/04/19(木) 17:40:53.23ID:Q+iKr4Xd
>>431
個人事業税は法定業務として何に分類されました?
あと法人に関しては、まだ作ったばかり勉強中ですが
留保したらその金で株投資でもすればいいと思う
生活費が足りないってことはないだろうし
受け取る時は、
将来、働くのをやめてから、法人から留保金から給与として
毎年250万円ぐらい受け取るのはどう? それなら個人の納税負担は
ほとんど無いので、二重課税は防げると思う
売上3000万ぐらいまでなら、
法人税じゃなくて、個人事業主で売り上げた方が
得かなとシミュレーションでは判断してます
個人事業税は法定業務として何に分類されました?
あと法人に関しては、まだ作ったばかり勉強中ですが
留保したらその金で株投資でもすればいいと思う
生活費が足りないってことはないだろうし
受け取る時は、
将来、働くのをやめてから、法人から留保金から給与として
毎年250万円ぐらい受け取るのはどう? それなら個人の納税負担は
ほとんど無いので、二重課税は防げると思う
売上3000万ぐらいまでなら、
法人税じゃなくて、個人事業主で売り上げた方が
得かなとシミュレーションでは判断してます
2018/04/19(木) 17:48:11.06ID:6LJimaIY
やっぱ日本でDLされないとダメかあ
有効3万あるけど、月1万円レベルしか入ってこない
有効3万あるけど、月1万円レベルしか入ってこない
2018/04/19(木) 17:52:13.08ID:Q+iKr4Xd
2018/04/19(木) 17:52:29.01ID:8fVx2BZv
>433
あー、俺の40%ってのは、所得に対する割合ね。
俺が売上を書いてから40%って書いたのが悪かったね、すまんです。
えーとDAUは、平日も土日も殆ど変わらず2万弱だよ?若干土日の方が多い程度。
曜日に関係なく売り上げは5万~7万くらい。季節で上下はある。
売り上げに驚いてるみたいだけど、俺のアプリはツール系ではないので、表示される広告単価がツール系のそれの5〜10倍くらい?(よくわからん)違うと思う。
今使ってる広告代理店(nendとi-mobile)が特別優秀なわけじゃないよ。
admobを使わないのは、規約が厳しそうなのでbanのリスクを減らしたいから。
あー、俺の40%ってのは、所得に対する割合ね。
俺が売上を書いてから40%って書いたのが悪かったね、すまんです。
えーとDAUは、平日も土日も殆ど変わらず2万弱だよ?若干土日の方が多い程度。
曜日に関係なく売り上げは5万~7万くらい。季節で上下はある。
売り上げに驚いてるみたいだけど、俺のアプリはツール系ではないので、表示される広告単価がツール系のそれの5〜10倍くらい?(よくわからん)違うと思う。
今使ってる広告代理店(nendとi-mobile)が特別優秀なわけじゃないよ。
admobを使わないのは、規約が厳しそうなのでbanのリスクを減らしたいから。
2018/04/19(木) 17:59:30.78ID:Q+iKr4Xd
>>437
nendだと高い広告が自動的に選ばれる仕組みがあるんだっけ?
それにしても、eCPMが10倍ぐらい高いのでびっくりしました
うちもゲームで、動画広告ですよ
それでこのくらい違うなら、
nendも検討してみます
nendだと消費税はわらないといけないけど
トータルで利益が増えれば問題なしw
nendだと高い広告が自動的に選ばれる仕組みがあるんだっけ?
それにしても、eCPMが10倍ぐらい高いのでびっくりしました
うちもゲームで、動画広告ですよ
それでこのくらい違うなら、
nendも検討してみます
nendだと消費税はわらないといけないけど
トータルで利益が増えれば問題なしw
2018/04/19(木) 18:08:09.62ID:Q+iKr4Xd
nendでぐぐってみたけど eCPMは高くても500円ぐらいみたいで
うちと大差ない感じだった
アクティブ4.1万の人はDAU2万で、PV15万ぐらいなんじゃないかな
それなら、15万/1000*500 = 75000円で計算が合う
一人に1日7.5回広告を見せているってことは
動画リワードなどをうまく活用しているのだろうと想像
うちと大差ない感じだった
アクティブ4.1万の人はDAU2万で、PV15万ぐらいなんじゃないかな
それなら、15万/1000*500 = 75000円で計算が合う
一人に1日7.5回広告を見せているってことは
動画リワードなどをうまく活用しているのだろうと想像
440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 18:10:32.19ID:n59Otus+ 公式エミュのRyzen対応はよ
2018/04/19(木) 18:35:15.80ID:yrU6jOjC
みんなeCPM高いな〜
俺のは日本オンリーで良くて300円、悪いと100円台とかなんだけど
バナーのみで全画面が無いから?
俺のは日本オンリーで良くて300円、悪いと100円台とかなんだけど
バナーのみで全画面が無いから?
2018/04/19(木) 18:37:31.03ID:8fVx2BZv
>>434
個人事業主の届けはシステムエンジニアにしたよ。5%課税やね。
なるほど、法人に貯めておいて将来の生活費の為のATMにするのか。
ただ、売り上げ3000万は今のままじゃ無理やから無縁かもw
>>438
俺のはゲームでもない。ごめんやけどジャンルは秘密にさせてね。察してね。
ただ以前にこのスレでアプリ名まで晒した事があるので知ってる人は知ってるかも。
nendにそんな機能ついてんの?>自動的に高い広告
cpm下がったら担当の営業さんに連絡すると、若干上がるよw
まあ、でもこれは広告主の予算都合や季節で変動あるから仕方ないね。
>>439
動画広告もリワードも使ってないよ。昔ながらのバナーとインタースティシャルだけですよ。
eCPMは\500もないよ!
ただ、デイリーのPV(nendとi-mob合わせた全広告表示回数)は今見てみたら300万くらいやね。
#あーtargetAPILevel26以上とかマジですかorz。FCMへの移行もまだ手を付けてないというのに。。。
個人事業主の届けはシステムエンジニアにしたよ。5%課税やね。
なるほど、法人に貯めておいて将来の生活費の為のATMにするのか。
ただ、売り上げ3000万は今のままじゃ無理やから無縁かもw
>>438
俺のはゲームでもない。ごめんやけどジャンルは秘密にさせてね。察してね。
ただ以前にこのスレでアプリ名まで晒した事があるので知ってる人は知ってるかも。
nendにそんな機能ついてんの?>自動的に高い広告
cpm下がったら担当の営業さんに連絡すると、若干上がるよw
まあ、でもこれは広告主の予算都合や季節で変動あるから仕方ないね。
>>439
動画広告もリワードも使ってないよ。昔ながらのバナーとインタースティシャルだけですよ。
eCPMは\500もないよ!
ただ、デイリーのPV(nendとi-mob合わせた全広告表示回数)は今見てみたら300万くらいやね。
#あーtargetAPILevel26以上とかマジですかorz。FCMへの移行もまだ手を付けてないというのに。。。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 18:51:02.37ID:n59Otus+ 俺も稼いでママとパパに美味いもん食わせるんだ(*˘︶˘*).。.:*♡
2018/04/19(木) 18:57:30.01ID:JmG4KLV0
私は隗になりたい
隗より始めよ
隗より始めよ
2018/04/19(木) 19:22:57.23ID:6LJimaIY
このスレ、意外と成功している人が見てるんだね
ちょっと驚いた
ちょっと驚いた
2018/04/19(木) 19:33:07.83ID:Q+iKr4Xd
>>442
nendは日本の会社だから消費税払わないといけないけど
海外の代理店に切り替えれば消費税は不課税になるけど?
今期の確定申告で80万円ぐらい違ってくるんじゃない?
AdMob以外にも海外代理店はあるよもちろん
nendは日本の会社だから消費税払わないといけないけど
海外の代理店に切り替えれば消費税は不課税になるけど?
今期の確定申告で80万円ぐらい違ってくるんじゃない?
AdMob以外にも海外代理店はあるよもちろん
2018/04/19(木) 19:38:09.76ID:Q+iKr4Xd
DAU2万で広告30万PV出せるなら
バナー広告もありかもなあ
ゲームで常時バナー出てると邪魔だけど
ちょっとやってみようかな
バナー広告もありかもなあ
ゲームで常時バナー出てると邪魔だけど
ちょっとやってみようかな
2018/04/19(木) 19:41:01.90ID:Q+iKr4Xd
300万PVの間違いだった
それだけユーザーの滞在時間が長いってことだな
それだけユーザーの滞在時間が長いってことだな
2018/04/19(木) 20:16:57.64ID:koeu+d9/
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 20:48:01.32ID:8fVx2BZv2018/04/19(木) 21:01:11.04ID:8fVx2BZv
>>449
今でこそ月100万以上あるけど、このアプリリリースした当初はこのスレに晒して5人くらいに使ってもらって意見もらったりしたよ。
その中の意見の一つが凄く役にたった。今でも感謝してるし多分うまくいったのはそいつのおかげ。
ちなみにリリースした月の売り上げはたったの9円やった!
今でこそ月100万以上あるけど、このアプリリリースした当初はこのスレに晒して5人くらいに使ってもらって意見もらったりしたよ。
その中の意見の一つが凄く役にたった。今でも感謝してるし多分うまくいったのはそいつのおかげ。
ちなみにリリースした月の売り上げはたったの9円やった!
2018/04/19(木) 22:08:52.07ID:fl7KDX+0
ツール系でリリースから1年半、
アクティブユーザ2.5万人、月収3〜4万
なかなかこのレベルから抜け出せない…
桁が1つも2つも違う方たちは何個くらいアプリリリースしてるんだ?それとも1つドカーンと当たったみたいな感じなのか
アクティブユーザ2.5万人、月収3〜4万
なかなかこのレベルから抜け出せない…
桁が1つも2つも違う方たちは何個くらいアプリリリースしてるんだ?それとも1つドカーンと当たったみたいな感じなのか
2018/04/19(木) 22:47:27.40ID:Q+iKr4Xd
454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 23:12:57.45ID:8fVx2BZv >>453
情報ありがとう。なるほど、そういう事か。
税理士に相談してないから、あまり税知識ないんよね。。。
あとPVが多いのは、頻繁に使われるとあるListViewに、バナー広告を10行程度(条件で可変)毎に埋め込んでるせいもあると思う。
>>452
それは人それぞれだと思うよ。カジュアルゲームなんかだと数で勝負みたいな側面もあるし。
俺の場合は後にも先にも今のアプリを一本リリースしただけだけど。
ただ、よくは知らんのだけどツール系ってのはあまり良い土俵とは思えないよ。
一日に何時間も使うとは思えないし、起動頻度も高いとは思えないし、ゲームみたいな中毒性もないし。
昔電卓アプリで1千万稼いだみたいのが有名になったけど、ああいうのは今は難しいんじゃない?
例えレッドオーシャンだったとしても人気のエンタメ的な人気ジャンルを狙う方がいいような気がする。
情報ありがとう。なるほど、そういう事か。
税理士に相談してないから、あまり税知識ないんよね。。。
あとPVが多いのは、頻繁に使われるとあるListViewに、バナー広告を10行程度(条件で可変)毎に埋め込んでるせいもあると思う。
>>452
それは人それぞれだと思うよ。カジュアルゲームなんかだと数で勝負みたいな側面もあるし。
俺の場合は後にも先にも今のアプリを一本リリースしただけだけど。
ただ、よくは知らんのだけどツール系ってのはあまり良い土俵とは思えないよ。
一日に何時間も使うとは思えないし、起動頻度も高いとは思えないし、ゲームみたいな中毒性もないし。
昔電卓アプリで1千万稼いだみたいのが有名になったけど、ああいうのは今は難しいんじゃない?
例えレッドオーシャンだったとしても人気のエンタメ的な人気ジャンルを狙う方がいいような気がする。
2018/04/19(木) 23:47:21.07ID:ZIUUtlif
ええ、俺税理士に頼んでるけど、admob非課税なりますか?ってきいたけど、
調べてみます言われて、数週間後に調べた結果今はAdMob非課税なら無いよう変わってました言われたわ。
俺の税理士もしかして無能?
調べてみます言われて、数週間後に調べた結果今はAdMob非課税なら無いよう変わってました言われたわ。
俺の税理士もしかして無能?
2018/04/19(木) 23:57:36.26ID:CqSzjmUI
非課税じゃなく不課税だった。
もう確定申告終わったから去年?の分は訂正は無理かな?
何の為に税理士に金払ってるんやろか
もう確定申告終わったから去年?の分は訂正は無理かな?
何の為に税理士に金払ってるんやろか
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 00:06:59.36ID:Nq1mkIGP >>456
ここに書いてるね。
http://www.gyokaikei.com/google-adsense-consumption-tax/1959.html
結局のところ、消費税払わんでええという事やね。
税理士は当たり外れ大きいらしいし、変えたら?
税務署に聞いてからの方がいいと思うけど、修正申告すれば払いすぎの分は戻ってくるよ。
ここに書いてるね。
http://www.gyokaikei.com/google-adsense-consumption-tax/1959.html
結局のところ、消費税払わんでええという事やね。
税理士は当たり外れ大きいらしいし、変えたら?
税務署に聞いてからの方がいいと思うけど、修正申告すれば払いすぎの分は戻ってくるよ。
2018/04/20(金) 00:15:21.78ID:MO0agSlz
2018/04/20(金) 00:48:58.31ID:MO0agSlz
簡易課税だから4%で単純計算したら20万以上は返ってきそう。
ギリギリ1000超えただけの自分には助かる。
税金調べても自分ではあまり理解出来てないから、的外れな質問かもしれないけど、アプリ内課金も海外ユーザーの分は不課税になる?
さっき貼ってくれたサイトにあった画像のBに当てはまる気がする。
http://www.gyokaikei.com/wp-content/uploads/2015/07/gad.png
税理士よりここの人の方が詳しくて信頼できる。
ギリギリ1000超えただけの自分には助かる。
税金調べても自分ではあまり理解出来てないから、的外れな質問かもしれないけど、アプリ内課金も海外ユーザーの分は不課税になる?
さっき貼ってくれたサイトにあった画像のBに当てはまる気がする。
http://www.gyokaikei.com/wp-content/uploads/2015/07/gad.png
税理士よりここの人の方が詳しくて信頼できる。
2018/04/20(金) 01:12:04.13ID:fKt+tGYF
>>459
日本人のアプリ内課金は消費税の対象
消費税の税制改正は、消費地での課税ということになってます。
そういう意味では、外国人のアプリ内課金は日本の消費税の対象にはなりません
ただ、厳密に証拠をそろえないと、立証責任は納税者にあります
>>455
消費税は、AdMobやAdSenseは税制改正前は、
消費税免税でした。ですので、計算上は対象売上になって免除されるので
経費で国内で払った消費税は還付対象になります
税制改正で不課税になりなかったことになるので、還付が受けられなくなりました
修正申告はたしか5年遡れるので修正申告しましょう
>>454
リストビューがあってPVが水増しされるとしても、
正当にクリックされなかったら売上にはならないわけだから
良いアプリを作ってるんだろうと思います
本来なら、一度の使用で何度も広告を見せられればユーザーは離れるだろうし
日本人のアプリ内課金は消費税の対象
消費税の税制改正は、消費地での課税ということになってます。
そういう意味では、外国人のアプリ内課金は日本の消費税の対象にはなりません
ただ、厳密に証拠をそろえないと、立証責任は納税者にあります
>>455
消費税は、AdMobやAdSenseは税制改正前は、
消費税免税でした。ですので、計算上は対象売上になって免除されるので
経費で国内で払った消費税は還付対象になります
税制改正で不課税になりなかったことになるので、還付が受けられなくなりました
修正申告はたしか5年遡れるので修正申告しましょう
>>454
リストビューがあってPVが水増しされるとしても、
正当にクリックされなかったら売上にはならないわけだから
良いアプリを作ってるんだろうと思います
本来なら、一度の使用で何度も広告を見せられればユーザーは離れるだろうし
2018/04/20(金) 01:34:50.24ID:KjfX1pWP
みなさんはローカライズしてますか?
最近、ローカライズ作業を進めてるんだけど、1言語につき7万円ぐらいかかるからどこまでやるか迷ってます
最近、ローカライズ作業を進めてるんだけど、1言語につき7万円ぐらいかかるからどこまでやるか迷ってます
2018/04/20(金) 01:44:00.83ID:fKt+tGYF
>>431
SEで開業しているのに
個人事業税の話が出てますが、
請負のSEなら個人事業税の対象にはなりません
法定業務ではないです
個人事業税で課税されているということは、
広告業か物品販売業あつかいになってるはずです
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ji.html#gaiyo_04
アフリエイターは作っているコンテンツ自体が広告なので
広告業でもやむなしと思いますが
アプリに広告を貼って、それが広告業と言えるでしょうか?
例えば、テレビ局や出版社も広告で収益を上げていますが
これらの業種は広告業ではありません
ゲームなりツールを作ることを業にしているのであって
決して広告業ではないはずです
都税事務所から、広告業だから個人事業税を払いなさいと言われたら
反論すべきと思います
実際に審査請求をしてGoogleAdsenseで個人事業税は払わないで良いという
判断が出た事例もあります
AdSense と個人事業税 - 審査請求書を提出しました
https://creativeweb.jp/archive/20160820
AdSense と個人事業税 - 取り消されました
https://creativeweb.jp/archive/20160828
アプリ開発者は個人事業税は拒否しましょう
おとなしく払う人が増えると、それが当たり前になってしまいます
元々、アプリの広告ビジネスは、
法定業種に無いのですから、グレーゾーンな課税です
SEで開業しているのに
個人事業税の話が出てますが、
請負のSEなら個人事業税の対象にはなりません
法定業務ではないです
個人事業税で課税されているということは、
広告業か物品販売業あつかいになってるはずです
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ji.html#gaiyo_04
アフリエイターは作っているコンテンツ自体が広告なので
広告業でもやむなしと思いますが
アプリに広告を貼って、それが広告業と言えるでしょうか?
例えば、テレビ局や出版社も広告で収益を上げていますが
これらの業種は広告業ではありません
ゲームなりツールを作ることを業にしているのであって
決して広告業ではないはずです
都税事務所から、広告業だから個人事業税を払いなさいと言われたら
反論すべきと思います
実際に審査請求をしてGoogleAdsenseで個人事業税は払わないで良いという
判断が出た事例もあります
AdSense と個人事業税 - 審査請求書を提出しました
https://creativeweb.jp/archive/20160820
AdSense と個人事業税 - 取り消されました
https://creativeweb.jp/archive/20160828
アプリ開発者は個人事業税は拒否しましょう
おとなしく払う人が増えると、それが当たり前になってしまいます
元々、アプリの広告ビジネスは、
法定業種に無いのですから、グレーゾーンな課税です
2018/04/20(金) 07:47:51.54ID:VQ2c/fR0
Firebase と Analytics どっち使えばいいの?
両方使えるなら両方でいいのかな?
Googleは Firebase 推してるんだっけ
両方使えるなら両方でいいのかな?
Googleは Firebase 推してるんだっけ
2018/04/20(金) 19:51:24.93ID:RCabcKsv
SH-M06で切り欠き(M字ハゲ、ノッチ)のせいで上部バナー広告が出なくなった。
至急EtrenからZenfone 5 も購入してトライチェック。
iPhone Xうぜー。
至急EtrenからZenfone 5 も購入してトライチェック。
iPhone Xうぜー。
2018/04/20(金) 20:07:38.60ID:MpIsT57l
>464に関連して、どこのViewを参照すればM字ハゲを除いたコンテンツViewが取れるか教えてくれ
2018/04/20(金) 23:28:29.40ID:lPynpSEH
100万〜とか儲けてる人は皆さん事業主?
会社員の副業でやってる人の節税とか知りたいです。
自分は月20−30万+会社員としての給与なんだけど、
経費がほぼ0で雑所得計上だから、所得合算すると3割ぐらい持ってかれてしまう・・・
会社員の副業でやってる人の節税とか知りたいです。
自分は月20−30万+会社員としての給与なんだけど、
経費がほぼ0で雑所得計上だから、所得合算すると3割ぐらい持ってかれてしまう・・・
2018/04/21(土) 01:22:53.85ID:j/kWQs11
3週間前に公開停止したのにWebからだとアクセスできるな
2018/04/21(土) 08:27:56.92ID:RqLzFqex
DAUが3〜4万くらい。4月に入ってから伸びねー。新学期始まったからか、ダウンロード数も減ってるし
2018/04/21(土) 08:42:55.23ID:0Qlsa5we
DAUってデベコンで知ることできるの?
2018/04/21(土) 23:45:02.77ID:z09f6KM+
Android開発始めたけど、IOSみたいに比率つかってレイアウトできないから不便だな。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 00:08:29.80ID:+UANGXrn 普通に聞けばここの人は教えてくれるで
2018/04/22(日) 01:13:38.29ID:2m7Zdiil
>>470
むしろiOSより簡単にできるんじゃ?比率でレイアウト組めるはず
むしろiOSより簡単にできるんじゃ?比率でレイアウト組めるはず
2018/04/22(日) 02:11:53.43ID:zl8CCaXR
>>470
weightでいけるで
weightでいけるで
2018/04/22(日) 10:08:36.58ID:Mbd7KKDl
おお、皆さんありがとう。碌に調べず発言して申し訳ない。weightですね。調べてみます。
2018/04/22(日) 10:42:27.67ID:DDDk6o9R
>>466
青色開業してないの?
