LG 製品ページ
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-nexus-5X-lg-h791
キャリアの話はこちらで
docomo Nexus 5X Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5 EM01L Part50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484937511/
root・カスタムROM等の話はこちらで
【ROM焼き】Nexus 5X root3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1479397388/
4GamerのType-Cケーブル購入ガイド
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/
前スレ
Nexus 5X Part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509896563/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
探検
Nexus 5X Part32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 22:23:46.80H2018/01/09(火) 09:35:07.54M
おつ
2018/01/10(水) 15:50:28.66r
いちおつ
スレタイが「Nexus5X bootloop隔離スレ Part2」にならなくて何より
スレタイが「Nexus5X bootloop隔離スレ Part2」にならなくて何より
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 16:30:56.300 こ
2018/01/10(水) 16:31:26.770
の
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 16:32:03.190 ス
2018/01/10(水) 16:32:32.220
レ
2018/01/10(水) 16:34:01.140
は
2018/01/10(水) 16:34:42.200
20
2018/01/10(水) 16:34:57.930
カ
2018/01/10(水) 16:35:21.910
キ
2018/01/10(水) 16:35:43.910
コ
2018/01/10(水) 16:36:04.160
無
2018/01/10(水) 16:36:30.240
い
2018/01/10(水) 16:36:49.500
と
2018/01/10(水) 16:37:09.870
落
2018/01/10(水) 16:37:25.350
ち
2018/01/10(水) 16:37:35.760
ま
2018/01/10(水) 16:37:50.19a
ん
2018/01/10(水) 16:38:04.790
す
2018/01/10(水) 16:40:31.210
2018/01/10(水) 16:46:18.070
表に引きずり出すのは20だろ!
23名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 16:48:21.630 島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
2018/01/10(水) 17:40:56.44M
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
重いって言ってるやつ末尾LTじゃないの
重いって言ってるやつ末尾LTじゃないの
2018/01/10(水) 18:25:41.20D
ツリー表示にしてるだけだから関係ねーよ
2018/01/10(水) 18:38:18.07d
>>24
その端末情報表示って、どうやるんだっけ?
その端末情報表示って、どうやるんだっけ?
2018/01/10(水) 20:05:03.65M
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2018/01/10(水) 20:20:07.67r
時々起動に失敗(Googleロゴでフリーズ)するようになった
もう一回電源入れ直したら起動するんだけど、ブートループが近いのかね(10ヶ月目)
もう一回電源入れ直したら起動するんだけど、ブートループが近いのかね(10ヶ月目)
2018/01/10(水) 21:10:23.830
n7も5.1だかになったときこんな感じの鈍い挙動になったなあ
2018/01/10(水) 22:12:56.75M
>>26
chmateの有料オプションの機種情報機能を買えば使えるようになるよ
chmateの有料オプションの機種情報機能を買えば使えるようになるよ
2018/01/10(水) 23:48:42.500
>>30
ありがとう!
ありがとう!
2018/01/10(水) 23:53:36.09d
こうかな?
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
2018/01/11(木) 04:36:02.720
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001
http://imgur.com/DDca3ah.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/EZ60DKE.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです
https://goo.gl/N5GwkU ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
例
1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
3月3.3GB 1600円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001
http://imgur.com/DDca3ah.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/EZ60DKE.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです
https://goo.gl/N5GwkU ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
例
1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
3月3.3GB 1600円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
2018/01/11(木) 04:36:25.390
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/hojuS2g.jpg
http://imgur.com/OZ4JkZA.jpg
http://imgur.com/SqG721b.jpg
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/hojuS2g.jpg
http://imgur.com/OZ4JkZA.jpg
http://imgur.com/SqG721b.jpg
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
2018/01/11(木) 08:32:53.24r
>>33
アフィ注意
アフィ注意
2018/01/11(木) 14:28:42.300
何だかんだで1年使ってる
そろそろ乗り換え候補を確保しとくか
そろそろ乗り換え候補を確保しとくか
2018/01/11(木) 16:15:45.79M
2年くらいで急に起動しなくなってずっと放置してるんですけど、直す方法ってありますか?
2018/01/11(木) 16:44:58.900
>>33
グロ
グロ
2018/01/11(木) 16:45:40.860
>>34
グロ
グロ
2018/01/11(木) 18:46:08.57M
2018/01/11(木) 19:49:52.170
2018/01/11(木) 20:32:31.39d
5xからone x2にするか
思い切ってs8にするか
思い切ってs8にするか
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 22:09:09.150 S8+は格好いいし細くて軽いが、Nexus使いの理想は Pixel 2 XL だろ
2018/01/11(木) 22:12:25.180
この機種の後継機として買うならやっぱりX2かなぁ
イヤホンジャックが無いけどUSBポートが片側に寄ってるからイヤホンの差し込み位置自体はあまり変わらないのも何気に好印象
イヤホンジャックが無いけどUSBポートが片側に寄ってるからイヤホンの差し込み位置自体はあまり変わらないのも何気に好印象
2018/01/11(木) 22:32:26.940
昨日まで一週間くらいめちゃくちゃ動作重かったのに今日になったら軽くなってる
しばらくシャットダウンして放置しておいたのが効果あったのかな
しばらくシャットダウンして放置しておいたのが効果あったのかな
2018/01/11(木) 23:09:52.300
>>41
こないだやったぞ。見事復活したわ。
でもどうせすぐダメになるから、新しい端末買ったわ。
https://i.imgur.com/V9uWWPr.jpg
https://i.imgur.com/FKEs51f.jpg
こないだやったぞ。見事復活したわ。
でもどうせすぐダメになるから、新しい端末買ったわ。
https://i.imgur.com/V9uWWPr.jpg
https://i.imgur.com/FKEs51f.jpg
2018/01/11(木) 23:55:14.63M
Pixel2はバンドに難が…
2018/01/12(金) 07:55:19.78d
>>44
USBが片側に寄ってるのは、汎用クレードル使えなくなるから自分的にはマイナスだわ
USBが片側に寄ってるのは、汎用クレードル使えなくなるから自分的にはマイナスだわ
2018/01/12(金) 09:46:04.400
セキュリティパッチ後にクソ重くなった端末、地味だけどwipeキャッシュしたら少し良くなった気がする
2018/01/12(金) 09:50:02.770
wipeしてなかったことに驚きw
2018/01/12(金) 12:54:00.980
むしろwipeキャッシュしたことなかったわ。
他機種でバッテリー減りがおかしくてキャッシュパーティションクリアは
やったことあったけど。
他機種でバッテリー減りがおかしくてキャッシュパーティションクリアは
やったことあったけど。
2018/01/12(金) 15:43:34.70D
ハードケースの小傷ハゲが目立ってきたので新しいのに付け替えた
本体白のケースくり抜き部分がかなり黄ばんでてワロタ
本体白のケースくり抜き部分がかなり黄ばんでてワロタ
2018/01/13(土) 11:56:09.800
重いのファクトリーリセットしたらなおったよ
2018/01/13(土) 12:04:53.270
スリープ時にWiFiをOFFにする設定が見当たらないんだけどどこにある?
2018/01/13(土) 12:33:21.600
2018/01/13(土) 16:35:56.78d
ブートループ修理から返ってきた
ドコモ版の保証期間内だったから無料だったけど、一年持たなかったから、次はいつまでもつか。。
にしても、素ってこんなにサクサクだったのか
ドコモ版の保証期間内だったから無料だったけど、一年持たなかったから、次はいつまでもつか。。
にしても、素ってこんなにサクサクだったのか
2018/01/13(土) 18:00:37.850
「持つ」んじやなくて、「保つ」ね
2018/01/13(土) 18:08:03.38d
ニホンゴムツカシイネ
2018/01/13(土) 20:37:08.860
>55
あら、そうなんだ
バッテリーの減り具合に影響なければいいけど
そうでないなら確かに不便だね
回答ありがとう
あら、そうなんだ
バッテリーの減り具合に影響なければいいけど
そうでないなら確かに不便だね
回答ありがとう
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 20:37:37.840 先月くらいからテザリングできなくなったんだけど、対策知ってる?
こちら初心者なのでやさしく教えてほしいです
こちら初心者なのでやさしく教えてほしいです
2018/01/13(土) 21:53:58.91M
テザリングオプションプランが期限切れて外れたんだろうよ
再契約すればいい
再契約すればいい
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 20:21:40.510 SIMフリー化済みだけど
2018/01/14(日) 20:38:34.93M
あーあ、キャリアモデルをsimフリー化したから使えなくなったんだよ
もうダメだね
もうダメだね
64名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:00:50.860 【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50
2018/01/15(月) 11:34:59.57a
アップデートしたらPCに接続してもファイル転送できなくなったじゃねーか!
このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28)
このデバイスと互換性のあるドライバーがありません。
って何だよ!アップデート前は動いていただろ!
Google○ね!
このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28)
このデバイスと互換性のあるドライバーがありません。
って何だよ!アップデート前は動いていただろ!
Google○ね!
2018/01/15(月) 11:39:56.680
2018/01/15(月) 11:41:14.860
2018/01/15(月) 12:55:03.730
みんな同じだったのか
有効化のままだとリスクもあるし、毎回USBデバッグ有効にしてるけどめんどい
有効化のままだとリスクもあるし、毎回USBデバッグ有効にしてるけどめんどい
2018/01/15(月) 13:07:05.870
WindowsUpdateで勝手にドライバが置き換わっただけでは
2018/01/15(月) 16:25:30.660
pixcel2下がってきたな。
バンド26対応してればau系のブラチラバンド含まれるんだっけ?
バンド26対応してればau系のブラチラバンド含まれるんだっけ?
2018/01/15(月) 16:52:18.26M
Explorerアプリ使って毎回SMB経由で転送してるから気にした事も無いわ
2018/01/15(月) 16:58:42.820
p10が丁度いいんだけどAU系に対応してないのきつい…
2018/01/15(月) 19:47:40.630
>>72
p10もバンド26あるから18内包ちゃうん?
p10もバンド26あるから18内包ちゃうん?
2018/01/15(月) 19:56:35.080
自己解決したMFBIというのも関係してるのね。
まだまだ周波数に関する勉強足らんな。
精進しまっす
まだまだ周波数に関する勉強足らんな。
精進しまっす
2018/01/16(火) 00:19:05.060
もっさりケータイ
2018/01/16(火) 01:57:39.700
ケータイって
2018/01/16(火) 12:53:52.81D
そいつ同じこと繰り返してる痴呆だから
2018/01/17(水) 08:02:25.150
ソフトバンク・ワイモバイル向けスマホ「Nexus 6P」と「Nexus 5X」の
まれに緊急速報メールの試験用通知を受信する不具合が修正!
http://s-max.jp/archives/1739053.html
まれに緊急速報メールの試験用通知を受信する不具合が修正!
http://s-max.jp/archives/1739053.html
2018/01/19(金) 08:17:00.900
どう言う原因が考えられる?
Android 8.0のアップデートも可能な「Nexus 5X」が約1.6万円
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/409/409809/
ただし販売されているモデルは、ネットワーク利用制限▲の訳アリ品。
何らかの事情でネットワーク機能が利用できなくなる可能性もあるため、
ある程度割り切って使用する必要がある。
Android 8.0のアップデートも可能な「Nexus 5X」が約1.6万円
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/409/409809/
ただし販売されているモデルは、ネットワーク利用制限▲の訳アリ品。
何らかの事情でネットワーク機能が利用できなくなる可能性もあるため、
ある程度割り切って使用する必要がある。
2018/01/19(金) 08:44:24.240
>>79
なんの原因?
なんの原因?
2018/01/19(金) 08:46:42.06D
中古で16GBならイラネ
2018/01/19(金) 08:55:52.120
普通に考えて▲は購入者が払い終わってないから
✕になる可能性があるからじゃないか
あと使える格安simといってもソフバン系だけの可能性も
検討してるならsimロック有無も角煮するべきだな
調べればすぐ分かるレベルの事だから臨機応変な人ではない可能性があるのでwifi利用以外を考えてるならやめたほうが良い
✕になる可能性があるからじゃないか
あと使える格安simといってもソフバン系だけの可能性も
検討してるならsimロック有無も角煮するべきだな
調べればすぐ分かるレベルの事だから臨機応変な人ではない可能性があるのでwifi利用以外を考えてるならやめたほうが良い
2018/01/19(金) 08:58:22.730
よく見たらsimフリーと書いてあるから外してあるかな。
ただオレも同じく16GB版ならいらんな。もしものリスクもあるし。
制限○で8000円ぐらいなら考えるレベル
ただオレも同じく16GB版ならいらんな。もしものリスクもあるし。
制限○で8000円ぐらいなら考えるレベル
2018/01/19(金) 20:33:36.59M
モッサリしてきたから乗り換えたい
サクサクでOSのアップデートが速いオススメ機種ある?
サクサクでOSのアップデートが速いオススメ機種ある?
2018/01/19(金) 21:20:55.00M
ペリアにしとけば、ピュアに近いといわれてるmotoより早そうだし
2018/01/19(金) 21:47:25.02r
最近のNokiaのはどう?
2018/01/19(金) 21:49:49.15D
8.1でヌルサク快適だわ
使い手によって如何に快適な環境を作れるか大いに差が出るのう
使い手によって如何に快適な環境を作れるか大いに差が出るのう
2018/01/19(金) 23:32:36.59M
android oneは考えられない感じ?
2018/01/20(土) 01:10:47.340
Yモバにするしかないのがちょっと
simフリーで普通に売ってりゃねえ
simフリーで普通に売ってりゃねえ
2018/01/20(土) 01:11:28.290
>>89
mi A1
mi A1
2018/01/20(土) 08:58:53.800
>>90
バンド的にワイモバ運用になるやん
バンド的にワイモバ運用になるやん
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 09:53:04.960 なんか8.1のアプデ来てんな
2018/01/20(土) 09:55:02.520
今更かよw
2018/01/20(土) 10:02:16.250
更新サイズ : 895.1MB
大丈夫かこれ
大丈夫かこれ
2018/01/20(土) 10:22:44.180
android one x2を16200円で買って
即simロック解除して使う
即simロック解除して使う
2018/01/20(土) 10:59:18.110
底辺低能ぶりが伺えるなw
2018/01/20(土) 11:02:22.580
2018/01/20(土) 13:52:16.030
ワイモバ版と同じのかな。
一個前のはビルド番号おんなじだし
一個前のはビルド番号おんなじだし
2018/01/22(月) 11:49:44.43M
8.1にアプデしたら動作が遅くなったと思ってたけどいつの間にか直ったな。
2018/01/23(火) 11:53:48.030
Moto X4 Android One now offered as replacement for faulty Nexus 5X phones on Project Fi in lieu of crappy $53 payout
Richard Gao
http://www.androidpolice.com/2018/01/21/moto-x4-android-one-now-offered-replacement-faulty-nexus-5x-phones-project-fi-lieu-crappy-53-payout/
Richard Gao
http://www.androidpolice.com/2018/01/21/moto-x4-android-one-now-offered-replacement-faulty-nexus-5x-phones-project-fi-lieu-crappy-53-payout/
2018/01/23(火) 13:32:35.270
8.1めっちゃ不具合あるらしいな
マルチタッチできないとか
マルチタッチできないとか
2018/01/23(火) 20:51:28.75M
らしいw
普通にマルチタッチできてるわw
普通にマルチタッチできてるわw
2018/01/24(水) 16:22:29.25M
とうとう一年8ヶ月目だわ。
そろそろかな
そろそろかな
2018/01/24(水) 18:19:25.390
なにその楽しみを待ってるみたいな期待感
2018/01/24(水) 18:24:52.90H
歴16ヶ月だけど、ブラウジング2時間ほどで、充電が必要orz
もうおさらばだなぁ・・・
もうおさらばだなぁ・・・
2018/01/24(水) 18:43:53.360
>>102
それならいいけど記事で見たからさ
それならいいけど記事で見たからさ
2018/01/24(水) 19:46:29.450
2018/01/24(水) 19:58:19.220
新NEXUSまだ?
2018/01/24(水) 20:28:47.730
2015年からタイムスリップしてきたか
2018/01/24(水) 20:55:38.33M
>>106
何処の記事だよ
何処の記事だよ
2018/01/25(木) 07:58:26.000
アップデートして3日、いきなり文鎮化した。スピーカーかイヤホンでしかこちらの声が届かない状態が続いてたのに修理出しても再現不可異常なしで戻ってくるしやっとおさらばできた。
2018/01/25(木) 08:23:22.990
Google no longer offering Moto X4 as Nexus 5X replacements
on Project Fi, full refunds now available
https://9to5google.com/2018/01/24/google-no-longer-offering-moto-x4-as-nexus-5x-replacements-on-project-fi-full-refunds-now-available/
on Project Fi, full refunds now available
https://9to5google.com/2018/01/24/google-no-longer-offering-moto-x4-as-nexus-5x-replacements-on-project-fi-full-refunds-now-available/
2018/01/25(木) 09:33:49.21D
>>111
おめ!
おめ!
2018/01/25(木) 09:40:58.76d
返金かぁ〜
やっぱりそうなるよな
やっぱりそうなるよな
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 11:23:44.44r >>111
穴にゴミが詰まってとか
穴にゴミが詰まってとか
2018/01/25(木) 11:48:17.810
突然再起動来た。ループはしなかったが
こないだ机から落としたのがよくなかったのか?
前兆かねぇ…
こないだ机から落としたのがよくなかったのか?
前兆かねぇ…
2018/01/25(木) 11:58:35.120
>>110
Android8.1不具合で検索
Android8.1不具合で検索
2018/01/25(木) 12:24:07.270
結局、Androidのどのバージョン使えば再起動ループ起こらなくなるの?
どのバージョン使っても同じなの?
どのバージョン使っても同じなの?
2018/01/25(木) 13:15:27.40M
ハートの問題なら
ソフトハ関係ないやろ
ソフトハ関係ないやろ
2018/01/25(木) 14:10:51.530
いよいよ乗り換えることにしたわ
ブートループ以外は良い端末だったわ
ブートループ以外は良い端末だったわ
2018/01/25(木) 14:35:40.140
再起動ループは前なったけど今回は起動すらしなくなった。穴にゴミとかはない。初期化すれば不思議となおるからアプリのせいと言われたがおかしなアプリなんて入れてないのに。
2018/01/25(木) 16:05:27.58r
>>119
ハートかよ
ハートかよ
2018/01/25(木) 19:07:02.67M
2018/01/25(木) 20:04:31.190
特定のアプリ問題に見えるけどそれだとしたら流石に草はえる
2018/01/25(木) 23:18:28.66M
2018/01/26(金) 04:07:07.810
>>123
お前と俺の検索結果が違うのはスペース入れてないからだろうか
お前と俺の検索結果が違うのはスペース入れてないからだろうか
2018/01/26(金) 05:15:07.120
>>125
続けてくれなかったからPixelはLGじゃないんだろうねぇ・・・
続けてくれなかったからPixelはLGじゃないんだろうねぇ・・・
2018/01/26(金) 06:31:10.260
2018/01/26(金) 07:53:47.780
2018/01/26(金) 16:46:49.72M
>>120
ここから卒業?因みに何にした?
ここから卒業?因みに何にした?
2018/01/27(土) 07:37:44.800
>>130
V30+(ドコモ)
ブートループ食らっといてまたLGかよって話だけど
・昨年6月に交換した5Xの調子が悪くなってきた
・Pixel 2が欲しかったけど田舎なのでバンドが…
・Nexus 5でめっちゃやってたROM焼きを5Xでは殆どしなかった
・トラブったらケータイ補償で交換すればいいか
理由としてはこんなとこ
V30+(ドコモ)
ブートループ食らっといてまたLGかよって話だけど
・昨年6月に交換した5Xの調子が悪くなってきた
・Pixel 2が欲しかったけど田舎なのでバンドが…
・Nexus 5でめっちゃやってたROM焼きを5Xでは殆どしなかった
・トラブったらケータイ補償で交換すればいいか
理由としてはこんなとこ
2018/01/27(土) 14:02:01.96M
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/PbRuAyp.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
900円6カ月割引!
http://imgur.com/PbRuAyp.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
2018/01/27(土) 14:04:16.08M
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/Ux9r4HY.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/OkMfH2q.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/dDBjik
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
http://imgur.com/Ux9r4HY.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/OkMfH2q.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/dDBjik
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
2018/01/27(土) 14:05:28.40M
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円で買える!■
https://goo.gl/pPsbji 相場
※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/JQGK5ei.jpg
■1000MB 120円で買える!■
https://goo.gl/pPsbji 相場
※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/JQGK5ei.jpg
2018/01/27(土) 20:38:10.82a
moto x4買っちまうかな…
2chMate 0.8.9.44 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2chMate 0.8.9.44 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2018/01/27(土) 22:01:09.140
123,742MBの画像なんか昔も見たな。
吊り広告かなんかで「〜してたら俺はこんだけ溜まった」みたいなストーリーのだった気がする
吊り広告かなんかで「〜してたら俺はこんだけ溜まった」みたいなストーリーのだった気がする
2018/01/27(土) 22:04:12.78M
何処の誤爆だ
2018/01/28(日) 05:31:52.930
最近中古で買ったんだけど、背面(指紋)センサー、近接センサーを切る事って出来るの?
このセンサー類がバッテリー食う原因になってるって聞いたんだが。
このセンサー類がバッテリー食う原因になってるって聞いたんだが。
2018/01/28(日) 08:02:21.47M
切った所でほとんど変わんねぇよ
それに中古で買った時点で電池死んどるわ
電池交換しろや
それに中古で買った時点で電池死んどるわ
電池交換しろや
2018/01/28(日) 09:49:38.290
スイッチ押してないのに勝手にスリープ待機モードになるのが気に入らないんよ
なんかこれ切る方法ないの?
電池交換?純正バッテリー売ってたら欲しいけど自称純正品ばっかやん
なんかこれ切る方法ないの?
