Fire HD10 (2017) Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/04(土) 13:44:32.47ID:bEFicgRj
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505874814/
Fire HD10 (2017) Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1507530436/
Fire HD10 (2017) Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508116277/
Fire HD10 (2017) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509254980/
2017/11/04(土) 13:54:40.18ID:5xMpzovJ
12080円で買いたいのだが、やり方がわからん。

もうセール終わったの? 5日までじゃないの?
2017/11/04(土) 13:58:07.51ID:yrjYiBeo
やってるよ
2017/11/04(土) 13:59:05.75ID:5xMpzovJ
>>2です

18980円→2900円クーポンで16080円までじゃないの?

よろしければどなたかお教えくだされば幸いです
2017/11/04(土) 14:07:42.29ID:0BrgZQq4
>>1
256GB evo+調子いい
32GB本体より高いけど
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 14:10:21.08ID:dIiObsXj
>>4
無料期間中なら無理みたい
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 14:11:30.31ID:h3Aaf0O8
付属の充電ケーブルが短すぎる
2mから3m程度のお薦めケーブルはありますか?
2017/11/04(土) 14:12:06.97ID:HlCn/cgT
>>4
プライム会員になってないか、なって1日くらいたってなくてまだ反映されてないか
まだ無料プライム会員か
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 14:25:28.98ID:dIiObsXj
>>7
USBケーブルAーMicro-Bなら何でも良いんじゃね?
2017/11/04(土) 14:43:09.00ID:dvBMp2Uf
>>1
スレ立て乙

これは8と違って最低音量大きくなくていいな
8は最低音量でも深夜にはうるさいくらいだった
2017/11/04(土) 15:16:02.19ID:yrjYiBeo
その代わり最大音量はそんなに大きくないけどな
2017/11/04(土) 15:21:56.99ID:dvBMp2Uf
>>11
そんなでかくして使用しないから問題なしさ
深夜イラホン必須しんどかったから本当にありがたい
2017/11/04(土) 15:27:52.69ID:k8egz3Hj
よっしゃ、HD10届いたぜー
よろしくね
2017/11/04(土) 15:43:46.94ID:vV8zgAaf
>>7
なんでも良けりゃ今アマゾンタイムセールで500円で2m買えますよ。
プライム会員なら。
2017/11/04(土) 15:45:04.35ID:UXD1lCU0
二枚目届いた。
ガチャってほどじゃないけど、パネルに差があるね。
一枚目は青みがあって輝度は高いが少し黒が浮き、二枚目は若干黄色くて輝度は低いが暗部の階調表現は勝る。
どっちも見比べないと分からない程度の差だけど、特性的に一枚目をリビング、二枚目をアームに付けて寝タブにした。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 15:48:44.17ID:dIiObsXj
HHD10を2台買ったけどHD8も6280円だったら買う価値ありますかね?
2017/11/04(土) 15:55:30.83ID:Of/IvtlX
そんなもん人に聞くことか?
2017/11/04(土) 16:01:46.31
>>16
HD8を主に目覚まし時計として使ってますけど
おすすめしときます
2017/11/04(土) 16:15:38.33ID:1uZPseY3
10購入で不満は無い(価格にしては)っちゃないけど
敷いてあげるとすれば
カメラ スピーカー 安っぽいプラスチック本体はどうにかならんかったんかね・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:15:57.92ID:dIiObsXj
>>18
目覚まし時計6280円だったら高すぎます(´・ω・`)
2017/11/04(土) 16:19:16.36ID:/2n3sGFF
(´・ω・`)充電を気にしなければならない目覚ましとかいやや
それを許容したとしても、タブレットを目覚ましにするメリットなによ
2017/11/04(土) 16:21:50.19ID:tmt2+C55
目覚めと同時にエロ動画流れるから高くはないな
2017/11/04(土) 16:26:02.84ID:7LJACcDo
朝の行動考えれば色々いけそうだぞ
目覚まし→朝食作り時のまな板→トレイにして朝飯運ぶ
俺はしないけどな、用途は無限大だ
2017/11/04(土) 16:34:58.47ID:k8egz3Hj
PG化はさくっと出来たけど、Novaランチャーが入らないね・・
ひょっとして入れられないのか?ぐぐってもワカラン
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 16:35:51.64ID:7Ba0W2fv
ジップロックに入れて風呂で利用してるけど地デジを見ることはできるんですかね
2017/11/04(土) 16:43:50.79ID:PTswOp4g
>>24
LauncherHijackってggr
2017/11/04(土) 16:46:28.84ID:sDPP6pjV
>>21
fire7だが常時電源接続で目覚まし時計になってる

そこら辺のLEDな置き時計買うより安上がりですわ
2017/11/04(土) 16:49:40.68ID:k8egz3Hj
>>26
さんくす。飯食ったらやってみる
2017/11/04(土) 17:15:27.97ID:rebBNbZ1
なんか盛り上がってるので勢いでポチった
タブレットはヨガタブ以来、楽しみです
2017/11/04(土) 17:25:13.36ID:Oqtb+SF4
届いたけど、横にすると長い
2017/11/04(土) 17:32:55.83
>>30
縦じゃダメ?
2017/11/04(土) 17:35:59.32
HD8(2017)とLGPAD8.0B(JCOM仕様)を持ってますけど価格が安いのでHD8とHD10をポチりました
これで目覚も完璧です!
2017/11/04(土) 17:46:14.62ID:cRLZ0rDA
こっちかな>1おつ
2017/11/04(土) 17:49:07.91ID:gwBgZeKN
付属のブラウザクソ早いな
2017/11/04(土) 19:03:16.15ID:g6753ATE
■Fireタブレット懸念事項■

[OS]
Androidベースの独自OS=FireOS
アクティベート時にamazonアカウント必須
amazonサービスに特化
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない
GooglePlayがない
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない

[ディスプレイ]
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度設定がない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい

[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない

[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る

[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い

[その他]
モバイル通信がない
GPSがない
近接センサーがない
ジャイロセンサーがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子がない
充電すると起動してしまう
充電用のクレードルがない
防水や防塵性能がない
指紋認証がない
カメラ性能が低い
カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ
重くて厚みがある
部材や造りがショボい
落下や衝撃で壊れる
部品交換などの分解修理はやらない
スマホ並みに使えない
他社タブレット並みに使えない
店頭販売がない
中古買取り価格が安い
中古価格が高い
プライム会員以外は割引されない
2017/11/04(土) 19:22:11.13ID:ZaB/HZ3v
>>35
ほとんどどうでもいいわ
2017/11/04(土) 19:33:20.23ID:WQ/2xuN4
10月31日のアプデからplayインストールできないって本当?
てか俺の端末でも確かに入らない。
2017/11/04(土) 19:35:53.99ID:bYOnicvL
過去スレに情報あるから読んでこい
2017/11/04(土) 19:36:06.20ID:cRLZ0rDA
前スレで方法あったって言ってたじゃない
2017/11/04(土) 19:36:22.24ID:bYOnicvL
part4な
2017/11/04(土) 19:37:48.26ID:JsJB8Nqw
前スレの救世主

683 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/11/02(木) 22:14:55.48 ID:Q2lYLs+p
5.6.0.0に上げた
apkからのインストールできなくなったけどできる手順見つけたw

apkインストールしようとするとインストールの文字がグレーになって叩けないよな
その画面から設定アプリに切り替える
で、設定→セキュリティ→不明ソースからのアプリのチェックはずす
さっきのインストール確認の画面に戻るとあら不思議インストールの文字がオレンジにw
apkインストールできるよ

バグだなこりゃ
2017/11/04(土) 19:39:00.29ID:Of/IvtlX
前スレのやり方テンプレに入れとけよ
同じ質問が繰り返されるの面倒だわ
2017/11/04(土) 19:40:17.83ID:YBMmRNWW
お風呂でプライムビデオみてたら急に電源が落ちて入らなくなった。へこむわ
2017/11/04(土) 19:44:34.27ID:r4azRz2D
ジップロックは破れるよ
100均の防水ケースのほうがいいけど
10インチ用があるかしらない
2017/11/04(土) 19:48:39.42ID:f+NY9+uU
一応前スレでも出てたけどいろいろな初心者多そうだし書いとく

設定のwifi見て接続済みのネットワークをタップして
周波数が2.4GHzなら5GHz帯のwifi掴んでない可能性がある
一覧に2.4GHzと同じような名称の5GHzのSSIDが見つからなければ
ブラウザでアドレスバーにルーターIPアドレス打ち込んでログイン
(192.168.0.1とかメーカーによって違うからルーターアドレスで検索すれば出てくると思う)
無線の5GHz帯の設定でチャンネルを36、40、44、48のどれかに合わせれば完了(以降調子が悪ければ変えればいい)
設定のwifiネットワーク一覧に5GHzのSSIDが出てくる
接続すればリンク速度が段違いなのが分かります

HD10からwifiのac規格対応が復活したので高速通信できます
もちろんルーターがac規格対応してなかったら高速通信は無理だし
ルーターから離れた場所で使うなら2.4GHzのままで大丈夫
以上。
2017/11/04(土) 19:49:17.40ID:/2n3sGFF
(´・ω・`)32GBが2017年11月19日に入荷予定になってる
2017/11/04(土) 20:00:57.07ID:WQ/2xuN4
>>37
自己解決
画面オフにして復帰したらインストールの文字オレンジになった。
これバグっぽいね。
2017/11/04(土) 20:09:16.80ID:HX8/0g9r
>>44
破れた事ねーわw
古くなったら変えたらいいし
2017/11/04(土) 20:16:03.53ID:gwBgZeKN
>>41
めんどくさいからGoogle playからインストールすれば問題ない
2017/11/04(土) 20:19:35.71ID:6SZXuFdb
そのGPを初めて入れるときどーすんの?って話でね

破格だしもう一台買おうかと思ったが
腕が痛くなりつつあるからやめた…
2017/11/04(土) 20:22:51.13ID:5agenLIT
プライム会員でないなら
買わない方がいい?
2017/11/04(土) 20:28:58.94ID:HGmptvoa
>>51
尚且つAmazonのサービスも使わないのなら普通のタブ買ったほうがいいです
2017/11/04(土) 20:29:34.14ID:MUOl6U6z
FireHD10来たのでそれで初お絵描き
おまえらありがとうこれは良いものだ
2017/11/04(土) 20:31:28.06ID:5agenLIT
>>52
買うのやめた
ありがとう
2017/11/04(土) 20:38:47.35ID:bYOnicvL
>>53
うまいな
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:42:04.61ID:qRFTQD+7
>>11
最近難聴気味だから、安いUSB-DAC買っちゃった。
インピーダンス高めのイヤホンでも音量取れるし、劇的に音質がよくなった。
2017/11/04(土) 20:50:22.82ID:dvBMp2Uf
>>53
何のお絵描きアプリ使ってる?
2017/11/04(土) 21:01:31.31ID:k8egz3Hj
Nova入れてみたけどウィジェットが使えないのかー
でもそのほかは去年に買った格安タブより全然快適でいい。音も良くてゲームもまずまずこなせる
2017/11/04(土) 21:05:35.62ID:6wts3r4y
先程無事GP入りました
やっと子供がつべ見られます
2017/11/04(土) 21:11:06.02ID:MUOl6U6z
>>57
chmateの5ちゃんお絵描き機能です
2017/11/04(土) 21:24:41.46ID:TmV1dDn/
GP入れたらkindleが不安定になって落ちるんだが
2017/11/04(土) 21:26:41.37ID:6SZXuFdb
>>58
グーグルなうランチャーならウィジェット動くゾ
2017/11/04(土) 21:28:35.96ID:8Wdzjwz+
>>35
                            , ─ 、
                        (_(_(_, ヽ
                   , ─── 、  (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      !  安いんだから文句言うな!
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二|
/   /\  |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ
l_/\/\  /\/  ̄    \  ̄ ̄ ̄
2017/11/04(土) 21:34:52.68ID:OmYjsFfP
プライム会員なのにクーポン適用されない(´・ω・`)クソが
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:36:39.14ID:dIiObsXj
>>64
あれほど電話しろって言ったのにもう無理だな
2017/11/04(土) 21:47:01.92ID:Ao++eotq
>>47
ナイス情報thx!
不明ソースのOFF/ONも不要だわ。
インストールの文字がグレーのところで電源ボタンで画面オフ→再びオンすれば
インストールの文字がオレンジになってそのままインストール確認しました。
初見殺しなのは変わらんがこの方が楽だね。
2017/11/04(土) 21:49:36.08ID:5xMpzovJ
>>4です

>>8
プライム会員になってから時間をおいてからHD10をカートに入れてレジを進めていくと6900円引きクーポンが出るのかな?。

今年の7月に一度だけプライム会員になった事あるけどその後退会はしました。

12080円で欲しいです。
2017/11/04(土) 21:52:51.55ID:3yogDCzc
>>60
弘法筆を選ばず...
2017/11/04(土) 21:53:51.02ID:gYa/yX5i
>>53
うますぎいい
2017/11/04(土) 21:54:18.48ID:Ao++eotq
つか画面オフ→オンしなくてもインストールの文字がグレーのとこで
ナビバーのタスク切り替え押してタスク一覧からもう一回選べばオレンジになって
そのままインストールできました。
これが一番楽かw
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:58:48.64ID:dIiObsXj
>>67
カスタマーに連絡してないならもう間に合わないかもね
2017/11/04(土) 22:12:07.07ID:0x1u7vEv
6900円引きって11/05まででしょう?
まだ間に合うじゃん?
意地悪してんの?
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:13:22.20ID:M1afEBz3
HD10は値段のわりに完成度高いと思う
ますますHD12が欲しいわAmazonならやってくれると信じてる
2017/11/04(土) 22:16:35.67ID:5xMpzovJ
プライム会員になってから購入して、即退会ってOKなのかな?

400円払わなきゃいけないの?
2017/11/04(土) 22:20:44.14ID:IwzwoTXS
自己責任でもいいからプロジェクターに繋ぎたい。何か方法ないかなあ。色々いじっててもどうにも分からん。
2017/11/04(土) 22:22:29.92ID:Of3dVRvH
>>74
もう、お前諦めろよガイジかよ
2017/11/04(土) 22:28:26.23ID:bYOnicvL
>>74
無理、はい終了
2017/11/04(土) 22:30:31.39ID:5xMpzovJ
入力されたクーポン番号は、お客様のご注文にはご利用いただけませんってなってしまう。

もう無理なのかも
2017/11/04(土) 22:33:39.82ID:sDPP6pjV
>>75
fireTV買っとき

あとBDプレーヤーの中には操作アプリで端末内の音楽やら動画をwifiで飛ばしてBDプレーヤーで再生してTVで表示可能なヤツもある
amazonビデオは無理だけど
2017/11/04(土) 22:38:28.07ID:dmwyymZ/
>>78
ここで聞かないで問い合わせろよ、いい加減しつこい
2017/11/04(土) 22:53:31.73ID:2XHK7vEs
>>37
設定から出所不明のアプリのイントールを禁止する
2017/11/04(土) 22:58:33.66ID:5y7Dmd9E
>>53
さらに貼ってくれてもいいぞ!
エロは駄目だぞ!
絶対に駄目だぞ!
絶対だぞ!
2017/11/04(土) 23:01:33.03ID:uS9PJWZl
今日届いたよ
端末大きいからそこまで重さ感じんね
2017/11/04(土) 23:05:16.21ID:S16+rLJc
通常5〜7週間以内に発送します。
2017/11/04(土) 23:09:32.77ID:G1KNEaBF
どうせ持ち歩かないから
11月6日以降にHD13を18000円で発売してほしい
嬉ションする自信がある
2017/11/04(土) 23:13:59.96ID:T4IRcrOr
発送5〜7週間後はキツイな。下手したら来月のサイバーマンデー後じゃん
つうことはサイバーマンデーでのセールもないかもな。もっと早くポチれば良かった
2017/11/04(土) 23:19:35.39ID:w9yeOFQz
さらなる値下げのフラグ
2017/11/04(土) 23:22:21.29ID:T4IRcrOr
今ポチって、まだ届かないままサイバーマンデーに突入して更に安くなって登場したら
さすがに切れるでしょw
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:23:23.30ID:j9vE/rYt
アップルtvに映す方法ある?
2017/11/04(土) 23:24:57.06ID:nj4KaHX9
まあなw
でもAmazonの在庫状況はすぐ解消すること多いから、たぶん1週間もあれば届くんじゃないかな
2017/11/04(土) 23:30:24.28ID:OmYjsFfP
今みたらクーポンが2900円になってた
2017/11/04(土) 23:37:33.15ID:mOz1HO78
>>90
マジかー
仕方なく64GBポチッちゃった…
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:42:32.26ID:YfWtyHXK
>>53
女の子?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:09:37.36ID:E6/cTW/A
>>85
これ以上大きいタブレットはいらないかな
2017/11/05(日) 00:10:32.58ID:I7OUbtWp
届かなかったらキャンセルして買い直せばいいんでない
2017/11/05(日) 00:14:38.21ID:epmby1qi
HD10
今新しいOSにアップデートされちまった
〜さんのfireって表示がなくなったけど
これでいいのか?
2017/11/05(日) 00:16:46.93ID:E6/cTW/A
>>95
もう12080では買えないんじゃないかな
2017/11/05(日) 00:22:53.99ID:3RcjmCLu
在庫状況の改善を期待して32GBでポチった
おまいらよろしくお願いします
2017/11/05(日) 00:27:32.39ID:XQnPjjl4
Homeもあれだけど、あとロック画面自体なくせればなぁ
ロックの壁紙変更ですらRoot必要みたいだから無理っぽいけど
2017/11/05(日) 00:28:59.13ID:aAkBf2QP
以前容量少ない方買って後悔したからそれ以来fireは容量デカい方買うようになった
4000円差くらいで倍違うわけだしな
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:33:17.44ID:E6/cTW/A
娘がお絵描きするときにDSのペンでツンツンしてるんですけど
こいうののおすすめのスタライスってありますか?
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:35:30.59ID:xlqjaPS5
>>100
俺も今回のセールで悩んで32GB買ったけど、まだ64GBに後ろ髪引かれてるわ
2017/11/05(日) 00:40:11.30ID:GAPSJbZx
>>100均キャンドゥのスタイラスペン
https://togetter.com/li/1091824
2017/11/05(日) 00:41:21.65ID:GAPSJbZx
>>103
>>101
2017/11/05(日) 00:42:55.50ID:Dxm3QeSm
開封してタブレットの状態を確認しただけで液晶の隙間に埃が入り込んだけどこんなもん?
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:48:57.51ID:E6/cTW/A
>>103
これ良さそうですね
昔使ってたタブレット用に買った先が丸いゴムみたいなのは持ってるんですけど
4歳の娘が書きにくいと文句を言いやがるもんでw
明日一緒に100均巡りしてみます

