小米 Xiaomi Mi MIX Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/21(木) 14:56:03.53ID:O0gc8vSZ
Xiaomi(小米) の6.4インチPhablet、 Mi Mixのスレです。

【関連スレ】
Xiaomi(小米科技)総合 Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477402855/

小米 Xiaomi Mi Max ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476108177/

Xiaomi(小米科技)初心者 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477800340/


ワッチョイを入れるには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
小米 Xiaomi Mi MIX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477868244/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491370450/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
小米 Xiaomi Mi MIX Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1504599430/
小米 Xiaomi Mi MIX Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508422777/
2017/12/21(木) 20:52:54.44ID:J1nPwJ6x
Xiaomi Mi MIX
http://en.miui.com/download-317.html
2017/12/21(木) 23:04:05.49ID:GSH3365B
>>1
2017/12/21(木) 23:10:43.88ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:11:00.38ID:O0gc8vSZ
しゅ
2017/12/21(木) 23:11:23.55ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:11:44.65ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:12:01.12ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:12:20.38ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:12:36.60ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:14:13.93ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:14:39.17ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:15:07.78ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:15:24.60ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:15:41.25ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:16:10.52ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:16:32.69ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:16:48.35ID:0SIzZ97r
2017/12/21(木) 23:16:51.24ID:O0gc8vSZ
2017/12/21(木) 23:17:08.59ID:O0gc8vSZ
いたー
2017/12/21(木) 23:17:26.60ID:O0gc8vSZ
しゅーりょー
2017/12/21(木) 23:17:36.69ID:s992KFHl
>>1
好棒棒!
2017/12/22(金) 02:38:03.65ID:8w9ne9+D
>>1
ありがとう
2017/12/22(金) 09:08:28.64ID:ttxW41K6
ちんぽー
2017/12/22(金) 11:49:49.38ID:f06Nwvfk
ぬるぽ
2017/12/23(土) 08:57:05.67ID:fOtpo1N+
mix3 7inch登場だね
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 12:26:41.08ID:hYXNFSa+
maxな
2017/12/23(土) 13:25:07.66ID:AQLRjTZp
benksのMix2用0.4mmスリムケース届いたんだけど、これ超オススメだわ
防御力はゼロに近い気がするが、薄さ、軽さは最高
2017/12/23(土) 14:29:40.04ID:kLNnN7lm
前面後面に防傷シール貼ってるだけだわ。
滑り止めにもなるし。
落としたらどの道セラミックが割れるだろうから漢は裸で。
http://m.tb.cn/h.zXb8F9
2017/12/23(土) 21:33:26.11ID:vv6jfQFA
防御力ないなら裸でいいだろ
2017/12/24(日) 00:37:25.46ID:SPIEDo4t
ど正論ワロタ
2017/12/24(日) 02:36:54.79ID:SpGUrPrf
極論と正論を混同しててワロタ
2017/12/24(日) 02:59:13.28ID:+RgbpGfx
今回は正論だけどね
2017/12/24(日) 03:17:10.52
それでも少しは安心したいんだよ、察しろ
正論が正しいとわ限らないからな?!
2017/12/24(日) 03:34:37.97ID:M+n9ZTp0
どうでもよくてワロタ
2017/12/24(日) 07:08:33.87ID:B+wnOw/L
ないよりマシだろ
2017/12/24(日) 10:15:26.59ID:1GsxCqGB
>>34
正論が正しいとは限らないとか頭悪すぎだろ
2017/12/24(日) 11:01:13.72ID:2Tki+f7S
みんな笑っててワロタ
2017/12/24(日) 11:47:17.68ID:zeskIViO
ワロタ
2017/12/24(日) 12:06:11.20ID:uRW3O5k6
新スレ早々、糞でワロス
2017/12/24(日) 12:29:47.28ID:7QzUrEjf
ECRmodは完全に死んだな
2017/12/24(日) 13:24:09.92ID:fkh6hSy2
グロロムmiui9にすっとLINEの着信音鳴ったり鳴らなかったりすんのなんとかならんかなぁ
2017/12/24(日) 14:38:30.09ID:SpGUrPrf
>>33
極論だろアホか

>>34
正論は正しいんやで
感情的にはそれを受け入れられないことが多々ある厄介な代物やけど
2017/12/25(月) 10:56:35.81ID:hCk3Rzuc
>>42
とりあえずtaskerってアプリでしのいでるよ。
2017/12/25(月) 20:26:39.38ID:3dRWKIfj?2BP(1001)

mix2joybuyで頼んでもうすぐ届くと思うんだが
おすすめのカスロムある?
素のAndroidに近いやつで
2017/12/25(月) 20:32:28.11ID:qH3V3D9u
rr
2017/12/25(月) 20:34:12.97ID:imKsq5K3
初代 mi mixの液晶割れちまったがどうしたらいいのやら

諸般の事情で自分で修理は相当めんどくさいしなぁ、、、
2017/12/25(月) 20:36:20.86ID:qH3V3D9u
7万円で修理してあげる
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 21:01:06.83ID:BkhoUzO3
>>47
mix2を新規で購入して、mixは「液晶破損品」でオクで売ったらいいんじゃないか?
128GB品で15000〜20000円位で売れると思うけど
それも面倒ならば欲しい人に上げたら?
2017/12/25(月) 21:07:24.00ID:Z8kt6gl6
>>49
やっぱそれかなー

mix2はもうちょい頑丈なケース選ぶかなぁ
スマホの液晶割ったの初めてだわ
2017/12/25(月) 23:22:52.46ID:pRHckgQx
>>47
旅行とかで大陸行く機会あるなら現地の小米のサービスセンター行ってみ。
1時間の快速修理やってもらえるはず。

ちなみに修理費はディスプレイの場合、工賃込みで540元とのことなんで、日本円で9000円ちょい。
ttps://www.mi.com/service/materialprice/
2017/12/26(火) 01:05:26.56ID:KMopgmGb
1持ちだけど、どんな感じで割ったの?
単純に画面裏の状態で落としたとか?
2017/12/26(火) 07:10:51.48ID:JfpYTvLD
>>50
職業柄中国に行く事は一生ってレベルで無いと思う
でも9千円で直るなら直したいね

>>51
充電中に高さ80cm位の机から落とした。

落とした時は画面を上にしててそのまま画面が上のまま落ちたようにみえたけど右下の角のフレームがほんの少し欠けてるのと割れがそこからはじまってるのを見ると机の足かなんかに当たったのかな?って感じに見える

ケースは黒いTPUケースみたいなの付けてるから当たった瞬間に運悪くケースがズレて直撃したんだと思う
2017/12/26(火) 19:05:29.19ID:AN1a4k1F
ギアベでmix2のグロ版51kじゃん
2017/12/26(火) 19:23:23.30ID:HkL2rnFJ
>>54
でもスペック低いやつやん
2017/12/26(火) 20:14:46.49ID:zPUSxJZI
>>47
俺も土曜に割ってしまった
Aliで$74のを日曜にオーダー、今日DHLの発送通知がきた
交換の仕方はYouTubeにいろいろ出ているのでDIYで交換予定。
2017/12/26(火) 23:07:23.60ID:0qwFsu7r
lineage osいれてるけどfgoはどう足掻いても動かせないのかね
他の弾かれるアプリはmagisk入れたら大体動くようになった

逆に今までなにもしなくても平気だったやつもmagiskでhideしないといけなくなって一長一短だけど
2017/12/27(水) 00:11:41.04ID:6Cx6FQLd
鉄壁の銀行系アプリ
2017/12/27(水) 03:48:41.92ID:AMKseuJN
>>57
mi6だったら動いたけど垢売ったからmix2では確認してないが
https://bhnotes.com/xiaomi-miui8-ecrmod/

このecrのInsecure-CleanRoot-UniversalPatchっての当てたら起動したお試しあれ
2017/12/27(水) 10:56:03.07ID:AdCsFFDC
銀行系はしゃーないやろ
動かないから安心して使えるわけやし
2017/12/27(水) 19:13:55.32ID:wHk41Rvz
>>60
みずほ大丈夫
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 22:30:44.68ID:etr7YtB5
Qualcomm Snapdragon 845のGeekbench結果が流出。Apple A11 Bionicには及ばず - ReaMEIZU

https://reameizu.com/leaks-qualcomm-snapdragon-845-sdm845-at-geekbench/

https://reameizu.com/wp-content/uploads/2017/12/sdm845-sd635-kirin970-heliox30-exynos8895-a11bionic-geekbench.png
2017/12/28(木) 10:00:47.96ID:ZwhpMblF
Mi MIX1 ,グロステV9.1.1.0入れた
通知は出るけれども文字が全部見えない状態

MIXではないが同様の事案アリ
ttp://en.miui.com/thread-1209394-1-1.html
2017/12/28(木) 16:17:29.71ID:vojFmvSN
俺のMIXがバッテリー10%になると電源が落ちるようになってしまったぜ
2017/12/28(木) 19:09:58.83ID:I0CVcPnn
バッテリーがヘタると表示と残量にズレがでるよね
頻発に充電しながら使ってると特にヘタるの早くなる
2017/12/28(木) 20:06:21.68ID:25KUcB9x
>>63
おま環かも知れないけど、
アクチ出来ない、USBデバック(セキュリティ)がオンに出来ない
2017/12/28(木) 20:11:53.98ID:9D78alDc
>>66
初期化
2017/12/29(金) 00:16:03.98ID:KWrh6mIh
>>57
Mix2か1か知らないけど1はAOSiP非rootなら動く
ほかはrootだろうがmagisk入れても動かない
2017/12/29(金) 04:37:31.48ID:sTKrITMG
>>68
そこを何とかrootで動くようにしてよ
2017/12/29(金) 12:28:54.15ID:HLOI/HOF
>>66
自分は純MIUIですが
同様ですね、デバック系がTemporarily Restrictedされてる
2017/12/29(金) 13:39:50.10ID:oK9N6MG+
https://geo-mobile.jp/store/03008/20171116_ocnkyannpeen.html
http://imgur.com/wAlNhvX.png
全国のGEOでOCNのキャンペーン

なんと!毎月600円割引×6ヶ月!
GEOのスマホが10000円割引&SIMカード初期費用も1円!
月3.3GB音声プランが1000円になります

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


12月22日に30GB契約 6170円 無料0円
1月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
2月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800-600=1200円
3月3.3GB 1000円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1200円で
トータル63GBも使えるわけです
2017/12/29(金) 13:40:05.30ID:oK9N6MG+
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/aszuSW9.jpg
http://imgur.com/9PyeeRx.jpg
http://imgur.com/9npYNXQ.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです!
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
2017/12/29(金) 13:40:20.02ID:oK9N6MG+
http://imgur.com/KU8vgE6.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/HcecUIR.jpg)と全く同じように入力するだけです。

https://goo.gl/yGV7V9 ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで最高¥1,700の泥ギフト券ゲット
2017/12/29(金) 21:16:53.45ID:RetcJICB
eu7.12.28の全画面操作いいね
iPhone Xのパクリだけと
2017/12/29(金) 21:22:19.70ID:ejA3xIb0
>>74
androidでは遠の昔からアプリ単位で実現させてた機能だけどな
all in one ジェスチャー(スペル分からん)
とか
2017/12/29(金) 21:48:00.36ID:vyLl3PYJ
またりんご信者の工作かよ
クソりんごのほうがパクリしかねーっツーの
2017/12/29(金) 21:48:35.20ID:vyLl3PYJ
いつものテンプレを置いておきますね

ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の初心者が板住民から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が板住民の一人に問うと、
「この住人は今までまともにROM焼きをしたことのない初心者だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは板住民にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も初心者でなかった玄人だけこの初心者に石をぶつけなさい」
板住民は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
2017/12/29(金) 22:16:00.83ID:JtS0vcX4
mix2年末年始半額セール速くやれよ
もう一台買ってやるからさ
2017/12/29(金) 22:30:20.36ID:brGkyF2n
mix2は重い
いい機種だが軽いの来たら浮気しそう
2017/12/29(金) 23:29:33.70ID:AsoktJZI
ほんとだよな。
それまで重いと思ってた mi note2が軽く感じる。
慣れるだろうか。
2017/12/30(土) 13:19:43.06ID:xBimGDW5
mi mix1にAKのXHA-9000をつないだら最強だった
mi mixもaptxhd対応でハイレゾ出せるし、青歯でシャツにクリップ留めした小さなアンプから高音質出せるのはいいね
2017/12/30(土) 20:27:17.75ID:S8qqbau+
>>81
あれMI MIXってaptxhd対応なんですか?
2017/12/31(日) 01:05:38.28ID:GQHvBkUC
ttps://forum.xda-developers.com/mi-mix/help/aptx-aptx-hd-mix-t3621989
オーテクの青歯ヘッドホンつないだらHDでつないだことを示すランプがついたって
2017/12/31(日) 06:28:42.93ID:bM5Q1H93
root取ってるなら対応させられるぞ
2017/12/31(日) 16:05:09.87ID:zeDskJ+F
>>81
82です。SONYのWI-1000Xを買って来ました。
この機種はアプリでの確認なんですが、
ちゃんとAPTX-HDになってました。
2017/12/31(日) 16:10:08.11ID:zeDskJ+F
>>85
補足です。
MI MIX グローバルモデル
MIUI9.1.1.0安定版
で、日本語を選んだだけでroot取ってません
2017/12/31(日) 22:44:58.31ID:GQHvBkUC
>>85-86
乙です!
2018/01/01(月) 22:25:09.13ID:gjxhCe3B
MIX2ハイレゾ対応してるの初めて知ったわ
2018/01/01(月) 22:46:48.79ID:B1SQVKaP
あんまり言われてないけれど1も2も24bit192kHzのWAVEファイル入れてふつーにきける
2018/01/02(火) 09:08:50.27ID:IGPtOhws
mix2使ってるんだが、ヨドバシ福箱の海外シムフリーの抽選に当たったんで買ってみたが、、
当初の予想通りZenfone3max(のしょぼい方)で開ける気にもならないw

ここからが聞きたい事なんだけど、
Type-Cイヤホンか、イヤホンを自由に選べるBTレシーバーで何かオススメとかある?
当初は使わないかなーと思ったが、やっぱりたまにイヤホンで音を聞きたい事があってどうしようかなーと悩み中
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 09:21:38.21ID:OefFowDb
初代mixに MIUI 9.3 xiaomi eu 7.12.28 を入れたのですが、
ディスプレイのスリープタイムの設定が見当たりません (>_<)
2018/01/02(火) 09:24:49.06ID:3z+7ee6B
>>91
アプデすると設計変更された設定項目が出てこなくなる
初期化すると戻るよ
2018/01/02(火) 10:04:59.69ID:DtWVQ0QR
>>90
イヤホンは嗜好品に近いから条件をもっと細かく提示しないと「好きなのの買え」としか言いようがない
質問の仕方が幼稚すぎてバカ丸出しやで
2018/01/02(火) 10:40:17.28ID:sbFEHeRj
>>9
あれはスマホ風モバイルバッテリーだ
2018/01/02(火) 10:44:40.34ID:CqkcrB0G
その通りなんだけど別に煽る必要はないやろ
2018/01/02(火) 10:51:32.57ID:rsYZHpHj
>>91
「画面ロックと指紋認証」にあるよ
なぜか「ディスプレイ」にもあるけど、これは効かない
https://i.imgur.com/ESFR2oE.png
2018/01/02(火) 12:24:14.00ID:0GE0+IG4
>>96
ちっさくね?
2018/01/02(火) 13:32:41.14ID:mW5wPb/c
>>93
新年からこんな些細なことでマウント取って虚しくならんか?
2018/01/02(火) 15:25:05.83ID:hgNTn8ed
>>98
わざわざ反応するお前が一番不憫でバカ
2018/01/03(水) 00:37:42.05ID:EPejBRi+
初代mi mixほしいけど今なら焼いたりしなくてもmiui9で日本語いけます?
けどドコモシムだと電波悪いでしょうか?
2018/01/03(水) 00:39:55.09ID:XZz/EEHa
悪いですよ
2018/01/03(水) 01:45:00.75ID:fcgHRQJ0
MIX1だがHDMIで画面出力する方法ってあるか?
調べてもよくわからなかった
2018/01/03(水) 11:06:39.25ID:2AggO2pQ
ttps://www.biccamera.com/bc/item/3281183/
こういうUSB3.0typeC-HDMI変換器使ってできるかどうか実際に試すしかないような
2018/01/03(水) 16:07:13.10ID:lOsSAafV
>>103
誰かこれ試してよ
2018/01/03(水) 16:52:13.88ID:283EfJvL
自分で試せよ…
2018/01/03(水) 17:46:27.73ID:zzWTq8Ej
だってうまく行かなかったら損するのでは?
誰か試してよ
2018/01/03(水) 17:57:58.61ID:XZz/EEHa
いつもの奴なのでみんなスルーしてね☆
2018/01/03(水) 18:04:44.20ID:4YNxN+DY
これ貼り付けときゃ少しだけ黙るよ

668 SIM無しさん (アウーイモ MM85-+qyH) sage 2017/09/18(月) 18:27:47.74 ID:EHvIG+qKM
上級者の人は焼いてみてほしい
起動しなくなったらそこから復活してやり方教えてほしい

695 SIM無しさん (アウアウアー Sa6b-+qyH) sage 2017/09/18(月) 23:32:48.94 ID:h0A3wJzEa
>>694
いや>>668はけっこうマジなんだけど
だってそれで対策が見つかればみんなが幸せになれるじゃん
実際に俺が偶然にも対策できたから次から同様な目にあった人は安心なわけで

895 SIM無しさん (ワッチョイ 2387-Syi7) 2017/10/02(月) 11:50:41.31 ID:8226ge530
ほんとそれ
初心者というのは赤ちゃんなんだ
お前は赤ちゃんに対して罵倒するのかと言いたい
https://i.imgur.com/f8gEtBW.jpg

赤ちゃんには優しくしなければならない
2018/01/03(水) 18:05:07.97ID:eWipGf7g
>>103
大丈夫だったよ
2018/01/03(水) 20:26:54.88ID:AhX2Kp1k
>>103
俺も試したけど平気だったよ
2018/01/04(木) 00:11:04.15ID:YiEABJLT
>>103
俺も大丈夫だったよ
2018/01/04(木) 06:21:14.14ID:vGfr1au2
ホントに?
使えてるとこ動画にして証拠見せてよ
2018/01/04(木) 06:42:28.12ID:plysSqiq
大丈夫大丈夫
俺が保証するよ
2018/01/04(木) 09:39:54.81ID:iD+FRmCD
動画の証拠見せるからお前が存在してる証拠を動画で見せてよ
2018/01/04(木) 14:34:57.24ID:L11oydsk
今日届いたが俺も大丈夫だった
2018/01/04(木) 16:44:22.16ID:pvgs+UDi
HDMIじゃないか、Amazon BasicのDP変換アダプターはあかんかったな
2018/01/04(木) 18:47:23.86ID:plysSqiq
めんどくせーやつだな
Chromecastでも買え
2018/01/04(木) 19:32:02.16ID:pvgs+UDi
映像出力系の変換アダプターってROMによって対応が変わるんかな
ROMのドライバー次第で当然変わるんだろうけど
2018/01/04(木) 19:55:47.73ID:nLDZwazu
信号乗ってないのにROMがどうとかないです
2018/01/04(木) 21:58:54.66ID:opGHldOC
mix2はMHLだめだからChromecast使えよセンキューってフォーラムにあったな
2018/01/05(金) 00:10:02.56ID:C2pPBAok
今月初代mix買う
2018/01/05(金) 09:57:31.93ID:L/CkQvhx
はい
2018/01/05(金) 12:11:44.52ID:QVf+vqA+
aospextendedはバグ満載だな
帰ったら元に戻そ
2018/01/06(土) 11:38:56.18ID:EMY5QxVN
MI MIX2を中古で購入したら初期設定画面でMIアカウントでログインしてくれって出たんだけど前のオーナーにどうしてもらえばいいか教えてください
2018/01/06(土) 11:41:19.56ID:MGgyhfle
登録したアカウントを教えてもらうしかないです
そのためのセキュリティだし
2018/01/06(土) 11:46:09.39ID:EMY5QxVN
>>125
即レスありがとうございます。
教えてもらったあと、紐付け解除、自分のmiアカウントを取得して再度紐付けは可能ですか?
2018/01/06(土) 11:54:07.37ID:9kpACg+k
>>126
初期化するたびに一番最初のアカウントは毎回必要だよ
2018/01/06(土) 11:56:39.73ID:EMY5QxVN
>>127
ロム焼き直してもそこは変わらない感じですかね…
2018/01/06(土) 11:58:16.80ID:RSg7lgsn
>>128
うん
2018/01/06(土) 11:59:30.88ID:EMY5QxVN
>>129
ありがとうございます。
非常に助かりました。
2018/01/06(土) 12:01:17.09ID:EMY5QxVN
>>128
もう一点確認させてください。
アカウント情報(電話番号やメールアドレス)の変更し、パスワードの変更をすれば自分用に変えるように見立てることは可能でしょうか
2018/01/06(土) 12:05:55.28ID:urnXRbw8
>>131
無理ダヨ
2018/01/06(土) 12:07:15.39ID:EMY5QxVN
>>132
あら、そしたらパスワード教えてもらうしかないんですね…ありがとうございます
2018/01/06(土) 12:26:09.05ID:MGgyhfle
>>127
ん?そんな仕様は無いよ
ログアウトすれば紐付けは解除される
その後自分のアカウントでログインすればよろし
2018/01/06(土) 12:26:55.75ID:EMY5QxVN
>>134
そうなんですね!!
よかったです。一度解除してしまえば自身のアカウントに変更できるのですね!
2018/01/06(土) 12:27:00.47ID:MGgyhfle
あとMIUI以外のROMならアカウントのロックは関係ない
2018/01/06(土) 12:36:05.49ID:EMY5QxVN
>>136
ありがとうございます!
2018/01/06(土) 13:22:25.46ID:zTpvQERg
やっすい発送方法で送って解除してから送り直してもらえば。
2018/01/06(土) 20:17:24.01ID:EMY5QxVN
124ですが、前オーナーからパスワードを教えてもらい、初期設定画面を解除、その後Mi Accountをサインアウトし、自身のアカウントを入れ、成功となりました!
ご助言ありがとう御座いました。
2018/01/06(土) 20:18:53.11ID:MGgyhfle
めでたしめでたし
2018/01/07(日) 12:30:21.50ID:ZL4LNKD6
mi垢は微妙な部分あるよね
2018/01/07(日) 15:49:02.17ID:J++exs5+
過去ログが読めなかったのでお聞きします

