!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを二行重ねてスレ立てる
SONY製Androidタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」のスレッドです
【機種名】Xperia Z3 Tablet Compact
【メーカー】ソニーモバイルコミュニケーションズ
【OS】Android 4.4.4(最新は6.0.1)
【プロセッサ】Qualcomm Snapdragon 801/2.5GHzクアッドコア
【GPU】Adreno 330
【メインメモリ】3Gバイト
【ストレージ】16G/32Gバイト
【外部メモリ】microSDXC(最大128Gバイト)
【ディスプレイ】約8型WUXGA TFT液晶(IPS方式)
【解像度】1920×1200ピクセル(283ppi)
【バッテリー容量】4500mAh
【メインカメラ】有効約810万画素CMOS(Exmor RS for mobile)
【インカメラ】有効約220万画素CMOS(Exmor R for mobile)
【ボディカラー】Black、White
【外形寸法】約 幅213.4mm×高さ6.4mm×奥行123.6mm
【重量】約270グラム
■SONY製品ページ
http://www.sony.jp/tablet/products/Z3/
■取扱説明書
http://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp61/
■ソニーストア
http://store.sony.jp/Special/Tablet/Xperiatablet/Z3/
▼次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること
▼荒らしやネガキャン、対立煽りはスルーしましょうね
▼2chMateお使いの方はNG共有有効にすると快適です
※前スレ
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part60
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1504886980/
※SIMフリー版スレはこっち
【LTE版】SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1462631615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part61
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b4-w+5f)
2017/12/17(日) 22:44:34.14ID:DUZR1sxW02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165d-qBas)
2017/12/17(日) 22:53:47.14ID:/E4eQTbb0 >>1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1287-cMfL)
2017/12/17(日) 23:25:37.38ID:znvhpGaX0 温泉で使ってる奴のZ3TC早く壊れないかなあ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831e-Obc+)
2017/12/17(日) 23:29:13.74ID:vUWa2GZD0 >>3
お前性格悪いな
お前性格悪いな
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933b-Q+++)
2017/12/17(日) 23:41:21.48ID:ELgFZkIH0 ホモとロリコンはマジ死んでくれ
異常者しか居ない
異常者しか居ない
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35d-4pIx)
2017/12/18(月) 00:26:45.49ID:nzyEVgJT0 自宅の風呂で使う分には良いが温泉とかで使って更に写真まで撮るとか狂ってる
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831e-Obc+)
2017/12/18(月) 00:38:57.26ID:lgrAl12N0 撮影禁止でない貸切風呂なら問題ないんじゃね?
何でそんな目くじら立てるんだか全く意味わからない。
何でそんな目くじら立てるんだか全く意味わからない。
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-BvQT)
2017/12/18(月) 01:21:49.18ID:9qOCRFSY0 温泉擁護ガイジ消えろって
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831e-Obc+)
2017/12/18(月) 01:31:14.33ID:lgrAl12N0 死ねとか消えろとか、お里が知れますよ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc2-Obc+)
2017/12/18(月) 02:08:11.85ID:4C0a3MAA0 嫌なら話題にしなければ良いのに新スレ出来た途端に
その話題で続々と書き込みとはw
その話題で続々と書き込みとはw
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-GhPI)
2017/12/18(月) 02:25:37.15ID:Dclj8Das0 「今日Firefoxでyahoo見ちゃった」
「yahooのスクショ貼るね」
温泉の話や写真はこれと同じぐらい無意味なわけ
「yahooのスクショ貼るね」
温泉の話や写真はこれと同じぐらい無意味なわけ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d667-GMMk)
2017/12/18(月) 05:41:53.36ID:uFtW6LU70 いちおつ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-Y3Dh)
2017/12/18(月) 08:19:18.06ID:NUm2QS9B014名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-fSPn)
2017/12/18(月) 11:28:29.18ID:UVDKTqzdd >>13
以前に貸し切りじゃない風呂にも持ち込んでたから叩かれてる
以前に貸し切りじゃない風呂にも持ち込んでたから叩かれてる
15名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-ZzbI)
2017/12/18(月) 13:41:27.13ID:MuVmUAppd 温泉を芋洗い状態のレジャー風呂と勘違いしてるのかね
平日のひなびた温泉なんて誰もいないぞ
バイクにナビ代わりに付けてツーリングしてた人とか、工場で部下に使わせてた人とか、使用レポは読んでて楽しいから、誹謗に負けずどんどん書き込んで欲しいな。
平日のひなびた温泉なんて誰もいないぞ
バイクにナビ代わりに付けてツーリングしてた人とか、工場で部下に使わせてた人とか、使用レポは読んでて楽しいから、誹謗に負けずどんどん書き込んで欲しいな。
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165d-qBas)
2017/12/18(月) 15:43:38.18ID:nhX2XZuG0 いるいないの問題じゃねーだろ
原則撮影禁止とされているであろう公衆浴場(温泉/貸切温泉含む)で写真撮影していいんですか?って話だろ
原則撮影禁止とされているであろう公衆浴場(温泉/貸切温泉含む)で写真撮影していいんですか?って話だろ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162c-rlPN)
2017/12/18(月) 15:45:18.61ID:sij+/pOm0 いい加減にしろ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-9zCl)
2017/12/18(月) 17:10:09.39ID:LCO4h2AK0 バッテリー交換しようと思うんだけど
フィルムなどは剥がされちゃう感じ?
フィルムなどは剥がされちゃう感じ?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d667-ZUpN)
2017/12/18(月) 17:40:43.40ID:uFtW6LU70 >>18
その通り
その通り
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-9zCl)
2017/12/18(月) 17:47:11.88ID:LCO4h2AK021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d5-nSRQ)
2017/12/19(火) 14:58:22.98ID:sjEfZ0m40 流石に3年も使ってたらバッテリー持ちが悪くなってきたわ
もう後継機でないって認識でおk?
ウェイのM3買うかな
もう後継機でないって認識でおk?
ウェイのM3買うかな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ef-4pIx)
2017/12/19(火) 15:03:04.89ID:KByh4N3E0 俺も2年半になるからそろそろ2台目のタブ持ってバッテリーの負荷分散させるか、万が一壊れた時の保険しとかないとなぁ
妥当なのはM3買うもしくはipad系買う選択だけどOS違うと色々面倒だし前者かねぇ・・・
妥当なのはM3買うもしくはipad系買う選択だけどOS違うと色々面倒だし前者かねぇ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35d-4pIx)
2017/12/19(火) 17:31:05.13ID:2pre0wkI0 iPadはなぁ・・・
自由度ないもん
自由度ないもん
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165c-iaxY)
2017/12/19(火) 19:51:57.89ID:e5oUw1L20 ipadのproは重量はクソ重いが動作は軽い
軽いが動作が重いZ3TCと使い分けることになる
軽いが動作が重いZ3TCと使い分けることになる
25名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-cxlL)
2017/12/19(火) 19:58:15.88ID:k0mfAgEud >>21
何年も前から作らないって公言してなかったっけ
何年も前から作らないって公言してなかったっけ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD52-+TSv)
2017/12/19(火) 21:05:10.48ID:tRfwaksuD >>25
公式の見解は一切ない
公式の見解は一切ない
27名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-LJ+U)
2017/12/19(火) 22:35:43.06ID:uOkrKjA0H おいおい温泉の話が出ると必ず訳がわからない馬鹿が文句を付けるよな!
温泉行きたくても行けないじゃないのかよ背中に墨でも入れてるのか(-_-メ)
温泉行きたくても行けないじゃないのかよ背中に墨でも入れてるのか(-_-メ)
28名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-LJ+U)
2017/12/19(火) 22:42:14.05ID:uOkrKjA0H >>22
このスレでm3中々良いって奨めてた張本人だけどなんかな〜!なんだよね最近丁度1年使ってるんだけど初めの頃のヌルサク感はないし挙動おかしいし俺はもうhuaweiは買わないが本音だよ
勿論初期化もしてみたりしたよ
このスレでm3中々良いって奨めてた張本人だけどなんかな〜!なんだよね最近丁度1年使ってるんだけど初めの頃のヌルサク感はないし挙動おかしいし俺はもうhuaweiは買わないが本音だよ
勿論初期化もしてみたりしたよ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-9zCl)
2017/12/19(火) 23:16:17.38ID:G1Mr1pwo0 結局のところこの機種と同じように使いまわせる次機がみつからないの
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-GhPI)
2017/12/19(火) 23:28:33.25ID:1KbsdpZO0 >>27
いい子だから温泉の話は温泉のスレで語ろうね
https://matsuri.5ch.net/onsen/
スレじゃなくて板まであるというのに
本当はお前ら温泉なんてどうでもいいんだろ
無法行為する俺格好いいとか思ってるDQN崩れだろ
いい子だから温泉の話は温泉のスレで語ろうね
https://matsuri.5ch.net/onsen/
スレじゃなくて板まであるというのに
本当はお前ら温泉なんてどうでもいいんだろ
無法行為する俺格好いいとか思ってるDQN崩れだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-LJ+U)
2017/12/19(火) 23:52:39.41ID:uOkrKjA0H 馬鹿じゃねえくだらんない事にいちゃもんつけて!
32名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-ZzbI)
2017/12/20(水) 00:07:09.91ID:OBLkXYt7d 前に家庭の風呂に硫黄の元を入れて温泉にしてるって人いたけど、まだ端末壊れてないのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ef-4pIx)
2017/12/20(水) 00:16:52.52ID:VbNwP1VN0 M3が駄目ってなると真面目に候補なくなって来ないか・・・
iosに乗り換えるしかないんかね
iosに乗り換えるしかないんかね
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-E/IQ)
2017/12/20(水) 09:21:30.93ID:CPfCcZAGx35名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-ww3j)
2017/12/20(水) 09:25:47.79ID:lexoYhb7d >>34
今は無き六一〇のことじゃね
今は無き六一〇のことじゃね
36名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-E/IQ)
2017/12/20(水) 09:30:09.75ID:CPfCcZAGx37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e0-MVhs)
2017/12/20(水) 11:54:32.62ID:iE7e08FM0 >>33
ようやくレノボtab4plus日本で買えそう
ようやくレノボtab4plus日本で買えそう
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333e-4pIx)
2017/12/20(水) 16:05:41.94ID:/wQI20uV0 Lenovo TAB 4 8 Plus |家族で使えるプレミアム8型タブレット | レノボジャパン
https://www3.lenovo.com/jp/ja/tablets/lenovo/tab4-series/Lenovo-TB-8704/p/ZZITZTATB18?menu-id=Tab_4_(8%22)_Plus
https://www3.lenovo.com/jp/ja/tablets/lenovo/tab4-series/Lenovo-TB-8704/p/ZZITZTATB18?menu-id=Tab_4_(8%22)_Plus
39名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-ZzbI)
2017/12/20(水) 16:17:05.19ID:p3RFTiJAd40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165d-qBas)
2017/12/20(水) 17:05:51.13ID:8aeHcWnc0 それ以前にlenovoは宗教的にNGの人が多いだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-ZzbI)
2017/12/20(水) 17:10:01.73ID:p3RFTiJAd >>40
俺はギャラクチョンよりハードル低いな。
俺はギャラクチョンよりハードル低いな。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMc3-o9AR)
2017/12/20(水) 17:39:23.75ID:9Z9ujMetM pcでいろいろやらかしてなかった?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-IAEs)
2017/12/20(水) 17:47:23.66ID:NN1ivt07M >>26
とおもいたいんだね
とおもいたいんだね
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eaf-Crpw)
2017/12/20(水) 21:41:48.55ID:Pc2/v9tQ045名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-QK6d)
2017/12/20(水) 22:15:58.74ID:c3kGY/5uM 裏側に強化ガラス使った分かな
z3tcの強化プラボディーは柔くて割れやすいのもあるからな
金属使うと重くなるしどっちが良いかはなんとも
値段は安いから十分な内容ではあるな
z3tcの強化プラボディーは柔くて割れやすいのもあるからな
金属使うと重くなるしどっちが良いかはなんとも
値段は安いから十分な内容ではあるな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e5-cxlL)
2017/12/20(水) 22:50:25.67ID:kCJRWX880 >>44
水に弱いから後継にはなりえない
水に弱いから後継にはなりえない
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8340-Obc+)
2017/12/20(水) 22:56:54.48ID:+9raZ3UR0 これはマストだな
防水
8インチ
軽さ
防水
8インチ
軽さ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333e-4pIx)
2017/12/20(水) 23:35:22.89ID:/wQI20uV0 ここで防水が必須という人は、風呂以外ではどんな使い方しているの?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8340-Obc+)
2017/12/20(水) 23:37:41.13ID:+9raZ3UR050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333e-4pIx)
2017/12/20(水) 23:57:40.10ID:/wQI20uV0 >>49
防水必須の人は風呂場使用が大半なのかな
野外での調査関係の仕事をしているが、これに変える前に非防水のNexus7を使っていたけれど、
降雨時にも傘があればそんなに問題なく、2年使ったけれど壊れなかった
防水だと安心感があるのは確かだけれど・・・
防水必須の人は風呂場使用が大半なのかな
野外での調査関係の仕事をしているが、これに変える前に非防水のNexus7を使っていたけれど、
降雨時にも傘があればそんなに問題なく、2年使ったけれど壊れなかった
防水だと安心感があるのは確かだけれど・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7340-HMMO)
2017/12/21(木) 00:10:51.42ID:DXU90wpw052名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-2p1V)
2017/12/21(木) 00:17:53.61ID:7VJX3M5cM >>51
お前ズルトラに喧嘩売ってるのか
お前ズルトラに喧嘩売ってるのか
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333e-bqMz)
2017/12/21(木) 00:21:19.53ID:0wTz7RwN0 >>51
そうなんだ
そうなんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7387-W1lH)
2017/12/21(木) 01:07:09.47ID:PCoE/lZp0 てか風呂で何すんだ?
風呂早く上がって寝タブしてた方が楽じゃないか?
風呂早く上がって寝タブしてた方が楽じゃないか?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7340-HMMO)
2017/12/21(木) 01:39:44.97ID:DXU90wpw056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f20-BJ6B)
2017/12/21(木) 02:47:05.57ID:QplRtyyg0 解像度も1920x1200でスペック見る限りは良さそうだけどレノボかー
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ec-fhcE)
2017/12/21(木) 02:55:43.90ID:pAJkOEnW0 B19無いから外出は微妙
M5に期待するしかない
M5に期待するしかない
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-zhDX)
2017/12/21(木) 08:13:29.95ID:FA5egfjv0 もうちょいだし年末年始待ってみたら?
ZX300、キンッキンに冷えるからケースはあった方が良いよw
ZX300、キンッキンに冷えるからケースはあった方が良いよw
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-zhDX)
2017/12/21(木) 08:13:46.86ID:FA5egfjv0 誤爆った…すまんそ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-jugD)
2017/12/21(木) 09:13:15.76ID:inNfckFlH m5か〜もうhuaweiは買わないつもりだけどな発売日に買いに行ってしまう自分が想像できる
z3tcは2年以上不具合なかったけどm3は1年でなんかな〜だからな!
XperiaかGalaxyがハチインチ出さないかな
z3tcは2年以上不具合なかったけどm3は1年でなんかな〜だからな!
XperiaかGalaxyがハチインチ出さないかな
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5d-gYSk)
2017/12/21(木) 18:03:32.98ID:O6oWnAQN0 よく考えたら仕事以外はほとんど引きこもりでタブレットじゃ本読むだけで別にゲームするわけじゃないし、
風呂でも使わないので尼のセールでKindle Fire10買ったらZ3tcは控えになったわ
加えてスマホをXZPにしたから普段使いはスマホで十分
ちょっとしたお出かけ用には欠かせないけど、だからこそ必要ない時の使用頻度減らして
寿命伸ばさないとな
風呂でも使わないので尼のセールでKindle Fire10買ったらZ3tcは控えになったわ
加えてスマホをXZPにしたから普段使いはスマホで十分
ちょっとしたお出かけ用には欠かせないけど、だからこそ必要ない時の使用頻度減らして
寿命伸ばさないとな
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-HMMO)
2017/12/21(木) 18:40:46.85ID:x3bOF1G3a >>26
公式というかソニモバ社長が言うには
タブレットは現状赤でも黒でもないような、あってもなくてもどいらでも良いような状態。だから敢えてやめることはしないけど、毎年新しいの出すようなことも意味がないからしない。
ソニーが手がけることでタブレットに新しい価値が見込めると思ったらその時判断すると。
まあそんなような事を言ってた。
公式というかソニモバ社長が言うには
タブレットは現状赤でも黒でもないような、あってもなくてもどいらでも良いような状態。だから敢えてやめることはしないけど、毎年新しいの出すようなことも意味がないからしない。
ソニーが手がけることでタブレットに新しい価値が見込めると思ったらその時判断すると。
まあそんなような事を言ってた。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-HMMO)
2017/12/21(木) 18:43:30.88ID:x3bOF1G3a 防水じゃないと洗えないじゃん。
使い続けのスマホやタブレットって便座より不潔って話だぞ?
使い続けのスマホやタブレットって便座より不潔って話だぞ?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-+tPT)
2017/12/21(木) 19:38:55.87ID:JxEbxtB/0 除菌シートでふくだけじゃだめなのか
そんなじゃぶじゃぶあらったことはなかったわ
そんなじゃぶじゃぶあらったことはなかったわ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-HMMO)
2017/12/21(木) 20:46:41.20ID:I7ZM2XTF066名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-zhDX)
2017/12/21(木) 21:11:47.33ID:60uedXcZd そうだね、最低でも2年に1台100歩譲って3年に1台は出して欲しい
nasneっていうUIや利便性で他を突き放すレコーダーあるんだからその再生機としてもタブレットは欲しい
nasneっていうUIや利便性で他を突き放すレコーダーあるんだからその再生機としてもタブレットは欲しい
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c387-lPTt)
2017/12/22(金) 07:16:27.01ID:3ZLTcep+0 AppleがOSを新バージョンに更新した時に故意的に古い端末の性能を落としてるって白状したらしいな
余計に泥タブ頑張ってもらいたいわ
余計に泥タブ頑張ってもらいたいわ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-MzXX)
2017/12/22(金) 10:42:54.53ID:pFM/xO4dM >>47
ファーウェイを待つしかないな
ファーウェイを待つしかないな
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0347-bqMz)
2017/12/22(金) 14:18:35.40ID:7SqhnjS40 防水はともかく軽さは正直もう期待できん
今の泡沫市場でコストを掛けてでも軽くするという方針をとる所があるとは思えない
今の泡沫市場でコストを掛けてでも軽くするという方針をとる所があるとは思えない
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f372-2p1V)
2017/12/22(金) 14:51:46.30ID:y5H5QFtB0 軽いのはボディがプラスチックなだけでコストは大して掛かってないと思うが
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b390-OpNk)
2017/12/22(金) 18:12:29.98ID:mcW1fsic0 >>70
材料でなく開発にかかるコストじゃないの?
材料でなく開発にかかるコストじゃないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-2p1V)
2017/12/22(金) 19:11:11.45ID:kWxFomPdM 分解したことあるけど普通のの中身でしかないよ
外側の入れ物の素材の差でしかない
外側の入れ物の素材の差でしかない
73名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-jugD)
2017/12/22(金) 21:27:51.65ID:/UTG8NVPH 馬鹿じゃねえソニモバ社長
呆れて何もいえない馬鹿なサラリーマン社長丸だし
もう
Xperiaに何も期待はできない!
呆れて何もいえない馬鹿なサラリーマン社長丸だし
もう
Xperiaに何も期待はできない!
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-uiP7)
2017/12/22(金) 23:22:58.72ID:Mrb3ltVu0 薄いまま樹脂化して強度も維持とかちょー大変
75名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-2p1V)
2017/12/23(土) 01:03:10.02ID:kHgFkcWbM これ強度は弱いよLTEスレには割れた曲がった報告出てるから見ておいで
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-hhbE)
2017/12/23(土) 04:21:18.93ID:r0gGSJd/0 ってか、赤でも黒でもないなら存在をアピールするためにも定期的に出して欲しいよなぁ。
まあ、タブレット出すメーカー自体がだいぶ減ってきたから今だと厳しいのかもしれないけど。
まあ、タブレット出すメーカー自体がだいぶ減ってきたから今だと厳しいのかもしれないけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-wHCp)
2017/12/23(土) 22:24:35.61ID:FPTi2zVU0 ご報告。
バッテリー交換に出したZ3TCが戻ってきました。預けてから丁度10日後の戻りで、金額は散々既出だけど10800円でした。
それで相談なんですけど、そろそろ純正のカバーが限界なので次を探してるんですが、純正と同等の形状でかつ閉じるとスリープになるのがどうしても見つかりません。
レイアウトのこれは形状が同じだけどスリープにならず、妥協して買ってみた三つ折り蓋のものはスリープにはなるけどやっぱり使いにくい。しかも異臭がしました。
非純正で、純正と同じ形状でかつスリープするケースを見つけられた方いましたら是非教えて下さい。
https://i.imgur.com/D66NhSH.png
https://i.imgur.com/D66NhSH.png
バッテリー交換に出したZ3TCが戻ってきました。預けてから丁度10日後の戻りで、金額は散々既出だけど10800円でした。
それで相談なんですけど、そろそろ純正のカバーが限界なので次を探してるんですが、純正と同等の形状でかつ閉じるとスリープになるのがどうしても見つかりません。
レイアウトのこれは形状が同じだけどスリープにならず、妥協して買ってみた三つ折り蓋のものはスリープにはなるけどやっぱり使いにくい。しかも異臭がしました。
非純正で、純正と同じ形状でかつスリープするケースを見つけられた方いましたら是非教えて下さい。
https://i.imgur.com/D66NhSH.png
https://i.imgur.com/D66NhSH.png
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-wHCp)
2017/12/23(土) 22:25:23.54ID:FPTi2zVU079名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-2p1V)
2017/12/23(土) 22:41:00.50ID:BiQuj42gM 磁石位なら自分で埋め込めばええやん
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-/qhv)
2017/12/24(日) 01:35:18.14ID:1kdA5BJB081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ec-fhcE)
2017/12/24(日) 01:51:15.40ID:IVnR6EQF0 自分のは海外版(SGP621)だから正規修理できないし
自分でバッテリ交換して風呂で発火するのも怖いから
Huaweiの防水タブ買うしかないか
自分でバッテリ交換して風呂で発火するのも怖いから
Huaweiの防水タブ買うしかないか
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-MUox)
2017/12/24(日) 02:37:28.65ID:TiB26AI/x 16GBだと主なアプリの容量だけで一杯一杯やな
保存先SDカードと変更出来てもなんちゃってアプリばかりだし
最低32GB、あわよくば64GBは欲しい
保存先SDカードと変更出来てもなんちゃってアプリばかりだし
最低32GB、あわよくば64GBは欲しい
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-/qhv)
2017/12/24(日) 02:50:13.47ID:OaLAX1WM0 16GB選んだ過去の自分を恨む
3年後も現役バリバリで使ってるとは思わなかった
3年後も現役バリバリで使ってるとは思わなかった
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ee-92W+)
2017/12/24(日) 10:15:50.22ID:my3tZnlo0 16GBと32GB、両方持ってるけど、確かに雲泥の差だね
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-TIKE)
2017/12/24(日) 10:30:16.12ID:U4DgjwHY0 16Gはきっついなー。
今は最低32、できたら64欲しい。
今は最低32、できたら64欲しい。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-HMMO)
2017/12/24(日) 12:45:21.02ID:eWd1wqZp0 音楽しか扱えないウォークマンが256GBでそれでも足りないとか言ってる時代だからなあ。
何でも扱えてアプリも入れるタブレットでこの容量はそりゃあきついわな。
何でも扱えてアプリも入れるタブレットでこの容量はそりゃあきついわな。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c387-lPTt)
2017/12/24(日) 13:50:32.96ID:QmHR4VhV0 32GBでもキツイ(メンドイ)のが正直使ってる人の本音でもあるだろうなw
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d0-9RhW)
2017/12/24(日) 14:50:12.95ID:Uapo5Rqq0 3年使ったz3tcのバッテリーが50%あたりからいきなり0%でシャットダウンする状況に。
バッテリー交換修理に出す間、つなぎとしてLenovoTab4 8 plusを注文した。届いたら比較してみたい
バッテリー交換修理に出す間、つなぎとしてLenovoTab4 8 plusを注文した。届いたら比較してみたい
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-VulL)
2017/12/24(日) 15:24:07.40ID:mHkzuYO/a ガラケー使いの頃に買った初タブレットだったから16Gにして後悔。店に32Gが在庫切れだったから急ぎで買っちゃったけどもう少し払ってでも32Gにすればよかった
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ef-bqMz)
2017/12/24(日) 16:35:15.87ID:DG5pRjd40 16Gモデルだけどストレージ見たら10Gちょいしか使ってなかった。ほぼスマホアプリしか動かさないしなぁ
今買い替え(もしくは買い増し)するとしたらちょい上のスペックだとZenpad系かM3、Tab4 8辺りが候補になるんかね?
M3は画面の残像がきついって見たけどどうなんだか
今買い替え(もしくは買い増し)するとしたらちょい上のスペックだとZenpad系かM3、Tab4 8辺りが候補になるんかね?
M3は画面の残像がきついって見たけどどうなんだか
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-0/x3)
2017/12/24(日) 18:37:57.10ID:9hOxjBV1d 特にタブレットは電子書籍や動画鑑賞用途での使い方が多いと思うからなおさらストレージ欲しいよね。
まあ、ダウンロードしたデータを削除すれば良いだけではあるんだけど。
まあ、ダウンロードしたデータを削除すれば良いだけではあるんだけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-HtKy)
2017/12/24(日) 19:31:30.38ID:ctMctUKmd 毎度書いてるけど、Kindle本がSDカードに保存できるようになればなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6362-HMMO)
2017/12/24(日) 22:06:52.37ID:o3NX3W9z0 外観変わらなくていいからスペックちょっとあげて64GBにしてくれたら間違いなく買うんだけどねー
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-uiP7)
2017/12/25(月) 00:16:52.44ID:22kjaajB0 スペック上げて外観は変えるなとか中々鬼畜な注文だな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-2E0Z)
2017/12/25(月) 04:15:36.58ID:xtb4Oy0qx クリーン系アプリ色々試してたらいつのまにか動作不安定にw
諦めて初期化したら容量もあいてラッキー
3年も使ってると初期化するとすっきりや
諦めて初期化したら容量もあいてラッキー
3年も使ってると初期化するとすっきりや
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-wHCp)
2017/12/25(月) 17:02:08.99ID:i30aKMbI0 >>77ですけど、一時期20000円まで高騰してた黒の純正カバーの新品が15000円くらいになってたから買っちゃいました。
定価の三倍以上の価格なのはわかってるけど本体のバッテリーも交換してまだしばらくは使うし、無駄じゃないかなーと。
まだAmazonにあるみたいなので、この価格で納得できる方いましたらお早めにどうぞ。
定価の三倍以上の価格なのはわかってるけど本体のバッテリーも交換してまだしばらくは使うし、無駄じゃないかなーと。
まだAmazonにあるみたいなので、この価格で納得できる方いましたらお早めにどうぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-hhbE)
2017/12/26(火) 01:39:16.33ID:Jpj33L710 たけぇ。。
けど、まあ、純正が安心ではあるよね。
けど、まあ、純正が安心ではあるよね。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-2p1V)
2017/12/26(火) 01:59:59.77ID:RLtoBRcnM 3年物のタブに定価の3倍のカバー買うとかついていけん
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6c-bqMz)
2017/12/26(火) 07:52:39.60ID:dHslKyHi0 高くねーだろw
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37f-1zAB)
2017/12/26(火) 08:30:38.32ID:KqGdhl1s0 高いだろ
でも買う
重くなるけど買う
でも買う
重くなるけど買う
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-zhDX)
2017/12/26(火) 08:49:04.15ID:onJuBgzy0 売り捌きたい業者さんかな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-wHCp)
2017/12/26(火) 09:59:39.37ID:EVdEt4Lhd103名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-uWAH)
2017/12/26(火) 10:39:01.81ID:dlZ+Bpihp 価値観は人それぞれ
わたしなら同じ金額払ってfire10HD買う
わたしなら同じ金額払ってfire10HD買う
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM67-izbk)
2017/12/26(火) 11:27:43.30ID:lkH5LDCUM アベノミクス絶頂の今この程度すら払えないのはヤバいw
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f372-2p1V)
2017/12/26(火) 14:26:19.49ID:6JLHORX/0 ぼったくり商品の宣伝とかウザすぎる
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-zhDX)
2017/12/26(火) 15:57:36.98ID:0+t/WlPzd 金額に対してじゃないんだよなぁ
定価に対する上乗せ度とたかがケースに…っていうさ
定価に対する上乗せ度とたかがケースに…っていうさ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-Vs2X)
2017/12/26(火) 17:30:43.18ID:Z5igOQzdD 個人的に純正に拘るのは勝手だが
他人もそれで当然だと思いこむのはちょっと自我が肥大化し過ぎてるな
他人もそれで当然だと思いこむのはちょっと自我が肥大化し過ぎてるな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-89OF)
2017/12/26(火) 17:41:01.33ID:uqC0M2cy0 まあ転売屋の思うつぼで癪だわな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-uiP7)
2017/12/27(水) 00:07:56.51ID:xdoDhOb40 裸運用の人もいるんですよ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7301-HMMO)
2017/12/27(水) 00:17:04.73ID:BtHAhGVr0 俺は裸運用、フイルムも貼ってない
出張や旅行の持ち運びの時はスリップインケース。
全く傷ついてないよ
出張や旅行の持ち運びの時はスリップインケース。
全く傷ついてないよ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fee-92W+)
2017/12/27(水) 02:27:59.93ID:GRZe7Inh0 自分も全く同じ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-hhbE)
2017/12/27(水) 09:13:29.10ID:uh0FTmpg0 ガラスフィルム、純正ケース使ってる。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f20-BJ6B)
2017/12/27(水) 10:10:11.60ID:f4ls8Wqk0 いつも全裸で使ってる
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-9RhW)
2017/12/27(水) 12:18:19.41ID:ehFe98+J0 >>102
業者さんお疲れさまです
業者さんお疲れさまです
115名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-2p1V)
2017/12/27(水) 12:41:28.71ID:NNIROwv2M 風邪引くなよ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-yNJd)
2017/12/27(水) 13:56:03.90ID:wvw1lPMjM117名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ET31)
2017/12/27(水) 19:15:32.51ID:3kjmv5RWd 家族と合計3台使ってて、純正ケース4つ買ったんだけど、結局1つしか使ってない。1台だけ今もつけて使ってる。
近いうちに元値段でオークションに出品しますので、その際はヨロシクお願いします。元値位で売れたらそれだけで十分ですね。
近いうちに元値段でオークションに出品しますので、その際はヨロシクお願いします。元値位で売れたらそれだけで十分ですね。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-wHCp)
2017/12/27(水) 19:22:48.94ID:+P+ffnsx0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-BJ6B)
2017/12/27(水) 23:42:44.75ID:M4PYGWwNM 俺も裸運用
出張や旅行の持ち運びの時は素肌にネクタイ
全く傷ついてないよ
出張や旅行の持ち運びの時は素肌にネクタイ
全く傷ついてないよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-rWCY)
2017/12/28(木) 12:16:11.66ID:OspQ49o90121名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-2grh)
2017/12/28(木) 12:21:21.27ID:sNIhBbDld122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-RqjS)
2017/12/28(木) 16:08:17.23ID:DJ6EQgt+0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-RqjS)
2017/12/29(金) 01:30:35.17ID:HPIeg6Zw0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0620-srAU)
2017/12/29(金) 01:39:54.39ID:gTBKPMzr0 本体が軽いからケース付けても他機種と同じくらいの重量です
という謎理論
という謎理論
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-pEH6)
2017/12/29(金) 07:44:57.47ID:xNNwbX8z0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-pEH6)
2017/12/29(金) 07:47:39.21ID:xNNwbX8z0 軽さが売りのタブなのに重いガラスフィルムを貼ってる人も居るしな
今はスリップインケースで使ってるけど快適や
今はスリップインケースで使ってるけど快適や
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4663-Dc+u)
2017/12/29(金) 08:37:57.65ID:PLHjkdrl0 おれの運用以外全部間抜け教の方々はどっか行ってくれないですかね
裸だろうがガラスフィルムにケースだろうがその人なりの理由があるんだから良いじゃん
裸だろうがガラスフィルムにケースだろうがその人なりの理由があるんだから良いじゃん
128名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-2grh)
2017/12/29(金) 12:14:19.55ID:2aP9ZT26d129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-dt//)
2017/12/29(金) 13:44:01.51ID:gHXroIAs0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4663-Dc+u)
2017/12/29(金) 14:26:40.05ID:PLHjkdrl0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-bsOt)
2017/12/29(金) 14:48:31.19ID:v3YJzX3R0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-dt//)
2017/12/29(金) 14:58:36.68ID:gHXroIAs0133名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-77kH)
2017/12/29(金) 15:23:33.52ID:PIot/cvXd134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-GcyI)
2017/12/29(金) 16:15:00.25ID:pepyelALa >>131
糞書き込み止めろよ
糞書き込み止めろよ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4663-Dc+u)
2017/12/29(金) 16:23:45.22ID:PLHjkdrl0 だからさ、会話になってないじゃん
こういうケース使ってるよ〜
へーどこら辺が便利?
