Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)
au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:40:35.43ID:zphCW3lba2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:41:19.50ID:zphCW3lba 前スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495192677/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438211/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488884463/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495192677/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438211/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488884463/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:41:52.86ID:zphCW3lba ※2017年5月16日/6月29日の神アプデにより大幅仕様変更
Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報
(5月16日) https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170516-02/
(6月29日) https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170629-02/
Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報
(5月16日) http://www.uqwimax.jp/information/201705163.html
(6月29日) http://www.uqwimax.jp/information/201706293.html
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/spec/
https://i.imgur.com/IUv3MII.png
WiMAX2+下り最大558Mbps/上り最大30Mbps
LTE下り最大708Mbps/上り最大37.5Mbps
大幅にバージョンアップしました。
また、ポートマッピング不具合も解消。
※6月29日のアップデートによりUQ版のみ[通信量カウンター機能の改善]
Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報
(5月16日) https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170516-02/
(6月29日) https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170629-02/
Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報
(5月16日) http://www.uqwimax.jp/information/201705163.html
(6月29日) http://www.uqwimax.jp/information/201706293.html
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/spec/
https://i.imgur.com/IUv3MII.png
WiMAX2+下り最大558Mbps/上り最大30Mbps
LTE下り最大708Mbps/上り最大37.5Mbps
大幅にバージョンアップしました。
また、ポートマッピング不具合も解消。
※6月29日のアップデートによりUQ版のみ[通信量カウンター機能の改善]
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:42:29.06ID:zphCW3lba W04(HWD35)<UQ版とau版の差>2017年12月1日現在
UQ版グリーン HWD35SGU UQ版ホワイト HWD35SWU
au版グリーン HWD35SGA au版ホワイト HWD35SWA
最大通信速度
LTE & WiMAX2+ CA(HS+Aモード)
au版/UQ版共に 下り最大708Mbps 上り最大37.5Mbps
WiMAX2+ CA(HSモード)
au版/UQ版共に 下り最大558Mbps 上り最大30Mbps(※1)
※1 Uplink Data Compression (UDC)対応
機能
国際ローミング機能 au版○ UQ版×
初期プロファイル数 au版 1 UQ版 7
登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3
3日カウンター30GB au版○ UQ版○
HS+A 通信停止機能 au版× UQ版○
対応するLTEバンド
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41,42の自動切り替え
ただし、一部ローミング専用バンドや手動でバンド固定しないと使えないバンド有り
対応SIM
UQ系WiMAX2+契約( UQ本家、NiftyやSo-net等、UQのMVNO含む )のSIMをau版で使うことは可能
au系WiMAX2+契約( au、3Wimaxやラクーポン含む )のSIMをUQ版で使うことは可能
Band42はUQ系WiMAX2+契約では使用不可(au系WiMAX2+契約ならばLTENET for DATAで使用可だがHS+A扱いになる)
UQ版/au版共に他社SIMフリーだが、44051なSIMは使用不可
IIJmioのタイプA(マルチICカード)は動作確認報告あり
※WX04で採用されたWiMAX2+のnanoSIMカード(PLMN:44051 IMSI:4405120)は使用不可
参考
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
UQ版グリーン HWD35SGU UQ版ホワイト HWD35SWU
au版グリーン HWD35SGA au版ホワイト HWD35SWA
最大通信速度
LTE & WiMAX2+ CA(HS+Aモード)
au版/UQ版共に 下り最大708Mbps 上り最大37.5Mbps
WiMAX2+ CA(HSモード)
au版/UQ版共に 下り最大558Mbps 上り最大30Mbps(※1)
※1 Uplink Data Compression (UDC)対応
機能
国際ローミング機能 au版○ UQ版×
初期プロファイル数 au版 1 UQ版 7
登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3
3日カウンター30GB au版○ UQ版○
HS+A 通信停止機能 au版× UQ版○
対応するLTEバンド
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41,42の自動切り替え
ただし、一部ローミング専用バンドや手動でバンド固定しないと使えないバンド有り
対応SIM
UQ系WiMAX2+契約( UQ本家、NiftyやSo-net等、UQのMVNO含む )のSIMをau版で使うことは可能
au系WiMAX2+契約( au、3Wimaxやラクーポン含む )のSIMをUQ版で使うことは可能
Band42はUQ系WiMAX2+契約では使用不可(au系WiMAX2+契約ならばLTENET for DATAで使用可だがHS+A扱いになる)
UQ版/au版共に他社SIMフリーだが、44051なSIMは使用不可
IIJmioのタイプA(マルチICカード)は動作確認報告あり
※WX04で採用されたWiMAX2+のnanoSIMカード(PLMN:44051 IMSI:4405120)は使用不可
参考
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:43:02.57ID:zphCW3lba auとUQのWiMAX 2+ルーター「W04」が下り590Mbpsに、下り速度向上の256QAMも初めて対応
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059786.html
auで下り最大590Mbpsの通信が可能に LTEとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションで
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/15/news109.html
KDDI、受信最大590Mbpsの高速データ通信サービス--CAを進化
https://japan.cnet.com/article/35101170/
au、4G LTEとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションで受信最大590Mbpsを実現
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170516/Mdn_53159.html
KDDI、au向けデータ通信サービスを下り最大590Mbpsへ高速化!
まずはモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」が5月16日より対応し、今後発売されるスマホでも利用可能に
http://s-max.jp/archives/1719336.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059786.html
auで下り最大590Mbpsの通信が可能に LTEとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションで
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/15/news109.html
KDDI、受信最大590Mbpsの高速データ通信サービス--CAを進化
https://japan.cnet.com/article/35101170/
au、4G LTEとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションで受信最大590Mbpsを実現
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170516/Mdn_53159.html
KDDI、au向けデータ通信サービスを下り最大590Mbpsへ高速化!
まずはモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」が5月16日より対応し、今後発売されるスマホでも利用可能に
http://s-max.jp/archives/1719336.html
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:43:37.49ID:zphCW3lba ・USB3.0 Type-C(TypeC共通ACアダプタ01(別売)が推奨ACアダプタ(従来の共通ACアダプタも使用可能))
・専用クレードル(別売)HWD35PUA(au版),HWD35PUU(UQ版)
・通信量カウンター3日の最大データ通信量設定がデフォルトで10GBになってる
・ファームウェアの名称とボードの名称はkd10
・型番はHWD35、商品名はSpeed Wi-Fi NEXT W04
・Android 4.4.1(W01、W02、W03と一緒)
・モデム(Qualcomm MDM9x50, Snapdragon X16 LTE modem)
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x16
・WiFi+Bluetooth(Qualcomm Atheros QCA9377)
https://www.qualcomm.com/products/qca9377
HWDシリーズ初?WiFi+BT専用チップ搭載
・NFCあり
・QuickCharge3.0対応
・Bluetoothペアリング(最大20台)BTPAN接続できるっぽい
Bluetoothテザリングが出来るようになる関係からBluetooth設定が追加
・専用クレードル(別売)HWD35PUA(au版),HWD35PUU(UQ版)
・通信量カウンター3日の最大データ通信量設定がデフォルトで10GBになってる
・ファームウェアの名称とボードの名称はkd10
・型番はHWD35、商品名はSpeed Wi-Fi NEXT W04
・Android 4.4.1(W01、W02、W03と一緒)
・モデム(Qualcomm MDM9x50, Snapdragon X16 LTE modem)
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x16
・WiFi+Bluetooth(Qualcomm Atheros QCA9377)
https://www.qualcomm.com/products/qca9377
HWDシリーズ初?WiFi+BT専用チップ搭載
・NFCあり
・QuickCharge3.0対応
・Bluetoothペアリング(最大20台)BTPAN接続できるっぽい
Bluetoothテザリングが出来るようになる関係からBluetooth設定が追加
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:44:10.90ID:zphCW3lba 諸元
外形寸法
約53(W)×130(H)×14.2(D)mm
質量
約140g
インターフェイス
USB 3.0 High Speed (Type-C USB端子)
ディスプレイ
2.4インチ(320×240ドット)TFT
電源
DC5.0V/1.8A
内蔵電池
リチウムイオン3.8V/2750mAh
外形寸法
約53(W)×130(H)×14.2(D)mm
質量
約140g
インターフェイス
USB 3.0 High Speed (Type-C USB端子)
ディスプレイ
2.4インチ(320×240ドット)TFT
電源
DC5.0V/1.8A
内蔵電池
リチウムイオン3.8V/2750mAh
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:44:46.97ID:zphCW3lba au W04サポート情報
https://www.au.com/support/faq/search/?word=Speed+Wi-Fi+NEXT+W04
UQ W04よくある質問
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/category549.html
Q:SIMロックはありますか? A:SIMロックフリー端末です。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198104.html
(※ 2017/11/27現在 UQによりリンク消されました・・・)
Q:W03との違いを教えてください。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198106.html
Q:設定ツールの初期パスワードは?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000279/
https://www.au.com/support/faq/search/?word=Speed+Wi-Fi+NEXT+W04
UQ W04よくある質問
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/category549.html
Q:SIMロックはありますか? A:SIMロックフリー端末です。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198104.html
(※ 2017/11/27現在 UQによりリンク消されました・・・)
Q:W03との違いを教えてください。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198106.html
Q:設定ツールの初期パスワードは?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000279/
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:45:20.26ID:zphCW3lba スティック型のWiMAX 2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」、Bluetoothテザリングも対応
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038322.html
auから受信最大440Mbpsのモバイルルーター「W04」を17日発売
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1043924.html
UQ、下り440Mbps対応の新型WiMAX 2+ルータ「W04」を2月17日発売
http://japanese.engadget.com/2017/02/12/uq-440mbps-wimax-2-w04-2-17-au/
UQ、WiMAX 2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」「Speed Wi-Fi HOME L01」を2月17日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1702/13/news090.html
au、ファーウェイ製の下り最大440Mbps対応のWiMAX 2+ルーター2製品発表
http://ascii.jp/elem/000/001/416/1416218/
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038322.html
auから受信最大440Mbpsのモバイルルーター「W04」を17日発売
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1043924.html
UQ、下り440Mbps対応の新型WiMAX 2+ルータ「W04」を2月17日発売
http://japanese.engadget.com/2017/02/12/uq-440mbps-wimax-2-w04-2-17-au/
UQ、WiMAX 2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」「Speed Wi-Fi HOME L01」を2月17日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1702/13/news090.html
au、ファーウェイ製の下り最大440Mbps対応のWiMAX 2+ルーター2製品発表
http://ascii.jp/elem/000/001/416/1416218/
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:45:57.73ID:zphCW3lba WiMAX 2+のLTEオプションが無料になる3年契約プラン 6月から提供
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/13/news101.html
UQ WiMAXの「LTEオプション」、今夏より無料に
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1040785.html
地下に強いau網、WiMAX 2+ユーザーなら「タダ」に。LTEオプション無料化、要3年縛り
http://japanese.engadget.com/2017/04/13/au-wimax-2-lte-3/
LTEオプションが無料に - 3年契約のWiMAX 2+新プランを6月開始
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/13/321/
UQ WiMAX 2+のLTEオプションが6月から無料に
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170414/Mdn_52769.html
UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+サービスにてLTEオプション料が無料になる新しい3年契約プランを6月1日に提供開始!
既存の2年契約プランからも無料で乗換可能
http://s-max.jp/archives/1717112.html
★3年契約でLTEオプション無料やってるとこ(11社)
2017年9月30日現在
ヤマダ、ビックカメラ、ワイヤレスゲート、エディオン、ケーズデンキ
BIGLOBE、So-net、BroadWiMAX、GMO、novas WiMAX、UQ本家
★やってないとこ(9社)
Nifty、ASAHI-NET、DIS、pilina、JCOM、DTI、EPARK(ラクーポン)、3-wimax、au
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/13/news101.html
UQ WiMAXの「LTEオプション」、今夏より無料に
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1040785.html
地下に強いau網、WiMAX 2+ユーザーなら「タダ」に。LTEオプション無料化、要3年縛り
http://japanese.engadget.com/2017/04/13/au-wimax-2-lte-3/
LTEオプションが無料に - 3年契約のWiMAX 2+新プランを6月開始
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/13/321/
UQ WiMAX 2+のLTEオプションが6月から無料に
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170414/Mdn_52769.html
UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+サービスにてLTEオプション料が無料になる新しい3年契約プランを6月1日に提供開始!
既存の2年契約プランからも無料で乗換可能
http://s-max.jp/archives/1717112.html
★3年契約でLTEオプション無料やってるとこ(11社)
2017年9月30日現在
ヤマダ、ビックカメラ、ワイヤレスゲート、エディオン、ケーズデンキ
BIGLOBE、So-net、BroadWiMAX、GMO、novas WiMAX、UQ本家
★やってないとこ(9社)
Nifty、ASAHI-NET、DIS、pilina、JCOM、DTI、EPARK(ラクーポン)、3-wimax、au
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:46:37.40ID:zphCW3lba http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/494
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yppG [106.161.119.67])2017/02/17(金) 16:34:39.64 ID:s5Zvg4+ja
測ってきた
条件は、W04,W03,W01はau契約SIM、グローバル(LTENETforDATA)
3回測って速い方を採用。※WX03は先週木曜日測定(なので参考値)、SIMはUQ、グローバル
基地局A
W04 http://www.speedtest.net/result/6059583534.png
W03 http://www.speedtest.net/result/6059596226.png
W01 http://www.speedtest.net/result/6059602007.png
WX03 http://www.speedtest.net/result/6037655467.png
基地局B
W04 http://www.speedtest.net/result/6059632155.png
W03 http://www.speedtest.net/result/6059628500.png
W01 http://www.speedtest.net/result/6059615544.png
WX03 http://www.speedtest.net/result/6037688958.png
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yppG [106.161.119.67])2017/02/17(金) 16:34:39.64 ID:s5Zvg4+ja
測ってきた
条件は、W04,W03,W01はau契約SIM、グローバル(LTENETforDATA)
3回測って速い方を採用。※WX03は先週木曜日測定(なので参考値)、SIMはUQ、グローバル
基地局A
W04 http://www.speedtest.net/result/6059583534.png
W03 http://www.speedtest.net/result/6059596226.png
W01 http://www.speedtest.net/result/6059602007.png
WX03 http://www.speedtest.net/result/6037655467.png
基地局B
W04 http://www.speedtest.net/result/6059632155.png
W03 http://www.speedtest.net/result/6059628500.png
W01 http://www.speedtest.net/result/6059615544.png
WX03 http://www.speedtest.net/result/6037688958.png
12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:47:13.84ID:zphCW3lba https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/887
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-D4gk [106.147.81.39])[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 17:42:21.89 ID:Yt01PvwGa [1/4]
トライのWX04が来たので速度測ってきた。
それぞれ3回測って速いのを採用。平均は3回の平均値
W04はau契約、プロファイルはInternet、WX04はUQでプロファイルはInternet
基地局A
W04 http://www.speedtest.net/result/6840084793.png
平均 26.67ms ↓140.72Mbps ↑21.28Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840072403.png
平均 31.00ms ↓128.37Mbps ↑18.81Mbps
基地局B
W04 http://www.speedtest.net/result/6840104914.png
平均 31.00ms ↓87.86Mbps ↑20.01Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840111845.png
平均 36.00ms ↓63.96Mbps ↑20.81Mbps
基地局C
W04 http://www.speedtest.net/result/6840142440.png
平均 31.00ms ↓74.74Mbps ↑21.55Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840137243.png
平均 36.33ms ↓29.00Mbps ↑20.71Mbps
基地局D
W04 http://www.speedtest.net/result/6840169679.png
平均 31.00ms ↓72.28Mbps ↑21.59Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840173487.png
平均 31.00ms ↓82.67Mbps ↑21.18Mbps
基地局E
W04 http://www.speedtest.net/result/6840208906.png
平均 31.00ms ↓55.83Mbps ↑21.06Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840201006.png
平均 41.33ms ↓39.20Mbps ↑19.01Mbps
ほぼW04楽勝だけど、WX04はなんか安定しない感じ
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-D4gk [106.147.81.39])[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 17:42:21.89 ID:Yt01PvwGa [1/4]
トライのWX04が来たので速度測ってきた。
それぞれ3回測って速いのを採用。平均は3回の平均値
W04はau契約、プロファイルはInternet、WX04はUQでプロファイルはInternet
基地局A
W04 http://www.speedtest.net/result/6840084793.png
平均 26.67ms ↓140.72Mbps ↑21.28Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840072403.png
平均 31.00ms ↓128.37Mbps ↑18.81Mbps
基地局B
W04 http://www.speedtest.net/result/6840104914.png
平均 31.00ms ↓87.86Mbps ↑20.01Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840111845.png
平均 36.00ms ↓63.96Mbps ↑20.81Mbps
基地局C
W04 http://www.speedtest.net/result/6840142440.png
平均 31.00ms ↓74.74Mbps ↑21.55Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840137243.png
平均 36.33ms ↓29.00Mbps ↑20.71Mbps
基地局D
W04 http://www.speedtest.net/result/6840169679.png
平均 31.00ms ↓72.28Mbps ↑21.59Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840173487.png
平均 31.00ms ↓82.67Mbps ↑21.18Mbps
基地局E
W04 http://www.speedtest.net/result/6840208906.png
平均 31.00ms ↓55.83Mbps ↑21.06Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840201006.png
平均 41.33ms ↓39.20Mbps ↑19.01Mbps
ほぼW04楽勝だけど、WX04はなんか安定しない感じ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:47:49.66ID:zphCW3lba https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/890
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-D4gk [106.147.81.39])[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 19:29:01.15 ID:Yt01PvwGa [4/4]
https://i.imgur.com/Ae1AxKd.jpg
UDC(Uplink Data Compression)も確認。
WX04はUDC非対応。それ以前に上りが物凄く安定しない。
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-D4gk [106.147.81.39])[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 19:29:01.15 ID:Yt01PvwGa [4/4]
https://i.imgur.com/Ae1AxKd.jpg
UDC(Uplink Data Compression)も確認。
WX04はUDC非対応。それ以前に上りが物凄く安定しない。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:48:27.35ID:zphCW3lba http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/517
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yppG [106.147.162.106])2017/02/18(土) 09:38:18.58 ID:0UZNtkeja
NetworkSignalInfoProでWiFi出力調べてみた
L-05Eとそれぞれのルータの距離は定規で測って1メートル
出力設定ができる端末は最大出力設定
上位はほぼ一緒の結果
今回追加
http://i.imgur.com/ZJ10tu4.jpg
W03スレに上げたやつ
http://i.imgur.com/8sjYllE.jpg
W04 -39dBm(5GHz)
WX03 -40dBm(5GHz)
W03 -40dBm(5GHz)
WX01 -42dBm(5GHz)
NAD11 -43dBm(5GHz)
305ZT -46dBm(5GHz)
WM3800R -46dBm(2.4GHz)
W01 -49dBm(5GHz)
URoad-Aero -54dBm(2.4)
HWD15 -55dBm(2.4GHz)
iPhone5テザ -60dBm(2.4GHz)
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yppG [106.147.162.106])2017/02/18(土) 09:38:18.58 ID:0UZNtkeja
NetworkSignalInfoProでWiFi出力調べてみた
L-05Eとそれぞれのルータの距離は定規で測って1メートル
出力設定ができる端末は最大出力設定
上位はほぼ一緒の結果
今回追加
http://i.imgur.com/ZJ10tu4.jpg
W03スレに上げたやつ
http://i.imgur.com/8sjYllE.jpg
W04 -39dBm(5GHz)
WX03 -40dBm(5GHz)
W03 -40dBm(5GHz)
WX01 -42dBm(5GHz)
NAD11 -43dBm(5GHz)
305ZT -46dBm(5GHz)
WM3800R -46dBm(2.4GHz)
W01 -49dBm(5GHz)
URoad-Aero -54dBm(2.4)
HWD15 -55dBm(2.4GHz)
iPhone5テザ -60dBm(2.4GHz)
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:49:04.75ID:zphCW3lba 関連スレ
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490092009/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01 part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1495102334/
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490092009/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01 part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1495102334/
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:50:04.52ID:zphCW3lba ・初期不良チェックは重点的に行いましょう
初期不良チェックを怠り、その状態が正常だと思いこんでしまうと
あとあと手に負えない思想を持った碌でもない人間になってしまいます。
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
楽天ラクーポンなら到着後5日以内、UQ本家契約なら開通後14日以内、
auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
KDDIの方針で代替機や代用機はありません。
一部ショップのみショップ施策として代替機や代用機がある場合があります。
修理期間中はTryWiMAXで凌ぐ手や、機種変前の機種があればそれを使うことも出来ます
au契約の場合で、契約時に「故障紛失サポート」(旧 安心ケータイサポートプラス/LTE)に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
初期不良チェックを怠り、その状態が正常だと思いこんでしまうと
あとあと手に負えない思想を持った碌でもない人間になってしまいます。
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
楽天ラクーポンなら到着後5日以内、UQ本家契約なら開通後14日以内、
auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
KDDIの方針で代替機や代用機はありません。
一部ショップのみショップ施策として代替機や代用機がある場合があります。
修理期間中はTryWiMAXで凌ぐ手や、機種変前の機種があればそれを使うことも出来ます
au契約の場合で、契約時に「故障紛失サポート」(旧 安心ケータイサポートプラス/LTE)に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:50:40.81ID:zphCW3lba クレードル互換性
HWD15用クレードルやW01用クレードルでは、充電は出来ますが有線LANが使用できません
(たぶんW02用クレードルやW03用クレードルも同じかと)
Type-C変換アダプタなどを用いても同様です
クレードルが必要な場合は、専用品を買いましょう
※無論NEC機種のクレードルも使えません
HWD15用クレードルやW01用クレードルでは、充電は出来ますが有線LANが使用できません
(たぶんW02用クレードルやW03用クレードルも同じかと)
Type-C変換アダプタなどを用いても同様です
クレードルが必要な場合は、専用品を買いましょう
※無論NEC機種のクレードルも使えません
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:51:16.02ID:zphCW3lba ※HS+Aモードやモード、速度規制について理解を深める
とりあえずここ読もう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html
× 理解しない人間が大多数
○ わからない人間が大多数
なら理解する努力が必要でしょう
とりあえずここ読もう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html
× 理解しない人間が大多数
○ わからない人間が大多数
なら理解する努力が必要でしょう
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:51:51.77ID:zphCW3lba あの有名人も使うW04
GLAYのTERU様 御用達
https://www.instagram.com/p/BS7KOXzl3GT/
https://www.instagram.com/p/BS-s7RtFlhr/
GLAYのTERU様 御用達
https://www.instagram.com/p/BS7KOXzl3GT/
https://www.instagram.com/p/BS-s7RtFlhr/
20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:52:28.40ID:zphCW3lba オイコラミネオ、アークセー、ブーイモ、スッップ
スップ、オッペケ、スフッ、アウーイモ、ワイエディ、ドコグロ
無意味な文字列の羅列
突拍子も無い明らかなスレチ内容
は、原作者(ひろのりくん)と言う荒らしですのでご注意をw
2ch全板共通:自称【原作者】 通称ひろのり君 荒らし報告スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1481851835/
※また、昨今の流れとして、声高に自分だけの主張を押し付ける人や、
身勝手な論理展開で執拗な「不具合捏造くん」が発生するので要注意
(重度の統合失調症患者と思われます)
スップ、オッペケ、スフッ、アウーイモ、ワイエディ、ドコグロ
無意味な文字列の羅列
突拍子も無い明らかなスレチ内容
は、原作者(ひろのりくん)と言う荒らしですのでご注意をw
2ch全板共通:自称【原作者】 通称ひろのり君 荒らし報告スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1481851835/
※また、昨今の流れとして、声高に自分だけの主張を押し付ける人や、
身勝手な論理展開で執拗な「不具合捏造くん」が発生するので要注意
(重度の統合失調症患者と思われます)
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-A6PO [106.181.128.106 [上級国民]])
2017/12/05(火) 00:53:05.50ID:zphCW3lba ここまでテンプレ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-s/Km [111.239.152.173])
2017/12/05(火) 00:56:10.75ID:hZqO4NzIa ■NECは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
『WX-02 バッテリーが膨張・爆発発火したよ!!』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829114/SortID=21355347/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
『WX-02 バッテリーが膨張・爆発発火したよ!!』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829114/SortID=21355347/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-37IT [106.181.144.181])
2017/12/05(火) 12:29:21.12ID:s0PrG9aia >>1
いちょつ
いちょつ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-7xkE [106.181.153.14])
2017/12/06(水) 21:33:44.96ID:BeOlRajTa いちおつ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-w5cu [36.12.54.224])
2017/12/07(木) 01:48:36.21ID:y6QpUYj2a イチモツ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-zFvw [106.132.125.156])
2017/12/07(木) 01:57:51.36ID:xEcmFHBja >>1おっつー
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ad-abq+ [222.10.59.231])
2017/12/07(木) 12:51:46.60ID:gpnXqc2l0 W04の設定にある、プライバシーセパレータの機能はオンオフどちらがいいのでしょうか?
オフのままだと同じLAN内のパソコンやスマホに簡単にアクセスできるものなんですか?
オフのままだと同じLAN内のパソコンやスマホに簡単にアクセスできるものなんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-TOT4 [36.12.125.178])
2017/12/07(木) 13:41:26.31ID:SrD+6zHra 取説に書かれてることを素直に読めばそうなりますねぇ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qmOZ [106.154.74.78])
2017/12/07(木) 14:36:10.97ID:1dZE2TkOa ■WIMAXは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
※その他多すぎて書ききれない
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
※その他多すぎて書ききれない
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qmOZ [106.154.74.78])
2017/12/07(木) 14:36:24.56ID:1dZE2TkOa ■ある意味期待通り?W04も欠陥品の模様
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/454
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/609
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/454
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/609
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qmOZ [106.154.74.78])
2017/12/07(木) 14:36:46.95ID:1dZE2TkOa ■製品に問題があっても頑なに認めないAUとUQ
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
「メーカー規定の通り10時間の検証を行ったが問題は確認できなかった」とのことで1週間かかって送り返される。
送り返された機器をそのまま使用したところ、1分もしないうちに再起動が起きる。
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
「メーカー規定の通り10時間の検証を行ったが問題は確認できなかった」とのことで1週間かかって送り返される。
送り返された機器をそのまま使用したところ、1分もしないうちに再起動が起きる。
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-U4gT [106.181.145.64])
2017/12/07(木) 14:43:57.21ID:CtorILGGa NEC信者の火病開始w
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-4KhF [36.12.32.46])
2017/12/07(木) 19:34:06.15ID:TMV1KgGfa なんか今日遅く無い?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-dvoi [106.147.76.4])
2017/12/07(木) 19:41:10.93ID:np+Pgfuba こんなもんじゃね?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-CGP8 [106.154.66.204])
2017/12/07(木) 23:15:59.83ID:7A4y6I2sa >>33
今は40mbpsくらいや
今は40mbpsくらいや
36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-gctN [106.181.205.154])
2017/12/09(土) 13:25:30.67ID:KX/pxdzoa >11にある様な100Mbps越えってどんな条件で出せるんだろう?
ウチは基地局から1km(望遠鏡で見える)、アンテナピクト4表示で2Fの窓に基地局に向けて置いてるけど深夜でも80Mbpsが精一杯なんだよな
ウチは基地局から1km(望遠鏡で見える)、アンテナピクト4表示で2Fの窓に基地局に向けて置いてるけど深夜でも80Mbpsが精一杯なんだよな
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-JG3a [106.181.155.160])
2017/12/09(土) 14:00:38.27ID:GWXOJY2Va >>36
基地局に向けるだけじゃなくて、アンテナのタイプにもよるけど、セクタアンテナだったら
指向性があるのでアンテナに並行な位置に移動しないと速度出にくいかな
うち4Fで基地局まで500メートル(途中障害物なし、基地局は小高い丘の上にある)
こんな感じで
http://www.speedtest.net/result/6863138156.png
基地局に向けるだけじゃなくて、アンテナのタイプにもよるけど、セクタアンテナだったら
指向性があるのでアンテナに並行な位置に移動しないと速度出にくいかな
うち4Fで基地局まで500メートル(途中障害物なし、基地局は小高い丘の上にある)
こんな感じで
http://www.speedtest.net/result/6863138156.png
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-JG3a [106.181.155.160])
2017/12/09(土) 14:04:27.34ID:GWXOJY2Va39名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-StTJ [106.161.199.91])
2017/12/09(土) 18:34:11.12ID:sEJCFsLka 今後はnanosimがデフォになるんでしょ?
w05(nano)まだー?
w05(nano)まだー?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-gctN [106.181.206.163])
2017/12/10(日) 02:57:04.46ID:3DJc3mPMa >37
図解までありがとう!
ウチは木造戸建だけどまさにそんな感じで基地局より低いところにある感じです
基地局は鉄骨タワー型なのでセクタ型かと
寒冷地なのでガラス二重窓(1枚は磨りガラス)ってのも影響あるのかな?
も少し色々と試してみます
図解までありがとう!
ウチは木造戸建だけどまさにそんな感じで基地局より低いところにある感じです
基地局は鉄骨タワー型なのでセクタ型かと
寒冷地なのでガラス二重窓(1枚は磨りガラス)ってのも影響あるのかな?
も少し色々と試してみます
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-jwNy [111.239.43.184])
2017/12/10(日) 07:51:28.34ID:BnxtpBsRa42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-jvyU [106.147.64.189])
2017/12/10(日) 08:47:16.05ID:OE08fX+8a43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-jvyU [106.147.64.189])
2017/12/10(日) 08:51:22.78ID:OE08fX+8a 本当にau基地局寄生型だったとしたら、バックボーン足りてないのかもしれないかな
UQ単独局と比べればバックボーンも共有してるはずなので
UQ単独局と比べればバックボーンも共有してるはずなので
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-gctN [106.181.206.163])
2017/12/10(日) 12:50:53.05ID:3DJc3mPMa Wimax基地局って市街地ビル群ある様な所ではビル屋上に槍型アンテナ、郊外なんかではKDDIタワーに居候かと思ってましたが
何か違うみたいですね
ちょっと自宅周辺パトロールしてみます
何か違うみたいですね
ちょっと自宅周辺パトロールしてみます
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-jwNy [111.239.43.184])
2017/12/10(日) 13:27:45.99ID:BnxtpBsRa >>44
市街地は混線しないようにセクタ型、郊外は少ない基地局でカバー出来るように槍型が多いね
市街地は混線しないようにセクタ型、郊外は少ない基地局でカバー出来るように槍型が多いね
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-6lyt [119.104.247.230])
2017/12/10(日) 13:27:47.36ID:vH3SrirRa あと重要なのはこれ
http://www.uqwimax.jp/signup/pop/220mbps/
関東(一都六県)
4x4MIMO非対応
茨城7 栃木8 群馬2 埼玉5 千葉14 東京21 神奈川9
CA非対応
茨城7 栃木5 群馬8 埼玉0 千葉8 東京3 神奈川0
440Mbps非対応
茨城127 栃木119 群馬105 埼玉199 千葉185 東京191 神奈川121
理屈上、CAと4x4MIMOに対応してれば、440Mbps対応に一見見えるのだが・・・。
実際UQの集計によると上記の状態になる。
例えば、東京は4x4MIMO非対応が21局、CA非対応が3局なので、足して24局が440Mbps非対応に見えるのに、440Mbps非対応は191局もある
要するに、CAと4x4MIMOに対応していても、基地局からの光回線が440Mbpsに対応していないなどの理由で440Mbps非対応としてるようで
そういう基地局はバックボーンが足りてないため実際に測定すると、そんなに速度が出ないって状態になる。
http://www.uqwimax.jp/signup/pop/220mbps/
関東(一都六県)
4x4MIMO非対応
茨城7 栃木8 群馬2 埼玉5 千葉14 東京21 神奈川9
CA非対応
茨城7 栃木5 群馬8 埼玉0 千葉8 東京3 神奈川0
440Mbps非対応
茨城127 栃木119 群馬105 埼玉199 千葉185 東京191 神奈川121
理屈上、CAと4x4MIMOに対応してれば、440Mbps対応に一見見えるのだが・・・。
実際UQの集計によると上記の状態になる。
例えば、東京は4x4MIMO非対応が21局、CA非対応が3局なので、足して24局が440Mbps非対応に見えるのに、440Mbps非対応は191局もある
要するに、CAと4x4MIMOに対応していても、基地局からの光回線が440Mbpsに対応していないなどの理由で440Mbps非対応としてるようで
そういう基地局はバックボーンが足りてないため実際に測定すると、そんなに速度が出ないって状態になる。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-6lyt [119.104.247.230])
2017/12/10(日) 13:31:11.59ID:vH3SrirRa http://www.uqwimax.jp/signup/pop/220mbps/
「4x4MIMO非対応」は、WX02/WX01欄のリスト
「CA非対応」は、W03/W02/W01/HOME+CA欄のリスト
「440Mbps非対応」は、WX04/W04/WX03/L01欄のリスト
これらを集計するとわかる
「4x4MIMO非対応」は、WX02/WX01欄のリスト
「CA非対応」は、W03/W02/W01/HOME+CA欄のリスト
「440Mbps非対応」は、WX04/W04/WX03/L01欄のリスト
これらを集計するとわかる
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-thDI [106.147.73.111])
2017/12/10(日) 16:56:31.21ID:CM3tIDmla 田舎や一部の住宅密集地はこういうコン柱オムニ(槍型)だね
https://i.imgur.com/F1UY1p4.jpg
https://i.imgur.com/aAR9kJx.jpg
都市部近郊の住宅密集地はコン柱でもセクタが多い
https://i.imgur.com/RJeIs3L.jpg
https://i.imgur.com/m5ppSjc.jpg
あとは撮りにくいので撮ってないけど、都市部だとマンション屋上にセクタやビル屋上にセクタって感じかな
https://i.imgur.com/F1UY1p4.jpg
https://i.imgur.com/aAR9kJx.jpg
都市部近郊の住宅密集地はコン柱でもセクタが多い
https://i.imgur.com/RJeIs3L.jpg
https://i.imgur.com/m5ppSjc.jpg
あとは撮りにくいので撮ってないけど、都市部だとマンション屋上にセクタやビル屋上にセクタって感じかな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-d9Ce [111.239.38.217 [上級国民]])
2017/12/11(月) 01:27:57.99ID:tPXk07U4a | ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | / ⌒ ー、 :::::::::::U:\
| | /( ○)}liil{( ○) ::::::::::::::| なにココ…
| | .|U⌒(__人__) ⌒ ::::::U::::|
| | | |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
| | / ⌒ ー、 :::::::::::U:\
| | /( ○)}liil{( ○) ::::::::::::::| なにココ…
| | .|U⌒(__人__) ⌒ ::::::U::::|
| | | |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-IgJN [106.181.159.118])
2017/12/11(月) 07:48:24.71ID:zKBt1Lk8a51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-d9Ce [111.239.33.48 [上級国民]])
2017/12/11(月) 09:05:36.96ID:ZiLA9IBIa >>50
基地局スレがあるのでそっちでやれ。はっきり言って邪魔
基地局スレがあるのでそっちでやれ。はっきり言って邪魔
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-f+3c [36.12.127.253])
2017/12/11(月) 09:09:04.21ID:/VPdj6m8a あらあら
知識のない仕切り屋さんがいらっしゃいましたね
知識のない仕切り屋さんがいらっしゃいましたね
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-d9Ce [111.239.42.175 [上級国民]])
2017/12/11(月) 09:11:21.83ID:PYrtF91Za 基地局スレがあることを紹介したということは?俺は基地局スレの住民でもある
知識はお前より上。残念だったね。専用スレがあるのでそっちでやれヴァカ
知識はお前より上。残念だったね。専用スレがあるのでそっちでやれヴァカ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp21-xgwo [126.152.209.166])
2017/12/11(月) 09:11:34.04ID:XbDtATolp55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-f+3c [36.12.127.253])
2017/12/11(月) 09:14:11.75ID:/VPdj6m8a >知識はお前より上。
>知識はお前より上。
www
その割には、その「知識」が一切披露されてない件www
言うのは簡単なんだよ。岡田真弥が証明したしwww
>知識はお前より上。
www
その割には、その「知識」が一切披露されてない件www
言うのは簡単なんだよ。岡田真弥が証明したしwww
56名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-f+3c [106.181.160.83])
2017/12/11(月) 09:20:46.31ID:IKxH+r+8a どうせ基地局とか知れ渡ったら困る勢なんでしょ
前スレで20Mbpsしか出ないキャンペーン張ってた奴とかねw
スレタイ検索したけど基地局スレなんてねーしw
前スレで20Mbpsしか出ないキャンペーン張ってた奴とかねw
スレタイ検索したけど基地局スレなんてねーしw
57名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-jwNy [126.200.113.68])
2017/12/11(月) 09:31:13.99ID:/mAHS8sfr 基地局スレは夏頃落ちてそれっきりだな
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-sgUd [119.104.242.205])
2017/12/11(月) 09:33:20.32ID:SAR1wzx4a お家が無いのに住人とはこれ如何に
新宿地下街の浮浪者が偉そうにw
新宿地下街の浮浪者が偉そうにw
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-X6fY [106.154.49.156])
2017/12/11(月) 12:22:16.93ID:pnRsVqH+a 皆様。W04は神機ということで良いですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-eD+P [119.104.247.80])
2017/12/11(月) 12:35:05.13ID:ufiBKixIa 今の所はそうですね。
消去法で見てもこれを超える機種は無いし。
W05が出るまではW04が神機で間違いはないです。
消去法で見てもこれを超える機種は無いし。
W05が出るまではW04が神機で間違いはないです。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-JG3a [106.181.163.49])
2017/12/11(月) 15:07:33.65ID:sjQAUoLRa 例のWiFi2.4GHzの12〜13chの件だけど、調査終了期日の本日auから連絡があって
「申し訳ないが調査が終わってないのでもうしばらく時間をいただきたい」とw
次の期日は未定らしいw 「一週間は掛からないと思う」とのこと
出来ない約束はするんじゃないよ!の典型かな
「申し訳ないが調査が終わってないのでもうしばらく時間をいただきたい」とw
次の期日は未定らしいw 「一週間は掛からないと思う」とのこと
出来ない約束はするんじゃないよ!の典型かな
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-aiou [106.181.191.126])
2017/12/11(月) 19:00:59.09ID:9f0S4Vpaa63名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-1K2g [106.147.75.52])
2017/12/11(月) 19:29:07.09ID:oz8AG9uya64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-XG+r [119.104.201.131])
2017/12/11(月) 19:54:46.19ID:m5ysseK7a >>62
こっちでやれ
【速報】 NECのWiMAXルータ WX02 燃える
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1512197904/
上の人と違ってちゃんと誘導した俺えらい
こっちでやれ
【速報】 NECのWiMAXルータ WX02 燃える
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1512197904/
上の人と違ってちゃんと誘導した俺えらい
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-3f5D [119.104.135.82])
2017/12/11(月) 21:07:19.84ID:kKWhdNyya この製品に特に不満ないひとは『WX』をNGに入れとけばいいのですかw
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-5Vcm [106.182.59.14])
2017/12/11(月) 21:11:22.24ID:AVsa6etva 他にも『kakaku』と『期待通り』『大量の報告』くらいはNGに入れといて損はしないw
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-o9W/ [111.239.151.1])
2017/12/11(月) 22:37:55.54ID:X4wPrX8pa qwqwq
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DYpy [106.181.147.90])
2017/12/12(火) 06:38:56.87ID:ggGgQPrba69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DYpy [106.181.126.127])
2017/12/12(火) 12:10:29.73ID:rXuLNot0a70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DYpy [106.181.159.82])
2017/12/12(火) 17:25:39.20ID:geTUDcxRa71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-o9W/ [111.239.145.33])
2017/12/13(水) 17:13:40.85ID:MfZ3gzQ0a qwqwq
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-gvGC [111.239.146.46])
2017/12/13(水) 23:18:02.00ID:+mG4KVdpa >>61
自分のほうもDTIの窓口に問い合わせしてみたんだけど、
W04自体の不具合の可能性があるパターンについては
DTIではなくて機器の提供元であるKDDIの窓口での対応になるらしくて、
最寄りのauショップで相談してくれ、という回答しか来なかった・・・・
プロパイダ契約だとこんなものなのか・・・・・ある意味勉強になったわ
自分のほうもDTIの窓口に問い合わせしてみたんだけど、
W04自体の不具合の可能性があるパターンについては
DTIではなくて機器の提供元であるKDDIの窓口での対応になるらしくて、
最寄りのauショップで相談してくれ、という回答しか来なかった・・・・
プロパイダ契約だとこんなものなのか・・・・・ある意味勉強になったわ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-m2Ph [119.104.109.164])
2017/12/14(木) 06:56:17.82ID:YtiYGMpGa74名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-mCaC [126.199.141.238])
2017/12/15(金) 08:40:21.96ID:BECcOqGUp 結局あたりはずれが大きいのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-PCSd [126.233.128.164])
2017/12/15(金) 08:46:11.56ID:4kq7Ekgrp 薮から棒にどこからそうなった?
