Fire TV Stick (New モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
前スレ
【Amazon】FireTV Stick 9本目【新棒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489659259/
探検
【Amazon】FireTV Stick 10本目【新棒】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/17(日) 02:12:47.51ID:nsyeTw9K
2017/12/17(日) 02:17:20.49ID:L4rNJVSx
Stick2017にGPを入れることは可能ですかい?
apk4つ順番に入れてみたけどエラーで動かなかった
apkのバージョンの問題?
apk4つ順番に入れてみたけどエラーで動かなかった
apkのバージョンの問題?
2017/12/17(日) 02:17:50.21ID:AEakc6Sk
3げと
2017/12/17(日) 06:28:58.30ID:B2BLl1F7
1月からどうなるんだろうね、ようつべ。
2017/12/17(日) 08:05:46.60ID:SHPGTJb2
まだ鬱陶しい通知出るな
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/17(日) 08:11:19.41ID:uhCGlZCM >>4
Chromecastで観るべし
Chromecastで観るべし
2017/12/17(日) 08:22:31.68ID:L4rNJVSx
>>1おつんつん
2017/12/17(日) 08:52:59.58ID:ipQwfcfT
ChromeCastも調べると、stickと値段は対して変わらないけど
致命的なのが、専用リモコンが付属してない所だな、スマホをリモコンにするのが前提な所、
いやスマホは持ってるけど…一々ChromeCastでテレビを見るのにスマホをリモコンとか
スマホの充電もそんな持つわけじゃないし、やっぱり同じ価格帯なら専用リモコンの一つは欲しいな
致命的なのが、専用リモコンが付属してない所だな、スマホをリモコンにするのが前提な所、
いやスマホは持ってるけど…一々ChromeCastでテレビを見るのにスマホをリモコンとか
スマホの充電もそんな持つわけじゃないし、やっぱり同じ価格帯なら専用リモコンの一つは欲しいな
2017/12/17(日) 09:05:37.15ID:A2bNa1go
2017/12/17(日) 09:32:52.93ID:1OQ5Sanh
>>8
クロームキャストはリモコンがないのが逆にいいところじゃない?Fire Stickのリモコンの電池結構消耗するらしいし、テレビのリモコンもあるからゴチャつくじゃん
クロームキャストはリモコンがないのが逆にいいところじゃない?Fire Stickのリモコンの電池結構消耗するらしいし、テレビのリモコンもあるからゴチャつくじゃん
2017/12/17(日) 10:14:46.66ID:saDyAT4w
クロキャスはテレビのリモコンでもう少し操作させてくれればなあ
せめて早送りボタンが使えれば
せめて早送りボタンが使えれば
2017/12/17(日) 10:29:09.04ID:B2BLl1F7
stickはつべリモコン操作できるの?
2017/12/17(日) 11:01:04.47ID:bcQeUC8o
PCからHDMI端子接続すれば、YouTubeもマウス操作できる。スマホをHDMI端子接続すれば、指で操作できるぞw
AbemaTVぐらいにスティック操作できればいいけど…
AbemaTVぐらいにスティック操作できればいいけど…
2017/12/17(日) 11:09:01.44ID:SHPGTJb2
それ昔考えてたやつや
シンプル・イズ・ベストなのが棒なのよ。
6w程度の消費電力でこの性能やぞ
シンプル・イズ・ベストなのが棒なのよ。
6w程度の消費電力でこの性能やぞ
2017/12/17(日) 12:40:54.56ID:2iiNyCvn
>>10
Firestickの電池はそんなに減らないよ
半年近く経つけどまだ付属の電池でイケてるし
リモコンひとつ増えて邪魔ではあるが意外にも使ってみるとキビキビ反応早いのでそこはメリット
同じ動作をスマホ+Chromecastでしたら反応鈍く感じるな
Firestickの電池はそんなに減らないよ
半年近く経つけどまだ付属の電池でイケてるし
リモコンひとつ増えて邪魔ではあるが意外にも使ってみるとキビキビ反応早いのでそこはメリット
同じ動作をスマホ+Chromecastでしたら反応鈍く感じるな
2017/12/17(日) 13:31:28.40ID:uYheD/iL
>>11
ほんとリモコンで早送り、早戻しが出来るか否かで選択肢が大きく変わる。
クロキャスからfire tv stickに変えた時のリモコン操作には感動した。
何でクロキャスは未だにテレビリモコンで早送り、早戻しに対応させないんだろね。
ほんとリモコンで早送り、早戻しが出来るか否かで選択肢が大きく変わる。
クロキャスからfire tv stickに変えた時のリモコン操作には感動した。
何でクロキャスは未だにテレビリモコンで早送り、早戻しに対応させないんだろね。
2017/12/17(日) 14:06:35.87ID:B2BLl1F7
PS3とPS4はつべ早送り巻き戻しができるな。
正月からの退避先はPSかな?
正月からの退避先はPSかな?
2017/12/17(日) 14:20:44.05ID:saDyAT4w
PS4は起動が面倒くせーしDTVも非対応だからなぁ
2017/12/17(日) 14:28:05.77ID:B2BLl1F7
ま、正月からの代用としてはPSしかないんじゃない?
動画サイトで一番大事なのって一般的につべなわけだし。
動画サイトってどこも似たり寄ったりで数ヶ月会員になったら見つくしちゃうんだよな。
吹替版がいい人とかいろいろ見たい人は実はツタヤの借り放題のサービスのほうがいい。
動画サイトで一番大事なのって一般的につべなわけだし。
動画サイトってどこも似たり寄ったりで数ヶ月会員になったら見つくしちゃうんだよな。
吹替版がいい人とかいろいろ見たい人は実はツタヤの借り放題のサービスのほうがいい。
2017/12/17(日) 15:29:44.23ID:ipQwfcfT
リモコンが一つ増えるのを邪魔だと考えるのか
一々ChromeCastを操作するのにスマホを引っ張り出して使うのが鬱陶しいと思うかの差
どうみても、専用リモコンで操作できた方がいいよスマホ操作の方が面倒
一々ChromeCastを操作するのにスマホを引っ張り出して使うのが鬱陶しいと思うかの差
どうみても、専用リモコンで操作できた方がいいよスマホ操作の方が面倒
2017/12/17(日) 15:40:16.15ID:1OQ5Sanh
Chrom Castは持ってないんだけど、やっぱりYouTubeはChromCastの方が画像いいの?実感できるレベルなのかな?
2017/12/17(日) 15:53:00.82ID:saDyAT4w
60fps対応の動画が60fpsで見れるだけだよ
それ以外の動画の画質は同じのはず
それ以外の動画の画質は同じのはず
2017/12/17(日) 17:12:35.31ID:2N1N7wv7
つかAmazonでChromecastの販売しだしたし和解したっぽいじゃん
来月からの遮断も無くなるんじゃないの?
来月からの遮断も無くなるんじゃないの?
2017/12/17(日) 19:03:06.64ID:KU6Eg2gI
2017/12/17(日) 19:17:16.53ID:z5DZ/Nc+
Twitchでゲーム動画以外を充実させてYouTubeに対抗するつもりなんだろうか?
2017/12/17(日) 21:33:02.26ID:ZHs4ck7T
やっぱ、リモコン操作は快適やでYouTube和解に期待します。
2017/12/17(日) 22:22:36.15ID:2N1N7wv7
>>24
記事にもなってるよ
記事にもなってるよ
2017/12/17(日) 22:36:28.62ID:UXpcMYJB
リモコンの音声検索でYouTubeが見れるのが有り難い
2017/12/17(日) 22:38:41.22ID:2N1N7wv7
2017/12/17(日) 23:03:48.44ID:B0DNVKIO
その記事が出てきた時は販売してたんだけど今は消えてるんだよ
2017/12/17(日) 23:32:09.61ID:YSvOUi2F
2017/12/17(日) 23:44:54.92ID:PWIENP8q
ついでにYoutubeでの音声検索も解禁してくれよ尼損さんよ
リモコンで一文字ずつポチポチ入力とかダルいんよ
リモコンで一文字ずつポチポチ入力とかダルいんよ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 00:12:18.75ID:i0wmwCqE youtube問題を解決してくれないと購入できん
2017/12/18(月) 00:35:47.84ID:S8o3GH1Y
>>32
一応音声検索に連動してるけどね
一応音声検索に連動してるけどね
2017/12/18(月) 01:02:34.32ID:4E76pdxn
テレビでユーチューブ見る為に新棒買いましたって層は少なからずいるよな?
そう言ったら返品可能なのかな?
買ってから半年からい経つけど
そう言ったら返品可能なのかな?
買ってから半年からい経つけど
2017/12/18(月) 01:54:31.88ID:FzfocOrA
>>35
Amazon「他社の動画サービスを弊社は、保証しかねます」
Amazon「他社の動画サービスを弊社は、保証しかねます」
2017/12/18(月) 02:11:24.76ID:Bdrzilm6
ようつべ中心なら素直にPS3かPS4のBTリモコン+スマホ連携のほうが幸せになれるぞ。
2017/12/18(月) 02:14:08.94ID:jQe85rUy
>>35
サービス自身が終了してしまうことがあるからamazon以外は補償できないでしょ
サービス自身が終了してしまうことがあるからamazon以外は補償できないでしょ
2017/12/18(月) 02:15:46.03ID:UARIPwqe
PS3の中古 近所のゲオで5000円代で売ってたから買うとするか
2017/12/18(月) 02:23:12.88ID:Bdrzilm6
それがいいね。BTコントローラ+スマホ連携でほとんどできる。
早送りや戻しや履歴などもBTコントローラで楽々操作可能。
検索や再生順はスマホ連携でやればいい。
お気に入り動画をPS3につっこんで見るって楽しみ方もできる。
プライムビデオも1080で見られる。
早送りや戻しや履歴などもBTコントローラで楽々操作可能。
検索や再生順はスマホ連携でやればいい。
お気に入り動画をPS3につっこんで見るって楽しみ方もできる。
プライムビデオも1080で見られる。
2017/12/18(月) 02:27:08.46ID:FzfocOrA
PS3は、PS3でPS4がメインの現在いつ切られるわからないからな…
買うなら高いけどPS4買った方いいじゃねーの
買うなら高いけどPS4買った方いいじゃねーの
2017/12/18(月) 02:31:16.45ID:Bdrzilm6
ゲームやらないでYou Tubeとnasne-torneと動画や音楽みたいなメディアプレイヤーとしてはPS3のほうが上なんだよね。
ゲームやらないならPS3を使い捨てで買うのもあり。PS3は純正のBTリモコンがあるところもいい。
BTリモコンがあればTV、アンプ、メディアプレイヤー(PS3)をすべてコントロールできる。
BTなのでps3は廊下の棚の上においておくことも可能。(静音対策)。
ゲームやらないならPS3を使い捨てで買うのもあり。PS3は純正のBTリモコンがあるところもいい。
BTリモコンがあればTV、アンプ、メディアプレイヤー(PS3)をすべてコントロールできる。
BTなのでps3は廊下の棚の上においておくことも可能。(静音対策)。
2017/12/18(月) 02:37:31.00ID:XrgMUZik
箱丸でHulu切られて2度とゲーム機で見るかと思ったらこれだよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 07:36:14.16ID:5UyTtF2O FireStickってテレビのリモコンで操作できるんだな
うちのソニーのリモコンで動いた、オプションのボタンが対応できないみたいだけど十分だし専用リモコンもういらん
うちのソニーのリモコンで動いた、オプションのボタンが対応できないみたいだけど十分だし専用リモコンもういらん
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 08:48:20.76ID:NXxP3k2L Apple TVでいいじゃんか
値段が少し高いけどもさ
値段が少し高いけどもさ
2017/12/18(月) 10:14:10.86ID:+BDprOkn
すみません、質問させてください。
現在ps3でアマゾンプライムビデオを視聴しています。
fire stick tvで視聴したほうが若干でも画質が良くなったりしますか?
現在ps3でアマゾンプライムビデオを視聴しています。
fire stick tvで視聴したほうが若干でも画質が良くなったりしますか?
2017/12/18(月) 10:53:11.98ID:GUD44SAv
>>46
たぶん違いは操作性が多少違うくらいで画質は違いがわからんわ。
たぶん違いは操作性が多少違うくらいで画質は違いがわからんわ。
2017/12/18(月) 13:00:43.73ID:Bdrzilm6
画質は1080でかわらない。
棒のほうが安定性はますよう。
棒のほうが安定性はますよう。
2017/12/18(月) 13:12:23.25ID:YKkhg9pF
2017/12/18(月) 13:14:31.98ID:BrbvikLN
2017/12/18(月) 13:22:37.07ID:Bdrzilm6
2017/12/18(月) 14:35:35.78ID:lQyMboS2
棒でつべの音声検索って出来るんじゃないか?
音声認識のあとアプリ選んでとかだった気がするが
音声認識のあとアプリ選んでとかだった気がするが
2017/12/18(月) 15:41:59.09ID:fPyEqB2+
>>52
できるよ
できるよ
2017/12/18(月) 16:03:10.01ID:Av3ccUbo
昨日注文したわ
プライムもはいってみた
年末年始予定ないもんで・・・
プライムもはいってみた
年末年始予定ないもんで・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 17:09:39.59ID:uonnxVXo 今現在でYouTubeが見られなくなる事を知らないで買う人多数いるらしい
アマゾンサイトで書いてねえもんな
アマゾンサイトで書いてねえもんな
2017/12/18(月) 17:09:58.64ID:Av3ccUbo
ようつべとかみないしな
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 17:10:49.12ID:uonnxVXo ジジババ専用の動画再生マシーンだったのに....
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 17:12:19.47ID:uonnxVXo ボタン押してクレヨンしんちゃん言うだけで
YouTubeの動画も楽に検索
これ以上楽なのないから
ジジババには諦めてもらうことにした
YouTubeの動画も楽に検索
これ以上楽なのないから
ジジババには諦めてもらうことにした
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 17:15:22.89ID:uonnxVXo ジジババに説明したら
涙目流してたわ......
もうみられないの??なんでなんでやまこちゃん!!!
辛いわ
他の機器は操作むずくて無理
涙目流してたわ......
もうみられないの??なんでなんでやまこちゃん!!!
辛いわ
他の機器は操作むずくて無理
2017/12/18(月) 18:35:54.12ID:fPyEqB2+
YouTube見れなるけど普通にCM流れてるね
うちもジジ用に欲しいからYouTube継続希望
うちもジジ用に欲しいからYouTube継続希望
2017/12/18(月) 18:59:15.77ID:FzfocOrA
ジジイ、ババアは特に携帯がガラケーだったりするから
代わりにChromeCastってわけにも行かないだよな…ChromeCastも専用リモコンで操作できれば
こういう所で溢れたジジイ、ババアへの需要奪えたのにな
代わりにChromeCastってわけにも行かないだよな…ChromeCastも専用リモコンで操作できれば
こういう所で溢れたジジイ、ババアへの需要奪えたのにな
2017/12/18(月) 19:01:25.05ID:O5R152W3
ホントだよ
別売りでもいいからリモコン作って
メニュー表示対応のクロームキャスト出してほしかったわ
今更もう出さなさそうだが
別売りでもいいからリモコン作って
メニュー表示対応のクロームキャスト出してほしかったわ
今更もう出さなさそうだが
2017/12/18(月) 19:08:24.49ID:CjpPWJFd
それはもうchrome castとは呼べない代物だろ
2017/12/18(月) 19:59:32.15ID:O5R152W3
現に前はネクサスプレーヤー出してたやん
2017/12/18(月) 20:55:31.34ID:vbHhrMp+
ネクサスプレーヤーはchrome castなの?
2017/12/18(月) 20:57:48.30ID:aGMNXgK5
違います
2017/12/18(月) 21:02:14.31ID:vbHhrMp+
違うってよ
2017/12/18(月) 21:09:18.79ID:O5R152W3
クロームキャストの機能も含んでただろ
売り出されたときはクロームキャストの上位互換という説明をしてたはず
売り出されたときはクロームキャストの上位互換という説明をしてたはず
2017/12/18(月) 21:34:37.47ID:urKfft8H
簡単な操作も覚えられないジジババは切り捨てでいいやろ
地上波でも見てろ、回線の帯域無駄にしてるだけ
地上波でも見てろ、回線の帯域無駄にしてるだけ
2017/12/18(月) 22:34:33.30ID:GUD44SAv
金持ってんのはジジババだからなぁ、商売的にはとんでもない機会損失じゃね?
2017/12/18(月) 22:38:16.43ID:263cg6NZ
Amazonプライムシルバー1,900円/年 始めるだろうな
2017/12/18(月) 22:42:31.46ID:ez2m8j55
ねーよ、貧乏人がwwww
2017/12/18(月) 22:57:18.33ID:fPyEqB2+
うちのジジほっとくとパチンカスになるからFireStick与えて家にこもっていて欲しいw
74名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 23:23:02.51ID:GsUXZ3C5 うちのは遅い旧棒だから、来年からAbemaTV専用機になりそうで辛い。
本当は新棒買おうと思ってたけど様子見だな。
あ、AbemaTVのオンデマンド再生、便利だな。
基本、有料だけど、新作アニメchはだいたい無料で見られる。
番組表から番組選択でいける。知らない人いるんじゃないかな?
本当は新棒買おうと思ってたけど様子見だな。
あ、AbemaTVのオンデマンド再生、便利だな。
基本、有料だけど、新作アニメchはだいたい無料で見られる。
番組表から番組選択でいける。知らない人いるんじゃないかな?
2017/12/18(月) 23:51:22.18ID:S8rS8hbS
2017/12/19(火) 00:03:01.46ID:fpH4SAAQ
届いたけど使い方がわからん
アマゾンビデオの検索の仕方がわからん
とりあえず画面にのってるビデオ押したけど画像出るだけでボタン押しても反応しない
詳しい人教えて欲しいですわ
アマゾンビデオの検索の仕方がわからん
とりあえず画面にのってるビデオ押したけど画像出るだけでボタン押しても反応しない
詳しい人教えて欲しいですわ
2017/12/19(火) 00:26:32.32ID:VUCOLw6p
彡⌒ ミ
(´・ω・彡⌒ ミ
彡⌒ ミつ(´・ω・`) )) なんでも聞いていいよ
(( (´・ω・`) ( つ ) 俺は無理だけど誰かが教えてくれるから
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
(´・ω・彡⌒ ミ
彡⌒ ミつ(´・ω・`) )) なんでも聞いていいよ
(( (´・ω・`) ( つ ) 俺は無理だけど誰かが教えてくれるから
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
2017/12/19(火) 02:08:44.55ID:KQ5cjfTY
>>76
動画用と静止画用のどっちを買ったの? まさか…
動画用と静止画用のどっちを買ったの? まさか…
2017/12/19(火) 05:43:43.01ID:cWA9vSXd
毎回テレビの電源入れると真っ暗なんだけど。
入力切替で違うやつ写してからまた戻すと映る。みんなも同じ?
入力切替で違うやつ写してからまた戻すと映る。みんなも同じ?
2017/12/19(火) 06:31:19.26ID:TLNjlhCF
スリープになってるだけじゃね?
2017/12/19(火) 06:41:22.93ID:cWA9vSXd
2017/12/19(火) 06:47:48.47ID:YgCi/tp2
テレビが悪い
2017/12/19(火) 06:59:59.57ID:cWA9vSXd
やっぱSHARPはくそやな
2017/12/19(火) 09:01:47.08ID:gDu0NOZR
>>77
かわいいな
かわいいな
2017/12/19(火) 11:15:51.37ID:h/J13U5a
いったんテレビの電源をコンセントから落としてもう一度試してみたら?
2017/12/19(火) 12:07:45.32ID:/pkCtCMe
ChromecastではYouTubeのCM流れないよ
大変捗る
大変捗る
2017/12/19(火) 12:09:32.25ID:JScTLxz5
いや流れたと思うんだが
88名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 14:31:00.62ID:Ptk4Xiak 嘘はやめなよ
2017/12/19(火) 15:32:26.14ID:pyqnrOtA
これ今日届いたんで親に使わせようかとおもってるんだけど
これ使わせて俺の購入履歴を見られるような事態は起こらないよね?
家族会議とかになっても困るし
これ使わせて俺の購入履歴を見られるような事態は起こらないよね?
家族会議とかになっても困るし
2017/12/19(火) 15:54:46.33ID:i2oWlT+w
見られてヤバいもんばっか購入してるのかよw
2017/12/19(火) 16:41:17.79ID:KnE21kur
>>89
親の名前でアカウント作ったほうがいいな。
親の名前でアカウント作ったほうがいいな。
2017/12/19(火) 17:02:02.12ID:GVAiA9LQ
親の名前で作ると最初無料で見れるのは使えるけど、自分の名前で作ったら自分がAmazonプライム会員だったら両方で見れる?どっちがいいかね
2017/12/19(火) 17:08:54.19ID:pyqnrOtA
IDとパスワードさえ教えなきゃなんとかならんか?
2017/12/19(火) 17:57:26.32ID:TknUrVJS
2017/12/19(火) 17:58:21.45ID:TknUrVJS
2017/12/19(火) 19:17:56.86ID:JvNf/zbn
てかAmazonだけに垢と紐付けされてるから他人に触らせると間違って買い物されるじゃねーかとか不安になる
2017/12/19(火) 20:12:50.49ID:vXQH0PHL
アプリの自動更新をオンにしてるのにabemaが更新されてなかったんだけど、何が原因だろう
当然だけど本体と電源はそれぞれテレビとコンセントに繋いだままだ
当然だけど本体と電源はそれぞれテレビとコンセントに繋いだままだ
2017/12/19(火) 20:17:34.12ID:zHB5Y3ix
>>89
もうすぐプラウザ使えるようになるから危ないよ
もうすぐプラウザ使えるようになるから危ないよ
2017/12/19(火) 22:14:15.18ID:MALeXfYc
ps3とfire stickの件ありがとうございました。
お正月帰省用として買いたいと思います。
お正月帰省用として買いたいと思います。
2017/12/19(火) 22:24:58.39ID:aUaELDuU
2017/12/19(火) 22:58:05.74ID:5bWYcqXT
ゲーム興味無い俺でもPS3買う価値はある?
2017/12/19(火) 23:05:47.26ID:wUoXVksW
>>97
うちは逆に観るときにしか電源を繋がないが、自動更新であべまびでおが見れる事をさっき知った。
うちは逆に観るときにしか電源を繋がないが、自動更新であべまびでおが見れる事をさっき知った。
2017/12/19(火) 23:44:10.46ID:TLNjlhCF
あづまひでおに空目
2017/12/20(水) 01:13:28.61ID:q4u/XhNB
動画ファイルや音楽聞くならいいかも。リモコン一つで動画や音楽がTVの大画面で操作できる。音楽ファイルと動画は軽い。
You Tube専用機として価値はある。ゲームに興味あるならPS4、ないならPS3でいいと思う。
ただしYou Tubeは棒同様に切られる可能性はある。PS4はあと5年はまず切られない。
You Tube専用機として価値はある。ゲームに興味あるならPS4、ないならPS3でいいと思う。
ただしYou Tubeは棒同様に切られる可能性はある。PS4はあと5年はまず切られない。
2017/12/20(水) 01:21:49.63ID:q4u/XhNB
棒のページみてきたが、ニコニコ動画対応したんだな。
これはYou Tube復活したら買いたい。
ニコニコが大画面ぷらすリモコンで見られるのってXbox1くらいしか思いつかないからな。
これはYou Tube復活したら買いたい。
ニコニコが大画面ぷらすリモコンで見られるのってXbox1くらいしか思いつかないからな。
2017/12/20(水) 03:44:32.40ID:4J+y57Y1
2017/12/20(水) 04:46:39.16ID:LFbNCZpy
PS3とかゴミやで、ゲーム機としても
720pが主流の時代やし
720pが主流の時代やし
2017/12/20(水) 05:37:24.34ID:Yw/RBM/n
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| パンダってお腹がすくと体に何かが出来るらしいぜ。このなぞなぞわかるかい?
\_ ___________________________
| / /
日 ∨ U A V | >>112が答えてくれますよ
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ <___________________
V ∩ [] W 目 (゚Д゚,,)
__ ∧ ∧_____ |つ∽
( ,,)日  ̄ ̄ ̄ ̄
― / つ―――――――
〜(___ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
| パンダってお腹がすくと体に何かが出来るらしいぜ。このなぞなぞわかるかい?
\_ ___________________________
| / /
日 ∨ U A V | >>112が答えてくれますよ
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ <___________________
V ∩ [] W 目 (゚Д゚,,)
__ ∧ ∧_____ |つ∽
( ,,)日  ̄ ̄ ̄ ̄
― / つ―――――――
〜(___ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 06:47:33.30ID:+ViiaCvd >>108
ささくれ
ささくれ
2017/12/20(水) 10:16:13.69ID:qrmCxKYy
購入履歴はみられたらそこらじゅうで大惨事起こるからちゃんと考えてると思うぞ
2017/12/20(水) 10:30:26.50ID:0ZCHWwFN
huluみたいに家族とウォッチリスト分けられたらなあ…
2017/12/20(水) 10:36:40.79ID:IyZOJhhy
>>108
パンだ!(キリッ)
パンだ!(キリッ)
2017/12/20(水) 11:20:01.40ID:KQELd+0H
勇者に拍手!
2017/12/20(水) 15:33:37.83ID:mdHNuSbk
>>94
やってみる
やってみる
2017/12/20(水) 16:02:49.70ID:lw5TgFIW
Androidのスマホからミラーリングてどうやるの。スマホ側の操作教えて
2017/12/20(水) 16:13:04.52ID:ZokaBeBM
>>115
設定→ディスプレイ→キャスト
設定→ディスプレイ→キャスト
2017/12/20(水) 16:56:09.65ID:ygs/O7wp
昨日買ったんだけど、
ピコっと音は出るけど音声検索できない→その後必ずWi-Fiが切れる
→リセットしたら直る(Wi-Fiつながる)
という症状がずっと出てる。これよくある事例ですか?
ピコっと音は出るけど音声検索できない→その後必ずWi-Fiが切れる
→リセットしたら直る(Wi-Fiつながる)
という症状がずっと出てる。これよくある事例ですか?
2017/12/20(水) 17:11:39.30ID:FK1Wdflt
おま環
2017/12/20(水) 18:20:26.04ID:1e3R7p/2
>>116
とん。キャストに出てこないんだ。
とん。キャストに出てこないんだ。
2017/12/20(水) 18:24:01.82ID:Nd1n2+b3
スマホにスクリーンミラーリングってない?
2017/12/20(水) 18:47:03.54ID:qK8rdKVz
>>115
Androidの設定→機器接続→スクリーンミラーリング→送信開始→ミラーリングする機器を選択
Androidの設定→機器接続→スクリーンミラーリング→送信開始→ミラーリングする機器を選択
2017/12/20(水) 18:48:21.55ID:qK8rdKVz
↑はXPERIAの場合だけかもしらん
2017/12/20(水) 23:59:19.04ID:/INtdbR6
>>109
(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!
2017/12/21(木) 01:46:48.89ID:G4UGpFKF
トップカスタマーレビューがひどいことになっているな。
2017/12/21(木) 05:29:23.90ID:+BWouRxy
グーグル様まだオコなのか
はよ元日までに平和的解決してくれ
暇つぶしのゲーム実況が見れないとやだー
はよ元日までに平和的解決してくれ
暇つぶしのゲーム実況が見れないとやだー
2017/12/21(木) 06:40:22.02ID:gD7IjQm+
ネトフリと尼プラがメインだからTVでyoutube見たことなんか一回も無いわ
2017/12/21(木) 06:50:54.63ID:0MnOcrij
むしろTVで観ないで何で観るんですか?
TVでしょう!
TVでしょう!
2017/12/21(木) 06:54:42.22ID:LCu52VHq
ようつべとかPCで見るもんだろw
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 10:13:43.51ID:WcrEi5I6 もしクロームキャスト買っても
棒でもつべ見れるようになったら勿体無いし
今悩み中
棒でもつべ見れるようになったら勿体無いし
今悩み中
2017/12/21(木) 11:02:21.76ID:GpuiMqJ4
あんたらの家電ってYouTube見る機能がないのか
TV,BDレコーダーに普通についてるだろうに
TV,BDレコーダーに普通についてるだろうに
2017/12/21(木) 11:10:39.46ID:SD3WWb76
YouTubeの仕様変更毎にテレビなり買い換えるのかい?
2017/12/21(木) 11:21:48.19ID:WdWqxBo/
firefoxアプリからYouTubeがアクセスできるよ。
またfirefoxアプリのGoogle video searchからGoogle検索サービス全般にアクセス可能
またfirefoxアプリのGoogle video searchからGoogle検索サービス全般にアクセス可能
2017/12/21(木) 11:36:19.21ID:uMy2CpMZ
パナのBDレコでつべ見れてたが打ち切られたな
そうゆうことだ
そうゆうことだ
2017/12/21(木) 11:57:38.80ID:bo1QkYS/
2017/12/21(木) 12:02:32.02ID:HaF7hxiQ
話し合いはどうなったんだよ
この書き方だと決裂前提で動いてるようにしか見えないのがすげー不安
音声での検索もできず
無駄に重くなるだろうブラウザ経由の動画で満足させる気かよ
この書き方だと決裂前提で動いてるようにしか見えないのがすげー不安
音声での検索もできず
無駄に重くなるだろうブラウザ経由の動画で満足させる気かよ
2017/12/21(木) 12:10:39.37ID:3Rbx4q2L
2017/12/21(木) 12:50:30.31ID:5UDMhcr2
よく分からんけど、ブラウザから開いたYouTubeで、スマホからの cast機能は使えますか?