こういうとこだよ〜
とかなら良いけどさ。ケースつけるやつなんて間抜け。ガラスフィルムとか間抜け。みたいな奴ばっかなんだもん
全員同じ奴なのかも知れんが
こういうケース使ってるよ〜
へーどこら辺が便利?
こういうとこだよ〜
とかなら良いけどさ。ケースつけるやつなんて間抜け。ガラスフィルムとか間抜け。みたいな奴ばっかなんだもん
全員同じ奴なのかも知れんが
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-GcyI)
2017/12/29(金) 16:36:55.88ID:pepyelALa お前誰?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-tbBN)
2017/12/29(金) 17:45:41.57ID:8OPzyOqRx >>136
誰に話しかけてんのよw
誰に話しかけてんのよw
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Dc+u)
2017/12/29(金) 19:04:42.04ID:UNC14NP0d >>136
大丈夫??壁に向かって話してない??
大丈夫??壁に向かって話してない??
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b4-wLAg)
2017/12/30(土) 00:39:15.27ID:WiLGmRSM0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-BVdX)
2017/12/30(土) 07:20:20.96ID:OH/rTXBc0 >>124
他機種だと大体300g、30gのケースなんてあるか?
他機種だと大体300g、30gのケースなんてあるか?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-BVdX)
2017/12/30(土) 07:33:25.70ID:9qYBCrSs0 昔は落下防止の為ケース着けて使用してたが、
ストラップ、バンカーズリング等を知って利用するようになったら今迄のケース着けての運用が馬鹿だと気づいたわ
ストラップ、バンカーズリング等を知って利用するようになったら今迄のケース着けての運用が馬鹿だと気づいたわ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD8a-BAUU)
2017/12/30(土) 07:42:41.16ID:qJZDL7B2D 他を下げることでしか何かを肯定できないのは知能が低い証
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-BVdX)
2017/12/30(土) 07:46:43.88ID:9qYBCrSs0 >>142
何抽象論言っているのw
何抽象論言っているのw
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-RqjS)
2017/12/30(土) 08:29:09.69ID:9qYBCrSs0 昔は、下記のようなケース使っていた
重量
(約)g 約290gとはwwwww
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1489430739-498310&sf=1&fw=RT-PA5LC1%2FB
重量
(約)g 約290gとはwwwww
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1489430739-498310&sf=1&fw=RT-PA5LC1%2FB
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-RqjS)
2017/12/30(土) 08:36:55.43ID:9qYBCrSs0 スゲー重装備のもあるんだなあ
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TABF4
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TABF4
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4663-Dc+u)
2017/12/30(土) 09:34:14.16ID:qiBO492I0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b4-wLAg)
2017/12/30(土) 18:05:53.49ID:WiLGmRSM0148名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-Fx02)
2017/12/30(土) 18:19:58.53ID:CgGQccqMH 最近z3tcからM3乗り換え報告増えてきたな!
M3は辞めとけ中華が駄目とかじゃなくて1年位で真面目にボロボロになったからね外見上じゃないよ
huaweiに乗り換えるなら次期モデル待った方が良いと思うモデル毎に良くはなってきてるから1年ハードに使った体験談だからな
M3は辞めとけ中華が駄目とかじゃなくて1年位で真面目にボロボロになったからね外見上じゃないよ
huaweiに乗り換えるなら次期モデル待った方が良いと思うモデル毎に良くはなってきてるから1年ハードに使った体験談だからな
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-FiVz)
2017/12/30(土) 19:15:51.49ID:KzqiqqSR0 M3は画面の応答速度が悪いとか聞いたからパスだなぁ
今乗り換えるとしたらちょっと古いけどZenpad3 8.0くらいしかない。可能ならM3かZenpadの後継機出るまで頑張りたいところやね
今乗り換えるとしたらちょっと古いけどZenpad3 8.0くらいしかない。可能ならM3かZenpadの後継機出るまで頑張りたいところやね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7f-tiU/)
2017/12/30(土) 22:54:38.39ID:MoNbl52t0 Teclast Master T8 ての推してた人いたけど、所持してるなら使用感とか聞きたいな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0620-srAU)
2017/12/30(土) 23:13:29.40ID:53lrAs840 M3だろうがZenpadだろうがその人なりの理由があるんだから良いじゃん
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866a-RqjS)
2017/12/30(土) 23:14:41.27ID:ZEgSd61B0 バッテリーが6時間しか持たなくなっちまった
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a5c-OcAC)
2017/12/31(日) 17:22:10.63ID:Gr3Nouin0 完全放置してたら電池持ちこんなもんでした
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1426693.png
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1426693.png
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a25-VjkX)
2018/01/02(火) 02:44:49.09ID:8H8djmfJ0 バッテリーのもちが悪くなってきたからソニーにバッテリー交換できないか聞いたら
>SGP611JP のバッテリーは本体に内蔵されており
>取り外していただくことができないため、単体提供ができません。
で、バッテリー節約術を見ろ
http://www.sony.jp/support/tablet/guide/special/batterysaving/index.html
とかスタミナモードにしろとか…
普通にバッテリー交換希望!で交換してくれないんだろうか?
>SGP611JP のバッテリーは本体に内蔵されており
>取り外していただくことができないため、単体提供ができません。
で、バッテリー節約術を見ろ
http://www.sony.jp/support/tablet/guide/special/batterysaving/index.html
とかスタミナモードにしろとか…
普通にバッテリー交換希望!で交換してくれないんだろうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc2-dt//)
2018/01/02(火) 02:50:15.91ID:c2CQ8wph0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a25-VjkX)
2018/01/02(火) 02:52:52.68ID:8H8djmfJ0157名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-XfZJ)
2018/01/02(火) 03:47:39.33ID:MdOivTX6d 今年こそは…頼む…………
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-KE3h)
2018/01/02(火) 06:06:59.77ID:G/DjSM7X0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c2-bsOt)
2018/01/02(火) 09:50:50.42ID:a7rtHi8Z0 >>156
質問をどう書いたにせよ、回答見るとどう考えても誤解されてるでしょ。
質問をどう書いたにせよ、回答見るとどう考えても誤解されてるでしょ。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc2-dt//)
2018/01/02(火) 13:48:01.01ID:c2CQ8wph0 >>156
きっと年末年始でサポートの人の電池が切れかけてたんだよ
きっと年末年始でサポートの人の電池が切れかけてたんだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ad-V9Lq)
2018/01/02(火) 19:20:55.39ID:wI2lspVB0 首都圏住みなら秋葉のサービスセンターで修理出せて配送の期間短縮できそうな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-m4Xu)
2018/01/03(水) 05:10:11.80ID:7bzD1kc50 じゃんぱらにLTEモデルの未使用品が大量に出てた。2年前に壊して他の8インチ色々買ったけどどれも満足できず。
高かったけど新品はもう買えないし前使ってた純正ケースもあるしまぁ満足。勝手から別店舗に両色有るの気づいてちょっと凹んだが。前は白だったから今回黒でもと思ったけどまた白になってしまった。
高かったけど新品はもう買えないし前使ってた純正ケースもあるしまぁ満足。勝手から別店舗に両色有るの気づいてちょっと凹んだが。前は白だったから今回黒でもと思ったけどまた白になってしまった。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4663-Dc+u)
2018/01/03(水) 08:00:55.94ID:8jEfCXr10 おいくらだった?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c661-1DuP)
2018/01/03(水) 08:24:24.52ID:FbMZBodc0 44800円
ちょっと高いよなー
ちょっと高いよなー
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de5d-KA2m)
2018/01/03(水) 08:53:12.93ID:1yJic1kM0 中古6万で買うのより安いじゃんか
166名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-Fx02)
2018/01/03(水) 09:39:54.64ID:C1sVUnl6H けど今更感がね!
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-P3Z0)
2018/01/03(水) 12:20:16.99ID:PIadA8no0168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-rm8s)
2018/01/03(水) 13:00:56.50ID:NNySzlHRa バッテリーの持ちは特に悪くなってない感じだったんですけど、大晦日に突然バッテリーが膨らんで液晶が剥がれてきました。
幸いにも3年ワイド保証があと1週間残ってたので修理に出してきましたが、バッテリーが原因でも特に修理代等の話は出ませんでした。
幸いにも3年ワイド保証があと1週間残ってたので修理に出してきましたが、バッテリーが原因でも特に修理代等の話は出ませんでした。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb0-Y7/X)
2018/01/03(水) 13:44:28.11ID:eXFVDmky0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f25-Auke)
2018/01/03(水) 13:44:40.61ID:BA30d5HE0 バッテリーが膨張したら、基本的に無料修理でないかい?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-5aHL)
2018/01/03(水) 14:00:11.40ID:AG8P1bC90172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-KE3h)
2018/01/03(水) 14:27:16.65ID:/q68+zzd0 このタブレットのユーザーも後継モデルが出ずに、渋々他のメーカーに移ってる人多いんだろうな
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-5NtG)
2018/01/03(水) 15:34:34.16ID:PtfnD8a6M バッテリー交換費用だけでも安くしてくれたらな。。
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7f-pEH6)
2018/01/03(水) 17:17:12.86ID:FxGzZaOu0 >>169
何の問題もないけどストレージ16GBでやっていけるか?
何の問題もないけどストレージ16GBでやっていけるか?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb0-Y7/X)
2018/01/03(水) 18:06:55.96ID:eXFVDmky0 >>174
ありがと、安心して買える、ってか、すでにポチってた。
rootでプリインアプリがっつり削除して暇つぶしアプリ厳選だから16でもぜんぜん余裕
ところでsgp621のロリftfって本家からはdlできないの?
2chMate 0.8.10.7/Sony/SGP611/5.1.1/LR
ありがと、安心して買える、ってか、すでにポチってた。
rootでプリインアプリがっつり削除して暇つぶしアプリ厳選だから16でもぜんぜん余裕
ところでsgp621のロリftfって本家からはdlできないの?
2chMate 0.8.10.7/Sony/SGP611/5.1.1/LR
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ec-m4Xu)
2018/01/03(水) 23:10:55.83ID:SsrUSYLE0 >>172 メーカーがユーザーを切り捨てからねえ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/04(木) 00:22:19.60ID:5UBjHXCm0 Huaweiの防水買った人は使用感どうだろか?
正月休みで使ってみて具合はどう?
正月休みで使ってみて具合はどう?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-Xr8U)
2018/01/04(木) 01:09:07.14ID:ONalsqTx0 >>177
画面きれい、スピーカー4つなだけあって音良い。
充電も早い。
お風呂でキャップしないで防水なのはとても良い。
指紋認証もスムーズ。
速さはそこそこ。重いゲームするなら辛いかな。
悪いところは厚みがあるところと少し重たいところ。
個人的にはボタンの位置が気にくわない。
画面きれい、スピーカー4つなだけあって音良い。
充電も早い。
お風呂でキャップしないで防水なのはとても良い。
指紋認証もスムーズ。
速さはそこそこ。重いゲームするなら辛いかな。
悪いところは厚みがあるところと少し重たいところ。
個人的にはボタンの位置が気にくわない。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/04(木) 01:12:03.88ID:5UBjHXCm0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-cfBm)
2018/01/04(木) 01:17:22.51ID:ONalsqTx0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-cfBm)
2018/01/04(木) 01:18:41.77ID:ONalsqTx0 あ、ただ画面のタッチは指が濡れてても支障ないけど、指紋認証は指が濡れてるとかなり駄目
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/04(木) 01:19:03.08ID:5UBjHXCm0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068f-gEpS)
2018/01/04(木) 06:22:19.12ID:YYgxqnpI6 おすすめのフィルムある?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-USrj)
2018/01/04(木) 08:29:46.82ID:Vb7gtvR70 あるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF8f-wQ0K)
2018/01/04(木) 11:57:41.24ID:GVQqJRq2F 純正
186名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-6EDH)
2018/01/04(木) 12:09:38.14ID:OhtOv8wid >>168
うちもワイド保証期間内だからバッテリー膨張で修理に出したけど、バッテリーは保証外で10800円掛かると連絡が来た
うちもワイド保証期間内だからバッテリー膨張で修理に出したけど、バッテリーは保証外で10800円掛かると連絡が来た
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068f-gEpS)
2018/01/04(木) 18:51:00.71ID:YYgxqnpI6 みんなペン使ってる?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Q+Va)
2018/01/05(金) 03:21:23.34ID:ZjUK/m/y0 バイナッポー
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-7vpj)
2018/01/05(金) 12:40:52.91ID:EzycGXod0 >>177
8インチあるの?
8インチあるの?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM8f-mFEU)
2018/01/05(金) 12:43:22.19ID:ilQiE5iSM191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/05(金) 12:44:08.11ID:+afXeGjw0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b3e-aKZ8)
2018/01/05(金) 15:05:58.36ID:0TAmeBkw0 HuaweiかLenovoに行こうかとも思ったが、結局じゃんぱらをポチってしまった、
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-7vpj)
2018/01/05(金) 15:26:38.21ID:EzycGXod0 >>191
家でも重すぎるわ
家でも重すぎるわ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-9YlK)
2018/01/05(金) 17:31:12.41ID:7N4ckB5I0 Huaweiから8.4インチの新機種出るみたいだね
噂では重量290g切るみたいだから難民から抜け出せそうだ
噂では重量290g切るみたいだから難民から抜け出せそうだ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/05(金) 17:32:08.32ID:+afXeGjw0 >>194
防水なら予約して買ってもいい
防水なら予約して買ってもいい
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-7vpj)
2018/01/05(金) 17:40:00.06ID:EzycGXod0 手持ちなら、8インチまで
それ以上は、ノートパソコン、
リモコンと大きさが変わらない無線キーボードで27インチモニター接続デスクトップパソコンか
40インチテレビに接続のパソコンを利用
それ以上は、ノートパソコン、
リモコンと大きさが変わらない無線キーボードで27インチモニター接続デスクトップパソコンか
40インチテレビに接続のパソコンを利用
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6c-9YlK)
2018/01/05(金) 17:59:27.53ID:1ATrEEsw0 【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50
【11】ナウシカ、日本沈没、ロサンゼルス決戦 <大イスラエル計画> 阪神、NY、東日本、チリ【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515036753/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50
【11】ナウシカ、日本沈没、ロサンゼルス決戦 <大イスラエル計画> 阪神、NY、東日本、チリ【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515036753/l50
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-7vpj)
2018/01/05(金) 18:23:44.47ID:EzycGXod0 リモコン型キーボードがあれば、デスクトップパソコンもタブレット並みそれ以上快適に利用出来る
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/05(金) 18:31:45.01ID:+afXeGjw0 わいはパソコン立ち上げたりするより
ちょっと重くてもタブレットの方が楽チン
お風呂でも使えるし
会社から帰ってきてまでパソコン立ち上げたくないのよ
次、どこの温泉行こうかなぁって、
湯船でネットサーフィンしてる時が至福。
ちょっと重くてもタブレットの方が楽チン
お風呂でも使えるし
会社から帰ってきてまでパソコン立ち上げたくないのよ
次、どこの温泉行こうかなぁって、
湯船でネットサーフィンしてる時が至福。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-7vpj)
2018/01/05(金) 18:37:19.07ID:EzycGXod0201名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-M/TI)
2018/01/05(金) 18:55:09.88ID:IGDfXqUZH Xperiaキター!来たぞータブきたぞ〜待ちに待ったぞ〜
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-UwxB)
2018/01/05(金) 20:35:55.57ID:oF8dvfkyM >>201
ソースは?
ソースは?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-USrj)
2018/01/05(金) 22:16:03.22ID:silN2fgq0 ソースビーム!
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-BHPf)
2018/01/05(金) 22:17:53.84ID:eEEndIGp0 CESで後継機発表なければ Xperiaとは縁切って
M5とお風呂用に M3 wp買う決心をした
M5とお風呂用に M3 wp買う決心をした
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7f-sRs/)
2018/01/05(金) 22:33:01.26ID:vET/0svB0 揚げ玉ボンバー!
Xperiaタブ くいついてもいいのかね?
Xperiaタブ くいついてもいいのかね?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/05(金) 22:38:38.24ID:PyEvvEEn0 Z3TC買ってついに届いたぞーという事かと思ったが
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-1k4G)
2018/01/05(金) 22:50:37.93ID:RQixbKvK0 自分もじゃんぱらの放出分が届いたんだな、って思った
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef63-dCp1)
2018/01/06(土) 05:57:58.78ID:upkUb/bT0 タブレットが本当に来るならこの程度の騒ぎなわけないんけ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-hL1C)
2018/01/06(土) 18:15:48.13ID:HQGKZo3d0 じゃんぱらのSGP621届いた。
中華圏向け(ZH-EN)製品だった。OSは6.0.1。
未使用品というだけあってそれなりにきれい。
なによりもUSBキャップの締まりがよすぎて・・・
後3年は戦える。
中華圏向け(ZH-EN)製品だった。OSは6.0.1。
未使用品というだけあってそれなりにきれい。
なによりもUSBキャップの締まりがよすぎて・・・
後3年は戦える。
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3b-ldot)
2018/01/06(土) 21:01:52.31ID:gn8fvSAz0 さっきUSB充電中に93%を超えたあたりでLEDランプが緑で点滅したんだけどこれ何かわかる人いる?
2年半以上使ってるSGP611で普段は特に異常ないが、初めての現象のような気がする
取説にも書いてなかった
2年半以上使ってるSGP611で普段は特に異常ないが、初めての現象のような気がする
取説にも書いてなかった
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-1k4G)
2018/01/06(土) 21:16:14.86ID:WrW0h2lF0 単なる何かの通知
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3b-ldot)
2018/01/06(土) 21:29:08.59ID:gn8fvSAz0213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-fReu)
2018/01/06(土) 21:51:03.49ID:cDhQgNwGa214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/06(土) 23:33:37.25ID:S3bTJkNw0 フル充電で風呂に入った
湯船で90分ネットや読書
風呂からあがったら充電残50%
もうHuawei検討しないといけなさそうだ
湯船で90分ネットや読書
風呂からあがったら充電残50%
もうHuawei検討しないといけなさそうだ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-QF9g)
2018/01/06(土) 23:57:25.44ID:HM25g+XQM 1時間半も風呂入ってる事の方が驚きだわ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/07(日) 01:06:43.57ID:kaCrMe1b0 お一人様の特権
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-DDlq)
2018/01/07(日) 01:40:00.07ID:1DfHSgaz0 「お一人様」って結局、結婚ができない人格に問題がある人だと思うの
スレチすまん
スレチすまん
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/07(日) 01:56:18.54ID:kaCrMe1b0 >>217
その理解で正しい
その理解で正しい
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/07(日) 01:57:52.88ID:kaCrMe1b0 ああ、正しいのは揶揄するつもりで書いたことであって
お一人様は機会が無かっただけの可能性がある
人格に問題があるのは離婚する人だな
お一人様は機会が無かっただけの可能性がある
人格に問題があるのは離婚する人だな
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-DDlq)
2018/01/07(日) 02:06:48.22ID:1DfHSgaz0 「機会がないor機会がなかった」って言う人がいるけど、20年、30年と人生送ってたら何かしらあるよ
というかどうすれば「機会のない人生を送れる」のかわからない
人生ずーっと引きこもりならわかるけど
激しくスレチすみません
というかどうすれば「機会のない人生を送れる」のかわからない
人生ずーっと引きこもりならわかるけど
激しくスレチすみません
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-BHPf)
2018/01/07(日) 02:25:12.19ID:zNXHpO9w0 自分は休日は半身浴で 1.5〜2時間風呂に入ってるな
既婚だけど
既婚だけど
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-DDlq)
2018/01/07(日) 02:33:30.18ID:1DfHSgaz0223名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-G5LF)
2018/01/07(日) 02:41:50.14ID:pvAec6bdd 人それぞれでしょ。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-1k4G)
2018/01/07(日) 06:29:51.75ID:fwitzgTT0 半身浴効果ないらしいで
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb83-P0ks)
2018/01/07(日) 07:16:34.56ID:jmnAGpNH0 そりゃそうだメディアやマスコミなんて煽るだけで実際効果あろうがなかろうが関係ないし
226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sacf-2V7x)
2018/01/07(日) 07:36:00.51ID:8+zerya9a 足湯と思えば水虫に効果あるのかな。
227名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gEpS)
2018/01/07(日) 09:10:13.26ID:/8jyUoDMd aiboとかも唐突に復活したし、今年中に国産のペリタブが復活する事を切に願う・・・。あ、できれば8インチでw
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/07(日) 10:54:15.69ID:6pwU2Jqm0 長湯してこんな叩かれるとは思わなんだ
まだ年始休みだけど冬は湯船でゆっくりするのが至高の時
急に温泉行きたくなって明日奥日光の宿予約しちゃった
1日多く休み取っといて良かった
まだ年始休みだけど冬は湯船でゆっくりするのが至高の時
急に温泉行きたくなって明日奥日光の宿予約しちゃった
1日多く休み取っといて良かった
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-QF9g)
2018/01/07(日) 11:09:25.72ID:n0cG/OcD0 いい加減温泉野郎は日記に書いてろや
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6c-aKZ8)
2018/01/07(日) 11:11:58.64ID:steX7NrA0 そもそも普通の日本人は長湯しないから
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-lWfH)
2018/01/07(日) 11:36:04.84ID:w74WWX9Kd232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-Q+Va)
2018/01/07(日) 12:19:46.12ID:xCsNK+Vqa 俺も今週温泉行くけど、温泉でこのタブ使う勇気はないわ
成分的にね
成分的にね
233名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcf-XQTB)
2018/01/07(日) 13:45:30.43ID:tk6YPUO4x >>230
外人からみりゃそーかもww
外人からみりゃそーかもww
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe0-1yWw)
2018/01/07(日) 14:03:23.52ID:kRVBofo60 ヤフオクで1円〜のSGP611出てるけど、最終的になんぼになるかな?cesで新しいの発表しないよな…
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-QF9g)
2018/01/07(日) 14:36:40.99ID:cq5+f6KD0 こんな廃棄物に良い値段ついてるからな
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v533031809
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v533031809
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/07(日) 15:35:30.19ID:kaCrMe1b0 長湯の犯人は温泉キチガイだったのかw
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6c-aKZ8)
2018/01/07(日) 15:47:38.55ID:steX7NrA0 >>233
と、テョンが申しておりますw
と、テョンが申しておりますw
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-DDlq)
2018/01/07(日) 16:24:50.02ID:1DfHSgaz0 俺が言い出したんだが別に長湯は批判しないが疲れないのかなぁって思ってさ
俺は寝る前に布団に入って色々なネットやるのが一番いいかな
常連と思われるおっさんがスーパー銭湯の半身浴コーナーで紙の本読んでたな、こういう人は昔からいるのかも
俺は寝る前に布団に入って色々なネットやるのが一番いいかな
常連と思われるおっさんがスーパー銭湯の半身浴コーナーで紙の本読んでたな、こういう人は昔からいるのかも
239名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-YZmj)
2018/01/07(日) 17:30:15.22ID:m82CXzYEd 正直な話なんだが風呂用タブスレ立ててそこでやれって感じだわ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/07(日) 18:13:38.89ID:6pwU2Jqm0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-JYVM)
2018/01/07(日) 18:47:59.07ID:UZ5FmQFn0 不特定多数が裸を晒す公共の温泉にカメラ内蔵の機械持ち込んでる告白されて
やめろと言ってもムキになって続けている人に対して
人格否定以外もうすることないだろ
やめろと言ってもムキになって続けている人に対して
人格否定以外もうすることないだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-EvEN)
2018/01/07(日) 20:17:10.87ID:XMaFr3W50 >>240
長湯がタブレットのスレの話題提供として成立しない
長湯がタブレットのスレの話題提供として成立しない
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6c-aKZ8)
2018/01/07(日) 20:41:05.25ID:steX7NrA0 話題提供しなければ長湯の話をするぞ!!
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-FA+A)
2018/01/07(日) 21:38:54.73ID:eCaqen1t0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/07(日) 23:18:08.16ID:kaCrMe1b0 風呂でのZ3TCの使用感とか他機種との比較とか風呂で使用した事によるZ3TCの劣化具合とか
Z3TCに関係のある話をしろよ
このスレに棲みついてる温泉野郎はZ3TCである必要がない話しかしないから叩かれてんだよ
ここは機種スレだぞ
Z3TCに関係のある話をしろよ
このスレに棲みついてる温泉野郎はZ3TCである必要がない話しかしないから叩かれてんだよ
ここは機種スレだぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/07(日) 23:42:11.72ID:6pwU2Jqm0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/07(日) 23:43:16.21ID:6pwU2Jqm0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-DDlq)
2018/01/07(日) 23:44:47.79ID:1DfHSgaz0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/08(月) 00:03:19.79ID:EM6rQ2nQ0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/08(月) 00:08:55.69ID:kakY5TxV0251名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-1Xsq)
2018/01/08(月) 00:10:13.41ID:HtPWkwmWM 風呂に親でも殺されたんだろう
そっとしておいてやろうよ
そっとしておいてやろうよ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/08(月) 00:15:27.51ID:EM6rQ2nQ0 >>250
充電が90分で半分になってしまったと最初に書いてるだろ
風呂の影響だってありかねないだろが
リチウムイオン電池は温度により性能かわるんだからよぉ
家に引きこもってないで、社会にでて揉まれてこいよ
まだ間に合う歳なんじゃないの?
充電が90分で半分になってしまったと最初に書いてるだろ
風呂の影響だってありかねないだろが
リチウムイオン電池は温度により性能かわるんだからよぉ
家に引きこもってないで、社会にでて揉まれてこいよ
まだ間に合う歳なんじゃないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/08(月) 00:20:41.03ID:kakY5TxV0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5c-oYW2)
2018/01/08(月) 00:21:40.89ID:UFiD5VXm0 風呂風呂うるせえんだよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-DDlq)
2018/01/08(月) 00:23:12.50ID:XW1NHCDG0 >>249
意識高い系はセレブじゃないよ
自己顕示欲の塊で一生懸命背伸びして分不相応なリア充アピールする大人の中二病患者、インスタ映えとかもその類い
大人になっても中二病みたいなの患ってるって気持ち悪いだろ?
ほーんとにスレチすまない
意識高い系はセレブじゃないよ
自己顕示欲の塊で一生懸命背伸びして分不相応なリア充アピールする大人の中二病患者、インスタ映えとかもその類い
大人になっても中二病みたいなの患ってるって気持ち悪いだろ?
ほーんとにスレチすまない
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/08(月) 00:23:57.91ID:EM6rQ2nQ0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-DDlq)
2018/01/08(月) 00:25:15.87ID:EM6rQ2nQ0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-JYVM)
2018/01/08(月) 00:38:27.96ID:83rwGC6T0 >>247
お前はさんざん公共の温泉でやらかしてるだろ
今回たまたま家の風呂で長湯だったって話と一緒くたにするな
世の中盗撮する奴はいても盗撮の話は控えろって言われたらやめるだろ
お前はいっつも声高々に盗撮アピールしてんだよ気持ち悪い
お前はさんざん公共の温泉でやらかしてるだろ
今回たまたま家の風呂で長湯だったって話と一緒くたにするな
世の中盗撮する奴はいても盗撮の話は控えろって言われたらやめるだろ
お前はいっつも声高々に盗撮アピールしてんだよ気持ち悪い
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fef-aKZ8)
2018/01/08(月) 00:44:24.78ID:iIM87nKC0 何でもいいけど林檎以外で買い増し・買い替え候補はよ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/08(月) 00:58:28.48ID:kakY5TxV0 >>256
風呂にうらみなんてあるわけねーだろ
風呂にうらみなんてあるわけねーだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-gEpS)
2018/01/08(月) 01:43:48.64ID:UxcVKKGD0 なんできめぇおっさん同士が風呂場でカメラだの盗撮だの騒いでんだよ・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-QF9g)
2018/01/08(月) 01:48:47.51ID:l6hiQrP0M どうせなら泡風呂のレポでもしろや面白くねえんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7f-sRs/)
2018/01/08(月) 05:35:54.42ID:UV2Oupo+0 >>256
やっぱり何度見返してもこれで和む
やっぱり何度見返してもこれで和む
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-a3Qb)
2018/01/08(月) 08:44:02.90ID:a1Uj6d/U0 自宅の風呂なら問題ないと思うけどねぇ
公共の浴場はやめとけとは思うけどw
公共の浴場はやめとけとは思うけどw
265名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-lWfH)
2018/01/08(月) 10:59:55.65ID:onbseavgd 風呂でネットして意識高い系とか
人格障害とか言う方がおかしいんじゃね?
そもそも防水タブレットなんだし
それ目当てで買った人多いだろうに
で、今難民になって困ってるわけ
俺もそうだけど
人格障害とか言う方がおかしいんじゃね?
そもそも防水タブレットなんだし
それ目当てで買った人多いだろうに
で、今難民になって困ってるわけ
俺もそうだけど
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-lQtG)
2018/01/08(月) 12:26:13.25ID:Wf/aTbW8M そもそも防水だから温泉でも使えるって訳じゃないと思うけど。
泉質からしてだめだと思う
泉質からしてだめだと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-DDlq)
2018/01/08(月) 12:46:57.66ID:Tk+Xopgyd 海水は明確に補償範囲外って書いてあった気がするね
温泉はどうだったか
何れにしても温泉でヘビーユースしてて
未だ腐食による故障とかないってのがすごいわ
温泉はどうだったか
何れにしても温泉でヘビーユースしてて
未だ腐食による故障とかないってのがすごいわ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-QF9g)
2018/01/08(月) 13:01:23.40ID:XfV7UOqSM お湯も保証外
269名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-DDlq)
2018/01/08(月) 13:04:10.30ID:Tk+Xopgyd お湯もダメなのか
それだとがっつり防水が活躍するのはプールくらいなんだな
プールで使うと、このスレの人が盗撮がーって騒ぎそう
それだとがっつり防水が活躍するのはプールくらいなんだな
プールで使うと、このスレの人が盗撮がーって騒ぎそう
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/08(月) 13:07:45.37ID:8SH7nqh90271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-sRs/)
2018/01/08(月) 13:08:52.35ID:DNcUGknZa 塩素大丈夫?
防水って雨や台所等での水害を防ぎますよってことだと思ってたわ
防水って雨や台所等での水害を防ぎますよってことだと思ってたわ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/08(月) 13:10:10.71ID:8SH7nqh90 もちろん沈めなきゃプールや風呂もOKなんだろう
風呂で使えます的な宣伝はされてなかったっけ?