電池交換?純正バッテリー売ってたら欲しいけど自称純正品ばっかやん
2018/01/28(日) 14:00:12.370
ツレのASUS製品の設定してるけど要らないアプリ多いな
アプリならまだ消せば良いけど設定画面まで下手に弄ってるのが
めんどいわ
アプリならまだ消せば良いけど設定画面まで下手に弄ってるのが
めんどいわ
2018/01/28(日) 14:04:40.400
>>138
オレも139の意見と同感だわ。
指紋は中古とはいえこれ買った意味もなくなるし
センサー系は2種類あるけどアンビエントの方はたいしてバッテリー食わんよ
あと元々バッテリー持ち悪いコレを更に中古で買うとかどんなMだよ
オレも139の意見と同感だわ。
指紋は中古とはいえこれ買った意味もなくなるし
センサー系は2種類あるけどアンビエントの方はたいしてバッテリー食わんよ
あと元々バッテリー持ち悪いコレを更に中古で買うとかどんなMだよ
2018/01/28(日) 14:05:49.500
連投ですまんが中古ならAランク以上で税込み12800円
で買うか迷うレベルだな
で買うか迷うレベルだな
2018/01/28(日) 15:16:03.89d
中古でこれを買うというのは凄いな
2018/01/28(日) 15:42:52.62M
正真正銘のドMだわ
2018/01/28(日) 16:01:50.770
俺のは背面が汚なくて売れないと思うからMVNOのシム入れてwifiルーターとして使う予定だわ
2018/01/28(日) 16:12:48.800
2018/01/28(日) 16:42:35.140
こんな汚いの初めて見たわ笑
2018/01/28(日) 16:48:29.48a
裸族だとこんなもんだろ
2018/01/28(日) 17:44:40.55M
>>147
白ネク5Xがここまで汚くなるのか(混乱
白ネク5Xがここまで汚くなるのか(混乱
2018/01/28(日) 17:59:25.860
劣化でベタベタしてくる素材じゃない
外車によくあるような
アルコールついた手で触ると加速する
外車によくあるような
アルコールついた手で触ると加速する
2018/01/28(日) 18:13:03.890
可塑剤の染み出しみたいな奴か
2018/01/28(日) 18:28:41.10a
加水分解てやつかな
2018/01/28(日) 18:33:27.560
「すみませーん、シャッター押してもらえませんか?」
ってスマホ渡されそうになったときに思わず受け取るのためらうわ
ってスマホ渡されそうになったときに思わず受け取るのためらうわ
2018/01/29(月) 01:32:21.250
背面が汚いというよりオレは指紋認証のとこが脂汗なのか
アルコール付きのウエットティッシュ使っても落ちないわ
アルコール付きのウエットティッシュ使っても落ちないわ
2018/01/29(月) 05:31:52.470
ウェットティッシュじゃ弱いべ
無水エタノールとかどうじゃろ
無水エタノールとかどうじゃろ
2018/01/29(月) 07:52:41.94D
くだらん
2018/01/29(月) 10:47:46.220
中古は怖いな
お前等がシコった手で触ったスマホとかマジ勘弁
お前等がシコった手で触ったスマホとかマジ勘弁
2018/01/29(月) 11:53:12.210
スマホの中古とかマジでムリ
家や車の中古とは訳が違う
歯ブラシの中古に近い
家や車の中古とは訳が違う
歯ブラシの中古に近い
2018/01/29(月) 12:31:26.80d
携帯って便座より汚いらしいからね
2018/01/29(月) 13:05:10.96M
確かに便座に匹敵する汚れとか聞く品
2018/01/29(月) 15:50:07.730
なんか文鎮化したけどカイロに載せてドライヤーで温めたら治ったよ。オーブンが怖い人は試してみてくれ
2018/01/29(月) 16:13:05.100
頭がまともならこんなスマホ今買わないw
2018/01/29(月) 20:33:43.90r
うちの近所には5X新品が一括0である
長らくある
だが手が出せない不思議
長らくある
だが手が出せない不思議
2018/01/30(火) 00:11:55.57M
>>164
新品だろうが買って即補償プラン使って修理に出しとけレベルやな
新品だろうが買って即補償プラン使って修理に出しとけレベルやな
2018/01/30(火) 08:29:22.730
新品シムフリー32GBならヤフオクで平均落札3万ってまだ人気あるんだな。
2018/01/30(火) 10:34:59.830
腐ってもGoogleリファレンス機だからな
2018/01/31(水) 08:29:18.71r
バッテリーが腐って文句言ってんじゃん
2018/02/02(金) 07:41:26.210
テスト
2018/02/02(金) 09:18:16.13a
UQのsim入れたら再起動の度に電波掴まねー
何だコレ?
機内モードon、offすれば掴むけど地味に不便
2chMate 0.8.9.44 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
何だコレ?
機内モードon、offすれば掴むけど地味に不便
2chMate 0.8.9.44 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2018/02/02(金) 14:40:58.580
>>170
前から
前から
2018/02/02(金) 18:25:19.060
>>170
mineoでもなるのでau VoLTE simとの相性
mineoでもなるのでau VoLTE simとの相性
2018/02/02(金) 23:16:38.72M
2018/02/02(金) 23:48:16.300
8.1使えるのはまだNexusとPixelだけじゃねーの
2018/02/03(土) 00:43:32.75M
もうカスROMで8.1のもあるよ
2018/02/03(土) 06:23:02.93a
2018/02/03(土) 07:18:52.73M
>>176
データだけど待機はデラもつよ
データだけど待機はデラもつよ
2018/02/03(土) 07:39:13.28a
>>177
ホント?
まあ1日にmnpしたばっかりで、減りが早いような気がしたんだけど気のせいかな
あと、ちょっと教えて欲しいんだけど
APNタイプの設定ってUQの指示通りやると駄目だよね?
dunは変更出来ませんとか、なんとかって(うろ覚え)ってエラーにならない?
通信は一応出来てるみたいだけど
ホント?
まあ1日にmnpしたばっかりで、減りが早いような気がしたんだけど気のせいかな
あと、ちょっと教えて欲しいんだけど
APNタイプの設定ってUQの指示通りやると駄目だよね?
dunは変更出来ませんとか、なんとかって(うろ覚え)ってエラーにならない?
通信は一応出来てるみたいだけど
2018/02/03(土) 08:46:43.270
LTEonlyにすると少しマシになるよ
2018/02/03(土) 14:17:24.22r
Nexus 5XやLG G4などの再起動ループ問題、4.7万円の返金補償で決着
https://sumahoinfo.com/lg-agreed-to-pay-425usd-for-nexus5x-lg-g4-g5-v20-v10-users-for-boot-loop-issue
日本でも対応してほしい
https://sumahoinfo.com/lg-agreed-to-pay-425usd-for-nexus5x-lg-g4-g5-v20-v10-users-for-boot-loop-issue
日本でも対応してほしい
2018/02/03(土) 14:22:58.18M
日本じゃ絶対にやらんから安心しろ
2018/02/03(土) 22:56:59.500
>>179
LTE拡張モードちゃうん
LTE拡張モードちゃうん
2018/02/04(日) 11:01:48.140
日本でも対応するように働きかけてくれ
2018/02/04(日) 14:59:42.720
誰か問い合わせてみ
俺修理無料でしてもらったから正直満足なんだけどw
俺修理無料でしてもらったから正直満足なんだけどw
2018/02/04(日) 16:40:21.63d
docomoは放置でだんまり決め込むから、望みがあるとしたらGoogleから買ったやつだわな
2018/02/04(日) 18:02:36.87r
2018/02/05(月) 01:07:47.050
使用期間2年直前で落として壊れたけど焼いたら復旧したわ
またしばらく使えそうで良かった
またしばらく使えそうで良かった
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 02:25:51.090 この低スペ端末はストレス貯まるわ
2018/02/05(月) 02:28:47.750
そろそろ今月のセキュリティの時期かな
2018/02/05(月) 08:12:25.860
2018/02/05(月) 20:18:19.27M
メモリが3GBあれば全く違う印象になるのになぁ。純然たる後継機がないのが辛い
2018/02/05(月) 20:25:25.490
Nexus5のサイズでメモリ3GにしてCPUを6コアにすれば良かっただけなのになー
今更だけどなー
今更だけどなー
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 20:43:41.97M >>191
右に同じく
右に同じく
2018/02/05(月) 21:26:05.03d
そんなものよりブートループ問題を解決して欲しい
195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 22:21:35.470 脱着キーボード付きタブレット「Pixel C」がリリースだと
2018/02/06(火) 00:08:04.860
タイムトラベラー??
2018/02/06(火) 00:26:28.690
解決も何もこの端末いつまで使う気だよwww
2018/02/06(火) 00:47:55.140
使えなくなるまで使う気だよ。
サブとして使っても駄目なのかい
サブとして使っても駄目なのかい
2018/02/06(火) 08:20:19.930
"bullhead" for Nexus 5X
8.1.0 (OPM3.171019.014, Feb 2018)
8.1.0 (OPM5.171019.015, Feb 2018)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
8.1.0 (OPM3.171019.014, Feb 2018)
8.1.0 (OPM5.171019.015, Feb 2018)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
2018/02/06(火) 08:50:49.86M
迷わずパッチ適用
特になんもかわらんな
特になんもかわらんな
2018/02/06(火) 20:18:04.21a
セキュリティアップデートしてもね。
2018/02/06(火) 20:42:16.380
セキュリティアップデートの話題が出るということは、まだ生きている端末はあるんだね
2018/02/06(火) 20:54:13.220
とうでもいい
2018/02/06(火) 21:17:11.430
まぁ完全にぶっ壊れるまで使いたいけどRAMが2GBしかないのに限界を感じる
2018/02/06(火) 21:49:37.410
OPM3とOPM5の違いは何?
2018/02/06(火) 21:54:15.830
1月分から察するにOPM5はTelstra and Softbank向け、OPM3はグローバル版みたいな扱いだろうか?
2018/02/06(火) 22:56:01.110
心の底から人事に感じていたブートループに1年1ヶ月で昨日突然なった。2度とLG製は買わない。今日P10lite買ってきた。みんなバックアップしっかりしとけよ。
2018/02/06(火) 23:05:22.35a
大事な物はローカルには置かないから
2018/02/07(水) 20:56:47.030
8.1の電池持ちどんな感じ?AICPだと無線全開照度15%でテキストサイトみて6時間くらいなんだけど。
2018/02/09(金) 03:55:23.04a
>191 >193
要rootになるけどswap?が結構効くよ
詳細は偉人に譲るけど
見よう見まねのネット情報でやってみたけど効果はあると思う
要rootになるけどswap?が結構効くよ
詳細は偉人に譲るけど
見よう見まねのネット情報でやってみたけど効果はあると思う
2018/02/10(土) 07:54:32.730
ついにループ発生
愛着ある端末だったから悲しいわ
愛着ある端末だったから悲しいわ
2018/02/10(土) 11:57:53.340
>>211
ループになった人は 大まかにでいいから 生産年月日書いてよ
ループになった人は 大まかにでいいから 生産年月日書いてよ
2018/02/10(土) 13:20:31.630
>>212
いやだいたい13ヶ月目くらいでなるから時限ボムみたいなもんだぞ
いやだいたい13ヶ月目くらいでなるから時限ボムみたいなもんだぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 14:03:07.550 今朝ワイモバからメール届いた人限定でNexus5Xの32GBが乗り換えで
機種代が9000円になるってメールがオカンのところに来たんだけどw
機種代が9000円になるってメールがオカンのところに来たんだけどw
2018/02/10(土) 14:47:21.13M
前に前兆っぽいの報告した者だけど1年半でまだ来てない
2年で来るって言ってる人いたからビクビクしてる
2年で来るって言ってる人いたからビクビクしてる
2018/02/10(土) 14:58:37.25M
>>214
機種は何?
機種は何?
2018/02/10(土) 18:53:52.68d
今月乗り越えれば一年半……持ってくれ
2018/02/10(土) 19:26:35.69a
購入日から1年6ヶ月と23日
今も元気です
今も元気です
2018/02/10(土) 19:38:00.470
全く問題なくてつまんね
ブートループはよこいや
ブートループはよこいや
2018/02/10(土) 19:39:28.49a
買ったのが2015年12月27日だから、、、
2年一ヶ月とちょっと
YモバからUQに変えて、まだまだ使うぜ!
壊れなきゃな…
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2年一ヶ月とちょっと
YモバからUQに変えて、まだまだ使うぜ!
壊れなきゃな…
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2018/02/10(土) 22:38:29.880
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 22:58:36.0402018/02/10(土) 23:00:01.400
2018/02/11(日) 02:25:28.42a
2018/02/11(日) 02:27:27.09a
2018/02/11(日) 05:18:35.99r
2018/02/11(日) 07:00:52.270
2018/02/11(日) 07:06:04.080
>>224
まとめると再起動はそんなに頻繁にしないし。問題なし。
ということだね。
昔は安定のdocomo、アウトドア派はau、クソ電波のソフトバンク
といったものだが、地元ではau>docomoだわ。
地下とか奥まったところの入りが悪いからwimaxの電波が効いてるのかな
まとめると再起動はそんなに頻繁にしないし。問題なし。
ということだね。
昔は安定のdocomo、アウトドア派はau、クソ電波のソフトバンク
といったものだが、地元ではau>docomoだわ。
地下とか奥まったところの入りが悪いからwimaxの電波が効いてるのかな
2018/02/11(日) 07:39:20.020
>>213
うちは2ヶ月と15ヶ月だよ(-_-) あと1台はまだ生きてる
うちは2ヶ月と15ヶ月だよ(-_-) あと1台はまだ生きてる
2018/02/11(日) 10:11:25.180
2018/02/11(日) 10:17:09.000
UQの300kbpsの方の低速なら使えるんじゃない
2018/02/11(日) 10:18:10.290
300kbps低速と差をつけるために明らかに他のmvnoの同速の
低速より遅くしてる感じ
低速より遅くしてる感じ
2018/02/11(日) 12:43:19.240
>>229
大して使ってないん?
大して使ってないん?
2018/02/11(日) 16:20:16.130
>>233
毎日使ってるよ ブートループになった2台の製造年月日は2015年10月で 2ヶ月で交換後のは2016年10月
毎日使ってるよ ブートループになった2台の製造年月日は2015年10月で 2ヶ月で交換後のは2016年10月
2018/02/11(日) 17:01:51.45r
ブートループすら起こらずいきなり電源排卵くなった………
全く故障前兆現象すら無くていきなりワロタ
警戒しながら使ってても突然佳代
故障パック外さ無くてよかった……が
一部の写真とまあまあ必要なデータは取り出したかった………
全く故障前兆現象すら無くていきなりワロタ
警戒しながら使ってても突然佳代
故障パック外さ無くてよかった……が
一部の写真とまあまあ必要なデータは取り出したかった………
2018/02/11(日) 18:22:32.650
>>234
何に使ってんの?
何に使ってんの?
2018/02/11(日) 20:54:18.490
こんなリスキーな機種使っててバックアップも取らないとかマゾ
男なら30分に1回は差分バックアップ週1回は全体バックアップだろjk
男なら30分に1回は差分バックアップ週1回は全体バックアップだろjk
2018/02/11(日) 22:42:35.36d
>>237
それくらい頻度高い場合、どうやってバックアップ取ってるのですか?
それくらい頻度高い場合、どうやってバックアップ取ってるのですか?
2018/02/12(月) 10:03:59.210
上の人は異常かもしれんが、
この機種に限らず、いつ壊れても良いくらいにはしとく物じゃないのか
この機種に限らず、いつ壊れても良いくらいにはしとく物じゃないのか
240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 16:53:13.630 >>214
買ったよ。アイス。
買ったよ。アイス。
2018/02/12(月) 21:31:12.940
>>238
FolderSyncで
FolderSyncで
2018/02/12(月) 21:37:46.45d
>>241
ありがとう
ありがとう
2018/02/12(月) 21:38:10.58d
ありがとう
2018/02/12(月) 21:38:32.410
2018/02/12(月) 21:40:31.02a
ほとんどの人は予備機持ってるでしょ
2018/02/12(月) 22:07:37.220
2016年の1月に買ったのがいきなりフリーズからブラックアウトしてうんともすんとも言わなかなったブーストも反応しない
正直スマホに詳しくなくてググっただけではよく分からんかった
これもブーストループと同じで諦めるしかないものと認識していい?
基盤外す技術とかないけど一回だけでいいから起動してほしい
正直スマホに詳しくなくてググっただけではよく分からんかった
これもブーストループと同じで諦めるしかないものと認識していい?
基盤外す技術とかないけど一回だけでいいから起動してほしい
2018/02/12(月) 22:20:07.070
シリアルからどこで販売されたやつか調べてそこに相談した方が吉
Googleからならタダになる可能性もあるし
Googleからならタダになる可能性もあるし
2018/02/12(月) 22:30:45.140
2018/02/12(月) 23:36:22.940
2018/02/12(月) 23:51:48.540
2018/02/13(火) 01:01:27.630
アップデート後に充電できんくなった
何回も抜き差ししてるとたまに充電できるが安定しない
接続部のせいか、アップデートのせいか
ちなモバイルバッテリーは充電できることは確認済み
何回も抜き差ししてるとたまに充電できるが安定しない
接続部のせいか、アップデートのせいか
ちなモバイルバッテリーは充電できることは確認済み
2018/02/13(火) 01:45:55.360
>>250ですが自己解決しました
エレコム製c to cの充電ケーブルがだめだったみたいです(充電器本体は純正、充電ケーブルがエレコム製。エレコム製充電ケーブルを以前使用していた接合部が傷んでる純正コードに変更したところ充電可能だったため発覚)
ちょっと前に話題になってた抵抗値が規格に沿ってない件に該当してたみたいですね
あまりいないと思いますが、エレコム製充電ケーブル使ってる人は念の為注意ということで情報共有です
エレコム製c to cの充電ケーブルがだめだったみたいです(充電器本体は純正、充電ケーブルがエレコム製。エレコム製充電ケーブルを以前使用していた接合部が傷んでる純正コードに変更したところ充電可能だったため発覚)
ちょっと前に話題になってた抵抗値が規格に沿ってない件に該当してたみたいですね
あまりいないと思いますが、エレコム製充電ケーブル使ってる人は念の為注意ということで情報共有です
2018/02/13(火) 01:46:33.130
2018/02/13(火) 06:43:05.790
246なんですが
ブートすら一回出てきたのち30秒ほどでフリーズ→切れたのと一瞬ドロイド君がでてすぐ消えたくらいしか挙動をしめさない
これもしかして別原因?
ブートすら一回出てきたのち30秒ほどでフリーズ→切れたのと一瞬ドロイド君がでてすぐ消えたくらいしか挙動をしめさない
これもしかして別原因?
2018/02/13(火) 09:16:04.730
>>254
それがブートループ
それがブートループ
2018/02/13(火) 12:48:34.01M
ブートループ来ちゃったので一応報告しときますね。
・使い始めて1年10ヶ月くらい
・部屋から寒い外に出た途端に再起動、その時は起動できたけど悪化して電源すらはいらなくなる
・最終的に充電も不可能に
もうLGなんて買わねえ!と思ったけどg6買っちゃった!
・使い始めて1年10ヶ月くらい
・部屋から寒い外に出た途端に再起動、その時は起動できたけど悪化して電源すらはいらなくなる
・最終的に充電も不可能に
もうLGなんて買わねえ!と思ったけどg6買っちゃった!
2018/02/13(火) 12:55:13.50M
そのうち起動もしなくなる
2018/02/13(火) 14:00:54.480
>>253
消えろクズ
消えろクズ
2018/02/13(火) 15:32:41.530
>>246
やっぱり2015年10月の製造分にブートループするのが多いのか?
やっぱり2015年10月の製造分にブートループするのが多いのか?
2018/02/13(火) 16:15:18.370
261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 06:48:33.32r 今、ワイモバから買ったのだけど、
ブートループ対策版とかあるのかな?
ブートループ対策版とかあるのかな?
2018/02/14(水) 06:56:34.430
ありません
2018/02/14(水) 09:05:57.810
アップデートきたね
42mbぐらいだお
42mbぐらいだお
2018/02/14(水) 09:11:46.980
無事性感
アップデート自体は5分でオワタ\(^o^)/
アップデート自体は5分でオワタ\(^o^)/
2018/02/14(水) 11:38:43.270
ほんと突然ブートループ来るんだなぁ
昨日まで仲良くしていたこの端末ももうただの鉄くず…
1年8ヶ月の耐久でした
昨日まで仲良くしていたこの端末ももうただの鉄くず…
1年8ヶ月の耐久でした
2018/02/14(水) 13:10:19.07M
さっき突然ブートループどころか全く起動しなくなった
電源名が押ししても反応なし
電源つないでもLEDもつかない
充電は朝フルまで充電しててだイブ残ってるはず
せめてリセットしたいんだけど困った
電源名が押ししても反応なし
電源つないでもLEDもつかない
充電は朝フルまで充電しててだイブ残ってるはず
せめてリセットしたいんだけど困った
267265
2018/02/14(水) 14:43:19.230 >>265
https://www.xda-developers.com/nexus-5x-bootloop-fix-boot-phone/
で直せた
駄目になったCPU?のコアを使わないで起動させられるらしい
Oreo用もあったけど起動しなかったからN2G47Zに戻してこれ入れたほうがいいっぽい
https://www.xda-developers.com/nexus-5x-bootloop-fix-boot-phone/
で直せた
駄目になったCPU?のコアを使わないで起動させられるらしい
Oreo用もあったけど起動しなかったからN2G47Zに戻してこれ入れたほうがいいっぽい
2018/02/14(水) 16:16:35.410
>>267
俺のような英語できない低脳のためにやりかた詳しく教えてー
俺のような英語できない低脳のためにやりかた詳しく教えてー
2018/02/14(水) 21:24:56.59M
暗号化してあるとはいえ初期化してから処分したい
熱で復活する?かもしれないから夏まで放置しておくか…
熱で復活する?かもしれないから夏まで放置しておくか…
2018/02/14(水) 22:27:42.620
みんなブールループで死んだあとどんな端末に乗り換えてる?