76名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Jcx1 [106.181.150.178])
2017/12/15(金) 10:11:27.16ID:rR/y0jFea 来たな。
https://www.au.com/mobile/charge/data/plan/wimax2-flat-data-ex/
>※ 2017年秋以降に発売のWiMAX 2+対応ルーターは、プラン名称に(L)がつきます。
https://www.au.com/mobile/charge/data/plan/wimax2-flat-data-ex/
>※ 2017年秋以降に発売のWiMAX 2+対応ルーターは、プラン名称に(L)がつきます。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Jcx1 [106.181.150.178])
2017/12/15(金) 10:18:33.29ID:rR/y0jFea 来ちゃったな噂のHWS32
Speed Wi-Fi HOME L01s
12月15日発売
https://www.au.com/mobile/product/data/hws32/
>au ICカード au Nano IC Card 04 LE
Speed Wi-Fi HOME L01s
12月15日発売
https://www.au.com/mobile/product/data/hws32/
>au ICカード au Nano IC Card 04 LE
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-kWrC [106.181.158.253])
2017/12/15(金) 13:23:32.26ID:Bvyrn4c4a79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-5suJ [111.239.150.175])
2017/12/15(金) 20:57:11.44ID:H26+AtqQa qwqwq
80名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-oBDN [111.239.250.153])
2017/12/16(土) 13:45:17.78ID:DJLyGNG0a KDDI向けモバイルWi-Fiルータと思われるHUAWEI HANADAが技適通過、TD-LTE B42にも対応
http://blogofmobile.com/article/97167
HER2ってのがL01sだったんだな
http://blogofmobile.com/article/97167
HER2ってのがL01sだったんだな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-NYSJ [106.181.143.151])
2017/12/16(土) 13:49:22.54ID:k/sfNFj9a82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-NYSJ [106.181.143.151])
2017/12/16(土) 13:51:48.52ID:k/sfNFj9a 711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-axvV [106.181.152.237])2017/11/18(土) 14:00:53.75ID:gzWtHshfa
KDDI向けと思われるHUAWEI HER2が技適通過、TD-LTE B42にも対応
http://blogofmobile.com/article/95871
712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-oAIW [111.239.214.250])2017/11/18(土) 15:49:58.31ID:52A9QO2ha
>>711
技適通過が8月30日で期限付き非公開期限を過ぎたから公開したんだろ?
だったらHWD36(W04の後継)と言うより、HWS32(L01の後継)の可能性のほうが高いと思うぞ
8月に技適通してるなら8月以前にハードウェアは出来てないとならないので
Qaulcomm X20は量産開始してないし
HWS32(L01の後継)と思われるファームはちょうど8月下旬に確認されてるし
713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-oAIW [111.239.214.250])2017/11/18(土) 15:52:00.88ID:52A9QO2ha
もひとつ、W01以降W04までのau版は国際ローミング対応なので
技適もさることながらFCCも通す。FCCの情報が出てないなら
HWD36(W04の後継)の可能性は薄い
KDDI向けと思われるHUAWEI HER2が技適通過、TD-LTE B42にも対応
http://blogofmobile.com/article/95871
712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-oAIW [111.239.214.250])2017/11/18(土) 15:49:58.31ID:52A9QO2ha
>>711
技適通過が8月30日で期限付き非公開期限を過ぎたから公開したんだろ?
だったらHWD36(W04の後継)と言うより、HWS32(L01の後継)の可能性のほうが高いと思うぞ
8月に技適通してるなら8月以前にハードウェアは出来てないとならないので
Qaulcomm X20は量産開始してないし
HWS32(L01の後継)と思われるファームはちょうど8月下旬に確認されてるし
713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-oAIW [111.239.214.250])2017/11/18(土) 15:52:00.88ID:52A9QO2ha
もひとつ、W01以降W04までのau版は国際ローミング対応なので
技適もさることながらFCCも通す。FCCの情報が出てないなら
HWD36(W04の後継)の可能性は薄い
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-j4Bd [210.165.214.54])
2017/12/16(土) 16:13:18.08ID:Qk5r7DZF0 http://blogofmobile.com/article/86228
ちなみに、W04は「Kristoff」、L01は「Robinhood」で2016年10月20日で技適通過し
総務省の方で技適通過情報を2017年6月まで非公開にしてた
ちなみに、W04は「Kristoff」、L01は「Robinhood」で2016年10月20日で技適通過し
総務省の方で技適通過情報を2017年6月まで非公開にしてた
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-j4Bd [210.165.214.54])
2017/12/16(土) 16:14:01.73ID:Qk5r7DZF0 「HER2」は、技適通過情報が公開されたあとに、L01と見た目上も仕様上も殆ど差がなく、
新製品リリースもなく、地味に発売開始されたところから見て、「HANADA」もそうなる可能性があるね
つまり「W05」ではなく「W04s」みたいなのが出るのかもしれない
技適通過を非公開にしない時点で、あまり期待できる機種じゃないかもしれない
新製品リリースもなく、地味に発売開始されたところから見て、「HANADA」もそうなる可能性があるね
つまり「W05」ではなく「W04s」みたいなのが出るのかもしれない
技適通過を非公開にしない時点で、あまり期待できる機種じゃないかもしれない
85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-5suJ [111.239.141.130])
2017/12/16(土) 18:03:23.43ID:iLpy61W7a qwqwq
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-j4Bd [106.170.246.126])
2017/12/17(日) 04:09:35.10ID:QCUSwgO6a >>80
HANADAって、E5788u-96aじゃないかな?
発表の時期と技適通過の時期が符合するし、FCCは、QISE5788U-96Aで11月22日に認証降りてる
つまり、W05ではなくファーウェイのグローバル版を日本で売るんじゃないかと
W05だとすると技適公開しない気がするんだよね。事実WX04の技適は未だに公開してないし、
最近のKDDI/UQは徹底的に隠すと思うんだわ
HANADAって、E5788u-96aじゃないかな?
発表の時期と技適通過の時期が符合するし、FCCは、QISE5788U-96Aで11月22日に認証降りてる
つまり、W05ではなくファーウェイのグローバル版を日本で売るんじゃないかと
W05だとすると技適公開しない気がするんだよね。事実WX04の技適は未だに公開してないし、
最近のKDDI/UQは徹底的に隠すと思うんだわ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-5suJ [111.239.142.240])
2017/12/17(日) 16:30:40.31ID:3FyrdCQha qwqwq
88名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-IYg0 [126.234.116.84])
2017/12/17(日) 18:22:45.92ID:l1MHuka5r89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-83um [106.181.155.18])
2017/12/17(日) 20:13:42.74ID:5943cR6La さすがオッペケさんやで
>モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/800(B18) MHz, TD-LTE 3500(B42) MHz,
>WiMAX 2+(TD-LTE) 2500(B41) MHz, W-CDMA 2100(I) MHzで認証を受けている。
B18とかB41とかdocomo
>モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/800(B18) MHz, TD-LTE 3500(B42) MHz,
>WiMAX 2+(TD-LTE) 2500(B41) MHz, W-CDMA 2100(I) MHzで認証を受けている。
B18とかB41とかdocomo
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-83um [106.181.155.18])
2017/12/17(日) 20:14:29.29ID:5943cR6La が持ってないバンドだぜ
(途中で書き込んじまった)
(途中で書き込んじまった)
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7aa-IYg0 [118.240.48.156])
2017/12/17(日) 21:18:17.51ID:sGXnuebE0 >>89
はいオッペケです。
技適見ないででE5788u-96aの仕様を見てしまったわ。
技適通ってないバンドは使えるわけ無いね。
E5788u-96aの対応バンド見てSIMフリーで売らないかなと
思ってしまったよ。
E5788u-96aは最大1Gbpsで通信できるみたいだが、
Au向けにどこまで落とすかと、SIMサイズはマイクロだけどWX04と同じナノに変えるかだね。
はいオッペケです。
技適見ないででE5788u-96aの仕様を見てしまったわ。
技適通ってないバンドは使えるわけ無いね。
E5788u-96aの対応バンド見てSIMフリーで売らないかなと
思ってしまったよ。
E5788u-96aは最大1Gbpsで通信できるみたいだが、
Au向けにどこまで落とすかと、SIMサイズはマイクロだけどWX04と同じナノに変えるかだね。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-SB83 [106.147.92.85])
2017/12/17(日) 22:13:27.70ID:js+s5pYwa >>91
>E5788u-96aは最大1Gbpsで通信できるみたいだが、
ちゃうちゃう。それはモデムの最大スペック。周波数割当の関係上、今の所日本じゃ無理
ちなみに、E5788u-96aのモデムと、W04のモデムは全く一緒だって前スレで言わなかったっけ?
これね
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x16
同じモデム積んでW05だと言われたらW01とW02の関係でしか無いので無意味ですわ
W04からの正統進化ならこっちのモデム積まないと
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/x20
>E5788u-96aは最大1Gbpsで通信できるみたいだが、
ちゃうちゃう。それはモデムの最大スペック。周波数割当の関係上、今の所日本じゃ無理
ちなみに、E5788u-96aのモデムと、W04のモデムは全く一緒だって前スレで言わなかったっけ?
これね
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x16
同じモデム積んでW05だと言われたらW01とW02の関係でしか無いので無意味ですわ
W04からの正統進化ならこっちのモデム積まないと
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/x20
93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-VZi2 [106.182.46.131])
2017/12/17(日) 23:25:56.87ID:bHdyZFK9a SIM変更スレ見たら、au契約ならnanoSIMとmicroSIMの問題は持込機種変でどうにかなりそうだな
W05がnanoSIMで来ても特に心配無さそう
W05がnanoSIMで来ても特に心配無さそう
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-d6YA [119.104.209.237])
2017/12/18(月) 08:42:14.56ID:bHz8xZiAa UQ本家の機種変更案内ページからW04が消えた
http://www.uqwimax.jp/lp/change/
http://www.uqwimax.jp/lp/change/
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-5suJ [111.239.147.220])
2017/12/18(月) 10:22:05.64ID:GKT58Gjba qwqwq
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-8YLu [106.181.145.161])
2017/12/18(月) 10:25:38.30ID:rdsxV6e9a >>94
新しいの出るんかね?
新しいの出るんかね?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0NnY [106.181.160.77])
2017/12/18(月) 12:47:10.06ID:sdo/Q0roa >>94
こりゃひどい、この時期にモバイルルーター機種変したい人はNEC機種にしろってことか
そのくせ新規でW04はまだ扱ってるのにな
先週見たときは、機種変にW04もHOME+CAもあったんだけどね
UQ専売機種のWX04がHS+Aに対応したから、今後はUQではNECしか扱わないつもりなのかもね
こりゃひどい、この時期にモバイルルーター機種変したい人はNEC機種にしろってことか
そのくせ新規でW04はまだ扱ってるのにな
先週見たときは、機種変にW04もHOME+CAもあったんだけどね
UQ専売機種のWX04がHS+Aに対応したから、今後はUQではNECしか扱わないつもりなのかもね
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-2cPT [119.104.244.74])
2017/12/18(月) 20:10:45.92ID:RTb/RCRra >>72
auから全然電話来ないので、仕方なくこっちから電話して折り返しの電話で話したら
「申し訳ないがもう1週間下さい」だと・・・w そろそろ呆れてきたぞ・・・
状況確認するのに3週間もかかるバグらしいw
というわけで更に1週間掛かる模様です・・・
auから全然電話来ないので、仕方なくこっちから電話して折り返しの電話で話したら
「申し訳ないがもう1週間下さい」だと・・・w そろそろ呆れてきたぞ・・・
状況確認するのに3週間もかかるバグらしいw
というわけで更に1週間掛かる模様です・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-qk9N [106.161.207.244])
2017/12/19(火) 02:14:47.54ID:Kd+aTM+ca 仕方ないからw05まで待機するわ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Pe+e [106.181.128.132])
2017/12/19(火) 02:42:27.28ID:x8wI1fBta W03、W04と欠陥品扱いしてたあなたはW05までわざわざ待機は必要ありませぬよ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f87-nSRQ [126.100.152.79])
2017/12/19(火) 08:37:25.70ID:KOYaHxcx0 wimaxなんてゴミ詐欺サービスに金払ってる奴ら居たんだな
2年縛りは違法だよ
犯罪に加担するな
2年縛りは違法だよ
犯罪に加担するな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-5suJ [111.239.140.155])
2017/12/19(火) 13:39:01.91ID:IVc7CNx8a qwqwq
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e41-OyZG [119.244.161.132])
2017/12/19(火) 23:19:51.30ID:AwrhlKiX0 15日間レンタルは2台借りたいんだけど、
・クレジットカード(名前同じ、別カード)
・携帯番号別
・住所同じ
できますか?
・クレジットカード(名前同じ、別カード)
・携帯番号別
・住所同じ
できますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-lYRi [119.104.240.27])
2017/12/20(水) 00:44:04.31ID:6b1TDDbda105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-6HRr [106.181.158.134])
2017/12/20(水) 01:44:15.87ID:7B23fRoJa >>103
・クレジットカード(名前別、別カード)
・携帯番号別
・住所別
ならば2台どころか名義の数だけTryできると思うけど
親族含め自分以外の名義が用意できないのなら、普通に日割りのレンタルを利用したら?
もちろん有料だけど
・クレジットカード(名前別、別カード)
・携帯番号別
・住所別
ならば2台どころか名義の数だけTryできると思うけど
親族含め自分以外の名義が用意できないのなら、普通に日割りのレンタルを利用したら?
もちろん有料だけど
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-5suJ [111.239.148.70])
2017/12/20(水) 11:23:12.63ID:CPguvrYKa qwqwq
107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-besi [106.147.86.134])
2017/12/20(水) 15:05:54.41ID:zN5X1RY4a 今日届いて使い始めたんだけど設定変えるのにパスワードは何を入れれば良いんでしょうか
108名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-uT7k [1.75.215.9])
2017/12/20(水) 15:10:15.13ID:t+f+5Sg8d >>107
まずはマニュアルを読んでみよう
まずはマニュアルを読んでみよう
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-besi [106.147.86.134])
2017/12/20(水) 16:06:32.05ID:zN5X1RY4a >>8に書いてありました
失礼しました
失礼しました
110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-PBLG [111.239.149.40])
2017/12/21(木) 19:24:35.60ID:mWaPow4ya qwqwq
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ 739a-YrcZ [9000066816])
2017/12/22(金) 03:43:08.89ID:TRmpP7HR0 なんか最近勝手にスリープ状態から復帰してることがある
再起動してるんかね?ヤバイ前兆か?
ちなみにクレードルに挿しっぱなしで使って3ヶ月くらい経過
再起動してるんかね?ヤバイ前兆か?
ちなみにクレードルに挿しっぱなしで使って3ヶ月くらい経過
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-kNvm [106.181.154.136])
2017/12/22(金) 06:07:12.53ID:4bfW61nWa 知るかw
113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-PBLG [111.239.136.82])
2017/12/22(金) 11:46:46.84ID:ekscneiwa qwqwq
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd7-YMbo [106.139.7.117])
2017/12/22(金) 11:52:43.98ID:3AODx4LIM W04でUQmobileのマルチSIM使えたよ
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/multi/
てか事前にW03スレで使えるってのは目にしてたけど
44051なのに何故使えるかって、
https://i.imgur.com/6EvjTYv.jpg
結局こういうことみたい。
使えないのはIMSIの上位7桁が、4405120の場合は使えないようで、
4405120以外(UQmobileの場合は4405130)は使えるっぽい
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/multi/
てか事前にW03スレで使えるってのは目にしてたけど
44051なのに何故使えるかって、
https://i.imgur.com/6EvjTYv.jpg
結局こういうことみたい。
使えないのはIMSIの上位7桁が、4405120の場合は使えないようで、
4405120以外(UQmobileの場合は4405130)は使えるっぽい
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd7-YMbo [106.139.7.117])
2017/12/22(金) 12:00:09.25ID:3AODx4LIM 以前に動作確認報告のあったIIJmioのタイプA(マルチICカード)も4405120以外だってことかと
116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-1eay [119.104.233.97])
2017/12/22(金) 18:56:39.78ID:9sZKA931a117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-u6T6 [106.181.146.93])
2017/12/23(土) 05:16:31.67ID:j//Pgxaba118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-u6T6 [106.181.146.93])
2017/12/23(土) 05:29:11.54ID:j//Pgxaba 場所移動したら200Mbps超えた
http://www.speedtest.net/result/6903112704.png
http://www.speedtest.net/result/6903112704.png
119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-PBLG [111.239.141.194])
2017/12/23(土) 17:23:50.56ID:wEgZSw46a qwqwq
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-NAZP [119.104.232.149])
2017/12/23(土) 18:38:06.57ID:Dnx8FQOYa 結構出るもんやな
俺も基地局探さないと
俺も基地局探さないと
121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-PBLG [111.239.139.130])
2017/12/23(土) 20:47:26.48ID:euS0U7O2a qwqwq
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-Usyq [218.127.170.7])
2017/12/23(土) 23:25:30.38ID:8utGKiZt0 カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-+BKC [106.181.151.204])
2017/12/23(土) 23:34:01.91ID:0weIypwTa >>114
UQmobileって最大150Mbpsみたいだけど、W04だとどんくらい出ます?
UQmobileって最大150Mbpsみたいだけど、W04だとどんくらい出ます?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-PBLG [111.239.136.104])
2017/12/24(日) 02:45:16.23ID:t6UaVPW1a qwqwq
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd7-YMbo [106.139.13.31])
2017/12/24(日) 04:57:30.67ID:RUqtEmtYM >>123
こんくらい
UQmobileマルチSIM
HS
http://www.speedtest.net/result/6905582809.png
HS+A
http://www.speedtest.net/result/6905587778.png
こんくらい
UQmobileマルチSIM
HS
http://www.speedtest.net/result/6905582809.png
HS+A
http://www.speedtest.net/result/6905587778.png
126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab7-lPTt [36.12.2.173])
2017/12/24(日) 05:21:55.99ID:eaWwu8gOa やっぱ時代は中華製端末やな
NECの地雷食らってるスレが伸びる伸びる
NECの地雷食らってるスレが伸びる伸びる
127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-2ESy [119.104.193.177])
2017/12/24(日) 06:13:23.66ID:+fSyk4Zva >>126
中華かNECかではないと思うよ
おそらく、まともなモデムを搭載するかどうかと、そのモデムのノウハウがあるかどうかに尽きるんだよ
W04と同じQualcomm X16 LTE modemを搭載するNECPF製のN-01Jの不具合は聞いたこと無いし
まあ、使ってる人も少ないとは思うけど
中華かNECかではないと思うよ
おそらく、まともなモデムを搭載するかどうかと、そのモデムのノウハウがあるかどうかに尽きるんだよ
W04と同じQualcomm X16 LTE modemを搭載するNECPF製のN-01Jの不具合は聞いたこと無いし
まあ、使ってる人も少ないとは思うけど
128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab7-lPTt [36.12.2.173])
2017/12/24(日) 07:12:19.27ID:eaWwu8gOa >>127
某電子メーカにおるけど中華勢の勢いはすごいよ
最速でいいものを作れば開発費の割は微々たるものだとわかってる
トライアンドエラーの数がものすごいのよ
日本じゃなんかやろうとするのに膨大な摺り合わせと資料と許可がいるけど
それ故に中華製の品質はどの分野でも異常に伸びてる
日本企業は慎重に慎重にやっても結果これだからね
開発なんて何回もやってみないと答えでないことばかり
某電子メーカにおるけど中華勢の勢いはすごいよ
最速でいいものを作れば開発費の割は微々たるものだとわかってる
トライアンドエラーの数がものすごいのよ
日本じゃなんかやろうとするのに膨大な摺り合わせと資料と許可がいるけど
それ故に中華製の品質はどの分野でも異常に伸びてる
日本企業は慎重に慎重にやっても結果これだからね
開発なんて何回もやってみないと答えでないことばかり
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab7-e8n0 [36.12.10.87])
2017/12/24(日) 09:33:29.39ID:hHLKqdE2a130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-qf1C [106.181.158.89])
2017/12/24(日) 12:22:21.46ID:bfJetEIIa131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-hccQ [119.104.197.177])
2017/12/24(日) 13:46:01.75ID:JodgfnHLa >>128
それはどっちかって言うと日本人が反省すべきだと思うんだよな
妙な管理と見た目だけ良くすれば良いと思い込んでる風潮
開発に限らずほぼ全ての業種に言えることだけど
例えば、コールセンターなんかも、電話対応に失礼が無い人間ばかりを採用して
テクニカルなことはチンプンカンプンとかね
UQに電話した時、バグがあるって言ったら「バグってなんですか?」って聞かれたしw
仕方ないからバグと言う言葉の意味から教えてやったよ・・・
それはどっちかって言うと日本人が反省すべきだと思うんだよな
妙な管理と見た目だけ良くすれば良いと思い込んでる風潮
開発に限らずほぼ全ての業種に言えることだけど
例えば、コールセンターなんかも、電話対応に失礼が無い人間ばかりを採用して
テクニカルなことはチンプンカンプンとかね
UQに電話した時、バグがあるって言ったら「バグってなんですか?」って聞かれたしw
仕方ないからバグと言う言葉の意味から教えてやったよ・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-hJ3M [111.239.248.156])
2017/12/24(日) 14:33:36.28ID:q2WTZiV1a133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-hJ3M [111.239.248.156])
2017/12/24(日) 14:34:24.73ID:q2WTZiV1a >>131
で、君の祖国はどうなんだい?
で、君の祖国はどうなんだい?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-W48O [106.181.163.87])
2017/12/24(日) 15:22:51.36ID:AQKv5T9Ia 早速ネトウヨが湧いててわろた
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-hJ3M [111.239.241.45])
2017/12/24(日) 16:24:07.38ID:yw5qo64Va >>134
悔しいね
悔しいね
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-QeyI [106.181.185.40])
2017/12/24(日) 17:50:08.00ID:5uvDTD8ka おおそうか悔しいかw
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-hJ3M [111.239.241.45])
2017/12/24(日) 18:48:44.73ID:yw5qo64Va >>136
必死だね
必死だね
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-qjws [114.185.187.163])
2017/12/25(月) 02:46:16.46ID:k1SGsJNu0 >>103
確か出来たはず
確か出来たはず
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-qjws [114.185.187.163])
2017/12/25(月) 02:50:08.87ID:k1SGsJNu0 >>138
あ、ごめん、カード別でも名義人は同一なのか。
といっても向こうがそれを明確に同一人物か確かめる術、ってないと思うからいけると思うなぁ。規約にも虚偽で請求、とかないからとりあえずやってみたら?
あ、ごめん、カード別でも名義人は同一なのか。
といっても向こうがそれを明確に同一人物か確かめる術、ってないと思うからいけると思うなぁ。規約にも虚偽で請求、とかないからとりあえずやってみたら?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-jMgn [106.147.74.158])
2017/12/25(月) 07:45:15.75ID:uM9iyRpqa141名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Seff-aF7Z [117.55.65.139])
2017/12/25(月) 11:03:01.97ID:oggZDgHte wimaxに移るつもりなんだけど、結局この機種買っとけば間違い無い?
wxの機種はスレ見ると不具合多そうな感じだから。
wxの機種はスレ見ると不具合多そうな感じだから。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-QeyI [211.7.85.190])
2017/12/25(月) 11:07:39.36ID:Zpv5KyMY0 TryWiMAXしなければ自業自得
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-PpV4 [106.181.156.139])
2017/12/25(月) 11:19:30.73ID:gX9C3tQka >>141
のちのちHWD15とかにSIM差し替えて、旧WiMAX使うつもりならW04が最後の砦
もちろんトライは必要なのは言うまでもないが
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
のちのちHWD15とかにSIM差し替えて、旧WiMAX使うつもりならW04が最後の砦
もちろんトライは必要なのは言うまでもないが
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM17-lPTt [210.142.106.123])
2017/12/25(月) 12:56:45.98ID:SEc3+XK6M145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-qjws [114.185.187.163])
2017/12/25(月) 13:15:44.26ID:k1SGsJNu0 >>140
はじくメリットあるか?それに多分ザルだぞ、審査(なんてものがあるかどうか)
はじくメリットあるか?それに多分ザルだぞ、審査(なんてものがあるかどうか)
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-AMSc [106.147.92.32])
2017/12/25(月) 13:21:45.16ID:LkuZeo1va >>145
先月やったけどダメだったよ
先月やったけどダメだったよ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-qjws [106.181.80.78])
2017/12/25(月) 14:32:25.26ID:7xzctrzWa >>146
あぁ、駄目なんだ
あぁ、駄目なんだ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-2k7f [106.181.145.72])
2017/12/25(月) 14:44:52.88ID:ypBFVh5Ea 普通に考えてダメだろ
そもそも同一名義で90日経過しないとダメなんだから
1名義通した時点で0日目だろよ
そもそも同一名義で90日経過しないとダメなんだから
1名義通した時点で0日目だろよ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-YMbo [106.147.90.215])
2017/12/25(月) 17:07:24.28ID:bVZnwDWza >>72,98
今日もauから電話来た・・が・・「申し訳ないがもう1週間下さい」だと・・・w
とりあえず、再現はしたらしい。が、確認が出来てないらしい(なんの?)
仕様の範囲外かどうかの確認もあるとか(はぁ?)、しどろもどろの言い訳だった
さすがに「もう1週間下さい」×3回目なので、本社お客様相談室にクレーム入れたわ・・・
最初に連絡してから1ヶ月掛かるとか(呆れ)明日また電話来るらしい。
今日もauから電話来た・・が・・「申し訳ないがもう1週間下さい」だと・・・w
とりあえず、再現はしたらしい。が、確認が出来てないらしい(なんの?)
仕様の範囲外かどうかの確認もあるとか(はぁ?)、しどろもどろの言い訳だった
さすがに「もう1週間下さい」×3回目なので、本社お客様相談室にクレーム入れたわ・・・
最初に連絡してから1ヶ月掛かるとか(呆れ)明日また電話来るらしい。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-hJ3M [111.239.234.111])
2017/12/25(月) 17:41:14.14ID:jyDThvdGa151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-GI1f [106.147.90.215])
2017/12/25(月) 18:35:14.78ID:bVZnwDWza152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-YMbo [106.181.152.9])
2017/12/25(月) 20:54:24.89ID:g83s+qUMa >>72,98,149
お客様相談室にクレーム入れたのが効いたのか、再度電話きて別担当者に変わったわ
WiFI 2.4GHz CH12/13の件は、KDDI調査部門にて再現し、現在はメーカーに投げた状態とのこと
KDDIとして調査は終わってるので、メーカーから確認が来次第、アップデートの流れになるとのこと
あと1週間くれとはなんだったのか。今までの担当がトンチンカンだっただけみたい
お客様相談室にクレーム入れたのが効いたのか、再度電話きて別担当者に変わったわ
WiFI 2.4GHz CH12/13の件は、KDDI調査部門にて再現し、現在はメーカーに投げた状態とのこと
KDDIとして調査は終わってるので、メーカーから確認が来次第、アップデートの流れになるとのこと
あと1週間くれとはなんだったのか。今までの担当がトンチンカンだっただけみたい
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436c-buzn [210.20.157.90])
2017/12/25(月) 21:47:22.48ID:JsQ3VpWH0 受けたのがプロパーじゃなかったんじゃないの?
どこぞの検査員みたいにw
どこぞの検査員みたいにw
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-YMbo [106.181.152.9])
2017/12/25(月) 21:54:56.32ID:g83s+qUMa 知らんけど、エボルバはクソ使えないけど、auはお客様相談室があるからどうにかなるんだよ・・・
最悪なのはUQで、あそこの客センは、お客様相談室みたいなとこがないから
ややこしくなってくると、それをどうにかする部署が存在しないので、答え出ないんだよね・・・
上席が出てきても頭悪すぎだし・・・
最悪なのはUQで、あそこの客センは、お客様相談室みたいなとこがないから
ややこしくなってくると、それをどうにかする部署が存在しないので、答え出ないんだよね・・・
上席が出てきても頭悪すぎだし・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM5f-h9gR [49.135.18.42])
2017/12/25(月) 22:01:28.48ID:BQbq/bBQM GB単位の大きいファイルダウンロードすると途中でインターネットアクセスなしになって止まるのって俺だけ?
繋ぎ直せば直るし何回も繋ぎ直せばダウンロード出来るんだけどめんどくさくて仕方がない
ゲーム中やら動画程度なら大丈夫なんだけどなぁ
繋ぎ直せば直るし何回も繋ぎ直せばダウンロード出来るんだけどめんどくさくて仕方がない
ゲーム中やら動画程度なら大丈夫なんだけどなぁ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab7-YDD0 [36.12.120.101])
2017/12/25(月) 22:44:48.03ID:VQJkW4o0a 「インターネットアクセスなし」は俺もちょいちょい発生する
しかもW04だけじゃなく他のWiFiでも起こるから、Windows10の問題だと思ってる
しかもW04だけじゃなく他のWiFiでも起こるから、Windows10の問題だと思ってる
157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-buzn [106.154.74.183])
2017/12/25(月) 23:24:26.46ID:+7i62YYMa 不具合対応なんてする気ないのにやってるポーズだけしてんのかね
不具合が治った人の報告とか全くないよな
不具合が治った人の報告とか全くないよな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-N7Am [106.181.161.225])
2017/12/25(月) 23:30:37.55ID:7HYeC2bGa ちょっと何言ってるのかわからない
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab7-lPTt [36.12.9.112])
2017/12/26(火) 07:02:51.18ID:PZnRESrba P2Pは規制対象ですよ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-N7Am [119.104.209.15])
2017/12/26(火) 08:05:50.59ID:V0vhpEPya161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-hJ3M [111.239.239.105])
2017/12/26(火) 09:44:26.05ID:lWQNRkzPa >>151
エボルバだけが請け負ってる訳じゃあない
エボルバだけが請け負ってる訳じゃあない
162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-zJ0S [106.181.163.70])
2017/12/26(火) 10:09:57.15ID:cir5Kxl3a んなこたどうでもいい
クソ対応は変わらんw
クソ対応は変わらんw
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-q/OA [119.104.196.254])
2017/12/26(火) 11:54:10.75ID:5MMiG48ra164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-pwf+ [111.239.135.145])
2017/12/26(火) 19:32:49.25ID:4Hx5uPuna qwqwq
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-TTIv [106.132.127.239])
2017/12/26(火) 20:29:13.86ID:3vlP0Kg+a そういえば、wpa2の脆弱性問題って
さっぱり聞かなくなったけどどうなったの?
別にこのままでいいの?
さっぱり聞かなくなったけどどうなったの?
別にこのままでいいの?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-pRp8 [111.239.145.225])
2017/12/27(水) 07:07:25.28ID:ZzpHdv3ua 藪から棒に質問です。
来月ライブを観に上海へ行くのですが、現地でのデータ通信をW04にまとめようと思ってます。
少し調べると、タイでこのルーターを現地SIM運用したなんて話もあるので、中国でも使えたりするもんなんでしょうか?
W04 対応バンドは、
FDD-LTE 2100(B1) / 1800(B3) / 850(B5) / 800(B18) / 700(B17) MHz
TD-LTE 2500(B41) MHz
3G/UMTS 2100(I) / 1900(II) / 900(VIII) MHz
と言われていますが、
中国聯通(China Unicom)の周波数帯域が、
FDD-LTE 1800(B3) MHz
TDD-LTE 2600(B41) MHz
3G/UMTS 2100(I) / 900(VIII) MHz
なので、使えたらいいなと思ってます。
中国で使った経験がある方がいらっしゃったらアドバイスいただけたら幸いです。
契約はau版ではなくUQ契約。
中国現地SIMは日本のAmazonで買える『香港からのローミング』を謳うものを選ぶ予定です。
来月ライブを観に上海へ行くのですが、現地でのデータ通信をW04にまとめようと思ってます。
少し調べると、タイでこのルーターを現地SIM運用したなんて話もあるので、中国でも使えたりするもんなんでしょうか?
W04 対応バンドは、
FDD-LTE 2100(B1) / 1800(B3) / 850(B5) / 800(B18) / 700(B17) MHz
TD-LTE 2500(B41) MHz
3G/UMTS 2100(I) / 1900(II) / 900(VIII) MHz
と言われていますが、
中国聯通(China Unicom)の周波数帯域が、
FDD-LTE 1800(B3) MHz
TDD-LTE 2600(B41) MHz
3G/UMTS 2100(I) / 900(VIII) MHz
なので、使えたらいいなと思ってます。
中国で使った経験がある方がいらっしゃったらアドバイスいただけたら幸いです。
契約はau版ではなくUQ契約。
中国現地SIMは日本のAmazonで買える『香港からのローミング』を謳うものを選ぶ予定です。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-YMbo [106.169.53.123])
2017/12/27(水) 08:27:07.82ID:yqGFuJXGa >>166
中国で使ったことないですが
>契約はau版ではなくUQ契約。
>中国現地SIMは日本のAmazonで買える『香港からのローミング』を謳うものを選ぶ予定です。
UQ版は国際ローミング"非対応"です。au版は国際ローミング"対応"です。
UQ版だと、端末からの操作・WEBUIからの操作に「ローミング設定」が出てきません…。
au版
https://i.imgur.com/8wHQVxV.jpg
UQ版
https://i.imgur.com/lHxUfGM.jpg
W04は、au版を使ってau契約SIMなら「au世界サービス」対応になりますので、詳しくはこちらを
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/
※WシリーズはW01以降のau版は基本的に国際ローミング対応です。
なので、対応周波数の関係もありますが、どうしてもって言うのならW01やW03、W04のau版を買い直せばいいと思います。
中国で使ったことないですが
>契約はau版ではなくUQ契約。
>中国現地SIMは日本のAmazonで買える『香港からのローミング』を謳うものを選ぶ予定です。
UQ版は国際ローミング"非対応"です。au版は国際ローミング"対応"です。
UQ版だと、端末からの操作・WEBUIからの操作に「ローミング設定」が出てきません…。
au版
https://i.imgur.com/8wHQVxV.jpg
UQ版
https://i.imgur.com/lHxUfGM.jpg
W04は、au版を使ってau契約SIMなら「au世界サービス」対応になりますので、詳しくはこちらを
https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/
※WシリーズはW01以降のau版は基本的に国際ローミング対応です。
なので、対応周波数の関係もありますが、どうしてもって言うのならW01やW03、W04のau版を買い直せばいいと思います。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-pwf+ [111.239.134.43])
2017/12/27(水) 11:26:57.17ID:wVXv+XdFa qwqwq
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-dwym [119.104.209.13])
2017/12/27(水) 11:31:38.55ID:1JVEKvyEa >>165
ユーザー側で対処が必要になったりしたら(アップデートなど)お知らせしますって言ってたから
なにもないってことは何も問題ないのでは?
ルーター側よりクライアント側の方が問題だったらしいし、iPhoneは対応済み
ユーザー側で対処が必要になったりしたら(アップデートなど)お知らせしますって言ってたから
なにもないってことは何も問題ないのでは?
ルーター側よりクライアント側の方が問題だったらしいし、iPhoneは対応済み
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-JTeT [106.161.237.219])
2017/12/27(水) 13:35:14.71ID:eXIEEprfa 説明書には2.4GHzで自動では1〜11chになるとあるけど、
自動で12chや13chになる事があるね
WM3800RがW04のWi-Fi電波拾ってくれなくなって気がついた
UQ版、最新ファーム
自動で12chや13chになる事があるね
WM3800RがW04のWi-Fi電波拾ってくれなくなって気がついた
UQ版、最新ファーム
171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-dwym [106.147.69.209])
2017/12/27(水) 13:42:38.65ID:2kfUme+Wa172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-JTeT [106.161.252.84])
2017/12/27(水) 14:40:28.02ID:ogi6PrSKa 152の件は、手動で12chや13chを指定した場合、再起動すると別のchになってしまうという問題ですよね
私のは、本来自動で振られないはずの12ch、13chになってしまうという事で別件かと思いました
私のは、本来自動で振られないはずの12ch、13chになってしまうという事で別件かと思いました
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-YSzA [106.181.157.108])
2017/12/27(水) 14:51:11.45ID:U1zfOKcPa ここに書くだけじゃ一向に問題は解決しないので
不具合見つけた人が>>152のように苦しみながら契約してる会社に連絡すればいいんじゃないですかね?
それともここに書いて誰かがどうにかしてくれるとでも思ったんですかね?
不具合見つけた人が>>152のように苦しみながら契約してる会社に連絡すればいいんじゃないですかね?
それともここに書いて誰かがどうにかしてくれるとでも思ったんですかね?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-buzn [106.154.62.182])
2017/12/27(水) 15:16:44.11ID:SAyxV3TDa こういうところで不具合情報共有してもらって困るって社員かな?
さっさと消えろクズ
さっさと消えろクズ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-Rw2l [106.147.77.72])
2017/12/27(水) 15:21:20.53ID:oYs20+7sa176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-o/WU [119.104.209.14])
2017/12/27(水) 15:27:33.83ID:hyQG+vq+a なんでもかんでも社員脳の方が来られましたかw
不具合情報共有は全然いいと思うけど、それだけで終わらせたって改善はしないよね?
メーカーに直接連絡しても無駄なのは明白なので、一次対応窓口である契約会社に連絡するところまでがセットでしょ
W04の最初期には、ポートフォワーディングの問題があったけど、ここの有志が連絡して解決した経緯があるしね
不具合情報共有は全然いいと思うけど、それだけで終わらせたって改善はしないよね?
メーカーに直接連絡しても無駄なのは明白なので、一次対応窓口である契約会社に連絡するところまでがセットでしょ
W04の最初期には、ポートフォワーディングの問題があったけど、ここの有志が連絡して解決した経緯があるしね
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-JTeT [106.161.252.84])
2017/12/27(水) 15:52:17.65ID:ogi6PrSKa178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-nGm7 [106.169.62.109 [上級国民]])
2017/12/27(水) 15:58:42.46ID:HsRt+809a こういうやりとり見てるとユーザーの意識の差もあるんだろうね。NEC機種の不具合がひどいのは。
あっちのスレ見てると騒いでるだけ(共有してるだけ)で連絡してる奴ほぼ皆無だよねw
つくづく他力本願だなって思うわ
あっちのスレ見てると騒いでるだけ(共有してるだけ)で連絡してる奴ほぼ皆無だよねw
つくづく他力本願だなって思うわ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab7-y1ro [36.12.120.35])
2017/12/27(水) 16:31:04.27ID:JQuwEt+2a ああ、ポートフォワーディングの時、HuaweiJapanやauに連絡したの俺だけど
HuaweiJapanでは感謝されたな(窓口として本当は電話しちゃダメなんだけど)
仮に100人不具合を認識してても電話してくるのは1%に満たないんだとさ
結局、声が集まらないと不具合解消出来ないってのがメーカーの立場らしく
品質向上には声が欲しいって感謝されたよ
>>174の理屈は、社員だから不具合を隠したがってると勝手に思い込んでるだろうけど
上に書いた通り、本物の社員の理屈は真逆みたいだけどね
HuaweiJapanでは感謝されたな(窓口として本当は電話しちゃダメなんだけど)
仮に100人不具合を認識してても電話してくるのは1%に満たないんだとさ
結局、声が集まらないと不具合解消出来ないってのがメーカーの立場らしく
品質向上には声が欲しいって感謝されたよ
>>174の理屈は、社員だから不具合を隠したがってると勝手に思い込んでるだろうけど
上に書いた通り、本物の社員の理屈は真逆みたいだけどね
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab7-y1ro [36.12.120.35])
2017/12/27(水) 16:31:59.47ID:JQuwEt+2a181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-R1YA [153.159.136.247])
2017/12/27(水) 17:30:39.51ID:Sv7ABWfvM WX04の方は随分荒れてるが、買うならこっちが良いんだろうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-nGm7 [119.104.234.246 [上級国民]])
2017/12/27(水) 17:50:31.57ID:r1rN7ymoa >>181
WX04は不具合だけじゃなくて、仕様としてのSIMの変更問題があるからねぇ
nanoSIM使える機種が限られてるので、使いまわしや予備機や修理の時の代替機がないとか
ただ、今後の機種は確実にnanoSIMになってくんだろうけど、その辺をどう考えるかだよ
WX04は不具合だけじゃなくて、仕様としてのSIMの変更問題があるからねぇ
nanoSIM使える機種が限られてるので、使いまわしや予備機や修理の時の代替機がないとか
ただ、今後の機種は確実にnanoSIMになってくんだろうけど、その辺をどう考えるかだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-ZETw [106.181.153.168])
2017/12/27(水) 17:56:51.19ID:QUB/GM2/a やべぇw
WiFiのCHがどうのって流れ見て、身の回りの機種色々確認してたら、
CH指定ちゃんと反映されないファーウェイ機種2機種もあったわww
とりあえずW04は見付かんなかったけど、
これもしかしてキャリア関係なくファーウェイ機種自体のバグかもしんない気がしてきたw
WiFiのCHがどうのって流れ見て、身の回りの機種色々確認してたら、
CH指定ちゃんと反映されないファーウェイ機種2機種もあったわww
とりあえずW04は見付かんなかったけど、
これもしかしてキャリア関係なくファーウェイ機種自体のバグかもしんない気がしてきたw
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-Lkpz [111.239.48.86 [上級国民]])
2017/12/28(木) 10:10:07.31ID:thZou9vDa ここまでのまとめ
WiMAX2+は、AU版を買え!
以上
WiMAX2+は、AU版を買え!