2017/12/21(木) 12:50:32.54ID:osmZrzHo
2017/12/21(木) 12:55:11.68ID:5UDMhcr2
140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 13:00:29.16ID:TVNBO+P5 両者とももっさりゴミだった
141名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 13:38:50.91ID:owhSfCRQ 両方入れてみた。
PCではマウスでやってるカーソル移動を
リモコンでやらないといけないという違和感があるけど、
なかなかいいじゃん。
silkは設定でカーソル移動速度とスクロール速度を
高速にすると旧棒でもキビキビ動く。
こりゃ合意する気ないっていう意思表示だなw
PCではマウスでやってるカーソル移動を
リモコンでやらないといけないという違和感があるけど、
なかなかいいじゃん。
silkは設定でカーソル移動速度とスクロール速度を
高速にすると旧棒でもキビキビ動く。
こりゃ合意する気ないっていう意思表示だなw
2017/12/21(木) 13:53:50.68ID:HaF7hxiQ
youtubeアプリ使えないならさっさとアンインストールしたいのではよ結論出してほしいわ
2017/12/21(木) 14:05:31.44ID:z0NBqNZE
AmazonTubeで対抗
2017/12/21(木) 14:53:08.05ID:SjXYKuQh
>>143
Amazonの配信サイトはTwitchだよ
Amazonの配信サイトはTwitchだよ
2017/12/21(木) 14:56:05.07ID:PZnX3bKB
2017/12/21(木) 15:43:56.22ID:OUze/6zm
無料でエロ見る事はできないの?
2017/12/21(木) 15:48:45.33ID:n6qfqziG
これブラウザ通して見ても結局はUAで弾かれて終了なんでないの?
年内に交渉まとまりそうにないから、予め交渉合意までのつなぎのつもりでリリースしたのなら嬉しいんだけどね
年内に交渉まとまりそうにないから、予め交渉合意までのつなぎのつもりでリリースしたのなら嬉しいんだけどね
2017/12/21(木) 15:51:43.51ID:wjUOP14m
ブラウザで見れるならアプリでも見れるのではと思ってしまう
2017/12/21(木) 15:54:42.77ID:PZnX3bKB
ブラウザから見てもはじく方法ってあるの?
2017/12/21(木) 16:07:35.01ID:owhSfCRQ
ブラウザ、なかなかいいじゃんと思ったけどやっぱ使いづらいな。
こんなん使ってられんわw
こんなん使ってられんわw
2017/12/21(木) 16:14:12.75ID:PZnX3bKB
ブラウザって結局、YouTube対策のためでしかないんでしょ?
ブラウザ使って検索とかしないよな
ブラウザ使って検索とかしないよな
2017/12/21(木) 16:23:40.08ID:JSVXmhsL
FireTVだけしか機材なくてTVでAVみたいときとかは便利かも
DropboxにもつながるからPCからの動画もみれるやろし
DropboxにもつながるからPCからの動画もみれるやろし
2017/12/21(木) 16:35:15.96ID:fiSeP0kC
ガラケーしか持ってなくてPCも使えないうちの父にはブラウザーが使えるようになって良かったかも
音声検索できるといいんだけどな
音声検索できるといいんだけどな
2017/12/21(木) 16:47:50.71ID:qO3mOoIo
そういう人が使いこなせる類の代物だとは思えないが
2017/12/21(木) 16:53:04.65ID:RM3AeK5f
silk操作性はうんこだがネットでやるとこは一通り可能だな
firefoxはつべアプリの警告が出なかったの気になったが
ブラウザとしてはゴミ以下
firefoxはつべアプリの警告が出なかったの気になったが
ブラウザとしてはゴミ以下
2017/12/21(木) 16:55:20.58ID:4grM4iiP
新棒だけどリモコンでカーソルを移動させてるとガンガン落ちるな
久しぶりに触ったせいかと思って初期化もしてみたがおんなじだ
みなはんはどう?
久しぶりに触ったせいかと思って初期化もしてみたがおんなじだ
みなはんはどう?
2017/12/21(木) 16:56:06.37ID:4grM4iiP
>>155
なんちゃってマウスカーソルの苦労が忍ばれてわろえる
なんちゃってマウスカーソルの苦労が忍ばれてわろえる
2017/12/21(木) 17:01:47.42ID:owhSfCRQ
YouTube見られるだろ、嘘ついてないだろ という言い訳用のブラウザだな。
ウェブブラウザとして使おうと思ったら面倒なことこの上ない。
あと、家族で共用する際の配慮が全くないw
戻るを連打してホームに戻ってから終了させないと見ていたページが復元される。
YouTube専用ブラウザとして使ってくれってことかな。
それならページが復元された方が便利だしw
ウェブブラウザとして使おうと思ったら面倒なことこの上ない。
あと、家族で共用する際の配慮が全くないw
戻るを連打してホームに戻ってから終了させないと見ていたページが復元される。
YouTube専用ブラウザとして使ってくれってことかな。
それならページが復元された方が便利だしw
2017/12/21(木) 17:01:51.04ID:fiSeP0kC
とりあえずYouTubeは続けて見れそうでほっとした。ただ海外で配信しているライブストリーミングをVPNアプリ使って見るのはChrom Castじゃないと無理だよね? VPNアプリはFireStickで使えないしw
160名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 17:06:56.62ID:vKmm5TNS エックスビデオが見れるようになったw
まぁDMMの500円の奴が良いけどね
まぁDMMの500円の奴が良いけどね
2017/12/21(木) 17:15:21.47ID:h8D4S2wy
YouTube専用ブラウザだと思えばこれでいいわ
2017/12/21(木) 17:28:06.64ID:JSVXmhsL
マウスとキーボがつけれればブラウザとしてはPCより便利かも
2017/12/21(木) 17:30:33.82ID:820wXgVt
>>130
テレビ、レコーダーについててもサポートを切られて見られなくなったり
最近のテレビ、パナソニックとか見てみたらネットフリックスかフールとかサポートしてるのに
YouTubeが見れない機種って結構多いのな、ネットフリックスはテレビメーカーに金バラまいて搭載させてるのかね?
逆にYouTubeは金出さないからテレビに搭載されない機種が最近目立つのかこれ?
テレビ、レコーダーについててもサポートを切られて見られなくなったり
最近のテレビ、パナソニックとか見てみたらネットフリックスかフールとかサポートしてるのに
YouTubeが見れない機種って結構多いのな、ネットフリックスはテレビメーカーに金バラまいて搭載させてるのかね?
逆にYouTubeは金出さないからテレビに搭載されない機種が最近目立つのかこれ?
2017/12/21(木) 17:32:06.81ID:JSVXmhsL
Bluetoothのミニキーボかおうかな
165名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 17:32:18.16ID:68kNScjx ブラウザだとスマホからcastできないんだろ?微妙な使い勝手だな
166名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 17:37:02.26ID:TkZUMnr6 ワロタ
帰ったらさっそく落としてみよう
帰ったらさっそく落としてみよう
2017/12/21(木) 17:42:05.98ID:KxJS6WbL
>>164
ブラウザ来たんで使ってなかったタッチパッドつきのミニキーボードを
繋いてみたけどなかなかいいぞ。
Escで戻る、アプリキーで三、決定はEnter、ホームはiOSや泥対応なら
同じホームでOKだった。矢印やメディアキーもちゃんと動いた。
ブラウザ来たんで使ってなかったタッチパッドつきのミニキーボードを
繋いてみたけどなかなかいいぞ。
Escで戻る、アプリキーで三、決定はEnter、ホームはiOSや泥対応なら
同じホームでOKだった。矢印やメディアキーもちゃんと動いた。
168名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 17:44:25.90ID:vKmm5TNS マジレスすると
googleはamazonの機器からの制限をかけるから
アプリでユーチューブ見れてても
和解しなけれは来年はユーチューブは見れない。
そもそも新棒のユーチューブアプリはgoogle公式じゃないゆだよ
googleは偽物アプリを見て見ないふりしてたのに
googleはamazonの機器からの制限をかけるから
アプリでユーチューブ見れてても
和解しなけれは来年はユーチューブは見れない。
そもそも新棒のユーチューブアプリはgoogle公式じゃないゆだよ
googleは偽物アプリを見て見ないふりしてたのに
2017/12/21(木) 17:49:38.64ID:j+fXvoLS
ゆ
2017/12/21(木) 17:57:34.47ID:JSVXmhsL
2017/12/21(木) 18:01:07.52ID:bo1QkYS/
新棒はAndroid用のOpenVPN使えるよ
2017/12/21(木) 18:05:52.56ID:820wXgVt
元々見れてたアプリが非公式ってそれGoogleが今回の騒動で弾いて、公式じゃないから
また見れるようにするとか考えられないな、和解したなら公式アプリを出して正式に棒からのYouTube閲覧をできるようにするだろうけど
そんな事しないでしょ…もう棒買うのやめようかな…プライムでもないしYouTubeが見れないなら棒を買う意味なんて本当ねーわ
Amazonからしたら、棒で見るのはプライムがメインでYouTubeがおまけなんだろうけど…
プライムじゃない俺からすれば逆だからなプライムとかどうでもいいし
また見れるようにするとか考えられないな、和解したなら公式アプリを出して正式に棒からのYouTube閲覧をできるようにするだろうけど
そんな事しないでしょ…もう棒買うのやめようかな…プライムでもないしYouTubeが見れないなら棒を買う意味なんて本当ねーわ
Amazonからしたら、棒で見るのはプライムがメインでYouTubeがおまけなんだろうけど…
プライムじゃない俺からすれば逆だからなプライムとかどうでもいいし
2017/12/21(木) 18:09:56.31ID:820wXgVt
てか今Amazonの棒のページ見たけど
YouTubeが見れなくなるぞ!クソ的なレビューだらけで笑ったw
こりゃあ売れないだろうw再開しないとw
YouTubeが見れなくなるぞ!クソ的なレビューだらけで笑ったw
こりゃあ売れないだろうw再開しないとw
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 18:17:57.59ID:TkZUMnr6 帰宅してFirefox落としてみたけど、まったく問題ないわ
2017/12/21(木) 18:18:30.68ID:6WW3NPdS
2017/12/21(木) 18:22:39.66ID:bKdEV9Mx
嫌なら買うなよ別に強制じゃないわw
YouTubeなんて他でもいらくでも見れるのに
火棒でのYouTubeに異様に拘るYouTube教は
ゴタゴタ御託を並べる前に買わなきゃいいだけ
つかsilkで問題なく見れるな、あと上にあるように泥TV用で普通に行けるだろうし
流石にブラウザ視聴やイレギュラーな形でアプリ入れて見るのまではいちいち規制しないだろう
そしてまぁされても別にいいし
YouTubeなんて他でもいらくでも見れるのに
火棒でのYouTubeに異様に拘るYouTube教は
ゴタゴタ御託を並べる前に買わなきゃいいだけ
つかsilkで問題なく見れるな、あと上にあるように泥TV用で普通に行けるだろうし
流石にブラウザ視聴やイレギュラーな形でアプリ入れて見るのまではいちいち規制しないだろう
そしてまぁされても別にいいし
2017/12/21(木) 18:25:58.31ID:7Dni9Qip
>>172
Amazonから見てもオマエは客と思われてないだろうから好きにすればいい
Amazonから見てもオマエは客と思われてないだろうから好きにすればいい
2017/12/21(木) 18:38:33.68ID:huVtNYfd
なんかテレビがパソコンになった感じでお得感倍増
さすがだね アマゾン
さすがだね アマゾン
2017/12/21(木) 18:40:47.77ID:wUdM4oKP
Bluetoothのマウスとキーボード買い足すか
2017/12/21(木) 18:45:13.61ID:sO3QyWFV
>>117だけど、Amazonにメールで問い合わせたら、
やっぱりよくある症状というか一部の購入者で出ている
事例ということで、しばし待ってくれということだった。
直す方法は今のとこ分からないけど自分だけじゃなくて
ちょっと安心した。
やっぱりよくある症状というか一部の購入者で出ている
事例ということで、しばし待ってくれということだった。
直す方法は今のとこ分からないけど自分だけじゃなくて
ちょっと安心した。
2017/12/21(木) 18:50:07.27ID:820wXgVt
しばらく待ってくれ=保証期間が切れるまで待ってくれ
2017/12/21(木) 18:50:14.33ID:fiSeP0kC
>>171
ありがとうございます。ググったらわかりました
ありがとうございます。ググったらわかりました
2017/12/21(木) 18:51:02.48ID:zs20LSIx
firefoxのつべは1月以降も見れるんかいな?
silkは弾くってGoogleは言ってるけど
silkは弾くってGoogleは言ってるけど
2017/12/21(木) 18:58:01.41ID:LqBWI6yk
firefoxでもキャストできたしYouTube専用として使えそう
2017/12/21(木) 18:59:16.42ID:7BTqAfQi
silk画質いいなあ。でも旧棒だと重い。
2017/12/21(木) 19:13:32.73ID:Gu1q1qR9
ブラウザ良いね!tvでpandoratvも観れるし
2017/12/21(木) 20:09:41.36ID:GpuiMqJ4
firefox入れてYouTube認証して
コンテンツ選んだら数分間画面真っ暗で焦った
コンテンツ選んだら数分間画面真っ暗で焦った
2017/12/21(木) 20:14:28.88ID:Nd/GY73e
ブラウザ入れたけど、文字入力が面倒くさすぎる!
キャストできたと思ったらアプリに飛ぶだけだし、来年から出来ないやんけ
キャストできたと思ったらアプリに飛ぶだけだし、来年から出来ないやんけ
2017/12/21(木) 20:20:27.97ID:SAWuTX28
cmだらけのyoutube見てもしゃーないやん
2017/12/21(木) 20:30:57.34ID:Nd/GY73e
ブラウザでiPhoneからフリック入力する方法誰か教えろ下さい
2017/12/21(木) 20:39:00.14ID:owhSfCRQ
試してないけど、ログインできるなら 後で見る で管理するのが楽かな。
つーか今までそれでやってたけど。
つーか今までそれでやってたけど。
2017/12/21(木) 20:53:49.20ID:+gc7VM+A
stickは困るが
4k対応の方はコンテンツに困るなw
4k対応の方はコンテンツに困るなw
2017/12/21(木) 20:54:37.69ID:bo1QkYS/
えむキャス見れねw
194名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 20:58:59.84ID:vKmm5TNS2017/12/21(木) 21:14:29.04ID:BsrVWFWm
Silkでもfirefoxでも良いからXVIDEO見れますか?
2017/12/21(木) 21:16:34.66ID:PZnX3bKB
2017/12/21(木) 21:18:16.94ID:wjUOP14m
XVIDEOじゃないXVIDEOSな
2017/12/21(木) 21:18:36.77ID:BsrVWFWm
やったぁ!
ありがとう!
ありがとう!
2017/12/21(木) 21:50:09.08ID:n6qfqziG
200名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 22:19:46.56ID:qX/Zemf6 htp://i.imgur.com/MCifT4G.gif
2017/12/21(木) 22:38:03.13ID:z4oiLeSu
TVerのアスペクト比何とかしたいんだけど、良いアプリある?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/21(木) 22:39:21.47ID:qgc3YwuC とりあえず大きな画面でYouTubeが見られて
本当に良かった
本当に良かった
2017/12/21(木) 22:46:33.42ID:3NmX9mhC
これは暫定措置なのか全面戦争へののろしか
尼は本当にchromecast販売再開する気あんのかね
尼は本当にchromecast販売再開する気あんのかね
2017/12/21(木) 22:53:08.55ID:DQVpJsKw
2017/12/21(木) 22:56:13.84ID:S4dYXdAx
こないだちらっとchromecast売ってたのに今見たら無くなってる
なんか雲行きが怪しくなってきたな
なんか雲行きが怪しくなってきたな
2017/12/21(木) 23:01:26.02ID:GpuiMqJ4
もう話し合いは駄目なんだろう
それで今般の対応なんでしょ
それで今般の対応なんでしょ
2017/12/21(木) 23:13:07.33ID:BZ3WTXPF
それよりエロ動画見ようぜ
2017/12/21(木) 23:22:43.99ID:mn4NovdL
Silkいいなこれ
キーボード繋いどけば、大概なんとかなるわ
youtubeだけじゃなく、殆どの動画サービスは問題無いわ
割と綺麗だしコマ落ちとかもしてなさそう
FireFoxも後で試してみるか
キーボード繋いどけば、大概なんとかなるわ
youtubeだけじゃなく、殆どの動画サービスは問題無いわ
割と綺麗だしコマ落ちとかもしてなさそう
FireFoxも後で試してみるか
2017/12/21(木) 23:44:16.77ID:TqXuVaMA
2017/12/21(木) 23:47:16.64ID:pjQ/sohb
2017/12/22(金) 00:01:40.59ID:6Kow2/8U
firefoxはfocus版が元になってるっぽいな
ヘルプ見たらfocusのページが出るし
ヘルプ見たらfocusのページが出るし
212名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 00:52:56.96ID:9nkPYA1/ ブックマークできないが
青葉キーボードで エロ動画見放題に
なったな
すげえ 火棒が進化したな
青葉キーボードで エロ動画見放題に
なったな
すげえ 火棒が進化したな
2017/12/22(金) 01:07:36.52ID:5GjN1wtb
男性は良かったね。女性にもいいことないですか
2017/12/22(金) 01:16:47.45ID:RxCYrYP4
215名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 01:29:13.59ID:b3wwLPPj youtubeアプリは動画のシークできなかったし、
ブラウザ使えるなら結果オーライだわ。
ブラウザ使えるなら結果オーライだわ。
216名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 01:29:33.45ID:b3wwLPPj youtubeアプリは動画のシークできなかったし、
ブラウザ使えるなら結果オーライだわ。
ブラウザ使えるなら結果オーライだわ。
2017/12/22(金) 01:31:59.85ID:RxCYrYP4
動画のシークはスマホ連携でないと無理だな。
PS4でもPS3でもできないはず。
PS4でもPS3でもできないはず。
2017/12/22(金) 01:40:08.13ID:qki0W9xi
>>152
dropbox!その手があったね。自炊の動画簡単に観れるね。スマホのキャストじゃコマ送りみたいなのになってて残念やったからさ。
でも家族に見られる恐れがあるからxvideosと共にブックマークは出来ないな…(;・ω・)
dropbox!その手があったね。自炊の動画簡単に観れるね。スマホのキャストじゃコマ送りみたいなのになってて残念やったからさ。
でも家族に見られる恐れがあるからxvideosと共にブックマークは出来ないな…(;・ω・)
219名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 01:56:06.06ID:9nkPYA1/ これグーグルにログイン
したら捗る
ブログ巡回とかも
布団の中でできる
したら捗る
ブログ巡回とかも
布団の中でできる
2017/12/22(金) 02:49:19.75ID:F+exCJU2
xvideosもpornhubもchromecastのキャストに公式対応してるんだよなぁ…
もうFireTVのメリットないだろ
もうFireTVのメリットないだろ
2017/12/22(金) 02:50:56.96ID:F+exCJU2
Primeビデオに対応させたら全員Chromecastに流れるからそりゃ対応させる訳ないよね😅
2017/12/22(金) 03:26:59.00ID:5GjN1wtb
そうかな、お年寄り、子供、スマホ持ってない人、スマホにたくさんアプリ入れる容量がない人はFireStickじゃない
2017/12/22(金) 04:01:52.12ID:ngVW1S1F
ネガキャンなんてどうでもいい
firefoxかなりいいぞxhamsterもいけた。
ホーム画面にお気に入り追加出来たら最高だけど出来る?
firefoxかなりいいぞxhamsterもいけた。
ホーム画面にお気に入り追加出来たら最高だけど出来る?
2017/12/22(金) 04:19:44.01ID:0C+B402o
同居の家族ならともかく、実家の親に自分が払ってる会費で見放題見せて、でも勝手には弄れないようにセキュリティ掛かってないのか、とか余りにも身勝手かつセコいよなあ
食べ放題とかで、家族にも食べさせたいからってタッパーに詰めてる客がいたらお前らムチャクチャ叩くだろうに…
採算合わなくなってサービス縮小や撤退でもされたら、こんなんただの棒にもならんぞ?
食べ放題とかで、家族にも食べさせたいからってタッパーに詰めてる客がいたらお前らムチャクチャ叩くだろうに…
採算合わなくなってサービス縮小や撤退でもされたら、こんなんただの棒にもならんぞ?
2017/12/22(金) 05:17:47.57ID:NprFmkuW
ChromeCast販売またやめたのかよ尼w
棒に抜け穴的にブラウザを搭載させて、YouTubeはブラウザ経由で見ろとか全面戦争かよw
1月1日以降にGoogleがブラウザ経由での視聴の穴を塞ぐかどうかか
まあどのみち喧嘩したままじゃ棒は安心して買えないな
棒に抜け穴的にブラウザを搭載させて、YouTubeはブラウザ経由で見ろとか全面戦争かよw
1月1日以降にGoogleがブラウザ経由での視聴の穴を塞ぐかどうかか
まあどのみち喧嘩したままじゃ棒は安心して買えないな
2017/12/22(金) 05:26:12.11ID:8r/fPjX/
売ってたクロームキャストは勝手に売られてたやつだろ
ウルトラ販売されてなかったし
ウルトラ販売されてなかったし
2017/12/22(金) 06:06:14.82ID:NprFmkuW
そうなの?勝手には販売されて奴じゃなくて、Amazonが販売再開!これで和解かってこのスレで話題になってなかった?
違うの?
違うの?
2017/12/22(金) 06:08:14.19ID:8r/fPjX/
いや、前にアマゾンに乗ってたやつは
販売店はグーグルじゃなくて全く関係ない店が売ってたはず
販売店はグーグルじゃなくて全く関係ない店が売ってたはず
2017/12/22(金) 06:22:32.66ID:p6iVuBGV
Googleホームも販売してないんだろ。それならGoogleはもっとやれ。そうすればFire売れなくなってAmazonも焦ってくるだろ
2017/12/22(金) 06:27:01.62ID:p6iVuBGV
俺は4K TV買ったからそっちでYouTube見るわ。スマホとタブレットあれば見れるし。火棒にこだわる必要なし
2017/12/22(金) 06:27:27.98ID:8r/fPjX/
まあ建前としてはアマゾンプライムビデオに対応してないから売らないって言うことになってるし
もしかしたら水面下ではとっくに決着がついててプライムビデオ対応と同時にクロームキャスト解禁YouTube対応続行になるのかもね
firefoxのyoutubeアプリはそれまでユーザーに対して安心感を与える一時しのぎとか
楽観的だけど
もしかしたら水面下ではとっくに決着がついててプライムビデオ対応と同時にクロームキャスト解禁YouTube対応続行になるのかもね
firefoxのyoutubeアプリはそれまでユーザーに対して安心感を与える一時しのぎとか
楽観的だけど
2017/12/22(金) 06:29:55.43ID:p6iVuBGV
年末に火棒売るための力業戦略だろ。ここで喜んで火棒買う奴はAmazonの思うツボ。今回の対応はGoogleの方が正しい
2017/12/22(金) 07:59:22.29ID:6Kow2/8U
appletvのことも思い出してあげて
2017/12/22(金) 08:53:07.28ID:QDsMnrMJ
>>210
使ってみる!ありがとう
使ってみる!ありがとう
2017/12/22(金) 09:11:01.62ID:zUXLbWxc
シルクブラウザ入れたけど使いにくい。
これどうやってマウス繋ぐの?
これどうやってマウス繋ぐの?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 09:17:13.00ID:sOySAy2R firefoxはyoutubeの代替と考えてもいいのか?
今までのyoutubeアプリと全く変わらないけど。
今までのyoutubeアプリと全く変わらないけど。
2017/12/22(金) 09:22:18.19ID:hcHRoraW
Googleが対策してくるまではこれでいい
2017/12/22(金) 09:44:58.69ID:dzGNiHaP
今ブラウザはChrome使ってるんだけどChromeが使えなくなるなんてコトはないよネ?
2017/12/22(金) 09:48:18.66ID:eTXFYplC
chromeの話はスレチです
2017/12/22(金) 09:51:28.91ID:IMQs+WBq
さすがのグーグルも狐を弾くことはできんもんなw
2017/12/22(金) 09:53:27.19ID:IMQs+WBq
2017/12/22(金) 09:56:21.66ID:IMQs+WBq
2017/12/22(金) 10:01:29.73ID:dzGNiHaP
>>239
いや、chromeじゃなくてみんながfire fox入れてる理由って那になん?て思って
いや、chromeじゃなくてみんながfire fox入れてる理由って那になん?て思って
2017/12/22(金) 10:03:59.28ID:XNUQ8QCg
>>243
fireTVにChromeブラウザなんか入れれるの?
fireTVにChromeブラウザなんか入れれるの?
2017/12/22(金) 10:06:03.84ID:pk7t9fPy
>>243
GMS(Google Mobile Service)がインストールされていないAndroidデバイスにはChromeをインストールできないんだよ。(エラーになる)
GMS(Google Mobile Service)がインストールされていないAndroidデバイスにはChromeをインストールできないんだよ。(エラーになる)
2017/12/22(金) 10:49:35.12ID:dzGNiHaP
2017/12/22(金) 10:55:01.48ID:ua/gt1N2
>>246
そのChromeはどうやって入れたかってことよ
そのChromeはどうやって入れたかってことよ
2017/12/22(金) 10:57:17.59ID:dzGNiHaP
2017/12/22(金) 11:00:35.17ID:Du++fnfX
良く読んだら Chrorne だったりするから中華は侮れない
250sage
2017/12/22(金) 11:01:25.96ID:+BgCgD9g メールくれるほど大事なことなのか
2017/12/22(金) 11:39:52.65ID:/PJg4+/Z
狐でグーグルマップ使ってみたけど拡大はできるけど縮小ができん
2017/12/22(金) 11:49:05.19ID:eTXFYplC
2017/12/22(金) 12:16:32.45ID:dzGNiHaP
ポインタはマウス使ってるよ
入れたの結構前だからどうやったか覚えてないけど
入れたの結構前だからどうやったか覚えてないけど
2017/12/22(金) 12:45:06.02ID:9nkPYA1/
マウス キーボードは
あった方が快適だよ
あった方が快適だよ
2017/12/22(金) 12:49:40.40ID:OnQghnJJ
ブラウザ入れたらパソコン代わりとしても使える?
2017/12/22(金) 12:53:18.53ID:qyK+fjev
リモコン代わりになるiPhoneのアプリが、トラックパッド並みにポインタを滑らかに動かせるようになれば最高だな。
今のところメチャクチャ動かしにくい。
今のところメチャクチャ動かしにくい。
2017/12/22(金) 13:21:09.98ID:5GjN1wtb
>>255
検索がすいすいできるだけなんじゃないの?Excel、Wordが使えないとPCなみに使えるとは言えないな
検索がすいすいできるだけなんじゃないの?Excel、Wordが使えないとPCなみに使えるとは言えないな
2017/12/22(金) 13:24:14.16ID:cWjh0AeP
入力系はエロマウスがあったほうが便利
新棒なら安い2.4Gで行けるし
アリで1000円で買える
新棒なら安い2.4Gで行けるし
アリで1000円で買える
2017/12/22(金) 13:37:43.17ID:ULh4yGx+
>>244
入れてるよ Google photoで動画見放題
入れてるよ Google photoで動画見放題
2017/12/22(金) 13:39:36.21ID:fbAmXVCr
e-bayは英語が使えないとトラブルが有ったら泣き寝入り、アリババはその点大丈夫?
俺は日尼と淀とヤフオク、ヤフショ、楽天くらいしか使わないね
俺は日尼と淀とヤフオク、ヤフショ、楽天くらいしか使わないね
2017/12/22(金) 14:00:57.14ID:wr6DQn1s
firefoxはイメージが悪いな。57になってから起動が激遅になったり、apkdownloaderが使えなくなったりもうpcでは削除しちゃった。
firetvではランチャーとドルフィンを使ってるので、起動ページをyoutubeにして、アイコンをyoutubeに替えたドルフィンを並べてる。
一発起動、画質も上々で以前と全く変わりなく使えてるよ。
firetvではランチャーとドルフィンを使ってるので、起動ページをyoutubeにして、アイコンをyoutubeに替えたドルフィンを並べてる。
一発起動、画質も上々で以前と全く変わりなく使えてるよ。
2017/12/22(金) 14:03:50.10ID:05qxoGlB
ドルフィンはアドブロック効く?
パフィンはどうかなw
パフィンはどうかなw
2017/12/22(金) 14:12:17.38ID:P/+a1OiL
>>261
ランチャーは何使ってる?
ランチャーは何使ってる?
2017/12/22(金) 14:16:30.33ID:PIiGBHuh
おれも何時入れたか覚えてないが2chMateとか入れてあるわ
2017/12/22(金) 14:19:18.04ID:suPPqRZg
fire TVのfire foxはプラグイン要求されるサイト全然みれんな
ノーガードだから広告もガンガン入ってくる
Silkは最初からある程度機能ついてるみたいでFlash使えるのがでかいな
広告も少しはカットされるみたい
読み込みにamazonのクラウドサーバ経由するからそれが特徴で読み込みは早い
ノーガードだから広告もガンガン入ってくる
Silkは最初からある程度機能ついてるみたいでFlash使えるのがでかいな
広告も少しはカットされるみたい
読み込みにamazonのクラウドサーバ経由するからそれが特徴で読み込みは早い
2017/12/22(金) 14:54:31.93ID:DtNDeHE3
マウスやらキーボードって新棒ならBluetoothやなくて、2.4ghzの方でいけるん?