てかもう売ってないのかな・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:50:25.25ID:E6/cTW/A
>>105
2枚買ったけど液晶の隙間なんか無かったよ
2017/11/05(日) 00:56:12.73ID:Dxm3QeSm
>>107
ん〜ブロアーで吹き飛ばしても取れんし、不織布で拭いても取れん、見てただけでコレだから隙間があるとしか思えんorz
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:58:43.91ID:E6/cTW/A
>>108
開封した時点でそうなってるって言えば交換してくれるかもね
確かにそういうの気になるしね
2017/11/05(日) 01:04:06.83ID:3jULv5R1
パネルのガラスの中に直接埋まってるんじゃね
2017/11/05(日) 01:19:03.37ID:Dxm3QeSm
>>109
返信ありがとうございます
どうも、俺のは普通に持って左右の縁で若干沈んてて片側は若干浮いてるだよね…
2017/11/05(日) 01:20:04.49ID:R0vXd2UD
売り切れか
2017/11/05(日) 01:21:46.70ID:Dxm3QeSm
>>110
いや、最初はなかったのに100均フィルム貼ろうとしたら入り込んだんだわ…
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:21:52.66ID:E6/cTW/A
>>111
写真撮ってAmazonにメール送ってみては?
「これは正解ですか?」と
2017/11/05(日) 01:25:36.42ID:aD7KjgDY
いきよいで買ってしまったけど
Quatab02より快適になるんでしょうか?
現状何の不満もないのですが
2017/11/05(日) 01:36:09.51ID:XQnPjjl4
>>115
Quaタブって常駐アプリがさっぱり使えないヤツじゃろ
2017/11/05(日) 01:51:05.65ID:Dxm3QeSm
>>114
d
チャットのやり取りで交換出来たよ…リファービッシュ品がやだからだいぶ待つけどw
あと、HD8の時はアカウントに紐付けされて来たけどHD10はないんだね
2017/11/05(日) 01:53:48.34ID:aD7KjgDY
>>116
常駐アプリって何を指すのかわからないけど
(AU系のアプリは無効化済み)
部屋でネットとプライムビデオ閲覧くらいにしか使ってないから全然不満ないんよ
やっぱ、いらなかったのかな
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 02:03:15.57ID:E6/cTW/A
>>117
ギフトで買った?
通常KindleはAmazonアカウント紐付けされて送ってくるけどね
まあ交換出来て良かったね
2017/11/05(日) 02:08:25.12ID:vSqPeq9p
昨日急いでプライム登録したがクーポン適用出来ないな
諦めるしかないな
2017/11/05(日) 02:26:46.59ID:vGX67GjF
AndroidとFireOSの違いって何?タブレット買うの考えてしまう
2017/11/05(日) 02:53:36.70ID:SE4mDPOO
分からないならやめた方が良い
Kindleは基本的にAmazonコンテンツプレイヤー
2017/11/05(日) 04:16:01.06ID:m3p28Ovd
基本そうだけどここで言われてるgp入れたら普通のandroidとまあ一緒
コストカットでGPSは無い、wifi専用、カメラはあるけど無いもんだと思え、そして独自UIが変えられない
それ気にしない人や別に必要ない人、若しくはPC以外でゴロゴロネットできれば良いって考えならこの価格で買って後悔は無いかな
もちろん上の機種見たらきりがないけど、あくまでこの値段で考えたら他に変わりがほぼ無いほどコスパが良い機種
2017/11/05(日) 04:23:18.34ID:sjLxC2O8
分からん奴にGP入れる前提で話すのはどうかと思うわ
2017/11/05(日) 05:05:12.85ID:okFbSBxI
>>61
わい再起動したら直ったよ
2017/11/05(日) 05:11:58.58
1ヶ月以上待たないとあかんけど、どうなん?
2017/11/05(日) 05:16:23.36ID:pk+vL+Tj
湿気ムンムンの風呂場で保護シート貼る
何時間か放って置いてホコリをチェックすると
砂粒状のホコリが2カ所
自室でテープでチョコっとはがしてセロテープでホコリを取る
今の時期は扇風機もエアコンも動いてないので
空気(ホコリ)の動きが穏やか
上手く取れたよ、ほぼ完璧
2017/11/05(日) 05:20:40.77ID:gjd0c+9X
>>67です。

>>120
この時間帯に再チャレンジしてみたけど、クーポン適応されない
5日の23.59まで買えるんじゃなかったのか?
2017/11/05(日) 05:37:30.35ID:nvrK6xnA
>>128
お前いつ有料プライム会員になったんだよ
直後はダメ、サポートに問い合わせろってさんざん言われてるけど
そもそもクーポンコードは合ってるか?
非会員と会員のコード違うぞ?
2017/11/05(日) 05:38:47.71ID:nvrK6xnA
>>128
そもそも今現在プライム会員なのか?
違うなら無理だぞ?
2017/11/05(日) 05:42:52.23
喧嘩腰で草
2017/11/05(日) 06:14:43.86ID:H4F1nrc1
JaneStyle 1.6.0/Amazon/KFSUWI/5.1.1おはようございます。
2017/11/05(日) 06:33:09.62ID:pk+vL+Tj
2ちゃんねるブラウザのジェーンスタイルは
画面がほぼ白くて
保護フィルムを貼る時のホコリのチェックに役立つ
2017/11/05(日) 07:04:21.10ID:h7DDrBmR
>>128
こいつまだおったんか。
2017/11/05(日) 07:22:46.06ID:6T0XOYZj
この人あれでしょ、プライム会員なのに適用されないって前スレからずっと言ってる人
メールで門前払いされてるから電話かチャットで聞けって散々言われてるのになぜかそれをしない人
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 07:50:35.02ID:9E6LDOYD
↑の人じゃないけど、俺メールで聞いたよ

そしたら丁寧にプライム会員の中でも適用にならない方がいらっしゃいます
理由はお答えしかねます
だった
ブラック認定されたプライム会員みたいだ俺は
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 07:58:39.65ID:AXCvil19
クーポン適応外の人は内部パラメータで弾かれてるんだろうな
その理由を想像するとアカウント取得日、購入履歴
受取り拒否、予約キャンセル数、返品数、返金数、交換数
レビュー内容、マケプレ評価
何がどう影響してるのかはこっち側はわからんけど一つ一つポイント制になってるんだと思うわ
2017/11/05(日) 08:05:17.27ID:XyEBQnAh
>>136
ブラック認定の心当たりってあったりする?
2017/11/05(日) 08:14:34.58ID:gh2NrLPF
一人の購入個数が決まってる商品を他人とIPが被る回線使って買うと複垢認定されたりする
例えばキャリアの中でもIPが被りやすいauとか、あるいは数百人とIPを共有するv6プラスとか
公衆wifiとか大学のwifiとか漫画喫茶みたいなのも当然危険
濡れ衣でアカウント閉鎖されかけた人の一人は空港のwifiからセールのKindleを買ってた
最近だとiphonexの予約が複垢疑惑で大量にキャンセルされるなんてのがあったけど、あれもau回線で買ってたりv6プラスとかの人が多かった
2017/11/05(日) 08:21:14.24ID:bFbko9bF
>>132
android5のカスタムROMなのかね、今のfireOSって
2017/11/05(日) 08:23:22.99
>>136
なにやらかしたん?
2017/11/05(日) 08:47:22.27ID:hGyLlDlT
8フリックできる?
設定になくない?
2017/11/05(日) 08:59:55.61ID:yxeLB+hp
クーポン適用されるようになってたからとりあえず1つポチったがもう1つ買うべきか悩む
お前らは何台買った?
2017/11/05(日) 09:05:04.21ID:+Q9JqpHC
wifi周りがなんか弱い気がして買うとしても改善された次機種かな
2017/11/05(日) 09:06:13.21ID:bFbko9bF
こんだけ安いのにfullHDで視野角も広いって
最近はすごいねえ
2017/11/05(日) 09:25:16.23ID:/qSc8m9a
昨日の14時過ぎにポチったの今届いた
12kでこれなら大満足だわ
2017/11/05(日) 09:42:40.48ID:JimGWceJ
>>142
8フリックって何?
2017/11/05(日) 09:49:23.39ID:cvRkr9he
GPからchmate入れたけど、Kindleインストールの催促は何とか出来ないの?

2chMate 0.8.10.1/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LT
2017/11/05(日) 10:26:44.22ID:Kz6Is8rs
思ったより軽いし早いな
2年前に買ったスマホより快適
2017/11/05(日) 10:28:40.87ID:vtXVH3pt
ロック画面のPINとパスワードってどう違うの?
2017/11/05(日) 10:48:44.07ID:+62uW4ZJ
これだけいいのこの値段で出せるんだから
早くfire(ice)phone出して欲しいね
2017/11/05(日) 10:55:33.90ID:aAkBf2QP
前出した時はタイミングが悪かっただけだろうし
今なら十分需要あるよなfireフォン
2017/11/05(日) 10:59:35.92ID:SrvByP7d
>>150
ピンは数字のみ、
パスワードは数字と英字
2017/11/05(日) 11:11:34.21ID:vtXVH3pt
>>153
ありがとう
そんなしょうもない違いだけで分けてあったのか
2017/11/05(日) 11:17:49.13ID:I7OUbtWp
だって数字だけなのに英字キーボード出せたらめんどくさいでしょ
しょうもなくない
2017/11/05(日) 11:33:45.75ID:rCoF81wy
500gじゃ腕が死ぬわ
2017/11/05(日) 11:35:33.41ID:vtXVH3pt
>>156
腕立て伏せで鍛えろw
2017/11/05(日) 11:35:43.21ID:aAkBf2QP
ケース買って置けよ
2017/11/05(日) 11:48:03.86ID:dmTehH4Y
おら〜は買っちまっただ〜
おら〜は買っちまっただ〜
天国に行っただ〜
2017/11/05(日) 11:52:21.28ID:bl8CJnIs
加藤さん、安らかにお眠りください
もう帰ってくんなよ
2017/11/05(日) 12:17:15.18ID:2yMrM4tj
カメラはビデオチャットとかに使う用だろ?画質画質言うやつは何なの?
2017/11/05(日) 12:21:37.69ID:IVEhuqD3
>>161
JKのスカートの中にこっそり入れて盗撮
2017/11/05(日) 12:37:29.60ID:I0wAdk0z
このタブレットだと流石にChromecastアプリでAmazonビデオのTV視聴は無理だった 音しか出ない
スマホだとキャストできるのに
2017/11/05(日) 12:44:21.21ID:8fLDAdH8
>>163
逆にYouTubeとかはAmazonスティックでテレビで見れるのにな
Chromecastの販売止めたのも含めてなんかセコいよな
2017/11/05(日) 13:13:17.04ID:I7OUbtWp
>>161
いやビデオチャットならむしろ高画質高感度のカメラ欲しくないか?
ふるーいウェブカメラに慣れてたらこんなもんかもしれんが

10インチだと置き方工夫しないとこいつどこ見てんねんこっち見て話せやみたいになりそう
2017/11/05(日) 13:15:52.35ID:nVW3yw6U
fireはAmazonコンテンツ楽しむだけだからカメラなんか要らない
スッキリ無くしてその分若干安くした方がいい
2017/11/05(日) 13:21:28.57ID:I7OUbtWp
外カメラは商品検索とギフトカードチャージ用だろ
…と思ってたんだけど、あれもしかしてFIREタブだとカメラ検索とかカード読み取り機能が使えない?
2017/11/05(日) 13:55:55.42ID:XQnPjjl4
ロック画面の広告消しばっかで、ロック機能自体の削除がさっぱりだな。やっぱなさそうか・・
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 14:06:23.99ID:csm1C4RK
風呂蓋のケース買おうか考えてるんだけど、あれでもロック画面でるの?
2017/11/05(日) 14:36:06.42ID:MSyXKEsa
gp入れたら、amazonストアで商品ページが見られなくなった
左右にスライドするとストアの商品一覧は見えるのにな
解消手段なんかない?
2017/11/05(日) 14:44:24.41ID:nvrK6xnA
もしかしてだけどこれに入ってるkindleアプリってgp版よりバージョン古い…?
アイコンは新しい奴だけどなんか使い勝手が違って使いづらい
2017/11/05(日) 14:52:33.13ID:d+nS692g
GP入れた初期設定が自動更新だから今後もこういう奴が絶えないんだろうな
GPからアマゾンアプリを更新するなってテンプレ入れた方がいいんじゃね
2017/11/05(日) 15:06:03.40ID:MSyXKEsa
amazonアプリを手動で更新してたわ
今さっきも悪あがきで、再インストールしてた
ストアはもう動かないのか
2017/11/05(日) 15:06:39.58ID:lPMKqFJa
>>166
ほんとそれな
QRコードとかスマホ使うっつーの
2017/11/05(日) 15:25:28.85ID:NHB/pSs5
自分でgp入れた結果amazonアプリ動かなくなったのに原因特定出来ない池沼が大杉内
まじで自分で考えることを放棄してるとしか思えん
2017/11/05(日) 15:36:11.18ID:zzb/rUvw
>>173
gpからAmazonストアだったかそんなアプリをアンインストールで元に戻ったよb少なくとも僕は。
2017/11/05(日) 15:44:55.23ID:+Q9JqpHC
>>175
あれってサポートが定期的に電話してくんなって書き込んでるんじゃないのか
テンプレみるような人種は自分で解決するし
2017/11/05(日) 16:14:24.60ID:MSyXKEsa
>>176
ありがとう
ストアで買い物できるようになりました
2017/11/05(日) 16:15:17.96ID:+ml1H0Tw
尼アプリは強制自動更新だからGPから更新するなカス、動かないならGPからアンインストしろボケってことだ

何十回この質問来るんだよ無能多過ぎだろマジで
落ちる!不具合ダー、致命的な知障はそこでサポートに電話して交換要求してるんだろ?唖然とするわ
2017/11/05(日) 16:19:55.11ID:lFRs/zKf
プライム割引とGP関連はテンプレに入れてもいいかもしれんね
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:09:26.30ID:YMUSZsXV
Digaをネットに接続してるのでこれでテレビを視聴できんかなと思って
アプリストアでdiximplayをダウンロードしてみたら支障なく見れた
ただし月100円、買い取りなら1300円
2017/11/05(日) 17:09:36.98ID:V6MmqkPk
OSをアップデートしたら上からスワイプすると
出てくるところにBluetoothが加わったな。
地味だけど便利。
2017/11/05(日) 17:19:04.04ID:2oz9bkXT
Fire(2015)の初期にはそのクイックにBluetoothあったのに
アプデでBlue Shadeに置き換わってずっとそのままだったなー
2017/11/05(日) 17:32:56.11ID:+Rq9kN8E
今日、10時注文、到着12月11日以降だったが、11月6〜8になったんだと(笑)
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:35:31.38ID:z63RPBXm
>>181
GP入れてmedia access入れたらタダで見れるよ。
2017/11/05(日) 17:47:18.29ID:nE/kzQvy
>>181
「どこでもディーガ」という無料アプリもあるよ
2017/11/05(日) 18:18:43.10ID:HcyZ0HCE
>>128
しつけえ
2017/11/05(日) 18:26:53.22ID:0uKbwuRz
予備知識を得ないでGP入れるなって話だよな
2017/11/05(日) 18:29:16.57
>>184
こちらにも11/6〜7の到着のお知らせがきた
2017/11/05(日) 18:35:34.66ID:2LPW9Kzf
泥用のwifiチューナー買ってHD10に電波飛ばしたら凄くいい感じになって満足
雑誌も読みやすいしHD8とは全然使い勝手違うな
https://i.imgur.com/BakXIQe.jpg
2017/11/05(日) 18:40:27.01ID:X/XVGp5T
届いたから、使い道を考えねば。

タブレットは、voyageしか持ってなかったから、カラー画面が新鮮だ。
2017/11/05(日) 19:00:15.84ID:Wt+odc+G
カメラ塞いでて草
2017/11/05(日) 19:01:07.85ID:Wt+odc+G
輪ゴムで更に草
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 19:03:10.71ID:oxOtLC44
Amazonの本 アプリとGPのkindleアプリとか、同じアプリがあるからややこしくなるね
アプデの通知も消しとかないと、間違ってやっちまう
2017/11/05(日) 19:04:33.91ID:oAMse6UM
>>192
騒ぐな
2017/11/05(日) 19:06:59.18ID:epmby1qi
さっきHD10ポチったら
お届けは12月11日だといわれた
2017/11/05(日) 19:10:22.59ID:XQnPjjl4
俺は先週買ったけど、尼の割に配達遅かったしな・・
2017/11/05(日) 19:22:45.51ID:E4EboAB8
予定より早くお届け出来そうです、とか数日後に出ると思うよ
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 19:36:18.55ID:xcoREN4A
アプリの恒心は手動に限る
2017/11/05(日) 19:39:23.29ID:2ZQ35Pbg
64GBポチった明日到着予定
ケースと保護フィルムのおすすめ教えてください
2017/11/05(日) 19:50:38.65ID:lPMKqFJa
>>185
それってnasneの録画もタダで視れたりするの?
2017/11/05(日) 20:04:21.61ID:IshLdpZ8
充電遅ない?
2017/11/05(日) 20:06:24.69ID:aAkBf2QP
ちゃんと付属のやつ使ってるか?
2017/11/05(日) 20:09:45.58ID:nE/kzQvy
>>201
無理
有料ならtorne mobileやMedia Link Player for DTVがお薦め
2017/11/05(日) 20:46:46.41ID:W/4+vg/I
これにUSBのゲームパッドつなげてレトロゲームのエミュ動かして遊べるかな?
ソフトROMは所持してます
2017/11/05(日) 20:48:01.30ID:lPMKqFJa
>>204
情報サンクス!
2017/11/05(日) 21:12:39.66ID:h7DDrBmR
>>205
割れだろ
正直に白状したら教えてやるよ
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:22:56.56ID:BrYo3OzZ
>>199
恒心教のアプリが手動?
2017/11/05(日) 21:25:33.46ID:SE4mDPOO
自分でROM簡単に吸い出せたのはGBA DS PSP位だろ
FCやSFCは99.99%以上割れ
2017/11/05(日) 21:30:27.31ID:W/4+vg/I
何の根拠もなく割れ認定してれば楽なのかもしれないけど
ほんと無駄なレスだからそういうのいらないです
2017/11/05(日) 21:32:20.84ID:XQnPjjl4
使えないよ。ばいばい
2017/11/05(日) 21:33:33.52ID:0MFJ00lr
ワレザーしね
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:40:33.87ID:hbxvAc6a
スクショどうやって撮るの?
2017/11/05(日) 21:51:49.64ID:W/4+vg/I
エミュ=割れっていう考えがもう馬鹿すぎるね
そんな弱いオツムじゃこの先行きていくのも大変だろうな
2017/11/05(日) 21:55:29.98ID:A8Raf0TP
当たり前なんだけどやっぱPW系に比べると活字辛いな
活字に戻るきっかけにはなったしまたPW系買おうかなあ
2017/11/05(日) 21:55:33.69ID:fduvKC2g
保障いらないよね?
2017/11/05(日) 21:55:45.26ID:NHB/pSs5
何ここ笑うところ?w
2017/11/05(日) 21:56:20.60ID:NHB/pSs5
誤爆したすまん
2017/11/05(日) 22:02:10.21ID:4cm29xah
google play入れたらKindleアプリの更新通知があったんだけど
これFire純正のKindleをGPが上書きにし行こうとしてるわけだよね
更新したらまずいよね?
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 22:02:36.70ID:GEmZp2zI
迷ってるうちに最終日か
どーしよっかなー
2017/11/05(日) 22:03:34.36ID:ASjJ+hH8
>>141
とんと見当がつきません
返品を年に5回ほどしたからかなー
なら返品可ってかかないでほしい
ブラックになる理由を知りたい
アカウント取り直ししたいけど
1000冊位キンドル本あるからそれもできん
2017/11/05(日) 22:04:29.16ID:maBH/oj1
>>216
素っ裸ノーオプション最強
2017/11/05(日) 22:05:31.97ID:2xUTNZ1d
でも実際割れなんだろうなあ
2017/11/05(日) 22:06:43.22ID:LL7aka6m
https://www.amazon.co.jp/dp/B076CDQ65N
フィルムはコレが今日届いたけど寸法・滑り最高やったで〜
中華のやっすいフィルム寸法合わず指紋つきまくりで散々だったわ
2017/11/05(日) 22:10:51.94ID:dquxK5GA
>>219
多分やめたほうが無難、自動更新のチェックは外しておいたほうが良い
うっかり他のと一緒に更新したらダウンロードしたやつ全部消えたし
一時アプリが起動できなくなった(再起動で直った)
2017/11/05(日) 22:14:15.95ID:tlBR4ZYQ
>>224
これ旧Fire7よかったから俺も買ったけどやっぱりいいね
あと値段が2250になってるけど1000円になるときがあるから待て
227221
垢版 |
2017/11/05(日) 22:23:33.32ID:ASjJ+hH8
返品が多いとアカウント凍結までありえるらしい
というブログ記事発見

ごめんなさいもう返品しません
おそロシア
2017/11/05(日) 22:27:12.39ID:pob6ep3Q
5回くらい返品したことあるけどクーポン使えたしセーフ
ちなみに明日届くよ!
2017/11/05(日) 22:28:05.18ID:m3p28Ovd
返品年5回ってamazonじゃなくてもどこでもブラックになるレベル、3回でもなるんじゃねぇか
まだ買えるだけマシだと思ったほうがいい
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 22:31:39.76ID:pLJ4z+L8
解像度すごいな
こんなに小さい文字表示でもまったく文字が潰れない。
https://i.imgur.com/AdAa1aV.jpg
2017/11/05(日) 22:32:32.85ID:Ce2fClN1
>>26
LauncherHijackインストールしようとしたけど、文字はオレンジなんだけど、タップしても反応しないな。
2017/11/05(日) 22:33:24.75ID:pLJ4z+L8
ファンション、アパレル系なら
返品もありなんだけどな
2017/11/05(日) 22:42:48.52ID:/OnZSsV0
むかーし一度だけ自己都合で未開封返品したことあるが、今日いつも通り普通にクーポン通って10の32GBポチったよ。

あとはガラス保護シート何を選ぶか、agrumesのは何度か購入して使ってるがさすがに2250円は高いな。
上に1000円になる時があると書かれてるが、10 2017用のが1000円になったことが実際にあるのかな?