副業でも専業でも事業収益があって青色開業してれば節税法は同じですよ
月に20万収益あるなら立派に事業所得でしょ
雑所得で申告なんてもったい
事業所得なら、家賃や電気代も按分で経費にできるし
技術書なども経費でOKです
青色控除は65万円もあるんですよ
青色開業してないの?
副業でも専業でも事業収益があって青色開業してれば節税法は同じですよ
月に20万収益あるなら立派に事業所得でしょ
雑所得で申告なんてもったい
事業所得なら、家賃や電気代も按分で経費にできるし
技術書なども経費でOKです
青色控除は65万円もあるんですよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 11:46:50.56ID:+UANGXrn >>474
percentサポートライブラリもある
percentサポートライブラリもある
2018/04/22(日) 12:21:21.00ID:n0l8f1Ch
2018/04/22(日) 14:06:44.82ID:IQVCzhnj
お前らみたいな個人開発者のTwitterやブログってどうやって見つけるの?
ググラビリティ低くないか?全く見つけられない
ググラビリティ低くないか?全く見つけられない
2018/04/22(日) 15:45:07.09ID:pcR7mjTv
一人見つければあとは芋づる式よ
2018/04/22(日) 16:46:36.61ID:qi+j1xdm
個人でI/O行く人いる?
当たれば一度は行ってみたいんだが
当たれば一度は行ってみたいんだが
2018/04/22(日) 19:39:10.58ID:DDDk6o9R
>>477
青色申告の会計ソフトを使えば帳簿付けなんか楽々ですよ
ゲーム作ってるなら、技術書やゲームも、経費になれば、
2割引きや3割引きで買えるとの同じです。
白色開業しても複式簿記は必須ですので、青色やっちゃいましょう
仕入れも、減価償却もないでしょうから、帳簿付けなんか大したことありません
青色申告の会計ソフトを使えば帳簿付けなんか楽々ですよ
ゲーム作ってるなら、技術書やゲームも、経費になれば、
2割引きや3割引きで買えるとの同じです。
白色開業しても複式簿記は必須ですので、青色やっちゃいましょう
仕入れも、減価償却もないでしょうから、帳簿付けなんか大したことありません
2018/04/22(日) 19:58:55.49ID:17xKM4DH
2018/04/22(日) 23:07:07.32ID:+Zzqt2NI
確かにツール系だがTwitterもブログも何もやってない
2018/04/23(月) 17:24:04.95ID:86JSitXo
ツール系じゃtwitterアカウント作っても誰もフォローしないし
つぶやきもなんも面白くないからなあ
ユーザーもツールは愛用してても、ツール作者には興味ないと思うよ
創作物との違いだね
つぶやきもなんも面白くないからなあ
ユーザーもツールは愛用してても、ツール作者には興味ないと思うよ
創作物との違いだね
2018/04/23(月) 17:37:18.16ID:syFkR2kF
同じ開発者なら興味あるだろうがおーん?
開発者のコミュニティはここぐらいしかねえじゃねえか畜生め
開発者のコミュニティはここぐらいしかねえじゃねえか畜生め
2018/04/23(月) 21:52:51.61ID:86JSitXo
もくもく会に行くとかイベントに行って
リアルな知り合いでも増やしてみれば
でも、Unity以外のもくもく会とかあんまりないかもなあ
リアルな知り合いでも増やしてみれば
でも、Unity以外のもくもく会とかあんまりないかもなあ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 23:22:42.34ID:DZ44D0l1 WallpaperService.Engineはクソ実装だな
なんでstaticクラスとして宣言しなかったんだ?
なんでstaticクラスとして宣言しなかったんだ?
488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 13:13:31.66ID:3wCEe3aW Java APIやJavaの言語機能のサポートはこれからどうなっていくんだろうな
2018/04/24(火) 14:41:49.81ID:dD+BqsSS
スペースを水平方向に3等分して、左側の幅は中身に合わせて(wrap content)で、右側の
幅も中身に合わせて(wrap content)で真ん中は残り全部みたいな感じに配置できませんでしょうか??
要するに真ん中が優先度一番低い。
.NETのWPFやらUWPやらだとGridでこうのようにレイアウトできるのですが。同じ事をしたいのです。
幅も中身に合わせて(wrap content)で真ん中は残り全部みたいな感じに配置できませんでしょうか??
要するに真ん中が優先度一番低い。
.NETのWPFやらUWPやらだとGridでこうのようにレイアウトできるのですが。同じ事をしたいのです。
2018/04/24(火) 15:17:38.80ID:ayE1y50Q
2018/04/24(火) 17:38:19.64ID:dD+BqsSS
>>490
ありがとうございます。それでうまくいきました。
ありがとうございます。それでうまくいきました。
2018/04/24(火) 20:48:23.04ID:3mTVHFEN
疑問に思ったけど、事業に変わった人に聞きたいです
事業申告した後に、デベロッパー登録(クレカとか色々)を変えたりしましたか?
事業申告した後に、デベロッパー登録(クレカとか色々)を変えたりしましたか?
2018/04/24(火) 21:20:45.41ID:LIZXMqSE
GooglePlayのアカウントは個人とか事業主とか法人とか区別してないと思う
GoogleAdsenseは法人アカウントあるけど
GoogleAdsenseは法人アカウントあるけど
2018/04/24(火) 22:53:18.01ID:6f2CMpzv
>>491
weightは余白をどのくらい使うかの指定なんだよね、1を指定すれば真ん中のやつが全ての余白を埋めるようにレイアウトされる。実に分かりにくい
weightは余白をどのくらい使うかの指定なんだよね、1を指定すれば真ん中のやつが全ての余白を埋めるようにレイアウトされる。実に分かりにくい
2018/04/24(火) 23:02:04.08ID:xkaSAUMC
>>488
俺もうOpenJDKで行く予定
俺もうOpenJDKで行く予定
2018/04/25(水) 06:42:25.30ID:DGMweFjD
実機デバッグでクラッシュ情報がplay consoleに送信されてしまうんですが
どうやって止めればいいんでしょうか?
Android studioです
どうやって止めればいいんでしょうか?
Android studioです
2018/04/25(水) 09:07:45.65ID:8DplaRFv
>>496
クラッシュしてないのにってこと?
クラッシュしてないのにってこと?
2018/04/25(水) 09:18:35.44ID:DGMweFjD
2018/04/26(木) 14:16:09.49ID:hCfOZHId
共同ツール 1
https://seleck.cc/685
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
https://seleck.cc/685
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
2018/04/26(木) 22:36:13.17ID:DpfSDpqQ
500 getted
とかいうクソカキコを見えなくしたらイヤン
とかいうクソカキコを見えなくしたらイヤン
2018/04/27(金) 09:33:39.88ID:Lj1+/+By
アプリの更新、随分とサボっちまった。
問い合わせも溜まってるし、収益も段々と下がってる。
世の中には毎日コツコツとアップデートを重ねて生き
それを何年間も続けられるような人間がいんだよ。
そういう男が成功するんだろうと思いつつ
自分みたいな腐った人間は、自分に特別な能力があると信じてまた走り始める。
あの頃はもっと評価も良くて収益も高かったと愚痴ってたら酒も美味くなるはずだ。
だけど、俺はそういうの辞めたんだ。
今日からスタートするのは、ライバルとの戦いじゃねぇ。
このアプリを作った昔の自分との戦なんだ
毎日努力してきたライバルアプリに対して
アップデートしても逆転は不可能だと決めつけて何もせずふてくされる俺との戦い
自分は特別なんだという根拠のない自信があるうちは
何度でも立ち止まって 何度でも走り始めればいい
オールド・ルーキーにはオールド・ルーキーなりの面白さもあるもんだ。
問い合わせも溜まってるし、収益も段々と下がってる。
世の中には毎日コツコツとアップデートを重ねて生き
それを何年間も続けられるような人間がいんだよ。
そういう男が成功するんだろうと思いつつ
自分みたいな腐った人間は、自分に特別な能力があると信じてまた走り始める。
あの頃はもっと評価も良くて収益も高かったと愚痴ってたら酒も美味くなるはずだ。
だけど、俺はそういうの辞めたんだ。
今日からスタートするのは、ライバルとの戦いじゃねぇ。
このアプリを作った昔の自分との戦なんだ
毎日努力してきたライバルアプリに対して
アップデートしても逆転は不可能だと決めつけて何もせずふてくされる俺との戦い
自分は特別なんだという根拠のない自信があるうちは
何度でも立ち止まって 何度でも走り始めればいい
オールド・ルーキーにはオールド・ルーキーなりの面白さもあるもんだ。
2018/04/27(金) 11:03:12.23ID:8u//PtyR
2018/04/27(金) 11:26:43.28ID:Kf79jCnH
久々の登場も閑古鳥
2018/04/27(金) 13:09:53.62ID:+KYX3dvs
脳内にラップ調で流れた
2018/04/27(金) 14:58:50.82ID:19I9ICol
以前の自分と戦うってのはトップランナーになったやつが言うセリフ
2018/04/27(金) 16:11:14.59ID:8u//PtyR
自分との闘いなら掲示板に書く必要はない
努力しない 結果も出せないクズが、最後に逃げるのが自分との闘い
努力しない 結果も出せないクズが、最後に逃げるのが自分との闘い
507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 16:27:39.51ID:Oq79TbeZ そして、その書き込みも掲示板に書く必要はないのであった……
この書き込みもまた、そうである……
この書き込みもまた、そうである……
2018/04/27(金) 19:25:41.10ID:WkT2O1Qb
どこかの碑文かな
2018/04/27(金) 21:43:09.91ID:Lj1+/+By
俺っちは死にたくないから生きているだけ
俺っちは掲示板に書きたいから書いただけ
お前らになんと思われようと 俺は自由だ
俺が頑張れば グーグルにだって入社できるし
なんなら明日から面接に行ってもいいぜ
街のキラキラした女とセックスだって出来る
また明日もバイトだから今日はこれくらいにしてやるけど
何が言いたかったというと お前らも頑張れよってことだ
バーカ
俺っちは掲示板に書きたいから書いただけ
お前らになんと思われようと 俺は自由だ
俺が頑張れば グーグルにだって入社できるし
なんなら明日から面接に行ってもいいぜ
街のキラキラした女とセックスだって出来る
また明日もバイトだから今日はこれくらいにしてやるけど
何が言いたかったというと お前らも頑張れよってことだ
バーカ
2018/04/27(金) 21:55:30.26ID:InTsvXfX
明日から連休だし仲良くな
2018/04/27(金) 23:18:20.73ID:19I9ICol
>>509
バイト頑張れよ
バイト頑張れよ
2018/04/28(土) 05:55:07.38ID:LUlgPjrL
A図に感染しますように
2018/04/28(土) 10:29:03.63ID:fnfPQqng
他人の目は気にしない&自分との勝負とか言って
他人の目が気になって他人と比較してる俺っち
かっこわるい
他人の目が気になって他人と比較してる俺っち
かっこわるい
2018/04/28(土) 15:58:52.60ID:KOluFkpL
公開1か月で33DL
なかなかうまくいかないな
なかなかうまくいかないな
2018/04/28(土) 17:36:39.41ID:fnfPQqng
>>514
せっかく作ったならAdWordでもやってみれば
うちのアプリは1インストール5~6円しか広告費かからないよ
単価が高くなるとしたら、アプリ自体の魅力が足りないのが解る
発見してもらってない=本当は魅力がある
と思ってるうちは不満だけがたまって前進できないと思うよ
せっかく作ったならAdWordでもやってみれば
うちのアプリは1インストール5~6円しか広告費かからないよ
単価が高くなるとしたら、アプリ自体の魅力が足りないのが解る
発見してもらってない=本当は魅力がある
と思ってるうちは不満だけがたまって前進できないと思うよ
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 17:43:47.77ID:BZnjLN1l ソフトウェア開発業って他行宛て振込の頻度は
月または年に大体どれくらいになる?
月または年に大体どれくらいになる?
2018/04/28(土) 20:23:44.46ID:MK09r1SJ
>>515
ポリシー違反ギリギリだから目を付けられるの怖くて・・・
ポリシー違反ギリギリだから目を付けられるの怖くて・・・
2018/04/28(土) 21:56:17.76ID:jal/tFJM
ポリシー違反ギリなら、ユーザーにとって美味しいこと有りだろ。
説明文で、そこを押せば?
説明文で、そこを押せば?
2018/04/28(土) 23:20:37.70ID:ltOieWvW
Adworsは日本向けだとかなり目標コンバージョン単価かなり上げないと表示されない
2018/04/29(日) 22:16:49.47ID:DBM0AhKt
2018/04/29(日) 23:17:45.69ID:L0D6srm0
2018/04/30(月) 05:49:18.05ID:TNJmvAEc
2018/04/30(月) 13:31:44.90ID:M+omc6gY
>>521
AdWordsでいう所のコンバージョン単価
今見たら米国3円、日本4円に下がってた
例えば昨日の29日は、
1日の広告費771円で2300回表示されて230回インストールされた
月に2.5万円ぐらい広告費を設定してる
去年の12月はひと月に10万円ぐらい広告費で使った
AdWordsでいう所のコンバージョン単価
今見たら米国3円、日本4円に下がってた
例えば昨日の29日は、
1日の広告費771円で2300回表示されて230回インストールされた
月に2.5万円ぐらい広告費を設定してる
去年の12月はひと月に10万円ぐらい広告費で使った
2018/04/30(月) 13:37:27.32ID:M+omc6gY
ちなみにユニバーサルアプリ広告な
キーワード検索だともっと単価が高いのかもしれんがやったことないので分からん
キーワード検索だともっと単価が高いのかもしれんがやったことないので分からん
2018/04/30(月) 13:51:42.73ID:TIKJ6xNi
むちゃくちゃ安いね。
相当ニッチなアプリで競合がいないのかな?
うちだと日本で平均クリック単価が4円、コンバージョン単価18円ぐらい。
クリックしたやつが100%インストールしてくれなきゃ無理
相当ニッチなアプリで競合がいないのかな?
うちだと日本で平均クリック単価が4円、コンバージョン単価18円ぐらい。
クリックしたやつが100%インストールしてくれなきゃ無理
2018/04/30(月) 15:16:41.93ID:2MDJizXd
そんな単価を毎月払える収益すら俺には無い
2018/04/30(月) 15:49:42.46ID:TIKJ6xNi
いや、収益がないからこそ投資として広告だしたほうがいいんだが。
528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 16:26:23.85ID:i1KqB9PS 一日の広告費どれくらいにしてる?
俺は500円から1000円くらいを行ったり来たりしてる
俺は500円から1000円くらいを行ったり来たりしてる
2018/04/30(月) 16:37:04.28ID:TNJmvAEc
さっき全然表示されなくて目標単価とかめちゃくちゃに上げてた者だけど
場所を日本にしてたのやめて言語を日本語に変えたら
無事一時間で4万円持っていかれたわ
場所を日本にしてたのやめて言語を日本語に変えたら
無事一時間で4万円持っていかれたわ
2018/04/30(月) 17:08:36.56ID:F5KzZcwY
成果はでた?
2018/04/30(月) 19:29:27.62ID:1CFP0wrG
>>530
400DLぐらいだった
400DLぐらいだった
2018/04/30(月) 19:38:49.91ID:2MDJizXd
>>529
よ、四万…((( ;゚Д゚)))
よ、四万…((( ;゚Д゚)))
2018/04/30(月) 21:04:30.74ID:1CFP0wrG
全然表示されないなーと思ってどんどん単価上げて試してたんだよ
そしたらターゲット国日本やめてターゲット言語日本語にした瞬間に一瞬で50万回表示されてしまったよ
当分広告打てんわ
そしたらターゲット国日本やめてターゲット言語日本語にした瞬間に一瞬で50万回表示されてしまったよ
当分広告打てんわ
2018/04/30(月) 21:18:22.84ID:bb5LzQDW
2018/04/30(月) 21:51:42.20ID:TIKJ6xNi
そもそも1日の予算設定するだろ
2018/04/30(月) 22:02:51.42ID:M+omc6gY
2018/04/30(月) 22:09:08.67ID:M+omc6gY
無料の広告のみアプリだけど
日本人の累積売り上げ/日本人の累積インストール数で計算すると
一人30円は行ってるので
インストール単価4円だと、無茶苦茶黒字なんだよな
しかもユーザーのリテンションを調べると
一ヵ月の生存率は、ストアで検索してインストールした普通のユーザーより
広告見てインストールしたユーザーは2倍高いので、
広告で来たユーザーは一人30円じゃなくて、50円ぐらいと見積もれるので
実際は毎月10万ぐらい突っ込んだ方がいいのかもと思いつつ
できないんだよなあさすがに
日本人の累積売り上げ/日本人の累積インストール数で計算すると
一人30円は行ってるので
インストール単価4円だと、無茶苦茶黒字なんだよな
しかもユーザーのリテンションを調べると
一ヵ月の生存率は、ストアで検索してインストールした普通のユーザーより
広告見てインストールしたユーザーは2倍高いので、
広告で来たユーザーは一人30円じゃなくて、50円ぐらいと見積もれるので
実際は毎月10万ぐらい突っ込んだ方がいいのかもと思いつつ
できないんだよなあさすがに
2018/05/01(火) 00:10:54.79ID:AzSMD376
インストール単価4円って凄いね。
広告収入を貰う側から考えると、全画面広告で1クリック数十円とかざらにあるのに
その辺りはどうなってるんだろう。
広告収入を貰う側から考えると、全画面広告で1クリック数十円とかざらにあるのに
その辺りはどうなってるんだろう。
2018/05/01(火) 00:46:32.55ID:Gow0LAyg
2018/05/01(火) 03:04:36.37ID:bqgt5372
2018/05/01(火) 03:56:40.79ID:8ypyk50V
2018/05/01(火) 08:29:55.08ID:srdsfJWw
でも、やっぱ、インストール広告は割に合わんな。
予算に余裕の有る大手がCMにシフトするのが、よく解るよ。
予算に余裕の有る大手がCMにシフトするのが、よく解るよ。
2018/05/01(火) 12:50:50.09ID:8ypyk50V
TVCMの方が予算が莫大にかかるから、
CM打てる予算あるなら、ネット広告なんか余裕でやってるよ
シフトするとか言ってる意味が解らん
アプリマーケティング研究所かなんかの記事で
零細ゲームアプリ会社が、月に2000万円をネット広告にぶち込んで、
3年ぐらいの長期のLTVで黒字を見込んでたよ
CM打てる予算あるなら、ネット広告なんか余裕でやってるよ
シフトするとか言ってる意味が解らん
アプリマーケティング研究所かなんかの記事で
零細ゲームアプリ会社が、月に2000万円をネット広告にぶち込んで、
3年ぐらいの長期のLTVで黒字を見込んでたよ
2018/05/01(火) 14:44:36.25ID:fg0iZWKj
広告から即アンストされるのを考えないとロスでしかない
インストアンストを繰り返すやつが居てもおかしくない
インストアンストを繰り返すやつが居てもおかしくない
2018/05/01(火) 17:07:22.44ID:8ypyk50V
インストしてすぐアンストする奴が多ければ、
ユーザーの生存率に現れるでしょう
ユーザーの生存率に現れるでしょう
2018/05/01(火) 17:34:56.05ID:rGFiknkr
俺のアプリは宝石使って続きをプレイするタイプのゲームなんだけど
とりあえず遊べればOKってユーザには、宝石切れた→アンインストール→インストールを繰り返されているみたい
これって、何かに不都合あるかな
とりあえず遊べればOKってユーザには、宝石切れた→アンインストール→インストールを繰り返されているみたい
これって、何かに不都合あるかな
2018/05/01(火) 21:01:03.69ID:fg0iZWKj
お主に何も影響無ければ
2018/05/01(火) 22:38:50.80ID:rGFiknkr
アンインストールされまくるアプリとして、何か内部で評価下がるようなことあるかなって
少し心配だった
少し心配だった
2018/05/02(水) 03:18:32.21ID:1JX2+H8Q
昔は純粋にインストール数でランキングが上がってたらしいから
大手のゲームでは、リセットマラソンをわざとさせて
インストール数を水増ししてた
DL数は増えるから
しかし、今は、GooglePlayを見れば解るけどインストール数はユニーク数になってるので
同じ奴が繰り返してもランキングに影響を与えにくくなっている
逆に、リセマラをわざとさせてると判断されればなんらかの不利益を
仕込んでいる可能性はあると思うよ
Googleはとにかく不正が嫌いな会社だから
しかし、この手の情報は公にならないので、想像の世界になってしまう
大手のゲームでは、リセットマラソンをわざとさせて
インストール数を水増ししてた
DL数は増えるから
しかし、今は、GooglePlayを見れば解るけどインストール数はユニーク数になってるので
同じ奴が繰り返してもランキングに影響を与えにくくなっている
逆に、リセマラをわざとさせてると判断されればなんらかの不利益を
仕込んでいる可能性はあると思うよ
Googleはとにかく不正が嫌いな会社だから
しかし、この手の情報は公にならないので、想像の世界になってしまう
550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 14:29:23.89ID:i61B4J1p EUのGDPRってのはユーザーの同意がなければエラーログさえ取れないのか?
エラーログに含まれる端末の情報って個人情報に当たるのか?
エラーログに含まれる端末の情報って個人情報に当たるのか?
2018/05/02(水) 14:56:05.63ID:nFwPgD9M
サーチコンソールによると、
Google Playの検索対象に、「開発者の他のアプリ」も含まれている気がするのだが、何か意味が有るのか?
Google Playの検索対象に、「開発者の他のアプリ」も含まれている気がするのだが、何か意味が有るのか?