Mi Mix2を購入して届くのを待つばかりですが、届いたらしておくべき事は何かありますでしょうか?
ネットで調べた限りでは、miuiのverを9に上げて日本語環境を作るくらいは見つかりましたが、他にはレビューばかりで見当たりませんでした
iPhone6からの乗り換えなので、基本的には真っさらな環境から構築する形です
androidも4.4時代のタブレットなどを少し使った事がある程度です
オススメの初期導入の流れがありましたら教えて下さい
2018/01/07(日) 16:09:15.52ID:nG8AMvO3
スレ違いです
2018/01/08(月) 01:30:16.68ID:tyZyoTdv
>>142
神棚に2日祀る
2018/01/08(月) 01:34:02.15ID:QzVZZvji
そもそも中華版かグロ版かでやること変わるからな
2018/01/08(月) 08:52:26.37ID:AbUReGe5
iphoneからこの機種はやめといたほうが良かったんでは?
ロム焼きしたこと無いなら面倒くささ倍増やろ
147142
垢版 |
2018/01/08(月) 09:12:40.65ID:Y2QrTjsT
よく分かってないのは事実なので何とかしたい所ですが、
おそらく中華版です
ttps://www.dream-seed.com/weblog/note/how-to-flash-xiaomi-mi-mix2-global-rom
ここを参考に日本語化をしてみようと思っています

iPhoneは3Gの頃から使ってて好きだったんですが、最近のデザインとやれる事に対して値段が見合って無い感じがいかんともし難く、もともとセカンド機も欲しかったので挑戦してみました
久々に持ってて楽しそうな端末なので、頑張りたいと思います
2018/01/08(月) 12:40:21.96ID:GVLZCqXc
Xiaomi端末は情報たくさんあるから安い機種を買って
とりあえず弄ることをすると色々覚えられる
2018/01/08(月) 13:39:23.73ID:9qajHVQV
英語で使っていても基本問題ないからなぁ
時間を日本時間にできないのは困るけれど
2018/01/08(月) 14:32:09.88ID:3yuw/FVh
MIX2でグロROMかeuか迷ってるんですが、euで使えない機能だったりOTAがくるかとかわかる方いますか。
2018/01/08(月) 15:02:12.03ID:XoQ/U7P7
使えない機能は中国向けのプリイン
OTAは来ない
2018/01/08(月) 16:21:10.66ID:M+xWTniI
>>151
ありがとう御座います。
んー、eu良さそうだけどupdateのたびにロム焼きするのも何かと不便そうなのでグロ版にします。ありがとう御座いました
2018/01/08(月) 17:23:13.08ID:Q7UqmBK9
>>152
カスロムだから当然公式のOTAはこないけどeuのOTAはくるよ
2018/01/08(月) 17:52:24.21ID:M+xWTniI
>>153
そうなんですね!!
そしたらeuのほうが何かと良いのですかね…。REDMI4XだとMIUI9グロだとラインの通知が来ないってのがありましたが、MIX2ではどうなんでしょうか。
2018/01/08(月) 19:11:41.93ID:T98A3Xt2
>>154
mix2 グロ dev 7.12.21 ならline通知くるよ。
2018/01/08(月) 19:15:17.63ID:O70ZfnqQ
>>154
自分はmix2もちだけどeuの7.12.21でもline無問題
2018/01/08(月) 19:34:06.60ID:M+xWTniI
>>155
>>156
ありがとうございます!
それぞれ焼いてみてどちらがいいか検証してみます!
2018/01/08(月) 22:03:40.38ID:E1wzJdV9
2chMate 0.8.10.4 dev/Xiaomi/MIX 2/7.1.1/DR
やっと届いてgapps入れたりmorelocale2入れたり各種設定終わったわ
72時間後が楽しみ
LineageOS入れる予定
2018/01/08(月) 22:15:39.27ID:tyZyoTdv
その色々設定72時間後に全部し直しじゃねぇかw
2018/01/08(月) 22:23:39.78ID:E1wzJdV9
>>159
もちろんそのつもりだぞ
最初の設定が一番楽しいしな
2018/01/09(火) 09:47:39.97ID:XP+R6Jga
>>160
無駄を楽しめるのは良い事
2018/01/09(火) 14:36:35.85ID:m9Oooc5/
わーい、
120$で注文出来た届くの楽しみ
2018/01/09(火) 17:35:43.66ID:LH1wqaJb
>>162
!!
どこですか??
2018/01/09(火) 17:46:05.87ID:qJ17MZyQ
>>163
もうないよ
なんでもっと早く教えてくれないの?
2018/01/09(火) 17:46:36.64ID:qJ17MZyQ
811 SIM無しさん (アウアウカー Sa4f-capt) sage 2018/01/09(火) 09:24:27.52 ID:05HPvQcua
https://dynamic.focalprice.com/MH1628B/Xiaomi_Mix_2_5.99_Inch_6GB_64GB_12.0MP_Qualcomm_Snapdragon_835_Octa_Core.html?Currency=EUR
2018/01/09(火) 20:19:35.73ID:m9Oooc5/
>>164
え?俺が悪いの。。。
一応総合スレの方に売切れ前に書き込んだでしょう。
2018/01/09(火) 20:26:59.65ID:m9Oooc5/
確かに現在660$になってるのをみると申し訳無い気がするが。。。
2018/01/10(水) 07:43:40.76ID:g9r8YhlU
>>166
いつものクレクレ君だから相手にしないでよろし
2018/01/10(水) 08:28:19.37ID:qnLkbIHd
>>168
レスサンキュ
まぁ熱くなるのもわからんでもないから良しとしとく、60,858円安いなんて有り得んし、未だ届くか届かないか半信半疑。


因みに皆さんどんなカバーと液晶保護ガラス使ってんの?リンク頂戴
2018/01/10(水) 08:33:17.17ID:qku87FlZ
auのvolteに対応してる?
2018/01/10(水) 08:37:12.41ID:NA5lLnjp
>>169
テメーで探せよ役立たず
2018/01/10(水) 08:39:55.97ID:qnLkbIHd
>>171
ニタニタ
若いねぇw
2018/01/10(水) 09:12:46.53ID:E4BHHKfn
157ですが、無事ロム焼き終わりました。
グロ安定版焼いて、ラインの送受信問題ないです!最初に.eu焼きましたが、アプリが対応してなかったのでグロ版に!
最高ですね!
2018/01/10(水) 22:40:11.66ID:0Q8Dkpar
mix2のオレオ8.1アプデはいつかな?
2018/01/12(金) 17:16:04.59ID:SVE0uLyN
MIX2グロ版だけど9.2.3.0のアップデートきた
誰かアップデートした人いる?
2018/01/12(金) 18:39:47.72ID:l/feetdj
>>175
自分はアプデしてますが特に問題ないですよ
2018/01/12(金) 18:47:40.52ID:h2kYWLLV
mi mix2 グロdev 7.12.21からペンディング続くね。
早く画面スワイプでホームに戻るとかの機能が追加されないかと待ってる。
all in one gestures がどうも使いづらい。
2018/01/12(金) 19:40:59.91ID:ullOcHCQ
ホント。Oreo対応してイヤホンAAC対応になんねーかな
2018/01/12(金) 19:41:13.37ID:8t6ua+CK
>>175
ロケールで日本選べるようになりましたか?
2018/01/12(金) 20:30:48.16ID:SVE0uLyN
>>176
大丈夫そうならアップデートしようかな

>>179
9.1.2.0だけど元から日本を選べてる
2018/01/13(土) 12:11:52.59ID:TeSRs+P4
mix2ってソフトバンクの3G通話できないってほんと?
2018/01/13(土) 12:42:01.35ID:dyXxwEJi
うん
2018/01/13(土) 12:45:41.27ID:nAyRfqyL
>>181
MIUI9になって解消した。
2018/01/13(土) 12:46:00.69ID:8OeShKrV
うん
2018/01/13(土) 14:08:54.94ID:WuxzXSDW
2chMate 0.8.10.8 dev/Xiaomi/MIX 2/7.1.2/DR
Lineage OS 14.1入れたけどカメラ立ち上げると落ちない?
他は問題ないしカメラもOpenCamera入れて解決したんだけど
https://i.imgur.com/lkNJO8I.png
2018/01/13(土) 16:48:30.17ID:N54vuney
>>181
俺はソフトバンクのシムフリー用SIMで問題なく通話も4G切り替えも出来てるよ
2018/01/13(土) 17:43:19.70ID:WgdrDBQi
みまもりsimで使いたいんです。
シムフリー用SIMなんてあるんですか?プランはそのままで?
2018/01/13(土) 18:00:07.48ID:xfg5J7xP
グロステアプデしたら4G+表示がvolteになった。データSIMなんだけどな
2018/01/13(土) 20:15:16.57ID:qcmrqGbQ
>>187
USIMカード(F)で調べてどうぞ
その他のSIMはしらん
2018/01/13(土) 22:09:07.75ID:ypfMvL9X
>>185だけどopen gappsのstock入れてたのをfullにしたらカメラが落ちたりのとグーグルアプリ落ちたりするの治ったわ
ちなみにLineage使ってる人は
lineage-14.1-20171012-UNOFFICIAL-chiron.zip
↑これを焼いてるの?
もっと新しいビルドがフォーラムに貼られてて
lineage-14.1-20180104-UNOFFICIAL-chiron.zip
↑これ焼いたけど起動しなかった
2018/01/14(日) 18:11:40.55ID:iFQSNUyk
MIXだけど、1月4日版のnano gappsで問題無し
2018/01/14(日) 22:54:48.46ID:ZzGMObSP
mineo auだと全然ダメっぽい
2018/01/14(日) 23:59:16.94ID:jC3J/EP8
ミネオ選んだ時点で人格に問題有り
マイネ王とかいうキモい制度に拒絶反応を起こすのが普通の人間
2018/01/15(月) 05:35:39.86ID:Xu0ZltJ9
mokee焼いてみたけど結構いいな
中華丸出しなのがちょっとあれだが
Lineage公式サポート来るまでこれでいこうかな
2018/01/15(月) 09:57:15.59ID:gQDJdKwt
geekbuyingで年明けにMi Mix2 128GB HKストックを注文したけど、オーダー画面が特に更新されないので、いつ頃届きそうなのか分からずワクワクし疲れました
早いとこ触りたい…
2018/01/15(月) 10:29:33.54ID:KK8Uxk0j
初代mixなんだけどecrmodが更新されないからxiaomi.euに変えたらgoogleの検索バータップしたら
ttps://i.imgur.com/u4Eh1r4.jpg
これが出てくるようになってしまったんだけど元に戻す方法教えて欲しいです
2018/01/15(月) 11:09:42.11ID:K73ovU6C
MIX2のOTAでロック画面にWallpaper Carousel追加されてから、
ロック画面にライブ壁紙適応出来なくなってグロ安定版9.1.1.0使い続けてるんですが、

どなたか9.2.3.0になってもまだ出来ないままなのか教えていただけません?
2018/01/15(月) 14:02:50.08ID:l3JjmLwT
>>196
Titaniumで検索アプリを無効化する
2018/01/15(月) 15:01:35.15ID:LSlhlUNr
>>198
ということはroot化しないといけないですね
ありがとうございました
2018/01/15(月) 18:49:38.05ID:BEyy88z0
フルスクリーンジェスチャーが便利そうなんだけど、euではまだできない?
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 19:23:44.85ID:n+g5hH+a
https://download.lineageos.org/lithium
うちはずっとオフィシャル版使っている。毎週アプデあり。
安定しているし、バッテリーも良く持つ。
崩壊3rdも快適に動くが、ベンチ測定すると低いね
6GB/256GB版で123300.スナドラ821だったら15万くらいほしい。
この辺りは公式のグローバルやEUの方が出るのかも。
2018/01/15(月) 20:18:48.43ID:BcmqrZxB
>>201
mix2もはよ公式対応してくれんかなあ
2018/01/15(月) 21:53:14.73ID:47C49Doe
>>200
euが何かを考えれば答えは出る
2018/01/15(月) 21:53:58.98ID:CjbHk/Zi
>>203
なんなの?
2018/01/15(月) 22:00:44.87ID:XkGRc2FI
>>195
geekで12月1日に注文したMIX2 HK Stockが届いたの12月28日だったぜ、ちなDHL
2018/01/15(月) 22:32:54.04ID:gQDJdKwt
ほぼ一ヶ月ですか
テンション保つのしんどいですね
レビューブログとかも読みきったし、読んでおくと良さそうな別スレとかありますかね?
2018/01/15(月) 23:35:05.25ID:jpSbDMS7
12/29にGearBestに注文した6/64GBのMix2が明日来る
2018/01/15(月) 23:42:53.02ID:47C49Doe
俺のMIX2も1/4注文シンガポールポスト1/5発送で明日届きそう
2018/01/16(火) 01:47:36.94ID:gaofbXsJ
mix2のeu使いなんだけど、romによってサクサク度って変わる?
lineの起動がワンテンポ遅いからもう少し速くなって欲しい
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 02:11:22.63ID:t6278hvT
誰か初代mixにAndroid8.1のlineage15.1焼けた人おらんかの。焼いてもエラー7で止まる。
ファームウェアが古いんだろうが、最新のEUのDEV焼いてからでもエラー7治らない
2018/01/16(火) 06:06:05.31ID:X5lGicZa
https://forum.xda-developers.com/mi-mix/development/rom-resurrection-remix-04-09-2017-t3587049
ここにあるFirmware焼いてから焼いてみろ
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 07:32:11.48ID:t6278hvT
うわあありがとう!やってみるわ
2018/01/16(火) 16:24:23.20ID:X5lGicZa
出来るかは知らんぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 16:29:25.91ID:9kDKfx0c
駄目やったらバックアップから戻して元のオフィシャル版14.1焼き戻すけぇ大丈夫。
人柱するわ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:39:44.32ID:t6278hvT
結果
エラー7で焼けずじまいでした。
残念
2018/01/16(火) 20:15:31.85ID:XHi+m21I
2018/01/16(火) 21:31:17.51ID:T+VuHv9C
MIX2のResurrection Remixビルドしたから人柱になりたい人はどうぞ
https://www.axfc.net/u/3881000
まだ72時間経ってなくて自分でテストできない
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:02:44.71ID:HKEWOxCG
初代mi mixを8.1にしてみたいがmix2のようにテスター募集無いべか。
2018/01/17(水) 12:58:49.80ID:hBDBZxn+
MIX3の噂

SD845
メモリ8GB
6.2インチ4辺ベゼル
縦横比3.5
ストレージ256MB
画面声紋認証
2018/01/17(水) 12:59:53.50ID:PcAzR9wx
ストレージが貧弱すぎる
2018/01/17(水) 13:05:23.04ID:SRxicdjh
わろた
2018/01/17(水) 13:08:32.93ID:OITGbCkL
縦横比は横が縦の3.5倍なんかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 14:03:36.70ID:HKEWOxCG
6.8インチとかにしてくれんかな。
次期アイフォンが6.5インチらしいけ。
正直6インチは腐るほど機種あるから
2018/01/17(水) 14:29:21.15ID:UPEXXUvp
いやいやもう少し小さいの出せよ
持ちにくいねん
2018/01/17(水) 18:22:27.54ID:qg1Yq7ey
>>224
そう言うやつはローエンドの貧弱スマホ使えばいいよ
2018/01/17(水) 18:27:35.29ID:UPEXXUvp
>>225
いくらなんでもでかすぎるねん
2018/01/17(水) 19:39:12.14ID:rhckrz7z
>>226
だから小さいの買えやガイジかよ
2018/01/17(水) 19:44:53.55ID:UPEXXUvp
>>227
何が言いたいのかわかってねえなこいつ
お前みたいなのをガイジって言うんだよガイジ
2018/01/18(木) 03:08:48.39ID:PbDvbL1N
>>228
ガイジはお前だろ6インチ超の端末買っといて小さいのがいいと言ってるし
世の中のスマホは大型化してるし小さいのがいいなら小さいの買えや脳ミソどうなっとん?
2018/01/18(木) 05:42:03.62ID:oOh5e+DJ
>>229
じゃあなんか代わりに同じくらいのスペックで似たデザインで、カスロム焼ける機種言えやハゲ
2018/01/18(木) 07:14:15.95ID:9priiFH1
5 5じゃ小さい
6.0は大きい
5.7は中途半端
5.6も微妙に小さい