カバーは公式の付けるとかなり重くなりそうで避けたい。
動画見る時に横向きできちんとしっかり立たせられるものがいいんだけど、オススメありますか?
2017/11/05(日) 22:45:22.70ID:HT09CQUn
>>226
1000円になったら買うよ
2017/11/05(日) 22:48:43.21ID:2LPW9Kzf
>>233
10月14日発売開始だからね
発売から1日だけはさらに安くて599円だったみたい
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 22:50:56.67ID:pLJ4z+L8
ここが参考になった。
http://www.foxblog.net/2017/10/21/201125
2017/11/05(日) 23:08:35.95ID:P3lnkXqh
>>221
俺も結構返品してるけど問題なくクーポン適用されたけどな
まぁ結局違うタブ買うから買わなかったけど
2017/11/05(日) 23:11:14.22ID:UmNBv8j9
>>100
差額も知れてるし正解やね
俺は32GBで十分かつSD挿せるんで今回迷わなかったが昔の林檎とか16GBの次が妙に高くてメモリ難民多かったな
HD10もSD無理だったら64GBにしてたと思う
2017/11/05(日) 23:14:34.45ID:LAd9LMau
靴の横幅合わなくて何度も返品してるけどファッションだから問題ないのかね?
横幅狭すぎな靴多すぎ。
2017/11/05(日) 23:18:31.90ID:tlBR4ZYQ
>>233
モノレートみてるけどデータが11/04からしか無いね
http://mnrate.com/item/aid/B076CDQ65N

しかし599円は安いな
そこは知らなかった
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 23:20:31.37ID:W77Rqr+s
>>239 なせ問題ないと思うのか。その辺が問題なんだよな。
2017/11/05(日) 23:25:46.98ID:tlBR4ZYQ
>>233
あと俺は外持ちしないから下のスタンド使ってる
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B071K683SR

厚さ14ミリまで対応してるからFireHD10限定じゃ無いしわりとしっかりしてるから凄い汎用性高いよ
これもタイムセールが頻繁にあるからその時に買うといいよ
色によって値段変わるけど
2017/11/05(日) 23:25:59.03ID:lPMKqFJa
4000円出すなら64GBのSDが買えてしまうからなあ
2017/11/05(日) 23:30:38.02ID:j8+aLzHZ
>>239
合わなかったら30日以内なら交換やら返品無料でおkって尼が言ってるヤツなら問題無いと思うよ
2017/11/05(日) 23:35:34.29ID:vSqPeq9p
開封した時はスマホみたいに画面にフィルム貼ってある?それとも剥き出しの状態?
2017/11/05(日) 23:37:33.13ID:HcyZ0HCE
>>245
むきだしだよ
2017/11/05(日) 23:39:06.88ID:CcMFES9I
買わないで後悔するより買って後悔することにしますた 2017年11月5日 23:22ポチッ
HD8あるんだけどいまいちビデオ観てても小さい感あったが6900円引きとAMEX 1000円CBで7900円引きなるので決断しました
10インチでFULL HDはプライムビデオが精細に見えるよりはブラウザ閲覧で一度での見渡しが広くなる効果のが大きいと思う
5日まで飼いたい欲求が変わらなければ買おうと本日までウダウダしてたら・・・
通常5〜7週間以内に発送します。 12月11日から12月20日の間に到着予定
2017/11/05(日) 23:41:02.40ID:4XZ4IDev
(´・ω・`)クリスマスプレゼントにもう1台ポチっておくか
2017/11/05(日) 23:41:36.71ID:nVW3yw6U
締め切りギリでポチるか迷うなあ。発送はどの道10日以内くらいには短縮されるでしょ
2017/11/05(日) 23:42:27.58ID:AUXlwiHq
いいやつがセールするまで、
ダイソーとか100均の保護シート貼っとけばいいんじゃないか
2017/11/05(日) 23:50:49.24ID:9P+Q+3VB
ギリまで迷ったけどポチった。
ipad air2があるけど・・・Amazonビデオよく見るし・・・
2017/11/05(日) 23:52:18.23ID:nVW3yw6U
結局駆け込みで今ポチった。スッキリした
2017/11/05(日) 23:58:00.77ID:RVPeUErc
>>190
kwskご説明いただけませんでしょうか
2017/11/06(月) 00:02:58.37ID:rO5+9Vlj
ギリポチった
気長に待ちます
2017/11/06(月) 00:14:55.71ID:7fW8CU6R
>>247
個人的に電子本を見開きで読めるのが良かったわ
8じゃ見開きで読むの厳しいからな
2017/11/06(月) 00:15:32.71ID:qeRZHsKW
antutuこんなもんか
KFSUWI表記なんだね
2chMate 0.8.10.1/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LT
https://i.imgur.com/Yh87wDt.jpg
2017/11/06(月) 00:19:58.72ID:syawtKr0
>>256
コードネーム: suez(スエズ)だからね。

KF - Kindle Fire
SU - コードネーム:suez(スエズ)
WI - WIFIモデル
2017/11/06(月) 00:25:14.73ID:21KeSyEC
祭が終わりましたか
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 00:34:52.83ID:WgP0YemU
YouTube見たい奴はOGYouTube入れたら幸せになれる
2017/11/06(月) 00:38:34.46ID:JOhq+Ipu
YouTubeなどの動画を見て音は値段相応だなって思ってたら、プライムビデオの映画を再生したら凄いサラウンド感と高音質で再生されてビビった。
ひょっとしてプライムビデオ限定でなんらかの補正入ってる?
2017/11/06(月) 00:39:27.98ID:mr4uzUsC
>>253
wifiチューナーならこれのこと(要GooglePlay・WPS機能付きルーター)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H74W0KO
https://nttxstore.jp/_II_EL15762871

パソコンに映ってる映像ならアマプラのコロンビアーナって映画
2017/11/06(月) 00:52:42.88ID:DfvIWs8N
4000円オフになってるな
2017/11/06(月) 00:56:09.08ID:DfvIWs8N
500円ビデオクーポンの利用期限が11月27日だけど、仮にそれまでに到着しなかったらとうなるんだろ?
2017/11/06(月) 01:05:13.80ID:9MKD0v9s
500円ビデオクーポンなんてあったの?
2017/11/06(月) 01:19:22.23ID:TA5jOWdF
届く前にPCなりで見ておけば問題ないだろ
2017/11/06(月) 01:21:02.84ID:bxajg8AW
>>251
迷ってて寝落ちしてしまった。
これ以上、タブレットあっても
使い道がよくわからなかった。
2017/11/06(月) 01:27:36.32ID:TA5jOWdF
>>266
fireの利点はプライムビデオ高画質ダウンロードができることくらいじゃね?
それ以外は普通のandroidタブでも一通り同じ事ができると思う
2017/11/06(月) 01:46:18.45ID:i1IB+DpL
これ自動アプデ切れないから次に本体更新で今回のバグ直されたら詰みじゃないの?
2017/11/06(月) 01:53:25.89ID:TA5jOWdF
正体不明排除の表示がバグなだけだろ
排除の意図はないものと推測
2017/11/06(月) 01:58:31.29ID:1bSha5QW
apkなんてfire stickとかでもインスト出来てるのに弾かへんやろ
2017/11/06(月) 02:18:05.36ID:DfvIWs8N
>>265
発送されないとクーポン配布されない
2017/11/06(月) 03:13:11.38ID:qEmECE99
本が設定してもmicroSDに保存されないんだけどなんでだろう?
Booksフォルダよね?
2017/11/06(月) 03:16:39.88ID:JD/V1oRd
>>263
※クーポンの有効期限:2017年12月31日(日)23時59分(日本時間)まで
2017/11/06(月) 03:37:29.01ID:zRrOdF/j
やっとセールが終わった
ポチらずに我慢できた!
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 03:38:50.32ID:Q+R3AFrl
>>274
頭悪そう
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 04:38:08.75ID:KquanrsQ
日本はサイバーテロにあまりにも無防備すぎます
中国韓国の電子機器やアプリにはスパイウェアが付属されています
中国韓国企業は個人情報盗む犯罪をしてもバグだの一部の社員がやっただけだと言い訳をして見逃されるという
犯罪が合法化している状態です、故意に犯罪をしても日本政府は外国の犯罪行為を取調べすら出来ない状態です

>【注意!】これは即アンインストール!Androidの危険アプリ一覧!
>中国製アプリに危険なアプリがダントツで多いです。
>中国の企業は全て中国政府が絡んできます。
>中国はスパイ活動がとても盛んな国です。そのため、個人情報を中国サーバーに送るのは普通になっています。
http://smartphone-watch.net/android-dangerapp/
2017/11/06(月) 06:32:06.04ID:F1R9BOWS
>>274
4000円引きに500円クーポン始まったぞ
2017/11/06(月) 07:16:01.34ID:syawtKr0
HD10届いたけど、これ日本語フォントが妙にミックスされて表示されるね。
角ばって表示される漢字とそうでない(丸まって表示される)漢字が混在してて気持ち悪い。
いったいどんな意図があってこんな表示にしているんだろうか?

例えば...
谷口、富田、見る観る視る、製造制作、朝月、日曜

下記のような部首別に漢字をリスト表示できるサイトだと一目瞭然。
http://dict.v01.jp/bushu/letters/85/

https://i.imgur.com/665HvHJ.jpg


LineageOS(含むCyanogenMod)をずっと使ってきてるので最近のandroidOSやfireOS全般がこんななのか判断がつかない。
もし同様の表示になってる人がいたら、端末とOSバージョンを教えて欲しい。
おま環ではなくデフォでこんな表示になってることが分かったら、amazonに問い合せてみようと思う。

fireHD10(2017)/5.5.0.0
2017/11/06(月) 07:50:35.91ID:VWsvVldE
>>278
気にしなくったっていいじゃない 読めるんだもの みつを
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 07:56:00.84ID:m5oDyYby
昨日届いたヤツはバージョン5.4.何とかだったから
5.5.0にバージョンアップして普通にGP化した
皆5.6.0.0のが届いてる?
2017/11/06(月) 08:01:33.76ID:F1R9BOWS
そもそも5.6.0にすらならない
2017/11/06(月) 08:14:47.20ID:e7IYc3fV
うちのは5.4.1がインストール済みで5.6.0にアップデート出来ますって書いてあった
2017/11/06(月) 08:29:32.64ID:3doqhwAL
5.6のアプデ始まらんな
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 08:49:58.21ID:t5y8qSwy
アプデされて気づいた自分の端末名が左上に出なくなったんだな
これはいいことだわ
2017/11/06(月) 09:17:19.88ID:508hTR5q
アプデチェックやってもこないわ
なんなん?個体差か?w
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 09:20:33.53ID:m5oDyYby
5.6は不具合で発布やめたんじゃないのかな?
2017/11/06(月) 09:23:05.75ID:DfvIWs8N
>>273
それは4000円オフになってからの有効期限
6900円オフだと11月27日だよ
2017/11/06(月) 09:25:57.69ID:1TXCu5sE
>>287
いんや?先週買ったけど12/31までだよ?
2017/11/06(月) 09:36:20.93ID:avB/7zf6
俺工場出荷時に戻しても5.6.0.0だわ
GPが導入に四苦八苦してる…w
290221
垢版 |
2017/11/06(月) 09:37:56.48ID:UHExigtP
AmazonやGoogleが使えない生活なぞもう戻れない
企業に支配されてる感覚
2017/11/06(月) 09:44:19.22ID:6JFJb/Np
>>287
多分アマゾンのミスだけど6900円引きのキャンペーンページに
クーポンの有効期限が11月って表記と12月って表記のどちらもあったけど
30日に注文して届いたクーポンメールに
12月31日ってあったから12月31日が正解だと思う
2017/11/06(月) 09:46:01.56ID:1TXCu5sE
FacebookやTwitterやLINEは無くても構わないのになあ
2017/11/06(月) 09:48:59.58ID:rO5+9Vlj
やっぱり5〜7週かかる人に考慮して延長したかビデオクーポン
2017/11/06(月) 09:59:45.38ID:ijTBwKtl
Amazonに支配されない!と無理に拒否してる奴のほうがストレスためてそう
わざわざAmazonなくても大丈夫アピールする必死な奴を見るし

Amazonは買い物しなくたって値段の基準を作っているのは確かで
他の通販ショップにも自動的に影響を与えているから
まったく関わりがないというのは難しくなっている
2017/11/06(月) 10:07:54.66ID:D2TNL+iz
アマで買い物もしてるしタブも買ったけど
こういう半ば狂信者みたいなのにはなりたくないね
2017/11/06(月) 10:12:22.47ID:xd64XTCS
プライムだけ特別な音響効果かかるのずるい。
Netflixもサラウンド変換対応しないかな。
チビスピーカーからのあの立体感ある音響が一番驚いた。
2017/11/06(月) 10:22:55.97ID:KcfyxBlS
>>261
こんな商品あるのか
便利やん
2017/11/06(月) 10:55:23.60ID:fzd8jiG8
なんてカメラ隠してるのかが気になる
2017/11/06(月) 10:57:32.36ID:KcfyxBlS
>>278
URL開いてみたけど
うちのはちゃんと表示されてて
あなたが貼ったスクリーンショットみたいな丸まった文字は出ない

うちのFire HD 10は普段言語設定を英語してあるから、そのせいかと思って日本語にしてから同じことやってみたけど、結果は同じだった
ブラウザは普段Habit使ってるから
ブラウザのせいかとも思って
Silkブラウザでも試したけどやっぱり結果は同じ

あなたの言語設定と使用ブラウザは何?
2017/11/06(月) 11:01:26.65ID:KcfyxBlS
>>284
端末名は自由に変えられるんだから
出ててもいい
むしろ同じ機種を複数持ってる場合とか、区別つきやすくていいし
2017/11/06(月) 11:01:58.50ID:qDyWz7y+
うちもHD10でChromeとSilkでそのページ見てみたけど一切問題ないよ
変に弄ったか初期不良なんじゃね?
わけわからんクレーム入れてくる奴って大体自分でわけわからん弄り方してそうだけど
2017/11/06(月) 11:04:19.67ID:qDyWz7y+
あとうちは5.6.0.0になってるから以前のverでどう表示されてたかは分からんが
2017/11/06(月) 11:04:23.07ID:DfvIWs8N
>>288
>>291
メールで送られてくるクーポン期限は年末なんだね、ありがとう
2017/11/06(月) 11:16:02.80ID:Zd2t7v/A
いらんもん入れてる上級者気取りの初級者にありがち

こんな内容で問い合わせされるAmazonが可哀想だわ
2017/11/06(月) 11:24:35.26ID:tReIUuE/
動画見るのに最初は小さく感じたけど慣れてくるとこれいいわ。プライムビデオだけでも見切れないくらいあるしな。
2017/11/06(月) 11:28:12.14ID:TQQ+Nlv8
>>301
そのサイトみると
確かに丸まった文字と角ばった文字が混在して見えるけどな
何もいじってないし、Googleplaystoreも入れてないよ
2017/11/06(月) 11:31:42.77ID:TQQ+Nlv8
さっきはHD8でみたら混在してたけど
HD10でみたら混在してなかった
HD10の方はfireOSが最新にバージョンアップしたせいなのか?
それともHD8に入れてるATOKのせいか?
2017/11/06(月) 11:34:46.76ID:qDyWz7y+
であればFireOSのverによるんじゃないかな
2017/11/06(月) 11:40:28.25ID:TQQ+Nlv8
今いろんな端末で表示させてみたけど
HDX7でも2015年のHD8でも
フォントが混在されて表示されたわ
まともなのはHD10だけだった
持ってるsharp アンドロイドワンのスマホでは正常に表示される
2017/11/06(月) 12:11:28.80ID:zzExmHlM
プライム会員でfireタブ経由お買い物はポイントアップとかあればいいのに
2017/11/06(月) 12:25:28.56ID:v5Seobrn
字形混在は、HD10以前のfireでも言われてたろ
言語設定を日本語にすると、角ゴ丸ゴが混ざった感じに
英語にすると角ゴに統一されるが、漢字は中華風になる
2017/11/06(月) 12:31:32.39ID:O4sThAGE
HD8(2016)でも丸文字出た
気持ち悪いね、これ
でも本体の言語設定を日本語以外にすると
日本語が中華フォントで表示されるのが
もっと気持ち悪いよ
それはFireHD10でもなおってない
アマにすれば「ジャップの言語なんて適当で十分、読めればいいだろ」ってことだよね
2017/11/06(月) 12:33:34.59ID:G8L8vwtr
どれどれ
俺もみてみるか
2017/11/06(月) 12:42:07.03ID:zzExmHlM
セールでポチった、届くのはしばらく先だが。電子書籍のマンガやらはkindleマンガモデル、動画はノートPCで見ていて、スマホは5.8インチ。用途はあるだろうか…
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 12:43:35.64ID:w6X6nRZb
Googleアプリ入れても「OK Google」には無反応だな。
早く日本垢でもAlexa使えるようにしてくれ。
2017/11/06(月) 12:44:58.42ID:oH0rNtAV
GoogleアシスタントはAndroid6.0以上だからかな?
2017/11/06(月) 12:45:20.46ID:G8L8vwtr
同じだったわ
5.5.0 日本語
フォント足りてない時のやつになるな
なんだろ
2017/11/06(月) 12:46:56.47ID:51PsI6ua
>>314
動画はコレになるんじゃね?
2017/11/06(月) 12:49:45.97ID:oH0rNtAV
>>314
マンガモデルといいつつ、6インチではやっぱり向いてないと思う
大きめダブレットで横画面でみるのがいい

HD8だとコミックは縦画面1ページずつで読む
2017/11/06(月) 12:52:30.71ID:TQQ+Nlv8
ダブレット
よほど端末がダブってるらしい
2017/11/06(月) 12:53:40.35ID:51PsI6ua
正直10で漫画もつらいわ
まず重い
そして横での見開きは思ったより小さい
かといって単ページだとデカすぎる

漫画は8で映像は10でって使い分けしてるわ
2017/11/06(月) 12:57:00.70ID:qfs59RsG
>>320
2画面タブレットだろ
2017/11/06(月) 12:59:57.54ID:1TXCu5sE
8は解像度無さ過ぎでなあ
2017/11/06(月) 13:01:06.97ID:BomfGr9e
なんでこんなに勢いあるの?
そんなに良い機種だっけ?(´・ω・`)
2017/11/06(月) 13:03:39.45ID:6JFJb/Np
漫画は10インチでも横で読むと小さく感じるから
縦の1ページ表示で読んでるわ
HD10で初めて漫画アプリってものを使ったけど無料で読めるし結構いいな
色んなアプリ入れてみたけど
ギフト±、自殺島、死がふたりを分かつまで、にハマってるわ
2017/11/06(月) 13:06:06.13ID:DfvIWs8N
漫画は3:2がいいね
iPadで漫画を見つつ HD10で映像垂れ流しが至高
2017/11/06(月) 13:06:40.48ID:ABdixqRm
俺も見てみた
確かに丸ゴジックが混ざってるぽいね
5.6.0.0でGP導入済のFirefoxで
https://i.imgur.com/bFDRjA2.jpg

標準のsilkブラウザだと混ざらないね
https://i.imgur.com/YgO6VDd.jpg

ブラウザ依存か、ブラウザによって使うフォントが違うとかじゃない?