2018/05/02(水) 21:11:31.96ID:abwuRHBs
今日のadmobの収益いつもよりめっちゃ下がってる…
2018/05/02(水) 21:30:34.71ID:XQrhoeai
無料アプリで手短に検索に引っ掛ける方法ある?
アプリ掲載内容にキーワード散りばめるくらいしか思いつかない
アプリ掲載内容にキーワード散りばめるくらいしか思いつかない
2018/05/02(水) 22:20:39.05ID:absWE3f8
2018/05/02(水) 22:34:28.40ID:XQrhoeai
無理かー
レビューも全然付かないしどうしよう
レビューも全然付かないしどうしよう
2018/05/03(木) 01:02:37.24ID:j8MkzEeG
557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 08:41:27.35ID:8ve7nl65 ユニバーサル広告でインストール単価5円とかまじなんか?
毎日3万円広告打ってインストール数400,起動数300ってとこだわ
毎日3万円広告打ってインストール数400,起動数300ってとこだわ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 09:24:37.32ID:01Y66nGd 【笑】 山口達也とキスして2千万、そのJK、絶対ラッキーと思ってるよ、バッグ買ってるって、バーキン
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525225277/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525225277/l50
2018/05/03(木) 11:22:03.02ID:sLpHon8+
2018/05/03(木) 11:29:22.69ID:sLpHon8+
ネタで今度の週末に広告費1日1万円突っ込んでみようかな
1日3万円も広告打てる財力と気合が凄えよ
1日3万円も広告打てる財力と気合が凄えよ
2018/05/03(木) 11:45:27.46ID:JpOx1rEa
2018/05/03(木) 11:46:46.71ID:JpOx1rEa
2018/05/03(木) 11:57:25.30ID:sLpHon8+
>>562
コンバージョン率は50%ぐらいだった
GooglePlay獲得レポートで、
広告から来た人のインストール率が50%ぐらいだから
そこと同じ値かな
オーガニックのインストール率は16%だから普通なんだけどね
コンバージョン率は50%ぐらいだった
GooglePlay獲得レポートで、
広告から来た人のインストール率が50%ぐらいだから
そこと同じ値かな
オーガニックのインストール率は16%だから普通なんだけどね
564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 14:20:51.82ID:ifkJdjPL 1日3万で400ダウンロードだと俺は赤字になってしまうな。
2018/05/03(木) 17:09:38.86ID:WSB+Nzd2
3万広告費に突っ込むぐらいならソープのネーチャンのマンコに突っ込めるのよ
2018/05/03(木) 17:34:09.13ID:JpOx1rEa
いや、10万の高級ソープ通うために3万の広告費を突っ込むんだろ
2018/05/03(木) 17:36:09.06ID:JpOx1rEa
2018/05/03(木) 17:47:02.11ID:WSB+Nzd2
ソープ嬢は逃げない 逃げるのはいつもユーザーだ
2018/05/03(木) 22:02:17.54ID:V0Ghmwmy
2018/05/04(金) 23:06:56.42ID:y3AI7xZn
すいません、アプリ開発者じゃないんですけど、こんなの作ってもらいたいなと
思いまして。
簡単にいっていまうと、
ダビスタの人間版です。
格闘技ですが、操作はせずに観戦だけ。
配合なんですが、もちろん
レスラーやボクサーはもちろん
のこと、頭脳系スキルを医者やプログラマー強化できるもの
卓球、バドミントンなど反射神経に
優れるもの、
マラソンランナーなどスタミナ系
他にアウトサイダー、研究者
まぁ、とにかく色んな配合パターンが
あり得るのですよ。
世代を重ねて、最強を目指すわけなんですが、やはり一番やってみたいのは
対戦ですね。
ダビスタですとブリーダーズカップ
です。
配合理論を極める楽しさ
時には当然変異もあったり
こんなゲームあったら少なくとも
私はいくらでも出しても惜しくないです。他のゲームアプリなくていいです。
やりてー、作ってほしい!
でも、できたら買いきりがいいんたけどね。
完成度が高ければ、絶対流行りますよ。
はまり度、ゼルダやスカイリムの
比じゃないと思います!
お願い、作ってください!
思いまして。
簡単にいっていまうと、
ダビスタの人間版です。
格闘技ですが、操作はせずに観戦だけ。
配合なんですが、もちろん
レスラーやボクサーはもちろん
のこと、頭脳系スキルを医者やプログラマー強化できるもの
卓球、バドミントンなど反射神経に
優れるもの、
マラソンランナーなどスタミナ系
他にアウトサイダー、研究者
まぁ、とにかく色んな配合パターンが
あり得るのですよ。
世代を重ねて、最強を目指すわけなんですが、やはり一番やってみたいのは
対戦ですね。
ダビスタですとブリーダーズカップ
です。
配合理論を極める楽しさ
時には当然変異もあったり
こんなゲームあったら少なくとも
私はいくらでも出しても惜しくないです。他のゲームアプリなくていいです。
やりてー、作ってほしい!
でも、できたら買いきりがいいんたけどね。
完成度が高ければ、絶対流行りますよ。
はまり度、ゼルダやスカイリムの
比じゃないと思います!
お願い、作ってください!
571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 23:16:55.42ID:CvwwRRu3 ゲームって費用膨れるぞ
2018/05/04(金) 23:29:50.70ID:fJ3bz8PC
まずは予算だよな
2018/05/05(土) 08:22:48.97ID:vTjRAYeb
570です。
すいません。
誤解を招く書き方だったかもしれません。
制作費を出しますから作ってください。
という意味ではありません。
これまで結構ゲームに時間も金もつぎ込み、貧乏なんです。
だけどそんな貧乏でもこんなゲームアプリがあったら即買いします。
正直いってゲームに飽きました。
年齢的なものもあると思います。
だけど皆さん、本当にのめり込める
ゲームってありますか?
プレイヤーとしてですよ。
異種格闘技や総合ですと、
モーションが複雑ですので制作費
もプログラムも大変なものに
なると思うので、階級のない
K1スタイルでも良いと思います。
勝敗は勝っている方が9割以上勝。
運が大きいとなんの為に最強を
ま
すいません。
誤解を招く書き方だったかもしれません。
制作費を出しますから作ってください。
という意味ではありません。
これまで結構ゲームに時間も金もつぎ込み、貧乏なんです。
だけどそんな貧乏でもこんなゲームアプリがあったら即買いします。
正直いってゲームに飽きました。
年齢的なものもあると思います。
だけど皆さん、本当にのめり込める
ゲームってありますか?
プレイヤーとしてですよ。
異種格闘技や総合ですと、
モーションが複雑ですので制作費
もプログラムも大変なものに
なると思うので、階級のない
K1スタイルでも良いと思います。
勝敗は勝っている方が9割以上勝。
運が大きいとなんの為に最強を
ま
2018/05/05(土) 09:17:22.94ID:s6Bfor2s
そういう話に乗る人は非常に稀だと思うわ
話だけ持ってきて何もしないのにマージン持ってく一次受みたいだもの
話だけ持ってきて何もしないのにマージン持ってく一次受みたいだもの
2018/05/05(土) 09:32:41.40ID:65by/mTA
マジレスするとコンテンツを消費する側より、作る側のほうが100倍楽しいから自分で勉強して作ったほうがいいよ。
576570
2018/05/05(土) 10:20:13.76ID:vTjRAYeb 作る方が100倍楽しいというのは
わかるような気がしますが
プログラムのプも解らないので
ちょっと無理です。
Only oneというアプリがあるのですが
グラフィック的にはあのぐらいで
いいのかもなぁ、と
わかるような気がしますが
プログラムのプも解らないので
ちょっと無理です。
Only oneというアプリがあるのですが
グラフィック的にはあのぐらいで
いいのかもなぁ、と
2018/05/05(土) 10:28:42.30ID:s6Bfor2s
>>576
ドット絵だからと言いたいのだろうがあれは狙ってああいう絵柄なだけでそれをもって簡単だろうなんて思わない方がいいよ
ドット絵だからと言いたいのだろうがあれは狙ってああいう絵柄なだけでそれをもって簡単だろうなんて思わない方がいいよ
578570
2018/05/05(土) 10:35:02.02ID:vTjRAYeb そうなんですか。
なるほどです。
皆さんにとってあまり魅了がある
コンテンツではないのかもしれません。
なるほどです。
皆さんにとってあまり魅了がある
コンテンツではないのかもしれません。
2018/05/05(土) 10:38:45.97ID:OZOOSuUb
あと重要なのは確かに作るほうが100倍楽しいんだけど、それと同時に10000倍ぐらい大変ってこと。
だから他人に作ってって言われて、二つ返事で作る開発者はいないってこと。
だから他人に作ってって言われて、二つ返事で作る開発者はいないってこと。
580570
2018/05/05(土) 11:15:52.30ID:vTjRAYeb わかります。
誰かが見てくれていて
いずれそんなものが現れたらいいなっと
思いまして。
誰かが見てくれていて
いずれそんなものが現れたらいいなっと
思いまして。
2018/05/05(土) 11:52:17.02ID:Kyl5wjTs
そんな時、出会ったのが皇潤です。
2018/05/05(土) 13:42:39.41ID:lBRRjqDm
570は小学生か中学生とみた。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 22:44:51.79ID:gieJdbHA 個人開発者の帳簿付けは大手会計ソフトで問題なくできますか?
開発業で使われるような勘定科目は揃ってるんでしょうか
開発業で使われるような勘定科目は揃ってるんでしょうか
2018/05/06(日) 00:16:22.17ID:ZJgucaqJ
Android studioのAttributesウィンドウって全然使えんなー。なんかリフレッシュされないし。やっぱIDE的にはxcodeのほうが出来いいな。
2018/05/06(日) 08:00:02.03ID:ljT+Z0JN
新しいことにトライ中は少し気にくわないことがあるとネガティブになるよな
そういう時は思いっきりオナニーしろ
オカズを探せ そうやって連休は過ぎていくのさ
そういう時は思いっきりオナニーしろ
オカズを探せ そうやって連休は過ぎていくのさ
2018/05/06(日) 09:14:52.04ID:s2PeqqnY
ドトール君はどこにもいかないの?
2018/05/06(日) 09:24:58.72ID:94MWq9lU
俺は近場の温泉にでもつかって疲れをとってくるよ
2018/05/06(日) 09:25:35.75ID:94MWq9lU
あ、俺はドトール君て人じゃないよ
2018/05/06(日) 11:18:44.81ID:ljT+Z0JN
生きているということ
今生きているということ
それは近所の100円ショップでキーボードの電池を購入し
スーパーで惣菜の天ぷらと生うどんを買って
美味しいお昼ごはんを食べ
オナニーして昼寝ヲし
夕方涼しくなると、いつものドトールに行き
アイスコーヒを飲みながら
終わりのないアプリ開発を続け
帰り際、スーパーの惣菜半額と缶ビールを買い
高台にある公園で携帯の電池が切れるまで
竹原ピストルを聞きながら
音楽はとっくのとうに消えてしまったのに
それに気づかないぐらい、今日一日の言い訳を考えるのさ
何も変わらない明日が来るまで
今生きているということ
それは近所の100円ショップでキーボードの電池を購入し
スーパーで惣菜の天ぷらと生うどんを買って
美味しいお昼ごはんを食べ
オナニーして昼寝ヲし
夕方涼しくなると、いつものドトールに行き
アイスコーヒを飲みながら
終わりのないアプリ開発を続け
帰り際、スーパーの惣菜半額と缶ビールを買い
高台にある公園で携帯の電池が切れるまで
竹原ピストルを聞きながら
音楽はとっくのとうに消えてしまったのに
それに気づかないぐらい、今日一日の言い訳を考えるのさ
何も変わらない明日が来るまで
2018/05/06(日) 11:33:00.69ID:SIbdbwjm
やっとGW終わりで明日から実装できるぜ
2018/05/06(日) 11:56:19.29ID:MkPNEaer
久々にアップデートしようとしたら、ライブラリのバージョンが上がってて、四苦八苦して修正して、ようやくビルドまで辿り着けたが、今度はtoo many files openが出てビルドできない。助けて。
2018/05/06(日) 12:04:51.95ID:VH0mJgjs
七転八倒まで行けば
指差して笑うな
指差して笑うな
2018/05/06(日) 15:45:18.58ID:73rSF4u8
遺伝で掛け合わせて世代交代の人間版だったら
俺の屍を越えてゆけ とかそうじゃないの?
俺の屍を越えてゆけ とかそうじゃないの?
2018/05/06(日) 16:56:25.12ID:mtnavRB8
admobのインタースティシャルってゲームしないと閉じれないの増えてない?
Google様の仰せの通り、インタースティシャルを表示させるタイミングを考えないとクレームに繋がりそうだ。
Google様の仰せの通り、インタースティシャルを表示させるタイミングを考えないとクレームに繋がりそうだ。
2018/05/06(日) 17:16:12.99ID:r/+6FPer
普通に戻るボタンで閉じられるが?
596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 19:05:40.47ID:fzIAgicZ いや、閉じないのもあるぞ
2018/05/06(日) 19:16:32.80ID:ZJgucaqJ
具体的にはどうする?単純に表示回数減らす?それとも、クリックしたらしばらく表示しない…なんな事できるのか?
2018/05/07(月) 20:01:55.21ID:TYIMho/y
Google Mapが有料化される。アップルはアップルマップ使えば良いが泥は逃げ場が無い。どうしようかねえ。
2018/05/07(月) 20:30:53.90ID:ZvFMDKIp
android的には今までと変わらないのかな
2018/05/08(火) 00:22:56.05ID:+3NNur0/
マピオンキョリ測買ってるから問題ない
2018/05/08(火) 04:07:09.68ID:dhTpS5+o
困った
恐らくその人にしか需要がないであろうUIの変更要望が来た
実装しないことを伝えるべきかスルーすべきか
恐らくその人にしか需要がないであろうUIの変更要望が来た
実装しないことを伝えるべきかスルーすべきか
2018/05/08(火) 08:29:42.10ID:0rj+79SP
利用者からしたらスルーされるよりは、難しい旨を伝えたほうが印象は良いわな
でも、オレならスルー
でも、オレならスルー
603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 08:36:47.20ID:b6Ta3hHs 同種の要望が多ければ実装を検討します、って回答してるよん
2018/05/08(火) 09:11:24.28ID:0rj+79SP
うまい
2018/05/08(火) 09:46:57.27ID:2X50ZeI+
>>603
でもそれ言うとまだかまだかが始まるんだよなあ
でもそれ言うとまだかまだかが始まるんだよなあ
2018/05/08(火) 09:55:52.60ID:Y9GeVA9C
そしたらスルーすればいいじゃん
2018/05/08(火) 09:57:31.66ID:Y9GeVA9C
基本的に要望してくるユーザーは大切に。
無理難題やしつこいユーザーだと分かったらスルー。
無理難題やしつこいユーザーだと分かったらスルー。
2018/05/08(火) 10:41:45.77ID:2X50ZeI+
>>598
ジオコーディングが有料になるんだっけ?
ジオコーディングが有料になるんだっけ?
2018/05/08(火) 10:49:40.17ID:BwvmpQPi
2018/05/08(火) 12:24:13.36ID:2X50ZeI+
2018/05/08(火) 13:48:08.25ID:FHDdpzEz
仮想マシン立ち上げるのと比べたらくそみたいな金額じゃん
2018/05/08(火) 15:20:49.92ID:BwvmpQPi
あ、でもモバイル引き続き無料っぽいね。ヨカッタ。
2018/05/08(火) 15:49:28.97ID:c/2/imi+
おまいらI/O行かないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 19:21:38.53ID:U3Odpaij YouTube Liveで眺めとく
2018/05/09(水) 11:56:48.62ID:rg2SRdt5
I/Oでイキってるエンジニアてダサっしょ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 13:20:56.08ID:VqEQJk9b ゲーム紹介系のアプリ作ってて今朝、理由もなく一発垢BANされたんだけど。。。なんで???
2018/05/09(水) 13:29:56.23ID:X49Dw4KP
他のアプリへ誘導する系はだめだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 13:40:03.03ID:VqEQJk9b2018/05/09(水) 14:14:12.98ID:X49Dw4KP
そのアプリはアプリへのリンクがあるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 14:59:06.21ID:VqEQJk9b ないね。GooglePLAYへのリンクがあればリジェクト対象になるのか??
2018/05/09(水) 15:04:23.81ID:n4jmNZsh
紹介しているアプリの名前や画像を使ったとかもない?
622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 15:07:44.21ID:VqEQJk9b アプリの名前とか画像は使ったことあるよ。俺のおすすめしたいGooglePLAYのアプリのリンクを張ってテキストを書いてリンクに飛ばしているアプリだったの。
アフィリエイトとかではなく純粋に紹介してるのに一発垢BAN。。。
アフィリエイトとかではなく純粋に紹介してるのに一発垢BAN。。。
2018/05/09(水) 15:13:32.22ID:n4jmNZsh
毎度、こういう話が出てくるたびに
もう少し自由にさせろよグーグルさん、とは思うな
もう少し自由にさせろよグーグルさん、とは思うな
2018/05/09(水) 15:23:09.31ID:NC4XdC/L
2018/05/09(水) 15:28:25.04ID:C4hnubWo
一昔前にブーストを狙った紹介アプリが蔓延して問題になったから、それ以降、これ系のアプリは駄目ってのが常識かと思ってた。
2018/05/09(水) 15:34:28.03ID:X49Dw4KP
でも一発垢BANは流石に厳しい気がするね。
アプリ停止で警告ぐらいしてくれればいいのにね。
アプリ停止で警告ぐらいしてくれればいいのにね。
627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 15:35:44.45ID:VqEQJk9b 理由もないまま一発垢バン停止だからね。。。以前別環境でデベロッパーを取得した時もアプリを公開する前にBANされたこともある。。。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 15:40:18.20ID:cF2CRxsM 以前にアプリ公開前なBANって何やらかしたんだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 15:41:21.91ID:VIdRBSTn >以前別環境でデベロッパーを取得した時もアプリを公開する前にBANされたこともある
むしろこっちの方が原因じゃない?
むしろこっちの方が原因じゃない?
630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 16:04:48.09ID:GoYSxVlq 昔、コスプレ写真集のアプリを出したら3回リジェクトされた(_ _).。o○
でもPCもネット環境もクレカも変えたよー汗
でもPCもネット環境もクレカも変えたよー汗
2018/05/09(水) 17:40:40.71ID:AgP8gt3H
他のアプリへのリンクが駄目じゃなくて
単にそのアプリがリンクだけのアプリだったからでは
今は中身のないアプリもリジェクト対象だし
単にそのアプリがリンクだけのアプリだったからでは
今は中身のないアプリもリジェクト対象だし
2018/05/09(水) 17:44:20.34ID:C4hnubWo
リジェクトじゃなくてBANってことはそんな甘い話じゃないと思う。
ブーストが目的の悪質なアプリと判断されたんでしょ。
ブーストが目的の悪質なアプリと判断されたんでしょ。
2018/05/09(水) 18:38:02.33ID:ngZ5bplJ
過去BANからの垢復活に失敗したというところでしょう。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 18:39:23.59ID:GoYSxVlq みんなありがとう!もう一回環境、コンテンツを充実させてやってみる!
2018/05/09(水) 21:05:09.18ID:/oKxfbyi
教えてください。AndroidにはBackボタンが付いてますが、アプリでも独自に実装すべきでしょうか?(UPボタン?)
2018/05/09(水) 21:06:28.71ID:mzWksvY0
実装するべきじゃないです
2018/05/09(水) 21:37:03.84ID:0Pz9mGGW
>>635
iPhone用のアプリと同時開発するときにアホなpmの決定によって実装されてしまうことがあるけどAndroid用のアプリとしては総じてクソ仕様でしかない
iPhone用のアプリと同時開発するときにアホなpmの決定によって実装されてしまうことがあるけどAndroid用のアプリとしては総じてクソ仕様でしかない
2018/05/10(木) 12:32:25.61ID:xtVPtL4B
今日思ったこと
スラムダンクのキャラクタのなかでアプリ開発者として成功しそうなタイプは三井寿だ
赤城みたいなタイプは成功しない
スラムダンクのキャラクタのなかでアプリ開発者として成功しそうなタイプは三井寿だ
赤城みたいなタイプは成功しない
2018/05/10(木) 15:42:02.32ID:a1vskLrr
まったく意味のわからん例え
2018/05/10(木) 17:26:21.42ID:G2uf9pQU
努力型じゃなくて天才型ってことだろう。赤木のフィジカルも才能だけどな。
2018/05/10(木) 17:30:36.49ID:33D0ycuo
それよりAndroid Pでバグが出ないか心配だw
ベータ版を入れられる機種が増えたとはいえ日本だと入手にまだハードルが高いし
ベータ版を入れられる機種が増えたとはいえ日本だと入手にまだハードルが高いし
2018/05/10(木) 17:58:45.35ID:vagI61zQ
技適って違反しても罰則無いらしいから
輸入して使えばいいだけじゃね
輸入して使えばいいだけじゃね
2018/05/10(木) 18:49:29.53ID:GxvapRVC
家ん中で密かに使う分には問題ないんじゃね
2018/05/10(木) 20:35:10.84ID:xtVPtL4B
ヒロシです。
家ん中で密かに使う分には問題ないんじゃね?て思って
ドキドキしながら個人輸入したら技適マークがついてました。
家ん中で密かに使う分には問題ないんじゃね?て思って
ドキドキしながら個人輸入したら技適マークがついてました。
2018/05/10(木) 21:23:53.09ID:vagI61zQ
×>ドキドキしながら個人輸入したら技適マークがついてました。
〇>ドキドキしながら個人輸入したら技適マークがついてたとです。
〇>ドキドキしながら個人輸入したら技適マークがついてたとです。
2018/05/10(木) 21:40:24.27ID:xtVPtL4B
悲しい時〜
Android StudioのOpen Recentに表示されているプロジェクト名が
全部、MyApplicationの連番だったとき
Android StudioのOpen Recentに表示されているプロジェクト名が
全部、MyApplicationの連番だったとき
2018/05/10(木) 21:58:50.76ID:kYSHZh/E
2018/05/10(木) 21:59:10.78ID:kYSHZh/E
あ、アンカーミスです
2018/05/10(木) 22:16:53.55ID:xtVPtL4B
悲しい時〜
ドトールの隣の席に座ってたエンジニアのIDEがEclipseだったときー
悲しい時〜
build.gradleにcom.google.android.gms:play-servicesを指定してビルドしたら
メソッド数が64k(65536)を超えてエラーになった時ー
悲しい時〜
受託案件の時、パーミッション権限を手動でONにして開発をスタートし
お客さんの端末にインストールして動かしたら強制終了になって原因がわからなかった時ー
ドトールの隣の席に座ってたエンジニアのIDEがEclipseだったときー
悲しい時〜
build.gradleにcom.google.android.gms:play-servicesを指定してビルドしたら
メソッド数が64k(65536)を超えてエラーになった時ー
悲しい時〜
受託案件の時、パーミッション権限を手動でONにして開発をスタートし
お客さんの端末にインストールして動かしたら強制終了になって原因がわからなかった時ー
2018/05/11(金) 08:31:51.70ID:XhPwOVlk
8月から android8.0以上を対象にしないといけないってまじ?