風呂で使えます的な宣伝はされてなかったっけ?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-lWfH)
2018/01/08(月) 13:14:21.92ID:xek3uPGGd274名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-lWfH)
2018/01/08(月) 13:15:15.17ID:xek3uPGGd275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb05-DDlq)
2018/01/08(月) 15:58:40.58ID:HwVd8mrK0 水道水にも塩素は含まれてるからプールでもまぁ大丈夫なんじゃないかね
海水の塩分や温泉の硫黄は金属を腐食させるから長期間使うとヤバそう
あとは界面活性剤とか入ってると一発で浸水するので風呂に持ち込むときは気をつけるべし
海水の塩分や温泉の硫黄は金属を腐食させるから長期間使うとヤバそう
あとは界面活性剤とか入ってると一発で浸水するので風呂に持ち込むときは気をつけるべし
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-DDlq)
2018/01/08(月) 16:12:21.02ID:ae+Ee5pu0 まあプールの水素の影響を受けちゃうくらいなら、
海沿いの人の塩害の方が危ないよね
耐塩塗装してそうもないし。
海沿いの人の塩害の方が危ないよね
耐塩塗装してそうもないし。
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-UwxB)
2018/01/08(月) 16:51:07.09ID:zOvhQna00 usbキャップ、安く手に入れられないかね
278名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-DDlq)
2018/01/08(月) 17:26:18.45ID:k7kdwJeOd まだ生産してる頃はAmazonで純正が800円くらいであったけど、
今はないね。
キャップだけの修理でもメモリ全消去のうえ、
3週間かかるって銀座のSONYストアで言われたよ
今はないね。
キャップだけの修理でもメモリ全消去のうえ、
3週間かかるって銀座のSONYストアで言われたよ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-QF9g)
2018/01/08(月) 17:29:51.05ID:T0lIM3gP0 両面テープで圧着してるだけだからお湯なんて熱で粘着力落ちるのだからいつ浸水してもおかしくない
湯気もよくない
湯気もよくない
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb74-NYbF)
2018/01/08(月) 20:19:44.94ID:qs+XaXn80 三年使ってるこの端末が再起動の最初の画面を繰り返すようになりました
ドックで充電してるときだけ動かせるようになります
キャッシュ消したりSDカード抜いたり初期化したりしてもダメでした
何か他の方法があったら教えてください
ドックで充電してるときだけ動かせるようになります
キャッシュ消したりSDカード抜いたり初期化したりしてもダメでした
何か他の方法があったら教えてください
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-DDlq)
2018/01/08(月) 20:22:36.43ID:ae+Ee5pu0 >>280
直差しのUSB充電中でもダメ?
直差しのUSB充電中でもダメ?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb74-NYbF)
2018/01/08(月) 20:26:28.78ID:qs+XaXn80283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-DDlq)
2018/01/08(月) 20:33:55.97ID:ae+Ee5pu0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb74-NYbF)
2018/01/08(月) 20:42:16.57ID:qs+XaXn80 >>283
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
285名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-QF9g)
2018/01/08(月) 21:36:39.37ID:l1pjRmPeM とりあえずftf焼き直してみたら?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb74-NYbF)
2018/01/08(月) 21:49:18.65ID:qs+XaXn80 ありがとうございます
ですが情弱なのでftfが分かりません…
ftf焼き直しについて教えてください
ですが情弱なのでftfが分かりません…
ftf焼き直しについて教えてください
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-JYVM)
2018/01/08(月) 22:42:38.30ID:83rwGC6T0 ftf焼き直しはここでちょろっと書いて分かるもんじゃないから
自分で検索して調べなさいな
難しくて出来ない、環境が作れない、等々は素直に修理に出せ
自分で検索して調べなさいな
難しくて出来ない、環境が作れない、等々は素直に修理に出せ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb74-NYbF)
2018/01/08(月) 22:53:21.25ID:qs+XaXn80289名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-DDlq)
2018/01/08(月) 22:56:29.70ID:9TRsjiNod >>287
あんたの書き込みって性格悪いよな
あんたの書き込みって性格悪いよな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-DDlq)
2018/01/08(月) 22:57:39.29ID:9TRsjiNod291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/09(火) 01:46:41.24ID:NK3pxYAf0292名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-EvEN)
2018/01/09(火) 07:49:46.92ID:zXkJV8O7d >>291
無駄なことを焚き付けたあげく、自分で調べろとか悪意しかないだろ
無駄なことを焚き付けたあげく、自分で調べろとか悪意しかないだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-DDlq)
2018/01/09(火) 09:29:35.03ID:FJD0rIdad294100 (ブーイモ MM7f-fJN8)
2018/01/09(火) 17:38:20.77ID:7RhuDusNM いや、オレも普通だと思うが。。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDbf-CYFP)
2018/01/09(火) 17:46:45.63ID:w+dFMb1yD 普通だよなあ…
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-QF9g)
2018/01/09(火) 18:20:19.96ID:qc2Xw5eo0 どっちの性格が悪いかは明白だわ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-M/TI)
2018/01/09(火) 18:25:01.58ID:AIhaiydYH 普通と言う言葉は難しいけど今回はね?無理ありすぎだと思うけどね
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef20-USrj)
2018/01/09(火) 20:27:01.85ID:5RE9ZR3m0 普通に面白い
普通にうまい
とりあえず的になにも考えず「普通に」をつける人多いから
あまり深く考えない方がいい
普通にうまい
とりあえず的になにも考えず「普通に」をつける人多いから
あまり深く考えない方がいい
299名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-lWfH)
2018/01/09(火) 21:57:58.83ID:l8d6/ouzd >>298
その語彙での「普通」は褒め言葉で使われてる「普通」だから意味が違うと思う
その語彙での「普通」は褒め言葉で使われてる「普通」だから意味が違うと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-IYiY)
2018/01/10(水) 00:22:53.75ID:NCaqV/a50 温泉厨はQua tab QZ10買え
温泉の成分で結局は腐食すると思うけど、少しはマシだろ
温泉の成分で結局は腐食すると思うけど、少しはマシだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b40-DDlq)
2018/01/10(水) 02:05:36.81ID:/1y8Vorz0 >>300
それが普通なの?
それが普通なの?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-A6Yb)
2018/01/10(水) 03:45:22.30ID:5o/9yWkC0 IDもワッチョイも分からんやつがまだまだいるんだな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a25-PkaL)
2018/01/11(木) 01:02:31.52ID:piaTAPhc0 Z3TCをバッテリー交換とUSB端子の修理に出す予定なので
その間の代替機としてQuaTab01(近所の店で新品9200円)を買った
メモリ2GBなのがちょっと響いてるなーと思うところはあるけど
性能も重さもZ3TCに近くていい感じだった
安かったし使い捨てでいいやとケースもフィルムもなしで大胆に使ってる
結構気に入ったけどやっぱZ3TCがいいな
はよ修理に出そう
その間の代替機としてQuaTab01(近所の店で新品9200円)を買った
メモリ2GBなのがちょっと響いてるなーと思うところはあるけど
性能も重さもZ3TCに近くていい感じだった
安かったし使い捨てでいいやとケースもフィルムもなしで大胆に使ってる
結構気に入ったけどやっぱZ3TCがいいな
はよ修理に出そう
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-QYpy)
2018/01/11(木) 01:57:29.21ID:9J76Vf7h0 その値段ならありだね
Fireなんかよりかなりええやん防水だし
Fireなんかよりかなりええやん防水だし
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f8-geWg)
2018/01/11(木) 19:57:47.88ID:SA7jDzZL0 ウワァァァ!
ついに壊れたっぽい!
起動しなくなった!
電源入れてソニーのロコが表示されて数秒立つとブラックアウト→またソニーのロゴの繰り返し
誰か助けてええ😂
ソニーのコンパニオンで初期化(全データ消去)しても状況変わらずでした…
毎日使っているぐらいお気に入りの端末なのに😭
ついに壊れたっぽい!
起動しなくなった!
電源入れてソニーのロコが表示されて数秒立つとブラックアウト→またソニーのロゴの繰り返し
誰か助けてええ😂
ソニーのコンパニオンで初期化(全データ消去)しても状況変わらずでした…
毎日使っているぐらいお気に入りの端末なのに😭
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f8-geWg)
2018/01/11(木) 20:01:04.70ID:SA7jDzZL0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665d-BY3M)
2018/01/11(木) 20:07:46.11ID:d+KcWsIf0 SDカード抜いて再起動
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f8-geWg)
2018/01/11(木) 20:23:39.50ID:SA7jDzZL0 >>307
有難う御座います!ダメでした🤕
いえ、語弊が少しありますね。
先週も起動できなくなり、その時はSDカード抜き差ししたら起動したんです。
で、今日、バッテリーが無くなって、また再起動しようとしたら同じ現象になり、今度はいくら抜いたり挿したりしても起動しなくなりました。
ソニーのツールで認識して初期化できるということは、つまりセーフモード的?な機能は生きてるんですよね🤔
有難う御座います!ダメでした🤕
いえ、語弊が少しありますね。
先週も起動できなくなり、その時はSDカード抜き差ししたら起動したんです。
で、今日、バッテリーが無くなって、また再起動しようとしたら同じ現象になり、今度はいくら抜いたり挿したりしても起動しなくなりました。
ソニーのツールで認識して初期化できるということは、つまりセーフモード的?な機能は生きてるんですよね🤔
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f8-QpsD)
2018/01/11(木) 20:45:16.55ID:SA7jDzZL0 起動でキタ――(゚∀゚)――!!
ftfで初期化を試みるべく、Xperia無限ループの状態でPCをUSBで繋いだら何故か起動しましたぁ(*´▽`*)
え?まだツールダウンロード中なんだけど!と思わず突っ込み入れてしまった!
ftfで初期化を試みるべく、Xperia無限ループの状態でPCをUSBで繋いだら何故か起動しましたぁ(*´▽`*)
え?まだツールダウンロード中なんだけど!と思わず突っ込み入れてしまった!
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-fHUP)
2018/01/11(木) 21:13:47.87ID:U7j5k7xNd 防水キャップのゴムの部分が切れてなくなった
風呂読書が厳しくなってきた
代替でファーウェイ10インチをポチると思う
色は黒がでないかなぁ
風呂読書が厳しくなってきた
代替でファーウェイ10インチをポチると思う
色は黒がでないかなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-KM9J)
2018/01/11(木) 21:19:52.28ID:iHM/XrLwM >>309
また再発して騒がなくていいように準備はやっておけ
また再発して騒がなくていいように準備はやっておけ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-HBsN)
2018/01/13(土) 03:28:56.33ID:ZicoJqt6r XAのSIMフリーが最善の後継機かな?
タブレット変わりにXperiaXZプレミアムを使ってるがやはり画面が小さくて物足りなさを感じる
今キャリアがSoftBankなんでXZ1をスマホに使ってるがタブレットはタブレットとして役割を果たすものが欲しいがiPadでは役不足
アップルはアップルでiPhoneSE格安SIMで使ってるがいざとなったらAndroidの方が役に立つ
尚且つ唯一国内ブランドのSONYしか選択肢はない
ASUSは尿液晶で持ちづらいしがっかりした
タブレット変わりにXperiaXZプレミアムを使ってるがやはり画面が小さくて物足りなさを感じる
今キャリアがSoftBankなんでXZ1をスマホに使ってるがタブレットはタブレットとして役割を果たすものが欲しいがiPadでは役不足
アップルはアップルでiPhoneSE格安SIMで使ってるがいざとなったらAndroidの方が役に立つ
尚且つ唯一国内ブランドのSONYしか選択肢はない
ASUSは尿液晶で持ちづらいしがっかりした
313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7d-nFOe)
2018/01/13(土) 04:03:02.30ID:znepl0Pca 役不足()
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-guXz)
2018/01/13(土) 09:27:49.58ID:VngGL9O/a 笑い所はSoftBankだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Zdh6)
2018/01/13(土) 10:29:24.95ID:/IPScVAQd 文才はあると思う
316名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-HBsN)
2018/01/13(土) 10:57:56.08ID:MVYaFzbIr そう言ってるうちにサービス終了だってさ
Xperiaも要領悪いよね
DOCOMOだけじゃなく最大機種を全てのキャリアに提供するとかユーザーを独占するチャンスはあるはずなのに
SoftBank持ちで悪いけどJ-PHONEのときからの付き合いだからアドレスの兼ね合いで切れないだけ
そしてXperiaZ5では32しかないから容量が欲しいから保険にSIMフリーのXZプレミアムをZ3の後継も兼ねて購入したけどやっぱサイズは大きい方が見映えはいいと思った感想
XA1はスペックがあまりにも低いから避けた
Xperiaも要領悪いよね
DOCOMOだけじゃなく最大機種を全てのキャリアに提供するとかユーザーを独占するチャンスはあるはずなのに
SoftBank持ちで悪いけどJ-PHONEのときからの付き合いだからアドレスの兼ね合いで切れないだけ
そしてXperiaZ5では32しかないから容量が欲しいから保険にSIMフリーのXZプレミアムをZ3の後継も兼ねて購入したけどやっぱサイズは大きい方が見映えはいいと思った感想
XA1はスペックがあまりにも低いから避けた
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-fLtI)
2018/01/13(土) 11:15:24.64ID:tMZemE5nd よみづらい
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-KBG5)
2018/01/13(土) 14:21:55.65ID:/YPdKQ6lM じゃんぱら在庫のSGP621、少しずつ減ってるなぁ。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-581W)
2018/01/13(土) 19:27:25.18ID:BD1Jxdm8d バッテリー持たなくなってきた
みんなどうしてる?
みんなどうしてる?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ec-VWuX)
2018/01/13(土) 20:05:32.48ID:CJapHLq70 M5の発売をじっと待ってる
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9edd-4pnd)
2018/01/13(土) 21:00:43.13ID:y+DVDI+T0 >>319
オレは16年2月の末期に色々あって買い直したんだが、その時は「ワイド補償」ではなくて、「あんしん補償」と言う名に変わってた、内容はドコモとかのキャリアのケータイ補償と同一、月々¥500払う、最長36ヶ月、3年間発動可能
壊れたら電話して¥5,000払うとリフレッシュ品が届く
いつ発動させようか思案中
オレは16年2月の末期に色々あって買い直したんだが、その時は「ワイド補償」ではなくて、「あんしん補償」と言う名に変わってた、内容はドコモとかのキャリアのケータイ補償と同一、月々¥500払う、最長36ヶ月、3年間発動可能
壊れたら電話して¥5,000払うとリフレッシュ品が届く
いつ発動させようか思案中
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b0-QpsD)
2018/01/13(土) 23:12:15.00ID:6RiJvmJq0 修理に出した
せっかく外装箱にキチンと入れてたのに
日通パソコンポの人に箱イラネって言われた
修理代って返送時に代金引換で決済?
せっかく外装箱にキチンと入れてたのに
日通パソコンポの人に箱イラネって言われた
修理代って返送時に代金引換で決済?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5940-4pnd)
2018/01/13(土) 23:21:46.01ID:7ypxj0fD0 >>320
防水だっけ?
防水だっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-b/rH)
2018/01/14(日) 01:48:59.52ID:H9zAi9HI0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-BB2a)
2018/01/14(日) 02:23:44.86ID:hCUJbsXU0 >>323
M3で防水のが出たから可能性がある、くらいやね
M3で防水のが出たから可能性がある、くらいやね
326名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-pAii)
2018/01/14(日) 07:18:06.97ID:1ZTt/7xWr 「箱が潰れたぞどうしてくれるんだゴラァ」
対策じゃね?
対策じゃね?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665d-BY3M)
2018/01/14(日) 10:16:01.40ID:ED2f79xu0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7994-+OJT)
2018/01/14(日) 11:34:01.59ID:GG3L1Pcd0 マルチウィンドウできないんだけど…
2台とも
2台とも
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ec-VWuX)
2018/01/14(日) 11:56:50.90ID:H3iTrn/40 Marshmallowで止まったデバイスなんで、そんなんできない
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-b/rH)
2018/01/14(日) 12:49:16.46ID:H9zAi9HI0 >>327
そうなんだ。詳細に教えてくれてありがとうございました!
そうなんだ。詳細に教えてくれてありがとうございました!
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d15-+OJT)
2018/01/14(日) 17:32:25.33ID:OzlqIVZF0 usbのキャップ部分だけパーツでどこかで売ってませんかね?
それだけでワイド保証使うのは面倒と言うか
預ける間の代替機がないので手っ取り早く買おうと思ったら見つからない・・・
パッキンのゴムだけでも良いんですが以前はAmazonに有ったと思ったんだが
それだけでワイド保証使うのは面倒と言うか
預ける間の代替機がないので手っ取り早く買おうと思ったら見つからない・・・
パッキンのゴムだけでも良いんですが以前はAmazonに有ったと思ったんだが
332名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-KM9J)
2018/01/14(日) 18:32:04.74ID:FB0CQX3dM ヤフオクにゴロゴロあるやろ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f8-QpsD)
2018/01/14(日) 19:52:39.57ID:BCdtA2UH0 本体を殻割しなきゃキャップ交換できないから挫折した…
パーツだけ転がってる
パーツだけ転がってる
334100 (ワッチョイ 6a5c-dmZ3)
2018/01/14(日) 22:49:12.13ID:nASyDEim0 ちょっと失礼してテステス
335名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-KM9J)
2018/01/14(日) 23:43:08.10ID:FB0CQX3dM >>333
抜けない程でもなさそうだけどな
穴が45度位に斜めになってるからキャップも同角にして引っ張れ
力業で取れなきゃセロハンみたいのストロー状に巻いてみれば抜けると思うが
最悪ち○こ切っちゃてもいいんとちゃうか
ttp://uploader.purinka.work/src/5608.jpg
抜けない程でもなさそうだけどな
穴が45度位に斜めになってるからキャップも同角にして引っ張れ
力業で取れなきゃセロハンみたいのストロー状に巻いてみれば抜けると思うが
最悪ち○こ切っちゃてもいいんとちゃうか
ttp://uploader.purinka.work/src/5608.jpg
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897f-4pnd)
2018/01/15(月) 00:50:46.92ID:1TJ/tzE/0 3年経ってようやくmicroSD導入しました
ファイル保存する時に自動的に
SDに保存させることってできます?
ファイル保存する時に自動的に
SDに保存させることってできます?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5940-4pnd)
2018/01/15(月) 00:53:16.89ID:2ucFCiCv0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-6g/T)
2018/01/15(月) 01:36:14.66ID:es9d3Loy0 >>336
アプリによるんじゃね?
アプリによるんじゃね?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-4pnd)
2018/01/15(月) 04:03:10.17ID:PoErnjg60 バッテリー交換っていつまで出来るんだっけ?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-guXz)
2018/01/15(月) 10:00:45.39ID:EkT9P66ma 公式に載ってないの?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f8-UJUP)
2018/01/15(月) 10:40:42.16ID:ns3+Db+u0342名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-fHUP)
2018/01/15(月) 12:23:55.69ID:Iwuzwlc8d 有楽町ビックカメラでM3触ってきたが
手持ち操作は絶望的に重いなぁ
この重さではとても風呂読書には耐えられん
z3tcの防水キャップも壊れたし、判断に迷う
手持ち操作は絶望的に重いなぁ
この重さではとても風呂読書には耐えられん
z3tcの防水キャップも壊れたし、判断に迷う
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a667-gyTG)
2018/01/15(月) 13:21:09.09ID:T7nPtoFB0 qua tabかd tabでどうぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e10-xBNd)
2018/01/15(月) 15:09:00.73ID:4To0J7g60 今更だけどアプリの中華フォントって直せるんだっけ?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-+OJT)
2018/01/15(月) 16:53:49.19ID:pfRRcvRu0 >>310
マスキングテープをキャップの上から貼って代用してる。
万一お湯の中に落としても、1秒か2秒ですぐ拾い上げるから大丈夫かなあと。
まだ水没させたことは無いから実際に有効かどうか分からないけれど。
マスキングテープをキャップの上から貼って代用してる。
万一お湯の中に落としても、1秒か2秒ですぐ拾い上げるから大丈夫かなあと。
まだ水没させたことは無いから実際に有効かどうか分からないけれど。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-ZZVj)
2018/01/15(月) 19:42:36.40ID:3qNGw7RL0 USBキャップはグズグズになるのはわかってたから購入して数回しか開けてないな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-fHUP)
2018/01/15(月) 21:06:48.04ID:Iwuzwlc8d あのパッキンって接触部の腐食防止なのかな
それとも内部への浸水防止なのかな
俺は前者のような気がする
それとも内部への浸水防止なのかな
俺は前者のような気がする
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-SxjA)
2018/01/15(月) 21:39:17.54ID:17fXkrCE0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796e-d3Ad)
2018/01/15(月) 22:50:18.82ID:8CGi7oZn0 USBキャップはeBayで買ったな。
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b4-WTX0)
2018/01/15(月) 23:36:33.96ID:Bx1m6OON0 マイクロUSB端子使うとUSBキャップが傷むと思ったから
サイドのマグネット端子で充電してるわ
サイドのマグネット端子で充電してるわ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e20-kOCD)
2018/01/16(火) 00:28:45.84ID:eC//7E2G0 充電時間が全然違うからねえ
usbでの急速を知ったら俺はマグネットには戻れなくなった
usbでの急速を知ったら俺はマグネットには戻れなくなった
352名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-SxjA)
2018/01/16(火) 00:47:57.55ID:ekjzkhW0M >>351
マグネットでも正規のメーカー製アダプタなら、急速充電出来るよ
マグネットでも正規のメーカー製アダプタなら、急速充電出来るよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-Fk71)
2018/01/16(火) 00:51:55.15ID:Q4DFCs0rM 急速って何A出てると急速になんの?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-SxjA)
2018/01/16(火) 00:57:29.06ID:ekjzkhW0M355名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-Fk71)
2018/01/16(火) 01:04:13.16ID:Q4DFCs0rM356名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-SxjA)
2018/01/16(火) 01:14:25.85ID:ekjzkhW0M >>355
測る機器を噛まして、そうなっているよ
サードパーティーのマグネットスタンドだと急速だめだったが、
ソニー指定のusb端子をマグネットに変換するアダプタだと100%急速充電される
ただUSBケーブルなら何でも良い訳でない
急速充電と歌われている3メーカーで1本だけで出来る
測る機器を噛まして、そうなっているよ
サードパーティーのマグネットスタンドだと急速だめだったが、
ソニー指定のusb端子をマグネットに変換するアダプタだと100%急速充電される
ただUSBケーブルなら何でも良い訳でない
急速充電と歌われている3メーカーで1本だけで出来る
357名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-SxjA)
2018/01/16(火) 01:39:16.06ID:ekjzkhW0M358名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-Fk71)
2018/01/16(火) 01:40:10.11ID:Q4DFCs0rM >>356
調べたらquick charge2.0対応になってるのねすまんかった
ttp://www.sony.jp/battery/QC2_0/
この機種の急所のバッテリー痛めるだろうから使いたくはないが
調べたらquick charge2.0対応になってるのねすまんかった
ttp://www.sony.jp/battery/QC2_0/
この機種の急所のバッテリー痛めるだろうから使いたくはないが
359名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-SxjA)
2018/01/16(火) 01:58:46.64ID:ekjzkhW0M >>358
痛めねよ!
痛めねよ!
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-XNF0)
2018/01/16(火) 02:21:44.20ID:SuZceLTZM 1番最初にマグネットスタンドも同時に買ってUSBのキャップはほとんど開けたことが無い
あの時の俺GJ
ただ1個は不便だから2個買っておけば良かった
あの時の俺GJ
ただ1個は不便だから2個買っておけば良かった
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ce-53ns)
2018/01/16(火) 02:41:00.88ID:HK08v1LC0 S内部しようと思ってplatform-tools置いてパス通すも
C:\Windows\System32>adb shell sm list-disks
disk:179,64
C:\Windows\System32>adb shell sm partition disk:179.64 mixed 50
usage: sm list-disks [adoptable]
sm list-volumes [public|private|emulated|all]
sm has-adoptable
sm get-primary-storage-uuid
sm set-force-adoptable [true|false]
sm partition DISK [public|private|mixed] [ratio]
sm mount VOLUME
sm unmount VOLUME
sm format VOLUME
sm benchmark VOLUME
sm forget [UUID|all]
Error: java.lang.IllegalArgumentException: command '599 volume partition disk:17
9.64 mixed 50' failed with '500 599 Unknown disk'
こうなってエラー吐く javaとplatform-toolsのみDLしたけど足りないものあったら教えて
C:\Windows\System32>adb shell sm list-disks
disk:179,64
C:\Windows\System32>adb shell sm partition disk:179.64 mixed 50
usage: sm list-disks [adoptable]
sm list-volumes [public|private|emulated|all]
sm has-adoptable
sm get-primary-storage-uuid
sm set-force-adoptable [true|false]
sm partition DISK [public|private|mixed] [ratio]
sm mount VOLUME
sm unmount VOLUME
sm format VOLUME
sm benchmark VOLUME
sm forget [UUID|all]
Error: java.lang.IllegalArgumentException: command '599 volume partition disk:17
9.64 mixed 50' failed with '500 599 Unknown disk'
こうなってエラー吐く javaとplatform-toolsのみDLしたけど足りないものあったら教えて
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b0-QpsD)
2018/01/16(火) 02:57:43.94ID:mFugtJEE0 そんなDISKねーって言われてるけど
まさかカンマとドットのtypoじゃないよね?
まさかカンマとドットのtypoじゃないよね?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b4-WTX0)
2018/01/16(火) 03:07:18.53ID:PgdmBqQy0 ないよね?って違ってんの確認してから言ってるだろw
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b0-QpsD)
2018/01/16(火) 03:31:34.31ID:mFugtJEE0 うん。なんかイヤらしいね、ごめん。
USB-マグネット充電変換アダプタ数種類買ってみたけど
どれもすぐ外れてしまって使い勝手が悪すぎ。
あれはスタンド専用だね。
出先でもマグネット充電したいのに。
USB-マグネット充電変換アダプタ数種類買ってみたけど
どれもすぐ外れてしまって使い勝手が悪すぎ。
あれはスタンド専用だね。
出先でもマグネット充電したいのに。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ce-53ns)
2018/01/16(火) 03:40:24.29ID:HK08v1LC0 ,と.が間違ってたのか
10何回やったが、慎重にタイプ打ったら出来た
ありがとね
それ貼った前にエラー吐かない場合は内部になってる方だけ壊れてたりしたのが何度かあったけど
なんだったんだろ
10何回やったが、慎重にタイプ打ったら出来た
ありがとね
それ貼った前にエラー吐かない場合は内部になってる方だけ壊れてたりしたのが何度かあったけど
なんだったんだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5940-4pnd)
2018/01/16(火) 03:48:30.07ID:yq9jg4io0 家にずっと居る人はマグネットでもいいのかもしれないけど、
出張や旅に頻繁に出る俺はマグネットは無用の長物だわ
出張や旅に頻繁に出る俺はマグネットは無用の長物だわ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ce-53ns)
2018/01/16(火) 03:55:52.06ID:HK08v1LC0 ストレージ31.81GBになってるけど、内部の方がほぼ16G埋まり新しいアプリ入れようととすると足りない言われるんだけど
これまた失敗って事?
これまた失敗って事?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-kOCD)
2018/01/16(火) 04:08:53.07ID:w0Dlcy1fM369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-kOCD)
2018/01/16(火) 04:15:41.96ID:w0Dlcy1fM マグネット充電でも一応急速充電とは表示されることは確かだけど
usbとは完了時間が全然違うというのも
すでに過去スレで検証されていた
usbとは完了時間が全然違うというのも
すでに過去スレで検証されていた
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-kOCD)
2018/01/16(火) 04:21:51.43ID:w0Dlcy1fM でも年単位で前のデータではあるから
新しいケーブルなら変わっている可能性もあるな
マグネット廃止後にケーブル出てるか知らんけど
なんにせよ新説なら具体的なこと書かないと信憑性がない
新しいケーブルなら変わっている可能性もあるな
マグネット廃止後にケーブル出てるか知らんけど
なんにせよ新説なら具体的なこと書かないと信憑性がない
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-SxjA)
2018/01/16(火) 05:41:02.70ID:s8izLHB00372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-SxjA)
2018/01/16(火) 05:41:47.77ID:s8izLHB00 >>368
失礼な事言われたからね
失礼な事言われたからね
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-SxjA)
2018/01/16(火) 05:43:15.50ID:s8izLHB00 >>369
その検証が間違っているのよ
その検証が間違っているのよ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-SxjA)
2018/01/16(火) 05:45:06.95ID:s8izLHB00 >>370
兎に角、失礼な奴が居るこのスレでは、絶対教えない
兎に角、失礼な奴が居るこのスレでは、絶対教えない
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5940-4pnd)
2018/01/16(火) 06:04:39.44ID:yq9jg4io0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5940-4pnd)
2018/01/16(火) 06:05:59.59ID:yq9jg4io0377名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-d3Ad)
2018/01/16(火) 07:34:30.07ID:oybHtUfHM マグネット充電がUSB充電より遅いのは定説じゃないの
378名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-ayzb)
2018/01/16(火) 08:05:39.08ID:gdpfy65fM QC2.0に対応してるマグネット充電器はDK45。
分解して構造を見ると分かるが、マグネット接点部分の沈み込み具合で5Vと9Vを切り替えてる。
沈むと基盤上のスイッチが接触して5Vモード、そうでなければ9Vモード。
z3tcでQC2.0するにはスタンドから少し浮かせた状態にする必要がある。
分解して構造を見ると分かるが、マグネット接点部分の沈み込み具合で5Vと9Vを切り替えてる。
沈むと基盤上のスイッチが接触して5Vモード、そうでなければ9Vモード。
z3tcでQC2.0するにはスタンドから少し浮かせた状態にする必要がある。
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d87-+OJT)
2018/01/16(火) 08:11:42.10ID:MxT9Vh5Y0 アンカー バカヨネー
オバカサンヨネー
オバカサンヨネー
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-ZZVj)
2018/01/16(火) 08:26:50.23ID:AyTReHMV0 少々充電時間が遅くてもUSBキャップがグズグズになるより良いかなと思ってる
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-ZZVj)
2018/01/16(火) 08:28:54.14ID:AyTReHMV0 純正のマグネットスタンドで2A充電はされてるけどこれは急速充電?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-d3Ad)
2018/01/16(火) 09:44:49.64ID:oybHtUfHM383名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-ayzb)
2018/01/16(火) 11:38:37.31ID:gdpfy65fM 急速充電と急速充電2は別物だから混合しないように。
急速充電2とQC2.0は同義。
DC 5.0V 1.8A 急速充電 9W
DC 9.0V 1.8A 急速充電2 16.2W
DC12.0V 1.35A 急速充電2 16.2W
メーカーとしてはマグネットでのQC2.0対応は謳ってないけど、技術的には対応してる。
対応してなければ充電器側が自動で5Vに切り替える。
急速充電2とQC2.0は同義。
DC 5.0V 1.8A 急速充電 9W
DC 9.0V 1.8A 急速充電2 16.2W
DC12.0V 1.35A 急速充電2 16.2W
メーカーとしてはマグネットでのQC2.0対応は謳ってないけど、技術的には対応してる。
対応してなければ充電器側が自動で5Vに切り替える。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-uXOd)
2018/01/16(火) 12:44:38.63ID:rdK631HsH なになに?最近スレが伸びてるんだけど新しいXperiaタブレットでるのか!
なんだ〜違うじゃねえかよ
今度の京セラのハチインチタブは砂の425?だし10インチが630?だったような
砂820位積んで出せよ
なんだ〜違うじゃねえかよ
今度の京セラのハチインチタブは砂の425?だし10インチが630?だったような
砂820位積んで出せよ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-fHUP)
2018/01/16(火) 13:32:11.84ID:vvbwRT+8d M5の発売っていつだろね
防水じゃなかったらやむを得ずM3買うか
z3tcのバッテリー交換は今更感があるんだよなー
防水じゃなかったらやむを得ずM3買うか
z3tcのバッテリー交換は今更感があるんだよなー
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-aqbS)
2018/01/16(火) 13:51:40.52ID:yFViqgDRM ここの住人にはlineage入れてる人いる?