2chMate 0.8.10.1/Amazon/KFSUWI/5.1.1/DT
2017/11/06(月) 13:07:10.57ID:1TXCu5sE
手頃な事が出来る手頃な値段のタブレットが欲しかった
その意味では実に良いタブレットだと思う
2017/11/06(月) 13:07:28.46ID:ABdixqRm
>>324
安いからだよ
この前の値引き6,900円はインパクトあったし
2017/11/06(月) 13:30:53.48ID:aTBkDKGm
>>324
セールスしてたから
12kでこの性能なら結構お得

まあ中華個人輸入なら10インチ+LTE機能付きで10k弱だけどね
2017/11/06(月) 13:52:53.19ID:syawtKr0
>>299,312,317,327

言語設定は日本語。
スクショのブラウザはsleipnirだけど、あらゆるアプリのUIにおいて角/丸混在してる状態。
5.6.0.0の更新がなぜかまだ来ないのでamazon問い合わせはもうしばらく待ってみる。
(>>327は5.6.0.0で再現してるみたいだけど。。。)

ホームアプリ
https://i.imgur.com/tObnRu2.jpg

設定
https://i.imgur.com/YnMrX9q.jpg

silkブラウザ
https://i.imgur.com/UOyThTl.jpg

>>301
chromeが使えてるってことはそのHD10はGP導入済みってことだよね?
自分のHD10は昨日届いたばかりなのもあって、まだGP導入はしていないよ。
2017/11/06(月) 14:24:04.21ID:qLZeA/hH
初めて10インチ買ってみた
画面が綺麗だしタップの感度が良好
これだけでもう十分満足だね、それで12kで買えたのだからもう言うことありません
ただ画面が広いので文字打つ時に移動距離が長くて大変w
2017/11/06(月) 14:41:51.06ID:YGip2QkK
本のライブラリが全画面表示されなくてめんどくさいがこれどこで設定するんだろう、すべての本を表示ってとこクリックしても横一列でしか表示されん。

空いたスペースに表示されるおすすめのインベスターなんとかがうぜえ
2017/11/06(月) 14:47:13.06ID:O4sThAGE
>>331
GP導入済で5.6.0.0だけど丸文字は出ない
2017/11/06(月) 14:51:14.72ID:qTF8HaYx
HD10でマイクラしてるけど画面デカイし綺麗だしサクサクだしで最高
でもスタンド無いと持ちにくいし熱くて持ってられない
2017/11/06(月) 15:01:54.11ID:kXnZuvU7
キャンセル等の理由により本ページ記載の利用条件を満たさない場合、その他本件への参加にあたり、または過去において、不正行為がなされたとみなされる場合、本ページ記載の割引やプレゼントが適用されないことがあります

特典利用出来ないとか言っている奴は結局これだろ?
2017/11/06(月) 15:16:21.42ID:syawtKr0
>>327
もしよければ、silkブラウザのスクショで広告が表示されてない理由を教えて欲しい。

自分が貼ったsleipnirのスクショは、sleipnirに広告除去extentionを入れてるので広告非表示になってる。
silkに広告除去機能は無いと思ったけど。。。

>>334
fireOS 5.6.0.0導入環境において、HD8は丸文字出るけどHD10では出てないってこと?
331と対比できるようなスクショを貼ってもらえるとありがたいんだけど。
2017/11/06(月) 15:23:45.41ID:u0DMcVJ7
スクショフェチかよ
2017/11/06(月) 15:25:32.74ID:Faoy4SfD
>>263
11/27までに注文した方に12/31まで使えるクーポン配布でしょ。

プライムビデオのレンタル作品探しているとき
レンタルボタン押すと即注文になっちゃうのな…。
クーポンから消費されて支払は0円だったけど確認画面欲しいわー
2017/11/06(月) 15:27:43.11ID:O4sThAGE
> >>334
> fireOS 5.6.0.0導入環境において、HD8は丸文字出るけどHD10では出てないってこと?

HD10はfireOS 5.6.0.0で丸文字出ない
HD8(2016)はfireOS 5.4.0.1で丸文字出る

> 331と対比できるようなスクショを貼ってもらえるとありがたいんだけど。

2ch、あ今は5chか、はスマホでchmateでやってて
Fireにはchmate入れてないからスクショ貼るの面倒で

スクショなしでは信じられないの?
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 15:44:09.79ID:RWm4GdXh
昨日発注したんだけど、明日か明後日届けるよっていうメールが来た。
はやっ

ご注文いただいた商品と新しいお届け予定日は以下のとおりです。
"Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック"
お届け予定日: 2017-11-07 - 2017-11-08
2017/11/06(月) 15:50:07.70ID:TQQ+Nlv8
俺も昨日の18時過ぎに注文して12月11日のお届けの予定だったのに
メールがきて、11月7日にお届けできるってさ
発売日に一台買って使ってるのでゆっくりでよかったのに
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 15:53:46.86ID:seTMNBya
マジか、俺も昨日注文したんだけど、届くまで時間かかるからケースとかフィルムゆっくり選べば良いかなと思ってたんだが、そんな暇は無いのね。
2017/11/06(月) 16:02:08.41ID:syawtKr0
>>340
なるほど。HD8は5.6.0.0来てないのね。

スクショはできたら画像で確認できればいいなと思っただけなので
気が向いたらでいいです。


前スレ844はchrome/silk両方で丸文字出てる。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1509254980/844
2017/11/06(月) 16:39:54.53ID:O4sThAGE
>>344
あくまで自分の端末では、ということで書いたつもりだよ
他の人で5.6.0.0でも丸文字出たっていう人いたね

まあ、こういうことはユーザーが指摘して通報しないと改善されないし
ほんとアマからしてみたら些細な問題なんだろうけど
日本語ユーザーは声を上げるべき
2017/11/06(月) 16:52:43.09ID:P2H1mEs5
>>216
Fire HD 10 1年保証
Fire HD 8 3ヶ月保証
Fire 7 3ヶ月保証
2017/11/06(月) 16:59:16.06ID:zzExmHlM
俺も7日以降着って連絡きたー。冬ボーナスご褒美みたいな気分でいたから早いわ
2017/11/06(月) 17:24:38.65ID:cj99jhHZ
おれの環境だけかもしれんけど
充電中にSDカード(サンディスクの200GB)のマウントが外れる
電源入れ直してストレージの設定画面に行けば使えるようになる
システムアップデートで直るかな
2017/11/06(月) 17:25:30.73ID:+g8caiiw
ギリギリでポチったが支払い番号が未だにこない
やはり12月まで待機かな
2017/11/06(月) 17:26:42.79ID:Tgpx+p5l
バッテリー残量が到着時65%で、設定終わらせて未充電のまま動画見てたら10%くらいでいきなり0%になって電源切れた。
何回か充放電してれば学習してくれるかな。
2017/11/06(月) 17:29:02.63ID:1TXCu5sE
>>348
サンディスクなんか買うからだよ
2017/11/06(月) 17:29:30.89ID:Fpsilhds
>>348
SDInsightで本物か確認してみ?
2017/11/06(月) 17:32:03.88ID:TQQ+Nlv8
サンディスクもダメなら何買えばいいんだ?
2017/11/06(月) 17:32:12.96ID:xBdzubM9
>>348
Sandisk()
2017/11/06(月) 17:33:20.36ID:508hTR5q
そりゃ勿論TOSHIBAだろ(白目)
2017/11/06(月) 17:34:37.79ID:TQQ+Nlv8
Panasonicしか
2017/11/06(月) 17:35:17.31ID:1TXCu5sE
sdinsight使っても偽ID組込まれてたら意味ないし
2017/11/06(月) 17:36:40.84ID:G6rIT5TW
いちいちSDカードで悩む奴、最近多すぎ
単に一人が荒らしてるだけかもしれんが。
2017/11/06(月) 17:38:22.43ID:TQQ+Nlv8
PanasonicのmicroSDって64GBで13225円もするんだな
いくらなんでも高すぎるな
2017/11/06(月) 17:42:15.69ID:xBdzubM9
>>359
適当に安いの買っとけ。それで充分だ
2017/11/06(月) 17:42:18.16ID:B/09SLqZ
amazon発送で買ったSandisk64GB
もちろん返品
https://i.imgur.com/f4ICzvn.jpg
2017/11/06(月) 17:58:24.52ID:4u57s5Uh
ここで度々出てきてたF-03Gがgeoで10800だから買ってみたけど、全てにおいてF-03Gの圧勝だわ。。。
2017/11/06(月) 18:00:08.73ID:U9zdoEP+
>>235
それは安すぎる!到着と同時にシート貼りたいので高値で買わざるを得ないかなぁ。

>>242
これ、良さそうですね!こういうの候補に入れてなかった。
購入検討してみますね。
2017/11/06(月) 18:11:48.84ID:i1IB+DpL
布団の上に縦置きでも倒れないスタンドが欲しい
2017/11/06(月) 18:51:54.70ID:OT2xFfOQ
このスタンドが最強
樹脂製で軽いのに安定感が抜群

https://www.amazon.co.jp/dp/B00SIOJBY6/ref=cm_sw_r_cp_taa_s-caAbHZW19EH
2017/11/06(月) 19:11:12.55ID:OXsX1G/b
100均のスタンドで十分です。
2017/11/06(月) 19:13:28.01ID:ABdixqRm
>>337
AdGuard使ってるから
VPNのアイコンが出ないけど機能してるみたい
2017/11/06(月) 19:27:24.75ID:lvUjIeHH
本物のサンディスクを買いましょう
2017/11/06(月) 19:32:46.24ID:D2TNL+iz
adguard入れたら電源コネクタ側がやたら熱くならん?
こんなん自己責任だしちょっとまずいかなと思ってやめたんだよね
2017/11/06(月) 19:35:36.41ID:t22ixNlW
san本物でも輸入品には気を付けろ
国内正規品は無期限だが輸入品はノーサポート、俺は2年経たずに64GBが壊れた
1000円弱ケチったばっかりに買い直しだよ
2017/11/06(月) 19:50:05.25ID:HZJO2vqC
>>362
docomo ARROWS Tab F-03G その4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490674062/
2017/11/06(月) 19:58:34.66ID:i1IB+DpL
>>365
いいね。ぽちったわ
2017/11/06(月) 19:59:31.84
>>362
で?
2017/11/06(月) 20:17:39.31ID:ggKfoy7A
>>166
AR面白いよ便利だよ
2017/11/06(月) 20:51:25.11ID:Buaf+nL5
>>359
ソニーの高音質モデル()と同じぐらいか
2017/11/06(月) 21:00:02.89ID:KgGbglTq
arrows(笑)
2017/11/06(月) 21:01:40.62ID:/DCCmGG7
SDカードは基本安いやつを買っているがほぼ問題ないのう

唯一トランセンドのSDカードでとあるタブレットと相性問題らしきものが出たぐらいか
2017/11/06(月) 21:07:28.77ID:1R1mxFBj
https://www.aliexpress.com/item//32822998386.html
FireHD10(2015)用っぽいけど試しに注文してみた。
サイズぴったりで使えそう。
価格は\274

割れてたのでこれからクレーム入れる
どうなることやら('A`)
2017/11/06(月) 21:27:27.99ID:sXoQ1Jtp
外国のサイトからこういうの見つけられる人って凄いよな
2017/11/06(月) 21:30:04.25ID:TQQ+Nlv8
>>378
価格は安くても送料が高くなるんじゃないの?
2017/11/06(月) 21:39:31.22ID:G72mdgUO
aliexpressってほとんど送料無料だよ
来るのが遅いけど
2017/11/06(月) 22:07:00.53ID:1R1mxFBj
一応10月30日に注文で今日届いていたから1週間程度だったよ
結構しっかりした梱包だったのでまさか割れてるとは思わなかったw
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:20:43.32ID:w6X6nRZb
>>376
Arrowsタブも持ってるけどあなどれない性能だぞ。

2chMate 0.8.10.1/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LR
2017/11/06(月) 22:26:50.69ID:gadp+eiK
>>383
仕事でarrowsの携帯使ったんだけど、ひどかったんだわ。
ちょっと負荷かけるとSoCが熱くなって、強制的にバックライトの光度が最低に制限されんの。
WIFIの接続も日に十数回くらい切断されてたし。
いや、笑って悪かった。今はarrowsもよくなっとるんんだろうね。
2017/11/06(月) 22:33:11.44ID:3bZca26j
HD10持ってる人に聞きたいんだけど何もしない状態でメモリどれぐらい使われてるの?
2017/11/06(月) 22:44:05.71ID:e7IYc3fV
amazonで買うなら、samsungが安くて高性能のようだぞ
2017/11/06(月) 22:45:23.33ID:of/5CH63
昨日洗車で簡易ガラスコート剤使ったからついでにディスプレイもコーティングしてみた
指の滑りが良くなったから満足
気持ち指紋が付きにくくなった
2017/11/06(月) 23:23:28.10ID:wF/chPeK
Amazonの純正ケース(縦置きできるやつ)買った人に聞きたいんだけど
買う価値あった?
ベットに寝た状態で枕元で立てて見たいんだけど不安定な場所でも立つかな?
2017/11/07(火) 00:12:59.83ID:GMmY9bCT
雑誌の小さい活字が拡大しなくても潰れないからこれだけでも買った価値があった
2017/11/07(火) 00:30:19.63ID:0q4TycRK
>>362
当たり前じゃん
中古の粗悪品でさえその値段なんだから
普通に買ったら8万はかかる端末と比較する意味がないよ
2017/11/07(火) 00:44:34.12ID:Dnh7rfrQ
F-03Gって充電周りがめっちゃ故障しやすいとか有ったような、しかも中古でしょ?
そもそもAmazonコンテンツ楽しむ専用の新品1万強の端末と比較することが間違ってるのは確か
2017/11/07(火) 01:06:58.27ID:3MyuLlGj
Bluetoothのゲームパッド使うと布団から手を出さずに本のページめくれていいよ
Kindle以外でもちょっとした操作ならゲームパッドでできるし
2017/11/07(火) 01:08:25.19ID:POIvuVQf
ポチった
4時間後に配達届いた
いつもながらに早いな
2017/11/07(火) 01:12:18.52ID:1mPHsMHr
>>392
Bluetoothのゲームパッドって何を使ってます?
2017/11/07(火) 01:14:40.35ID:3MyuLlGj
>>388
ベッドの大きさやマットレスの固さにもよると思うけど縦置きもできるよ
今の時期布団をしっかりかけるから、シングルベッドだと頭の横にしかおけなくて、横置きにしたほうがいい感じ

純正カバーは見た目にすっきりなのが気に入ってる
スタンド機能も便利だし
2017/11/07(火) 01:18:32.03ID:3MyuLlGj
>>394
昔買ったFC30とかNES30 PROとかだよ
大きいコントローラーじゃ布団の中で邪魔だし
小さいパッド型のが使いやすい
FC30よりもっと小型のを買おうかな
2017/11/07(火) 01:49:46.69ID:cPD4BgeW
小ささで言うならワイアレスコントローラでいいんじゃない?
安さで選んで2こ買ったがどっちも外れだったが
2017/11/07(火) 02:01:12.61ID:AWW+GOtp
>>379
aliは日本語で商品検索できるんやで
2017/11/07(火) 02:14:27.34ID:qN7t2tsF
8BITDO ZEROずっと使ってるけどええよ
作りは値段なりだけど
コントローラとしては文句ない
自分が買った頃は1000円切ってたから安かったし
2017/11/07(火) 02:17:33.21ID:+2pxBhue
手帳タイプは好きじゃないので買ってみた
https://i.imgur.com/hzjy2Cc.jpg
2017/11/07(火) 04:06:28.73ID:3MyuLlGj
>>400
分厚くない?
アマゾンでTPUの探したけどないし
シリコンのは子供用みたいな分厚いのしかないし
2017/11/07(火) 04:53:15.28ID:oPIrFI2j
>>391
f-03gの中古検討してたけどそれでやめたわ
すぐに充電スタンドがイカれるから中古だとほぼ本体のみの出物ばっかなんだよな
2017/11/07(火) 05:58:19.56ID:HodMi9un
なにやら一時間前に更新完了してた、、て

JaneStyle 1.6.0/Amazon/KFSUWI/5.1.1
2017/11/07(火) 06:29:08.39ID:LakNC5j2
>>388
純正ケースの強みは冷蔵庫に貼り付くくらいの強力なマグネットにあると思う

うちはベッドの枕元にホワイトボードがあるのでそこに貼り付けてる
縦横斜め自由自在だぜーw
2017/11/07(火) 09:05:37.70ID:OUSOtyMK
128GのSD挿してGoogle Play入れたらコンテンツ消化マシンとしては神機になった
2017/11/07(火) 09:25:00.95ID:8UhJhRTC
>>405
SDカードは何を買ったの?
2017/11/07(火) 09:26:21.26ID:JoLcrB22
液晶ちょっと黄色が強いので
画質調整ソフトで不満解消した。
黒は元々うまく沈んでるのでグレー色への悪影響出にくいのは良かった。
2017/11/07(火) 09:43:07.97ID:nosxjJgW
うちは一台目が黄色、二台目が青かったけど、一台目のほうが明らかに黒が締まってるし、暗部の表現も良いんだよね。
色味は調整で直るから、黄色が当たりだと思ってる。
2017/11/07(火) 09:50:49.03ID:g0SYmpPm
みんな複数台もち?
2017/11/07(火) 09:51:29.17ID:QToSOMrU
>>379
aliexpressなんてアマゾン並みに手軽だよ
専用アプリ入れて日本語設定してみ
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 09:56:01.87ID:Jf083HQB
いやだ
2017/11/07(火) 10:09:53.70ID:KtAWom/L
>>410
なにそれ安くなるの?
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:16:22.95ID:zvscmCaO
蟻は安くて種類豊富でいいぞ〜
https://i.imgur.com/HYltj9C.png
2017/11/07(火) 10:20:47.14ID:KtAWom/L
火災というのが気になるけどこれは安いね
ありがとう
2017/11/07(火) 10:26:53.03
火災10ワロタ
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:27:46.89ID:TbjWI190
Fireは8も10もSDカードは製造ロットで相性があるのか不具合出る人いるみたいね

同じSanDiskの製品でも8でOKで10ではマウント外れる事が頻発アップデートしても改善しなかった
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01C6KHNRO/

こないだ買ったシリコンパワーを10で使用しているが、今のところマウント外れていない
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M5GMU3F/