2017/12/22(金) 15:05:07.29ID:5vuQ26BH
使えるBluetoothマウスが手元になかったから、これ使ったら、使えた。
Amazonの純正リモコンがマウスポインタになるんだけど、動作重いから、そこまでマウスを頻繁に使わない人用なのかな。有料だし。。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fluxii.android.mousetoggleforfiretv
Amazonの純正リモコンがマウスポインタになるんだけど、動作重いから、そこまでマウスを頻繁に使わない人用なのかな。有料だし。。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fluxii.android.mousetoggleforfiretv
2017/12/22(金) 15:19:16.30ID:WAMxZPtR
買いたいと思っているんだけどstickとTVどっちがオススメですかね
2017/12/22(金) 15:20:55.05ID:wL5fE0T7
1500円引きとかサイバーマンデーとはなんだったのか
2017/12/22(金) 15:33:31.65ID:BrN6nFIn
>>268
使うテレビが4kなら普通の、2kなら棒でいいのでは?
使うテレビが4kなら普通の、2kなら棒でいいのでは?
2017/12/22(金) 15:54:45.11ID:g+VxdICU
fire foxゴミだなw
youtube専用アプリにしかならん
他のサイトは今まで通りhabitで見よっと
youtube専用アプリにしかならん
他のサイトは今まで通りhabitで見よっと
2017/12/22(金) 16:09:38.06ID:IRemrJTU
ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
YouTubeが見れなくなってるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
YouTubeが見れなくなってるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
2017/12/22(金) 16:11:35.09ID:LWzS6Gk4
Googleマップとか使えたら、帰省したとき盛り上がるかな? と思ったが、これマウスとかつながないとスクロールもできないな。
2017/12/22(金) 16:20:20.22ID:5GjN1wtb
>>273
ミラーリングじゃダメなの?
ミラーリングじゃダメなの?
2017/12/22(金) 16:35:10.61ID:wr6DQn1s
>>263
nova
ところでfirefoxをインストールしてyoutubeにしてみたら抜けられなくなった。ホームボタンで戻ってもfirefoxを起動したらyoutubeのまま、なんじゃこりゃ。テレビのリモコンは効かないし、皆どうやってるの?
nova
ところでfirefoxをインストールしてyoutubeにしてみたら抜けられなくなった。ホームボタンで戻ってもfirefoxを起動したらyoutubeのまま、なんじゃこりゃ。テレビのリモコンは効かないし、皆どうやってるの?
2017/12/22(金) 16:36:12.79ID:qJpCGLJJ
>>275
三本線を押してみて
三本線を押してみて
2017/12/22(金) 16:40:37.77ID:wr6DQn1s
>>265
ドルフィンならちょっと面倒だけど全部見れるよ。検索もアルファベットならキーボードでサクサク入力できるので俺の場合だけど普通にブラウジングも快適。chromeは使えない。
ドルフィンならちょっと面倒だけど全部見れるよ。検索もアルファベットならキーボードでサクサク入力できるので俺の場合だけど普通にブラウジングも快適。chromeは使えない。
2017/12/22(金) 16:49:09.27ID:wr6DQn1s
>>276
ありがとう、戻れた。でもこれじゃテレビのリモコンで代用できない。ログインもできない。だめだこりゃ
ありがとう、戻れた。でもこれじゃテレビのリモコンで代用できない。ログインもできない。だめだこりゃ
2017/12/22(金) 16:52:39.82ID:SUAGNIJc
slikはリモコンでもなんとかなるがfirefoxは無理げー
とりあえずbluetoothキーボードポチってきたわ
とりあえずbluetoothキーボードポチってきたわ
2017/12/22(金) 16:58:46.62ID:ENSLA7Jm
>>265
SILKでFlash使えると思った根拠は何なんだ?
SILKでFlash使えると思った根拠は何なんだ?
2017/12/22(金) 17:10:25.34ID:soYZEC1N
いつのまにかSilkでもFirefoxと同じYoutubeが使えるようになったな
2017/12/22(金) 17:32:32.06ID:2GyKVaEo
Silkのプログラム更新されてる
一度アンインストールしで再インストールしたらブックマークに「テレビでYoutube」が出てきた
一度アンインストールしで再インストールしたらブックマークに「テレビでYoutube」が出てきた
2017/12/22(金) 17:34:46.08ID:7fIRccL+
キーボードなんか使わんでもリモコンアプリで
十分やがな
十分やがな
2017/12/22(金) 17:35:07.79ID:UroqkSj1
Silkの方がPC仕様でブックマークもワンタッチだから使いやすいな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 17:59:17.96ID:gsG+PLMx 木曜日にOSも更新されてたわw
いったい何が始まるんだ?www
いったい何が始まるんだ?www
286名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 18:03:52.56ID:gsG+PLMx しかしなんだなー、1万円くらい出して
HDMI出力付きの中古デスクトップPCとか買った方が
はるかに高性能でブラウザがとーのこーのとか
一切関係なくなるんだが俺たちはいったい
何をやってるんだろうか...
HDMI出力付きの中古デスクトップPCとか買った方が
はるかに高性能でブラウザがとーのこーのとか
一切関係なくなるんだが俺たちはいったい
何をやってるんだろうか...
2017/12/22(金) 18:07:00.14ID:dzGNiHaP
>>286
リモコンでの操作ってのがめんどくさくなくていいんだろな
リモコンでの操作ってのがめんどくさくなくていいんだろな
2017/12/22(金) 18:08:20.35ID:AkvYBCtV
なんとなくマウス使うという手間に物凄いストレスを感じてしまう病気
なんとか1端末で全てをやりたい欲
なんとか1端末で全てをやりたい欲
2017/12/22(金) 18:09:46.36ID:E8Z1pv5w
よく考えたらもともとテレビにつべが入ってたわ
2017/12/22(金) 18:26:27.04ID:5GjN1wtb
2017/12/22(金) 18:35:45.23ID:zO3Zwc5q
Silkでデスクトップ表示にはできない?
2017/12/22(金) 18:36:52.02ID:hWv5iuqO
Fire TV (New モデル) 4K・HDR 対応
セール特価: ¥ 7,480 OFF: ¥ 1,500 (17%)
セール特価: ¥ 7,480 OFF: ¥ 1,500 (17%)
2017/12/22(金) 18:40:52.63ID:PCuVKYRH
2017/12/22(金) 18:50:18.41ID:vbLCcyWY
>>180
全く同じ症状だ。本当に音声検索使えないし、試すたびに落ちて面倒くさい 買った次の日交換お願いシてもダメだった。治らないのかね…
全く同じ症状だ。本当に音声検索使えないし、試すたびに落ちて面倒くさい 買った次の日交換お願いシてもダメだった。治らないのかね…
2017/12/22(金) 18:50:43.33ID:FrFcsi7g
silkでGyaOのグラビア動画見れるんだな
2017/12/22(金) 19:10:56.98ID:ngVW1S1F
pcとかps4とか比較するアホは何なんだ?
余分に払った電気代は積もり積もって、そこそこ使うやつなら1,2年もすれば棒が買えるくらいになるぞw
余分に払った電気代は積もり積もって、そこそこ使うやつなら1,2年もすれば棒が買えるくらいになるぞw
2017/12/22(金) 19:11:45.45ID:xOOECDBo
298名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 19:14:55.14ID:YPXZByr4 新棒セールか
旧棒持ちだけど買い換えるかなぁ
fire FOXなんかもサクサクになるほどスペック違う?
旧棒持ちだけど買い換えるかなぁ
fire FOXなんかもサクサクになるほどスペック違う?
2017/12/22(金) 19:16:00.58ID:0Qz3sr63
おま環が糞でFA
300名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 19:17:09.39ID:gsG+PLMx ぎゃーーーー
amazonにアクセスしたらサインイン状態なんだなw
丸見えwww
amazonにアクセスしたらサインイン状態なんだなw
丸見えwww
2017/12/22(金) 19:23:10.64ID:QV9DkgeE
>>298
セールなのは新棒じゃない方
セールなのは新棒じゃない方
302名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 19:26:17.15ID:YPXZByr42017/12/22(金) 19:26:53.62ID:zUXLbWxc
新棒にマウス繋ぎたいんですが
2.4GHzのマウスは繋げられますか?
2.4GHzのマウスは繋げられますか?
2017/12/22(金) 19:37:36.13ID:QV9DkgeE
2017/12/22(金) 19:41:52.84ID:zUXLbWxc
BrueToothマウスで一番安く買えるの教えてください。
なるべく電池長く持つのが良いです。
なるべく電池長く持つのが良いです。
2017/12/22(金) 19:43:42.13ID:ITjELdug
ジャンクガジェット感覚で買って、無駄に浪費することになるのはよくあること
ふつうの人はふつうに満足していると思う
ふつうの人はふつうに満足していると思う
2017/12/22(金) 19:47:22.16ID:ePaTua1y
YoutubeがSilkで見れるよになったからFirefox消した
2017/12/22(金) 19:54:58.70ID:suPPqRZg
>>280
同じ動画をsilkだと再生できたのに、狐だとプラグイン入れないと見れないと警告がでる
同じ動画をsilkだと再生できたのに、狐だとプラグイン入れないと見れないと警告がでる
2017/12/22(金) 19:55:25.46ID:zO3Zwc5q
291です。
デスクトップをリクエストがあった。
デスクトップをリクエストがあった。
2017/12/22(金) 19:56:00.10ID:MtQHFV34
311名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 19:59:40.12ID:gsG+PLMx 再生履歴見られるどころの騒ぎじゃないな。
ブラウザでアマゾンにアクセスするとサインイン状態だから
全部丸見え、やってないけど買い物だってできるんじゃないか?
家族と共用してる人は要注意だな。
ブラウザでアマゾンにアクセスするとサインイン状態だから
全部丸見え、やってないけど買い物だってできるんじゃないか?
家族と共用してる人は要注意だな。
2017/12/22(金) 20:11:59.09ID:BrN6nFIn
2017/12/22(金) 20:12:48.09ID:PGFD2L4E
やっとブラウザ公表したのか
つべの件で出すとは言ってたからなぁ
今まで出さなかったのが謎だが
さて、使ってみるか
誰かがブラウザ経由でもブロックするって言ってたレスがあったが、それはどうなるのかねぇ
そこまでGoogleは意地悪しないと信じてる
つべの件で出すとは言ってたからなぁ
今まで出さなかったのが謎だが
さて、使ってみるか
誰かがブラウザ経由でもブロックするって言ってたレスがあったが、それはどうなるのかねぇ
そこまでGoogleは意地悪しないと信じてる
2017/12/22(金) 20:35:27.88ID:g2Sncvvw
このタイミングでBluetoothキーボード&マウスの大セールやれよ、気が利かないなAmazon。
タッチパッド付きキーボード高けーよ
タッチパッド付きキーボード高けーよ
2017/12/22(金) 20:56:56.97ID:vbLCcyWY
>>297
試してみる 本当に困ってたからありがとう
試してみる 本当に困ってたからありがとう
2017/12/22(金) 21:15:47.48ID:LWzS6Gk4
>>274
スマホ画面をミラーリングしてみたが、googlemapとかだと地図以外の検索バーとかがスマホ用で、テレビにはでかくて邪魔な感じ。
普通に棒のブラウザから見れるといいな、と思ったんだよね。
スマホ無しで使えるとありがたいと期待したんだが。
スマホ画面をミラーリングしてみたが、googlemapとかだと地図以外の検索バーとかがスマホ用で、テレビにはでかくて邪魔な感じ。
普通に棒のブラウザから見れるといいな、と思ったんだよね。
スマホ無しで使えるとありがたいと期待したんだが。
2017/12/22(金) 21:16:50.79ID:YOiZhy/m
2017/12/22(金) 21:21:57.80ID:ngVW1S1F
>>317
escで結構終了出来たりするよ
escで結構終了出来たりするよ
2017/12/22(金) 21:26:00.18ID:MtQHFV34
2017/12/22(金) 21:31:48.32ID:wr6DQn1s
ちょっとだけおしいってとこが多すぎるよな、キーボードで@が打てない
321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 21:38:58.13ID:9nkPYA1/ やっぱ おかずはタブでザッピングしたいから
新棒で射精できない
広告もブロックできないし
ブラウザ実装は評価する
新棒で射精できない
広告もブロックできないし
ブラウザ実装は評価する
2017/12/22(金) 21:39:12.20ID:NprFmkuW
オイオイ、AmazonがYouTubeに対抗してアマチューブ的な動画サイト作るとか言い出してるらしいぞw
こりゃあ対抗もう致命的なレベルだなアマが抜け穴的にFirefoxで現状見れるようにしてるが
ゆくゆくは、Amazon自ら、YouTubeを視聴不可にしてアマチューブに誘導しそうな勢いだな…
こりゃあ対抗もう致命的なレベルだなアマが抜け穴的にFirefoxで現状見れるようにしてるが
ゆくゆくは、Amazon自ら、YouTubeを視聴不可にしてアマチューブに誘導しそうな勢いだな…
2017/12/22(金) 21:42:27.00ID:LWzS6Gk4
silkでリモコンだけで地図見れないかと、いろいろ試行錯誤してる。
yahoo地図だと、画面のアイコンで何とか出来るが、googlemapだと画面の縮小ができない。+−を画面上に表示する方法ないかな?
真ん中押しながら方向キーを押す、スクロールも面倒だな。片手じゃできない。
まあ辛うじてできるだけ良いけど。
yahoo地図だと、画面のアイコンで何とか出来るが、googlemapだと画面の縮小ができない。+−を画面上に表示する方法ないかな?
真ん中押しながら方向キーを押す、スクロールも面倒だな。片手じゃできない。
まあ辛うじてできるだけ良いけど。
2017/12/22(金) 21:44:02.47ID:8r/fPjX/
そこまでするんだったらミラーリングでよくね
2017/12/22(金) 22:07:47.31ID:gw2PS0Io
silkだとiPhoneリモコンアプリで日本語フリック入力できるのに、firefoxだとフリック入力できない。なんで?
2017/12/22(金) 22:24:30.61ID:g2Sncvvw
2017/12/22(金) 22:26:08.43ID:gw2PS0Io
てゆうか、音声入力でsilkにちゃんと検索結果出てくるからメッチャ便利になってるやんか!
もう家ではスマホ要らんわこれ!
もう家ではスマホ要らんわこれ!
2017/12/22(金) 22:59:10.49ID:0JsUfO8V
NetflixやHuluで映画のエンドクレジット始まった途端に次のおすすめだの余計な表示出るのって止められないの?自動再生は止められるみたいだけど凄く萎えるわあれ。
2017/12/22(金) 23:11:52.52ID:F7Rg/qsN
シルクのセーフサーチオフにして保存しても反映されない。
xvideoが検索に出てくれないよ。
xvideoが検索に出てくれないよ。
2017/12/22(金) 23:15:09.31ID:Efupw00M
SilkはYoutubeしょっちゅう途切れるね。
Firefoxの方が安定してる。
Firefoxの方が安定してる。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 23:23:30.59ID:Z45xut25 youtubeが使えなくなるかどうかでゆく年くる年か
3つ全滅だったらGooglの勝ちだな
3つ全滅だったらGooglの勝ちだな
2017/12/22(金) 23:30:03.32ID:x57gd7+i
Fire TV Stick (New モデル)で、ビデオ購入のみ制限できる設定はどうするの?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/22(金) 23:33:20.29ID:P3s6rx4a 新旧の違いは棒のどこを見ればわかる?
2017/12/22(金) 23:34:19.25ID:qJpCGLJJ
そういえば
購入制限してもブラウザ使えれば
Amazonホームページから購入できちゃうよな
購入制限してもブラウザ使えれば
Amazonホームページから購入できちゃうよな
2017/12/22(金) 23:35:25.71ID:vmmXoDN+
無線マウス買ったけど棒に繋がらない・・・
何でですか?
何でですか?
2017/12/22(金) 23:39:40.50ID:x57gd7+i
わかりました。レス汚し失礼。
2017/12/23(土) 01:00:13.38ID:9LJ/g9Xq
firefoxでYouTube見れるけどスマホからキャスト出来ないのがツラい。
何とか出来る方法無いかな?
何とか出来る方法無いかな?
2017/12/23(土) 01:14:00.49ID:1Sd4m63s
ダメだ!どうしてもテレビリモコンでFirefoxから脱出できねえ
2017/12/23(土) 01:19:04.94ID:e1XEc8cN
ガチパだがこんな感じで3ターン行けるよ。
カード次第ではラスト撃ち漏らすけど4ターンあれば余裕かな
1wave→ステラ
2wave→クロ宝具撃ちつつ星出し
3wave→英雄王ギルの宝具撃ちつつクリ殴り
https://i.imgur.com/suNBCC6.jpg
カード次第ではラスト撃ち漏らすけど4ターンあれば余裕かな
1wave→ステラ
2wave→クロ宝具撃ちつつ星出し
3wave→英雄王ギルの宝具撃ちつつクリ殴り
https://i.imgur.com/suNBCC6.jpg
2017/12/23(土) 01:36:37.03ID:mYtfGKzc
誤爆か?
2017/12/23(土) 01:49:19.53ID:5EXjU2fq
>>335
いまだにこういう聞き方するアホがいるんだな
いまだにこういう聞き方するアホがいるんだな
2017/12/23(土) 01:58:03.03ID:AaYMBRS2
>>338
純正リモコン使いましよーw
純正リモコン使いましよーw
343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 02:01:13.74ID:K/pWUjG1 fire tv stickってps4コンps3コンをbluetooth接続でゲームパッドとして使えないの?
2017/12/23(土) 02:04:40.60ID:R2q+Aum0
>>343
使えるよ
使えるよ
2017/12/23(土) 02:16:17.24ID:bDTjj+Rt
silkでTVerの動画見る方法だけど、俺は
1、動画を選ぶ
2、再生アイコンをクリック
3、リモコンの≡でsilkのホームに戻り、画面上部にあるデスクトップにリクエスト?をクリック
4、3により自動で再びTVerに戻ると、動画読み込みが始まる
という方法しか分からないんだけど、もっと簡単な方法ってあるかな
1、動画を選ぶ
2、再生アイコンをクリック
3、リモコンの≡でsilkのホームに戻り、画面上部にあるデスクトップにリクエスト?をクリック
4、3により自動で再びTVerに戻ると、動画読み込みが始まる
という方法しか分からないんだけど、もっと簡単な方法ってあるかな
2017/12/23(土) 02:39:24.89ID:EagRsgoe
347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 02:42:58.16ID:K/pWUjG12017/12/23(土) 02:46:32.95ID:K/pWUjG1
2017/12/23(土) 03:10:29.49ID:n6DJ/lDW
>>337普通に出来るが?
2017/12/23(土) 04:46:34.25ID:IBTuzXIR
>>349
え、スマホのYouTube画面からはキャストすると既存の青いYouTubeアプリにキャストされるだけでFireFoxとかsilkのYouTubeにはキャストできないよね
え、スマホのYouTube画面からはキャストすると既存の青いYouTubeアプリにキャストされるだけでFireFoxとかsilkのYouTubeにはキャストできないよね
2017/12/23(土) 04:56:30.57ID:kXGmEmtO
アプリ版のyoutubeを消せばできるかもよ
俺は面倒だからやってない
俺は面倒だからやってない
2017/12/23(土) 05:17:39.77ID:bDTjj+Rt
silkでスカパーオンデマンド見てみたけど、クソ重いし画質も悪いな
その他のサイト、DAZNすら普段から快適だからこれはスカパーオンデマンド自体の質だろうが
その他のサイト、DAZNすら普段から快適だからこれはスカパーオンデマンド自体の質だろうが
2017/12/23(土) 05:49:23.38ID:9LJ/g9Xq
2017/12/23(土) 05:54:22.21ID:0S4Jh34i
新棒にsilkとfirefox入れたら動作が異常にモッサリするようになってリモコンのカーソル操作がストレスになった
2017/12/23(土) 06:03:22.95ID:wqr6DsgN
もっさりしないけどな
2017/12/23(土) 06:07:10.40ID:0S4Jh34i
だよねぇ
設定に問題がないか確認してみる
端末再起動するとしばらくは調子いい感じだ
設定に問題がないか確認してみる
端末再起動するとしばらくは調子いい感じだ
2017/12/23(土) 06:08:36.89ID:kXGmEmtO
設定とか関係あるんか
単にバックグラウンドでブラウザが作動し続けてもっさりになってるだけじゃないので
単にバックグラウンドでブラウザが作動し続けてもっさりになってるだけじゃないので
358名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 06:37:27.40ID:bDTjj+Rt WOWOWメンバーズオンデマンドはアプリ必須だから見れないな。ざんねん
2017/12/23(土) 07:09:09.03ID:D2YaUAIT
>>354
一度再起動しても変わらない?
一度再起動しても変わらない?
2017/12/23(土) 08:58:44.39ID:fljaIpd5
2017/12/23(土) 09:08:09.95ID:aOyR5bp8
なんでドルフィン使わないのかな、youtubeはもちろんどんなサイトも見れるしflashにも対応してるし。xvideosだって楽勝だよ。
firefoxもsilkも専用リモコンがなきゃ使えないなんて糞じゃん、すぐ削除しちゃったよ。検索がbingしかできないって最低。
やっぱブラウザはタブがあってブックマークも整理できてカスタマイズの自由なものじゃなくちゃ。
googlemapsなんかをリモコンでってそりゃ無理でしょ。マウスを使えよ、ダブルクリック↑↓で簡単に拡大縮小できるよ。
firefoxもsilkも専用リモコンがなきゃ使えないなんて糞じゃん、すぐ削除しちゃったよ。検索がbingしかできないって最低。
やっぱブラウザはタブがあってブックマークも整理できてカスタマイズの自由なものじゃなくちゃ。
googlemapsなんかをリモコンでってそりゃ無理でしょ。マウスを使えよ、ダブルクリック↑↓で簡単に拡大縮小できるよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 09:36:47.60ID:qTZtGCun firefoxとsilkでyoutube見られるようになったのは嬉しいけど、
グーグルが本気でyoutubeブロックしようと思ったら余裕なんじゃないの?
いまいち安心できんわ。
グーグルが本気でyoutubeブロックしようと思ったら余裕なんじゃないの?
いまいち安心できんわ。
2017/12/23(土) 10:07:10.88ID:RljlcnEW
2017/12/23(土) 10:17:12.00ID:aGH1GZVI
キャストできなくてもペアリングすればいいじゃない?
2017/12/23(土) 10:18:21.47ID:OPVQbeUt
googleがyoutubeのアクセスをブロックするならUA情報で判断だろうな
ブラウザなら偽装してアクセスできるが偽装用の機能を標準で装備するのだろうか?
ブラウザなら偽装してアクセスできるが偽装用の機能を標準で装備するのだろうか?
2017/12/23(土) 10:22:21.07ID:TJLJQIu/
>>359
再起動すると5〜10分くらいは調子いい感じです
動作重くなるとホームボタンとかも効かなくなったり円形のカーソル操作の上下も受け付けなくなります
あとでブラウザをアンインストールしてみて確認はしてみます
再起動すると5〜10分くらいは調子いい感じです
動作重くなるとホームボタンとかも効かなくなったり円形のカーソル操作の上下も受け付けなくなります
あとでブラウザをアンインストールしてみて確認はしてみます
2017/12/23(土) 10:32:25.23ID:Udk44dP8
一番多い不具合要因はコントローラーの電池切れ
2017/12/23(土) 10:44:45.56ID:UJqQpz63
>>77
髪の毛が減らない方法教えて!
髪の毛が減らない方法教えて!
2017/12/23(土) 10:59:10.20ID:ivXlA6uU
2017/12/23(土) 11:09:38.48ID:i4PnIDLm
silkはつべブロックされるやろGoogleがアナウンスしてるし
狐もそのうちブロックされそう
狐もそのうちブロックされそう
2017/12/23(土) 11:11:36.54ID:TJLJQIu/
いま外出中なので確認出来ないんですが
・カーソル選択部が緑枠になる
・動作が異常に鈍い
・上下が効かない
これで必死に調べてたらこれっぽかった
http://ap-land.com/archives/12970
silkもfirefoxも関係なかった
すんません……
・カーソル選択部が緑枠になる
・動作が異常に鈍い
・上下が効かない
これで必死に調べてたらこれっぽかった
http://ap-land.com/archives/12970
silkもfirefoxも関係なかった
すんません……
2017/12/23(土) 11:25:50.84ID:RljlcnEW
YouTube観ることに関してだけど、
silkは音声検索できるのが良いが動きがもっさりだし、操作しにくい。
firefoxは早くて操作もしやすく画面も見やすいけど、音声検索できない。
silkは音声検索できるのが良いが動きがもっさりだし、操作しにくい。
firefoxは早くて操作もしやすく画面も見やすいけど、音声検索できない。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 11:26:16.06ID:CMjb/rnV firefox→youtube→ログイン→pcでコード打ち込む→フリーズ
誰か助けて
誰か助けて
2017/12/23(土) 11:26:48.04ID:RxrqCVg5
視聴制限でGeneral以外に鍵かけたんだがクレしんとかのこども向けアニメにもピン要求される…
2017/12/23(土) 11:56:42.78ID:ELPVUDtT
2017/12/23(土) 12:22:57.85ID:1Sd4m63s
System X-Rayで確認したけどSilkでyoutubeを見るとCPU使用率がほぼ全開でモッサモサになるね
Firefoxは軽いけど使い勝手が悪いしバージョンアップに期待だな
Firefoxは軽いけど使い勝手が悪いしバージョンアップに期待だな
2017/12/23(土) 12:24:56.12ID:DT5mMAHd
グーグルと和解したって聞いて買おうかなと思ったけど
まーた商品消して喧嘩売っとるやん
ダメかなこりゃ
まーた商品消して喧嘩売っとるやん
ダメかなこりゃ
2017/12/23(土) 12:28:25.57ID:Gr3vDD9c
firefoxのアプリの背景画像みたいなのは何故ホラーテイストなのか
2017/12/23(土) 12:47:40.92ID:jgpErl8p
SilkとFirefoxのYoutubeは同じアプリだよな
違うか?
違うか?
2017/12/23(土) 12:47:47.11ID:wqr6DsgN
女の子が気持ち悪いね
2017/12/23(土) 13:03:05.14ID:RljlcnEW
>>379
もしかしてキャストしてるんじゃ?
もしかしてキャストしてるんじゃ?
2017/12/23(土) 13:08:11.99ID:oT75WFNY
2017/12/23(土) 13:11:53.76ID:3p8mRnBc
俺の勘違いか…
キャストってスマホで再生するとテレビ(FireStick)の方で再生される機能であってるよね?
キャストってスマホで再生するとテレビ(FireStick)の方で再生される機能であってるよね?
2017/12/23(土) 13:12:31.25ID:kXGmEmtO
頼むからブラウザだしたのは不安なユーザーを安心させるだけの一時的な措置にしてくれ
2017/12/23(土) 13:16:00.44ID:qsqIx/+C
chromecastもかぇよ
2017/12/23(土) 13:17:02.04ID:oT75WFNY
2017/12/23(土) 13:19:52.67ID:RljlcnEW
>>383
その機能というのが、1月から使えなくなると言われている青いYouTubeのアプリだと思います。
その機能というのが、1月から使えなくなると言われている青いYouTubeのアプリだと思います。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 13:23:01.27ID:C8FL/8hK そんなテレビでネット見たかったらパソコン繋げた方がいい
それもすぐ飽きるけど
大画面は見にくいし近づかないと集中できない。
それもすぐ飽きるけど
大画面は見にくいし近づかないと集中できない。
2017/12/23(土) 13:23:23.43ID:RljlcnEW
silkやfirefoxを開いていても、キャストした時点で青いYouTubeアプリに飛びますよ。だからキャストは1月以降使えない。
2017/12/23(土) 13:23:56.33ID:iZTE+zrW
プラウザでhdで全画面でスマホやリモコンで操作できるなら問題ないんじゃね?
2017/12/23(土) 13:24:19.45ID:SffeD6Ig
firefoxでもYouTubeにログインできるから、チャンネル登録の新着は見れるしとりあえずいいんだけどキャストはできるようにして欲しい。
392名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 13:25:09.76ID:1Sd4m63s2017/12/23(土) 13:27:22.13ID:oT75WFNY
テレビでネットできる!って思ったけど
やっぱ20インチ程度の小さいテレビじゃ字が小さすぎだな
やっぱノーPでいいや
やっぱ20インチ程度の小さいテレビじゃ字が小さすぎだな
やっぱノーPでいいや
2017/12/23(土) 13:32:52.43ID:hIlrM7e3
テレビでネットができると言うよりは棒にしろChromeCastにしろテレビでYouTube等のネットの動画サイト、動画目的でしょ
テレビでネットなんて今回ブラウザ経由でYouTubeを見るためにブラウザを搭載したから副産物的に生まれたんであって
本来は動画が主たる目的でしょ?違うの?
テレビでネットなんて今回ブラウザ経由でYouTubeを見るためにブラウザを搭載したから副産物的に生まれたんであって
本来は動画が主たる目的でしょ?違うの?
2017/12/23(土) 13:34:23.71ID:3p8mRnBc
firefoxのyoutube設定からテレビコードでリンクで良いんじゃないの?