スプリットウインドウ使いたくて検討してるんだけど使用感知りたくて
http://androidbiits.com/sony-xperia-z3-tablet-compact-sgp611-android-7-1-1-nougat-lineageos-14-1-rom/
スプリットウインドウ使いたくて検討してるんだけど使用感知りたくて
http://androidbiits.com/sony-xperia-z3-tablet-compact-sgp611-android-7-1-1-nougat-lineageos-14-1-rom/
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-SxjA)
2018/01/16(火) 20:23:43.33ID:s8izLHB00 >>376
うちのそれだよw
うちのそれだよw
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-SxjA)
2018/01/16(火) 20:26:24.09ID:s8izLHB00389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665d-53ns)
2018/01/16(火) 21:05:14.37ID:AUxdknxL0 バッテリーがあーだこーだ言ってる割に急速充電する意味がわからん
傷めるだけやろ
傷めるだけやろ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b4-WTX0)
2018/01/16(火) 22:03:49.96ID:PgdmBqQy0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5940-4pnd)
2018/01/16(火) 22:09:15.94ID:yq9jg4io0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-SxjA)
2018/01/16(火) 22:17:12.82ID:s8izLHB00 タブレットを数台持てば、別に急速充電しなくても良いわな
でも急速充電しても別に痛まないぞ
大手メーカーの急速充電なら安全な範囲で充電し、過充電回避回路も搭載されている
で、複数タブレット所有の俺はいつも急速充電
でも急速充電しても別に痛まないぞ
大手メーカーの急速充電なら安全な範囲で充電し、過充電回避回路も搭載されている
で、複数タブレット所有の俺はいつも急速充電
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-4pnd)
2018/01/16(火) 23:19:44.17ID:S5jC1sDZ0 Sony 、タブレットから完全撤退
http://getnews.jp/archives/2006611
http://getnews.jp/archives/2006611
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662c-m3Wc)
2018/01/16(火) 23:21:06.40ID:DTuNhV7P0 充電がーとか言ってるけどあと何十年使うつもりなんだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e60-QpsD)
2018/01/17(水) 00:47:04.61ID:k7NeFgNd0 急速充電の方が充電時間短いからバッテリーに優しいまである
ダメージがデカいのは充電差しっぱなしにした時の熱の差だろう
ダメージがデカいのは充電差しっぱなしにした時の熱の差だろう
396名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-SxjA)
2018/01/17(水) 01:18:08.43ID:4Vz234DeM >>395
今のメジャーな汎用充電器は、過充電防止回路入っているよ
今のメジャーな汎用充電器は、過充電防止回路入っているよ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e60-QpsD)
2018/01/17(水) 01:24:20.92ID:k7NeFgNd0 >>396
いや過充電じゃなくて充電差しっぱなしで使用した時の話だった
いや過充電じゃなくて充電差しっぱなしで使用した時の話だった
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e7f-bCQD)
2018/01/17(水) 08:13:45.54ID:f1UgLqvk0 充電しながら使うってのは確かによろしくないわな
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-ZZVj)
2018/01/17(水) 21:42:06.30ID:Y/0A454A0 USB端子から充電してたらUSBキャップがダメになるのはしょうがないわな
自分はそれが嫌だったからマグネット充電ばかりしてた
外で充電しながらでもクリップで挟めば普通に使うには問題なかったかな
充電しながら使う事も滅多にないけどw
自分はそれが嫌だったからマグネット充電ばかりしてた
外で充電しながらでもクリップで挟めば普通に使うには問題なかったかな
充電しながら使う事も滅多にないけどw
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-+zUI)
2018/01/17(水) 22:25:42.91ID:JPKw8fakd 俺は2年位でマグネット充電が駄目になった(端子がハゲた)からUSB充電使い始めたな
毎回念入りに本体を拭きすぎた
毎回念入りに本体を拭きすぎた
401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-VWuX)
2018/01/17(水) 23:32:03.13ID:aW+Uosm5a ハゲって言うな!!
402名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-vsB7)
2018/01/18(木) 06:24:15.09ID:6Z4c+2I1H Xperiaも切れかかってる電球見たいに賑わってるな
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-ncSP)
2018/01/21(日) 20:22:53.56ID:nLMpN4GBd M3届いた
Z3tc修理中の繋のつもりだけど、
少し使って気に入ったらZ3tc修理に出すのやめたりして。
Z3tc修理中の繋のつもりだけど、
少し使って気に入ったらZ3tc修理に出すのやめたりして。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b05-pJai)
2018/01/21(日) 22:27:14.34ID:61MZJMk60 Sonyでバッテリー交換したんだけど、新品になったほどには持ち時間が良くなった感じがしないんだよね。
3年前はもっと持ったよな〜という漠然とした体感的なものでしかないんだけど。
バッテリー交換した人たくさんいるみたいだけど、そんなことないですか?
バッテリーだけ交換しても他の部品も劣化してるだろうから、どうしてもパフォーマンス落ちるのかな。
3年前はもっと持ったよな〜という漠然とした体感的なものでしかないんだけど。
バッテリー交換した人たくさんいるみたいだけど、そんなことないですか?
バッテリーだけ交換しても他の部品も劣化してるだろうから、どうしてもパフォーマンス落ちるのかな。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd0-kioh)
2018/01/21(日) 22:34:38.72ID:s0Gnr9Y70 交換した後は新品とほぼ同じ時間(動画連続再生で確認)使えてる
バッテリ以外の部品の劣化はバックライトの他はあってないようなものだとおもう
劣化と言うより、この3年で自分の使い方(アプリの種類とか)が変わったとか
バッテリ以外の部品の劣化はバックライトの他はあってないようなものだとおもう
劣化と言うより、この3年で自分の使い方(アプリの種類とか)が変わったとか
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c547-weOF)
2018/01/21(日) 22:55:11.58ID:rgPijzI40 アプリはこの端末では最適化されてない云々が結構出るようになったな
この辺も電池持ち悪化の原因の一因にあったりするんだろうかね
この辺も電池持ち悪化の原因の一因にあったりするんだろうかね
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d1f-7zNB)
2018/01/21(日) 23:14:36.24ID:SEWlF3QO0 フラッシュROMって交換してくれるのか?
いくら?
いくら?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-89ii)
2018/01/21(日) 23:26:31.59ID:pQN9YH+iM むかし中国でiPhoneのストレージ16gbを64gbだか128gbに乗せかえるのが流行ってたから部品持っていけば乗せかえてくれるかもなソフトウェアも容量認識させるよう書き直す必要もあると思うが
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1505-7zNB)
2018/01/22(月) 00:09:20.21ID:zFWvlFqJ0 >>404
俺もバッテリー交換したけど体感はほぼ変わらんね
なんかバックグラウンドで電池消費激しいアプリが動いてるんだと思う
朝100%にしてベッドの上に置いておいたら、夜帰ってきて、何もしてないのにもう30%とかあるよ
俺もバッテリー交換したけど体感はほぼ変わらんね
なんかバックグラウンドで電池消費激しいアプリが動いてるんだと思う
朝100%にしてベッドの上に置いておいたら、夜帰ってきて、何もしてないのにもう30%とかあるよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56e-TLcb)
2018/01/22(月) 01:10:02.28ID:a8wlJOdv0 交換用バッテリーも作り置きで時間とともに劣化してきてるとかないかな
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6a-qA+n)
2018/01/22(月) 02:07:19.15ID:UHDyxr4t0 のりかえ端末が出てこないなー
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-mp8b)
2018/01/22(月) 17:07:36.52ID:cg0w60Jy0 >>406
単純にスマホに最適化(作る側がタブで使う事を考慮してない)ってだけだと思ってる俺ガイル
単純にスマホに最適化(作る側がタブで使う事を考慮してない)ってだけだと思ってる俺ガイル
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-GP+B)
2018/01/22(月) 17:26:15.18ID:jp0lSdch0 流石に変わるだろ。
使用中に減るペースがぜんぜん違う。
使用中に減るペースがぜんぜん違う。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbb-3Ttg)
2018/01/22(月) 18:41:13.57ID:VfE8svO/0 SGP621もう電池が限界だし
そうなるとキャップ開け閉めが増えるのでキャップ買って交換してからそんなに経ってないけどキャップとゴムが離れちゃったよ・・・
そうなるとキャップ開け閉めが増えるのでキャップ買って交換してからそんなに経ってないけどキャップとゴムが離れちゃったよ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-89ii)
2018/01/22(月) 20:10:15.69ID:HroAQs7P0 買うべき物はマグネット充電器やろ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd40-olLx)
2018/01/22(月) 21:58:48.48ID:KALcHqpP0 >>415
出張や旅行に持ってくのかさばるじゃん
出張や旅行に持ってくのかさばるじゃん
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b4-jhb7)
2018/01/22(月) 22:06:30.22ID:g7AIQEZy0 MicroUSBではなくマグネット充電端子のケーブルや変換ケーブル/変換コネクタ使えばいいんじゃない?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbb-3Ttg)
2018/01/22(月) 22:33:56.47ID:VfE8svO/0 たしか購入したときにマグネット充電端子のがついてて嬉しかった記憶があるけどほぼくっつかなくて落胆したような・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-89ii)
2018/01/22(月) 23:35:17.76ID:QRexHr3QM まあ割り切ってどんどんキャップ取り換えても使いやすさ優先するのも自由だ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b86-ZHAP)
2018/01/23(火) 00:18:08.66ID:JIjwPcdX0 外泊時でも置いて充電する分には変換コネクタで不自由してないけどな、寝るときに充電するし
もちろん充電しながら使いたいならusb一択だろうけど
俺のも電池持ち悪くなってきたらusbメインになっちゃうんだろうな〜
もちろん充電しながら使いたいならusb一択だろうけど
俺のも電池持ち悪くなってきたらusbメインになっちゃうんだろうな〜
421名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Zlde)
2018/01/23(火) 00:40:27.18ID:UkKjY0rBd >>416
シャツ1枚よりコンパクトじゃん
シャツ1枚よりコンパクトじゃん
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b71-/hzr)
2018/01/23(火) 01:20:16.20ID:HUryCp4/0 >>404
購入してからそんなにハードに使ってないけど、放置すれば3日位は持ってる気がする。
購入してからそんなにハードに使ってないけど、放置すれば3日位は持ってる気がする。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b71-JjDj)
2018/01/23(火) 09:13:23.73ID:HUryCp4/0 >>422
battery mix見てみたらほぼ放置、モバイルネットワーク on、GPS on、19日昼に満充電で現在73%
battery mix見てみたらほぼ放置、モバイルネットワーク on、GPS on、19日昼に満充電で現在73%
424名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ncSP)
2018/01/23(火) 10:33:01.38ID:9J6DyvMdd >>423
今日会社休みか?
今日会社休みか?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7f-hA7V)
2018/01/23(火) 13:37:38.16ID:Y65uimjO0 >>424
休みだけど
休みだけど
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-qA+n)
2018/01/23(火) 14:06:48.84ID:2U0x70if0 ここのスレ住人のことだから2000連休くらいしてそう
427名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-ncSP)
2018/01/23(火) 14:19:57.59ID:9J6DyvMdd M3買って3日たったが、風呂読書には重すぎるな。
それ以外は大満足。
余計なアプリが入っていのもよい。
M3買ってからZ3tcは触らなくなってしまった。
しかしMは海外出張とかの長期ならまだしも、国内出張レベルだとこの重さは辛い
なのでZ3tcは国内出張や旅行専用機として、これこらも頑張って貰うことにした
防水M5が軽量化されなかったら、Z3tcのキャップ修理に出すわ
それ以外は大満足。
余計なアプリが入っていのもよい。
M3買ってからZ3tcは触らなくなってしまった。
しかしMは海外出張とかの長期ならまだしも、国内出張レベルだとこの重さは辛い
なのでZ3tcは国内出張や旅行専用機として、これこらも頑張って貰うことにした
防水M5が軽量化されなかったら、Z3tcのキャップ修理に出すわ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-TLcb)
2018/01/23(火) 16:14:04.79ID:QGpXrV65M 8インチでZ3TCより軽いタブレットは出ないと思うけどな。
Z3TC発売から3年ぐらい経ってるのに。
Z3TC発売から3年ぐらい経ってるのに。
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-weOF)
2018/01/23(火) 16:16:46.80ID:peiPPjUJ0 タブレット買うとき迷ったけど現状買ってよかったなと
430名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-vsB7)
2018/01/23(火) 16:19:18.55ID:mlPvoRAZH M38.4と軽さバッテリーの容量差位しかかわんないよな
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-Mq0h)
2018/01/23(火) 16:22:10.95ID:oXdXjO/xM iPhoneみたいにバッテリー交換安くしてくれたら、喜んで交換するのに。。
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-pCzv)
2018/01/24(水) 01:38:48.04ID:KG9UCIsv0 後継機マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
充電の蓋がそろそろやばくなってきた
はやくしてくりー
風呂浸かったら死にそう
スマホはZ4から充電の蓋無くなったよな?
充電の蓋がそろそろやばくなってきた
はやくしてくりー
風呂浸かったら死にそう
スマホはZ4から充電の蓋無くなったよな?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-V+e0)
2018/01/24(水) 05:59:25.19ID:I/0UdL6e0 >>427
お湯の中に入れれば浮力で軽くなるので解決だ
お湯の中に入れれば浮力で軽くなるので解決だ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853e-rUOw)
2018/01/24(水) 14:07:51.90ID:IGLu4gld0 >>432
Z4やZ4Tからフタ無くなったのはその通り
Z4やZ4Tからフタ無くなったのはその通り
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5bb-weOF)
2018/01/24(水) 18:52:07.43ID:qLtKNEfa0 このふたは2回開けると信用ならねえ
初回と2回目の時点で明らかに開けやすさが違うからね
初回と2回目の時点で明らかに開けやすさが違うからね
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a313-89ii)
2018/01/24(水) 19:15:10.17ID:jirVYRmE0 ゴムを糊で貼ってあるだけだからなズルトラのキャップでの体感的には500回の開閉で剥がれるぐらいだから出先で充電するぐらいなら大丈夫だろうと使ってる
家ではマグネット充電
家ではマグネット充電
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-mp8b)
2018/01/24(水) 20:35:42.25ID:PTcUb4JX0 温度が6℃以下になったら充電されなくなるのは俺だけ?
充電停止時にampereで状態表示させたらバッテリー状態が冷たいになってる
充電停止時にampereで状態表示させたらバッテリー状態が冷たいになってる
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 151f-7zNB)
2018/01/24(水) 23:23:54.06ID:z89Hc8rg0 そりゃあ冷たいだろ。
439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-V6vC)
2018/01/26(金) 11:31:20.55ID:kQ3wlDPka 猛進型出さないの?
Z4が最終モデル?
まだ量販店とかに在庫残ってるなら記念に解体
Z4が最終モデル?
まだ量販店とかに在庫残ってるなら記念に解体
440名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-nZOt)
2018/01/26(金) 12:10:26.15ID:Ql73gmlGM >>439
タブレット事業から撤退したから、もう新型は出ないだろ。
タブレット事業から撤退したから、もう新型は出ないだろ。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-urNB)
2018/01/26(金) 12:24:01.33ID:zKdkh/R3d442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5d-W10G)
2018/01/26(金) 14:57:07.91ID:l3I7gQWa0 バッテリー交換出したいんだけどどこに出せばいいん?
補修はいつまでとか期限とかあります?
補修はいつまでとか期限とかあります?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-V6vC)
2018/01/26(金) 17:59:53.45ID:+wDVdKh/0 はぁ
100満ボルトのアウトレット(100ボルの店頭ね在庫寄せ集め)見に行ったけどやっぱペリタブは無かったわ
Z3持ってるんだけどもう出さないんなら予備にもう一台とZ4記念に欲しい
psvitaの初代3gモデル(廃盤)の新品が5台ほどとNew3DS(廃盤)のマリオパックやキティパックの新品は山ほどあった
vita初代持ってるけど1万5千程だったし思わず記念に買いそうになったわwww
持ってるのも全く使わないから思いとどまった
ちなみにvitaは2013年モデルなんだよなぁ
100満ボルトのアウトレット(100ボルの店頭ね在庫寄せ集め)見に行ったけどやっぱペリタブは無かったわ
Z3持ってるんだけどもう出さないんなら予備にもう一台とZ4記念に欲しい
psvitaの初代3gモデル(廃盤)の新品が5台ほどとNew3DS(廃盤)のマリオパックやキティパックの新品は山ほどあった
vita初代持ってるけど1万5千程だったし思わず記念に買いそうになったわwww
持ってるのも全く使わないから思いとどまった
ちなみにvitaは2013年モデルなんだよなぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-ykUh)
2018/01/26(金) 18:06:41.22ID:Py1i5KsAr 画面割れちゃったよ
これ修理もう無理?引き取り依頼してみたがパネル交換の欄にこいつの名前がねぇ…
これ修理もう無理?引き取り依頼してみたがパネル交換の欄にこいつの名前がねぇ…
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da70-W10G)
2018/01/26(金) 18:39:18.66ID:GpMwWspx0 My TabletとかいうSONYのポータルサイトが間もなく閉鎖になる。
これが実質的な撤退宣言
これが実質的な撤退宣言
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7c-dBL+)
2018/01/26(金) 18:47:14.13ID:I3Z6FEOH0 >>444
おぉ仲間がいた。自分も画面が少し割れたので、今朝FireHd10を注文したよ。
おぉ仲間がいた。自分も画面が少し割れたので、今朝FireHd10を注文したよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-31du)
2018/01/26(金) 19:48:40.83ID:60evW8vBM448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aad-ahHM)
2018/01/26(金) 19:52:20.64ID:Io+yZA+j0 Sony Tabletに戻るのか
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-ykUh)
2018/01/26(金) 20:05:26.32ID:YdNhHzQV0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-ykUh)
2018/01/26(金) 20:08:51.70ID:YdNhHzQV0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e86-SgTJ)
2018/01/26(金) 20:13:54.34ID:qmh3qX9i0 普通に液晶パネル交換にSGP61*ってあるけどSGP62*シリーズ持ってるってこと?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e86-SgTJ)
2018/01/26(金) 20:14:36.48ID:qmh3qX9i0 あら見つかったのね
よかったよかった
よかったよかった
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ef-W10G)
2018/01/26(金) 20:23:52.35ID:5ikEFx7D0 多少重かったり防水なくてもいいが、そもそも他のメーカーもまともな8インチタブほとんど出してないせいで乗り換えられない
ゲームするからこれよりスペックが落ちるのは駄目だし同じくらいの性能のを割高で買うか、馬鹿でかい銀河を輸入するくらいしか候補がな
ゲームするからこれよりスペックが落ちるのは駄目だし同じくらいの性能のを割高で買うか、馬鹿でかい銀河を輸入するくらいしか候補がな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2740-/YEK)
2018/01/26(金) 20:33:12.03ID:h83tqEic0 >>453
ゲームするならSwitchでやれば?
ゲームするならSwitchでやれば?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-ykUh)
2018/01/26(金) 20:35:55.85ID:YdNhHzQV0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ef-W10G)
2018/01/26(金) 21:04:52.97ID:5ikEFx7D0457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-V6vC)
2018/01/27(土) 00:41:29.27ID:CbqJEZgCa >>456
switchは凄いぞ
完全なゲーム専用機
vitaや3DSはHuluやYouTubeなどのアプリが落とせて見れるがswitchはないw
ニコニコだけあるのかな?
vitaはナスネと連携させたりしてメディアプレーヤーとしても使えるがswitchはゲーム専用機
ブラウザもないしradikoもないし音楽も入れれないしそもそもBluetoothでBluetooth対応の外部スピーカーやイヤホンとかも接続できないゲーム専用機
静電方式で文字入力は出来るのにゲームではタッチペンも使えない普通のゲーム専用機
switchは凄いぞ
完全なゲーム専用機
vitaや3DSはHuluやYouTubeなどのアプリが落とせて見れるがswitchはないw
ニコニコだけあるのかな?
vitaはナスネと連携させたりしてメディアプレーヤーとしても使えるがswitchはゲーム専用機
ブラウザもないしradikoもないし音楽も入れれないしそもそもBluetoothでBluetooth対応の外部スピーカーやイヤホンとかも接続できないゲーム専用機
静電方式で文字入力は出来るのにゲームではタッチペンも使えない普通のゲーム専用機
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b305-skrP)
2018/01/27(土) 10:10:51.25ID:9xsPQSap0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a5-p4Cx)
2018/01/27(土) 10:26:12.77ID:6CGv9QcX0 お店でM3見たけどフォントがなぁ・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-nZOt)
2018/01/27(土) 10:44:44.12ID:sg/kz6Cm0 人のM3触れてみたけど、普段裸Z3TC使ってるからかなり重さを感じたね。
画面はM3が綺麗だけど、Z3TCの軽さを上回るほどの魅力は感じられなかった。
軽いは正義だな
画面はM3が綺麗だけど、Z3TCの軽さを上回るほどの魅力は感じられなかった。
軽いは正義だな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-ykUh)
2018/01/27(土) 21:05:18.23ID:w0JQMdD60462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da70-W10G)
2018/01/27(土) 23:37:54.43ID:tUzMgMnh0 LenovoがTAB4 8Plusを300gで出したから
カタログ上の見栄えを良くする為に 298gくらいのTABを出す所はあるかもしれない
だが散々既出なように
Z3TCクラスのは コストと需要からしてもう出ない
カタログ上の見栄えを良くする為に 298gくらいのTABを出す所はあるかもしれない
だが散々既出なように
Z3TCクラスのは コストと需要からしてもう出ない
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e71-YR+c)
2018/01/28(日) 02:13:54.80ID:5Q23yqE30 >>456
海外のスーパーハッカーがしのぎを削ってるとこだからもう少し待てば泥搭載になるかも。
海外のスーパーハッカーがしのぎを削ってるとこだからもう少し待てば泥搭載になるかも。
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-La00)
2018/01/28(日) 11:38:53.33ID:x6kAaam1d M3とZ3tcは棲み分けできてるよ
M3は確かに重いからコーヒーテーブルの上に置いたまま、もしくは寝転がって横になってという使い方になるけど、画面でかいしこったばっかり使ってる。
Z3tcは旅や出張専用機としてまだ現役
M3は確かに重いからコーヒーテーブルの上に置いたまま、もしくは寝転がって横になってという使い方になるけど、画面でかいしこったばっかり使ってる。
Z3tcは旅や出張専用機としてまだ現役
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-rgA5)
2018/01/28(日) 18:23:15.33ID:N2qm+eAK0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71f-skrP)
2018/01/28(日) 19:32:09.71ID:TwNqbswQ0 棲み分け出来る?アホか
つまりZ3TCの代替には全くならんてことじゃん。
そんなの要らんわw
代替をちやんと探してこいボケ。
つまりZ3TCの代替には全くならんてことじゃん。
そんなの要らんわw
代替をちやんと探してこいボケ。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2740-La00)
2018/01/28(日) 19:59:29.64ID:A5ffEn/90468名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-nZOt)
2018/01/28(日) 20:27:02.56ID:iNkme525M 家の中でもZ3TCの軽さを活かせるし、重いゲームとかやらないなら代替機は不要、この1台で十分。
469名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-ykUh)
2018/01/28(日) 21:25:39.06ID:vxou1/u1r 電池の交換とキャップの付け替えで修理出す予定だけどだいたい何日位で帰ってくるかな?
過去スレ見ると画面割れで二週間位だけどだいたいそれくらいかかりますか?
これないと風呂が寂しくてもう…
過去スレ見ると画面割れで二週間位だけどだいたいそれくらいかかりますか?
これないと風呂が寂しくてもう…
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2740-/YEK)
2018/01/28(日) 22:03:52.01ID:A5ffEn/90471名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-ykUh)
2018/01/28(日) 23:54:17.16ID:NYQPnNpar472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2740-/YEK)
2018/01/28(日) 23:56:24.33ID:A5ffEn/90473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b47-W10G)
2018/01/29(月) 00:06:25.42ID:Ii4XiE0J0 M5がもうすぐ発表らしいが乗り換えに値する性能なのか楽しみ
まあどうせ防水は無いだろうけど
まあどうせ防水は無いだろうけど
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433b-rgA5)
2018/01/29(月) 01:26:59.28ID:w2Zo28iu0 防水なかったら魅力が半減ですわ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bb-W10G)
2018/01/29(月) 04:38:12.24ID:7AljLm9d0 防水なんていらんよ
欲しいのは16:9で信用できるメーカーのミドルスペック以上のタブレット
ただそれだけだ
欲しいのは16:9で信用できるメーカーのミドルスペック以上のタブレット
ただそれだけだ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2740-/YEK)
2018/01/29(月) 04:42:53.18ID:WVKJXPoS0 俺はスペックなんて今と一緒でOK
最新のAndroidバージョン対応、キャップレス防水、USBーC
望むのはそれだけだ
最新のAndroidバージョン対応、キャップレス防水、USBーC
望むのはそれだけだ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bb-W10G)
2018/01/29(月) 04:54:09.01ID:7AljLm9d0 レノボ以外でレノボ4タブのスペックでだしてたら迷わず買ってた
けどレノボは嫌だ
不調で送料負担して送っても放電しただけで送り返してくるのわかってるからな
けどレノボは嫌だ
不調で送料負担して送っても放電しただけで送り返してくるのわかってるからな
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-zOoJ)
2018/01/29(月) 08:16:20.09ID:XvKJA8Uy0 >>476
出るとしたらせめてCPUは今のミドルレンジぐらいとメインメモリ4GB以上で記憶容量64GB以上にはしてもらいたいな
出るとしたらせめてCPUは今のミドルレンジぐらいとメインメモリ4GB以上で記憶容量64GB以上にはしてもらいたいな
479名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-La00)
2018/01/29(月) 08:45:24.34ID:0Wqe9CfId 今どきスマホゲームやるような人は少ないだろうし、風呂でKindle本読めて、外出先でDAZNみれるスペックあれば十分だな
480名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-FOcX)
2018/02/01(木) 03:53:02.37ID:f7SADgTqr さすがに重くなったな
でももうAndroidのタブレットで欲しいのないからな
でももうAndroidのタブレットで欲しいのないからな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-eija)
2018/02/02(金) 06:20:34.83ID:NWZZgAMf0 カメラが完全に起動しなくなった
問題が発生したのでカメラを終了しますってでるんだが
再起動したりキャッシュ削除したり色々やってみたけど無理やった
カメラアプリ落としてもカメラがクラッシュ云々出る
Twitterの写真も動かん
誰か同じことなって復活した人いますか?
問題が発生したのでカメラを終了しますってでるんだが
再起動したりキャッシュ削除したり色々やってみたけど無理やった
カメラアプリ落としてもカメラがクラッシュ云々出る
Twitterの写真も動かん
誰か同じことなって復活した人いますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-Z3C6)
2018/02/02(金) 12:35:07.82ID:h6joU8Qm0 単発質問で申し訳ないけど、今年の11月で部品保有期間終わるのかな。それまでにバッテリー交換出してもうしばらく使いたいんだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-fL4g)
2018/02/02(金) 13:27:49.50ID:L8JMWvuCM Xperia tabletの補修用部品保有期間は4年だけど、製造終了日からカウント開始やろ。
サポセンに聞いてみれば?
サポセンに聞いてみれば?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b794-Z3C6)
2018/02/02(金) 14:00:01.66ID:MOB6aUcm0 ラインで問い合わせしてみたが、電話のほうが早かったかもな。回答待ち。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f70-+DFt)
2018/02/02(金) 15:44:00.15ID:igI75Vpp0 バッテリー交換だけSONYサポに頼んでも
何やかんや他の所も交換修理して余計に金請求するんでしょ
何やかんや他の所も交換修理して余計に金請求するんでしょ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-wSrj)
2018/02/02(金) 18:25:36.03ID:/nyMYA0z0 ついに純正カバーが一部破損
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b794-Z3C6)
2018/02/02(金) 18:25:47.19ID:MOB6aUcm0 >>485
なんかラインサポートで色々聞いてたら新しくタブレット買ったほうがいい気がしてきたよ。
なんかラインサポートで色々聞いてたら新しくタブレット買ったほうがいい気がしてきたよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-fL4g)
2018/02/02(金) 23:15:17.77ID:1wQnMt8m0 >>487
詳しく
詳しく
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-eija)
2018/02/02(金) 23:39:18.04ID:NWZZgAMf0 カメラ壊れるのってレアなんだな
レスすらつかんかったわ
もう買い換える時期なんかな
三年くらいだもんな
レスすらつかんかったわ
もう買い換える時期なんかな
三年くらいだもんな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f740-9/ss)
2018/02/02(金) 23:42:11.98ID:SzkFN++q0 この機種でカメラ使うこと一度もないな
(買ったばっかの時の試し取り除くと)
(買ったばっかの時の試し取り除くと)
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-fy0W)
2018/02/02(金) 23:50:38.52ID:MnTM+Zj60 カメラは一切使ってないのにたまにチッチッ…ってピント合わせる音?が聞こえる
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f740-9/ss)
2018/02/02(金) 23:55:49.01ID:SzkFN++q0 前にも書いたけど8インチと10インチはすみ分けできるから、
M3買うことをオススメするよ
良い8インチが出たら買い増しすればいいんじゃない?
M3買うことをオススメするよ
良い8インチが出たら買い増しすればいいんじゃない?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-AT7S)
2018/02/02(金) 23:56:36.64ID:gIOJvz+DM イアホンも全く使わんなせっかくのハイレゾなのにすまんな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-fL4g)
2018/02/02(金) 23:59:31.87ID:lAqDBlNIM センサー3つ壊れたままだけど、バッテリー交換依頼の際は基盤交換しないように言うつもり。
GPS使わないし、画面回転はソフトで解決できるから交換の必要なし。
参考価格だけど基盤交換2万らしいし、センサーのために出せるか
GPS使わないし、画面回転はソフトで解決できるから交換の必要なし。
参考価格だけど基盤交換2万らしいし、センサーのために出せるか
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d9-vy3B)
2018/02/03(土) 00:00:58.26ID:ZsHrdV0s0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c2-w10x)
2018/02/03(土) 00:52:29.96ID:oSE9EEFg0 俺はカムスキャナーよく使うな。
未だに驚く人も多いのも楽しいw
未だに驚く人も多いのも楽しいw
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f740-9/ss)
2018/02/03(土) 00:55:53.89ID:mzQYehx80 カムトゥギャザーなら知ってる
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c2-w10x)
2018/02/03(土) 01:05:43.93ID:oSE9EEFg0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-U3CT)
2018/02/03(土) 01:36:39.13ID:BqrvN78V0500名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-FOcX)
2018/02/03(土) 02:06:37.52ID:W6uMxSmkr 中華タブ買うぐらいなら
XZプレミアムかXA2を購入すべき
XZプレミアムかXA2を購入すべき
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-6tqR)
2018/02/03(土) 02:55:00.37ID:5FUAa9L80502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-eija)
2018/02/03(土) 02:58:07.44ID:IrrDhIRc0 >>495
>>499
そうなんだ
おれもスマホのカメラが調子悪くなって急遽タブレットの使うかって思ったら起動しなかったんだよ
写真見たら最後に使ったの去年の春頃だったわ
スマホもタブレットもカメラ起動しないとか意外と困るってことに気づいたわ
おっさんだからカメラなんかほとんど使わないけど使えないとなると困るな
引っ越すからいらないものメルカリとかヤフオクで売ろうかと思ったらこれだよ
レスありがとう
他は元気なんだけどな
スレざーっと見たけどみんな次買うの結構迷ってるね
タブレット自体があまり需要なくなってるからしゃーないのかな
ソファでごろごろに便利なんだけどね
>>493
そういやイヤホンも使ったことないな
防水的にヤバそうだからずっと栓してるわ
>>499
そうなんだ
おれもスマホのカメラが調子悪くなって急遽タブレットの使うかって思ったら起動しなかったんだよ
写真見たら最後に使ったの去年の春頃だったわ
スマホもタブレットもカメラ起動しないとか意外と困るってことに気づいたわ
おっさんだからカメラなんかほとんど使わないけど使えないとなると困るな
引っ越すからいらないものメルカリとかヤフオクで売ろうかと思ったらこれだよ
レスありがとう
他は元気なんだけどな
スレざーっと見たけどみんな次買うの結構迷ってるね
タブレット自体があまり需要なくなってるからしゃーないのかな
ソファでごろごろに便利なんだけどね
>>493
そういやイヤホンも使ったことないな
防水的にヤバそうだからずっと栓してるわ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-w10x)
2018/02/03(土) 09:09:07.25ID:qO6oQItt0 >>481
同じ症状だったけどバッテリー交換出したら直ってた
同じ症状だったけどバッテリー交換出したら直ってた
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf92-z+a4)
2018/02/03(土) 19:34:46.75ID:4TiNI3VG0 OTGで繋いだマウスが認識しないんだが判る方いないだろうか
充電はできてPCに差しても認識する
ただタッチパネルが死んでいてMTP 接続への切り替えが出来ないため中のデータを取り出せずにもがいている
充電はできてPCに差しても認識する
ただタッチパネルが死んでいてMTP 接続への切り替えが出来ないため中のデータを取り出せずにもがいている
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf92-z+a4)
2018/02/03(土) 19:46:03.46ID:4TiNI3VG0 すまんここタブスレだったな誤爆申し訳ない
M3は総合的にかなりいいぞ
でも文字打つの多い人には余りおすすめできない
フリックの精度が少し気になる、キーボで解決するんだが
掲示板と動画視聴にはもってこいだと思う
M3は総合的にかなりいいぞ
でも文字打つの多い人には余りおすすめできない
フリックの精度が少し気になる、キーボで解決するんだが
掲示板と動画視聴にはもってこいだと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f740-9/ss)
2018/02/03(土) 19:50:24.17ID:mzQYehx80507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b794-Z3C6)
2018/02/03(土) 20:11:02.95ID:mtPQdPzC0 >>488
ラインサポートはアジア系担当でASUSばりの対応だったし、タブレット担当なのに詳しく回答できないからメールで後日とか言われた。今メール待ってる。
待ってる間にAndroidOSアップデートしなくなってアプリ対応しなくなってく端末を今後バッテリー交換して四年くらい使うより、もう数万円足して新しいASUSとかの端末買ったほうがいいんじゃないかなーと思った。
ラインサポートはアジア系担当でASUSばりの対応だったし、タブレット担当なのに詳しく回答できないからメールで後日とか言われた。今メール待ってる。
待ってる間にAndroidOSアップデートしなくなってアプリ対応しなくなってく端末を今後バッテリー交換して四年くらい使うより、もう数万円足して新しいASUSとかの端末買ったほうがいいんじゃないかなーと思った。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-l9D8)
2018/02/06(火) 01:45:43.86ID:ZyOx2+NF0 ソニーのサポートに聞くより自分でネットで調べたほうが早いし商品知識が増えるサポートに聞くだけ時間の無駄
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f740-9/ss)
2018/02/06(火) 05:17:05.77ID:/hZDVB3N0510名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-FOcX)
2018/02/06(火) 06:38:20.18ID:BLS7ZORlr もう代わりになる機種ないしXA2に乗り換えちゃえば?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-CSvq)
2018/02/06(火) 06:53:28.95ID:9w0jnXl50 >>509
それはサポートが的確な回答をしてくれるという大前提が必要だな
それはサポートが的確な回答をしてくれるという大前提が必要だな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-U1fH)
2018/02/06(火) 07:32:16.74ID:uj9rVU7S0 なんでいきなり煽るような書き方をする人が居るんだろうな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Z3C6)
2018/02/06(火) 08:45:32.30ID:72ZLF+KXd514名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Z3C6)
2018/02/06(火) 08:46:01.11ID:72ZLF+KXd >>511
ネットの記事が正しいという保証は?