安い端末だから品質安定していないのかな
2017/11/07(火) 10:28:07.46
ボヤ HD7
火災 HD8
大火災 HD10
2017/11/07(火) 10:29:41.12ID:8UhJhRTC
Kindle クビだ! 10
2017/11/07(火) 10:52:32.21ID:aaVHtIh9
>>392
マインクラフトできるかな?
ゲームとかに使えるか教えてほしいです
2017/11/07(火) 11:14:13.12ID:8UhJhRTC
俺もシリコンパワーにするかな
一応永久保証だしな
2017/11/07(火) 11:20:18.38ID:+k6iYgqR
うちに来たfir HD10の液晶は緑がかった青って感じで書籍を読むとき少し気になる
なんか容量32GBでも足りそうだからSD買うのやめようかな
2017/11/07(火) 11:29:22.60ID:RSSQBdMl
android端末全体に言える事なんだけど、色調整機能は標準で搭載してほしいなあ。アプリでもできるけど、動作がやや不安定になるんだよね。
2017/11/07(火) 11:29:26.61ID:2gr1AUTb
>>419
手持ちの8Bitdo ZeroとHD10でマイクラの操作が出来ることは確認しました
2017/11/07(火) 11:29:30.24ID:jjq0jilA
>>419
多分マイクラ側が対応してないっぽい
俺は2台試してどちらも十字キーしか認識しなかった
2017/11/07(火) 11:37:04.27ID:jjq0jilA
>>423
マジか
2017/11/07(火) 12:03:08.49ID:wyt7oZjV
>>410
日本語設定とかニワカ丸出しじゃねーかよ
あんなクソ翻訳で利用してるとかありえん
2017/11/07(火) 12:08:19.01ID:QToSOMrU
>>426
にわかってどういう基準なんだ?
aliから買った回数ならもう20回以上だけど

なんでいきなり突っかかってくるの?
ビタミン足りないの?
2017/11/07(火) 12:29:24.80ID:wETI/VVP
今ふと見るとこんなの始まってるけどアプデ?
https://i.imgur.com/dvIdS5F.jpg
2017/11/07(火) 12:44:32.43ID:f5V0NiFP
アプデだろうね
俺んとこはまだ来ない
2017/11/07(火) 12:46:10.85ID:OUSOtyMK
>>406
トランセンド
昔買ったやつを使いまわし
2017/11/07(火) 12:48:02.82ID:KtAWom/L
>>426
アマゾンで1500円くらいのカバーが400円ちょいで笑った
2017/11/07(火) 12:54:43.77ID:dD1UApwi
>>427
にわか云々は知らないけど、アリエクは英語ベースで利用しないと利便性が著しく落ちると思う。
日本語設定だと検索とかまともにやれなくない?。
説明画像なんかも大抵は中国語と英語で併記してる場合が多いしね。
チャットのやり取りも英語なんだし、俺も日本語での利用はおすすめしないかなあ。
2017/11/07(火) 12:55:50.93ID:i66XFahB
aliはホント手軽だけどalipayにクレカ登録しないとダメ
一度登録すれば次回からは楽
あと送料無料が多くてこんなもん送料込み100円で売ってて利益でるのか?
ってこっちが心配になるぐらい安い
ただし無料配送は遅い、平均で2週間前後かかるかな
2017/11/07(火) 13:00:15.29ID:aaVHtIh9
>>423
確認ありがとうございます
2017/11/07(火) 13:03:24.78ID:wETI/VVP
アプデだったみたいだわ
2017/11/07(火) 13:04:41.70ID:QToSOMrU
>>432
いや俺は検索は英語でするよ、そっちのほうが正確
日本語に設定しても英語で検索できる
海外通販を難しいって感じてる人に対してのレスだったから日本語勧めただけだ
チャットも一度だけだがやったことある、もちろん英語
これは俺にはキツかったけどw
2017/11/07(火) 13:08:56.24ID:wTVs5+tg
有ぺい
2017/11/07(火) 13:20:11.38ID:Y+cc+Az0
>>427
日本語だの20回だのそんなんだから煽られるんだろw
数分でレスとか足りてないのはお前さんだ
少しもちつけ
2017/11/07(火) 13:21:55.34ID:hASFlZuX
>>日本語に設定しても英語で検索できる

検索ワードと結果が乖離してて見難いことこの上ないから普通はやらん
2017/11/07(火) 13:39:34.97ID:KtAWom/L
>>410
おかげで安く買うことができました
ありがとう
2017/11/07(火) 15:01:07.30ID:wWHDMhyH
11/11は独身の日
2017/11/07(火) 16:08:41.21ID:ii8wnqaE
色味で思い出したけど、blue shadeとかいう死ぬほど雑なブルーライトカット機能なんやねん
ちょっとひどいわ
2017/11/07(火) 16:10:47.80ID:Oj0ZbG+C
aliで購入するなら、クレジットカードだけは絶対やめとけよ
中国の通販サイトだけど、大手だから大丈夫かな、と思ったらすぐカード会社から
不正利用されてる形跡がありますって連絡あって、急いでクレカ止めた経験があるよ
2017/11/07(火) 16:20:33.35ID:+mAxeb7M
海外でクレカ使うときはプリペイド式のしか怖くて使えんわ
2017/11/07(火) 16:33:39.67ID:SMbHYXp+
アリ怖くなってそっ閉じ
2017/11/07(火) 16:37:15.21ID:KtAWom/L
>>443
クレカで買ったんだがそんなヤバい?
2017/11/07(火) 16:41:48.50ID:A6TgN84N
>>446
ヤバイよ Vプリカを使うけど
2017/11/07(火) 16:47:15.15ID:cPD4BgeW
やっぱロック画面がいちいち面倒
スライドしてもなかなか認知されなかったりするし
2017/11/07(火) 16:48:10.97ID:WW0ketmm
中華サイトでクレカとか恐ろしくて使えない

あっちからしてみれば平和ボケした日本人なんていいカモですわ
2017/11/07(火) 16:48:16.12ID:kgsmzBlY
せめてペリアみたいにタッチで解除できればね
2017/11/07(火) 16:48:30.23ID:2FezC8le
海外通販は普通はペイパル使うけどaliはペイパル使えないんだよな
alipay一択になる
その信用度は自分で調べて自分で判断するしかない

つか通販板にaliの専スレあるだろ
もうそっちでやってくれ
2017/11/07(火) 16:49:11.49ID:OvH43CbQ
ペイパル使えないとか
あからさまだな
2017/11/07(火) 16:50:28.18ID:wI0wSiC0
始めビビッてVプリカ使っていたけど、今は普通にクレカ使ってるわ
ちなみに先日割れて届いたガラスフィルムは再度送ってくれるって事になりました。
2017/11/07(火) 16:51:49.41ID:Oj0ZbG+C
>>446
友人2人とどうしてもaliで欲しい物があって、一緒に買ったんだよ
PayPalが使えなかったので、しかたなくクレカで購入したんだけど
その1ヶ月後くらいに、中国国内で使用された形跡があるけど覚えがあるか?ってカード会社から連絡があった
それで覚えが無かったので止めてもらったんだ。ちなみに一緒に買った友人もやられてしまった

aliから漏れたのか、日本人のカードだから狙われたのかちょっと解らないけど
大手だからと思って、中国の会社信用した俺もバカだったよ
買うのは構わんが、絶対クレカだけは止めとけホント
ちょっと安いからと思って手を出すと、取り返しのつかないことになる
2017/11/07(火) 16:51:57.50ID:7L304cnH
ありがとう 通販板とか始めて知った 勉強してくる

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1508896164/
2017/11/07(火) 16:59:04.47ID:Dnh7rfrQ
普通にクレカで結構ヘビーにali使い続けてるけど、不正とか一度もないな
楽天とかでも漏れたこと有るくらいだから、いくら大手でも漏れる時は漏れるだろうけど
確率は極めて低いとは思う
2017/11/07(火) 16:59:57.45ID:Od6DEGvF
>>454
アリペイでそんな話聞いたこと無いぞ?
取扱高でいったらアリってアマゾンより上だったような気がする
その超巨大企業が日本人だからってカード番号抜くか?
2017/11/07(火) 17:13:46.82ID:K+16prRe
を、システムアップデートが勝手に始まった
5.6.0.0になっちゃうんです?
2017/11/07(火) 17:17:04.15ID:wETI/VVP
>>458
メガシンカしてます
2017/11/07(火) 17:28:29.03ID:T1JYfjsB
日本人だから番号抜くとか飛躍しすぎ
たまたま被害にあったのが貴方だっただけ
2017/11/07(火) 17:33:38.84ID:1imWHu+K
paypal=ebay
alipay=alibaba(aliexpressの親会社)
もろライバル会社だからpaypal使えないのはしょうがない
amazonだってpaypal使わせてもらえなくてamazonpay始めた
世界の3大通販は amazon ebay alibaba
楽天?何それ
2017/11/07(火) 17:57:16.51ID:OvH43CbQ
14日入荷表示になってるな
クリスマスまでまたなくて済みそうだ
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 18:08:59.73ID:uoMAh4fs
バルセロナさん、その楽天をうっかり胸スポンサーにしてしまう
2017/11/07(火) 18:16:20.50ID:4ORGOarT
追購入しちゃいました^^
ただし今回は10ではなく8でした

8にはGPを入れようと最初から決めていて実行しましたが今のところ快調です
8はOSのバージョンが古いらしく小細工なしに普通に入れられました
2017/11/07(火) 18:19:06.26ID:DlB0QZEF
8もすぐに新OSになるよ
2017/11/07(火) 18:33:58.46ID:bPKJ4AjZ
>>447
vは大丈夫?
2017/11/07(火) 18:43:05.11ID:wTVs5+tg
有ぺいは根はまじめだと思う
2017/11/07(火) 19:10:40.28ID:unV6CI/G
アップデートはじまた
ワクワク
2017/11/07(火) 19:16:17.98ID:6gNd0Xs+
>>404
じゃあ冷蔵庫に張り付くってことか
追い追い冷蔵庫に貼り付けの刑にするかもしれんしそのうち買おうかな
2017/11/07(火) 19:20:36.31ID:6gNd0Xs+
>>395
立つんだね
丸洗いできる素材なのかな?純正ケース
2017/11/07(火) 19:29:39.90ID:S6HtyKBp
>>461
そんなalibabaの筆頭株主はソフトバンク
禿の商才はなかなかのもんだと思う
2017/11/07(火) 19:40:06.23ID:Dnh7rfrQ
なかなかっつうか、神でしょw
2017/11/07(火) 19:46:11.66ID:1imWHu+K
そのへんはあの禿は天才的だよな

とにかくそんなaliからクレカ抜かれたとか馬鹿じゃないかと
ありえんわ
2017/11/07(火) 19:55:28.98ID:ccPdx6Pd
中国だけは
大手でも今は前と比較にならないくらい危険だぞ。
飛び込むのは自由だがここ数ヶ月はヤバ過ぎる。
2017/11/07(火) 19:57:14.12ID:S6HtyKBp
海外のサイトでクレカ使うの怖いって人はJNB VISAデビットがお勧めだ
自分で番号発行変更が即時できるし、一日の上限額もすぐに変更できる
発行した番号の停止再開も自由に出来るから心配症な人は使う時だけ有効にして買い物終わったら利用停止すれば良い

Aliは数年前のPaypal使えた頃から利用してるし何百回と買い物してるが不正利用なんてされたこと無いな
スレ違いすまんね
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:00:08.87ID:3IvQKFGv
wifiのダウンロードが異様に遅いのって俺のfirehd10だけ?
2017/11/07(火) 20:02:50.27ID:xK2vH7ke
中国語も英語もできるからaliで買い物し放題だわ。
2017/11/07(火) 20:14:18.10ID:zK+BM0P4
アマゾンビデオで映画がsdにダウンロードできないんだけど、同じ症状の人いない?
内部ストレージは普通にダウンロードできるんだけど
2017/11/07(火) 20:17:47.15ID:Dnh7rfrQ
>>474
ここ数ヶ月がヤバイってよくわかんないけど、aliについては昔に比べれば明らかに安全になってるでしょ
アリババが米国で上場してamazon抜いてるくらいだから、その辺の対策は明らかに昔より力入れてる
2017/11/07(火) 20:19:20.01ID:3MyuLlGj
>>470
丸洗いはしたくない感じだよ
2017/11/07(火) 20:32:11.91ID:ccPdx6Pd
>>454
夏あたりから中華買い全般でこんな話よく聞くぞ。
2017/11/07(火) 20:36:54.73ID:fC17nAtE
>>476
どうせ使いすぎて制限されたんだろ仕事しろ
2017/11/07(火) 20:37:14.44ID:fJeYyO0w
>>481
誰から聞いた?
中華はどんどん良くなってると思うが
その中でもaliは別格だと思う
2017/11/07(火) 20:37:16.57ID:1imWHu+K
>>481
誰から聞いたんだよそれ
2017/11/07(火) 20:47:34.21ID:wVVQlutn
ali商品ネタは業者自演臭が強くなってきた
2017/11/07(火) 20:58:44.55ID:kwjTXGam
>>317だけど5.6アップデートされたからまた開いてみたら丸文字なくなった
へんなのー
2017/11/07(火) 21:05:42.85ID:QXupk392
中華推しうぜー
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 21:07:40.84ID:q0/1WbI8
急にali推し来たと思ったらすぐに安く買えたーとかわかりやす過ぎだろ
2017/11/07(火) 21:09:04.29ID:zueZRyni
トラブル起きた時や到着日数考えると数百円の差は微妙な感じ
2017/11/07(火) 21:11:43.82ID:QXupk392
それな
到着に2週間っていくらなんでもかかりすぎだわ
2017/11/07(火) 21:14:18.15ID:g0SYmpPm
でも忘れた頃に届くと何となく楽しいんだよな
俺はそういう使い方してる
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 21:14:50.72ID:tfje6/Oo
>>400
おれこの青いの買ったけどやっぱ熱くなるね
2017/11/07(火) 21:15:51.61ID:9lTDhF8+
こんなマイナーなスレまで営業に来るとか
まじすげーなおい
2017/11/07(火) 21:16:35.26ID:yM7Gh1Ui
>>476
お前と俺だけだ遅いだけならいいけど切れるから面倒だ
2017/11/07(火) 21:20:57.44ID:w64L1fr3
>>488
まるでペニオクのようだ
2017/11/07(火) 21:37:46.10ID:Fvchz82I
明日からAlexa使えたりしないかなー
2017/11/07(火) 21:38:03.79ID:3MyuLlGj
>>404
冷蔵庫につけてみた(・∀・)
すごい!
これカバーの蓋と本体つないでる部分がびよ〜んってのびてきたりしないの?

こんな強いマグネットでタブレットに影響ないのかと疑っちゃうよ
大丈夫なんだろうけどさ
カバーの蓋部分閉めて上向きに置いて、その上についスマホとか財布(磁気カード入り)とか置いちゃったりもするんだけど
2017/11/07(火) 21:43:01.37ID:LlAdQf6X
>>494
俺はWi-Fi切れまくりだったからサポートに相談したら、初期不良ってことで交換になったよ。交換してからは一回も切れてない。なので一概にオマ環と決めつけない方がいいかもよ。
2017/11/07(火) 21:52:03.46ID:POIvuVQf
ポチるまでに時間かかったが、ポチった次の日に届いた
2017/11/07(火) 21:54:22.16ID:3MyuLlGj
>>498
切れまくりってどのくらいの頻度?
昨日オンラインゲームやってて気づいたけど、何度もWifi切れては復活してたんだよね
2017/11/07(火) 22:02:06.25ID:wrK7ea1F
>>478
Disc_io_errorとか出た?
SDカードの相性かもしれん。
うちのは適当な余ってたSDカードでは駄目で新しいの入れたらダウンロード出来るようになったよ。
2017/11/07(火) 22:14:36.08ID:44aLIQmA
>>442
めちゃくちゃオレンジ色になってワロタw
仕事雑すぎだなこれ
2017/11/07(火) 22:16:12.83ID:OvH43CbQ
あれで目にいいとか絶対ウソやで
2017/11/07(火) 22:24:41.60ID:hxetXQaj
中華業者が宣伝に来てるの?
2017/11/07(火) 22:27:35.64ID:g0IWtlou
中華カード買いが安全とか冗談でも勘弁してほしい
2017/11/07(火) 22:34:52.20ID:44aLIQmA
まぁ平和ボケ、思考停止だわな
90年代まで北朝鮮拉致などありえんと連呼されてたのを思い出す
日本海側に行方不明者が多いとかある程度客観性のある材料が根拠だったにも関わらず差別論者扱いされてて不憫だった
常に疑いは持った方が良い
2017/11/07(火) 22:36:27.18ID:nosxjJgW
拾い物だけどパネルの比較写真あった。
上が黄色寄り液晶、下が青色寄り液晶らしい。
上はより暗い色まで見やすく、下は少し黒が浮いてるから、表示の傾向はこちらの手持ちの二台と当てはまってる。
どっちも単体で見たらわからん程度の差だけど、こうやって並べられると気になってくるな。
https://i.imgur.com/fAhNQc6.jpg
2017/11/07(火) 22:44:37.55ID:2g+JGE9i
下のほうがいいですやん
2017/11/07(火) 23:07:54.56ID:6gNd0Xs+
>>480
まじか
デザインも無駄に凝ってるけどつるんとした安っぽいのでいいのにな
シンプルで1980円なら即買いだった
高えよな純正
2017/11/07(火) 23:08:28.35ID:30cTqhJI
尿液晶個体のほうが黒表現良いね、明るい表現はそれなり
青液晶は暗い表現は悪いけど明るい表現は尿よりくっきりシャープに見える
自分の個体がどっちか分からないからカラーバーのツール教えて欲しいわ
2017/11/07(火) 23:13:40.68ID:wUYl1nOW
買ってよかった
快適だ
寝転がっていじるには少しだけ重いけど
2017/11/07(火) 23:20:06.32ID:inv+VjQW
初めてタブレット買ってGP入れて使ってみてるけどすごいコスパだなこれ
もう少し軽かったらとは思ったけど値段考えたら文句の付けようがないわ
2017/11/07(火) 23:25:15.05ID:p4rXloGJ
あとはホームアプリだけね
2017/11/07(火) 23:33:02.12ID:OCxt5t7Q
>>510
グレースケールで画像検索すれば色々でてくるよ
グレーの階調と白背景を見ればある程度青いか黄色いかわかると思う
2017/11/07(火) 23:35:22.74ID:eem6O0YJ
>>513
Google Nowランチャーでいいじゃない
2017/11/07(火) 23:40:06.40ID:eem6O0YJ
ウチのにも今日5.6.0.0が降ってきたけど
Bluetoothテザリングは利用できないままだった
BTチップ自体がテザリング非対応だったりするのかな
2017/11/07(火) 23:42:29.20ID:HcmdMoQk
>>515
どうやって導入するか教えて
2017/11/07(火) 23:48:13.26ID:eem6O0YJ
>>517
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508116277/291
先人に感謝
2017/11/07(火) 23:53:15.79ID:2g+JGE9i
dat落ちしてみれねえ…
2017/11/07(火) 23:55:05.38ID:eem6O0YJ
Silkで見ろよ
2017/11/07(火) 23:55:31.01ID:HcmdMoQk
>>518
ありがとう やってみるわ
2017/11/07(火) 23:56:20.88ID:6Hjz/EHN
ほらよ

291 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e763-/wYC [118.19.109.149]) sage 2017/10/21(土) 12:01:43.98 ID:dZif59Ni0
既出かもしれないがFireでウィジェットを使う方法が分かったので報告

@https://forum.xda-developers.com/amazon-fire/general/launcher-root-launcher-hijack-v2-t3561026
のFor Google Now & Widgetsの記述に従いそれぞれをインストール(GP導入済みならLauncher Hijack以外はGPからのインストールでOK)
Aリブート
BLauncher Hijackを起動してランチャーにGoogleを選択しホームボタンを押してGoogleランチャー起動
CGoogleのランチャーを起動したあとホーム画面にウィジェットを配置