正直シムフリーでNexus5Xくらいの価格で良質なものがない。
カメラ画質がどれもいまいちだし、アプデも期待できないし…
正直シムフリーでNexus5Xくらいの価格で良質なものがない。
カメラ画質がどれもいまいちだし、アプデも期待できないし…
2018/02/14(水) 22:48:29.100
>>270
カメラにこだわりがあるんならOPPOのr11sでよくね?6万するけど
カメラにこだわりがあるんならOPPOのr11sでよくね?6万するけど
2018/02/14(水) 22:56:11.78M
2018/02/14(水) 22:58:52.350
>>270
mi A1
mi A1
2018/02/14(水) 23:00:38.290
1+5t
2018/02/14(水) 23:01:25.620
>>272
Huaweiもいいけどr11sは内カメラも外カメラも2000万画素だからやばい
Huaweiもいいけどr11sは内カメラも外カメラも2000万画素だからやばい
2018/02/14(水) 23:04:25.710
>>273
重いんだなあこれ
重いんだなあこれ
2018/02/14(水) 23:13:05.050
HTC 10
2018/02/14(水) 23:43:12.970
Nexus並の更新を期待するならPixelかAndroid OneかEssential Phoneしかない??
YモバじゃなければOneでいいんだが…半年待てないしなぁ
YモバじゃなければOneでいいんだが…半年待てないしなぁ
2018/02/14(水) 23:57:08.960
oneはアップデートを一回だけいつかはわからんけど保障しますってことであって、NexusやらPixelとは別物だよん
2018/02/15(木) 00:04:25.290
>>272
ASUSとファーウェイならアプデの頻度やらどちらがしっかりしてるかしら?
ASUSとファーウェイならアプデの頻度やらどちらがしっかりしてるかしら?
2018/02/15(木) 00:54:10.52M
いきなりうんともすんとも言わなくっなったマンだけど
頑張ってたら一度だけ起動してリカバリーモードでファクトリーリセットできた
けどその後googleロゴから起動せず
また電源すら入らなくなった
やっぱりブートループ系の故障っぽい
ちゃんと消えてるかなあ
とりあえずちょっと安心
頑張ってたら一度だけ起動してリカバリーモードでファクトリーリセットできた
けどその後googleロゴから起動せず
また電源すら入らなくなった
やっぱりブートループ系の故障っぽい
ちゃんと消えてるかなあ
とりあえずちょっと安心
2018/02/15(木) 01:14:11.91M
2018/02/15(木) 02:57:02.070
>>270
2chMate 0.8.10.7/samsung/SCV36/7.0/DR
2chMate 0.8.10.7/samsung/SCV36/7.0/DR
2018/02/15(木) 03:23:07.81a
>>270
まだ大丈夫だけど、もし今逝ったらmoto x4でも買うかな
Pixel3は国内販売して欲しい…望み薄だけどw
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
まだ大丈夫だけど、もし今逝ったらmoto x4でも買うかな
Pixel3は国内販売して欲しい…望み薄だけどw
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2018/02/15(木) 05:31:57.60M
2018/02/15(木) 06:44:15.020
2018/02/15(木) 08:39:43.87r
>>282
グローバル機として開発されてるからじゃないの?
グローバル機として開発されてるからじゃないの?
2018/02/15(木) 09:14:46.48M
2018/02/16(金) 08:06:45.85d
最近熱がちょっとあると?モバイルバッテリーから充電されない(バッテリー、ケーブル、共にルーズ複数試した)
おま環?
おま環?
2018/02/16(金) 19:49:13.28M
おまかん
2018/02/16(金) 21:22:19.43M
充電されない条件よくわからないよね
2018/02/16(金) 21:37:10.510
EssentialPhoneに乗り換えたけど
5Xは安くてほんといい機種だった
5Xは安くてほんといい機種だった
2018/02/16(金) 22:20:28.05M
さっき充電しようと思ってコード指しても指し直しても無反応だから
少しビビった。
コンセント口替えたら治ったから良かった
少しビビった。
コンセント口替えたら治ったから良かった
2018/02/17(土) 07:50:52.310
俺もmi A1に乗換
電池持ちが格段に良くなった
電池持ちが格段に良くなった
2018/02/17(土) 08:05:04.890
急に文鎮化したので記念
2年の命か、もう少し長く使いたかった
2年の命か、もう少し長く使いたかった
2018/02/17(土) 13:46:40.020
無事ブートループきた
製造日 2015年09月
出荷日 2015年10月
使用開始日 2017年02月
突然死日 2018年02月
使い始めてちょうど一年で突然の死だった
ブートループ問題は知ってたからかなり気を使いながら使ってた
熱くならないようにゲームとか重い処理しない
バイブもほとんど鳴らさないようにサイレントモードで使ってた
突然死の数十分前までなんともなかったのに、ポケットから取り出して使かおうとしたら
画面がつかず全く電源つかなくなった
製造日 2015年09月
出荷日 2015年10月
使用開始日 2017年02月
突然死日 2018年02月
使い始めてちょうど一年で突然の死だった
ブートループ問題は知ってたからかなり気を使いながら使ってた
熱くならないようにゲームとか重い処理しない
バイブもほとんど鳴らさないようにサイレントモードで使ってた
突然死の数十分前までなんともなかったのに、ポケットから取り出して使かおうとしたら
画面がつかず全く電源つかなくなった
2018/02/17(土) 14:46:57.540
>>270
HTC U11予約した
HTC U11予約した
2018/02/17(土) 16:12:06.840
2018/02/17(土) 18:43:21.600
zenfone4でも買おうかな
5万は高価だけど3、4年使う気で…
asusに対しては悪い印象はない
うちのnexus7は未だ健在だし
5万は高価だけど3、4年使う気で…
asusに対しては悪い印象はない
うちのnexus7は未だ健在だし
2018/02/17(土) 20:31:02.200
2018/02/17(土) 22:42:20.160
>>299
いいなーと思うけど背面ガラスなのがネックだわ
いいなーと思うけど背面ガラスなのがネックだわ
2018/02/18(日) 01:34:47.86M
2018/02/18(日) 11:43:55.710
スマホ全体の死亡率に比べて
この機種が極めて高いような言い方だな
この機種が極めて高いような言い方だな
2018/02/18(日) 12:00:14.87r
日本で5x使いなんかXperia、iPhoneに比べて
ユーザー少ないはずなのにブートループの書き込み多いと思うわ
使用率少ないしROM焼きとかも全くしてないのにブートループ突然来たし
ユーザー少ないはずなのにブートループの書き込み多いと思うわ
使用率少ないしROM焼きとかも全くしてないのにブートループ突然来たし
2018/02/18(日) 12:38:39.140
普通に使えてる人は書き込まないし、発売から相当経ってて新しい話題もないしな
必然的に不具合報告が多くなるのも理由の一つなんじゃね
必然的に不具合報告が多くなるのも理由の一つなんじゃね
2018/02/18(日) 12:43:52.58M
そら専用スレで語れば多いに決まっておる
2018/02/18(日) 12:51:09.740
そもそも使ってるやつも減ってるだろうな
2018/02/18(日) 13:05:03.230
僕のブートループ個体は2015.11.08の生産だったよ
2018/02/18(日) 13:42:44.930
製造20151024で購入が2016年3月のが今のところなんともなく使えてる
2018/02/18(日) 14:19:48.650
UQモバイルのシムは使えるのかな?通信は出来ても通話がダメ?ちなオレオ8.1
2018/02/18(日) 14:44:44.19M
このスレ全部嫁
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 16:36:08.090 xdaの4コアパッチを当てるとブートループが一時的に治るの?それとも長い間使えるようになるのかな?
当てようか当てまいか迷っている...
当てようか当てまいか迷っている...
2018/02/18(日) 19:22:31.630
ここ数日毎日ブートルーパー輩出してるやん
2018/02/18(日) 20:27:03.950
どの固体にも必ず起こるからなw
2018/02/18(日) 23:48:47.470
1年10ヶ月目でブートループ起こったがそこそこ持ったほうかね?w
2018/02/18(日) 23:57:12.860
ここ見てると2年弱くらいが一番多いような
次は自分やーーーー
次は自分やーーーー
2018/02/19(月) 11:23:19.170
>>315
そのくらいなら大往生だよ
そのくらいなら大往生だよ
2018/02/20(火) 08:20:55.10r
先週Nexus5Xを中古で買ったのですが、製造年月日てどうやって分かるんですか?
箱にシリアル書いてないし
ググってもわからん(´・ω・`)
箱にシリアル書いてないし
ググってもわからん(´・ω・`)
2018/02/20(火) 08:25:26.84M
記念カキコ
8.1に上げなくて正解か?
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LT
8.1に上げなくて正解か?
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LT
2018/02/20(火) 08:33:38.78M
調べたらブートループはOS関係なく起こるのか
rom焼きしとくか
rom焼きしとくか
2018/02/20(火) 08:44:10.490
>>318
シリアルじゃなくimeiから調べる
シリアルじゃなくimeiから調べる
2018/02/20(火) 08:57:09.47r
2018/02/20(火) 12:35:39.730
裏蓋あけたら書いてない?
バッテリー交換品なら別だけど
バッテリー交換品なら別だけど
2018/02/20(火) 13:24:27.47r
2018/02/20(火) 14:15:19.68a
>>324
月イチのアップデートは来てるの?
月イチのアップデートは来てるの?
2018/02/20(火) 17:03:40.440
2018/02/20(火) 18:30:38.88M
>>270
Pixel いいよ。
Pixel いいよ。
2018/02/20(火) 20:36:17.36d
コスパ悪くね
2018/02/20(火) 21:41:49.580
>>327
バンド数の違いで困ることないの?
バンド数の違いで困ることないの?
2018/02/20(火) 21:47:32.970
>>327
間違ってLG製のを買ってしまうという失態を演じた人は居ないかな?
間違ってLG製のを買ってしまうという失態を演じた人は居ないかな?
2018/02/21(水) 00:21:36.560
2018/02/21(水) 12:59:43.86r
嫁のNEXUS5Xが突然死したからmoto X4注文したわ。ブートループとかなく急にお亡くなりになった。
2018/02/21(水) 14:31:14.46r
2018/02/21(水) 14:33:59.25r
>>331
5Xはコンデジ級イメージセンサ積んでたからX4と比べるとちょっとX4はそこまででもない
でもデュアルカメラだからボケ味ができるし、広角レンズだからまたおもしろい。あと純正アプリが割と細かくできてGoogle謹製のカメラアプリも入れられる
5Xはコンデジ級イメージセンサ積んでたからX4と比べるとちょっとX4はそこまででもない
でもデュアルカメラだからボケ味ができるし、広角レンズだからまたおもしろい。あと純正アプリが割と細かくできてGoogle謹製のカメラアプリも入れられる
2018/02/21(水) 15:08:31.67M
>>333
そっかー
ありがとう
余所のお国じゃAndroid One版があるから期待してたんだけどね
あ、俺の5Xも今月のセキュリティアップデートまだ来てねーやw
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
そっかー
ありがとう
余所のお国じゃAndroid One版があるから期待してたんだけどね
あ、俺の5Xも今月のセキュリティアップデートまだ来てねーやw
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2018/02/21(水) 16:15:53.000
Googlepayかよ
2018/02/21(水) 16:35:32.200
電話とネットと最低限のブラウジングしかしない(たまに写真撮るが画質はこだわらない)から
セキュリティパッチさえ毎月来れば何でもいいんだが…(できればこの瑞謳粕N)
乗換え候補はどれも高めだな
セキュリティパッチさえ毎月来れば何でもいいんだが…(できればこの瑞謳粕N)
乗換え候補はどれも高めだな
2018/02/21(水) 16:36:16.130
ネット→メールの間違い
2018/02/21(水) 16:53:03.97M
>>337
それだけならわざわざリファレンス機選ぶ必要なくない?
それだけならわざわざリファレンス機選ぶ必要なくない?
2018/02/21(水) 17:18:17.700
5Xはカメラの解像感が半端なく良い
このクラスのカメラのってる現行機種ってなかなかないだろうから
乗り換え先がみつからん
まだ動いてるけどブートループ来るのが怖いわ
このクラスのカメラのってる現行機種ってなかなかないだろうから
乗り換え先がみつからん
まだ動いてるけどブートループ来るのが怖いわ
2018/02/21(水) 17:22:59.93M
カメラ性能ならZenFoneもおすすめ
余計なもの少ないしroot化簡単だし
余計なもの少ないしroot化簡単だし
2018/02/21(水) 17:44:30.85r
やっぱゼンフォン4なのかねえ
背面ガラスと重いのが難点だな〜
背面ガラスと重いのが難点だな〜
2018/02/21(水) 18:03:56.69M
>>270
とりあえずverneeのthorEでおk
とりあえずverneeのthorEでおk
2018/02/21(水) 18:51:27.16M
>>343
嘘だと言ってよ
嘘だと言ってよ
2018/02/21(水) 19:37:32.36a
2018/02/21(水) 22:23:37.60M
zenfone系は機種によってカメラの写りが違いすぎ
特にHDRでの差が大きくて、でも使わないと分からないって罠
特にHDRでの差が大きくて、でも使わないと分からないって罠
2018/02/21(水) 23:37:46.15M
>>345
嘘だと言ってよ、バーニィ
嘘だと言ってよ、バーニィ
2018/02/22(木) 00:04:03.840
有機ELでカメラの写り良くて5Xくらいの価格帯が出揃ってくると買い替えたくなるがなぁ。
2018/02/22(木) 01:58:21.510
バッテリーなくなって電源落ちてから、充電しても無反応なんだが…こんな症状はないよな?再起動ループではない。
2018/02/22(木) 08:21:40.75d
ピクセル2って本家新品だと$600なのに、ヤフオクだと10万とか普通にしてる
海外発送の送料や手数料を考えても本家で買った方が安上がり
海外発送の送料や手数料を考えても本家で買った方が安上がり
2018/02/22(木) 11:44:46.17r
久しぶりに見に来たらまだブートループの話しててワロス
2018/02/22(木) 12:05:42.66M
2台持ってるけど両方出てないなぁ。
2年使ってるが。
2年使ってるが。
2018/02/22(木) 12:07:58.49M
前から思ってるけどブートループなんてホントはないんだと思う。
調べるとレンジでチンしたらしい治るとか言う記事もあるしオカルトもいいとこ。
ここの住人はみんな架空の話にのってあげてるだけだよ。
調べるとレンジでチンしたらしい治るとか言う記事もあるしオカルトもいいとこ。
ここの住人はみんな架空の話にのってあげてるだけだよ。
2018/02/22(木) 12:14:34.000
ブートループはマジだし温めたら起動するのもマジ
じきに分かる
じきに分かる
2018/02/22(木) 12:17:23.83M
>>349
ループすらしない重い症状のいわゆるブートループ故障の可能性ある
電池残っててもいきなりそんな感じになった
その場合はギリギリブートローダーまでなら起動するかもしれない
1.電源外して、しばらく半日以上放置
2.ボリューム−と電源キーを押しながら充電器をつなぐ
(ここで反応して赤点滅することあり)
3.そのままキーをしばらく押し続ける
だめだったら繰り返し、ただ一度だめになるとしばらく放置しないとだめ
ループすらしない重い症状のいわゆるブートループ故障の可能性ある
電池残っててもいきなりそんな感じになった
その場合はギリギリブートローダーまでなら起動するかもしれない
1.電源外して、しばらく半日以上放置
2.ボリューム−と電源キーを押しながら充電器をつなぐ
(ここで反応して赤点滅することあり)
3.そのままキーをしばらく押し続ける
だめだったら繰り返し、ただ一度だめになるとしばらく放置しないとだめ
2018/02/22(木) 13:50:05.190
>>349
Xperia Z1でそれ喰らった。分解してテストポイント使ったら復活した。
後でしらべたら電源制御機能とバッテリーの状態がうまくかみ合わなくなったときに
充電機能が作動する前に電源制御が落ちるとかなんとか…そんな話だった。
Xperia Z1でそれ喰らった。分解してテストポイント使ったら復活した。
後でしらべたら電源制御機能とバッテリーの状態がうまくかみ合わなくなったときに
充電機能が作動する前に電源制御が落ちるとかなんとか…そんな話だった。
2018/02/22(木) 16:18:01.300
やべえ
充電コードの根本が割れてきた
充電コードの根本が割れてきた
2018/02/22(木) 16:31:36.010
>>339
無知ですまんがPixel以外で月一更新が2年は受けられるのってある?
Android Oneは確か1年半しかも半年以上Yモバ限定だし、Essentialくらい?
できれば5Xより縦横小さいのがいいが、更新が最優先
iPhoneはなし
無知ですまんがPixel以外で月一更新が2年は受けられるのってある?
Android Oneは確か1年半しかも半年以上Yモバ限定だし、Essentialくらい?
できれば5Xより縦横小さいのがいいが、更新が最優先
iPhoneはなし
2018/02/22(木) 16:41:23.24M
2年間の月一更新保証気にする理由は?
2018/02/22(木) 17:03:20.69d
セキュリティパッチの配布心配してるやつってなんか病的な印象があるわ
2018/02/22(木) 17:17:55.760
まあそういうイメージはあるけど気にしなきゃいけないところだろうなとは思うわ
セキュリティパッチ新しい機種のroot取ろうとして苦労したことあるし
2015年あたりな機種は窓から投げ捨てろ
セキュリティパッチ新しい機種のroot取ろうとして苦労したことあるし
2015年あたりな機種は窓から投げ捨てろ
2018/02/22(木) 17:25:06.89M
ユーザーの情報に関しては極めてオープン的なgoogleのアンドロイドでセキュリティー云々とかアホらしいが、一応仕事用推奨スマホリストあるぞ
Android Enterprise Recommended
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/?&_ga=2.77160149.1991407283.1519271636-1519242554.1488203562#!/results/browse-all/2
Android Enterprise Recommended
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/?&_ga=2.77160149.1991407283.1519271636-1519242554.1488203562#!/results/browse-all/2
2018/02/22(木) 18:11:50.790
2018/02/22(木) 22:05:13.990
>>355
349だが、充電もせず1日放置してから電源ボタン押したら、電池切れの赤ランプついて、充電したら普通に起動した。
なんだったんだろう。nexusシリーズって不審な電源落ちすること度々あるよな(偏見)。他のスマホ使ったことないが。
349だが、充電もせず1日放置してから電源ボタン押したら、電池切れの赤ランプついて、充電したら普通に起動した。
なんだったんだろう。nexusシリーズって不審な電源落ちすること度々あるよな(偏見)。他のスマホ使ったことないが。
2018/02/22(木) 23:28:44.61M
USB端子が壊れかけてんじゃない
自分のは100均の端子使うと充電が点滅する
TypeCは繊細と聞く
自分のは100均の端子使うと充電が点滅する
TypeCは繊細と聞く
2018/02/23(金) 09:21:56.400
2018/02/23(金) 09:55:10.870
最近セキュリティアップグレード来ないなぁと思って確認してみたら昨年の11月のヌガー以降来てなかった…んで、手動チェックしても通知こない
アップグレード提供保証もう切れたんかと思ったけどみんな来てんだからまだあるんだよな。
8.1オレオ以降にするのって何か必要なことあるん?
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
アップグレード提供保証もう切れたんかと思ったけどみんな来てんだからまだあるんだよな。
8.1オレオ以降にするのって何か必要なことあるん?
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
2018/02/23(金) 10:08:06.83a
2018/02/23(金) 10:58:36.300
昨年11月のだからヌガーじゃないや。
8.0オレオから、8.1オレオのタイミングから来ない感じ…
https://i.imgur.com/JvPZWog.png
https://i.imgur.com/97Ylqgy.png
>>368
2月のがまだ来ないのはあり得るんじゃないかしら、結構待つことあるし。
昨年12月のアップとかは普通に通知きました?
8.0オレオから、8.1オレオのタイミングから来ない感じ…
https://i.imgur.com/JvPZWog.png
https://i.imgur.com/97Ylqgy.png
>>368
2月のがまだ来ないのはあり得るんじゃないかしら、結構待つことあるし。
昨年12月のアップとかは普通に通知きました?
2018/02/23(金) 11:16:55.07a
2018/02/23(金) 12:09:30.720
>>370
だから中出しは...
だから中出しは...
2018/02/23(金) 12:21:43.80a
>>371
誰が旨いこと言えとwwwww
誰が旨いこと言えとwwwww
2018/02/23(金) 13:56:54.440
2018/02/23(金) 14:10:21.000
>>369
ベータ登録してない?
ベータ登録してない?
2018/02/23(金) 15:27:50.27M
せっかくnexus使っているんだからOTAイメージ直接ぶっ込めばいいのに
2018/02/23(金) 16:55:44.970
2018/02/23(金) 17:32:10.240
2018/02/23(金) 17:41:30.28M
マシュマロからオレオにアップデートしたんだが、イヤホン刺したときに出ていたヘッドホンマーク消えた?
2018/02/23(金) 17:51:44.84M
直接ぶっ込むだの今月はなかなかこないだの何なん
2018/02/23(金) 18:56:23.600
Android8.1って全く話題にならないけど問題ないってことか?上げよかな
2018/02/23(金) 21:32:36.29M
>>367
Google Play servicesのβ版落としていれたら直るよ
Google Play servicesのβ版落としていれたら直るよ
2018/02/23(金) 22:18:58.56a
好きにすれば良い
2018/02/24(土) 11:47:40.110
>>381
無事治りました。とても良いヒントありがとうでした。三ヶ月分のアップグレードを一気に適用できてさっぱり!
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
以下詳細書いときます。
Google Play servicesのベータをずっと入れておくのもやだなぁと思ったので、まずはアプリキャッシュクリアしてみたが、治らず。
それならばと、再インストールしてみたら即アプデがきました。
再インストールは、アプリ情報画面でシステムを表示させ、Google Play 開発者サービスを無効にする→有効にするの流れです。
無効にするためにセキュリティから、端末管理アプリの端末を探すのチェックを、外す必要あり。(あとで戻す)
無事治りました。とても良いヒントありがとうでした。三ヶ月分のアップグレードを一気に適用できてさっぱり!
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LR
以下詳細書いときます。
Google Play servicesのベータをずっと入れておくのもやだなぁと思ったので、まずはアプリキャッシュクリアしてみたが、治らず。
それならばと、再インストールしてみたら即アプデがきました。
再インストールは、アプリ情報画面でシステムを表示させ、Google Play 開発者サービスを無効にする→有効にするの流れです。
無効にするためにセキュリティから、端末管理アプリの端末を探すのチェックを、外す必要あり。(あとで戻す)
2018/02/25(日) 15:34:57.010
他人からNexus5X貰ったが画面つけっぱなしの通信・文字入力しっぱなしだとフルから3時間でバッテリー切れるんだがこれって普通?