ネットの記事が正しいという保証は?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-ZNrr)
2018/02/06(火) 12:06:45.96ID:nWFjybpQ0516名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-z+a4)
2018/02/06(火) 12:26:11.66ID:D7BatEtZH 時間があるのはニートなのか?俺もわりと時間あるけどな小さな小さな会社を二軒ほど
よくそんな人は2チャンなんか観ないとか言うけどね
2チャンはそれなりの情報が満載だからな
よくそんな人は2チャンなんか観ないとか言うけどね
2チャンはそれなりの情報が満載だからな
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-wbgk)
2018/02/06(火) 12:51:59.81ID:dRIffVnX0 このスレでSGP621未使用品を教えてもらったのでそれを購入し、満身創痍のSGP611を修理に出した。
ピッカピカになって帰ってきた。
修理代金は税込み59400円!
SGP621と611で約10万。もうマニアの域だわ。
Z3TC大好きなので多少高くてもリフレッシュして欲しいと書いて修理依頼
↓
ソニーから修理見積の電話がかかってきて
「非常に高額になってしまうので他社商品への乗換も含めて再度ご検討いただければ・・・」と言われる
この時点で上記額提示
↓
そのまま修理しちゃってくださいと再度依頼
↓
液体混入マークが出まくり&イヤフォンジャック腐食確認なので電源入れずに即修理するわと言われる
↓
ほぼ全部品交換
液晶パネルも交換されたっぽいけど保護シートは貼られてなかった
↓
ここまで3週間ちょっと。
途中電話に出れない時があったので実質2週間あれば帰ってくると思われる
修理内容
https://dotup.org/uploda/dotup.org1456606.jpg.html
ピッカピカになって帰ってきた。
修理代金は税込み59400円!
SGP621と611で約10万。もうマニアの域だわ。
Z3TC大好きなので多少高くてもリフレッシュして欲しいと書いて修理依頼
↓
ソニーから修理見積の電話がかかってきて
「非常に高額になってしまうので他社商品への乗換も含めて再度ご検討いただければ・・・」と言われる
この時点で上記額提示
↓
そのまま修理しちゃってくださいと再度依頼
↓
液体混入マークが出まくり&イヤフォンジャック腐食確認なので電源入れずに即修理するわと言われる
↓
ほぼ全部品交換
液晶パネルも交換されたっぽいけど保護シートは貼られてなかった
↓
ここまで3週間ちょっと。
途中電話に出れない時があったので実質2週間あれば帰ってくると思われる
修理内容
https://dotup.org/uploda/dotup.org1456606.jpg.html
518名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-AT7S)
2018/02/06(火) 13:33:17.73ID:VniqICozM519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-AT7S)
2018/02/06(火) 13:42:55.05ID:v3faACmF0 >>517
修理つうかガワもマザーも電池もパネルも換わってる原型0の新品交換としか
修理つうかガワもマザーも電池もパネルも換わってる原型0の新品交換としか
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-wbgk)
2018/02/06(火) 14:53:31.44ID:dRIffVnX0 ソニーから新品を買えるならそれが一番なんだけどね。
これが気に入っていて代替品がみつからないって人に
この位の予算で新同品にはなりますよって事で。
全くもってお得感はないけど。
一番価格の高いLCD交換を定額コースにして作業工賃・技術料突っ込んで
あとはちまちま部品代積み上げてバッテリーはちょっとお得にしてあるのかな?
これが気に入っていて代替品がみつからないって人に
この位の予算で新同品にはなりますよって事で。
全くもってお得感はないけど。
一番価格の高いLCD交換を定額コースにして作業工賃・技術料突っ込んで
あとはちまちま部品代積み上げてバッテリーはちょっとお得にしてあるのかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd5-VW3n)
2018/02/06(火) 15:13:27.46ID:1RfIPlA00 なんで新機種で270g以下の8インチタブレットでないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73e-za06)
2018/02/06(火) 15:27:34.93ID:Y1gDs1OV0 >>517
ありがとう! すごく良く分かりやすく、助かります。実質ほぼ新品ですね
ありがとう! すごく良く分かりやすく、助かります。実質ほぼ新品ですね
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577c-AT7S)
2018/02/06(火) 15:33:22.25ID:3H2dksY00 >>521
強度落ちたりバッテリー要領少なくなったりで軽さ優先にそこまで力入れないからだろう
強度落ちたりバッテリー要領少なくなったりで軽さ優先にそこまで力入れないからだろう
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-5d50)
2018/02/06(火) 16:50:37.63ID:089dgzgwM マジでここまで代替品が出ないとは思わなかった
スマホの大型化でこういうニッチなタブレット市場がもう死んでるのかね
スマホの大型化でこういうニッチなタブレット市場がもう死んでるのかね
525名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-fL4g)
2018/02/06(火) 17:38:57.45ID:AhhTFkHqM ヨドバシカメラでM3持ったけど、やはり重い。
MediaPad T2 7.0 Proは250gと軽くて良かったんだが、スペックが残念。
MediaPad T2 7.0 Proは250gと軽くて良かったんだが、スペックが残念。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Z3C6)
2018/02/06(火) 21:19:05.98ID:72ZLF+KXd527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-w10x)
2018/02/06(火) 21:42:17.26ID:lDNZqRC70 つまり、空っぽの箱送れば新品が手に入るのか。
相応の金さえ出せば。
相応の金さえ出せば。
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9705-w10x)
2018/02/06(火) 22:02:21.43ID:es4xNzAs0 >>517
愛を感じるねぇ
愛を感じるねぇ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-AT7S)
2018/02/06(火) 22:36:48.93ID:9i7sXZcwM > 他社商品への乗換も含めて再度ご検討いただければ
これが悲しいな暗に自社ではもう勧められる物が無いって事実が
これが悲しいな暗に自社ではもう勧められる物が無いって事実が
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-w10x)
2018/02/06(火) 23:32:12.26ID:fzAzGEdG0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-w10x)
2018/02/06(火) 23:34:28.27ID:fzAzGEdG0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-w10x)
2018/02/06(火) 23:41:58.78ID:fzAzGEdG0 訂正、部品保有の義務はあるけどメーカー任意で期間が決められるみたい
https://www.sony.jp/support/cs/admi/parts/
ソニーオフィシャルではタブレットは4年か、、
多分15年末で製造打ち切りだからそろそろやらなきゃ修理不能になるかもしれんな
調子が悪い奴は使い続けたければそろそろ頃合いだぞ
https://www.sony.jp/support/cs/admi/parts/
ソニーオフィシャルではタブレットは4年か、、
多分15年末で製造打ち切りだからそろそろやらなきゃ修理不能になるかもしれんな
調子が悪い奴は使い続けたければそろそろ頃合いだぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-w10x)
2018/02/06(火) 23:50:08.29ID:fzAzGEdG0 ちなみにあんまみんな知らんかもしれんが「あんしん補償」っていうのはケータイお届けサービスと同じ
ソニーに月額540円払い続けて不具合出たら電話して2、3日でリファービッシュ品を届けてくれてそのあと返送するサービス、1回5400円2回目10800円、年二回まで、36ヶ月で終了
最初買ったときは3年だか5年の延長保証だったけどすったもんだあって末期の16年2月に買い直したときはタブレットの延長保証廃止されてあんしん補償のみだった
誰も聞いてないよな、ごめん
ソニーに月額540円払い続けて不具合出たら電話して2、3日でリファービッシュ品を届けてくれてそのあと返送するサービス、1回5400円2回目10800円、年二回まで、36ヶ月で終了
最初買ったときは3年だか5年の延長保証だったけどすったもんだあって末期の16年2月に買い直したときはタブレットの延長保証廃止されてあんしん補償のみだった
誰も聞いてないよな、ごめん
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-dbUu)
2018/02/07(水) 00:01:33.11ID:E60iA+8O0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-w10x)
2018/02/07(水) 00:07:10.71ID:ZdmXcKIx0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-dbUu)
2018/02/07(水) 00:12:11.64ID:E60iA+8O0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-w10x)
2018/02/07(水) 00:39:00.56ID:ZdmXcKIx0 >>536
ソニーのサービスは手強いぞ、と言うか融通が聞かない、嫌になる
俺は一枚目のz3tcの修理の件で辟易した
「現象が確認できない」で7回出して7回返されて8回目でやっと確認して修理してくれたが、平行して別の不具合も発生、修理スパイラル。
一つ目の不具合で半年間殆ど使えんし毎度毎度返ってきたら液晶フィルム新調、
何度もサポートに電話して初めて修理に出してから7か月後やっと上席らしき人が出てきてこっちは「交換」を求めてたんだが「返金します」だってさ、
俺はこいつが好きだから仕方なく買い直した、今二枚目
ホントにサポートは糞
面倒くさい事になるから「ゴネる」のはお勧めしない、サポートとバトりたいなら別だけど
すんなり送ってくれるうちに申請するのをお勧めするよ
ソニーのサービスは手強いぞ、と言うか融通が聞かない、嫌になる
俺は一枚目のz3tcの修理の件で辟易した
「現象が確認できない」で7回出して7回返されて8回目でやっと確認して修理してくれたが、平行して別の不具合も発生、修理スパイラル。
一つ目の不具合で半年間殆ど使えんし毎度毎度返ってきたら液晶フィルム新調、
何度もサポートに電話して初めて修理に出してから7か月後やっと上席らしき人が出てきてこっちは「交換」を求めてたんだが「返金します」だってさ、
俺はこいつが好きだから仕方なく買い直した、今二枚目
ホントにサポートは糞
面倒くさい事になるから「ゴネる」のはお勧めしない、サポートとバトりたいなら別だけど
すんなり送ってくれるうちに申請するのをお勧めするよ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b4-6GFb)
2018/02/07(水) 01:40:22.74ID:lwFSV/o70 もしもの時の安心を買うのが保証であってもしもの時がなければそれで終わり
何もなくてよかったね、だよ
それまでに払った分がもったいないから何か使わないといけないと考えるのは変
何もなくてよかったね、だよ
それまでに払った分がもったいないから何か使わないといけないと考えるのは変
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fef-+DFt)
2018/02/07(水) 01:45:45.89ID:RyCdoeV/0 ネットショップで買ったからメーカー保証は最初の1年?以外何もなかった気がするわ
もう2年半になるし、そろそろ次を買って壊れる前にサブ端末へまわしたい・・・
もう2年半になるし、そろそろ次を買って壊れる前にサブ端末へまわしたい・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-CSvq)
2018/02/07(水) 03:11:00.13ID:FDmDHy5Z0 >>538
わざと水没させて保証で交換させるやつも少なからずいる世の中だから。
わざと水没させて保証で交換させるやつも少なからずいる世の中だから。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-i6f+)
2018/02/07(水) 05:59:46.05ID:afv0iXZQ0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-+DFt)
2018/02/07(水) 12:43:00.49ID:Xj3K1qds0 いちいち反応してしまうニート
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-HFoj)
2018/02/07(水) 13:23:09.32ID:IfNtyRf20 ニートなんて空想上の生き物だろ?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-U3CT)
2018/02/07(水) 13:41:35.95ID:JdrcQ5Et0 代替機の登場は期待出来ないもよう
2017年のPC・タブレット動向を冷静に振り返る (2/3) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1712/28/news047_2.html
■縮小傾向にあるAndroidタブレットの行方
一方、Androidベースの製品はタブレットデバイスを縮小する方向だ。Samsung、ASUS、Lenovoなどが代表例に挙げられる。
唯一、このジャンルに力を入れているのは、Huaweiだろうか。日本市場向けに地上デジタル放送の受信機能と防水機能を搭載した「MediaPad M3 Lite 10 wp」は、低価格ながら4スピーカーを搭載し、映像メディアを気軽に楽しむ「現代のテレビ」的な提案をしている。
こうした機動力のある商品企画と開発体制がHuaweiの強みだが、裏側の視点にまわると、各国市場の細かなニーズに応えつつ、しかもリーズナブルな価格(上記製品は実売3万円台後半)を実現できなければ売れない時代とも言える。
2017年のPC・タブレット動向を冷静に振り返る (2/3) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1712/28/news047_2.html
■縮小傾向にあるAndroidタブレットの行方
一方、Androidベースの製品はタブレットデバイスを縮小する方向だ。Samsung、ASUS、Lenovoなどが代表例に挙げられる。
唯一、このジャンルに力を入れているのは、Huaweiだろうか。日本市場向けに地上デジタル放送の受信機能と防水機能を搭載した「MediaPad M3 Lite 10 wp」は、低価格ながら4スピーカーを搭載し、映像メディアを気軽に楽しむ「現代のテレビ」的な提案をしている。
こうした機動力のある商品企画と開発体制がHuaweiの強みだが、裏側の視点にまわると、各国市場の細かなニーズに応えつつ、しかもリーズナブルな価格(上記製品は実売3万円台後半)を実現できなければ売れない時代とも言える。
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-wc4C)
2018/02/07(水) 13:48:58.46ID:xtHvXZb6a 先日Z4tabletがバックライト不具合で安心保証で端末送ってもらおうかと思ったら修理しかないって言われて驚いてる。Z3tabletもリファービッシュ品ないんじゃない?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-w10x)
2018/02/07(水) 13:52:44.37ID:ZdmXcKIx0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d747-+DFt)
2018/02/07(水) 14:42:03.78ID:GtrC28eW0548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM5b-GMte)
2018/02/07(水) 16:37:07.47ID:HpiBVmAGM もうsimフリーの大型スマホをタブレット代わりにするしか無いのか…
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-5d50)
2018/02/07(水) 17:16:20.77ID:0+T1jflPM いくら大型でもスマホじゃなぁ…
7とかじゃない
8インチが良かったんだよ
7とかじゃない
8インチが良かったんだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-ZNrr)
2018/02/07(水) 17:58:08.07ID:vIQb5PR50 8インチでギリギリな視力だから8じゃないとなあ
XperiaZ Ultraもあるけど結局スマホはスマホとしてしか使えないわ
XperiaZ Ultraもあるけど結局スマホはスマホとしてしか使えないわ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-z+a4)
2018/02/07(水) 20:17:21.63ID:nyT4a3HoH Xperiaが出さないからね捨てて他の端末になれるしかないよ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-klAo)
2018/02/07(水) 22:08:07.88ID:37i8Wwj1M Lenovo tab4 8+は防水でこそ無いもののz3tcとかなり近い感覚で使えてるわ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-DCS6)
2018/02/08(木) 15:12:00.27ID:ziz6wd44d 防水欲しいならキュアちゃんじゃない
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc8-jnEb)
2018/02/08(木) 18:19:35.17ID:skAR9lQ80 タブレットがiPad一強になるのは勘弁してほしいな…
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-iukh)
2018/02/08(木) 20:36:49.08ID:Ceq3Xe7U0 そのiPadもminiはもう生産しないんじゃないかって言われてなかったっけ?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed25-5dWH)
2018/02/08(木) 22:43:10.52ID:2vK+lBHP0 タブレット自体がもうあれなのか
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d40-VPtS)
2018/02/08(木) 22:54:19.87ID:5Uh5E3500 家に帰ってまでパソコン立ち上げたくないから
帰ったらソファーゆったりでネットで旅行の計画立てたり
風呂でKindle本読んだり、俺の生活には必須のアイテムなんだけどなぁ
帰ったらソファーゆったりでネットで旅行の計画立てたり
風呂でKindle本読んだり、俺の生活には必須のアイテムなんだけどなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-8ICG)
2018/02/09(金) 00:44:19.98ID:zOY1nYBaM 取り合えず1台あればいいやって事なんだろう
スマホ程頻繁に買い換えたりしないから沢山売れない
サムソンも殆ど出さないしnexusもぷっつり途絶えた
ましてや余裕のないソニーじゃねえ
スマホ程頻繁に買い換えたりしないから沢山売れない
サムソンも殆ど出さないしnexusもぷっつり途絶えた
ましてや余裕のないソニーじゃねえ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ba-JsTb)
2018/02/09(金) 03:09:19.10ID:B3h+nsqc0 >>485
メーカーの基準に満たない箇所は修理されるよ。
見積もりをお願いしてれば事前確認はあると思うけど。
バッテリー以外の不具合を修理後に「修理前は問題なかった」って言われたら困るからね。
当然の対応。
メーカーの基準に満たない箇所は修理されるよ。
見積もりをお願いしてれば事前確認はあると思うけど。
バッテリー以外の不具合を修理後に「修理前は問題なかった」って言われたら困るからね。
当然の対応。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-xmd1)
2018/02/09(金) 08:15:47.98ID:PkiRZqESM >>547
小さくコンパクトにするほうが高額なイメージなんだが俺だけ?
小さくコンパクトにするほうが高額なイメージなんだが俺だけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-9h2J)
2018/02/09(金) 09:11:32.97ID:KpwZaH3M0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5d-sMI7)
2018/02/09(金) 09:16:49.77ID:ZrEQPfzX0 >>560
ヒント:発売当初のスマホ
結局バッテリー大容量にしたい&画面は携帯できる限界まで大きくしたいから無駄にデカいだけで
その2つスポイルした最適解がiPhoneSEなんだし、液晶の歩留まりの問題だよ
ヒント:発売当初のスマホ
結局バッテリー大容量にしたい&画面は携帯できる限界まで大きくしたいから無駄にデカいだけで
その2つスポイルした最適解がiPhoneSEなんだし、液晶の歩留まりの問題だよ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-315M)
2018/02/10(土) 09:21:24.24ID:tGk5+tRW0 >>557
ワイもや
ワイもや
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27f-vcnS)
2018/02/10(土) 20:13:51.36ID:VKHvoiDF0 年だからゆったり何かするには何よりもまず大画面が必要
565名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd61-lN9j)
2018/02/11(日) 00:11:33.18ID:NpJOGKbtd 残量80%で再起動かけたら2%になった
566名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-YaID)
2018/02/11(日) 13:52:16.48ID:L2pRHiJLr サムスンがタブレット辞めたの見ると本当にいらない市場なんだろうな
泥タブ
iPadもお年寄り専用パソコンて感じだし
スマホゲームやるなら断然iPhoneを信じてiPhoneを持ってるが
泥タブ
iPadもお年寄り専用パソコンて感じだし
スマホゲームやるなら断然iPhoneを信じてiPhoneを持ってるが
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e6-gceS)
2018/02/11(日) 14:36:58.35ID:HWUVhveM0568名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-8zR7)
2018/02/11(日) 15:02:55.46ID:OcNpncsDd569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-0iD5)
2018/02/11(日) 16:05:50.45ID:zlTsL6lzM 安定的な需要が見込めるとしたら、学校くらいしかないような気がするんだけど、日本の学校(特に公立?)の生徒全員にタブレット支給なんてのは、やっぱり現実的じゃないのかね
そういう「デジタル化で日本は遅れてる」みたいなことはちょいちょい聞くが、そもそも他の国ではそんなに成果出てるのかね
そういう「デジタル化で日本は遅れてる」みたいなことはちょいちょい聞くが、そもそも他の国ではそんなに成果出てるのかね
570名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-YaID)
2018/02/11(日) 16:34:57.54ID:L2pRHiJLr 俺は必要だと思うけどXPERIAが新型出さない以上はどうもいじれない今はP008で泥タブは代行してる
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c9-8ICG)
2018/02/11(日) 17:03:54.26ID:pb+VFM4Q0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9274-lROr)
2018/02/11(日) 17:53:07.08ID:x6Gi9cgy0 こんなに便利なのになんで市場が広がらないのか不思議
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7983-vcnS)
2018/02/11(日) 18:03:50.72ID:tObIZZP60 少し我慢すれば大抵の事はスマホで代替できるからな
その我慢の解消に金を出せる人か出せない人かってこと
その我慢の解消に金を出せる人か出せない人かってこと
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa5-jnEb)
2018/02/11(日) 18:04:39.20ID:Hc/I1gwKM スマホこそ最低限で良い
エンタメ用としてタブレットに金を出したい
エンタメ用としてタブレットに金を出したい
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-lROr)
2018/02/11(日) 18:12:53.07ID:D8r1GwLia >>573
いやケチる以前にそもそもタブレットの便利さを知ってる人が少ないのだろう。一度Z3タブレットのある生活を送った人は禁断症状で頭掻き毟るまであるというのに。
一回赤字上等で多数に配ってやればいいんだ。そしたら買い替え需要でみんな次のXperiaタブ(8インチ)を選んでくれるというのに。
いやケチる以前にそもそもタブレットの便利さを知ってる人が少ないのだろう。一度Z3タブレットのある生活を送った人は禁断症状で頭掻き毟るまであるというのに。
一回赤字上等で多数に配ってやればいいんだ。そしたら買い替え需要でみんな次のXperiaタブ(8インチ)を選んでくれるというのに。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-5Swy)
2018/02/11(日) 18:13:52.76ID:zsheEb25M タブレット需要が高いのは居間にパソコンを置かないユーザー層(単身者以外)やろ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-Boam)
2018/02/11(日) 18:14:57.88ID:UhOmeQjN0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-Boam)
2018/02/11(日) 18:16:09.75ID:UhOmeQjN0 >>576
パソコン合ってもタブレットは便利。キッチンでも風呂場でもどこにでも連れて行きやすいから。
パソコン合ってもタブレットは便利。キッチンでも風呂場でもどこにでも連れて行きやすいから。
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c947-nHV3)
2018/02/11(日) 18:21:09.43ID:lebdBLha0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c9-8ICG)
2018/02/11(日) 19:34:36.67ID:pb+VFM4Q0 しょせん我らはマイノリティ
企業から切り捨てられる存在
企業から切り捨てられる存在
581名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-YaID)
2018/02/11(日) 20:59:00.09ID:L2pRHiJLr 俺はスマホはXPERIAXZ1とiPhoneSE
泥タブもiPadも所持してるし
windowsのデスクトップもノートもタッチパソコンも揃えてるけど
要所要所で必要性が変わるからどれも持ってて損はない
ちなみにXPERIAはワッチョイ見るとおりSoftBankなんでドコモでプレミアムが持ちたかったとちと後悔
泥タブもiPadも所持してるし
windowsのデスクトップもノートもタッチパソコンも揃えてるけど
要所要所で必要性が変わるからどれも持ってて損はない
ちなみにXPERIAはワッチョイ見るとおりSoftBankなんでドコモでプレミアムが持ちたかったとちと後悔
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d40-VPtS)
2018/02/12(月) 00:34:36.83ID:47QTldJN0 >>578
家帰ってまでパソコン触りたくないよねー
家帰ってまでパソコン触りたくないよねー
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1f-lROr)
2018/02/12(月) 00:52:22.08ID:lMKmyw3z0 タブがパソコンではないとでも?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d40-VPtS)
2018/02/12(月) 00:54:25.09ID:47QTldJN0585名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd6-5Swy)
2018/02/12(月) 01:04:32.20ID:IUi7IAcfM 操作性や見易さ何もかも、パソコンに敵わないのは事実だろ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b0-jA6l)
2018/02/12(月) 01:12:18.89ID:qFAB2BLt0 こういう人ばっかりだから廃れていくんだろうなタブレット
哀しいけどこれが現実
哀しいけどこれが現実
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d40-VPtS)
2018/02/12(月) 01:58:10.85ID:47QTldJN0 深夜に登場するいつもの無職君だわな
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-DCS6)
2018/02/12(月) 06:04:21.37ID:HDvkFqIK0 一長一短だな
コンテンツの生産と消費にもよるし
コンテンツの生産と消費にもよるし
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-jA6l)
2018/02/12(月) 09:33:58.76ID:DfXn3bdg0 システム設定ツールに明るさの自動調節を表示させることは出来ないのか・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7983-vcnS)
2018/02/12(月) 12:01:34.56ID:vveZtsBj0 例えるならタブレットは自転車、PCは乗用車ぐらいの感覚
近所のコンビニ行くのに車は出さんが
遠くのコンビニなら車で行く的なふわっとした使い分け
車がないのに「家に帰ってまで車に乗りたくないよねー」と言うのはただの見栄
近所のコンビニ行くのに車は出さんが
遠くのコンビニなら車で行く的なふわっとした使い分け
車がないのに「家に帰ってまで車に乗りたくないよねー」と言うのはただの見栄
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bb-nHV3)
2018/02/12(月) 12:07:17.83ID:MqlEvmqJ0 こーゆうとこみるのは布団の前に置いてあるノートからだな
今や4:3のノートってもんが無いのでタブじゃないと文字が読めないから漫画読むのとアプリというかゲームにしか使わない
だからハイスペックが欲しい
今や4:3のノートってもんが無いのでタブじゃないと文字が読めないから漫画読むのとアプリというかゲームにしか使わない
だからハイスペックが欲しい
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-Boam)
2018/02/12(月) 13:57:34.17ID:iD3j7/yj0 なんか頓珍漢なやりとりしてる人が居るのな‥
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-315M)
2018/02/12(月) 14:27:45.17ID:qdBfU3Wg0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-ftV4)
2018/02/12(月) 16:52:32.64ID:rXUujbv2M595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8125-mJZI)
2018/02/12(月) 23:18:51.99ID:WDS7IBUv0 What's computer ?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e21f-lROr)
2018/02/12(月) 23:31:02.36ID:hEk7tyg70 まさか、そんなに悔しかったとはな。
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7983-vcnS)
2018/02/12(月) 23:41:23.60ID:vveZtsBj0 単発でアンカーもなしだとどっち側の発言かすら分からず
もう書き込む意味が何もないという
もう書き込む意味が何もないという
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-gceS)
2018/02/13(火) 08:20:23.25ID:KooMEXELM >>595
そのCMイラッとする
そのCMイラッとする
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-jA6l)
2018/02/13(火) 10:17:11.10ID:VcGmFFms0 iYTBインストールしようとすると
インストールされていませんって出るんだけどrootとらなきゃ駄目?
インストールされていませんって出るんだけどrootとらなきゃ駄目?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26e-jA6l)
2018/02/13(火) 18:07:14.46ID:/3VjiQo50 全体的に文字が小さい。
液晶がワイドだから?
液晶がワイドだから?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa5-jnEb)
2018/02/14(水) 07:57:34.05ID:lqiia7XKM talkbackをONにしたら画面が真っ黒になった…
再起動してもダメだ
これは初期化しないとダメかな?
再起動してもダメだ
これは初期化しないとダメかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-PiKD)
2018/02/14(水) 12:49:50.02ID:RuApNpDbr 8インチもどんどんなくなってきて
そんならwindowsで間に合ってますになるんだよな
そんならwindowsで間に合ってますになるんだよな
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-+G2R)
2018/02/14(水) 16:48:15.62ID:MJBWhcJTM カメラ死んだけど、このサイズは選択肢がねーな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-PAl2)
2018/02/15(木) 12:51:00.89ID:PJNBcKtZ0 純正ケースがボロボロ過ぎてさすがに変えようと思うけど
純正に近いケースってありますか?
純正に近いケースってありますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-vhjm)
2018/02/15(木) 14:19:14.99ID:KA2s283Wd >>604
自分も散々探したけど
@閉じてスリープ
A風呂蓋じゃないあの形状のスタンド
B薄さ
Cマグネット充電可能
この全部を満たすケースは無いよ。
結局諦めて僅かにAmazonに残ってた純正ケース新品を仕方なくぼったくり価格で買った。今は中古しかないね。
自分も散々探したけど
@閉じてスリープ
A風呂蓋じゃないあの形状のスタンド
B薄さ
Cマグネット充電可能
この全部を満たすケースは無いよ。
結局諦めて僅かにAmazonに残ってた純正ケース新品を仕方なくぼったくり価格で買った。今は中古しかないね。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-J35t)
2018/02/15(木) 16:12:19.75ID:dKKU/IZfr >>604
ないのでスリーブケース+裸運用にしました
ないのでスリーブケース+裸運用にしました
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-9oDk)
2018/02/15(木) 16:50:50.93ID:M9VC+Ibw0 閉じてスリープは対応してないケースでもネオジム磁石使って追加という手も
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77f-4dOP)
2018/02/16(金) 00:25:28.82ID:+e/FCuMP0 アマゾンに売ってた1000円位の見た目純正ぽい
やつ買ったけど脆い脆い純正との質の差は歴然だったよ
純正使い始めて角かけたのが2年過ぎてからに対して
今のは買って1ヶ月程度で角かけてきたからね
やつ買ったけど脆い脆い純正との質の差は歴然だったよ
純正使い始めて角かけたのが2年過ぎてからに対して
今のは買って1ヶ月程度で角かけてきたからね
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-qwFR)
2018/02/16(金) 21:37:34.92ID:Ac9DaRy30 SGP611JPなんだけどバージョン23.0.1.A.0.167のtftどっかに落ちてない?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-VevL)
2018/02/16(金) 23:12:30.40ID:hnIHvPZi0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-jtfM)
2018/02/17(土) 08:25:08.80ID:8g2B/B+F0 自分もダイソーで買ったiPadminiクッションケース+裸運用だなぁ
ケースは上野あたりが余るが曲げれるのでコンパクトに収納も出来るし満足
ケースは上野あたりが余るが曲げれるのでコンパクトに収納も出来るし満足
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-T3WU)
2018/02/17(土) 08:37:02.93ID:OeuOwAsk0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-jtfM)
2018/02/17(土) 09:37:10.62ID:8g2B/B+F0 >>612
あ、多分その内側がタオル地になってるメッシュケースだわ
あ、多分その内側がタオル地になってるメッシュケースだわ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-jtfM)
2018/02/17(土) 09:38:29.48ID:8g2B/B+F0 純正ケースも持ってるけど自分もボロボロになってきたから>>611の運用に変えた
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-5ldl)
2018/02/17(土) 09:51:25.44ID:3i3IScnF0 裸運用でサンワサプライのPDA-TABSL7BKNを愛用中。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-6EDj)
2018/02/17(土) 10:14:10.26ID:JeWk9LC1M dk40使えるケースは純正以外ないのかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-LkcG)
2018/02/17(土) 12:38:17.66ID:85wae5qva >>616
あったと思うけどすんげえ使いにくかった記憶
あったと思うけどすんげえ使いにくかった記憶
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-jtfM)
2018/02/17(土) 17:21:02.62ID:8g2B/B+F0 自分でカットすればなんの問題とない
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-1yoi)
2018/02/17(土) 18:57:51.08ID:r8sCItKHd ケースを求めてる人はそんなに頻繁に外に持ち出してるのか?