以上
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-KdIs [106.169.58.203])
2017/12/28(木) 10:14:19.24ID:qsLPCYvpa WX04にまたアップデート降ってきたみたいだなw
しかも前回アップデートからたった14日とかw
HSに切り替わらないバグとか、最悪じゃんw
マジでW04で良かったわ
しかも前回アップデートからたった14日とかw
HSに切り替わらないバグとか、最悪じゃんw
マジでW04で良かったわ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-TCbb [119.104.239.85])
2017/12/28(木) 10:26:18.97ID:4BkQSSv7a187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a76-JVLz [211.7.85.152])
2017/12/28(木) 10:39:50.01ID:Aw5E13OF0 核地雷級のアイテムだな
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-mHwi [119.104.225.79])
2017/12/28(木) 19:33:10.39ID:ccSAj30Ua189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6c-WENs [61.27.28.138])
2017/12/28(木) 19:38:36.87ID:7F+9u2v60 速度はいいから10Gb/3日規制をなんとかしてほしい
せめて/1日に
せめて/1日に
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-mHwi [119.104.225.79])
2017/12/28(木) 19:46:14.42ID:ccSAj30Ua >>189
それこそここに書いたって解決しないんだから電話しなさいな
それこそここに書いたって解決しないんだから電話しなさいな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6c-WENs [61.27.28.138])
2017/12/28(木) 19:52:01.32ID:7F+9u2v60192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-mHwi [119.104.225.79])
2017/12/28(木) 19:56:25.97ID:ccSAj30Ua193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-lpyk [106.181.152.213])
2017/12/28(木) 20:09:02.09ID:/5aEDodka194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2b-pEH6 [36.12.10.138])
2017/12/28(木) 22:15:03.80ID:Uzo5nNCfa 3日10GBじゃなくて1日3GB制限にしてほしい
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-UTV3 [182.251.255.7])
2017/12/28(木) 22:51:01.74ID:d1CyfQpla WX04ダメみたいね
発売日が新しいから良いんだろと飛び付いたら欠陥品もうどうするんだろ
発売日が新しいから良いんだろと飛び付いたら欠陥品もうどうするんだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2b-ovIc [36.12.114.188])
2017/12/29(金) 00:22:20.12ID:0B4Ne5vna まぁでも2回アップデート来てだいぶ落ち着いてるようにも見えるし
年末年始だから使ってる人はそれどころじゃないのかもしれないけど
年末年始だから使ってる人はそれどころじゃないのかもしれないけど
197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-I4kX [106.181.148.89])
2017/12/29(金) 09:56:55.29ID:rjpnMKvpa198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-I4kX [106.181.148.89])
2017/12/29(金) 09:57:39.34ID:rjpnMKvpa 誤爆w
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-qVn9 [106.147.86.162])
2017/12/29(金) 11:02:50.08ID:MVfdNGeAa >>195
魔のコンボだったな
不具合だらけで発売 →
SIM差し替えて使えないから逃避不可能 →
HSに切り替わらない
歴代最悪機種と呼んでも過言じゃないな
今はL01sが発売になったから逃避は可能のようだが
魔のコンボだったな
不具合だらけで発売 →
SIM差し替えて使えないから逃避不可能 →
HSに切り替わらない
歴代最悪機種と呼んでも過言じゃないな
今はL01sが発売になったから逃避は可能のようだが
200名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-K+K5 [49.104.6.251])
2017/12/29(金) 15:55:24.09ID:wxnZ7EmUd au版のL01s買おうとしたら、在庫無くて、取り寄せも次はいつになるかわからんって言われて、w04を進められて、契約するか迷い中。
一応対応エリア確認の為に貸出機(HWD14)を借りて来たけど、速度は画像の感じ。
用途はネット閲覧、動画閲覧、たまにスマホのゲームだけど、w04で速度的にも大丈夫ですかね?
https://i.imgur.com/1D9X4x5.png
一応対応エリア確認の為に貸出機(HWD14)を借りて来たけど、速度は画像の感じ。
用途はネット閲覧、動画閲覧、たまにスマホのゲームだけど、w04で速度的にも大丈夫ですかね?
https://i.imgur.com/1D9X4x5.png
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f63-/3e5 [114.185.187.163])
2017/12/29(金) 17:11:26.78ID:D9hOdV6g0 >>200
速度に関しては余裕すぎる。気にすべきは場所よね、エリア内でも建物の関係で電波が微妙とかあるからそれをクリアできるならw04は全然問題無し
速度に関しては余裕すぎる。気にすべきは場所よね、エリア内でも建物の関係で電波が微妙とかあるからそれをクリアできるならw04は全然問題無し
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-hKyO [106.181.159.81])
2017/12/29(金) 17:29:29.88ID:eGj11OjQa203名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-K+K5 [49.104.6.251])
2017/12/29(金) 17:35:10.08ID:wxnZ7EmUd >>201
画像のは貸出機を家で測定した速度です。混雑時にはもう少し落ちるかもですね。
今はマンションの固定回線を使ってますが、速度が遅いので、その代わりに契約する予定で考えてます。
外で使うと言えば、仕事の休憩時間や、休日に出先でちょっと調べ物ですからsimの回線で事足りてます。
画像のは貸出機を家で測定した速度です。混雑時にはもう少し落ちるかもですね。
今はマンションの固定回線を使ってますが、速度が遅いので、その代わりに契約する予定で考えてます。
外で使うと言えば、仕事の休憩時間や、休日に出先でちょっと調べ物ですからsimの回線で事足りてます。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-K+K5 [49.104.6.251])
2017/12/29(金) 17:38:12.55ID:wxnZ7EmUd >>202
それなら余裕そうですね。速度的には動画が見れたら充分なので、そこまで必要はないですけどw
それなら余裕そうですね。速度的には動画が見れたら充分なので、そこまで必要はないですけどw
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-5pjk [106.181.150.162])
2017/12/31(日) 14:53:24.63ID:XxGJ9kWVa 今年最後のHS+A使い放題デーを満喫しております
206名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-9mhv [1.75.229.132])
2017/12/31(日) 15:42:07.81ID:391GNI0Gd207名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-9mhv [1.75.229.132])
2017/12/31(日) 15:42:47.61ID:391GNI0Gd >>205
ただ、制限超えて請求来ること無いんですか?
ただ、制限超えて請求来ること無いんですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166c-y4// [119.173.136.251])
2017/12/31(日) 16:43:47.62ID:3H/h5iLU0 通勤中電車で、ぜんぜん使えなくなったんだけどwimax2がダメなのか?w03でも同じ。解約検討レベル
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-yVzI [119.104.69.164])
2017/12/31(日) 17:03:04.44ID:JjBjKnJ6a アホか、全く同条件の奴じゃないとわからんだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-ZwoK [106.181.152.25])
2017/12/31(日) 17:48:56.42ID:VJc5/Uioa >>207
過去スレで何度も既出だけど、HS+Aは月間容量超過後に即速度規制にはならない
速度規制が来るのは、翌日の14時頃。どんなに通信しても、当日は規制は来ない
勘が良ければ気付くと思うけど、毎月末日に通信しまくっても、規制が来るのは翌日だが
翌日は翌月なので、規制はこないと言う仕組み
過去スレで何度も既出だけど、HS+Aは月間容量超過後に即速度規制にはならない
速度規制が来るのは、翌日の14時頃。どんなに通信しても、当日は規制は来ない
勘が良ければ気付くと思うけど、毎月末日に通信しまくっても、規制が来るのは翌日だが
翌日は翌月なので、規制はこないと言う仕組み
211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-SYER [106.181.131.142])
2017/12/31(日) 17:55:01.77ID:ChHlEu5ba >>208
さようなら。君が居なければこちらが快適になる。良いお年を。
さようなら。君が居なければこちらが快適になる。良いお年を。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-9mhv [126.186.195.67])
2017/12/31(日) 18:03:40.26ID:jKSgrUp0r213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-X89v [106.169.52.191])
2017/12/31(日) 18:12:27.01ID:DWU/2Bixa >>212
一応2点ほど突っ込んでおくけど。
まず、ハイスピードプラスエリアモードはLTE専用モードではない。
WiMAX2+とau4GLTEの自動切り替えモード。W03とW04さらにWiMAX2+とau4GLTEのCAモードも兼ねる。
もうひとつは、末日だけはハイスピードプラスエリアモードの月間容量制限には引っかからないけど
通信量によっては3日10GBの制限にかかる(まあ当たり前だけど)
一応2点ほど突っ込んでおくけど。
まず、ハイスピードプラスエリアモードはLTE専用モードではない。
WiMAX2+とau4GLTEの自動切り替えモード。W03とW04さらにWiMAX2+とau4GLTEのCAモードも兼ねる。
もうひとつは、末日だけはハイスピードプラスエリアモードの月間容量制限には引っかからないけど
通信量によっては3日10GBの制限にかかる(まあ当たり前だけど)
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-9mhv [111.239.237.125])
2017/12/31(日) 18:13:10.94ID:e37XCX1za >>211
でも、数日前の都心の地下鉄は全然ダメだったんですよね
でも、数日前の都心の地下鉄は全然ダメだったんですよね
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-9mhv [111.239.237.125])
2017/12/31(日) 18:14:08.70ID:e37XCX1za216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-j5FM [106.181.157.234])
2017/12/31(日) 18:18:47.54ID:HYYMMOxRa217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-BnOV [119.104.105.59])
2017/12/31(日) 18:24:40.97ID:JpdyUft8a 不具合訴える人ってなんでこうボンヤリした内容で書くんだろうなw
地下鉄でダメだって言うんなら、路線名とか駅名とか書かないとわかんないだろ
できれば初期値とどの設定を変えてるとか、端末が何かとか
エスパーじゃねーんだからわかるわけねーしw
地下鉄でダメだって言うんなら、路線名とか駅名とか書かないとわかんないだろ
できれば初期値とどの設定を変えてるとか、端末が何かとか
エスパーじゃねーんだからわかるわけねーしw
218名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-9mhv [126.229.49.165])
2017/12/31(日) 19:41:40.00ID:f410N2v9r >>216
バカ?
バカ?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-UQon [106.147.93.197])
2017/12/31(日) 19:55:32.82ID:AVWHzS0fa オッペケの分際で大晦日までww
220名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-9mhv [1.75.229.132])
2017/12/31(日) 23:06:47.57ID:391GNI0Gd >>219
は?
は?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-QBkn [111.239.139.160])
2018/01/01(月) 00:35:57.32ID:GwaI5q/Pa 最近不具合もないしこのスレからも去って良いかな
それにしてもWXにしなくて良かった
それにしてもWXにしなくて良かった
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Auke [106.154.62.36])
2018/01/01(月) 00:39:23.39ID:IjxLa7sta223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMb7-0Y94 [106.139.15.237])
2018/01/01(月) 02:11:51.57ID:QkmzBhskM224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Auke [106.154.76.160])
2018/01/01(月) 02:21:15.82ID:JSE0Aue3a225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-0Y94 [126.2.136.152])
2018/01/01(月) 02:24:41.23ID:5s+sUA1a0 >>224
再現性が低ければそりゃ戻ってくるだろ。それこそ散々報告されるじゃないか
条件や環境を提示して再現する方法を頭使って考えろよ
現に、ポートフォワーディングやWiFiの2.4GHzの不具合は再現性が高いから電話だけで
修理に出さずどうにかなる方向じゃないかよ
正月から頭悪すぎるぞ
再現性が低ければそりゃ戻ってくるだろ。それこそ散々報告されるじゃないか
条件や環境を提示して再現する方法を頭使って考えろよ
現に、ポートフォワーディングやWiFiの2.4GHzの不具合は再現性が高いから電話だけで
修理に出さずどうにかなる方向じゃないかよ
正月から頭悪すぎるぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-pLTq [106.181.160.25])
2018/01/01(月) 02:32:37.83ID:nr3nBAdxa227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-BnOV [106.182.29.247])
2018/01/01(月) 02:37:19.65ID:sBYiV1YSa >>221
ほんとだよな
表示が[HS]モードなのに[HS+A]通信してるバグとかファーウェイじゃ有り得ないからなw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/#21474108
ほんとだよな
表示が[HS]モードなのに[HS+A]通信してるバグとかファーウェイじゃ有り得ないからなw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/#21474108
228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Auke [106.154.76.160])
2018/01/01(月) 02:39:27.22ID:JSE0Aue3a229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-pLTq [106.182.29.247])
2018/01/01(月) 02:51:37.24ID:sBYiV1YSa 姐さん。2018年もJaneStyle4.00の奴が社員認定&不具合連呼発症したようです
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-0Y94 [106.181.160.25])
2018/01/01(月) 02:53:07.11ID:nr3nBAdxa そろそろ「IP晒してコピペ」開始かな?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-JtUX [119.104.193.149])
2018/01/01(月) 02:56:47.35ID:BF7DfkvNa >>224
君がコピペ貼りまくってるだけだよね
君がコピペ貼りまくってるだけだよね
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMb7-MRUg [106.139.3.97])
2018/01/01(月) 03:08:00.38ID:HRMKOoFAM 事実、重大な不具合は何もないからな
修理に出さず文句言ってる奴はそういう趣向だから仕方ない
特殊性癖みたいなもんだw アブノーマルな世界があるんじゃないかなw
多様性を認めないとならない社会って辛いわw
修理に出さず文句言ってる奴はそういう趣向だから仕方ない
特殊性癖みたいなもんだw アブノーマルな世界があるんじゃないかなw
多様性を認めないとならない社会って辛いわw
233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-ymsJ [119.104.204.77])
2018/01/01(月) 07:44:37.16ID:90d6auWDa234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-9mhv [111.239.235.2])
2018/01/01(月) 11:30:15.19ID:I26rk92ka >>226
そのスピードってどうやて表示させるんですか?
そのスピードってどうやて表示させるんですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-9mhv [111.239.235.2])
2018/01/01(月) 11:30:36.30ID:I26rk92ka >>233
同じくです
同じくです
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-d3ao [106.181.140.28])
2018/01/01(月) 11:46:04.15ID:w8eoU0Nqa237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-9mhv [111.239.235.2])
2018/01/01(月) 11:52:58.74ID:I26rk92ka >>236
pcでやるんですか
pcでやるんですか
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFb7-SYER [106.171.66.7])
2018/01/01(月) 12:01:06.06ID:8TvXmA1qF 泥でもiOSでも出来るが手順がそれぞれ違う
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-9mhv [111.239.232.115])
2018/01/01(月) 12:09:35.58ID:P6gq9xdpa ありがとうございます
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2b-TUJU [36.12.102.174])
2018/01/02(火) 10:37:48.98ID:OzJJTZK6a HWD15から乗り換え検討中ですが安定性はどうですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Vco6 [106.181.155.89])
2018/01/02(火) 12:26:42.00ID:PsC88ixEa242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-RJ9e [106.181.95.154])
2018/01/02(火) 12:51:42.71ID:LoRB74uCa バッテリーの持ちならHWD-15
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-9mhv [111.239.235.249])
2018/01/02(火) 12:59:47.71ID:vLjrJDYRa >>240
新しいの買いなよ
新しいの買いなよ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-M4j/ [106.181.146.172])
2018/01/02(火) 13:10:42.63ID:KdWcRmHja HWD15には無いbluetooth接続なら15時間は余裕
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-KFfj [111.107.176.93])
2018/01/02(火) 16:34:48.64ID:qz/1zxxOa >>200 だけど、今日契約してきた。
思ってたより、時間帯的に込み合ってるのか、速度が伸びないな。
まあ、ネットと動画閲覧出来れば良いから、速度的には充分なんだけど。
https://i.imgur.com/SHQXoAA.png
思ってたより、時間帯的に込み合ってるのか、速度が伸びないな。
まあ、ネットと動画閲覧出来れば良いから、速度的には充分なんだけど。
https://i.imgur.com/SHQXoAA.png
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-7n4K [106.147.94.164])
2018/01/02(火) 16:48:19.92ID:dL7xOaRQa >>245
健全なW04ユーザーなら取説くらいは読んでると思うが一応言っておくと
デフォルトはノーマルモードなので、ハイパフォーマンスモードに変えないと遅い
プロファイルのIPv4&IPv6だと詰まることがあるのでIPv4に変えないとだめ
クイックアクセスモードがデフォルトでオフなのでオン推奨
Wi-Fi暗号化強化(PMF)も相手機器によっては遅い可能性あり
グローバルIP使わないならファイアウォール設定の有効化をオフで速度向上する場合あり
健全なW04ユーザーなら取説くらいは読んでると思うが一応言っておくと
デフォルトはノーマルモードなので、ハイパフォーマンスモードに変えないと遅い
プロファイルのIPv4&IPv6だと詰まることがあるのでIPv4に変えないとだめ
クイックアクセスモードがデフォルトでオフなのでオン推奨
Wi-Fi暗号化強化(PMF)も相手機器によっては遅い可能性あり
グローバルIP使わないならファイアウォール設定の有効化をオフで速度向上する場合あり
247名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-KFfj [49.98.143.139])
2018/01/02(火) 20:29:30.89ID:Q3VDJq9Zd >>246
皆さんのスクショを見て150mpbsぐらいでるのかなと、思ってたのですが、設定があったんですね。
この設定にしてみたら、同じく150mpbs行かないぐらいの速度で安定しました。
ありがとうございます。
皆さんのスクショを見て150mpbsぐらいでるのかなと、思ってたのですが、設定があったんですね。
この設定にしてみたら、同じく150mpbs行かないぐらいの速度で安定しました。
ありがとうございます。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-/md9 [106.169.61.156])
2018/01/02(火) 21:28:02.78ID:nqVScHNMa >>247
恐らくHuawei歴ある人なら知ってる人もいると思うけど
W03まで隠しAPIでシグナルレベルメーター見れたんだけど
それで家のスイートスポット探して知ってる人もいると思うよ(自分もだけど)
W04では残念ながら塞がれちゃって見れないんだけど(多分WX03に電波インジケータ付いたから無くなった)
部屋の中の同じ窓でも10センチ変わると激しく速度変わるからスイートスポット探すといいかも
隠しAPIはHWD14〜W03どれでも見れるからそれだけの為に買うのもありかも
機種によっては1000円しないし
恐らくHuawei歴ある人なら知ってる人もいると思うけど
W03まで隠しAPIでシグナルレベルメーター見れたんだけど
それで家のスイートスポット探して知ってる人もいると思うよ(自分もだけど)
W04では残念ながら塞がれちゃって見れないんだけど(多分WX03に電波インジケータ付いたから無くなった)
部屋の中の同じ窓でも10センチ変わると激しく速度変わるからスイートスポット探すといいかも
隠しAPIはHWD14〜W03どれでも見れるからそれだけの為に買うのもありかも
機種によっては1000円しないし
249名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-KFfj [49.98.143.139])
2018/01/02(火) 22:35:03.82ID:Q3VDJq9Zd >>248
ポケットwifiは今回が初です。速度ばかり気にしていますが、普通に使用するには問題ない速度出ていますので、そこまで拘りはないですがw
実測値で皆さんより、ちょっと遅いので気になってただけです。
ポケットwifiは今回が初です。速度ばかり気にしていますが、普通に使用するには問題ない速度出ていますので、そこまで拘りはないですがw
実測値で皆さんより、ちょっと遅いので気になってただけです。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-IIdD [111.239.146.187])
2018/01/03(水) 00:25:26.24ID:H0kuBmwya 普通の環境だとそれぐらい平気で出るのか、ちょっとうらやましい
自分とこだと自宅・無線LAN(2.4GHz)で15Mbps位
自宅・クレードルLAN接続で35Mbpsくらいしかでないわ
おそらくWimaxの電波状況があまりよくないんだろうけど、まあ動画も普通に見れるし実用上は問題ないからいいや
自分とこだと自宅・無線LAN(2.4GHz)で15Mbps位
自宅・クレードルLAN接続で35Mbpsくらいしかでないわ
おそらくWimaxの電波状況があまりよくないんだろうけど、まあ動画も普通に見れるし実用上は問題ないからいいや
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f15-+2qp [120.51.33.216])
2018/01/03(水) 01:57:55.76ID:/0FEq3gX0 速度は正義って訳じゃないしね
252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Enmq [106.181.146.70])
2018/01/03(水) 02:00:34.51ID:DQv4ueBoa X16は速度も上がってるけど感度も上がってるからなあ
同じ場所でW01だと速度も遅いし感度も悪いからな
同じ場所でW01だと速度も遅いし感度も悪いからな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-9mhv [111.239.238.246])
2018/01/03(水) 02:46:06.65ID:M0kPhR4ca254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-lkuE [106.181.156.130])
2018/01/03(水) 09:51:49.93ID:wl8eO3kDa MTU(Bytes): データ通信の最大転送単位
というのは最大の1500に設定でokですか?
通信速度にかわりはないのでしょうか
というのは最大の1500に設定でokですか?
通信速度にかわりはないのでしょうか
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-pEH6 [111.107.190.197])
2018/01/03(水) 10:30:01.83ID:QXBe0zU6a pingの値が正義
100mbpsいった行かないではしゃいでるのは全員割れ厨なだけ
100mbpsいった行かないではしゃいでるのは全員割れ厨なだけ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-0kvA [106.181.153.191])
2018/01/03(水) 11:20:10.85ID:JEsO9WCZa257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2b-AggE [36.12.34.248])
2018/01/03(水) 11:52:44.26ID:c+gK/Ljaa258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sab2-p2LC [119.104.207.94])
2018/01/03(水) 12:00:43.75ID:G7GFmzS0a pingも上りも出ないBNRは悪。
pingも上りも出るOOKLAは正義。
スピードテスト全般を否定することはできないと言うことだな
pingも上りも出るOOKLAは正義。
スピードテスト全般を否定することはできないと言うことだな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-2Kd3 [106.181.148.44 [上級国民]])
2018/01/03(水) 12:02:31.74ID:04ersl+1a 年始からつまらん言い争い
速度要らないならWX04でも使ってろっての
速度要らないならWX04でも使ってろっての
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Speb-jtI8 [126.254.2.98])
2018/01/03(水) 12:38:28.11ID:LwHO11ZZp えーーー今日って郵便局やってないのかーー
トライ返しにいくのに本局までいかんとならんのかー
トライ返しにいくのに本局までいかんとならんのかー
261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-lkuE [106.181.150.9])
2018/01/03(水) 13:19:47.17ID:BbiywXyga >>256
その通り、まったく速度変わらなかったです
その通り、まったく速度変わらなかったです
262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-Lkpz [111.239.37.122 [上級国民]])
2018/01/03(水) 14:52:35.51ID:xyan3wHxa263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-xhce [106.147.77.210])
2018/01/03(水) 14:56:32.79ID:l9PvUmvia >>262
東京都ですら町の郵便局は営業してないぞ
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2017/1226_01.html
2017年12月30日(土)〜2018年1月3日(水)に営業を行う郵便局については、県別の営業時間表(PDF)にてご確認ください。
なお、郵便窓口と時間外窓口(ゆうゆう窓口)の営業時間が異なりますので、ご注意ください。
東京都ですら町の郵便局は営業してないぞ
http://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2017/1226_01.html
2017年12月30日(土)〜2018年1月3日(水)に営業を行う郵便局については、県別の営業時間表(PDF)にてご確認ください。
なお、郵便窓口と時間外窓口(ゆうゆう窓口)の営業時間が異なりますので、ご注意ください。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Auke [106.154.73.163])
2018/01/03(水) 14:59:02.53ID:xktKoPTIa 1月3日に営業してる店とかあったらブラックすぎて引くわ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-LLeH [111.239.117.7])
2018/01/03(水) 15:09:04.68ID:ceyPSkRFa ローソンかミニストップ近くにないの?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-77kH [1.72.0.89])
2018/01/03(水) 15:35:20.42ID:lAEyc1wLd 年明けから圏外って何が考えられる?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Speb-jtI8 [126.254.2.98])
2018/01/03(水) 15:53:15.42ID:LwHO11ZZp ご心配ありがとうございます
無事本局まで行ってきました
返却期限が明日までだったので
コンビニだと集荷間に合わないっぽかったんで
無事本局まで行ってきました
返却期限が明日までだったので
コンビニだと集荷間に合わないっぽかったんで
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-Lkpz [111.239.44.217 [上級国民]])
2018/01/03(水) 17:42:43.43ID:isFNCzeNa >>263
本局が開いてるが?
本局が開いてるが?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-U7zU [106.147.72.134])
2018/01/03(水) 18:48:55.13ID:UKvcbwlpa270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Ro/E [106.161.125.247])
2018/01/04(木) 08:40:09.68ID:zHLGWaWfa271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-+oak [106.181.148.114])
2018/01/04(木) 08:51:46.24ID:SKwpFSnVa >>270
各機種過去スレ参照
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1445497522/903
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1434033768/692
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1448466172/778
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1434965835/627
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1467588666/859
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/206
各機種過去スレ参照
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1445497522/903
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1434033768/692
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1448466172/778
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1434965835/627
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1467588666/859
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/206
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-nXLO [153.176.1.30])
2018/01/04(木) 12:19:38.97ID:Zccathbr0 qwqwq
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-DFBQ [153.141.234.129])
2018/01/04(木) 21:43:46.02ID:zzVt6kpZ0 昨日14時くらいに申し込んだ
即日発送とか謳ってたけど未だ発送の連絡すら来ないし当然物も来ない
昨日申し込み直後に受付連絡は来たんだが、問題なければそのままいきなりなんの連絡もなく発送?
即日発送とか謳ってたけど未だ発送の連絡すら来ないし当然物も来ない
昨日申し込み直後に受付連絡は来たんだが、問題なければそのままいきなりなんの連絡もなく発送?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-rRJK [119.104.60.231])
2018/01/04(木) 21:52:40.00ID:TyH0pZGUa >>273
最短で即日発送なのだから気長に待とう
最短で即日発送なのだから気長に待とう
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-DFBQ [153.141.234.129])
2018/01/04(木) 21:58:19.04ID:zzVt6kpZ0276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-bfBL [119.104.129.121])
2018/01/04(木) 23:30:00.47ID:mBNCGA9Ea 転勤とか知ったことじゃねーよバカw
居住地と契約したプロバイダくらい書けよ。
居住地と契約したプロバイダくらい書けよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-EN9T [106.154.98.239])
2018/01/05(金) 00:41:37.23ID:Gh98qUB5a AUのwimax2+使ってるんだがこの二月で二年の契約が切れる
フラットフォーデータ誰でも割シングルってコース何だが
二年使って解約 ルーターも無償提供の奴を送ってくれたクーポンで
貰ってまた二年契約結ぶっていうのを4年前から二回繰り返した。
いつもクーポン送ってきてくれてたんだが今回は送ってきてくれない。
あのルーター本体全額割引きで24ケ月契約はいってくれってクーポンって
送ってくれって言えば送ってきてもらえるの?
フラットフォーデータ誰でも割シングルってコース何だが
二年使って解約 ルーターも無償提供の奴を送ってくれたクーポンで
貰ってまた二年契約結ぶっていうのを4年前から二回繰り返した。
いつもクーポン送ってきてくれてたんだが今回は送ってきてくれない。
あのルーター本体全額割引きで24ケ月契約はいってくれってクーポンって
送ってくれって言えば送ってきてもらえるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-3BaU [119.104.217.53])
2018/01/05(金) 02:46:20.90ID:+FdTBr93a279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-6mCy [182.251.255.2])
2018/01/05(金) 14:21:52.59ID:+gi1Y0Fca >>277
まあ2年ごとにwimax乗り換えるのが普通だからな
まあ2年ごとにwimax乗り換えるのが普通だからな
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-nXLO [153.176.1.30])
2018/01/05(金) 14:48:06.16ID:9qtQ1bLE0 qwqwq
281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-a3Qb [36.12.4.59])
2018/01/05(金) 15:28:44.07ID:gsrvaeFya ギガ放題って高いよね
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-66/4 [111.239.244.10])
2018/01/05(金) 15:29:16.97ID:z7yAvTAya283名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-r5YX [119.240.141.87])
2018/01/05(金) 17:02:42.95ID:X+Hcwg/wM ソネットかBIGLOBEで新規2年契約でキャッシュバックなくなった?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8b-DFBQ [126.33.142.196])
2018/01/05(金) 22:57:10.44ID:B4RVlIjtp 何も考えずブロードwimax?にしちまった
青いガチャピンキモいんだよ
青いガチャピンキモいんだよ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-yeY+ [49.98.165.89])
2018/01/05(金) 23:11:28.14ID:rWVZPmg5d いきなりデーターカウンターが赤枠に変わったんですが、どういうことでしょうか
ちなみにau版w04です
ちなみにau版w04です
286名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-rRJK [1.75.4.5])
2018/01/05(金) 23:17:58.14ID:hNFoXNUUd >>285
まずはマニュアルを見て自分自身で調べようとしないのはどういうことでしょうか
ちなみにマニュアルは以下のURLです
ttps://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/app/publish/torisetsu/pdf/w04_torisetsu.pdf
まずはマニュアルを見て自分自身で調べようとしないのはどういうことでしょうか
ちなみにマニュアルは以下のURLです
ttps://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/app/publish/torisetsu/pdf/w04_torisetsu.pdf
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-yeY+ [111.107.181.157])
2018/01/05(金) 23:21:36.68ID:ZdBNYlk+a >>285
すいません
通信料カウンターの設定がハイスピードモードとハイスピードプラスエリアモードにチェックが入っていて、もうすぐ通信制限があるよ的な警告でした。ハイスピードモードのみのチェックにしたら直りました
すいません
通信料カウンターの設定がハイスピードモードとハイスピードプラスエリアモードにチェックが入っていて、もうすぐ通信制限があるよ的な警告でした。ハイスピードモードのみのチェックにしたら直りました
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-yeY+ [111.107.181.157])
2018/01/05(金) 23:22:13.36ID:ZdBNYlk+a >>286
グーグルで検索かけてもでてこなかったです
グーグルで検索かけてもでてこなかったです
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-+W2v [106.181.153.61])
2018/01/05(金) 23:43:07.46ID:WFv9ekYba >>288
赤い日は3日10GB制限がかかる日
赤い日は3日10GB制限がかかる日
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-hzct [36.12.87.72])
2018/01/05(金) 23:45:48.37ID:PjH1SfPja マニュアル読めと言われてるのに検索と言われてもね
291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nXLO [111.239.138.137])
2018/01/06(土) 02:01:27.60ID:04Fp16C+a qwqwq
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-uQbB [106.154.82.243])
2018/01/06(土) 02:57:07.36ID:7OoJMAsHa WiMAXあるのに通話SIMも契約しなきゃいけないのちょっと嫌だね
スマホ捨てて7インチ程度のタブレットに移行する予定だけど
LTE付きだと値段高いのよね
ごめんなさい単なる愚痴でした申し訳ありません
スマホ捨てて7インチ程度のタブレットに移行する予定だけど
LTE付きだと値段高いのよね
ごめんなさい単なる愚痴でした申し訳ありません
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-r5YX [103.2.254.198])
2018/01/06(土) 03:32:26.80ID:nsmJp7z60 >>292
通話SIMはスマホ等通話付きじゃ
通話SIMはスマホ等通話付きじゃ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-HCR2 [36.12.4.73])
2018/01/06(土) 09:26:09.39ID:UYV7pxTNa 今朝も不具合なし
https://i.imgur.com/BawGBy1.jpg
https://i.imgur.com/BawGBy1.jpg
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nXLO [111.239.151.139])
2018/01/06(土) 10:19:40.80ID:ZF0HY9yIa qwqwq
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-EvEN [49.98.147.251])
2018/01/06(土) 11:06:41.36ID:io8isMved 質問です。
auショップに行って、この機種契約できますか?
auショップに行って、この機種契約できますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-+W2v [119.104.226.183])
2018/01/06(土) 12:10:44.82ID:BWb4omB8a できますん
298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-66/4 [111.239.236.15])
2018/01/06(土) 12:34:36.35ID:U+zWDVy6a >>296
出来ます
出来ます
299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-66/4 [111.239.236.15])
2018/01/06(土) 12:35:09.79ID:U+zWDVy6a ただ、料金聞いたらやめると思うけど
300名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-EvEN [49.98.147.251])
2018/01/06(土) 13:22:15.31ID:io8isMved ありがとうございます。
au高いんですかね?
何が1番いいのかかわからないorz
au高いんですかね?
何が1番いいのかかわからないorz
301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-I3s2 [111.239.241.51])
2018/01/06(土) 13:43:58.20ID:WHRjsIISa ググるとアフィサイトばかりだからなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5b-r5YX [122.130.227.139])
2018/01/06(土) 14:25:41.69ID:ElzRFrkuM303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-2MZU [106.181.157.186])
2018/01/06(土) 14:28:58.39ID:V3Q0lfhGa auショップは客をたらい回しにするための店やぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nXLO [111.239.146.48])
2018/01/06(土) 14:59:52.03ID:Wv7nXph8a qwqwq
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-BCcS [119.104.255.76])
2018/01/06(土) 17:03:35.62ID:rnM8XcC6a >>300
固定代替契約ならUQ本家より安い。他社にはないau契約の最大の特徴は違約金の安さ
UQ本家は1年未満19000円だけど、au契約は9500円
ま、プロ向けだから素人にはオススメしないけどな
素人は大人しく違約金が高くてキャッシュバックがあって2年縛られる所がオススメ
固定代替契約ならUQ本家より安い。他社にはないau契約の最大の特徴は違約金の安さ
UQ本家は1年未満19000円だけど、au契約は9500円
ま、プロ向けだから素人にはオススメしないけどな
素人は大人しく違約金が高くてキャッシュバックがあって2年縛られる所がオススメ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-XiOj [106.181.201.248])
2018/01/06(土) 17:21:56.47ID:l/1TCagRa 今はレンタルのほうがいいんじゃね
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Zb37 [106.181.148.93])
2018/01/06(土) 17:41:50.10ID:lhZAh+37a レンタルってアレだろ?
借りたい時に借りれなくて、壊れたら弁償で、バッテリーも交換しれくれなくて、延長したくても延長できないけど、安いってやつだろ
イラネ
借りたい時に借りれなくて、壊れたら弁償で、バッテリーも交換しれくれなくて、延長したくても延長できないけど、安いってやつだろ
イラネ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-XiOj [106.181.201.248])
2018/01/06(土) 17:45:31.99ID:l/1TCagRa まぁ馬鹿は来なくていいよw
309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-BCcS [106.181.154.204])
2018/01/06(土) 18:05:00.36ID:w+eoNlJUa au固定代替契約だとHS+A 12GB無料
Fuji WiFiのW04だとHS+A 7GB料金込み
DMMのW04だと、HS+A 別料金
HS+A使わないなら有りかもしれないけど上の人が書いてる通りレンタルにはレンタル独特の制限があるからなあ
Fuji WiFiのW04だとHS+A 7GB料金込み
DMMのW04だと、HS+A 別料金
HS+A使わないなら有りかもしれないけど上の人が書いてる通りレンタルにはレンタル独特の制限があるからなあ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-moHm [36.12.126.190])
2018/01/06(土) 18:11:57.84ID:2PhBBPLta UQ本家やau以外で契約すると、環境起因の速度低下ですら「絞ってきやがった」って疑念が頭から離れなくなる病状が各スレで散見されるんだよねw
安心を取るか料金を取るかでしょ? 料金をとって安心を犠牲にしてる人ばかりw
安いには安いなりの理由があって、高いには高いなりの理由があるのが世の中の摂理
安心を取るか料金を取るかでしょ? 料金をとって安心を犠牲にしてる人ばかりw
安いには安いなりの理由があって、高いには高いなりの理由があるのが世の中の摂理
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-eU1i [124.140.163.68])
2018/01/06(土) 18:44:16.66ID:BYWSsrAA0 そう思わなきゃやってられないよねw
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-EvEN [49.98.147.251])
2018/01/06(土) 19:39:24.32ID:io8isMved いろいろありがとうございます。
固定代替が12GBになるの魅力ですよね
auはUQ本家と同等(同じ)って事で認識あってますか?
3年契約でギガ放題で+エリア12GB で月4,380円であってますよね?これがOKならauでいいって事であってますか?
固定代替が12GBになるの魅力ですよね
auはUQ本家と同等(同じ)って事で認識あってますか?
3年契約でギガ放題で+エリア12GB で月4,380円であってますよね?これがOKならauでいいって事であってますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-EvEN [49.98.147.251])
2018/01/06(土) 19:41:25.84ID:io8isMved すみません追加で
auとUQ本家で違いってありますか?
auとUQ本家で違いってありますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-uZZ2 [126.159.246.45])
2018/01/06(土) 20:01:15.73ID:mRhOUZnP0 >>313
今は殆ど変わらないかな。以前はauのほうがpingが遅いとかあったけど。
あとサービス面ではUQはUQ Wifi プレミアムが使えるけど、今はauはau WiFiすら使えない(古い機種に入れれば使える)
>3年契約でギガ放題で+エリア12GB で月4,380円であってますよね?これがOKならauでいいって事であってますか?
あってない。auは3年契約なんて無くて全て2年契約。LTE12GB無料は固定代替契約で月額4292円
そもそもauはギガ放題って名前じゃなくて、「WiMAX 2+ フラット for DATA EX」
固定代替契約じゃないauの普通の契約だと2年縛り7GB別料金で月額4380円ね
今は殆ど変わらないかな。以前はauのほうがpingが遅いとかあったけど。
あとサービス面ではUQはUQ Wifi プレミアムが使えるけど、今はauはau WiFiすら使えない(古い機種に入れれば使える)
>3年契約でギガ放題で+エリア12GB で月4,380円であってますよね?これがOKならauでいいって事であってますか?
あってない。auは3年契約なんて無くて全て2年契約。LTE12GB無料は固定代替契約で月額4292円
そもそもauはギガ放題って名前じゃなくて、「WiMAX 2+ フラット for DATA EX」
固定代替契約じゃないauの普通の契約だと2年縛り7GB別料金で月額4380円ね
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-6mCy [182.251.240.18])
2018/01/06(土) 20:24:03.78ID:QdTOM5jea まあでも固定代替契約は条件が2つほどあるから
万人にはお勧めできない。
ガラケーでもいいのでauの電話契約すでにないといけないのと、建前でもau光提供エリア外じゃないとだめ。
後者は簡単にクリアできるけどね
万人にはお勧めできない。
ガラケーでもいいのでauの電話契約すでにないといけないのと、建前でもau光提供エリア外じゃないとだめ。
後者は簡単にクリアできるけどね
316名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-EvEN [49.98.147.251])
2018/01/06(土) 20:31:03.56ID:io8isMved うわ〜詳しくありがとうございます。
auだと2年なんですね。
3年契約にしないと+エリアの使用料がかかるとおもってました。
あっ、固定代替はauの端末が要るんですね、調べたつもりだったのに肝心な事を見落としてました。
docomo使ってるんで、固定代替出来ないっておちですね。
何かいっぱい質問したのに申し訳ありません。
ということは、固定代替は使えないからUQで3年契約の7GB って事ですね。
auだと2年なんですね。
3年契約にしないと+エリアの使用料がかかるとおもってました。
あっ、固定代替はauの端末が要るんですね、調べたつもりだったのに肝心な事を見落としてました。
docomo使ってるんで、固定代替出来ないっておちですね。
何かいっぱい質問したのに申し訳ありません。
ということは、固定代替は使えないからUQで3年契約の7GB って事ですね。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-6mCy [182.251.240.3])
2018/01/06(土) 20:41:42.26ID:hm7EYNdsa >>316
過去スレにも散々既出だけど、条件見ないで契約させてくれるauショップもあるので、当たりを引ければ特に問題ないのも事実だけどね。
ほんと店によるとしか言いようがない。
ちなみにL01やL01sの固定代替契約は、auスマートポートと名前を変えて、条件が緩和されてるので、ほぼ契約できると思うけど。
過去スレにも散々既出だけど、条件見ないで契約させてくれるauショップもあるので、当たりを引ければ特に問題ないのも事実だけどね。
ほんと店によるとしか言いようがない。
ちなみにL01やL01sの固定代替契約は、auスマートポートと名前を変えて、条件が緩和されてるので、ほぼ契約できると思うけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-6mCy [182.251.240.3])
2018/01/06(土) 20:45:42.98ID:hm7EYNdsa319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-66/4 [111.239.249.149])
2018/01/06(土) 20:54:14.60ID:Vq/Tv0yHa auで買ったとき、HSに固定して使ってれば問題ないと言われてそのまま
皆さんそれぞれの、+Aの安全かつ有効な使い方を教えてください
皆さんそれぞれの、+Aの安全かつ有効な使い方を教えてください
320名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-EvEN [49.98.147.251])
2018/01/06(土) 21:05:37.88ID:io8isMved >>317-318
またまたありがとうございます。
手元にW04 持ってて(家族の契約でGMO とくとくBB?)回線を変更したので使えなくなった経緯で聞きました(ギガ放題でルーターもらって使ってただけ)
自分で契約しようと、見てて質問しました。
docomo端末だし、3年契約のUQ かなって今おもってます。
またまたありがとうございます。
手元にW04 持ってて(家族の契約でGMO とくとくBB?)回線を変更したので使えなくなった経緯で聞きました(ギガ放題でルーターもらって使ってただけ)
自分で契約しようと、見てて質問しました。
docomo端末だし、3年契約のUQ かなって今おもってます。
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-DFBQ [219.100.28.221])
2018/01/06(土) 22:03:23.36ID:Tubk5rMcM UQのW04契約してきた
400Mbpsとか言ってるけど、みんなどんくらい出てる?