それ以前のやつ相当数いるんだが
それ以前のやつ相当数いるんだが
2018/05/11(金) 09:16:04.30ID:FsgEnTar
新作はそうだよ
現行も今年中には対応しないといけない
現行も今年中には対応しないといけない
2018/05/11(金) 09:23:19.23ID:SDpvrObx
もうアプデしないアプリはそのままでいいんでしょ
2018/05/11(金) 12:56:37.27ID:P/hwgWk/
2018/05/11(金) 13:05:24.87ID:0YknwKEc
未だに意図的にtargetsdkを下げてデフォルトで権限を取ってる糞アプリは多いからな
2018/05/11(金) 15:04:31.59ID:FsgEnTar
Android 5.0まではインストールの承諾と権限の承諾が一緒だっただけじゃん姑息とは違うよ
656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 18:48:13.18ID:bSVadev/ androidアプリではBackボタン要らねーか?
左矢印のimagebuttonだけど無きゃ無いですっきりするし
左矢印のimagebuttonだけど無きゃ無いですっきりするし
2018/05/11(金) 20:34:15.87ID:T57dji8x
toolbarのupボタン当たり前のように実装してるわ
2018/05/11(金) 20:39:33.57ID:0YknwKEc
俺は実装するなぁ
キーボード操作でフォーカスが当たるようにもする
キーボード操作でフォーカスが当たるようにもする
2018/05/11(金) 23:48:09.56ID:PhPpCVfg
昔からのAndroidユーザーはバックボタン連打でアプリを終了させるのが習慣になってると思うけど
iPhoneからの乗り換えユーザーはホーム押してアプリを下げるのを普通だと思ってやるからなあ
だからonDestroyじゃなくonStop、onPoseで中断処理するようになったわ
iPhoneからの乗り換えユーザーはホーム押してアプリを下げるのを普通だと思ってやるからなあ
だからonDestroyじゃなくonStop、onPoseで中断処理するようになったわ
2018/05/12(土) 14:51:33.14ID:yQdfcxgE
もしかして: onPause
2018/05/12(土) 17:06:27.73ID:vHso0uIA
2018/05/12(土) 21:49:06.57ID:Z4cXurF/
ポーズはつづりがややこしいから、ぽあうずって脳内で発音しながらつづってる
レストランは、レスタウラント
自動補完の時代につづりとかどうでもいいけどね
レストランは、レスタウラント
自動補完の時代につづりとかどうでもいいけどね
2018/05/12(土) 21:51:14.71ID:AuGyV4oL
フォニックスやね
2018/05/12(土) 22:23:23.11ID:yQdfcxgE
Andoroidアプリ開発者であろう者がonPauseの綴りがわからねいとはねぇ
笑わちゃうよ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
笑わちゃうよ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
2018/05/12(土) 23:35:29.32ID:K0/5E8zJ
Kotlinかなりいいな
Java離れ進めますわ
Java離れ進めますわ
2018/05/13(日) 02:04:49.26ID:UedUL6Ab
>笑わちゃうよ
笑われちゃうよ
または
笑っちゃうよ
だろ?
日本語ネィティブなのにつづり間違った?w
その程度のこと
笑われちゃうよ
または
笑っちゃうよ
だろ?
日本語ネィティブなのにつづり間違った?w
その程度のこと
2018/05/13(日) 02:17:37.12ID:f+AThNqf
このスレには昔からすぐ「開発者のくせに」的な発言するやつが棲みついてます
2018/05/13(日) 02:23:02.20ID:UedUL6Ab
IDEが自動補完する程度のことを技術者スキルと思ってるのが
センスが無いと思う
なにが難問で、なにが無視してもいい些細なことかを
プライオリティつけられないんじゃ駄目じゃないかなあ
センスが無いと思う
なにが難問で、なにが無視してもいい些細なことかを
プライオリティつけられないんじゃ駄目じゃないかなあ
2018/05/13(日) 08:47:14.48ID:/zrd3ViD
ひろしです
やる気が出ません。
やる気が出ません。
2018/05/13(日) 09:15:04.97ID:f+AThNqf
おい、経済通の人おしえろす
米金利上昇で混乱しているが、アプリの売り上げにどう影響するか
わかりやすく教えてくんなまそ
米金利上昇で混乱しているが、アプリの売り上げにどう影響するか
わかりやすく教えてくんなまそ
2018/05/13(日) 12:47:22.28ID:62xBDMxg
アプリというか、暴利を貪り、雇用を奪う、IT企業が米国でいじめられています。
2018/05/13(日) 12:54:50.79ID:f+AThNqf
新興国あたりがエーンエーン状態でドル売り払ってるんだっけ?
新興国中心にアプリ売れている俺は、結構ダメージでかいですか?
新興国中心にアプリ売れている俺は、結構ダメージでかいですか?
2018/05/13(日) 13:38:38.27ID:UGqvAA3L
4月からダウンロード数が減ったんだが、毎年4月になると減るもん?
去年からリリースして右肩上がりだったのだが、いきなり減ったので
過去データないのでえらい人教えて
去年からリリースして右肩上がりだったのだが、いきなり減ったので
過去データないのでえらい人教えて
2018/05/13(日) 15:01:38.95ID:SP9DInpI
3月に公開してストア訪問者が毎日0〜3人ぐらいだわ
レビューサイトに載せたりはしてみたけど
レビューサイトに載せたりはしてみたけど
2018/05/13(日) 16:38:41.69ID:/zrd3ViD
でかいビジョンを持って取り組め
お前のクソアプリがクソで終わるのか
自社プロダクトとして成功するのか
それはビジョンの大きさで決まる
なんだかだめっぽいから諦める?
そんなことを、いちいち気にしてたら
作業に集中出来ないだろ
お前のクソアプリがクソで終わるのか
自社プロダクトとして成功するのか
それはビジョンの大きさで決まる
なんだかだめっぽいから諦める?
そんなことを、いちいち気にしてたら
作業に集中出来ないだろ
2018/05/13(日) 18:26:24.86ID:UedUL6Ab
>>670
米金利上昇の影響と思うけど
ベトナム株式の投資信託が暴落してる
途上国への投資マネーが、米国に還流してるんではないかと思う
米国国債もってるだけで利益がでるから
だから株もさがった(だいぶ戻ってきてるけど)
中国の問題もあるから豪などの資源国もやばくなってる
総じていえば、新興国の経済は暗雲漂ってるな
米国と日本の強さが増しそう
米金利上昇の影響と思うけど
ベトナム株式の投資信託が暴落してる
途上国への投資マネーが、米国に還流してるんではないかと思う
米国国債もってるだけで利益がでるから
だから株もさがった(だいぶ戻ってきてるけど)
中国の問題もあるから豪などの資源国もやばくなってる
総じていえば、新興国の経済は暗雲漂ってるな
米国と日本の強さが増しそう
2018/05/13(日) 22:33:07.03ID:eBVBPJea
YouTubeの「スポンサーになる」機能みたいなのアプリ開発者にも欲しい
2018/05/14(月) 01:27:37.56ID:sdXCpqK8
YouTuberは企業案件が収益のメインらしいから
アプリ作家にも企業案件的な投資は欲しいな
課金はあるけど、有名YouTuberもユーザーから直接課金はやってないから
それは今の時代、もう悪手だと思うし
ファンクラブとかサロンはあるけど
アプリ作家にも企業案件的な投資は欲しいな
課金はあるけど、有名YouTuberもユーザーから直接課金はやってないから
それは今の時代、もう悪手だと思うし
ファンクラブとかサロンはあるけど
2018/05/14(月) 01:48:47.60ID:W0RfRAUw
2018/05/14(月) 14:15:10.54ID:sdXCpqK8
2018/05/14(月) 14:46:28.58ID:7QRELznG
ゲームならクリエイターとして支援を得られるサービスとかけっこうあるけど
ツール系はなんかないかね
ツール系はなんかないかね
2018/05/14(月) 16:02:55.17ID:l7eZL56/
YouTubeはメディアで、YouTuberは芸能人みたいなもんだから、大分、位置づけが違う。
2018/05/14(月) 21:14:46.06ID:sdXCpqK8
GooglePlayもメディアだし、
ゲームアプリ自体もメディアであり、同時にコンテンツみたいなもんだと思うけどな
要は、DAUがそれなりにあれば、広告が入れる余地があるわけで
実際、広告収入で稼いでいるし
ゲームアプリ自体もメディアであり、同時にコンテンツみたいなもんだと思うけどな
要は、DAUがそれなりにあれば、広告が入れる余地があるわけで
実際、広告収入で稼いでいるし
2018/05/14(月) 21:17:03.55ID:sdXCpqK8
ま、でも、
広告代理店が商品開発してない時点で、
広告主にアプリに企業案件をお願いしたいというニーズが無いんだろうなあ
広告代理店が商品開発してない時点で、
広告主にアプリに企業案件をお願いしたいというニーズが無いんだろうなあ
2018/05/14(月) 21:37:17.01ID:W0RfRAUw
スパチャ的機能だったら多くの立場の人に受け入れてもらえると思うわ
開発者はファンを得るためにさらに高品質なアプリを作るよう心掛けるだろうし、ファンにとっては対価を支払う手段が増えて良い
Googleは数十パーセント手数料を取れる
YouTubeばかりじゃなく、消費型有料アイテムや購読アイテムを設定しにくいアプリの開発者にも目を向けてほしい
開発者はファンを得るためにさらに高品質なアプリを作るよう心掛けるだろうし、ファンにとっては対価を支払う手段が増えて良い
Googleは数十パーセント手数料を取れる
YouTubeばかりじゃなく、消費型有料アイテムや購読アイテムを設定しにくいアプリの開発者にも目を向けてほしい
2018/05/14(月) 23:57:37.01ID:sdXCpqK8
>>685
バトロワ系のPUBGとフォートナイトを比較すると
課金で強くなるPUBGは訴求力は強いけど、荒れる原因になる
フォートナイトは課金できるけど容姿とか強さに関係ない面らしくて
短期的には強さに課金がいいんだろうけど、長期的には寄付的な課金が
いいとかいう判断もあると思う
スパチャは寄付の要素が強いと思うので、フォートナイト型課金かなと思う
ただ、寄付型だとたいして売れないので、広告だけでいいじゃんと思うけど
バトロワ系のPUBGとフォートナイトを比較すると
課金で強くなるPUBGは訴求力は強いけど、荒れる原因になる
フォートナイトは課金できるけど容姿とか強さに関係ない面らしくて
短期的には強さに課金がいいんだろうけど、長期的には寄付的な課金が
いいとかいう判断もあると思う
スパチャは寄付の要素が強いと思うので、フォートナイト型課金かなと思う
ただ、寄付型だとたいして売れないので、広告だけでいいじゃんと思うけど
2018/05/16(水) 00:08:32.93ID:7ezXlIf7
個人制作のゲームが好きでストアから探すんだけど
人気のない作品ほど見つけるのが難しい
ストア検索条件細かく指定できればいいのに、これも広告戦略か
人気のない作品ほど見つけるのが難しい
ストア検索条件細かく指定できればいいのに、これも広告戦略か
2018/05/16(水) 06:49:42.49ID:S9gM5upg
GooglePlayは複数検索ワード指定しても
第二検索ワード以降がほぼ無視されてると感じる
普通第一検索ワードにアプリの種類を入れて
第二検索ワードで欲しい機能なんかを入れると思うけど
その指定した機能を搭載してるかどうかよりDL数とかを重視して表示してくる
第二検索ワード以降がほぼ無視されてると感じる
普通第一検索ワードにアプリの種類を入れて
第二検索ワードで欲しい機能なんかを入れると思うけど
その指定した機能を搭載してるかどうかよりDL数とかを重視して表示してくる
2018/05/16(水) 08:00:04.63ID:VPjEg4Cz
総DL数というか有効インストール数。
でも、DL数が一定量無いと、有効インストール数も上がらない罠
でも、DL数が一定量無いと、有効インストール数も上がらない罠
2018/05/16(水) 08:31:00.84ID:S9gM5upg
現在インストールされてる数か
何れにしてもユーザーが指定した検索ワードと明らかに違うアプリを上位に表示するのは止めてほしいと思う
何れにしてもユーザーが指定した検索ワードと明らかに違うアプリを上位に表示するのは止めてほしいと思う
2018/05/16(水) 11:14:27.49ID:FF/dwnrl
まあ人気のない糞アプリばかり検索結果でたら誰も検索使わなくなるからしかたない。
個人のゲーム探すならストアーよりツイッターで検索したほうが見つかるよ。
個人のゲーム探すならストアーよりツイッターで検索したほうが見つかるよ。
2018/05/16(水) 23:13:34.96ID:1UZmHarX
よろしい
ならば人気アプリを除外して検索できる新しいストアを作ろう
ならば人気アプリを除外して検索できる新しいストアを作ろう
693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 23:35:43.90ID:a1ZOFufI よろしく
2018/05/16(水) 23:54:35.96ID:azqZ/LQr
いわゆる、インディーストアか
2018/05/17(木) 04:47:46.15ID:R1+8o2nW
そんな糞サイト 需要は糞開発者のエゴサーチにしか需要は無いw
2018/05/17(木) 04:49:46.13ID:R1+8o2nW
ASOでキーワード設定みたいなのはAppStoreではできても
GooglePlayには関係ない
アプリ説明の文章にキーワードがあるかなんて小学生レベルの検索は
Appleしかやってない
キーワードで検索してインストールして継続利用していて評価が高いと
そのキーワードがアプリと紐づいていく評価システムだよ
GooglePlayには関係ない
アプリ説明の文章にキーワードがあるかなんて小学生レベルの検索は
Appleしかやってない
キーワードで検索してインストールして継続利用していて評価が高いと
そのキーワードがアプリと紐づいていく評価システムだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 12:12:31.58ID:Gv/enWEw 初心者です。
アプリで当てて、大儲けを目論んでいます。
よろしく
アプリで当てて、大儲けを目論んでいます。
よろしく
698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 12:30:29.67ID:8QAXwrqr よろしく
2018/05/17(木) 12:38:47.77ID:R1+8o2nW
大事なのはビジョンじゃなくてニーズだから
頑張ってな
市場は拡大中でチャンスいっぱいやで
税金関係も聞いてくれれば解る範囲でアドバイスできるよ
頑張ってな
市場は拡大中でチャンスいっぱいやで
税金関係も聞いてくれれば解る範囲でアドバイスできるよ
2018/05/17(木) 12:49:42.64ID:+5M/ENP3
俺も初心者で特に税務分からん
アプリの開発で簿記にどんな項目(科目?)が出てくるか教えてほしい
書籍代とか広告費とか
アプリの開発で簿記にどんな項目(科目?)が出てくるか教えてほしい
書籍代とか広告費とか
2018/05/17(木) 16:11:37.10ID:R1+8o2nW
>>700
税務署から見たら、経費は全部経費でいい
科目とか実は関係ない
自分の事業の評価をしたければ分ければいいだけ
好きに分けていい
書籍代は新聞図書費などを使うけど
税務署の青色の損益計算書には科目自体が載ってない
(空欄があるから自分で追加できる)
https://www.zeiri4.com/c_5/c_1021/h_43/
税務署から見たら、経費は全部経費でいい
科目とか実は関係ない
自分の事業の評価をしたければ分ければいいだけ
好きに分けていい
書籍代は新聞図書費などを使うけど
税務署の青色の損益計算書には科目自体が載ってない
(空欄があるから自分で追加できる)
https://www.zeiri4.com/c_5/c_1021/h_43/
2018/05/17(木) 22:58:26.52ID:+5M/ENP3
2018/05/17(木) 23:05:00.64ID:rsOS6B6S
Android Studioだと、簡単にzipでexportできるから楽といえば楽だな。
Gitとかそういうの使わない場合は。
Gitとかそういうの使わない場合は。
2018/05/17(木) 23:05:06.70ID:MjM+vXDV
Android studio アプデしたら変なことになった…
2018/05/17(木) 23:06:42.29ID:bGM1NRvv
2018/05/17(木) 23:28:23.64ID:RHD3V9Yb
素直にgit使ったほうがいいよ
2018/05/17(木) 23:41:26.08ID:v9Dsugpe
まぁ、使えなくはない。クセを掴むまで疲れるが。。自分の場合ビルド中にサスペンドしたままプロセスが永久ループに入ったりする。別プロジェクトをライブラリとして直接取り込んでるから不安定なのかも。まぁ、平気でimlとかおかしな設定になるからなぁ。。
2018/05/18(金) 03:30:35.98ID:h1BC3P9d
質問
最近のAndroidバージョンではPreHomeのようなタスク履歴表示アプリは作れなくなったんですか?
PreHome
https://play.google.com/store/apps/details?id=ms.salt.prehome
これも機能しなくて困ってます
SwipeSwitcher Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.eikatou0.ss
最近のAndroidバージョンではPreHomeのようなタスク履歴表示アプリは作れなくなったんですか?
PreHome
https://play.google.com/store/apps/details?id=ms.salt.prehome
これも機能しなくて困ってます
SwipeSwitcher Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.eikatou0.ss
2018/05/18(金) 13:55:39.70ID:cljjtwsS
Android5.0でRecentTasksが使えなくなったから履歴取れない
2018/05/18(金) 17:44:10.38ID:626vZLmq
2018/05/20(日) 22:49:18.84ID:WxcX2MdS
アプリ一つだけ作ったんじゃ
アプリ名検索にヒットしないの?
1年経っても載らないんだが
これでどうやってダウンロードしてもらうんだよと
アプリ名検索にヒットしないの?
1年経っても載らないんだが
これでどうやってダウンロードしてもらうんだよと
2018/05/20(日) 23:10:20.99ID:NC8AHtK5
放っとけばいずれダウンロードはされる
気にせず、次の制作に取り組んだ方が良い
気にせず、次の制作に取り組んだ方が良い
2018/05/20(日) 23:28:28.56ID:yj9I20IQ
ありがとう
励みにしたいので教えてほしいんだけど
今年に公開したゲームでないアプリで
月一万稼げてる人っています?
励みにしたいので教えてほしいんだけど
今年に公開したゲームでないアプリで
月一万稼げてる人っています?
2018/05/21(月) 00:22:52.88ID:S9yvEGpD
>>713
今年じゃないが、ツール系で月1万稼げるようになるまで公開から7ヶ月くらいかかった
その間アップデートを繰り返しながら、できるだけいろんなサイトに紹介してもらえるように努力して、やっとって感じ
今年じゃないが、ツール系で月1万稼げるようになるまで公開から7ヶ月くらいかかった
その間アップデートを繰り返しながら、できるだけいろんなサイトに紹介してもらえるように努力して、やっとって感じ
2018/05/21(月) 00:31:54.30ID:BatF0kN9
サイトへの依頼ってどんくらい費用かかるの?
2018/05/21(月) 00:38:37.68ID:ZXTTKShP
1年経っても載らないって
それは酷いなあ
そんなこともあるのかねえ
それは酷いなあ
そんなこともあるのかねえ
2018/05/21(月) 00:39:32.16ID:Jr+utUkC
>>713
あ、すまん、良く読んでなかった
一年間も載ってないのか
載らない原因は色々ある
勘で言うと、ビルドに使われたSDK,NDKのバージョンが古いとかじゃない?
確かrepositry?かなんかを仕様が変わった云々で、更新の連絡が来てたはずだが
GoogleのAPIの規約更新の件もあるし
まあ、色々ある
あ、すまん、良く読んでなかった
一年間も載ってないのか
載らない原因は色々ある
勘で言うと、ビルドに使われたSDK,NDKのバージョンが古いとかじゃない?
