X



2018年は各社からベゼルレスタブレットが続々と登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 03:11:07.29ID:CoSpLa5T
2017年のキーワードはずばりベゼルレス。
今年はこのトレンドがタブレットにまで波及するだろう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 03:15:47.92ID:CoSpLa5T
スマートフォンのベゼルはもともとそんなに広くなかったので、
ベゼルレスの恩恵は実はあんまりない。
一方のタブレットは現時点で世に出回っている大半の製品が分厚いベゼルで覆われている。
iPad 10.5インチでもまだまだ極太と言わざるを得ない。
タブレットはサイズ自体が大きいので、
この余分なベゼルを削るだけでも随分と取り回しや見栄えが良くなる事は明白だ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 07:32:40.18ID:mWqXRcFM
でも布団で寝転がりながら使ったりすると手のひらとかが端に触れて誤作動したり入力しても動かなかったりする
タブレットはどうしても画面に触れるって特性上、体から離せない
ベゼルはぶ厚いほうがいい
0005名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 18:42:05.17ID:LVCgxRH6
ベゼルレスにするならどう手で持つかが問題になるな。厚みを持たせて横を持たせるかソニータブレットPやYogatabみたいに変則形状にするか。
というかベゼルセルにできるならソニータブレットSを作り替えてくれ。前と違って3万は出すから。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 08:16:36.39ID:R6I3vhoV
タブレットでベゼルレスは持ちにくくてアカンだろ、裏に取っ手つけたら本末転倒な気がするし
0007名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 09:08:30.39ID:5oeZQJAz
裏にリング付けてるけど7ミリくらいの狭額ベゼルでも誤作動するわ
手のひらの腹の部分が触れるみたい
0009名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 11:29:49.31ID:KRwh8mP5
外周部分に視認可能操作不可の領域を設ける
操作時はその内側で行う
とかにしないとダメだろうな
画面端を引っ張る操作のカスタムが必要だな
0010名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 13:32:17.89ID:ZuDUU7ig
>>8
2017はベゼルレスが流行った

スマホに比べスペックが遅れ気味のタブレットでこのブームが後(2018)から来る
0011名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 17:33:58.16ID:vGAAbEfz
2018年のタブレットの焦点はズバリタフネスだな
北朝鮮のミサイルに曝されても使用可能なタフネスタブレットが生き残る
白兵戦時に盾や鈍器として使用も可能
まさに2018年に相応しい
0012名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 16:37:24.58ID:4jom8H/I
本来タブレットはベゼルがあった方がいいんだけどね。
7インチとか8インチでベゼルレス化するならメリットは大きい。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/15(月) 02:53:59.61ID:YDdtHRFe
ベゼルレスにするために補助具が必要になりそう
まあ本末転倒なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況