携帯から簡単なスピードテストしてみたが、まぁ毎度のことながら、理論値の実力の片鱗も見えんな
400Mbpsとか言ってるけど、みんなどんくらい出てる?
携帯から簡単なスピードテストしてみたが、まぁ毎度のことながら、理論値の実力の片鱗も見えんな
322名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-EvEN [49.98.147.251])
2018/01/06(土) 22:07:59.86ID:io8isMved broadWiMAXってどうなんですかね?安心なのはUQ Mobile?コミュニケーションズ?ですかね?悩む。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-DFBQ [219.100.28.221])
2018/01/06(土) 22:08:19.61ID:Tubk5rMcM 700Mbpsオーバーの機能なんて、広告に載せていいレベルのサポートエリア無いだろ、、、
だがライムグリーンの本体気に入った
ワイモバイルの600Mbps、月々5700円とか高すぎや
だがライムグリーンの本体気に入った
ワイモバイルの600Mbps、月々5700円とか高すぎや
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-yeY+ [111.107.181.199])
2018/01/06(土) 23:08:12.94ID:md0pfnUMa ワイもライムグリーンにしたやで
325名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEdf-QZKU [111.188.13.51])
2018/01/07(日) 00:29:38.65ID:G3Rn60T7E ガチャピングリーン ( ´艸`)
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cN19 [106.147.73.130])
2018/01/07(日) 00:39:23.70ID:43D5IJREa327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-2F6d [106.181.148.236])
2018/01/07(日) 01:06:55.48ID:2CJlDXEya とりあえず、最近のゆとりは、理論値(規格値)と実効速度の区別も付かないと言うことがわかった
WiMAX2+に限らずWiFiだってUSBだって理論値=実効速度じゃないことを理解しような。
>>321
http://www.speedtest.net/result/6941745127.png
WiMAX2+に限らずWiFiだってUSBだって理論値=実効速度じゃないことを理解しような。
>>321
http://www.speedtest.net/result/6941745127.png
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kYlP [49.104.33.214])
2018/01/07(日) 04:09:49.08ID:dLCpMD7Id この状態になると再起動しない限り通信できない。
wan側の通信が出来てない動きだがアンテナアイコン的にも繋がっているようには見える。
日に何度も起きるので勘弁して欲しい。
https://i.imgur.com/Tuw9SP5.jpg
wan側の通信が出来てない動きだがアンテナアイコン的にも繋がっているようには見える。
日に何度も起きるので勘弁して欲しい。
https://i.imgur.com/Tuw9SP5.jpg
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-uQbB [106.154.81.2])
2018/01/07(日) 04:22:36.49ID:J4fV7Cxga 契約してはいけないワースト3は
最下位ラクーポン
broad
GMOとくとくbb
何度もWiMAX契約しててサポート要らない人用のプロバイダ
とくとくはキャッシュバックがもらいにくいという以外は問題ないが
初めて契約するのに上記の3つを選ぶのはオススメできない
最下位ラクーポン
broad
GMOとくとくbb
何度もWiMAX契約しててサポート要らない人用のプロバイダ
とくとくはキャッシュバックがもらいにくいという以外は問題ないが
初めて契約するのに上記の3つを選ぶのはオススメできない
330名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-JYVM [126.204.164.47])
2018/01/07(日) 05:05:09.67ID:Hnjk0fecr キャンペーン厚遇になってくるのって3月以降ですかね
331名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-fSaE [1.75.215.2])
2018/01/07(日) 08:07:34.39ID:lJnujkK8d どこで契約するのが一番安くすむんでしょう?
ドコモショップは高くつくからネットの公式で申し込むのが良いって書いてあったけど、ステマサイトっぽくて信用できなくて
ドコモショップは高くつくからネットの公式で申し込むのが良いって書いてあったけど、ステマサイトっぽくて信用できなくて
332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-hzct [36.12.83.232])
2018/01/07(日) 08:58:01.26ID:s21woUT/a ドコモ?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-2MZU [106.181.156.166])
2018/01/07(日) 09:00:46.91ID:e3Q6GCD6a 契約するならBroadwimaxが2年間以上使っても月額は一番安いよ
とくとくBBはメールの受け取り設定が出来るならキャッシュバックでBroadより2年間の支払いは安くなる、
それに今はキャッシュバックなしの月割もあるよ
あとどれもステマに見えるのはシャーナイ
私だってステマだし
とくとくBBはメールの受け取り設定が出来るならキャッシュバックでBroadより2年間の支払いは安くなる、
それに今はキャッシュバックなしの月割もあるよ
あとどれもステマに見えるのはシャーナイ
私だってステマだし
334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-7o/v [106.169.61.91])
2018/01/07(日) 10:28:58.53ID:Oh080pw5a >>328
WX04はスレチ
WX04はスレチ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-EvEN [49.98.154.186])
2018/01/07(日) 13:13:49.27ID:WE6mzTMxd336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-E9+B [111.239.194.38])
2018/01/07(日) 13:50:31.73ID:XoPw1Lqna よくて30ぐらいしか出ないな
どうしたら100とか出るんだろ
どうしたら100とか出るんだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-S5ZD [36.12.123.13])
2018/01/07(日) 13:59:04.91ID:85eicymXa ヒントはこのスレに書いてありますね
それでも無理ならアキラメロン
それでも無理ならアキラメロン
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-tyaw [106.181.146.72])
2018/01/07(日) 14:19:35.98ID:iBgD/Xvya 当たり前だけど、W04に繋いでるスマホとかPCとかのスペックが低ければ100Mbpsなんて出ないよ
間違ってる人もいると思うけど、どんなに悪い(低い)条件でも速度が出るわけじゃーない。当たり前だけどね。
それと重要なのは理論値440Mbps対応だけど、TCP/IPのフレームを含めて440Mbpsなので、
普通のインターネットを想定した場合だとTCP/IPのフレームを除いて計算した場合、392Mbpsがスピテス上の最高速度になる(はず)
間違ってる人もいると思うけど、どんなに悪い(低い)条件でも速度が出るわけじゃーない。当たり前だけどね。
それと重要なのは理論値440Mbps対応だけど、TCP/IPのフレームを含めて440Mbpsなので、
普通のインターネットを想定した場合だとTCP/IPのフレームを除いて計算した場合、392Mbpsがスピテス上の最高速度になる(はず)
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-f2l7 [119.104.78.5])
2018/01/07(日) 15:49:28.81ID:+yFK1LpYa 安いSIMフリースマホだからそろそろ買い換えようかと思ってるよ
せっかく04にしたのに性能が発揮されないのはもったいないからね
01から04にしたけど外で使う分には繋がりやすくなった気がする
01だと接続切れちゃうことが多かった
せっかく04にしたのに性能が発揮されないのはもったいないからね
01から04にしたけど外で使う分には繋がりやすくなった気がする
01だと接続切れちゃうことが多かった
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-DFBQ [219.100.28.138])
2018/01/07(日) 16:04:24.35ID:7w6aaRWhM341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-DFBQ [219.100.28.138])
2018/01/07(日) 16:06:39.89ID:7w6aaRWhM そういや、W04ってホーム画面に通信量表示してくれてると思うんだが、デフォルトで表示してる7GBまでのカウンター、ハイスピードプラス?とか言うau回線使う気無いなら気にしないで3日間10GBの表示に切り替えてそれだけ気にしてればいいよね?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-OcTR [119.104.216.48])
2018/01/07(日) 16:16:26.40ID:T/v4FcwDa >>340
「正確」って言う言葉も何をもって「正確」と考えるかによるんだよなあ
適当なアプリって言ってるけど、測定時間内で速度が安定していれば、結果は自ずと似た結果になるけど
例えばCAひとつとっても立ち上がりが遅い期間があって、時間が経つと速くなるのは仕様だからね
アプリによって、平均を取ったり結果の出し方の手法が違ったり、測定サーバの速度に波があったりするから結果が変わるんだよ
単純に速度のピークだけを見るんならiPhoneにはそういうアプリは無いけど、Androidならこういうのがある
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andcreate.app.internetspeedmonitor
Windowsなんか同じでタスクマネージャーからWiFiのグラフとか見ればピークはわかるでしょ
スピテスの結果で例えば150Mbpsと出ても、その測定時間内のピークは200Mbps超えたりするからね
結論としては最初に戻るけど、何をもって「正確」とするかだよ
「正確」って言う言葉も何をもって「正確」と考えるかによるんだよなあ
適当なアプリって言ってるけど、測定時間内で速度が安定していれば、結果は自ずと似た結果になるけど
例えばCAひとつとっても立ち上がりが遅い期間があって、時間が経つと速くなるのは仕様だからね
アプリによって、平均を取ったり結果の出し方の手法が違ったり、測定サーバの速度に波があったりするから結果が変わるんだよ
単純に速度のピークだけを見るんならiPhoneにはそういうアプリは無いけど、Androidならこういうのがある
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andcreate.app.internetspeedmonitor
Windowsなんか同じでタスクマネージャーからWiFiのグラフとか見ればピークはわかるでしょ
スピテスの結果で例えば150Mbpsと出ても、その測定時間内のピークは200Mbps超えたりするからね
結論としては最初に戻るけど、何をもって「正確」とするかだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-fUmR [106.181.151.250])
2018/01/07(日) 17:46:32.42ID:ajEKqooYa344名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-66/4 [126.237.9.208])
2018/01/07(日) 17:51:43.93ID:genzSfJ2r345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-fUmR [106.181.151.250])
2018/01/07(日) 17:56:16.72ID:ajEKqooYa >>344
そもそも質問の意図がわからない
俺から言わせればHS+Aの使いすぎで制限掛かるほうがおかしい
スマホのアプリ(HiLinkではないストアにあるアプリ)とか使って監視しとけば普通気付くと思うんだが?
そもそも質問の意図がわからない
俺から言わせればHS+Aの使いすぎで制限掛かるほうがおかしい
スマホのアプリ(HiLinkではないストアにあるアプリ)とか使って監視しとけば普通気付くと思うんだが?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-fUmR [106.181.151.250])
2018/01/07(日) 17:57:25.54ID:ajEKqooYa347名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-66/4 [126.237.9.208])
2018/01/07(日) 18:04:48.15ID:genzSfJ2r >>345
LTEの制限越えると追加料金が請求されるようなこと言われて、+Aじゃないほうに固定して使用を進められたんですが
LTEの制限越えると追加料金が請求されるようなこと言われて、+Aじゃないほうに固定して使用を進められたんですが
348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-hzct [36.12.81.207])
2018/01/07(日) 18:08:12.81ID:wZ8h9UZEa 説明が間違えてるパターンか
349名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-NA7g [125.172.44.59])
2018/01/07(日) 18:11:24.56ID:EkE/18sbM 追加料金で解決できるなら願ったり叶ったりなんだが
問答無用で低速化だからなあ
問答無用で低速化だからなあ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-+W2v [126.159.246.45])
2018/01/07(日) 18:19:30.28ID:mgl2NpTt0 >>349
無知?
>>347
auショップでの契約なら、エクストラオプション加入されてないか確認したほうがいいぞ
https://www.au.com/mobile/charge/data-option/extra-option/
2GBごと自動追加で永遠に低速化しない
無知?
>>347
auショップでの契約なら、エクストラオプション加入されてないか確認したほうがいいぞ
https://www.au.com/mobile/charge/data-option/extra-option/
2GBごと自動追加で永遠に低速化しない
351名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-66/4 [126.237.9.208])
2018/01/07(日) 18:26:37.58ID:genzSfJ2r352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-6mCy [182.251.240.12])
2018/01/07(日) 18:27:34.14ID:JYAmpLJ2a >>349
auに乗り換えですねw
auに乗り換えですねw
353名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-66/4 [126.237.9.208])
2018/01/07(日) 18:29:44.09ID:genzSfJ2r >>350
逆に言えば、エクストラオプションに加入してなきゃ、デフォで+A設定のままでいいわけですよね?
逆に言えば、エクストラオプションに加入してなきゃ、デフォで+A設定のままでいいわけですよね?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-+W2v [126.159.246.45])
2018/01/07(日) 18:29:45.73ID:mgl2NpTt0 >>351
なんで掴まなくなるって考えるのかな?オッペケさん
エクストラオプションに入ってなければ、容量超過した当日は速度制限は無いけど、翌日14時過ぎから128Kbps制限になるだけ(毎月末日を除く)
なんで掴まなくなるって考えるのかな?オッペケさん
エクストラオプションに入ってなければ、容量超過した当日は速度制限は無いけど、翌日14時過ぎから128Kbps制限になるだけ(毎月末日を除く)
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-+W2v [126.159.246.45])
2018/01/07(日) 18:31:07.90ID:mgl2NpTt0356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-fUmR [106.181.151.250])
2018/01/07(日) 18:31:56.17ID:ajEKqooYa さすがはオッペケさんw
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-6mCy [182.251.240.12])
2018/01/07(日) 18:37:20.13ID:JYAmpLJ2a358名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-66/4 [126.237.9.208])
2018/01/07(日) 18:45:55.35ID:genzSfJ2r >>357
それか
それか
359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-9QUq [106.147.86.90])
2018/01/07(日) 18:49:40.53ID:wpnO0Cxca 今更、HS+Aの仕組みとか制限とか教えるの面倒なんで、オッペケさんはWEBUI開いて
設定 > WAN 設定 > 基本設定 の ハイスピードプラスエリアモード規制をオンにして一生HSのまま使ってて下さい
設定 > WAN 設定 > 基本設定 の ハイスピードプラスエリアモード規制をオンにして一生HSのまま使ってて下さい
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-WO6c [119.104.228.181])
2018/01/07(日) 19:09:01.31ID:VvTZxUIja361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-DFBQ [219.100.28.28])
2018/01/07(日) 20:47:07.45ID:pVML/lArM >>343
なるほど
au回線の月7GBに引っかかると、それによる速度制限はau回線使わないモード(普通のハイスピードモード)にもかかると聞いてビビってる
契約してプライム見まくってたら、一晩で6GBとかいってて、こりゃ絶対au回線は使えんわ、、、と思った
なるほど
au回線の月7GBに引っかかると、それによる速度制限はau回線使わないモード(普通のハイスピードモード)にもかかると聞いてビビってる
契約してプライム見まくってたら、一晩で6GBとかいってて、こりゃ絶対au回線は使えんわ、、、と思った
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-EvEN [49.98.154.186])
2018/01/07(日) 20:52:47.62ID:WE6mzTMxd でも6GB で+エリア止めてるならいいわけじゃん。いざってとき用の+エリア。
3日10GB 制限は+エリアで回避出来ないよね?それが嫌だ
3日10GB 制限は+エリアで回避出来ないよね?それが嫌だ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-XxgL [106.181.156.76])
2018/01/07(日) 21:00:44.67ID:oIzajyzea それが嫌だって言うけど、同じWiMAX2+帯域やLTEを共有するauのスマホなんかは3日6GB終日制限なんだぞ
それと比べれば3日10GB18時〜26時制限ってまだマシなんでは?
それと比べれば3日10GB18時〜26時制限ってまだマシなんでは?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-yxaA [119.104.202.218])
2018/01/07(日) 21:05:51.72ID:ITwjVr7ya365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-c6Ny [106.181.157.230])
2018/01/07(日) 21:14:51.00ID:csWVPEuJa366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-peC5 [106.169.50.3])
2018/01/07(日) 21:22:50.06ID:CT8Dk7zpa >>361
ワイモバイルのモバイルルーターと同じ仕組みなんだけどな
アドバンスモードがHSで、標準モードがHS+A
標準モードで月間容量を超えると、アドバンスモードも速度規制
ま、パクったのはワイモバイルだけどな
3日10GB規制をパクったのもワイモバイル
18時〜翌1時規制パクったのもワイモバイル(1時間短いけどな)
ワイモバイルのモバイルルーターと同じ仕組みなんだけどな
アドバンスモードがHSで、標準モードがHS+A
標準モードで月間容量を超えると、アドバンスモードも速度規制
ま、パクったのはワイモバイルだけどな
3日10GB規制をパクったのもワイモバイル
18時〜翌1時規制パクったのもワイモバイル(1時間短いけどな)
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-EvEN [49.98.154.186])
2018/01/07(日) 21:23:14.45ID:WE6mzTMxd368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-q2+Q [106.181.129.103])
2018/01/07(日) 21:53:24.55ID:SfU20JjKa スレ進んでるから何かと思ったらまたプラスエリアの話かよ
仕組みやルールはずっと変わって無いんだから合わない奴は使わないか契約しなけれりゃいいだけじゃね?
今やNECの機種だって対応してるスタンダードなんだしさ
どうしても疑わしいって言うんなら、WX03とか非対応機器にSIMさせばいいんじゃねーの?
仕組みやルールはずっと変わって無いんだから合わない奴は使わないか契約しなけれりゃいいだけじゃね?
今やNECの機種だって対応してるスタンダードなんだしさ
どうしても疑わしいって言うんなら、WX03とか非対応機器にSIMさせばいいんじゃねーの?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-k1su [119.104.225.19])
2018/01/08(月) 00:34:56.74ID:aLHnlsrua W04発売日組なので、ぶっちゃけ飽きてきた
早く新機種 щ(゚д゚щ)カモーン
すでにWX04はトライ済だがアレだったし
早く新機種 щ(゚д゚щ)カモーン
すでにWX04はトライ済だがアレだったし
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-SQ4c [119.25.93.160])
2018/01/08(月) 01:56:16.92ID:o3bKfvUf0 引越したら家にずっと置きっぱになった
クレードル買っといてよかったわ
クレードル買っといてよかったわ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-66/4 [111.239.232.204])
2018/01/08(月) 02:00:38.50ID:PplpRTcba >>369
こんなものに新機種だのって全く関係ねえだろ
こんなものに新機種だのって全く関係ねえだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-DFBQ [219.100.28.240])
2018/01/08(月) 02:42:28.27ID:A4IG/7DNM >>369
アレってなんだ
アレってなんだ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Si57 [106.181.156.13])
2018/01/08(月) 04:05:34.00ID:JM1L1gJ3a >>371
上にもあるけどW01よりもW03のほうが性能がいい
W03よりもW04のほうが性能がいい
「こんなもの」とは言えないよね。性能が上がるのはユーザーの利益
こんなものと言うのならHWD14でも使ってればいいよ
上にもあるけどW01よりもW03のほうが性能がいい
W03よりもW04のほうが性能がいい
「こんなもの」とは言えないよね。性能が上がるのはユーザーの利益
こんなものと言うのならHWD14でも使ってればいいよ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-a3Qb [36.12.0.244])
2018/01/08(月) 08:21:47.92ID:Hw0/f2uqa ただのツールをもって飽きるって感覚がすごいニート感
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-DFBQ [219.100.28.164])
2018/01/08(月) 08:39:51.81ID:2xVxzX96M これ、5Ghzは屋内用屋外用、自動で切り替わってるのかな?
前使ってたヤツは自分で2.5、5屋外、5屋外の3パターンから選択式だったからわかりやすかったんだが
充電ケーブル挿さってない時点で屋外って判定されてる?
前使ってたヤツは自分で2.5、5屋外、5屋外の3パターンから選択式だったからわかりやすかったんだが
充電ケーブル挿さってない時点で屋外って判定されてる?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-9YlK [126.228.168.215])
2018/01/08(月) 09:36:18.62ID:fW+vDnbvx377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-IYiY [106.154.92.97])
2018/01/08(月) 11:08:00.69ID:ozodRF0Ta >>369
俺も正月前後で借りたけど、特に問題には気付けんかったんだが、何かあった?
俺も正月前後で借りたけど、特に問題には気付けんかったんだが、何かあった?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-hzct [36.12.74.205])
2018/01/08(月) 11:13:41.24ID:opSmJ+VXa 多分SIMの事かと
379名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-dhlz [119.104.215.96])
2018/01/08(月) 12:32:10.39ID:8L8q22taa >>369
それわかるわ。
流れでは次の機種が本命中の本命だからな。
無印停波後のWiMAX2+帯域4x4MIMOの3波CAできるスペックがある。
W04もWX04もWiMAX2+帯域4x4MIMO3波CAは無理。
ツールとか言い切ってる奴はずっとそこで停滞してればいいと思うんだよね。
それわかるわ。
流れでは次の機種が本命中の本命だからな。
無印停波後のWiMAX2+帯域4x4MIMOの3波CAできるスペックがある。
W04もWX04もWiMAX2+帯域4x4MIMO3波CAは無理。
ツールとか言い切ってる奴はずっとそこで停滞してればいいと思うんだよね。
380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-hzct [36.12.76.13])
2018/01/08(月) 12:33:52.13ID:nT3v21x7a ルーターも性能大事だよね
381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-4rE/ [119.104.104.215])
2018/01/08(月) 13:14:45.00ID:BOa2NIe3a >>377
気付かなかった? W04より確実に遅い。特に上りが異様に遅い
上りは基地局に近ければW04と大差ないんだが、基地局から離れれば離れるほど差は広がりW04の圧勝
下りは基地局との距離に関わらずWX04のほうが遅い。なんかモデム周りに問題抱えてると思うね
速度だけで言うならW04とWX03は似たような結果になるのに、WX04はWX03の後継とは思えないほど遅い
気付かなかった? W04より確実に遅い。特に上りが異様に遅い
上りは基地局に近ければW04と大差ないんだが、基地局から離れれば離れるほど差は広がりW04の圧勝
下りは基地局との距離に関わらずWX04のほうが遅い。なんかモデム周りに問題抱えてると思うね
速度だけで言うならW04とWX03は似たような結果になるのに、WX04はWX03の後継とは思えないほど遅い
382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-IYiY [119.104.231.162])
2018/01/08(月) 16:09:29.45ID:jTuFczxia383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nXLO [111.239.138.126])
2018/01/08(月) 17:30:13.20ID:QHI6MuQAa qwqwq
384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-I3s2 [111.239.240.98])
2018/01/08(月) 17:56:39.10ID:DdQZTqdfa 現時点で入手出来る最高のモデムチップ使ってるから無い物ねだり
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-DFBQ [219.100.28.86])
2018/01/08(月) 19:00:15.37ID:KLoskST+M >>381
ほーん
WX04の方が新しいし、クレードルに拡張アンテナ?付いてるし、バッテリー交換できるし、W04の700Mbpsオーバーはエリア的にほぼ意味無いしで、WX04にかなり傾いてたけど、ライムグリーンの魅力のみでW04にして良かった
ほーん
WX04の方が新しいし、クレードルに拡張アンテナ?付いてるし、バッテリー交換できるし、W04の700Mbpsオーバーはエリア的にほぼ意味無いしで、WX04にかなり傾いてたけど、ライムグリーンの魅力のみでW04にして良かった
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-4tIp [106.181.150.10])
2018/01/08(月) 19:46:50.11ID:OoLQyc9Ha >>385
708Mbpsはどうでもいいとしても、256QAMでWiMAX2+、558Mbpsは今後重要だと思うな
708Mbpsはどうでもいいとしても、256QAMでWiMAX2+、558Mbpsは今後重要だと思うな
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-yEkg [61.27.28.138 [上級国民]])
2018/01/08(月) 19:52:15.26ID:lDiykpbu0 俺もライムグリーンに惹かれて選んだ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-DFBQ [219.100.28.75])
2018/01/08(月) 20:21:08.92ID:0ZBVnkefM >>386
それ次のやつ?いいね
W04契約した時もギリギリまで603HWと速度面で悩んだからな
まぁライムグリ(ry
WiMAXって契約そのままで機種だけ変えるとか手軽に出来るんか?
そしてこのでかくて青いムックの走るヌイグルミを俺はどうしたらいいんだ
それ次のやつ?いいね
W04契約した時もギリギリまで603HWと速度面で悩んだからな
まぁライムグリ(ry
WiMAXって契約そのままで機種だけ変えるとか手軽に出来るんか?
そしてこのでかくて青いムックの走るヌイグルミを俺はどうしたらいいんだ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-asjY [106.147.70.119])
2018/01/08(月) 20:31:35.40ID:dEArfzg3a390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-Gmj0 [119.104.240.13])
2018/01/08(月) 21:31:38.90ID:0nu0XA0Wa つーか、ライムグリーンじゃねーだろ
グリーンだろ
グリーンだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nXLO [111.239.144.24])
2018/01/09(火) 00:15:48.97ID:21UvDpBMa qwqwq
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c2-rrTK [124.159.138.92])
2018/01/09(火) 00:52:35.36ID:wPqbQ9TC0 質問があります
機械の事とか全く解らない初心者ですが
最近やっとスマホを買いまして、友人にWiFiの機械をもらってターミナルに繋ごうとしたら
WANを差す場所がないことに気付いて、1つあるんだけどそこは網終端装置に繋がっていて
この場合WiFiは諦めた方がいいのでしょうか
それともPCを使わない時はそれを引っこ抜いてWiFiに繋げても大丈夫なのでしょうか
文章が下手ですみません
どこで聞いたらいいのかわからなかったもので
スレチの質問だったらスルーして下さい
機械の事とか全く解らない初心者ですが
最近やっとスマホを買いまして、友人にWiFiの機械をもらってターミナルに繋ごうとしたら
WANを差す場所がないことに気付いて、1つあるんだけどそこは網終端装置に繋がっていて
この場合WiFiは諦めた方がいいのでしょうか
それともPCを使わない時はそれを引っこ抜いてWiFiに繋げても大丈夫なのでしょうか
文章が下手ですみません
どこで聞いたらいいのかわからなかったもので
スレチの質問だったらスルーして下さい
393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-hzct [36.12.81.73])
2018/01/09(火) 01:39:15.76ID:YxiJ1awva394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-7m66 [119.104.231.63])
2018/01/09(火) 07:47:16.19ID:VS37jRYya >>392
雰囲気的にスレチどころか板違いな気もするが、せめてメーカー名や型番くらいはわかるだろうよ・・・
雰囲気的にスレチどころか板違いな気もするが、せめてメーカー名や型番くらいはわかるだろうよ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-SNgm [111.239.238.113])
2018/01/09(火) 08:18:07.64ID:NMyxRzaia このスレで聞くより
本屋行ってハウツー本立ち読みした方がマシ
本屋行ってハウツー本立ち読みした方がマシ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-9fzi [126.204.172.243])
2018/01/09(火) 08:44:10.91ID:7sdTlp4Vr もうすぐ2年経つから替えようと思ってここ覗いたが色々参考になったわ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM4f-DFBQ [219.100.28.239])
2018/01/09(火) 10:54:04.13ID:M1UGLaJFM >>396
他のキャリアのW04に変えるとかってことかい?
W04に限った話じゃないと思うのだが、やはり契約の節目では一回解約した方がいいんかね
そんでそのタイミングでやってるキャンペーンを利用してまた新規契約するとか
他のキャリアのW04に変えるとかってことかい?
W04に限った話じゃないと思うのだが、やはり契約の節目では一回解約した方がいいんかね
そんでそのタイミングでやってるキャンペーンを利用してまた新規契約するとか
398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-F2Qi [36.12.120.132])
2018/01/09(火) 11:19:23.88ID:i5WT5CD2a なもん人それぞれの価値観次第やろ
他の人がどうのではなく、自分がいいと思う方法でええやろ
キャンペーンが充実してるとこほど、違約金が高いと言う方程式もあるしな
キャッシュバックのために2年か3年奴隷になるのが好みならそれもありやでw
他の人がどうのではなく、自分がいいと思う方法でええやろ
キャンペーンが充実してるとこほど、違約金が高いと言う方程式もあるしな
キャッシュバックのために2年か3年奴隷になるのが好みならそれもありやでw
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-tDXD [133.232.245.201])
2018/01/09(火) 14:05:15.33ID:GCdT8JOL0 キタ?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HRSL [106.181.144.223 [上級国民]])
2018/01/09(火) 14:08:15.02ID:xi1Ba4Z7a キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HRSL [106.181.144.223 [上級国民]])
2018/01/09(火) 14:08:34.65ID:xi1Ba4Z7a auキャリアグリゲーションのページ更新
https://www.au.com/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/
受信最大708Mbps対応機種
isai V30+ LGV35、Galaxy Note8 SCV37、Xperia XZ1 SOV36、
Galaxy S8 SCV36、Galaxy S8+ SCV35、AQUOS R SHV39
Speed Wi-Fi NEXT W05、Speed Wi-Fi NEXT W04
※東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県の一部エリアとなります。対象エリアは今後順次拡大予定です。
なお、ご利用の機種によって、対応する周波数帯の都合上、ご利用可能なエリアが異なる場合がございます
https://www.au.com/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/
受信最大708Mbps対応機種
isai V30+ LGV35、Galaxy Note8 SCV37、Xperia XZ1 SOV36、
Galaxy S8 SCV36、Galaxy S8+ SCV35、AQUOS R SHV39
Speed Wi-Fi NEXT W05、Speed Wi-Fi NEXT W04
※東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県の一部エリアとなります。対象エリアは今後順次拡大予定です。
なお、ご利用の機種によって、対応する周波数帯の都合上、ご利用可能なエリアが異なる場合がございます
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HRSL [106.181.144.223 [上級国民]])
2018/01/09(火) 14:09:20.71ID:xi1Ba4Z7a403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-IYiY [106.147.69.169])
2018/01/09(火) 14:09:57.07ID:9N+OLsp+a W05だと?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HRSL [106.181.144.223 [上級国民]])
2018/01/09(火) 14:10:55.92ID:xi1Ba4Z7a405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HRSL [106.181.144.223 [上級国民]])
2018/01/09(火) 14:11:30.37ID:xi1Ba4Z7a 大きさ感わかんねーけど、でかそーw
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HRSL [106.181.144.223 [上級国民]])
2018/01/09(火) 14:13:12.82ID:xi1Ba4Z7a やっぱりきたー
>au Nano IC Card 04 LE
>au Nano IC Card 04 LE
407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HRSL [106.181.144.223 [上級国民]])
2018/01/09(火) 14:14:07.28ID:xi1Ba4Z7a W04 約130×53×14.2mm 約140g 2,750mAh
W05 約130×55×12.6mm 約131g 2,750mAh
びみょうーw
W05 約130×55×12.6mm 約131g 2,750mAh
びみょうーw
408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-IYiY [106.147.69.169])
2018/01/09(火) 14:15:33.56ID:9N+OLsp+a デザインのせいで余計に長く見えるな
w04から幅+2mm厚さ-1.6mmだからほぼ同じだけど
w04から幅+2mm厚さ-1.6mmだからほぼ同じだけど
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-IYiY [106.147.69.169])
2018/01/09(火) 14:16:44.83ID:9N+OLsp+a >>406
wx04みたいにsimカード使い回し出来なくなったら嫌だなあ
wx04みたいにsimカード使い回し出来なくなったら嫌だなあ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-66/4 [111.239.248.114])
2018/01/09(火) 14:18:05.37ID:VmHLYSwga >>398
違約金っていくら?
違約金っていくら?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HRSL [106.181.144.223 [上級国民]])
2018/01/09(火) 14:19:03.02ID:xi1Ba4Z7a412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-66/4 [111.239.248.114])
2018/01/09(火) 14:20:03.65ID:VmHLYSwga >>409
スマホにこのSIM挿せば、通信できるのか?
スマホにこのSIM挿せば、通信できるのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-IYiY [106.147.69.169])
2018/01/09(火) 14:20:22.54ID:9N+OLsp+a 同梱のUSB C-AケーブルがUSB2.0に格下げされてるの草
414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HRSL [106.181.144.223 [上級国民]])
2018/01/09(火) 14:24:47.10ID:xi1Ba4Z7a415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-hvih [36.12.48.8])
2018/01/09(火) 14:27:35.57ID:909x7egGa クレードル使いまわせるならちょっと試したい
けどケーブルケチってるのは意味がわからない・・・
けどケーブルケチってるのは意味がわからない・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-HRSL [106.181.144.223 [上級国民]])
2018/01/09(火) 14:28:26.37ID:xi1Ba4Z7a とりあえずのスペックはW04と大差ないね
(今後アップデートで変わることはあるだろうけど)
とりあえず、W04使ってたらあせって変える必要は無さそう
(SIMの問題もあるし)
(今後アップデートで変わることはあるだろうけど)
とりあえず、W04使ってたらあせって変える必要は無さそう
(SIMの問題もあるし)
417名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-4rE/ [119.104.236.185])
2018/01/09(火) 16:12:31.86ID:aqM3CNeha W05発表の布石は>>188にあったわけか
俺もそうだが誰も気付かなかったなw
俺もそうだが誰も気付かなかったなw
418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-I3s2 [111.239.241.191])
2018/01/09(火) 16:36:55.24ID:4RPs6AuQa419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-eOq7 [106.181.163.22])
2018/01/09(火) 16:44:05.16ID:ASM+N2i/a420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-66/4 [111.239.248.168])
2018/01/09(火) 16:47:31.01ID:sa0gZHdRa >>418
そりゃ田舎は仕方ない
そりゃ田舎は仕方ない
421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-wDxm [106.181.147.203])
2018/01/09(火) 16:49:57.73ID:D+aodfspa422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nXLO [111.239.150.118])
2018/01/09(火) 17:09:31.69ID:COZfbYFla qwqwq
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-vUVg [106.181.156.173])
2018/01/09(火) 17:15:47.99ID:sH+kP0Dya W05発表きたのか
au契約の俺歓喜
また解約新規するかな?
au契約なら違約金9500円だし
au契約の俺歓喜
また解約新規するかな?
au契約なら違約金9500円だし
424名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEdf-QZKU [111.188.1.43])
2018/01/09(火) 19:14:05.91ID:uhz5zS1iE ガチャピンライム (o´艸`)
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-I3s2 [111.239.241.191])
2018/01/09(火) 19:59:16.83ID:4RPs6AuQa 実質W04sだわな
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-r5YX [103.2.254.198])
2018/01/09(火) 20:36:06.08ID:miwDJkTf0 W05のSIMはとうとうnano?
WX04の人おめでとう!
WX04の人おめでとう!
427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-gZE2 [106.181.159.155])
2018/01/09(火) 20:40:51.73ID:Rnt2iruta >>425
まだわからんぞ。W04だって発売時はWiMAX2+は440Mbps対応だったが
HS+AモードはW03と同じスペックだったのに、370Mbps→590Mbps→708Mbpsと進化したんだ
W05がアップデートで化けないとも限らない
Qualcomm X20なら確実に化けるんだが、イマイチソースがどこにもない
まだわからんぞ。W04だって発売時はWiMAX2+は440Mbps対応だったが
HS+AモードはW03と同じスペックだったのに、370Mbps→590Mbps→708Mbpsと進化したんだ
W05がアップデートで化けないとも限らない
Qualcomm X20なら確実に化けるんだが、イマイチソースがどこにもない
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Uvi4 [111.239.77.105])
2018/01/09(火) 20:51:15.81ID:+t7NKT5ma 文字が反転してしまう不具合って報告されてる?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-RZcm [106.181.156.70])
2018/01/09(火) 21:05:39.51ID:8uOPPn/Fa >>428
スレでは初報告だけど、こういうことか?
https://twitter.com/denpa893/status/869325544130699264
https://twitter.com/denpa893/status/867343819263549444
https://twitter.com/denpa893/status/869326558900568064
多分液晶のケーブルの接触不良だと思うけど、画面を押し付ければ直る気がするが
再発もするので修理に出すか、自分でやるなら分解するしか無いだろう
スレでは初報告だけど、こういうことか?
https://twitter.com/denpa893/status/869325544130699264
https://twitter.com/denpa893/status/867343819263549444
https://twitter.com/denpa893/status/869326558900568064
多分液晶のケーブルの接触不良だと思うけど、画面を押し付ければ直る気がするが
再発もするので修理に出すか、自分でやるなら分解するしか無いだろう
430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Uvi4 [111.239.77.105])
2018/01/09(火) 21:15:02.45ID:+t7NKT5ma431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-RZcm [106.181.156.70])
2018/01/09(火) 21:17:27.87ID:8uOPPn/Fa432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-r5YX [103.2.254.198])
2018/01/09(火) 22:01:06.68ID:miwDJkTf0433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-hzct [36.12.82.211])
2018/01/09(火) 22:52:28.31ID:3DNnpH4Ea434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-qKS+ [119.104.27.195])
2018/01/09(火) 23:49:18.05ID:CmBjOYDwa 規制されてる訳でもないのに速度が1Mしかでないわ
固定回線引いて外出時は格安SIMのテザリングでいいかなもう
固定回線引いて外出時は格安SIMのテザリングでいいかなもう
435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-fQUI [106.181.151.176])
2018/01/10(水) 00:07:16.91ID:1jBn1D1ua そういうのは、だいたい本人の認識がたりてないだけで、3日10GB制限に掛かってるパターン
436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ZU7C [106.181.191.111])
2018/01/10(水) 01:36:10.21ID:VP11ve/ka 固定代替で契約してきた、これでHS使えないとこでも安心だ
ルーターにお知らせ機能あるけど、それ設定しとけばお知らせくるんだよね?
ルーターにお知らせ機能あるけど、それ設定しとけばお知らせくるんだよね?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-KA7v [106.147.72.32])
2018/01/10(水) 01:48:51.52ID:v/8U3AIfa >>436
固定代替ってことはau版だと思うけど、お知らせは来るけど、本体の画面のみ
お知らせ表示中でもHS+Aの通信は止まらないから、カバンとかに入れとくと気付かないかも
iPhoneやスマホならHiLinkとかアプリ入れといたほうが良いね。
UQ版だと通信がピタッと止まるからカバンに入れてても気付くには気付くんだけどねぇ…
固定代替ってことはau版だと思うけど、お知らせは来るけど、本体の画面のみ
お知らせ表示中でもHS+Aの通信は止まらないから、カバンとかに入れとくと気付かないかも
iPhoneやスマホならHiLinkとかアプリ入れといたほうが良いね。
UQ版だと通信がピタッと止まるからカバンに入れてても気付くには気付くんだけどねぇ…
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ZU7C [106.181.191.111])
2018/01/10(水) 02:32:40.07ID:VP11ve/ka >>437
auです
そうなんですね。
まあHS使えないときの回避的な使い方で12GBそうそう使い切らないだろうから使ったときはこまめにチェックですね。
アブリはHWDmanagerいれてます。
HILINKってアプリ見てみます。
auです
そうなんですね。
まあHS使えないときの回避的な使い方で12GBそうそう使い切らないだろうから使ったときはこまめにチェックですね。
アブリはHWDmanagerいれてます。
HILINKってアプリ見てみます。
439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-hzct [36.12.76.78])
2018/01/10(水) 02:58:23.96ID:SMb2MaRca マネージャーで十分でしょ
ハイリンク使いにくくない?
ハイリンク使いにくくない?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-mgCE [119.104.234.218])
2018/01/10(水) 03:07:11.08ID:Fvt55QIea441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-CJSf [106.181.152.86])
2018/01/10(水) 09:26:45.61ID:Eim4Hsyra442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-hL1C [106.154.70.8])
2018/01/10(水) 09:36:35.36ID:px0jlWcRa 日本は無料のWIFIがなさすぎて外人がどこの未開だよって驚くらしいね
まずそっちをどうにかしろよ貧乏ケチ国家w
まずそっちをどうにかしろよ貧乏ケチ国家w
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-tDXD [203.138.169.244])
2018/01/10(水) 09:38:36.91ID:TCXUFKUo0 ( ^ω^ )
444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-EgUk [36.12.118.89])
2018/01/10(水) 09:50:11.22ID:L+rrroK1a >>442
近くの外国の方。スレチですよ。
近くの外国の方。スレチですよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-hL1C [106.154.70.8])
2018/01/10(水) 10:03:18.92ID:px0jlWcRa WIMAXのIP晒してるのに外人てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石ゴ民族ジャップwwwwwwwww
流石ゴ民族ジャップwwwwwwwww
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-66/4 [111.239.241.6])
2018/01/10(水) 10:08:05.62ID:sulxNmJma >>445
お還りください
お還りください
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-Dnru [106.181.151.198])
2018/01/10(水) 10:12:11.99ID:bYG7bFNUa 海外PROXYやVPN使えば外人になれると聞いてすっ飛んできました
448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-hL1C [106.154.70.8])
2018/01/10(水) 10:15:20.03ID:px0jlWcRa 外国人実習生、受け入れ企業の9割が労働基準法違反
https://mainichi.jp/articles/20180109/ddl/k01/040/091000c
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
https://mainichi.jp/articles/20180109/ddl/k01/040/091000c
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-M7v+ [106.147.82.92])
2018/01/10(水) 10:21:01.98ID:nCjjoUi8a また、JaneStyle/4.00のいつもの人が荒らしに来てますね
しかも、わざわざ特定できる文字列を書き込み自己主張すると言う原作者と同じ手法でw
しかも、わざわざ特定できる文字列を書き込み自己主張すると言う原作者と同じ手法でw
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-ySw7 [153.162.166.225])
2018/01/10(水) 14:42:48.44ID:n8/kuoAQ0 >>430
ワロス
ワロス
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nXLO [111.239.144.63])
2018/01/10(水) 16:04:07.74ID:ABfdebZ4a qwqwq
452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-oYW2 [106.181.215.107])
2018/01/10(水) 18:54:05.06ID:NOPXJgjMa 相変わらずネクサス7はこのシリーズの機種は繋がらないんだな。
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-b44R [106.181.150.82])
2018/01/10(水) 19:04:34.57ID:TbujIbn3a Nexus7はNECのWiMAX機種でも繋がらないんだから、そろそろNexus7側の問題だと気付けよ
てか買い換えろよ。何年前の機種だよw
てか買い換えろよ。何年前の機種だよw
454名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-dCp1 [1.66.102.14])
2018/01/10(水) 21:51:57.48ID:qHFxzbakd 屋内専用で使うならL01かなと思ったけど、W04にクレードルもありなんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-IYiY [106.154.98.152])
2018/01/10(水) 21:59:45.75ID:dFU7opf2a Nexus7は5GHzのうちW52にしか対応してないからね
使うんなら固定しないと駄目だよ
使うんなら固定しないと駄目だよ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-zqb/ [106.181.151.60])
2018/01/10(水) 22:28:18.39ID:TeTeRLNSa >>454
バッテリーにトラブル抱えたり、屋内での感度の問題が出てくるから
屋内専用なら素直にL01にしたほうがいいよ
ただL01だと液晶がなく3日通信量とかWEBUIでしか見れないから不便は不便だけど
バッテリーにトラブル抱えたり、屋内での感度の問題が出てくるから
屋内専用なら素直にL01にしたほうがいいよ
ただL01だと液晶がなく3日通信量とかWEBUIでしか見れないから不便は不便だけど
457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-sDTJ [106.181.223.169])
2018/01/11(木) 09:13:22.37ID:ApUNFNvDa これw01と速度は変わらないね。史上最速機種らしいけど
都内の人は最速を実感できるのかな。
都内の人は最速を実感できるのかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-VDlN [111.239.239.130])
2018/01/11(木) 09:23:34.25ID:e2ZVONh6a >>457
ど田舎の君は?