俺は出張と時くらいだな
頻度は月4回くらい。
俺は出張と時くらいだな
頻度は月4回くらい。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-LkcG)
2018/02/17(土) 20:31:10.68ID:naPgWD9i0 >>619
毎日持ち歩いてる
毎日持ち歩いてる
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-jtfM)
2018/02/17(土) 20:56:50.38ID:8g2B/B+F0 長時間外出時は持ち出すね
電子書籍も便利やし
電子書籍も便利やし
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c2-4dOP)
2018/02/18(日) 02:10:52.15ID:TEXQnphg0 俺がいればそこにはZ3タブもある。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-7cCb)
2018/02/18(日) 08:24:32.56ID:KMQiYNSF0 新しいの出さないのかなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c6-wx0g)
2018/02/18(日) 08:46:01.84ID:Rvj3pRww0 筐体や充電方法はそのままで良いから(カメラも)
新しいOSに対応さえしてくれればいい。
新しいOSに対応さえしてくれればいい。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-qwFR)
2018/02/18(日) 14:47:23.09ID:PNnSe2DR0 愛機がバッテリー交換されて帰ってきた
当たり前だけど交換前よりだいぶバッテリー長持ちする
修理中は代替機でQuaTab01使ってたけどタッチパネルの感度とか色々違う
色々とパワー不足なところも感じるけどやっぱりZ3TCいいわ
あと2年は使いたいな
当たり前だけど交換前よりだいぶバッテリー長持ちする
修理中は代替機でQuaTab01使ってたけどタッチパネルの感度とか色々違う
色々とパワー不足なところも感じるけどやっぱりZ3TCいいわ
あと2年は使いたいな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3787-4dOP)
2018/02/19(月) 05:19:42.42ID:Xb28ydyD0 さすがにもう色々とモッサリになってきちゃったなー・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-jtfM)
2018/02/19(月) 11:04:27.55ID:xhxgumtn0 重い3Dのゲームとかやらないから処理性能的にはまだ不満はないかなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-J35t)
2018/02/19(月) 11:08:08.10ID:KWsVkvptr ツベと電子書籍とDMMアダルトだけだから後5年使えるぜ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-qX8Y)
2018/02/20(火) 23:33:04.22ID:3PhIYLghr 新型XPERIAの噂あるがみんなズルトラやZ3みたいなのを望んでるね
630名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-5ldl)
2018/02/21(水) 00:53:05.69ID:xhFCXr+uM もうタブレット出ないのに願望ばっかり出てもね
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-jtfM)
2018/02/21(水) 12:44:19.47ID:13d2+AKh0 Z4Tの中古で状態が良さそうなら買うかなぁ
25k円ぐらいだし
25k円ぐらいだし
632名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-1yoi)
2018/02/21(水) 20:42:31.24ID:uK8slVSld633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e9-Ex9O)
2018/02/21(水) 21:21:38.51ID:MeAwq9Ym0 https://i.imgur.com/oNrtZwc.jpg
https://i.imgur.com/5C8fVfZ.jpg
半年前に寝ぼけて踏んづけちまったがすべての機能は正常
浴室に持ち込んでも問題無しなんだがやっぱ気になる...
これ修理いけると思う?
https://i.imgur.com/5C8fVfZ.jpg
半年前に寝ぼけて踏んづけちまったがすべての機能は正常
浴室に持ち込んでも問題無しなんだがやっぱ気になる...
これ修理いけると思う?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-4dOP)
2018/02/21(水) 21:36:24.73ID:f1tZgb7N0 全交換かもなぁ
外装交換だけで済むかもしれんが、修理できないことはないんじゃね
外装交換だけで済むかもしれんが、修理できないことはないんじゃね
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-qi38)
2018/02/21(水) 21:43:54.51ID:ID3hhFdR0 保証期間(期限)ってあったっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-iNbH)
2018/02/21(水) 22:44:20.65ID:fT66m51PM >>635
部品が尽きたときが実質有償保証の終わり
部品が尽きたときが実質有償保証の終わり
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-qi38)
2018/02/21(水) 23:25:55.97ID:ID3hhFdR0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-O/T1)
2018/02/21(水) 23:42:57.43ID:VMm3USKF0 その状態で浴室に持ち込むのは蛮勇としか言いようがない
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f263-Umhw)
2018/02/22(木) 07:39:56.00ID:K6JQW1dV0 スマホタブって漏電とかしないの?
いずれにしよ防水対応とか関係ないやんけその状態w
いずれにしよ防水対応とか関係ないやんけその状態w
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c67-DGVe)
2018/02/23(金) 00:41:20.35ID:Wmr1nDAg0 純正のカバー?白色奴のプラッチックが割れて収められなくなったんだけどまだ売ってる?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c67-DGVe)
2018/02/23(金) 00:42:36.28ID:Wmr1nDAg0 あと今64GBなんだけどどこまで上げれる?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b25-H0Pl)
2018/02/23(金) 01:30:50.82ID:kzH1VL7g0 たったの2レスでこいつバカなんだなと分かる
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e5d-MTlB)
2018/02/23(金) 02:24:09.05ID:jxiCQnlI0 誰も答えたくないなw
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e25-uysM)
2018/02/23(金) 15:38:54.13ID:a1xA/H4v0 今更os6.0にしたけど音割れ酷い
ダウングレードしたい…
ダウングレードしたい…
645名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-oyRf)
2018/02/23(金) 19:10:35.87ID:rzV3EXcTr いい機器だけど誰も求めてなかった
iPadになれなかった理由には
スペックをケチるから
XPERIAスマホにも言えるがGALAXYの後追いどころか数年後退したスペックを最新として出されたらそら海外は誤魔化せませんわ
iPadになれなかった理由には
スペックをケチるから
XPERIAスマホにも言えるがGALAXYの後追いどころか数年後退したスペックを最新として出されたらそら海外は誤魔化せませんわ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-sVxC)
2018/02/23(金) 19:21:19.93ID:Guy8ZgbDd この機種のユーザーはスペックなんか求めてないでしょ
軽さ、薄さ、8インチ、防水
求めてるのはこれだけ
次機種があるなら追加要望はこれくらい
タイプÇ、64GB
軽さ、薄さ、8インチ、防水
求めてるのはこれだけ
次機種があるなら追加要望はこれくらい
タイプÇ、64GB
647名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-oyRf)
2018/02/23(金) 20:50:49.43ID:DW3WIM+Rr ぶっちゃけアップルは直接ファイルコピーできないからその時点でアウト
かと言ってAndroidタブレットも中華ばかりだからXPERIAには頑張ってもらいたいんだがな
かと言ってAndroidタブレットも中華ばかりだからXPERIAには頑張ってもらいたいんだがな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-DcKu)
2018/02/23(金) 22:31:51.27ID:Qyf6DxBn0 >>645
数年とか言い過ぎ
数年とか言い過ぎ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2683-So5w)
2018/02/23(金) 22:54:20.97ID:tLQDvPzv0 Z3TCもZ4Tもその時点の最新ハイエンドSoCで
メモリも多めに積んで登場したような覚えがあるが
気のせいか?
メモリも多めに積んで登場したような覚えがあるが
気のせいか?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4687-uFbw)
2018/02/23(金) 23:02:23.76ID:OrtG0dZ/0 >>649
Exactly(その通りでございます)
Exactly(その通りでございます)
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-DcKu)
2018/02/23(金) 23:37:39.90ID:TTMl363m0 usbカバー交換にワイド保証期限ギリギリで戻ってきたと思ったら
カバー以外にも外装パネル、アンテナ、フレキ基板、バッテリーも交換になったのでもうしばらく自分はこれで充分かな
カバー以外にも外装パネル、アンテナ、フレキ基板、バッテリーも交換になったのでもうしばらく自分はこれで充分かな
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9605-Onth)
2018/02/24(土) 00:32:59.65ID:Ulsfy2dV0 >>646
当時はスペックもハイエンドとは言わないものの悪くはなかったっしょ?
当時はスペックもハイエンドとは言わないものの悪くはなかったっしょ?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec6-1j9V)
2018/02/24(土) 09:16:44.55ID:KouJ0/DM0 >>650
クロ?
クロ?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-Gsdk)
2018/02/24(土) 10:51:16.90ID:n7xLhQmd0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9da-tbCQ)
2018/02/24(土) 11:09:46.45ID:zRHguo6H0 >>649
ソニーも、z1からz4まではかなり攻めた展開をしてたんだよね。特にz3シリーズは当時では性能も高く、名機揃い。
ただそこで覇権を握る事が出来なかったことで、世界的な展開を諦めて、タブも捨てて、国内で手堅く利益を得る作戦に切り替えた感じ。
ソニーも、z1からz4まではかなり攻めた展開をしてたんだよね。特にz3シリーズは当時では性能も高く、名機揃い。
ただそこで覇権を握る事が出来なかったことで、世界的な展開を諦めて、タブも捨てて、国内で手堅く利益を得る作戦に切り替えた感じ。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f263-B4xh)
2018/02/24(土) 11:16:53.17ID:gOlMSxV/0 Z4-Z5-XPは本当毎回擁護しようにもカタログスペックも実際の快適性も辛かったなぁ…
XZでなんとか普通になってXZPでまぁ遜色ないくらい
XZでなんとか普通になってXZPでまぁ遜色ないくらい
657名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-oyRf)
2018/02/24(土) 14:07:27.62ID:e0iLtt43r GALAXYがリードし過ぎてるし値段が変わらないかそれ以下だと致し方ない部分あるよね
XPERIAはよくやってる方だけど
VAIOはあのデザインじゃどう足掻いてもレッツノートの利便性には勝てない
XPERIAはよくやってる方だけど
VAIOはあのデザインじゃどう足掻いてもレッツノートの利便性には勝てない
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 326e-x4Or)
2018/02/24(土) 19:08:45.69ID:zd3tbaeW0 アップデートキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8487-IAdF)
2018/02/24(土) 19:48:08.67ID:Bk4Eu8Om0 サポートだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a5-r/Jr)
2018/02/24(土) 20:30:02.80ID:YDWK8FlY0 そうなの
(´・ω・`)
(´・ω・`)
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c1f-AZP7)
2018/02/24(土) 21:09:04.03ID:zyUJDtG30 そだね〜。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa5-YdPC)
2018/02/24(土) 22:57:58.86ID:lHuOq6s80 音楽の音大きくなってない?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-o8+N)
2018/02/25(日) 09:59:07.82ID:Mx3kALeUd >>657
レッツノートはヤボったさが半端ないから社用でなければ今すぐ投げ捨てたいレベル
レッツノートはヤボったさが半端ないから社用でなければ今すぐ投げ捨てたいレベル
664名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-oyRf)
2018/02/25(日) 11:38:57.49ID:K+i5pkGYr665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-CwOT)
2018/02/25(日) 20:38:36.72ID:a6kkhoBY0 ゲーム用のPCはデスクトップだなぁ
最近はゲームはやってないがw
ノートPCはそれ以外を使うときに使ってる
でもタブの方がなんだかんだで使う機会は多いかな
最近はゲームはやってないがw
ノートPCはそれ以外を使うときに使ってる
でもタブの方がなんだかんだで使う機会は多いかな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-CwOT)
2018/02/25(日) 20:40:44.01ID:a6kkhoBY0 あ、因みにデスクトップは自作でノートPCはエイサーだな
国内メーカーを使う必要は感じたことはない
でもタフなレッツノートとかは仕事用にありかも
国内メーカーを使う必要は感じたことはない
でもタフなレッツノートとかは仕事用にありかも
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebd-MTlB)
2018/02/25(日) 23:49:44.77ID:wJH0c/Gi0 レス2つも使って 関係無い自分語りすんな
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3b-x4Or)
2018/02/25(日) 23:50:39.23ID:Co5y0Nw60 M5の詳細出たけど、防水なし・重さ310g
Z3TCerの難民生活はまだまだ続きそうだな
Z3TCerの難民生活はまだまだ続きそうだな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7bb-T9xh)
2018/02/26(月) 00:00:13.49ID:zEiW3mya0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d03-UrI8)
2018/02/26(月) 00:48:10.98ID:vpY4acyy0 電池交換て3月以降もやってる?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3b-x4Or)
2018/02/26(月) 01:14:44.48ID:9SajWHhr0 防水+8インチ+スナドラ801(Z3TC)以上
マジで無いんだな 当時はいくらでも後継が出てくると思ってたが
マジで無いんだな 当時はいくらでも後継が出てくると思ってたが
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc7e-xxUO)
2018/02/26(月) 01:35:00.76ID:zlLN+Jrf0 m3買ってから家ではm3しか使ってない
月に4回程度の出張や旅行の時しかz3の出番がなくなってしまった
普段は電源切って保管してる
大きい画面に慣れちゃうと、8インチが物足りなくなってしまった
外出時の可搬性は抜群だけどね
月に4回程度の出張や旅行の時しかz3の出番がなくなってしまった
普段は電源切って保管してる
大きい画面に慣れちゃうと、8インチが物足りなくなってしまった
外出時の可搬性は抜群だけどね
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5c-bhM0)
2018/02/26(月) 03:10:37.32ID:X4Lu7GPb0 防水って条件を外しても皆無だから、ほんとに無いよね。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38e8-Onth)
2018/02/26(月) 11:08:17.44ID:Jfmm6utr0 娘にZ3TC渡してdー01J追加した。嫁はSHー05Gだけどバランス良いのはZ3TCだわ。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965c-HZFx)
2018/02/26(月) 15:55:19.75ID:yzbgvXqC0 防水 → コストがかかる上に一部の人にしか需要がない
8インチ → 8インチの良さが分っている人以外は中途半端なサイズと見られてしまうため売れない
高スペック → 泥タブは低価格というイメージが完全に付いてしまったため性能が良くても価格が上がると売れない
8インチ → 8インチの良さが分っている人以外は中途半端なサイズと見られてしまうため売れない
高スペック → 泥タブは低価格というイメージが完全に付いてしまったため性能が良くても価格が上がると売れない
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e25-Onth)
2018/02/26(月) 20:49:07.14ID:vzoWDquh0 os6.0.1にアプデして後悔してます
5.2.2に戻したいんですが端末で初期化したら4.4.4に戻りますか?
5.2.2に戻したいんですが端末で初期化したら4.4.4に戻りますか?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f163-uHpL)
2018/02/26(月) 21:34:48.72ID:CG9Bwn6H0 ボリュウムカバーが浮いて来て
剥がれ落ちた
剥がれ落ちた
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c2-IAdF)
2018/02/26(月) 21:45:39.71ID:Yt9la+0S0679名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-F7KB)
2018/02/26(月) 21:54:14.42ID:Fp+er/57M 軽量化が捗るな
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f671-Zb5m)
2018/02/26(月) 22:22:49.39ID:dy6KALKc0 Media Pad M5
124.8×212.6×7.3mm
316g
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1108271.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1108/271/01_o.jpg
もう限界なんだ、次はこれでいいかな
なんでZ3TCぐらい軽いのが出ないんだろう
124.8×212.6×7.3mm
316g
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1108271.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1108/271/01_o.jpg
もう限界なんだ、次はこれでいいかな
なんでZ3TCぐらい軽いのが出ないんだろう
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e25-Onth)
2018/02/26(月) 22:57:57.25ID:vzoWDquh0682名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-5doD)
2018/02/27(火) 07:36:22.97ID:4FTLvfPsH huaweiはタブは310gの重さでokの判断だろz3tcはバッテリーが小さいから軽いんじゃないの?
z3tc軽くて防水が良い所だけど悪い所無理に上げるとちゃちくてフネャフネャだよね
huaweiのMはバッテリー持ちは良いしボディーはカッチリして所有感があるよ
重さは色んな面のメーカーの考え方で今出来る範囲で作ってるんだろうSONYだけが技術があるから軽い訳じゃないよ
と言いたかっただげ(-.-)
z3tc軽くて防水が良い所だけど悪い所無理に上げるとちゃちくてフネャフネャだよね
huaweiのMはバッテリー持ちは良いしボディーはカッチリして所有感があるよ
重さは色んな面のメーカーの考え方で今出来る範囲で作ってるんだろうSONYだけが技術があるから軽い訳じゃないよ
と言いたかっただげ(-.-)
683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-Sy5p)
2018/02/27(火) 08:03:49.14ID:KGuwNawWa フネャフネャって何語だよ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f163-uHpL)
2018/02/27(火) 09:29:25.52ID:GrD7sJb80 onkyo HF player(無料)とolasonictws7で聞く時
音量調節はイコライザー11バンドを神設定にしてから
相対的にドラッグして下まで下げると
使える
音量調節はイコライザー11バンドを神設定にしてから
相対的にドラッグして下まで下げると
使える
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d9-B4xh)
2018/02/27(火) 12:35:01.65ID:pmyjV9hl0 まぁ最初は当時は両面ガラスパネルでメタルフレームのスマホペリアに比べてちゃちぃなぁと思ったけどこのバックパネルの吸い付く感じ好きだわ
あと薄さと軽さでそこら辺の粗吹き飛ぶ
あと薄さと軽さでそこら辺の粗吹き飛ぶ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-Y41+)
2018/02/27(火) 12:40:29.23ID:d4ut+YwYr 考えてみたらスマホてあらゆる市場を潰したな
パソコン・音楽プレーヤー・携帯
この3機種が共存してた時代の方が金はかからなかったんだけどな
タブレットのアイディアはあったんだけどジョブスがインターネット音楽プレーヤー・携帯をくっつけちゃったのが悲劇のはじまり
パソコン・音楽プレーヤー・携帯
この3機種が共存してた時代の方が金はかからなかったんだけどな
タブレットのアイディアはあったんだけどジョブスがインターネット音楽プレーヤー・携帯をくっつけちゃったのが悲劇のはじまり
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-mzPF)
2018/02/27(火) 13:16:08.49ID:TiJbbkWta バッテリーさえ自由に交換できるならあと5年は持たせる自信はある
688名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM33-86Lr)
2018/02/27(火) 13:44:39.82ID:5RLS9iqoM 3Dゲームしなければまだまだ現役だは
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c35-S7xV)
2018/02/27(火) 14:43:15.43ID:OFBVcVeQ0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4687-uFbw)
2018/02/27(火) 16:51:13.56ID:it93tjgK0 huwaeiは設計も技術も優秀だよ スマホやPC見ればわかる
そうじゃなくてAndroidタブレット端末そのものに
もはやそんなに技術やコストをかけられないんだよ
そうじゃなくてAndroidタブレット端末そのものに
もはやそんなに技術やコストをかけられないんだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-5doD)
2018/02/27(火) 17:24:32.41ID:ILRGF7ijH >>689
気持ちは解るがな!SONYの技術だけがずば抜けてる訳が無いだろ
気持ちは解るがな!SONYの技術だけがずば抜けてる訳が無いだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faaf-DcKu)
2018/02/27(火) 20:51:15.36ID:lDiGFFIx0 出先でのメールチェックやちょっとした調べものはスマホで十分だけど、家に帰ってソファーやベッドで横になった時にスマホでは画面が小さすぎてタブの代わりにはなり得ないんだよなぁ
個人的感想なのは重々承知とはいえ、PCもタブも使わずにスマホだけ十分の人って動画も電子書籍もあの大きさでなぜ足りてるのか不思議でならない
個人的感想なのは重々承知とはいえ、PCもタブも使わずにスマホだけ十分の人って動画も電子書籍もあの大きさでなぜ足りてるのか不思議でならない
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-Onth)
2018/02/27(火) 22:16:53.76ID:N/MVimUZ0 >>686
カメラ
カメラ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-Y41+)
2018/02/27(火) 22:29:50.01ID:6bnMO1zpr むしろスマホを定番化させる電話会社のせいなんだよ
スマホを定番化させたことで
パソコンとカメラと携帯と音楽プレーヤー市場が殺されたわけだし
タブレットとして御披露目してればどの市場も消えることはなかった
スマホはあらゆる伝統商品を殺した
逆にタブレットとして普及させてれば携帯とすみわけできてどの市場を死なずに新革命商品として定着できたんだ
ジョブズは順序を間違えたんだよ
スマホを定番化させたことで
パソコンとカメラと携帯と音楽プレーヤー市場が殺されたわけだし
タブレットとして御披露目してればどの市場も消えることはなかった
スマホはあらゆる伝統商品を殺した
逆にタブレットとして普及させてれば携帯とすみわけできてどの市場を死なずに新革命商品として定着できたんだ
ジョブズは順序を間違えたんだよ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-Sy5p)
2018/02/27(火) 23:10:25.36ID:9LZr6REDa いやジョブズは全部スマホにまとめたかったんだろ
目論見通りだよ
経済市場の為にユーザーがいる訳じゃねーんだよ
目論見通りだよ
経済市場の為にユーザーがいる訳じゃねーんだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c05-Xcq+)
2018/02/27(火) 23:14:28.91ID:iNBxJWCT0 >>694
そもそも携帯電話の再定義として
@電話
Aインターネット端末
B音楽プレイヤー
を一体化していつでも持ち歩けるようにしたことに意義があったわけで、タブレットとして世に出してたらこんなに普及することは絶対になかったよ。
そもそも携帯電話の再定義として
@電話
Aインターネット端末
B音楽プレイヤー
を一体化していつでも持ち歩けるようにしたことに意義があったわけで、タブレットとして世に出してたらこんなに普及することは絶対になかったよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-So5w)
2018/02/27(火) 23:21:31.48ID:taV5j6IM0698名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-5doD)
2018/02/28(水) 00:31:10.19ID:1hUodGmBH >>697
おい!名機 1980が写って無いぞ
おい!名機 1980が写って無いぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-XKcb)
2018/02/28(水) 01:03:47.08ID:4ee3dPIbd >>694
伝統?????
伝統?????
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7f-uDb4)
2018/02/28(水) 07:48:21.12ID:b3wbHt9k0 >>697
2010の前髪部分はどうなってんだろうって毎度考える
2010の前髪部分はどうなってんだろうって毎度考える
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6671-8xAg)
2018/02/28(水) 08:17:52.62ID:hz97Of4A0 1980年って物が豊かな時代だったんだな
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc4-mpY9)
2018/02/28(水) 09:27:20.58ID:KZzks8OqD 1980の方がカッコいいな…
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f263-x4Or)
2018/02/28(水) 10:45:01.68ID:TWvAf2tS0 富士通「arrows Tab F-02K」がドコモから発売
http://ascii.jp/elem/000/001/634/1634694/
http://ascii.jp/elem/000/001/634/1634694/
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26c-MTlB)
2018/02/28(水) 13:17:44.50ID:K5wYd6jf0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c1f-AZP7)
2018/02/28(水) 14:24:59.54ID:PeG4vvg30 過去を反省し
現在の現実をちゃんと見たほうがいい。
現在の現実をちゃんと見たほうがいい。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4687-uFbw)
2018/02/28(水) 18:54:58.89ID:YptHfVJg0 なんでhuwaei持ち上げるだけで工作員扱いなんだよ
別にSONY下げはしてないしZ3TCの時点で優秀なタブレットなことも認めるぞ
そうじゃなくて今はAndroidタブレットにコストをかけた高グレードモデルなんて
作りにくいって指摘してるんだぞ
今Xperiaブランドでタブレット作れないのもそんな高級品に興味出す人が
少なすぎるからだって言ってるの
別にSONY下げはしてないしZ3TCの時点で優秀なタブレットなことも認めるぞ
そうじゃなくて今はAndroidタブレットにコストをかけた高グレードモデルなんて
作りにくいって指摘してるんだぞ
今Xperiaブランドでタブレット作れないのもそんな高級品に興味出す人が
少なすぎるからだって言ってるの
707名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-5doD)
2018/02/28(水) 19:13:44.51ID:9yLU/Lj1H SONYは世界中から評価されてるよ
認めるよ
ただ今の時代はずば抜けてる訳ではない昔はずば抜けてた( ;∀;)
認めるよ
ただ今の時代はずば抜けてる訳ではない昔はずば抜けてた( ;∀;)
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebd-MTlB)
2018/02/28(水) 19:20:46.00ID:2/Bm83Pp0 過去の能力や栄光に浸っているうちに
気づいたら他者に抜かれてる
どこでも良くあることだな
気づいたら他者に抜かれてる
どこでも良くあることだな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3887-mpY9)
2018/02/28(水) 20:09:47.78ID:vb3m4lIL0 HUAWEIはプライバシーポリシーがそびえ立つクソ過ぎて触る気にならんな…
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f344-q/Z7)
2018/02/28(水) 20:38:24.93ID:4nOn7Exo0 後は金出せる人はipadに行っちゃうのとタブレット自体がスマホと違って買い替えのサイクルが長いからねぇ…
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-kQve)
2018/02/28(水) 23:23:23.87ID:Tgp5d2pY0 よく言われる言葉
昭和のSONYと平成のSONYは別物
昭和のSONYと平成のSONYは別物
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-kQve)
2018/02/28(水) 23:24:45.32ID:Tgp5d2pY0 泥タブ使ったらiPadの不便さは半端ないけど泥タブに選択肢がないんだよな・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ca2-Onth)
2018/02/28(水) 23:32:11.56ID:J0568d4S0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-kQve)
2018/02/28(水) 23:39:46.97ID:Tgp5d2pY0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-RzsP)
2018/02/28(水) 23:40:57.55ID:FbE05l0U0 昭和のSONY
大手家電メーカーに比べたら小さい会社で常に刺さるガジェットを作り続けてきた
SONYが作ってヒットするとその他家電メーカーが一斉に真似して作る、みたいな
>>714
それは戻りすぎだろw
大手家電メーカーに比べたら小さい会社で常に刺さるガジェットを作り続けてきた
SONYが作ってヒットするとその他家電メーカーが一斉に真似して作る、みたいな
>>714
それは戻りすぎだろw
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ca2-Onth)
2018/02/28(水) 23:49:59.78ID:J0568d4S0 >>714
これって保温機能搭載おひつ?
これって保温機能搭載おひつ?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM35-IAdF)
2018/02/28(水) 23:55:22.82ID:COVNV/IBM >>715
松下電器(現パナ)なんかはマネシタ電器とか言われてたな
松下電器(現パナ)なんかはマネシタ電器とか言われてたな
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdb-RABU)
2018/03/01(木) 00:07:05.37ID:cDqKgQSip あのスティーブ・ジョブズが憧れたのも昭和から平成初期のSONYでしょう
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-s382)
2018/03/01(木) 00:15:21.97ID:v4cJ6+QP0 昭和生まれ的にはソニーとホンダは憧れだわ
この2つは色々と似ている気がする
この2つは色々と似ている気がする
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-s382)
2018/03/01(木) 00:16:01.55ID:v4cJ6+QP0 結局トップが文系か理系かってことなんだろうな
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a2-RABU)
2018/03/01(木) 00:26:37.32ID:H9wiL4Z60722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-OhsS)
2018/03/01(木) 01:03:55.81ID:cVpW+iW20 どこまでが本当だかわからないけど
昔のSONYは開発者に好きに作らせてこれは売れるか?どうやって売るかって感じだったが今のSONYは売れる物を作れ!らしい当然と言えば当然だし昔が良い時代だったって言えばその通りなんだろうけどねw
昔のSONYは開発者に好きに作らせてこれは売れるか?どうやって売るかって感じだったが今のSONYは売れる物を作れ!らしい当然と言えば当然だし昔が良い時代だったって言えばその通りなんだろうけどねw
723名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-OyF9)
2018/03/01(木) 01:36:51.20ID:gtCpCNS5M ワイは猿のウオークマンが衝撃的だったな
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-1yqB)
2018/03/01(木) 03:02:39.78ID:H8bIyaYq0 t's a sony
トリニトロン
きららバッソ
ウォークマン
CD
ベータマックス
ぐらいか
俺的には昭和のソニーといえば
凄いのはCD(共同だが)を開発とベータの敗北ぐらいかな
WALKMANは子供で買えなかったな
どっちかというと平成の初期のSONYの方が好きだわ
MiniDisc
平面ブラウン管WEGA
スタミナハンディカム
Cyber-shot
VAIO
プレイステーション
AIBO
AIBOのヒットでAIにもっと力入れてたら
Siriなんか二番煎じもいいとこでAppleに勝てたかもなぁ
トリニトロン
きららバッソ
ウォークマン
CD
ベータマックス
ぐらいか
俺的には昭和のソニーといえば
凄いのはCD(共同だが)を開発とベータの敗北ぐらいかな
WALKMANは子供で買えなかったな
どっちかというと平成の初期のSONYの方が好きだわ
MiniDisc
平面ブラウン管WEGA
スタミナハンディカム
Cyber-shot
VAIO
プレイステーション
AIBO
AIBOのヒットでAIにもっと力入れてたら
Siriなんか二番煎じもいいとこでAppleに勝てたかもなぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sadb-LFkx)
2018/03/01(木) 04:02:40.33ID:/UEQ2cKLa ゆとりニトロンw
726名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-OyF9)
2018/03/01(木) 04:11:06.98ID:gtCpCNS5M aiboは仕事で少し関わったけど、とてもソニーの主力になるような規模でもないしソニーもイメージ戦略的な商品でしかなかったぞ売上なんてしれたもんだし
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-s382)
2018/03/01(木) 04:26:47.68ID:v4cJ6+QP0728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-5p2i)
2018/03/01(木) 04:30:09.99ID:s6tDi0Loa グラストロンてソニーだったの?
アイトレックが欲しかったなぁ
アイトレックが欲しかったなぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-woF5)
2018/03/01(木) 05:04:54.61ID:OOtx0gPWH ラジカセの1980はどうなってんだよ
まさか知らないとか言わないよな(-_-メ)
まさか知らないとか言わないよな(-_-メ)
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-LFkx)
2018/03/01(木) 08:29:21.67ID:M+mxYXgxM ソニータイマー
ゲートキーパー
ゲートキーパー
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-hdKT)
2018/03/01(木) 09:05:36.02ID:H7htg6B40 デジタルマビカ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-s382)
2018/03/01(木) 22:52:28.43ID:v4cJ6+QP0 ソニータイマーが褒め言葉・賞賛だって知らないんだろうなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-LFkx)
2018/03/02(金) 00:44:02.19ID:3BngULSfM もともとソニー製品は信頼性が低くすぐに故障していた。
ベータ、LD、ウォークマンといえば三大初期不良として有名な話。
その後さすがのソニーも進歩して初期不良が少なくなり
一年くらいは故障せずに使えるようになった。
これがソニータイマーである。
ベータ、LD、ウォークマンといえば三大初期不良として有名な話。
その後さすがのソニーも進歩して初期不良が少なくなり
一年くらいは故障せずに使えるようになった。
これがソニータイマーである。
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-s382)
2018/03/02(金) 01:05:05.59ID:ByTc1eKM0 >>733が出鱈目過ぎるw
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-e+GP)
2018/03/02(金) 06:59:32.87ID:+JS8Q3BI0 >>733
民明書房レベルかお前は
民明書房レベルかお前は
736名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-woF5)
2018/03/02(金) 07:06:52.11ID:Jm7TqdTWH 一時評判が悪い時期はあったよね
737名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-OyF9)
2018/03/02(金) 09:02:05.35ID:hA14ERTYM 20年前アップルも潰れ掛けたしな
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ab-L8D5)
2018/03/02(金) 20:30:41.04ID:HBxYp91o0739名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-woF5)
2018/03/02(金) 20:56:11.93ID:wvriz1RDH 昔はオーディオ関係ではSONYはゴミ扱いだったからな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-woF5)
2018/03/02(金) 20:58:59.96ID:wvriz1RDH マジ話このスレの人でSONYのラジカセ名機1980解る人はいないのかな?