2018/02/25(日) 15:50:16.620
電池容量は少な目だと思う
ずっと触ってないと死んじゃう猿はモバイルバッテリー必須
ずっと触ってないと死んじゃう猿はモバイルバッテリー必須
2018/02/25(日) 17:23:25.64M
画面付けっぱ入力し続けで3時間ならかなり持ってる方だろ
2018/02/25(日) 18:25:16.48D
うらやましい
Nexus5Xくれる他人が欲しい
Nexus5Xくれる他人が欲しい
2018/02/25(日) 19:10:13.520
あほみたいなこと聞くけど、これは6.0のままでもやはり突然死するんか?
2018/02/25(日) 19:24:07.750
死ぬのはOS所以じゃなくてハードの製造段階の問題だから死ぬよ
偶然OS上がった時期にみんなバタバタ死んでったからOSのせいじゃないかって言われてただけ
偶然OS上がった時期にみんなバタバタ死んでったからOSのせいじゃないかって言われてただけ
2018/02/25(日) 19:34:37.220
2018/02/25(日) 19:53:17.770
約2年使ってて今はそんな気配全くないんだけどなー
はよ次の見つけにゃ
はよ次の見つけにゃ
2018/02/25(日) 20:00:55.08a
uqで使えるこれの次の端末なかなかいいの出てこない。
2018/02/25(日) 20:07:32.290
つーかもうRAM2GBきつすぎ
2018/02/25(日) 20:09:09.550
moto zがコスパ良さそうなんだが若干サイズでかいのとイヤホンジャックないのがなぁ
2018/02/25(日) 21:29:26.74r
>>389-390
OS更新したときに再起動必須だからな
OS更新したときに再起動必須だからな
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 08:39:37.84r 13ヶ月目で今月になって異常にバッテリー持ち悪くなったわ
ワイモバじゃ変えてくれないし
町の携帯屋でバッテリー交換してもらえばええの?
ワイモバじゃ変えてくれないし
町の携帯屋でバッテリー交換してもらえばええの?
2018/02/26(月) 11:41:05.660
バッテリー交換なんか自分でやる
2018/02/26(月) 12:26:19.090
自分でやれよ
2018/02/26(月) 14:56:17.99r
カメラが微妙だがMotoX4はいいぞ
2018/02/26(月) 15:34:28.340
Android8.1思いの外何もない
2018/02/26(月) 16:18:20.27M
5Xの代替機探してたが、日本語入力QWERTY中心で重心に目をつむるならスペックがほぼ同じなblackberry privよさそう
パンツで3万以下で買えるし
パンツで3万以下で買えるし
2018/02/26(月) 18:04:26.07M
LGの正規バッテリーて入手できる?あれば自分でやるが、尼とかのは全部正規容量がないパチモンばかりじゃね?レビュー読んでもそう見えるが。
2018/02/26(月) 18:10:43.900
ウルトラタイマー並みの電池消費じゃなく、メモリーが3GB以上あれば替える気もないんだけど・・・
と空言を言ってても仕方ないのでマジ替え時だけど、どんな最新機種買ってもオレオのバージョンダウンになるのがNexus利用者にとしては、なかなか気乗りしないんだな(T.T)
と空言を言ってても仕方ないのでマジ替え時だけど、どんな最新機種買ってもオレオのバージョンダウンになるのがNexus利用者にとしては、なかなか気乗りしないんだな(T.T)
2018/02/26(月) 20:38:34.30M
オレオとそれ以外ってそこまで変わるか?
ここしばらくマルチウィンドウ以外目新しい機能ないと思う
Nexus利用者としてはそんなことより簡単にrom焼きができるかどうかのほうが重要
ここしばらくマルチウィンドウ以外目新しい機能ないと思う
Nexus利用者としてはそんなことより簡単にrom焼きができるかどうかのほうが重要
2018/02/27(火) 19:06:14.190
不意に再起動し始めたんで今日引き取って貰った。2年チョイ使って2万弱なら御の字
2018/02/28(水) 08:39:26.650
もしかしてこの機種充電ケーブル壊れたらおしまいか?本体は修理してくれるけど充電ケーブルは流石に無理かな
2018/02/28(水) 08:46:30.43M
>>406
USB Type C ケーブル で 急速充電 56Kレジスタ実装 Quick Charge対応なんてのを買えば、何ら問題なく使える
USB Type C ケーブル で 急速充電 56Kレジスタ実装 Quick Charge対応なんてのを買えば、何ら問題なく使える
2018/02/28(水) 10:11:52.13M
nexus5xと6pの付属電源アダプターはusb typeC規格不適合で危険ってブートループになって使い終わってから知ったわ
不適合ってのは無条件で電源供給するってだけみたいだけど
どっちもブートループ問題あるし関係するかどうかはもうわからない
不適合ってのは無条件で電源供給するってだけみたいだけど
どっちもブートループ問題あるし関係するかどうかはもうわからない
2018/02/28(水) 10:55:42.86r
不適合ってどこ情報?
>>408
>>408
2018/02/28(水) 14:08:52.20M
純正非純正関係なく、USB-typeCの仕様自体問題あり
経年の汚れのせいで俺の前の5XのUSB端子が熱で金属歪んで充電できなくなったし
高速チャージに魅力ないなら使わないときは常にUSBキャップをして、充電には1A出力のスマホ充電器と規格がUSB2.0のUSBケーブル使ったほうがいいぞ
経年の汚れのせいで俺の前の5XのUSB端子が熱で金属歪んで充電できなくなったし
高速チャージに魅力ないなら使わないときは常にUSBキャップをして、充電には1A出力のスマホ充電器と規格がUSB2.0のUSBケーブル使ったほうがいいぞ
2018/02/28(水) 16:07:09.61M
経年の汚れて…
自分の環境が劣悪で腐っただけじゃん
自分の環境が劣悪で腐っただけじゃん
2018/02/28(水) 17:34:52.52M
否定はしない
が、同じように使っていたXperiaやiPhoneやNexus5が今も使えるから気になった
Nexusブランド冠しているし、スマホ事業王手のLG製だし、Nexus5と比べて高いから品質に拘っていると思った俺がアホだった
が、同じように使っていたXperiaやiPhoneやNexus5が今も使えるから気になった
Nexusブランド冠しているし、スマホ事業王手のLG製だし、Nexus5と比べて高いから品質に拘っていると思った俺がアホだった
2018/02/28(水) 18:09:28.29M
>>409
nexus5x アダプタ 適合
でぐぐって
この動画で詳しく解説してる
ttps://www.youtube.com/watch?v=DMPrM0eWPbY
単体で充電するだけなら問題ないはずだけど、type-cはどっち向きにも繋げられるから例えばアダブタ同士をつないでしまうとマジ危ないってこと
nexus5x アダプタ 適合
でぐぐって
この動画で詳しく解説してる
ttps://www.youtube.com/watch?v=DMPrM0eWPbY
単体で充電するだけなら問題ないはずだけど、type-cはどっち向きにも繋げられるから例えばアダブタ同士をつないでしまうとマジ危ないってこと
2018/02/28(水) 21:07:59.420
http://s.kakaku.com/item/J0000025701/
こいつとか有機ELでスペックも悪くないしNexus5Xからの買い替えにいいかなと思ったが無線LANが11acに対応しないというバカっぷり。
なんでそこケチるんよ・・・
こいつとか有機ELでスペックも悪くないしNexus5Xからの買い替えにいいかなと思ったが無線LANが11acに対応しないというバカっぷり。
なんでそこケチるんよ・・・
2018/03/01(木) 07:56:06.590
pixel3もLGらしいからpixel4出るまで待つわ
2018/03/01(木) 08:39:44.20r
1年9ヶ月経ったスマホ修理出したヤツ速攻連絡きた
もう店に送り返し連絡きたから全交換確定だろうな
もう店に送り返し連絡きたから全交換確定だろうな
2018/03/01(木) 21:56:27.330
htcから開発チーム買ったんだからもうそれ以外では出ないでしょ
2018/03/02(金) 02:06:56.610
今度のピクセルは日本で出るかな?
2018/03/02(金) 07:04:50.490
ないね。
日本を見限ってるし、いくら宣伝したところでアイホンバカユーザの気持ちは動かないこともグーグルはよくわかってる。
そこまで宣伝費かけて見返りがあるほどシムフリーの市場規模もない。
日本を見限ってるし、いくら宣伝したところでアイホンバカユーザの気持ちは動かないこともグーグルはよくわかってる。
そこまで宣伝費かけて見返りがあるほどシムフリーの市場規模もない。
2018/03/02(金) 08:49:09.53d
そうなると非合法に使うということになるのか
2018/03/02(金) 09:47:01.25M
格安スマホなら海外から取り寄せでいいが、pixelくらい高級だと保証使える日本で発売してくれなきゃ買う気せん
HTCもLGもあまり信用できんし
HTCもLGもあまり信用できんし
2018/03/02(金) 12:11:31.55M
そもそもバンド数で不利だしな。
日本の独自規格やキャリア抱合せが今の残念な状況を作ってる。
もうやだこの国。
日本の独自規格やキャリア抱合せが今の残念な状況を作ってる。
もうやだこの国。
2018/03/02(金) 13:16:05.830
ていうかPixelってそんな欲しがるほどいいもんではなくね
2018/03/02(金) 13:36:38.76M
もともとNexusはスペック良くてroot化rom焼きが簡単で安いから魅力あった
それがNexus5X6Pでなぜか値上がりたが、それでも許容できる範囲だしgoogleが日本で販売したから買う気になった
Pixelはスペック良くてroot化rom焼きが(多分)簡単なのは魅力あるが、あまりにも価格高すぎる(しかも日本で正規販売なし=壊れたらそれでおしまい)だから魅力あっても全く買う気しない
それがNexus5X6Pでなぜか値上がりたが、それでも許容できる範囲だしgoogleが日本で販売したから買う気になった
Pixelはスペック良くてroot化rom焼きが(多分)簡単なのは魅力あるが、あまりにも価格高すぎる(しかも日本で正規販売なし=壊れたらそれでおしまい)だから魅力あっても全く買う気しない
2018/03/02(金) 13:40:28.820
Google「日本人どうせ買わねえからPixel売らね!w日本人はiPhoneだもんな!」
2018/03/02(金) 13:42:07.72M
本当に出るか分からんがPixel2Bが400ドル程度なら海外からでも買いたいな
2018/03/02(金) 19:39:01.420
最大の障壁はFeliCaだよなあ
2018/03/02(金) 20:48:26.66M
FeliCaねー
東京オリンピックに向けてhce-f来るかと思ってたが来ないね
東京オリンピックに向けてhce-f来るかと思ってたが来ないね
2018/03/04(日) 07:03:42.440
いつからかアップデートで音量制限ってついたのかなあ。制限を解除する良い方法はありますか?
bluetooth接続時に必ず音量が半分で接続されるようになったんだけど、fmトランスミッターで車のスピーカーから音楽聞くには音が小さすぎるんです。一々スマホの音量を上げなきゃなんですが、毎回だとわずらわしいです。
よろしくお願いします。
bluetooth接続時に必ず音量が半分で接続されるようになったんだけど、fmトランスミッターで車のスピーカーから音楽聞くには音が小さすぎるんです。一々スマホの音量を上げなきゃなんですが、毎回だとわずらわしいです。
よろしくお願いします。
2018/03/04(日) 07:40:45.590
2018/03/04(日) 07:55:45.36d
2018/03/04(日) 12:51:34.580
気づいたらセキュリティアップもあと数回か…
2018/03/04(日) 15:07:45.69a
>>432
俺の5X、2月のセキュリティアップデート来てないんだが…
俺の5X、2月のセキュリティアップデート来てないんだが…
2018/03/04(日) 15:34:25.76M
普通手動でアップデートするよね?
まさかルート化もブートローダーアンロックもしないというNexusの意味ない使い方しているの?
まさかルート化もブートローダーアンロックもしないというNexusの意味ない使い方しているの?
435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 16:11:20.35d2018/03/04(日) 16:25:27.050
別にルート化しなくても不自由しないしな。
ブートアンロックで防げるなら、ここまで被害者増えないだろうと思うし
ブートアンロックで防げるなら、ここまで被害者増えないだろうと思うし
2018/03/04(日) 16:40:55.71M
いまさらroot化w
そんなんでマウント取るとかダッセw
そんなんでマウント取るとかダッセw
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 18:23:31.520 N5がブートループになり、N5xに買い替えて大事に使っていたが
1年半でブートループになってしまった😌
もうLGはこりごりなんで XiaomiのRedmi 5 Plus を買ったよ
1年半でブートループになってしまった😌
もうLGはこりごりなんで XiaomiのRedmi 5 Plus を買ったよ
2018/03/04(日) 18:44:18.31d
>>438
なにが良くてその端末にしたの?
なにが良くてその端末にしたの?
2018/03/04(日) 18:45:50.25M
Nexus5X高かったしRoot化しないなら防水やFeliCaのついている日本メーカー製スマホ(Xperiaとか)でよかったのでは?
よけいな機能いらないならそこらへんの同スペック低価格な格安スマホで十分だし何よりブートループに怯える心配もない
よけいな機能いらないならそこらへんの同スペック低価格な格安スマホで十分だし何よりブートループに怯える心配もない
2018/03/04(日) 19:15:12.590
ルート化しないNexusに価値はあるかどうかはともかくまあ人それぞれでしょ
当時はGoogleのお墨付きのNexusは余計なものなし・常に最新・高スペック・高品質というイメージあったしドコモとかでも押してたくらいだからルート化しないユーザーがいても不思議じゃない
当時はGoogleのお墨付きのNexusは余計なものなし・常に最新・高スペック・高品質というイメージあったしドコモとかでも押してたくらいだからルート化しないユーザーがいても不思議じゃない
2018/03/04(日) 19:48:32.060
ツートップでサムスンのGalaxyごり押し
・なぜかLGの欠陥スマホNexusを大々的に宣伝と
2015年のドコモの韓国押しは気持ち悪かったよね。
オーナーが在日なソフトバンク・
朝鮮人みたいなごり押しタレント起用するau
と違ってドコモは親日だと思っていただけに残念。
・なぜかLGの欠陥スマホNexusを大々的に宣伝と
2015年のドコモの韓国押しは気持ち悪かったよね。
オーナーが在日なソフトバンク・
朝鮮人みたいなごり押しタレント起用するau
と違ってドコモは親日だと思っていただけに残念。
2018/03/04(日) 20:28:45.82M
ちょっと調べたらブートループは6PやPixelのみならず様々なスマホで発生するのか
ハイエンドCPUは設計に無理があるからそれが災いしハードもぶっ壊すのかもね
ハイエンドCPUは設計に無理があるからそれが災いしハードもぶっ壊すのかもね
2018/03/04(日) 20:58:03.45r
2018/03/04(日) 21:14:49.080
これから暖かくなってくるからブートループ報告も減ってくるかな
2018/03/04(日) 21:16:26.83M
泥2.3や4の頃の糞プリイン山盛りキャリアスマホを軽量化目当て等で
rootは必死で取ってたが今はそんな必要もないし
何よりNexusはそんな余計なモノが全くないからなぁ
rootは必死で取ってたが今はそんな必要もないし
何よりNexusはそんな余計なモノが全くないからなぁ
2018/03/04(日) 21:34:07.63M
余計なものないからNexus使っているけど、同じく余計なもの少ないZenFoneやAndroid One搭載モデルに浮気したくなる
2018/03/04(日) 23:29:21.430
asusは余計な物入れまくりだったと思うんだが今は違うんか?
2018/03/04(日) 23:39:49.040
ていうか今はプリインでも休止みたいな状態にできるんでなかった??
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 23:51:13.370 ついにブートループしたしgalaxy s9でも買うか
2018/03/04(日) 23:51:56.020
ZenFone3以降は無駄アプリあまりないぞ
少数あるがルート化なしでアンインストールできるし
少数あるがルート化なしでアンインストールできるし
2018/03/05(月) 00:21:40.43M
>>450
Galaxyは性能最高だがやめといたほうがいいと思うぞ
CPUが超高性能な分ハードにダメージが
Galaxy S8/S8+で深刻な不具合、「勝手に再起動」が大量発生
https://sumahoinfo.com/galaxy-s8-s8plus-docomo-sc-03j-fuguai-reboot-saikidou-issue-sd-card
Galaxyは性能最高だがやめといたほうがいいと思うぞ
CPUが超高性能な分ハードにダメージが
Galaxy S8/S8+で深刻な不具合、「勝手に再起動」が大量発生
https://sumahoinfo.com/galaxy-s8-s8plus-docomo-sc-03j-fuguai-reboot-saikidou-issue-sd-card
2018/03/05(月) 00:48:32.790
2018/03/05(月) 06:53:46.11M
>>453
nexus5xブートループの件も、皆そう言ってました
nexus5xブートループの件も、皆そう言ってました
2018/03/05(月) 07:04:49.450
GalaxyS8のスレでブートループの話なんか出てないぞ
5xは信者が否定してたよな 何故かブートループの話しすると怒るやつとか居たしw
5xは信者が否定してたよな 何故かブートループの話しすると怒るやつとか居たしw
2018/03/05(月) 09:24:13.68M
わざわざNexus5Xスレまで出向いてGalaxy S8のブートループ全否定とか恐ろしい
2018/03/05(月) 09:38:40.610
なんかたまにWi-Fiの接続切れるようになったわ
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2018/03/05(月) 11:21:13.760
>>456
それを言うならNexus5xのスレでGalaxyの話し出すほうがおかしいだろ
それを言うならNexus5xのスレでGalaxyの話し出すほうがおかしいだろ
2018/03/05(月) 11:36:44.97M
そだね〜
2018/03/05(月) 14:40:03.060
スレ的にはGalaxy買う金あるならPixel買えよ
2018/03/06(火) 07:13:07.340
"bullhead" for Nexus 5X 8.1.0 (OPM3.171019.016, Mar 2018)
8.1.0 (OPM5.171019.017, Mar 2018, Telstra and Softbank)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?March 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-03-01
8.1.0 (OPM5.171019.017, Mar 2018, Telstra and Softbank)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?March 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-03-01
462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 16:24:54.350 Pixel2買った人いたら感想教えてクレメンス
2018/03/06(火) 16:44:21.450
2018/03/06(火) 17:28:54.83M
lineage15.1焼いた人いる?システムuiが起動失敗するだけど
2018/03/06(火) 22:56:27.230
ROM焼きスレに来い
話はそれからだ
話はそれからだ
2018/03/07(水) 10:02:25.750
他の端末使うとわかるこの機種の薄さの良さ
2018/03/07(水) 10:24:43.92r
カメラもじゃ
2018/03/07(水) 16:54:21.570
8.1ですがbluetoothでファイルを受信することが出来ません。
(受け取りが可能になったというステータスメッセージが出ないまま失敗する)
誰が自分のは出来ているという方いますか?
送信元はLG V30+です。
(受け取りが可能になったというステータスメッセージが出ないまま失敗する)
誰が自分のは出来ているという方いますか?
送信元はLG V30+です。
2018/03/08(木) 00:07:54.760
Google Photos @googlephotos
Rolling out today, Android users can try Google Lens
to do things like create a contact from a business
card or get more info about a famous landmark.
To start, make sure you have the latest version
of the Google Photos app for Android:
http://goo.gl/8ZXW7a
https://twitter.com/googlephotos/status/970788927765278720
Rolling out today, Android users can try Google Lens
to do things like create a contact from a business
card or get more info about a famous landmark.
To start, make sure you have the latest version
of the Google Photos app for Android:
http://goo.gl/8ZXW7a
https://twitter.com/googlephotos/status/970788927765278720
2018/03/08(木) 01:06:38.91a
ワイモバの初代泥1
507SHにOREO来るとは、対応バンドとワイモバの縛りがなければ
選択肢にほしいのにな
507SHにOREO来るとは、対応バンドとワイモバの縛りがなければ
選択肢にほしいのにな
2018/03/08(木) 05:01:58.170
Android Pは来ないか
お疲れさまでした
お疲れさまでした
2018/03/08(木) 07:12:23.730
android oneのSIMフリー機にドコモのsimを刺してもアップデートは来るの?
2018/03/08(木) 08:33:36.230
Google ends major OS support for Nexus phones and Pixel tablet
https://arstechnica.com/gadgets/2018/03/google-ends-major-os-support-for-the-nexus-phones-and-pixel-tablet/
https://arstechnica.com/gadgets/2018/03/google-ends-major-os-support-for-the-nexus-phones-and-pixel-tablet/
2018/03/08(木) 14:36:25.330
Wi-Fi接続切れるのなんとかしてほしいな〜
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
2018/03/09(金) 09:22:24.68M
パッチきた
上げた
ワカラン
上げた
ワカラン
2018/03/09(金) 12:33:36.840
>>471
rom移植を期待。
rom移植を期待。
2018/03/09(金) 12:37:53.630
何これ何が変わったん?
2018/03/09(金) 12:55:10.25M
32bitのNexus5(2013)でさえ非公式oreoあるくらいだから64bitの5XはZまで非公式ROM出そうな気がする
2018/03/09(金) 13:01:38.660
まあでも今までよりはカスROM来るの遅くなるだろうな
2018/03/09(金) 13:27:57.450
https://dirtyunicorns.com
Dropped devices
Google Pixel (marlin/sailfish)
LeEco Le Max2 (x2)
LG G2 (d802)
Motorola G (osprey)
Motorola X (lux)
Motorola X Pure (clark)
Nexus 5X (bullhead)
Supported devices
HP Touchpad (tenderloin)
Moto G5 Plus (potter)
Nexus 5 (hammerhead)
Nexus 6 (shamu)
Nexus 6P (angler)
OnePlus 3/3T
Oneplus 5/5T
Pixel C (dragon)
Pixel 2 XL (taimen)
Dropped devices
Google Pixel (marlin/sailfish)
LeEco Le Max2 (x2)
LG G2 (d802)
Motorola G (osprey)
Motorola X (lux)
Motorola X Pure (clark)
Nexus 5X (bullhead)
Supported devices
HP Touchpad (tenderloin)
Moto G5 Plus (potter)
Nexus 5 (hammerhead)
Nexus 6 (shamu)
Nexus 6P (angler)
OnePlus 3/3T
Oneplus 5/5T
Pixel C (dragon)
Pixel 2 XL (taimen)
2018/03/10(土) 19:43:01.960
Wi-Fiの接続がちょくちょく切れるのは直らんかなぁ
2018/03/10(土) 22:46:24.950
おまかん
本体よりwifiルータ側を疑え
本体よりwifiルータ側を疑え
2018/03/11(日) 00:30:17.510
これとスナドラ430ってどっちが上?