やっぱ5 65インチ位がちょうどいい
2018/01/18(木) 07:53:12.82ID:bt1fHXCP
>>215
zipの中のupdater-scriptからabortを消したら出来たよ
2018/01/18(木) 09:35:18.28ID:5SKkpEiG
max 6.5
mix 6
mun 5.5
mex 5
mox 4
このバリエーションでお願いします
2018/01/18(木) 10:04:32.74ID:5a2e3Pf4
ムン!!!!!!
2018/01/18(木) 10:53:26.49ID:gEN40IS9
このジェスチャー機能、便利すぎる
もう泥の標準機能で採用しちゃえよ
2018/01/18(木) 10:54:18.18ID:gEN40IS9
ちな all in one Gesture使ったことあるがあれは使いにくい
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 11:49:26.21ID:jh/8i+Aj
>>232
貴重な情報ありがとう!やってみすわ
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:57:48.82ID:CoIhPRE/
早く仕事おわれー
Android8.1焼きたすぎるぞ。
2018/01/18(木) 15:33:13.79ID:H4KOMIdx
>>235
どのロム?
2018/01/18(木) 16:23:00.19ID:PQWRMB/V
>>239
eu 8.1.11
2018/01/18(木) 16:40:56.23ID:H4KOMIdx
>>240
mix2は2週間お預け食らってるんだよなぁ…
oreo無し版で出してほしい
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 11:33:06.50ID:H7LJCTl0
初代mixでLTEB19出来た人おらんかな
2018/01/19(金) 13:34:47.98ID:pIhNUtT3
bootloaderのアンロック申請したいんだけど、このメッセージが出てきて、解除ができない…
どなたか解決法はご存知の方ご教授ください…
https://i.imgur.com/UQ7YwNE.jpg
2018/01/19(金) 13:38:14.39ID:I0APo6FL
IP1つあたりのunlockできる数超えてるっぽいこと書いてあるし違うプロキシかVPN使えばいいんじゃないの
2018/01/19(金) 14:55:47.07ID:Folye3d9
mix2ついにeuでoreo来ましたねぇ
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 15:57:27.97ID:QMRHe2SI
>>175
アプデしたけどchmateのモバイル回線で書き込むをしたらERROR出るようになった
不都合はそれくらいかな
ロケーションに日本はまだ入ってない
2018/01/19(金) 17:24:22.46ID:wm11Wa2j
mix2 アプデ来て全画面ジェスチャー仕えるようになった。
便利だわ。
2018/01/19(金) 19:07:03.36ID:06mrhy/2
NからO焼くのは初期化必須?
2018/01/19(金) 19:11:33.96ID:AjEJmGhU
>>243
SoftEther使用して中国IP経由で認証したら通りました。
お騒がせしました。
2018/01/19(金) 19:13:53.41ID:fWiXAom+
以前からじゃないの?
2018/01/19(金) 19:28:27.19ID:1ZT4cTnF
mix2の8.1.18eu焼いた人LINE開ける?
バグってLINEだけ開けない
2018/01/19(金) 19:59:28.36ID:7OLDGWnj
>>245
まじか。
mix1でもこないかなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:57:26.49ID:YUexPghO
>>245
えーなぁ。
初代mixも来ないかな。lineageでもeuでも構わんけ
2018/01/19(金) 22:07:09.45ID:1ZT4cTnF
自己解決
フルワイプしたら問題なかった
2018/01/19(金) 23:18:17.89ID:UH29EhjZ
全画面ジェスチャー中フィルターアプリが消えてしまうんですが
2018/01/20(土) 06:57:05.43ID:lMTRxaAs
>>248
初期化なしで焼けたよ。
2018/01/20(土) 11:13:14.49ID:InJd9Rz5
具体的にoreoにするメリットって何か教えてちょ
2018/01/20(土) 12:06:02.22ID:zktDuKwA
全画面ジェスチャーで横画面中にホーム戻ったり、履歴見たりするにはどうすればいいですか?横画面中には下から上スワイプできませんよね?既出だったらすみません。
2018/01/20(土) 12:07:12.09ID:qfx66IvY
>>258
左頭なら右からスワイプ
2018/01/20(土) 12:14:17.89ID:BUnP+PZ9
>>259
試しましたが戻る判定でホームに戻ってくれません…
2018/01/20(土) 12:17:08.66ID:xxnabgbE
皆さんロム引っ越しするときデータどうしてるんですか??
2018/01/20(土) 12:17:23.40ID:qfx66IvY
じゃぁどっかにジェスチャ領域を画面に合わせている回転の設定項目なかったかな?
2018/01/20(土) 12:18:12.83ID:qfx66IvY
>>261
全部初期化
再設定し直し
その再設定してるときが一番楽しい
2018/01/20(土) 12:30:28.25ID:BUnP+PZ9
>>262
探してみましたがそれらしい設定項目を見つけられませんでした。
皆さんは横画面中でも全画面ジェスチャーしっかり機能しているのでしょうか?
何はともあれ助言ありがとうございました。もう少し探してみます。
2018/01/20(土) 13:06:32.62ID:J3r47TDw
>>256
ありがとう
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 13:33:28.23ID:ngckFAgy
>>232
これやろうとしたが、素人過ぎて分からなかった。googleフォルダの中身をテキストエディタで編集するんやろか。編集の仕方もググったが分からなかった。
2018/01/20(土) 13:45:00.56ID:fwKbgUWU
>>258
解決しました。
問題はdpi値を320まで下げてた為不具合起こしてたみたいです。数値戻したところ動作確認できました。限界は390程度の様ですが誤動作が多いので400位が妥当かと思います。
2018/01/20(土) 16:14:45.78ID:5PeJUzO6
ギアべのmixって相変わらずショップROMなのか?
2018/01/20(土) 16:19:56.69ID:ABO4t5vR
知り合いが最近買ったのはショップロムだったよ
2018/01/20(土) 21:51:21.55ID:hQFsujOy
>>268
初代のほうかな?
半年以上前に買ったけどグローバルだったよ
18金のほう
2018/01/20(土) 21:56:17.31ID:06ZsfbWy
ショップromの方がブートローダーアンロック済みで楽だろ
2018/01/20(土) 22:01:44.18ID:EoPzigId
ブートローダが書き換えられてて、ウィルスが入っているかも?
2018/01/21(日) 02:02:59.11ID:QVe/zkP8
>>272
都市伝説です
2018/01/21(日) 05:58:18.85ID:/pIbgKed
そんなに気になるんならブートローダーも書き換えとけチンカス
2018/01/21(日) 09:28:18.72ID:+/vO2sCU
>>274
手順は?
2018/01/21(日) 13:37:35.66ID:PrwECwUE
mix2とうとう落として割ってしまったんだけど
xiaomiの家って、ブートローダーアンロックしてても修理してくれるかわかる人いたら教えてほしい
2018/01/21(日) 13:45:00.16ID:CxVRuGNJ
fastboot oem lock
2018/01/21(日) 14:05:30.65ID:PrwECwUE
あー、確かにロックすればいいのか
落としたショックでその発想出てこなかったわ
来月上海に出張だから挑戦してくるわ
ありがとう
2018/01/21(日) 15:37:15.37ID:wYa/6g98
>>254
同じ症状だったけど、LINE自体アンインスコしてインスコし直したら起動できた
履歴消えたけどまぁ直ってよかった
2018/01/21(日) 17:19:19.83ID:I1xe9fp3
>>276
mix2って割れやすいのか?
2018/01/21(日) 19:45:23.78ID:TgAcuZXy
>>276
前にも書いたことあるけど、去年、広州の小米のサービスセンター(授権維修網点)で画面割れのMi5修理してきたけど、ブートローダーアンロック&EUロムのままで問題無かったよ。(なお、端末に紐付いてるMiアカウントの電話番号の確認があった。)
あと、小米之家とサービスセンターは別なので注意してね。
2018/01/21(日) 20:40:12.08ID:Syp3LXts
>>280
落とした時、TPUケースがずれて直撃したっぽいから
mix2が割れやすいとかではないと思う
>>281
なるほど、小米之家で快速修理してもらえるとばかり思ってました
ありがとうございます

ちなみに、xiaomi 修理 日本で検索して片っ端から電話かけたら
謎の中国人がやってる店が部品込22000+税で
それ以外の比較的有名所は、ディスプレイの流通が少ないから取り扱えないとのことでした
2018/01/21(日) 20:42:49.37ID:bdBB4bA6
mix1水没して修理代理業者に中国もってって頼んだら27,000(´;д;`)

やっぱりお風呂でスマホやるもんじゃないよなぁ
なんかおすすめの防水袋あります?
2018/01/21(日) 20:59:01.86ID:1u804PO1
>>283
ジップロックで良いやん
2018/01/21(日) 23:09:16.82ID:er2t//QR
>>283
100均にも防水ケースあるけどすぐ壊れるから
尼で
2018/01/22(月) 00:08:16.86ID:sGgXPOtE
>>282
mix2のディスプレイ交換だと工賃込みで790元なんで日本円だと大体14000円弱。
ttps://www.mi.com/service/materialprice/

あとサービスセンターの場所は↓で。
ttp://www.mi.com/static/maintainlocation/

ちなみにmi5修理してもらった時は受付して1時間後にはちゃんと修理終わってた。
あと落としてベッコリ凹んだフレーム含めて外装交換してもらえたんで、自分的には非常に満足だったよ。
2018/01/22(月) 08:47:29.11ID:zeBMY0/e
xiaomiスレに比べてここは平和だね
2018/01/22(月) 10:28:31.50ID:AXuGrE24
あっちは荒らしがね
2018/01/22(月) 10:44:49.17ID:/CGCDk+d
みんな容量はいくつの使ってるの?
2018/01/22(月) 11:34:01.59ID:AXuGrE24
MIX 256GB
2018/01/22(月) 11:42:02.85ID:PYlYJ4H5
>>290
俺も同じ
2018/01/22(月) 13:08:42.31ID:zO8yp1hD
>>291
同じく
増やせない機種は基本最大容量が吉
2018/01/22(月) 13:36:18.79ID:hwFATwq5
>>289
redmi note4xとMIX22台持ちだから128g
2018/01/22(月) 13:38:08.67ID:92nHFf09
22台も持ってるなら一台くれ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 15:01:44.72ID:dN/bcwO7
やっぱ初代MIX
2018/01/22(月) 16:01:30.25ID:iqmVkGzq
初代MIX至高の一品。
糞カメラ除けば…
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 16:19:34.62ID:oF0+t/Qf
初代が一番カッコイイ。
B19対応出来たら最高なんだが。
アンドロイド8.1になかなか出来ん
2018/01/22(月) 19:29:37.55ID:1UUOC3Ec
今max持ってるんだけどmix1ってmaxよりカメラ性能だいぶ悪い?
2018/01/22(月) 19:44:09.14ID:ZyWJyAHv
>>298
両方使ったけどmaxもカメラ大したこと無いから五十歩百歩
今はnote2で少しマシだけど
2018/01/22(月) 19:44:34.63ID:/efHEqph
>>298
にたようなもん
2018/01/22(月) 19:49:25.60ID:1UUOC3Ec
おー同じぐらいなら十分だなー
mix1買っちゃう!2から画面とバッテリー小さくなってるし
2018/01/22(月) 21:16:14.25ID:7fEfLHoF
MIX1まだ売ってるの?
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:19:45.28ID:i9kdZPvj
>>298
カメラアプリで多少マシになる。
lineage標準でもまあまあだが、夜景などは厳しい
2018/01/22(月) 23:02:34.70ID:eVkYyLnB
先月Mix1の256GB買ったよ
Z Ultraの代替だからMix2じゃ小さすぎるんだよね
2018/01/22(月) 23:09:03.79ID:Pv4rw4GX
正直小さくした意味が分からん
バッテリーも小さくなったから量減ったんだろ?
2018/01/22(月) 23:19:42.64ID:6PecGKlS
流石にわからないのはヤバい
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 00:33:33.71ID:G/pADD0x
MIX DESIGNED BY MI
MIX DESIGNED BY XIAOMI
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 10:30:24.74ID:2qPSMvMP
次期mi mix3は6.4インチや7.0インチの噂あり。
フルバンド対応なら高くても即買いだな。
2018/01/23(火) 11:06:10.18ID:iOPcoAv4
ベゼルレスなら7インチでもアリだな
2018/01/23(火) 11:15:30.56ID:lgQosUKV
2018年の8月頃かね
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 11:47:48.06ID:2qPSMvMP
>>310
うぉぉ〜絶対に買う!
崩壊3rd快適に動くdocomoフルバンド対応老眼フォン無くて困っている
2018/01/23(火) 12:20:32.15ID:+oSFS9vR
7インチとかアホじゃねえの
老眼かよ
2018/01/23(火) 12:30:11.71ID:d7oP44f+
>>312
小さいの欲しいなら他のなんか買えよシャオミにこだわる必要ない
2018/01/23(火) 12:45:25.15ID:e4W73zCA
ところでMIX2のフルセラミック版買えた人いる?
白いのほしい
2018/01/23(火) 13:03:23.77ID:KKs07bcz
大画面欲しい=老眼って頭悪そう
2018/01/23(火) 13:18:50.31ID:zGwHHSuj
3は1の正統進化ぽい?
2018/01/23(火) 13:32:27.63ID:H3eRDgG0
>>314
小米之家で現物見たけど白は色のせいかチープな印象受けた。
可能なら現物見て決めた方がいいよ。
2018/01/23(火) 14:14:39.75ID:zp4F9suE
さすがに7インチはスマホじゃないだろ
持ち歩けない中途半端にデカイの買うぐらいならタブ買うな
2018/01/23(火) 14:25:15.05ID:AJ4tRX/r
>>313
7インチは流石にそういうレベルじゃねえぞ
そんな大画面は流石にいらんだろ
2018/01/23(火) 14:57:34.07ID:4ozEaPvn
18:9でベゼルレスなら7インチ有りかもな
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:27:31.24ID:2qPSMvMP
>>315
実際老眼だわ。
p8maxを更にデカ文字で使ってたし。
初代mixでも小さい。らくらくホンとかは無理。
3D美少女ゲーするからな。ベンチ13万は欲しい
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:29:09.89ID:2qPSMvMP
>>319
p8maxをベゼルレスにしたら充分に小さい。
その感覚。パンツ見える崩壊3rdを大画面てヤリたいんよ。
2018/01/23(火) 15:38:27.57ID:OQJf25Y6
>>320
それまんまMAX3やん
2018/01/23(火) 15:48:30.03ID:Z49LRe8e
>>311
崩壊3rdどんな設定でやってる?
初代mixなんだけど最終的には60fpsの中画質で落ち着いてしまった
2018/01/23(火) 16:01:22.68ID:UMLZM1Jb
Asus ZenPad 3 8.0 Z581KLでいいじゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 16:22:08.56ID:2qPSMvMP
>>324
同じだね。エフェクトは全カットしてる。
60fpsは必須だが、低画質は悲しいし高と中の違いわからないし、深淵での回避のレスポンスや発熱考えて中の60だね。
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 16:24:21.39ID:2qPSMvMP
>>325
初代mixの見た目がたまらなくてな。
2018/01/23(火) 17:06:33.84ID:aaX5z9RD
年末にMIX2買ったばかりだからMIX3は秋ぐらいに買えればええよ
2018/01/23(火) 17:14:11.34ID:xh9TeAKU
>>314
アリエクで8万切ってたぞ
2018/01/23(火) 17:53:24.26ID:iOPcoAv4
1年ごとに出るんでしょ?
2018/01/23(火) 19:04:01.70ID:Ws7r7lZn
ゲーム性能欲しけりゃrazerphoneかえ
さらに7インチはほしいっていうなら現状無理としか
2018/01/23(火) 19:05:19.35ID:iOPcoAv4
6.4でもいいけど漫画読むなら7インチ欲しい気もする
2018/01/23(火) 19:13:26.62ID:eoxbi2o0
>>331
別に性能他と変わらんよね?
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:26:37.92ID:bzUoysKD
>>331
クソ田舎だからWCDMAのバンド6無いとダメなんよ。かなり検討はした。ルーター準備しても荷物増えるしな
2018/01/23(火) 22:42:31.82ID:wqzUcRys
mix2の利点はバンド数だけじゃね
2018/01/23(火) 23:35:29.64ID:XEZmgA+Y
>>314
そう言えばmi6のmercury silverって買えた人居るのかな?
2018/01/23(火) 23:51:50.74ID:iOPcoAv4
mix2のバッテリーは致命的ネー
2018/01/24(水) 01:09:42.67ID:vEWcdPGa
>>337
たしかに電池持ち悪いよなー
あと、重たい
2018/01/24(水) 02:37:19.33ID:wZZ5/vIh
初代の後続があれじゃあなぁ...3はたのむわ
2018/01/24(水) 06:44:27.83ID:1vVYJNdq
初代は今だに人気あるのか、なかなか値崩れしないな!
砂821でもサクサク動くんか?
2018/01/24(水) 06:56:18.25ID:SXcGRRPx
max3はほぼ7インチベゼルレス18:9になったな
流石に同じにはしないだろうから旧を引き継ぐのかな
2018/01/24(水) 08:36:49.76ID:/5yRMcXk
縦長アスペクト比はいいことないのに
動画も左右にレターボックスみえるし漫画も小さくなるし
2018/01/24(水) 08:41:48.60ID:hxZzHANa
それがどうしつ
2018/01/24(水) 09:00:06.34ID:NelHrGf8
>>279
今更だけどROM焼きとかする人はこまめにトーク履歴をGoogleDriveにバックアップするといい
2018/01/24(水) 09:33:40.19ID:lrbYTMlE
それもどうしつ
2018/01/24(水) 09:39:26.72ID:aK4f2kKa
>>338
今MIX2使ってるけど電池持ち普通に良いと思ってるけど、MIXはそれ以上に良いってこと?
2018/01/24(水) 10:25:21.51ID:izGNJ/KP
MIXのTWRP公式って、相変わらずタッチパネルが効かないのな
なんでこのままにしてるんだろうか
2018/01/24(水) 10:41:51.14ID:2OmnvbiL
>>346
それはどうしつ
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 11:28:53.02ID:Lm31HXPS
>>347
公式じゃなくてコレが良いみたい
今の所色々焼いてるが問題ない
http://en.miui.com/thread-500625
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 11:31:15.51ID:Lm31HXPS
間違いコレ
http://en.miui.com/thread-500625-1-1.html
2018/01/24(水) 11:38:25.69ID:M1h9vmT5
結構色々絞ってるけどそれでもいいとこ5日くらいしかもたないから間違いなく電池もちは良くない
2018/01/24(水) 12:09:24.31ID:Hm+mcag3
>>350
サンクスブラザー
実はもう使ってる
公式がバージョンアップしてたので入れてみたけど相変わらずだったもんで
2018/01/24(水) 12:53:13.45ID:jpPGQW93
mixグロ版、otaでmiui 9にしたらカメラのシャッター音が鳴るようになったった...
2018/01/24(水) 12:56:17.16ID:hxZzHANa
俺は鳴らんよ
2018/01/24(水) 14:07:34.26ID:2DcayOab
ならねーな。スイッチはもちろん消音にしてるよな?
2018/01/24(水) 14:53:24.61ID:1oZZf8XD
>>353
じゃあスピーカーむしればいいだろ
2018/01/24(水) 15:23:31.00ID:QFzk/h06
>>353
ロケーション韓国だと鳴る設定にしかできんから、中国とかにしてみて解決しない?
2018/01/24(水) 16:25:43.34ID:/5yRMcXk
mix3で6.4に戻るのか
でも秋まで待てないから1買うか
2018/01/24(水) 18:19:15.80ID:gYJEyAgc
>>357
香港にしてみたら鳴らなくなったわ
ありがとう!
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:08:02.78ID:enmLuzq4
6.4にもどっても18:9だろうなあ
2018/01/24(水) 19:11:33.72ID:wA6QaGM1
まぁ、縦長のほうがいいかな
持ちやすいし
どうせなら20:9とかでもいいけどw
2018/01/24(水) 19:12:49.69ID:SXcGRRPx
maxまで18:9になったし18:9は避けられないだろうな
2018/01/24(水) 19:20:46.65ID:/5yRMcXk
あーmix1は17:9だったのか
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:22:53.75ID:enmLuzq4
まあゲーム等のアプリも対応してくるから大丈夫か。
2018/01/24(水) 19:25:22.96ID:SXcGRRPx
3Dは対応するだろうけど2Dはそれこそ空気対応だろ
両脇に模様つくだけとかさ
俺の場合最優先アプリがkirikiroid2だからなるだけ1920 1080がでかい方がいい
2018/01/24(水) 19:32:50.81ID:M8lg9h0G
縦長歓迎っす、どんどん伸ばして
2018/01/24(水) 19:38:27.59ID:g8RcUhuh
これを貼れと言われた気がした
ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/3/93342700.jpg
2018/01/24(水) 19:52:44.80ID:Uq/mdoVA
また懐かしいものを
2018/01/24(水) 20:00:54.85ID:eMxBCGcz
MIX2、OREOにしてから電池の持ち悪くなった気がする。
帰宅時に50あったのが30もないや。
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:56:36.69ID:7rKDRvvh
>>369
出始めの奴はそういう辺りが甘いよね。
2018/01/24(水) 22:07:36.77ID:HwLwdUVn
これがほんとのOREORE詐欺


なんつって
2018/01/25(木) 07:35:21.17ID:Cl6mFybU
俺老眼=大画面欲しいんだけど
作業服の胸ポケットに入ればでかい方がいい
2018/01/25(木) 07:45:03.40ID:PoEEV0Jf
おじいちゃんはハズキルーペ使ってガラケーでも使ってなよ(笑)
2018/01/25(木) 08:14:20.69ID:JfuZwUmP
miui 9にして、今までできていたことができなくなるのはストレスが貯まるな
2018/01/25(木) 08:31:31.33ID:n8SuIPG0
なんでmiui9グロにして再起動すると地域中国に戻っちまうんだろう。
日本に戻すとVoLTEスイッチ消えて電波掴まなくなるしムカつくわ。
2018/01/25(木) 10:27:16.32ID:4O6KMlZK
2画面とか表裏動作が悪さしてそう、
なかなか修正されないよねー
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:20:35.21ID:la4SrojU
>>372
七インチ近く欲しいわ。ついでにバッテリーも5000位は欲しい
崩壊3rdでパンツ見やすくなる
2018/01/25(木) 12:17:33.61ID:4vXeBxe9
最近7インチとか言ってるやつやっぱりただのキモオタだったか
タブレットでも買えやハゲ
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 14:05:25.50ID:3h7ilZwq
>>378
タブレットじゃあ操作に指が届かんのよ。
ベゼルレス7インチじゃなきゃ
2018/01/25(木) 14:31:28.93ID:wlSB42/o
>>379
http://www.thanko.jp/smartphone/detail.html?id=000000001462
2018/01/25(木) 15:14:53.89ID:4vXeBxe9
>>379
手うp
比較できるもんと一緒に
2018/01/25(木) 15:55:29.13ID:tZdxrm+q
初代MIXにlineage14.1の最新ビルド焼いたけど快適すぎるね
MIUIに戻れる気がしない
2018/01/25(木) 16:36:34.17ID:QaM8WQl2
mix2のlineage15.xの開発はどうなってますか?
2018/01/25(木) 17:26:53.68ID:67uR7dHb
>>381
キモ
2018/01/25(木) 17:38:48.03ID:0xwKNNPJ
やっぱ初代が至高だよなあ。
2018/01/25(木) 18:43:28.04ID:kCjmXlGE
>>379
手upれや
どんだけデカイねん
2018/01/25(木) 22:16:21.34ID:znEMXo4g
MIX2の黒で8GB/256GBって出ないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:18:02.49ID:3h7ilZwq
>>382
動画ちゃんと再生される?
1月4日バージョンは再生されるが、最新1月18バージョンはカクカクしてダメなんだよな
2018/01/26(金) 03:52:25.34ID:EH8APnpI
>>388
最新のファームウェア入れれば直るぞ
2018/01/26(金) 07:17:43.48ID:NUzjUV7o
>>382
au3GでドコモシムとDSDS出来る?
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 09:45:06.57ID:Hmb+9X1O
>>389
EUのdev最新とかで良いのかな
2018/01/26(金) 09:56:49.31ID:2O0dGFtm
>>388
0118ビルドだけど全く問題ない
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 10:18:55.41ID:Hmb+9X1O
0125来たから今夜入れて見るか
2018/01/26(金) 10:24:13.12
miuiは謎通信があるからやめたほうがいい
aospにみんなで乗り換えたほうがいいのでは?
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 11:25:15.40ID:Hmb+9X1O
>>389
最新のファームってどこのやつが良いのだろうか。
2018/01/26(金) 20:44:07.21ID:gs/mBWhs
台北Xiaomiでmix2在庫無しで
買えなかったでござる。。。
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:04:04.62ID:UoI7LKee
事故解決
最新のEU焼いてからlineage焼いたら動画再生問題なし
2018/01/26(金) 22:39:57.84ID:K50Hs4f0
0125、MIX2用のROMすぐ消されたな
更新後の再起動でロック解除できなかったくらいで今は快適に動いてるけどなあ
2018/01/27(土) 00:26:31.33ID:95wdBhZ1
さっき見たときには後でってなってたけど出てすぐ引っ込めたのか
2018/01/27(土) 05:10:16.86ID:5uspxTIy
lineageの0115ビルドしか見つけられないんだけど
0118とか0125とかにあるの
フォーラム見ても分からん
2018/01/27(土) 09:22:23.14ID:8Cu3gaKZ
セラミックのパネルって傷に強いのかと思ってたら、速攻傷付いててワロタ。。
2018/01/27(土) 11:02:14.13ID:4iRso2RT
>>401
付きにくいだけで付かないわけじゃないから、扱いによってはそりゃ傷付くだろ
2018/01/27(土) 11:50:30.22ID:Apl+4Jf8
チタンでも傷つきますし
2018/01/27(土) 14:11:07.76ID:NQmQZeZK
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/IQMFClF.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
2018/01/27(土) 14:11:27.38ID:NQmQZeZK
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/Ux9r4HY.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/OkMfH2q.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/dDBjik
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
2018/01/27(土) 14:11:48.20ID:NQmQZeZK
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円で買える!■
https://goo.gl/pPsbji 相場