これで国内大ブレークだったんだけどな
これで国内大ブレークだったんだけどな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dd-fnb0)
2018/03/02(金) 21:10:59.73ID:+nhYMyyi0 z3tcみたいに軽くて薄いタブレットをどこでもいいから発売してくれー。
特に軽さが重要。
ちなみにipadは重い。日常使いには向いてません。
特に軽さが重要。
ちなみにipadは重い。日常使いには向いてません。
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ab-L8D5)
2018/03/02(金) 21:49:47.39ID:HBxYp91o0743名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-OhsS)
2018/03/02(金) 22:04:58.33ID:2CNtSwJyF >>740
メタルXYZとかサースリーなら知ってる
メタルXYZとかサースリーなら知ってる
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-s382)
2018/03/02(金) 22:42:55.76ID:ByTc1eKM0 >>742,743
しつこいからって釣られんなよw
しつこいからって釣られんなよw
745名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM4b-+4kH)
2018/03/02(金) 23:28:00.11ID:gLIzvYfnM 普段ultra使ってるけど久しぶりにz3tc触ったらこっちの方が軽く感じた(笑)持ち運びには不便だけど家の中ではちょうどいいサイズなのを改めて認識できた。onkyoに触発されて出してくんないかなソニー
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075d-LFkx)
2018/03/03(土) 00:45:31.60ID:7XzTF6ah0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-1yqB)
2018/03/03(土) 01:40:14.75ID:vjLFShfv0 >>739
禿同
なんか有名なんあったっけ?
スピーカーだとダイアトーン
アンプだとSANSUIとかONKYOとか?
デッキはAKAIとかVictorとか
CDプレーヤーもVictorとかか?
グライコもSANSUIかな
ほとんどのメーカーはつや消しなのにSANSUIはテカテカなんだやなぁ
SONYってサイズもおかしくなかったか?木枠付きのやつとかさ
ミニコンポもパッとしんかったな
リバティだっけ
禿同
なんか有名なんあったっけ?
スピーカーだとダイアトーン
アンプだとSANSUIとかONKYOとか?
デッキはAKAIとかVictorとか
CDプレーヤーもVictorとかか?
グライコもSANSUIかな
ほとんどのメーカーはつや消しなのにSANSUIはテカテカなんだやなぁ
SONYってサイズもおかしくなかったか?木枠付きのやつとかさ
ミニコンポもパッとしんかったな
リバティだっけ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075d-LFkx)
2018/03/03(土) 04:58:57.63ID:7XzTF6ah0 ソニーはトランジスターと電磁変換特化型のメーカーでターンテーブル、テープレコーダー、映像機器、そしてポータブル機器が特長。
欠点はコストダウンが極度に苦手なこと。
据え置きの安物オーディオ機器は専門外。
そこは子会社のアイワが担当している。
欠点はコストダウンが極度に苦手なこと。
据え置きの安物オーディオ機器は専門外。
そこは子会社のアイワが担当している。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-51Bc)
2018/03/03(土) 08:00:41.73ID:HYd1nTrI0 別にテレビ レコーダー nasne PSがあれば別にいいよ
だけどそのうえでタブレットはあっていいんじゃないかね?
だけどそのうえでタブレットはあっていいんじゃないかね?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-MDeV)
2018/03/03(土) 12:16:16.22ID:iqva8miL0 薄いしカッコいいので、なんかずっと憧れてる機種なんだけど、もう古い機種だし動作とか遅くて不満出るかな?
普段iPad mini4使ってる。
普段iPad mini4使ってる。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df25-VmOb)
2018/03/03(土) 13:08:23.56ID:/gr5SmJJ0 何に使いたいかによるな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdb-MDeV)
2018/03/03(土) 13:37:00.92ID:d5BtzB2ap753数納麻衣子 (ワッチョイ 873e-rGjC)
2018/03/03(土) 14:14:37.67ID:99v7Yvq+0 >>5
他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由だ。
他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由だ。
754数納麻衣子 (ワッチョイ 873e-rGjC)
2018/03/03(土) 14:18:19.63ID:99v7Yvq+0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-s382)
2018/03/03(土) 17:47:36.53ID:SW1oJ0Be0756名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-woF5)
2018/03/03(土) 21:48:58.14ID:O6APlmvbH アンプはラックスあたりが好きだったな!
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b8-AE16)
2018/03/04(日) 05:20:39.89ID:Z+oXTUEa0 今更だけど最近、ズルトラからz3cに移行したんだけど(スマホはpriv)
みんな軽い軽い言うけど裸で使ってるの?
みんな軽い軽い言うけど裸で使ってるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077e-FVdt)
2018/03/04(日) 05:25:40.47ID:Aq82O17f0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b8-AE16)
2018/03/04(日) 05:48:36.46ID:Z+oXTUEa0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077e-FVdt)
2018/03/04(日) 05:58:47.95ID:Aq82O17f0 >>759
軽くて薄い名機だから、わざわざ重くする必要ないですー
軽くて薄い名機だから、わざわざ重くする必要ないですー
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-AE16)
2018/03/04(日) 06:26:53.56ID:FHDHCCCOM 同感です。
ただ裸だと傷つかないように気をつけないといけないんだよね。
まあトレードオフか。
ただ裸だと傷つかないように気をつけないといけないんだよね。
まあトレードオフか。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-woF5)
2018/03/04(日) 16:18:24.12ID:W2O1tuUiH ブックタイプのカバーでも直ぐに外せるんだから臨機応変に使うのがベターだとおもうよ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6787-KdNa)
2018/03/04(日) 21:23:53.47ID:cB99F6eU0 エレコムのケースが軽くて良かったんだけどもう売ってないもんな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-k7/l)
2018/03/05(月) 13:04:59.58ID:huGAPLUFd 面倒だから100均のファスナー式ポーチに入れてるな
765名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-7Ajg)
2018/03/05(月) 16:44:53.00ID:GDgYH+iTr766名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-k7/l)
2018/03/06(火) 11:09:55.71ID:Jvq9Tncid >>765
現物手元にないのであげられないけど
セリアで売ってるファスナー式タブレットケースだったはず
前は色が黒と青があったけど最近は水色とか黄緑とかピンクなんだよなぁ…
miniの方はギリギリのサイズなのでお勧めしない
現物手元にないのであげられないけど
セリアで売ってるファスナー式タブレットケースだったはず
前は色が黒と青があったけど最近は水色とか黄緑とかピンクなんだよなぁ…
miniの方はギリギリのサイズなのでお勧めしない
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-u/76)
2018/03/06(火) 23:12:42.19ID:f4c0NrJf0 いつからかわからんけどgpsを掴まなくなってしまった
初期化してもかわらん
海外rom焼けば治ったりする?
初期化してもかわらん
海外rom焼けば治ったりする?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b4-s382)
2018/03/06(火) 23:46:45.49ID:S98oawsj0 断線とかコネクタ外れたとかじゃなくて?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-wJBR)
2018/03/07(水) 11:48:39.50ID:IATkah0FM する
770名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-KdNa)
2018/03/07(水) 12:29:15.46ID:yQ1Wf5xcH >>767
ステルスタブになったんだな最新技術だよ(^▽^笑)
ステルスタブになったんだな最新技術だよ(^▽^笑)
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-u/76)
2018/03/07(水) 19:36:02.03ID:5+Ot2BTU0 >>767だけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
↑を使ってると掴まないみたい
前は平気だったから何か変わったのかな?
ついでなんだけどこの機種に
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pioneer.alternativeremote&hl=ja
これインストール出来る?
androidバージョンは満たしてると思うんだけどCPUの相性的が悪いのか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
↑を使ってると掴まないみたい
前は平気だったから何か変わったのかな?
ついでなんだけどこの機種に
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pioneer.alternativeremote&hl=ja
これインストール出来る?
androidバージョンは満たしてると思うんだけどCPUの相性的が悪いのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df25-VmOb)
2018/03/07(水) 23:44:17.39ID:1U7tI5I20 知らんけど対応機種じゃないだけなんじゃねえの
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e5-Bsgh)
2018/03/08(木) 04:50:23.19ID:3Xke4DOl0 ソニーのタブレット出ないけど撤退したの?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beec-u/Lj)
2018/03/08(木) 05:54:51.17ID:ZOId+AQ30 はい
僕らはソニーに見捨てられた難民です
僕らはソニーに見捨てられた難民です
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-/FpW)
2018/03/08(木) 06:57:13.28ID:2qwZ/Eca0 戦略的撤退です
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba5-3tI/)
2018/03/08(木) 12:23:47.52ID:Jtg3aLsU0777名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-3tI/)
2018/03/08(木) 12:37:38.93ID:zOzH9vd/d778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-tJHr)
2018/03/08(木) 12:41:15.28ID:U5FmI3vf0 >>777
アロマディフューザーのプレゼンを百貨店でやってた時、ipadで説明してたみたいで
嫁氏が「Xperiaのタブレットじゃないんですね」って突っ込んだら「もう作ってないですからね…」ってお通夜顔になった
アロマディフューザーのプレゼンを百貨店でやってた時、ipadで説明してたみたいで
嫁氏が「Xperiaのタブレットじゃないんですね」って突っ込んだら「もう作ってないですからね…」ってお通夜顔になった
779名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Y/V6)
2018/03/08(木) 12:56:51.99ID:5sEnnbcRd ソニーストアの店頭って今どうなってるんだろう?暫く行ってないけど、以前はZ3TC使ってたよね
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f72-e3gT)
2018/03/08(木) 18:13:03.56ID:7eQjpgho0 ray,sx,arc,zultra,tc
ありとあらゆるサイズを作りまくってきたソニーが今の姿になったということを受け入れようや
ありとあらゆるサイズを作りまくってきたソニーが今の姿になったということを受け入れようや
781名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2a-Ivce)
2018/03/08(木) 19:34:14.08ID:C+Br4STpH そだね〜
俺も戦略だと思ってたんだけどさスマホのxz2見たらなんかもう
終わってんなと思ってる所だよセンスの無さが浮き彫りになったんだよな
z3tcの頃と開発のメンバーが違うんだよ俺が死ぬまでにSONYの復活を祈る
俺も戦略だと思ってたんだけどさスマホのxz2見たらなんかもう
終わってんなと思ってる所だよセンスの無さが浮き彫りになったんだよな
z3tcの頃と開発のメンバーが違うんだよ俺が死ぬまでにSONYの復活を祈る
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f44-rPGG)
2018/03/08(木) 21:24:14.69ID:lBzUc3BX0 そのうちソニーモバイルも富士通の携帯事業みたいに売却されるか心配になってくるわ。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dd-BOgl)
2018/03/08(木) 21:48:21.46ID:kOskjbQa0 日本のキャリアに見放されたら
XPERIAは即終了するだろ。
海外じゃゴミみたいな存在だし。
タブレットをしないのも当たり前。
z3tc買ってて良かった。
XPERIAは即終了するだろ。
海外じゃゴミみたいな存在だし。
タブレットをしないのも当たり前。
z3tc買ってて良かった。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc6-+9X/)
2018/03/09(金) 01:02:31.83ID:XRZPwy9U0 8.0にしてくんないかなあSONY
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-frl3)
2018/03/09(金) 01:36:52.92ID:S2KtxSPz0 SoCがもう対応してないとかじゃなかったっけ?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-4MsX)
2018/03/09(金) 13:28:08.59ID:hiIAmWgv0 画面端浮いてきたし電源ボタンも効き悪くなってさすがに限界だ
本当にいい機種だった。これ買わなかったらタブレットの良さわからなかったと思う
本当にいい機種だった。これ買わなかったらタブレットの良さわからなかったと思う
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-6XBc)
2018/03/09(金) 22:50:26.70ID:bZDhSJ/N0 >>724
なんか平成のSONYってやっぱり他のメーカーが軌道に乗せた物の後追いって感じなのが多いね
なんか平成のSONYってやっぱり他のメーカーが軌道に乗せた物の後追いって感じなのが多いね
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb03-BOgl)
2018/03/09(金) 23:30:02.55ID:rAANZ+NX0 >>787
どのへんが?
どのへんが?
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-ht+i)
2018/03/10(土) 01:23:56.16ID:83I1zhuI0 タブレット作れないならもうVAIOに渡せよー
z3tcの後継機はVAIOタブレットでも良いよ
z3tcの後継機はVAIOタブレットでも良いよ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-xbw3)
2018/03/10(土) 01:30:31.37ID:lRs8aK1C0 >>784
画面サイズ?
画面サイズ?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-bVTK)
2018/03/10(土) 01:44:04.99ID:hzwvvYPR0 >>789
vaio phone的な中華丸投げで良いの?
vaio phone的な中華丸投げで良いの?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-frl3)
2018/03/10(土) 02:09:54.89ID:OVaELhKx0 >>787
それまでの洗練されてなさ過ぎる同業の先行製品に対して
格好いいとはこういうことだと言わんばかりに登場してきたのが
Cybershot、PlayStation、VAIOだから
それを後追いと言い張るならまぁそうかもしれんが…二番煎じのイメージは皆無だったな
他はMiniDiscはSONYの規格だし
ブラウン管TVもハンディカムもSONYが王者だったし
AIBOなんて他社は真似すらできなかったし
後追いどころか先駆者とか覇者とかそんな感じなんだが
それまでの洗練されてなさ過ぎる同業の先行製品に対して
格好いいとはこういうことだと言わんばかりに登場してきたのが
Cybershot、PlayStation、VAIOだから
それを後追いと言い張るならまぁそうかもしれんが…二番煎じのイメージは皆無だったな
他はMiniDiscはSONYの規格だし
ブラウン管TVもハンディカムもSONYが王者だったし
AIBOなんて他社は真似すらできなかったし
後追いどころか先駆者とか覇者とかそんな感じなんだが
793名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2a-Ivce)
2018/03/10(土) 05:00:12.60ID:PSUE5Th/H ブラウン管tvハンディーカム?SONYが????そうなのか???
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-aIel)
2018/03/10(土) 06:17:34.24ID:nmTHprI70 ズルトラとZ3 タブレットは名機だったよ
だけどスマホが普及した今ならわざわざ作る必要ないのは分かる
あの時代はガラケーユーザーがたくさんいたからスマホを持ちたくない層をキャッチできた
結局自分みたいにXPERIAスマホとiPhone二台持ちにしちゃうとタブレットを使う用途別がほとんどなくなってしまうんだよな
だけどスマホが普及した今ならわざわざ作る必要ないのは分かる
あの時代はガラケーユーザーがたくさんいたからスマホを持ちたくない層をキャッチできた
結局自分みたいにXPERIAスマホとiPhone二台持ちにしちゃうとタブレットを使う用途別がほとんどなくなってしまうんだよな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-3tI/)
2018/03/10(土) 08:00:47.27ID:IHqI3TYjH796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-Q/H1)
2018/03/10(土) 10:30:30.40ID:l+CMa8Vc0 自分も家じゃほとんどスマホ使わないな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-6XBc)
2018/03/10(土) 15:03:08.36ID:yO0VVh6O0 >>792
MDとAIBOは納得
MDとAIBOは納得
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a67-4MsX)
2018/03/10(土) 20:44:01.82ID:ZcLY9Kkj0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-9vC9)
2018/03/10(土) 22:48:41.36ID:6UHeRoUEM >>798
努力はしてたと思うよ。実際に覇者になったものもあるが、そこに固執し過ぎたり、独自規格で孤立したり、尖りすぎて売れなかったり、努力のベクトルを間違った感じ
努力はしてたと思うよ。実際に覇者になったものもあるが、そこに固執し過ぎたり、独自規格で孤立したり、尖りすぎて売れなかったり、努力のベクトルを間違った感じ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-e3gT)
2018/03/10(土) 23:52:57.90ID:+Hc73/x3M 規格は勝手に決めて他社は従えみたいな事やってたから同情はしねえな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-bVTK)
2018/03/11(日) 01:18:22.48ID:cOZhEn590 規格を考える努力を他に回してよとは思うね。
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-frl3)
2018/03/11(日) 06:15:39.40ID:O7sfpwfs0 独自規格作って先行したけれど後追い規格に政治的に負けたってケースがほとんどな気がする
むしろSONYを倒すためにいつも後追い勢が結託したってイメージ
>>798
覇者にはなったけれど結局その市場自体が縮小/消滅して
次の市場では覇者になれなかったor新しい市場を開拓しなかった ではないだろうか
そういう意味ではWalkmanとPlayStationは良く頑張ってるのかもしれん
>>799
しかしSONYファンはその間違った努力のベクトルの独自性に惹かれていたわけで
それをやめて凡百のメーカーになってしまった瞬間に魅力が薄れた
方向性をガラッと変えるのではなく別の方向性にも努力を振り向けるべき、ぐらいにしておいてくれれば
むしろSONYを倒すためにいつも後追い勢が結託したってイメージ
>>798
覇者にはなったけれど結局その市場自体が縮小/消滅して
次の市場では覇者になれなかったor新しい市場を開拓しなかった ではないだろうか
そういう意味ではWalkmanとPlayStationは良く頑張ってるのかもしれん
>>799
しかしSONYファンはその間違った努力のベクトルの独自性に惹かれていたわけで
それをやめて凡百のメーカーになってしまった瞬間に魅力が薄れた
方向性をガラッと変えるのではなく別の方向性にも努力を振り向けるべき、ぐらいにしておいてくれれば
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-BOgl)
2018/03/11(日) 11:49:56.85ID:CkQfpGuc0 auがLTE版出したら本気出す
↓
そもそもZtab持ってるから…
↓
iPadAir2買ったから…
↓
黒がオンラインから消えたから…
↓
Z4T買ったから…
↓
SH-05G買ったから…
↓
iPadPro12.(2世代)買ったから…
↓
ヤフオクで16GB白が安かったから…←今ここ
最初から素直にこれ買っとけば良かったかもしれんね。
↓
そもそもZtab持ってるから…
↓
iPadAir2買ったから…
↓
黒がオンラインから消えたから…
↓
Z4T買ったから…
↓
SH-05G買ったから…
↓
iPadPro12.(2世代)買ったから…
↓
ヤフオクで16GB白が安かったから…←今ここ
最初から素直にこれ買っとけば良かったかもしれんね。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-YZ+0)
2018/03/11(日) 20:09:26.17ID:9IVFLjES0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1f-9cY8)
2018/03/11(日) 22:02:09.72ID:enqCS42Z0 このまま使い続けるのは良いけど
心配なのはフラッシュROMの寿命だよなぁ。
一部性能が劣る奴が使われてるって
当初話題にもなったしな。
心配なのはフラッシュROMの寿命だよなぁ。
一部性能が劣る奴が使われてるって
当初話題にもなったしな。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-t/Z4)
2018/03/12(月) 20:29:55.48ID:iRCeThFf0 受注生産かクラウドファンディングでz5tc作って欲しい
つかAIBO出したぐらいだしタブレットも冒険しろよ
つかAIBO出したぐらいだしタブレットも冒険しろよ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-Ivce)
2018/03/12(月) 20:57:29.06ID:csAE6XzRd AIBOばか売れだろ?\(^o^)/オワタ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-frl3)
2018/03/12(月) 22:57:35.49ID:zJBPxVe40 今ならXZTCかXZ2TCだろう
今更Z5TCはやめて
今更Z5TCはやめて
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea25-aIhe)
2018/03/13(火) 00:41:37.74ID:fOhug9Sr0 XZ Premiumをハンマーで叩いて伸ばすだけやろ!はよXZP TC出せ!や!
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-frl3)
2018/03/13(火) 03:19:25.02ID:FcKLeMUQ0 XZPよりXZ2のがいいわ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-RFHV)
2018/03/13(火) 06:50:10.14ID:DQV9mnYp0 5.5インチの4Kより8インチのFHDの方で動画観るよなぁ
SONYさん頼むぜ?
SONYさん頼むぜ?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-Ivce)
2018/03/13(火) 07:42:55.60ID:TC5k4sz+d xz2ってさ!裏表のデザインのバランス悪過ぎだよ
あんなもん作ってんだから売れない
俺は板デザインのままベゼルレスで来ると思ってたよ
あんなもん作ってんだから売れない
俺は板デザインのままベゼルレスで来ると思ってたよ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-bVTK)
2018/03/13(火) 09:06:27.71ID:/aU62zqZ0 >>812
俺もあのデザイン嫌いだわ。
せめて周囲のエッジの厚さがzenfone 2 laserみたい薄ければまだ良いけど。
大爆死して次期から元に戻して欲しいわ。
それとデザイナー全員解雇して欲しい。
俺もあのデザイン嫌いだわ。
せめて周囲のエッジの厚さがzenfone 2 laserみたい薄ければまだ良いけど。
大爆死して次期から元に戻して欲しいわ。
それとデザイナー全員解雇して欲しい。
814名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-WBoC)
2018/03/13(火) 10:37:23.77ID:Bhu1ty5Qd compactが重くなってcompactの重さじゃなくなってるし訳がわからん
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-frl3)
2018/03/13(火) 16:01:36.55ID:FcKLeMUQ0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26a2-90Qe)
2018/03/13(火) 18:00:46.39ID:psUELVh30817名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-Ivce)
2018/03/13(火) 19:07:08.52ID:TC5k4sz+d 機種変な?何処で機種変するのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-frl3)
2018/03/13(火) 22:55:00.13ID:FcKLeMUQ0 アカウント収集用ページだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-4MsX)
2018/03/14(水) 02:44:20.68ID:C4jIJvvm0 バッテリー交換1.1kで1W〜だってさ
たっけーな
たっけーな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-frl3)
2018/03/14(水) 05:08:12.28ID:1bW/fA7I0 1100円で1週間?
糞安いな
糞安いな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-xbw3)
2018/03/14(水) 10:57:25.64ID:9nZkXJ/4M >>816
するよ
するよ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-4MsX)
2018/03/14(水) 17:44:22.76ID:OGGZtkySa823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-4MsX)
2018/03/14(水) 20:39:38.66ID:C4jIJvvm0 >>820
間違った、11k
間違った、11k
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebd-hn8E)
2018/03/14(水) 22:29:30.07ID:XJF6x4ji0 まあ
SONYサポに渡すとバッテリー交換代\11000ってのはスレで何度も出てる
住人は知ってる上で今いろいろ語り合ってるワケだけど
SONYサポに渡すとバッテリー交換代\11000ってのはスレで何度も出てる
住人は知ってる上で今いろいろ語り合ってるワケだけど
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-MDz8)
2018/03/14(水) 22:47:19.68ID:PKDHGoL20826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1f-9cY8)
2018/03/14(水) 23:12:31.44ID:8WJBRhuU0 バッテリー交換に出したら
・メモリは初期化されるの?
・筐体自体、別の物が返って来るの?
実際にバッテリー交換した人に答えていただけると有り難いです。
・メモリは初期化されるの?
・筐体自体、別の物が返って来るの?
実際にバッテリー交換した人に答えていただけると有り難いです。
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5c-2eZ3)
2018/03/14(水) 23:20:04.12ID:d+wYj8xU0 修理費はサポートページに書いてあるからね
Xperia™ Tablet / Sony Tablet | 修理料金の目安 | 修理のご相談 | サポート・お問い合わせ | ソニー
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price/tablet.html
Xperia™ Tablet / Sony Tablet | 修理料金の目安 | 修理のご相談 | サポート・お問い合わせ | ソニー
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price/tablet.html
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e187-dg8o)
2018/03/15(木) 05:34:32.70ID:co0vF2yx0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-2ezb)
2018/03/16(金) 03:29:45.03ID:a/aFkqDb0 バッテリー膨張で右側のパネル浮いてきた。。。どうしよう。。。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-gbyz)
2018/03/16(金) 04:06:30.67ID:gLkPQFl4d 無償修理決定!おめでとう
831名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-VXZU)
2018/03/16(金) 07:53:08.62ID:ZsM/UUdod832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-hKdO)
2018/03/16(金) 10:35:45.52ID:HOsNi9nT0 パネルも浮いてきたらバッテリー交換だけではスマンな・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f6-7ErX)
2018/03/16(金) 12:37:50.96ID:zYMdYIRf0 >>829みたいな修理のとき、中身初期化されてしまうの?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-Ed9B)
2018/03/16(金) 12:57:05.29ID:8WwhhibAd >>833
外装交換だろうが何だろうが基本修理に出せば初期化される
外装交換だろうが何だろうが基本修理に出せば初期化される
835名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-gbyz)
2018/03/16(金) 13:18:02.14ID:gLkPQFl4d Xperiaがタブ出さないため永く使う端末が増えてるからバッテリーが妊娠する可能性が増えてきたな
妊娠した人はある意味本当にラッキーだよ無償修理で整備品質に成るからな
妊娠した人はある意味本当にラッキーだよ無償修理で整備品質に成るからな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7d-v0yN)
2018/03/16(金) 16:44:49.05ID:YTEPYPDQM そうなんか?膨張バッテリー品見積り出したら2万だか3万出されてプンスカしてオクに出してた奴を見たが
837名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF2f-ZBjT)
2018/03/16(金) 21:23:11.08ID:yDfPeFByF 621のオレは妊娠したらすべてが終わるな
838名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-gbyz)
2018/03/16(金) 22:43:04.22ID:Ijn29x7ed パネルが浮いたかどうかが分かれ目浮かないとバッテリー有償交換だろ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b4-dVgQ)
2018/03/17(土) 00:03:28.06ID:Tl435fYy0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b4-dVgQ)
2018/03/17(土) 00:05:30.58ID:Tl435fYy0 >>838
防水機能維持できないほど膨らんだら無償なの?
自分は去年8月に無償交換してもらえたけど
確かにパネルが浮いて1〜2mmぐらい隙間ができてたわ
そして今mini4でハマグリが再現されている
どうしたもんかな
防水機能維持できないほど膨らんだら無償なの?
自分は去年8月に無償交換してもらえたけど
確かにパネルが浮いて1〜2mmぐらい隙間ができてたわ
そして今mini4でハマグリが再現されている
どうしたもんかな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbd-MOYc)
2018/03/17(土) 12:15:21.67ID:oPzvKmt50 32GBをヤフオクやらに出せば
ヘタった本体でも今だに2〜3万位で捌けるからな
その資金で買い換えるのも悪くない
ヘタった本体でも今だに2〜3万位で捌けるからな
その資金で買い換えるのも悪くない
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-mvYj)
2018/03/17(土) 22:25:48.70ID:hwTWRkFp0 テーマ変えてみた
https://i.imgur.com/tTJltK3.jpg
https://i.imgur.com/tTJltK3.jpg
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-mvYj)
2018/03/18(日) 04:30:50.46ID:giUfhuVm0 >>842
バイオハザードっぽいなw
バイオハザードっぽいなw
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9944-lCxk)
2018/03/18(日) 09:41:52.83ID:JBNfly4x0 扉を抜ける前に硫酸弾を装填したグレネードランチャーを持って行きたくなるなw
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-mvYj)
2018/03/18(日) 10:07:02.80ID:Orw8fJkd0 ちなみにHaunted Halloweenていうの
What's newアプリで見つけた
急にテレビに貞子みたいなのが出てきたり絵が変わったり
なんか仕掛けがあって意外と面白いよw
What's newアプリで見つけた
急にテレビに貞子みたいなのが出てきたり絵が変わったり
なんか仕掛けがあって意外と面白いよw
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-lCxk)
2018/03/21(水) 00:29:19.74ID:W1Jqg1Yp0 80%でバッテリー切れる…もう駄目だ…
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3b-hKdO)
2018/03/21(水) 13:45:32.44ID:UM8BkxEL0 HuaweiのM5には期待してたのになあ
蓋開けてみたら重さも防水も全然駄目だった
蓋開けてみたら重さも防水も全然駄目だった
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4147-MOYc)
2018/03/21(水) 16:29:16.25ID:hc+ujZ6q0 M3みたいな防水タイプも将来的に出る可能性はあるけど
重さに関してはタブ全般に軽くしようという流れ自体無いからスパッと諦めた方がいい
重さに関してはタブ全般に軽くしようという流れ自体無いからスパッと諦めた方がいい
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f44-DmyX)
2018/03/21(水) 21:20:23.86ID:5nLJEP/R0 Kindleでz3tcより薄くて軽くて防水の機種がでたな
モノクロだから風呂読書専用機にはいいかも
モノクロだから風呂読書専用機にはいいかも
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ee-G0Zw)
2018/03/21(水) 21:29:00.26ID:mjM8g3IH0 デレステ2D軽量でカクカクというかフレームレートがでてない…もうダメだ…
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b05-mvYj)
2018/03/21(水) 23:28:05.00ID:vX8Y641v0 普通に3D標準で動くから別の原因じゃないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-o8nk)
2018/03/22(木) 01:54:35.62ID:z1hxvv3o0 850です。スナドラ800のタブでちゃんと動いてるからおかしいとは思ってたんだ。
だがしかしタブ初期化→デレステ以外のアプリ入れずにデレステ再インスコ→しかしカクカク
だがしかしタブ初期化→デレステ以外のアプリ入れずにデレステ再インスコ→しかしカクカク
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-zDIz)
2018/03/22(木) 02:04:02.00ID:ml9wLZQ+0 関係ありそうなのは泥verとか常駐アプリとか?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-paov)
2018/03/22(木) 20:07:35.92ID:OsmkhPlid レスサンクス!
泥バ6.0.1でデレステ以外デフォルトアプリしか入ってないからなぁ
バッテリーミックス入れて常駐見てみる
泥バ6.0.1でデレステ以外デフォルトアプリしか入ってないからなぁ
バッテリーミックス入れて常駐見てみる
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-0D9k)
2018/03/22(木) 23:02:09.64ID:u7G7LAxN0 初期化直後は重かったりするんじゃないの?
Windowsだけか?
Windowsだけか?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-paov)
2018/03/22(木) 23:52:10.23ID:z1hxvv3o0 初期化してから一週間くらいだけどもまだ馴染んでないのか
857名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-D2Kc)
2018/03/23(金) 13:07:56.68ID:YBAxPCc9x ついに逝った
以前落として一部が基盤剥き出しで画面も一部ひび割れだったけど
さきほど線路に落として、液晶全体の出力がおかしくなった
無理すれば使えるけど流石に潮時か
海外版なので修理も厳しいかな
代替機の決定版何か出た?
以前落として一部が基盤剥き出しで画面も一部ひび割れだったけど
さきほど線路に落として、液晶全体の出力がおかしくなった
無理すれば使えるけど流石に潮時か
海外版なので修理も厳しいかな
代替機の決定版何か出た?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-kSjP)
2018/03/23(金) 13:12:25.71ID:9V8k4sMdd859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a2-fzSc)
2018/03/23(金) 13:21:59.64ID:9XGEhQ4P0 すまん埋没スレに書いちまった
安心保証に電話したら「在庫が底をつきて交換品がありません、再入荷の目処も立たないです」」だって、、、
提示されたのは2週間コースの修理か、返金だと、、、
返金と言っても幾らなのかわからん
おかしいだろこれ、在庫が底をつきたら当然DMとかメールで知らせろよ
月々¥540払ってただの修理受付じゃないか
交換がすぐ届くから入ってる人もいるだろうに、、、
安心保証に電話したら「在庫が底をつきて交換品がありません、再入荷の目処も立たないです」」だって、、、
提示されたのは2週間コースの修理か、返金だと、、、
返金と言っても幾らなのかわからん
おかしいだろこれ、在庫が底をつきたら当然DMとかメールで知らせろよ
月々¥540払ってただの修理受付じゃないか
交換がすぐ届くから入ってる人もいるだろうに、、、
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a2-fzSc)
2018/03/23(金) 13:23:10.30ID:9XGEhQ4P0 あー、、、なんとか電源入ってくれんかな。。。。写真が、、、娘の、、、、
861名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-kSjP)
2018/03/23(金) 13:25:34.19ID:9V8k4sMdd >>860
グーグルフォトでスマホと同期とってなかったの?