※Novaランチャー等もランチャーとして選択できるがGoogleランチャー以外ではウィジェット使用はできない模様
2017/11/08(水) 00:07:35.54ID:Obetny44
>>520
>>522
thx
2017/11/08(水) 00:10:55.84ID:Obetny44
5.6.0にアップデートしたらステータスバーのアイコンがアニメーションするようになっとる。
これを待ってたんだよ。
2017/11/08(水) 00:14:14.08ID:qT4TA/oW
>>497
うちの使いかだと録画しといたテレビなんかも見れるんだけど
冷蔵庫につけっぱで全然大丈夫よ
2017/11/08(水) 00:19:37.36ID:1YlwB64/
>>513
ホームアプリゴニョゴニョすれば変えられるで
googleランチャーならウィジェットもイケる
2017/11/08(水) 00:53:58.25ID:fJL5y0rJ
ハイジャックとか無しでってことじゃないの
ゴニョゴニョなんてもったいぶらないでも他のやつが普通に話してることなんだから
2017/11/08(水) 00:57:32.17ID:5IHZOoZQ
いなかもんなんだろう
2017/11/08(水) 01:06:49.79ID:lkV1ATC1
バージョンアップしてから左上になにか表示されてると思ったら通知のやつなのな
2017/11/08(水) 02:55:30.19ID:gHFd6NyU
>>501
マジかサンクス
安いだけあってそのへんはやっぱ甘いんだな…
2017/11/08(水) 02:57:40.64ID:8OJ30wjP
バージョンアップされてから左上に表示されていた端末名が画面中央の上から下へスワイプして出てくるバーの右上に移動してる。常時表示されず隠れたのが良い
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 06:29:59.75ID:aqryLt4B
5.6.0が最新なの
うちのは5.5.0のまま
2017/11/08(水) 06:54:27.49ID:K+grH6gD
俺の端末は昨日アップデートがきた
近々更新が来ると思うよ
2017/11/08(水) 08:52:25.15ID:nFc6kg5h
aliexpressは使いやすくて最高
楽天のシステムがクソうんこ過ぎて日本はもう駄目だと思ってしまうレベル
2017/11/08(水) 08:55:41.39ID:1k6VjbmT
業者にとってこういう所の布教が重要なんだろうけどさ、うぜえ。
2017/11/08(水) 09:06:07.07ID:FgtWRIW1
そんなに良いならaliexpressの家の子になりなさい!
2017/11/08(水) 09:06:12.97ID:8LOddxqP
中華の業者がこんなとこまでわざわざ宣伝にくるか?
日本語できるやつ雇って?
2017/11/08(水) 09:08:42.68ID:+G7MS7vL
これは普通に使ってるけど
何だか社会性低いやつってすぐ陰謀論に傾くな
フェイスブックでもどこでも何でだろ
2017/11/08(水) 09:15:06.57ID:hI6Bw2DF
社会性低い奴が陰謀論を唱えているというデータは有るんですか?
それはあなたの感想ですよね?
2017/11/08(水) 09:17:16.05ID:uoDQpQgu
はじめて持ち出してみた
やっぱり電車の中で持ってるのはなんか違和感あるな
iPadはそんなでもないのになんだろう
裸で使ってるからか
2017/11/08(水) 09:19:19.53ID:GjEXRmei
>>537
中華の業者というより、アフィブログのアフィ豚でしょ
Aliに誘導して、自分のアフィ踏ませる作戦
Aliexpress 買い方
とかで上位にくるブログがやってる
2017/11/08(水) 09:21:43.07ID:UtunAQtd
裸で運用しようと思ってたけど案外滑りやすいな
シリコンかTPUのガワでもあると便利なんだけど無さそうね
2017/11/08(水) 09:29:44.64ID:V0j5zy3u
>>540
格好良く見えるかカッコ悪く見えるかの違いじゃないかなあ
さすがにhd10はお安いだけあって野暮ったいよね
2017/11/08(水) 09:42:22.69ID:nnld/RIE
新幹線ならともかく山手線で使うなら
スマホだろうなあ
2017/11/08(水) 09:48:36.27ID:932ZTtdn
持ち出すならカバー欲しいよね
2017/11/08(水) 10:29:40.55ID:lkV1ATC1
ランチャ変更してもfireOSの画面が事あるごとに出てくるんだな
2017/11/08(水) 10:34:41.95ID:UraXfZNY
ちょっと前にHD8使ってた頃は
標準ランチャー殺せたから
完全に置換出来てたけどosのver上がって
潰されちゃってんのね

今はランチャー入れ替えても描画おかしいし
メモリも無駄に食うし無理ありすぎる
2017/11/08(水) 10:44:35.43ID:XXmQ2cRm
皆、ランチャーにこだわりあるんだな
正直、アイコンが見えればなんでもいいやというレベルだから標準のままで何も気にならないわ
2017/11/08(水) 11:02:32.33ID:fJL5y0rJ
ランチャーは割りとどうでもいいけど
ウィジェットはやっぱ使いたい
俺天気気にするマンなんだけど
yahoo天気入れたら設定できる雨雲レーダーとか
一日の気温の推移の予想+4日分の天気のウィジェットはかなりいいよ
2017/11/08(水) 11:32:46.04ID:r80HQJCm
標準のホームはアイコンが大きすぎるんだよ
2017/11/08(水) 11:34:17.14ID:fjC4JSGw
400GBのSDカードが届いたんでマウントやフォーマットしてみたが問題なし
64GBとプラスして持ち歩ける本が増えたよ
2017/11/08(水) 12:04:44.46ID:oZGwsMCY
俺もホームはどうでもいいなあ
新しいiPadのiOSみたいにドッグ呼び出せれば便利なんだけど
2017/11/08(水) 12:11:09.88ID:ra/H7RPN
グーグルのウィジェットのメモが使えるのが大きいわ
ありがたいなあ
2017/11/08(水) 12:17:29.32ID:lkV1ATC1
>>551
400GBも何に使うんだ
2017/11/08(水) 12:41:52.00ID:nnld/RIE
ヒント 256GBまで対応
2017/11/08(水) 12:47:59.92ID:UtunAQtd
純正カバーがもう少し安ければとてもありがたいんだがなあ
本体安くして周辺機器の利幅を大きく取ってるのは当たり前ではあるんだけどさ
2017/11/08(水) 12:48:53.54ID:PqCcrzlg
>>551
15kのタブレット(64GB)に27kのmicroSD(400GB)装着w
ガジェオタの極みだね―。
androidで出来て、林檎では不可能な芸当
2017/11/08(水) 12:50:16.19ID:lkV1ATC1
また書き込んだ覚えのない書き込みが同じIDでされてる
なんなんだいったい
2017/11/08(水) 12:50:24.89ID:jFKx2d9p
スペックのよりもっと上でも認識したってハナシはよく聞くし
>551もうそう言ってんじゃねーの

使い切れんようには思ったけどw
2017/11/08(水) 12:51:16.74ID:RwBd42A3
>>556
それは思う
3000円(税込み)なら一緒に頼んでた
2017/11/08(水) 12:51:27.19ID:jFKx2d9p
>555にたいして

>>558
IDかぶるなどめずらしくない
2017/11/08(水) 12:51:40.93ID:nnld/RIE
今回の純正カバーは脱着がなあ
マットはいい感じだが固定部品がチープ過ぎる
2017/11/08(水) 12:53:20.41ID:zg1JAoMU
純正カバーがセールになる事ってあるの?
2017/11/08(水) 12:54:40.05ID:nnld/RIE
kindleの一部のカバーで数百円引きやってなかったっけ
2017/11/08(水) 12:56:10.21ID:TwigsRyg
11/5の18時過ぎに頼んだのが今日午前中に届いた
発売日に買った一台があるので
当分開封しないな
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:56:36.12ID:Hle6hCe1
スマホ持ちだしdマガ、youtube、kindle、プライムビデオさえ使えれば十分。
なのでGP無しでdマガインストールできるようにしてくれ
2017/11/08(水) 12:57:38.59ID:UtunAQtd
結局純正カバーを頼もうとしたらどうも青が品切れらしく1〜2ヶ月かかるとかもうね…
赤は目に来るし、ブラックは面白みがない…パ、パープルしかないのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 12:58:50.59ID:bSSI1uko
>>566
dマガジンはブラウザで見れるだけマシ
楽天はアプリが居るからなぁ
どっりもアプリストアに公式配信すればいいのにな
2017/11/08(水) 12:59:16.22ID:RwBd42A3
>>567
高貴な色っすね
2017/11/08(水) 13:09:32.36ID:GiB/dQoU
純正ホーム、アイコン非表示にしたり纏めたりしたりできる?
それだけできれば充分なんだけど、やり方分からず…
2017/11/08(水) 13:10:54.61ID:2cMzv3++
今SDは200Gで250欲しいけど、東芝のせいでかなり値上がっちゃってるからなl・・
2017/11/08(水) 13:14:40.74ID:5IHZOoZQ
>>570
アイコンはまとめられる
ゴミってフォルダ作ってそこに放り込め
2017/11/08(水) 13:18:06.50ID:l+4/ItP5
なんかこれPCからUSB充電だと上手く充電できないな
同じケーブルでコンセントからだと問題ない
2017/11/08(水) 13:22:20.94ID:bg1vWh0g
>>565
不具合がないか確認した方が良いのでは?
2017/11/08(水) 13:23:35.20ID:UtunAQtd
>>573
これに限らずタブレットはPCからの給電じゃ電流が足りないから当然とも言える
充電する時はそれなりの充電器から直接やったほうが良いよ
2017/11/08(水) 13:43:08.68ID:4SSRAwNJ
>>575
タブレットの仕様なのかー 寝室用と充電器二つ必要になるなぁ
2017/11/08(水) 13:44:43.99ID:JY90I7vH
外国のドラマをダウンロードするとぷつぷつ途切れることがある
HDの1080pでやるからかな 大体3ギガ分ある
720pだと600メガくらいでサイズが小さいせいか途切れない

でもダウンロードばっかりしてるとなぜかプライムビデオが20本しかダウンロードできへん
2017/11/08(水) 13:53:26.95ID:jFKx2d9p
>なぜかプライムビデオが20本しかダウンロードできへん

最大は25本のはずなのにって意味?
2017/11/08(水) 14:01:48.81ID:JY90I7vH
そう 前にもあって、その時は映画をダウンロードしたり消したりすると
時々数がカウントされなくてバグっちゃうって書き込みみたような気がしてその時は自然に治ったけど
今度は治らないからサポートにメールしてみる
2017/11/08(水) 15:02:32.50ID:nnld/RIE
>>577
読み込み速度が遅いのだろうけど
どのSDカード使ってるの?
2017/11/08(水) 15:03:39.57ID:Ca8rktX1
>>567
俺はオレンジが欲しかったのだけど
青しか残って無くて渋々それにしたのだが...
2017/11/08(水) 15:15:44.48ID:Zu2kX9j9
Echo発送され始めたらAlexa使えるようになりそう
2017/11/08(水) 15:18:43.81ID:RPjUqLc1
たまたまネタがあったので
安心のアリババニュース


>>人気ゲーミングキーボードが秘密裏にキー入力情報を記録して中国に送信していることが明らかに

>>ゲーミングキーボードとして人気の高い「Mantistek GK2 104キー メカニカル ゲーミング キーボード」が入力されたすべての情報を秘密裏に記録し、
アリババグループが管理するサーバーに送信していることが明らかになりました。
ttp://gigazine.net/news/20171108-keylogger-mantistek-gk2-china/
2017/11/08(水) 15:20:07.91ID:FNFgeEqT
俺もセールのサンディスク256GB届いたけどすごいな
3000円とか安くなりすぎ
ちょっと遅いけど動画とかも入るし問題ないね
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 15:24:54.27ID:zA0zhuNC
ネットフリックスの字幕が微妙に遅れて表示されてるような
自分だけですかね
2017/11/08(水) 15:45:54.37ID:EXQedkuo
>>584
どこで買ったの?
2017/11/08(水) 15:51:44.02ID:5a4OWvwP
>>577
プライムビデオDLは本数上限あるね
2017/11/08(水) 15:54:28.03ID:2cMzv3++
256で3000円とか本物?
2017/11/08(水) 15:57:09.61ID:Hle6hCe1
amazon echo買うとmusic unlimitedが月380円
firehd買ってよかった
2017/11/08(水) 16:04:19.63ID:D75+aCg8
サンディスク256Gで3千円はマジで神安だなw 中国でも有り得ない
2017/11/08(水) 16:06:56.20ID:nnld/RIE
広州の電気街でおばちゃんが目の前で
sandiskのシールを貼り付けているSDなら
余裕で買える値段かな
2017/11/08(水) 16:32:05.03ID:r80HQJCm
>>567
赤が一番っていう人もいるし、紫ー択の人だっているのに
自分の好みで言われてもね

僕は黒ー択でした
2017/11/08(水) 16:33:49.09ID:r80HQJCm
>>576
古い1.8Aのauのスマホ充電器とか持ってない?
2017/11/08(水) 16:34:27.34ID:wjsHZ3uk
ギシギシ音がするんだが仕様?裏のロゴの下辺りを押すとちょっとへこむ感じ
2017/11/08(水) 16:34:37.00ID:r80HQJCm
>>578
うちは何故か23本までだ
いつもそう
2017/11/08(水) 16:36:02.86ID:5IHZOoZQ
>>594
中でセックスしてる小人が住んでるんだろう
2017/11/08(水) 16:40:21.24ID:vTKXSYKt
>>589
echoでのみ使える、という罠をどう考えるべきかだな
2017/11/08(水) 16:41:55.40ID:GjEXRmei
>>584
限定5個とかならありだけど、100個単位でセールしてたなら、
あっ(察し
だよね
2017/11/08(水) 16:55:51.22ID:LMSLXA8j
>595
他の端末にダウンロードしたやつ残ってない?
2017/11/08(水) 16:59:59.19ID:r80HQJCm
>>599
以前しらべたことあるけど、全部しらべても残ってなかった
2017/11/08(水) 17:06:26.97ID:TwigsRyg
amazon music unlimitedとか始まるらしいが
月額780円払う価値あるかな?
Prime Musicだけでも相当たくさん聞けるし
2017/11/08(水) 17:13:06.32ID:WJM2eaxN
fusianasan
2017/11/08(水) 17:16:50.89ID:RCuk/Q77
ecoも今回のHD10みたいにちょっと経ったら4000円引きからさらに値引きしたキャンペーンとかやるんでしょ?人柱待ちだなとりあえず
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 17:19:58.72ID:prUKwz3z
皆さんEchoセールで買うの?
2017/11/08(水) 17:21:08.79ID:9sbcl9J+
HD初動で買った口はecho飛びつきたくなくなるわ
あれがなきゃ飛びついてたが
2017/11/08(水) 17:21:35.49ID:TwigsRyg
何年もプライム会員なのに招待されない俺
2017/11/08(水) 17:22:34.64ID:TwigsRyg
これって自分から招待をリクエストするのか?
それって招待じゃないじゃん
2017/11/08(水) 17:30:36.95ID:RCuk/Q77
ecoの商品ページに招待を受けるみたいなボタンがあるぞ。後日メールがくる
2017/11/08(水) 17:33:34.47ID:TwigsRyg
今招待をリクエストしましたよ
これって招待リクエストするときに
dot、ノーマル、プラスが決まっちゃうの?
2017/11/08(水) 17:42:24.50ID:8OJ30wjP
こんなメール来てましたよ。Amazon.co.jpで関連商品をチェックされたお客様にこのご案内をお送りし・・・プライム会員なら、11月17日までEcho Dotが2,000円OFF、Echoが4,000円。申し込み方法など詳細は商品ページから。
2017/11/08(水) 17:42:43.51ID:Zu2kX9j9
欲しい商品のページでリクエストしないと
2017/11/08(水) 17:44:46.05ID:ndE7719j
HD10はセブンやHD8に比べると
アンプの出力が大きくて
ヘッドホン使用時の音が良い
イージーリスニングには十分なのではないかな
アマゾンミュージックアンリミテッドは
ビットレートが気になるね
320kbpsあればCDとの差はほぼ判らない
2017/11/08(水) 17:47:15.61ID:+S/NNisb
消費者をバカにしたようなセールされたから迂闊に飛びつけないわ
2017/11/08(水) 17:51:47.27ID:YyNPr9XV
10届いたが保護フィルム買い忘れてたから開封するか悩む
皆さん付けてます?
2017/11/08(水) 17:55:37.76ID:uDrHWpc5
音の出力パワーは上がってるが、本体スピーカーの音はHD8のほうが音質は良い気がする
2017/11/08(水) 18:03:47.03ID:1YlwB64/
echoってデバイスコントロールは別として尻にスピーカーが付けただけというイメージしかないがどこか違うのか?
2017/11/08(水) 18:04:00.27ID:7bFOdT9B
>>614
この価格だから消耗品と割り切って裸で使ってる
2017/11/08(水) 18:06:47.24ID:pygjpM0H
キズついたらフィルム貼れば消えるよ
2017/11/08(水) 18:07:01.91ID:ndE7719j
>>614
自分は本体とフィルムとセットで買って直ぐ貼りました
タブレットは割と部屋の中でポロポロ落とすので
落とした時の衝撃で砂状の大きなホコリがフィルムの脇から入ってしまい
手持ちの全タブレットの保護フィルムの脇が1ヶ所少し浮いています
今キレイなのはHD10だけ
2017/11/08(水) 18:20:29.25ID:A5ATnazH
>>614
貼ったほうが気分的に楽
カバーはいらないけど
2017/11/08(水) 18:20:32.47ID:YAXd9FSi
中古で売らないならフィルム貼る必要なくね
2017/11/08(水) 18:26:47.25ID:YyNPr9XV
フィルムなんていいかと使ってみたが反射が凄いな…
やっぱり反射防止フィルム買うことにしたけどおすすめある?
2017/11/08(水) 18:27:19.62ID:tkBSX8dm
フィルムは反射とか指の滑りが気になれば
後から買えばいいかと思って結局何も貼ってないな
傷防止で言えば性格的に細かい傷一つ絶対に許せないってなら別だけど
傷自体ほとんど付かないし仮に付いても
それで画面が見づらくなるような事は滅多に無いと思ってる
2017/11/08(水) 18:31:50.68ID:+zF+99b3
自分も映り込み防止目的オンリーで買った
レビュー点が高kった理由だけでASDECのやつ(中華工作あるから当てにならんが)
反射防止だけなら100均のを切って使えば行ける気がしないでもない
2017/11/08(水) 18:36:35.47ID:d8m5U9dz
>>622
さっきアスデックのノングレアフィルム貼った
ギラツキもほぼ無いくらいで見やすいけど、今は品薄なのか届くのに2、3日かかる
2017/11/08(水) 18:37:33.71
>>624
でもお高いんでしょ?
2017/11/08(水) 18:37:55.21ID:lkV1ATC1
>>614
反射気になるから貼ってる
フィルム一緒に買うの忘れて後日になったから
届くまでビニールから出さずに操作して汚れないようにした
2017/11/08(水) 18:39:20.00
>>627
今が現在これ
普通に使えてる
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 18:48:41.75ID:U7K6Tf07
>>612
Google Play Musicを契約してるんだが、乗り換えるかどうか迷うな。
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 18:52:51.27ID:prUKwz3z
>>614
うちは子供も使うからガラスフィルムは必須です
ケースもシリコンの買ったけどすぐ熱くなるから大丈夫かなと思ってます
2017/11/08(水) 19:00:08.69ID:Zu2kX9j9
>>616
siriよりAlexaの方が賢い
2017/11/08(水) 19:14:27.29ID:9uP/NTXs
8なら100均のノングレアを切って使えるけど
10大きさで使えるノングレア100均にあるの?
2017/11/08(水) 19:41:48.06ID:rKoni4gp
>>614
agrumesの貼ってるよ。少しいい値段するけど防指紋重視したから…
2017/11/08(水) 19:50:36.84ID:WoUSFrym
HD10とCDと音質がほぼ変わらないだと?
ごめん、吹いてしまったわ。
そんなわけない、全く違いますよ。
2017/11/08(水) 20:01:28.15ID:8NlX8iFu
独自なのかしらんけどIMEの変換くそ過ぎない?
他の入れられるんかな
2017/11/08(水) 20:03:24.63ID:kAVX4qUo
>>634
気にならないってことだろ
2017/11/08(水) 20:04:11.76ID:pQZWtD9O
>>614
貼ろうとして失敗して捨てました(´・ω・`)
2017/11/08(水) 20:05:55.62ID:pQZWtD9O
実際CDラジカセとHD10は対して音変わらんな
2017/11/08(水) 20:13:22.54ID:TwigsRyg
そんなに音がいいのか
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 20:17:56.65ID:Zy/AzBfV
>>635
Google日本語入力に変えるべし
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 20:19:42.76ID:Zy/AzBfV
>>638
それはない。
青歯でコンポやラジカセに繋いでるが、内蔵スピーカーとは全く別次元の高音質。
2017/11/08(水) 20:29:28.51ID:SYB47RNu
タブレットにしてはいいのかもしれないけど数千円ぐらいのアクティブスピーカーでも違いがわかるレベルの音
2017/11/08(水) 20:39:55.99ID:XujXZvaf
純正ケース重いなー
2017/11/08(水) 20:46:27.80ID:ZHeZui8p
HD10の内蔵スピーカーは音が割れたりせず籠もったりもせずセリフが聞き取りにくいこともなく極端に音が小さいこともない
最低限の品質を保っているごく普通の内蔵スピーカー