確かrepositry?かなんかを仕様が変わった云々で、更新の連絡が来てたはずだが
GoogleのAPIの規約更新の件もあるし
まあ、色々ある
2018/05/21(月) 01:01:22.75ID:h4ZTbkQ3
また徹夜だ Just do it
惚れた女も抱けない
悪いのは俺だよ
君は悪くない
オカズは柚木ティナ
Rioじゃ抜けない
自分で作ったアプリぐらい自分で使ってみろや
使い比べてみろよ 理解したかい?
Just do it 今夜は徹夜さ
せっかく作ったアプリ 愛してやれよ
惚れた女も抱けない
悪いのは俺だよ
君は悪くない
オカズは柚木ティナ
Rioじゃ抜けない
自分で作ったアプリぐらい自分で使ってみろや
使い比べてみろよ 理解したかい?
Just do it 今夜は徹夜さ
せっかく作ったアプリ 愛してやれよ
2018/05/21(月) 09:46:44.52ID:IUbNUyb2
出たな、妖怪ポエマー
2018/05/21(月) 10:16:38.71ID:GZNJMBt7
本当は好きなんだろ
2018/05/21(月) 13:10:33.00ID:yPcz8nC/
>オカズは柚木ティナ
時代を感じる
時代を感じる
2018/05/21(月) 16:36:15.15ID:HzKZpJDm
2018/05/21(月) 18:49:19.35ID:BatF0kN9
ライブラリってどうやって追加するの?
グローバルライブラリをモジュールに追加したあとにGradleを同期すると、追加したライブラリが消えてしまう
グローバルライブラリをモジュールに追加したあとにGradleを同期すると、追加したライブラリが消えてしまう
2018/05/21(月) 19:31:39.95ID:BatF0kN9
ああ、build.gradleを直接いじらないといけないのか……
めんどくさいな
めんどくさいな
2018/05/22(火) 11:00:18.57ID:vkW1x8Og
やっとConsent SDKでたな
アプリ全部対応しなきゃならんのか…
アプリ全部対応しなきゃならんのか…
2018/05/22(火) 13:02:38.86ID:eUiVj8UG
椅子がゆれてる 女優が喘いでいる
俺は今日もシコっている
ちんこ掴んで その厚さ確かめて
この瞬間を感じてる
Ah Forever ティナっち
俺は今日もシコっている
ちんこ掴んで その厚さ確かめて
この瞬間を感じてる
Ah Forever ティナっち
2018/05/22(火) 13:33:36.77ID:kmVYe0ck
5chはEUから書き込みできなくなるらしいw
2018/05/22(火) 13:41:13.60ID:oapiLkQ4
EU?
2018/05/22(火) 13:45:15.85ID:cq6rVyvj
EUのやつコードまで変更あるんか。
放置してたらEUで広告表示されんくなるんか?
よくわからん。
放置してたらEUで広告表示されんくなるんか?
よくわからん。
2018/05/22(火) 14:04:40.01ID:yLuw7C55
admob使っていて放置していたら、そのうち停止される可能性ある
2018/05/22(火) 14:14:36.92ID:+MraEasZ
そういえばip表示有りスレとかどうなるんだろうな
2018/05/22(火) 15:05:06.12ID:SD2ErF3w
Consent SDKリリースされたよ
2018/05/22(火) 16:24:46.03ID:v3JBkswm
不勉強な俺にgdprの事を教えて欲しい。
何をすればよいのかよく分からん。
何をすればよいのかよく分からん。
2018/05/22(火) 16:38:11.92ID:v3JBkswm
ひとまず配布対象国を日本だけにしておいた。
2018/05/22(火) 16:47:16.71ID:4qh9F/TQ
配布国を日本だけにしても対処法として意味は成さないのでは?
2018/05/22(火) 17:44:57.18ID:CDp9wR8U
え、コード変更まであるの??
2018/05/22(火) 17:50:34.46ID:5Qp3N6i3
日本だけに配信してもEUユーザーが使う可能性はゼロとは言えない
EUユーザーのデータを扱う可能性がある以上、EU外の開発者も同意を得たり得られなかったりした場合の処理を実装しないといけない
EUユーザーのデータを扱う可能性がある以上、EU外の開発者も同意を得たり得られなかったりした場合の処理を実装しないといけない
2018/05/22(火) 18:05:09.06ID:8/m6+flo
でConsent SDKってなんなんですか?
2018/05/22(火) 18:56:41.29ID:vkW1x8Og
実装したけど何も表示されないのは25日以降に有効になるからなのか?
テストもできひん
テストもできひん
2018/05/22(火) 19:07:25.92ID:kmVYe0ck
>日本だけに配信してもEUユーザーが使う可能性はゼロとは言えない
EU市民が使ったことを証明するのは制裁するEU側にあるんじゃないの?
EU市民が使ったことを証明するのは制裁するEU側にあるんじゃないの?
2018/05/22(火) 19:13:21.09ID:v3JBkswm
慌てて対応するにしても何をすれば正解かよく分からないし時間的にも厳しい。
国内のアドネットワークからは何のアナウンスもないな。
国内のアドネットワークからは何のアナウンスもないな。
2018/05/22(火) 19:13:52.94ID:oapiLkQ4
俺も日本だけにしとくか
良く分からんし、アカウント停止もあるらしいし
良く分からんし、アカウント停止もあるらしいし
2018/05/22(火) 19:22:37.89ID:nfYxhAtx
アカウント停止まであるんか、
テスト方法よくわからないし出来てるのかわからんから不安だわ
テスト方法よくわからないし出来てるのかわからんから不安だわ
2018/05/22(火) 20:01:25.32ID:vkW1x8Og
もしかして日本だから表示されないとか?
テストできひん
テストできひん
2018/05/22(火) 20:56:25.28ID:yLuw7C55
ConsentSDKに5月25日まで使わないでくれって書いてあったでしょ
2018/05/22(火) 21:08:36.64ID:yLuw7C55
あくまでも予想だが、対応が遅れたり、広告配信が滞ったりと、色々問題が出て
最終的にadmob側で隠蔽処理されるようになるだろうね。いつごろになるか分からんけど。
最終的にadmob側で隠蔽処理されるようになるだろうね。いつごろになるか分からんけど。
2018/05/22(火) 21:58:01.34ID:oapiLkQ4
2018/05/22(火) 21:59:04.78ID:3yi//803
オレは100%AdMobの気持ちに答えられない
2018/05/22(火) 22:14:54.19ID:yLuw7C55
別スレで、手っ取り早く広告をすべて非パーソナライズド広告すればよい
みたいな書き込みみたけど、パーソナル、非パーソナルに限らず同意は必要らしいね
みたいな書き込みみたけど、パーソナル、非パーソナルに限らず同意は必要らしいね
2018/05/22(火) 23:20:18.12ID:nfYxhAtx
AdMobのEUのやつのダイアログの対応はいつまでに実装しないといけないんや?
期限書いてあった?
期限書いてあった?
2018/05/22(火) 23:59:09.46ID:r4DJ/7Un
25日です
2018/05/23(水) 00:03:19.02ID:iDktvauS
法律上は5月25日
admobに限った話なら、googleから裁きを受ける可能性があるのは6月20日以降です
admobに限った話なら、googleから裁きを受ける可能性があるのは6月20日以降です
2018/05/23(水) 00:04:56.45ID:8sMLfp5z
SDKのダイアログ表示されんのだが。。。admobの設定もカスタムにしたけど、何が悪い?
2018/05/23(水) 01:02:24.73ID:0eWRFbDJ
エラーログって個人情報だろうか
2018/05/23(水) 01:03:14.98ID:0eWRFbDJ
端末情報含むから個人情報だろうか
2018/05/23(水) 01:33:50.87ID:YH2NcKpD
取り敢えず、今インストしてる人が少なかったから、全アプリを非公開にした
公開は準備してからするわ
公開は準備してからするわ
2018/05/23(水) 05:20:21.98ID:eiqhpnib
ああ何だこれ
面倒だし売れてないからEUから撤退したいんだが
それでもコード書き換えなきゃいけないん?
面倒だし売れてないからEUから撤退したいんだが
それでもコード書き換えなきゃいけないん?
2018/05/23(水) 08:25:10.13ID:YH2NcKpD
EUからの一方的なアクセスも適用だから、コードも変えないとダメ
違反してた場合はEUから多額の制裁金を食らう
違反してた場合はEUから多額の制裁金を食らう
2018/05/23(水) 08:38:53.03ID:YZ5D9lDi
>>758
制裁されても10万円程度だから問題ないです
俺は放置します
制裁されてみたいw
1千万プレイヤーの俺でも10万円程度だから
このスレのほとんどの奴は制裁金1万円以下だろ
制裁金4%って日本国の税金よりかなり安い
制裁されても10万円程度だから問題ないです
俺は放置します
制裁されてみたいw
1千万プレイヤーの俺でも10万円程度だから
このスレのほとんどの奴は制裁金1万円以下だろ
制裁金4%って日本国の税金よりかなり安い
2018/05/23(水) 08:47:21.97ID:j+kJfdB0
とりあえずEUの配信止めればいいのかな
売れてないアプリなら制裁されても100円ぐらいか
売れてないアプリなら制裁されても100円ぐらいか
2018/05/23(水) 08:50:08.51ID:j+kJfdB0
しかしこれダイアログの選択あたえてユーザーがNOにしたら
Admobの広告収入は全く入らないってこと?
Admobの広告収入は全く入らないってこと?
2018/05/23(水) 08:57:30.27ID:A0Smj6Do
制裁金って4%か2000万ユーロ、いずれか高い方じゃないの?
2018/05/23(水) 09:08:06.33ID:PMmu5f/L
問題はこれ。
>EU市民の個人情報をEU域外に転送することを禁止
そして、GDPRが規定する個人情報には、
個人の特定に結びつかないような情報も含まれる為、範囲が広い。
素人考えたような規定で、
これと比べたら、日本の改正個人情報保護法は時代に即して上手く作ったなって感想。
>EU市民の個人情報をEU域外に転送することを禁止
そして、GDPRが規定する個人情報には、
個人の特定に結びつかないような情報も含まれる為、範囲が広い。
素人考えたような規定で、
これと比べたら、日本の改正個人情報保護法は時代に即して上手く作ったなって感想。
2018/05/23(水) 09:24:11.54ID:iDktvauS
>>762
制裁金2000万ユーロ以下だから、制裁受けても、おそらく4%とどっこいどっこいになるという判断じゃない?
制裁金2000万ユーロ以下だから、制裁受けても、おそらく4%とどっこいどっこいになるという判断じゃない?
2018/05/23(水) 09:25:43.65ID:iDktvauS
対象となる個人情報は
職業上の電子メールアドレス
オンライン識別子(IPアドレス/クッキー識別子)
身体的、生理学的、遺伝子的、精神的、経済的、文化的、社会的固有性に関する要因
ちなみに日本人が日本でダウンロードしたアプリをEU圏で実行してもNG
職業上の電子メールアドレス
オンライン識別子(IPアドレス/クッキー識別子)
身体的、生理学的、遺伝子的、精神的、経済的、文化的、社会的固有性に関する要因
ちなみに日本人が日本でダウンロードしたアプリをEU圏で実行してもNG
2018/05/23(水) 09:33:12.27ID:YH2NcKpD
基本はEUでの配信はしない
するなら高額で販売する(広告無し)
するなら高額で販売する(広告無し)
2018/05/23(水) 09:36:20.60ID:iDktvauS
個人レベルへの制裁はおそらくあまり現実的じゃない
それよりもadsenceアカウントの停止が現実的で恐ろしいところじゃないかな
悪質じゃなければ対応後に連絡で再審査してくれるようなことがadsenceのヘルプに書いてあったけど
それよりもadsenceアカウントの停止が現実的で恐ろしいところじゃないかな
悪質じゃなければ対応後に連絡で再審査してくれるようなことがadsenceのヘルプに書いてあったけど
2018/05/23(水) 09:37:48.47ID:YH2NcKpD
そういや、EUは広告有りのオンラインゲームも出来ないのか
残念だな
残念だな
2018/05/23(水) 09:38:04.43ID:iDktvauS
admobのポリシー更新は5月21日だったので、そこから30日後の6月20日がタイムリミットとなる
あと1ヵ月あるから、そこまでに色々情報が出て、対応もしやすくなるかもしれないよ
(とはいっても、5月25日を過ぎれば未対応は違法ではある)
あと1ヵ月あるから、そこまでに色々情報が出て、対応もしやすくなるかもしれないよ
(とはいっても、5月25日を過ぎれば未対応は違法ではある)
2018/05/23(水) 10:05:28.05ID:08JOlCbO
2018/05/23(水) 10:23:10.65ID:j+kJfdB0
gogleのメールも土壇場で送ってくるって遅すぎるんじゃないか
2018/05/23(水) 10:26:18.35ID:iDktvauS
まだconsentSDKを試しきれていなんだけど
同意の変更がいつでもできないと困るってことは、起動するたび毎回ダイアログ表示しないといけないのかね?
同意できないならアプリ消してくれって思うんだけど、それじゃまずいのかな
同意の変更がいつでもできないと困るってことは、起動するたび毎回ダイアログ表示しないといけないのかね?
同意できないならアプリ消してくれって思うんだけど、それじゃまずいのかな
2018/05/23(水) 11:12:19.05ID:eiqhpnib
EU超迷惑
まだよく分かってないんだけど
アプリ初回起動時にダイアログ出して
拒否なら全機能使用不可にしとけばいいのかな
あとは設定ページからいつでも拒否できるようにする機能を追加か
まだよく分かってないんだけど
アプリ初回起動時にダイアログ出して
拒否なら全機能使用不可にしとけばいいのかな
あとは設定ページからいつでも拒否できるようにする機能を追加か
2018/05/23(水) 11:21:56.17ID:A0Smj6Do
もうGooglePlayがEUから撤退すればいいのに
2018/05/23(水) 11:34:37.53ID:j+kJfdB0
Consent SDKに対応させる>ユーザーがアップデートせずに旧バージョンを使う>以前のままでAdmobが情報を送る
このパターンの場合どうなるの?
ユーザーがアップデートしなければこちらでは対応のしようがないけど
このパターンの場合どうなるの?
ユーザーがアップデートしなければこちらでは対応のしようがないけど
2018/05/23(水) 12:03:25.85ID:PMmu5f/L
違反金は、いずれかの多い額なので、約26 億円。
情報が錯綜していて何が正解なのか、よく解らないけど、
「同意しない」→「利用させません」でオプトアウトさせる対応は、今回は意味無さそうだ。
ユーザーの意志&自己責任 < EUのルール
情報が錯綜していて何が正解なのか、よく解らないけど、
「同意しない」→「利用させません」でオプトアウトさせる対応は、今回は意味無さそうだ。
ユーザーの意志&自己責任 < EUのルール
2018/05/23(水) 12:49:37.89ID:YH2NcKpD
情報錯綜だからまとめるみるぞ
〇GDPRのデータ情報対象範囲
個人を特定出来る情報に加え、特定出来ないあらゆるデータまで広範囲に適用される
〇EU域外へのデータ移動
EUユーザーが情報提供またはサービス提供側が情報取得する時、サービス提供側がEU域外ならば、サービス提供側が必ずGDPRに順守しEUユーザーに許諾対応しなければ違反になる
EUユーザーがEU域外に居てもこれは適用される
対応しなければEUから制裁金を受ける事になる
〇今の時点での対処法
1.アプリの場合、consentSDKをダウンロードし、build.gladleのコードを書き換え、ダイアログを表示し、EUユーザーに可否無言のアクションを起こさせる
この許可設定は後で変える事が出来る様に必ず設定しなければならない
2.EUからのアクセスを完全にシャットアウトさせる
〇GDPRのデータ情報対象範囲
個人を特定出来る情報に加え、特定出来ないあらゆるデータまで広範囲に適用される
〇EU域外へのデータ移動
EUユーザーが情報提供またはサービス提供側が情報取得する時、サービス提供側がEU域外ならば、サービス提供側が必ずGDPRに順守しEUユーザーに許諾対応しなければ違反になる
EUユーザーがEU域外に居てもこれは適用される
対応しなければEUから制裁金を受ける事になる
〇今の時点での対処法
1.アプリの場合、consentSDKをダウンロードし、build.gladleのコードを書き換え、ダイアログを表示し、EUユーザーに可否無言のアクションを起こさせる
この許可設定は後で変える事が出来る様に必ず設定しなければならない
2.EUからのアクセスを完全にシャットアウトさせる
2018/05/23(水) 13:00:02.09ID:iDktvauS
どこの情報をみても制裁金については「企業の場合」という理書きがあるんだけど
個人について書かれているところってないものか。
個人について書かれているところってないものか。
779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 13:07:47.97ID:gX1yEwKb consentSDKってのはAdmob限定なの?
2018/05/23(水) 13:11:09.32ID:dvqfro2q
2018/05/23(水) 13:18:22.58ID:tN2XhAG/
とりあえずここを配信停止にすれば応急処置かな
ベルギーブルガリアチェコデンマークドイツエストニアアイルランドギリシャスペインフランス
クロアチアイタリアキプロスラトビアリトアニアルクセンブルクハンガリーマルタ
オランダオーストリアポーランドポルトガルルーマニアスロベニアスロバキアフィンランドスウェーデン英国
ベルギーブルガリアチェコデンマークドイツエストニアアイルランドギリシャスペインフランス
クロアチアイタリアキプロスラトビアリトアニアルクセンブルクハンガリーマルタ
オランダオーストリアポーランドポルトガルルーマニアスロベニアスロバキアフィンランドスウェーデン英国
2018/05/23(水) 13:25:11.51ID:2v9d1vm4
2018/05/23(水) 13:31:00.63ID:60FjBjOh
非関税障壁か
EUらしいやり方だな
EUらしいやり方だな
2018/05/23(水) 13:33:37.50ID:iDktvauS
国籍に関係無く、EEA域内に旅行目的で滞在している日本人に関する個人データや、
EEA域内に出向している日本企業の社員に関する個人データも対象範囲
EEA域内に出向している日本企業の社員に関する個人データも対象範囲
2018/05/23(水) 13:38:20.17ID:Wm6N96nZ
グーグルが対応すればいいだけの話じゃないのこれ
EU圏ユーザーがアプリダウンロードするときに広告同意促せばいいだけでしょ
サイトの広告もだめみたいだし
そっちのがヤバそうだけど
EU圏ユーザーがアプリダウンロードするときに広告同意促せばいいだけでしょ
サイトの広告もだめみたいだし
そっちのがヤバそうだけど
2018/05/23(水) 13:44:33.18ID:iDktvauS
>>781
イギリスを含むEU加盟28カ国およびアイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェーの計31か国が対象
イギリスを含むEU加盟28カ国およびアイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェーの計31か国が対象
2018/05/23(水) 13:48:27.99ID:dvqfro2q
世界中のEUの人が対象だから配布地域外したりしても根本的な解決にならないのかも
admobの個人情報使わない広告をリクエストできる設定あるみたいだけど
これ使えば対処完了できないだろうか
https://groups.google.com/forum/m/#!category-topic/google-admob-ads-sdk/game-engines/Penk7_E9fIo
admobの個人情報使わない広告をリクエストできる設定あるみたいだけど
これ使えば対処完了できないだろうか
https://groups.google.com/forum/m/#!category-topic/google-admob-ads-sdk/game-engines/Penk7_E9fIo
2018/05/23(水) 13:56:21.87ID:iDktvauS
consentSDKのページに
>Ads served by Google can be categorized as personalized or non-personalized, both requiring consent from users in the EEA.
パーソナライズだろうが非パーソナライズだろうが、同意が必要と書かれているから
どうだろうね
>Ads served by Google can be categorized as personalized or non-personalized, both requiring consent from users in the EEA.
パーソナライズだろうが非パーソナライズだろうが、同意が必要と書かれているから
どうだろうね
2018/05/23(水) 14:00:23.36ID:dvqfro2q
残念。。
2018/05/23(水) 14:22:22.38ID:YH2NcKpD
2018/05/23(水) 14:32:33.00ID:gX1yEwKb
2018/05/23(水) 14:47:05.89ID:NkkjkISv
問題は有料版や課金機能がない広告だけのアプリで同意しない場合はどうするかだな
同意しないボタンをしたらアプリ終了にするしかないか
同意しないボタンをしたらアプリ終了にするしかないか
2018/05/23(水) 15:06:50.56ID:0eWRFbDJ
だから配信停止しても意味ないでしょ
2018/05/23(水) 15:15:08.87ID:0eWRFbDJ
>>781
それで応急処置になるという根拠はなんだ?
それで応急処置になるという根拠はなんだ?
2018/05/23(水) 15:22:13.06ID:gX1yEwKb
なんでキレてるの?
2018/05/23(水) 15:31:15.83ID:YZ5D9lDi
>>790」
>4. 次に掲げる規定違反は、第 2 項に従って、最大 10 000 000 ユーロ、
>又は事業である場合、前会計年度の全世界年間売上高の 2%までの、
>どちらか高い方を制裁金として科すものとする。
EU売り上げの4%じゃなくて、全世界の売り上げの2%って書いてあるぞ
しかも、どちらか低い方じゃなくて高い方じゃねーかw
ふざけんな!
10 000 000ユーロ=約12億9,937万6,299円
はい。自己破産ですw
>4. 次に掲げる規定違反は、第 2 項に従って、最大 10 000 000 ユーロ、
>又は事業である場合、前会計年度の全世界年間売上高の 2%までの、
>どちらか高い方を制裁金として科すものとする。
EU売り上げの4%じゃなくて、全世界の売り上げの2%って書いてあるぞ
しかも、どちらか低い方じゃなくて高い方じゃねーかw
ふざけんな!