グーグルフォトでスマホと同期とってなかったの?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-D2Kc)
2018/03/23(金) 13:32:39.25ID:YBAxPCc9x863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b620-6iCE)
2018/03/23(金) 13:39:36.90ID:53iiX2AC0 そもそも交換されたら元のデータなくなるわけだが
話がよくわからん
話がよくわからん
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-XI/w)
2018/03/23(金) 13:59:21.99ID:TeUmu7t7d なぜ定期的にバックアップをとらないのか…
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a2-fzSc)
2018/03/23(金) 14:01:41.54ID:9XGEhQ4P0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMc7-LjQT)
2018/03/23(金) 14:05:56.06ID:rXdeHFVHM こんな客の対応もしないといけないとはソニーも大変だな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-kSjP)
2018/03/23(金) 14:08:01.14ID:9V8k4sMdd >>866
ソニーにクレーム出してるわけじゃないじゃん
ソニーにクレーム出してるわけじゃないじゃん
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5d-qXyB)
2018/03/23(金) 14:10:26.78ID:SEyuvbfF0 バックアップもそうだが、写真やらはSDに保存するようにしてれば良かったのに。前回落とした時点で色々やっとくべきだったね。
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-ok4h)
2018/03/23(金) 14:15:16.88ID:yz9lbEtT0 SDカード使ってなかったのかな。
以前から不調だったのにバックアップ取ってなかったんなら自分がお粗末だったってことだと思うけど。
以前から不調だったのにバックアップ取ってなかったんなら自分がお粗末だったってことだと思うけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-XI/w)
2018/03/23(金) 14:15:50.24ID:TeUmu7t7d871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a25-qj3F)
2018/03/23(金) 17:19:46.82ID:wgqzYC1V0 自信なかったけど裏はがしてバッテリー入れ替えたら
タッチパネルがほとんど反応しなくなってしまったわw
捨てるか
タッチパネルがほとんど反応しなくなってしまったわw
捨てるか
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a32-+Up+)
2018/03/23(金) 17:26:14.77ID:hSk5FkIi0 自分でバックアップとるか、SDカードに保存するか、
Dropboxのカメラアップロードみたいなの使うかしろよ
Dropboxのカメラアップロードみたいなの使うかしろよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-kSjP)
2018/03/23(金) 17:51:21.52ID:9V8k4sMdd 永年Quickpic使ってたけど、
Androidのフォトに乗り換えた
これ便利すぎるぞ
Androidのフォトに乗り換えた
これ便利すぎるぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6dd-+Swd)
2018/03/23(金) 18:43:48.44ID:DhFpanrJ0 Quickpicは画像の向きに従うがあるから使うのよ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-qXyB)
2018/03/23(金) 18:53:48.36ID:dX6LAVupM 中国企業に買い取られた時点で使うのやめた
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a25-qj3F)
2018/03/23(金) 19:20:44.42ID:wgqzYC1V0 quickpicみたいに非表示の隠しフォルダ(.nomedia)をパスワードで表示できるものある?
エロフォルダは普段は隠れていてほしい
エロフォルダは普段は隠れていてほしい
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-84Hg)
2018/03/23(金) 23:33:04.18ID:zF93mNR80 >>865
SDスロットの近くの黄色いボタンは押した?
SDスロットの近くの黄色いボタンは押した?
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-paov)
2018/03/24(土) 00:34:16.69ID:ksIw694X0 デレステカクカク問題直らん
バッテリーミックスで稼働プロセス監視してみたけどデレステと設定とホームとバッテリーミックスしか動いてなかった…
バッテリーミックスで稼働プロセス監視してみたけどデレステと設定とホームとバッテリーミックスしか動いてなかった…
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3744-p8NX)
2018/03/24(土) 00:55:02.55ID:Viji5uux0 ロリコンゲームの話はそろそろやめとけ
荒れるのがオチ
荒れるのがオチ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-HtCb)
2018/03/24(土) 01:09:27.19ID:4Zswuwdad この流れだとAndroidタブはhuaweiしかなくなってるよな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-+Up+)
2018/03/24(土) 01:31:45.35ID:I8DZt5KB0882名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-D2Kc)
2018/03/24(土) 02:35:38.78ID:+BuPOi6fx 尼会員なのでprimeフォト使ってる
無圧縮も可能以外はgoogleと差ないみたいだけど
無圧縮も可能以外はgoogleと差ないみたいだけど
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3744-p8NX)
2018/03/24(土) 06:58:23.61ID:Viji5uux0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-HtCb)
2018/03/24(土) 08:05:28.72ID:2Fpfg5k2d >>883
後一歩なんだけどね!どんどん良くなって来てる事は確かだけど
後一歩なんだけどね!どんどん良くなって来てる事は確かだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-0D9k)
2018/03/24(土) 08:54:03.69ID:yjTiKrkQ0 それ以上はHuaweiのスレでどうぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-cC1s)
2018/03/24(土) 09:03:06.76ID:Jc0jVdbXd Z3TCやZ4Tが逝かない事を祈る。
Z4Tは茸のだけど、ケー補使ったらF-04Hになるらしいから困る。
Z4Tは茸のだけど、ケー補使ったらF-04Hになるらしいから困る。
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-zDIz)
2018/03/24(土) 13:09:13.83ID:+0/Z2QFD0 バッテリーのヘタリが気になってbattery lifeってアプリ入れたんだけど
充電完了時の容量が4500mAhだった
これって実際の容量が表示されてるわけじゃないよね?
誰か使ってる人いたら教えてくれ
充電完了時の容量が4500mAhだった
これって実際の容量が表示されてるわけじゃないよね?
誰か使ってる人いたら教えてくれ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5d-fzSc)
2018/03/24(土) 13:14:52.85ID:k25Trlsc0 電話使って確認すればいいだけじゃないの
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-zDIz)
2018/03/24(土) 13:28:34.35ID:+0/Z2QFD0 電話?どうゆうこと?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-0D9k)
2018/03/24(土) 15:25:29.38ID:yjTiKrkQ0 カタログスペックの通話時間と実使用の通話時間を比べてみる、という意味かも?
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-qXyB)
2018/03/24(土) 16:01:15.42ID:QDYjmkWz0 電話使って入力するコマンドのことでは?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5d-fzSc)
2018/03/24(土) 18:37:34.72ID:k25Trlsc0 電話コマンド
すまんな伝わらなくて
すまんな伝わらなくて
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db47-fzSc)
2018/03/24(土) 19:31:17.91ID:+l08h4Zg0 >>887
AccuBatteryなら設定容量と推定容量を分けて表示してくれるよ
AccuBatteryなら設定容量と推定容量を分けて表示してくれるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-zDIz)
2018/03/24(土) 19:42:07.27ID:+0/Z2QFD0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db47-fzSc)
2018/03/24(土) 21:58:24.95ID:+l08h4Zg0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-zkh5)
2018/03/25(日) 02:22:53.49ID:zvTs3Hu70 発売直後に買ったから3年4ヶ月くらいだけど、4500だったわ
でも最近、さっきまで50%以上あったのに、急に警告出るとこまで充電減ってたりということがたまにある
でも最近、さっきまで50%以上あったのに、急に警告出るとこまで充電減ってたりということがたまにある
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc2-+Up+)
2018/03/25(日) 07:30:51.27ID:Pkl1kTvG0 な、んああ!?
ソニー、8インチと10インチのXperiaタブレットを開発中、ドコモ夏モデル”Xperia XZ2 Tablet”としてリリースか
https://sumahoinfo.com/new-xperia-xz2-tablet-8inch-and-10inch-docomo-summer-model-release-so-05k-so-04k
ソニー、8インチと10インチのXperiaタブレットを開発中、ドコモ夏モデル”Xperia XZ2 Tablet”としてリリースか
https://sumahoinfo.com/new-xperia-xz2-tablet-8inch-and-10inch-docomo-summer-model-release-so-05k-so-04k
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdd-Reia)
2018/03/25(日) 07:33:23.42ID:dhPwdSRF0 俺は発売直後から毎日3時間くらい使っている。
卓上充電、使っていないときはWi-Fiオフ設定。
スタミナみたいな設定はナシ。
これだけでバッテリー劣化はほとんど無し。
Wi-Fiオフでスリープ時にバッテリーがほとんど減らない機種だから
使っていないときはWi-Fiオフがオススメ。
卓上充電、使っていないときはWi-Fiオフ設定。
スタミナみたいな設定はナシ。
これだけでバッテリー劣化はほとんど無し。
Wi-Fiオフでスリープ時にバッテリーがほとんど減らない機種だから
使っていないときはWi-Fiオフがオススメ。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdd-Reia)
2018/03/25(日) 07:36:32.73ID:dhPwdSRF0 新型出るのかw
8インチクラスならイイね。
新型が出るならバッテリーなんて気にせずガンガン使おうw
8インチクラスならイイね。
新型が出るならバッテリーなんて気にせずガンガン使おうw
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b620-6iCE)
2018/03/25(日) 07:45:48.14ID:Af8glZgK0 なん…だと…??
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3744-p8NX)
2018/03/25(日) 07:58:22.09ID:OYrPJ4WQ0 防水キャップの修理に出すの中止する
902897 (アウアウウー Sac7-+Up+)
2018/03/25(日) 08:13:07.08ID:N+/KFubva あ、ちなみにこのサイト誤情報になることも少なくないからまだ話半分くらいに受け取っといてね…
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-ok4h)
2018/03/25(日) 08:25:07.26ID:8TCWOIQA0 新型発表の度に出るultra出る出る詐欺か?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-qXyB)
2018/03/25(日) 08:48:28.17ID:O/gQd2mq0 出て欲しいが、膨らんでないことを祈る
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-vbcr)
2018/03/25(日) 08:51:12.65ID:W1CdGAQp0 続報を待て ってところだな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-+Up+)
2018/03/25(日) 09:12:44.86ID:N+/KFubva まあapk内から画像とテキストが見つかったっていうのはかなり期待できる情報に思える
それに比べてドコモ夏モデルって点はちょっと弱いかな?
それに比べてドコモ夏モデルって点はちょっと弱いかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-zkh5)
2018/03/25(日) 09:40:05.17ID:uprksaVl0 試しにZ4Tに入ってる2.0.0のカメラapkの中身見てみたら
全く同じ画像ファイル入ってるんだが
今回から追加されたのかぐらい確認しろや期待させやがって
全く同じ画像ファイル入ってるんだが
今回から追加されたのかぐらい確認しろや期待させやがって
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-NW73)
2018/03/25(日) 12:02:00.12ID:IRylctrM0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-TK5V)
2018/03/25(日) 14:56:40.16ID:Q1MVBZ5w0 夏だったら今現在の情報として少なすぎるしもっと後じゃないか?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933b-zkh5)
2018/03/25(日) 15:42:41.67ID:SAHd+Erm0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b620-6iCE)
2018/03/25(日) 15:48:52.77ID:Af8glZgK0 ぼくもうがまんできないよ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-ZyY1)
2018/03/25(日) 16:21:48.86ID:hCxWWEgua 出るなら嬉しいけどXZ2みたいな背面膨らみ型だと嫌だなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-gxOl)
2018/03/25(日) 16:28:52.99ID:Z8m3dai9a 偶数番か…
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-+Up+)
2018/03/25(日) 17:21:28.89ID:JLy6m4iu0 おじいちゃんの記憶を辿る旅
意外とオススメ
シンプルだけど、ほっこりする
意外とオススメ
シンプルだけど、ほっこりする
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-zkh5)
2018/03/25(日) 18:57:31.30ID:uprksaVl0 >>910
マジで
https://www.apkmirror.com/apk/sony-mobile-communications/sony-camera/camera-sony-mobile-communications-2-0-0-release/sony-camera-2-0-0-4-android-apk-download/
apkの拡張子をzipに変えて解凍
res\drawable-xxhdpi-v4
の中に同じファイル名で同じ画像がある
マジで
https://www.apkmirror.com/apk/sony-mobile-communications/sony-camera/camera-sony-mobile-communications-2-0-0-release/sony-camera-2-0-0-4-android-apk-download/
apkの拡張子をzipに変えて解凍
res\drawable-xxhdpi-v4
の中に同じファイル名で同じ画像がある
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-e6Sk)
2018/03/25(日) 19:52:56.62ID:VeNx9U5s0 ぬか喜びだな
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-Vk74)
2018/03/25(日) 21:02:18.88ID:pxLBIE5U0 sumahoinfoって根拠無くxperia叩きまくるキチガイだから遠回しのアンチ活動だろ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31e-Reia)
2018/03/25(日) 21:08:45.43ID:mUuDXjXe0 なんか
XPERIA XZ2 tablet compactが夏に出るかもって噂を聴いた
XPERIA XZ2 tablet compactが夏に出るかもって噂を聴いた
919名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-ok4h)
2018/03/25(日) 21:26:56.19ID:dJRd/Wuad どこかと思ったら次世代Xperiaスレで有名な糞ブログの
デマinfoじゃないか
ついにここにも感染したか
デマinfoじゃないか
ついにここにも感染したか
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d9-IJwJ)
2018/03/25(日) 21:27:16.10ID:nae2ZVq20921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-QbU1)
2018/03/25(日) 23:40:13.78ID:MRQ94PEL0 docomo縛りなら Huawei買うわ
SIMフリーで出してくれ
SIMフリーで出してくれ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-HtCb)
2018/03/26(月) 05:58:57.90ID:k4y04YFnd そうそう( ̄ー ̄)ニヤリ huawei M5出るの待ってみんなで買う事にするべ
huawei工作員になった私のオススメ(・∀・)ニヤニヤ
huawei工作員になった私のオススメ(・∀・)ニヤニヤ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-h4ZY)
2018/03/26(月) 10:28:07.97ID:mdxUC83Ma924名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-HtCb)
2018/03/26(月) 11:42:42.08ID:60oT266hd そりゃそうだろ米と中華は今から貿易戦争に突入するんだからな
日本は米に制裁やられるんだぞ南朝鮮はやらないくせによ米の林檎使う奴は非国民だな
Xperiaがタブ出せば好き好んでhuaweiなんか買うかよ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
日本は米に制裁やられるんだぞ南朝鮮はやらないくせによ米の林檎使う奴は非国民だな
Xperiaがタブ出せば好き好んでhuaweiなんか買うかよ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273e-bFpW)
2018/03/27(火) 00:15:47.36ID:aNYQAWlG0 バッテリーが死んで修理にいつ出すか考えてたら
充電もできず電源もつかなくなり完全に死んだ
直販でtab4プラスをポチる寸前に思い直して
とりあえずダメ元で修理に出して見積もりとることにした
22000円くらいじゃないかとサポートの人が言ってたけど
3万で中華新機種と2万ちょいで修理とどっちがいいんだろう
充電もできず電源もつかなくなり完全に死んだ
直販でtab4プラスをポチる寸前に思い直して
とりあえずダメ元で修理に出して見積もりとることにした
22000円くらいじゃないかとサポートの人が言ってたけど
3万で中華新機種と2万ちょいで修理とどっちがいいんだろう
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb4-0D9k)
2018/03/27(火) 00:38:46.43ID:AS3ApXTO0 中華アレルギーがないなら性能見比べて判断
自分は半島と中国本土系はパス
修理がダメなら台湾系で
自分は半島と中国本土系はパス
修理がダメなら台湾系で
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-GpXj)
2018/03/27(火) 00:52:47.47ID:If7VfZyU0 さすがにスペック的に修理してまで使おうと思わんわ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-z+Ka)
2018/03/27(火) 01:20:37.47ID:Af21cUyA0 修理で万単位の金は出せんわ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-UdM3)
2018/03/27(火) 05:23:43.09ID:mFcA2gx8M 四ヶ月放置してたんだけどバッテリー30%も残ってた
結構もつもんなんだね
結構もつもんなんだね
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273e-bFpW)
2018/03/27(火) 06:45:34.29ID:aNYQAWlG0 そうか
そこまでの金出して修理する価値ない
というのも確かに考えるね
M3とかtab4買うのと変わらないしね
ただ、ゴーストタッチやWifi切れとか
ネガティブな話を聞くと
特に不満感じないコレを直す方が無難かと思ったり
遅かれ早かれどっかで買い換えるんだけどね
そこまでの金出して修理する価値ない
というのも確かに考えるね
M3とかtab4買うのと変わらないしね
ただ、ゴーストタッチやWifi切れとか
ネガティブな話を聞くと
特に不満感じないコレを直す方が無難かと思ったり
遅かれ早かれどっかで買い換えるんだけどね
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-qXyB)
2018/03/27(火) 07:11:40.78ID:R3Z2dWaS0 >>930
流石に2万以上に出して修理に出すくらいなら新しいの買ったほうがいい
流石に2万以上に出して修理に出すくらいなら新しいの買ったほうがいい
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-IJwJ)
2018/03/27(火) 08:46:12.58ID:c+AEwGpGd ハイスペ欲しいわけじゃないなら2万で新しくなるならありだなぁおれは
まだピンピンだけどいずれサヨナラが来るんだよな…常に持ち歩いてたしなんか愛着わいてるわw
スマホなんて半年くらいで飽きて変えちゃうんだけどな〜出てちょいして買ったからもう3年間になるのかな?
まだピンピンだけどいずれサヨナラが来るんだよな…常に持ち歩いてたしなんか愛着わいてるわw
スマホなんて半年くらいで飽きて変えちゃうんだけどな〜出てちょいして買ったからもう3年間になるのかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-pIvl)
2018/03/27(火) 11:01:10.40ID:b9gp0T5OM 防水
934名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-LZfs)
2018/03/27(火) 12:14:59.15ID:g9f1JLA1d935名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-kSjP)
2018/03/27(火) 13:03:15.04ID:Batd1gGZd M3買ってからz3tcは旅行専用機になったので出番が減って電源オフにして放置してるけど、電源入れっぱなしにしてマグネットスタンドに置いとくより、電源オフの方が電池にいいよね?
家使いだけの話だけど10インチになれちゃうと8インチには戻れなくなってしまった
家使いだけの話だけど10インチになれちゃうと8インチには戻れなくなってしまった
936名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-HtCb)
2018/03/27(火) 13:10:15.44ID:KVpQWwYvd ここの住民もM3が発売された時と比べると拒絶反応が
少なくなったよね( ̄ー ̄)ニヤリ
半端なかったもんね
少なくなったよね( ̄ー ̄)ニヤリ
半端なかったもんね
937名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-kSjP)
2018/03/27(火) 13:22:38.53ID:Batd1gGZd938名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-UdM3)
2018/03/27(火) 14:41:34.55ID:mFcA2gx8M939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-Reia)
2018/03/27(火) 14:45:33.28ID:ASW2QEYs0 元から付いてる不要なアプリって消せないのか
もうメモリがいっぱいなんだけど
もうメモリがいっぱいなんだけど
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78b-Ta22)
2018/03/27(火) 15:52:25.87ID:xmVz1oeH0 ROOT とれば消せるものもある
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-etR0)
2018/03/27(火) 15:56:21.74ID:Fw1Hda4GM 泥で偽装できる現時点最高スペックってroot化したGalaxyS8(もしくはnote)なのかな?初代note時代しか知らんけど国内版買っても国内版XperiaみたいにBLUが本体レベルでデキないとかないかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-etR0)
2018/03/27(火) 15:57:26.31ID:Fw1Hda4GM >>941
スレ違いです。失礼しました。
スレ違いです。失礼しました。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-D2Kc)
2018/03/28(水) 04:40:42.85ID:1NKm0t0wx 新型ipad発表されたけどminiはないのね
スマホ代わりに持ち歩きたいので最大でも8インチまで
手持ちz3tcが瀕死状態なのでどうしたものか
スマホ代わりに持ち歩きたいので最大でも8インチまで
手持ちz3tcが瀕死状態なのでどうしたものか
944名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-LZfs)
2018/03/28(水) 08:09:36.08ID:trPNV1Azd945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae6-+Up+)
2018/03/28(水) 19:47:08.31ID:2Zo9I7uh0 ついにSONY、タブレット開発再開したみたいだね
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d9-MRV7)
2018/03/28(水) 20:16:15.89ID:xsZ04ybX0 ついに液晶がお逝きになった
基盤むき出しで画面右側が1/4くらい映らなくなってたんだけど、
ついに起動しても一瞬映るもすぐに点灯してるけど画面が真っ黒
誰か直した経験ある人いないかい?w
基盤むき出しで画面右側が1/4くらい映らなくなってたんだけど、
ついに起動しても一瞬映るもすぐに点灯してるけど画面が真っ黒
誰か直した経験ある人いないかい?w
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-9mdf)
2018/03/28(水) 20:18:53.98ID:XND4bE2da sumahoinfoとかいう糞害悪ゴミクズケロサイト潰れねぇかな
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ef-fzSc)
2018/03/28(水) 20:26:24.99ID:s+TRu11e0 電池へたってきたから動かなくなる前にTabS3ポチって来たわ
この機種扱いやすいし、ちょっとでも負荷分散させて長持ちさせんと
この機種扱いやすいし、ちょっとでも負荷分散させて長持ちさせんと
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-HtCb)
2018/03/28(水) 20:26:28.58ID:AqIll/xpd 開発はず〜としてるだろ!出す気は無いけどな
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-kSjP)
2018/03/28(水) 20:30:29.68ID:Zv8oAK9od スマホ作ってるからタブくらいはすぐに作れるだろ
市場と収益を勘案してると思う
市場と収益を勘案してると思う
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d9-MRV7)
2018/03/28(水) 20:32:44.71ID:xsZ04ybX0 かなり長く使った気がするけど15年1月からなので3年3か月 平均くらいか
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-ok4h)
2018/03/28(水) 20:38:02.11ID:fhI0L2w30 スマホみたいに半年ごとはやり過ぎだけど(スマホですらやり過ぎ感はあるけど)、1.5年〜2年に一度くらいだしてもいいような気がしないでもない。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac2-+Up+)
2018/03/28(水) 20:48:31.27ID:xtiOq3cE0 この前ソニストに行ったら3日に一回ソニタブを出すよう申請してるって技術スタッフの人が言ってたw
展示用にも使ってるし、今や身内からの要望も凄いみたいだ…。
展示用にも使ってるし、今や身内からの要望も凄いみたいだ…。
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c744-qXyB)
2018/03/28(水) 20:54:44.54ID:m/paGNVf0 まぁ身内にいくら言われようが儲けにならなきゃ出さないわな…
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab8-EPR5)
2018/03/28(水) 23:48:08.07ID:+DuoKyYS0 おいSONYの野郎俺は後継買いますよ
Z3TCの電源ボタンが死んで電源切っても即起動
バッテリーも80%切ると落ちてしまう死に体
カメラ起動不可マグネット充電不可
PS4リモートがあるので替えがきかないのだよ
Z3TCの電源ボタンが死んで電源切っても即起動
バッテリーも80%切ると落ちてしまう死に体
カメラ起動不可マグネット充電不可
PS4リモートがあるので替えがきかないのだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 393e-4Gnc)
2018/03/29(木) 01:09:56.44ID:SKkcT3F40 みんなに買い換え勧められたけど
修理の引取りに来たのでとりあえず預けた
直すか戻すかまだ未定だけど金額とか報告するね
修理の引取りに来たのでとりあえず預けた
直すか戻すかまだ未定だけど金額とか報告するね
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-Kcxf)
2018/03/29(木) 01:43:11.46ID:jp4VLfT0a タブレットはiPad一強でしょう
でもスマホはずっとiPhoneだからタブレットはペリタブ使ってる
iPadもミニも買ってみたけど結局iPhoneとやること全く一緒だから全く使わなくなるんだよな
近所の量販店のアウトレットコーナーに初代vitaは数台在庫あるのにさすがにペリタブは無いんだよな
中古は買いたくないし…
z3tcは毎日使わないしいまだに健在だけどタブレット撤退するってわかってたらz4tabletカットけばよかった
でもスマホはずっとiPhoneだからタブレットはペリタブ使ってる
iPadもミニも買ってみたけど結局iPhoneとやること全く一緒だから全く使わなくなるんだよな
近所の量販店のアウトレットコーナーに初代vitaは数台在庫あるのにさすがにペリタブは無いんだよな
中古は買いたくないし…
z3tcは毎日使わないしいまだに健在だけどタブレット撤退するってわかってたらz4tabletカットけばよかった
958名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-/FaK)
2018/03/29(木) 06:55:18.81ID:kviAuTW8d スマホはiphoneタブレットXperiaう〜う〜ん〜
iosとAndroidか?きっとiPadももってるかAndroidスマホ持ってるかだよね?
て言うか使い方わからない人は何使っても同じたよ
/(^o^)\ナンテコッタイ
iosとAndroidか?きっとiPadももってるかAndroidスマホ持ってるかだよね?
て言うか使い方わからない人は何使っても同じたよ
/(^o^)\ナンテコッタイ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7187-hihw)
2018/03/29(木) 07:15:41.78ID:Y6g1KiOE0 ワイもスマホはiPhoneSEでタブはコレ
満足してるなぁ
満足してるなぁ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ee-6y3T)
2018/03/29(木) 07:34:59.38ID:i5AkJwsK0 後継でてほし
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c994-gQUQ)
2018/03/29(木) 07:38:56.00ID:Gqsco4KT0 どうやら新タブ開発してるみたいだね
他の買わずに待ってて良かった
他の買わずに待ってて良かった
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-Bw0u)
2018/03/29(木) 08:28:22.80ID:Bq9ES55Fa GW明けにはドコモの発表会、そこで出て来るかどうか
出て来ないと思うけどね
出て来ないと思うけどね
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b63-NiJH)
2018/03/29(木) 09:12:33.54ID:JV++gOxy0964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6b-/tu9)
2018/03/29(木) 09:18:36.40ID:Tx4CPqBQa 別に中身HAUWEIでもいいんだよ、8inch 200g台で防水でSONYのロゴさえついてればさ!
965名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-+Hfb)
2018/03/29(木) 10:06:56.65ID:8z/9qIcqd SOMYでもいいかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-2SVt)
2018/03/29(木) 12:39:35.02ID:5MfRSrYEM アレはデマだけど実は
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 393e-4Gnc)
2018/03/29(木) 14:12:28.66ID:SKkcT3F40 ほんとに出るなら尼タブ買って繋ぐんだけどな
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0d-VsBP)
2018/03/29(木) 16:09:49.23ID:PyybZdSqx 2chmate、リアルタイム検索、pdf閲覧で、m3 8 プレミアムはオーバースペック?
liteのが良いかな
liteのが良いかな
969名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-0eg7)
2018/03/29(木) 17:14:48.89ID:pmaNpaYHd >>968
ここじゃなくてあっちのスレで聞けよと
ここじゃなくてあっちのスレで聞けよと
970名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-d/Gx)
2018/03/29(木) 17:55:58.76ID:FeOEXE0sd M5専用ケースにXperiaのロゴ入れたらケース売れるだろ!
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 393e-4Gnc)
2018/03/29(木) 19:32:43.49ID:SKkcT3F40 昨日宅配業者に預けてもう修理見積もり来た
21600円
基盤とバッテリー、あと防水ゴムも交換だって
tab4かM3ならLiteかとかごちゃごちゃ悩んでる間に
修理終わって戻ってきそうなので
直して使うことにします
外装は背面カバーにガラスフィルム付けてたから
実質新品みたいになっちゃうかもw
21600円
基盤とバッテリー、あと防水ゴムも交換だって
tab4かM3ならLiteかとかごちゃごちゃ悩んでる間に
修理終わって戻ってきそうなので
直して使うことにします
外装は背面カバーにガラスフィルム付けてたから
実質新品みたいになっちゃうかもw
972名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-/FaK)
2018/03/29(木) 20:26:23.42ID:BF64I7AFd キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あれ?
あれ?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1991-kUw7)
2018/03/29(木) 21:19:37.22ID:duSNx3Ee0 >>971
バッテリー以外に故障してた箇所あったの?
バッテリー以外に故障してた箇所あったの?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b05-cOkp)
2018/03/29(木) 21:22:39.35ID:HQbvbv4U0 >>971
実は修理するって内心決めてただろw
実は修理するって内心決めてただろw
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-gikK)
2018/03/29(木) 21:28:33.10ID:WP8PbtZS0 背面にガラスフィルムなんてあったのか
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 393e-4Gnc)
2018/03/29(木) 21:43:56.93ID:SKkcT3F40977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5370-uaFS)
2018/03/30(金) 13:59:06.58ID:NDbW1X7V0 そこまで自分語りしろとは言って無い
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2125-xPul)
2018/03/30(金) 16:08:43.67ID:HLk3ETOz0 すきあらば自分語りを指摘するマン
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1991-kUw7)
2018/03/30(金) 16:10:57.88ID:JlWId8U50 風呂とかM3とか言ってるやつはほぼ同一人物だろうなw
980名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-OFol)
2018/03/30(金) 16:42:09.61ID:xVTlu1UYM 「新しいモン好きな自分にはあまりない決断かな」
981名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-AAlW)
2018/03/30(金) 17:10:23.75ID:ofjyL0Nid >>979
あんたはロリコンゲームの人?
あんたはロリコンゲームの人?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b4-Cooj)
2018/03/30(金) 22:32:45.98ID:C86y1uaQ0 他の選択肢があるうちは反日民族の中華と朝鮮の端末は選ばん
983名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-/FaK)
2018/03/30(金) 22:55:29.75ID:/yWmTOWqd 選択肢があるうちはかよ!身勝手な朝鮮民族みたいだな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-cOkp)
2018/03/31(土) 09:51:00.64ID:if5lU7HPd XperiaXPとXperiaリンクできなくなったんたけど、
同じ症状の人いますかね?
同じ症状の人いますかね?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-cOkp)
2018/03/31(土) 14:55:12.45ID:YWIEzIsud M3買ってからしばらく電源オフにして出番なかったけど、
一昨日からの仙台出張で久々に大活躍した
宿泊先の鳴子温泉の貸切露天風呂での風呂読書は至福だった
ゴムパッキン壊れてるけど、もう直すのはやめて後継に期待する
一昨日からの仙台出張で久々に大活躍した
宿泊先の鳴子温泉の貸切露天風呂での風呂読書は至福だった
ゴムパッキン壊れてるけど、もう直すのはやめて後継に期待する
986名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFb3-6y3T)
2018/03/31(土) 16:46:46.90ID:iF/fmN9JF 後継出ると信じたいけどね
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-nuZm)
2018/03/31(土) 20:49:55.04ID:9vdRUlbQ0 有線タブレットとなって久しい俺のz3tcがついに有線状態でもゲームするとシャットダウンするようになってしまった
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-q1Nq)
2018/04/01(日) 11:17:04.71ID:Lem8t12IM XZ3 Tablet Compact出るってよ!
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-fbx2)
2018/04/01(日) 13:40:37.75ID:XPAnADbG0 今日は4/1だな
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-e8la)
2018/04/01(日) 13:55:52.35ID:jg6FKV+6a わたしは嘘つき村から来た正直者です。
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0d-j2eZ)
2018/04/01(日) 22:58:59.61ID:kqCTknLyx z3tc液晶死んで、タブないと不便なので(スマホ無)
次の機種を決めるまでの繋ぎとしてFireHD8にした
CPUがしょぼいようでアプリ動作がモッサリしてるけど、2ch、twitter、WEB、漫画ならまぁ使える
1,2年のうちに後継機種出ると助かる
次の機種を決めるまでの繋ぎとしてFireHD8にした
CPUがしょぼいようでアプリ動作がモッサリしてるけど、2ch、twitter、WEB、漫画ならまぁ使える
1,2年のうちに後継機種出ると助かる
992名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-/FaK)
2018/04/01(日) 23:36:36.43ID:axitnDzRd 速報モバイル端末でSONYとhuaweiが提携!
ビックニュースだろう?
ビックニュースだろう?
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2157-rYMY)
2018/04/01(日) 23:52:59.59ID:D75e5LeH0 >>992
エイプリルフールは終わったぞ
エイプリルフールは終わったぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-/FaK)
2018/04/02(月) 00:17:32.20ID:Jia8Qv1zd ぎりぎりだっただろ( ̄ー ̄)ニヤリ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2157-rYMY)
2018/04/02(月) 00:22:39.03ID:ZVa/YecB0 >>994
午前中につく必要あるんだが
午前中につく必要あるんだが
996名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-/FaK)
2018/04/02(月) 00:24:13.01ID:Jia8Qv1zd はは((★´∪`))∩'`ィ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4103-42Q1)
2018/04/02(月) 01:39:49.09ID:/SGMYVvo0 >>995
それはローカルルールらしいぞ
それはローカルルールらしいぞ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-/FaK)
2018/04/02(月) 15:27:08.40ID:Jia8Qv1zd 予約生産で犬ころと同じ位の値段でも良いから超ハイスペックなタブレット売れば良いんだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-e8la)
2018/04/02(月) 18:15:19.11ID:ZYcsw1oua その超ハイスペでやるゲームってデレステだろ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-/FaK)
2018/04/02(月) 19:43:05.70ID:Jia8Qv1zd 当たり前だろ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 20時間 58分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 20時間 58分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