2018/03/11(日) 00:42:25.14M
俺の持っているZenFone3(625)との比較
808
Cortex A57+A53(2.0GHz×2+1.5GHz×4)
430
Cortex A53(1.4GHz×8)
参考 625
Cortex A53(2.0GHz×8)
完全にマルチコア活かせるなら625>430>808
でも実感だと808>625>430
808
Cortex A57+A53(2.0GHz×2+1.5GHz×4)
430
Cortex A53(1.4GHz×8)
参考 625
Cortex A53(2.0GHz×8)
完全にマルチコア活かせるなら625>430>808
でも実感だと808>625>430
2018/03/11(日) 01:51:26.240
>>482
もう一つのスマホで切れたことねえから
もう一つのスマホで切れたことねえから
2018/03/11(日) 05:02:08.000
>>485
スマホとルーターの相性ですかね
スマホとルーターの相性ですかね
2018/03/11(日) 06:25:47.860
だろうね
2018/03/11(日) 06:31:58.56M
こんな所にも625を神格化して持ち上げてんのが居るのか
2018/03/11(日) 06:38:41.680
神格化?
2018/03/11(日) 08:01:57.00M
oreoにしてもNight shift(ブルーライトカット)の設定見当たらない
5xは未対応?
5xは未対応?
2018/03/11(日) 10:45:15.690
Grab a refurb Nexus 5X or 6P for as little as $141 today only
https://www.androidcentral.com/grab-refurb-nexus-5x-or-6p-little-141-today-only
https://www.androidcentral.com/grab-refurb-nexus-5x-or-6p-little-141-today-only
2018/03/11(日) 11:19:03.900
2018/03/11(日) 11:57:04.620
>>486
アプデする前はなんなかったからな
アプデする前はなんなかったからな
2018/03/11(日) 17:12:46.930
めんどくせ
2018/03/12(月) 02:49:22.860
ブートループ
きたー
きたー
2018/03/12(月) 03:08:00.700
1年9ヶ月半でした。
ひとまずアンロック掛かってるし、バッテリー使いきってから考えますよ
ひとまずアンロック掛かってるし、バッテリー使いきってから考えますよ
2018/03/12(月) 05:15:08.410
アンロックされてるならええやん
2018/03/12(月) 07:31:44.430
ああ、ロックでした
2018/03/12(月) 10:56:14.770
今はロックかかっててもパッチ当てられるんじゃなかったっけ
まぁストーブで温めれば起動するだろうけど
まぁストーブで温めれば起動するだろうけど
2018/03/14(水) 17:06:50.63M
facebookアプリが起動に10秒以上かかって激遅なんだけど、みんなどう?
ファクトリーリセットしても変わんない
昔はそんなことなかったけど
端末が調子悪いか、アプリが8.1に最適化できてないだけか
ファクトリーリセットしても変わんない
昔はそんなことなかったけど
端末が調子悪いか、アプリが8.1に最適化できてないだけか
2018/03/14(水) 20:49:38.93M
nexus5x二度目のご臨終・・・
最初は1年4ヶ月、次は11ヶ月で逝かれました
android one X2に機種変してきたわ
もうLG端末は二度と買わねえ
このスレともサ・ヨ・ナ・ラ
最初は1年4ヶ月、次は11ヶ月で逝かれました
android one X2に機種変してきたわ
もうLG端末は二度と買わねえ
このスレともサ・ヨ・ナ・ラ
2018/03/14(水) 21:07:00.250
おう、また明日な
2018/03/14(水) 21:17:13.930
去り際って大事だよな
2018/03/14(水) 23:23:08.22M
1回目は保証での交換か?合わせて2年以上持てば及第点だろ
でもAndroid One X2よさそうだよな
Yモバイルか中古しかないから買う気しないが、ほぼ同機種のU11 LifeのAndroid One化ROMが出たらそれに乗り換える予定
でもAndroid One X2よさそうだよな
Yモバイルか中古しかないから買う気しないが、ほぼ同機種のU11 LifeのAndroid One化ROMが出たらそれに乗り換える予定
2018/03/15(木) 00:15:02.680
2018/03/15(木) 00:35:14.82M
OSはバージョン上がれば上がるほど重くなるものだからしょうがない
5XにもAndroid Oneのカスrom来てほしいな
5XにもAndroid Oneのカスrom来てほしいな
2018/03/15(木) 01:14:52.47M
引退宣言する奴って必ず戻ってくるんだよなw
2018/03/15(木) 07:17:19.70r
I'll be back
2018/03/15(木) 07:53:39.030
>>507
流石に戻って来ねーだろ ネトゲじゃねーんだから
流石に戻って来ねーだろ ネトゲじゃねーんだから
2018/03/15(木) 09:03:02.46M
そもそも彼は本当に5Xを持っていたのでしょうか…
2018/03/15(木) 09:47:21.23M
UQ で使えるこの次に使いやすいコスパ機はなんだろう
512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 11:14:32.780 初めてシムロック解除したけど簡単なんだな
2018/03/15(木) 11:24:20.330
>>512
だって 解除するだけだもの みつを
だって 解除するだけだもの みつを
514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 11:30:20.080 近日中にガラケーに機種変してこっちはMVNO入れるわ
2018/03/15(木) 11:56:47.70r
アプリ勝手に落ちたのが2回 今日あった ヤバイ 今のうちに売ろうかなー
2018/03/15(木) 16:57:24.920
>>501
逝ったってどういう風になったのですか?
逝ったってどういう風になったのですか?
2018/03/15(木) 21:53:51.460
親に何も調べずこれ勧めて
購入後すぐアップデートしたら
何故か失敗、、、まっさらな状態なのに、、、
FACTORYRESETしてなんとか8.1にしたけど
再起動すると黒い画面出てくる。
PINコード入れると勝手にまた再起動始まって
やっと起動する感じ
これってヤバいですよね?
一年後にご臨終するパターンですか?
購入後すぐアップデートしたら
何故か失敗、、、まっさらな状態なのに、、、
FACTORYRESETしてなんとか8.1にしたけど
再起動すると黒い画面出てくる。
PINコード入れると勝手にまた再起動始まって
やっと起動する感じ
これってヤバいですよね?
一年後にご臨終するパターンですか?
2018/03/15(木) 21:54:13.570
ループでしょ笑
2018/03/15(木) 22:11:38.720
無限ループになるなら、まだ前の機種あるうちに早々になってほしい
ワイモバイルに文句言ってやるのに
再起動に、ん?と思う挙動はあるけど、使えてるからどうしたもんか
NEXUSブランドだけで何も調べず安心してたことにすごく後悔
こんなんならやっすいDIGNO勧めとけばよかった
ワイモバイルに文句言ってやるのに
再起動に、ん?と思う挙動はあるけど、使えてるからどうしたもんか
NEXUSブランドだけで何も調べず安心してたことにすごく後悔
こんなんならやっすいDIGNO勧めとけばよかった
2018/03/16(金) 00:24:13.28M
ダメもとでブートループ起こした5Xの電源ボタンを灼熱beach side bunnyに合わせてスクラッチしたらブートループ直りやがった
Pixel持っているから5Xはヤフオクで売ることにした
Pixel持っているから5Xはヤフオクで売ることにした
2018/03/16(金) 02:43:16.530
不良品を売るのかよ
2018/03/16(金) 08:48:12.640
無料で修理してもらえるのに馬鹿かな
2018/03/16(金) 12:58:10.72d
半年前にブートループしてから机にしまってる
たまに出しては少し充電
ドライヤーで温めてうまく行くと起動
やっぱ使いやすいしカメラいいわコレ
このまま復活かと思ってると沈黙
255回繰り返せば完全復活するかな?
たまに出しては少し充電
ドライヤーで温めてうまく行くと起動
やっぱ使いやすいしカメラいいわコレ
このまま復活かと思ってると沈黙
255回繰り返せば完全復活するかな?
2018/03/16(金) 13:24:25.14a
ブートループってソフトの問題か、ハードの問題かどっちなんですか?
2018/03/16(金) 13:28:58.900
>>524
ハード
ハード
2018/03/16(金) 13:41:07.94r
無償修理速攻直って来たらしいが店に3週間ほったらかし
2018/03/16(金) 14:46:52.800
2018/03/16(金) 17:21:52.96a
ハードの問題なら、買った時から余命宣告されてるようなもんですね。。
7にアップデートした時の不具合がいっぱい上がってたのでソフトの問題かと思ってました。
ソフトの問題なら今後のアップデートに期待してたんですが、、、
普通ならリコールじゃないのかな?
7にアップデートした時の不具合がいっぱい上がってたのでソフトの問題かと思ってました。
ソフトの問題なら今後のアップデートに期待してたんですが、、、
普通ならリコールじゃないのかな?
2018/03/16(金) 17:32:49.670
リコールしない代わりに無料で修理
基盤交換で直るから
基盤交換で直るから
2018/03/16(金) 18:01:40.43M
>>528
スマホで正式リコールがあったのってGALAXY n7ぐらいじゃない?
サービスキャンペーンで保証期間過ぎても無料修理してくれる奴はいくつかあったけど、これも林檎以外は正式アナウンスしてない気がする
スマホで正式リコールがあったのってGALAXY n7ぐらいじゃない?
サービスキャンペーンで保証期間過ぎても無料修理してくれる奴はいくつかあったけど、これも林檎以外は正式アナウンスしてない気がする
2018/03/16(金) 18:55:22.640
2018/03/16(金) 19:26:44.23d
消耗品だしそもそも買ってる人も少ないから黙殺した方がいいんだろうね
2018/03/16(金) 22:44:21.35r
>>528
マシュでもなるで
マシュでもなるで
2018/03/16(金) 22:44:52.23r
>>532
日本はね
日本はね
2018/03/17(土) 00:59:30.890
無料の基盤交換ってワイモバイルの保証みたいなの入ってなくてもいけるんですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 02:41:42.940 うん
2018/03/17(土) 03:31:52.66M
>>535
ちな、グーグルストアでもちのロン買ったんだよな
ちな、グーグルストアでもちのロン買ったんだよな
2018/03/17(土) 15:40:22.95a
無限ループしないと、基盤交換とか対応してないんでしょ?
535じゃないけど、うちの親の場合は
ワイモバイルで買ってるけど
ワイモバイルの保証には入ってない。。。
そんなもんいらんって俺が言ったから、、、
535じゃないけど、うちの親の場合は
ワイモバイルで買ってるけど
ワイモバイルの保証には入ってない。。。
そんなもんいらんって俺が言ったから、、、
2018/03/17(土) 16:54:41.150
交換した基板でブートループが起こらないとは誰も言ってないぞ
2018/03/17(土) 19:05:21.960
まぁ次ブートループ起こったとしてもまた修理してもらえるからええわ
その頃にこの端末使ってるかはわからんけど
その頃にこの端末使ってるかはわからんけど
541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 19:10:02.510 いつ壊れるか分からんから2台持ちにするか次の端末用意しといたほうがいい
2018/03/17(土) 21:51:28.62M
去年ブートループで死んだ端末を久々に充電したら動いた
アンロックだけはしておいたけどoreoに上げたりrom焼きするべきですかね?
メイン端末はあるのでいいのですが…
アンロックだけはしておいたけどoreoに上げたりrom焼きするべきですかね?
メイン端末はあるのでいいのですが…
2018/03/17(土) 22:27:29.66M
煮るなり焼くなり好きにして
2018/03/17(土) 22:44:12.610
ヤフオクで売れば?
20000円程度で売れると思う
20000円程度で売れると思う
2018/03/19(月) 19:57:59.79r
ワイモバで買って一年半、突然起動しなくなり保障もつけてなかったけど
ショップに持っていったら見積もりだけでも
出してみましょうと言われ、
諦め半分で代替え機を使っていたら
数日後に連絡が入り、基盤交換されて戻ってきました。
なお料金は無料。
ショップに持っていったら見積もりだけでも
出してみましょうと言われ、
諦め半分で代替え機を使っていたら
数日後に連絡が入り、基盤交換されて戻ってきました。
なお料金は無料。
2018/03/20(火) 07:52:15.52M
乗り換えはEssential本で決まりか
2018/03/20(火) 19:05:43.920
ショップ、店員によって対応が違うのは良くないよなあ
2018/03/20(火) 21:13:06.31d
Essentialは日本版はFeliCa載せるって言ってたけどホンマなんかね
2018/03/20(火) 23:06:42.136
Gmail の「メールの同期中」という通知が頻繁にステータスバーに現れるようになった
メール来たのかと思って混乱するからただの同期中を通知しないようにしたいんだが、どこで設定できる?
いつかのOSアップデートからこうなった気がする
メール来たのかと思って混乱するからただの同期中を通知しないようにしたいんだが、どこで設定できる?
いつかのOSアップデートからこうなった気がする
2018/03/21(水) 00:13:39.64M
Essentialはモジュール式だからモジュールで対応とかでしょ
2018/03/21(水) 10:51:54.16a
uqで使えるならそのエッセンシャルにしようかな
2018/03/22(木) 11:22:57.820
ブートループから10日置いたら謎の復活
なんかやっておくことあるけ?
1ヶ月問題なければ売り払いたい
なんかやっておくことあるけ?
1ヶ月問題なければ売り払いたい
2018/03/22(木) 12:13:31.930
>>552
使えばいい
使えばいい
2018/03/22(木) 15:22:20.830
ブートローダーアンロックのチェックボックス入れといたほうがいい
2018/03/23(金) 00:01:23.75M
これって水漏れ判定確認するとこある?
ブートループ収まってるうちに店に売っちゃえばこっちに非は無いかな
ブートループ収まってるうちに店に売っちゃえばこっちに非は無いかな
2018/03/23(金) 00:53:31.830
あるに決まってるだろ笑
2018/03/23(金) 00:58:04.62M
本当は悪いと思ってるけど
スレで許してもらえればいいはず!!!!!!!!!!!!
スレで許してもらえればいいはず!!!!!!!!!!!!
2018/03/23(金) 00:58:37.73M
とか思ってそう
2018/03/23(金) 04:16:33.98M
じゃあこれはいつブート来るかわからないし誰も転売できないって訳か
2018/03/23(金) 08:47:07.15r
買うなら承知して買うよ
2018/03/23(金) 10:20:53.890
今更こんなゴミ買うガイジいるんか
2018/03/23(金) 10:40:10.970
発売以来2年半使ってきた俺の5Xにも、ついに来るべき時が来たので
ここで買い換えとなった
素直な良い機種だったよ
ここで買い換えとなった
素直な良い機種だったよ
2018/03/23(金) 12:41:00.960
基盤交換するだけでいいのに
アホ多いなw
アホ多いなw
2018/03/23(金) 13:21:38.14M
いつまでも使わないだろ
いい機会ってやつ
いい機会ってやつ
2018/03/23(金) 14:32:12.330
5X売って6P買おうかと思ってるけど、中古相場が5Xに比べてかなり高いな
2018/03/23(金) 15:14:44.96d
OSアップデートからもう外されてるしNexus新規で買う理由無いと思うが
567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 10:44:45.070 父親がドコモでタダ同然売ってるから今更買ったんだけど
なんか調べると地味に地雷疑惑あるよね。
まあ電話とメールとブラウジングとYouTubeくらいしか使わなさそうだけど、、大丈夫なのかね
なんか調べると地味に地雷疑惑あるよね。
まあ電話とメールとブラウジングとYouTubeくらいしか使わなさそうだけど、、大丈夫なのかね
2018/03/26(月) 11:09:02.110
大丈夫なのかね
スレで聞けば何でもわかるはず!!!!!!
大丈夫なのかね
ここで聞けば俺のが大丈夫なのかどうかわかるんですよね!!???
おしえて 大丈夫なのかどうかおしえて
スレで聞けば誰かわかるんでしょ俺のがどうなのか確認できるんでしょ
聞いたんだからおしえて
大丈夫なのかね
おしえて
スレで聞けば何でもわかるはず!!!!!!
大丈夫なのかね
ここで聞けば俺のが大丈夫なのかどうかわかるんですよね!!???
おしえて 大丈夫なのかどうかおしえて
スレで聞けば誰かわかるんでしょ俺のがどうなのか確認できるんでしょ
聞いたんだからおしえて
大丈夫なのかね
おしえて
2018/03/26(月) 12:34:35.50M
落ちつけ
2018/03/26(月) 12:55:54.146
この子、助かるんですよね…?
2018/03/26(月) 14:39:26.620
タダほど高いものはないのだ
2018/03/26(月) 14:49:10.32d
突然死さえなきゃ使いやすい機種でしょ
カメラもそれなりに映えるし
カメラもそれなりに映えるし
2018/03/26(月) 15:18:37.200
大丈夫なのかね
おしえて 俺の地雷大丈夫なのかね
俺はただ一般的な意見として聞いてみただけ
ただそれだけ
だからおしえて
俺のが大丈夫なのかどうかおしえて
スレで聞けば誰か知ってるんでしょ
大丈夫なのかね おしえて
はやくおしえて
俺の地雷
おしえて
おしえて 俺の地雷大丈夫なのかね
俺はただ一般的な意見として聞いてみただけ
ただそれだけ
だからおしえて
俺のが大丈夫なのかどうかおしえて
スレで聞けば誰か知ってるんでしょ
大丈夫なのかね おしえて
はやくおしえて
俺の地雷
おしえて
2018/03/26(月) 15:46:42.730
>>573
お前の地雷はお前自身だよ
お前の地雷はお前自身だよ
2018/03/26(月) 19:30:20.13r
先週機種変したんだけどリアル店舗だとどこもケース&フィルムが殆ど残ってない!
2018/03/26(月) 19:34:02.60M
そうですか
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 20:15:26.980 >>575
今月一杯で使うのやめるから手帳タイプとTPUやるぞ 当然送料はそっち持ちな
今月一杯で使うのやめるから手帳タイプとTPUやるぞ 当然送料はそっち持ちな
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 20:25:19.4302018/03/26(月) 20:38:15.220
こういうグローバルモデルは通販探せばケースにしろフィルムにしろかなり種類あると思うんだけど
2018/03/26(月) 21:04:22.170
2018/03/26(月) 22:02:50.21M
キャリアで買ったならそこの補償プランにしっかり入っておけばいいよ
2018/03/26(月) 22:10:57.90r
>>577
ゴメンね本体クオーツなんだ
ゴメンね本体クオーツなんだ
2018/03/26(月) 22:12:20.78M
Aliエクとかだとまだケースとか売ってるぜ
2018/03/26(月) 22:47:20.95M
2018/03/26(月) 22:49:18.74M
2018/03/27(火) 02:04:21.960
2018/03/27(火) 08:15:07.820
Google Camera NX Mod updated with Lens Blur and HDR+ for Nexus 5X/6P
https://www.xda-developers.com/google-camera-nx-lens-blur-hdr-nexus-5x-6p/
https://www.xda-developers.com/google-camera-nx-lens-blur-hdr-nexus-5x-6p/
2018/03/27(火) 19:48:57.520
2018/03/27(火) 21:01:57.350
2018/03/28(水) 05:10:31.21M
2018/03/28(水) 07:00:31.550
ワイモバイルの保証パック入ってなくても、契約状態がNexus 5x端末に紐付いている限り、1年のメーカー保証を過ぎてもブートループはメーカー(LG)が認めている不具合のため、基盤交換は無料とのこと。
昨日ワイモバイルに確認
但し、部品の問題などもあるので5年も6年先までもとかはムリ
ショップ店員がブートループ問題に詳しく、色々と教えてくれた。
なお、修理目安は1週間以内(基盤交換のみなら)他の箇所で不具合がありメーカーから、この不具合も治すと追加がかかると言われても基盤交換のみして下さいと言えば100%無料
昨日ワイモバイルに確認
但し、部品の問題などもあるので5年も6年先までもとかはムリ
ショップ店員がブートループ問題に詳しく、色々と教えてくれた。
なお、修理目安は1週間以内(基盤交換のみなら)他の箇所で不具合がありメーカーから、この不具合も治すと追加がかかると言われても基盤交換のみして下さいと言えば100%無料
2018/03/28(水) 09:29:24.85a
>>591
ドコモはどうなん?
ドコモはどうなん?
2018/03/28(水) 10:17:34.450
なるほど…
ただ4コア稼働でもパフォーマンスに大した違いを感じないから直してもらうか迷うな…
ただ4コア稼働でもパフォーマンスに大した違いを感じないから直してもらうか迷うな…
2018/03/28(水) 12:11:51.84d
>>591
LGが認めているけどYmobileが認めてるとは言ってないな
docomoで同じこと言うと、ブートループが起きることは知ってるけどLGからは何も言われてないから対応しない的なこと言われる
そういうのって現場でそいつだけが勝手に言ってる可能性もあるから、HPから直接メールで確認した方がいいぞ
LGが認めているけどYmobileが認めてるとは言ってないな
docomoで同じこと言うと、ブートループが起きることは知ってるけどLGからは何も言われてないから対応しない的なこと言われる
そういうのって現場でそいつだけが勝手に言ってる可能性もあるから、HPから直接メールで確認した方がいいぞ
2018/03/28(水) 14:36:12.66d
2018/03/28(水) 15:58:16.21r
普通やらないよ
2018/03/28(水) 16:24:30.970
ワイモバイルが例え認めてなくともLGが認めているため単なる修理受付窓口のワイモバイルは受け付ける。あとはメーカーの判断
ちなみに契約が5xと紐付いていればいつでも無償修理はうけるという紙ももらったので安心している。
ちなみに契約が5xと紐付いていればいつでも無償修理はうけるという紙ももらったので安心している。
598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 16:58:22.840599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 16:59:03.170 で、見積もりだけなら無料とも言われた
2018/03/28(水) 18:00:56.61d
>>598
基盤以外の不具合があったら、何も修理されずに戻ってくるんじゃないので?
基盤以外の不具合があったら、何も修理されずに戻ってくるんじゃないので?