10 000 000ユーロ=約12億9,937万6,299円
はい。自己破産ですw
2018/05/23(水) 15:35:07.25ID:YZ5D9lDi
>>792
同意しないならアプリ終了でいいでしょ
全世界で、
初回に同意ダイアログを出して、同意したらそれを保存しておいて、
(不同意はアプリ終了)
かつ、毎回、不同意に変えられる画面へのリンクをスタート時に出しておく
これでいけるでしょう
問題はアップデートしないで使ってるユーザーが必ずいるので、
サーバーに接続しないでも使えるアプリは、対応しても
同意がとれない状態が継続する
GoogleのSDKなんかに対応しても無駄
アプリ起動時にサーバーを見に行って、flagによってはアプリが終了する仕組み
アプリ公開時から用意してないと無理だな
同意しないならアプリ終了でいいでしょ
全世界で、
初回に同意ダイアログを出して、同意したらそれを保存しておいて、
(不同意はアプリ終了)
かつ、毎回、不同意に変えられる画面へのリンクをスタート時に出しておく
これでいけるでしょう
問題はアップデートしないで使ってるユーザーが必ずいるので、
サーバーに接続しないでも使えるアプリは、対応しても
同意がとれない状態が継続する
GoogleのSDKなんかに対応しても無駄
アプリ起動時にサーバーを見に行って、flagによってはアプリが終了する仕組み
アプリ公開時から用意してないと無理だな
2018/05/23(水) 15:37:26.13ID:YZ5D9lDi
GooglePlayのAPKはぶっこぬいて勝手に配布してる奴がいるから
配信を止めても、EU市民の個人情報を不同意で管理している状態は
防げない
ぶっこぬいたアプリの個人情報管理者が、ぶっこぬいた奴になるならいいけど
配信を止めても、EU市民の個人情報を不同意で管理している状態は
防げない
ぶっこぬいたアプリの個人情報管理者が、ぶっこぬいた奴になるならいいけど
2018/05/23(水) 15:39:03.10ID:NkkjkISv
同意させないと使わせないアプリってポリシー的に問題かなあ
欧州で無料アプリは配信停止しなあかんな
欧州で無料アプリは配信停止しなあかんな
2018/05/23(水) 15:43:10.59ID:NkkjkISv
2018/05/23(水) 15:47:15.68ID:YZ5D9lDi
>>800
アップデートしてても、アップデートしないで使ってるユーザーに
対応したことにならないかもしれないが、
それはアップデートしてないユーザーが悪いになるのが普通だな
EUもバカじゃないんだから、無茶苦茶なことはしないはずだし
アップデートしてても、アップデートしないで使ってるユーザーに
対応したことにならないかもしれないが、
それはアップデートしてないユーザーが悪いになるのが普通だな
EUもバカじゃないんだから、無茶苦茶なことはしないはずだし
2018/05/23(水) 15:48:19.60ID:YZ5D9lDi
加盟国は、法によって、本規則による個人データの保護に関する権利を表現及び情報の自由に
関する権利(報道の目的及び学術的、美術的又は文学的表現の目的に関する取扱いを含む)と
調和させなければならない。
1. Member States shall by law reconcile the right to the protection of personal data pursuant to this Regulation
with the right to freedom of expression and information, including processing for journalistic purposes and the
purposes of academic, artistic or literary expression.
報道目的、学術目的、芸術目的は対象外とあるので
ツールはだめだけど、ゲームは、ぎりセーフかも
(ツールもニュース系で、報道とみなされればセーフか)
関する権利(報道の目的及び学術的、美術的又は文学的表現の目的に関する取扱いを含む)と
調和させなければならない。
1. Member States shall by law reconcile the right to the protection of personal data pursuant to this Regulation
with the right to freedom of expression and information, including processing for journalistic purposes and the
purposes of academic, artistic or literary expression.
報道目的、学術目的、芸術目的は対象外とあるので
ツールはだめだけど、ゲームは、ぎりセーフかも
(ツールもニュース系で、報道とみなされればセーフか)
2018/05/23(水) 16:25:18.59ID:WVgPz9oh
アップデート前のアプリが何十万と放流されてるこの状況で法制定側が欠陥だらけとも言える状況なんで
現実問題としてこれで個人なんかが罰則を受ける事態はまずないと思う
何十万もの開発側が億単位の罰則なんかうけたら大変なことになる、EU自体が
現実問題としてこれで個人なんかが罰則を受ける事態はまずないと思う
何十万もの開発側が億単位の罰則なんかうけたら大変なことになる、EU自体が
2018/05/23(水) 16:51:21.98ID:aMEJJilw
まず、現実的に俺らがやることはConsent SDKの実装だろ?まあ誰かがブログにまとめてくれるのを待ってコピペして。
でもユーザーの離脱は酷いことになりそうだよな。何の意味もないのに本当に迷惑。
でもユーザーの離脱は酷いことになりそうだよな。何の意味もないのに本当に迷惑。
2018/05/23(水) 17:34:14.82ID:2v9d1vm4
45条が気になる
欧州委員会が認めた第三国や国際機関へのデータ移転は、いかなる個別的許可も要しないってあるけど
今後そういう審査が行われて、今すべき対応も不要になる可能性があるのかな?
欧州委員会が認めた第三国や国際機関へのデータ移転は、いかなる個別的許可も要しないってあるけど
今後そういう審査が行われて、今すべき対応も不要になる可能性があるのかな?
2018/05/23(水) 17:43:14.76ID:YZ5D9lDi
https://unity3d.com/jp/legal/gdpr
UnityAdsのGDPRのページを見ると
When will players be able to opt-out of data collection?
As of May 25, 2018, when a player begins playing a new free-to-play game, they will be presented with the opt-out option and a link to the Unity Privacy Policy. This will appear on the first ad they see in each game.
What will happen if a player opts-out of data collection?
On a per-game basis, the player’s data will be deleted and the player will only see random, non-targeted ads or ads based solely on contextual data.
5/25を過ぎると、初回の広告表示のときにオプトアウトへのリンクが
広告上に表示されて、ユーザーが不同意なら、
ターゲット情報はすべて削除されて、以後、完全にランダム表示の
広告しか表示されない
という対応のようだ
これならアプリ側はなにも対応する必要はないなw
UnityAdsのGDPRのページを見ると
When will players be able to opt-out of data collection?
As of May 25, 2018, when a player begins playing a new free-to-play game, they will be presented with the opt-out option and a link to the Unity Privacy Policy. This will appear on the first ad they see in each game.
What will happen if a player opts-out of data collection?
On a per-game basis, the player’s data will be deleted and the player will only see random, non-targeted ads or ads based solely on contextual data.
5/25を過ぎると、初回の広告表示のときにオプトアウトへのリンクが
広告上に表示されて、ユーザーが不同意なら、
ターゲット情報はすべて削除されて、以後、完全にランダム表示の
広告しか表示されない
という対応のようだ
これならアプリ側はなにも対応する必要はないなw
2018/05/23(水) 17:46:29.26ID:bF+pTWx+
ざっとconsent SDKの説明見たところ流れはこんな感じか
@まず毎アプリ起動時にEU圏内(不明含む)なのかどうかconsentSDKでlocaleを判定してtrueかfalseを返す
Aこれがfalseなら何もせずそのまま広告表示できる
A'trueの場合はパーソナライズ許可か拒否、もしくは許可拒否不明の情報を取得
B許可拒否が分かっている場合は分岐させてパーソナライズ、ノンパーソナライズどちらかの広告を表示
B'不明の場合にはダイアログで確認をとる
つまりダイアログが出るのはEU圏で可否が不明の時だけで、拒否されてもノンパーソナライズ広告は表示できる
で、EU圏内の判定がtrueだった場合のみ、アプリのどこかにconsentのダイアログを出すボタンが出るようにしとけば良いんじゃないかな
これで良いならEU以外のユーザーには影響ないな
凄い面倒だが
@まず毎アプリ起動時にEU圏内(不明含む)なのかどうかconsentSDKでlocaleを判定してtrueかfalseを返す
Aこれがfalseなら何もせずそのまま広告表示できる
A'trueの場合はパーソナライズ許可か拒否、もしくは許可拒否不明の情報を取得
B許可拒否が分かっている場合は分岐させてパーソナライズ、ノンパーソナライズどちらかの広告を表示
B'不明の場合にはダイアログで確認をとる
つまりダイアログが出るのはEU圏で可否が不明の時だけで、拒否されてもノンパーソナライズ広告は表示できる
で、EU圏内の判定がtrueだった場合のみ、アプリのどこかにconsentのダイアログを出すボタンが出るようにしとけば良いんじゃないかな
これで良いならEU以外のユーザーには影響ないな
凄い面倒だが
2018/05/23(水) 17:47:45.51ID:YZ5D9lDi
本来、アプリ側がなんの個人情報も取得管理してないのなら
個人情報を取得管理しているのは広告代理店のSDKなんだから
広告代理店のSDKがユーザーの同意をとって、
不同意なら、個人情報の取得管理をやめればいいだけの話なんだよ
Google AdMobも開発者に迷惑をかけずに自分でなんとかするべきw
今回、EUが強硬手段に出てるのは、GoogleとFacbookが
evilだからだろうし
個人情報を取得管理しているのは広告代理店のSDKなんだから
広告代理店のSDKがユーザーの同意をとって、
不同意なら、個人情報の取得管理をやめればいいだけの話なんだよ
Google AdMobも開発者に迷惑をかけずに自分でなんとかするべきw
今回、EUが強硬手段に出てるのは、GoogleとFacbookが
evilだからだろうし
2018/05/23(水) 17:49:52.28ID:YZ5D9lDi
>>807
わざわざ新しいSDKをいれさせずに、AdMobのSDKが自分でやればいいだけの話
表示する広告内に同意を取る仕組みを入れれば
広告SDKのアップデートなしに技術的に対応できるはず
UnityAdsはそうやってるみたいだし
わざわざ新しいSDKをいれさせずに、AdMobのSDKが自分でやればいいだけの話
表示する広告内に同意を取る仕組みを入れれば
広告SDKのアップデートなしに技術的に対応できるはず
UnityAdsはそうやってるみたいだし
2018/05/23(水) 17:55:06.54ID:WVgPz9oh
ところでこれEUの規定だけどAdMob以外はどうなるんだろう?
なぜAdMobだけ?
なぜAdMobだけ?
2018/05/23(水) 17:57:16.69ID:YZ5D9lDi
>>810
ここがAndroidのスレだからAdMobの話題に集中してるだけだろ
UnityAdsの対応は806にリンク張ってるけど
他の代理店も全部対象だよ
やばいのはなにもしてない日本の広告代理店を使って
EU市民に広告出すとアウト
ここがAndroidのスレだからAdMobの話題に集中してるだけだろ
UnityAdsの対応は806にリンク張ってるけど
他の代理店も全部対象だよ
やばいのはなにもしてない日本の広告代理店を使って
EU市民に広告出すとアウト
2018/05/23(水) 17:57:31.20ID:A0Smj6Do
別にadmobだけじゃないよ。
メディエーション使ってる場合はカスタマイズした確認ダイアログを表示しろって書いてあるし。
メディエーション使ってる場合はカスタマイズした確認ダイアログを表示しろって書いてあるし。
2018/05/23(水) 17:59:20.37ID:A0Smj6Do
まぁtwitterみたら、ちらほら対応しはじめてるし、情報がまとまったら対応するで大丈夫だと思うよ。
2018/05/23(水) 18:48:38.98ID:GR+pLPMi
firebaseとかのアナリティクス系どーすんの?
2018/05/23(水) 19:39:34.04ID:A0Smj6Do
面倒だからConcentSDKでユーロ判定trueなら、setAnalyticsCollectionEnabled(false)でいいんじゃね。
2018/05/23(水) 20:32:54.70ID:xCjAi0Rs
>>806
こっちの方が有能やないすか!
こっちの方が有能やないすか!
2018/05/23(水) 20:33:56.91ID:Cx7d85Ah
広告を含むアプリをストアから非表示にしたい
2018/05/24(木) 00:33:58.47ID:jasxQXkk
Google頭悪いな
2018/05/24(木) 09:12:34.45ID:pM5ixdx4
個人情報の定義が明示されてない以上、現時点で完全な対策は無いな。
施行は形式的で、
罰則はFacebookやamazonみたいな巨人を狙い撃ちにしたものなら良いんだけど
施行は形式的で、
罰則はFacebookやamazonみたいな巨人を狙い撃ちにしたものなら良いんだけど
2018/05/24(木) 09:51:06.62ID:agO39hcW
明示というのが難しいから、曖昧な定義になっているんだろうけど
広告表示で気にすべき個人情報は、端末識別IDだろうね
文言も広告に端末ID使ってますがいいですか?みたいなこと書く必要ある。
>電子メールアドレス
>オンライン識別子(IPアドレス/クッキー識別子)
>身体的、生理学的、遺伝子的、精神的、経済的、文化的、社会的固有性に関する要因
1つで個人を特定できなくても、他の何かの情報と組み合わせることで特定できる場合はNG
広告表示で気にすべき個人情報は、端末識別IDだろうね
文言も広告に端末ID使ってますがいいですか?みたいなこと書く必要ある。
>電子メールアドレス
>オンライン識別子(IPアドレス/クッキー識別子)
>身体的、生理学的、遺伝子的、精神的、経済的、文化的、社会的固有性に関する要因
1つで個人を特定できなくても、他の何かの情報と組み合わせることで特定できる場合はNG
2018/05/24(木) 10:27:09.88ID:+v1yzsI3
GDDR遵守しないアプリは通報すれば全部消せるのか?
面白くなってきたな
面白くなってきたな
2018/05/24(木) 11:53:13.77ID:5IeFmXpE
そのうちAdMobも対応バージョン出すだろ
2018/05/24(木) 12:33:10.97ID:h6R7hqVf
プライバシーポリシーも見直すか
2018/05/24(木) 12:53:37.23ID:jasxQXkk
EUで配布禁止にしていても、そのアプリを持ってEUに行って、
そこでアクセスすれば
たとえユーザーが日本人でもGDPRの対象になる
EUで配布やめたから大丈夫と思ってるアプリはすべて違反になる可能性がある
APKぶっこ抜いてEUからDLされるケースもあるしね
そこでアクセスすれば
たとえユーザーが日本人でもGDPRの対象になる
EUで配布やめたから大丈夫と思ってるアプリはすべて違反になる可能性がある
APKぶっこ抜いてEUからDLされるケースもあるしね
2018/05/24(木) 12:55:22.11ID:jasxQXkk
課金や有料アプリも当然個人情報を使わないと売り上げを立てられないので
個人情報の取得管理のアプリになる
個人情報の取得管理のアプリになる
2018/05/24(木) 13:00:49.79ID:jasxQXkk
有料、課金に関してはユーザーがGoogleやAppleに個人情報取得管理を同意していたとしても
アプリ側が同意をとっていないなら、アプリとしてもとらないといけない
売上が立つということは、
ストアの個人情報をアプリが受け取らないと識別できないからな
アプリ側が同意をとっていないなら、アプリとしてもとらないといけない
売上が立つということは、
ストアの個人情報をアプリが受け取らないと識別できないからな
2018/05/24(木) 13:05:11.73ID:9v5+qbZ1
そういうEUがGGLに全面戦争するというような話ではない
2018/05/24(木) 13:13:25.92ID:+plSXyeK
consent SDKのconsent form
アダプティブアイコン使ってたらエラーで落ちるやんけ
アダプティブアイコン使ってたらエラーで落ちるやんけ
2018/05/24(木) 14:46:37.94ID:jasxQXkk
2018/05/24(木) 15:53:17.95ID:pB+HFXqP
配布していない地域にユーザーが持ち込んだ場合ユーザーの責任になるなら
配布停止は有効な方法といえるけどどうなんだろう
配布停止は有効な方法といえるけどどうなんだろう
2018/05/24(木) 16:03:30.80ID:agO39hcW
ユーザーの責任にならない
2018/05/24(木) 16:12:43.75ID:h6R7hqVf
俺たちはGoogleが知らせてくれるからいいけど
現時点でも知らない事業者とかわんさかいるんだろうな
現時点でも知らない事業者とかわんさかいるんだろうな
2018/05/24(木) 16:13:32.57ID:agO39hcW
個人でやってる旅館とか、民宿とかで、海外向けに予約サイトとかやっているところは危ないだろうね
2018/05/24(木) 16:33:39.14ID:4j+qZ2Ff
2018/05/24(木) 16:37:46.33ID:YjosY/Ww
google、Microsoft、Amazonを狙い撃ちにする為の物だから個人に制裁はないんじゃないかな。
Admobが情報を取得していたらgoogleのせいだし個人は悪くないよ。
Admobが情報を取得していたらgoogleのせいだし個人は悪くないよ。
2018/05/24(木) 16:39:42.64ID:agO39hcW
制裁はなくても、アボセンスになる可能性があるから困る
2018/05/24(木) 19:25:59.64ID:jasxQXkk
2018/05/24(木) 19:37:09.94ID:4j+qZ2Ff
2018/05/24(木) 22:02:55.14ID:jasxQXkk
2018/05/24(木) 23:02:43.79ID:pM5ixdx4
2018/05/25(金) 00:42:17.70ID:OL6vmtCM
SDKの許諾フォームが使えなさすぎるし、自前ダイアログ表示する事にした
みんなどうする予定?
みんなどうする予定?
2018/05/25(金) 00:45:02.22ID:MWOMuovg
https://www.gizmodo.jp/2018/05/google-removes-dontbeevil.html
Google、行動規範からみんなのモットー「Don't Be Evil(邪悪になるな)」を外す
Google、行動規範からみんなのモットー「Don't Be Evil(邪悪になるな)」を外す
2018/05/25(金) 00:51:09.75ID:MWOMuovg
>>841
自前のダイアログなんて意味がないよ
不同意ならAdMobが個人情報の取得管理を辞めるようにしないといけないんだから
不同意ならアプリ終了させるならいいかもしれないけど
有料アプリの人は、EU市民が不同意だったら返金しないといけないね
自前のダイアログなんて意味がないよ
不同意ならAdMobが個人情報の取得管理を辞めるようにしないといけないんだから
不同意ならアプリ終了させるならいいかもしれないけど
有料アプリの人は、EU市民が不同意だったら返金しないといけないね
2018/05/25(金) 00:56:06.76ID:OL6vmtCM
意味不明。admobに限ってはパーソナライズド広告の使用許諾を求める、プライベートポリシー表示する、そしていつでも設定変更できるようにするが求められること
2018/05/25(金) 01:44:47.12ID:MWOMuovg
AdMobの同意SDKを使わないと、
EU市民の同意不同意がAdMob側に伝わらない
自前のダイアログで不同意だったら、個人情報の取得管理が禁止なんだから
AdMobに伝えなかったら、AdMob側でターゲット情報が残ったままになる
どうしても自前ダイアログで済ましたいなら、不同意なら
AdMobの広告表示をやめるかアプリ終了
AdMobの初期化をしただけでも、個人情報がAdMobに送られるからね
EU市民の同意不同意がAdMob側に伝わらない
自前のダイアログで不同意だったら、個人情報の取得管理が禁止なんだから
AdMobに伝えなかったら、AdMob側でターゲット情報が残ったままになる
どうしても自前ダイアログで済ましたいなら、不同意なら
AdMobの広告表示をやめるかアプリ終了
AdMobの初期化をしただけでも、個人情報がAdMobに送られるからね
2018/05/25(金) 01:48:21.89ID:MWOMuovg
不同意でAdMobやめるだけじゃだめだな
たとえAdMobの利用をそのユーザーに対してやめても
AdMob上でターゲット情報が残ったままになって
Googleが制裁対象になってしまう
ちゃんと同意SDKを組み込むか、AdMobSDKが自前で同意を取るかの
どちらかしか無理だよ
情報の流れをシーケンスで考えればそうなると思うなあ
異論がある人がどうぞお願いします
ちなみにUnityAdsを這っておけば、
UnityAdsとUnityアナリティクスの両者で同意不同意の処理をやってくれる
もしUnityAdsを貼ってなくて、UnityアナリティクスやUnityの課金だけがやってる場合は
専用の同意プラグインがアセットストアに公開されている
たとえAdMobの利用をそのユーザーに対してやめても
AdMob上でターゲット情報が残ったままになって
Googleが制裁対象になってしまう
ちゃんと同意SDKを組み込むか、AdMobSDKが自前で同意を取るかの
どちらかしか無理だよ
情報の流れをシーケンスで考えればそうなると思うなあ
異論がある人がどうぞお願いします
ちなみにUnityAdsを這っておけば、
UnityAdsとUnityアナリティクスの両者で同意不同意の処理をやってくれる
もしUnityAdsを貼ってなくて、UnityアナリティクスやUnityの課金だけがやってる場合は
専用の同意プラグインがアセットストアに公開されている
2018/05/25(金) 01:57:00.95ID:m/NSQ8Km
ここの人たちが現実的に気にしてるのはGooglePlayやAdmobからBANされない
にはどうすればよいかって事でしょ?
にはどうすればよいかって事でしょ?