青いYouTubeアプリなんて起動してる気配なし
ChromeCastなんていらないよw
青いYouTubeアプリなんて起動してる気配なし
ChromeCastなんていらないよw
2017/12/23(土) 13:37:45.05ID:hIlrM7e3
ChromeCastは専用リモコンがあればねえ…
2017/12/23(土) 13:41:33.30ID:RljlcnEW
マジか。テレビコードでリンクすればfirefoxでもキャストできるのか?
家に帰ったらやってみる!
家に帰ったらやってみる!
2017/12/23(土) 13:42:38.23ID:65+skcJ+
firefoxのYouTubeの設定で@テレビとスマートフォンをリンク→テレビコードでリンク
A表示されてる数字をスマホ側のYouTubeアプリの設定でテレビで見る→テレビコードでリンクに入力
firefoxのYouTubeを起動した状態でスマホからキャスト
これじゃあかんの?
A表示されてる数字をスマホ側のYouTubeアプリの設定でテレビで見る→テレビコードでリンクに入力
firefoxのYouTubeを起動した状態でスマホからキャスト
これじゃあかんの?
2017/12/23(土) 13:48:58.30ID:RljlcnEW
>>398
ホーム画面に戻って、最近使ったアプリの一番左に青いYouTubeアプリが出てなければ?firefoxでキャストできてると思います。
ホーム画面に戻って、最近使ったアプリの一番左に青いYouTubeアプリが出てなければ?firefoxでキャストできてると思います。
2017/12/23(土) 13:50:17.33ID:qsqIx/+C
chromecast 知らないで書いてるのか
使い方が違う
スマホ画面をミラーリングしたり
PCからの操作で動画をTVに出すための装置だよ
fireTVとはまるっきり違う
別にホストとなるPCスマホタブレットが必要
使い方が違う
スマホ画面をミラーリングしたり
PCからの操作で動画をTVに出すための装置だよ
fireTVとはまるっきり違う
別にホストとなるPCスマホタブレットが必要
2017/12/23(土) 13:52:59.36ID:1Sd4m63s
2017/12/23(土) 14:04:53.89ID:7IZ8GxJd
YouTubeのキャストは無理だなこれ
YouTubeアプリ削除してみたら
スマホ側のキャストのボタンが消えた
早く仲直りしてくれ
YouTubeアプリ削除してみたら
スマホ側のキャストのボタンが消えた
早く仲直りしてくれ
2017/12/23(土) 14:08:08.91ID:IBTuzXIR
>>378
それ思った。目が点になったし(・・;)
それ思った。目が点になったし(・・;)
2017/12/23(土) 14:17:44.77ID:IBTuzXIR
YouTubeをキャストできなくても別にいいけどね。後で見るに入れて見るよ
それよりYouTubeが音声検索できなくなるのダメだな 私は使わないけど親が使うから
それよりYouTubeが音声検索できなくなるのダメだな 私は使わないけど親が使うから
2017/12/23(土) 14:22:25.36ID:l9bGaMIb
youtubeしか見てなかったから結局 FirefoxTV stick になった
2017/12/23(土) 14:23:00.09ID:O/DVV+14
YouTubeアプリをアンインストールしても、FirefoxかSILKでYouTubeにログインしてTVコードでリンクしていればCASTできる。
青いYouTubeアプリも所詮デフォルトページがYouTubeTVに設定されているだけのブラウザに過ぎない。
FirefoxもSILKも繋いでいるページはアプリと同じ。
青いYouTubeアプリも所詮デフォルトページがYouTubeTVに設定されているだけのブラウザに過ぎない。
FirefoxもSILKも繋いでいるページはアプリと同じ。
2017/12/23(土) 14:35:18.85ID:WWVfLJoi
>>404
silkはYouTubeの音声検索できるよ。
silkはYouTubeの音声検索できるよ。
2017/12/23(土) 14:43:07.38ID:IBTuzXIR
>>407
何度か音声検索したけど、YouTubeじゃなくてネットの検索結果がでるんだけどなぁ。そこから動画を選ぶんじゃなくてYouTubeの検索結果がでるんですか?
何度か音声検索したけど、YouTubeじゃなくてネットの検索結果がでるんだけどなぁ。そこから動画を選ぶんじゃなくてYouTubeの検索結果がでるんですか?
2017/12/23(土) 14:51:36.31ID:WWVfLJoi
>>408
あ、すみません、ネット検索の中にYouTubeの動画も含まれるという意味でした。
あ、すみません、ネット検索の中にYouTubeの動画も含まれるという意味でした。
2017/12/23(土) 14:52:04.63ID:cRsmRPcg
>>408
自分も同じ。
自分も同じ。
2017/12/23(土) 14:59:42.29ID:sL7QCVZV
>>405
ね。デスクトップリクエストで動画コメント読めるし、スライドバーは音量まで自由自在だしで
パソコン起動しなくても良くなった。
別にYouTubeやGyaOのアプリ消えてもいいや
あ。でもGoogleさんとは仲直りしてね!
スマートスピーカー位売ってやれよな
ね。デスクトップリクエストで動画コメント読めるし、スライドバーは音量まで自由自在だしで
パソコン起動しなくても良くなった。
別にYouTubeやGyaOのアプリ消えてもいいや
あ。でもGoogleさんとは仲直りしてね!
スマートスピーカー位売ってやれよな
2017/12/23(土) 15:16:26.31ID:7IZ8GxJd
2017/12/23(土) 15:22:41.34ID:mYH9Ukob
2017/12/23(土) 15:40:16.45ID:IBTuzXIR
>>409
ですよね。まぁネット検索できるようになったので良し悪しですね
ですよね。まぁネット検索できるようになったので良し悪しですね
2017/12/23(土) 15:48:30.18ID:sL7QCVZV
>>361
どうやってインストールするのさ>ドルフィンブラウザ
どうやってインストールするのさ>ドルフィンブラウザ
2017/12/23(土) 15:52:44.20ID:aGH1GZVI
インストールするだけならapkをスマホから抜いて
esファイルエクスプローラでインストールできるだろうけど
fireTVでちゃんと操作できるのか?
esファイルエクスプローラでインストールできるだろうけど
fireTVでちゃんと操作できるのか?
2017/12/23(土) 15:53:55.92ID:EagRsgoe
専用リモコンでカーソル動かせるのが大事なんだよ
マウスもキーボードもわざわざ買いたくねーよ
マウスもキーボードもわざわざ買いたくねーよ
2017/12/23(土) 16:03:05.18ID:9LJ/g9Xq
ここのお陰でcast出来るようになったけど、firefoxのYouTubeを起動している状態じゃないとcast出来ないんだね。
あとcastした後リモコンで再生ボタン押さないと再生が始まらない。
この二点がやや使い勝手が悪いかな。
まぁ些細なことなんだけど。
あとcastした後リモコンで再生ボタン押さないと再生が始まらない。
この二点がやや使い勝手が悪いかな。
まぁ些細なことなんだけど。
2017/12/23(土) 16:14:17.42ID:Ef53FfcX
試してみるだろうけど、ブラウザなんかで見たくもないしいじくるのもめんどいし
ユーチューブ見れない端末と認識する
めんどい思いしてまでこれで見なくてもいいわ
ユーチューブ見れない端末と認識する
めんどい思いしてまでこれで見なくてもいいわ
2017/12/23(土) 16:21:20.78ID:9/a2vNgD
>>419
どこの酸っぱい葡萄の火狐だよw
どこの酸っぱい葡萄の火狐だよw
2017/12/23(土) 16:28:12.36ID:kXGmEmtO
代替手段としては一応使えはするが
どんな言葉でごまかそうと
不便なものは不便だ
どんな言葉でごまかそうと
不便なものは不便だ
2017/12/23(土) 16:41:21.53ID:aOyR5bp8
バッテリーも気にせず起動も速く大画面で楽しめるからfiretv。おれpcもつないでるけどテレビのリモコン一つですぐに起動できて結構なんでもできるからテレビ用はこればっかりになった。
大画面で好きなジャズを動画で楽しむと最高だよ。音はステレオにつないでリアルだし。
大画面で好きなジャズを動画で楽しむと最高だよ。音はステレオにつないでリアルだし。
2017/12/23(土) 16:44:19.28ID:4A6eM4cx
firefoxって音声検索できないの?
2017/12/23(土) 16:47:52.90ID:waKeaZ4P
2つともDLしたよ 後8日すな
2017/12/23(土) 16:51:09.02ID:aGM+Ke64
>>420
ワロタ
ワロタ
2017/12/23(土) 17:20:15.61ID:iZTE+zrW
>>422
PS3のBDリモンだと
・PS3立ち上げ
・You Tubeたちあげ
・You Tubeリモコン操作
・ソニー製アンプ立ち上げリモコン操作
・PS3内音楽ファイルリモコン再生
・PS3内動画ファイルリモコン再生
・PS3内BD音楽BD再生
とできるよ。
すべてPS3のBDリモコン一つで処理できるのが大きい。
PS3のBDリモンだと
・PS3立ち上げ
・You Tubeたちあげ
・You Tubeリモコン操作
・ソニー製アンプ立ち上げリモコン操作
・PS3内音楽ファイルリモコン再生
・PS3内動画ファイルリモコン再生
・PS3内BD音楽BD再生
とできるよ。
すべてPS3のBDリモコン一つで処理できるのが大きい。
2017/12/23(土) 17:53:39.11ID:Ef53FfcX
てっきりマウス操作的なのを想像してたけど多少重いくらいで大して変わりないのね
これどうなってるの?firefoxにアドオンみたくアプリを専用に作って入れたって事?
これどうなってるの?firefoxにアドオンみたくアプリを専用に作って入れたって事?
2017/12/24(日) 00:59:54.95ID:zWFK8AMB
ファイフォのアプリやけど
テレビのリモコンでマウスカーソル動かしづらいな
ファイスのリモコンでも微調整し辛い
これでもこいつらでマウス代わりに使えるだけでもマシだけども
テレビのリモコンでマウスカーソル動かしづらいな
ファイスのリモコンでも微調整し辛い
これでもこいつらでマウス代わりに使えるだけでもマシだけども
2017/12/24(日) 02:55:11.81ID:YGhPQJtP
おれはPC用とは別にマウスもキーボードも安いの買ったな
あまりつかわんけど使ったときは超快適
タブレット用のキーボード+タッチパッドのも割と良い
リモコンは毎度連打したくなってダメだわ
あまりつかわんけど使ったときは超快適
タブレット用のキーボード+タッチパッドのも割と良い
リモコンは毎度連打したくなってダメだわ
2017/12/24(日) 08:18:57.30ID:Mx3RHDnH
1400円で充電式BTマウス買ってSilkに使ってみたけどなかなか快適ですた。三ボタン押したい時はリモコン使わないとダメなのが煩わしいけど…
2017/12/24(日) 08:48:31.82ID:bcvaTBtm
2017/12/24(日) 10:23:32.17ID:xAdZI6bt
今見てる動画を観ながら次のを探したい時はcastしながらじゃないと不便だわ
マジで不便
マジで不便
2017/12/24(日) 11:47:51.64ID:VGzxOUD7
2017/12/24(日) 11:51:58.56ID:/HjS9iKY
私はFire TV Stickで映画とか見ながら、PCでネットしながらスマホで5ちゃんをするのが常だから困らない。
2017/12/24(日) 11:53:27.55ID:lPO2Ofg8
それスマホいらなくね
2017/12/24(日) 12:17:06.24ID:qTN4Ih9U
youtube必須な人が多いようだが毎日見るようなものなんてある?
たまに見に行く事はあるが、いつも見るような物じゃ無いように思うのだが
たまに見に行く事はあるが、いつも見るような物じゃ無いように思うのだが
2017/12/24(日) 12:22:39.31ID:BfHHK7GS
うーむ、silkブラウザでテレビコードを取得しようとしたら
画面の下に半分飛び出していて読み取れない…
firefoxは大丈夫なんだが
画面の下に半分飛び出していて読み取れない…
firefoxは大丈夫なんだが
2017/12/24(日) 12:36:16.34ID:vKYn9xg1
なぁ、PDF見られる方法教えてくれや
439名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 12:47:51.54ID:hhnFrAWW >>428
こんな略し方、どっちも初めて聞いたww
こんな略し方、どっちも初めて聞いたww
2017/12/24(日) 12:47:55.75ID:OAx8qKF2
2017/12/24(日) 12:48:15.73ID:K7N2VnJE
>>436
DHC虎ノ門ニュース
DHC虎ノ門ニュース
2017/12/24(日) 12:50:18.05ID:YryMPLNM
決定ボタンをもっと小さくしてその周りの上下左右ボタン(?)をもっと押しやすくして欲しい
444432
2017/12/24(日) 12:51:29.24ID:OAx8qKF2 プライムビデオをPCで選択して選んでおいたほうがFire TV Stickで即視聴できる。
2017/12/24(日) 12:54:04.72ID:oODucMzn
たとえPCを持っていたにしても諸事スマホで済ます層が大勢を占める時代になっているのが現実
2017/12/24(日) 12:58:56.67ID:A0J7MavG
447432
2017/12/24(日) 13:01:15.01ID:OAx8qKF22017/12/24(日) 13:02:21.13ID:OAx8qKF2
>>446
SSDのWindows10なら即立ち上がるよ。
SSDのWindows10なら即立ち上がるよ。
2017/12/24(日) 13:04:28.09ID:O7e5Y3SX
スマホからアプリコピってくれば基本的に何でも出来る
ないならsilkで野良アプリダウンロードしてインストールしてもいいけど結構な確率でウイルス付き
ないならsilkで野良アプリダウンロードしてインストールしてもいいけど結構な確率でウイルス付き
2017/12/24(日) 13:06:19.81ID:VODr02c7
3480円で買って980円の延長保証に入る俺はいい鴨
2017/12/24(日) 13:07:38.73ID:OAx8qKF2
>>446
スマホ、PC、Fire TV、ゲーム専用機をそれぞれ並行しながら選択して使うのが賢い。
ゲームやPCが音がうるさいなら私みたいにサラウンド対応の意味でもAVアンプで映画等を視聴すれば気にならない。
スマホ、PC、Fire TV、ゲーム専用機をそれぞれ並行しながら選択して使うのが賢い。
ゲームやPCが音がうるさいなら私みたいにサラウンド対応の意味でもAVアンプで映画等を視聴すれば気にならない。
2017/12/24(日) 13:33:53.63ID:BUk1LKIU
ファンがうるさいPCって相当古そう
2017/12/24(日) 14:11:14.54ID:H6cuTELy
FireStick買ったけど結局はiPadでゴロゴロしながら観るのが一番好きなことがわかったw
2017/12/24(日) 14:12:17.85ID:5IxeUAeG
にこにこ目的で買いたいが、調べたら使い勝手いまいちみたいだなぁ。
xboxoneにするかなぁ。
xboxoneにするかなぁ。
2017/12/24(日) 14:24:21.56ID:VODr02c7
2017/12/24(日) 14:24:45.02ID:VODr02c7
>>454だった
2017/12/24(日) 14:26:46.69ID:5IxeUAeG
>>456
検索で調べたらお気に入り動画を選べないとか、混んでいるときは見られないみたいなレビューがあった。
にこにこを大型デヒスプレイでリモコンでみられるのって棒とxboxくらいだからな。
ゲームやらないから棒一択だから、安いし買うかな。
検索で調べたらお気に入り動画を選べないとか、混んでいるときは見られないみたいなレビューがあった。
にこにこを大型デヒスプレイでリモコンでみられるのって棒とxboxくらいだからな。
ゲームやらないから棒一択だから、安いし買うかな。
2017/12/24(日) 14:31:17.87ID:VODr02c7
2017/12/24(日) 14:34:32.83ID:BUk1LKIU
>>458
嘘乙
嘘乙
2017/12/24(日) 14:35:50.08ID:5IxeUAeG
サンクス。買うかな。abemaTVがリモコンで見られるのもよさそうだし。
2017/12/24(日) 14:37:16.98ID:5IxeUAeG
2017/12/24(日) 14:41:18.75ID:BUk1LKIU
いちおうstickスレですからね
2017/12/24(日) 14:43:50.03ID:VODr02c7
間違えたわりぃ
464名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 15:01:45.86ID:AOPY/2VW 今、Fire TV Stickを使っててブラウザのChromeからタブ単位のミラーリングが出来てるんだけど
Fire TVでもできるのかな、ご存知の方いますか?
Stick買った時はできなくていつの間にかできるようになってたからTVでもできるか不安です
Fire TVでもできるのかな、ご存知の方いますか?
Stick買った時はできなくていつの間にかできるようになってたからTVでもできるか不安です
2017/12/24(日) 17:05:33.93ID:8qzFcGI4
東芝のREGZAいいぞ。Amazonのリモコン代わりにもなるから持ち替えなくて済む
2017/12/24(日) 18:01:30.86ID:KQci/XhX
新しいTV買ったらネットフリックスもYOUTUBEも内蔵されててびっくりした、棒の役目も終わったし売りに出そう
2017/12/24(日) 18:06:31.55ID:/PzNDBcR
売りに出してもたいして価格がつかないから取っておきな
新しいTVが古いTVになるのは早いから
新しいTVが古いTVになるのは早いから
2017/12/24(日) 18:10:28.05ID:H6cuTELy
自分のアカウント登録されてるけど初期化できるの?家族にあげたらいいじゃん
2017/12/24(日) 18:10:51.44ID:0+2FIvcv
>>466
車載しろ。
車載しろ。
2017/12/24(日) 18:42:27.04ID:bcvaTBtm
射精しろ。
2017/12/24(日) 18:58:11.49ID:BfHHK7GS
2017/12/24(日) 20:51:06.72ID:nvwXCR3b
出張や旅行の出先で便利だよ
入院予定あるから持っていくかな、スペースがなかったらあかんけど
ただ持ち運び無線LANルーター買わなきゃだわ、個室にLANポートある事は確認して回線も使えるらしいから
入院予定あるから持っていくかな、スペースがなかったらあかんけど
ただ持ち運び無線LANルーター買わなきゃだわ、個室にLANポートある事は確認して回線も使えるらしいから
2017/12/24(日) 21:36:26.71ID:zvMzu0Dr
俺としては今回のYouTube係争は得だったw
欲しかったブラウザアプリがGoogleのお陰で搭載された、YouTubeも見れるし!
やっぱ、独占商法は良くないね、ユーザーにとっても企業競争は健全ですわ。
Googleにthank you!!(´∀`*)ε` )チュッ
欲しかったブラウザアプリがGoogleのお陰で搭載された、YouTubeも見れるし!
やっぱ、独占商法は良くないね、ユーザーにとっても企業競争は健全ですわ。
Googleにthank you!!(´∀`*)ε` )チュッ
2017/12/25(月) 00:38:56.04ID:ijMA8ozH
テレビのYouTubeもいつ切られるか分からないから取っておいた方がいいぞ
現にYouTube側でYouTubeが見れた一部の古いテレビの視聴サポートを切って見れなくなった過去があるからな…
現にYouTube側でYouTubeが見れた一部の古いテレビの視聴サポートを切って見れなくなった過去があるからな…
475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 00:45:30.13ID:g3LIHJc9 新棒ってXBOXoneコントローラーをペアリングしてゲームパッドとして使えますか?
2017/12/25(月) 00:51:06.51ID:4rZRxL1E
そんな古いテレビならしゃーないでしょ
少なくとも2011年くらいからネット機能はどんどん追加されていったけど
今でもU-NEXTとかYoutubeとか見れてるしな
最近のテレビならなおさら2030年くらいまでいけそうだわ
一旦アプリの仕様がきまったらほったらかしでいいしな
Youtube程度のトラフィックならずっとこのままでいい
少なくとも2011年くらいからネット機能はどんどん追加されていったけど
今でもU-NEXTとかYoutubeとか見れてるしな
最近のテレビならなおさら2030年くらいまでいけそうだわ
一旦アプリの仕様がきまったらほったらかしでいいしな
Youtube程度のトラフィックならずっとこのままでいい
2017/12/25(月) 00:55:07.32ID:ijMA8ozH
>少なくとも2011年くらいからネット機能はどんどん追加されていったけど
>今でもU-NEXTとかYoutubeとか見れてるしな
2012年制のテレビだぞサポート切られたの
これからもYouTubeの仕様が変われば最近のテレビと言えどもすぐサポート切られる可能性はあるわけで
何を根拠に30年まで大丈夫なんて言うのか
>今でもU-NEXTとかYoutubeとか見れてるしな
2012年制のテレビだぞサポート切られたの
これからもYouTubeの仕様が変われば最近のテレビと言えどもすぐサポート切られる可能性はあるわけで
何を根拠に30年まで大丈夫なんて言うのか
2017/12/25(月) 00:59:36.25ID:HHKAsTKH
>>475
おぼ「つかえまーす」
おぼ「つかえまーす」
2017/12/25(月) 01:30:34.17ID:NQv/5+KN
テレビは結構はやく切り捨てられる。
今You Tube一番安定しているのはPS4+BDリモコンじゃないかな?PS3+BDリモコンでもいい。
棒にはがんばってリモコンとスマホ操作できるようにして欲しいところ。
ニコニコも見られるしYou Tubeさえ完璧になればめちゃくちゃ売れるぞ、プライム会員も棒が牽引するだろう。
今You Tube一番安定しているのはPS4+BDリモコンじゃないかな?PS3+BDリモコンでもいい。
棒にはがんばってリモコンとスマホ操作できるようにして欲しいところ。
ニコニコも見られるしYou Tubeさえ完璧になればめちゃくちゃ売れるぞ、プライム会員も棒が牽引するだろう。
480名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/25(月) 01:49:09.41ID:55u83KTP PCで良いだろ
なにがPS4だよw
なにがPS4だよw
2017/12/25(月) 02:01:33.18ID:NQv/5+KN
2017/12/25(月) 02:11:52.60ID:4rZRxL1E
>>477
いいすぎたわごめん
でも昔のテレビについてるYoutubeのアプリって独自タイプで対応出来なくなったって理由があって
今のテレビについてるアプリは専用URLにリダイレクトしてるだけだからな
各社が作ったアプリではないから足並みそろった感ある
いいすぎたわごめん
でも昔のテレビについてるYoutubeのアプリって独自タイプで対応出来なくなったって理由があって
今のテレビについてるアプリは専用URLにリダイレクトしてるだけだからな
各社が作ったアプリではないから足並みそろった感ある
2017/12/25(月) 02:18:31.97ID:tNcUtxIJ
pcつないでるけど棒ばっかになっちまったな
てか棒もps4も普通にテレビのリモコンで動くよね?
てか棒もps4も普通にテレビのリモコンで動くよね?
2017/12/25(月) 02:27:26.08ID:lyAMLQfH
>>457
vita tv
vita tv
2017/12/25(月) 03:54:13.11ID:xiyoZUy8
silk かfirefoxでwowowオンデマンド見れるか知りたいです
あと上野のパンダの動画もみれますか?
あと上野のパンダの動画もみれますか?
2017/12/25(月) 03:55:52.50ID:MvaHVPH5
今更だがfireTVの30fps問題は
グーグルに問題があったのか
そりゃグーグルの用意したサイトに接続してるだけならアマゾンには何も出来ないわな
グーグルに問題があったのか
そりゃグーグルの用意したサイトに接続してるだけならアマゾンには何も出来ないわな
2017/12/25(月) 03:58:09.80ID:JLSeryKP
2017/12/25(月) 05:25:15.11ID:b7KwWp78
OS6って未だ来てないですよね…?
2017/12/25(月) 06:08:22.49ID:dpTsmIAS
>>485
クロームキャスト
クロームキャスト
2017/12/25(月) 06:32:30.80ID:uyu2nTxg
CMだらけのyoutube見てられるかー
2017/12/25(月) 08:42:37.79ID:LSPDEQO9
>>485
wowow は視聴ページにいくと画面が表示されなくて見れなかった。
クロームキャスト対応してるんでそちらで見てる。
パンダはどちらとも見れたよ。
見たいFiretvで対応してないアプリとか色々いれてみたけど、
使い勝手が悪くて結局クロームキャスト使ってる。
ブラウザ使えるようになってflash 使えればいいんだけど。
wowow は視聴ページにいくと画面が表示されなくて見れなかった。
クロームキャスト対応してるんでそちらで見てる。
パンダはどちらとも見れたよ。
見たいFiretvで対応してないアプリとか色々いれてみたけど、
使い勝手が悪くて結局クロームキャスト使ってる。
ブラウザ使えるようになってflash 使えればいいんだけど。
2017/12/25(月) 09:07:14.17ID:qMMMO0Zb
クロムキャストってそんなに使えるのかよ
2017/12/25(月) 09:16:59.46ID:EFGrrQXr
youtube見るだけならNTTがただでくれた光boxの新品が開封もしないまま転がってるけどな、だれも欲しがらない。
2017/12/25(月) 09:22:37.12ID:SVelqAp1
平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、レビューガイドラインの違反と見られる内容が見つかりましたので、ご連絡申し上げます。
コンテンツの作成、変更、投稿に対する報償はいかなる場合も認められていないことをご了承ください。
これには、商品の無償提供や割引きも含まれます。
カスタマーレビューの支払いまたはその他のインセンティブを受け取ることは、報償とみなされます。
支払いには、現金または商品を購入するための商品券の受領が含まれます。
インセンティブにはカスタマーレビューの対価として与えられるあらゆる形式の報酬が含まれます。
たとえば、商品の無償提供または割引き、ボーナスコンテンツ、コンテストまたは懸賞への参加、
今後の商品購入での割引き、その他のプレゼントなどです。
購入者の信頼を保ち、購入者が快適にショッピングできるよう、
Amazonではレビューを操作しようとしている出品者やベンダーなどを調査します。
また、報償の対価としてレビューを提供する第三者機関を調査します。
さらなる違反が見つかれば、Amazonのレビュー権限が取消されたり、その他の強制的措置が取られたりすることがあります。
このポリシーについて詳しくは、Amazonのサイトで次の項目をご覧ください。
— カスタマーレビュー投稿ガイドラインhttps://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201929730#
何卒、よろしくお願い申し上げます。
この度、レビューガイドラインの違反と見られる内容が見つかりましたので、ご連絡申し上げます。
コンテンツの作成、変更、投稿に対する報償はいかなる場合も認められていないことをご了承ください。
これには、商品の無償提供や割引きも含まれます。
カスタマーレビューの支払いまたはその他のインセンティブを受け取ることは、報償とみなされます。
支払いには、現金または商品を購入するための商品券の受領が含まれます。
インセンティブにはカスタマーレビューの対価として与えられるあらゆる形式の報酬が含まれます。
たとえば、商品の無償提供または割引き、ボーナスコンテンツ、コンテストまたは懸賞への参加、
今後の商品購入での割引き、その他のプレゼントなどです。
購入者の信頼を保ち、購入者が快適にショッピングできるよう、
Amazonではレビューを操作しようとしている出品者やベンダーなどを調査します。
また、報償の対価としてレビューを提供する第三者機関を調査します。
さらなる違反が見つかれば、Amazonのレビュー権限が取消されたり、その他の強制的措置が取られたりすることがあります。
このポリシーについて詳しくは、Amazonのサイトで次の項目をご覧ください。
— カスタマーレビュー投稿ガイドラインhttps://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201929730#
何卒、よろしくお願い申し上げます。
2017/12/25(月) 09:41:25.62ID:NNGYQ2vL
クロームキャストでええやんってなるな
2017/12/25(月) 12:07:33.07ID:HgPAqZ0F
ブラウザなんてChrome入れとけばいいじゃん
2017/12/25(月) 12:20:35.95ID:HLK2J3n5
2017/12/25(月) 12:49:54.89ID:xqtBmAw6
どうにも無線が不安定なので、LANアダプターを買いました。
到着が年明けって遅いですね。
到着が年明けって遅いですね。
2017/12/25(月) 13:37:03.02ID:oRZ88x71
棒買ってクロキャス引退してたけど、念の為復旧させた。棒が便利なんだけどねぇ。
2017/12/25(月) 13:51:43.07ID:KHOHtV7t
ゲーム配信ばっか観てます。
2年ぐらい部屋でChromecast使ってて気に入ってるが
リビングでも観たくて、2台目はスティック初注文してみた。
主にOPENRECとTwitch、あとの動画サイトはたまに見る程度なので
どっちでもいい気がする
2年ぐらい部屋でChromecast使ってて気に入ってるが
リビングでも観たくて、2台目はスティック初注文してみた。
主にOPENRECとTwitch、あとの動画サイトはたまに見る程度なので
どっちでもいい気がする
2017/12/25(月) 14:23:41.98ID:RrKT0bYF
2017/12/25(月) 16:28:32.02ID:1zr9Nxpf
FireFOXが使えるようになって大画面でxvideo見れて俺大歓喜
2017/12/25(月) 17:09:36.34ID:uyu2nTxg
災いあって福来る
2017/12/25(月) 17:14:07.50ID:VINv0bX6
災い転じて
2017/12/25(月) 17:59:30.08ID:MX/PBEzv
リビングに設置してる奴はsilkに気をつけろ。
アマゾンにアクセスさせたらいかんw
アマゾンにアクセスさせたらいかんw
2017/12/25(月) 19:07:33.26ID:P2avmTwB
>>505
なんで?
なんで?
2017/12/25(月) 19:12:16.82ID:IJ6xvOll
Silkはブックマークや履歴の同期はするんかね?
2017/12/25(月) 19:17:37.40ID:G7nHv3eS
PCだとドキュメンタルやらナイトスクープやらを
見る気がしなかったけど、これ買って見まくり
見る気がしなかったけど、これ買って見まくり
2017/12/25(月) 19:27:58.43ID:/mJXPvoV
本田圭佑のやつおもろそうやな
2017/12/25(月) 19:29:58.92ID:MX/PBEzv
>>506
アマゾンアカウントでログイン状態になってる。
あんなものやこんなものの購入履歴が丸見え。
やってないけど注文だってできるんじゃないか?