特にこだわらなければ音楽垂れ流しでも不満は出ないと思う
が、さすがに外部スピーカーと比べるとショボい

ソニーのSRS-BTV5使ってるけどHD10内蔵スピーカーはこいつよりもだいぶ劣る
2017/11/08(水) 20:55:25.92ID:uDrHWpc5
高いタブレットと比べると部品のコスト削ってるからスピーカーは据え置きだと必要最低限レベルの音質
2000〜3000円くらいの据え置きBluetoothなり外部スピーカー接続したら次元が違い過ぎる音になるからおすすめ
2017/11/08(水) 20:56:19.78ID:pygjpM0H
高音と低音聞こえない方が声は聞きやすいからこれはこれでいい
2017/11/08(水) 21:01:15.07
>>643
何グラムある?
2017/11/08(水) 21:02:11.95ID:r80HQJCm
WALKMANアプリでロック画面にアルバムアートが出ないようにできる?
2017/11/08(水) 21:02:45.93ID:r80HQJCm
>>648は誤爆です
スミマセン
2017/11/08(水) 21:05:35.27
>>648
できますよ
2017/11/08(水) 21:07:14.91ID:XujXZvaf
>>647
測りが無いから他人様の記事では236gだとさ
ちなみに俺の体重計だと250gとでた
2017/11/08(水) 21:09:34.16ID:yTVWCRWJ
amazon music unlimited bitrate で検索してみたけど
256kbpsのようだ
アマゾンとアップルが256kbps
グーグルとスポティファイが320kbps
前に話題になっていたけど
年寄りには聞こえないような高音域はカットしてから
圧縮してるみたい
2017/11/08(水) 21:10:19.05
>>651
ありがとう
おもっ!
2017/11/08(水) 21:13:22.04ID:Zu2kX9j9
256kbpsで十分でしょ
音質に拘るような人は配信サービスは使わないだろうし
2017/11/08(水) 21:21:32.92ID:pQZWtD9O
mp3に、しかも255kbpsに金を出す時代なのかと
2017/11/08(水) 21:43:08.43ID:TwigsRyg
俺にはMDレベルの音質で十分だ
レコードの音質を好んで聞く人もいるくらいだから問題ない
2017/11/08(水) 21:46:38.93ID:pQZWtD9O
スピーカーで聴く分にはいいけど
ヘッドホンで聴くと安っぽさは否めない
2017/11/08(水) 21:46:50.41ID:AaQbLRiM
いつ届くんだよこれ
2017/11/08(水) 21:50:13.12ID:2cMzv3++
MD買ったこと無いから音質は分からないな
レコードはアナログじゃろ
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 21:59:23.51ID:prUKwz3z
>>656
レコードの音質が悪いと決めつけるのはどうかと
2017/11/08(水) 22:00:41.16ID:TwigsRyg
>>660
レコードをMDに録音するとレコードの音質になるじゃん
2017/11/08(水) 22:05:10.65ID:pQZWtD9O
>>661
ジッターが乗らないからレコード以下だよ?
2017/11/08(水) 22:08:59.45ID:TwigsRyg
ジッターは録音したときに乗るよね
2017/11/08(水) 22:11:09.30ID:3VmpMTrF
ほんとスレ違いな流れにジッターだわ
2017/11/08(水) 22:11:25.54ID:pQZWtD9O
いやだから...、もういいや好きにしなよ
2017/11/08(水) 22:11:39.36ID:pygjpM0H
レコードとMDとこれ持ってる人いるかな
2017/11/08(水) 22:12:55.75ID:TwigsRyg
何がいいたいのかわからん
まあいいか
2017/11/08(水) 22:15:28.89ID:3VmpMTrF
ジッターの語源を知らんのか
2017/11/08(水) 22:16:40.13ID:3VmpMTrF
>>666
全部持ってるよ
レコードプレーヤーがないけどw
2017/11/08(水) 22:17:26.35ID:TwigsRyg
ジッターはイライラするだろ?
2017/11/08(水) 22:18:04.28ID:TwigsRyg
>>669
俺はレコードプレーヤーも持ってるぞ
わざわざレコード出して聞かないけど
2017/11/08(水) 22:27:18.05ID:0AHexUFp
昔のレコードがレアなのは確かだけどプレイヤーは今も生産してるし針も売ってるからねぇ
2017/11/08(水) 22:29:45.19ID:7OIkQSOA
つうか最近レコードはブームでしょ
2017/11/08(水) 22:34:46.09ID:TwigsRyg
レコードブームっていっても
レコードプレーヤーは2万くらいの安物で聞いたり
それをUSBから録音して聞いたり
レコードでわざわざ聞く意味あるのかいな?
2017/11/08(水) 22:43:46.14ID:5/gOrVYN
fireの話しろよぶっ飛ばすぞ
2017/11/08(水) 22:51:17.43ID:7OIkQSOA
レコードがブームなのは
クラブやイベントでターンテーブル使うってのとセットになってるわけでして

とりあえずAlexa日本語版はFire10には来ないのかな
2017/11/08(水) 22:54:34.24ID:Obetny44
>>676
クラブシーンのターンテーブルはもう絶滅寸前やぞ。
テクニクスもとうの昔に生産終了したし。
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 22:56:31.98ID:c1JtaB83
ヘッドフォン直挿しで聞くと音の悪さにびっくりする
やっぱり高いだけあってiPhone iPadにヘッドフォン繋ぐと音がいい
bluetoothは論外
2017/11/08(水) 22:58:13.48ID:WiTMlK30
iPhoneで音がいいという耳で音質を語るヤツw
2017/11/08(水) 22:59:26.54ID:kAVX4qUo
>>678
論外って使えないの?
2017/11/08(水) 22:59:44.05ID:MlWeFOa8
昨日届いて弄ってるけど
月額980円で読み放題のやつ登録しちゃいそう
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 23:02:33.64ID:prUKwz3z
結局Echoって何が出来るの?
2017/11/08(水) 23:04:32.67ID:7OIkQSOA
>>677
テクニクスは復活したがな
http://jaykogami.com/2016/01/12570.html

まじめな話、クラブ独立系がレコードブームの中心なんで、絶滅寸前なんてない
2017/11/08(水) 23:05:29.23ID:ZHeZui8p
手軽に音質向上させるならbluetoothスピーカー
据え置き前提ならUSB-DAC

自分でタブレットに入れた音楽をより高音質で再生したいならネットワークプレーヤーやらネットワーク対応のコンポなどにwifiで飛ばす
林檎さんで言うairplay的なもの
2017/11/08(水) 23:08:22.50ID:URIB9XMG
ちょっと何言ってるかワカラナイ
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 23:12:22.90ID:ou9eiybE
スピーカーは値段考えるといいほうじゃない?

まあいいとは言えないけど音量も大きいし音割れもないしでプライムビデオとかでみると変に低音とかがないおかげでセリフがききとりやすい
2017/11/08(水) 23:20:14.41ID:TwigsRyg
>>686
HD8と比べると音量大きくなったし
大きくしても音が割れるわけでもないから
及第点以上だよね
2017/11/08(水) 23:27:56.23ID:PCAOVheW
>>684
HD 10で使えるお薦めのUSB-DACある?
車のAUX端子に出力できて電源はシガーソケットのUSBから取れるのがあれば欲しい
2017/11/08(水) 23:28:38.74ID:UWsQbwkp
GPUが166GFlopsらしいけど性能的に一般的なタブレットと比べていいほうなの?
2017/11/08(水) 23:37:53.72ID:PCAOVheW
>>688 だが
それと、動画再生メインだから遅延が少ないものがあれば
2017/11/08(水) 23:41:49.43ID:m0BW5Z95
>>689
Snapdragon625と大体同じ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 23:43:35.18ID:prUKwz3z
今日気付いたけどSDに書き込むとき熱くなるね
2017/11/08(水) 23:43:47.51ID:Obetny44
>>683
SL1200復活したんか!?
まじか、嬉しすぎるやろ。情報ありがとう!

んでもアナログは今後廃れるいっぽうやろ。
海外レーベルのアナログなんかリリースして日本に来るまで一月とか普通にかかるやん。
デジタル音源でダウンロードやったら一瞬やで。
箱行くときもラップトップだけ持っていったらええしな。
でも個人的にはアナログ大好きよ!やっぱあのアナログならではの音圧はデジタルでは出んよね😁
2017/11/08(水) 23:53:45.50ID:ZHeZui8p
>>688
俺が確認したのは据え置き機2台とuDAC2ってヤツぐらいでどれがオススメかなんて正直わからん

ZHILAI MUSE Audio USB-DAC ヘッドホンアンプ
尼で検索すると出てくるコイツみたいなヤツなら動作すると思うがちゃんと動くかどうかは実際に試してみないとワカラン

ただ、車で使うならBR-C1みたいなBluetoothレシーバーで飛ばした方が手軽だと思われる
少なからず遅延があるだろうから動画再生には向かないかもしれんけど
2017/11/09(木) 00:01:16.15ID:A6oIFzZy
>>691
みてきたけど性能いいね
ってかFireのCPU1.4Ghzのクアッドコアじゃなくて2コア1.8なのねもう充分すぎる性能
2017/11/09(木) 00:14:11.50ID:ZqtMElvA
>>694
レスありがと
自分の車にはBTが付いてるが遅延がひどくて動画はAUXを使ってる
fireのヘッドホン出力はイマイチだから車内で使えるUSB-DACを検討中
2017/11/09(木) 00:25:46.29ID:n23vMkiB
とりあえずダイソーの100円の保護シートつけてみた。
指紋のつきやすさ、映りこみ、指滑りの良さ、気泡抜け、保護能力
全てにおいていまいちw
でも傷を気にせず使えるという目的は叶うから、とりあえず困ることもない感じ。
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 01:46:14.40ID:L1BXmUn4
>>697
ちなみにダイソーの保護シートってどんなのですか?
この前行ったときに見つからなかったので・・・
2017/11/09(木) 01:53:25.03ID:A6oIFzZy
Adreno 330のGPUとこっちのfire hd10ってどっち高性能なの?
2017/11/09(木) 02:00:25.20ID:Re/K+280
青歯で音いいとか
apt-xとか使えんのこれ
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 02:05:33.55ID:L1BXmUn4
マジで高音質で音楽聞こうとかしてる人は
タブレットなんかで音楽聞かないだろ
にわかがジッターとか言ってると笑われるよw
2017/11/09(木) 03:58:29.52ID:s3kFqOeu
GPUはKindle Fire HDX7/8.9の方が上だな。
2017/11/09(木) 03:59:07.64ID:FLGjhk8z
Fireタブレットで活用できる
256kbpsとか320kbpsとかの圧縮音声の話をしているのに
文章読解力のないオーディオマニアがドヤ顔
2017/11/09(木) 06:41:24.89ID:gDXHie2J
>>681
1ヶ月無料体験できたはず
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 07:32:11.05ID:wvijdHtz
デレステもオワネコもさくさくやな
antutuスコア63000で12000円とか安いでえ
2017/11/09(木) 07:38:49.04ID:v/xEiEUD
ドット抜けって何個くらいが交換対象なの?
さっきチェッカーで確認したら
左上に3個と中央より下に2個あって
安かったし、目立つところに無いので
連絡するの考えているんだけれど。
2017/11/09(木) 07:40:18.88ID:VsAjEjoP
もうhdxって買えないよな
2017/11/09(木) 07:54:51.44ID:JJTMN7rf
タブレットでもドット抜けあるんだね、自分もチェックしたけど問題なかった
計5個の抜けなら交換いけるんじゃね、モニターとかだと1個2個なら製造過程の仕様ですで返されるのが定番だが
さすがに数が多いと交換してもらえたとか聞いたことがある

>>705
デレステは肝心のゲーム部分でタップ遅延ありで抜けも頻繁にあるからMV観賞用くらいしか無理やで
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 08:18:12.23ID:bOPQOGB8
>>634
違うよ。612はUnlimited・320kbpsの音質とCDの音質が変わらないと言ってる
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 08:20:24.91ID:bOPQOGB8
>>700
高級なアンプに繋ぐと青歯でもかなり良くなる。
2017/11/09(木) 08:21:42.63ID:YnAqRHzW
唐突に起動してシステムアプデきたぁああああああ
2017/11/09(木) 08:39:15.94ID:iVmfbQFE
>>700
apt-xは対応してないけどAACは対応よ
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 08:44:35.67ID:L1BXmUn4
>>711
5.6.0.0?
2017/11/09(木) 08:46:18.72ID:CoBzsBO7
>>708
タップ音オフで、3Dなら軽量までだな
2Dなら、ほんの細かいプチフリが稀に発生するけど
フルコンに支障はない程度だった

今までFire7で、ヒーヒー言いながらやってたから
それに比べたらなんでも快適かも
2017/11/09(木) 10:13:55.27ID:Nr+Gog+c
人気ゲーミングキーボードが秘密裏にキー入力情報を記録して中国に送信していることが明らかに
https://gigazine.net/news/20171108-keylogger-mantistek-gk2-china/

>ゲーミングキーボードとして人気の高い「Mantistek GK2 104キー メカニカル ゲーミング キーボード」が入力されたすべての情報を秘密裏に記録し
>アリババグループが管理するサーバーに送信していることが明らかになりました。

だからaliなんかでモノ買うなって言ってだろ?
大手だから安全と中国の会社甘く見ると、ヤバイことになるで?
2017/11/09(木) 10:36:11.78ID:Z8zU7kQd
そのキーボード買わなければいいだけじゃね
日産、東芝、神戸製鋼よりまし
2017/11/09(木) 11:01:17.35ID:YscqaNJN
なあに、かえって免疫力がつく
2017/11/09(木) 11:11:49.64ID:tCgDA5zv
もの凄く頭の悪い流れだな
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 11:40:01.30ID:bOPQOGB8
>>679
ポタアン必須だよね。HD10とは比較にならないほど酷い。
2017/11/09(木) 11:45:02.07ID:xjPHwND2
ぽあたんに見えてしまう
2017/11/09(木) 11:47:09.03ID:S88es1JL
賢い流れになってきました!
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 11:49:56.82ID:44r4SJpL
iPhoneのアンプはマシ
HD10はひどい
オーヲタはポタアンハイレゾとか言い出すけど圧縮にそこまで求めてない
2017/11/09(木) 11:54:53.59
>>720
これ
2017/11/09(木) 12:03:52.28ID:OdTx/KjZ
なんでも略せばいいってもんじゃねえんだよ。ウケようと思って。
2017/11/09(木) 12:14:04.65ID:qz+GIe38
おま環
2017/11/09(木) 12:16:31.83ID:n23vMkiB
安さに釣られて買ってみたけど、GooglePlay入れたらいろいろアプリ入るし、動画も単体で十分なクオリティで見れるしらSOC性能も値段考えると相当いいらしいね。

ただ手持ちの他の端末もあって
動画→ノートパソコンで見ることが多い
2ちゃんなど→スマホ
活字系の電子書籍→Fire7インチ
泥のゲーム→あまりやらない
でそこまで活躍するわけでもない。

しかし、雑誌読み放題に使ってみたら他を凌駕する良さがある。
フルHDで大型タブレットだとかなりいい感じに見れるね。解像度と大きさが生きる。
もっと解像度高くて、でかいタブレット(iPADぐらい?)ならさらに見やすいんだろうなあとも思った。
2017/11/09(木) 12:22:41.00
>>724
こま?
2017/11/09(木) 12:33:24.48ID:wHSwx5YR
初Fireタブなので物凄く基本的なこと聞くけど、MusicアプリでPrime Musicだけ表示させるのってどうやればいいのかな?
PC用アプリだと普通に表示できるんだけど。
2017/11/09(木) 12:39:14.99ID:xiV4gT+a
カバーのフリップ閉じたら画面offになるのってどういう仕組みなん?
たまに勝手にoffになってうっとうしい
2017/11/09(木) 12:39:55.78ID:8Qhq9K+E
磁石
2017/11/09(木) 12:45:01.30ID:MLj3MvqR
クーポンでみるおすすめ映画ある?
2017/11/09(木) 13:10:44.32ID:xiV4gT+a
>>730
どこにセンサーあるの
2017/11/09(木) 13:14:10.43
>>732
千差万別 センサーだけに。
2017/11/09(木) 13:16:21.13ID:xjPHwND2
>>731
メッセージ
2017/11/09(木) 13:26:44.27
>>731
探偵はBarにいる
2017/11/09(木) 13:46:35.75ID:4VK3j4/W
>>731
シン・ゴジラ
2017/11/09(木) 13:51:33.76ID:lYoMrcqA
>>729
設定
アプリとゲーム
Amazonアプリケーションの設定
キャンペーン情報
ロック画面のキャンペーン情報
選択画面が出るのでオフに

ちょっとは静かになる
2017/11/09(木) 14:09:23.41ID:CoBzsBO7
>>731
ブレラン
レンタル100円、買い切り500円で
買い切った
2017/11/09(木) 14:20:49.90ID:0+Uot1HC
>>729
磁石
2017/11/09(木) 14:21:41.18ID:xjPHwND2
シンゴジラはテレビで今週?やるよね
2017/11/09(木) 14:24:18.48ID:Z8zU7kQd
息もできない、タダだから見とけよ
2017/11/09(木) 14:26:36.06ID:sgYEFO2/
antutu 3D 10000じゃデレステ3DリッチMVは厳しいですか?
何とか見れるレベル?それともカクカク?
2017/11/09(木) 14:28:32.55ID:xjPHwND2
GPってapkでいれるけど
これはたまにアップデートしていったほうがいい?
それとも勝手にされる?
2017/11/09(木) 14:35:24.76ID:NuJwg/mX
北米アカウントに切り替えるとAlexaが使えるようになるけどecho発売に合わせて日本でも解禁されるのかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 14:49:11.16ID:07d3z6Ug
>>722
iPhoneは音の立体感が全くない。
アンプが糞。
2017/11/09(木) 14:55:15.75ID:DidnYwZQ
北米アカウントにしちゃうと
プライムの紐付けが外れちゃうのがなあ
2017/11/09(木) 15:11:37.87ID:Q4OBYPuz
>>742
ノーマル3Dなら60フレームでぬるぬる動く
2017/11/09(木) 15:15:04.94ID:DidnYwZQ
そういうの全然期待してないわー
2017/11/09(木) 15:21:09.51ID:JJTMN7rf
>>742
今確認したけど3Dリッチの標準画質で60フレームでるけどたまにちょいカクるかもって感じ、曲によるかも
3Dリッチ高画質は30フレームって感じで見れないことは無いがヌルヌルではない、一応見れます程度
3D標準なら超快適