2018/03/28(水) 18:54:59.50d
2018/03/28(水) 23:58:15.120
LGはただのOEM先なんだからブートループを認めてしまうとしっかりとチェックを行わず欠陥商品をユーザーに販売したYmobileに責任があるということになるんだが、そこんとこはどうなの?それを認めてるってこと?
恐らくはdocomoは上記のことがあるから絶対認めないぞ
最近ではNexus出したら、その機種に関してはdocomoブランドじゃないからよくわからない、不便だろうし買い換えろって言い出す始末
それに受け取った紙は5X専用に作成されたブートループの場合は無償修理を確約するって内容なのか?
恐らくはdocomoは上記のことがあるから絶対認めないぞ
最近ではNexus出したら、その機種に関してはdocomoブランドじゃないからよくわからない、不便だろうし買い換えろって言い出す始末
それに受け取った紙は5X専用に作成されたブートループの場合は無償修理を確約するって内容なのか?
2018/03/29(木) 08:30:34.67r
製造物責任は無視かよ
監査くらいはするが
監査くらいはするが
2018/03/29(木) 09:00:16.710
酷いな
無償修理は当然で迷惑料もがっぽり取れるレベル
無償修理は当然で迷惑料もがっぽり取れるレベル
2018/03/29(木) 09:52:30.20M
単なる無根拠な思い込みがすぐ脳内で事実になるタイプ
2018/03/29(木) 23:43:39.430
基盤交換したけど、再度ブートループ発生したとかはあるの?
2018/03/30(金) 01:05:44.800
>>606
今んとこない
今んとこない
2018/03/30(金) 02:08:14.140
>>606
多分次ブートループ来る前にこの機種のスペックが足りなくて使えなくなる
多分次ブートループ来る前にこの機種のスペックが足りなくて使えなくなる
2018/03/30(金) 03:42:52.420
>>608
んなコタ内
んなコタ内
2018/03/30(金) 06:58:53.83r
本人のスペックの問題だろ
611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 07:27:11.920 5xはもう低スペだぞ 気付けよw
2018/03/30(金) 12:02:05.72r
何をやるかによるわ
2018/03/30(金) 12:06:08.330
つまり当分ブートループにならないってことだ
2018/03/30(金) 12:27:32.03M
>>606
俺もまだ無い
俺もまだ無い
2018/03/30(金) 19:53:30.980
基盤交換したらブートループしなくなるとしたら元々の設計かそのロットの基盤がダメということ?
で交換基盤はちゃんとしたもの?
で交換基盤はちゃんとしたもの?
2018/03/31(土) 08:53:20.770
不良品やん
2018/03/31(土) 21:15:04.330
2018/04/01(日) 07:28:27.360
グローバル版 Nexus 5X と SoftBank SIM でテザリングできてる奴いる?
いつかの OS アップデートからとんとできなくなった
ちなみに SIMカードは SIMフリー端末用
adb shell を介して tether_dun_required を 0 にするとかいう方法を試したがダメ
(初期値が null だったからキー自体最初からなかったのだろう)
いつかの OS アップデートからとんとできなくなった
ちなみに SIMカードは SIMフリー端末用
adb shell を介して tether_dun_required を 0 にするとかいう方法を試したがダメ
(初期値が null だったからキー自体最初からなかったのだろう)
2018/04/01(日) 10:40:12.34M
今週勝手に三回ぐらい再起動されてた。
前触れ?
前触れ?
620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/01(日) 15:30:59.990 ゲオで6000円で売れたわ 予想は2000円くらいだったのに
2018/04/01(日) 19:31:00.430
ついにブートループ発生したぜ、本当に突然死したわ
2018/04/01(日) 19:37:31.780
>>621
購入からどれぐらいでなりました?
購入からどれぐらいでなりました?
2018/04/01(日) 19:39:38.570
ついに昨日の夜発症したわ
ちょうど保証切れして半月、購入サポ満期当日に
ちょうど保証切れして半月、購入サポ満期当日に
2018/04/01(日) 19:40:52.880
2018/04/01(日) 19:57:08.24a
626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 00:01:08.970 基盤の前にバッテリー2年持つの?
2018/04/02(月) 00:44:22.060
このスマホほんとカメラは優秀だわ
2018/04/02(月) 02:03:49.35M
2018/04/02(月) 06:52:10.160
2018/04/02(月) 07:42:04.30d
コレがブートループで死んだからP9買ったけどカメラは5Xが断トツだわ
特に室内と暗所でのフラッシュ撮影は別次元
P9はボケとライカフィルターの雰囲気で良い様に見えるだけ
特に室内と暗所でのフラッシュ撮影は別次元
P9はボケとライカフィルターの雰囲気で良い様に見えるだけ
2018/04/02(月) 12:47:51.840
こんなにシャープに写るスマホカメラもないよな
2018/04/02(月) 19:17:59.120
2018/04/02(月) 23:36:50.95r
ドラゴンボールレジェンズの事前登録出来ない。
Nexus5Xは対応してないのね。。。
Nexus5Xは対応してないのね。。。
2018/04/03(火) 02:34:59.73M
>>633
事前登録ができません。どうしてですか?
ドラゴンボールレジェンズの事前登録について、対象端末は以下となっております。
■Android端末をご利用のお客様
・RAM2.1GB以上、かつAndroid OSバージョン6.0以上
だってさ、確かにネク5Xだとググプレの事前登録一覧には出ないね
RAM4GBあるSHARP Z2だと登録出来た。
事前登録ができません。どうしてですか?
ドラゴンボールレジェンズの事前登録について、対象端末は以下となっております。
■Android端末をご利用のお客様
・RAM2.1GB以上、かつAndroid OSバージョン6.0以上
だってさ、確かにネク5Xだとググプレの事前登録一覧には出ないね
RAM4GBあるSHARP Z2だと登録出来た。
2018/04/03(火) 04:25:02.730
>>632
シャープ厨?
シャープ厨?
2018/04/03(火) 07:28:01.370
"bullhead" for Nexus 5X 8.1.0 (OPM2.171019.029, Apr 2018)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?April 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-04-01
更新サイズ 60.5MB
Androidセキュリティパッチレベル 2018年4月5日
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?April 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-04-01
更新サイズ 60.5MB
Androidセキュリティパッチレベル 2018年4月5日
2018/04/03(火) 07:32:11.19r
2018/04/03(火) 10:28:21.100
メモリ容量で弾くなんてのが出てきたのかー
2018/04/03(火) 10:49:49.510
しかも2GBって結構シビアだ
弾かれる人多いだろうね
弾かれる人多いだろうね
2018/04/03(火) 12:06:13.83d
2018/04/03(火) 12:27:09.030
縦長だねぃ
2018/04/03(火) 12:34:45.71M
誰も呼んでねーっつの
2018/04/03(火) 12:47:55.450
最近のソシャゲは4GB以上推奨だからね
後でガタガタ言われないように最初から弾くだろうね
後でガタガタ言われないように最初から弾くだろうね
2018/04/03(火) 13:28:03.07d
まぁ2年以上前のミドルスペックの端末だからな
当たり前と言えば当たり前
当たり前と言えば当たり前
2018/04/03(火) 14:33:38.520
使い古したスマホの行く先は2ちゃん専用機なのだ
2018/04/03(火) 20:55:43.190
廉価版のPixelでるみたいだね
2018/04/03(火) 21:05:17.456
>>646
!?♡
!?♡
2018/04/03(火) 21:29:25.43d
廉価版ピクセル
ディスプレイ:CRT
ストレージ:HDD 8GB
メモリー:64MB
CPU:500Mhz シングルコア
バッテリー:鉛バッテリー
ディスプレイ:CRT
ストレージ:HDD 8GB
メモリー:64MB
CPU:500Mhz シングルコア
バッテリー:鉛バッテリー
2018/04/03(火) 21:46:23.620
660あたりで出してほしいな
FHDなLCDで
FHDなLCDで
2018/04/03(火) 23:01:33.36M
>>648
メモリ64MBて…(´・ω・`)
メモリ64MBて…(´・ω・`)
2018/04/03(火) 23:07:33.96M
2018/04/04(水) 04:09:42.010
2018/04/04(水) 14:31:17.73M
パッチきた
迷わず適用
なんも変わらん
迷わず適用
なんも変わらん
2018/04/04(水) 14:48:58.05a
俺の5X、1月以降パッチ来ないんだがどーなってんだ?
2018/04/04(水) 15:29:11.18M
>Economic Timesがインドの小売業者から得た情報によると、Googleは7月または8月ごろにミッドレンジの「Pixel」スマートフォンをインドなど新興市場向けに発売する計画があるようだ。
2018/04/04(水) 22:40:20.800
>>654
俺の11月で止まっている
俺の11月で止まっている
2018/04/05(木) 00:46:49.090
>>653
設定アプリのアイコン変わった?
設定アプリのアイコン変わった?
2018/04/05(木) 08:30:24.18a
2018/04/05(木) 08:48:12.48M
2018/04/05(木) 09:01:35.46M
2018/04/05(木) 09:27:10.02a
>>660
もちろんアプデ済み
βテスターに登録もしてない
Googleにはワケわからねーって言わてる
LGには端末の基盤に問題が起こってるかもと…
https://i.imgur.com/UDUNLr1.png
https://i.imgur.com/jkNCVKZ.png
もちろんアプデ済み
βテスターに登録もしてない
Googleにはワケわからねーって言わてる
LGには端末の基盤に問題が起こってるかもと…
https://i.imgur.com/UDUNLr1.png
https://i.imgur.com/jkNCVKZ.png
2018/04/05(木) 09:31:32.436
手動で焼けばヨクナイ?
2018/04/05(木) 09:56:08.11a
>>662
情弱なんでやり方がワカラン
情弱なんでやり方がワカラン
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/05(木) 14:14:45.61d ドコモオンラインショップで販売終了、後悔しています。
2018/04/05(木) 15:49:38.88r
なんでやねん
2018/04/05(木) 17:11:37.700
今回のやつこれセキュリティのやつじゃないやん
2018/04/05(木) 17:21:56.626
なんでやねん
2018/04/05(木) 17:31:35.940
今回のアプデでWi-Fiの接続切れるやつ直ってたらいいなぁ
2018/04/05(木) 20:46:54.210
>>661
俺のブートループして新しい基盤になったのに。
俺のブートループして新しい基盤になったのに。
2018/04/05(木) 21:50:53.16a
>>669
マジか…これはハード的に不具合が起きているとみていいんだろうか?
マジか…これはハード的に不具合が起きているとみていいんだろうか?
2018/04/05(木) 22:01:00.610
2018/04/06(金) 07:14:57.770
基盤交換になるとバッテリーも新品になるものなの?
以前AccBatteryで健康度75%前後だったのだが、基盤交換したらまだ3週間くらいの統計だけど88%くらいになっている。
以前AccBatteryで健康度75%前後だったのだが、基盤交換したらまだ3週間くらいの統計だけど88%くらいになっている。
2018/04/06(金) 14:15:56.540
基盤だけ交換やぞ
2018/04/09(月) 14:48:46.17d
リサイクルショップで買ったトースターでリワーク炉作って無事復活
2日たったが再びブートループはない
2日たったが再びブートループはない
2018/04/10(火) 00:39:53.870
加熱して端末直すキチガイ勢ほんと好き
2018/04/11(水) 09:16:16.51M
電子レンジチンは大昔からGPU修理する方法として有名だぞ
まさかスマホも修理できるとは思わなかったが物は試しようだね
まさかスマホも修理できるとは思わなかったが物は試しようだね
2018/04/11(水) 09:45:30.84M
レンチンはアカンw
2018/04/11(水) 11:50:30.950
>>676
いじわる
いじわる
2018/04/11(水) 12:20:58.55d
リフローで復活出来る奴とブートループ再発する奴の違いは温度と時間かね?
2018/04/11(水) 12:36:29.210
レンチン屋として中古のブートループ端末再販すればよいのでは?
2018/04/11(水) 14:19:07.720
アプデ来たけどなんか変わったのかな?
2018/04/11(水) 17:54:50.55M
毎月のセキュリティ更新だろ
2018/04/11(水) 20:28:08.820
1年11ヶ月でブートループ来たわ(´・ω・`)
2018/04/11(水) 20:53:19.53r
おめ
2018/04/11(水) 23:12:54.80r
基盤交換したらバイブレーション振動が以前より大きくったと思うんだけど気のせい?
2018/04/11(水) 23:29:47.520
ここ見てbootイメージ書いたらgoogleロゴから進んだけどずっとくるくるのままオワタ
ttps://forum.xda-developers.com/nexus-5x/general/nexus-5x-bootloop-death-blod-andorid-t3683926
ttps://forum.xda-developers.com/nexus-5x/general/nexus-5x-bootloop-death-blod-andorid-t3683926
2018/04/11(水) 23:43:43.49M
>>683
おめっとさん
おめっとさん
2018/04/12(木) 01:13:36.180
>>686
それなんか通常版とYmobile版とかで何か挙動違うからからこれのほうが楽だよ
https://forum.xda-developers.com/nexus-5x/general/untested-nexus-5x-bootloop-death-fix-t3641199/page125
それなんか通常版とYmobile版とかで何か挙動違うからからこれのほうが楽だよ
https://forum.xda-developers.com/nexus-5x/general/untested-nexus-5x-bootloop-death-fix-t3641199/page125
2018/04/12(木) 17:15:54.25d
ドコモの+メッセージ(RCS)ってNexus5xで使えるの?
既存機種はドコモアプリ配信基盤からアプリダウンロードとか書いてあるけど。
既存機種はドコモアプリ配信基盤からアプリダウンロードとか書いてあるけど。
2018/04/12(木) 17:32:54.750
>>688
最近のファクトリーイメージはsoftbank向けと二種類でてるから二種類になる前のバージョンの方が成功し易いってことかな?
今はtwrpの4core版が起動できたのでストレージをPCでバックアップしてる
次は色々なバージョンのファクトリーイメージで試してみるよ
最近のファクトリーイメージはsoftbank向けと二種類でてるから二種類になる前のバージョンの方が成功し易いってことかな?
今はtwrpの4core版が起動できたのでストレージをPCでバックアップしてる
次は色々なバージョンのファクトリーイメージで試してみるよ
2018/04/12(木) 21:37:01.510
4月でファクトリーイメージはまた統合されたぞ
2018/04/13(金) 07:52:47.770
2018/04/13(金) 08:33:36.45a
>>692
駄目だ…
駄目だ…
2018/04/13(金) 17:12:09.890
今更だけど、aosp7.1でおすすめのromありますか?
2018/04/13(金) 18:17:45.560
↑誤爆です、失礼しました m(_ _)m
2018/04/13(金) 18:37:53.580
>>689
ドコモとAUはアプリがキャリアの専用ページでしかインストールできない+
AUは自キャリアの端末でしか動かないようにしているので実質どちらのも
使えない
ソフバンはplayにアプリをあげるのでインストールはできるかもしれないけど
自社販売端末以外での動作保障はしないって(まぁ普通)
いずれにしてもバックボーンのシステムは「RCS」だけど内部仕様は、また
お約束の日本独自実装なんで、D、A、Sの3社間でしか使用できない、
すなわち他のRCS対応クライアントとはつながらないだそうだよ
ドコモとAUはアプリがキャリアの専用ページでしかインストールできない+
AUは自キャリアの端末でしか動かないようにしているので実質どちらのも
使えない
ソフバンはplayにアプリをあげるのでインストールはできるかもしれないけど
自社販売端末以外での動作保障はしないって(まぁ普通)
いずれにしてもバックボーンのシステムは「RCS」だけど内部仕様は、また
お約束の日本独自実装なんで、D、A、Sの3社間でしか使用できない、
すなわち他のRCS対応クライアントとはつながらないだそうだよ
2018/04/13(金) 18:47:07.66d
契約者の金使ってゴミ作ってご満悦
どーしようもないな
どーしようもないな
2018/04/13(金) 20:34:19.17M
Nexusユーザーはほぼ格安sim使いだから全く関係ない
と思ったら末尾dかよ
と思ったら末尾dかよ
2018/04/13(金) 20:35:26.82M
すまんさっきのレス訂正
まあ人それぞれだ、RCSもなにかに使えるでしょ
まあ人それぞれだ、RCSもなにかに使えるでしょ
2018/04/13(金) 21:49:24.400
2018/04/13(金) 22:52:14.66a
2018/04/13(金) 23:08:26.590
>>701
Carrier Services無効したりした。数回やっていたらシステムアップデートマークついた
Carrier Services無効したりした。数回やっていたらシステムアップデートマークついた
2018/04/13(金) 23:11:04.16a
2018/04/14(土) 02:47:37.21d
末尾dじゃいかんのか
2018/04/14(土) 10:26:55.05M
ええんやで
帯域的に末尾aはちょっと引っかかるが末尾dや末尾rなら何も気にする必要ない
むしろ一番安定して使えるのが末尾d
帯域的に末尾aはちょっと引っかかるが末尾dや末尾rなら何も気にする必要ない
むしろ一番安定して使えるのが末尾d
2018/04/14(土) 14:13:46.810
2018/04/16(月) 07:05:31.820
android 8.1.0 wifiがよく切れるな。知らずに
パケットほぼ上限まで使ってしまったよ
パケットほぼ上限まで使ってしまったよ
2018/04/16(月) 08:59:55.63M
おまかん
2018/04/16(月) 09:36:31.31M
テメーの環境がカスなだけなのにすぐアプデや機種のせいにするアホは死ねばいいよ
とっととキャリアに駆け込んで店員の言われるがままおススメ機種契約してこいやハゲ
とっととキャリアに駆け込んで店員の言われるがままおススメ機種契約してこいやハゲ
2018/04/16(月) 09:44:50.610
うちではsnapdragon808搭載のNexus5XとSH-M03だけ
やたらとWi-Fiブツブツ途切れてるな
ほかのAndroid端末ではまったくおこらないからルータ側の問題でもないだろう
やたらとWi-Fiブツブツ途切れてるな
ほかのAndroid端末ではまったくおこらないからルータ側の問題でもないだろう
2018/04/16(月) 09:50:34.150
ブートループの平均的な発生月数は2年弱かな。
俺のもそろそろか…
ペリアのXZ1シムフリー行っとくかな。
ヤフオク出すから残り数ヶ月使ってくれる人2万で買ってや。
俺のもそろそろか…
ペリアのXZ1シムフリー行っとくかな。
ヤフオク出すから残り数ヶ月使ってくれる人2万で買ってや。
2018/04/16(月) 12:07:51.110
713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 13:19:48.32a 逝ったわ
ピクセル3までの一時しのぎで
今のおすすめは何でしょ
ピクセル3までの一時しのぎで
今のおすすめは何でしょ
2018/04/16(月) 15:05:15.85d
めげずに5X
2018/04/16(月) 15:06:28.30M
HTC U11 Life
716713
2018/04/16(月) 20:06:44.63a2018/04/16(月) 23:58:57.800
Essential Phone
輸入品だけど技適ある
輸入品だけど技適ある
2018/04/17(火) 00:36:14.38M
Essential㌿
2018/04/17(火) 08:22:34.910
LG, Google Nexus phone defect leaves consumers stuck in an endless loop
https://www.thestar.com/business/personal_finance/2018/04/16/lg-google-nexus-phone-defect-leaves-consumers-stuck-in-an-endless-loop.html
https://www.thestar.com/business/personal_finance/2018/04/16/lg-google-nexus-phone-defect-leaves-consumers-stuck-in-an-endless-loop.html
2018/04/17(火) 09:46:47.33M
>>719
“High usage or physical damage can cause internal pressure on the central processing unit in smartphones, which can lead to boot loop,”
なんて言ってるけど、かなり気をつけて高負荷にならないようにゲームなんか動かさず、アプデのときはファン当てながら
物理的にも絶対衝撃与えないように落としたこと一度もなく、バイブレーションさえ切っていても
1年の命だった。完全に運ゲーだぞ
“High usage or physical damage can cause internal pressure on the central processing unit in smartphones, which can lead to boot loop,”
なんて言ってるけど、かなり気をつけて高負荷にならないようにゲームなんか動かさず、アプデのときはファン当てながら
物理的にも絶対衝撃与えないように落としたこと一度もなく、バイブレーションさえ切っていても
1年の命だった。完全に運ゲーだぞ
2018/04/17(火) 09:59:37.08M
今もデレステで使ってるが元気だぞ
そろそろ2年目
そろそろ2年目
2018/04/17(火) 10:36:13.310
真夏灼熱地獄の中動画取りまくったりポケモンgoしたりしてたけど元気
今2年ちょっと経つから明日は我が身と思ってるけど
今2年ちょっと経つから明日は我が身と思ってるけど
2018/04/17(火) 11:00:21.18M
あえてアツアツて使ってたほうがセルフリフローして長持ちするんかな?
2018/04/17(火) 13:18:48.020
寒暖差激しい環境においておくと逝きやすいみたいだよ
2018/04/17(火) 22:26:46.730
5→5Xで電池の持ち良くなりますか?
2018/04/17(火) 22:50:03.68a
googledriveにバックアップが出来なくなった…何だコレ(´・ω・`)
2018/04/17(火) 23:41:39.43M
2018/04/17(火) 23:54:16.460
>>725
相変わらずゴミだよ
相変わらずゴミだよ
2018/04/20(金) 05:14:53.870
最近ゴーストバイブ多発してるんだけど、治し方ご存知の方いたら教えて下さい
2018/04/20(金) 08:56:17.98M
ゴーストなんだから、とりあえず除霊だろ
2018/04/20(金) 15:39:59.286
ゴースト電マにしようぜ!
2018/04/20(金) 16:59:29.65M
塩撒いとけ
2018/04/20(金) 21:45:00.560
>>729
ttps://logomk.com/hobby/2449/
ttps://logomk.com/hobby/2449/
2018/04/21(土) 00:23:58.91M
昨日、いきなりフリーズして逝った
電源長押しでもロゴさえ出なくなった
リカバリーモードもいけない
PCつないで輪ゴムで電源ボタン固定押し放置してると、数十秒ごとに
認識と取り外しを繰り返してるような感じ
使ってから1年4ヶ月目、こんなに同じような報告多いなら
完全に欠陥だろ
電源長押しでもロゴさえ出なくなった
リカバリーモードもいけない
PCつないで輪ゴムで電源ボタン固定押し放置してると、数十秒ごとに
認識と取り外しを繰り返してるような感じ
使ってから1年4ヶ月目、こんなに同じような報告多いなら
完全に欠陥だろ
2018/04/21(土) 01:27:11.250
欠陥だよ
知らなかったの?