2018/05/25(金) 01:59:49.35ID:MWOMuovg
東欧あたりは時差7時間だから
日本時間朝の7時ぐらいなったら
さっそくEUの一部が25日になるね
日本時間朝の7時ぐらいなったら
さっそくEUの一部が25日になるね
2018/05/25(金) 02:02:27.26ID:MWOMuovg
2018/05/25(金) 02:32:07.73ID:m/NSQ8Km
何もしないなんて一言も言ってないだろう。
なんでそんなにけんか腰なんだよ。余裕なさすぎだろw。
なんでそんなにけんか腰なんだよ。余裕なさすぎだろw。
2018/05/25(金) 05:02:33.13ID:nOUecJ49
2018/05/25(金) 08:50:29.30ID:N+pPQmdx
いろんなwebsiteでGDPR対応した感のあるメッセージが表示されてる
2018/05/25(金) 08:50:40.00ID:W2lpU1mF
>>849
SDKのソース見てから言おうね
SDKのソース見てから言おうね
2018/05/25(金) 08:53:22.69ID:N+pPQmdx
つーかEU圏じゃなくても表示して対応しているところもあるんだな
2018/05/25(金) 12:11:36.72ID:B8K7O8k6
ConsentSDKの1.0.2出たね。
アダプティブアイコンの問題もfixされたもよう
アダプティブアイコンの問題もfixされたもよう
2018/05/25(金) 12:13:04.32ID:MWOMuovg
2018/05/25(金) 12:15:24.09ID:MWOMuovg
2018/05/25(金) 12:40:08.79ID:m/NSQ8Km
2018/05/25(金) 12:47:55.99ID:N+pPQmdx
ConsentSDKについてまだ理解しきれていないんだけど
admobでパーソナライズされた広告を使うと、サーバー側に個人情報が保管される。
当初、同意していた人が後で「同意しない」に変更した場合
admobサーバーの個人情報側をすべて消す必要がある。
この消す作業を実装するにはConsentSDKを使わないといけない
という認識であってますか?
admobでパーソナライズされた広告を使うと、サーバー側に個人情報が保管される。
当初、同意していた人が後で「同意しない」に変更した場合
admobサーバーの個人情報側をすべて消す必要がある。
この消す作業を実装するにはConsentSDKを使わないといけない
という認識であってますか?
2018/05/25(金) 13:03:33.30ID:X7NdX7AD
嵐もしくは無能だから無視しろ
API使えば設定できる。SDKのダイアログ使う必要性はないし、そうかいてあるじゃん
API使えば設定できる。SDKのダイアログ使う必要性はないし、そうかいてあるじゃん
2018/05/25(金) 13:27:35.18ID:N+pPQmdx
そのAPIってConsentSDKのAPIとは違うの?
2018/05/25(金) 14:26:08.22ID:ztHgk429
対応したいんだが、ビルドしようとすると「Too many open files」というエラーが出てビルドできない。誰か助けて。
2018/05/25(金) 19:22:52.63ID:7XrKbv0x
adsenseってどうすりゃええの
2018/05/25(金) 19:28:32.74ID:7XrKbv0x
誰か出来た人は、サンプルコード的な全体図をマジで教えて欲しい
2018/05/26(土) 01:20:20.51ID:+S92smis
アプリをインストールしてから何回ダイアログ起動すんねん
2018/05/26(土) 02:18:53.34ID:b78eaGU8
アプリのデータもGDPRのいう個人情報が含まれてることがあるな
2018/05/26(土) 07:51:48.94ID:BsW4Q2r2
GDPRによって広告収入モデルが崩壊して有料が増えるのではないかという意見もあるけど、
何の混乱も起きてないあたり、
ユーザーの了承を取る対応を取ったサービス提供元が多いみたいだな
何の混乱も起きてないあたり、
ユーザーの了承を取る対応を取ったサービス提供元が多いみたいだな
868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 09:27:59.85ID:27c56U27 アプリをバージョンアップしてリリースして
元々使ってたユーザーがバージョンアップ?すると
コンソールのインストール数とアンインストール数が1ずつ増えるの?
元々使ってたユーザーがバージョンアップ?すると
コンソールのインストール数とアンインストール数が1ずつ増えるの?
2018/05/26(土) 09:31:42.14ID:GOcPcVn2
コンソールもデータ収集に当たるな
それはgoogle側が対応するのか
それはgoogle側が対応するのか
2018/05/26(土) 11:51:19.19ID:ZAampcgv
テレビで、「我々のスポンサーの流す広告は、あなたの個人情報つかうかもだから、同意できないならチャンネル変えてね」って言うようなものか。
2018/05/26(土) 12:10:09.03ID:9NLEdgny
エミュのロケーションを欧州にしてもConsentSDKの同意フォームが表示されないんだけど
もしかしてSDKは普通にWiFi情報で取得してるとか
日本じゃテスト無理じゃね?
もしかしてSDKは普通にWiFi情報で取得してるとか
日本じゃテスト無理じゃね?
2018/05/26(土) 12:15:22.45ID:/Ig3jYne
デバッグのapi使わないのはなぜ?
2018/05/26(土) 12:22:08.23ID:9NLEdgny
EU圏内にするコードあったわ
2018/05/26(土) 14:59:57.53ID:9NLEdgny
エミュでフォームは出たけど
実機では出ないわ
.addTestDevice追加したんだけどなあ
実機では出ないわ
.addTestDevice追加したんだけどなあ
2018/05/26(土) 16:37:02.80ID:4okm9FBq
一応実装はできた
しかしノンパーソナライズだと広告ロードエラーが出まくる
コードには問題なくてAdMobに広告が無いときのエラーらしいけど
実際にEUでやってもこうなるとしたら自由に広告非表示にできるのと変わらないじゃないか
しかしノンパーソナライズだと広告ロードエラーが出まくる
コードには問題なくてAdMobに広告が無いときのエラーらしいけど
実際にEUでやってもこうなるとしたら自由に広告非表示にできるのと変わらないじゃないか
2018/05/26(土) 16:38:02.87ID:QjWnjWQh
そんなときは自社広告を
2018/05/26(土) 16:39:20.45ID:/Ig3jYne
>>875
同じ。マジでやばくないか?
同じ。マジでやばくないか?
2018/05/26(土) 16:41:31.59ID:/Ig3jYne
ランダム広告表示ではなくて、実質広告表示しないになってる気が。。
唯一の救いはバナーはそうだけど、インタースティシャルはまだ表示してくれてる
唯一の救いはバナーはそうだけど、インタースティシャルはまだ表示してくれてる
2018/05/26(土) 19:38:22.78ID:GOcPcVn2
やばいな
実装出来ても完全広告非表示なら意味無いやん
実装出来ても完全広告非表示なら意味無いやん
2018/05/26(土) 20:27:23.03ID:1eReurIk
697だが
プログラミング初心者にはかなり敷居が高いですね
動画でコトリン学習してますが、意味不明です
これからも頑張っていくんでよろしく
プログラミング初心者にはかなり敷居が高いですね
動画でコトリン学習してますが、意味不明です
これからも頑張っていくんでよろしく
2018/05/26(土) 23:13:50.95ID:BsW4Q2r2
Admob使っている人は、今後の対応方針の確認も含めて、Googleに問い合わせれば?
平日限定だけど、チャットサポートは日本語オケ
平日限定だけど、チャットサポートは日本語オケ
2018/05/27(日) 00:21:47.05ID:nrUxGxLs
2018/05/27(日) 01:26:06.12ID:RPqOsBWV
同意却下でアプリ終了がダメなのかよ
ビジネスモデルの方向変えないとキビいな
ビジネスモデルの方向変えないとキビいな
2018/05/27(日) 07:29:52.06ID:0gEKh67F
firebaseのアナリティクスってアプリ起動時は止めといて、
consentSDKでEUじゃないと判定したらアナリティクス開始でOKなのかな?
consentSDKでEUじゃないと判定したらアナリティクス開始でOKなのかな?
2018/05/27(日) 07:40:34.25ID:kCKAU8Re
2018/05/27(日) 10:04:17.41ID:ia2QY2mx
2018/05/27(日) 10:49:29.68ID:qLJja0b0
>>882
やはり、そういう解釈になるのか。
UnityAdは、クリアしてるけど、EU圏内で表示される広告の単価が相対的に低くなっていくだろうな。
4社にとって罰金は痛くないだろうけど、EUの暴挙に近いので、
GoogleやFaceBookは、サービスを一斉停止させて、ユーザーを先導して抗議させた方が良いかも。
やはり、そういう解釈になるのか。
UnityAdは、クリアしてるけど、EU圏内で表示される広告の単価が相対的に低くなっていくだろうな。
4社にとって罰金は痛くないだろうけど、EUの暴挙に近いので、
GoogleやFaceBookは、サービスを一斉停止させて、ユーザーを先導して抗議させた方が良いかも。
2018/05/27(日) 11:28:43.94ID:v87uTvlo
今後のネットの動向で、EU内でデモ反乱が起きる可能性はある
2018/05/27(日) 11:54:13.37ID:SK3PBAXe
GDPR、Google、Facebook、Amazon、Apple…
不思議と何かのタイミングで揺らぎだして崩れていくんだよなぁ
SNSしかないFacebookは個人情報なしでサービス使わせろと言われても、まあ難しいだろう
不思議と何かのタイミングで揺らぎだして崩れていくんだよなぁ
SNSしかないFacebookは個人情報なしでサービス使わせろと言われても、まあ難しいだろう
2018/05/27(日) 11:58:23.02ID:kCKAU8Re
すでに便利なサービスと認識されているものであれば、さほど影響ないと思うけどな
2018/05/27(日) 12:56:51.43ID:v87uTvlo
Facebookの言い分は個人情報を扱うSNSだから、個人情報を載せたくない人はそもそも使わない
情報を扱うFacebookの情報取得に同意をしない人は根っから情報を載せたくない人だからシャットアウトしても問題ない
だから、今回のGDPRは特段目新しいものでも何でもない
という感じか
これに対してEUは同意しなくても自由に出来なければならないという規定があると主張し、シャットアウトする事はこの規定に反しているとの言い分
情報を扱うFacebookの情報取得に同意をしない人は根っから情報を載せたくない人だからシャットアウトしても問題ない
だから、今回のGDPRは特段目新しいものでも何でもない
という感じか
これに対してEUは同意しなくても自由に出来なければならないという規定があると主張し、シャットアウトする事はこの規定に反しているとの言い分
2018/05/27(日) 13:02:26.27ID:kCKAU8Re
これって、無料サービスだから文句言われるってことだよね?
何かがおかしい気がする
何かがおかしい気がする
2018/05/28(月) 08:26:30.05ID:ja1vP4MV
EU側の独占禁止法違反になるという指摘は正しいけど、
リターンが得られないなら、サービスを停止して、EU圏から撤退するのは企業の自由。
リターンが得られないなら、サービスを停止して、EU圏から撤退するのは企業の自由。
2018/05/28(月) 18:51:26.68ID:1Cv1/loS
同意を変更するオプションを用意することってあるけど
一応フラグの保存とかで実装したけどめんどいな
弱小アプリでもみんな真面目に実装するのかね
アプリのデータを消すかアンインストールして再度インストールしてくれとか
書くだけでもいいのかな
一応フラグの保存とかで実装したけどめんどいな
弱小アプリでもみんな真面目に実装するのかね
アプリのデータを消すかアンインストールして再度インストールしてくれとか
書くだけでもいいのかな
2018/05/28(月) 20:52:35.17ID:+oTABja9
弱小アプリがEUより直接裁かれる確率は隕石にぶつかるのより小さいだろう
ただadsenseアカウントが停止される可能性は交通事故よりも確率高いと思う
ただadsenseアカウントが停止される可能性は交通事故よりも確率高いと思う
2018/05/28(月) 22:52:11.95ID:hET2Kd6H
AdMobは使うのをやめて
UnityAdsのみにしたけど
お前らまだAdMob使うつもりなの?
UnityAdsのみにしたけど
お前らまだAdMob使うつもりなの?
2018/05/28(月) 22:56:09.79ID:hET2Kd6H
>>882
同意しない奴にサービス使わせてたら
いつ規定に違反していると難癖つけられて制裁されるか解らない
同意しない客が追い返すべきだと思うけどな
もともとEUの主張がやくざとおなじだし、美人局みたいなもんだ
客とサービス提供者は対等なんだから
嫌な客は拒否する権利があると思う
同意しない奴にサービス使わせてたら
いつ規定に違反していると難癖つけられて制裁されるか解らない
同意しない客が追い返すべきだと思うけどな
もともとEUの主張がやくざとおなじだし、美人局みたいなもんだ
客とサービス提供者は対等なんだから
嫌な客は拒否する権利があると思う
2018/05/28(月) 23:14:03.77ID:hET2Kd6H
AdSense系のスレを3つ4つ見てたけど
GDPRの話してる奴は皆無だった
アフリエイトで日本語ブログ書いてる奴にはなんの興味もない話題なんだろうな
リスクはあるんだろうけど
GDPRの話してる奴は皆無だった
アフリエイトで日本語ブログ書いてる奴にはなんの興味もない話題なんだろうな
リスクはあるんだろうけど
2018/05/28(月) 23:43:50.71ID:+oTABja9
どこか忘れたが弁護士がインタビューに答えているページに
日本語で書いた日本人向けのサイトは対象にならないようなこと書いてあったな
日本語で書いた日本人向けのサイトは対象にならないようなこと書いてあったな
2018/05/29(火) 00:04:13.32ID:giKSwkyW
俺もどっかで見たけど、日本向けでも広告入ってたら確かアウトだったろ
ビジネスが介入してたら罰則べ
ビジネスが介入してたら罰則べ
2018/05/29(火) 00:18:11.07ID:0YQ3oUg0
EUに住んでる日本人が日本のサイトを見て
個人情報を同意なしに利用管理されたら制裁になるはずだから
日本語で書いてるからOKにはならないと思う
個人情報を同意なしに利用管理されたら制裁になるはずだから
日本語で書いてるからOKにはならないと思う
2018/05/29(火) 00:31:33.32ID:giKSwkyW
今回のケースはEUからのipを全部切るのが最善策かもな
オンゲーでもEUのデータ保存は同意却下された瞬間全部抹消しなきゃならんし、結局製品レベルとして成り立たなくなる
オンゲーでもEUのデータ保存は同意却下された瞬間全部抹消しなきゃならんし、結局製品レベルとして成り立たなくなる
2018/05/29(火) 00:32:35.52ID:0YQ3oUg0
AdSenseのスレで5/25から広告収入が激減してるって書いてる奴がいた
個人情報をフル活用して単価維持してただろうから、
それが禁じ手になると、単価も下がり、Googleの収入も大きくダウンし、
広告がだぶついて、広告主も困ってるかも
ヨーロッパがダメなら、他の国にも波及するだろう
これはFacebookやGoogleの売上減が報告されれば株価下落もあるかも
米国は休日で株式市場閉まってた
個人情報をフル活用して単価維持してただろうから、
それが禁じ手になると、単価も下がり、Googleの収入も大きくダウンし、
広告がだぶついて、広告主も困ってるかも
ヨーロッパがダメなら、他の国にも波及するだろう
これはFacebookやGoogleの売上減が報告されれば株価下落もあるかも
米国は休日で株式市場閉まってた
2018/05/29(火) 00:33:14.79ID:0YQ3oUg0
>>902
5chがそれで解決してるな
5chがそれで解決してるな
2018/05/29(火) 00:36:28.37ID:0YQ3oUg0
2018/05/29(火) 00:42:44.06ID:giKSwkyW
2018/05/29(火) 00:54:41.07ID:0YQ3oUg0
EUの新規制「GDPR」の影響で、米主要紙サイトが欧州で閲覧できない状態に
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/27/eu-gdpr-affecting-websites_a_23444783/
アプリならその場で同意か不同意か聞けるけど
ログイン不要のWEBサービスで同意か聞いてからサイトを表示なんて
やってられないからヨーロッパからは閲覧不可にするのがトレンドみたいだな
めちゃくちゃなことを主張してる奴らには制裁が必要と思う
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/27/eu-gdpr-affecting-websites_a_23444783/
アプリならその場で同意か不同意か聞けるけど
ログイン不要のWEBサービスで同意か聞いてからサイトを表示なんて
やってられないからヨーロッパからは閲覧不可にするのがトレンドみたいだな
めちゃくちゃなことを主張してる奴らには制裁が必要と思う
2018/05/29(火) 07:50:01.39ID:pfNjcAD7
時代の流れに沿った消費者保護のつもりだったんだろうけど、過剰になった結果いろんなサービス失って自分たちの首を締めることになりそうだな
2018/05/29(火) 08:13:42.54ID:Q4NjD4KV
>>900
確かに広告が貼ってあるとダメなのかも
この一文がそうなのかと思って書いた
>GDPRの適用対象と判断しなくてもよいケースとしては、
例えば日本国内向けに展開しているサービスを日本語が理解できるEU域内居住者やEUから来た
訪日観光客が利用するケースが挙げられます。
この場合、当該サービスは、EU域外で使用されているローカル言語にのみ対応したサービスであり、
GDPR第3条2項で定める「EU 在住のデータ主体に対する商品又はサービスの提供」には該当せず、
GDPRの適用対象外であるという整理が可能です。
確かに広告が貼ってあるとダメなのかも
この一文がそうなのかと思って書いた
>GDPRの適用対象と判断しなくてもよいケースとしては、
例えば日本国内向けに展開しているサービスを日本語が理解できるEU域内居住者やEUから来た
訪日観光客が利用するケースが挙げられます。
この場合、当該サービスは、EU域外で使用されているローカル言語にのみ対応したサービスであり、
GDPR第3条2項で定める「EU 在住のデータ主体に対する商品又はサービスの提供」には該当せず、
GDPRの適用対象外であるという整理が可能です。
2018/05/29(火) 08:16:08.33ID:Q4NjD4KV
>収入減
admobは月末だからか、今のところ収入は増えている・・・
admobは月末だからか、今のところ収入は増えている・・・
2018/05/29(火) 11:19:38.25ID:r3QRL6p1
2018/05/29(火) 12:34:32.01ID:JWMUnuPP
EUからのIPを切断するとそれはそれで自由の侵害?とかで違憲らしく制裁を食らうらしいぞ。
2018/05/29(火) 12:44:21.03ID:L0f5grI6
でも現状は米の紙サイトは拒否してるし、話題なってなるのに提訴されてない
同意のプロセスに達して無いからセーフとは思うけどなー
同意の有無で強制退場はFacebookの件で方向が決まると思う
同意のプロセスに達して無いからセーフとは思うけどなー
同意の有無で強制退場はFacebookの件で方向が決まると思う
2018/05/29(火) 13:04:28.50ID:Ifscb319
とりあえずデベロッパーコンソールでアプリの配布地域からEU外したんだけどこれでOK?
2018/05/29(火) 13:55:05.80ID:Yvh9g2TT
配信停止=アンインストールだったらちょっとためらう
2018/05/29(火) 14:50:06.26ID:6vYM5amt
スイスもGDPRの対象になるのか?
2018/05/29(火) 16:59:49.93ID:EQzCE0w2
大方の国際弁護士の予測では、利用者の同意取ればOKみたいな認識で居たから、
EUの予想を超える暴挙に、今頃、慌てているだろう。
EUの予想を超える暴挙に、今頃、慌てているだろう。
2018/05/29(火) 17:48:36.40ID:0YQ3oUg0
2018/05/29(火) 17:49:16.87ID:Q4NjD4KV
2018/05/29(火) 19:31:23.79ID:r3QRL6p1
GDPR圏内で非パーソナライズに同意後、圏外に出た場合どうしてる?
再度フォームを出すようにしてる?
変更しない限りはずっと非パーソナライズ広告を出さなきゃならんよね
再度フォームを出すようにしてる?
変更しない限りはずっと非パーソナライズ広告を出さなきゃならんよね
2018/05/29(火) 19:43:16.30ID:Q4NjD4KV
そりゃそうでしょ
2018/05/29(火) 22:31:05.24ID:L0f5grI6
このGDPRってEU外では無効とかならないのかね?
日本の裁判で有効とかなったら大事件だわ
日本の裁判で有効とかなったら大事件だわ
2018/05/29(火) 22:47:39.24ID:0YQ3oUg0
EUから個人情報を持ち出した場合の話だから
日本で起きたことは関係ない
ヨーロッパ人が二本に旅行で来て、アプリをDLして遊んでる場合は
問題ないはず
帰国すれば対象だけど
日本で起きたことは関係ない
ヨーロッパ人が二本に旅行で来て、アプリをDLして遊んでる場合は
問題ないはず
帰国すれば対象だけど
2018/05/29(火) 23:52:30.25ID:Q4NjD4KV
うーん、色々記事読んでいるけど
日本人向けの日本語ページに広告が貼ってあって、それをEU圏の人が踏んだとしても
やっぱ規制対象外になりそうな感じなんだよな・・・
EU圏の人のデータが外に出るわけだから普通に考えたらNGなんだけど
対象のページが日本人向けである点が、現実的に規制対象になることはない、って書いてあるところ多い。
日本人向けの日本語ページに広告が貼ってあって、それをEU圏の人が踏んだとしても
やっぱ規制対象外になりそうな感じなんだよな・・・
EU圏の人のデータが外に出るわけだから普通に考えたらNGなんだけど
対象のページが日本人向けである点が、現実的に規制対象になることはない、って書いてあるところ多い。
2018/05/30(水) 00:00:40.37ID:zR7h7KD/
いや、まてよ
翻訳サイトを経由したら、ニホンゴってだけで「日本人対象である」というのは、無理があるよな・・・
うーん、むずかしい
翻訳サイトを経由したら、ニホンゴってだけで「日本人対象である」というのは、無理があるよな・・・
うーん、むずかしい
2018/05/30(水) 00:44:29.56ID:Acwdb4mL
昔の個人サイトに書いてあったアレでも載せておくかw
sorry this site is japanese only
sorry this site is japanese only
2018/05/30(水) 07:05:01.48ID:cOYHY3e4
このサイトは日本語?