※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/JQGK5ei.jpg
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 14:33:00.71ID:X2E/8qS8
mineoウザい
2018/01/27(土) 15:05:57.85ID:A/2dqhVi
このスレMokee派はいないの?
2018/01/27(土) 15:36:32.07ID:ZHuGWuDS
Mokee良さげだよねぇ
リネ系(元はAOSP系)だし、miuiよのうな不安はないと思うし
DSDSもcdmaで安定して使えるみたいだよ?
誰が詳細なレポをしてよ
2018/01/27(土) 23:59:39.11ID:jIu/iBaW
mix2のMokeeいいぞ
全機能問題なく使えるし
公式対応されてて毎晩ビルトが降ってくるし
密かに気に入ってるのがPixel風ボタン
https://i.imgur.com/bZmhz9f.png
2018/01/28(日) 00:24:52.56ID:jLJvMmI/
>>410
フルスクリーンジェスチャーもできるの?
2018/01/28(日) 02:54:25.57ID:l/EkiY0n
xiao mi mixを買った後に気づいたが
オクタコアじゃねえじゃん?えええええええええ?
2018/01/28(日) 04:12:30.96ID:LdsB53Gu
昨日mi mix2のパネル交換してみた。
14kで修理できるのであれば頼んだ方がマシだと分かった。
リポバッテリーがグニャグニャでマジ怖かった。
2018/01/28(日) 05:23:18.86ID:TpurPUAD
フルスクリナーンジェスチャーとかいるか?
LMTのジェスチャーでも使っとけ
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:04:40.83ID:8XivYobI
>>412
コア数イコール性能ではないよ。
モバイル用SOCは狭いとこで高性能をださなきゃイカンから、クアルコム社も試行錯誤している。
当然4コアより8コアの方が熱は出る。
いくら見た目の数字が良くてもハード使用の発熱でクロックダウンしてしまっては意味がない。
その対策として4コアで高性能化した。
事実、ベンチでは正規ROMなら150000出ていて充分な性能を発揮しているから心配しなくても良い。
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:08:23.50ID:8XivYobI
>>410
日常の使用感如何ですか?、スリープ時のバッテリドレインとか、ヌルサク感とか。
2018/01/28(日) 07:57:18.92ID:/7D1TyG/
mix2のIMEIとのMACアドレスが無くなり、バックアップを取っていたのでQPST Configrationを使ってIMEIを書き直しました。

ただ、端末リセットで工場出荷状態に戻すとまたIMEIがなくなり、リセットかけるたびにこの状態になりそうで困っています。

IMEIを固定する良い方法は無いでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:18:51.38ID:2hBCnjwI
>>409
試しに入れてみたが良さげ。
ただ日本語選択しても設定の一部が英語だったり、通知が中国語だったりと完成度はlineageが良い。ホームアプリはpixel風で使いやすかったが、Google検索はスワイプで動かず、検索も反応なかった。まあホームアプリ入れ替えたら問題ないけどね
2018/01/28(日) 11:34:45.54ID:3BM3Y+l6
>>418
アプデちゃんとできる?
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 11:55:35.34ID:8XivYobI
>>419
今日ビルド入れてまだ数時間だから不明。
2018/01/28(日) 12:01:23.20ID:PARSj9FS
>>420
アプデ用アプリいじってると全面広告が表示されるって何処かで見たんだけどどう?
Mokeeに金払うと出なくなるらしいとか
2018/01/28(日) 15:07:16.73ID:2W9NDVpI
Mix 2用Mokeeは、一部中国語なのとバッテリー持ちが良くないのがネック
BTオーディオの問題が解決されてる点はいいんだけど
2018/01/28(日) 15:11:19.49ID:xrwydMCl
>>422
これはどうなの?>>421
一番気になってることなんだが
2018/01/28(日) 15:26:00.45ID:JezBZ4AJ
>>413
14kで修理ってどこでやってるの?
国内なら俺も頼みたい
2018/01/28(日) 15:40:53.43ID:tUMdVL/v
>>424
大陸の公式サービスセンターに出した場合。
ディスプレイ交換は作業費込みで790元。
今の為替相場だと日本円でだいたい14000円。
ttps://www.mi.com/service/materialprice/
2018/01/28(日) 17:58:30.63ID:l/EkiY0n
>>415
そういうことですね
今日mixが届いてさっそくいろいろといじってみたが
サクサクすぎてiphoneと変わらんな さすがxiaomi
huawei以上だね
2018/01/28(日) 18:37:51.59ID:sd8H3JsN
mixのケースってどんなの使ってる?やっぱベゼル小さいから弱い?
amazonで四隅太いカバーとかあったけどそこまでしないといけないんだろうか
2018/01/28(日) 19:35:14.10ID:qOO/GuVN
Mokee電池持ちは問題ないと思う
https://i.imgur.com/RMuZNFh.png
更新はOTAでできる
https://i.imgur.com/TrjZ2qx.png
https://i.imgur.com/4kFojZA.png
このアプリを立ち上げると広告が出る
俺は試しにカンパしてみた
https://i.imgur.com/vmnOANT.jpg
もう一段階カンパしないと全機能開放されないらしい
2018/01/28(日) 20:40:01.74ID:ogoROdEJ
>>428
やはりな、俺が詳しく調査した結果は正しかった
以降は俺のお陰でMokeeに金を払わなくて済むってことになるよね
それ以前に無駄にインストールしなくて済むな
みんなも俺を見習って積極的に情報提供していこう!
2018/01/28(日) 20:57:37.37ID:KFGSmZJe
ろむのはなしばっか
2018/01/28(日) 21:54:13.44ID:y8MiSTzX
何か話題をどうぞ

自分はようやく明日mix2が届くので、色んな話題をあげてくれてると参考にできて助かりますよ
どうせ72時間はろくに触れない予定ですし
2018/01/28(日) 22:29:21.49ID:tLA4GzML
しらんがな
2018/01/28(日) 23:32:09.62ID:5VXgQVHs
>>427
なにもつけない
2018/01/28(日) 23:58:46.31ID:0U+9PHLQ
>>427
俺はこれ
mix、mi5、mi note2全部これ
https://i.imgur.com/auwCeuX.jpg
2018/01/29(月) 00:45:48.96ID:byaz0uVk
なんか亀甲縛りみたいで刺激的ですね
2018/01/29(月) 00:50:33.85ID:73fqzXIG
>>434
面白そうだからAliでポチった
個人的にリングはもっと下につけてるんだけど
2018/01/29(月) 00:54:55.43ID:73fqzXIG
ついでに高画質画像
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB15eKARpXXXXcuaFXXq6xXFXXXk/X-Shape-Case-for-Xiaomi-Mi-Mix-case-Personality-Shell-for-Xiaomi-Mi-Mix2-Metal-Border.jpg
2018/01/29(月) 04:58:36.42ID:6P+RhHWU
TPU+手帳型
2018/01/29(月) 06:15:34.71ID:JKyWQWnI
やはり初代のサイズとベゼルレスは至高やわ!2の優れてるとこは835とバンドくらいで他の泥端末と同じような没個性作品になってもうた。
2018/01/29(月) 09:53:31.16ID:zYIrRD5g
mixを買ったら 普通に日本語が選べててあれっと思って
あとで端末情報を見たら android 7.0(NRD90M)+miu9(globle)になっててワロタ
2018/01/29(月) 11:07:08.52ID:byaz0uVk
ちょうど自分も同じ事を書き込もうとしてました
今日ようやくmix2が届いて設定してたのですが、グローバル版でした
アップデートを押したら表記が出て9.2.3.0へアップデート出来たからこのままで良いって事ですか?
ショップROMと違うかの確認方法はどのようにしたら良いのでしょうか?
2018/01/29(月) 11:29:07.88ID:8PiwpoM1
アップデートできる時点でショップROMではないので安心してどうぞ
初期がショップROMで何かの間違いでアプデできたとしても、アップデート完了の時点でショップROMでは無くなってます(わざわざ独自のOTAサーバー建ててるとかありえないので)
2018/01/29(月) 11:33:48.52ID:6JxUvLdi
>>442
でもそれってショップロムに入ってたバックドアとかは消えないよね?
2018/01/29(月) 11:51:28.05ID:byaz0uVk
>>442
ありがとうございます
バックドアとかは中華を使ってる時点で気にしても無駄なので自分は大丈夫です
バッテリードレインや速度低下など日常使いで問題が出たら考えます
2018/01/29(月) 12:15:27.64ID:zYIrRD5g
じゃ俺のmixもショップromなのかな?expansysで買ったやつなんだが
ネットで調べるとgoogleplayは最初から入っていないとの情報があったが 最初から普通に入ってたし
日本語とロケーションも日本に設定できたし パッケージはxiaomi mi mix 尊享版って書いてあった
2018/01/29(月) 12:26:57.57ID:K62MmFpn
そんなに不安ならstock romを焼けよ
2018/01/29(月) 12:42:05.40ID:8H7RsVT9
その程度の知識で買うとかアホだな
2018/01/29(月) 14:16:10.01ID:zYIrRD5g
ここではexpansysのことをパンツって言うのをいま初めて知った
2018/01/29(月) 15:18:52.46ID:WDfQFFh7
グロ版でそのまま使うか、eu焼くかで迷っている
2018/01/29(月) 15:38:20.44ID:VmkAPE0R
>>449
euで動かないアプリあったからグロ焼いた
2018/01/29(月) 15:42:13.66ID:NTTHXZfB
>>450
何が動かなかった?
2018/01/29(月) 18:25:00.98ID:VmkAPE0R
>>451
ゲーム系のアプリ
2018/01/29(月) 18:39:53.54ID:Kc1dU7ST
ミラービューとかドットビューのケース欲しいけどmix2用のはないんですねぇ
2018/01/29(月) 19:29:27.33ID:jF7XoH6n
>>434
この亀甲縛りケースホント最高。ブラックにシルバーの付けるとか無骨でいい感じ。
多分、セラミックな本体を強調しつつ、守るとこ守ってリング付きで最終的にこれに落ち着いたわ。
2018/01/29(月) 20:12:23.40ID:bmijIjKi
>>452
タイトルゆえよ、まどろこしな
レスやり取り増えるわ時間食うわでイライラする
2018/01/29(月) 20:20:12.69ID:LmflvKOx
ていうか、Xiaomi端末ということだけでGoogle Playから弾かれてるのが結構あって辛い
2018/01/29(月) 21:31:27.29ID:HYioKqzZ
>>437
これどこで売ってんの
2018/01/29(月) 22:35:04.58ID:6NHfXL/3
初代でお薦めできるガラスフィルムあるか?
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:14:35.43ID:/ql3efIL
初代mixがバンド19対応できたら文句ないんだが
2018/01/30(火) 00:07:32.99ID:6Zb/rgrs
>>457
そんな質問する時点でお前さんにゃ買えないから安心して諦メロン
2018/01/30(火) 00:08:59.98ID:FMIp+KpY
>>459
QXDMで19をオンにしても駄目なんだっけ?
試してみようかな
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 06:44:22.88ID:ty2lnwKX
>>461
それどころか同じSOCの19対応のEFSを移植してもダメらしい。
2018/01/30(火) 08:31:22.34ID:53l9ITN9
>>457
2018/01/30(火) 08:46:31.40ID:3VuuYNqG
>>455
ロム焼き頑張って自分で検証しろな
2018/01/30(火) 09:03:57.83ID:2CyB5KgA
MIUIグロ9.2.3.0でVoLTE表示が出てるけど音声通話ってちゃんとクリアになっているのか実感がない…
2018/01/30(火) 10:45:59.68ID:1ADb9Cpm
MIXを充電したら、充電完了が表示されずに数字の100%が出ててその下になぜか残り時間53時間って表示が出る
2018/01/30(火) 10:52:09.63ID:ojgrqXs4
>>463
サンキュー
2018/01/30(火) 12:26:26.65ID:f+k6zK2B
mix2で通話はdocomoのsim、データ通信はUQモバイルを利用したいんだけど
この場合、データsimはvolte用LTE用どちらを注文すればいいの?
2018/01/30(火) 12:46:02.72ID:zMhIolFL
>>466
100%の時は充電されない
つまり推定残り使用時間が表示される
2018/01/30(火) 13:53:09.13ID:1ADb9Cpm
>>469
サンキュ
2018/01/30(火) 14:02:30.78ID:1ADb9Cpm
mixってまじでiphoneにも引けを取らないぐらいサクサクしてんねん
androidの最大の弱点の文字入力をほぼ克服してるな
あまり期待しなかっただけにすげえ いい買い物をした
2018/01/30(火) 16:53:20.36ID:VuV3h6Dp
>>471
2のこと?
2018/01/30(火) 17:05:02.56ID:1ADb9Cpm
>>472
いや mix1
俺のiphone7にも負けてないっす
そろそろandroidに寝返りしよっかなっと
2018/01/30(火) 17:21:36.15ID:u2iF5CvY
文字入力が最大の弱点…?
2018/01/30(火) 17:42:31.81ID:1ADb9Cpm
androidって機種によって文字入力がすげえ面倒くさかったりなんつう処理が追い付いてない感触というか
ひと昔使ってた富士通の端末の初期キーボードがもっさりすぎて全然だめだったから
俺の中ではandroid=文字入力がだめという既成概念がうまれてしまったのだ
2018/01/30(火) 19:06:51.37ID:jef9DT6m
おま環をOSのせいにするような奴は大人しくiPhone使っておけ
2018/01/30(火) 19:20:28.93ID:nC8BslcN
文字入力は圧倒的にAndroidだろ。
iPhoneなんてIMEの変更できないじゃん
2018/01/30(火) 19:23:51.59ID:3FfCd+1g
今は出来たような…
2018/01/30(火) 19:24:15.04ID:SfkzfQpq
>>477
いつの時代の話をしとんのや
2018/01/30(火) 19:50:13.13ID:/VtGXM57
いつの時代でも文字入力であいほんが上回った瞬間は無いよ
481477
垢版 |
2018/01/30(火) 20:37:01.18ID:3mZ59/cs
おもちゃ用にiPhone5sを2年所有していますが全く知らなかった。
皆さんありがとうございました。
2018/01/30(火) 23:19:30.37ID:0Cf3O4CL
富士通って時点でOSやIMEじゃなくてメーカーが悪いだろ…
2018/01/31(水) 01:27:55.18ID:+CcgIMaS
>>482
寒い日には重宝するらしいで
2018/01/31(水) 06:39:15.11ID:NjJKIcqG
富士通も悪いんだけど、元凶はキャリアだと思ってる
いらんプリアプのせいで殺された
2018/01/31(水) 06:56:20.79ID:a6CD+OyG
mix1届いた
きちんとケースも入っててよかった
2018/01/31(水) 10:51:06.21ID:6/Ii3Yz3
そうなんですよ 富士通の端末のブラウザーってホームページのサイトによっては画像が表示されないものがある
これはバグだって指摘しても認めてくんなかったっす
カメラもだめだめだし F-06Eだったかな?
液晶だけは無駄にきれい それだけが取柄
もう売っちゃったけど
2018/01/31(水) 11:18:55.52ID:RWN+7vBq
maxと比べたら液晶は今ひとつ
2018/01/31(水) 13:42:16.68ID:a+xVwMGZ
Mi Mix2届いてからずっと触ってるけどとても良いね
昔使ってたxperia Z ultraほどの個性は無いけど、サイズや処理速度など問題なくちょうど良い感じで使い続けられそうです

ただ日和って128GBにした事だけが悔やまれる
最初からmiui9グローバルが入っててアンロックなどもする必要なかったし、初中華スマホだからってびびり過ぎた
自宅はMacだから転送が有線にしろ無線にしろ面倒臭いのが1番の苦痛
有線はandroid file transferを、無線はAirMoreを使ってますが、複数のファイルを入れ替えるのに他にもっと良い方法ってありますか?
2018/01/31(水) 13:57:07.98ID:kzp+lByS
9.2.3.0に上げてロケールは日本選択できますか?
2018/01/31(水) 15:43:58.26ID:K+o6t4NS
>>488
dropboxで同期でもさせときゃいいんじゃない?
2018/01/31(水) 17:18:22.63ID:a+xVwMGZ
>>489
うちのは日本選べてます

>>490
基本ローカルで完結させてたので、dropbox忘れてました
使ってみます
2018/01/31(水) 18:03:44.69ID:UJ4VM2F+
>>491
日本語は選択できるけどロケールら日本入ってないのでは?
2018/01/31(水) 18:48:27.20ID:a+xVwMGZ
>>492
その他設定の
地域→日本
とは違うのでしょうか?
言語と入力も日本を選べます

違ってたらすいません
2018/01/31(水) 18:49:48.71ID:3TYBoWIG
言語と地域とタイムゾーンは別物やで
言語とタイムゾーンには日本が選べるようになっても地域には日本はない

...地域に日本があったとして、カメラやスクショの音が出るようになるだろうから結局選択することは個人的には無いけどね
2018/01/31(水) 18:51:26.50ID:3TYBoWIG
ん?
mix2には入ってんのか?
2018/01/31(水) 19:17:09.94ID:a+xVwMGZ
年明けにgeekbuying[HKstock]で買って先日届いたウチのは、
最初からmiui9グローバル版になっていて
端末情報→システムアップデートで一度あげて現状
MIUIバージョンはMiui Global 9.2 Stable 9.2.3.0
カメラやスクショの音は設定で消せるようになっています

ショップROMっていうやつですかね??
あまりお役に立てず申し訳ないです
2018/01/31(水) 20:10:15.13ID:UJ4VM2F+
>>494
なるほど地域を南鮮にしてるからシャッター音鳴るわけだなw
2018/01/31(水) 22:12:26.24ID:6/Ii3Yz3
>>496
あれ?俺のMIX1はパンツで4,5日前に買ったやつなんだが
MIUI Global 9.1 stable9.1.10(NAHMIEI)になっとるな
2018/01/31(水) 23:34:55.20ID:DMAhS4ZO
>>488
昔からずっとairdroid愛用してる
2018/02/01(木) 06:22:18.97ID:okeGkgmT
初代mixはoreoへのアプデは決まり?
2018/02/01(木) 06:40:00.58ID:vxkpamx0
ってか泥も林檎もOSアプデいらんやん
2018/02/01(木) 07:28:05.14ID:TvGZjSb5
>>500
特殊な画面解像度だし見送りだってさ
2018/02/01(木) 08:46:15.71ID:okeGkgmT
んなわけあるかい!同じ画面サイズとアスペクト比のmax2はアプデあるのに?
2018/02/01(木) 12:24:04.03ID:zVW511v7
画面解像度なんか関係あるわけ無いだろ
2018/02/01(木) 15:05:57.91ID:EtgHgvpt
>>501
まぁ一年か二年くらいで新しい端末買うしカスロムもあるしな
2018/02/01(木) 18:08:26.87ID:8m2VEdza
mix2なんだがeu焼いてもブート画面ループになっちゃうんだが、焼けた人いる?
2018/02/01(木) 18:40:45.55ID:ANoR5P0L
mix明るさオートが明るすぎんよぉ!
2018/02/01(木) 21:30:50.87ID:AgoU/4R4
>>506
焼けてるよ
2018/02/01(木) 21:43:51.37ID:8m2VEdza
>>508
すまん、どのバージョンを入れたか教えてくれないか
2018/02/01(木) 23:39:22.73ID:Ql7RL5Uf
いやどす
2018/02/02(金) 03:28:52.17ID:MfpwMNB2
>>509
できました。スレ汚し失礼
2018/02/02(金) 09:33:07.74ID:4OB+hmfL
>>509
できたらしいけど8.1.25
2018/02/03(土) 09:49:59.12ID:YwWX17Ol
はいどす
2018/02/03(土) 12:30:01.53ID:tU3Sh8Nf
アプデ北
2018/02/03(土) 15:01:23.30ID:e7kTDqrg
mix2のeuの最新版にしたら、電池の減りが早くなった
俺だけ?
2018/02/03(土) 15:19:41.36ID:fxPrb6yP
みんな二画面機能って使ってる?
2018/02/03(土) 15:29:17.10ID:0oxriIiR
片方動かすともう片方止まるの意味ないから使ってない
動き続けてくれるんなら使いみちあるが
2018/02/03(土) 16:07:24.64ID:mJPe2WNt
英語で書かれたウェブサイト読む時に辞書を分割表示してる
2018/02/03(土) 16:20:08.58ID:B8rfNn6+
MIUI9でもうモバイル通信は安定して使えるんだよね?
2018/02/03(土) 16:26:13.57ID:HVFPapWB
不安定な時期があったんです?
2018/02/03(土) 16:29:54.69ID:B8rfNn6+
うん。MAX1で去年11月頃MIUI9にしたらモバイル通信繋がらなくて。。。
他の人も同じ症状書いてて、もうちょっと待ったほうがいいってなって、それからずっと待ってる。。
2018/02/03(土) 16:35:46.35ID:qea6p5My
そうなんだ
MIX2でeu最新ワイモバSIMだけど特に問題ないなぁ
2018/02/03(土) 16:44:24.20ID:B8rfNn6+
あ、ここMIXスレだったすみません...
2018/02/03(土) 16:49:58.28ID:qea6p5My
まあ良いってことよ
2018/02/04(日) 08:56:29.21ID:fyGn+IKm
>>521
謎通信のせいだよきっと
2018/02/04(日) 15:10:29.39ID:yzF0ewge
初代MIXを中華開発ROMで使ってるんだが、前々回のアップデート位から禿VoLTEが着信はOKだけど発信がサーバーエラーでNGになっちゃったんだが、euは問題ない?