知らなかったの?
2018/04/21(土) 02:16:10.910
まぁ直してもらえるから文句ないわ
2018/04/21(土) 08:15:04.610
発売日直後に買って昨日ブートループ発生した
まぁまぁもった方かな
もう韓国製止めるわ
まぁまぁもった方かな
もう韓国製止めるわ
2018/04/21(土) 10:21:42.880
>>737
バカは使わなくていいよ。
バカは使わなくていいよ。
2018/04/21(土) 11:51:08.15M
>>738
?
?
2018/04/21(土) 18:21:52.490
5Xから同程度のスマホに買い替える場合の何かお勧めない?
2018/04/21(土) 18:55:22.95M
p10lite
2018/04/21(土) 23:01:57.000
nokia 7plus
2018/04/22(日) 00:09:05.050
u11 life
2018/04/22(日) 03:04:47.330
>>648
crtなついな
crtなついな
2018/04/22(日) 19:44:34.270
LeEco
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 20:39:45.140 >>742
simは何さしてるの?
simは何さしてるの?
2018/04/23(月) 17:16:49.370
WiFi切れやすいし買わなきゃ良かったわ
Nexus5の方が使いやすいとかねえよ
Nexus5の方が使いやすいとかねえよ
2018/04/23(月) 19:47:16.990
wifi切れるって奴がたまに居るけどブートループ一歩手前なんじゃないか?
2018/04/23(月) 20:47:14.380
ルータのファームが古いんでないの?
2018/04/24(火) 02:21:39.08M
どうせオートで設定されたまま使ってるんだろうよ
ip決め打ちなり帯域・チャネル固定で試すとか絶対してないだろうし
ip決め打ちなり帯域・チャネル固定で試すとか絶対してないだろうし
2018/04/24(火) 05:57:14.070
>>740
ph-1
ph-1
2018/04/24(火) 12:35:17.800
>>748
関係ない
関係ない
753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/25(水) 20:38:00.750 【IT】GoogleブランドのWi-Fiルーター「Google Wifi」26日発売 自宅でメッシュネットワークを構築できる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524653886/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524653886/
2018/04/26(木) 08:51:47.58M
メッシュ言っても、APとリピーターだもんなぁ
無線ルータの値段がかなり落ちて来てる中で、この価格感はどうなんだろ
無線ルータの値段がかなり落ちて来てる中で、この価格感はどうなんだろ
2018/04/26(木) 13:12:01.20d
とうとう逝ってしまった
一年半だったけど御世話になりました
一年半だったけど御世話になりました
2018/04/26(木) 21:59:11.40d
ブートループした5xにアリで売ってる4ギガRAMのマザーボード移植してみたいけどいろいろ怖い
2018/04/26(木) 23:29:31.47M
>>756
詳しく
詳しく
2018/04/27(金) 01:27:58.950
Wi-Fiめっちゃ繋がりにくいわもうだめかもしれんね
2018/04/27(金) 08:32:07.97M
2018/04/27(金) 13:06:54.640
>>756
お前、それメルカリに出したろw
お前、それメルカリに出したろw
2018/04/27(金) 19:51:23.73d
2018/04/27(金) 20:17:11.10M
>>761
半額ならギャンブルしてみるんだがなーw
半額ならギャンブルしてみるんだがなーw
2018/04/28(土) 11:04:18.070
ブートループすらせずに文鎮化したわ
全部放電仕切った後、ブートローダーはたまに起動できる見込み
何か対処法ないかね
GW前だったから取り急ぎzenfone4max買ったわ
全部放電仕切った後、ブートローダーはたまに起動できる見込み
何か対処法ないかね
GW前だったから取り急ぎzenfone4max買ったわ
2018/04/28(土) 16:02:32.550
>>763
基盤交換しないの?
基盤交換しないの?
2018/05/02(水) 05:35:14.740
いきなり電源落ちて文鎮になったわ
さようならー
さようならー
2018/05/02(水) 23:15:58.860
5から変えたけど同時に操作したら5より動作おそいアプリが多い
OS8の相性が悪いのか元からなのかうーむ
OS8の相性が悪いのか元からなのかうーむ
2018/05/02(水) 23:46:33.260
>>766
5の方がサクサクだよ
5の方がサクサクだよ
2018/05/03(木) 03:34:14.990
2018/05/03(木) 14:30:20.30a
ドM通り越してるわ
2018/05/03(木) 17:16:43.530
なんの前ぶりもなくさっき再起ループなってた
次は何買おうかしら・・・。
次は何買おうかしら・・・。
2018/05/03(木) 20:12:01.020
俺も今日なったけど
リカバリーモード→電源→電源+音量上→Download mode→電源長押しで直った
けど一回なったら連発するなもう駄目だこれ
リカバリーモード→電源→電源+音量上→Download mode→電源長押しで直った
けど一回なったら連発するなもう駄目だこれ
2018/05/04(金) 01:06:44.380
とうとうブートループ発生
発売日に買ったから2年半か
よくもったと言うべきか・・・
でももうLG製品は買わない
1年ほどサブ機として使ってきたけど、あっけない終わりだった
発売日に買ったから2年半か
よくもったと言うべきか・・・
でももうLG製品は買わない
1年ほどサブ機として使ってきたけど、あっけない終わりだった
2018/05/04(金) 18:08:46.280
kindleがマトモに動かなくなってきた
通知届くのがクソ遅くなってきな
再インストールしても直らない
8.1に最適化されてないのか、端末が壊れかけてんのか分からない
通知届くのがクソ遅くなってきな
再インストールしても直らない
8.1に最適化されてないのか、端末が壊れかけてんのか分からない
2018/05/04(金) 19:14:40.390
Gmailが遅延しまくるのは以前からの持病みたいなもんだった
2018/05/04(金) 22:23:39.880
2018/05/04(金) 23:19:39.88M
2018/05/05(土) 00:31:58.27M
2018/05/05(土) 00:32:53.130
なんでみんな基盤こうかん
バッテリー交換しないん?
バッテリー交換しないん?
2018/05/05(土) 01:13:26.95M
そこまでして使いつづける価値がないからやろ
2018/05/05(土) 11:33:30.11r
2018/05/08(火) 01:00:37.120
この機種画面のホワイトバランスがとても適正だった。今の有機ELとかは現実離れした発色だし、これから正しい色を見たい人にとってはsRGBモードがあるXZ1とかしかないな。縞問題はあるけどな
2018/05/08(火) 07:29:50.340
"bullhead" for Nexus 5X 8.1.0 (OPM4.171019.016.A1, May 2018)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?May 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-05-01
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Android Security Bulletin?May 2018
https://source.android.com/security/bulletin/2018-05-01
2018/05/08(火) 14:53:57.800
更新サイズ 49.0MB
Androidセキュリティパッチレベル 2018年5月5日
Androidセキュリティパッチレベル 2018年5月5日
2018/05/08(火) 15:33:39.690
何が変わったんかなぁ
2018/05/08(火) 17:29:14.16M
もうセキュリティアップデートだけで
機能追加とかねぇよ
機能追加とかねぇよ
2018/05/09(水) 03:19:14.260
ワロタ
2018/05/09(水) 05:41:12.630
機能追加はないにしろ修正はあるやろさすがに
2018/05/09(水) 06:50:07.046
メッセージアプリのクソさっていつになったら直るの?
コピペもできないインターフェースなんだが
コピペもできないインターフェースなんだが
2018/05/09(水) 18:44:41.130
9.0? Android Pにベータ版登場 Xperia XZ2やEssential Phoneでも動作
http://ascii.jp/elem/000/001/674/1674219/
Essential Phoneに変えようかな
http://ascii.jp/elem/000/001/674/1674219/
Essential Phoneに変えようかな
2018/05/09(水) 19:17:07.57d
2018/05/09(水) 19:24:12.32M
>>790
カメラ画質はNexus5Xと比べてどうですか?
カメラ画質はNexus5Xと比べてどうですか?
2018/05/09(水) 20:07:46.110
>>791
俺も5xのカメラが気に入っていて
機種変更に躊躇してた。
Essentialのカメラはクズ的な情報が出回っていたしね。
アップデートで良くなったんだと思うけど全然問題ないと思うよ。
撮り比べしてあげられれば良いんだろうけど...
俺も5xのカメラが気に入っていて
機種変更に躊躇してた。
Essentialのカメラはクズ的な情報が出回っていたしね。
アップデートで良くなったんだと思うけど全然問題ないと思うよ。
撮り比べしてあげられれば良いんだろうけど...
2018/05/09(水) 20:18:14.57d
いやカメラに関しては改善してるけどまだまだってレビューばっかだぞ
2018/05/09(水) 20:31:11.480
2018/05/09(水) 20:31:58.28a
2018/05/09(水) 20:34:16.200
2018/05/09(水) 20:40:23.080
2018/05/09(水) 20:44:34.96M
ZenfoneはUIがな…素に近い方が好みなので。
2018/05/09(水) 20:50:25.69a
2018/05/09(水) 22:12:33.420
Pは余計な機能しかなさそうだし、OSアップデートのたびに不安定なアプリ出るの疲れたから、安いZenfone4を発注したわ
ZenUIもツインアプリとかバッヂとか便利そう
余計なアプリはクソほど入ってそうだけど
ZenUIもツインアプリとかバッヂとか便利そう
余計なアプリはクソほど入ってそうだけど
801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 08:33:10.98r デベロッパープレビューの波に乗れない今年は悲しい
802790
2018/05/10(木) 22:34:09.950 >>799
Essentialから返信きたよ。
交換部品の供給はEssentialでは
行っていないから、故障の場合は
保証交換するって。
物理的または水損傷からの故障については
保証対象外で199ドルの保証サービスにて
対応する的な回答だった。
Essentialから返信きたよ。
交換部品の供給はEssentialでは
行っていないから、故障の場合は
保証交換するって。
物理的または水損傷からの故障については
保証対象外で199ドルの保証サービスにて
対応する的な回答だった。
2018/05/10(木) 23:13:44.35a
>>802
おお!ありがとう!
向こうの過去スレ漁ってたらこんなの見つけた
http://mmt-blog.jugem.jp/?eid=1900
修理はなんとかなりそうだね
まあ5Xはサブで使い続けるけどね
そうすると今、サブで使ってるnexus5はサブのサブって事に…
スマホ3台も持っててどーすんだ俺w
おお!ありがとう!
向こうの過去スレ漁ってたらこんなの見つけた
http://mmt-blog.jugem.jp/?eid=1900
修理はなんとかなりそうだね
まあ5Xはサブで使い続けるけどね
そうすると今、サブで使ってるnexus5はサブのサブって事に…
スマホ3台も持っててどーすんだ俺w
2018/05/11(金) 00:54:16.340
2018/05/11(金) 01:14:22.290
メインで使いなさい
2018/05/11(金) 12:32:08.39d
2018/05/11(金) 12:40:53.19d
2018/05/11(金) 14:20:43.29r
モッサリ感と再起動病がなければなぁ
2018/05/11(金) 14:29:42.35M
5も5Xも端末の質感が好きだなあ
背面ガラスの機種が気を使うし重いし好きじゃない
背面ガラスの機種が気を使うし重いし好きじゃない
2018/05/11(金) 20:46:23.430
高級感なんていらない
シンプルなガジェット感がいいよね5x
シンプルなガジェット感がいいよね5x
2018/05/11(金) 22:12:46.380
ドコモ版+メッセージを入れてみた
単純に他の端末からapkをコピーしただけだけど
インストールも動作も問題なし
要はRCSなんだし、標準のメッセージアプリで使えるようにすればよかったのに
何のためのcareer serviceなのかと…
単純に他の端末からapkをコピーしただけだけど
インストールも動作も問題なし
要はRCSなんだし、標準のメッセージアプリで使えるようにすればよかったのに
何のためのcareer serviceなのかと…
2018/05/11(金) 22:16:19.790
電池持ちがクソだからなぁ。いつ死ぬかもわからんし。
Zenfone5に行くか、XZ1に行くか…
Zenfone5に行くか、XZ1に行くか…
2018/05/12(土) 11:10:57.68M
Zenfone5買うならエッセンシャルがいいんじゃない
4なら安くて5よりスペック良かったりする
4なら安くて5よりスペック良かったりする
2018/05/12(土) 11:36:25.78M
2018/05/12(土) 22:19:54.560
>>814
上でも書いたけどEssentialで撮った写真に関して
違和感を感じるようなことはないと思うぞ。
5xはいい端末だよ。
ただメインで使うにはチョットしんどいって
Essentialを使うようになって思ったよ。
上でも書いたけどEssentialで撮った写真に関して
違和感を感じるようなことはないと思うぞ。
5xはいい端末だよ。
ただメインで使うにはチョットしんどいって
Essentialを使うようになって思ったよ。
2018/05/13(日) 04:46:00.280
2018/05/13(日) 10:50:47.910
まあ、いまさらなネタではあるけど
一時期Xperia Z3と併用していて
カメラも売りのはずのXperiaより5Xの方があきらかに分解能が高いのに驚いたな
Nexus最高!というより、ソニーヤバイだろという感じが強かった
一時期Xperia Z3と併用していて
カメラも売りのはずのXperiaより5Xの方があきらかに分解能が高いのに驚いたな
Nexus最高!というより、ソニーヤバイだろという感じが強かった
2018/05/13(日) 14:29:53.620
糞煮とか自らセンサー開発してて全てを知っているはずなのに、出てくる絵はホワイトバランスもきちんと制御できず眠い絵ばかり
暗所にも弱く挙句の果てにレンズ歪みも抑制できない
暗所にも弱く挙句の果てにレンズ歪みも抑制できない
2018/05/13(日) 16:04:05.670
開発部門が違うから
携帯みたいなオモチャには手抜いてるから
どっちかじゃね
携帯みたいなオモチャには手抜いてるから
どっちかじゃね
2018/05/15(火) 09:30:55.250
スマホのカメラがコンデジより上だったらデジカメが売れなくなるからだろ・・・
2018/05/15(火) 12:02:39.47M
2018/05/15(火) 16:40:46.60d
ピクセル3だそうな
https://youtu.be/lVpTyt_7GJo
https://youtu.be/lVpTyt_7GJo
2018/05/15(火) 17:09:50.15d
だっさ
ありえんな
ありえんな
2018/05/15(火) 17:28:30.89M
ギャラクチョンだこれ
2018/05/17(木) 06:47:19.110
最近朝起きたらWiFiつながってるように見えるのに実は切れてて通信できてないってことが起きる
再起動で治るんだけどめんどくさい
再起動で治るんだけどめんどくさい
2018/05/17(木) 08:56:51.06M
ここでwifi不安定を定期的に愚痴るヤツはお前しかいない
2018/05/17(木) 10:22:03.500
>>825
ルーターを買い換えてみたら?(-_-)
ルーターを買い換えてみたら?(-_-)
2018/05/17(木) 10:31:47.53M
WiFiが勝手にオフに、オンにできない、フリーズ、再起動できないなどの不具合
https://sumahoinfo.com/xperia-huawei-p10lite-p9lite-wifi-off-issue-freeze-reboot-issue-reported-widely
https://sumahoinfo.com/xperia-huawei-p10lite-p9lite-wifi-off-issue-freeze-reboot-issue-reported-widely
2018/05/17(木) 11:04:09.300
>>828
そのwifi設定って5xは設定自体無くなってるから関係ないぞ。
そのwifi設定って5xは設定自体無くなってるから関係ないぞ。
2018/05/17(木) 12:10:07.420
>>826
いや俺も起きるけど
いや俺も起きるけど
2018/05/17(木) 12:51:36.08M
>>827
他の端末に影響ないからルータじゃないと思われる
他の端末に影響ないからルータじゃないと思われる
2018/05/17(木) 13:38:17.89M
2018/05/17(木) 18:02:23.270
ここってみんな見られる?
今月の頭くらいまでは見られたのに今はACKNOWLEDGEってとこクリックしても画面が変わらない
https://developers.google.com/android/images
今月の頭くらいまでは見られたのに今はACKNOWLEDGEってとこクリックしても画面が変わらない
https://developers.google.com/android/images
2018/05/17(木) 21:13:45.210
wifi不安定な奴は壊れかけなんだからブートループ覚悟してバックアップしとけよ
前兆があるだけ突然死よりましだろ
前兆があるだけ突然死よりましだろ
2018/05/18(金) 04:51:25.890
ブートループのせいじゃない理由として俺のNexusは基盤交換したばっかだ
2018/05/18(金) 06:02:21.230
>>833
ほんとだ かわらない
ほんとだ かわらない
2018/05/18(金) 08:43:53.280
2018/05/19(土) 11:27:05.37a
次のエッセンシャル出るまで耐えてくれんかな
2018/05/19(土) 22:18:16.42a
Yモバ版の5Xをさ、simロック解除してUQモバイルで使ってたのよ
そしたらそれ以降、セキュリティパッチが一切降ってこなくなってさ
初期化したり開発者サービスを無効にしても効果無くて
で、解約済みのYモバのsimを突っ込んで、wifiに繋げてみたらさ、パッチ降ってきやがんのw
同じ様な事になってる人いない?
そしたらそれ以降、セキュリティパッチが一切降ってこなくなってさ
初期化したり開発者サービスを無効にしても効果無くて
で、解約済みのYモバのsimを突っ込んで、wifiに繋げてみたらさ、パッチ降ってきやがんのw
同じ様な事になってる人いない?
2018/05/20(日) 00:30:31.96M
Yモバ版はYモバ版スレで聞いたら?
2018/05/20(日) 00:49:33.270
2018/05/20(日) 14:54:32.540
Essentialのカスタマーサービスは手際は悪いけど返信早いし誠意ある対応してくれた
移って正解だったわ
移って正解だったわ
843790
2018/05/20(日) 19:20:27.0702018/05/20(日) 20:18:22.35a
UQ で使ってるんだけどエッセンシャルに写るかどうか悩んでる。
2018/05/20(日) 20:22:17.17a
2018/05/20(日) 21:09:55.880
エッセンシャルUQイケるんや
投げ売り状態待つかzenfone5無印かZ落ち着くまで様子見るかな
投げ売り状態待つかzenfone5無印かZ落ち着くまで様子見るかな
847790
2018/05/20(日) 21:21:18.360 >>845
5xからだと悪く感じるところないと思うよ!
カメラアプリも先日またアップデートあったし。
どんどん良くなってるよ!
2chMate 0.8.10.10/Essential Products/PH-1/8.1.0/LT
5xからだと悪く感じるところないと思うよ!
カメラアプリも先日またアップデートあったし。
どんどん良くなってるよ!
2chMate 0.8.10.10/Essential Products/PH-1/8.1.0/LT
2018/05/20(日) 21:23:18.820
エッセンシャルってもう投げ売りみたいなもんじゃない?
2018/05/20(日) 21:28:06.70a
2018/05/20(日) 21:41:50.060
>>848
総額4kぐらいで何とかしてほしい
総額4kぐらいで何とかしてほしい
2018/05/20(日) 21:58:56.970
>>850
無理言うな
無理言うな
2018/05/20(日) 22:31:08.11d
2018/05/20(日) 23:23:17.99a
>>852
そうかー今年は出ないかー
おや、なんかAmazon.comって人からメールが来たぞ?
英語で良くわかんねーけどHelloとかThank you for shoppingとかEssential Phoneとか書いてあるなー
きっとタチの悪い迷惑メールだな、うん(棒)
そうかー今年は出ないかー
おや、なんかAmazon.comって人からメールが来たぞ?
英語で良くわかんねーけどHelloとかThank you for shoppingとかEssential Phoneとか書いてあるなー
きっとタチの悪い迷惑メールだな、うん(棒)
2018/05/21(月) 02:03:16.660
>>853
ハログレおめ!
俺は米尼のタイムセール購入だから
黒だけどホントはハログレが欲しかった(笑)
後悔はしないと思うぞ!
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
ハログレおめ!
俺は米尼のタイムセール購入だから
黒だけどホントはハログレが欲しかった(笑)
後悔はしないと思うぞ!
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
855854
2018/05/21(月) 02:11:17.340 >>853
1つだけ言い忘れたけど
5xからの買い替えでは、端末が重く感じると思う...
欠点はそれぐらいだと思う!
2chMate 0.8.10.10/Essential Products/PH-1/8.1.0/LT
1つだけ言い忘れたけど
5xからの買い替えでは、端末が重く感じると思う...
欠点はそれぐらいだと思う!
2chMate 0.8.10.10/Essential Products/PH-1/8.1.0/LT
2018/05/21(月) 07:35:31.930
>>847
エッセンシャルとNexus5Xで同じ被写体を撮影した写真上げてくれませんか?
エッセンシャルとNexus5Xで同じ被写体を撮影した写真上げてくれませんか?
2018/05/21(月) 07:53:12.830
Essential pH-1のスレってないですよね?
2018/05/21(月) 08:26:40.83d
あるよ
859854
2018/05/21(月) 14:08:46.03d >856
どんなの撮ってほしいの?
どんなの撮ってほしいの?
2018/05/21(月) 17:02:52.950
それは、やっぱり、あれだよ
ウッシッシシ
ウッシッシシ
2018/05/21(月) 17:43:57.010
>>859
両方のスマホカメラの解像感が比較できるようなのがいいですね
犬とか猫の毛並みなんかがわかりやすいです
なければカーペットとかでも
Nexusがそろそろブートループきそうなんで早く買い換えたい
両方のスマホカメラの解像感が比較できるようなのがいいですね
犬とか猫の毛並みなんかがわかりやすいです
なければカーペットとかでも
Nexusがそろそろブートループきそうなんで早く買い換えたい
2018/05/22(火) 20:44:47.390
2018/05/22(火) 20:59:11.560
フサフサしてない…だと!?
2018/05/22(火) 22:22:21.32M
また髪の話してる…
2018/05/22(火) 23:09:41.640
このハゲーーッ
2018/05/23(水) 00:21:51.27M
生え際はカメラのベンチマークに結構いいという
2018/05/23(水) 02:05:10.880
なるほど
産毛みたいな毛も生えてるしな
産毛みたいな毛も生えてるしな
868862
2018/05/23(水) 17:35:21.150 俺まだ大丈夫だぞ...