自分だけで使用するにはいいけど、家族と使うには恐ろしすぎる。
アマゾンアカウントでログイン状態になってる。
あんなものやこんなものの購入履歴が丸見え。
やってないけど注文だってできるんじゃないか?
自分だけで使用するにはいいけど、家族と使うには恐ろしすぎる。
2017/12/25(月) 20:40:28.41ID:Gcvl4EBO
【
胃の粘膜が弱ると、胃酸の刺激で、胃炎や胃潰瘍(胃粘膜の傷)を起こしやすくなります。
このお薬は、胃の粘膜を保護して、胃炎や胃潰瘍の治りをよくします。また、鎮痛薬など他の薬による胃の荒れを予防します。
そのほか、亜鉛不足による味覚障害や臭覚障害に応用されることがあります。この薬に含まれる亜鉛分の補給が目的です。
【
弱った胃の粘膜に付着して、胃酸に対する防御機能を高めます。
胃の粘膜が弱ると、胃酸の刺激で、胃炎や胃潰瘍(胃粘膜の傷)を起こしやすくなります。
このお薬は、胃の粘膜を保護して、胃炎や胃潰瘍の治りをよくします。また、鎮痛薬など他の薬による胃の荒れを予防します。
そのほか、亜鉛不足による味覚障害や臭覚障害に応用されることがあります。この薬に含まれる亜鉛分の補給が目的です。
【
弱った胃の粘膜に付着して、胃酸に対する防御機能を高めます。
2017/12/25(月) 20:46:06.54ID:9mAhjUoc
>>510
何買ってるんだよw
何買ってるんだよw
2017/12/25(月) 21:40:41.00ID:vOnFYinC
>>502
画質悪くない?
画質悪くない?
2017/12/25(月) 21:57:17.21ID:Y9Axecpd
AVGLE見れてニッコリ
2017/12/25(月) 22:10:05.57ID:1zr9Nxpf
2017/12/25(月) 23:07:40.92ID:cr7gUEBt
>>478
PS4も行ける?
PS4も行ける?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 00:52:00.90ID:WRBZoPh92017/12/26(火) 03:20:43.96ID:hHmcCuxB
2017/12/26(火) 03:23:34.95ID:hHmcCuxB
2017/12/26(火) 10:27:50.38ID:g2k7g82Q
youtube.com
ってアマゾンの商品ページにも表示されてるのに胡散臭い会社のはずないだろ
ってアマゾンの商品ページにも表示されてるのに胡散臭い会社のはずないだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 10:36:27.32ID:T0StTbfY おいおいスティックでアブグルとかみられないようにしろよw
522名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 10:50:59.36ID:T0StTbfY silkでアブグル見てたら
電話きた!!!
電話きた!!!
2017/12/26(火) 11:01:45.45ID:9ya9/0Ng
airscreen
2017/12/26(火) 11:55:05.04ID:3ZkxzoPS
スマホアダプターで繋いで500円位のリモコンで操作するのじゃ駄目なのか?
2017/12/26(火) 12:00:24.06ID:1gWgXYHF
俺もアブグル見たいテレビにキーボードって
どうやったら繋げれるか教えろください
どうやったら繋げれるか教えろください
2017/12/26(火) 13:04:02.20ID:RXYZdjBc
2000円くらいの安いので良いからbluetooth接続のキーボード買ってきましょう
折り畳みのはやめた方がいいけど
折り畳みのはやめた方がいいけど
2017/12/26(火) 13:10:12.35ID:v+oxHQtZ
2017/12/26(火) 13:28:56.88ID:7bMM1Mgz
2017/12/26(火) 13:40:40.37ID:zgBFU4jT
ずっとクロキャス使ってきたけど、これってPCのChromeで観ててキャストでTVに切り替える
Androidで動画観ててTVにキャストするって操作できますか?
Androidで動画観ててTVにキャストするって操作できますか?
2017/12/26(火) 14:21:41.27ID:qzWUGf5s
2017/12/26(火) 14:34:16.49ID:KJLXf9+Y
そうなるとテレ東とTBSドラマが見られなくなるな
ちょっと不安
ちょっと不安
2017/12/26(火) 14:51:01.65ID:k5Ne8MFN
アブグルつーのを見てたら危うくワンクリック詐欺に遇うとこだった!
君子危うきに近寄らずだなw
君子危うきに近寄らずだなw
2017/12/26(火) 17:32:41.50ID:32ZeX7Er
534名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 18:17:40.19ID:iUnYfwUt オープンチューブって実現するんか?
広告からの物品販売を直結させるだろうし広告料は確実にyoutubeよりも高いだろうな。
ユーチューバーがこぞって入ってきそう。
広告からの物品販売を直結させるだろうし広告料は確実にyoutubeよりも高いだろうな。
ユーチューバーがこぞって入ってきそう。
2017/12/26(火) 18:50:25.54ID:SvR3f+4H
配信者のほしい物リストと連動させて放送内容気に入ったリスナーが買ってあげるシステムにすると
かなり人気出そうだな
今でもほしい物リスト載せてる配信者多いし
かなり人気出そうだな
今でもほしい物リスト載せてる配信者多いし
2017/12/26(火) 19:00:54.20ID:zgBFU4jT
>>533
あ、マジすかー。
パソコンで巡回してガッツリ観るときに
そのままパソコンから操作してTVにしたりしたので、Androidでもよく出力してので
Amazonの方も動画サイト的には問題なく対応してるけど
基本は単体起動してリモコンでやってくださいってことなんですかね。
リモコン操作は検索や選択がもっそりするので使いにくいのですよね。
パソコンもスマホも触れない環境なら、単体操作できのは便利ですけどね。
あ、マジすかー。
パソコンで巡回してガッツリ観るときに
そのままパソコンから操作してTVにしたりしたので、Androidでもよく出力してので
Amazonの方も動画サイト的には問題なく対応してるけど
基本は単体起動してリモコンでやってくださいってことなんですかね。
リモコン操作は検索や選択がもっそりするので使いにくいのですよね。
パソコンもスマホも触れない環境なら、単体操作できのは便利ですけどね。
2017/12/26(火) 20:04:10.75ID:gfLTPYCU
Netflixの動画検索に引っ掛からなくさせる方法ありますか?
2017/12/26(火) 20:23:41.85ID:wXqAV44T
Android TXに逃げれば幸せにならるぞ
2017/12/27(水) 07:48:04.29ID:DCs8hBDK
旧棒でもマウスとキーボードあればブラウザ操作自体はサクサクなんだな
2017/12/27(水) 08:08:49.91ID:4P2uZrMV
ブラウザなんてスマホで良くない?
2017/12/27(水) 08:16:33.70ID:g5Qb4oDl
2017/12/27(水) 09:19:48.55ID:XRnuQ89v
ユーチューブ観られなくなったら窓から捨てるよ
2017/12/27(水) 09:29:31.70ID:spACyHYa
じゃぁ俺が犬になってその捨てた棒に当たるわ
2017/12/27(水) 09:31:31.92ID:LFYWspT6
>>543
棒に当たるなんて希望が湧くな
棒に当たるなんて希望が湧くな
2017/12/27(水) 14:10:36.35ID:Mcw8JdN+
2018年1月1日にYouTubeアプリがゴミになるか楽しみだぜ!
54664
2017/12/27(水) 14:32:03.86ID:TtzaLhsu >>541
AVアンプでサラウンド対応して音が響くからエロサイトはPCのみ。(スマホはセキュリティが怖いから使わないし)
AVアンプでサラウンド対応して音が響くからエロサイトはPCのみ。(スマホはセキュリティが怖いから使わないし)
2017/12/27(水) 15:21:29.69ID:AU7oc5P1
>>545
もともとゴミだぜ
もともとゴミだぜ
2017/12/27(水) 16:09:59.03ID:30UDoNDo
>>545
なるけど新たに追加されたブラウザアプリでようつべみれるぞ?
なるけど新たに追加されたブラウザアプリでようつべみれるぞ?
2017/12/27(水) 16:14:39.20ID:hAEKm9Tm
元旦から使えなくなるんだから
YouTubeアプリは自動削除してもらいたいな
YouTubeアプリは自動削除してもらいたいな
2017/12/27(水) 16:19:26.75ID:FOWiG6Yt
その瞬間を実況するアホが出てこないかな
2017/12/27(水) 16:21:17.21ID:Qk3mQnzs
使えなくなるのは日本時間何時?
見てたらブツ切りされるの?
見てたらブツ切りされるの?
2017/12/27(水) 16:24:04.12ID:hAEKm9Tm
実況しなよ
2017/12/27(水) 16:52:26.14ID:0Luagy2x
ブラウザにAdBlockとか入れてる?
まだやってないんだけど入れたほうがいいのかな?
あとセキュリティソフトも・・・
まだやってないんだけど入れたほうがいいのかな?
あとセキュリティソフトも・・・
2017/12/27(水) 16:58:07.23ID:itp7E48G
silkと火狐使ってみたが、ブラウザとしてはゴミだな。特に火狐。ほんとやっつけで、とりあえずつべが見れればいいってかんじだ。
親にテレビでネットサーフィンするのに使えるかと思ったが……まあ年寄りならこの程度でもいいかな。
キーボードとマウス用意したら、まあ楽になったし。
silk、PC表示にできたらいいんだが。
親にテレビでネットサーフィンするのに使えるかと思ったが……まあ年寄りならこの程度でもいいかな。
キーボードとマウス用意したら、まあ楽になったし。
silk、PC表示にできたらいいんだが。
2017/12/27(水) 17:21:12.54ID:dc2qU+UJ
>>553
私はPCのChromeにはAdBlockを入れてるけど、Fire TV Stickには入れてない。
私はPCのChromeにはAdBlockを入れてるけど、Fire TV Stickには入れてない。
2017/12/27(水) 17:22:59.51ID:30UDoNDo
というか、FireTV版のfirefoxってfocusだから拡張はおろかブックマークもできんぞ
2017/12/27(水) 17:23:44.36ID:0Luagy2x
>>555
俺もPCには入れてるんですけど、これにはどうなんだかとw
俺もPCには入れてるんですけど、これにはどうなんだかとw
2017/12/27(水) 18:33:21.02ID:oUFItVpD
火狐の最初に出てくる女性の顔w ホラー映画かと
思った。
思った。
2017/12/27(水) 18:48:16.12ID:rx3xN4G3
違うのか?
2017/12/27(水) 19:19:33.21ID:cFhMF5Rf
silkはyoukuも観れるしブックマークも登録出来るし優れものだと思うよ
2017/12/27(水) 19:28:37.75ID:a5OpXwZ4
どう転んでもChromecastよりは良い。
2017/12/27(水) 19:32:15.81ID:itp7E48G
とりあえずドルフィンとclome入れてみたが、どちらもイマイチだったな。
タブが使えるのはいいが、基本的にAndroid仕様なのでツールバーとかがデカすぎで邪魔。
動作もモッサリ気味?
あと検索とかgoogle経由だと重い感じがする。
同じものを検索してもyahooからだと普通に表示されるんだが。
今のところsilkが一番マシかな。
他に棒に入れて、使い勝手が良かったブラウザあったら教えて欲しいm(__)m
タブが使えるのはいいが、基本的にAndroid仕様なのでツールバーとかがデカすぎで邪魔。
動作もモッサリ気味?
あと検索とかgoogle経由だと重い感じがする。
同じものを検索してもyahooからだと普通に表示されるんだが。
今のところsilkが一番マシかな。
他に棒に入れて、使い勝手が良かったブラウザあったら教えて欲しいm(__)m
2017/12/27(水) 20:31:46.59ID:BgA5zhsL
>>562
シルク姐さんに棒なんて下品すぎ
シルク姐さんに棒なんて下品すぎ
2017/12/27(水) 20:43:22.55ID:O3nP4r8l
和名はお絹ちゃんか
2017/12/27(水) 20:47:55.91ID:vYP1Ova7
clomeなんてパチモンのブラウザ初めて知ったわ
2017/12/27(水) 21:53:15.99ID:a2i2tbrk
dimixのセールメールこなかったな・・・。残念だわ・・・。
2017/12/27(水) 21:54:14.82ID:A4i3ulu0
ブラウザ重すぎ
キャッシュがネットに保存されるような怪しい設定が意味分からん
個人情報収集されまくっているのだろうな
キャッシュがネットに保存されるような怪しい設定が意味分からん
個人情報収集されまくっているのだろうな
2017/12/27(水) 21:57:38.54ID:A4i3ulu0
2017/12/27(水) 22:06:01.73ID:lHJXshYd
>>567
設定でオフればいいだけ。
設定でオフればいいだけ。
2017/12/27(水) 22:21:51.43ID:f+VFxW6S
>>554
デスクトップをリクエストでPC表示じなるんじゃない?
デスクトップをリクエストでPC表示じなるんじゃない?
571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 22:49:21.65ID:5uQBShVe2017/12/27(水) 23:54:49.19ID:a2i2tbrk
>>571
ありがとう!明日楽しみにしてる!
ありがとう!明日楽しみにしてる!
2017/12/28(木) 00:34:53.47ID:FLWVSFwL
2017/12/28(木) 00:41:00.86ID:O53qPUjk
>>573
サイトに仕込まれてる。
サイトに仕込まれてる。
2017/12/28(木) 00:49:22.87ID:kopQOPAs
怪しげなAVとか見て、ウイルス感染とかしないの?
私は女だから?というか見ないけど。
私は女だから?というか見ないけど。
2017/12/28(木) 01:33:57.30ID:V0LhxAhD
2017/12/28(木) 02:01:46.44ID:FLWVSFwL
2017/12/28(木) 02:04:01.68ID:DFhrkxRz
FirefoxでGoogleマップ見るためにBluetoothマウス買ったけど
PCのようには操作出来ないんだね・・・
PCのようには操作出来ないんだね・・・
2017/12/28(木) 02:05:54.10ID:O53qPUjk
>>577
マイニングウェア知りませんか?今流行中ですよ。
マイニングウェア知りませんか?今流行中ですよ。
2017/12/28(木) 02:19:52.20ID:FLWVSFwL
>>579
おまえはマイニングウェアがなにかわかってないだろ
おまえはマイニングウェアがなにかわかってないだろ
2017/12/28(木) 02:33:49.97ID:DldFf1EW
2017/12/28(木) 02:39:55.27ID:FLWVSFwL
>>581
そんな連携アプリ入れるからだろ
そんな連携アプリ入れるからだろ
2017/12/28(木) 02:46:12.11ID:O53qPUjk
>>580
ご存知であれば、その知識を披露していただいていいんですよ?
ご存知であれば、その知識を披露していただいていいんですよ?
2017/12/28(木) 02:59:27.16ID:FLWVSFwL
>>583
マイニングウェアはマイニングしてるだけだ
個人情報を取得してるわけでも何でもない
ただ、裏で動いてると無駄に電池を消耗するだけ
これがアプリなら常駐されてたまったもんじゃないけど
ブラウザからアクセスしても実害はほとんどない
抜ければそれまでだから
マイニングウェアはマイニングしてるだけだ
個人情報を取得してるわけでも何でもない
ただ、裏で動いてると無駄に電池を消耗するだけ
これがアプリなら常駐されてたまったもんじゃないけど
ブラウザからアクセスしても実害はほとんどない
抜ければそれまでだから
2017/12/28(木) 03:04:40.40ID:O53qPUjk
2017/12/28(木) 03:11:09.72ID:FLWVSFwL
タスクスケジュールが書き換わるのはマイニングウェアの仕事じゃなくてOSがそうするだけだし
タイマーってWDTのことか?それも結局OSが仕事してるだけ
どっちかというと使ってるOSがショボいだけだろ・・・本来そうならないようにタスクスケジュールするのがOSなんだから
どちらにしても再起動すりゃ問題ありゃせん
タイマーってWDTのことか?それも結局OSが仕事してるだけ
どっちかというと使ってるOSがショボいだけだろ・・・本来そうならないようにタスクスケジュールするのがOSなんだから
どちらにしても再起動すりゃ問題ありゃせん
2017/12/28(木) 03:30:03.93ID:MMV4+Iqj
棒リモコン、ブルートゥースなのか。学習リモコンに登録できなくて
またリモコン増えちゃう
またリモコン増えちゃう
2017/12/28(木) 03:53:05.05ID:YYpt4O66
今時抜かれるの気にするような奴は二段階認証だろうし問題ない
まぁそんなことしたところで企業側が攻撃されるんですけどね
まぁそんなことしたところで企業側が攻撃されるんですけどね
2017/12/28(木) 04:00:36.16ID:FLWVSFwL
そもそも、パスワードなんてそんな簡単に抜けない
どのブラウザも当たり前に暗号化してるし
キーロガー的に抜こうにもそれができるのはIMEアプリ
どのブラウザも当たり前に暗号化してるし
キーロガー的に抜こうにもそれができるのはIMEアプリ
2017/12/28(木) 05:24:47.69ID:vmU4TUrk
個人情報って言うよりFireTVはAmazon端末だからクレカ情報とか抜かれて勝手に買い物とかされる危険性が一番怖いって事なんだろうな
591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 07:57:39.56ID:MeFlKjbS 総合スレでレスつかんかったんで
新棒にxperia z3c でミラーリングをよく使ってたんだがアプデ後動画のミラーリングがぶちぶち途切れるようになってしまった
再生アプリかえても、棒初期化しても、ルーター再起動とFWupしてもなおらんのだが
他に試すことある?
新棒にxperia z3c でミラーリングをよく使ってたんだがアプデ後動画のミラーリングがぶちぶち途切れるようになってしまった
再生アプリかえても、棒初期化しても、ルーター再起動とFWupしてもなおらんのだが
他に試すことある?
2017/12/28(木) 08:03:54.06ID:FuIIMHzQ
◆クリを巡るピノとチップの綱引きレッズ本スレ◆
2017/12/28(木) 08:05:14.76ID:p4TOJmoH
Xperiaz4なんだけど、ミラーリングはブチブチ切れて見れたもんじゃない
夏に買った時からで、先週位にやった時もダメだった
他の機種でやったことないから、スマホが悪いのかstickの方が悪いのかはわからなかったけど、スマホが悪いっぽいよね
夏に買った時からで、先週位にやった時もダメだった
他の機種でやったことないから、スマホが悪いのかstickの方が悪いのかはわからなかったけど、スマホが悪いっぽいよね
2017/12/28(木) 08:06:39.14ID:WsHMGe+U
他の機種でも動画なんて見てたら
最初はスムーズでもいずれ熱のせいでぶちぶち切れる
これは不具合というより仕様
最初はスムーズでもいずれ熱のせいでぶちぶち切れる
これは不具合というより仕様
2017/12/28(木) 08:15:14.94ID:p4TOJmoH
593だけど最初からブチブチだし、スマホは熱くなっていくけど、stickは熱く感じないんだよね
今度違う機種でミラーリング試してみるわ
今度違う機種でミラーリング試してみるわ
2017/12/28(木) 08:33:57.24ID:FLWVSFwL
>>590
クレカ情報なんて端末のどこにも入ってないが?
クレカ情報なんて端末のどこにも入ってないが?
2017/12/28(木) 09:11:30.87ID:hh1iTNUr
>>595
回線も関係する
回線も関係する
2017/12/28(木) 09:20:42.03ID:RkCQ8LLh
>>545
例のアナウンスを見てから速攻消しちゃった。もともとリモコンで検索なんてごめんだから使ってなかったし。チャンネル登録もできなかったみたいだし。
例のアナウンスを見てから速攻消しちゃった。もともとリモコンで検索なんてごめんだから使ってなかったし。チャンネル登録もできなかったみたいだし。
2017/12/28(木) 09:27:32.93ID:JHD48yd0
dimixの買いきりの対象はPCでもandroidでも何でもいいの?
Fire TV Stickの割引版と先日android用に買いきり購入。(PCは月契約で様子見)
Fire TV Stickの割引版と先日android用に買いきり購入。(PCは月契約で様子見)
2017/12/28(木) 10:30:10.10ID:wpJSgu2G
>>8
色々調べたけど、これといったchromeとの違いが見つかりません。
androidのミラーリングも、google製のchomeじゃないとできないと思っていましたがfiretvstickでもできるみたいですし。。
皆さんはどういう基準でfiretv選びましたでしょうか。
今のところリモコンとAmazonプライムビデオが見れるみたいなので、いつかプライム会員になる可能性を考慮してfiretvにしようかと思っています。
ただ、youtubeが見れなくなるらしい?というところが気になっています。、みなさんはどうですか?
ちなみに、正しいかわかりませんが、動画の再生開始までの時間はfiretvstickが早いらしいですが。。。
色々調べたけど、これといったchromeとの違いが見つかりません。
androidのミラーリングも、google製のchomeじゃないとできないと思っていましたがfiretvstickでもできるみたいですし。。
皆さんはどういう基準でfiretv選びましたでしょうか。
今のところリモコンとAmazonプライムビデオが見れるみたいなので、いつかプライム会員になる可能性を考慮してfiretvにしようかと思っています。
ただ、youtubeが見れなくなるらしい?というところが気になっています。、みなさんはどうですか?
ちなみに、正しいかわかりませんが、動画の再生開始までの時間はfiretvstickが早いらしいですが。。。
2017/12/28(木) 10:34:46.27ID:SvOMyGQv
棒の青YouTubeアプリから接続出来なくなったな
Silkか狐に移される
期限前にやってくるとは意外だったね
Silkか狐に移される
期限前にやってくるとは意外だったね
2017/12/28(木) 11:05:03.46ID:7meE4M7o
>>600
見れなくはならない
ただ、chromecastとfirestickは最終的に出来ることは大差なくても使い勝手はまるで違う
fireはアプリをfire自体に入れる
cast派スマホに入れる
fireは独立した機器だがcastはあくまで周辺機器
見れなくはならない
ただ、chromecastとfirestickは最終的に出来ることは大差なくても使い勝手はまるで違う
fireはアプリをfire自体に入れる
cast派スマホに入れる
fireは独立した機器だがcastはあくまで周辺機器
2017/12/28(木) 11:06:17.14ID:TDcdl2H+
なぜきみんとこだけが
先に終了しているのかわからんw
先に終了しているのかわからんw
2017/12/28(木) 11:08:30.05ID:wpJSgu2G
>>602
ありがとうございます。
chomeは使うにはスマホが必須って感じですか。
そう考えるとfiretvstickの方が使い勝って良すぎる気がするんですが。私の見た比較サイトはサラッと書いてあるだけだったのですが、単体動作ってかなり大きくないですかね。
chome使いながらandroid利用するのは煩雑になっちゃいますよね
ありがとうございます。
chomeは使うにはスマホが必須って感じですか。
そう考えるとfiretvstickの方が使い勝って良すぎる気がするんですが。私の見た比較サイトはサラッと書いてあるだけだったのですが、単体動作ってかなり大きくないですかね。
chome使いながらandroid利用するのは煩雑になっちゃいますよね
2017/12/28(木) 11:12:04.15ID:7meE4M7o
>>604
スマホの延長って考えると使い勝手のよい側面もあるけどね
アプリのバージョン管理をスマホだけに絞れるとか
共有してもあくまで操作する側のスマホに依存するんで家族に個人情報漏洩するリスクもない
スマホの延長って考えると使い勝手のよい側面もあるけどね
アプリのバージョン管理をスマホだけに絞れるとか
共有してもあくまで操作する側のスマホに依存するんで家族に個人情報漏洩するリスクもない
2017/12/28(木) 11:27:35.60ID:2oersTMF
動画流しながら気軽にスマホを触れるのがいいのと、ものにもよるけどスマホのアプリをそのままインストール出来るのが融通効いていい
クロームキャストじゃなくてバッタもんを持ってるんだけど
テレビは家族も見るからyoutubeは見ないけど、youtubeはスマホか検索しやすいPCがいいと思ってる
クロームキャストじゃなくてバッタもんを持ってるんだけど
テレビは家族も見るからyoutubeは見ないけど、youtubeはスマホか検索しやすいPCがいいと思ってる
2017/12/28(木) 11:43:32.57ID:JHD48yd0
>>600
Fire TV Stickを購入した理由はサラウンド対応視聴できること。(PCやスマホをHDMI接続してもサラウンドにならない)
Fire TV Stickを購入した理由はサラウンド対応視聴できること。(PCやスマホをHDMI接続してもサラウンドにならない)
2017/12/28(木) 12:02:56.94ID:xrUzvlN0
2017/12/28(木) 12:11:47.37ID:DRrJllWh
うちではまだ青Youtubeアプリ使えるけど環境によって違うの?
2017/12/28(木) 12:16:00.64ID:TbCETxfQ
今やってみたら、うちも普通に使えてるけど
どんな症状なのかな
どんな症状なのかな
2017/12/28(木) 12:20:46.20ID:G3fr0cAS
youtube立ち上げるとシルクと狐のアイコンが表示されてどっちか選ぶとyoutubeが立ち上がる
2017/12/28(木) 12:22:09.63ID:SvOMyGQv
環境によるのかな?
ウチは今朝からアプリ起動すると狐やSilkを使ってYouTubeをはじめ、何百万ものウェブに〜って文が表示されて狐かSilkかの選択になるよ
ウチは今朝からアプリ起動すると狐やSilkを使ってYouTubeをはじめ、何百万ものウェブに〜って文が表示されて狐かSilkかの選択になるよ
2017/12/28(木) 12:23:09.55ID:xrUzvlN0
YouTuberアプリ立ち上げると火狐か絹で観られると、どちらかの選択ボタンが出る。
ネコ動画観てたら突然落ちてそうなったわ。
ttps://i.imgur.com/wwHREK5.jpg
ネコ動画観てたら突然落ちてそうなったわ。
ttps://i.imgur.com/wwHREK5.jpg
2017/12/28(木) 12:23:10.45ID:WsHMGe+U
音声検索の際
青youtubeアプリを押してブラウザを選ぶと
ちゃんと機能するね
前より一手間かかるし
なんか操作が重いが
まあしょうがないか…
青youtubeアプリを押してブラウザを選ぶと
ちゃんと機能するね
前より一手間かかるし
なんか操作が重いが
まあしょうがないか…
2017/12/28(木) 12:28:00.14ID:LzbxSvmM
うちも普通にYouTube使える
1/1から使えなくなるみたいなお知らせは出る
更新も出来ないし最新っぽいのにな
このまま使えてて欲しいわ
1/1から使えなくなるみたいなお知らせは出る
更新も出来ないし最新っぽいのにな
このまま使えてて欲しいわ
2017/12/28(木) 12:33:56.64ID:6czuUWZp
>>615
googleさんがお怒りだから1/1以降は無理でしょ
googleさんがお怒りだから1/1以降は無理でしょ
2017/12/28(木) 12:37:32.34ID:SvOMyGQv
まだ普通に使える人もいるんだね
どういう区分けなんだろ?
ブラウザから見れるようになったから困りはしないけど、Googleと和解してまたアプリから見れるようになるといいな
どういう区分けなんだろ?
ブラウザから見れるようになったから困りはしないけど、Googleと和解してまたアプリから見れるようになるといいな
2017/12/28(木) 12:46:03.79ID:kopQOPAs
>>591
同じ機種使ってるけど普通にミラーリングできたよ
同じ機種使ってるけど普通にミラーリングできたよ
2017/12/28(木) 12:47:09.12ID:EnKNxG+q
見れなくなってる人は
古い棒とか?
古い棒とか?
2017/12/28(木) 12:53:18.03ID:SvOMyGQv
>>619
ウチは新棒だよ
ウチは新棒だよ
2017/12/28(木) 12:56:51.44ID:EnKNxG+q
じゃぁ いまはPremium会員じゃないとか?
2017/12/28(木) 13:02:58.16ID:SvOMyGQv
いやプライム会員w
新棒、プライム、ドコモ光
環境ったらこれくらいかな?
新棒、プライム、ドコモ光
環境ったらこれくらいかな?
2017/12/28(木) 13:11:44.21ID:LzbxSvmM
新棒、プライム、フレッツ光
YouTube見れる
どういう区分けなんだろね
YouTube見れる
どういう区分けなんだろね
2017/12/28(木) 13:19:15.35ID:MMV4+Iqj
2017/12/28(木) 13:26:07.35ID:8ksPL3VD
>>617
うちはログインしてるほうはそのままでログインしてないほうは飛ばされるね
うちはログインしてるほうはそのままでログインしてないほうは飛ばされるね
2017/12/28(木) 13:38:08.40ID:Fy6rU/zn
Viewportの欄に青アプリは1920×1080で火狐は960×540*2て表示されるけど何これ?
2017/12/28(木) 13:42:12.51ID:mU08xUaJ
DiXiM 500円 特別優待ウィンターセールのメール来た!
Windows版買った
あとGP入れてるFireタブレットはタブレット版とAndroid版のどちらを買えばいい?
Windows版買った
あとGP入れてるFireタブレットはタブレット版とAndroid版のどちらを買えばいい?