あと、最新のアップデート(8.2.1beta)でポケGoのGPS周りが一気に改善された気がする。
前は室内だとGPS探してるメッセージが出て、一向に測位しなかったのが普通に測位できるようになったわ。
2018/02/05(月) 00:42:18.57ID:8rSth7aR
初代mixで最新EU使ってるけど
アプリ結構落ちたりしません?
chMateとかメールのブラウザだったり…

titanium backupでアプリ復元したもんでかなー

他の人はどんな感じですか?
2018/02/05(月) 07:26:48.18ID:qKNqiYLI
>>527
バックドアが強化されたのでは?
謎通信経由でなにかされてるのかも?
2018/02/05(月) 11:09:49.67ID:PDjzveCX
iYTBPで動画見てたら音ズレするんだが俺だけ?
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/MIX 2/7.1.1/LR
2018/02/05(月) 18:42:52.40ID:zsff/b7T
>>527
そう思うなら何故TitaniumBackup有り無しで試さないんだ?
2018/02/06(火) 01:06:00.96ID:ollwr460
xdaでファームウェアあがってるけど、現在の入ってるバージョン確認できたりするもんなの?
Stableいれてもイマイチ何が変わったのかわからん
2018/02/06(火) 06:39:58.32ID:QiqRLHmJ
つか、xiaomiもバックドアあんのか?
2018/02/06(火) 07:27:49.90ID:msSBTNYi
>>532
総合スレで証拠でまくって大騒ぎになってるよ
一部の信者が必死になって工作隠蔽してるが、明白に明らか
謎通信で情報もれまくりだしね
なのでAOSP系カスロムを入れたほうがいいと思う
みんなでAOSP系カスロムでau3Gが使えるやり方を確率しよう!
2018/02/06(火) 08:46:52.79ID:ytt7sNat
>>533
NGワードだらけ
2018/02/06(火) 09:24:55.01ID:as5asX5d
>>533
庭使いのレベルの低さを垣間見た気がする。
2018/02/06(火) 13:15:28.48ID:19LCNLYN
せっかく謎通信くんここに興味示してなかったのになかったのに呼び込むなよ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:56:12.50ID:IFK5dsJQ
初代mi mixを8.1にしたい。
出来たらAOSP系がよい。昨年から悩んでるが実現しない。アンオフィシャル15.1色々試したがエラー7または焼けても起動画面から進まない
2018/02/06(火) 19:03:10.90ID:yYSO17qo
>>537
miuiは謎通信があるからな
是非がんばって実現してほしい
そしてみんなに情報を広めて
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:19:23.78ID:IFK5dsJQ
>>538
素人の私には試行錯誤の毎日でなかなか厳しい。
2018/02/06(火) 19:28:18.79ID:eJzGMf+f
ほらほらマッチポンプはじめちゃったし
2018/02/06(火) 19:34:08.85ID:ytt7sNat
とりあえずXiaomi関連スレでは「謎通信」をNGワードにしておくと捗るな
2018/02/06(火) 19:37:12.18ID:/upAUNMx
Mix2だけど最初にLTEの電波掴むまでやたら時間かからない?
2018/02/06(火) 19:42:04.83ID:kTFCSnfD
最初っていつよ
2018/02/06(火) 20:13:07.02ID:QUhAuSYd
>>542
電源入れた時とか再起動した時ならわかる
いつも気長に待ってるわ
2018/02/06(火) 21:11:37.25ID:QiqRLHmJ
なぞ通信の実害は?
2018/02/06(火) 21:13:34.51ID:Ju9a2+zk
えっちな画像をみられる
2018/02/06(火) 21:42:45.77ID:0zWpvMjR
カード情報を抜かれて悪用されたりとか、そんなことはないのか?
2018/02/06(火) 21:44:28.75ID:Pho2k2HD
今の所被害報告はないし、まともな証拠も示せてない
一人で喚いてるだけ
2018/02/06(火) 22:56:14.48ID:Xb/wuQJf
一人じゃなくて一匹
2018/02/07(水) 02:04:19.31ID:IGp9FWfG
誰が狼やねん
2018/02/07(水) 10:26:28.11ID:GPeZWyr+
Qualcomm Snapdragon 845のAnTuTuベンチマーク結果がリーク。GPUスコア約11万点、総合スコア27万点の大暴れ - ReaMEIZU
https://reameizu.com/leaks-qualcomm-snapdragon-845-antutu-benchmark-ver7-score/


https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/02/snapdragon845-exynos9series8895-snapdragon835-1.png
2018/02/07(水) 18:01:34.60ID:4thZSlJw
xdaでoreoのROM来たな
2018/02/07(水) 18:18:47.18ID:FO9bPJ/n
>>551
凄いね
845が出たら835もミドルスペック程度じゃないか
ギアべでmix2の256GBが$599だったから
買ったばかりの128GBを売って買い換えようか悩んでたけど、
きっと出るであろう845搭載のmixを待つ事に決めたよ
熱暴走さえしないものならばだけれども…
2018/02/07(水) 21:38:39.26ID:o5GBne9X
>>553
845が出たら835がミドルスペックになるとかいう謎理論キモいw
2018/02/07(水) 22:13:54.62ID:FO9bPJ/n
antutu比較で倍近く差があれば
それはもう今の835と6xxシリーズの差みたいなもんじゃない?
2018/02/07(水) 22:58:19.42ID:o5GBne9X
>>555
その比較に意味があるのか?
総合スコアが845の2割しかないantutu5万点ちょっとのスマホをローエンド以下のゴミ扱いするのか?

いまだにミドルスペック扱いはantutu7万とか8万とか9万とかだろ
845が出たところでしばらくは10万前後がミドルスペックの範疇で835がハイスペなのは揺るぎないよしばらくは
835どころか820/821レベルの15万点のスコアをミドルとかミドルハイとか言うやつはまだいないだろ
2018/02/08(木) 00:17:01.57ID:Cpp1UjnG
>>556
傍から見てて何で絡む必要が有るのか分からんよ
2018/02/08(木) 00:24:09.41ID:/nx7JOWc
スペックは十分。今でも文句ない
あとは省電力の方を重点的に頼むわ
2018/02/08(木) 00:45:04.25ID:fsM3PaS/
21万と27万がなぜ倍?
2018/02/08(木) 01:15:09.57ID:h5gsIJ86
しょっちゅうスマホいじるから一日で電池なくなるわmix2
こんなもんだよな?
2018/02/08(木) 09:29:37.25ID:vX+ImZqy
>>552
俺の環境では特に不具合ないし
結構安定してるね
2018/02/08(木) 10:09:30.43ID:qchUH+Rg
>>557
都合の悪いことを「絡む」で一纏めにして逃避する癖、やめたほうがいいよ
2018/02/08(木) 10:24:35.22ID:w5nSWoe+
.euのweeklyで、7.12.21から8.2.1へ上げようとすると
「お使いの端末は最新です」って出るのはなんでだろ?
2018/02/08(木) 12:52:15.51ID:NAc+DkV+
mix2は電池少ないししゃーない
2018/02/08(木) 13:30:09.18ID:ATnPUCnn
>>562
俺557で551とは別人だけど、たかだか845のスペックが凄いねって話だろ
835がミドルスペックは言い過ぎかもしれんけど流して良くね?俺にも絡んでるその絡みグセ治したほうが良いよ
2018/02/08(木) 13:41:37.49ID:tr2d3VhX
>>565
お前の「絡まれ被害妄想」をなんとかした方がいいと思う...
2018/02/08(木) 15:00:33.00ID:3IxON9j/
>>561
うむなかなか調子いい
2018/02/08(木) 18:15:18.46ID:RuwOO8Uk
完全にWindows動かす前提のスペックだな
次期Mi notebookとかスナドラになりそう
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:26:09.39ID:9Js0w1oi
>>552
これ無茶えーわ。
完成度たけぇ。バッテリードレインも皆無
2018/02/08(木) 19:49:12.34ID:+o950b7u
公式ROMはoreoまだなんか?
2018/02/08(木) 20:52:49.44ID:l7OknEFq
mix2 oreoはよ
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:32:15.35ID:9Js0w1oi
>>552
コレ使ってるんだが、充電中のランプがつかない。設定で何処かで変えれるんだとは思うが。
2018/02/08(木) 22:46:49.33ID:3IxON9j/
>>572
俺のも点かないな
まだ出て数日しか経ってないし、そのうち治るだろ
2018/02/08(木) 23:05:16.26ID:6/7JX5gU
>>563
euのフォーラム嫁
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:25:20.53ID:9Js0w1oi
>>573
まあステバの電池マークでわかるから大きな問題ではないけどね。
2018/02/09(金) 06:11:16.22ID:rOV05enj
初代mixにoreo来ないってマジ?
2018/02/09(金) 07:29:43.69ID:fczb1fnF
>>576
aospベースのカスロムなら来たぞ
スクロールめっちゃヌルヌルでワロタ
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:51:52.78ID:i7sJBrO0
lineageだとベンチマーク13万前後だが、このカスロムはバッチリベンチマーク出て、15-16万行く。821として標準的になった。
2018/02/09(金) 12:56:18.24ID:U6IyFxMR
>>577
どれ?
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:14:54.84ID:i7sJBrO0
>>579 577じゃないが。
https://forum.xda-developers.com/mi-mix/development/rom-pixel-experience-t3745388
多分コレ。ファームもセットになってるから7エラーもなくすんなり焼けた。尚ダイアラの修正パッチも追加されてるから一緒に焼く事。
rootは標準で権限あるっぽい。充電中ランプつかないバグある。動きはかなり良い、バッテリードレインも無い。
2018/02/09(金) 13:21:13.24ID:rOV05enj
>>577
公式は絶望なんでしょ?
2018/02/09(金) 13:33:05.16ID:U6IyFxMR
>>580
さんくす
2018/02/09(金) 13:57:33.48ID:PnQSbu+A
>>580
これかなりいいと思ったんだけど、ナビゲーションバーが微妙なのと、スクリーンショットの機能が悪くて公式のに比べて機能すくないのが微妙かな
あとはかなり安定してると思う
2018/02/09(金) 19:37:46.64ID:/5oahtJ/
>>580
入れてみたら前までandroid7&rootで遊べていたゲームか起動しないんだけど、それって普通にあるようなこと?
2018/02/09(金) 20:03:24.60ID:wkGHYKYl
>>584
そんなんゲームによるとしか
なんのゲームよ
2018/02/09(金) 20:04:51.95ID:3PSEn/kK
>>585オセロニアです
2018/02/09(金) 20:06:24.71ID:n0VD5nnl
>>580
lineage行っても13万だよね。
ベンチスコア出ないところを見てrom変えたら多少はパフォーマンス上がるかなって思ってるんだけど、どう?
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:50:00.02ID:eF1oNB0R
>>586
自己レスだけどoreoとmagisk入れ直したら起動しました
2018/02/09(金) 23:24:28.16ID:Sd3fOY35
omanko
2018/02/09(金) 23:32:01.45ID:U9SaZtY+
https://i.imgur.com/J73uexX.jpg

mi mix2sが本当にこれくらいベゼルレスなら凄いな
2018/02/09(金) 23:37:11.70ID:O47VhT7G
デュアルレンズはほしい
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:35:55.68ID:NqkAt8eX
>>587
lineageからこの8.1にしたら動きはかなり機敏。
スペック相応の差は出ているよ
2018/02/10(土) 01:40:19.84ID:nt+QGQkr
AICPリリースされてるしそっちでよくねか。
オレオだし
2018/02/10(土) 02:22:53.48ID:SZSr18iz
初代mix遂に裸デビューしたった
やっぱ裸だとベゼルの狭さに感動するな
2018/02/10(土) 05:03:58.21ID:4wIJ+PBk
ホンマやAICPも来たのか
2018/02/10(土) 10:14:04.40ID:0WcbMHFF
初代やめられんな
他のスマホ使えなくなってしまいそう
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 10:20:08.17ID:4X7ebmle
>>596
プラスエリアはしてるが、田舎から旅行で大阪きたら4G+になって通信むちゃくちゃ速いし、文句ないね。
2018/02/10(土) 10:26:37.65ID:UCqW6FLc
謎通信miuiはやはりクソだってきずいたろ?
みんなでAOSP系カスロムに乗り換えよう!
そしてaueGでDSDSの手法を見つけ出して確率しよう!
2018/02/10(土) 10:53:08.15ID:dYeYXWmY
バッテリー画面サイズ的に初代すこ
2018/02/10(土) 12:14:21.71ID:MGJtksuz
>>590
これほしい
2018/02/10(土) 13:01:25.68ID:DZvZGZ6a
初代は公式でoreo来ないのが致命的や!
2018/02/10(土) 14:57:59.17ID:ZRhmeBMI
AOSPベースのROM焼けりゃ公式対応なんぞいらん
2018/02/10(土) 16:13:52.92ID:4wIJ+PBk
miuiはタスクキルするとLMTとかtaskerが死ぬから俺には合わなかった
そりゃキルから除外出来ないことも無いけど、そのへんが嫌い
2018/02/10(土) 16:26:14.94
miuiの駄目なところは謎通信な、ハードは良いんだからハードのみで売ってくれよ
リカバリーで好きなカスロムを入れられるようにしておくだけでいい、開発費もかからないから本体価格もっと安くできるのでは?
2018/02/10(土) 18:28:19.83ID:akDFw02w
NGワード:謎通信
2018/02/10(土) 19:03:24.77ID:Bi07wOAh
俺はmiui好きだけどな
折角xiaomi端末買うのにカスrom入れちゃうのは勿体ないわ
というか気になる通信くらい自分で止めろよ無能
2018/02/11(日) 01:28:04.35ID:fmQE8m9i
micloudとかの設定の問題だったら怒るぞ
2018/02/11(日) 04:14:58.59ID:Sdt2IcqF
>>604
そりゃ百度にデータ送信してるんだから当たり前だろ
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:28:55.98ID:oDtNF/95
初代mixを崩壊3rdで酷使していたら一年でバッテリーがへたってきた。
もう一度、同じやつ買うかな。 mix3を待つか悩む
2018/02/11(日) 10:36:08.08ID:06s4ukY3
>>609
待てるなら待つしかないわな
3の出始めの値段は10万とかになるだろうけど
2018/02/11(日) 11:07:15.13ID:NZv0XHU/
次はoneplus6かな…
やっぱり背面は丸っこいほうが持ちやすいよ
ストレージとかバッテリーはXiaomiの圧勝だから迷うっちゃ迷うんだけど
2018/02/11(日) 11:08:23.50ID:y8n4lfZ3
でもさらに横幅狭くなるんだろ?
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:44:40.82ID:5ViYKMpN
>>610
mix2がフルバンド対応だから、mix3も対応は間違いないよな。なら買う価値はある。
2018/02/11(日) 13:58:51.19ID:y8n4lfZ3
イヤホンの領域を覆わないで下さいとか言う謎のメッセージがウザいんだけどオフにできない?
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:18:52.81ID:5ViYKMpN
aicpの8.1焼いた人おらんかの。
2018/02/11(日) 14:21:39.17ID:wQMjWG3y
>>615
君が入れて報告してよ
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:53:44.59ID:5ViYKMpN
>>616
んなら、そうすっかな。
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:57:08.83ID:5ViYKMpN
pixelの8.1も不満は無いが、試したいだけだがな
2018/02/11(日) 17:47:09.77ID:7mutp8/k
aicp使ってるがヌルサクでなかなかいいぞ
唯一の不満はホームボタンや戻るボタンのバイブが弱いことくらい
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:43:41.35ID:5ViYKMpN
>>619
おぉ、サンクス!
バイブは普段オフってるから、問題無さげだな。
家着いたら焼いてみよう
2018/02/11(日) 20:49:03.62ID:JoGNx6ro
>>615
特に問題ないよ
android id が変更できなくてLINEは初期化せざるを選なかったけどな
てか全てが早くなってびっくり
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:21:56.57ID:5ViYKMpN
>>621
ラインはGoogleDriveにバックアップしたら復元できなかったっけ。
明日焼いてみるわ!楽しみ〜
2018/02/12(月) 07:58:23.12ID:LPydaR4v
http://www.slashleaks.com/l/mi-mix-2s-render-leaked

mixシリーズはカメラが良くないけど
Mi6やnote3のようにやればできるんだから
メインカメラだけでいいので頑張ってほしい
ベゼルレス感がスポイルされたくないので
セルフィーの性能は悪くていいから

メインカメ及第点、ベゼルレス、
バンド対応◎ならワンプラスと
悩まなくて良くなる
2018/02/12(月) 08:04:00.98ID:4DJ23qTT
正直mixシリーズ買おうと思う人なんてセルフィー使わないよねw
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 09:41:07.95ID:L3aXqayh
aicp焼けたが同包のOpen gapps焼くとエラー64で止まるな
2018/02/12(月) 10:07:04.89ID:L7NganX6
>>625
俺は止まらなかったけど
ワイプ後に
ファームウェア
ROM
GAPPS
magisk
の順番で問題なかった
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:41:00.82ID:L3aXqayh
因みに日本語は選べました?
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:58:34.10ID:L3aXqayh
失礼、自己解決した
2018/02/12(月) 13:43:30.46ID:fX8uyW+n
>>580
これしばらく使ってて気がついたんだけど、着信受けられなく無いですか?
修正パッチも焼いたしSMSも問題ないんだけど…(´・ω・`)
ちなみにdocomo系列格安シムです
他にだれかいませんか?
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:16:15.52ID:L3aXqayh
やべえ、aicp今までで一番軽いかも
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:06:32.15ID:L3aXqayh
>>629
4G拡張モードオンになってない?
2018/02/12(月) 15:07:11.49ID:z3hfi+NR
>>629
ワイモバだけど俺も駄目だわ
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 15:07:19.78ID:L3aXqayh
aicpもちゃんとスコア出るな。
サクッと測定して155000位だった。
2018/02/12(月) 16:41:22.71ID:fX8uyW+n
>>631
>>632

レス有り難う
優先ネットワークの設定変えると着信できるようになったが、LTEじゃなくなって3G通信になってしまう…(´・ω・`)
2018/02/12(月) 16:50:54.15ID:rXUujbv2
違うだろ

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1516899338/
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 17:07:25.50ID:L3aXqayh
>>634
いや、優先ネットワークはLTE WCDMAだ。
その下の4G拡張モードをオフにする。
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:14:45.45ID:smBy0ziF
MI MIX2ってイオンモバイルでも問題なく使える?あとtorne mobileは動く?
2018/02/12(月) 18:36:15.34ID:BJc1p+sq
うん大丈夫
2018/02/12(月) 19:40:28.35ID:fJX5KI1P
AOSP系ならイケるのでは?
miuiは動かないでしょう
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:00:19.33ID:Yc2itoFU
apn設定さえすればROMに関係なくmix2はフルバンド対応してるから、山でも田舎でも繋がるだろ。docomo回線なら。au系も繋がるらしいが、使ってないから知らん。
2018/02/12(月) 20:13:37.42
>>640
は?
そゆ発言のときはau3GでDSDSが出来ることを話すのは必須では?
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:16:34.78ID:Yc2itoFU
>>641
うち僻地だからau圏外だから使った事無いんよ。すまんな。docomoしか繋がらない。
2018/02/12(月) 21:29:57.47ID:gxWyqyc7
>>641
なんで必須かどうかをお前が決めるんやw
2018/02/12(月) 21:40:10.60ID:4wkqSNqF
>>636
http://imgur.com/I1cyNlY.png