ど田舎の君は?
459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-XOBJ [119.104.241.250])
2018/01/11(木) 09:28:34.11ID:eYvykKoia460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-mBWH [106.181.152.162])
2018/01/11(木) 09:56:43.16ID:C8dZbfjOa461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-sDTJ [106.181.223.169])
2018/01/11(木) 10:16:17.59ID:ApUNFNvDa462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-sDTJ [106.181.223.169])
2018/01/11(木) 10:17:07.90ID:ApUNFNvDa >>459
理論上はそうらしいね。
理論上はそうらしいね。
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-edvl [106.181.146.168])
2018/01/11(木) 10:20:48.18ID:BmJ6W4xpa >>461
ああ、なるほど
大体、遅いとか前の機種と同じって言う人はちゃんと設定出せてない傾向が多いんだけど、大丈夫?
例えばW04の初期値はノーマルモードになっていて、このモードだと最大220Mbpsだったりするんだけど
ああ、なるほど
大体、遅いとか前の機種と同じって言う人はちゃんと設定出せてない傾向が多いんだけど、大丈夫?
例えばW04の初期値はノーマルモードになっていて、このモードだと最大220Mbpsだったりするんだけど
464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-sDTJ [106.181.223.169])
2018/01/11(木) 10:27:06.22ID:ApUNFNvDa465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-roae [119.104.198.14])
2018/01/11(木) 10:27:23.71ID:KhTzRv2Ma 千葉県は12月末現在で440Mbps非対応185局(内、4x4MIMO非対応12局、CA非対応8局、110Mbps対応2局)
どれかに該当すれば前と同じ可能性はあるね
http://www.uqwimax.jp/signup/pop/220mbps/
ていうか篭ってないで外出て測ろうよ。
どれかに該当すれば前と同じ可能性はあるね
http://www.uqwimax.jp/signup/pop/220mbps/
ていうか篭ってないで外出て測ろうよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-sDTJ [106.181.223.169])
2018/01/11(木) 10:29:53.28ID:ApUNFNvDa >>465
まあ場所に関しては2キロ移動しても割りと数字変わりますね。
まあ場所に関しては2キロ移動しても割りと数字変わりますね。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-aXva [106.181.166.254])
2018/01/11(木) 11:01:03.08ID:QyvxsgIMa >>461
前の機種って言うのがなんだか知らんが俺んとこの同一場所でこんな感じ
(面倒くさかったんでW04だけ11ac、他はUSB接続、全てハイパフォーマンスモード)
>>1から読めば基地局の見方とか速度の出やすい設定とか書いてある気がするのだが
W04
http://www.speedtest.net/result/6954836820.png
W03
http://www.speedtest.net/result/6954844306.png
W01
http://www.speedtest.net/result/6954847549.png
WX02
http://www.speedtest.net/result/6954853939.png
OOKLAのHTML5版って上りパフォーマンス悪いよね・・・
前の機種って言うのがなんだか知らんが俺んとこの同一場所でこんな感じ
(面倒くさかったんでW04だけ11ac、他はUSB接続、全てハイパフォーマンスモード)
>>1から読めば基地局の見方とか速度の出やすい設定とか書いてある気がするのだが
W04
http://www.speedtest.net/result/6954836820.png
W03
http://www.speedtest.net/result/6954844306.png
W01
http://www.speedtest.net/result/6954847549.png
WX02
http://www.speedtest.net/result/6954853939.png
OOKLAのHTML5版って上りパフォーマンス悪いよね・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-+Rbx [106.181.193.188])
2018/01/11(木) 11:12:16.62ID:CcJ/xy5Xa どれも十分過ぎるw
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-QpsD [119.104.213.79])
2018/01/11(木) 11:21:38.43ID:PwwiOMEra 実用上その速度なら充分って話だろうけど、あくまでもスピテスであって
一般的なサイトがスピテスの測定サーバと同じ速度になるわけじゃあないからね
まあ大は小を兼ねるので、スピテスの結果が速いに越したことはないけど
一般的なサイトがスピテスの測定サーバと同じ速度になるわけじゃあないからね
まあ大は小を兼ねるので、スピテスの結果が速いに越したことはないけど
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-sUJ4 [111.239.240.155])
2018/01/11(木) 11:42:32.80ID:PvJS0UF3a CA未対応地域でW01だけどオークラでMax70Mbps位出るから満足してる
471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-DPsa [106.181.154.119])
2018/01/11(木) 12:06:38.85ID:f6eda/Hra WシリーズのモデムはQualcommだからね(Androidは採用例が多すぎなので書かないけど)
W01/W02のモデムは Qualcomm X7 LTE modem、これは iPhone 6s/6sPlus と同じモデム
W03のモデムは Qualcomm X12 LTE modem、これは iPhone 7/7Plus と同じモデム
W04のモデムは Qualcomm X16 LTE modem、これは iPhone 8/8Plus/X と同じモデム
AndroidスマホやiPhoneの内蔵モデムで採用例が多いので、モデム起因で遅かったり繋がらなかったりすることはほぼ無いよ
遅いと言ってる人はほとんどの場合、設定がおかしいか、電波を含む環境やPCやスマホのスペックが悪いかしかないと言っても過言じゃない(それ以外は故障や初期不良)
モデム起因ならiPhoneやAndroidスマホにも影響があるはずだからね
W01/W02のモデムは Qualcomm X7 LTE modem、これは iPhone 6s/6sPlus と同じモデム
W03のモデムは Qualcomm X12 LTE modem、これは iPhone 7/7Plus と同じモデム
W04のモデムは Qualcomm X16 LTE modem、これは iPhone 8/8Plus/X と同じモデム
AndroidスマホやiPhoneの内蔵モデムで採用例が多いので、モデム起因で遅かったり繋がらなかったりすることはほぼ無いよ
遅いと言ってる人はほとんどの場合、設定がおかしいか、電波を含む環境やPCやスマホのスペックが悪いかしかないと言っても過言じゃない(それ以外は故障や初期不良)
モデム起因ならiPhoneやAndroidスマホにも影響があるはずだからね
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-DPsa [106.181.154.119])
2018/01/11(木) 12:07:59.08ID:f6eda/Hra 問題はWXシリーズで、あっちのモデムは採用例が全くないと言っても過言ではないので、モデム起因でおかしくなることは多大にあるからね
473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-6rB0 [119.104.68.223])
2018/01/11(木) 12:22:43.61ID:SregefhSa スピテスで上り40Mbps以上記録してから全く信用してないな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-YIrk [119.104.253.79])
2018/01/11(木) 12:30:42.14ID:7LN1+nQba >>473
あらご存じない?
X12以降のモデムは、Qualcomm Upload+対応なので、理論値を超える速度が出るんだよ
いわゆるUDCってやつ
テストデータとして圧縮しやすいデータを使ってた場合、UDCで圧縮がかかるので理論値を超えるのは別に異常ではなく正常
上にあるとおり、iPhoneでも同じモデムを採用してるので理論値を超えることもある
【UDC】WiMAX2+とAXGPの上り速度が理論値を上回ることがある件
https://www.gadget-and-radio.com/speedtest-udc/
あらご存じない?
X12以降のモデムは、Qualcomm Upload+対応なので、理論値を超える速度が出るんだよ
いわゆるUDCってやつ
テストデータとして圧縮しやすいデータを使ってた場合、UDCで圧縮がかかるので理論値を超えるのは別に異常ではなく正常
上にあるとおり、iPhoneでも同じモデムを採用してるので理論値を超えることもある
【UDC】WiMAX2+とAXGPの上り速度が理論値を上回ることがある件
https://www.gadget-and-radio.com/speedtest-udc/
475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-YIrk [119.104.253.79])
2018/01/11(木) 12:35:17.30ID:7LN1+nQba アップデート情報にも書かれてるよ
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170516-02/
○UDC (Uplink Data Compression) に対応することで、送信速度が向上します。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170516-02/
○UDC (Uplink Data Compression) に対応することで、送信速度が向上します。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-ElNw [106.181.146.254])
2018/01/11(木) 12:46:25.16ID:6rcCx2tta 結局の所、無知が遅いだの理論値を超えてるから信用できないだの言ってるわけか
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-Bo2b [119.104.243.245])
2018/01/11(木) 12:48:58.11ID:f/QWUMHRa >>462
んなこたーないw
んなこたーないw
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-gVwc [106.169.62.93])
2018/01/11(木) 13:08:28.32ID:m/3Bxlm+a >>474
OOKLAはUDCかかりにくい(かからないとは言っていない)
RBBスピードテストはUDCかかりやすい(必ずかかるとは言っていない)
ドコモスピードテストはUDCかかりやすい(必ずかかるとは言っていない)
OOKLAはUDCかかりにくい(かからないとは言っていない)
RBBスピードテストはUDCかかりやすい(必ずかかるとは言っていない)
ドコモスピードテストはUDCかかりやすい(必ずかかるとは言っていない)
479名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-b4Jn [106.181.155.232])
2018/01/11(木) 14:41:32.05ID:AuEvCppNa 最近、パケ詰まり的な感じで、接続直後すぐにパケット詰まること多くね?
プロファイル切り替えたり再起動すると直るんだけど、W04からSIM入れ替えて別の機種でも起こるからネットワーク側のような気がするんだが
価格とか見るとWX04とかでも発生してるようだが、あっちはSIM変えられないからWX04の不具合だと思いこんでるみたいだがw
プロファイル切り替えたり再起動すると直るんだけど、W04からSIM入れ替えて別の機種でも起こるからネットワーク側のような気がするんだが
価格とか見るとWX04とかでも発生してるようだが、あっちはSIM変えられないからWX04の不具合だと思いこんでるみたいだがw
480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7f-uKGH [36.12.116.243])
2018/01/11(木) 18:24:47.72ID:kXzUSjnLa おそらく>>441の関係じゃないかな?
UQさんってば、2014年末から4x4MIMOとCA導入前後にも回線が不安定になったし
2016年にも440Mbps対応で回線が不安定になった時期がある
だからMassiveMIMOの実験でもしてんじゃないかな?
UQさんってば、2014年末から4x4MIMOとCA導入前後にも回線が不安定になったし
2016年にも440Mbps対応で回線が不安定になった時期がある
だからMassiveMIMOの実験でもしてんじゃないかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-JHka [111.239.141.164])
2018/01/11(木) 21:36:45.90ID:lna1Vkona qwqwq
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-Un5q [110.134.253.153])
2018/01/11(木) 21:44:06.56ID:Cc+mj6Ug0 世界教師マイトLーヤ「大暴落は日本からスタート」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1512813686/l50
【マイトLーヤ】 米国債を売れ 【1200兆円】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1515587891/l50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1512813686/l50
【マイトLーヤ】 米国債を売れ 【1200兆円】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1515587891/l50
483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-VOv0 [106.181.154.217])
2018/01/11(木) 22:27:49.19ID:PMb9csmAa UDCなんて散々既出なのにな
HS+Aの仕組みもそうだが過去スレ見れや
HS+Aの仕組みもそうだが過去スレ見れや
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-dLwg [111.239.206.230])
2018/01/11(木) 23:50:50.54ID:AsDwlrgFa でも実際問題速い遅いは今いる場所の影響が大きいよな
実測100以上出てる人が実測30しか出ない人のエリアであれこれ設定いじったからって
30が40になるかもしれないけど100になることはまずない
つまりすべて住んでる場所やいる場所の運次第
実測100以上出てる人が実測30しか出ない人のエリアであれこれ設定いじったからって
30が40になるかもしれないけど100になることはまずない
つまりすべて住んでる場所やいる場所の運次第
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-7t4P [126.119.137.59])
2018/01/12(金) 00:15:38.57ID:jQyphHzX0486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-jGVF [106.181.163.23])
2018/01/12(金) 00:18:53.42ID:nuGd7q5ha >>484
>実測100以上出てる人が実測30しか出ない人のエリアであれこれ設定いじったからって
もうここからおかしいよw
既出だけど電波的な要素だけじゃないでしょ。
3年も4年も前のスマホやタブレットで測ればそりゃ100出るとこでも30しか出ないって。WiMAX2+の最低速度は110Mbpsなんだから。
電波だけを理由にするのはちょっと違うと思うよ
>実測100以上出てる人が実測30しか出ない人のエリアであれこれ設定いじったからって
もうここからおかしいよw
既出だけど電波的な要素だけじゃないでしょ。
3年も4年も前のスマホやタブレットで測ればそりゃ100出るとこでも30しか出ないって。WiMAX2+の最低速度は110Mbpsなんだから。
電波だけを理由にするのはちょっと違うと思うよ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-LZGM [106.147.82.118])
2018/01/12(金) 00:21:48.23ID:oervuIdAa 周辺環境的に混みっ混みなのに2.4GHzでわざわざ使えば20M切る時もあるからなw
ユーザーのスキルもかなり大きいと思うけどね
ユーザーのスキルもかなり大きいと思うけどね
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-rwuk [182.251.240.5])
2018/01/12(金) 00:33:21.57ID:1hFXoxlLa489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-7t4P [126.119.137.59])
2018/01/12(金) 02:06:37.29ID:jQyphHzX0 最終的にクレードルに突っ込んで5GHz帯やUSB直結し疑うところは排除する。
”モバイル”ルーターで非現実だけど、昔ダイヤルアップのモデムの時はRS-232Cケーブルでやってたものな
よい世の中だけど、電波は公共のものだし、決まった周波数ましてやグローバル時代なので、既成規格で試したものが満足したらよいだけ
W05やらWX04から安定しそうな機種は大事に使おう
”モバイル”ルーターで非現実だけど、昔ダイヤルアップのモデムの時はRS-232Cケーブルでやってたものな
よい世の中だけど、電波は公共のものだし、決まった周波数ましてやグローバル時代なので、既成規格で試したものが満足したらよいだけ
W05やらWX04から安定しそうな機種は大事に使おう
490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-y7bF [106.181.157.179])
2018/01/12(金) 02:12:16.69ID:y0o8pltia USBならノートパソコンもあるんでな
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-JHka [111.239.139.118])
2018/01/12(金) 14:16:19.74ID:o3p6i2Fha qwqwq
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3e-Jo+1 [14.9.97.96])
2018/01/13(土) 03:20:32.94ID:na/9gCXo0 W05じゃなくてもコッチでいい気がして来た。
デザイン的にはコッチの方が好きだしなぁ。
ガチャピン
デザイン的にはコッチの方が好きだしなぁ。
ガチャピン
493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-JHka [111.239.143.234])
2018/01/13(土) 06:44:19.81ID:kY77Q5Cpa qwqwq
494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-p8jN [106.182.22.158])
2018/01/13(土) 09:35:18.12ID:iki0PRnia W05がX20搭載確定してない今の段階ではW04でいいと思う
495名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-QYpy [1.72.7.226])
2018/01/13(土) 10:44:44.03ID:8DWWxLbZd >>365
バロスwwwww
バロスwwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-oEMS [49.98.129.213])
2018/01/13(土) 11:00:00.41ID:cEIKUNMpd 一週間前の書き込みに反応して何がしたいんだよ
対立荒らしか?
対立荒らしか?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-6rB0 [119.104.73.122])
2018/01/13(土) 12:32:06.06ID:WoT37rl4a 今までW01で職場のデッドポイントで必ず接続が切れてたが04でも切れる
だがそこから移動して再接続する時間が速い
だがそこから移動して再接続する時間が速い
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-vHRt [106.161.187.45])
2018/01/13(土) 16:27:10.55ID:JtTnG5vea >>497
中継器つかえば
中継器つかえば
499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-ygtR [119.104.224.241])
2018/01/13(土) 16:31:16.27ID:IfVuhMxMa 俺にはWiFiの話には見えないのだが?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-QYpy [106.181.223.59])
2018/01/14(日) 10:08:51.11ID:pNuZHPkWa 多少高くともbroadやとくとくより本家やauと契約して方がええのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-JZrT [106.181.162.90])
2018/01/14(日) 11:11:28.56ID:VVDQS6I7a >>500
考え方次第かな?
トラブルとか全くなければ、標準プロファイル使ってるところならどこでも同じだと思うけど
安いところに加入すると、ちょっとでも遅くなると絞って来やがったとか思い込むでしょ?w
問い合わせしても電話出なかったとか、電話出ても対応がクソだったとか思い込むでしょ?w
考え方次第かな?
トラブルとか全くなければ、標準プロファイル使ってるところならどこでも同じだと思うけど
安いところに加入すると、ちょっとでも遅くなると絞って来やがったとか思い込むでしょ?w
問い合わせしても電話出なかったとか、電話出ても対応がクソだったとか思い込むでしょ?w
502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-JZrT [106.181.162.90])
2018/01/14(日) 11:16:09.09ID:VVDQS6I7a UQ本家やauなら、WiMAX2+契約してるならそれ以上のところは無いからね。変な疑いは持たないと思うよ。
俺は、過去にソネットとUQ本家、今はau契約だけど、なんだかんだ言ってUQ本家のサポートレベルは低いよ
電話してもたらい回すわ、オペのレベルが低くて言葉の説明からしないとならないとか、上席に変わっても
上席も大して頭良くないとか散々な目にあってるし
俺は、過去にソネットとUQ本家、今はau契約だけど、なんだかんだ言ってUQ本家のサポートレベルは低いよ
電話してもたらい回すわ、オペのレベルが低くて言葉の説明からしないとならないとか、上席に変わっても
上席も大して頭良くないとか散々な目にあってるし
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-QYpy [1.72.6.75])
2018/01/14(日) 13:46:55.44ID:tAxbyVwRd UQとauならどっちや?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-j+XW [119.104.197.97])
2018/01/14(日) 16:40:13.32ID:2VWu07zWa NECやシンセイ使うなら確実にUQになるが、Huawei使うならauじゃないの
UQしか発売しなかったW02のバグも絶賛放置中だし
UQしか発売しなかったW02のバグも絶賛放置中だし
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-zkuo [106.181.151.27])
2018/01/14(日) 22:23:05.69ID:9u51DHTha W05だとデフォルトのSSIDが変わるみたいだな
W04のSSIDを新方式に変えてみようかな(笑)
W04のSSIDを新方式に変えてみようかな(笑)
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7f-RGCz [36.12.121.210 [上級国民]])
2018/01/15(月) 11:07:09.92ID:S2mJBce/a キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! UQも同じ日に発売!!!
2018年1月15日
UQコミュニケーションズ株式会社
708Mbps対応モバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」の発売
− お引越し機能でWi-Fi設定も簡単、3年契約でLTEオプション料が無料に −
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201801151.html
2018年1月15日
UQコミュニケーションズ株式会社
708Mbps対応モバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」の発売
− お引越し機能でWi-Fi設定も簡単、3年契約でLTEオプション料が無料に −
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201801151.html
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-G6WF [126.33.135.121])
2018/01/15(月) 13:47:27.01ID:q75agvQLp 見た目はW04のが好みだな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-QpsD [106.154.71.1])
2018/01/15(月) 13:54:40.42ID:Ki7o49GVa WIMAXに求めるのはもはや欠陥品でなく普通に使えるかどうかであって
性能とか見た目とかどうでもいいわ
性能とか見た目とかどうでもいいわ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF7f-aqbS [106.171.64.251])
2018/01/15(月) 14:04:02.96ID:kZeYXaBLF NECユーザーって大変なんだなぁ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-QpsD [106.154.71.1])
2018/01/15(月) 14:05:04.98ID:Ki7o49GVa >>509
■ある意味期待通り?W04も欠陥品の模様
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/454
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/609
■ある意味期待通り?W04も欠陥品の模様
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/454
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/609
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-DkVE [106.181.156.174])
2018/01/15(月) 14:07:15.94ID:XsQISpoMa それ、例のアレだから触らないほうが良いよ
W03、W04とハズレ掴んでる不運の極み小僧
おそらくW05も入手して、期待通りハズレアピールのコピペが始まる予感
W03、W04とハズレ掴んでる不運の極み小僧
おそらくW05も入手して、期待通りハズレアピールのコピペが始まる予感
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-DkVE [106.181.156.174])
2018/01/15(月) 14:07:48.74ID:XsQISpoMa あ。タッチの差で間に合わなかったかw
513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF7f-7Kip [106.171.64.251])
2018/01/15(月) 14:10:34.07ID:kZeYXaBLF >>511
多分そうじゃないかと思ってわざと触ってみたら大当たりだったw
多分そうじゃないかと思ってわざと触ってみたら大当たりだったw
514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-UJUP [119.104.194.7])
2018/01/15(月) 14:16:38.29ID:HQuoPQZ4a 今回のキャラ設定は比較的もってるほうだよね。ちゃんちゃんちゃんに続き、ダローニと
これで三部作の完成だと思うねw
これで三部作の完成だと思うねw
515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-QpsD [106.154.71.1])
2018/01/15(月) 14:17:09.89ID:Ki7o49GVa516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Ywka [106.181.138.38])
2018/01/15(月) 14:21:26.05ID:YB2ON+woa517名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-BmvF [126.233.152.112])
2018/01/15(月) 14:25:16.72ID:H7k17jwjp 歳取るとリピート増えるからねw
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-QpsD [106.154.71.1])
2018/01/15(月) 14:31:19.24ID:Ki7o49GVa 同じことばっか言ってるのは原作者とか糖質発言してるお前では?
不具合のソース貼るのもさっさと訴訟起こせって発言も何もおかしくないよね?
いい加減特定の人物認定して勝利宣言して逃げようとするのやめたら?
不具合のソース貼るのもさっさと訴訟起こせって発言も何もおかしくないよね?
いい加減特定の人物認定して勝利宣言して逃げようとするのやめたら?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-RGCz [106.181.163.93 [上級国民]])
2018/01/15(月) 14:42:46.08ID:xxg9y1jGa 第二の岡田真弥さんは中々出てこないねぇw
520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-g7sh [119.104.253.138])
2018/01/15(月) 14:52:02.88ID:hUY2gaXca そういえば原作者ってNEC信者らしいな
ファーのスレ荒らすのも仕方ないな。あれじゃな
ファーのスレ荒らすのも仕方ないな。あれじゃな
521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-QpsD [106.154.71.1])
2018/01/15(月) 15:03:26.79ID:Ki7o49GVa522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-T56j [119.104.253.138])
2018/01/15(月) 15:09:24.68ID:hUY2gaXca ところで原作者って誰が名付けたの?センス無いよねwww
523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-JHka [111.239.144.145])
2018/01/15(月) 15:11:35.06ID:wPXM/Os+a qwqwq
524名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-QpsD [106.154.71.1])
2018/01/15(月) 15:23:32.18ID:Ki7o49GVa ■WIMAXは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
※その他多すぎて書ききれない
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
※その他多すぎて書ききれない
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-guXz [106.181.131.227])
2018/01/15(月) 16:59:02.42ID:31RmWAVBa >>522
シーーッ! 誰かが名付けたんじゃなくて、自ら名乗ったんだよ・・・
シーーッ! 誰かが名付けたんじゃなくて、自ら名乗ったんだよ・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-93PG [119.104.199.52])
2018/01/15(月) 17:01:25.08ID:1Y0ePXCda そうですね
527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7f-afSx [36.12.81.145])
2018/01/15(月) 17:36:52.10ID:nN7EjWBsa >>525
マジでか!?
マジでか!?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-L3IL [106.147.78.73])
2018/01/15(月) 19:36:14.96ID:EmEr/uqGa529名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-njCu [49.106.188.146])
2018/01/16(火) 07:48:17.12ID:OZbLVInoF >>524 俺のはまだ再起動とか通信不安定の症状はないけど、心配だなぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-HDa4 [119.104.251.157])
2018/01/16(火) 11:00:29.49ID:wZjjnccta そいつアレだから心配はご無用
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-L3IL [106.181.147.94])
2018/01/16(火) 11:23:12.05ID:BO3+18cDa 今日でW04発売から丸11ヶ月経過
WX03は発売から6ヶ月で膨張が散見され9ヶ月でピークを迎えたが、W04はいまだに聞いたことが無い
W04は発売当初から電池がもたないと言われ続けていたが、WX03との容量の差は仕様上たったの140mAh差
結果から言うならW04は発売当初から充電最適化仕様だったから電池がもちが悪く、
そして、WX03は充電制御してなかったから電池持ちが良く、そして膨張したってこと
そんなWX03もアップデートされ充電最適化仕様になったから、電池持ちの差はほぼ変わらないんじゃないかな
WX03は発売から6ヶ月で膨張が散見され9ヶ月でピークを迎えたが、W04はいまだに聞いたことが無い
W04は発売当初から電池がもたないと言われ続けていたが、WX03との容量の差は仕様上たったの140mAh差
結果から言うならW04は発売当初から充電最適化仕様だったから電池がもちが悪く、
そして、WX03は充電制御してなかったから電池持ちが良く、そして膨張したってこと
そんなWX03もアップデートされ充電最適化仕様になったから、電池持ちの差はほぼ変わらないんじゃないかな
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7f-aXva [36.12.122.231])
2018/01/16(火) 11:56:24.24ID:igJvy4oua >>531
こっちはW01の経験があるから、W03以降は最初から充電最適化してるんだろうな
あっちは電池交換できるから特に何も考えなかったんだろう
実際、nad11〜wx02も膨張しなかったわけじゃなく膨張してたし、短期間で集中的に膨張したのがwx03だったと言うだけで
こっちはW01の経験があるから、W03以降は最初から充電最適化してるんだろうな
あっちは電池交換できるから特に何も考えなかったんだろう
実際、nad11〜wx02も膨張しなかったわけじゃなく膨張してたし、短期間で集中的に膨張したのがwx03だったと言うだけで
533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-VDlN [111.239.233.164])
2018/01/16(火) 12:09:47.54ID:Hyspke9Ha >>532
自演乙
自演乙
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-guXz [106.181.124.106])
2018/01/16(火) 12:16:56.44ID:zbo+D4f2a 中国企業の失敗から学ばない日本企業衰退の証だな
535名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-VDlN [126.237.8.219])
2018/01/16(火) 12:29:11.66ID:o3RomSb0r536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7f-93PG [36.12.118.212])
2018/01/16(火) 12:36:55.01ID:DwwLz7Kia 厚顔無恥のオッペケさん登場
537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-HDa4 [106.181.155.26])
2018/01/16(火) 12:40:35.33ID:37pmVMlYa538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-wNgI [119.104.220.46])
2018/01/16(火) 12:43:42.03ID:Ojj/k2K9a ネトウヨ襲来
539名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-VDlN [126.237.10.227])
2018/01/16(火) 13:40:59.73ID:Q7Ke1+7Ar >>536
アウアウ経由の格安よりましやろ
アウアウ経由の格安よりましやろ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7f-afSx [36.12.77.101])
2018/01/16(火) 14:02:31.75ID:3HjF9R1Oa このスレにアウアウ以外が来るとちょっとビビる
利用者なら大抵アウアウだよね?
利用者なら大抵アウアウだよね?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-VDlN [111.239.233.1])
2018/01/16(火) 14:06:01.26ID:j7FH2W7Ba542名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-VDlN [126.237.10.88])
2018/01/16(火) 14:07:00.61ID:Vrl1fWW3r >>540
オフってる時に三大キャリアじゃねえ奴だらけなんだろうな
オフってる時に三大キャリアじゃねえ奴だらけなんだろうな
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb15-afSx [120.51.33.216])
2018/01/16(火) 14:08:45.20ID:H1HqcSPc0 普通は固定と使い分けない?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-VDlN [111.239.238.121])
2018/01/16(火) 14:22:20.71ID:Qixo7pMxa >>543
自宅警備員ですか?
自宅警備員ですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-guXz [106.169.55.117])
2018/01/16(火) 14:23:52.11ID:YsJsNtGMa 無用の誤解を与えないために俺はWiMAXスレに書くときはWiMAXで書くね
わざわざ系列外のスマホ回線を使ったりしない
わざわざ系列外のスマホ回線を使ったりしない
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb15-afSx [120.51.33.216])
2018/01/16(火) 14:28:02.03ID:H1HqcSPc0547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-VDlN [111.239.238.121])
2018/01/16(火) 14:33:50.57ID:Qixo7pMxa >>545
じゃあ、iPhoneスレにはiPhoneでしか書き込まないってことね
じゃあ、iPhoneスレにはiPhoneでしか書き込まないってことね
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7f-afSx [36.12.76.48])
2018/01/16(火) 14:38:39.54ID:89+ltBuXa 泥と林檎でワッチョイ変わったっけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-T56j [106.147.94.116])
2018/01/16(火) 14:59:51.73ID:fBjx33Uya ワッチョイって一言で言うけど、3つの情報があるわけで
このスレだと4つだけど
「アウアウイー」 「Sa7f」 「afSx」 「36.12.76.48」
4つ目のIPアドレスがグルーピングされたのが、1つ目のワッチョイと、2つ目
3つ目はブラウザのユーザーエージェントなので、ブラウザが違ければ変わる
だから、AndroidとiPhoneでは変わる
このスレだと4つだけど
「アウアウイー」 「Sa7f」 「afSx」 「36.12.76.48」
4つ目のIPアドレスがグルーピングされたのが、1つ目のワッチョイと、2つ目
3つ目はブラウザのユーザーエージェントなので、ブラウザが違ければ変わる
だから、AndroidとiPhoneでは変わる
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-ddqd [111.239.168.193 [上級国民]])
2018/01/16(火) 15:12:27.85ID:q1c3iARFa551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saff-93PG [119.104.234.33])
2018/01/16(火) 15:57:09.02ID:V2iNmw3oa >>550
ブラウザが同じかどうかじゃなくて、ユーザーエージェントが同じかどうかね
昨今のスマホのブラウザには機種や端末のファームウェア情報も含まれてるから
同じブラウザを使っても機種やファームウェアが違うと自ずと変わる
てか、ここワッチョイ情報スレじゃないぞw
以降こちらでどうぞ
SLIP 強制コテハンについて勉強するスレ Part.8【SLIP無し】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1503388076/
ブラウザが同じかどうかじゃなくて、ユーザーエージェントが同じかどうかね
昨今のスマホのブラウザには機種や端末のファームウェア情報も含まれてるから
同じブラウザを使っても機種やファームウェアが違うと自ずと変わる
てか、ここワッチョイ情報スレじゃないぞw
以降こちらでどうぞ
SLIP 強制コテハンについて勉強するスレ Part.8【SLIP無し】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1503388076/
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-91Mf [111.239.235.152])
2018/01/16(火) 17:05:20.10ID:mbyh9IKja この機種のBluetooth接続って安定してる?
Wi-Fi接続で省エネモードにするとちょこちょこ切れるのがめんどくさいんだけどBluetooth接続ならそんなことないよね?
Wi-Fi接続で省エネモードにするとちょこちょこ切れるのがめんどくさいんだけどBluetooth接続ならそんなことないよね?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-wNgI [106.147.65.213])
2018/01/16(火) 17:29:03.00ID:oT6SyaD1a >>552
かなり安定してる印象
BTは2.4GHzなので、周囲の環境に左右されるけど3Mbpsくらいは出る
WX04はBT接続もバグってるようで1Mbpsすら出ないけどね
ただBT接続はBT接続なりの面倒臭さがあるよ。距離が届かないので離れてしまって一回切れると再接続に時間がかかるとかね
近接で使う分には問題ない
かなり安定してる印象
BTは2.4GHzなので、周囲の環境に左右されるけど3Mbpsくらいは出る
WX04はBT接続もバグってるようで1Mbpsすら出ないけどね
ただBT接続はBT接続なりの面倒臭さがあるよ。距離が届かないので離れてしまって一回切れると再接続に時間がかかるとかね
近接で使う分には問題ない
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-aXva [106.181.126.109])
2018/01/17(水) 19:50:42.67ID:BKmH+UcLa 【悲報】大方の予想通り、W05はW04の焼き直しでほぼ確定
なので、ほぼほぼ、Qualcomm X16 LTE modem搭載品だと思われます
W05(HWD36)がFCC通過したみたいなので確認した…
HWD36のFCCの「EMC TestReport」
https://i.imgur.com/gn2z3rh.png
歴代Huawei機種ファームウェア
Ver.11.232.03.10.824 HWD14
Ver.11.232.07.40.824 HWD15
Ver.11.411.15.08.824 W01
Ver.21.411.03.00.824 W02
Ver.11.420.07.70.824 W03
Ver.11.450.05.20.824 W04
Ver.11.191.01.00.824 L01
Ver.11.195.09.00.824 L01s
上記画像の、「SW Version:11.450.03.82.824」は、あくまでもFCC認可時のバージョンで
W05出荷時にこのバージョンになるとは限らない(多分、もっとバージョン上げて発売する)
なのだが…。
昨年4月頃にW04向けに出たファームと同じバージョンでFCC通したということは…
…そういうことです。合掌。
というわけなので、W04使ってる人はW05にする理由はほぼありません!
microSIMかnanoSIMか程度の差!
なので、ほぼほぼ、Qualcomm X16 LTE modem搭載品だと思われます
W05(HWD36)がFCC通過したみたいなので確認した…
HWD36のFCCの「EMC TestReport」
https://i.imgur.com/gn2z3rh.png
歴代Huawei機種ファームウェア
Ver.11.232.03.10.824 HWD14
Ver.11.232.07.40.824 HWD15
Ver.11.411.15.08.824 W01
Ver.21.411.03.00.824 W02
Ver.11.420.07.70.824 W03
Ver.11.450.05.20.824 W04
Ver.11.191.01.00.824 L01
Ver.11.195.09.00.824 L01s
上記画像の、「SW Version:11.450.03.82.824」は、あくまでもFCC認可時のバージョンで
W05出荷時にこのバージョンになるとは限らない(多分、もっとバージョン上げて発売する)
なのだが…。
昨年4月頃にW04向けに出たファームと同じバージョンでFCC通したということは…
…そういうことです。合掌。
というわけなので、W04使ってる人はW05にする理由はほぼありません!
microSIMかnanoSIMか程度の差!
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3e-Jo+1 [14.9.97.96])
2018/01/17(水) 20:05:27.85ID:R3zcifd/0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-QpsD [60.47.194.177])
2018/01/17(水) 20:15:33.57ID:5VPdY/Kh0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-L3IL [126.224.160.94])
2018/01/17(水) 20:51:20.02ID:I3MkxzQe0 W05もX16なら尚更のこと無印停波はまだまだ先だな
現状、4x4MIMOの3CA出来るのはX20しかないし
現状、4x4MIMOの3CA出来るのはX20しかないし
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Zdh6 [106.141.130.65])
2018/01/17(水) 21:26:50.86ID:FTN0PUIBa w05がw04と同じハードで同じファームなら
w04でまだ解決してないwifi2.4GHzのch選択不具合のままw05出るのかもなw
w04でまだ解決してないwifi2.4GHzのch選択不具合のままw05出るのかもなw
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-7t4P [126.119.137.59])
2018/01/17(水) 21:44:34.23ID:KzR7nGkJ0 W05は白ロムW04が出回ったから対策に走ったかも
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-Yq9l [106.141.169.8])
2018/01/17(水) 21:51:42.70ID:IC92GF6na561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-guXz [106.181.161.161])
2018/01/17(水) 23:32:32.08ID:PKUt8+Kpa えっ。W05化W04くるー? ゴクリ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-guXz [106.181.141.158])
2018/01/17(水) 23:52:45.98ID:l8YEVe9ea 256QAM対応はW03でも出来たはずなのにW04から対応
上り75Mbps対応はW04でも出来たはずなのにW05から対応
ってことだな
上り75Mbps対応はW04でも出来たはずなのにW05から対応
ってことだな
563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-xGv4 [111.239.241.35])
2018/01/18(木) 01:51:12.04ID:347O9jfMa >>554
ご苦労さん
ご苦労さん
564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-rXtN [106.142.103.185])
2018/01/18(木) 06:04:51.60ID:eYYF7t2ca >>554
俺もFCCのデータ見比べて見たけど、仕様上の大きな違いはわからなかったけど、各種TestReportを見比べ見るとW05のほうが電波が強い感じがした
これが強化したのかノイズが増えたのかの判別は付かなかったけど、バッテリー使用時間とかもW04と全く一緒なので気のせいかもしれない
俺もFCCのデータ見比べて見たけど、仕様上の大きな違いはわからなかったけど、各種TestReportを見比べ見るとW05のほうが電波が強い感じがした
これが強化したのかノイズが増えたのかの判別は付かなかったけど、バッテリー使用時間とかもW04と全く一緒なので気のせいかもしれない
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-eyBJ [106.181.156.22])
2018/01/18(木) 10:29:31.18ID:8BzelzvMa 仕様上は充電時間も同じだからな。バッテリーの容量が同じだからではなく、
X20搭載ならQuick Charge 4か、4+の可能性もあるからね。
4になればPD互換になるから期待してたんだけどな
X20搭載ならQuick Charge 4か、4+の可能性もあるからね。
4になればPD互換になるから期待してたんだけどな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa05-Stpa [36.12.72.4])
2018/01/18(木) 10:31:20.78ID:wMGwTTX8a まぁW06に期待ですね
いつ出るかは知らないけど
いつ出るかは知らないけど
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-rXtN [106.181.156.22])
2018/01/18(木) 11:15:25.65ID:8BzelzvMa そうだねぇ。W06だねぇ。
ここんとこ11ヶ月周期だから順当に行っても今年末には出るだろうけど、
あとは他社の動向次第かな。docomoの最高速788Mbpsを更新するタイミングあたり
ここんとこ11ヶ月周期だから順当に行っても今年末には出るだろうけど、
あとは他社の動向次第かな。docomoの最高速788Mbpsを更新するタイミングあたり
568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-hYQh [111.239.134.99])
2018/01/18(木) 13:09:15.05ID:n1uwjx6Sa qwqwq
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-xGv4 [111.239.246.72])
2018/01/18(木) 14:03:10.89ID:MiF+BBvDa570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-7sdV [106.182.7.134])
2018/01/19(金) 20:58:18.69ID:y5OJKKCXa W03とW04だとUQ版しかサポートされなかった「HS+A停止機能」
auに要望言いまくったら、W05はau版でも「HS+A停止機能」が搭載されやがった・・・
https://i.imgur.com/aUGfgeF.png
https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/w05_torisetsu_shousai.pdf
auに要望言いまくったら、W05はau版でも「HS+A停止機能」が搭載されやがった・・・
https://i.imgur.com/aUGfgeF.png
https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/w05_torisetsu_shousai.pdf
571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-xGv4 [111.239.237.221])
2018/01/19(金) 22:06:13.45ID:xfoSs+aCa >>570
で?
で?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-gIwT [119.104.115.148])
2018/01/19(金) 22:13:10.08ID:BEVwuuxka いいなそれ、アップデートで対応してくれないかな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b915-Stpa [120.51.33.216])
2018/01/19(金) 22:15:24.76ID:0L4WNr/Y0 UQ版使いの俺には関係ないや
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-8bPW [119.104.215.46])
2018/01/19(金) 22:25:57.60ID:SIWggX9Xa575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-R4ic [106.148.228.144])
2018/01/19(金) 22:30:27.46ID:SH9WJyBJa その機能のせいでUQ版は速度低下したんだっけ?
余計な機能のせいで本来の性能が削がれるのはどうなのかなって思うけどね
余計な機能のせいで本来の性能が削がれるのはどうなのかなって思うけどね
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-gIwT [119.104.115.148])
2018/01/19(金) 22:35:50.78ID:BEVwuuxka577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b915-Stpa [120.51.33.216])
2018/01/19(金) 22:37:51.66ID:0L4WNr/Y0 >>575
どういう事?
どういう事?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-R4ic [106.148.228.144])
2018/01/19(金) 22:41:33.04ID:SH9WJyBJa >>577
過去スレ参照
過去スレ参照
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-GP+B [106.154.64.22])
2018/01/19(金) 22:44:32.66ID:kLdR/3f6a580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-8bPW [119.104.215.46])
2018/01/19(金) 22:54:06.23ID:SIWggX9Xa 本来の性能が劣化しなけりゃいいって話でしょ?