2017/12/28(木) 13:57:46.56ID:sDnamX+z
何かというとプライム会員じゃないからかとかいうやついるけど
プライム関係のサービス意外にプライム会員かどうかは何も関係ないぞ
プライム関係のサービス意外にプライム会員かどうかは何も関係ないぞ
2017/12/28(木) 14:00:19.36ID:8ksPL3VD
yotubeにログインしてるかどうかだ
2017/12/28(木) 14:05:24.92ID:DRrJllWh
>>625
なるほど、その違いか
なるほど、その違いか
2017/12/28(木) 14:14:01.98ID:xrUzvlN0
ログインしてたけど視聴中に落ちて使えなくなったぞ。
単純にアプリのアップデートが入ったんだろ。
単純にアプリのアップデートが入ったんだろ。
2017/12/28(木) 14:36:06.58ID:SvOMyGQv
2017/12/28(木) 15:23:00.22ID:DRrJllWh
さっきまで使えてたけど、うちも飛ばされるようになった
とりあえずFirefox使ってみるかな
とりあえずFirefox使ってみるかな
2017/12/28(木) 15:27:03.56ID:Fj59jaTA
SilkはAmazon勝手にログインが困る
Firefoxはブックマークもログイン情報も保存できない
共有するか個人で使うかで選ぶべし
firefoxはブックマークくらい対応してほしいわ
Firefoxはブックマークもログイン情報も保存できない
共有するか個人で使うかで選ぶべし
firefoxはブックマークくらい対応してほしいわ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:28:57.19ID:BpjcyS8Y OSかYouTubeアプリのアップデートかな。
アップデートは時間差があるから来てるか来てないかの違いと思われる。
アップデートは時間差があるから来てるか来てないかの違いと思われる。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:33:55.55ID:BpjcyS8Y2017/12/28(木) 15:38:11.70ID:DRrJllWh
まあ全くYoutube見れなくなるってんなら問題だけど
他のブラウザで見られるってんなら支障はないかな
できればこの機会にコメント欄表示なども実現して欲しかったけど
他のブラウザで見られるってんなら支障はないかな
できればこの機会にコメント欄表示なども実現して欲しかったけど
2017/12/28(木) 15:40:30.54ID:Fj59jaTA
2017/12/28(木) 15:45:52.68ID:nDJkeY5E
>>636
プライム二重に入った途端にグーグルと和解しそうw
プライム二重に入った途端にグーグルと和解しそうw
2017/12/28(木) 15:50:16.29ID:ja3CWrf+
Firefoxはまじで女がキモい
2017/12/28(木) 16:47:56.75ID:lN6qrvLd
唐突にいま、弾かれた。youtube。まだ1月じゃないじゃんか!
2017/12/28(木) 16:54:18.80ID:WIkCt1k+
御用納めw
2017/12/28(木) 17:07:15.49ID:DzcdLiJK
>>600
FireTVとクロームキャスト両方持ってるけど、
基本FireTV対応アプリはFireTVで
クロームキャストでしか対応してないアプリもあるので
それはクロームキャストで。
やっぱりFireTVはリモコンひとつで完結できるのがいいけど、
ただリモコンで文字入力は非常に面倒なので
検索使ったり、パスワード入力が必要なアプリ使うなら、
Bluetoothキーボード繋げないと辛いかな。
その点はクロームキャストの方が使いやすい。
FireTVとクロームキャスト両方持ってるけど、
基本FireTV対応アプリはFireTVで
クロームキャストでしか対応してないアプリもあるので
それはクロームキャストで。
やっぱりFireTVはリモコンひとつで完結できるのがいいけど、
ただリモコンで文字入力は非常に面倒なので
検索使ったり、パスワード入力が必要なアプリ使うなら、
Bluetoothキーボード繋げないと辛いかな。
その点はクロームキャストの方が使いやすい。
2017/12/28(木) 17:18:22.28ID:Uif13qth
今のうちにfiretv firetvスティック Amazonタブレット全て売り払っとき
1月にyoutubeアプリが消滅
糞端末になって価値ゼロ
皆がこぞってヤフオク、メルカリで処分
大暴落チーン
1月にyoutubeアプリが消滅
糞端末になって価値ゼロ
皆がこぞってヤフオク、メルカリで処分
大暴落チーン
2017/12/28(木) 17:19:28.26ID:4anYl6HO
スマホから操作できなくなったな
音量とか、次に見るのとかスマホからやってたからかなり不便
さっさと和解してくれ
音量とか、次に見るのとかスマホからやってたからかなり不便
さっさと和解してくれ
2017/12/28(木) 17:20:00.94ID:WsHMGe+U
DTVに関して言うと
fireTVじゃキャストできない
クロキャスのキャストは
再生バーをいじると再生ボタンが消えたり、何故かバーをいじっても表示だけ動かす前の位置に戻ってしまったりと
どっちもどっち
fireTVじゃキャストできない
クロキャスのキャストは
再生バーをいじると再生ボタンが消えたり、何故かバーをいじっても表示だけ動かす前の位置に戻ってしまったりと
どっちもどっち
2017/12/28(木) 17:21:41.57ID:WsHMGe+U
だからスマホからはテレビコードで一度リンクさせれば
ブラウザでyoutubeを表示している状態からキャストできるって
テレビオフの状態からはつかなくて不便になったし
fireTVリモコンの操作が重くなって
全体的に劣化したけど
ブラウザでyoutubeを表示している状態からキャストできるって
テレビオフの状態からはつかなくて不便になったし
fireTVリモコンの操作が重くなって
全体的に劣化したけど
2017/12/28(木) 17:30:45.84ID:MMV4+Iqj
2017/12/28(木) 17:46:06.52ID:KQzl6LG0
YouTube見るために買ったんじゃないし無問題
2017/12/28(木) 17:57:05.81ID:DzcdLiJK
ミラーリングに関しては自分はクロームキャストの方が使いやすい。
FireTVは端末によっては認識しなかったりするけどクロームキャストは
どの端末でも認識してる。
PCからはクロームキャストはChromeブラウザで簡単にキャストできるのが便利。
FireTVは端末によっては認識しなかったりするけどクロームキャストは
どの端末でも認識してる。
PCからはクロームキャストはChromeブラウザで簡単にキャストできるのが便利。
2017/12/28(木) 18:02:20.73ID:f43jxzqz
今日届いてさっそくつけてみたんだが
アプリは使えるのにホーム、マイビデオ、TVが現在使用できません(現在サーバーと通信できません)って出てきやがる
通信とアカウントは何の問題もなさそうなんだが
再起動もやったしお手上げ状態なにこれ
アプリは使えるのにホーム、マイビデオ、TVが現在使用できません(現在サーバーと通信できません)って出てきやがる
通信とアカウントは何の問題もなさそうなんだが
再起動もやったしお手上げ状態なにこれ
2017/12/28(木) 18:02:47.85ID:kopQOPAs
私は色んな動画配信サービス使うけどスマホの容量が少ないしスマホでは観ないのにスマホのアプリで容量食われるのが嫌だからFirestickで良かったかな
2017/12/28(木) 18:04:18.87ID:CY08kyTf
【悲報】Amazonさん停止される前に自らyoutubeアプリ廃止
2017/12/28(木) 18:10:13.28ID:f43jxzqz
652だが、とりあえず初期化してやり直すわ
2017/12/28(木) 19:01:37.11ID:KRQD5FUC
FireTV4thだがyoutubeアプリがブラウザジャンプになってしまった
これじゃ4KもHDRも見れなくなった
これじゃ4KもHDRも見れなくなった
2017/12/28(木) 19:32:25.66ID:9lKYyCGC
親にシルクの使い方教えたら夜中にずっとオマーン連呼してる。
何検索してんだよまったく。
何検索してんだよまったく。
2017/12/28(木) 19:45:10.75ID:Gq12nQMC
>>637
するよ。デスクトップリクエストでな
アプリのデフォルト音がデカすぎで、夜中のBluetoothイヤホンが使い物にならなかったけど、Silkで音量調節できるから
YouTubeもニコニコ動画もブラウザで見るようになったわ
するよ。デスクトップリクエストでな
アプリのデフォルト音がデカすぎで、夜中のBluetoothイヤホンが使い物にならなかったけど、Silkで音量調節できるから
YouTubeもニコニコ動画もブラウザで見るようになったわ
2017/12/28(木) 20:08:10.66ID:DzcdLiJK
2017/12/28(木) 20:19:00.66ID:O53qPUjk
???ニコ動アプリはAmazon謹製ガアルガー?
2017/12/28(木) 20:28:26.85ID:DzcdLiJK
>>660
タイムシフトが見たいので。
タイムシフトが見たいので。
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 21:34:16.35ID:Xrjo8BK1 Firefoxの立ち上がりほんと重いな 再起動しなきゃつかないときある
2017/12/28(木) 21:50:03.19ID:Gq12nQMC
2017/12/28(木) 21:53:42.94ID:akTwKRaT
>>627
Android版とFireタブレット版とFire TV版は 今のところ、Dixim側で「Android系」ってことで一括りにされてるみたいだからどれ買ってもライセンスは相互に通るよ
だからどれ買ってもいいんだけどあなたの使い方ならAndroid 版買っておくのが安心
DiXiM 500円 特別優待ウィンターセールのメールコネ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
でも、「買い切り版買ったのにセールのメール来ねえぞゴラァ」ってカスセンにメールしたら「順番に送るから待っとけやゴラァ」って返事とともにセールのメール送ってくれたわ
Android版とFireタブレット版とFire TV版は 今のところ、Dixim側で「Android系」ってことで一括りにされてるみたいだからどれ買ってもライセンスは相互に通るよ
だからどれ買ってもいいんだけどあなたの使い方ならAndroid 版買っておくのが安心
DiXiM 500円 特別優待ウィンターセールのメールコネ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
でも、「買い切り版買ったのにセールのメール来ねえぞゴラァ」ってカスセンにメールしたら「順番に送るから待っとけやゴラァ」って返事とともにセールのメール送ってくれたわ
2017/12/28(木) 22:00:23.03ID:O53qPUjk
2017/12/28(木) 22:12:16.97ID:Gq12nQMC
>>665
Bluetoothイヤホンって1レス目で書いとる
ミュート一段階上でもデカすぎ
Silkで動画サイト見るからもうええ。
キーボードは快適だしシークバーはリモコンより早送り・巻き戻しがもたつかないしで、Googleさんとの喧嘩に感謝しとる
Bluetoothイヤホンって1レス目で書いとる
ミュート一段階上でもデカすぎ
Silkで動画サイト見るからもうええ。
キーボードは快適だしシークバーはリモコンより早送り・巻き戻しがもたつかないしで、Googleさんとの喧嘩に感謝しとる
2017/12/28(木) 22:13:37.64ID:oJvGooBd
2017/12/28(木) 22:24:38.38ID:O53qPUjk
2017/12/28(木) 22:35:35.85ID:dinvlqjZ
diximからメールきてた!さてWINDOWS版買うかと思ったけどうちのDIGAだから
メディアアクセスで用途十分なんだよなぁと思ってみてたらSeeQVaultとかいう
ソフトがすげー便利そう。これレコーダーの中身そのままPCに移せるんかな・・・。
メディアアクセスで用途十分なんだよなぁと思ってみてたらSeeQVaultとかいう
ソフトがすげー便利そう。これレコーダーの中身そのままPCに移せるんかな・・・。
2017/12/28(木) 23:10:25.72ID:akTwKRaT
>>669
アプリの説明をざっと見てみたけど機器がその規格に対応したものでないとダメみたいな
アプリの説明をざっと見てみたけど機器がその規格に対応したものでないとダメみたいな
2017/12/28(木) 23:19:41.73ID:X3i3CMs2
672599
2017/12/28(木) 23:57:31.68ID:uT26iqq1 >>669
diximユーザーで同じくDIGAの再生しているんですね。
私のDIGAではハードディスクとseeqvault対応ハードディスクと切り替えて使ってます。
普通のハードディスクでは、その録画機器しか再生できません。seeqvaultの対応ハードディスクでは、他のDIGAでも接続すれば再生できます。
私の家中のネットワークではdiximアプリでいろいろな機器で再生できる。
seeqvaultのハードディスクを持ち出して親の家のDIGAに接続して再生してます。
diximユーザーで同じくDIGAの再生しているんですね。
私のDIGAではハードディスクとseeqvault対応ハードディスクと切り替えて使ってます。
普通のハードディスクでは、その録画機器しか再生できません。seeqvaultの対応ハードディスクでは、他のDIGAでも接続すれば再生できます。
私の家中のネットワークではdiximアプリでいろいろな機器で再生できる。
seeqvaultのハードディスクを持ち出して親の家のDIGAに接続して再生してます。
673599
2017/12/29(金) 00:40:21.95ID:Q9+9rl3m >>669
SeeQVaultハードディスクをPCにUSB接続してもdixim playでは再生できない。dixim seeqvault play(アマゾンで1944円)ならPCで再生できるらしい(T∀T)
SeeQVaultハードディスクをPCにUSB接続してもdixim playでは再生できない。dixim seeqvault play(アマゾンで1944円)ならPCで再生できるらしい(T∀T)
2017/12/29(金) 01:13:34.79ID:4KkymXw/
>>671
どこでもDIGAは速くなってるよ
どこでもDIGAは速くなってるよ
2017/12/29(金) 01:35:26.97ID:gUvsX2Mz
PCのHDDに移しておけるのいいじゃん!って思ったけどそうは簡単にはいきません
よね・・・とりあえずWIDNDOWSのやつかってあとは正月がんがえよう・・・。
よね・・・とりあえずWIDNDOWSのやつかってあとは正月がんがえよう・・・。
2017/12/29(金) 04:51:32.98ID:bHJYon1y
Xvideos見放題だ。
これはヤバイ。
これはヤバイ。
2017/12/29(金) 05:29:03.37ID:Qk55ofYi
seeqvault良いなと思ったけど高すぎねw
2017/12/29(金) 08:49:37.98ID:fVDddjIJ
それデッキ本体からネットワーク再生すればいいだけでは?
2017/12/29(金) 09:07:10.60ID:9zWP+Hbu
結局、FireFOXでYoutube見れるようにしたのかw
アマはGoogleと全面戦争するつもりか
アマはGoogleと全面戦争するつもりか
2017/12/29(金) 09:11:14.15ID:fVDddjIJ
元々クズ同士の見苦しい争いとはいえ
youtubeみたいな幅広い使われ方してるのを人質として使うのって危険なやり方じゃないかな。
youtubeみたいな幅広い使われ方してるのを人質として使うのって危険なやり方じゃないかな。
2017/12/29(金) 09:16:01.67ID:BlDZyRkN
貴乃花と相撲協会の争いにそっくり
どっちにも正義がない
どっちにも正義がない
2017/12/29(金) 09:29:08.87ID:zaTg4bhD
2018年1月1日で
YOUTUBEアプリが削除されてしまいます
対象はAmazonタブレット、firetv、firetvstick
全て 「ゴミ」 になります
相場が暴落する前にヤフオク等で売払いましょう
YOUTUBEアプリが削除されてしまいます
対象はAmazonタブレット、firetv、firetvstick
全て 「ゴミ」 になります
相場が暴落する前にヤフオク等で売払いましょう
2017/12/29(金) 09:33:30.93ID:diQAv34M
YouTubeしか見ない奴って、TVは動画が途中から始まるから見ないとか言っちゃうんでしょ
2017/12/29(金) 09:36:40.48ID:1oc9kvyA
>>676
しかし55型で見るととことんグロいな
しかし55型で見るととことんグロいな
2017/12/29(金) 09:36:57.50ID:vLZExeF8
2017/12/29(金) 10:07:58.44ID:kQil8bmY
仮にぐぐると和解したら緊急措置として
許可した火狐を今度は使えなくするんだろうなw
許可した火狐を今度は使えなくするんだろうなw
2017/12/29(金) 10:08:25.23ID:JYvhuMlA
FireTVのDiXiMでビデオ見てたら突然見れなくなった
みなさん見れてます?
みなさん見れてます?
2017/12/29(金) 10:27:13.29ID:BlDZyRkN
2017/12/29(金) 10:47:21.43ID:Rrx8DLtE
>>688
すでにうちのシルクからだとツベに接続できないんだが・・・。
すでにうちのシルクからだとツベに接続できないんだが・・・。
2017/12/29(金) 10:51:15.93ID:RBqigFqz
どうなる「Fire TVでYouTube」
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/29/news018.html
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/29/news018.html
2017/12/29(金) 11:00:38.77ID:+naGhmHH
狐経由だと見た動画に再生済みって付くな
2017/12/29(金) 12:35:05.26ID:xCAIUmNQ
2017/12/29(金) 12:54:39.41ID:nDRyv1Iv
今のYouTubeアプリはバックアップしておいた方がいいな。
2017/12/29(金) 13:20:09.83ID:8SGMJxrq
firefox入れたら画面に怖い女性の顔が映るんだけどナニコレ
2017/12/29(金) 14:12:07.37ID:2GQwuom0
>>693
どうやるんですか
どうやるんですか
2017/12/29(金) 14:36:57.58ID:zcXJ1Cy8
>>694
尼がぐぐるさんに対する怒りを表現
尼がぐぐるさんに対する怒りを表現
2017/12/29(金) 14:41:35.61ID:UEDQ+aNC
みんなー、買ったよ!!
正直な感想が、ミラーリング専用棒になりそうな気がしてる。、
なにかというと、アベマ、ニコニコ、ようつべよく見るんだが
あべまはコメント見れない
ニコニコ、ようつべは操作性と反応が悪いから、スマホからミラーリングした方がいいと思ってしまった。
すぐにアベマ起動する方法ありませんか?
あと、これ電源切らなくてもいいんでしょうか。常にオン状態ですよね?電気代はしれたものと思いますが。、
正直な感想が、ミラーリング専用棒になりそうな気がしてる。、
なにかというと、アベマ、ニコニコ、ようつべよく見るんだが
あべまはコメント見れない
ニコニコ、ようつべは操作性と反応が悪いから、スマホからミラーリングした方がいいと思ってしまった。
すぐにアベマ起動する方法ありませんか?
あと、これ電源切らなくてもいいんでしょうか。常にオン状態ですよね?電気代はしれたものと思いますが。、
698名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 14:55:01.20ID:+XpWtBbi スイッチ付き電源タップとか使って切ってもいいけど、
切らなくても電気代はたいしたことない。
切らない利点は自動でOSやアプリの更新をしてくれること。
使おうとしたときが最新状態。
切る利点は電気代の節約があげられるけど僅かでしかない。
ちょうどOSの更新中だと壊れる可能性もある。
切らなくても電気代はたいしたことない。
切らない利点は自動でOSやアプリの更新をしてくれること。
使おうとしたときが最新状態。
切る利点は電気代の節約があげられるけど僅かでしかない。
ちょうどOSの更新中だと壊れる可能性もある。
2017/12/29(金) 14:57:20.57ID:1BEiUXA4
年明け、Googleが対策してブラウザが越しでも見れなくなったわ笑うわw
2017/12/29(金) 15:03:57.90ID:g/rqNUEp
2017/12/29(金) 15:05:40.96ID:BlDZyRkN
>>697
ホームボタン長押ししでスリープに出来るでしょうが
ホームボタン長押ししでスリープに出来るでしょうが
2017/12/29(金) 15:11:52.20ID:fwyKXcZG
>>697はスリープを覚えた
しかし、かしこさのタネが消えた
しかし、かしこさのタネが消えた
2017/12/29(金) 15:43:49.43ID:+XpWtBbi
放置したら勝手にスリープになるんだから、
長押しでスリープさせろはちょっと論点が違うような気がする。
それにスリープといってもPCのスリープとは状態が違うよ。
裏で動いてOSやアプリの更新をやってる。
長押しでスリープさせろはちょっと論点が違うような気がする。
それにスリープといってもPCのスリープとは状態が違うよ。
裏で動いてOSやアプリの更新をやってる。
2017/12/29(金) 16:26:54.32ID:0vgEuvWV
>>697
ミラが多いならChromecastのほうがいいかも
ミラが多いならChromecastのほうがいいかも
2017/12/29(金) 16:43:08.28ID:XUhQK7kr
>>680
ほんとGoogleろくでもない
自分が買ったテレビも当初YouTube見れたのにいつの間にかYouTubeが勝手に停止にしてきたらしい
結局Googleがクロームキャストのみに独占させてクロームキャスト売りたいだけなんじゃないのかと思えてきた
ほんとGoogleろくでもない
自分が買ったテレビも当初YouTube見れたのにいつの間にかYouTubeが勝手に停止にしてきたらしい
結局Googleがクロームキャストのみに独占させてクロームキャスト売りたいだけなんじゃないのかと思えてきた
2017/12/29(金) 16:47:34.77ID:UEDQ+aNC
ありがとう!スリープなんであったんだね。
wimaxなんだが、アベマ垂れ流しで高画質で流すもんだから通信量半端ない。。
wimaxなんだが、アベマ垂れ流しで高画質で流すもんだから通信量半端ない。。
2017/12/29(金) 17:00:36.22ID:1BEiUXA4
YouTube一つでこの大騒ぎ、GoogleもYouTube買収してかなり得したね。これがニコニコやら他のマイナー動画サイトだったらここまで騒ぎにもならんかっただろうし
最近の子供は本当テレビでもパソコンでもスマホでもYouTubeだからな…
最近の子供は本当テレビでもパソコンでもスマホでもYouTubeだからな…
2017/12/29(金) 17:26:21.42ID:M9MoUw+d
ティーバー見れるようになった
サンキューSilk
サンキューSilk
2017/12/29(金) 18:44:00.48ID:X+SgXITT
2017/12/29(金) 20:45:37.39ID:FqacFKd4
きたけどAmazonミュージックが開かない
他になんか設定いるっけ?
他になんか設定いるっけ?
2017/12/29(金) 20:49:49.81ID:dIUoEF9O
プライム会員登録
2017/12/29(金) 21:30:34.35ID:BlDZyRkN
ログイン
2017/12/29(金) 21:44:35.75ID:yOPdVCyM
散々既出だと思うけどファイアフォックスの背景の女どうにかしてくれ
子供が怖がっててスマホ占領されてる
子供が怖がっててスマホ占領されてる
2017/12/29(金) 21:54:07.73ID:Ns8264qM
トップの緑色の二人気持ち悪いからやめてくれ…
2017/12/29(金) 21:59:31.13ID:sn6FM0y8
12Mbps(実速3Mbps)のADSLで使い始めたけど、カクカクはしないもののさすがに画像が劣化してるw
これまでは特に不便を感じなかったけど、そろそろネット環境を変えてみるかな・・・
これまでは特に不便を感じなかったけど、そろそろネット環境を変えてみるかな・・・
2017/12/29(金) 22:21:54.44ID:rmRuidWo
2017/12/29(金) 22:26:44.58ID:h4XZWXP/
2017/12/29(金) 22:29:01.86ID:5hAR8oYx
今クロちゃんみようと思ったら
なんかスマホから飛ばせんくなったんだけど
1月1日からじゃないの?
なんかスマホから飛ばせんくなったんだけど
1月1日からじゃないの?
2017/12/29(金) 22:31:59.66ID:Rrx8DLtE
2017/12/29(金) 22:32:05.56ID:5hAR8oYx
silkか火狐かって何これ
どうすればいいの!
どうすればいいの!
2017/12/29(金) 22:34:30.86ID:5hAR8oYx
2017/12/29(金) 22:40:16.51ID:h/Zkrs6o
スレ的にはシルクと火狐どっちの方が大事オススメなの?
2017/12/29(金) 22:45:18.96ID:+naGhmHH
2017/12/29(金) 22:52:56.40ID:5hAR8oYx
とりあえずテレビでは観れたけど、今までみたいにスマホで飛ばすとかできないの?
2017/12/29(金) 22:54:29.62ID:2GQwuom0
>>713
あれなんだろうね?笑
あれなんだろうね?笑
2017/12/29(金) 22:58:20.35ID:eUJy2SkW
>>685
イースw
イースw
2017/12/29(金) 23:26:07.12ID:UEDQ+aNC
ロジクールのk375sが認識しないんですが、やり方知ってる方いますか?
Bluetooth待ち受け状態にしたうえでも、出てきません。。。
Bluetooth待ち受け状態にしたうえでも、出てきません。。。
2017/12/29(金) 23:30:10.25ID:h4XZWXP/
2017/12/29(金) 23:31:43.82ID:VWNWlEPL
2017/12/29(金) 23:34:05.43ID:UEDQ+aNC
ねぇ!!
アプリ起動とかリモコンで大変だから買ってすごい萎えてたが、Androidリモコンでいれるとめっちゃ快適やん
アベマとか一髪で起動できるやん
みんな使ってる?
アプリ起動とかリモコンで大変だから買ってすごい萎えてたが、Androidリモコンでいれるとめっちゃ快適やん
アベマとか一髪で起動できるやん
みんな使ってる?
2017/12/29(金) 23:37:23.61ID:AGnClYBg
シルクのおかげでYouTubeどころかTverも見られるようになったのはありがたい。
2017/12/29(金) 23:41:16.37ID:hSgcuHv8
>>730
iOS端末しか持ってない
iOS端末しか持ってない
733名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 23:41:29.52ID:KxIDknc0 アマゾンが悪い事を始めた
silkで他の動画サイトを見ると、画質が2日前よりも悪化している
silkで他の動画サイトを見ると、画質が2日前よりも悪化している
2017/12/29(金) 23:51:18.04ID:deMGZ3ZV
>>733
他の動画サイトってどこ?
他の動画サイトってどこ?
2017/12/30(土) 00:50:24.95ID:S56Sfn6D
旧棒だとブラウザ経由でつべ視聴はキツイな
しばしば負荷に耐えられなくて止まってしまう
新棒は大丈夫なの?
しばしば負荷に耐えられなくて止まってしまう
新棒は大丈夫なの?
2017/12/30(土) 01:07:43.06ID:AM1LwwVA
>>735
問題ない
問題ない
2017/12/30(土) 01:21:55.58ID:lWDrX9qq
ミニサイズのヒートシンク貼るだけで旧棒でも余裕
2017/12/30(土) 01:25:26.18ID:JkgOSjRz
2017/12/30(土) 01:43:40.01ID:G6AMTkS9
うちの旧棒も静止画無音声になるわw
有線で繋いでる旧箱は特に問題ない
有線で繋いでる旧箱は特に問題ない
2017/12/30(土) 01:57:44.74ID:fBv0fX8w
OPENRECとかジャンル選んだら、公式と同じ視聴者数が多い順に並んでないし
どうやら変更もできないみたいなんで、こりゃまた
どうやら変更もできないみたいなんで、こりゃまた
2017/12/30(土) 02:40:46.02ID:6geCsk0k
シルクのツベ重すぎワロタ
夏には溶けるなこりゃw
夏には溶けるなこりゃw
742名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 03:34:36.05ID:tGTXQmI+ >>689
これまじ?
これまじ?
2017/12/30(土) 05:36:31.70ID:BqSh01SB
まだつべアプリで見てるワイ
無理だろうが自動更新切って見れる可能性に期待
無理だろうが自動更新切って見れる可能性に期待
2017/12/30(土) 06:45:12.53ID:muNa27Iz
スマホのつべアプリから操作できないの不便だなあ
どうにかしてくれ
どうにかしてくれ
2017/12/30(土) 07:12:03.44ID:l6YJRP0q
できますけど
746名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 08:17:04.54ID:FOnXOiVw >>735
棒の電源をコンセントじゃなくてテレビから取ってない?
棒の電源をコンセントじゃなくてテレビから取ってない?
2017/12/30(土) 08:29:13.23ID:BqSh01SB
新棒は高い時で電流計で1.5A位は出てたから、電源弱いと不安定になりそう。
2017/12/30(土) 08:38:12.34ID:reH7ZJ0R
749名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 08:38:56.48ID:FOnXOiVw そう言えばFire TV とFirefoxってfireつながりで元々関係あったの?
2017/12/30(土) 08:43:01.12ID:reH7ZJ0R
2017/12/30(土) 09:08:27.78ID:l6YJRP0q
FireOS
FirefoxOS
だからまったく関連がない・・・
FirefoxOS
だからまったく関連がない・・・
2017/12/30(土) 09:10:12.50ID:2d6I7Mof
ややこしいわ
2017/12/30(土) 09:41:45.27ID:3LYj+QFU
火だるまであることは
どれも違いがない
どれも違いがない
2017/12/30(土) 10:03:06.00ID:6geCsk0k
統計情報見たらシルクのツベはVP9じゃん
https://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html
ここ見たら棒は対応してねえし
https://developer.amazon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html
ここ見たら棒は対応してねえし
2017/12/30(土) 10:03:57.52ID:t8tEVwAw
使えるゲームコントローラーが売ってないやん
2017/12/30(土) 10:43:26.12ID:oCRLuqU+
Chromeいれられんの?
2017/12/30(土) 10:48:41.37ID:97oxjS9c
>>756
入れてもChromeのGoogleサービス使えないから意味なし
入れてもChromeのGoogleサービス使えないから意味なし
2017/12/30(土) 11:16:15.43ID:fBv0fX8w
別にYou Tube見る人も尼棒買ってもいいと思ってたが
You Tube糞見づらくなって、どうにもならん。
You Tube糞見づらくなって、どうにもならん。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 11:24:11.26ID:xpEl8v5B レンタルのブルーレイからプライムビデオに変更したが、
映画の効果音が、しょぼくなったと言うかスカスカになった気がする。
理由を知っている奴は教えてくれ。
視聴環境は、FireTV Stickを直接AVアンプに接続している。
映画の効果音が、しょぼくなったと言うかスカスカになった気がする。
理由を知っている奴は教えてくれ。
視聴環境は、FireTV Stickを直接AVアンプに接続している。
2017/12/30(土) 12:26:56.47ID:trgSgsvN
2017/12/30(土) 12:28:11.71ID:aVRnq+OT
2017/12/30(土) 12:50:01.42ID:K/ilXrVv
>>761
その違いもわからないならAVアンプやスピーカー選びが間違っている。
その違いもわからないならAVアンプやスピーカー選びが間違っている。
2017/12/30(土) 12:54:18.01ID:PaZM+wO6
2017/12/30(土) 12:58:29.35ID:wmLO8cBg
>>759
直接avアンプにつなぐって、まさかイヤホンジャック?そりゃ劣化ってなもんじゃないでしょ
直接avアンプにつなぐって、まさかイヤホンジャック?そりゃ劣化ってなもんじゃないでしょ
2017/12/30(土) 14:32:14.74ID:O1sNEctU
2017/12/30(土) 15:06:15.19ID:DwBfD3DE
つべをスマホから棒経由でミラキャストできなくなったのは本当に残念だ
めちゃくちゃ便利だったのに
めちゃくちゃ便利だったのに
2017/12/30(土) 15:07:53.04ID:XXFB+Y+o
登録チャンネルしか見てないからキャストはいいかな
何か検索してキャストしてるの?