これでいいんですよね…(´・ω・`)
たまーに通話をうけとれるけど
ほぼほぼ失敗します…(´・ω・`)
いままでこんなことないんですけど…

上から2番目のやつにすると通話は安定してますが、
通信が3Gになってしまいます…(´・ω・`)
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:40:53.01ID:L3aXqayh
今の所の使用感は
lineage 14.1<pixel 8.1<<<aicp8.1だな。
とにかくaicpのヌルサク感がヤバイ。
カスタムできる部分も多く、入れてみて良かった。ベンチマークも155000から157000位出ます
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:22.73ID:ovbZ7yPV
>>645
ベンチマークはantutu?
antutuがバージョンアップして数値にかなりの差が出るらしいからバージョンを記載しないとあまり参考にならないと思う。
ttps://reameizu.com/released-antutu-benchmark-v-7-0-1/
ちなみに自分はEPIC ROMを使っててantutuベンチマークV7.0.4にてスコア167000
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:15.28ID:L3aXqayh
>>644
それで、合ってる。
自分は一週間程docomo純正SIMで使ってSMS、メール、通話発着信全て大丈夫だった。
個体差だろうか。不具合あるなら戻すか他のROMに乗り換えるしか無いかな。
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:58.65ID:L3aXqayh
>>646
同じですね。antutuバージョン7.0.4でした。
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:41:49.98ID:ovbZ7yPV
てか誰かEPIC ROM使ってる人いない?
最新ROM通知の分割表示ができないバグがあるけど自分だけ?
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:44:16.12ID:ovbZ7yPV
>>648
リプさんくす
2018/02/12(月) 22:52:28.01ID:L7NganX6
今までの経験から言ってベンチはアテにならん
nexus使ってたとき、ヌルサクだったvelocityとかベンチクソ低かったし
2018/02/12(月) 23:33:11.89ID:aIxNvM3S
mix2の電池持ちナンバーワンromってどれかしら
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:50:03.82ID:smBy0ziF
>>639
miui上ではtorne mobileは動作しないってこと?
2018/02/12(月) 23:51:00.29ID:f/bDtFPB
Xiaomi.eu
2018/02/13(火) 03:36:09.38ID:DZEFt5FE
>>653
グロ版だが普通に動いてるし、書き出しもできるぞ
2018/02/13(火) 11:13:49.21ID:leWh5CD6
>>652
君が色々入れてみて測定しておくれ
頼むぞ
2018/02/13(火) 11:18:43.58ID:HBEiBqst
>>653
torneは終わっとるね!
2018/02/13(火) 12:07:48.39ID:1j/3j1Lo
>>657
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:26:45.93ID:wQZY40ps
>>655
653です。情報ありがとう。ちなみに録画番組の再生時はフル画面で表示される?それとも画面の端のほうは使いきれずに表示されない状態?
2018/02/13(火) 13:27:19.82ID:bnSNaJFr
>>659
フル画面で表示したら比率狂うやろ
横に合わせたら縦が切れるやろ
だから片方か両側が余る表示やろ

と言う勝手な予想
2018/02/13(火) 15:28:59.57ID:DZEFt5FE
>>659
https://imgur.com/a/zAmPa
2018/02/13(火) 16:02:31.70ID:LuRLGo1A
白セラミック8GB128GB約620ドルか・・
悩ましい・・
2018/02/13(火) 17:48:32.43ID:M+BqEdej
でもiphone8の一番安いやつよりさらに安いんよね
2018/02/13(火) 18:05:16.71ID:1j/3j1Lo
そろそろ買い換えようかと思ってたけど、aicpのoreo8.1入れたらどうでも良くなった
最高だわこれ
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:33.91ID:0FrWqGVf
>>664
同じく。
全くと言っていい程不都合なくカスタム性高い。
ヌルサク感も他のROMを圧倒してる。
2018/02/13(火) 19:25:52.62ID:rdNK+fAc
AOSP系カスロムは、やはり良いものだ
謎通信のmiuiは全員捨てるべき
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:07:05.85ID:0FrWqGVf
この端末で崩壊3rdでマルチしよったら端末温度上がると無線LANのping悪化するんだが、仕方ない?熱ダレ?
2018/02/13(火) 21:12:54.96ID:e7QTq7h7
>>667
miuiだとなる
AOSPだとならない
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:30:56.62ID:0FrWqGVf
ちなみにaicpのオレオ入れてる。
2018/02/13(火) 21:45:53.42ID:u4Qly/KA
>>652
MIUI系強いけど
xdaでスレッドごと消えたLOS8.1のROMもかなり持つ
2018/02/13(火) 21:46:24.43ID:u4Qly/KA
ごめんLOS15.1
2018/02/13(火) 21:58:42.16ID:oC/LYwbx
>>667
どの端末?
2018/02/13(火) 22:46:43.93ID:kvD/KTIB
aicp8.1いれてみた
サクサク、xposed対応、細かな設定可
本当に文句ない気がするけど
通話の時、顔を近づけても画面がオフにならないような気がするけど気のせい?
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 22:58:55.29ID:0FrWqGVf
>>673
ほんまや。
普段あまり通話使わないから気が付かなかったな
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:05:05.28ID:0FrWqGVf
>>672
初代mi mix
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:53:52.61ID:0FrWqGVf
pixelの8.1に戻すかな。
色々調べたら近接センサーがうまく働いてないようだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:23:01.31ID:xj4bGb1C
>>661
653です。スクショ画像ありがとう。
もらったスクショと手持ちの16:9(1920 x 1080)端末で撮ったスクショ(偶然にもtorne mobileで同じCMを録画していたのでちょうどよかった)
を縦横隣り合わせにならべて比較してみた。
結果は縦1080は変わらず、横が左右120ピクセルずつ余るだけだね。
全く問題ないことがわかったので俄然Mi MIX2が欲しくなってきた!
2018/02/14(水) 05:49:03.56ID:QkeEefgc
aicp焼いたって言ってる人たちって初代mix?
mix2用はないよね?
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 07:58:25.85ID:+wqmTErt
今出てる初代mix用8.1は
pixelとaicpだけだよね。
両者とも通話関係に難か。
着信不安定または通話時画面消えない。
後者の方が実用的か。正式なカスロム来るまで71.2で凌ぐか
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:41:41.78ID:5WFTtKkh
>>678
うちは初代mixやな。
2018/02/14(水) 11:26:57.50ID:yzXL6iI+
電話滅多にしないからしばらくこのままで行く予定
来月なったら更新するわ
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:46:14.81ID:5WFTtKkh
lineageも15.1出てるから入れてみるわ。
レッツ人柱☆
2018/02/14(水) 12:49:55.75ID:MWBZXrKs
mix2sまだ?
あのレンダリングの角にちょこっとインカメ4辺ベゼルレス仕様なら
835に4GBでも即買い
2018/02/14(水) 15:56:43.45ID:fL14bS7x
AICP電池持ちはどう?
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 16:30:25.80ID:LlAtRZpn
>>684
通常使用では良いほうかな。
スリープはやや多い気もする。
先のpixel8.1の方がスリープはやや優秀
2018/02/14(水) 20:14:55.02ID:OP7JJybj
aicpのせいか、oreoのせいか、android idのせいか知らんけど、いきなり〜のアプリが強制終了しましたって出るな
裏で動いてるアプリだからそんなに実害は無いけど、ちょっと気になる
2018/02/14(水) 20:34:11.16ID:r/9lXtL8
mixグロバージョンアップしたらuqsim使えなくなってしもうたわ。VOLTEがオンにできなくなったわ
2018/02/14(水) 21:32:12.51ID:+EXrLKFv
コマンド入力で治ったわ、、、こええわ。
でもline音なるようになったなぁ
2018/02/14(水) 21:47:15.27ID:BbqbU5xg
Mi MiX2ってキャリアアグリケーションに対応してる?
2018/02/14(水) 23:32:15.26ID:+bsQ493e
そりゃもちろん
2018/02/14(水) 23:50:40.76ID:vdFLObWs
AICP焼いたがヌルサクどころかカックカクのコマ送り状態なんだが何が悪いんだ…
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:04:46.42ID:O6szXd2W
初代でもCAは対応していたな。
大阪行ったとき、1800も掴んで4G+初めて見た。地下鉄でも掴んでいて驚いた
2018/02/15(木) 00:13:10.01ID:yMEUFMuh
MIX2でxdaに上がっているOreoベースのEragonとEpic試した人いる?
euROMのバッテリドレイン気になるし次回うp3月だっていうからこっち試そうかと思うんだけどどんな感じでしょう?
2018/02/15(木) 00:29:48.00ID:AqgB5Hfo
ROM焼きとか凝ったことはやる気がなくて普通に使えればよいレベルのライトスマホユーザーなんだけど、
そういう人はグローバル版を買えばそのまま普通に日本語に設定してgoogle play storeで好きなアプリを入れて使うことは可能?
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:32:46.42ID:O6szXd2W
>>694
まだ高いmix2ならフルバンド対応だからまぁ問題ないかな。初代でもソフトバンクSIMなら問題なし。docomo使うならmix2だな。
2018/02/15(木) 01:17:06.58ID:AqgB5Hfo
>>695
ありがとう。ドコモ回線MVNOのイオンモバイルでMIX2を使いたいなと思ってる。
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:14:33.45ID:O6szXd2W
xdaに、nmi mix2次期モデルの予想?出ていたが845になるだけじゃ魅力ないな。まあ別にmix3が来るなら良いが
2018/02/16(金) 13:31:51.06ID:anrHizu+
mix2使いの方はヘッドホン環境はどうされてます?
aptx対応されてないみたいだから高いの買っても無駄になりそうだし、もちろん変換アダプタなんて不細工なもの使いたく無いし…
オススメあれば教えて下さい
2018/02/16(金) 14:25:55.24ID:iQZtWhS5
>>698
ttps://m.mi.com/commodity/detail/5677
2018/02/16(金) 14:36:28.67ID:/QsslZHb
>>698
mixだけど、カスロムoreoならあるよ
2018/02/16(金) 14:59:32.05ID:anrHizu+
>>699
なるほど
Type-C直結という手があるのですね
でも出来れば流行りに乗ってワイヤレスも気になります

>>700
カスロム次第では対応の可能性もあるのですね
今後のためにもaptxllなど良いものを買っておくのもアリかもですね
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:39:12.27ID:vry61dkY
oreoで近接センサー動く奴はまだ無いかな。
電話だけ使いにくい他は文句なし
2018/02/16(金) 20:04:34.88ID:0XbETfwk
mi MIX2にはグローバルROMでナビバーなしでジェスチャーで戻る、ホーム、タスクキルが出来るモードが付いてるけど、初代MIXも同じ機能ある?
2018/02/16(金) 20:07:24.69ID:OZWAJsIx
もちろんある
2018/02/16(金) 20:55:24.70ID:k1w4A73i
サンクス
それなら額縁攻めてるMIX買うのもアリだなあ
2018/02/16(金) 21:17:43.33ID:Ee03G5M8
>>703
ジェスチャーで戻るってどれです?
自分もmix2のmiuiグローバルromだけど、どこで設定出来ますか?
ボタンとジェスチャーのショートカットには見当たらないのですが
2018/02/16(金) 23:00:13.58ID:k1w4A73i
>>706
設定の全画面表示を選ぶと「ボタン」と「全画面ジェスチャー」でモードが選べる
全画面ジェスチャーモードの「戻る」が左右どっちからのスワイプでも出来るのは何気に便利よ
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:31:36.33ID:Mv/Jqitv
横画面にしたとき、下から引っ張る際のジェスチャーの反応イマイチな感じしない?
なんかコツがいる感じ
2018/02/17(土) 01:47:49.18ID:faOaHb9H
>>707
すまん、見つからない
2018/02/17(土) 07:40:30.58ID:uF22Uxh1
>>709
ROM焼き直してみるとか
あとはもしかするとdeveloper版にしかないのかも
2018/02/17(土) 08:42:11.57ID:Lf5/qCfO
端末も違うのは認識しててもお互いのmiuiのバージョンすら確認もせずにごちゃごちゃやり取りするアホ丸出しな二人w
2018/02/17(土) 10:08:56.24ID:iTAwMsL4
みなさん別のrom焼くときにアプリのバックアップって何使ってるんですか?
ヘリウム使おうと思ったらandroid7から対応してなさそうでして
2018/02/17(土) 11:08:04.39ID:JS+7sbS3
mi backup
2018/02/17(土) 11:48:54.57ID:WEExhUl4
チタ
2018/02/17(土) 22:25:04.25ID:8FdX9E3x
USB type-cって実装規格がUSB2.0で速度が遅いものもあるけど、
MI MIX2のtype-cはもちろんUSB3.1で速度速いよね?
2018/02/18(日) 01:57:45.79ID:tZ1ZCohS
Mix2にも増して横ベゼル太くなってんな
しかしこの無駄に時間のかかるアプリ履歴の出し方を真似するとは…
https://youtu.be/7kJ7Z88PSkg
2018/02/18(日) 03:59:16.38ID:Bec65ap4
>>716
履歴出すときもカクカクってなってるな
普通にナビゲーションバーはあった方が使いやすいだろ
フリックで誤爆しそうだし
2018/02/18(日) 08:21:55.84ID:pcJweU7Z
>>716
上は見せねぇのかよ
ipX型なのか
角にチョコッとインカメなのか
どっちだよ
前者ならいらねぇ
2018/02/18(日) 11:38:25.02ID:SvnH5j1W
>>715
何がもちろんなのか知らないけど、SuperSpeed対応してる機種なんて数えるほどかと
ちなみにMix2は「もちろん」2.0相当です
2018/02/18(日) 12:39:29.48ID:Z+EwUCDN
もちろん馬鹿出現w
2018/02/18(日) 14:13:08.73ID:6mnEKUpF
>>719
ソースは?
2018/02/18(日) 16:52:34.55ID:sPruF+h3
これ、上下逆にしてるだけじゃない?
8〜9秒あたりで親指で電源ボタンを押してるように見えるが
2018/02/18(日) 16:54:01.97ID:sPruF+h3
Mix 2を上下逆にするとちょうど動画に映ってる親指のあたりに電源ボタンが位置する
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 00:10:16.71ID:WPqZdr6T
xdaに新たにRemixの8.1来ていて、入れてみた。
まあ普通に軽いが電話周りの近接センサーは不安定、UI関係をイジれる項目はかなり多い
battery持ちはまだ使い始めて2時間程だが不明。
2018/02/19(月) 00:39:16.06ID:bkwTy1X7
Mix2、この前買ったんだけど、フォルダ指定とかしようとするとemulatedとselfしかフォルダが見えてないんだけど何かロック解除必要?
726725
垢版 |
2018/02/19(月) 00:42:26.46ID:bkwTy1X7
すまん、正しくは、フォルダがそれ以下何も見えない状態。
strage>emulated>0以下のフォルダが表示されないんだよね。
HabitWebBrowserってアプリなんだが…
727726
垢版 |
2018/02/19(月) 00:49:44.63ID:bkwTy1X7
自己解決した…ストレージへのアクセス権限渡してないだけだった。スレ汚しスマン
2018/02/19(月) 00:55:34.75ID:eE279uHy
>>726
クソ分かる…それw
最近の泥バージョンでは出来なくなってる
やり方は他にあるのか知らないが、オレはチタで前のスマホからzipにして、twrpでまんまぶち込んでコピーって方法でやってる
元のが泥5.0のからでもいけた
2018/02/19(月) 00:57:34.41ID:eE279uHy
>>727
え?できた?
当然、それをやっても出来なかったからの話なんだが…
2018/02/19(月) 06:41:34.14ID:GLuvHDvl
https://www.instagram.com/p/BfVAVmKBPpZ/
2018/02/19(月) 06:50:36.26ID:mUluckTk
うん逆さまだわ
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 00:37:07.70ID:UYGQDnYY
やべー文鎮したわ。
remixの8.1やつ焼いてからTWRPのバックアップ不能で嫌な予感はした。MTP勿論onだが、内部ストレージが認識されない。pcからはlitium見えるがファイル類は見えず書き込みしようとしてもデバイスが接続されてないと言われる。
ediは書き込みエラーになり、やがて認識しなくなった。remixはスリーブからの復帰が不安定でaicpに戻そうと思ったら失敗した。
尚TWRPで書き込み出来んと言われてエラーになっていたのに、ROM消去はされて起動不能に。その後六時間格闘したが、未だに復帰の糸口は見えない。詰んだかな〜
2018/02/20(火) 01:31:41.57ID:51O/qmhA
>>732
まじかよ…ご愁傷様だわ
aicp8.1で満足しててよかったわ…
カスロムに関しては人柱になると端末が文鎮になる恐れあるから気をつけないとな…
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 05:25:26.10ID:3p7HyRyP
Mi Max 2の見た目に惚れて購入を考えてますが、auのキャリアSIMでは動作に何か支障が出るのでしょうか??

どなたか助言下さい、よろしくお願いします。
2018/02/20(火) 08:10:29.68ID:jNt46BJG
〜by for now〜♪
2018/02/20(火) 08:21:01.02ID:i3aUykGW
>>732
USBメモリマウントしてそこから焼けるぞ
2018/02/20(火) 09:44:27.11ID:7rpJWwzh
>>734
動作には支障ないけど、運用に死ぬほど支障あるかと
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:00:30.65ID:b89I0/5y
>>736
うわぁありがとう!帰ったらやってみる
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:05:22.99ID:3p7HyRyP
>>737
返答ありがとうございます…
やはり厳しいのですね、大人しく辞めておきます。
失礼しましたm(_ _)m
2018/02/20(火) 10:21:26.37ID:QQ0CEepe
>>734
スレチです
2018/02/20(火) 10:21:51.61ID:uBY98AlN
>>739
mix2じゃなくてmax2なの
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:11:54.08ID:iIOXnMVr
OTA出来ないカスロム非公式のロム使ってる人って
アップデートの度に面倒じゃないの?
2018/02/20(火) 14:42:40.52ID:948e2vd6
>>740
申し訳ないです、スレ汚ししてしまい大変失礼しました。

>>741
Max 2とMix 2の2つがあるのですね、重ねて失礼しました、自分が惚れ込んだのはMix 2の方です、素敵な外見で性能も良く価格も高過ぎないので、良いなと思ったのですが…残念です。
2018/02/20(火) 16:11:06.05ID:yFW5CY/s
AICPってフルスクリーンジェスチャーある?
2018/02/20(火) 16:31:25.79ID:iE/Ci+oS
>>744
フルスクリーンにしてLMTでも入れれば?
なんとでもなる
2018/02/20(火) 18:36:49.98ID:CJFwwCTT
>>737
3GのCDMA2000通話用と、DOCOMO系の通信用mvnoでの運用は厳しいと言うことですか?