そもそもデフォルトで有効になってないし、1ヶ月カウンターの対象モードも変更しないとならないし
それ以前におおかたの人間は設定を変更することすらできないんだぞw
あって当然の機能の割に意味ないような気もするけど
そもそもデフォルトで有効になってないし、1ヶ月カウンターの対象モードも変更しないとならないし
それ以前におおかたの人間は設定を変更することすらできないんだぞw
あって当然の機能の割に意味ないような気もするけど
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-gIwT [119.104.115.148])
2018/01/19(金) 23:01:14.43ID:BEVwuuxka そうなんですよね。設定を変更できない人がいるんですよね
初期値のままずっと使う人
省電力モードが良い例で、初期値ノーマルモードだから、遅い遅い、前の機種と変わらないって言う人が多すぎで・・・
初期値のままずっと使う人
省電力モードが良い例で、初期値ノーマルモードだから、遅い遅い、前の機種と変わらないって言う人が多すぎで・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa05-Stpa [36.12.81.130])
2018/01/19(金) 23:28:09.26ID:70iUszloa583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa05-GP+B [36.12.119.249])
2018/01/19(金) 23:40:20.42ID:8aOrtFska >>582
これのことかな?
パート5スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/123
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-DjVk [106.181.137.70])2017/06/29(木) 16:40:47.94ID:J4SLuynoa
>>121
停止設定の関係かもしれないけど、停止設定入れてるUQ版は遅く、停止設定が無いau版は速い
何度かやっても傾向変わんないから、停止設定で遅くなってる気がする
UQ版W04
http://www.speedtest.net/result/6414565128.png
au版W04
http://www.speedtest.net/result/6414569863.png
>>122
バグの可能性もあるけどね
今の状況的には意図的っぽい
これのことかな?
パート5スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/123
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-DjVk [106.181.137.70])2017/06/29(木) 16:40:47.94ID:J4SLuynoa
>>121
停止設定の関係かもしれないけど、停止設定入れてるUQ版は遅く、停止設定が無いau版は速い
何度かやっても傾向変わんないから、停止設定で遅くなってる気がする
UQ版W04
http://www.speedtest.net/result/6414565128.png
au版W04
http://www.speedtest.net/result/6414569863.png
>>122
バグの可能性もあるけどね
今の状況的には意図的っぽい
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa05-Stpa [36.12.81.130])
2018/01/19(金) 23:59:16.88ID:70iUszloa 3日30GBに話持ってかれて記憶に残ってなかった感じだわ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-7sdV [106.182.33.125])
2018/01/20(土) 19:28:43.51ID:hZO5Knioa W04のWiFi2.4GHzの例のチャンネルおかしい件
やっぱりと言うかW05もおかしかったわw ただちょっと症状が違うんだよねぇ・・・
とりあえず、auには連絡しておいたっす
やっぱりと言うかW05もおかしかったわw ただちょっと症状が違うんだよねぇ・・・
とりあえず、auには連絡しておいたっす
586名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-1Dvn [183.74.192.250])
2018/01/21(日) 00:01:22.51ID:ptaqQ9uCd >>585
kwsk
kwsk
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-8bPW [106.181.162.120])
2018/01/21(日) 22:00:12.24ID:T8lZfyCBa >>586
ま、どちらも2.4GHzだけで5GHzはとくに問題ないんだけどね
W04は
[自動(1-11ch)]→12ch/13chを選んでも[自動(1-11ch)]のままになる感じ(必ずでもない)
12ch/13ch→[自動(1-11ch)]を選んでも12ch/13chのままになる感じ(必ずでもない)
W05は
[自動(1-11ch)]→12ch/13chを選ぶと12ch/13chになるけど、
その状態から[自動(1-11ch)]を選んでも12ch/13chのままになる感じ(100%再現)
ま、どちらも2.4GHzだけで5GHzはとくに問題ないんだけどね
W04は
[自動(1-11ch)]→12ch/13chを選んでも[自動(1-11ch)]のままになる感じ(必ずでもない)
12ch/13ch→[自動(1-11ch)]を選んでも12ch/13chのままになる感じ(必ずでもない)
W05は
[自動(1-11ch)]→12ch/13chを選ぶと12ch/13chになるけど、
その状態から[自動(1-11ch)]を選んでも12ch/13chのままになる感じ(100%再現)
588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-3zK9 [119.104.61.59])
2018/01/22(月) 19:37:33.51ID:NHmeR6YTa バカみたいな疑問だが雪とか雨ってモバイル通信に影響あるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-2tnM [119.104.114.88])
2018/01/22(月) 19:51:12.69ID:nIyErUY6a >>588
モバイル通信って言うか無線通信には大いに関係あるね
周波数によって特性は変わるけど、特にWiMAX2+ぐらいの周波数になるとみんな知ってる通り遮蔽物への浸透率が下がるので
空中にチリや雨、雪などがあれば、たとえそれが微量でも基地局から端末間を一次元的に見れば、それが遮蔽物と同じことになるからね
モバイル通信って言うか無線通信には大いに関係あるね
周波数によって特性は変わるけど、特にWiMAX2+ぐらいの周波数になるとみんな知ってる通り遮蔽物への浸透率が下がるので
空中にチリや雨、雪などがあれば、たとえそれが微量でも基地局から端末間を一次元的に見れば、それが遮蔽物と同じことになるからね
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-0vFB [111.239.168.182])
2018/01/23(火) 05:04:04.87ID:5hWCwGeCa いずれも11ac、HSモード、3回測定、場所固定
W03
http://www.speedtest.net/result/6990124785.png
http://www.speedtest.net/result/6990140488.png
http://www.speedtest.net/result/6990149794.png
W04
http://www.speedtest.net/result/6990117496.png
http://www.speedtest.net/result/6990137650.png
http://www.speedtest.net/result/6990146593.png
W05
http://www.speedtest.net/result/6990134462.png
http://www.speedtest.net/result/6990143628.png
http://www.speedtest.net/result/6990153496.png
W03
http://www.speedtest.net/result/6990124785.png
http://www.speedtest.net/result/6990140488.png
http://www.speedtest.net/result/6990149794.png
W04
http://www.speedtest.net/result/6990117496.png
http://www.speedtest.net/result/6990137650.png
http://www.speedtest.net/result/6990146593.png
W05
http://www.speedtest.net/result/6990134462.png
http://www.speedtest.net/result/6990143628.png
http://www.speedtest.net/result/6990153496.png
591名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Se4e-Zmdj [117.55.65.141])
2018/01/23(火) 08:43:15.62ID:dtFHHxLCe 昨日新規契約したよ。いつ届くのかな。ワクワク
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-Mh9F [111.239.184.208])
2018/01/23(火) 09:04:11.76ID:wHfFqBVga >>591
土曜日に契約して昨日届いたよ@千葉
土曜日に契約して昨日届いたよ@千葉
593名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Se4e-Zmdj [117.55.65.141])
2018/01/23(火) 18:09:09.19ID:dtFHHxLCe 配送手配完了メールきたわ。
594名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-3m9j [126.161.122.234])
2018/01/24(水) 13:38:02.50ID:tlpBqR2Kr >>590
W04最強伝説
W04最強伝説
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-Zmdj [106.181.68.164])
2018/01/24(水) 17:21:52.89ID:r0ZF2KJ3a 届いた。
少し充電してすぐスピードテストしてみたけど、速いね。鉄筋コンクリートの団地の4階部屋の奥まった所だけどアンテナ4本。
50メガ出てるわ。
イーモバイルのスマホで3メガくらいだったからとんでもない速さや。
もっと早く契約すればよかった。
少し充電してすぐスピードテストしてみたけど、速いね。鉄筋コンクリートの団地の4階部屋の奥まった所だけどアンテナ4本。
50メガ出てるわ。
イーモバイルのスマホで3メガくらいだったからとんでもない速さや。
もっと早く契約すればよかった。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-eyBJ [111.239.168.156])
2018/01/24(水) 18:40:16.63ID:ddRPQwTEa まぁ、環境次第なんだけどな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEa2-UhsQ [111.188.2.87])
2018/01/24(水) 22:32:24.06ID:ynYzU0NeE 通信開始日を月始めにしなくて良いの?
届いて通信始めたらサービス月日数がもったいなくない?
届いて通信始めたらサービス月日数がもったいなくない?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa05-z0rL [36.12.103.184])
2018/01/24(水) 22:33:47.35ID:6o6KRLtja HWD15のACアダプタ使い回せる?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-R4ic [111.239.169.121])
2018/01/24(水) 22:39:47.76ID:QuNQKIs2a >>597
UQ本家やau契約は初月日割だから月末のほうが都合がいい
UQ本家やau契約は初月日割だから月末のほうが都合がいい
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-Zmdj [106.181.82.6])
2018/01/24(水) 22:48:16.31ID:YX1n58Hqa nexus5x繋ごうとしたらSSIDみつからなくて、そういえばnexus7も繋がらないみたいなのあったなと諦めようとしたら、w04側の暗号化する機能が邪魔してたってオチだった。
にしても、iPad mini4はそのままで検出したのにどういうこっちゃか。謎機能だわ。
にしても、iPad mini4はそのままで検出したのにどういうこっちゃか。謎機能だわ。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-Zmdj [106.181.82.6])
2018/01/24(水) 22:49:35.72ID:YX1n58Hqa おっしゃる通りuqwimax契約ですので。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-1Dvn [183.74.193.127])
2018/01/24(水) 22:54:35.98ID:UcpsxDyjd 本家で契約できるやつはちょっとうらやましい
603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-yiyQ [106.181.161.247])
2018/01/24(水) 22:56:16.18ID:5FEp/TDSa >>598
はい
もちろんケーブルは使えませんが
そもそも、HWD14やHWD15、W01に付属のACアダプター(型番:HWD14PQA)は、
W01以降の機種では、国際ローミング対応の関係から、FCCを通さないとならないんだけど
FCCに申請する際、各種テストに用いられるほどのACアダプターとなっております
はい
もちろんケーブルは使えませんが
そもそも、HWD14やHWD15、W01に付属のACアダプター(型番:HWD14PQA)は、
W01以降の機種では、国際ローミング対応の関係から、FCCを通さないとならないんだけど
FCCに申請する際、各種テストに用いられるほどのACアダプターとなっております
604名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-1Dvn [183.74.193.127])
2018/01/24(水) 22:56:40.67ID:UcpsxDyjd ワイなんかどこのプロバイダが一番お得なのかもう3日くらい悩んでるわw
ほんとは本家でサクッと契約したいンゴ
ほんとは本家でサクッと契約したいンゴ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-2h3s [1.66.105.47])
2018/01/24(水) 23:04:58.62ID:7rEKc5+ad gmoでいいじゃん?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-1Dvn [183.74.193.127])
2018/01/24(水) 23:06:12.75ID:UcpsxDyjd >>605
そう思ったんだけど調べれば調べるほど悪評が出るんで二の足踏んでるわw
そう思ったんだけど調べれば調べるほど悪評が出るんで二の足踏んでるわw
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-z0rL [182.250.242.5])
2018/01/24(水) 23:21:50.88ID:SyV2gIqJa 2kで新品未使用入手できた
HWD15が壊れたからこっちに乗り換えるよ
HWD15が壊れたからこっちに乗り換えるよ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-H53t [61.205.104.21])
2018/01/25(木) 00:05:14.58ID:YnI9iTFAM609名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE12-YRua [1.115.11.160])
2018/01/25(木) 01:11:26.76ID:iFRTaCo7E >>595
なぬ?
なぬ?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-DXdj [1.66.105.47])
2018/01/25(木) 01:40:59.17ID:9HrkRPt6d >>608
なんで解約したの
なんで解約したの
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-TPW3 [111.239.244.172])
2018/01/25(木) 01:52:51.28ID:0Q6KSi4ca 2年経ったら解約が常識だろ
継続しても得する事ないし
継続しても得する事ないし
612名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE12-9yRY [1.115.2.147])
2018/01/25(木) 04:27:15.01ID:uBMRxp+GE613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-WVzr [119.104.216.158])
2018/01/25(木) 06:35:44.38ID:QBlWDTfKa614名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-aK/X [61.205.83.167])
2018/01/25(木) 08:53:26.86ID:rC80zpi7M >>604
dmmいろいろレンタル
dmmいろいろレンタル
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-j39P [111.239.169.103])
2018/01/25(木) 09:10:01.37ID:fHSAWTRla WiMAXまとめサイトとかデマ書きまくり最後はGMO推しってのをみれば判る通り、
本当にオトクな契約は誰も書かないんだよね
本当にオトクな契約は誰も書かないんだよね
616名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-DXdj [1.66.105.47])
2018/01/25(木) 09:49:17.54ID:9HrkRPt6d GMO超えるお得な契約なんてないだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-Yt4D [119.104.215.195])
2018/01/25(木) 10:11:41.28ID:nIypU+5oa と言うステマが蔓延るWiMAX業界
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-DXdj [1.66.105.47])
2018/01/25(木) 10:55:12.50ID:9HrkRPt6d じゃあ教えろよ
ないからどうせ無理だろうけど
ないからどうせ無理だろうけど
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-R0IQ [1.75.214.125])
2018/01/25(木) 11:31:50.46ID:0xwKNNPJd au固定代替が一番ええと思う!
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-BfpQ [106.181.139.89])
2018/01/25(木) 12:14:31.45ID:ThQCQQz+a >>618
2年間完走かつCB貰い忘れが無ければGMOかもしれんが
前提を変えれば、auの固定代替がベストだろうな
例えば新機種発売毎に解約新規するとか、HS+Aの容量とかな
GMOって解約後再度新規ってダメなんだろ?
2年間完走かつCB貰い忘れが無ければGMOかもしれんが
前提を変えれば、auの固定代替がベストだろうな
例えば新機種発売毎に解約新規するとか、HS+Aの容量とかな
GMOって解約後再度新規ってダメなんだろ?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-mYiF [106.181.184.138])
2018/01/25(木) 12:31:46.55ID:wJwcAxcDa 俺もau固定代替にしてる。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-DXdj [49.98.165.220])
2018/01/25(木) 13:03:19.49ID:EE9w/T9Sd au契約してないと無理やないかーい
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Yt4D [106.181.150.70])
2018/01/25(木) 13:20:24.69ID:mrYa9VRna 過去スレ見れば判る通り、auの電話契約なしでも契約できるケースは多々ある
これも何度も既出だが、ショップ次第、ショップ店員次第だよ
これも何度も既出だが、ショップ次第、ショップ店員次第だよ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-DXdj [49.98.165.220])
2018/01/25(木) 13:36:20.36ID:EE9w/T9Sd なるほど自分の勇気次第ってとこか
625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-j39P [106.181.133.16])
2018/01/25(木) 13:58:39.76ID:zXYn6Frla 知らずにauショップで契約しようとしたら、店員が固定代替にしてくれたな
裏技といいますかこの契約が一番良いんですよ(笑)って
裏技といいますかこの契約が一番良いんですよ(笑)って
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-j39P [119.104.230.83])
2018/01/25(木) 14:01:01.75ID:t0fz+P0Sa 今回W05発売のおかげで近隣のauショップ調べたけど、固定代替ってほんとバラバラ
固定代替新規で端末代取るところもあれば一括0円のところもあったり、
すでに固定代替契約で機種変した場合も、一括28080円(分割1170円/月)のところもあったり、若干割引するところもあったり
(ただし機種変0円になるところは無し)
auホームページのチャットで聞いたら基本はショップ施策なんだそうだ
結局W04の固定代替契約のままの俺だけど
固定代替新規で端末代取るところもあれば一括0円のところもあったり、
すでに固定代替契約で機種変した場合も、一括28080円(分割1170円/月)のところもあったり、若干割引するところもあったり
(ただし機種変0円になるところは無し)
auホームページのチャットで聞いたら基本はショップ施策なんだそうだ
結局W04の固定代替契約のままの俺だけど
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-mYiF [106.181.184.138])
2018/01/25(木) 14:03:43.72ID:wJwcAxcDa グレーなんですけど〜と笑いながらしてくれた
628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-j39P [119.104.230.83])
2018/01/25(木) 14:13:53.62ID:t0fz+P0Sa そういう融通の効く?ショップを確保しておくのが一番かもね
629名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-R0IQ [1.75.214.125])
2018/01/25(木) 15:58:29.79ID:0xwKNNPJd 自分の契約が固定代替かどうかってどうやって確認できるんだ?マイauからわかるんか?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-p9gV [119.104.227.193])
2018/01/25(木) 16:10:30.32ID:rElNDyyia >>629
そもそも論として、何故自分の契約がわかんねーんだって言うね
そもそも論として、何故自分の契約がわかんねーんだって言うね
631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-j39P [106.181.152.183])
2018/01/25(木) 16:47:09.40ID:mMO5yImka >>629
スマホ版ならMy auトップからWiMAX2+契約の電話番号「xxx-xxxx-xxxxのご利用状況」
「今月のデータ利用量」をタップ、画面移って「今月のデータ通信量」の下の方、
「昨日までの通信量・前月までの通信量」をタップ。
画面移って「LTE通信量合計※」の「内訳」をタップ、画面移って「今月分」のとこに
「(適用中閾値 12.00GB)」って書いてあれば、モバイルルーターの固定代替契約
7GBなら多分通常契約、30GBならL01やL01sの固定代替契約かauスマートポート契約
スマホ版ならMy auトップからWiMAX2+契約の電話番号「xxx-xxxx-xxxxのご利用状況」
「今月のデータ利用量」をタップ、画面移って「今月のデータ通信量」の下の方、
「昨日までの通信量・前月までの通信量」をタップ。
画面移って「LTE通信量合計※」の「内訳」をタップ、画面移って「今月分」のとこに
「(適用中閾値 12.00GB)」って書いてあれば、モバイルルーターの固定代替契約
7GBなら多分通常契約、30GBならL01やL01sの固定代替契約かauスマートポート契約
632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-mYiF [106.181.184.138])
2018/01/25(木) 16:51:30.87ID:wJwcAxcDa 契約の時の紙に書いてあるよ。
そして元店長の知人いわく、他店では出来てる、そういう事例あると言われたら、やるよねって言ってた。
そして元店長の知人いわく、他店では出来てる、そういう事例あると言われたら、やるよねって言ってた。
633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-L56B [119.104.237.172])
2018/01/25(木) 17:11:04.16ID:kqw3Qke9a 1年半位前からauショップは基本、契約の紙くれないんだけどな(PDFが基本になった)。くれって言えば紙くれるけど
固定代替は料金プランじゃないので「au通信サービス契約」には書いてないんだよね
書いてあるのは「auスマートバリュー」の1ページ目に「auスマートバリューコード」と
「ご契約固定事業者」に「ルーター(固定代替)」って書いてあれば固定代替契約
固定代替は料金プランじゃないので「au通信サービス契約」には書いてないんだよね
書いてあるのは「auスマートバリュー」の1ページ目に「auスマートバリューコード」と
「ご契約固定事業者」に「ルーター(固定代替)」って書いてあれば固定代替契約
634名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-cck/ [183.74.193.127])
2018/01/25(木) 17:30:42.68ID:g9ejfmfRd auの固定代替ってやつだと月額いくらになるの?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-vrTI [111.239.168.154])
2018/01/25(木) 17:42:01.43ID:elbjKFJ5a んまあ、固定代替言うてもこのスレ的には
もう在庫限りでほとんどのショップはW05しか置いて無いんだけどな
もう在庫限りでほとんどのショップはW05しか置いて無いんだけどな
636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-BfpQ [106.181.159.228])
2018/01/25(木) 18:16:33.17ID:j+0QnouIa >>634
4635円(税込)かな?
月額だけ見れば高い部類だが、まちモニとかやりまくってポイント充当すれば安くなるし
俺は他にauでんきも使っててポイントバックあるし、Walletカードでもポイント付くし、で、毎月1000円安くなってる
4635円(税込)かな?
月額だけ見れば高い部類だが、まちモニとかやりまくってポイント充当すれば安くなるし
俺は他にauでんきも使っててポイントバックあるし、Walletカードでもポイント付くし、で、毎月1000円安くなってる
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-9uws [106.181.68.57])
2018/01/25(木) 18:28:12.62ID:PcdH7K6za >>631
質問した人じゃないけどサンクス
調べたら12Gだったので自分は固定代替契約だった
初めてのモバイルルーターだったので何が何なのか分からずどんな契約が得なのかも全然知らなかったけど
ショップの人は特に何も言わなかったけどこの契約にしてくれていたようだ
質問した人じゃないけどサンクス
調べたら12Gだったので自分は固定代替契約だった
初めてのモバイルルーターだったので何が何なのか分からずどんな契約が得なのかも全然知らなかったけど
ショップの人は特に何も言わなかったけどこの契約にしてくれていたようだ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-QlA4 [182.251.240.6])
2018/01/25(木) 18:52:56.29ID:mZ2NDGMea 結構みんな固定代替契約なんだね
そういう俺もそうだけど。auひかりがどうのこうのっていう建前はあるけど、それ以外はトクな内容ばっかりだしね
ポイント充当できるのは知らなかったな。ちょっとやってみよう。
そういう俺もそうだけど。auひかりがどうのこうのっていう建前はあるけど、それ以外はトクな内容ばっかりだしね
ポイント充当できるのは知らなかったな。ちょっとやってみよう。
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-cck/ [183.74.193.127])
2018/01/25(木) 21:28:41.35ID:g9ejfmfRd2018/01/25(木) 23:24:48.77
機種的にはスレ違いなのですが固定代替についてここが一番活発そうなので便乗させてください。
W03固定代替でそろそろ2年経過するのでこれを期に機種変更を検討したいです。
現契約を解約して新機種で新規契約という流れになるのかな?それともお得な機種変方法がありますか?
携帯関連は継続にメリットないけど固定代替も同じですか?
W03固定代替でそろそろ2年経過するのでこれを期に機種変更を検討したいです。
現契約を解約して新機種で新規契約という流れになるのかな?それともお得な機種変方法がありますか?
携帯関連は継続にメリットないけど固定代替も同じですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-iDCJ [119.104.103.78])
2018/01/26(金) 00:04:21.68ID:sJM+Iifza642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-iDCJ [119.104.103.78])
2018/01/26(金) 00:05:26.21ID:sJM+Iifza campaignって書くとROCK54出るから「キャン」って書きましたよ〜
2018/01/26(金) 00:11:18.16
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-WVzr [106.151.227.178])
2018/01/26(金) 01:20:52.85ID:0ynjHeqha645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-mYiF [106.181.195.211])
2018/01/26(金) 01:26:08.12ID:B/rgKLmva 3日10G規制に+エリアは含まれるよね?
規制時にLTEなんだし+エリアで回避出来たらいいのに
そしたら今の使い方よりもっと積極的に使えるのに
規制時にLTEなんだし+エリアで回避出来たらいいのに
そしたら今の使い方よりもっと積極的に使えるのに
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-SpE/ [111.239.169.127])
2018/01/26(金) 01:35:52.62ID:TzjXv1Xea >>645
そもそも月間容量を制限してる時点で積極的に使ってほしくない意図があるわけで
そもそも月間容量を制限してる時点で積極的に使ってほしくない意図があるわけで
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa27-OPBT [36.15.18.171])
2018/01/26(金) 01:43:57.71ID:hfrin4IAa >>645
間違ってますよ
HS+AモードはLTEではありませんよ。HS+AモードはLTEとWiMAX2+の自動切り替えモードです。
従って、HS+AモードでもWiMAX2+を掴むことは有りうるわけです。
HSモードも本来は、WiMAX2+と旧WiMAXの自動切り替えなんだけど、W01以降の機種は旧WiMAX非搭載だから
HSモードはWiMAX2+の固定モードとなってるだけですよ。
間違ってますよ
HS+AモードはLTEではありませんよ。HS+AモードはLTEとWiMAX2+の自動切り替えモードです。
従って、HS+AモードでもWiMAX2+を掴むことは有りうるわけです。
HSモードも本来は、WiMAX2+と旧WiMAXの自動切り替えなんだけど、W01以降の機種は旧WiMAX非搭載だから
HSモードはWiMAX2+の固定モードとなってるだけですよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-mYiF [106.181.195.211])
2018/01/26(金) 03:37:29.75ID:B/rgKLmva >>646-647
なるほどそういう事か、確かに
なるほどそういう事か、確かに
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-mYiF [106.181.195.211])
2018/01/26(金) 16:20:07.35ID:B/rgKLmva >>631
適用中9.48になってるのは何ですかね?
適用中9.48になってるのは何ですかね?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa27-7Ulr [36.12.96.119])
2018/01/26(金) 16:50:44.39ID:MoY7xY0Ra Quick Charge 3.0 対応のACアダプターを買ったんだがケーブルで迷ってる
56kΩの抵抗入りのケーブルじゃないとアウトなんだっけ?
56kΩの抵抗入りのケーブルじゃないとアウトなんだっけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-grVD [119.104.213.214])
2018/01/26(金) 17:03:30.41ID:Vs2gjv7Ua >>650
付属のケーブルじゃ不満か?
付属のケーブルじゃ不満か?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-L16n [111.239.168.129])
2018/01/26(金) 17:16:04.83ID:WM4psndXa >>650
諸説あるんで俺もよく判ってないが
、
USB A-Cケーブルの場合、A側が何アンペア出せるかC側に接続された機器は知る由もない
そのため、C側に接続された機器にA側のACアダプタが従来のACアダプタだと教えるために
56KΩを挿入するんだったような認識
だったらQC3だとどうなるの?ってな話になるので、面倒くさいからQC3使ってない
と言うかクレードル使うとそもそもQC3は機能しないので、普通に56KΩ抵抗入りのA-Cケーブルをクレードルに繋いでるよ
諸説あるんで俺もよく判ってないが
、
USB A-Cケーブルの場合、A側が何アンペア出せるかC側に接続された機器は知る由もない
そのため、C側に接続された機器にA側のACアダプタが従来のACアダプタだと教えるために
56KΩを挿入するんだったような認識
だったらQC3だとどうなるの?ってな話になるので、面倒くさいからQC3使ってない
と言うかクレードル使うとそもそもQC3は機能しないので、普通に56KΩ抵抗入りのA-Cケーブルをクレードルに繋いでるよ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-zOoJ [111.239.168.104])
2018/01/26(金) 17:56:00.96ID:G37hJTTMa 前に試したけどクイックチャージ3.0と5V2.4A出力のACアダプタだと、
満充電まで前者が約2時間、後者が約2時間10分ほどで
10分程度の差しか無かったよ
だからクイックチャージは気分的なものと思ってる
満充電まで前者が約2時間、後者が約2時間10分ほどで
10分程度の差しか無かったよ
だからクイックチャージは気分的なものと思ってる
654名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-R0IQ [49.98.158.216])
2018/01/26(金) 18:13:00.47ID:AVECaebhd >>631
見たら30Gだったから固定だわ!
見たら30Gだったから固定だわ!
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-4fyU [106.148.230.187])
2018/01/26(金) 18:20:25.98ID:25+39vMoa >>654
良かったなw モバイルルーターにSIM差し替えても全く使えないやつだぞそれw
良かったなw モバイルルーターにSIM差し替えても全く使えないやつだぞそれw
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-7Ulr [182.250.242.16])
2018/01/26(金) 19:18:34.35ID:OE6zzBAza 俺はRampowのQC3.0対応ケーブルとTronsmartのQC対応ACアダプターで使ってるよ
今のところ問題なし
今のところ問題なし
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-R0IQ [49.98.158.216])
2018/01/26(金) 20:15:11.91ID:AVECaebhd >>655
自宅オンリーだからかまわん。
自宅オンリーだからかまわん。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-mYiF [106.181.202.90])
2018/01/26(金) 20:50:51.80ID:YU2bWPmMa659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa27-rgA5 [36.15.9.204])
2018/01/26(金) 21:47:47.91ID:kZlSQ2lMa 9.48GB使ってたってことかな ^^;
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7b-sc5U [NVu1GO0])
2018/01/27(土) 00:31:55.24ID:ETKbOXMPK 今日電源がつかなくなりました。二回目です。ゴミ機種
661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-rgA5 [111.239.169.158])
2018/01/27(土) 05:17:27.99ID:q1Ar6BuSa 発売日から使ってるけどノントラブル
662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-MeUb [106.181.78.185])
2018/01/27(土) 09:07:00.14ID:v+PgU9Pba >>660
それ電池切れただけだぞ。充電もできないのか?
それ電池切れただけだぞ。充電もできないのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-5dAg [111.239.168.71])
2018/01/27(土) 09:47:28.13ID:3BK4JhY7a iPhoneとかでも完全に干上がると電源入らなくなるしな
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-sc5U [NVu1GO0])
2018/01/27(土) 11:02:16.20ID:ETKbOXMPK665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa27-fN7+ [36.12.118.153])
2018/01/27(土) 11:29:16.10ID:FzWBzsAOa666名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-sc5U [NVu1GO0])
2018/01/27(土) 11:29:28.01ID:ETKbOXMPK 申し訳ありません。書き込み間違えてました。ゴミ機種のNECのwx04とw04スレ間違えました。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa27-fN7+ [36.12.118.153])
2018/01/27(土) 11:40:50.51ID:FzWBzsAOa 最初の書き込みから12時間近く気付かないとかw
人の問題も大きいってことが判ったw
人の問題も大きいってことが判ったw
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-+u9B [111.239.234.85])
2018/01/27(土) 11:43:29.10ID:UP8Dt+Cha しっかり謝ってるし、常識人だと思われる
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-grVD [119.104.213.214])
2018/01/27(土) 11:50:42.51ID:aa0Fe4zQa ガラケーから2ch書き込んでる時点でな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK03-sc5U [NVu1GO0])
2018/01/27(土) 12:11:13.84ID:ETKbOXMPK 正直すまんかった(´・ω・`)
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-8uOY [106.182.92.205])
2018/01/27(土) 12:12:52.97ID:I5L8m6OHa ネタでしょ?
WX04関連のスレに新しい書き込み無いし
普通なら「ゴミ機種電源入らねーよクソが。間違ってW04のスレに書いちまったよ氏ね!」
くらい書くと思うけど
WX04関連のスレに新しい書き込み無いし
普通なら「ゴミ機種電源入らねーよクソが。間違ってW04のスレに書いちまったよ氏ね!」
くらい書くと思うけど
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK03-sc5U [NVu1GO0])
2018/01/27(土) 12:27:05.29ID:ETKbOXMPK ネタならいいんだが、、、とりあえず旅先だから帰ったら端末保証サービス電話して端末交換の手配するわ。w04にしとけば良かったよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-+u9B [111.239.234.85])
2018/01/27(土) 12:39:29.25ID:UP8Dt+Cha 違った意味で荒らしだな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-grVD [119.104.213.214])
2018/01/27(土) 12:50:56.23ID:aa0Fe4zQa >>671
お前の普通は怖いな
お前の普通は怖いな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-DXdj [49.97.100.234])
2018/01/28(日) 15:20:04.78ID:uOabO+wVd676名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-H53t [61.205.104.83])
2018/01/28(日) 15:33:14.37ID:gpXmVuVgM >>675
早すぎ
早すぎ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-j39P [106.181.153.138])
2018/01/28(日) 15:37:10.32ID:Vd1AxkvCa678名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-DXdj [49.97.100.234])
2018/01/28(日) 15:47:57.66ID:uOabO+wVd679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-L56B [106.147.64.161])
2018/01/28(日) 15:52:42.70ID:wYD8NnBGa680名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-H53t [61.205.104.83])
2018/01/28(日) 15:59:22.40ID:gpXmVuVgM681名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-DXdj [49.97.100.234])
2018/01/28(日) 16:12:04.29ID:uOabO+wVd682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-DXdj [106.154.52.239])
2018/01/28(日) 19:05:25.10ID:3N6panLaa683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-rUui [119.104.106.232])
2018/01/28(日) 19:37:48.56ID:04r0QoVMa いやいや、夜の遅さはそんな差じゃないよw
62Mbpsと60Mbpsなんて測定誤差だよw
62Mbpsと60Mbpsなんて測定誤差だよw
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-cck/ [183.74.193.119])
2018/01/28(日) 21:56:47.42ID:8BBX8asjd >>682
それで遅いって言ってたら叩かれるぞw
それで遅いって言ってたら叩かれるぞw
685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-xvHi [111.239.233.20])
2018/01/28(日) 22:16:49.82ID:vyyB7O87a 常時理論値が出ると思ってるオメデタイ御仁なんだろうな
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-DXdj [106.154.57.243])
2018/01/28(日) 22:27:03.69ID:NZYx8/Jra 22時なりたての時は大丈夫だったのですが今はちょっと遅くなりました…今は混んでるみたいですね!
https://i.imgur.com/IkT8w6k.jpg
https://i.imgur.com/rJIwzmR.jpg
>>683
>>684
みなさんの遅い時というのはどれくらい下がるのですか?
https://i.imgur.com/IkT8w6k.jpg
https://i.imgur.com/rJIwzmR.jpg
>>683
>>684
みなさんの遅い時というのはどれくらい下がるのですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-H53t [219.100.53.31])
2018/01/28(日) 22:30:13.36ID:U1gNLVnOM >>682
俺の家の場合
19時頃遅いなーと思って測ったら大体10mbps以下で平均3〜8ぐらいだった。
ひどい時は規制かかってないのに1.9mbpsなんてのもあった。
早い時は深夜2時頃で20〜30mbpsが最高速度。
俺の家よりはだいぶ早いからましなんじゃない
俺の家の場合
19時頃遅いなーと思って測ったら大体10mbps以下で平均3〜8ぐらいだった。
ひどい時は規制かかってないのに1.9mbpsなんてのもあった。
早い時は深夜2時頃で20〜30mbpsが最高速度。
俺の家よりはだいぶ早いからましなんじゃない
688名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-H53t [219.100.53.31])
2018/01/28(日) 22:32:08.26ID:U1gNLVnOM アップロードに関しては1も行かないクソっぷり
家が福岡なんでca通ってないから遅いよ。羨ましい
家が福岡なんでca通ってないから遅いよ。羨ましい
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-OPBT [111.239.200.204])
2018/01/28(日) 22:35:25.92ID:9aAD87vja たまたま居る場所が良いからって下り100M以上の結果キャプってドヤられてもな
別にお前の実力じゃねえし
別にお前の実力じゃねえし
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-cck/ [183.74.193.119])
2018/01/28(日) 22:41:50.90ID:8BBX8asjd691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-fN7+ [106.181.146.4])
2018/01/28(日) 22:43:32.18ID:wAum10nwa692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-8uOY [106.169.60.233])
2018/01/28(日) 22:50:11.66ID:CjxhgGIAa >>689
いや、運だけじゃないよ
RSRP測って家で一番いい場所探して、たとえそこが空間上でも、家具を移動するなり
100均でワイヤーネット買ってDIYするなりしてるし、PCやスマホもハイスペックにして努力してる
そこまでしてるから速いんだぜ
http://www.speedtest.net/result/7007605577.png
何もしないでおせーおせー叫んでる奴とは違うんだぜ
いや、運だけじゃないよ
RSRP測って家で一番いい場所探して、たとえそこが空間上でも、家具を移動するなり
100均でワイヤーネット買ってDIYするなりしてるし、PCやスマホもハイスペックにして努力してる
そこまでしてるから速いんだぜ
http://www.speedtest.net/result/7007605577.png
何もしないでおせーおせー叫んでる奴とは違うんだぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-H53t [219.100.53.31])
2018/01/28(日) 22:51:05.20ID:U1gNLVnOM694名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-DXdj [1.72.3.119])
2018/01/29(月) 01:46:11.31ID:1m3tHVmJd695名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-R0IQ [49.98.155.42])
2018/01/29(月) 06:12:35.89ID:JKyWQWnId ping値の恩恵ってあんの?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-j39P [106.147.71.252])
2018/01/29(月) 09:13:23.20ID:3A/R7kxZa ping値なんて経路によって変わるんですよ
絶対的な指標ではない。えろいひとはそれがわからんのですよ
絶対的な指標ではない。えろいひとはそれがわからんのですよ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-9llD [111.239.169.155])
2018/01/29(月) 12:43:56.40ID:UnC/PToVa >>694
大手携帯会社だって環境によっては安定しないよ
あとWiMAXは周波数特性的に建物などへの浸透率が悪い。また総務省方針によって通話ができない
など足かせが多いってのもエリアや安定性に影響してんだよ
大手携帯会社は通話も出来るようにしないとならない(緊急時の人命尊重など)
だからこそ800MHz帯など建物への浸透率が高い周波数も割当も貰えてる
大手携帯会社だって環境によっては安定しないよ
あとWiMAXは周波数特性的に建物などへの浸透率が悪い。また総務省方針によって通話ができない
など足かせが多いってのもエリアや安定性に影響してんだよ
大手携帯会社は通話も出来るようにしないとならない(緊急時の人命尊重など)
だからこそ800MHz帯など建物への浸透率が高い周波数も割当も貰えてる
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56f3-nZOt [153.208.142.117])
2018/01/29(月) 19:45:16.70ID:dTaAPcC40 友人がauでこの機種買って、lineもまともに送れないらしいんだけど初期不良ですかね?
地方だがエリア内。
地方だがエリア内。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-AG5L [126.119.137.59])
2018/01/29(月) 20:03:12.26ID:t4o7nWL50 >>698
LINEはSMS必要だけど
LINEはSMS必要だけど
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-ySRf [111.239.169.155])
2018/01/29(月) 20:06:58.73ID:UnC/PToVa >>698
友人のあなたに聞かないと判断できないような人なら、素直にauショップ行った方がよくね?
友人のあなたに聞かないと判断できないような人なら、素直にauショップ行った方がよくね?
701628 (ワンミングク MM02-nZOt [153.250.139.58])
2018/01/29(月) 20:38:49.66ID:RMe5rZRcM702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-RG1f [106.169.54.161])
2018/01/29(月) 20:44:26.13ID:+Q1zv1k3a au契約最大のアドバンテージは、ショップに行ってゴネることが出来ることだからw
ショップ行って初期不良かどうか聞くと言うより、LINE出来ねーぞってゴネればいいと思うよ
その延長線上に初期不良交換があるイメージでね
ショップ行って初期不良かどうか聞くと言うより、LINE出来ねーぞってゴネればいいと思うよ
その延長線上に初期不良交換があるイメージでね
703名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-cck/ [1.75.249.34])
2018/01/29(月) 22:38:51.17ID:R54KMfQgd >>701
まともに設定出来てないに10000G
まともに設定出来てないに10000G
704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-MeUb [106.181.68.154])
2018/01/30(火) 06:12:19.78ID:rh6q3YKja >>698
どこに住んでるんだかわからないけど、試しにもうちょっと街中に行って使ってみたらどうなるかやってみたら?
それで繋がれば、住んでるところの電波状況がよろしくないんでしょう。
あとはなるべく窓際に置けとしか言いようがない。
どこに住んでるんだかわからないけど、試しにもうちょっと街中に行って使ってみたらどうなるかやってみたら?
それで繋がれば、住んでるところの電波状況がよろしくないんでしょう。
あとはなるべく窓際に置けとしか言いようがない。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-DXdj [106.154.46.68])
2018/01/30(火) 12:31:25.20ID:B+Ufdp83a あともうちょいで100!この時間は爆速ですね
https://i.imgur.com/qw1zQ7y.jpg
https://i.imgur.com/qw1zQ7y.jpg
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-L56B [126.224.160.94])
2018/01/30(火) 12:41:18.18ID:vllJ0SuJ0 100どころか150超えますね。えぇ。
https://i.imgur.com/ayjNkcc.png
https://i.imgur.com/ayjNkcc.png
707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-9ggK [119.104.199.134])
2018/01/30(火) 12:54:17.20ID:bpPuYAQ8a はっや!
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-PvVz [119.104.101.233])
2018/01/30(火) 12:56:39.32ID:sFThMzVZa今だ!708ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-9ggK [119.104.199.134])
2018/01/30(火) 13:04:53.98ID:bpPuYAQ8a ん?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE12-YRua [1.114.0.128])
2018/01/30(火) 15:33:01.49ID:JUZ2lb6NE >>692
お前さん有能オメデト!! ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!!
お前さん有能オメデト!! ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!!
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-mYiF [106.181.192.115])
2018/01/31(水) 06:48:23.99ID:AMU+9I1Ta 月間の+エリアの通信量を表示する事は可能ですか?
またそのお知らせ機能とかはありますか?
いろいろしてみたけどわからないorz
またそのお知らせ機能とかはありますか?