2018/05/23(水) 19:19:17.260
アンドロイドOのベータプログラム解除したいんですが、ベータプログラムのページに行っても、次期アンドロイドの対象端末ではありませんということで、エンロール端末一覧になく、解除できません。正式版にしたいのですが。
2018/05/23(水) 20:05:50.470
普通に焼けばいいんじゃない?
2018/05/23(水) 23:19:50.250
みんな最後はブートループを発症して終息するのかな?
他の死因だった人いる?
他の死因だった人いる?
2018/05/23(水) 23:47:36.65a
二年半経つけど無事だな
まあ、アレいきなり来るらしいんで油断できないんだが
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
まあ、アレいきなり来るらしいんで油断できないんだが
2chMate 0.8.10.4 dev/LGE/Nexus 5X/8.1.0/SR
2018/05/24(木) 05:12:15.250
>>871
ワイ文鎮
ワイ文鎮
2018/05/24(木) 05:54:26.070
流石に怖くなってきて adb でのフルバックアップを試みたんだが、13GB/16GB 使用中の Nexus 5X に対してバックアップファイルが 250MB くらいしかない
何か失敗してると見るべきだよな?
バックアップファイル自体はディレクトリ構造も持たないバイナリだし中を見て確認するのも難しいよなぁ
何か失敗してると見るべきだよな?
バックアップファイル自体はディレクトリ構造も持たないバイナリだし中を見て確認するのも難しいよなぁ
2018/05/24(木) 08:28:25.18r
>>871
いきなり電源入らず
いきなり電源入らず
2018/05/24(木) 12:40:20.97M
2018/05/24(木) 12:43:57.61M
いずれの死因も予兆なく突然来る感じだな…
早く乗り換えたいが家族から同意が得られない
早く乗り換えたいが家族から同意が得られない
2018/05/25(金) 00:28:45.760
2018/05/25(金) 08:41:24.560
俺もいきなり電源落ちて電源がはいらなくなったけど
ファクトリーモード(?)で起動したらその後は快調
ファクトリーモード(?)で起動したらその後は快調
2018/05/25(金) 20:44:12.980
>>874
チタかヘリウムで十分
チタかヘリウムで十分
2018/05/25(金) 21:41:25.540
エッセンシャルがやばいかもってニュースになってたな
PH-1後継機の開発は中止、身売りを検討だと
PH-1後継機の開発は中止、身売りを検討だと
2018/05/25(金) 22:07:47.620
まぁ現状見てたらそうなるわなぁ
やりたい事はわかるけど明らかに一般受けしないから数が捌けない
やりたい事はわかるけど明らかに一般受けしないから数が捌けない
2018/05/26(土) 16:31:56.500
なんかフィードバックの項目がなくなってる気がする
2018/05/27(日) 12:10:19.360
カメラはクソになるけどZenfone5無印に乗り換えました!
おせわになりました!
みなさんも突然死の前に乗り換え頑張ってください。
おせわになりました!
みなさんも突然死の前に乗り換え頑張ってください。
2018/05/27(日) 12:13:17.080
あとMIMOの高速無線LANやら失ったものも多いけどね…
2018/05/28(月) 00:07:06.28M
2018/05/28(月) 00:35:32.650
>>886
カメラ気にするなら他のを選んだほうがいい。
むりやり暗部を持ち上げたようなノイズだらけで靄がかったような画像。特に夜景なんかはZenfone3や4より数段劣化している。ノイズの酷さがよく比較されているサイト↓
https://zenfone5-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=ZenFone%205%20%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB
カメラ気にするなら他のを選んだほうがいい。
むりやり暗部を持ち上げたようなノイズだらけで靄がかったような画像。特に夜景なんかはZenfone3や4より数段劣化している。ノイズの酷さがよく比較されているサイト↓
https://zenfone5-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=ZenFone%205%20%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB
2018/05/28(月) 00:41:13.33M
海外サイトでも、明るい青空にノイズが乗ったり、動画撮影時の色破綻が酷評されてたな。
2018/05/28(月) 01:15:05.28M
890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 02:26:53.660 Nexus5Xのカメラがいいってのは俺も思うし、そういう意見が多いのも知ってるけどカメラの知識がない俺には何故Nexus5Xのカメラがいいのかわからん
だれか教えてください
だれか教えてください
2018/05/28(月) 03:01:13.750
2018/05/28(月) 06:58:14.53M
>>890
5Xが出た頃に発売された各種モデルとのカメラ比較記事見ればいいんじゃないかな
https://buzzap.jp/news/20151021-xperiaz5-nexus5x-iphone6s-aquoszeta-arrowsnx-camera/
5Xが出た頃に発売された各種モデルとのカメラ比較記事見ればいいんじゃないかな
https://buzzap.jp/news/20151021-xperiaz5-nexus5x-iphone6s-aquoszeta-arrowsnx-camera/
2018/05/28(月) 12:30:00.350
あまり画質にこだわるほうじゃないけど
Xperia Z3と同じ物を撮り比べて、5Xの方がはっきりくっきり写る
Xperia Z3と同じ物を撮り比べて、5Xの方がはっきりくっきり写る
2018/05/28(月) 13:06:21.790
Galaxys7の友人と同じもの撮ったときはさすがに見劣りしたな
きれいに撮れるカメラに慣れると買い替え時も同等レベル以上を求めてしまうね…
きれいに撮れるカメラに慣れると買い替え時も同等レベル以上を求めてしまうね…
2018/05/28(月) 13:29:11.04M
スマホのカメラは起動早いほうがいいわ
いま乗り換えならzenfone4が値崩れしてていい
pixel3までの繋ぎ
いま乗り換えならzenfone4が値崩れしてていい
pixel3までの繋ぎ
2018/05/28(月) 14:27:05.840
え、Googleカメラがいいってオチ?
2018/05/28(月) 20:16:59.01d
Googleカメラはシャッター音消せるから好き
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 20:51:25.520 カメラアプリがNexus5Xとってばっちり噛み合ったみたいな事なの?
2018/05/28(月) 21:07:20.81r
shared storage のバックアップが 4GB で止まるんだが、これヤバい兆候かな
2018/05/28(月) 21:07:56.550
えらいベタ褒めだな5xのカメラ
他のスマホ使わないからいまどきのスマホならこれ位は写ると思ってたんだけど
認識を改めないと買い換えた時にガッカリするなこれ
他のスマホ使わないからいまどきのスマホならこれ位は写ると思ってたんだけど
認識を改めないと買い換えた時にガッカリするなこれ
2018/05/28(月) 21:17:49.380
唯一残念なのは周辺部歪みが大きいこと。
そこがソフトウェアでも修正されれば完璧だった。
そこがソフトウェアでも修正されれば完璧だった。
2018/05/28(月) 21:26:43.720
>>900
Huaweiと比べると段違いよ
Huaweiと比べると段違いよ
2018/05/29(火) 00:12:36.68a
これカメラのレンズでかいしあたりまえじゃね?
ちがうの?
ちがうの?
2018/05/29(火) 01:30:45.38M
ネク5Xのカメラモジュールが結構いいのもあるし
ググルカメラ API2が物凄く進化しているってのも強い
これのおかげでググルカメラアプリでただとるだけでも十分綺麗に撮れる
ググルカメラ API2が物凄く進化しているってのも強い
これのおかげでググルカメラアプリでただとるだけでも十分綺麗に撮れる
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 04:32:08.900 レンズでかいし当たり前ってカメラ素人からすると、じゃあなんで他社はレンズでかくしないのってなるんだが。
単純にスペック云々では図れない部分が効いてて5Xのカメラは優秀なの?
単純にスペック云々では図れない部分が効いてて5Xのカメラは優秀なの?
2018/05/29(火) 05:22:29.710
レンズ部分を飛び出さないようにしたいのもあるんだろうし
デュアルカメラで合成するのが流行りみたいだし
オナー9を買ってNexusとカメラ画質比べたらオナーのはガッカリ画質だった
塗りつぶしが酷い
デュアルカメラで合成するのが流行りみたいだし
オナー9を買ってNexusとカメラ画質比べたらオナーのはガッカリ画質だった
塗りつぶしが酷い
2018/05/29(火) 19:09:56.280
ドコモで648円で買ったのに、うっかりプラン変更しちゃった・・・
そしてもう当時のプランには戻せないというね・・・
そしてもう当時のプランには戻せないというね・・・
2018/05/29(火) 23:02:34.79M
間抜け自慢乙
2018/05/29(火) 23:34:12.430
>>908つまらない人間だな
2018/05/30(水) 11:28:02.150
5XってPD対応充電器で急速充電できる?
2018/05/30(水) 20:06:16.950
この機種さすがにRAMがきつくなってきたわ
カメラは優秀定期
カメラは優秀定期
2018/05/31(木) 10:17:06.860
>>911
画質はともかく、シャッター押してから撮影されるまでの時間が長すぎるとか、連射できないとか酷評してるブログあったけど、そいつがそう思ってるだけなのかな?
画質はともかく、シャッター押してから撮影されるまでの時間が長すぎるとか、連射できないとか酷評してるブログあったけど、そいつがそう思ってるだけなのかな?
2018/05/31(木) 11:53:29.510
なんかやたら遅いときある
普通なときもある
普通なときもある
2018/05/31(木) 12:24:36.60r
おま環
2018/05/31(木) 15:37:13.360
この機種に限らず暗かったりフォーカス合いづらかったりする時はそういうことがあると思うんだけど
2018/05/31(木) 15:56:20.180
HDR画像パシャパシャ取ると処理落ちして、キャッシュにはあるんだけどデータ破損して画像見れない事はままある
2018/06/02(土) 02:30:02.33d
pixel3まで保ってくれよ
2018/06/02(土) 05:50:59.986
>>917
それは、夏にインド(ネシア?)で発売されるという廉価版のこと?
それは、夏にインド(ネシア?)で発売されるという廉価版のこと?
2018/06/02(土) 08:53:57.870
そこまでしてピュアアンドロイドにこだわる理由あんのかね
開発者ならわかるけど
開発者ならわかるけど
2018/06/02(土) 11:34:04.370
宗教だよ
2018/06/02(土) 11:35:47.87M
母親のがついに起動しなくなった
2年ちょっとくらいかな
見てる限り荒い使い方はしてなかったから完全に運だねえ
兆候らしきものはなかったけど、
思い返せば最近シャッターの反応が遅いと言っていた
(同じの使ってるけど確かに明らかに遅かった)
2年ちょっとくらいかな
見てる限り荒い使い方はしてなかったから完全に運だねえ
兆候らしきものはなかったけど、
思い返せば最近シャッターの反応が遅いと言っていた
(同じの使ってるけど確かに明らかに遅かった)
2018/06/02(土) 11:38:52.110
国会議員や官僚で重要な情報を持っていたり、個人で何億も仮想通貨扱ってるような人は1日でも早くパッチ当てないとダメなんじゃない?
もちろん自分は無縁だけど…(´・ω・`)
もちろん自分は無縁だけど…(´・ω・`)
2018/06/02(土) 11:40:25.490
2018/06/02(土) 12:06:04.470
キャッシュパーティションの削除くらいはやって見る価値はあるだろう
2018/06/02(土) 18:05:40.87r
起動しないってのに
ファクトリーモードとか
ファクトリーモードとか
2018/06/02(土) 18:50:03.460
そこは起動するのよ
2018/06/03(日) 18:54:21.74M
ブートローダーじゃね、fastboot使えと言う話
2018/06/03(日) 21:34:27.210
929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 02:10:35.670 1時間くらい5chしてるだけでバッテリー50パーなくなるんだけどみんなもこんなもんなのかな
2018/06/04(月) 02:24:11.85d
設定からバッテリー使用率わかるから調べれば?
2018/06/04(月) 02:33:59.780
アドガードのせいだったw
サンキューな
サンキューな
2018/06/04(月) 02:46:04.590
これ最近の暑い日にゲームやってると
カラダもってくれよ3倍界王拳だ!!
みたいな悟空の気分になれる時間がちょっと好きだわ
カラダもってくれよ3倍界王拳だ!!
みたいな悟空の気分になれる時間がちょっと好きだわ
2018/06/04(月) 06:45:48.470
ゲームにもよるが5Xがかわいそう
RAM2Gだぞ無茶させんなよ
RAM2Gだぞ無茶させんなよ
2018/06/04(月) 08:01:24.61d
4倍だー!!!!
2018/06/04(月) 09:16:08.300
早く来てくれ新機種ー!!!!
2018/06/04(月) 11:20:43.98d
オラに開発資金をわけてくれー
2018/06/04(月) 16:34:50.690
お客さん…実は某国からRAM増量版のマザーボードが流れててな…既にROMスレに人柱も居るんだが…フヒェヒェ
2018/06/04(月) 19:08:22.07d
2018/06/04(月) 20:07:20.24d
そこまでして使い続ける価値この端末に無いだろww
2018/06/05(火) 07:12:25.390
"bullhead" for Nexus 5X 8.1.0(OPM6.171019.030.B1, Jun 2018)
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Androidセキュリティ情報 - 2018年6月
https://source.android.com/security/bulletin/2018-06-01
更新サイズ 50.5MB
Androidセキュリティパッチレベル 2018年6月5日
https://developers.google.com/android/images#bullhead
https://developers.google.com/android/ota#bullhead
Androidセキュリティ情報 - 2018年6月
https://source.android.com/security/bulletin/2018-06-01
更新サイズ 50.5MB
Androidセキュリティパッチレベル 2018年6月5日
941839
2018/06/05(火) 20:31:00.54a2018/06/06(水) 20:39:52.67r
廉価版Pixelが夏頃にインドでみたいな話、完全に消滅したなw
2018/06/06(水) 21:51:07.370
2018/06/07(木) 06:51:34.63r
>>943
ら、来年……?
ら、来年……?
945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/07(木) 10:55:16.51p さすがに来年は待つのがつらいなぁ
2018/06/07(木) 17:43:30.17r
pixel3早く来てくれー
2018/06/08(金) 17:04:59.84r
ブートループという現象が存在することは流石に疑ってはいないが、ここまで発症の条件や理論が分ってないと恐ろしいな
Nexus 5X 自体完全に過去の端末だし、このまま終わっていくんだよな
Nexus 5X 自体完全に過去の端末だし、このまま終わっていくんだよな
2018/06/08(金) 17:20:06.820
だから原因は基盤だっつーの
2018/06/08(金) 18:08:27.59d
基板
2018/06/08(金) 18:30:47.150
基板警察だ!
2018/06/08(金) 19:40:55.130
カメラを起動すると画面真っ暗でフリーズして再起動するんだが
2018/06/08(金) 20:49:51.51M
キバーン
キバーン
ひとはだれでも
キバーン
ひとはだれでも
2018/06/08(金) 22:16:58.610
ぐでーん
ぐでーん
ぐでーん
2018/06/09(土) 17:15:41.770
ブートループはどうでもいいけどWi-Fiが切れるのなんとかしてほしいわ
他の端末でなんも問題ないから電波が悪いというわけではないし
他の端末でなんも問題ないから電波が悪いというわけではないし
2018/06/09(土) 17:33:55.230
おま環
2018/06/09(土) 17:38:05.130
>>955
バカの一つ覚え
バカの一つ覚え
2018/06/09(土) 17:51:30.87M
でもおまかん
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 18:37:47.020 LG製品はisaiの時からずっと無限ループとか突然死とか話題になってんだから、これもそうなるのは想定内で買ってる人達だと思ってたわ
2018/06/09(土) 20:05:35.10r
>>954
Wi-Fiが不安定なのはブートループの前兆だってこのスレでは言われてるが
Wi-Fiが不安定なのはブートループの前兆だってこのスレでは言われてるが
2018/06/09(土) 20:35:16.530
2018/06/09(土) 21:45:04.38M
使用しているルーターの型番や2.4GHzか5GHzのどちらを使ってるとか
帯域・チャネル固定やDHCPから静的IPにするとか
やった事や確認もなーんもせずただ「wifiガーガー」言ってりゃそらおま環扱いに決まってるだろ
帯域・チャネル固定やDHCPから静的IPにするとか
やった事や確認もなーんもせずただ「wifiガーガー」言ってりゃそらおま環扱いに決まってるだろ
2018/06/09(土) 22:05:03.990
Wi-Fiは機器との相性もあるからねえ
うちはatermだけど、NexusとXperiaは問題ないけど、monoはわりと頻繁に瞬断のような症状がでる
バッキャローの環境だと、monoは問題ないが、arrowsが瞬断を起こす
うちはatermだけど、NexusとXperiaは問題ないけど、monoはわりと頻繁に瞬断のような症状がでる
バッキャローの環境だと、monoは問題ないが、arrowsが瞬断を起こす
2018/06/09(土) 22:36:00.490
Android8になる前は一度も接続切れたことないけどな
2018/06/09(土) 23:09:48.290
2018/06/09(土) 23:11:07.42r
>>959
全てそれとは限らんよ
全てそれとは限らんよ
2018/06/09(土) 23:22:48.45M
なんかあればブートループ言ってりゃいいもんなw
楽なもんだ
楽なもんだ
2018/06/09(土) 23:27:20.980
>>964
モブキャラみたいな煽りで草
モブキャラみたいな煽りで草
2018/06/10(日) 01:32:22.110
2018/06/10(日) 09:03:05.290
はんだ割れが原因じゃないの
基板を加熱したら直ったって報告もあるし
基板を加熱したら直ったって報告もあるし
2018/06/10(日) 10:50:16.200
て言うことは負担かけまくって端末アチチにすればあるいは…!
2018/06/10(日) 13:23:46.36r
2018/06/10(日) 13:45:01.830
基盤交換したあとでもブートループになり、再度、基盤交換しました。
一度基盤交換するともう安心とはいかないようです。
一度基盤交換するともう安心とはいかないようです。
2018/06/10(日) 13:57:24.950
何度でも基板交換しよう…!
2018/06/10(日) 14:15:56.83d
>>970
アーチチ、アーチ
アーチチ、アーチ
2018/06/10(日) 15:51:56.97a
ブートループだーろーかー
2018/06/10(日) 16:57:52.760
2018/06/10(日) 17:19:08.28d
コレで完治すんのかな?
https://youtu.be/xqZK-eGFl04
https://youtu.be/xqZK-eGFl04
2018/06/10(日) 18:12:44.590
誰か中国の業者知らない?
メモリー増設したい!
メモリー増設したい!
2018/06/10(日) 18:14:12.040
売ってる基板を買えばいいじゃない。
2018/06/10(日) 18:15:36.530
メモリー増設後の基盤が売ってるのですか?
ありがたい。探してみます!
ありがたい。探してみます!
2018/06/10(日) 18:51:21.91M
2018/06/10(日) 19:34:00.800
5Xの筐体は好きなんだよなあ
2018/06/10(日) 19:38:45.600
2018/06/10(日) 19:50:40.660
Nexus5xのカメラと滑らない裏面は好き
問題はRAMとバッテリー容量だよなぁ
今どき4GBないってのと3000mAhないってのはきつい
問題はRAMとバッテリー容量だよなぁ
今どき4GBないってのと3000mAhないってのはきつい
2018/06/10(日) 20:23:56.33d
全固体電池が出来れば数倍の容量で充電時間は数分の一に
2018/06/11(月) 12:02:29.410
古い機種なのにRAMやらバッテリーやら求めすぎだろ
2018/06/11(月) 13:24:44.150
まぁなw
2018/06/11(月) 15:50:49.950
>>984
ろくなバッテリーないからアタリだったら教えて
ろくなバッテリーないからアタリだったら教えて
2018/06/11(月) 15:53:09.310
>>984→983
すまんアンカミス
すまんアンカミス
2018/06/11(月) 17:05:18.55M
しかしxdaの流れ的にはまだnexusバリバリ愛されてるからなぁ、2012年のn4にもオレオ焼けるんだぜ(白目)
2018/06/11(月) 17:09:17.620
但しN5Xは蚊帳の外
N5の方が魅力的でROMも豊富なんだよな
勿論N4も
N5の方が魅力的でROMも豊富なんだよな
勿論N4も
2018/06/11(月) 17:56:54.13M
>>988
Losoncoer製をポチッたけど・・・すでにダメ報告あったりする?
Losoncoer製をポチッたけど・・・すでにダメ報告あったりする?
2018/06/13(水) 06:33:01.460
2年たっても壊れない。バッテリはハズレばかり。使えるのに別なの買うかぁ。
2018/06/13(水) 23:17:41.980
2018/06/14(木) 02:31:38.42M
2018/06/14(木) 15:11:07.80d
気づいたら背面にチョコレートみたいのついてるから何かなーと思ったら塗装が溶けてた
ブートループと違って溶けるような発熱被害はそんなにないみたいだけど
https://sumahoinfo.com/nexus-5x-overheat-problem-fire-melt-fuguai-battery-defect
去年docomoで安かったからサブ機として購入したがブートループからパッチ当てて復活したしそれなりに愛着ある端末なのでなんとかならんかな
見た目が気に入ってるのにマット塗装がドロドロで残念だわ
ブートループと違って溶けるような発熱被害はそんなにないみたいだけど
https://sumahoinfo.com/nexus-5x-overheat-problem-fire-melt-fuguai-battery-defect
去年docomoで安かったからサブ機として購入したがブートループからパッチ当てて復活したしそれなりに愛着ある端末なのでなんとかならんかな
見た目が気に入ってるのにマット塗装がドロドロで残念だわ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 15:20:08.57r >>996
加水分解とかマット塗装が
加水分解とかマット塗装が
2018/06/14(木) 18:12:47.910
2018/06/16(土) 00:47:44.310
加水分解でベタつくならまだわかるけどいきなり溶けはしないだろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 07:20:07.94H ちょっと質問いいですか?(^_^;)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 8時間 56分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 8時間 56分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 元外交官「中国が高市氏を弱体化させようと圧力をかけているなら、おそらく逆効果になるだろう。」 [834922174]
- 「稼ぐのよ!」高市が電話でガチャ切り😱鈴木農水大臣に伝えたこと… [993451824]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】女性初の総理大臣 高市早苗氏、安倍晋三さんが積み上げてきたものを一瞬でぶっ壊してしまう😱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- なんかすげー髪パサつくんだけど何