購入考えてます

いまはmax(無印)で↑の構成で使ってます
2018/02/20(火) 18:40:39.73ID:zx92xcpT
>>743
mix2なら大丈夫じゃないかな?
max2は支障が有るって話でしよ
2018/02/20(火) 18:44:11.25ID:zx92xcpT
>>746
俺は初代mixだけどau通話のみ、Y!mobile通話+データで運用してる
2018/02/20(火) 19:21:31.44ID:/etAECBf
>>747
すみません、言葉足らずでした

mimix2の購入を考えてます。
b19がほしいので…
au通話とDOCOMO通信で、考えられるベストかと思ってます

mix2なら、↑の構成問題ないのですね?


max(無印)も、b19対応してたらまだまだ使いたいのですけどね…
2018/02/20(火) 20:14:34.79ID:3p7HyRyP
>>747
ID変わってるかもしれませんが>>747です。
助言頂きありがとうございますm(_ _)m
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:30:17.59ID:UYGQDnYY
USBからROM見えたがインストールまでは行かなかった。TWRP変えたら行けるかなぁ
2018/02/20(火) 23:05:54.93ID:u9gVV/ZF
>>751
TWRPからformat dataするしかないと思うよ
2018/02/20(火) 23:46:15.47ID:9ipacMjO
MIX2が発売されてから現在までの日本円での実売価格推移がわかる資料とかどこかにないかしら?MIX2sの購入時の参考にしたい
2018/02/20(火) 23:55:56.71ID:MNX5SlBX
買いたいときが買い時
2018/02/21(水) 00:01:27.98ID:Ortprgms
>>753
あるわけねーよ
2018/02/21(水) 00:10:33.69ID:53taHv+B
どなたか助けてほしい

aicp8.1いれて、しばらく快適に使ってたら
二日前に新しいファイルきてたのでアップデートしてみた。

aicp8.1→TWRP起動→念のためバックアップ→新しいのをインストール→起動

起動にやたら時間かかるなぁって思っていたら、なんとか起動できたものの、少しステータスバーがおかしくなっててUIが強制停止してるなぁと思い
とりあえず元の状態に戻そう→TWRP起動でストレージを認識しないもんで、どうしていいか困っています(´゚ω゚`)
バックアップも見れないのでバックアップできないし…
2018/02/21(水) 00:15:55.81ID:+AnR1uj2
>>749
1つだけ問題あるとすればmaxで使ってるauのsim、サイズによってはカット必要
2018/02/21(水) 00:21:16.49ID:+AnR1uj2
>>756
PCからは中のファイル見れるの?
見れるならバックアップを移動してMIUI→TWRP導入からやり直せば?
2018/02/21(水) 00:48:57.98ID:53taHv+B
>>758
ありがと!
TWRPをまず起動するとdecrypt dataの画面が一番最初にでてきてパスワードを求められる
よくわかんないのでキャンセルして→通常画面になる
でもストレージが0MBになってて認識されてないのでなにもできない
そんな状態。

osはなんとか起動できて、その状態ならパソコン起動してバックアップファイルだけを避難させることに成功した(´゚ω゚`)
2018/02/21(水) 01:44:10.77ID:53taHv+B
TWRPをAndroidからrootで更新してみたけど
やっぱりストレージ認識できないわ…
変なことしなきゃよかった死にたいわ
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 01:44:48.28ID:b5husJ7G
>>752
諦めてそうしたら復活。
ありがとうございました!
2018/02/21(水) 04:37:02.47ID:ARU28fyA
ここrootスレじゃなくてMIXスレだからな。
初歩的な質問は他でやってくれよ。自分でトラブル解決出来ないならカスROM入れるな。
2018/02/21(水) 04:46:43.65ID:KglT0TGL
いいんでねえの、βなの分かってて導入してるんだから、人柱ってそういうことでしょ。
リネージュ14.1使ってるけど、13のビルド終了で15.1始まるみたいだね。正式版出るまで入れるつもりは無いけど楽しみだよ。
764749
垢版 |
2018/02/21(水) 06:10:53.42ID:Rdk3eizX
>>757
レスありがとうございます
カットは既にしてあるので問題ないです

早速注文しました
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 07:06:21.05ID:b5husJ7G
>>756
全く同じや。
aicpの13.1の2/18の奴がそうなるみたい。
コレを解決するのに2日かかったよ。
結局フォーマットする位しか方法は無かった
ワタシは幾つもバックアップ持っていたから時間こそ掛かったが今普通に使えてる。
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 07:09:40.75ID:b5husJ7G
ワタシもlineage派だからそれは嬉しいわ。
毎日楽しみに更新来てないか見てるよ
2018/02/21(水) 07:52:39.08ID:jchQ2kPV
>>765
なんか怖いな
次焼くときはフルバックアップパソコンに取っておくわ
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:02:15.51ID:53taHv+B
>>765
どうも

自分で試行錯誤した結果

TWRPで複合化できないので
ワイプ→dataをするといいと情報があったのでやったらストレージ全消しできた。
そこからバックアップをPCから戻して
無事になんとか起動できたわ

>>762
たしかにそのとおりだけど、人柱が特攻して良くない所とか問題解決を書くから
発展すると思うのよ
2018/02/21(水) 11:03:14.51ID:jchQ2kPV
rom焼いたときのトラブルはどんどん書いてくれ
こっちも助かる
2018/02/21(水) 11:19:51.41ID:+AnR1uj2
>>768
おめ!
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 12:53:23.97ID:3HogBte9
>>768
自分も全く同じ方法で復活。
TWRPも色々試すと糸口になったりする。
2018/02/21(水) 13:20:47.86ID:22H1WCA3
root関連で文句言うならMIX1とMIX2で板わければいいでしょ
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:52:09.98ID:3HogBte9
一応復帰して調子よく動いてるが人柱はなかなか勇気いるな。久々に焦ったよ。
しかしこのトラブルの解決はもう分かったから怖くはない。どんどん人柱しよう(笑)
今夜は内部ストレージが何故か大分減ってるので一旦再度フォーマットして、全て2回wipeしてからバックアップ復元やってみるか。
gapps等はアプデしても問題なさげ
2018/02/21(水) 17:08:50.85ID:NeZo/5Xi
mix2の話題だけど
RR6.0とLOS15.1あがってるね
再起動するとVOLTE使えなくなるらしいけどいれてみようかな
2018/02/21(水) 23:37:16.19ID:A+FOwbYG
みなさんがリスクを犯してまでromを焼く理由はなんですか?MIX2のグロロムでいいんじゃないでしょうか?
2018/02/21(水) 23:40:58.51ID:sdoAz1Qp
些細な知的欲求、興味本位、そこにカスタムロムがあったから
理由なんてなんでもいいじゃない
2018/02/21(水) 23:57:12.80ID:Ortprgms
他人の行動にいちいち理由を聞くやつは、馬鹿丸出しな自覚がなくて面白いな
2018/02/22(木) 00:06:23.89
XiaomiやOnePlusはバックドアの謎通信があるしな
AOSP系のカスロムに入れ替えないと、個人情報ダダ漏れでは?
なのでAOSP系のカスロムでau3GのDSDSが出来るように情報を持ち寄ろうよ
2018/02/22(木) 01:44:09.08ID:SSd98icI
単純にMIUIが使いにくいからカスロム入れてるわ
2018/02/22(木) 05:10:44.77ID:VMd2YsSz
miuiは単純に使いにくい
Xiaomiがmiuiかaospどっちがいいかツイッターでアンケート取ってたけど、Xiaomiの予想に反してaospの方が良いってなったせいで、ツイート削除してたろ
みんなクソだと思ってるってことだ
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 07:57:18.91ID:wZggESt4
とりあえずaicp13.1の2月10日バージョンで当面行くことにした。大きな不具合もなく、1番動き軽い。最新のgappsも入れてバックアップも再度作成した。
2018/02/22(木) 08:16:26.87ID:TlWeZq1f
mi mix のoreoカスロムってなんでUnofficialしかないんだ?
2018/02/22(木) 08:59:01.26ID:ZpZEnV9k
>>780
みんなじゃ無いだろ
MIUI好きも40%以上居たから
2018/02/22(木) 15:43:25.81ID:4FU/6+a3
別に他人がMIUIをどう思ってようが無関係なんだよな。
単純に使いにくい上にAOSP系の選択肢があるからそっちを使う。それだけの事や。
2018/02/22(木) 16:55:24.35ID:UnLU5WfL
確かに他人がMIUIをどう思ってようがどうでもいいな
自分が使いやすいと思ってるから使ってるだけだし
2018/02/22(木) 17:39:34.57ID:a+5CMu0j
>>780
別にmiuiに不満持ってないからカスロムとか入れてないわ
入れる心理もわかるし本人が満足ならそれでいいけど、あれが動かないこれが動かないとか不具合嘆く労力をかける気は無いし
「みんな」とか恥ずかしい言葉使うなよw
2018/02/22(木) 18:06:40.53ID:EX7R3IMt
.euで妥協してる
正式版来たらaosp系ためしてみたい
2018/02/22(木) 18:11:01.12ID:Q1N0uMQr
ZENUIと同じくらい使いにくい
2018/02/22(木) 18:17:40.64ID:VMd2YsSz
わかってねえな
Xiaomiの端末って言ったらほぼmiuiが搭載されてるにもかかわらず、半分以上がaospの方が良いと言ったんだ
これがどれだけ情けないかわかってるのか?
2018/02/22(木) 18:48:39.67ID:a+5CMu0j
>>789
メーカーが良かれと思ってやってることに反対意見が多数な事案はそれこそはいて捨てるほどあることを理解できてないお前が一番情けないんだけど
いや、情けないというか...可哀想なんだな
身障者や知的障害者を見る気持ちというか
2018/02/22(木) 18:53:16.11ID:J3SmtMZ8
>>790
こいつ何言ってんのw
2018/02/22(木) 19:46:05.85ID:BWkat/uy
好きなの使えば良いやん
俺はどっちも中途半端な出来だから、面倒の差だけでMIUIを使ってる
少し不便だけど、予想外の不具合は見当たらないから
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:55:40.10ID:wZggESt4
miuiも別に悪くはない。
ただ、好奇心、探究心だけよ。
人柱特攻、案外好き。ドMだからかな。
2018/02/22(木) 21:01:12.91ID:g99obdlm
そうそう
そういう事も出来るのがandroidの良さ
でもMIUIも標準としては悪くない
昔のによくあったゴテゴテと余分なものを放り込んでたり、
使いにくい無理矢理なインターフェイスでも無いしね
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:07:38.67ID:FQxzuuUB
amazonでMi MIX 2の値段を見ると83500円とか90000円とかなんだけど、予想してたよりずっと高いんだね。気になってたけど高くて手がでないっすわ。オーナーの方々がうらやましい。
2018/02/22(木) 23:19:02.53ID:ulB7RPfa
俺のJDで買ったmix2 6万で譲るよ
3ヶ月使用したけど
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 00:11:41.67ID:ZLMv4EyD
とりあえず安定組み合わせ
TWRPは有志が作ったヘルメットメガネのアイコンのある3.0.2.0でaicp13.1の2月10日版、gappsは最新、という感じやね。これならTWRPのストレージ見えない事件も起きない。
aicpに同封されてるTWRP3.1.1.2も使えたが、バックアップ作るとき一行だけエラー吐くのが気持ち悪いから3.0.2,0に戻したよ。
電話の近接センサー問題はあるが、あまり電話使わないしコレで良いかな
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:39:27.12ID:ZLMv4EyD
追記
上記現在xdaでも活発に話し合いされてるから近日中には対策バージョン出るかも。
2018/02/23(金) 07:40:17.77ID:BG/4Dr0Z
>>795
amazonで買う奴などおらんぞ…
2018/02/23(金) 08:47:06.33ID:FBs/8Oaz
>>795
尼の値段で判断する情弱が買うような端末じゃないよコレは
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:00:38.36ID:f+z3DaIl
初代mixは256のやつ昨年5月にオクで55000で手に入れたな。まだまだ快適に使えている。
2018/02/23(金) 09:13:07.24ID:f4Spb8zg
>>795
https://m.joybuy.com/600145192.html
2018/02/23(金) 09:33:43.82ID:9wTZnxmD
ぶっちゃけ日本のキャリア版OSなんかよりグロ版MIUIの方がよっぽどマシだわな
2018/02/23(金) 10:22:22.91ID:HmHerSg2
miuiはandroidとかけ離れてる部分があるから使いにくいんだよな
通知の拡張とか最近androidと同じ動きなったけど、なる前はすごく違和感あって使いにくかった
端末起動時に立ち上がるアプリを設定できる機能のせいで、一部のアプリが何故か自動で立ち上がらない事もある
LMTとかまさにそれ
タスクキルしたらLMTやtasker等の裏で動いているアプリもキルされる。ロックしとけばいいけど、再起動する度にいちいちロックする必要が出てくる

この辺があまりにも違和感ありすぎて使うのやめたわ
2018/02/23(金) 12:13:14.68ID:8HwLANRQ
xiaomiとかHuaweiはやたらすぐ殺してくるんだよな
2018/02/23(金) 12:13:37.07ID:sGwzLJcQ
MIUI Optimize だっけ?あのへんOFFにしないと使い者にならんよね
2018/02/23(金) 12:16:36.92ID:FMw8bZrd
えーもったいない
すぐ殺すマンなのがMIUIの良さなのに
殺してほしくないのはリスト入れとけばいいだけだし何も困らないでしょうに
2018/02/23(金) 12:18:20.18ID:TvXc8y5P
2Sは結局ipX型か角にインカメかどっちが正解なんだろ
角なら即買い
2018/02/23(金) 13:20:44.43ID:BG/4Dr0Z
>>808
同じく角なら即買いだわ
mix2のデザイン的に角につけてくる可能性が高いんじゃないかと思ってる。
2018/02/23(金) 15:44:11.74ID:riUvBMDI
iPhoneXをipXと略すのは常識なの?
何回見ても防塵防水の話か?って思ってしまうのだが
それともiPhoneXでもない別の意味???
2018/02/23(金) 15:50:12.09ID:9wTZnxmD
2sもJDIの液晶なの?
もしそうだったら価値無いな
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 23:45:18.10ID:ZLMv4EyD
aicpアプデキタ!
https://forum.xda-developers.com/mi-mix/development/rom-aicp-13-1-t3746648/page12
2018/02/23(金) 23:57:02.83ID:p/EWqLD0
なんでofficialにせんのかね
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 00:05:47.46ID:8ix94VLT
と思ったらコレも同じくTWRPから書き込めん。明日フォーマットだな。
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 00:25:33.15ID:J7NJQfU1
MIX2ってジェリースクロール出る?
2018/02/24(土) 07:59:09.40ID:0x+WnBqn
>>815
それOP5じゃね
2018/02/24(土) 11:08:52.21ID:FqONc0Vw
どの端末でもゼリースクロールが起きるか起きないかで言えば起きるんじゃね
2018/02/24(土) 11:24:49.36ID:6ijhuxu4
わかって聞いてるだろこいつ
2018/02/24(土) 13:03:32.63ID:fbtpj495
xperia z ultraからの乗り換えなんだけど同じ画面サイズでハイスペックだと良い選択だね
しかし横画面のゲームアプリが縮小表示されるのは仕様?
アプリごとの全画面表示切り替え設定弄ってもあんまり変わらない
せっかくのサイズなのに前と比べて物足りなく感じて勿体ない
2018/02/24(土) 14:39:49.91ID:CvIdXlvZ
mix2にTWRP3.2.1-0でLineage15.1-20180214やRR6.0-20180222をフルワイプして焼いてみたけど、firmwareを焼こうが焼くまいがLINEが落ちたり動画がカクつく等の症状が見られたよ
aicp13.1(2018209アップ版)をfirmware無しで焼いてみたけど、今のところアプリの挙動等安定してて、バッテリーもなかなか持つ感じだけど、以上の3つのビルドのどれもXposedはエラーが出てしまう
御参考までに
2018/02/24(土) 16:39:21.39ID:jFDXLcQp
Lineage15.1-20180214焼いたけど
そんな症状ないな
電池持ちはたしかにいいね
2018/02/24(土) 16:48:31.59ID:sw2pdZhp
>>819
すんませんここromの話題専用なんですよー
2018/02/24(土) 18:53:43.50ID:7KGLh/zP
oreoにして電池持ちも、ヌルサク度もアップしたけど、アプリがキルされやすくなったな
大容量RAMが無駄になってる感じがする
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 18:59:21.56ID:8ix94VLT
初代mixその後xdaにアップされていたlineage15.1焼いたが、セットアップからエラーで進まなかったな。結局2/10までのバージョンのaicpやなぁ。2/19以降バージョンのストレージ見えない問題はgavin19氏も把握していて対策中でビルドにあと10日かかると語っていたな
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 19:01:00.68ID:8ix94VLT
>>823
確かにそれはある。
aicpでも滅多に半分行かない。
もうちょいダイナミックに使ってほしい。
2018/02/24(土) 19:41:33.41ID:9ur0mVCl
>>819
縮小表示なんてされるか?
2018/02/24(土) 19:52:22.47ID:qriYzRi1
>>819
縦横比の問題だろ
2018/02/24(土) 19:56:23.41ID:m1+NcbVE
>>827
youtubeとかも全画面にならないよね
ズルトラだとまさしく全画面になったから比べると見劣りして少し残念
縦横比の問題かぁ
2018/02/24(土) 20:16:13.90ID:CvIdXlvZ
>>821
もしLINEを入れてみえるなら、15.1で無料通話できました?
2018/02/24(土) 21:32:24.23ID:7ZGdzYEe
>>828
mixの解像度、理解してる?
オリジナルの縦横比崩してもいいから全画面表示したいってこと?
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 22:31:17.07ID:8ix94VLT
>>819
この話が出るってことはmix2かな。縦横比の関係でスペック上は5.99インチだがゲームアプリ側が新しい縦横比に対応してないと横に余白できる。
2018/02/24(土) 23:30:59.58ID:8qXRilb+
>>828
ピンチアウトしてみ
2018/02/24(土) 23:33:29.57ID:mEO8Qlq8
公式ROMの通常版と開発者版の違いって何?
rootだけ?
2018/02/25(日) 00:27:12.41ID:VVTAcvd1
>>831
初代の方です
アプリ側の問題なら仕方ないのか
youtubeピンチアウトはアプリで固定されてて出来なかったけどどういう意味だろう
2018/02/25(日) 01:57:27.41ID:uyJchEGq
mix2のlineage15.1用のrootアドオンってどこにある?
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 08:25:31.24ID:RKJT2avP
>>835
suじゃだめなん?
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 08:28:06.50ID:RKJT2avP
>>834
開発者オプションにマニフェストに関わらずサイズ変更可能にする、と言うのがあればそれをオンにしてみるとか
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 10:54:36.82ID:SdJ3k7p7
mix2用のlineage15.1、simのapn設定しても通信できないんだけどみなさんできてますか?
2018/02/25(日) 12:43:03.73ID:R0HN5UII
>>838
できてましたよ〜。
ただ、SIMトレイ1だと通信できなかったですね。
2018/02/25(日) 14:43:11.96ID:V+lKYDLz
mix2買うかmix2sまで待つか迷ってるんですけど、どっちが良いと思いますか?
2018/02/25(日) 14:48:23.67ID:/WMu1oF+
しらんがな('・ω・')
2018/02/25(日) 14:50:32.93ID:cWRqEo4+
>>840
迷うぐらいなら両方買っていらない方オクにだすわ
2018/02/25(日) 16:50:52.15ID:hFsX7PIQ
mix2s発売当初価格はいくらぐらいになるのかな?
2018/02/25(日) 16:56:39.46ID:4Gq8PT2r
公式で3/27にmix2s発表だってさ
2018/02/25(日) 17:14:45.77ID:wjay9dcD
mix2用のLineage OS 15.1イメージのURLおせーて

もしかしてGitHubからコード落としてビルドしてる?
2018/02/25(日) 17:26:12.22ID:wjay9dcD
https://androidfilehost.com/?fid=890129502657583152

これかえ?
2018/02/25(日) 17:26:44.59ID:hFsX7PIQ
Mi MIX2sは有機ELになるのが嫌だな。
MIX2を狙うか。
2018/02/25(日) 18:47:27.94ID:e+95cLs2
対応バンドが同一だったらmix2sになるんじゃないかな
ドコモ系利用者からしたら対応バンドはmix2の大きな魅力の一つだし
画面占有率も上げてくるのと、カメラがデュアル化するとか、バンド以外に劣化はありえなさそう
2018/02/25(日) 18:48:16.37ID:e+95cLs2
>>847
更新前にかいてもた
有機ELになるのは好みがでそう
2018/02/25(日) 19:33:37.51ID:U5/ANsUk
軽くしてほしい
mix2重い
2018/02/25(日) 19:55:42.26ID:G2qZ5JFm
もしかして6.4インチ、バッテリー大容量に戻るの?
2018/02/25(日) 20:03:03.06ID:9VlAYKyP
mix2s(mall)
4.8インチ
とかだったら泣く
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:27:19.97ID:RKJT2avP
多分サイズは同じか小さくなるだけ。
socが目玉だろう。
2018/02/25(日) 22:36:59.30ID:el2rw1eL
mixのカスロムって非公式ばっかだね
解像度が特殊なせいで作りにくいのかな?
2018/02/25(日) 22:52:47.43ID:/WMu1oF+
>>854
何言ってんだこいつ
2018/02/25(日) 22:55:43.17ID:9VlAYKyP
公式カスタムロム(意味深
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 23:25:03.57ID:RKJT2avP
アンオフィシャルの事いうてるんじゃね。
lineageのオフィシャルは14.1とまりだが、15.1のリリース発表あった。
しかし、対応機種にmixは無い模様。
2018/02/26(月) 00:17:49.49ID:IepZjfWw
MiMiX2の購入をやめてOPPO R11sにしてしまいそうな自分がいる。。
2018/02/26(月) 05:52:26.77ID:gO8AXeJm
公式非公式ってか解像度の事だぞ
んなもん関係あるわけねえだろ
2018/02/26(月) 09:23:21.99ID:L4mkCbyS
mx2やっぱ重いな。
mi5みたいにバッテリーカバー替えれないかな。
プラスチックの軽いのにしたい。
aliやタオバオで探しても見当たらん。
2018/02/26(月) 10:13:25.66ID:0S13Y389
じゃあ穴あければいいじゃん
ミニ四駆みたいに
2018/02/26(月) 10:55:28.93ID:cd5BizOa
>>860
自分で作れば?
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 15:25:11.51ID:1kYFag0l
lineage15.1発表されたがmi mix無し。悲しい
https://www.lineageos.org/Changelog-16/
2018/02/26(月) 17:00:41.21ID:quZWRUs1
>>863
オフィシャルのメンテナーがモチベなくなって引退
引き継ぐ人もいなく、mixは終了
2018/02/26(月) 18:40:55.31ID:gO8AXeJm
別にアンオフィシャルでもいいよ
Pが出る頃には他の機種に移ってるだろうし、Pも誰かビルドしてくれるだろうし大丈夫よ
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 19:13:24.90ID:gvI9TbFa
Gavin19氏がビルドしてるaicpに期待してるわ。
当面コレで行くわ
2018/02/26(月) 21:06:55.34ID:PgZN3Xbh
初代mix買ったわ!
4Gだけど…これからみんなに世話になるわ
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 21:20:03.41ID:gvI9TbFa
>>867
オメ!初代が一番尖った作りで惚れるやろ。
2018/02/26(月) 22:01:15.72ID:PgZN3Xbh
>>868
メインはmix2で、惚れて初代買っちゃった!
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 23:19:58.61ID:iIi6ORzk
結局あと1か月で発表ってことはMWCでは何もなし?
とは言え2→2S→3って半年周期で買っちゃいそうな感じだ、電池容量だけ上げて欲しいが
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 23:20:26.58ID:gvI9TbFa
初代がフルバンド対応だったら良かったんだが、残念ながら出来てもプラスエリアのみなんだよな。
2018/02/27(火) 01:29:16.61ID:tOEybkFj
ここ見てるとみんなのRomだかの詳しさに驚き
みんな独学で知識つけてきたんか?
俺もいろいろ出来るようになりたいんだがまずはなにしたらいいかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 04:18:44.23ID:dWr371/E
>>872
まずはPCにandroid sdkを導入することからだな
2018/02/27(火) 08:28:36.39ID:SHAIhE7C
oppo R11s
対応バンド○
サポートが日本で受けられる
セルフィー機能良
割高(SDM660)
アイコンがiOSのパクリでダサい
これならOP5Tで良くね?が常につきまとう