いろいろしてみたけどわからないorz
712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-j39P [106.182.40.84])
2018/01/31(水) 07:17:27.48ID:JdDLpq2Ha 1行目、可能です
2行目、指定容量の通知ならできます
取説読めばできます
ちなみにHWD14ですらできます
2行目、指定容量の通知ならできます
取説読めばできます
ちなみにHWD14ですらできます
713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-4QO6 [119.104.220.81])
2018/01/31(水) 08:00:52.27ID:QH1nbrhca お、今日は特例日だったな。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-ss0X [163.49.209.19])
2018/01/31(水) 10:30:41.88ID:hB14SwjbM qwqwq
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-5dAg [119.104.198.10])
2018/01/31(水) 12:10:44.44ID:TeQgnvKla >>714
原作者確定
原作者確定
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-8uOY [119.104.200.143])
2018/01/31(水) 14:20:13.02ID:oMNxGXJHa えええええええええ、あれで整備完了とか言われても・・・・
東京メトロにおけるWiMAX 2+エリア整備完了について
−東京メトロ全駅で高速インターネットがご利用可能に−
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201801311.html
東京メトロにおけるWiMAX 2+エリア整備完了について
−東京メトロ全駅で高速インターネットがご利用可能に−
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201801311.html
717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-MeUb [106.181.81.61])
2018/01/31(水) 16:01:04.57ID:/575GO8Sa お、いいじゃん
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-mYiF [106.181.193.253])
2018/01/31(水) 22:49:57.12ID:gKeci9xKa719名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-rgA5 [106.181.162.148])
2018/01/31(水) 23:26:09.21ID:95SKRo2fa >>718
んっもう…
https://i.imgur.com/bg9q1Ms.png
au版なんで例の停止機能ないけど、こういうことでしょ
本体でどっち表示するかは「本体画面表示設定」ね。この画像では「3日」にしてるけど「1ヶ月」に変えればよろしい
あと「データ設定1ヶ月」のとこ12GBなのは固定代替だからね
取説はここ
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/terms-w04/
んっもう…
https://i.imgur.com/bg9q1Ms.png
au版なんで例の停止機能ないけど、こういうことでしょ
本体でどっち表示するかは「本体画面表示設定」ね。この画像では「3日」にしてるけど「1ヶ月」に変えればよろしい
あと「データ設定1ヶ月」のとこ12GBなのは固定代替だからね
取説はここ
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/terms-w04/
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-ss0X [163.49.211.205])
2018/01/31(水) 23:47:37.65ID:YYIZvMR1M qwqwq
721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-nxZH [119.104.117.54])
2018/02/01(木) 00:52:37.48ID:EWDMkgJka722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Pns5 [106.181.203.40])
2018/02/01(木) 05:04:44.60ID:4UIFt++oa723名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-HBy9 [61.205.106.214])
2018/02/01(木) 06:30:39.15ID:owss975LM724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-nxZH [106.147.177.133])
2018/02/01(木) 07:30:07.20ID:N4HNJfZ0a 駅間はだめなのかー・・・ちょっとがっかり
725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Pns5 [106.181.203.40])
2018/02/01(木) 12:32:20.31ID:4UIFt++oa +エリアは切れないね、昨日乗って使ったけど
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-E7K2 [119.104.73.53])
2018/02/01(木) 12:40:07.06ID:/fhGaA4ra 地下じゃなくてもトンネルの中とかね
727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-tQx1 [106.181.73.87])
2018/02/01(木) 12:49:16.26ID:zh5X3OBqa 使い始めて1週間位経つけど、充電するタイミングがつかめないわ。何回かバッテリー切れまで使ってた。
なんかいい方法あるん?
それとも気にしないで50%くらいで充電してんのかね?
なんかいい方法あるん?
それとも気にしないで50%くらいで充電してんのかね?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-E7K2 [119.104.73.53])
2018/02/01(木) 12:53:55.97ID:/fhGaA4ra 家帰ったらクレードル刺しっぱなし
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-nxZH [106.181.153.108])
2018/02/01(木) 13:13:39.61ID:BX8YbZV0a730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-tQx1 [106.181.73.87])
2018/02/01(木) 13:27:51.53ID:zh5X3OBqa 小まめでもいいって事か。とりあえずそうしてみるかね。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-HPQ0 [111.239.140.238])
2018/02/01(木) 14:20:49.88ID:I8imm74ga qwqwq
732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-qTIv [106.181.190.240])
2018/02/01(木) 18:23:54.71ID:b0Wt6qgMa 素朴な疑問なんだが
qwqwqってどういう意味?
qwqwqってどういう意味?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Blui [106.161.205.201])
2018/02/01(木) 18:51:47.48ID:NjMF/Uppa 電池すぐ切れる
734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Si8v [106.181.160.201])
2018/02/01(木) 18:56:55.23ID:dryuSYFia ざまぁw
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Si8v [106.181.156.204])
2018/02/01(木) 19:26:29.74ID:M6CLJ1tta736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-RTV9 [111.239.133.125])
2018/02/02(金) 00:41:31.03ID:+bxNfFHRa 1日過ぎたら使用量が3GBくらいから2GBくらいまで減ってるんだけどなぜ?
737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-4TH1 [119.104.131.140])
2018/02/02(金) 01:11:46.24ID:FN20ahdTa738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-rK6T [111.239.151.17])
2018/02/02(金) 07:59:11.91ID:DTI2DXxZa739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-wbgk [106.154.65.67])
2018/02/02(金) 08:01:47.06ID:klwFeXX6a 使用量のカウンターは過去3日分の通信量しか表示してない
それだけ
それだけ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-rK6T [111.239.151.17])
2018/02/02(金) 08:12:44.97ID:DTI2DXxZa741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-HPQ0 [111.239.132.106])
2018/02/02(金) 10:14:02.02ID:bwW4cukma qwqwq
742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-GezU [106.154.52.216])
2018/02/02(金) 16:51:24.52ID:GCv/ooVia 数日使って見ましたが混雑って言われてる時間帯には下り50〜70Mbps
それ以外では90〜130mbpsくらいで安定してますね
この機種にしてよかったです
それ以外では90〜130mbpsくらいで安定してますね
この機種にしてよかったです
743名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-XxMK [49.106.217.210])
2018/02/02(金) 17:51:04.97ID:JCr3Pvx5d >>740
おまいみたいなやつ好きだぞ
おまいみたいなやつ好きだぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-2i0T [106.181.148.197])
2018/02/02(金) 18:23:04.27ID:/FnJZzDta >>742
おめっとさん
おめっとさん
745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa19-QFTq [36.12.63.220 [上級国民]])
2018/02/03(土) 02:15:59.19ID:ZiAq7ciwa 暗号化は
AES+TPK より AES が安全 ?
AES+TPK より AES が安全 ?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbed-QFTq [159.8.69.150 [上級国民]])
2018/02/03(土) 02:16:44.44ID:fsSCGWTC0 暗号化は
AES+TPK より AES が安全 ?
AES+TPK より AES が安全 ?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa19-QFTq [36.12.63.220 [上級国民]])
2018/02/03(土) 02:18:07.42ID:ZiAq7ciwa 正 TKIP
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-HPQ0 [111.239.134.100])
2018/02/04(日) 13:29:01.75ID:ULjVDc76a qwqwq
749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-+6kC [111.239.189.160])
2018/02/06(火) 01:48:41.68ID:/yZQ/9f7a 端末到着2日目
昨日は問題なかったのだが今日になって
下りは30Mbpsくらいまでは出るのだが
上りが1から2Mbpsくらいしか出なくなった…
場所を移動しても変わらず
昨日は問題なかったのだが今日になって
下りは30Mbpsくらいまでは出るのだが
上りが1から2Mbpsくらいしか出なくなった…
場所を移動しても変わらず
750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-jjC9 [111.239.245.177])
2018/02/06(火) 10:15:52.86ID:nb4a/x1ka >>749
残念です
残念です
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-17SF [106.181.150.233])
2018/02/06(火) 14:11:50.66ID:rneUMG8Pa 九州は大変だね。日替わりで通信状況が変化するから。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-8zjj [106.181.195.65])
2018/02/06(火) 17:28:05.36ID:kza+8KAta >>732
意味知ってる人はいないんだね
意味知ってる人はいないんだね
753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-uppE [106.170.248.28])
2018/02/06(火) 17:34:25.66ID:kwIAhns7a754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-8zjj [106.181.188.159])
2018/02/06(火) 20:39:49.77ID:ljCtzZKMa755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-HPQ0 [111.239.149.141])
2018/02/06(火) 22:24:14.58ID:uY/VJFZSa qwqwq
756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-W2ej [119.104.102.89])
2018/02/06(火) 22:46:51.40ID:rRwzfKxya757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-RNGj [106.181.134.253])
2018/02/07(水) 03:18:58.07ID:LwUHWteGa758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-RNGj [106.181.134.253])
2018/02/07(水) 03:19:26.37ID:LwUHWteGa いきなり書き込みスマソ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-ghGb [126.212.85.206])
2018/02/07(水) 06:49:04.09ID:it1ZPinGr >>757
うちの光は、つくばのサーバだと8から9msだけど、それが何か!?
うちの光は、つくばのサーバだと8から9msだけど、それが何か!?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-17SF [119.104.222.186])
2018/02/07(水) 07:14:05.45ID:oBSWlNFFa おっぺけw
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-jjC9 [111.239.239.129])
2018/02/07(水) 08:18:08.15ID:FSW4Bauwa 10Gオーバーして帯が赤くなるのは分かったんですか、復帰して3G表示くらいに戻っても赤いままってどういう意味でしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-RDFE [106.181.147.90])
2018/02/07(水) 08:27:36.04ID:wqZ0oRMxa >>761
過去レス読めよ。で、終わらせてもいいんだが可哀想なので
3日規制される日に赤くなる。表示してる容量は本日までの3日間の通信量。
規制される容量は前日までの3日間の通信量なので、赤表示と通信量には1日のズレがあることになる。
過去レス読めよ。で、終わらせてもいいんだが可哀想なので
3日規制される日に赤くなる。表示してる容量は本日までの3日間の通信量。
規制される容量は前日までの3日間の通信量なので、赤表示と通信量には1日のズレがあることになる。
763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa19-MH7e [36.12.6.89])
2018/02/07(水) 08:37:26.93ID:ct+Y3eWla 久々に優しいコメ見た
764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-RDFE [106.181.147.90])
2018/02/07(水) 08:46:18.00ID:wqZ0oRMxa 追記しとくと、1日のズレがあるので、表示されてる通信量が10GB未満でも赤くなる
(4日前に10GBを超えて、本日の午前0時に4日前の通信量が減産されれば、本日は規制日だが、通信量は10GBを下回る)
赤くなくても通信量が10GBを超えることだってある
(本日が規制日ではない日に、10GBを超える通信をすれば、赤くなく通信量が10GBを超える)
そもそも「赤い」のは規制される日を表してるんだから、通信量が前日までの3日間を表示すると考えるのなら
同じ意味合いになってしまい意味が無いのだから、このようになっただろうって話でしょう
(4日前に10GBを超えて、本日の午前0時に4日前の通信量が減産されれば、本日は規制日だが、通信量は10GBを下回る)
赤くなくても通信量が10GBを超えることだってある
(本日が規制日ではない日に、10GBを超える通信をすれば、赤くなく通信量が10GBを超える)
そもそも「赤い」のは規制される日を表してるんだから、通信量が前日までの3日間を表示すると考えるのなら
同じ意味合いになってしまい意味が無いのだから、このようになっただろうって話でしょう
765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-lU46 [111.239.168.119])
2018/02/07(水) 09:04:00.48ID:+w0Osc2Va >>761
簡潔にまとめると、WEBUI開いて
設定 > WAN 設定 > 通信量カウンター を見れば、
「前日までの3日間」ってあるでしょ、これが10GBを超えていれば「赤」で今日は規制
「本日までの3日間」ってのが、今日を含めた3日間の通信量(W04本体の表示はこちら)
ちなみにこれ、W04独特ではなくW02〜W05まで全部同じ
簡潔にまとめると、WEBUI開いて
設定 > WAN 設定 > 通信量カウンター を見れば、
「前日までの3日間」ってあるでしょ、これが10GBを超えていれば「赤」で今日は規制
「本日までの3日間」ってのが、今日を含めた3日間の通信量(W04本体の表示はこちら)
ちなみにこれ、W04独特ではなくW02〜W05まで全部同じ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-jjC9 [111.239.239.129])
2018/02/07(水) 09:41:32.15ID:FSW4Bauwa767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-jjC9 [111.239.239.129])
2018/02/07(水) 09:42:30.46ID:FSW4Bauwa >>762
ありがとうございます
ありがとうございます
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-bFkl [119.104.240.147])
2018/02/07(水) 10:17:37.09ID:4IcpT2Faa >>766
ちゃんとレス読んでしっかり理解したらその質問は出ないと思うが
ちゃんとレス読んでしっかり理解したらその質問は出ないと思うが
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-8zjj [106.181.186.119])
2018/02/07(水) 12:38:11.93ID:vznux/mOa 「赤い」のは規制される日を表してる
はいこれ復唱
はいこれ復唱
770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-HPQ0 [111.239.141.232])
2018/02/07(水) 18:14:50.56ID:KvHPt6cra qwqwq
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-jjC9 [111.239.240.126])
2018/02/07(水) 18:37:26.04ID:MqADjHmva772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d87-jZUo [126.224.160.94])
2018/02/07(水) 18:40:23.65ID:buZufxT00 と、見せ掛けて、実はゆとりの犯行
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd9-+9in [113.32.107.167])
2018/02/07(水) 21:46:44.63ID:g46vHCIT0 教えてください。
中古のw04に、UQモバイルのSIMで使い始めました。
通信モード設定の、ハイスピードとハイスピードプラスは、どちらを選んでも差はないでしょうか?
純粋にWiMAX回線として使用する場合はauLTEを使ってくれたり差があるようですが。
LINEモバイルの場合は、プラスじゃないと繋がらないという記事もあったり、どちらを設定しておく方がいいのか分かりませんでした。
中古のw04に、UQモバイルのSIMで使い始めました。
通信モード設定の、ハイスピードとハイスピードプラスは、どちらを選んでも差はないでしょうか?
純粋にWiMAX回線として使用する場合はauLTEを使ってくれたり差があるようですが。
LINEモバイルの場合は、プラスじゃないと繋がらないという記事もあったり、どちらを設定しておく方がいいのか分かりませんでした。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-jjC9 [111.239.240.126])
2018/02/07(水) 21:54:47.10ID:MqADjHmva >>773
ボッコボコにされると思うわ…
ボッコボコにされると思うわ…
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-di8W [119.104.226.87])
2018/02/07(水) 22:25:56.46ID:FX1mE0LYa776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-HPQ0 [111.239.138.153])
2018/02/07(水) 22:28:01.16ID:jdQV69dea qwqwq
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-RDFE [106.181.160.17])
2018/02/07(水) 22:32:54.69ID:xgZCnuY5a >>773
LINEモバイルって今の所ドコモだっけ?
だったらプラスエリアモードじゃないと繋がらないよ、ドコモにはバンド41の割当は無いからね
ちなみに、SoftBankはバンド41持ってるけど、W03やW04、W05ではPLMN見て接続しないように塞がれてる(L01/L01sだと何故か繋がる)
結論から言うと、au系MVNOはハイスピードモードでもいいが、それ以外はプラスエリアモードじゃないと繋がらない
LINEモバイルって今の所ドコモだっけ?
だったらプラスエリアモードじゃないと繋がらないよ、ドコモにはバンド41の割当は無いからね
ちなみに、SoftBankはバンド41持ってるけど、W03やW04、W05ではPLMN見て接続しないように塞がれてる(L01/L01sだと何故か繋がる)
結論から言うと、au系MVNOはハイスピードモードでもいいが、それ以外はプラスエリアモードじゃないと繋がらない
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd9-+9in [113.32.107.167])
2018/02/07(水) 23:04:03.59ID:g46vHCIT0779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-wbgk [119.104.245.150])
2018/02/07(水) 23:14:58.84ID:43Gb3k5Ea >>778
使い方にもよるけど、ハイスピードだとエリア狭いよ。それWiMAX2+だもん。
速度はWiMAX2+の方が速いけど、エリアはau4GLTEだから、WiMAX2+の契約と同じく使い分ければいいと思う
UQmobileとか使うならどっち使っても容量制限同じなんだからハイスピードプラスエリアにしとけばいいと思うけど。
まぁ、好き好きだけど
使い方にもよるけど、ハイスピードだとエリア狭いよ。それWiMAX2+だもん。
速度はWiMAX2+の方が速いけど、エリアはau4GLTEだから、WiMAX2+の契約と同じく使い分ければいいと思う
UQmobileとか使うならどっち使っても容量制限同じなんだからハイスピードプラスエリアにしとけばいいと思うけど。
まぁ、好き好きだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-L0oj [113.32.107.167])
2018/02/08(木) 00:17:23.05ID:9u/cfVnV0 >>779
ありがとうございます。
UQモバイルのデータのみマルチSIMです。
自分が勘違いしていたのかも知れませんが、UQモバイルのエリアが利用範囲であって、WiMAXの利用範囲は関係ない、ということではないんでしょうか?
またUQモバイルもどうせ速い時でも下り20とか30Mbpsなのでバッテリーセーブモードにしちゃってます。最大110Mbpsでしたっけ。
どうせそんなに出ないし、と思い…
ありがとうございます。
UQモバイルのデータのみマルチSIMです。
自分が勘違いしていたのかも知れませんが、UQモバイルのエリアが利用範囲であって、WiMAXの利用範囲は関係ない、ということではないんでしょうか?
またUQモバイルもどうせ速い時でも下り20とか30Mbpsなのでバッテリーセーブモードにしちゃってます。最大110Mbpsでしたっけ。
どうせそんなに出ないし、と思い…
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-jA6l [119.104.109.162])
2018/02/08(木) 07:43:24.28ID:cWtj13yva >>780
エリアは同じですよ。au系のMVNOはauと全く同じ。
差が出るのは速度で、UQmobileは最大150Mbpsじゃないですかね。
mineoだと最大708Mbpsで速度もauと全く同じ
以前、UQmobileのマルチSIMをトライしたことありますが130Mbpsくらいは出ました
エリアは同じですよ。au系のMVNOはauと全く同じ。
差が出るのは速度で、UQmobileは最大150Mbpsじゃないですかね。
mineoだと最大708Mbpsで速度もauと全く同じ
以前、UQmobileのマルチSIMをトライしたことありますが130Mbpsくらいは出ました
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-L0oj [113.32.107.167])
2018/02/08(木) 08:40:55.46ID:9u/cfVnV0783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ST62 [111.239.147.214])
2018/02/08(木) 14:16:00.97ID:UB30BA5oa qwqwq
784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-bnUe [106.161.251.20])
2018/02/09(金) 03:53:13.46ID:SWYUpNKQa >>782
いつもの最速設定でハイスピードモードのみ
昨日の10時
https://i.imgur.com/k27A04l.jpg
昨日の12時
https://i.imgur.com/bY1DBoO.jpg
昨日の19時台ほぼ5分〜10分おきくらい
https://i.imgur.com/e9fB8FO.jpg
https://i.imgur.com/EzJ5YvI.jpg
https://i.imgur.com/GjuegRm.jpg
https://i.imgur.com/heV4e5I.jpg
https://i.imgur.com/8fdu8UN.jpg
いつもの最速設定でハイスピードモードのみ
昨日の10時
https://i.imgur.com/k27A04l.jpg
昨日の12時
https://i.imgur.com/bY1DBoO.jpg
昨日の19時台ほぼ5分〜10分おきくらい
https://i.imgur.com/e9fB8FO.jpg
https://i.imgur.com/EzJ5YvI.jpg
https://i.imgur.com/GjuegRm.jpg
https://i.imgur.com/heV4e5I.jpg
https://i.imgur.com/8fdu8UN.jpg
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-L0oj [113.32.107.167])
2018/02/09(金) 08:36:43.86ID:Tvmsrle10786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-pTUg [106.147.76.246])
2018/02/09(金) 10:05:10.71ID:cd9KtwXLa >>785
何度か既出だけど、
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/689438.html
>モニターに表示された受信速度(TCP/IP通信時)が195Mbpsを記録。
>最大220MbpsのWiMAX 2+で、TCP/IP通信における速度としては理論上最大とされる
>196Mbpsに限りなく近い値だという。
TCP/IPにはパケット制御情報が付与される。スピテスの結果ではパケット制御情報は削除されるので
実際の通信速度は、スピテスの結果よりも速いと考えるのが普通。
上記例で言うと、220Mbpsの90%で理論値になるので>>784の結果はUQmobileの最高速150Mbpsが出ていると見なしていいと思う。
同様の計算だと、W04の下り理論値
708Mbpsは637Mbps、590Mbpsは531Mbps、558Mbpsは502Mbps、440Mbpsは396Mbps、となる。
何度か既出だけど、
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/689438.html
>モニターに表示された受信速度(TCP/IP通信時)が195Mbpsを記録。
>最大220MbpsのWiMAX 2+で、TCP/IP通信における速度としては理論上最大とされる
>196Mbpsに限りなく近い値だという。
TCP/IPにはパケット制御情報が付与される。スピテスの結果ではパケット制御情報は削除されるので
実際の通信速度は、スピテスの結果よりも速いと考えるのが普通。
上記例で言うと、220Mbpsの90%で理論値になるので>>784の結果はUQmobileの最高速150Mbpsが出ていると見なしていいと思う。
同様の計算だと、W04の下り理論値
708Mbpsは637Mbps、590Mbpsは531Mbps、558Mbpsは502Mbps、440Mbpsは396Mbps、となる。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ST62 [111.239.137.57])
2018/02/09(金) 10:05:51.35ID:bAEGbbJNa qwqwq
788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-+g9t [111.239.169.58])
2018/02/09(金) 10:45:29.60ID:I7eA48Uja なるほど。じゃぁ3日規制の速度1Mbpsも本当は1.12Mbpsくらいは出てるってことですかね
789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-pTUg [106.147.76.246])
2018/02/09(金) 11:12:58.78ID:cd9KtwXLa 計算上はその通り
790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ST62 [111.239.132.175])
2018/02/09(金) 20:46:11.63ID:or7bL5yKa qwqwq
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-EqZP [106.161.130.135])
2018/02/09(金) 21:46:27.21ID:+/TEphkla792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-QSVO [119.104.137.153])
2018/02/09(金) 22:15:32.48ID:hUGL7gPQa >>791
broadのサイトはちゃんと見たの? まとめサイトじゃなくて。
broadのサイトはちゃんと見たの? まとめサイトじゃなくて。
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-Xwku [106.182.58.53])
2018/02/09(金) 22:36:12.60ID:STdZ6Zw+a794名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-N20C [106.181.85.207])
2018/02/10(土) 10:10:20.82ID:rMyZ4EBGa 先日この端末買ったんですけど
ipadとの相性がすこぶる悪いのって仕様なんですかね?
ipodとandroid端末はすんなりいったんですけど
ipadだけはパスワードが通らなかったりまれに通っても通信できなかったりするんですけど。
ipadとの相性がすこぶる悪いのって仕様なんですかね?
ipodとandroid端末はすんなりいったんですけど
ipadだけはパスワードが通らなかったりまれに通っても通信できなかったりするんですけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd1-55xD [122.130.226.121])
2018/02/10(土) 11:09:05.35ID:MVQG3X4UM >>794
iOSはWPS対応しないし、暗号キーは手打ちなので覚えが悪い
iOSはWPS対応しないし、暗号キーは手打ちなので覚えが悪い
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-N20C [106.181.85.207])
2018/02/10(土) 11:23:30.44ID:rMyZ4EBGa797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-k22p [106.182.36.157])
2018/02/10(土) 11:42:47.58ID:jt+X2/ewa798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-k22p [106.182.36.157])
2018/02/10(土) 11:43:35.75ID:jt+X2/ewa ちげ、iOSの問題
iPhoneでもiPadでもよくある
iPhoneでもiPadでもよくある
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-IAhx [106.182.36.157])
2018/02/10(土) 11:45:06.31ID:jt+X2/ewa >>735
UQ本家と同じか、固定代替ならちょっと安いんだけど
UQ本家と同じか、固定代替ならちょっと安いんだけど
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-IAhx [106.182.36.157])
2018/02/10(土) 11:50:17.11ID:jt+X2/ewa 失礼誤爆
801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-N20C [106.181.85.207])
2018/02/10(土) 12:34:22.39ID:rMyZ4EBGa802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-IAhx [119.104.115.84])
2018/02/10(土) 12:45:08.55ID:x0qFxsUIa >>801
必ずダメってわけじゃないし、MR04LNなら必ず通るってわけでもないでしょ
たまたまエラーが続くことがiOS搭載だとよくあるって話だと思うけど
コツとしては、パスフレーズ入力後キーボードの「Join」を押さずに右上の「接続」を押すこと
iOSはこないだまでBTPANの扱いが機器によって違ったり、不思議なOSであることは明らか
今はiPhoneでもW04でBTPANできるようになったけど
必ずダメってわけじゃないし、MR04LNなら必ず通るってわけでもないでしょ
たまたまエラーが続くことがiOS搭載だとよくあるって話だと思うけど
コツとしては、パスフレーズ入力後キーボードの「Join」を押さずに右上の「接続」を押すこと
iOSはこないだまでBTPANの扱いが機器によって違ったり、不思議なOSであることは明らか
今はiPhoneでもW04でBTPANできるようになったけど
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-N20C [106.181.85.207])
2018/02/10(土) 12:49:31.44ID:rMyZ4EBGa >>802
それが運が良かっただけなのかもしれないんですが
04LNだと一度も経験したことなかったんですよね
(別にこの機種を卑下してるんじゃないですよ)
join押さない方法も含めて
もう少し色々やってみます。
それが運が良かっただけなのかもしれないんですが
04LNだと一度も経験したことなかったんですよね
(別にこの機種を卑下してるんじゃないですよ)
join押さない方法も含めて
もう少し色々やってみます。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-JRCE [106.170.240.38])
2018/02/10(土) 13:20:51.12ID:r4SGcRvDa 知人がW05契約したので、色々比較したけどW04と性能変わらないね
W06までW04で戦えそう
W06までW04で戦えそう
805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-uw8d [106.181.83.153])
2018/02/10(土) 16:44:44.25ID:bEtp0d/Pa >>794
え?(´・ω・`)俺はiPad mini4めちゃめちゃ繋がるで。
反対にnexus5xがアクセスポイントみつけられない時があって困る。ほかのAndroid機は問題ないのに。
とりあえず本体のPMFとかいうの切ったり入れたりすればアクセスポイント出るけど。
え?(´・ω・`)俺はiPad mini4めちゃめちゃ繋がるで。
反対にnexus5xがアクセスポイントみつけられない時があって困る。ほかのAndroid機は問題ないのに。
とりあえず本体のPMFとかいうの切ったり入れたりすればアクセスポイント出るけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-N20C [106.181.85.207])
2018/02/10(土) 16:57:08.72ID:rMyZ4EBGa >>805
アクセスポイント名はちゃんと拾うんですよね
その先がなんともかんとも
で、今設定を改めて見直してるんですけど
WI-FIの出力って固定だったりしますか?
エコモードとかだとWI-FI出力が弱まるとかそういうのないですよね。。。?
アクセスポイント名はちゃんと拾うんですよね
その先がなんともかんとも
で、今設定を改めて見直してるんですけど
WI-FIの出力って固定だったりしますか?
エコモードとかだとWI-FI出力が弱まるとかそういうのないですよね。。。?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-Cl2G [106.182.41.247])
2018/02/10(土) 22:09:11.56ID:J1BgnCoha808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-QSVO [119.104.132.30])
2018/02/11(日) 00:01:38.98ID:WOFzX2vPa パフォーマンス設定のバッテリーセーブのこと言ってるんだと考えるだろ...大概のひとは。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-XlCv [119.104.218.168])
2018/02/11(日) 00:17:33.18ID:iElggYjWa810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-vcnS [106.147.82.218])
2018/02/11(日) 02:12:03.90ID:pYnaH3g+a 有り得るな
ID:rMyZ4EBGaは、
>先日この端末買ったんですけど
としか言ってない。
ID:rMyZ4EBGaは、
>先日この端末買ったんですけど
としか言ってない。
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-N20C [106.181.103.80])
2018/02/11(日) 08:07:31.75ID:RyldK6uba rMyZ4EBGaです。
確かに04です。
このメニューはWiMAXの回線を拾う部分だけじゃなくて
WI-FI出力にも影響あるんですか?
っていうことです
https://i.imgur.com/LBItw1R.jpg
https://i.imgur.com/m7vOPq8.jpg
確かに04です。
このメニューはWiMAXの回線を拾う部分だけじゃなくて
WI-FI出力にも影響あるんですか?
っていうことです
https://i.imgur.com/LBItw1R.jpg
https://i.imgur.com/m7vOPq8.jpg
812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-ahDm [106.181.147.82])
2018/02/11(日) 09:53:37.31ID:8RAb6haea >>811
散々既出だが泥機あるならWiFi Analyzerで測れば良いのでは?
散々既出だが泥機あるならWiFi Analyzerで測れば良いのでは?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-nY45 [119.104.16.28])
2018/02/11(日) 10:34:54.41ID:Bo0QPQT5a814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-8zR7 [106.139.0.69])
2018/02/11(日) 10:41:51.13ID:OHg2S7EPa ログインできなくなったらどうしたらいい?
最初1台だけ接続してて、2台目接続したら、どちらからもアプリでログインできなくなった。
初期値から変えてないんだけど、ブラウザから入ってもどうやってもロックされてて困る。
最初1台だけ接続してて、2台目接続したら、どちらからもアプリでログインできなくなった。
初期値から変えてないんだけど、ブラウザから入ってもどうやってもロックされてて困る。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa69-ME6y [36.12.125.69])
2018/02/11(日) 10:49:45.67ID:DJP+0c2aa >>811
先日買った割にはボロボロだなw
先日買った割にはボロボロだなw
816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre9-y8P4 [126.237.10.97])
2018/02/11(日) 11:01:56.73ID:glxw7Ujer817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-N20C [106.181.98.185])
2018/02/11(日) 12:55:02.92ID:Zi7/qUwna818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-wLeo [106.181.149.211])
2018/02/11(日) 13:37:26.45ID:oGzlWDFma >>814
オールリセッツ
オールリセッツ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-1zg/ [106.181.142.149])
2018/02/11(日) 13:42:51.19ID:bmVEuBYXa >>817
あーわかるわ
NFCのシールがW03みたいに画面の枠外ならいいんだが
W04は画面の枠内にあって初期の画面シールの上に貼ってあるんだよな
NFCシールだけ剥がそうと思うと、画面シール巻き添えに・・・
W05みたいに、画面シールにNFCマークがあれば良かったのにな
あーわかるわ
NFCのシールがW03みたいに画面の枠外ならいいんだが
W04は画面の枠内にあって初期の画面シールの上に貼ってあるんだよな
NFCシールだけ剥がそうと思うと、画面シール巻き添えに・・・
W05みたいに、画面シールにNFCマークがあれば良かったのにな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-nY45 [119.104.1.11])
2018/02/11(日) 14:47:02.92ID:BLgyk+Oka >>816
使えるよ
使えるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a388-y8P4 [211.13.150.116])
2018/02/11(日) 14:48:43.78ID:lIEhxdOD0822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ST62 [111.239.142.150])
2018/02/11(日) 15:57:57.82ID:+O3mxkBLa qwqwq
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a388-y8P4 [211.13.150.116])
2018/02/11(日) 15:59:52.58ID:lIEhxdOD0 ガセか
824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-BiSN [106.147.73.101])
2018/02/11(日) 16:11:26.19ID:GPUXXKUga825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a388-y8P4 [211.13.150.116])
2018/02/11(日) 16:14:59.65ID:lIEhxdOD0 >>824
ありがとう
ありがとう
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-uw8d [106.181.77.213])
2018/02/11(日) 19:50:57.01ID:cET7hIM/a なんか遅いなと思ったら10G規制食らってた。まじで1Mに抑えられるのな(´・ω・`)先月契約して、初めてやっちゃったわ。
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-WSAI [60.61.209.238])
2018/02/11(日) 21:28:35.37ID:ZAdDfgMA0 色違いでこれの白の白ロム購入。
2台でバッテリーへの負担軽減。
2台でバッテリーへの負担軽減。
828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-y8P4 [111.239.240.131])
2018/02/11(日) 22:08:33.68ID:Fpo4/rNea >>827
結局、使えるんか?
結局、使えるんか?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-0r8/ [106.181.158.124])
2018/02/11(日) 22:59:16.70ID:OD7Ifeuaa830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-nuKA [106.181.157.215])
2018/02/11(日) 23:29:07.09ID:cc9WelU7a 疑い深いやつがいるようだな
人を疑うのなら人に聞かないで自分で答えだせばよくね?
人を疑うのなら人に聞かないで自分で答えだせばよくね?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ST62 [111.239.144.37])
2018/02/12(月) 00:35:48.96ID:VwotmINza qwqwq
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-ftV4 [153.248.22.164])
2018/02/12(月) 16:51:10.02ID:rXUujbv2M833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-nY45 [119.104.14.252])
2018/02/12(月) 19:30:27.73ID:Mov4KuE9a SIM差すだけで白ロム使えるのなんて常識だろ。
UQ系キャリアのSIMでau版、auのSIMでUQ版の白ロム使えるくらい緩いのに。
どんだけ情弱なんだよ。
UQ系キャリアのSIMでau版、auのSIMでUQ版の白ロム使えるくらい緩いのに。
どんだけ情弱なんだよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-Evng [119.104.113.85])
2018/02/12(月) 19:49:47.16ID:qT9yAcy6a835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ST62 [111.239.136.234])
2018/02/12(月) 21:36:06.90ID:F/GYlXtMa qwqwq
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-eUPV [182.251.248.33])
2018/02/12(月) 21:43:25.57ID:Y+4l2S2Ta 家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ST62 [111.239.141.79])
2018/02/13(火) 13:56:30.14ID:LQKXMQb5a qwqwq
838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-yH9R [111.239.37.66])
2018/02/13(火) 23:37:25.40ID:iv3coI4ca WX02からW04に機種変することにした。
Try wimaxで借りたWX04が酷すぎた
Try wimaxで借りたWX04が酷すぎた
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM03-55xD [49.135.83.221])
2018/02/13(火) 23:45:48.11ID:nO5WOlgwM WX04のスレ見ると交換して貰ってもダメだって
W03予備にW04使いの俺高みの見物w
W03予備にW04使いの俺高みの見物w
840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-/G5x [106.181.153.106])
2018/02/13(火) 23:48:02.00ID:viUWBgOsa ここでこういうこと書くと怒られそうだけど
結構前に俺もWX04借りたけど世間で言うほどヒドくなかったけどね
確かにWiFiはブチブチ切れたけど
それより、同一環境でW04の半分しかHSモードの速度が出なかったり
上りが極端に遅いほうが気になった。
結構前に俺もWX04借りたけど世間で言うほどヒドくなかったけどね
確かにWiFiはブチブチ切れたけど
それより、同一環境でW04の半分しかHSモードの速度が出なかったり
上りが極端に遅いほうが気になった。
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-iOz6 [111.239.37.66])
2018/02/13(火) 23:52:20.73ID:iv3coI4ca NECはもうダメだな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM03-55xD [49.135.83.221])
2018/02/14(水) 00:00:41.12ID:htiS4iWiM WX02のダメさ
MR04Nで懲りた
W0xはQualcommチップで納得し
メーカではなくチップで選ぶべきと悟った
MR04Nで懲りた
W0xはQualcommチップで納得し
メーカではなくチップで選ぶべきと悟った
843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-k22p [106.181.154.237])
2018/02/14(水) 00:09:38.11ID:wOsj7MVha844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-iOz6 [111.239.130.42])
2018/02/14(水) 08:54:39.11ID:V7nIZzUda Try wimaxでWX04借りて本当によかった
WX04買うとこだった
WX04買うとこだった
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-IOan [119.104.222.11])
2018/02/14(水) 10:00:52.58ID:NsiOQLEUa846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-y8P4 [111.239.235.212])
2018/02/14(水) 10:06:16.76ID:MMtaikxsa >>841
こんなもん孫請が作ってるんだろう
こんなもん孫請が作ってるんだろう
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-WSAI [60.61.209.238])
2018/02/14(水) 11:39:42.00ID:jteAkd7i0 オレもWX04契約しようとする前に調べてあまりの不評ぶりでW04にしたけどtryするまでもなくW04にしたけど幸せになれたわ。
848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-y8P4 [111.239.239.230])
2018/02/14(水) 11:55:46.44ID:q+5e925Ta849名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-IOan [1.75.0.9])
2018/02/14(水) 17:29:38.16ID:vwKjntYkd >>847
お前は俺か
お前は俺か
850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ST62 [111.239.151.69])
2018/02/14(水) 23:35:43.66ID:IqsOmK+Va qwqwq
851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-p6SK [119.104.112.229])
2018/02/17(土) 20:55:05.09ID:LHBDboD7a 今日で発売から一周年か
色々有ったけど神機に育ったなぁ
色々有ったけど神機に育ったなぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-RR8L [111.239.245.196])
2018/02/17(土) 22:09:22.25ID:RBT1MHDta853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7c-4Eaa [153.166.25.128])
2018/02/18(日) 00:35:21.79ID:ElsDqyU80 外出、移動時はBT(約1.5Mbps)接続使うことが最近多い
バッテリーの持ちが良くて
バッテリーの持ちが良くて
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-7ONd [111.239.134.101])
2018/02/18(日) 03:06:17.26ID:TdkJGHbfa qwqwq
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-7y8d [115.69.239.157])
2018/02/18(日) 05:03:29.36ID:1zSdAWLS0 >>851
X20モデム発表されたけど国内で2Gも出せないだろうしw
X20モデム発表されたけど国内で2Gも出せないだろうしw
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-4nFl [111.239.159.141])
2018/02/18(日) 07:48:24.14ID:6RBYxMbGa auだから、自宅では無料でゲットしたHome Cubeに繋いで快適だわ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a164-UNOl [14.133.169.15])
2018/02/18(日) 08:49:18.03ID:hrxaAUfB0 去年夏に出張時のデータ通信用として購入しました。
レオパレス利用時やホテルのLANが役に立たないときには重宝しますが、それ以外や出張してない時はほとんど使わず勿体ないので普段持ち歩くスマホの通信もW04で賄おうと考えています。
そこで、hilinkアプリからのリモートウェイクアップを試そうとしたのですが、画面に位置情報の要求が出て萎えました。
スマホ(honor8)はバッテリー節約のため普段は位置情報はOFFにしています。
皆さんは普段から位置情報ONで使っているのでしょうか?
レオパレス利用時やホテルのLANが役に立たないときには重宝しますが、それ以外や出張してない時はほとんど使わず勿体ないので普段持ち歩くスマホの通信もW04で賄おうと考えています。
そこで、hilinkアプリからのリモートウェイクアップを試そうとしたのですが、画面に位置情報の要求が出て萎えました。
スマホ(honor8)はバッテリー節約のため普段は位置情報はOFFにしています。
皆さんは普段から位置情報ONで使っているのでしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-Kgo8 [119.104.118.146])
2018/02/18(日) 10:01:02.32ID:hz/ekOg4a >>855
X20はmax1.2Gbpsですし、発表されたのは去年ですよ
X20はmax1.2Gbpsですし、発表されたのは去年ですよ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-i6kn [106.147.165.31])
2018/02/18(日) 10:33:55.44ID:nno9wbv0a860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-QLZL [106.161.173.87])
2018/02/18(日) 10:38:45.84ID:x/HTkuwTa Androidだが位置情報は常にオンしとるよ
ワイハイとモバイルネットワークのだけど
GPSはオフ
ワイハイとモバイルネットワークのだけど
GPSはオフ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-UNOl [119.104.101.40])
2018/02/18(日) 11:15:16.98ID:wagaFnPWa862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-RR8L [111.239.246.64])
2018/02/18(日) 11:35:02.76ID:QRh9hIH1a863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6143-AA9U [180.6.12.70])
2018/02/18(日) 13:06:12.23ID:lf1L5OWl0 w05契約予定だが充電器とかも無料でついてくるのかね
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-5mLN [111.239.168.49 [上級国民]])
2018/02/18(日) 13:23:00.70ID:k2vaGXyqa 充電器はついてないけど
充電用ケーブルはついてる
USB-A〜USBtype-Cのやつ
充電用ケーブルはついてる
USB-A〜USBtype-Cのやつ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-7y8d [49.129.186.29])
2018/02/18(日) 13:30:56.15ID:feXxWof5M >>863
USBケーブルは2.0でW04より劣化 ACアダプターはTypeCなのでお好きなのを
W05は中身今のところW04と変わらずnanoSIM関連制限が多い
W04はバージョンアップでW03同等から化けたけど
予備機要らなかったらW05で
USBケーブルは2.0でW04より劣化 ACアダプターはTypeCなのでお好きなのを
W05は中身今のところW04と変わらずnanoSIM関連制限が多い
W04はバージョンアップでW03同等から化けたけど
予備機要らなかったらW05で
866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-7ONd [111.239.144.106])
2018/02/18(日) 13:36:30.03ID:eaIEzoU2a qwqwq
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-RR8L [111.239.246.64])
2018/02/18(日) 13:37:08.26ID:QRh9hIH1a868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-7ONd [111.239.150.71])
2018/02/18(日) 17:21:02.82ID:PEy87c5Wa qwqwq
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-RR8L [111.239.246.234])
2018/02/18(日) 17:26:56.32ID:2UDQWKSaa870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-RR8L [111.239.246.234])
2018/02/18(日) 17:27:08.21ID:2UDQWKSaa871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-RR8L [111.239.246.234])
2018/02/18(日) 17:28:16.44ID:2UDQWKSaa872857 (ワッチョイ a164-Rqe+ [14.133.169.15])
2018/02/18(日) 17:37:42.72ID:hrxaAUfB0 皆様レスありがとうございます。
どうしてルータを起こすのに位置情報が必要なのか分かりませんが、
スマホのバッテリー持ちに大きくは影響しないようなので、位置情報をオンにする方向で考えてみます。
どうしてルータを起こすのに位置情報が必要なのか分かりませんが、
スマホのバッテリー持ちに大きくは影響しないようなので、位置情報をオンにする方向で考えてみます。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-wC8N [49.98.160.110])
2018/02/18(日) 22:25:07.55ID:0bK1CnOrd 質問です
USB接続は繋がるんですがクレードルだと繋がりません
lanケーブルは壊れてないので不良品でしょうか?