何か検索してキャストしてるの?
2017/12/30(土) 15:08:28.16ID:K/ilXrVv
>>765
旧Fire TV Stickの頃の画像
http://imgur.com/PiwMcQp.jpg
(今はBlu-ray等メインTV視聴時にFire TV Stickの画面を予備TVにも流せるように分配しているのでAVアンプ前は逆にスッキリしている。)
旧Fire TV Stickの頃の画像
http://imgur.com/PiwMcQp.jpg
(今はBlu-ray等メインTV視聴時にFire TV Stickの画面を予備TVにも流せるように分配しているのでAVアンプ前は逆にスッキリしている。)
2017/12/30(土) 15:12:25.11ID:DwBfD3DE
2017/12/30(土) 15:13:45.16ID:2d6I7Mof
ブラウザでyoutubeのサイト表示させればキャストは可能だろ
2017/12/30(土) 15:32:48.74ID:K/ilXrVv
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 15:48:10.20ID:FOnXOiVw PCと棒をBluetoothで接続するとなにか利点ある?
追加機器に表示されてたんで。
追加機器に表示されてたんで。
2017/12/30(土) 16:17:40.66ID:muNa27Iz
2017/12/30(土) 16:35:47.37ID:DwBfD3DE
2017/12/30(土) 16:41:39.72ID:77NfXght
ロジのM585GP、K370sが旧棒で認識出来んかった
Fire HD8,10 だとOkなんだがなぁ
Fire HD8,10 だとOkなんだがなぁ
2017/12/30(土) 16:47:10.16ID:c/JOktKh
キャストはできるじゃん
テレビコードでリンク
ってこれじゃないん?
テレビコードでリンク
ってこれじゃないん?
777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 17:12:44.75ID:xpEl8v5B FireTV Stickにおいて、映画の効果音がしょぼいと言った759だが、
皆さんコメント有難う。
視聴環境は、FireTV StickをAVアンプのHDMIに接続している。
低音量では、しょぼさを感じないが、映画館並みかそれ以上の音量にすると
ブルーレイに負けるので、迫力を求める最新作はレンタルに戻そうかと思う。
皆さんコメント有難う。
視聴環境は、FireTV StickをAVアンプのHDMIに接続している。
低音量では、しょぼさを感じないが、映画館並みかそれ以上の音量にすると
ブルーレイに負けるので、迫力を求める最新作はレンタルに戻そうかと思う。
2017/12/30(土) 17:15:58.06ID:+fWZMe6T
画像Upは豪邸だけにして頂きたい。
と思うわけであります
まだ大掃除終わってないのにごちゃごちゃ配線見たくネーヨー
と思うわけであります
まだ大掃除終わってないのにごちゃごちゃ配線見たくネーヨー
2017/12/30(土) 17:28:28.31ID:gWpBZC2W
>>777
そりゃ音声ビットレートが3倍〜4倍のブルーレイの方が圧倒的だわな
そりゃ音声ビットレートが3倍〜4倍のブルーレイの方が圧倒的だわな
2017/12/30(土) 18:24:46.95ID:YeZcnTDj
今日からダグラム見始めたんだけど、年内に見終わるかな?w
2017/12/30(土) 19:50:10.86ID:fSAiWnsq
なんかリモコンのアップデートがきた
何が変わったのかね
何が変わったのかね
2017/12/30(土) 21:27:54.03ID:UnBpPwsI
2017/12/30(土) 21:37:29.50ID:DwBfD3DE
2017/12/30(土) 22:43:03.58ID:qy56PFOj
コメント見たくてスマボ版abematvを入れて起動まではできたが、勝手にタッチされてる状態になってしまう。なんでこれだけ?
2017/12/31(日) 00:08:28.62ID:2q79muAI
silkでyoutube見ようとするとwebの検索‥てウインドウが消えないんだけどどうやって消すの
786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 00:35:45.76ID:HjPSE5Nj youtubeアプリからの設定キャストきたな。
グーグルざまぁw
グーグルざまぁw
2017/12/31(日) 01:12:13.39ID:zOEUTeSM
>>786
GoogleざまぁもなにもGoogleはようつべに来てくれてありがとうだろw
YouTube.comの排除は単に推奨じゃないビューアから見にくんなってだけの話だし
いつまでもAmazonとの抗争の一部だとか思ってる情弱は・・・
GoogleざまぁもなにもGoogleはようつべに来てくれてありがとうだろw
YouTube.comの排除は単に推奨じゃないビューアから見にくんなってだけの話だし
いつまでもAmazonとの抗争の一部だとか思ってる情弱は・・・
2017/12/31(日) 01:57:22.88ID:mDyzJyhk
>>787
ほんまそれ
ほんまそれ
789775
2017/12/31(日) 02:55:13.01ID:xczpE2kD Bluetoothのバージョン違いが原因だった。今回買ったマウス、キーボードは4.0、旧棒は3.0、新棒は4.1(no LE)。
つながったFireHD8, 10は4.1なので新棒ならいけそうな気はするが...。新棒でM585GPかK370s使えてる人いる?
つながったFireHD8, 10は4.1なので新棒ならいけそうな気はするが...。新棒でM585GPかK370s使えてる人いる?
2017/12/31(日) 02:57:24.85ID:XVqMFirp
>>789
M590(M585の静音モデル)は使えなかった
M590(M585の静音モデル)は使えなかった
2017/12/31(日) 03:21:17.36ID:xczpE2kD
2017/12/31(日) 03:28:56.55ID:bAoKXLuc
うちのテレビはソニーのブラビアなんだが
テレビリモコンで棒は操作できない
操作できるテレビリモコンってBTリモコンなのか?
教えてクレメンス
テレビリモコンで棒は操作できない
操作できるテレビリモコンってBTリモコンなのか?
教えてクレメンス
2017/12/31(日) 03:46:03.33ID:KnfGYjkK
>>792
HDMI CECの機能でケーブル経由で双方向の信号に連動しているだけ。
テレビの場合、リモコンのIRを受信したテレビがHDMI経由でFireTVに信号を送ってる。
FireTVを操作したとき自動でテレビの電源が入ったり入力が切り替わったりするのも
この機能のせい。
テレビお設定で「〜リンク」(メーカーにより異なる)をONにする必要がある。
完全に互換性が保たれているわけではなくメーカーや年式で微妙に異なる場合もある。
うちの2009年製のAQUOSは一部連動しないけど2011年製のAQUOSは連動する。
HDMI CECの機能でケーブル経由で双方向の信号に連動しているだけ。
テレビの場合、リモコンのIRを受信したテレビがHDMI経由でFireTVに信号を送ってる。
FireTVを操作したとき自動でテレビの電源が入ったり入力が切り替わったりするのも
この機能のせい。
テレビお設定で「〜リンク」(メーカーにより異なる)をONにする必要がある。
完全に互換性が保たれているわけではなくメーカーや年式で微妙に異なる場合もある。
うちの2009年製のAQUOSは一部連動しないけど2011年製のAQUOSは連動する。
2017/12/31(日) 04:01:50.23ID:bAoKXLuc
2017/12/31(日) 08:28:22.96ID:p7cDoOCn
狐のほうがyoutubeの画質いいな
2017/12/31(日) 08:55:51.21ID:MiGunM+8
2017/12/31(日) 09:44:01.98ID:SQWZijzo
Googleの要求
ChromecastやGoogle HomeなどのGoogle製品を取り扱うこと
停止していたNest製品の販売を再開すること
Google CastでPrime Videoを視聴可能にすること
ChromecastやGoogle HomeなどのGoogle製品を取り扱うこと
停止していたNest製品の販売を再開すること
Google CastでPrime Videoを視聴可能にすること
2017/12/31(日) 09:51:49.32ID:V6ZFHoDv
喧嘩するのは良いけど、最初にあったもんをなくすのは勘弁してほしい
2017/12/31(日) 09:58:08.03ID:YWzUTtzs
2017/12/31(日) 10:04:46.60ID:BRXbgymv
まあ観れれば良いよ
気になりだしたらクロキャス買うから
気になりだしたらクロキャス買うから
2017/12/31(日) 10:50:55.47ID:Y9m9MXWZ
>>782
つまりなんかコードで繋がないとリンクできないのかな?
あんまり詳しくないもんで
とりあえず環境としては、ネットはWi-Fiで飛ばして使ってて、端末はスマホ持ってるだけでパソコンはない
テレビにfirestick繋いでYouTube見てたんだが、スマホからつべアプリとリンク?させて基本はスマホから再生とか音量とか次に再生するやつとか操作してて、
それで慣れてたから不便で仕方ない
スマホからfirestick通してYouTube操作できる方法あるのかな?
線で何と何を繋いで設定すればいいのか分からない
つまりなんかコードで繋がないとリンクできないのかな?
あんまり詳しくないもんで
とりあえず環境としては、ネットはWi-Fiで飛ばして使ってて、端末はスマホ持ってるだけでパソコンはない
テレビにfirestick繋いでYouTube見てたんだが、スマホからつべアプリとリンク?させて基本はスマホから再生とか音量とか次に再生するやつとか操作してて、
それで慣れてたから不便で仕方ない
スマホからfirestick通してYouTube操作できる方法あるのかな?
線で何と何を繋いで設定すればいいのか分からない
2017/12/31(日) 11:21:34.86ID:Y9m9MXWZ
2017/12/31(日) 11:45:54.30ID:FEK+jpaO
>>799
(´・ω・`)
(´・ω・`)
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 11:52:10.75ID:jDhFGV/A 誰か旧棒5000円で買ってくれないかな。
もういらない。
もういらない。
2017/12/31(日) 11:55:56.26ID:bAoKXLuc
強気のボッタクリやな
2017/12/31(日) 11:57:01.98ID:MiGunM+8
中古の旧棒5000円だと新品の新棒はいくらになるんだ
2017/12/31(日) 11:57:57.50ID:X2lpIyXF
>>673
スレ違いですが…
SeeQVaultハードディスクをDIGA等に接続している方で、dixim playではどのファイルフォルダーですか?
SeeQVaultハードディスクファイル?ハードディスクファイル?
スレ違いですが…
SeeQVaultハードディスクをDIGA等に接続している方で、dixim playではどのファイルフォルダーですか?
SeeQVaultハードディスクファイル?ハードディスクファイル?
2017/12/31(日) 11:58:26.50ID:YWzUTtzs
>>804
1000円なら買うw
1000円なら買うw
2017/12/31(日) 11:59:23.90ID:qT7aYrru
firefoxのポップアップどうにかできないかな?
2017/12/31(日) 12:08:29.49ID:V6ZFHoDv
俺の新棒だれか1万で買ってくれないかな。
売った金で2個欲しい。
売った金で2個欲しい。
2017/12/31(日) 12:13:27.37ID:k8YAC/Xq
中に薬でも仕込んでおけや
2017/12/31(日) 12:14:14.10ID:YWzUTtzs
>>811
痔の薬か
痔の薬か
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 12:55:57.93ID:jDhFGV/A >>810
おまえとんでもない欲深だな
おまえとんでもない欲深だな
2017/12/31(日) 13:10:45.11ID:pJpmr3V/
テレビコードをリアルな配線と思ってる奴w
2017/12/31(日) 13:17:12.15ID:N0m1o0SM
>>810
1万ジンバブエドルか1万パピエルマルクでなら
1万ジンバブエドルか1万パピエルマルクでなら
2017/12/31(日) 13:18:17.83ID:jv4e4i6g
テレビコードでスマホとリンクしようとしたら、
テレビが古すぎてそもそもつべに対応してなかった\(^o^)/
はぁ・・・。半年くらいはキャスト操作でつべ見られたけどここに来て棒を買った意味がwww
プライム入ってるからまだ意味はあるけどうーん
米の棒ユーザーが集団訴訟起こさないかな(期待)
テレビが古すぎてそもそもつべに対応してなかった\(^o^)/
はぁ・・・。半年くらいはキャスト操作でつべ見られたけどここに来て棒を買った意味がwww
プライム入ってるからまだ意味はあるけどうーん
米の棒ユーザーが集団訴訟起こさないかな(期待)
2017/12/31(日) 13:27:58.14ID:MiGunM+8
だめだこいつ早くなんとかしないと
2017/12/31(日) 13:39:26.56ID:mDyzJyhk
2017/12/31(日) 14:02:36.53ID:k8YAC/Xq
馬鹿に説法
2017/12/31(日) 14:11:39.76ID:NxhWfGu/
javaで良いコード書きたいんだが
長さは何mくらいがおすすめかね
安いコードおすすめしてくれ
長さは何mくらいがおすすめかね
安いコードおすすめしてくれ
2017/12/31(日) 14:32:03.54ID:9k+cm1FR
youtubeTVのテレビコードは、火狐・絹に共通ではないのね
2017/12/31(日) 15:29:57.64ID:jXqJqB18
対応してないからのfiretvなのに
バカにはこれでも使えないか
バカにはこれでも使えないか
2017/12/31(日) 16:56:56.34ID:gN+sNhHh
なんでnetflixとかからもキャスト出来なくなってんの?
こっちもgoogleに潰された?
こっちもgoogleに潰された?
2017/12/31(日) 17:24:46.40ID:jKSgrUp0
>>823
うちでは出来てますよ。
うちでは出来てますよ。
2017/12/31(日) 22:04:34.01ID:JMpHrzgc
>>797
それ要求の一部だぞ
それ要求の一部だぞ
2017/12/31(日) 23:22:56.83ID:A8W2VNSq
テレビコードは何メートルまで使えますか?
2017/12/31(日) 23:23:47.63ID:Jb5lIxAc
テレビコード買おうと思うけどどこに売ってますか
2018/01/01(月) 00:08:50.01ID:C9a0ybjU
うわあああぁぁぁぁーーーーーーーーー
2018/01/01(月) 00:27:24.30ID:PfdJTnaf
破れたお札は口座の有る銀行で交換してもらいましょう
2018/01/01(月) 03:39:00.77ID:j2tVBg8s
キャストできなくなったね
2018/01/01(月) 04:20:15.79ID:sj2wl5AP
できるけど
2018/01/01(月) 05:16:45.80ID:VcfBz0mP
つべアプリどうなったの?
2018/01/01(月) 07:58:53.90ID:enGcVWbP
アメリカ時間で新年を迎えてからがどうなるか?
2018/01/01(月) 09:01:38.83ID:sl5ZijaT
3000円でセール、またはプライム会員入会セットで5000円なら買う。
ようつべ完全対応でも買う。
ようつべ完全対応でも買う。
2018/01/01(月) 09:01:52.90ID:JCFnvp91
ブラウザーに誘導されて普通に見れる
2018/01/01(月) 09:03:08.81ID:t2J6qi+e
REGZA買ったからこれで観れるからどうでもいいや
2018/01/01(月) 09:11:03.88ID:sl5ZijaT
TVスイッチ音量操作、スマホで連携、早送り、巻き戻し、履歴、プレイリストなどの操作感はどう?
2018/01/01(月) 09:25:55.05ID:ce6MMaZf
アマゾンの新棒の紹介ページからYoutubeの文字が消えてるな
これは今後見れなくなるかもしれないからその対策なのか?
これは今後見れなくなるかもしれないからその対策なのか?
2018/01/01(月) 09:43:28.81ID:5AoMnS6B
840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 11:15:03.95ID:9JU16iVX ブラウザで見ると動画がカクつくわ、むむむだわ、、、
2018/01/01(月) 11:17:14.22ID:sl5ZijaT
やっぱようつべはだめな感じ?
2018/01/01(月) 11:19:07.20ID:gag2RNtI
>>754
の人が言うようにデコードするハードウェアが乗ってなくてcpuで処理するからトロくなる感じ?
の人が言うようにデコードするハードウェアが乗ってなくてcpuで処理するからトロくなる感じ?
2018/01/01(月) 11:19:37.21ID:8/37Lt7g
youtubeアプリ旧バージョンのままにしてるけど、まだ視聴できるね。
2018/01/01(月) 11:26:51.89ID:+MCIB1yl
845673
2018/01/01(月) 11:44:27.07ID:QmTfeBZ/ パナのDIGAに接続しているSeeQVaultハードディスクをPCでDiXiM SeeQVault Server使えば、PCにUSB接続しているSeeQVaultハードディスクに移動できる。
その移動された動画ファイルはdixim playでは再生できない。dixim seeqvault play(アマゾンで1944円)ならPCで再生できる。
私は先日買ったPowerDVD17にSeeQVault再生機能があった。
スレ違いスマソ
その移動された動画ファイルはdixim playでは再生できない。dixim seeqvault play(アマゾンで1944円)ならPCで再生できる。
私は先日買ったPowerDVD17にSeeQVault再生機能があった。
スレ違いスマソ
2018/01/01(月) 12:27:59.55ID:3XlK2j6T
>>845
DiXiM Playで設定した?
DiXiM Playで設定した?
2018/01/01(月) 13:48:51.89ID:ftJjfVt7
>>842
Silkでも
http://youtu.be/XU2qh3fdMzg
みたいにH.264で配信されているものは止まらない
たぶんそのうち修正されんじゃね
FirefoxならすべてH.264になるからこっちで見るしかないね
Silkでも
http://youtu.be/XU2qh3fdMzg
みたいにH.264で配信されているものは止まらない
たぶんそのうち修正されんじゃね
FirefoxならすべてH.264になるからこっちで見るしかないね
2018/01/01(月) 13:50:20.03ID:hdK7lFGU
旧棒だとどっちで見てもそのうちガクガクになってくるな
2018/01/01(月) 13:50:47.11ID:gag2RNtI
ヒートシンクつければマシになるんじゃないの
2018/01/01(月) 13:56:45.14ID:XSi3PaIp
ちっこいヒートシンク付けても焼け石に水だぞ
2018/01/01(月) 14:04:50.93ID:ftJjfVt7
ああ、俺もちっこいヒートシンク付けてるわ
いずれにしても嫌がらせうざいし棒でYoutubeを見るのは止めたよ
いずれにしても嫌がらせうざいし棒でYoutubeを見るのは止めたよ
2018/01/01(月) 14:10:49.27ID:gag2RNtI
じゃあでかいヒートシンクつければいい
ペットボトル4つつけてスティックPC冷やしてるやつとかいるだろ
そこまでするなら新型かえって話になるかも知れんが
ペットボトル4つつけてスティックPC冷やしてるやつとかいるだろ
そこまでするなら新型かえって話になるかも知れんが
2018/01/01(月) 14:20:37.63ID:QmTfeBZ/
>>846
DiXiM PlayはパナのDIGAに接続しているSeeQVaultハードディスク内のコンテンツをPCで再生するためにしか使えない。
DiXiM PlayはパナのDIGAに接続しているSeeQVaultハードディスク内のコンテンツをPCで再生するためにしか使えない。
2018/01/01(月) 15:56:33.61ID:3XlK2j6T
>>853
PCのSeeQVaultハードディスクにnasneから番組コピーしたやつだがDiXiM SeeQVault Server使ってFireTVのDiXiM Playで再生できてる
PCのSeeQVaultハードディスクにnasneから番組コピーしたやつだがDiXiM SeeQVault Server使ってFireTVのDiXiM Playで再生できてる
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 16:33:57.51ID:oeCKJq9Y ひとつはっきりしたのは旧棒はもうダメだってことだな。
>>848の指摘通りすぐカクカクになる。
>>848の指摘通りすぐカクカクになる。
2018/01/01(月) 16:39:15.72ID:/8pwFJj/
最近これ買ってみたらスゴい便利だなぁと感心したんだけど、FIRE HD10(2017)からのミラーリングってできる?
自宅がWIMAXなのでストリーミングだとギガが気になるんだけど、HDでDL出来るのがFIREくらいみたいなので
導入を考えてる
自宅がWIMAXなのでストリーミングだとギガが気になるんだけど、HDでDL出来るのがFIREくらいみたいなので
導入を考えてる
2018/01/01(月) 17:48:25.48ID:sl5ZijaT
プラウザYou Tubeがかくつくってのは旧棒のはなし?
2018/01/01(月) 17:56:54.91ID:8L+Zp3hF
>>857
旧棒
旧棒
2018/01/01(月) 18:00:10.28ID:InpLbZTS
爺のチンポ
2018/01/01(月) 18:01:35.35ID:ftJjfVt7
>>857
新棒でもSilk経由だとダメって話
新棒でもSilk経由だとダメって話
2018/01/01(月) 18:06:03.96ID:sl5ZijaT
サンクス新棒でFOXなら大丈夫って感じだね。
2018/01/01(月) 18:10:55.62ID:enGcVWbP
ブラウザ経由の動画再生は結構パワーが必要だから非力な端末は苦しくなるね
2018/01/01(月) 18:25:21.62ID:ftJjfVt7
>>861
そうなんだがFifefoxはテレビのリモコンで終了できなかったり使いにくいよ
そうなんだがFifefoxはテレビのリモコンで終了できなかったり使いにくいよ
2018/01/01(月) 18:31:51.74ID:hdK7lFGU
でも使えなくなったYouTubeアプリもYouTubeしか見れないブラウザみたいなもんじゃないの?何でこんなに重さ違うんだ、しかも30フレームしか見れない分軽そうだけど
2018/01/01(月) 18:35:44.21ID:sl5ZijaT
>>863
サンクス。棒のリモコンでTVは操作できないの?
サンクス。棒のリモコンでTVは操作できないの?
2018/01/01(月) 18:38:26.17ID:8L+Zp3hF
>>864
古いブラウザエンジン経由してるから264で再生になったんじゃねーの?
古いブラウザエンジン経由してるから264で再生になったんじゃねーの?
2018/01/01(月) 18:42:40.46ID:iOQFTbxl
旧棒をYouTube専用に使ってて、新棒に買い換えをを考えてますが、
やっぱり熱対策は必要なんでしょうか?
やっぱり熱対策は必要なんでしょうか?
2018/01/01(月) 18:51:43.03ID:u0UbbkyS
アベマ見てたらネットが頻繁に切れるようになった
2.4の混線かと思って5に設定するのに難儀した、チャンネル指定か…はまったわ
再起動してみたりしたけど度々途切れるなぁ
2.4の混線かと思って5に設定するのに難儀した、チャンネル指定か…はまったわ
再起動してみたりしたけど度々途切れるなぁ
2018/01/01(月) 18:53:04.89ID:ftJjfVt7
2018/01/01(月) 19:11:44.07ID:uDRhmLYD
2018/01/01(月) 19:13:20.66ID:M30vOb8f
>>867
両面テープで貼るヒートシンク冷えるよ
両面テープで貼るヒートシンク冷えるよ
2018/01/01(月) 19:16:36.16ID:tLiCFQ18
なんか新年になって少し荒れてるけどつべでなんかあったの?
FireTV終わったの?
FireTV終わったの?
2018/01/01(月) 19:18:55.89ID:hxtPvJZ/
2018/01/01(月) 19:20:39.33ID:u0UbbkyS
新棒調子悪い
PCでは問題なく見れてるから無線環境か端末自体か
久々にTVから引っこ抜いたらやっぱ熱いね簡単な対策はしてみたい
PCでは問題なく見れてるから無線環境か端末自体か
久々にTVから引っこ抜いたらやっぱ熱いね簡単な対策はしてみたい
2018/01/01(月) 19:31:54.84ID:hxtPvJZ/
>>874
28mm角のシートシンク裏表3つずつつけるといいよ
それでもまだ熱いようならファンで風を当てるとよく冷える
小さなファンを両面のヒートシンクにくくりつけてもいいし離れたところからPCファンみたいなやつで風を当ててもいい
28mm角のシートシンク裏表3つずつつけるといいよ
それでもまだ熱いようならファンで風を当てるとよく冷える
小さなファンを両面のヒートシンクにくくりつけてもいいし離れたところからPCファンみたいなやつで風を当ててもいい
2018/01/01(月) 19:33:13.87ID:hxtPvJZ/
金持ちならAmazonで買えるし安く買いたいなら1ヶ月待ちになるけどアリで全部揃う
2018/01/01(月) 19:41:31.15ID:tLiCFQ18
てか熱暴走の話ってよく聞くが別売りのヒートシンクを付けないダメとかそれ欠陥商品じゃね?
2018/01/01(月) 19:47:50.15ID:oW08JRX8
フォントって簡単に変えれます?
全角文字の太さに比べて半角文字の細さが気になる
全角文字の太さに比べて半角文字の細さが気になる
2018/01/01(月) 20:06:20.06ID:sl5ZijaT
2018/01/01(月) 20:46:15.87ID:XSi3PaIp
ヒートシンクだけだと1度下がれば御の字程度にしか効かない
ファン回すならヒートシンク無くても十分冷える
ファン回すならヒートシンク無くても十分冷える
2018/01/01(月) 20:49:05.12ID:uDRhmLYD
>>879
気にならないなら大丈夫
気にならないなら大丈夫
2018/01/01(月) 20:57:58.71ID:HEu6kkcL
箱なら放熱問題ない
2018/01/01(月) 21:01:18.87ID:9qMgHfTG
本体ケースにヒートシンク貼っちゃうアホは熱が出たら服に冷えピタ貼るのかな
2018/01/01(月) 21:26:38.02ID:vj7zFBov
工場集荷時初期化すれば旧棒でも問題解決可能とのこと
2018/01/01(月) 21:28:37.81ID:HEu6kkcL
>>884
何の問題だよ
何の問題だよ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 21:30:51.98ID:9u0Cljbv 結局ノートPCが最強なんだな
2018/01/01(月) 21:33:09.14ID:tLiCFQ18
価格帯も違うしテレビつけてテレビでYouTube等の動画を見る低価格の棒とノートパソコンを比べるのはさすがに無理がある
2018/01/01(月) 21:40:08.08ID:vj7zFBov
>>885
870の問題
870の問題
2018/01/01(月) 21:58:41.65ID:hxtPvJZ/
>>883
本体ケースと服じゃ熱伝導性がぜんぜん違うわな
本体ケースと服じゃ熱伝導性がぜんぜん違うわな
2018/01/01(月) 21:59:59.92ID:gag2RNtI
そもそも本体自体がヒートシンクになってないと
あんな小さい本体じゃすぐ熱暴走するわな
あんな小さい本体じゃすぐ熱暴走するわな
2018/01/01(月) 22:03:08.00ID:WwXnRoxA
うちの新棒は夏も余裕だったけど、そんな貧弱なんか?
2018/01/01(月) 22:04:59.30ID:u0UbbkyS
やっちまった
以前よりTVとのHDMI接続が固かったんできつめに押し込んだらTV側端子の固定ピンが浮いて棒の端子見たら樹脂部分を若干えぐってしまったよ
中々刺さらないんでポート替えて試してたら他のHDMIケーブルも1本逝ってた
正月から何やってるんだかorz
接続不安定で挿し直しでドツボ
この棒動作は問題ないけど持ち運びやめて刺しっぱにしよ…
固い場合少し強めに刺すのは大丈夫だと思うけど押し込みすぎはこうなるよ
狭い所で疲れた
以前よりTVとのHDMI接続が固かったんできつめに押し込んだらTV側端子の固定ピンが浮いて棒の端子見たら樹脂部分を若干えぐってしまったよ
中々刺さらないんでポート替えて試してたら他のHDMIケーブルも1本逝ってた
正月から何やってるんだかorz
接続不安定で挿し直しでドツボ
この棒動作は問題ないけど持ち運びやめて刺しっぱにしよ…
固い場合少し強めに刺すのは大丈夫だと思うけど押し込みすぎはこうなるよ
狭い所で疲れた
2018/01/01(月) 22:27:24.67ID:Hslwewui
2018/01/01(月) 23:04:34.98ID:uDRhmLYD
>>888
駄目だった
駄目だった
2018/01/01(月) 23:15:25.92ID:3XlK2j6T
つべアプリは問題なかったんたし
まだブラウザ使えるようになって数日なんだからしゃーない
まだブラウザ使えるようになって数日なんだからしゃーない
2018/01/01(月) 23:18:23.53ID:vj7zFBov
2018/01/01(月) 23:24:04.07ID:gag2RNtI
処理速度の問題なら治るわけがないな
2018/01/01(月) 23:57:54.66ID:uDRhmLYD
2018/01/02(火) 00:00:20.74ID:R0cK6VIS
えっfireTVでOG使えるんかい
ちゃんとテレビアプリになるの?
ちゃんとテレビアプリになるの?
2018/01/02(火) 00:18:24.65ID:wpSukf+W
きついけどマウストグルでなんとかなる
2018/01/02(火) 00:18:49.60ID:R0cK6VIS
マウスはきついわ
2018/01/02(火) 00:23:14.26ID:jBUwmDt4
XboxOneのコントローラーって繋がる?