日本でサポートが受けられることを
どこまで必要とするか
2018/02/27(火) 09:46:14.53ID:SxHoWRh8
なんかオッポって名前が嫌
2018/02/27(火) 10:46:37.49ID:6iilkA9a
ファーウェイ
オッポ
ビーボ
シャオミ
ZTE
2018/02/27(火) 12:17:55.38ID:pVr9P/2f
>>872
本格的に開発したりするわけでないなら、導入手順の簡単な
・15 seconds ADB
・Minimal ADB and Fadtboot
とかで環境構築すれば、rom焼き等の作業もちゃんとできますし、Android SDKも不要ですよ
2018/02/27(火) 12:33:28.09ID:Y/mlu5hQ
Mi Mix2sは結局のところどうなの?
3/27あたりに発売?発表?みたいなのはチラホラ見るけど…

xperiaも相変わらずなデザインだし、
galaxyも高い金を出すほどまでは欲しくないし
リーク情報通りの右上のみ切り欠き全画面でスナドラ845だとして何円くらいで買えるのかねぇ
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 15:10:08.67ID:wHA9XzmU
少なくとも6.4インチは無い時点でフルバンドでも候補外。6インチなんて沢山機種あるしな。
2018/02/27(火) 18:21:41.14ID:DDKimyX+
6インチのスナドラ835とか845でRAMが8GBでストレージ256GBのスマホなんてそう無いけどな
2018/02/27(火) 18:57:42.25ID:bElPqQ3q
今 mimix2のユニボディ使ってるんやけど、ユニボディってちょっと大きさ違うやん?普通に売ってるカバーってサイズ合わんかったりせん?
2018/02/27(火) 22:09:39.07ID:twjgOXrH
>>878
高くても8万ありゃ買えるんでね
今若干円高だから続いてればもう少し下がるかも
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 22:49:54.39ID:QO5oQeLp
崩壊3rdをフルエフェクト高画質60fpsで余裕で動いてフルバンド対応で6.4インチ以上の端末がほしい。初代mixの外見のままフルバンドになって845ならえーなぁ
2018/02/28(水) 05:07:22.71ID:qVqJ4lJl
崩壊なんたらやってんのこのスレで一人だけだからどーでもいいわ
あほくさ
2018/02/28(水) 06:39:34.15ID:Nvfsyxka
なにかと思えばエロゲーかよ
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 08:09:53.74ID:Quu082mz
デレステも重い。845でどれ位軽く動くか気になる
2018/02/28(水) 08:10:40.25ID:L9VajAdk
くっさ
2018/02/28(水) 08:18:32.31ID:ywMBorwn
このスレ住人の大半には興味の対象外かもしれないけど、
ZenFone5zがほぼベゼルレス、スナドラ845搭載で6万からって
コスパ重視では検討する余地があって今回の新モデル発表の中では一番良さそう

Mi Mix2sが6万円台だったら全く迷わないけどw
2018/02/28(水) 09:12:07.80ID:SgCk/f02
初代mix使いからすると、画面幅が同等以上のものじゃないと食指が動かないんよなぁ
7インチのmax3の画面幅に期待するしかないね
今年の後半ぐらいから画面で指紋認証する端末が出ると思うから、それまでお預け
どこのメーカーの端末もsocの更新と縦長画面しか変化ないし
2018/02/28(水) 09:21:58.95ID:7iiDazw8
>>888
オシャレなM字ノッチやんかーい
余裕の候補外
あとはおま国価格でもう一度楽しませてもらっておわりだ

Mix2sは画面サイズ不明のままなのか
はやく詳細出てほしいわ
2018/02/28(水) 09:24:36.84ID:Nvfsyxka
マッマに今だにnexus6使わせてるから、zen5が安けりゃ買ってあげようかな
5万以上するなら買わないけど
2018/02/28(水) 09:52:10.43ID:7iiDazw8
もう貼ってあったらゴメンね
他スレから
ttps://i.imgur.com/J73uexX.jpg
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:51.45ID:RBrd4U44
もう新しい解像度
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 09:55:50.76ID:RBrd4U44
もう新しい解像度でアプリなども開発進んでるから縦横比はこの方向なんだろうな
2018/02/28(水) 10:50:28.19ID:X6SnM6j/
前にMIX2sがMッパゲじゃないかって画像が流れたが実はZen5のだったか
2018/02/28(水) 12:54:28.77ID:qadINDlX
のっち嫌いだからmix2Sが角のっちになるならmix2買おうかなーって思ってる
2018/02/28(水) 12:58:47.63ID:EAp7ZcMV
>>892
これを逆さまで使いたい
でもそうするとぜリスク起こるんだろうな
2018/02/28(水) 13:07:49.20ID:Iv2w/qjV
>>888
安くてビックリした
2018/02/28(水) 13:17:55.07ID:232pVQeG
mix2いいぞー
2018/02/28(水) 13:21:52.67ID:rP4fR3Wi
mix2買って満足してたけど、mix2sのリーク見たらヤバいわ。買い替え我慢できなさそう
2018/02/28(水) 13:22:45.64ID:M8inpleE
>>892
ノッチよりこっちの方がカッコいいなoneplus6よりこっち買うわ
zenfoneはおま値で3万ぐらい高くなるから論外
2018/02/28(水) 14:00:22.10ID:tAb2Q+H0
mix1が最強なのだ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 15:06:15.00ID:RBrd4U44
>>902
禿同。あのデザインのまま、socとフルバンド対応頼むわ
2018/02/28(水) 15:38:00.32ID:JATzp1sf
画面サイズ、バッテリー量そのままでよかった
2018/02/28(水) 18:13:39.31ID:xTla5ZA1
>>896
お前、かしゆか派?
2018/02/28(水) 19:03:43.96ID:qVqJ4lJl
きもちわる
2018/02/28(水) 22:23:27.54ID:+EfoRBdQ
>>892
これ右上にボタンが配置されてる状況の時はボタンタッチできなくね?
2018/02/28(水) 22:59:06.51ID:EAp7ZcMV
>>907
ひっくり返せ
2018/02/28(水) 23:34:42.87ID:VZ1RBVrG
ZenFoneは同じナンバリングでの序列がさっぱり伝わってなくて失敗してる気がする
Xiaomiも同じようなもんだが
2018/03/01(木) 01:05:44.82ID:aHk1E72B
>>908
ひっくり返せるか返せないかはアプリ依存。ひっくり返せないアプリだったらボタンタッチできなくね?
2018/03/01(木) 01:18:07.58ID:ZuL597nc
>>909
お前さんみたいなキモオタだけがそう思ってるだけで、simフリー機が一般的になって知った圧倒的多数の層はそんなこと考えたこともないだろうね
2018/03/01(木) 07:28:38.26ID:NGaTOX4Q
mix2にPixel ROMこないかね?上で初代用のは評判いいみたいだし
>>911
そんな時間に5chで煽っても説得力ないぞw
2018/03/01(木) 07:31:16.84ID:IkCsRM4+
イライラすんなよ
2018/03/01(木) 07:41:10.88ID:KeOWTOJK
>>911
オラつきすぎだろ
2018/03/01(木) 08:25:36.49ID:LxrqqWlt
>>907
そこらへんはステータスバーになるんじゃない
2018/03/01(木) 09:51:31.78ID:K2zzdwdG
明るさセンサーは下部に持ってこないでね
よく覆って暗くなることがある
2018/03/01(木) 11:15:11.42ID:nGT6HuIp
>>916
これ本当地味にイラつく
2018/03/01(木) 12:41:17.29
mixのアンオフィシャルPixel ExperienceとアンオフィシャルAICP13.1は開発中止だってね
2018/03/01(木) 13:20:24.24ID:9MtSfPxr
mix2の開発すんの?
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 15:02:08.31ID:fk+iIOEx
lineageの14.1にもどしたわ。
22日バージョンで近接完全に動く。
これで当面行くわ
2018/03/01(木) 21:50:57.21ID:GYUiWMI8
>>877
ありがとうございます
帰ったら見てみます!
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 20:03:55.88ID:JXDtly2F
初代mix用3月2日バージョンのaicp、近接センサーもTWRPの書き込みも問題なくイケタ。
尚TWRPは同包の専用をつかう
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 20:29:14.09ID:OZ9Tq7HW
>>881
NillkinとLove Mei 両方買ったけど特に問題なく使えてる
Love Mei のほうはサイズと重さと防水性には問題ありありやけど軽い筋トレになるしネタ的にもオススメ
2018/03/03(土) 11:08:47.19ID:fTGcdCdo
ガラスの角にヒビ入ってた、、、 
黒縁のところだからまだ良かったけど
2018/03/03(土) 12:50:26.04ID:WusGK73v
mi5のオレオベータ来たから次は初代mixかな?
2018/03/03(土) 12:51:34.95ID:iv3pVQwC
初代MIXはナゲット止まり?
2018/03/03(土) 12:58:50.36ID:UKdmgBjS
>>923
ありがと
カバー買ってみるわ
というか、mix2本体の重さで既に筋トレやろ
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 12:59:32.84ID:VMvWAo3x
やべーよ
mix初代用aicpが全てに快適過ぎて。
gavin19氏にチップあげたいわ
2018/03/03(土) 14:44:19.04ID:WusGK73v
>>926
ここ読むと次オレオベータ来そうなんだけど
https://www.xda-developers.com/xiaomi-mi-5-android-oreo-miui-beta/
2018/03/03(土) 14:46:39.42ID:WusGK73v
>>929
We first learned last week that they have been testing Android Oreo for the Xiaomi Mi 5 and Xiaomi Mi Mix.
2018/03/03(土) 20:38:57.38ID:bymnqFtT
Mix2は公式にoreo来るの?
2018/03/03(土) 20:45:23.89ID:E3JR3Kai
>>931
来ると思うよ
ってか何処かでアナウンス見た気がする
2018/03/04(日) 15:44:17.84ID:ZMlf33Fh
Mix2sに搭載される可能性のある現時点で考えられる最高性能のCPUはSnapdragon 845しかないのけ?もっと高性能なのはないんか?
2018/03/04(日) 15:47:38.34ID:TIo6ubCU
ないです
2018/03/04(日) 17:27:45.50ID:H5c1qbcP
これ以上高性能なのいるか?
そんなことより省電力性能のほうが必要だろ
そういう意味で845には期待している
2018/03/05(月) 08:14:16.07ID:KrzMfYIj
なんかplay storeの検索結果の並びが変わったな
例えば「yahoo」で検索したら、あっちの国用のアプリが先頭あたりに羅列されるんだけど
ちょっと前までは普通に日本向けのアプリが先頭に並んでたのに
2018/03/05(月) 08:43:00.99ID:8J2nWkr6
あなただけです
2018/03/05(月) 09:19:06.26ID:Vs/2bdP5
あれ俺もだわ
2018/03/05(月) 11:35:31.61ID:mdVhH8+z
>>936
これ俺もだ
2018/03/05(月) 15:49:10.39ID:kTt/E6fB
まじやん
アプリなんて滅多に入れないから気が付かんかった
2018/03/05(月) 16:12:59.27ID:oYBlL174
>>933
mix2sに興味をもつほどアンテナ広げてるくせにその程度の知識とかスゲーな

>>935
お前がいるかどうかで世界は回ってないんやで
というか、不要なら845以降出てこんわけやけどお前はそれでええんか?
2018/03/05(月) 17:23:48.77ID:Vs/2bdP5
>>941
アホか
性能を追求するのも良いけど、省電力の方も頑張れって言ってるんだ
履き違えんな。いくら高性能になっても、熱持てばパフォーマンス落ちるんだから
810で何を勉強したのか
2018/03/05(月) 19:15:20.16ID:9U5kXGej
これはキモイですね
2018/03/05(月) 19:48:10.50ID:CFBL5FHi
勉強熱心と言うべきですかね
2018/03/05(月) 19:52:35.19ID:iAR8oSqM
>>942
自分で書いたこと棚に上げる蛆虫並みの脳みそのお前のほうがアホやんけ、真正の...
ほんまもんの知的障害はかわいそうになるからやめてくれよ、その技は俺に効くから
2018/03/05(月) 20:57:23.78ID:0IHGM9rk
>>945
頭おかしいのはお前の方だぞ。恥ずかしいやつだな
2018/03/05(月) 21:22:37.06ID:L5P/cH77
スペック房は相手にするなと
処理速度だけ見てしか見てないし、発熱することによるパフォーマンス低下なんて気にしてないから
2018/03/05(月) 21:38:09.15ID:7jWplJqW
スペックフサ…?
2018/03/05(月) 21:55:22.93ID:Ot6E8Oa+
スペックボウ...?
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:58:20.88ID:HiDImfvA
初代mixでも長時間ゲームしよったらアッチッチやで。低温火傷して水疱できた
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:32:06.19ID:HiDImfvA
ROM焼き人柱用と普段使い用で初代二個目買うかな
2018/03/05(月) 23:48:28.60ID:d1JTdiI6
初代なんてロムまともなのあるの?
アンオフィの個人開発のしかないジャン
オフィシャルみたいにチームで作ってるわけじゃないから、すぐに飽きて作らなくなるでしょ
2018/03/05(月) 23:49:16.49ID:Fzaqdq+P
やっぱり買うならmix2では?
2018/03/06(火) 00:00:50.35ID:I0DAxN5b
両方買うんだよホラ
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 00:43:23.97ID:Y4qmu0dx
老眼だから少しでも画面デカイのがいい。
今aicp13.1の3月1日使ってるが通話のスピーカー以外全部うごか
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 00:44:39.15ID:Y4qmu0dx
動いて快適だ。TWRPからのバックアップ復元すると起動しないが、dataだけバックアップして、ROM入れ直せば問題ない
2018/03/06(火) 09:22:03.76ID:UNrnSHy/
>>950
嘘つけ
2018/03/06(火) 09:23:19.69ID:UNrnSHy/
>>953
今なら安くなった初代かもうすぐ出る2sでしょ
2018/03/06(火) 09:27:06.31ID:RHlOR2sg
2sは右上カメラが画面を侵食してるからヤダ
2018/03/06(火) 10:00:42.40ID:UNrnSHy/
>>959
真ん中ノッチよりマシやん
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 10:37:16.00ID:3CHV1g/R
昨日mix2届いてワクワクしてアプリ入れたんだけど
縦画面のゲームで左右両端が切れてるのって解決できます?
2018/03/06(火) 11:10:09.11ID:efgdhch2
できないです
18:9に対応するのを待ちましょう
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 11:11:28.35ID:3CHV1g/R
わかりました(´・ω・`)
2018/03/06(火) 11:30:15.75ID:Co7JEJsF
JDIの糞ディスプレイじゃなくなるなら右上が多少めり込んでるくらい気にもならない
2018/03/06(火) 11:39:37.89ID:RHlOR2sg
右上めりこんでるぐらいなら2のほうがいいわ
2018/03/06(火) 12:39:58.21ID:ulqHCf9b
見た目は現状のMix2の形が一番ベゼルを意識しなくて良いけれども、可能なら下のベゼル部分がナビゲーションボタンになると無駄が無くて最高
最悪でも上にベゼル残しの方が指が届く距離も短くて済むし、下ベゼル有りだとナビゲーションボタンで画面も占有されるのと相まって余計に厚みを感じてなんか嫌
特に横画面の時に左右対称じゃないというか中心がズレてる感じが心地悪い
Mix2sの右上欠け実物写真に期待
2018/03/06(火) 13:04:22.97ID:FI/saB7x
内カメラなんていらない
使う事ないし
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 13:53:41.09ID:+7dSAIbd
爽やかイケメンは流行りのiPhoneとかギャラクシー使ってるだろうし変わり種のオタク機種に自分撮り機能なんて無駄過ぎるよな
つけるならスーパーイケメン補正付けないと駄目だ
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:18:58.03ID:3LGSt92g
aosipのカスロム週1アプデで提供されるらしい。安定版出てるが果たしてどの程度動くんかな
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 16:28:08.14ID:68cvi1/A
mix2sって有機ELになるん?
2018/03/06(火) 23:26:23.94ID:yytL7vXU
>>969
初代用だろ?
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:41:59.47ID:Y4qmu0dx
>>971
そう。初代用。
初代に色々入れて試してみる予定
2018/03/07(水) 07:25:20.88ID:g3ONELcK
mix2sのフロントカメラは下に配置されるっぽい?
2018/03/07(水) 12:05:24.01ID:7DlnBgOY
>>973
右上じゃないの
2018/03/07(水) 12:24:48.20ID:SMQ7EOIq
>>888
安くて良いなと思ったけどこのサイズでバッテリー容量3300mAhは流石に厳しいんでないの?
2018/03/07(水) 15:05:26.52ID:q1mv3Gcd
mix2と大差ないし大丈夫じゃね?
SD835と845で、そんな違うのかな
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:59:27.47ID:h9CPI0km
オタゲーやる奴なら違うんじゃないの?
じゃあiPadpro買えよって言いたくなる
2018/03/07(水) 19:26:59.75ID:gq9Zmfzk
sd835とsd845の関係ってsd820におけるsd821と同じなんじゃない? ただの改良版
2018/03/07(水) 19:44:55.40ID:NIoHcfz2
>>978
調べれば分かると思うけど違うよ
2018/03/07(水) 20:38:14.85ID:brnqxKFX
mix2でAndroid8.xベースのaicp入れてる人いる?
感想が聞きたい
どのビルドか含めて
2018/03/07(水) 21:10:19.24ID:Hw44cdD7
>>980
mix2にAicpのAndroid8.1ベースの20180209ビルドですが、今のとこ特に顕著なエラー無く使えています。
近接センサーや指紋等も正常に作動しますが、同時にKernelを焼くか、firmwareを焼くか等の選択によってバッテリーの減りにやや差異が生じるのはあり、どれが最も適切か判断は難しいところです。
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:13:03.06ID:6Tj5J9RL
mix2sのカメラはAIカメラになるのか。カメラに興味無いのでAIカメラのありがたみが解らんが。
2018/03/07(水) 22:19:13.41ID:6Tj5J9RL
これな
https://wx3.sinaimg.cn/orj360/8345c393ly1fp1p70bdhaj20u01hc4qp.jpg
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:21:41.48ID:1q3ZH5Th
https://goszip.files.wordpress.com/2009/09/ai1.jpg
2018/03/08(木) 23:25:02.96ID:81v1rHa0
原始時代ならモテてた
2018/03/09(金) 00:41:16.60ID:85UDZcSV
mix2のeuromで電池約14時間で残り25%なんだけどこんなもん?
2018/03/09(金) 01:15:36.29ID:8y+LCFxr
初代にlineage入れててアプデしようと思ったら1月25日以降のROMが全部error7で弾かれるわ
firmかと思って最新のmiuiのstableもdevも入れてみたけど変わらない
2018/03/09(金) 01:32:09.11ID:H7Mn5q9d
他社にはない安定感と変態感を出して頂ければそれで満足ですな!
2018/03/09(金) 16:08:58.08ID:zVNe+Y2o
>>976
そういうもんか
初代Max使いだからめっちゃ少なく感じてしまう
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 16:47:41.11ID:ay96Lapc
>>987
https://forum.xda-developers.com/mi-mix/development/rom-aicp-13-1-t3746648
この8.1なら近接以外大体動く。
lineageにこだわるなら、ここに入ってる8.3のFirmware焼いたらイケそう
2018/03/09(金) 18:52:21.65ID:yAhvNdBv
>>990
報告
Firm8.3入れたら無事にaicpインスコできましたありがとうございます。

因みに起動させなかったけどlineageの最新版もエラー吐かずにインスコできたみたいだったので多分いけると思います。
2018/03/09(金) 20:26:35.42ID:2D8Hj04+
Mix2sはワイヤレス充電対応っぽいな
2018/03/09(金) 23:36:19.53ID:qycqgQBh
ワイヤレス充電はげきあつやな
2018/03/09(金) 23:40:38.10ID:Dz6S9zC7
ワイヤレス充電なんて対応していたらせっかくのtype-cが宝の持ち腐れになってしまうからワイヤレス充電はいらない
2018/03/10(土) 03:32:46.16ID:99hy62T1
>>994
両方有っても不都合はないな
2018/03/11(日) 00:31:56.19ID:5TJVKGKE
バンカーリングつけれねぇ!
2018/03/11(日) 16:38:44.39ID:512tdBsi
mi7もmix 2sもあんまり情報出ないな大丈夫か?
2018/03/11(日) 16:48:33.66ID:RoY9t3qq
>>997
バックドアのmiuiだし
海外でもMystery communicationで有名になってて誰も買わないのでは?
2018/03/11(日) 16:52:02.83ID:512tdBsi
ミステリーなのにバックドアが有ると分かってるのか?頭大丈夫か?
どうせROM焼くからどうでも良いけど
2018/03/11(日) 16:52:15.09ID:5LlSXFQX
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 1時間 56分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況