USB接続は繋がるんですがクレードルだと繋がりません
lanケーブルは壊れてないので不良品でしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-l5Dg [106.181.156.74])
2018/02/18(日) 22:46:37.12ID:Jvpexhrra >>873
いちばんありがちなのはクレードルに電源を接続してないってパターン
いちばんありがちなのはクレードルに電源を接続してないってパターン
875名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-wC8N [49.98.160.110])
2018/02/18(日) 22:58:29.51ID:0bK1CnOrd 左は光ってるのに右は光ってないわ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfd-7y8d [110.233.246.62])
2018/02/19(月) 00:02:05.83ID:RoSSS/zAM >>875
クレードル分解
クレードル分解
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-7ONd [111.239.150.240])
2018/02/19(月) 00:56:09.14ID:l4UTfJb5a qwqwq
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-cSQH [106.181.65.27])
2018/02/19(月) 08:17:22.31ID:oiZoGtRHa LANケーブルの罠
クレードルにルーターがちゃんと差し込まれていない
挿し方が上下逆
ストレートじゃなくてクロスケーブルだった
LANケーブルと思っていたらなんとモジュラーケーブルだった。
なんとスマホに無理やりLANケーブルを挿していた。
相手はテレビだったがなんと俺のケツにケーブルが。
端子だけでケーブルが付いてなかった。これが無線LANだと思ったので。
LANじゃなくてRANケーブルというパチモンだった
メイドインチャイナ
クレードルにルーターがちゃんと差し込まれていない
挿し方が上下逆
ストレートじゃなくてクロスケーブルだった
LANケーブルと思っていたらなんとモジュラーケーブルだった。
なんとスマホに無理やりLANケーブルを挿していた。
相手はテレビだったがなんと俺のケツにケーブルが。
端子だけでケーブルが付いてなかった。これが無線LANだと思ったので。
LANじゃなくてRANケーブルというパチモンだった
メイドインチャイナ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-7ONd [111.239.146.23])
2018/02/19(月) 10:02:54.53ID:16RTdjPDa qwqwq
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-7ONd [111.239.142.22])
2018/02/19(月) 13:44:04.47ID:0lugTZAMa qwqwq
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-RR8L [111.239.244.49])
2018/02/19(月) 18:16:44.88ID:kQ32dJJBa882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-7ONd [111.239.139.5])
2018/02/19(月) 22:15:13.60ID:FfTNytlZa qwqwq
883名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-RR8L [126.204.9.143])
2018/02/19(月) 22:22:39.28ID:f0NwLo/Kr 基地街
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-7ONd [111.239.145.214])
2018/02/20(火) 11:39:49.96ID:1f5DV7Ooa qwqwq
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-RR8L [111.239.233.95])
2018/02/21(水) 08:53:37.30ID:oiOg8DmWa キチガイ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-7ONd [111.239.143.30])
2018/02/21(水) 10:50:53.70ID:83KNW+1ca qwqwq
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-hQnv [36.12.103.241])
2018/02/22(木) 21:40:09.66ID:Iy18HbNza 土日で20GBくらい使って、月曜から制限かかってたので今日解除かなと思ったらカウンターは3GBくらいしか表示されてないのに赤くなってて制限されてんだけどなんで?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf87-sYz3 [126.119.137.59])
2018/02/22(木) 23:56:58.95ID:5qKM0UHk0889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-iabr [111.239.168.150])
2018/02/23(金) 10:43:13.28ID:3msCxAVHa いずれも同一場所
W05 (HS)WiFi5GHz
http://www.speedtest.net/result/7082477791.png
http://www.speedtest.net/result/7082480446.png
http://www.speedtest.net/result/7082483060.png
L01s (HS)WiFi5GHz(W52)
http://www.speedtest.net/result/7082488723.png
http://www.speedtest.net/result/7082490056.png
http://www.speedtest.net/result/7082494066.png
W04 (HS)WiFi5GHz
http://www.speedtest.net/result/7082497891.png
http://www.speedtest.net/result/7082499333.png
http://www.speedtest.net/result/7082500829.png
44050と44051のネットワークの差なのかな?
W04のほうがかなり速いんだが・・・
W05 (HS)WiFi5GHz
http://www.speedtest.net/result/7082477791.png
http://www.speedtest.net/result/7082480446.png
http://www.speedtest.net/result/7082483060.png
L01s (HS)WiFi5GHz(W52)
http://www.speedtest.net/result/7082488723.png
http://www.speedtest.net/result/7082490056.png
http://www.speedtest.net/result/7082494066.png
W04 (HS)WiFi5GHz
http://www.speedtest.net/result/7082497891.png
http://www.speedtest.net/result/7082499333.png
http://www.speedtest.net/result/7082500829.png
44050と44051のネットワークの差なのかな?
W04のほうがかなり速いんだが・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-pv69 [36.12.115.52])
2018/02/23(金) 19:15:27.98ID:HhsDZIHKa 九州のCAエリアすっげー増えたな
2月22日現在CA非対応局数(括弧内は前月比)
福岡 395局(-470)
熊本 105局(-122)
佐賀 5局(-90)
鹿児島 222局(-9)
宮崎 4局(-5)
大分 185局(+1)
長崎 200局(+4)
2月22日現在CA非対応局数(括弧内は前月比)
福岡 395局(-470)
熊本 105局(-122)
佐賀 5局(-90)
鹿児島 222局(-9)
宮崎 4局(-5)
大分 185局(+1)
長崎 200局(+4)
891名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaf-sVxC [49.106.193.237])
2018/02/24(土) 14:25:12.54ID:O6rwmcRZF まだ申し込み前なんだけど、UQモバイルのwi2 300のフリーWifiって、w04とデータ専用SIMでも利用可能?
これもまたAPN設定をすることになるのかな?
これもまたAPN設定をすることになるのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-pv69 [106.169.54.157])
2018/02/24(土) 15:16:15.30ID:x0dcVSlIa >>891
フリーWiFiにAPNとかなにいってんの
フリーWiFiにAPNとかなにいってんの
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf87-sYz3 [126.119.137.59])
2018/02/24(土) 15:54:56.14ID:ORbDqyNj0 今までMNOキャリア、SIMフリーからAPNの事で頭一杯、公共WiFi使ったことないんだよ多分
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-7Fl3 [119.104.62.253])
2018/02/24(土) 16:00:12.25ID:7uyhFS5ya wi2の無料は地雷
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf87-sYz3 [126.119.137.59])
2018/02/24(土) 16:48:30.24ID:ORbDqyNj0 モバイルルーター使う理由を知らないフリーWiFi厨
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-mPub [111.239.144.235])
2018/02/24(土) 21:44:29.78ID:BBqrhzIQa qwqwq
897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-udD8 [36.12.97.200])
2018/02/25(日) 09:34:23.58ID:HmqPfhYha 北部九州の440Mbps対応エリア一気に広がったな
898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-9dvC [119.104.122.146])
2018/02/26(月) 02:11:16.29ID:80yrRLVQa ごめん、上からざっと見てたが教えて
HS+A 通信停止機能
ってのがau版には無いと
>>4
にあるがこの意味は、
移動中など知らない間にHS plusarea
に切り替わるという事?
wimax契約simをau版 w04に差して
使おうかと思案中だが7gb制限に切り替わってしまうのはアレ
HS+A 通信停止機能
ってのがau版には無いと
>>4
にあるがこの意味は、
移動中など知らない間にHS plusarea
に切り替わるという事?
wimax契約simをau版 w04に差して
使おうかと思案中だが7gb制限に切り替わってしまうのはアレ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd9-xAfa [122.211.232.146])
2018/02/26(月) 11:46:28.19ID:z8ehAIbv0 au版てホントにそんな恐ろしい仕様なん?ハイスピード+エリアオフ無しって
900名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaf-aPRy [49.106.188.183])
2018/02/26(月) 11:50:05.41ID:pkw5zuMLF >>899
au版だがハイスピード+エリアオフにして普通に使えてるが
au版だがハイスピード+エリアオフにして普通に使えてるが
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd9-xAfa [122.211.232.146])
2018/02/26(月) 12:06:32.09ID:ovDJyEIn0 あ、そうなんだ
どっからこんな情報流れ始めたんだか
どっからこんな情報流れ始めたんだか
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMdf-sVxC [106.139.14.188])
2018/02/26(月) 13:04:16.58ID:LGAgPB3lM 何でみんなスピードテストするときに、アプリ入れるの?
ブラウザの非FLASHのやつとは違うの?
ブラウザの非FLASHのやつとは違うの?
903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-4lod [106.161.167.201])
2018/02/26(月) 16:21:44.29ID:NBIWlFS2a >>902
Googleでスピードテストって検索してる
Googleでスピードテストって検索してる
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-sYz3 [119.243.52.147])
2018/02/26(月) 18:48:01.24ID:AsFWOAoXM UQ版は逆にHSモードでも、設定容量に近づくと強制的に通信止め、画面から解除しないといけないからね
905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-pv69 [106.182.77.33])
2018/02/26(月) 19:04:59.69ID:3g14wHq5a >>904
停止機能自体OFFできるけど
停止機能自体OFFできるけど
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-sMZQ [210.138.208.112])
2018/02/26(月) 22:17:25.26ID:YyXNI2GAM907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-2BmP [111.107.187.55])
2018/02/27(火) 00:23:23.74ID:Cas8ERTHa >>902
細かい事言うと長くなるから割愛して単純にブラウザからブクマ開いてスタートの三手間より
アプリからスタートの二手間のが楽チン
ブクマショートカットをhomeに置く手もあるが後は好きにせい
やっぱコレでも長くなった
細かい事言うと長くなるから割愛して単純にブラウザからブクマ開いてスタートの三手間より
アプリからスタートの二手間のが楽チン
ブクマショートカットをhomeに置く手もあるが後は好きにせい
やっぱコレでも長くなった
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-sYz3 [119.243.52.147])
2018/02/27(火) 00:30:00.94ID:UYzB3clmM909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-MD3e [106.181.154.123])
2018/02/27(火) 10:52:25.00ID:NpHf302la >>906
>hs plus areaはau版でもオフに出来るのね?
正確に言えばHS+Aモードをオフにはできない
モードなんだから、HSかHS+Aの排他選択。HS+Aモードを辞めれば、HSモードになるだけ
これは当たり前だけど、UQ版au版どちらも同じ動作
> HS+A 通信停止機能 au版× UQ版○
http://www.uqwimax.jp/information/2017/06/28/docs/w04_leaflet.pdf
これは、通信量カウンターの設定値によって、設定値の??%を超えた場合に、
通知とともに通信を停止するかどうかの機能で、HWD14(au版UQ版)、HWD15(au版UQ版)、
W01(au版UQ版)、W02(UQ版)、W03(au版)、W04(au版)には存在しない機能
(※この機能があるのは、W03(UQ版)、W04(UQ版)、W05(au版UQ版)のみ)
>hs plus areaはau版でもオフに出来るのね?
正確に言えばHS+Aモードをオフにはできない
モードなんだから、HSかHS+Aの排他選択。HS+Aモードを辞めれば、HSモードになるだけ
これは当たり前だけど、UQ版au版どちらも同じ動作
> HS+A 通信停止機能 au版× UQ版○
http://www.uqwimax.jp/information/2017/06/28/docs/w04_leaflet.pdf
これは、通信量カウンターの設定値によって、設定値の??%を超えた場合に、
通知とともに通信を停止するかどうかの機能で、HWD14(au版UQ版)、HWD15(au版UQ版)、
W01(au版UQ版)、W02(UQ版)、W03(au版)、W04(au版)には存在しない機能
(※この機能があるのは、W03(UQ版)、W04(UQ版)、W05(au版UQ版)のみ)
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-mPub [49.239.64.207])
2018/02/27(火) 10:52:57.29ID:Nk/2lSdNM qwqwq
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-sMZQ [49.239.65.239])
2018/02/27(火) 12:21:14.85ID:NjCg+c4iM >>909
ものすごく納得。ありがとうございます。あなた神だね
機器を持ってなくマニュアル読まず申し訳ありません。
ただ、排他制御とのことだがHS+aに設定したらHSとHS+aとの自動切替可否はマニュアル読めばよい?
他の人もありがとうございます。
ものすごく納得。ありがとうございます。あなた神だね
機器を持ってなくマニュアル読まず申し訳ありません。
ただ、排他制御とのことだがHS+aに設定したらHSとHS+aとの自動切替可否はマニュアル読めばよい?
他の人もありがとうございます。
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9f-sVxC [27.93.161.5])
2018/02/27(火) 12:32:07.65ID:EEwZKQdOa w04で低速でスピードテストして200Kbpsを越えるのは何で?
400近く数字でるけど、使うテストサイトによるの?
これ
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
400近く数字でるけど、使うテストサイトによるの?
これ
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-6Tf5 [106.182.46.8])
2018/02/27(火) 19:44:19.01ID:jYfWBx6Fa914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-mPub [111.239.132.228])
2018/02/27(火) 21:33:01.28ID:X1QbM7xya qwqwq
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-r1gX [106.181.66.226])
2018/02/28(水) 21:24:59.80ID:HG1177vra W04とW05ではやはり全然W05のがいいのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-mPub [111.239.133.52])
2018/02/28(水) 21:53:16.27ID:OdKw2arua qwqwq
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-pv69 [119.104.192.168])
2018/02/28(水) 22:24:50.66ID:Vkuj02rJa918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-y2M2 [119.104.131.83])
2018/03/01(木) 05:07:44.12ID:Rqfz5aHSa919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-y2M2 [119.104.129.214])
2018/03/01(木) 05:30:14.35ID:3c1WfzaRa >>918
だが
対応するLTEバンド
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41,42の自動切り替え
とあった、何度もスンマソン
だが
対応するLTEバンド
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41,42の自動切り替え
とあった、何度もスンマソン
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Db+1 [111.239.146.134])
2018/03/01(木) 10:04:41.60ID:vA6g7+9oa qwqwq
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-E/W6 [119.104.132.227])
2018/03/01(木) 16:48:02.43ID:c9V+PUdVa どうでも良いんだけどダイソーのメガネケース、縁取りの黒が無くなって見た目が良くなった...気がする。
https://i.imgur.com/Ljbu7zU.jpg
https://i.imgur.com/Ljbu7zU.jpg
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-R89I [106.181.155.43])
2018/03/01(木) 20:45:02.50ID:mqo/4lmya923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-R89I [106.181.155.43])
2018/03/01(木) 20:45:37.69ID:mqo/4lmya ああ
× ロットの魚
○ ロットの差かな
× ロットの魚
○ ロットの差かな
924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-8cqI [119.104.125.241])
2018/03/01(木) 22:23:25.93ID:YQQrydNJa925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-Zj2o [106.181.155.43])
2018/03/01(木) 22:38:03.62ID:mqo/4lmya926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-eX7y [106.181.158.212])
2018/03/02(金) 14:23:05.03ID:3qcz6xOZa 例のWiFi2.4GHzのバグの件でKDDIお客様相談室サトウ氏より電話来た
すでに3ヶ月経過してるが、更に待てと言う回答。具体的にどれくらい待てばいいかの返答もなし。
このことをネットに書いていいかと聞けば、お客様の判断になるが、それで弊社に害が及ぶようなことがあれば法的措置を取るとのこと
何言ってっかわかんねーわ、この会社。
割引前でどれだけのパケット使ってるか知ってるのか?とか脅してきやがった。WiFiの不具合とモバイルネットワークをごっちゃにして
モバイルネットワークのパケット通信量が多いからWiFiの問題は大した問題じゃないと言い放ったわ。
もうだめだろこの会社w
というわけで、W04に留まらずW05にもそのまま影響を及ぼしてるWiFi2.4GHzのバグの件はこういう経緯を辿り、
直す気サラサラ無しということらしい
すでに3ヶ月経過してるが、更に待てと言う回答。具体的にどれくらい待てばいいかの返答もなし。
このことをネットに書いていいかと聞けば、お客様の判断になるが、それで弊社に害が及ぶようなことがあれば法的措置を取るとのこと
何言ってっかわかんねーわ、この会社。
割引前でどれだけのパケット使ってるか知ってるのか?とか脅してきやがった。WiFiの不具合とモバイルネットワークをごっちゃにして
モバイルネットワークのパケット通信量が多いからWiFiの問題は大した問題じゃないと言い放ったわ。
もうだめだろこの会社w
というわけで、W04に留まらずW05にもそのまま影響を及ぼしてるWiFi2.4GHzのバグの件はこういう経緯を辿り、
直す気サラサラ無しということらしい
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM33-aqUd [49.135.83.221])
2018/03/02(金) 17:56:50.21ID:1jruStAJM928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-jgZA [182.251.240.34])
2018/03/02(金) 18:11:20.10ID:l6Q1UwF4a929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM33-aqUd [49.135.83.221])
2018/03/02(金) 19:11:48.64ID:1jruStAJM そだねー
930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-TfUZ [106.181.154.114])
2018/03/02(金) 19:39:55.99ID:6XpSk87Ia WiMAX 2+データ通信サービス「novas WiMAX」にてW04限定大特価キャンペーンを実施!
https://www.value-press.com/s/pressrelease/197925
https://www.value-press.com/s/pressrelease/197925
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-m1UI [106.154.75.68])
2018/03/02(金) 20:40:41.79ID:U7H4xp2va 法的措置ってまじ?
早く訴訟しろよwwwwwwwwwwwww
不具合ねつ造連呼してるガイジも社員だったりしてなwwwww
早く訴訟しろよwwwwwwwwwwwww
不具合ねつ造連呼してるガイジも社員だったりしてなwwwww
932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-m1UI [106.154.75.68])
2018/03/02(金) 20:53:12.28ID:U7H4xp2va しかしまぁ製品が酷いだけあってサポートもゴミなんだな
まあ製品がクソだから当たり前か
日本企業はもうだめだな
はやく外資が日本のゴミ通信会社潰してくれねーかなぁ
まあ製品がクソだから当たり前か
日本企業はもうだめだな
はやく外資が日本のゴミ通信会社潰してくれねーかなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-nuwO [106.169.48.67])
2018/03/02(金) 21:24:10.05ID:SO5AB1Rqa >>926
kddiクソ過ぎわろたww
kddiクソ過ぎわろたww
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-Fip0 [106.169.48.67])
2018/03/02(金) 22:16:57.21ID:d9/18njSa UQもKDDIもNECもクソまみれってこったな
さて、俺もFUJIWiFiに逃亡するか
さて、俺もFUJIWiFiに逃亡するか
935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-b8ID [106.181.157.102])
2018/03/02(金) 22:19:57.53ID:ryfq0b6Ua936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM33-aqUd [49.135.83.221])
2018/03/02(金) 22:55:33.08ID:1jruStAJM937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-R89I [111.239.169.156])
2018/03/02(金) 23:07:25.86ID:vuKJ8OK0a PING送るのって何かの犯罪になるの?
ICMPだからログも取れないけど?
鍵掛けないで外出して被害届出す感覚?
ICMPだからログも取れないけど?
鍵掛けないで外出して被害届出す感覚?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-XHQm [106.147.75.183])
2018/03/02(金) 23:29:54.36ID:8A9TxsfTa >>937
>鍵掛けないで外出して被害届出す感覚?
どっちかって言うと、新宿駅の伝言板に自ら携帯番号を書き込んで、ワン切りがいっぱい掛かってきて嫌になって通報した。
非通知着信拒否の設定も判らないってレベルじゃない?
KDDIお客様相談室並のネットリテラシーの低さとセキュリティ意識の低さだわなw
>鍵掛けないで外出して被害届出す感覚?
どっちかって言うと、新宿駅の伝言板に自ら携帯番号を書き込んで、ワン切りがいっぱい掛かってきて嫌になって通報した。
非通知着信拒否の設定も判らないってレベルじゃない?
KDDIお客様相談室並のネットリテラシーの低さとセキュリティ意識の低さだわなw
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-R89I [111.239.169.156])
2018/03/02(金) 23:35:57.30ID:vuKJ8OK0a >>938
判りやすいたとえありがとん
判りやすいたとえありがとん
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-rGdq [106.161.182.60])
2018/03/02(金) 23:59:40.35ID:TPMEKxiEa Bluetooth でペアリングしようとしてもピンまたはパスキーが正しくないためエラーになってしまう
w04側にも端末の名称が出てこない
ちなみに端末はHuaweiのT1タブです
考えられる内容と手順を教えていただければありがたいです
w04側にも端末の名称が出てこない
ちなみに端末はHuaweiのT1タブです
考えられる内容と手順を教えていただければありがたいです
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-Fip0 [106.181.147.166])
2018/03/03(土) 00:01:59.41ID:J6WZjoUfa pingも打てない♪こんな世の中じゃ♪
ぽいずん♪
ぽいずん♪
942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-c3dh [106.147.71.181 [上級国民]])
2018/03/03(土) 00:33:31.72ID:9XQSjhU7a 940超えてたので次スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1520003919/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1520003919/
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-b8ID [106.181.155.198])
2018/03/03(土) 00:40:47.48ID:O0YODBcDa944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-rGdq [106.161.190.233])
2018/03/03(土) 00:55:25.87ID:WcG1dGeYa945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-b8ID [119.104.228.2])
2018/03/03(土) 01:23:09.79ID:EtF39MNpa >>944
そうなってくると、Huawei T1タブ側の問題のような気が
検索するとBTPANでトラブル多発してるようだけど?
ちなみにp8lite側からBTでT1タブは見えるの?見えなきゃ確実にT1タブの問題のような?
あとBTの規格だけど、W04は4.1、T1は4.0、p8liteは4.0+BLEのようで、4.1はBLEを内包してたはずなので
この中で、唯一T1のみ4.0でBLE対応してないから、その辺なのかも?
そうなってくると、Huawei T1タブ側の問題のような気が
検索するとBTPANでトラブル多発してるようだけど?
ちなみにp8lite側からBTでT1タブは見えるの?見えなきゃ確実にT1タブの問題のような?
あとBTの規格だけど、W04は4.1、T1は4.0、p8liteは4.0+BLEのようで、4.1はBLEを内包してたはずなので
この中で、唯一T1のみ4.0でBLE対応してないから、その辺なのかも?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-DnZe [106.154.73.41])
2018/03/03(土) 03:25:13.52ID:i/beVMZMa947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-Fip0 [106.181.151.129])
2018/03/03(土) 03:35:36.63ID:oTdntyh/a >>946
一応言っておくが、ハードウェアの修理はKDDIでやってるわけじゃない
製造メーカーが修理にあたってる
KDDIはハードウェアであろうとファームウェアであろうとあくまで一次受付しかやってない
当該の件がどういうレベルの話か判らんが、文章的には一次受付すらしてくれないって話だと思うが
一応言っておくが、ハードウェアの修理はKDDIでやってるわけじゃない
製造メーカーが修理にあたってる
KDDIはハードウェアであろうとファームウェアであろうとあくまで一次受付しかやってない
当該の件がどういうレベルの話か判らんが、文章的には一次受付すらしてくれないって話だと思うが
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-i2m3 [106.181.140.192])
2018/03/03(土) 13:25:16.44ID:2bACxj9ka KDDIお客様相談室でググったけど、公式には電話番号公開してないんだな
んで、ここが見つかったんだけど、コメントがひどすぎるな。クソ対応部署なんだろうな
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6670_6683.html
んで、ここが見つかったんだけど、コメントがひどすぎるな。クソ対応部署なんだろうな
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6670_6683.html
949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Db+1 [111.239.137.9])
2018/03/03(土) 15:25:41.15ID:3K8ASFIla qwqwq
950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae5-zL/H [36.12.122.126])
2018/03/03(土) 15:43:40.79ID:XwY5sczNa さっきauの157に電話したけど、「折り返しのお電話を明日以降までお待ち下さい」って言われたわw
明日以降まで待つってどんな日本語なんだよw しかもいつまで待てばいいか判らないだろうこれw
明日以降まで待つってどんな日本語なんだよw しかもいつまで待てばいいか判らないだろうこれw
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM85-aqUd [110.233.247.26])
2018/03/03(土) 16:04:00.38ID:yJ9Hck7fM >>950
正座しましょう
正座しましょう
952名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Db+1 [111.239.146.83])
2018/03/03(土) 23:21:14.75ID:yXJCzOH+a qwqwq
953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-pzx0 [106.181.82.196])
2018/03/05(月) 13:06:08.04ID:OdPYuVMNa リモート起動ってみんな達は使ってるの?
wifi 切る時にw04のBTオンしとかないと使えないんでしょ。
便利なんだかイマイチわからないわ。
wifi 切る時にw04のBTオンしとかないと使えないんでしょ。
便利なんだかイマイチわからないわ。
954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-pzx0 [106.181.82.196])
2018/03/05(月) 13:15:03.72ID:OdPYuVMNa あれ?ひょってAndroidからだと何もしてなくても起動できるんか。
iPad mini4からだと無理と。
ふーしーぎー
iPad mini4からだと無理と。
ふーしーぎー
955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-pzx0 [106.181.82.196])
2018/03/05(月) 13:31:18.21ID:OdPYuVMNa 無理でもないと。iPad miniからでも出来たがAndroidよりは繋がりにくい感じ。
ふしぎな仕様なのかなあー
ふしぎな仕様なのかなあー
956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-b8ID [106.181.160.210])
2018/03/05(月) 14:23:17.80ID:GPz705Faa HWD15からある機能をなにをいまさらって感じだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-pzx0 [106.181.82.196])
2018/03/05(月) 14:43:29.55ID:OdPYuVMNa いや、初めて使ったからさぁ。
958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-b8ID [106.181.138.137])
2018/03/05(月) 17:08:23.86ID:W5gAcHORa KDDIお客様相談室に言わせると無線LANの不具合はベストエフォートらしいので
リモート起動もベストエフォートだからじゃないの?w
リモート起動もベストエフォートだからじゃないの?w
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Db+1 [111.239.145.175])
2018/03/05(月) 17:55:27.56ID:EoqYFd6Ga qwqwq
960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-FQpJ [106.147.89.53])
2018/03/05(月) 18:09:22.76ID:2RQ5i5gMa w02スレ見たらあっちはあっちで半年不具合放置されてんだな
961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Db+1 [111.239.149.250])
2018/03/05(月) 20:43:21.98ID:OR8Q9Yk3a qwqwq
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-m1UI [106.169.61.230])
2018/03/06(火) 11:03:33.07ID:GOGaglYTa 2018年03月06日 Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報
http://www.uqwimax.jp/information/201803061.html
1.主な改善内容
以下の事象が改善されます。
○セキュリティ機能の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にW04をご利用いただくための改善内容が含まれております。
http://www.uqwimax.jp/information/201803061.html
1.主な改善内容
以下の事象が改善されます。
○セキュリティ機能の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にW04をご利用いただくための改善内容が含まれております。
963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-7BsE [106.181.146.163])
2018/03/06(火) 11:32:44.31ID:7vRwn7lja んげ、アップデートしたらW05並にDFSチェックの回数増えたぞ
速度も遅くなった。俺比半分以下(泣)
http://www.speedtest.net/result/7114228613.png
まだアプデしてない人は様子見したほうが良さげ
速度も遅くなった。俺比半分以下(泣)
http://www.speedtest.net/result/7114228613.png
まだアプデしてない人は様子見したほうが良さげ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp65-TfUZ [126.233.2.153])
2018/03/06(火) 12:05:09.80ID:6tF24tV9p なんかこのアップデート不具合あるっぽくない?
アップデートした途端iPhoneのwifi設定飛んで、パスワード聞いてきたぞ
そしてパスワード何度入れても繋がらなくなった
まじで様子見したほうがいいかも
アップデートした途端iPhoneのwifi設定飛んで、パスワード聞いてきたぞ
そしてパスワード何度入れても繋がらなくなった
まじで様子見したほうがいいかも
965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-pzx0 [106.181.69.78])
2018/03/06(火) 13:34:22.64ID:CA8vIOYua uqのホムペ見たけどw04のアップデーと去年の12月が最新になってるけど、、、
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a987-m1UI [126.140.216.30])
2018/03/06(火) 13:44:54.20ID:AEgGgzhT0 Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報 2018年3月6日
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180306-01/
1. 対象機種と更新開始日
機種 アップデート開始日 更新期間
Speed Wi-Fi NEXT W04 2018年3月6日 修理受付終了まで
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
セキュリティ機能の改善
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にSpeed Wi-Fi NEXT W04をご利用いただくための改善内容が含まれております。
>>965
ためしにそのURL貼ってみて
去年12月はファーウェイ系は一切アップデートが無く
あったのはWX04だと思うけど
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180306-01/
1. 対象機種と更新開始日
機種 アップデート開始日 更新期間
Speed Wi-Fi NEXT W04 2018年3月6日 修理受付終了まで
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
セキュリティ機能の改善
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にSpeed Wi-Fi NEXT W04をご利用いただくための改善内容が含まれております。
>>965
ためしにそのURL貼ってみて
去年12月はファーウェイ系は一切アップデートが無く
あったのはWX04だと思うけど
967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-TZtG [119.104.196.112])
2018/03/06(火) 14:11:46.59ID:0oishc83a 未だにいるのかWX04とW04の区別がつかない低脳くん
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-b8ID [106.169.54.164])
2018/03/06(火) 15:57:45.42ID:V9qFo7b3a969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-b8ID [106.169.54.164])
2018/03/06(火) 16:00:59.54ID:V9qFo7b3a 違うな100Mが20Mだから4分の1じゃなくて、5分の1だ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-zL/H [106.181.135.47])
2018/03/06(火) 16:33:33.27ID:y0o/XMEia971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-R89I [119.104.236.180])
2018/03/06(火) 16:47:06.41ID:qFkeGDtWa 製品末期によくある最後のアップデートで使えなくするクソアップデートだな
ベストエフォートで逃げるKDDIお客様相談室らしく古典的な方法wさすがやでw
どうせWiFiの不具合は直ってないんやろ?ホントクソ
ベストエフォートで逃げるKDDIお客様相談室らしく古典的な方法wさすがやでw
どうせWiFiの不具合は直ってないんやろ?ホントクソ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-Y0pY [106.181.83.150])
2018/03/06(火) 19:11:30.61ID:SzqrznqSa 3日間のデータ量メモって初期化しますた(^ν^)
973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-pzx0 [106.181.74.229])
2018/03/06(火) 19:37:19.51ID:5Iiq/094a974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-6Vej [106.181.124.132])
2018/03/06(火) 19:43:48.99ID:7yl4Kd2Ba >>972
初期化してよくなったん?不具合無くなったん?
初期化してよくなったん?不具合無くなったん?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae5-WYqn [36.12.47.224])
2018/03/06(火) 20:06:23.32ID:2gQ13Svoa >>926
ヤクザだな…
ヤクザだな…
976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-k3ZN [119.104.64.1])
2018/03/06(火) 20:38:51.75ID:VMEYp9uRa アプデ関連全部オフにした
ありがとう
ありがとう
977名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-dKqy [106.154.107.69])
2018/03/06(火) 20:44:36.71ID:LieEU4HKa アップデートしたらアップロード速度が今まで2M程度の雑魚だったのが18Mとか出るようになったんだが
978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-dKqy [106.154.107.69])
2018/03/06(火) 20:53:34.97ID:LieEU4HKa HUAWEI、Hilinkアプリが管理者ログイン要求してきたがパスワード入れても駄目だ。
間違ってないはずなんだが?!
間違ってないはずなんだが?!
979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-OO3q [111.239.160.179 [上級国民]])
2018/03/06(火) 21:01:33.86ID:4pNNTlcPa >>978
昨日の自分の他スレでのレスだが
よかったら参考にして
他スレの質問者はこのとおりにパスワード変更してて通らなかったらしい
132 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-OO3q [111.239.168.236 [上級国民]]) sage 2018/03/05(月) 01:19:54.33 ID:ctv6oDQBa
Huaweiアプリを初回起動した時に
Webのパスワードもこれ(Wi-Fiのパスワードね)にしとく?みたいなダイアログが開いて
パスワードを変更してる場合もありうるから
一度そっちのパスワードも入れてみるといいよ
昨日の自分の他スレでのレスだが
よかったら参考にして
他スレの質問者はこのとおりにパスワード変更してて通らなかったらしい
132 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-OO3q [111.239.168.236 [上級国民]]) sage 2018/03/05(月) 01:19:54.33 ID:ctv6oDQBa
Huaweiアプリを初回起動した時に
Webのパスワードもこれ(Wi-Fiのパスワードね)にしとく?みたいなダイアログが開いて
パスワードを変更してる場合もありうるから
一度そっちのパスワードも入れてみるといいよ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Db+1 [111.239.137.75])
2018/03/06(火) 21:04:18.57ID:TOR4qvCDa qwqwq
981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-dKqy [106.154.107.69])
2018/03/06(火) 21:09:17.87ID:LieEU4HKa982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-1gCq [106.154.35.77])
2018/03/06(火) 21:12:51.07ID:YQxKEgPfa いつのまにか接続切れてて自動でスマホと再接続しない状態になる
スマホでwifiを切ったり入れたりしても繋がらなくてw04を再起動しないといけなくなってる
スマホでwifiを切ったり入れたりしても繋がらなくてw04を再起動しないといけなくなってる
983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae5-Eeav [36.12.85.29])
2018/03/06(火) 21:33:37.10ID:JAYosFYta あれ?速度落ちた?
とか思ったら劣化アプデあったのか・・・
ダウングレードしたいわ
とか思ったら劣化アプデあったのか・・・
ダウングレードしたいわ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-JHy9 [106.147.70.125])
2018/03/06(火) 21:47:38.08ID:0+BYP3qFa985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-u7ER [106.181.141.23])
2018/03/06(火) 21:56:37.50ID:HOBZtn9pa986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-zL/H [119.104.225.104])
2018/03/06(火) 22:30:10.09ID:KzOY8eQ6a >>982>>985
いや、上の方にあるようにDFSチェックじゃないのかな?
上段でDFSチェック点滅中にも関わらず、再度、5GHzか2.4GHzにするかのダイアログが出るようになった
DFSチェック中はWiFi飛ばないし
いや、上の方にあるようにDFSチェックじゃないのかな?
上段でDFSチェック点滅中にも関わらず、再度、5GHzか2.4GHzにするかのダイアログが出るようになった
DFSチェック中はWiFi飛ばないし
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-R89I [106.181.125.107])
2018/03/06(火) 22:55:27.23ID:AVDZabCMa988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-tkWB [106.181.211.155])
2018/03/07(水) 00:43:22.94ID:xVy+2orba やっぱりこれ速度出過ぎるもんな
絞られたか
絞られたか
989名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-b8ID [111.239.161.89])
2018/03/07(水) 01:56:08.26ID:/xVzQ1Fia 遅くなったのはやっぱりアップデートのせいか
2台持ってて良かったよ
とりあえず1台アップデートしたら遅くなってたんで、今はアップデートしなかった2台目使用中
アップデートしなかったW04
http://www.speedtest.net/result/7115987180.png
アップデートしちゃったW04
http://www.speedtest.net/result/7116003137.png
何もしてない嫁のW05
http://www.speedtest.net/result/7116024967.png
>>988
W05の商品価値を上げる為に減速させられたのかもな
2台持ってて良かったよ
とりあえず1台アップデートしたら遅くなってたんで、今はアップデートしなかった2台目使用中
アップデートしなかったW04
http://www.speedtest.net/result/7115987180.png
アップデートしちゃったW04
http://www.speedtest.net/result/7116003137.png
何もしてない嫁のW05
http://www.speedtest.net/result/7116024967.png
>>988
W05の商品価値を上げる為に減速させられたのかもな
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-i2m3 [106.147.80.18])
2018/03/07(水) 08:52:04.65ID:I4LfACUta 自分でファーム戻す人向けに、W04の旧版ファーム(11.450.05.20.824)貼っておきますね。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170629-02/
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G136/g0/v88935/f1/full/kd10_UPDATE_11.450.05.20.824_22.001.25.00.03.ZIP
それと、以前にW03とW04のWEBUIバージョンが同じだって人がいましたけど間違ってますよ
W03 11.420.07.55.824 のWEBUIは、14.100.03.80.09
W03 11.420.07.70.824 のWEBUIは、14.100.03.84.09
W04 11.450.05.20.824 のWEBUIは、14.100.03.52.09
W04 11.450.05.34.824 のWEBUIは、14.100.03.96.09
22.001.25.00.03の部分が同じだからWEBUIだと思いこんでたようですが、これはファームのバージョンでもなくWEBUIのバージョンでもないです
api/device/information の<SoftwareVersion>と<WebUIVersion>をそれぞれ実機確認すればわかるはずです
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170629-02/
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G136/g0/v88935/f1/full/kd10_UPDATE_11.450.05.20.824_22.001.25.00.03.ZIP
それと、以前にW03とW04のWEBUIバージョンが同じだって人がいましたけど間違ってますよ
W03 11.420.07.55.824 のWEBUIは、14.100.03.80.09
W03 11.420.07.70.824 のWEBUIは、14.100.03.84.09
W04 11.450.05.20.824 のWEBUIは、14.100.03.52.09
W04 11.450.05.34.824 のWEBUIは、14.100.03.96.09
22.001.25.00.03の部分が同じだからWEBUIだと思いこんでたようですが、これはファームのバージョンでもなくWEBUIのバージョンでもないです
api/device/information の<SoftwareVersion>と<WebUIVersion>をそれぞれ実機確認すればわかるはずです
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-unQG [111.239.205.88])
2018/03/07(水) 18:39:34.41ID:vUGPrMtva アップデートさせない設定あれば教えてください
992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-unQG [111.239.205.88])
2018/03/07(水) 18:42:46.33ID:vUGPrMtva >>990
すみません、他機種なんですがL01の旧版ダウングレードしたいのですが、ファームとやり方教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
すみません、他機種なんですがL01の旧版ダウングレードしたいのですが、ファームとやり方教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-78kz [106.181.153.227])
2018/03/07(水) 18:53:15.95ID:kFlEO4kJa994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae5-mXVm [36.12.120.130])
2018/03/07(水) 19:11:18.07ID:hZtRdMfMa >>992
L01はW04などのモバイルルータ系と違ってAPモードも無いしUSB接続も出来ないんで結構敷居が高いですよ
Balong USB Downloaderあたりでググって海外サイトから情報仕入れるとか、分解してJTAG見付けて解析するしか無いのでは?
ちなみに、L01の古いバージョンはもうこれしか無い(消されてるっぽい) バージョン11.191.01.00.824
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170516-01/
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G136/g0/v85442/f1/full/HWS31_UPDATE_11.191.01.00.824.ZIP
L01はW04などのモバイルルータ系と違ってAPモードも無いしUSB接続も出来ないんで結構敷居が高いですよ
Balong USB Downloaderあたりでググって海外サイトから情報仕入れるとか、分解してJTAG見付けて解析するしか無いのでは?
ちなみに、L01の古いバージョンはもうこれしか無い(消されてるっぽい) バージョン11.191.01.00.824
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170516-01/
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p9/s44/G136/g0/v85442/f1/full/HWS31_UPDATE_11.191.01.00.824.ZIP
995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-unQG [111.239.205.88])
2018/03/07(水) 19:19:06.91ID:vUGPrMtva996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-vqXa [106.181.133.108])
2018/03/07(水) 19:24:11.85ID:AMSOI7BTa L01って↑表示出るの? 液晶無いのに?w
W01とタイポしてるじゃなくて?
W01とタイポしてるじゃなくて?
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-aqUd [119.240.143.159])
2018/03/07(水) 20:19:55.50ID:GHYJMlk8M アップデートしても速度求めてないからあげた
998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae5-5bZp [36.12.120.188])
2018/03/07(水) 20:39:23.45ID:+akCv3Moa アップデートしたけど、特に速度変わんなかったな。俺環かもしれないけど
不具合っぽいのも特に無いっぽい。今の所。俺環かもしれないけど
不具合っぽいのも特に無いっぽい。今の所。俺環かもしれないけど
999名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-OiPl [111.239.210.157])
2018/03/07(水) 20:43:45.69ID:OeqLGLE1a 自分はバッテリーセーブモードかつ11g接続なんで
もともと速度出てないからアプデしても体感上は何も変化なし
もともと速度出てないからアプデしても体感上は何も変化なし
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-Cf3p [106.181.149.144])
2018/03/07(水) 20:44:53.41ID:LGrbrxZIa 宴もたけなわでございますが、ここで次スレのお知らせです。
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1520003919/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1520003919/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 20時間 4分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 20時間 4分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- トランプのお気に入り ギャバード米情報長官「太平洋侵略を思い起こすと、日本の再軍備は危険」 さすが長官、日本人をよくわかってる [452836546]
- 【画像】ロイターさん、香港大規模火災の被害者の写真をヘッダーに使って炎上。これ中身バカウヨだろ... [834922174]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 国内旅行直前になると行くのだるくなる現象 [943688309]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