2018/01/02(火) 00:43:45.27ID:wpSukf+W
>>901
トグルはSilkのTverでなれた
トグルはSilkのTverでなれた
2018/01/02(火) 00:54:25.65ID:40IO/aQL
>>893
そんな面倒くさいせにゃならんの?
オイラはTVreアプリもインストールしてるんでsilkからそっち(?)に
飛んで再生してるみたいだな。
あ、そうなるとリモコン操作は不能なんでマウス必須になるがw
そんな面倒くさいせにゃならんの?
オイラはTVreアプリもインストールしてるんでsilkからそっち(?)に
飛んで再生してるみたいだな。
あ、そうなるとリモコン操作は不能なんでマウス必須になるがw
2018/01/02(火) 01:03:42.79ID:L9dv8bIS
2018/01/02(火) 05:31:00.82ID:SZZC/HpH
>>904
棒でTverアプリ入ってたっけ?
棒でTverアプリ入ってたっけ?
2018/01/02(火) 05:38:04.95ID:NVFih4qF
旧棒でツベのライブカメラ観てると頻繁に画面中央にグリグリが出る。
黒いケースが簡単に外せたんで基板剥き出しで使ってみたが結構熱くなってた。
新棒に買い換えても同じ症状なら基板にヒートシンク付けてみるか。
それとも、いっそのこと棒は諦めてTVの方にすれば後々しあわせになれるんだろか?
黒いケースが簡単に外せたんで基板剥き出しで使ってみたが結構熱くなってた。
新棒に買い換えても同じ症状なら基板にヒートシンク付けてみるか。
それとも、いっそのこと棒は諦めてTVの方にすれば後々しあわせになれるんだろか?
2018/01/02(火) 07:28:17.35ID:GgqCpoRm
やっぱようつべ関連でいろいろ問題でているみたいだね。
プライムビデオ見尽くした人ならちょっとまったほうがよさそうだね。
プライムビデオ見尽くした人ならちょっとまったほうがよさそうだね。
2018/01/02(火) 08:45:16.22ID:6vqrq8X2
>>863
横からでスマンがそもそもFirefoxの正しい終了させ方がわからない
シルクだったら戻る連打で終了するか聞いてくるからわかりやすいがFirefoxはホームボタンでホームに戻るだけで良いのかな
横からでスマンがそもそもFirefoxの正しい終了させ方がわからない
シルクだったら戻る連打で終了するか聞いてくるからわかりやすいがFirefoxはホームボタンでホームに戻るだけで良いのかな
2018/01/02(火) 08:47:14.15ID:m76dMQAv
>>908
プライムビデオ以外のNetflixなどもサラウンド視聴できるだから忘れないで…
プライムビデオ以外のNetflixなどもサラウンド視聴できるだから忘れないで…
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 10:53:57.18ID:qfbefxHf もう旧棒はダメだな。
誰か1万円で買ってくれないかな?
誰か1万円で買ってくれないかな?
2018/01/02(火) 10:56:55.17ID:4Scpkq6G
古めの青YouTube base.apk入れればまだ大丈夫そうね
バックアップ遅くてブラウザ選択版を保存してしまったけど
バックアップ遅くてブラウザ選択版を保存してしまったけど
2018/01/02(火) 10:57:41.51ID:p2K1xhAe
グーグルと和解したら新棒買うわ
2018/01/02(火) 10:59:30.14ID:cEsXh38f
>>909
それでおk
A型の人ならホームボタン長押ししてスリーブモードにしてから、テレビの電源落としてもいいねw
てかADSLで繋いでるけど、映画見ててもHD1080Pって表示されてる
なかなかどうして大したもんだなw
それでおk
A型の人ならホームボタン長押ししてスリーブモードにしてから、テレビの電源落としてもいいねw
てかADSLで繋いでるけど、映画見ててもHD1080Pって表示されてる
なかなかどうして大したもんだなw
2018/01/02(火) 11:28:05.81ID:Vy+KT6/H
>>909
三ボタン>ホーム選んでセンターボタン>戻るボタンが正しい終了の方法
三ボタン>ホーム選んでセンターボタン>戻るボタンが正しい終了の方法
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 11:47:55.93ID:90wEx5fn 旧棒にどのアプリ入れればyoutube普通に見れますか?
2018/01/02(火) 12:04:52.56ID:GgqCpoRm
旧棒買った人、買い替え必要のようだな。
You Tubeリモコン操作、TV音量操作できるまで待ちだな。
棒でTV音量操作できないのは地味に痛いね。
You Tubeリモコン操作、TV音量操作できるまで待ちだな。
棒でTV音量操作できないのは地味に痛いね。
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 12:05:52.09ID:Z+UBylBJ2018/01/02(火) 12:52:33.00ID:fv29MQ+V
>>117だけど、年末にAmazonに問い合わせメールしたら
しばらく待ってくれとメールが来て、10日後ぐらいに同額の
2980円のAmazonギフト券あげるから、新しいリモコンを
注文してくれとメールが来た。
で、すぐ注文して、無事今日届いて、音声検索ができた。
リモコン返却してくれとか書かれてなかったのでリモコン
2個になった。Amazonありがとう。
しばらく待ってくれとメールが来て、10日後ぐらいに同額の
2980円のAmazonギフト券あげるから、新しいリモコンを
注文してくれとメールが来た。
で、すぐ注文して、無事今日届いて、音声検索ができた。
リモコン返却してくれとか書かれてなかったのでリモコン
2個になった。Amazonありがとう。
2018/01/02(火) 13:59:05.53ID:mFJVoAZR
>>809
しばらく我慢してそのままyoutube再生してたら消えた
しばらく我慢してそのままyoutube再生してたら消えた
2018/01/02(火) 15:44:23.77ID:L9dv8bIS
andoid赤youtubeとgoogleplay開発者サービス入れてみたが
エラーで開けず
但し認識してあともうちょっとで
読み込めそうなんだが
エラーで開けず
但し認識してあともうちょっとで
読み込めそうなんだが
2018/01/02(火) 15:48:15.43ID:R0cK6VIS
誰かこれ試して
なんか怖い
390 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-bf+/) sage 2018/01/02(火) 12:54:25.02 ID:WmUGkHF70
4K&60fpsのYouTubeを求めている人、すごいの発見したよ。
Smart YouTube TV というアプリのAPKダウンロードしてインストールしてみて。
立ち上げるときにMiBoxの4Kを選ぶ事で4Kも60fpsも再生確認した。
HDRはさすがにできなかったけどログインも出来た。
なんか怖い
390 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-bf+/) sage 2018/01/02(火) 12:54:25.02 ID:WmUGkHF70
4K&60fpsのYouTubeを求めている人、すごいの発見したよ。
Smart YouTube TV というアプリのAPKダウンロードしてインストールしてみて。
立ち上げるときにMiBoxの4Kを選ぶ事で4Kも60fpsも再生確認した。
HDRはさすがにできなかったけどログインも出来た。
2018/01/02(火) 15:50:15.75ID:kgyn+lxv
2018/01/02(火) 16:12:11.03ID:L9dv8bIS
2018/01/02(火) 17:26:07.84ID:kgyn+lxv
>>924
うちのはそれで大概の泥アプリ動くようになってます。
今更過ぎるがDixim play500円セールに手を出してみようと思う。
iOS版を3つ
Android版を2つ
FireTV版を2つ
端末数の数え忘れがなければ、全端末に行き渡るので完璧だと思うんだ。
うちのはそれで大概の泥アプリ動くようになってます。
今更過ぎるがDixim play500円セールに手を出してみようと思う。
iOS版を3つ
Android版を2つ
FireTV版を2つ
端末数の数え忘れがなければ、全端末に行き渡るので完璧だと思うんだ。
2018/01/02(火) 17:38:19.01ID:MVfYiXaf
自分もgoogle関連の4つインストールしたけどエラーで無理だった
設定も合ってると思うけどなんでだろ
設定も合ってると思うけどなんでだろ
2018/01/02(火) 18:11:18.00ID:hq2yef9H
なんかルータ落ちた。
>>926
インストールする順番が決まってたような気がする。
Googleアカウントマネージャー
Google Play開発者サービス
Googleサービスフレームワーク
Google Playストア
こんな順番。
>>926
インストールする順番が決まってたような気がする。
Googleアカウントマネージャー
Google Play開発者サービス
Googleサービスフレームワーク
Google Playストア
こんな順番。
2018/01/02(火) 18:17:55.72ID:MVfYiXaf
2018/01/02(火) 18:19:46.93ID:hq2yef9H
>>928
>プレイストア開いても強制終了
それであってる。ある時期を境にプレイストア起動無理になりました。
その後しばらくは、Googleアカウント認証だけ可能でしたが、今はそれも無理になりました。
でも、上の3つを必要とする泥アプリはちゃんと動くようになります。
>プレイストア開いても強制終了
それであってる。ある時期を境にプレイストア起動無理になりました。
その後しばらくは、Googleアカウント認証だけ可能でしたが、今はそれも無理になりました。
でも、上の3つを必要とする泥アプリはちゃんと動くようになります。
930845
2018/01/02(火) 19:00:13.10ID:m76dMQAv >>925
DiXiM SeeQVault Server1つ
Fire TV Stick含めandroid3つ
PC2つ入れてる。
実家もDIGAを使っているので、明日にでもノートPCを持って行って安いうちにDixim playをまだ購入しよう。
DiXiM SeeQVault Server1つ
Fire TV Stick含めandroid3つ
PC2つ入れてる。
実家もDIGAを使っているので、明日にでもノートPCを持って行って安いうちにDixim playをまだ購入しよう。
2018/01/02(火) 19:03:18.74ID:hq2yef9H
2018/01/02(火) 19:15:26.54ID:iDzZlVUK
DiximのFire TV版はmpeg2のDRも再生できたから買ったけど
泥版とFireタブレット版は案の定無理だったんでスルー
その代わりCurioSoundの体験版を使ったら割と感動したんで500円ならということで買っちゃった^^
泥版とFireタブレット版は案の定無理だったんでスルー
その代わりCurioSoundの体験版を使ったら割と感動したんで500円ならということで買っちゃった^^
2018/01/02(火) 19:26:03.34ID:hq2yef9H
>DiximのFire TV版はmpeg2のDRも再生できたから
これはかなり強力な情報ですね。参考にさせていただきまっす。
これはかなり強力な情報ですね。参考にさせていただきまっす。
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 19:53:38.58ID:DC0lF1ot まだYouTubeアプリ使えるんだけど
2018/01/02(火) 19:56:03.49ID:31Cw2T7S
>>802
よかったよかった
よかったよかった
2018/01/02(火) 20:12:23.22ID:XlfahNJX
2018/01/02(火) 20:40:44.52ID:JU3a+W+0
どこでもディーガと PC TV Plus の FireTV版が欲しい
2018/01/02(火) 21:12:25.98ID:9usOmYoM
2018/01/02(火) 21:59:11.17ID:GgqCpoRm
今のところリモコン一つでで
・TVon off
・TV音量
・BD操作
・HDD録画操作
・アンプ操作
・動画操作
・音楽操作
・写真操作
・You Tube HD画質安定 送る戻すチャンネル登録など一通りの操作軽い
・プライム、hulu daznなど操作
・You Tube スマホ連携
できるのはPS3のBDリモコンだけかな?
棒の利点はニコニコが見られることにある。PS3だと見られない。この一点で棒は買う価値がある。
ニコニコだけのために棒を買うべきか悩むところ。
・TVon off
・TV音量
・BD操作
・HDD録画操作
・アンプ操作
・動画操作
・音楽操作
・写真操作
・You Tube HD画質安定 送る戻すチャンネル登録など一通りの操作軽い
・プライム、hulu daznなど操作
・You Tube スマホ連携
できるのはPS3のBDリモコンだけかな?
棒の利点はニコニコが見られることにある。PS3だと見られない。この一点で棒は買う価値がある。
ニコニコだけのために棒を買うべきか悩むところ。
2018/01/02(火) 22:02:52.03ID:9usOmYoM
>>939
スマホでおまとめすればよかろう
スマホでおまとめすればよかろう
2018/01/02(火) 22:10:57.79ID:r86bwpzF
ニコニコとかキッズかよ
2018/01/02(火) 22:26:54.84ID:GgqCpoRm
2018/01/02(火) 22:28:10.82ID:cEsXh38f
ところで有線で接続するとやっぱ違うもんかねえ?
944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 22:28:56.64ID:6CCEqNKj 今さらニコニコとか
そしてPS3とかマジで言ってんのかなw
そしてPS3とかマジで言ってんのかなw
2018/01/02(火) 22:30:50.05ID:hq2yef9H
にーこにこぷーん
2018/01/02(火) 22:32:53.59ID:YrkY8n4J
その昔ピッコロ大魔王(ドラゴボに出てくるよな?)というのを
にこぷんに出てくるピッコロ(鳥のようなペンギン?)
のことだと本気で思ってたのは内緒ね
にこぷんに出てくるピッコロ(鳥のようなペンギン?)
のことだと本気で思ってたのは内緒ね
2018/01/02(火) 22:34:49.79ID:R0cK6VIS
ニコニコおもろいやん
画質が悪いのと読み込み地獄さえどうにかしてくれればな
画質が悪いのと読み込み地獄さえどうにかしてくれればな
2018/01/02(火) 22:37:26.50ID:GgqCpoRm
>>944
プライムビデオより100倍は楽しめるぞ。
自分の好きなコンテツをさがせばたくさんある。
PSのリモコンははBlueToothリモコンと赤外線リモコンが一緒になっていてTV操作、アンプ操作、You Tube操作、PS操作、その他操作が一緒できて
優秀なんだよ。ボタンの数も棒と段違い。64ボタンついているから操作がショートカットできて楽なんだよ。
必ずしも最新のコンテンツや機器が優れているわけでないのを知ったほうがいいぞw
プライムビデオより100倍は楽しめるぞ。
自分の好きなコンテツをさがせばたくさんある。
PSのリモコンははBlueToothリモコンと赤外線リモコンが一緒になっていてTV操作、アンプ操作、You Tube操作、PS操作、その他操作が一緒できて
優秀なんだよ。ボタンの数も棒と段違い。64ボタンついているから操作がショートカットできて楽なんだよ。
必ずしも最新のコンテンツや機器が優れているわけでないのを知ったほうがいいぞw
2018/01/02(火) 22:38:37.57ID:hq2yef9H
2018/01/02(火) 22:40:29.36ID:Pn3wv5AU
コインで買えるやつないかな?
2018/01/02(火) 22:41:21.69ID:hq2yef9H
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 22:41:45.19ID:6CCEqNKj プライムビデオとニコニコ比べてる時点でガチなのは分かったわ
2018/01/02(火) 22:43:37.67ID:R0cK6VIS
>>949
プレミアム会員ならまあ読み込み速度も早くなるけどさ
でもプレミアム会員になっても
もともと画質が悪い状態でうpしてる動画が多くないかね
特にゲーム実況系と生放送系
こだわってるやつはそりゃ凄い画質いいけど
プレミアム会員ならまあ読み込み速度も早くなるけどさ
でもプレミアム会員になっても
もともと画質が悪い状態でうpしてる動画が多くないかね
特にゲーム実況系と生放送系
こだわってるやつはそりゃ凄い画質いいけど
2018/01/02(火) 22:46:02.03ID:hq2yef9H
2018/01/02(火) 22:47:25.56ID:l9/08/yK
前からずーっとPS3推してる奴が居るようだ
何故、このスレで勧め続けるのかは良く分からないが
何故、このスレで勧め続けるのかは良く分からないが
2018/01/02(火) 22:47:28.83ID:GgqCpoRm
2018/01/02(火) 22:47:45.27ID:hq2yef9H
>>953
>もともと画質が悪い状態でうpしてる動画が多くないかね
うぷ主に言うしかないんじゃないだろうか。これについては、ニコニコ運営側は悪くないと思う。
>こだわってるやつはそりゃ凄い画質いいけど
うぷ主にニコニコポイント貢いで差し上げてください。
>もともと画質が悪い状態でうpしてる動画が多くないかね
うぷ主に言うしかないんじゃないだろうか。これについては、ニコニコ運営側は悪くないと思う。
>こだわってるやつはそりゃ凄い画質いいけど
うぷ主にニコニコポイント貢いで差し上げてください。
2018/01/02(火) 22:51:50.65ID:hq2yef9H
>>956上
>ようつべ+アンプ+BDが一通り操作できる
それに比べてうちは・・・
FireTVBTリモコン+マウス+キーボード
+づあるしょっく+スマホ用VRコントローラ+FireTV用リモコンスマホアプリ
+BTスピーカ(体のすぐそばに置いてあるので大迫力!すぐそばに置いてあるので音量調整も楽々!)
>ようつべ+アンプ+BDが一通り操作できる
それに比べてうちは・・・
FireTVBTリモコン+マウス+キーボード
+づあるしょっく+スマホ用VRコントローラ+FireTV用リモコンスマホアプリ
+BTスピーカ(体のすぐそばに置いてあるので大迫力!すぐそばに置いてあるので音量調整も楽々!)
2018/01/02(火) 22:54:04.55ID:GgqCpoRm
>>958
リモコン一つで操作できなきゃ意味ないんだよw
リモコン一つで操作できなきゃ意味ないんだよw
2018/01/02(火) 22:56:27.80ID:hq2yef9H
>>959
echo買えばいいんでは。声で全部操作可能。
echo買えばいいんでは。声で全部操作可能。
2018/01/02(火) 22:58:23.66ID:T1V6MJpE
ニコニコは原宿で止めたわ
プレミアムやめてくそすぎて無料でも使ってもいない
プレミアムやめてくそすぎて無料でも使ってもいない
2018/01/02(火) 23:00:24.51ID:R0cK6VIS
>>957
いやぁ、最近は知らんが前までアップできる動画って1個につき100MBとかじゃなかったか
それにプレミアム会員にならんと画質よくできないって話も聞いたことあるような
やっぱり運営のせいで画質に蓋をされてる面はあるのでは
いやぁ、最近は知らんが前までアップできる動画って1個につき100MBとかじゃなかったか
それにプレミアム会員にならんと画質よくできないって話も聞いたことあるような
やっぱり運営のせいで画質に蓋をされてる面はあるのでは
2018/01/02(火) 23:09:31.34ID:hq2yef9H
>>962
ビットレート上限はファイルサイズが1.5GB以内であればビットレートは天井なし。
ただし、そんな高画質を制作する環境を誰もが持てるか、とか
低スペックマシンで3日かけてエンコード中マシン止まらないよう監視できるか、とか
巨大ファイルをアップロードするために他の通信犠牲にして回線占有させれるか、とか
うぷ主側が抱える問題も多い。
ビットレート上限はファイルサイズが1.5GB以内であればビットレートは天井なし。
ただし、そんな高画質を制作する環境を誰もが持てるか、とか
低スペックマシンで3日かけてエンコード中マシン止まらないよう監視できるか、とか
巨大ファイルをアップロードするために他の通信犠牲にして回線占有させれるか、とか
うぷ主側が抱える問題も多い。
2018/01/02(火) 23:13:59.18ID:hq2yef9H
アップロード要件変わったのが去年の夏あたりだったので
それまでは、貴方のおっしゃる通りで
プレミアム会員アップロードファイル100MB上限
無料会員40MB上限
でしたが。
それまでは、貴方のおっしゃる通りで
プレミアム会員アップロードファイル100MB上限
無料会員40MB上限
でしたが。
2018/01/02(火) 23:18:08.04ID:i1BugGBL
ニコニコとPS3が素晴らしいのは伝わりました
2018/01/02(火) 23:18:38.69ID:R0cK6VIS
そもそもいくら高画質でアップできるようになったからと言っても 回線の早いプレミアム会員じゃないとその恩恵を受けられないのはしんどいだろ
アマゾンプライムもそうだが
DTVがあれだけのコンテンツを見放題で500円なのに、それと同額払ってニコニコを見るかって考えたらかなりキツイ
アマゾンプライムもそうだが
DTVがあれだけのコンテンツを見放題で500円なのに、それと同額払ってニコニコを見るかって考えたらかなりキツイ
2018/01/02(火) 23:20:19.74ID:R0cK6VIS
たしかに文字が流れるのは良いアイディアだと思うが、文字のために500円払うのはきついよ
文字なしでいいならyoutubeでいいわけだし
文字なしでいいならyoutubeでいいわけだし
2018/01/02(火) 23:24:59.49ID:hq2yef9H
>>966
>DTVがあれだけのコンテンツを見放題で500円なのに、それと同額払ってニコニコを見るか
客層が違うと思うので何とも言えません。
DTV:日本の一般人向け(大量にいる)で500円
Youtube:世界中の人向け(恐ろしいほど大量にいる)で無料
広告なしやオフライン保存可能なredは泥版約1200円iOS版約1560円
ニコニコ:何かに特化してると思う(少数)で500円
>DTVがあれだけのコンテンツを見放題で500円なのに、それと同額払ってニコニコを見るか
客層が違うと思うので何とも言えません。
DTV:日本の一般人向け(大量にいる)で500円
Youtube:世界中の人向け(恐ろしいほど大量にいる)で無料
広告なしやオフライン保存可能なredは泥版約1200円iOS版約1560円
ニコニコ:何かに特化してると思う(少数)で500円
2018/01/02(火) 23:26:05.39ID:GgqCpoRm
にこにこの起死回生はAmazonにかいとってもらうことだな。
にこにこを元に動画サービスを拡張していけばいい。
プライム入ればニコニコ見られるようにしておけばいい。
にこにこを元に動画サービスを拡張していけばいい。
プライム入ればニコニコ見られるようにしておけばいい。
2018/01/02(火) 23:30:48.69ID:5z+MGjk3
ニコニコって「1.5Gで投稿できます!(1.5Gを再生出来るとは言っていない)」
みたいな詐欺っぽい事やってたからなぁ
アレはアカンやろ
みたいな詐欺っぽい事やってたからなぁ
アレはアカンやろ
2018/01/02(火) 23:34:32.49ID:hq2yef9H
>>970
たしかに。
たしかに。
2018/01/02(火) 23:39:12.82ID:R0cK6VIS
特化って言っても
ニコニコにあるようなボーカロイドなりゲーム実況なりのコンテンツは大体youtubeにもあるわけじゃん
結局違いといえば文字が流れるか否かじゃないの
ニコニコにあるようなボーカロイドなりゲーム実況なりのコンテンツは大体youtubeにもあるわけじゃん
結局違いといえば文字が流れるか否かじゃないの
2018/01/02(火) 23:40:49.23ID:YrkY8n4J
ニコは生放送あるやん
パリーグの試合の生放送とかはありがたい
それ以外はとくに見てない
パリーグの試合の生放送とかはありがたい
それ以外はとくに見てない
2018/01/02(火) 23:42:20.42ID:R0cK6VIS
特化といえば、この前ニコニコはミニゲームができる新バージョンのお披露目をして死ぬほど叩かれてたが
個人的にはあの方向性はなぜ叩かれたのかわからないくらい感銘を受けたんだがな
ああいうことでもしないと他の動画サイトと差別化できない。ニコニコはもっと特化すべきなんだわ
>>973
youtubeにも生放送くらいついてるやん
パ・リーグがあるかは知らんが
個人的にはあの方向性はなぜ叩かれたのかわからないくらい感銘を受けたんだがな
ああいうことでもしないと他の動画サイトと差別化できない。ニコニコはもっと特化すべきなんだわ
>>973
youtubeにも生放送くらいついてるやん
パ・リーグがあるかは知らんが
2018/01/02(火) 23:49:56.41ID:hq2yef9H
>>974
>ミニゲームができる新バージョンのお披露目
それはよく知らないのですが
もしかして、ドラマ・アニメとブラウザゲームを組み合わせたやつですか?
タイムギャルのようなクリックアクションゲーム
または、アドベンチャーゲーム
で、その選択によってイベントが分岐して
イベントムービー時にコメント弾幕つけれるとか?
そんな素敵なものをお披露目したんであれば面白いと思ったり。
>ミニゲームができる新バージョンのお披露目
それはよく知らないのですが
もしかして、ドラマ・アニメとブラウザゲームを組み合わせたやつですか?
タイムギャルのようなクリックアクションゲーム
または、アドベンチャーゲーム
で、その選択によってイベントが分岐して
イベントムービー時にコメント弾幕つけれるとか?
そんな素敵なものをお披露目したんであれば面白いと思ったり。
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 00:19:45.99ID:ZJ3ARFr9 >>938
ありがとう、やってみます!
ありがとう、やってみます!
2018/01/03(水) 02:45:32.94ID:P40IaZzV
>>973
だぞーんで見れないの?
だぞーんで見れないの?
2018/01/03(水) 04:07:09.22ID:uFdh99mV
>>977
だぞーんは有料なので見ないっすw
だぞーんは有料なので見ないっすw
2018/01/03(水) 08:43:53.71ID:ApxpvBZ9
新棒のリモコンが不安定でたまに効かなくなるとその後頻発する
処理が追いつかなくてフリーズするのか?原因が解らないよ
電池入れ直し、新品交換、再起動、電源オフオン、本体さし直し、ペアリングし直し、無線周波数帯変更、色々対処方で復活するけどめんどい
次は最後の初期化しかないかな
処理が追いつかなくてフリーズするのか?原因が解らないよ
電池入れ直し、新品交換、再起動、電源オフオン、本体さし直し、ペアリングし直し、無線周波数帯変更、色々対処方で復活するけどめんどい
次は最後の初期化しかないかな
2018/01/03(水) 10:13:01.72ID:WmfmPD5K
2018/01/03(水) 10:23:12.14ID:ApxpvBZ9
>>980
もう保障切れだよ
もう保障切れだよ
2018/01/03(水) 12:25:47.64ID:6jxb9o5+
>>981
2年保証ケチりやがったな
2年保証ケチりやがったな
2018/01/03(水) 12:42:01.44ID:p7X7yqBy
>>942
リモコンをスマホでおまとめしろって言ってるのにわからないガイジ
リモコンをスマホでおまとめしろって言ってるのにわからないガイジ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 12:42:24.62ID:Kfs5DCJ0 エロい映画ばっか見まくってたから家族に貸したときに
視聴履歴に蛇にピアスとかヘルタースケルターとかキス我慢選手権とか残ってて焦った
履歴って消せたっけ
視聴履歴に蛇にピアスとかヘルタースケルターとかキス我慢選手権とか残ってて焦った
履歴って消せたっけ
2018/01/03(水) 13:15:15.69ID:LQeYXWAO
>>954
適当とかいうなw 400円だろ
適当とかいうなw 400円だろ
2018/01/03(水) 13:26:21.79ID:x6nvhH/j
987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 13:57:33.50ID:flRrc5cY 誰か俺の旧棒 月500円で借りてくれないかな
988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 14:35:15.27ID:qp3LLIA0 結局、旧棒でYOUTUBEをカクカクさせずに見る方法はないのかな?
>>936のやつ試したけど、やっぱりカクカクするわ。
ブラビアで見れなくなりrocktubeで見れなくなり、光BOXがゴミになり、
firetvstickで安心してたんだがなw
>>936のやつ試したけど、やっぱりカクカクするわ。
ブラビアで見れなくなりrocktubeで見れなくなり、光BOXがゴミになり、
firetvstickで安心してたんだがなw
2018/01/03(水) 15:21:17.09ID:Zs13KVE3
990853
2018/01/03(水) 16:02:25.74ID:yNTGJkFd >>854
PCに接続のSeeQVaultハードディスクのDiXiM SeeQVault Serverが他のandroidからDiXiM playでアクセス出来なかったのはPCのファイアーウォールが邪魔してたみたい。
http://imgur.com/A9tb5Cd.jpg
androidのdixim playの画面
DiXiM SeeQVault Serverを使えばDIGAのハードディスクみたいにPC接続のSeeQVaultハードディスクを使えるということですね。
PCに接続のSeeQVaultハードディスクのDiXiM SeeQVault Serverが他のandroidからDiXiM playでアクセス出来なかったのはPCのファイアーウォールが邪魔してたみたい。
http://imgur.com/A9tb5Cd.jpg
androidのdixim playの画面
DiXiM SeeQVault Serverを使えばDIGAのハードディスクみたいにPC接続のSeeQVaultハードディスクを使えるということですね。
2018/01/03(水) 16:19:55.72ID:uQX5RpE3
silkでAVGLE見てると早送りとか巻き戻しの反応遅すぎてイライラせん?
2018/01/03(水) 16:43:53.78ID:hMiBVKd2
YouTubeまだ使える
もうずっと使えそうだな
もうずっと使えそうだな
2018/01/03(水) 17:19:14.82ID:E9mFiWkq
SeeQVaultはなんであんなに高いのか・・・
2018/01/03(水) 20:13:41.20ID:P40IaZzV
2018/01/03(水) 20:48:41.96ID:fM4P40Me
何はともあれYouTube見れるよね
あんなにヤキモキした時間を返せw
あんなにヤキモキした時間を返せw
2018/01/03(水) 21:35:22.41ID:7HCRxQGa
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 22:06:42.89ID:iRtU46vf YouTube見れるやん!
何だったんだ?
まぁ 見れてるからいいか
何だったんだ?
まぁ 見れてるからいいか
2018/01/03(水) 22:11:38.14ID:73mM+ocT
>>996
横レスだけどうちのは全部できるぞ
横レスだけどうちのは全部できるぞ
2018/01/03(水) 22:54:34.33ID:+rJJ/tjh
古い青つべapk上げてくれる事を期待しつつ埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 22:56:46.54ID:T+66J72s 1000!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 20時間 43分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 20時間 43分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