2018/05/30(水) 07:48:36.74ID:/vxN3Q3x
このサイトは日本人以外、お断りです!
間違ってるけど、使うのは今かも
間違ってるけど、使うのは今かも
2018/05/30(水) 11:28:37.56ID:MQyTEZks
GDPR施行でアップル、アマゾン、LinkedInにも苦情申し立て--フランスで
https://japan.cnet.com/article/35119971/
乞食といっしょ
フランス人は使えないように遮断すべき
https://japan.cnet.com/article/35119971/
乞食といっしょ
フランス人は使えないように遮断すべき
2018/05/30(水) 11:47:05.08ID:6KoDElFx
フランスと言うより個人情報保護を理由にしたEUの経済保護政策だろ
EU内でEU外の企業や個人の経済活動を制限したい
EU内でEU外の企業や個人の経済活動を制限したい
2018/05/30(水) 13:31:36.23ID:MQyTEZks
2018/05/30(水) 15:11:12.98ID:6KoDElFx
2018/05/30(水) 17:48:37.81ID:MQyTEZks
>>932
平泳ぎの潜水とか
スキージャンプとか
F1のターボエンジンとか
インカ帝国大虐殺とか
ヨーロッパ人頭おかしい
だいたい、個人情報は渡さないけどgmail使わせろって
どうやってサービス提供するんだよw
平泳ぎの潜水とか
スキージャンプとか
F1のターボエンジンとか
インカ帝国大虐殺とか
ヨーロッパ人頭おかしい
だいたい、個人情報は渡さないけどgmail使わせろって
どうやってサービス提供するんだよw
2018/05/30(水) 18:45:41.61ID:tsu6r04n
>>933
ヨーロッパで長い時間をかけて作り上げたやり方だからなあ、腹黒い事この上ないわな
ルールを作る奴が得をするってのは他にも色んな例があるし
認証ビジネスなんかもそういう事だしね
地球温暖化からのCO2削減、EV化の流れとか
それ以前に何故ヨーロッパはディーゼル車を選んだかとか
経済戦争だと思って見てみると面白い
ヨーロッパで長い時間をかけて作り上げたやり方だからなあ、腹黒い事この上ないわな
ルールを作る奴が得をするってのは他にも色んな例があるし
認証ビジネスなんかもそういう事だしね
地球温暖化からのCO2削減、EV化の流れとか
それ以前に何故ヨーロッパはディーゼル車を選んだかとか
経済戦争だと思って見てみると面白い
2018/05/30(水) 23:50:52.05ID:MQyTEZks
本当ならアヘン戦争でぼろぼろにされた中国は英国をもっと恨んでいいのに
恨んでないのが、英国人のずる賢さを表してるよな
香港なんか最近まで英国にとられてたのに、恨まれるどころか
今まで統治してやって有難いと思え的な態度
これはわざとそういう統治をやってるからずる賢い
植民地に大学を作ったりせずに、むしろ教育をさせないことで、
奴隷のまま物を考えさせないようにしたり、
農業で自立して生きられないようにコーヒー豆だけ作らせたり、
アヘン漬=プランテーション化のモノカルチャー
あいつらのやることは冷酷非道
恨んでないのが、英国人のずる賢さを表してるよな
香港なんか最近まで英国にとられてたのに、恨まれるどころか
今まで統治してやって有難いと思え的な態度
これはわざとそういう統治をやってるからずる賢い
植民地に大学を作ったりせずに、むしろ教育をさせないことで、
奴隷のまま物を考えさせないようにしたり、
農業で自立して生きられないようにコーヒー豆だけ作らせたり、
アヘン漬=プランテーション化のモノカルチャー
あいつらのやることは冷酷非道
2018/05/31(木) 07:09:08.64ID:LZEmcDup
EU内のユーザーからのメールでの意見や問い合わせを保存しといたら
データ処理だけじゃなくデータ保管の責任も発生するわけ?
データ処理だけじゃなくデータ保管の責任も発生するわけ?
2018/05/31(木) 09:55:12.22ID:VFyENujA
admobの広告技術プロバイダっていうのがよくわからない
カスタムグループ12社選んだらEU以外での広告表示にも何か影響ある?
カスタムグループ12社選んだらEU以外での広告表示にも何か影響ある?
2018/05/31(木) 19:07:33.91ID:oyStO9Cm
Adsensの「6月末までに対応しないとアカBAN」は、Googleが引っかかったから無し?
先生が間違っていたら学校は解散です。
ルールが解らん規制にどう対応すれば良いのやら
先生が間違っていたら学校は解散です。
ルールが解らん規制にどう対応すれば良いのやら
2018/05/31(木) 19:09:48.19ID:tFWEe+by
2018/05/31(木) 20:05:39.52ID:dn3vv4/G
俺はこうしようと思う
ゲーム界隈で「EU在住の方は同意を却下した場合、進行したデータ、既存のデータはGDPRの規定に遵守し、全て抹消します。」
って書いて、製品レベルにならない処理をさせる
これやっても遵守してやってるからEUは文句言えないっしょ
ゲーム界隈で「EU在住の方は同意を却下した場合、進行したデータ、既存のデータはGDPRの規定に遵守し、全て抹消します。」
って書いて、製品レベルにならない処理をさせる
これやっても遵守してやってるからEUは文句言えないっしょ
2018/05/31(木) 20:49:24.98ID:tjX2UyoD
Facebookやらの提訴で言及されてたのはその辺じゃなかったっけ
ポリシーに同意をしないとアカウント凍結とかってのは、半強制的な同意でGDPRの自由選択に反する的な
正直無茶苦茶言ってるなと思うし訴えが通るかは別だけど
ポリシーに同意をしないとアカウント凍結とかってのは、半強制的な同意でGDPRの自由選択に反する的な
正直無茶苦茶言ってるなと思うし訴えが通るかは別だけど
2018/05/31(木) 21:28:14.96ID:fVYi9stA
facebookの規模だからこそ社会的に問題になるという判断なのだろう
個人レベルのサービスにも、そのレベルの対応が必要かと言われると、ほとんどどうでもいい話だったりする
個人レベルのサービスにも、そのレベルの対応が必要かと言われると、ほとんどどうでもいい話だったりする
2018/05/31(木) 23:25:44.37ID:cv/X+pjZ
でもGDPRはデータを域外保持したらNGだから、同意しなかったら域外データ抹消は良いと思うけどなー
これで抹消もダメだと、新世界の話だよ
EU「データ保持してはダメ」
EU「同意しなくてもデータ消したらダメ」
_人人人人人人人_
> 新世界突入 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
これで抹消もダメだと、新世界の話だよ
EU「データ保持してはダメ」
EU「同意しなくてもデータ消したらダメ」
_人人人人人人人_
> 新世界突入 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
2018/06/01(金) 00:23:17.66ID:ZO/6na+X
EUにGDPRがらみで 同意強制はけしからんと言われて困るのは
EUで売り上げが出てるのを人質にとられてるからでしょう
EUでビジネスするつもりがないなら、
同意しないならアプリ終了でいいよ
別にEUの思想に準拠してやる義理は無い
金をもらってるわけでもないし
EUで売り上げが出てるのを人質にとられてるからでしょう
EUでビジネスするつもりがないなら、
同意しないならアプリ終了でいいよ
別にEUの思想に準拠してやる義理は無い
金をもらってるわけでもないし
2018/06/01(金) 01:42:25.81ID:vs72zFOp
windows10が送信してる統計情報とかは規制の対象にならん?の
2018/06/01(金) 01:59:42.32ID:5qgEqkJi
>>945
そこはMicrosoftが考えるでしょ
そこはMicrosoftが考えるでしょ
2018/06/01(金) 12:24:44.58ID:C9bjXLQ1
共同ツール 1
https://seleck.cc/685
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions
Slackプラグイン集
https://slack.com/apps
Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
https://seleck.cc/685
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions
Slackプラグイン集
https://slack.com/apps
Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
2018/06/01(金) 21:59:40.67ID:Jfa5a1HR
新しいの出してから2か月で77DLか
8年近くやってきたけどもうそろそろ辞め時かな
もう情報も追いかけてないしAS起動もアップデート確認だけだし
8年近くやってきたけどもうそろそろ辞め時かな
もう情報も追いかけてないしAS起動もアップデート確認だけだし
2018/06/01(金) 22:06:00.42ID:4h1lyLLW
まぁ趣味なら肩の力抜いて気楽にやるのがいいよ
2018/06/02(土) 05:17:03.07ID:AdEsvkSZ
新規アプリで稼げてる人ってあまり見かけない気がする。
専業の人は寿命の長いゲームやツールの割合が多いんじゃない?
専業の人は寿命の長いゲームやツールの割合が多いんじゃない?
2018/06/02(土) 07:08:01.53ID:Vi1kapLw
>>950
新規で稼げて、かつ長期に渡って稼げると思ったから専業になる訳だからな。
新規で稼げて、かつ長期に渡って稼げると思ったから専業になる訳だからな。
2018/06/02(土) 07:49:13.41ID:MnL0yODO
ツール系だと上位のアプリが概ね合格ラインだから
そのアプリより性能が良いものを作ったところで
探すめんどくささ>性能の良さ
となる
そのアプリより性能が良いものを作ったところで
探すめんどくささ>性能の良さ
となる
2018/06/02(土) 08:06:55.59ID:bl4ts9xF
新しいの作っても全くダウンロードされる気がしない
これはガチ
これはガチ
2018/06/02(土) 08:46:28.03ID:8dedjfJG
ツール系って使ってると愛着が出てくるから、
例え、機能やデザインが上回るものを出しても、既に囲い込まれているユーザーは取り込めないんだな
例え、機能やデザインが上回るものを出しても、既に囲い込まれているユーザーは取り込めないんだな
2018/06/02(土) 09:27:21.15ID:MnL0yODO
そもそも既に持ってるアプリを検索する人はいない訳ですしね
2018/06/02(土) 10:05:17.47ID:PWt1OD9i
それでも月数万稼げるレベルぐらいならなんとかなるよ。
2018/06/02(土) 10:23:20.52ID:BL0mpSCp
>>951
思ってなくても専業になる人も多いと思うけどね
思ってなくても専業になる人も多いと思うけどね
2018/06/02(土) 11:39:35.97ID:YRzhzV1X
公開して2年ちょいの新参アプリだけど、ツールで6000くらいしかDLないのに新機能で定期購入実装しようとしてる俺みたいなのもいる
2018/06/02(土) 12:37:58.46ID:t4nqxz0s
無料で使ってもらえない場合ほど、有料・課金をやろうと考えるみたいだけど
自ら首を絞めてると思う
自ら首を絞めてると思う
2018/06/02(土) 12:59:09.78ID:+NXm7FbB
2018/06/02(土) 13:22:57.61ID:CHu4KaZL
無料だと自分のペースでやるやらない、めんどくさくなったら放置か停止で開発できるけど、
有料で例え100円でも金払ってるユーザーがいると、常にメンテナンスを意識しなくてはならないし、放置したら有料ユーザーからGoogleにクレームいって、今後の開発者としての道が絶たれる可能性もある
有料化って、その後の責任が思ってる以上に精神的に披露するよ
儲かってるアプリなら別だろうけど
有料で例え100円でも金払ってるユーザーがいると、常にメンテナンスを意識しなくてはならないし、放置したら有料ユーザーからGoogleにクレームいって、今後の開発者としての道が絶たれる可能性もある
有料化って、その後の責任が思ってる以上に精神的に披露するよ
儲かってるアプリなら別だろうけど
2018/06/02(土) 15:01:45.62ID:YRzhzV1X
やっぱかなり覚悟はいるよなぁ
俺には迅速にアプデ出来る技術力も足りてないし
ただ、なんでもそうだけど広告ありきの収益モデルにうんざりなんだ
作ったサービスに直接対価受け取れるようになりたい
最近は投げ銭の仕組みも浸透しつつあるからそっちでもいいんだけど
広告と課金とでモチベ違いそうと思うのはまだ青いのかね
俺には迅速にアプデ出来る技術力も足りてないし
ただ、なんでもそうだけど広告ありきの収益モデルにうんざりなんだ
作ったサービスに直接対価受け取れるようになりたい
最近は投げ銭の仕組みも浸透しつつあるからそっちでもいいんだけど
広告と課金とでモチベ違いそうと思うのはまだ青いのかね
2018/06/02(土) 15:07:51.01ID:AdEsvkSZ
広告は単価が大きく変動するから、ユーザを増やしてもどうにもならない時が辛い。
しかも経年劣化が激しくて常に新しいタイプの広告を使い続けないといけない。
バナー広告→アイコン広告→全画面広告→動画
みたいな感じで。
しかも経年劣化が激しくて常に新しいタイプの広告を使い続けないといけない。
バナー広告→アイコン広告→全画面広告→動画
みたいな感じで。
2018/06/02(土) 15:10:22.48ID:t4nqxz0s
2018/06/02(土) 21:14:34.64ID:BL0mpSCp
それじゃネットの有料コンテンツ、全否定じゃないですか!
2018/06/02(土) 21:22:13.08ID:PWt1OD9i
別に有料アプリでも買い切りモデルなら、将来のサポートを約束してるわけじゃないし、そんなに構える事無いと思うよ。
そして数百円の買い切りモデルじゃ開発者としては辛いよね。
せめて1年毎に更新するサブスクリプションモデルにしたいところ。
そして数百円の買い切りモデルじゃ開発者としては辛いよね。
せめて1年毎に更新するサブスクリプションモデルにしたいところ。
2018/06/02(土) 21:24:46.78ID:ioMKfQkx
最近はプリインアプリとか公式アプリがこなれてきて
もうサードパーティーアプリをわざわざ使う人少なくなってる気がする
もうサードパーティーアプリをわざわざ使う人少なくなってる気がする
2018/06/02(土) 21:26:13.87ID:PWt1OD9i
自分もそうだけど、昔みたいに積極的に良いアプリを探すことが無くなったよね。
2018/06/02(土) 21:34:22.90ID:BL0mpSCp
飽きてきたんだよ、みんな。
あの情熱は、今や新興国へとシフトしております
あの情熱は、今や新興国へとシフトしております
2018/06/02(土) 21:36:15.47ID:BL0mpSCp
俺も100円アプリ出しているけど、リリース前は色々心配もしたが
出してみたら、たいして問題もおきないし、文句いう人いても無視で別に何かおきたためしもない。
1万本未満だけどね
出してみたら、たいして問題もおきないし、文句いう人いても無視で別に何かおきたためしもない。
1万本未満だけどね
2018/06/02(土) 21:49:18.08ID:ioMKfQkx
HT-03Aが出た頃にTwitterクライアント探すのが楽しかったな
2018/06/02(土) 21:52:34.74ID:8dedjfJG
ストアからの流入は減った&GooglePlay自体、ロングテールワードで検索できなくなった。
ダブルパンチ
ダブルパンチ
2018/06/02(土) 22:35:16.16ID:WswV7/gR
ロングテイルワードってなに?
2018/06/03(日) 00:12:47.42ID:NPaLO9Lg
ユーザーがなにか新しいものを探してくれる時期から
今あるもので満足して新しいものを試さなくなる時期
といったトレンドの変化はあるのかもしれないなあ
今あるもので満足して新しいものを試さなくなる時期
といったトレンドの変化はあるのかもしれないなあ
2018/06/03(日) 15:47:21.06ID:t4riLd1U
広告削除や機能解放とかアプリ側で完結するサブスクリプションならいいけど
鯖用意してサービス管理が必要なサービスのアプリだと弱小個人開発者は継続できるか不安なんだよな
だから規約にそれを怠ると垢BANするって書いてあるんだろうけど
鯖用意してサービス管理が必要なサービスのアプリだと弱小個人開発者は継続できるか不安なんだよな
だから規約にそれを怠ると垢BANするって書いてあるんだろうけど
2018/06/03(日) 17:51:59.79ID:A4MH0HWK
consent sdk使ったって結局同意とるぐらいしかできないし、同意しなかったらアプリ使わせないってスタンスなんだろ。それでデータ管理者と言えるのだろうかとは思う
2018/06/03(日) 17:54:30.16ID:EYo6oSCE
admobのデータ削除はそれでできますよ、ってだけの話じゃない?
2018/06/03(日) 18:05:21.10ID:A4MH0HWK
AdMobのサーバにあるユーザデータ消す方法あるの?または、うちらはユーザデータを使うってところまで管理してユーザデータを永久抹消する方法はぐーぐるさんに聞いてねって感じ?
2018/06/03(日) 18:24:25.30ID:peG8K4B5
>>978
本当に消してるかは確認しようがないが、
同意SDKで不同意ならGoogleが消してるんだろ
アプリ側が特になにかユーザー情報を取得管理してないなら、
たんなる仲介
サポートでメールが来たら、メルアドとかメール自体は
個人情報で管理の対象だが
本当に消してるかは確認しようがないが、
同意SDKで不同意ならGoogleが消してるんだろ
アプリ側が特になにかユーザー情報を取得管理してないなら、
たんなる仲介
サポートでメールが来たら、メルアドとかメール自体は
個人情報で管理の対象だが
2018/06/03(日) 19:59:39.19ID:w3dR+UUD
Admobのデータは消してないと思うぞ。自分のアカウントでデバッグしてる限りはパーソナライズド広告使う使わない切り替えで元に戻るから
2018/06/03(日) 20:16:09.68ID:peG8K4B5
>>980
やはり Google は Evil になってるな
やはり Google は Evil になってるな
2018/06/03(日) 20:59:21.81ID:3Ffg8t4a
パーソナライズ広告で使うユーザーのデータってアプリ単独で集めたデータじゃなくて、普段のWEB検索とかで集めたデータじゃないの?
そうだとしたら削除するかどうかは、アプリの広告設定じゃなくて、Googleの設定でやるのが筋なんじゃないかな。
Androidの設定にもパーソナライズ広告の設定があるぐらいだから。
そうだとしたら削除するかどうかは、アプリの広告設定じゃなくて、Googleの設定でやるのが筋なんじゃないかな。
Androidの設定にもパーソナライズ広告の設定があるぐらいだから。
2018/06/03(日) 21:08:04.01ID:Fi+vUGKv
2018/06/03(日) 22:49:24.11ID:A4MH0HWK
ConsentDataのConsentStatusはうんこぶりぶり
2018/06/04(月) 07:19:09.28ID:HeChaMud
みんな、プライバシーポリシーってどうやって作ってる?自動生成してくれるようなサービスないかな?
2018/06/04(月) 08:40:57.32ID:MBu8bVu8
>>985
総務省の指針では情報収集モジュール使ってる時は使ってるモジュールと、そのモジュールのプライバシーポリシーへのリンク貼っとけってな事書いてあるからグーグルとadmobのプライバシーポリシーのリンク貼ってる。
総務省の指針では情報収集モジュール使ってる時は使ってるモジュールと、そのモジュールのプライバシーポリシーへのリンク貼っとけってな事書いてあるからグーグルとadmobのプライバシーポリシーのリンク貼ってる。
2018/06/04(月) 12:24:39.20ID:rb/rpH2G
2018/06/04(月) 14:11:10.37ID:Lz0btNUU
Android Oreo(Go edition)の除外ルールの追加ができるようになったけど
日本じゃ端末の販売はないのかね
動くかどうかのテストしたいけど
単純にGo edition端末と低スぺスマホとでは比較できないだろうし
日本じゃ端末の販売はないのかね
動くかどうかのテストしたいけど
単純にGo edition端末と低スぺスマホとでは比較できないだろうし
989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/07(木) 11:54:22.47ID:F1cGdn// みんなアクティブユーザー数と収入の関係どんな感じ?
2018/06/07(木) 19:05:44.17ID:ItjL6Djt
eCPMが同じくらいなので、
アクティブユーザー数増加に比例して売り上げも増えてますね
ここで言うのもなんですが、eCPMはiPhoneの方がいいですね
日本人はAndroidもiPhoneも同じくらいですが
外国人はiOSユーザーの方が単価が高い感じ
アクティブユーザー数増加に比例して売り上げも増えてますね
ここで言うのもなんですが、eCPMはiPhoneの方がいいですね
日本人はAndroidもiPhoneも同じくらいですが
外国人はiOSユーザーの方が単価が高い感じ
2018/06/08(金) 00:33:55.83ID:PVXa7ej4
やっぱり利用頻度が高いアプリの方が儲かるよね。
1日に何度も使われるアプリが良い。
1日に何度も使われるアプリが良い。
2018/06/08(金) 08:00:52.55ID:aRImO8Y6
自分と身内だけで使う(売れるような立派なものを作る能力はない)GPSロガーを作ろうと思ってるんだけど、頻繁に座標取ると課金されるんでしょうか?
2018/06/08(金) 08:34:00.23ID:lOb58D19
>>992
端末のセンサー使うから無料
端末のセンサー使うから無料
2018/06/08(金) 12:07:42.45ID:lP443/Ho
2018/06/08(金) 13:59:13.78ID:FSitc+ba
埋め
2018/06/08(金) 13:59:29.87ID:FSitc+ba
埋め
2018/06/08(金) 14:00:13.06ID:FSitc+ba
埋めますよ
2018/06/08(金) 14:01:20.86ID:FSitc+ba
Android P
2018/06/08(金) 14:01:53.82ID:FSitc+ba
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 14:02:26.74ID:FSitc+ba 1000ドロイド
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 19時間 16分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 19時間 16分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