プレイにはおすすめしない、上にも言ったけどタップ遅延がある、プロならフルコンいけるけどマスターは無理
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:28:24.76ID:ToKqHLWA
>>738
今見たら900円なんだけど
500円だったの?
2017/11/09(木) 16:08:40.60ID:27PEzirJ
アマゾンで純正じゃないオートスリープのケース買ったらキズ入りで届いた。シール貼ってごまかすか
2017/11/09(木) 16:10:14.02ID:JHTnPBP4
これアプリ停止させるのに一つ一つスライドしなきゃいけんのがめんどくさいね
なんかまとめてやるいい方法ない?
2017/11/09(木) 16:36:32.15ID:DidnYwZQ
SDカードポチってしまった
全くもって金食い虫だなHD10
2017/11/09(木) 16:39:37.51ID:AhtsOvVJ
apkのインストールだけど、不明ソースからのアプリのチェックを外してあれば
グレーアウトしてインストールが進められない状態で、マルチタスクを押す
アプリ選択画面から、もう一度apkインストール画面に戻るだけで
インストールボタンがオレンジになって進められるね
2017/11/09(木) 16:42:41.70ID:0DQkw7hJ
>>752
一括タスクキル系のアプリとか
取っ替え引っ替え入れて試したけど
まともに動くのはひとつもなかった
2017/11/09(木) 16:50:33.28ID:Nr+Gog+c
せめてDockさえあれば、このOSでも文句ないんだがなー
2017/11/09(木) 16:50:55.05ID:d4DIDxsq
アレクサ日本語対応キタ?
2017/11/09(木) 16:53:42.07ID:nCSQ6Qb0
6900円引きの締め切り1分前にポチったが、明日か明後日に届く連絡来た
案外早かったな
2017/11/09(木) 16:58:05.76ID:YnAqRHzW
>>713
うん bluetoothのショトカ欲しかったからうれしいいいい
2017/11/09(木) 17:01:00.96ID:S88es1JL
設定のショートカットが消えたのは残念
2017/11/09(木) 17:01:17.16ID:0DQkw7hJ
いらんアイコン全部フォルダにぶち込めば
アイコン一個分しか専有しないから
デフォのランチャーでも我慢は出来るけど
タスク一括終了ボタンとロック画面オフは
欲しいかな
まぁ広告がオフれるだけでも御の字なんだろうけども
2017/11/09(木) 17:03:39.74ID:DidnYwZQ
広告あってもいいけど
どうせならタイムセールの案内とか
もっと尼らしい役立つ広告にしてくれよ
2017/11/09(木) 17:05:38.19ID:4NgHEG40
おまえらエコー買うんか?
メリットが見いだせんでイマイチ触手がウニュウニョせんのだが
2017/11/09(木) 17:05:54.12ID:6FKkBFUl
ロック画面は壁紙変えられないのか残念
2017/11/09(木) 17:06:32.80ID:4NgHEG40
シェケナベイベー
2017/11/09(木) 17:07:03.89ID:YnAqRHzW
>>760
自分のアイコンの左にある
2017/11/09(木) 17:18:01.50ID:cIfRESNu
タスクとか放置してたら勝手に落ちない?
アプリ履歴に残るのが嫌ってことか
2017/11/09(木) 17:23:15.12ID:GCiAliTi
Fireが日本語アレクサ対応してくれればDotモドキとして使えそうなんだよな
確かHD10はハンズフリーにも対応してるよね?
2017/11/09(木) 17:30:39.05ID:4NgHEG40
なあ
特にエコーならではのメリットは感じんわ
2017/11/09(木) 17:32:27.98ID:NV3bCAUJ
以下の2つのアプリでFireHD10のホームのがかなり使いやすくなるよ

Check out "Floating Apps (multitasking)"
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lwi.android.flappsfull

これでサイドをスワイプでサイドバーというメニューが出せる
そこからフローティングウィンドウとして使えるランチャーやミニアプリが起動できる
YouTubeをバックグラウンドで再生できるので、音声だけ聴きたい場合にも便利、画面が消えても再生し続ける

Check out "ManageBox"
https://play.google.com/store/apps/details?id=asia.uniuni.managebox

これでサイドをタップやスワイプでランチャーを出せる
こっちのランチャーは細かい設定もできるのでこっちをランチャーとして使っている
2017/11/09(木) 17:32:57.52ID:YbvXnFqb
エコー使えば彼女もすぐ見つかるんじゃないのか?
2017/11/09(木) 17:33:15.04ID:uHSMDrbv
>>763
エコーはFireHD10が同等の機能を有する時点でハンズフリー対応の2017年モデル所持者にはあまり必要性はないよねぇ。
日本版FireHDがあえてecho発売後もしばらく対応させないとかだったらあれだけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 17:53:23.92ID:fsROWscH
配送早くなりましたメールきた!
2017/11/09(木) 17:54:07.29ID:5YR/Rc6O
Echoはマイク性能?がよいみたい
2017/11/09(木) 17:55:53.08ID:lr7+ILk4
Bluetoothスピーカー的に使えるし、その分の値段差し引いたらお得とも言える
2017/11/09(木) 18:04:21.41ID:0DQkw7hJ
Echo買えば聞き放題永年380円なら買うんだけど
Echoでしか聞けないプランなら意味ないな
2017/11/09(木) 18:20:10.07ID:2ZWSVdfm
エコーは肝心のスピーカーがイマイチっぽいんでドット買って手持ちのスピーカー繋ごうと思ってる
でもHD10に日本語アレクサ来たらそれも必要なくなるんだよな
2017/11/09(木) 18:39:23.93ID:SzC3Xd3p
アンインストしていい初期アプリ一覧とかが欲しい
2017/11/09(木) 18:41:36.18ID:CoBzsBO7
>>750
今見たら900円になってるね
6日頃はクーポンで行けたからセールしてたのかも
すまん
2017/11/09(木) 18:55:07.29ID:JJTMN7rf
ほとんどの奴はどうでもいいことだがデレステのゲーム部分が快適に出来る方法確認したので一応書いておく

リズムアイコンの判定タイミング設定がこの機種だとデフォルトで20となっててリズムに合わせてもそれくらいだと思う
その判定タイミングを30に設定すると設定上では早いと判断されるがゲーム上ではベストになる
つまり30を基準に微調節したらいい、マスターでも違和感なしにフルコン取れるようになった
ただこの機種、たまーに抜けがあるかも
2017/11/09(木) 19:12:05.79ID:4NgHEG40
デレステステステ
ラブ注入!
2017/11/09(木) 19:14:47.91ID:sfufwezW
メッセージやオデッセイ、ブレラン等の原作本
ハヤカワ海外SFのkindleセールがもうすぐ始まるみたいだから要チェックや
今年も買いまくるで〜
2017/11/09(木) 19:38:02.08ID:rKGLectR
>>778
アンインスト出来んから安心しろ
2017/11/09(木) 20:52:22.97ID:BJG9uEww
DMMの動画見れますか?
2017/11/09(木) 20:59:14.67ID:YbwoKdfX
見れますん
2017/11/09(木) 21:00:58.26ID:JsEWvwQj
ホームアプリ変更してもウィジェット追加できないんだけど、なんか代替案ない?
2017/11/09(木) 21:19:47.58ID:5YR/Rc6O
>>786
>>522
2017/11/09(木) 21:19:54.72ID:ebyEO8cM
新しいタブレット買う
2017/11/09(木) 21:46:45.84ID:ju0IEFSf
>>785
えーどっちなの。。
2017/11/09(木) 22:05:50.98ID:ExyzbqR6
>>752
設定しとけばメモリからは勝手に消えるからアプリは別に消さなくてもいい
2017/11/09(木) 22:55:59.24ID:AKMFswAv
>>782
おー
なんか読もうと漠然と考えてたからありがたい情報
SFにしよう
2017/11/09(木) 23:08:15.41ID:JWtEDyEW
>>780
俺もデレステやってみたけどタップ音ありだと途中で2〜3秒フリーズする現象が多発してまともにプレイできない
開発者オプション弄ってもどうにもならなかったんだが、これどうにかする方法あるなら教えて
タップ音消せば普通にプレイできるんだけどね…
2017/11/09(木) 23:22:03.26ID:wyX9XRRE
10 32GB届いて、GP入れてみた。
FIREシリーズは沢山持ってますが、期待ほどでは無かったです。
スピーカーの音質はかなりショボいですね。使い物にならないくらいです。
2017/11/09(木) 23:53:19.97ID:JJTMN7rf
>>792
タップ音は自分元々無しでやってたんで試行錯誤試してません
開発が「オフにすると〜」って注意書きするくらいだからタップ音はこっち側で色々いじっても無理かもね
2017/11/10(金) 00:10:08.63ID:ZZ+55vie
>>1
gp入れたいんだけどgoogleサービスを更新してくれってなるんたが押しても何もならない。どうすればいいの?gpアイコンはあるのに無反応
2017/11/10(金) 00:12:02.97ID:lrOu3Tb/
デレステデレステってしょっちゅう出てくるからplay storeで検索してみた。
お前らこんな気色悪いゲームしとるんか(笑)
2017/11/10(金) 00:12:18.39ID:Z+MeQEaT
バッテリー残り1%から頑張りすぎだろこれww
2017/11/10(金) 00:24:57.51ID:HvFQCkj5
バッテリー持ちが良いよな、1日使わなくても5〜6%しか減ってなくてタフな野郎だと思ったよ
2017/11/10(金) 00:38:27.23ID:KK6gLFa4
その辺はHD8よりだいぶ良くなってるね
HD8はスリープでも結構減りが早くてちょっと残念だった
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 00:54:43.02ID:bAKm5ujV
>>789
問題なく観ることができる
2017/11/10(金) 01:09:40.64ID:e3/Ngb7b
買ったばかりなのにゲームばっかやってる殻ガンガン減るわ・・
2017/11/10(金) 01:18:46.38ID:W+678u12
俺もガンガン使ってるよー割り切って使ってる
2017/11/10(金) 01:27:32.83ID:ujb54A5B
>>796
ゲームと見せかけたベンチマークソフト
2017/11/10(金) 07:29:42.66ID:aUwiB/0+
>>800
Googleplaystore入れてないとDMMのアプリ動かなくなったでしょ?
2017/11/10(金) 07:54:18.02
>>804
こま?
2017/11/10(金) 08:46:36.04ID:MzfGXVlS
待機状態のバッテリー持ちはHD8のバッテリーが4750mAhで
HD10が6300mAhだから単純にその分が伸びてるな
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 08:59:52.93ID:bAKm5ujV
>>804
当然のことだけどGPは必須。
2017/11/10(金) 09:33:10.90ID:HYYYvEk3
>>793
安いのに文句を言うな!ガツン 
(aa略
2017/11/10(金) 09:38:25.70ID:1wLiU04I
>>808
沢山持ってると言ってる時点で色々察するべき
2017/11/10(金) 09:53:56.59ID:9MujlR2+
GPでKindleとかのアップデート来るけどエラーになるよね?
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:09:45.40ID:hppzSz8F
5チャンネルスレタイ検索のフォントが大きくなった
これ小さくできるのか
2017/11/10(金) 10:12:03.52
>>811
できますん
2017/11/10(金) 10:18:35.54ID:C6jw4X2W
何故か、GP入れられない。
apk?をインストールしようとしても
グレー文字でタップ出来ない。
どなたか解決方法を教えて下さいませ。
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:20:26.52ID:TJcbM1ei
このスレ読めば解決
2017/11/10(金) 10:35:17.04ID:Mxf2OEAa
聞く前に
使ってみよう
スレ内検索
2017/11/10(金) 10:36:49.78ID:MzfGXVlS
>>813
>>47
2017/11/10(金) 10:51:07.39ID:S9xi1oy0
これ使えないかな?
【100均で買えるスマホグッズ】充電インジゲーター付き microUSBケーブル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1090789.html
2017/11/10(金) 10:52:50.27ID:1wLiU04I
普通に充電インディケータぐらい付けろよと思う
2017/11/10(金) 11:07:26.04ID:bZabrxmw
>>813

こんな情報もあるな>>754 スレの少し前に・・
自分はアプデ来る前に先にGP入れちゃったから試してないけど。

>>810
GPの自動更新切が基本らしい(このスレ情報)。
この端末の初期アプリやAmazonアプリストアのアプリは、
GPでアプデするとバグが結構出るからやめるべきと。
エラー出るだけならまだいいな。
自分のHD10のGPでも更新出来ますの表示はあるが、そのままにしてる。
何かこの件ってググってもあんまり出てこない話だから詳細がはっきりしない感じ。
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 11:14:39.84ID:kjTFInLG
>>810
昨日はエラー出てすぐに終了したけど、今朝は直ってた
2017/11/10(金) 12:12:57.19ID:JBgcCIMd
機械音痴なんだね
iPad買えよ
2017/11/10(金) 12:48:45.33ID:kSq+y9RN
amazon繋がりません
2017/11/10(金) 12:49:07.31ID:HrR9NOcw
GP導入でインストールが押せないのも自動更新でkindleが落ちるのも全部見事に引っかかった
このスレに感謝
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 13:11:09.41ID:bAKm5ujV
>>821
いらね
2017/11/10(金) 13:50:13.85ID:F3OWpeTi
>>804
アプリ次第でしょ
改造しないとバグあるけどGPなしでも動作するよ
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_083496/
2017/11/10(金) 13:57:18.50ID:wCgABID9
>>825
DMMの動画アプリのつもりでいったのだが
他にもアプリってあるのか
2017/11/10(金) 14:03:44.04ID:DnYCwgNb
LINEの通知バッジ出したくて格闘してんだけどランチャーの種類次第では出せるのかな
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 14:20:02.86ID:TJcbM1ei
Echoプランとは、月額380円でAmazon Music Unlimitedを1台のEcho端末ご利用いただけるプランです。

スマホでも聞きたいなら月780円ってことか
2017/11/10(金) 14:22:00.37ID:n/R/5yhn
>>793
沢山持ってるなら7とかより良いってわかりそうなもんだけど
2017/11/10(金) 14:23:35.67ID:qJI1jw61
さいしょは登録にecho必要なだけで
あと同じなのかなと思ってたら

>Echoプランは、スマートフォンやタブレット、パソコンなどでは聴かず、
>Echo端末でのみAmazon Music Unlimitedを利用したいお客様のための特別プランです。

やっぱちがうんか
2017/11/10(金) 14:25:32.24ID:1Z4webOy
エコーだけで聞けるのが38
2017/11/10(金) 14:33:00.38ID:C6jw4X2W
>>816
ありがとうございます。
トライしてみます。m(_ _)m
2017/11/10(金) 14:35:12.51ID:C6jw4X2W
>>819
813です。
ありがとうございます。
2017/11/10(金) 14:48:48.77ID:O+lgf+JH
>>830
エコーの外部出力からスピーカーやアンプに接続すればいい
アメリカでもそうして使っている
だから多く売れてるのが一番安いやつ
2017/11/10(金) 15:02:54.85ID:RimIfmKd
amazonはパッケージングをよく考えてるよな
2017/11/10(金) 15:03:51.26ID:aUwiB/0+
>>834
それだと部屋を移動するとき面倒くさいと思うんだよな
2017/11/10(金) 15:16:20.61ID:QFJaDuUY
ループしててワロタw
2017/11/10(金) 15:42:05.13ID:1wLiU04I
結局エコープランって何なの?
2017/11/10(金) 15:46:39.04ID:6PYGaE1M
寝たきりの人が使うプラン
2017/11/10(金) 15:47:32.16ID:F3OWpeTi
>>826
他にもあるよん
http://games.dmm.co.jp/sp-list/
DMMのアプリストアもある
http://www.dmm.com/app/-/appstore/download/

家庭崩壊にお気を付けを。
2017/11/10(金) 16:30:54.20ID:203KrJwP
HD10 にAlexa来ればEchoの必要性薄れるんだけどなあ、どうかなあ?
2017/11/10(金) 16:32:53.23ID:TI865LWL
このスレAmazon echoになっとるがな
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 16:45:41.35ID:wpZb4Jwr
FireOS6アップグレードが最優先
2017/11/10(金) 16:59:05.28ID:e9cRkl6d
HD10も北米アカウントに切り替えれば英語版だけどアレクサは使えるようになるよ
音声認識力はかなり高くてワッタイム?ワッデイ?レベルの下手くそな英語でもちゃんと聞き取ってくれるw
Amazonのことだからエコー発売と同時に日本語版アレクサアプリも配信してくれるとは思うんだが、、
2017/11/10(金) 17:07:43.47ID:ZZ+55vie
マジレス欲しいんだけどHD10にFireOS6のアップデートでくる可能性あるの?
2017/11/10(金) 17:08:45.84ID:cPwjzrbp
身元不明アプリインストールを禁止
2017/11/10(金) 17:11:03.53ID:EEmFg7lP
HD6はメジャーアップデートあったからHD10も無いとは言い切れないんじゃないかと思う
2017/11/10(金) 17:36:26.63ID:RimIfmKd
>>841
music unlimitedやらないならFireHD10が良いだろ
今のところは
2017/11/10(金) 17:39:37.77ID:M3qO8cSD
>>832
gpは上手く入ったのですが、今度はgmailが落ちて開けないです(>ω<。)
何でだろ???
2017/11/10(金) 17:55:04.40ID:cPwjzrbp
>>849
それはデフォ
今のところいい対策もないと思う
2017/11/10(金) 18:26:00.62ID:S9xi1oy0
>>849
純正のGmailアプリじゃないのを使えばいいんじゃない?
2017/11/10(金) 18:31:39.52ID:p5qNHp8A
GPからインストールしたGmail一切落ちた事ないけどな?
最初に突っ込んだapkのver違いとかやろか
2017/11/10(金) 18:32:49.39ID:M3qO8cSD
>>851
例えばどんなのですか?
2017/11/10(金) 18:37:07.92
>>850
こま?
2017/11/10(金) 18:42:02.72ID:fyNtaLYR
落ちるのはinboxなんじゃないの
ただのgmailは落ちたことがない
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:56:37.88ID:bx2d2cfO
>>849
おいらも最初は落ちてたけど、GPUレンダリングの設定を変更したら落ちなくなった。
2017/11/10(金) 18:59:52.17ID:o7XCN9eX
G-mailもinboxも落ちます
GP関連インストしたのは以下のバージョン、ダウンロード元はapkmirrorなんでだろ

com.google.android.gsf.login_5.1-1743759-22_minAPI21(nodpi)_apkmirror.com.apk

com.google.android.gsf_5.1-1743759-22_minAPI22(nodpi)_apkmirror.com.apk

com.google.android.gms_11.3.02_(240-161239932)-11302240_minAPI21(arm64-v8a,armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.com.apk

com.android.vending_8.0.73.R-all_0_PR_162689464-80807300_minAPI14(240,320,480dpi)_apkmirror.com.apk
2017/11/10(金) 19:02:32.90ID:UykZI4th
日本語入力もうちょっとなんとかならんものか。普段Google日本語入力使ってるので若干ストレス感じる。
2017/11/10(金) 19:04:45.40ID:TJcbM1ei
google日本語入れた
2017/11/10(金) 19:05:09.69ID:p5qNHp8A
HD10だとGoogle日本語入力ラグいから
変換アホだけど元のキーボード使ってる
2017/11/10(金) 19:05:37.25ID:TJcbM1ei
元のは数字入れにくくない?
2017/11/10(金) 19:10:43.41ID:MzfGXVlS
gmailは普通に落ちる時もあるけど
画像が添付されてるメール開いたら100%落ちるわ
2017/11/10(金) 19:12:32.65ID:p5qNHp8A
Gmailは普通にどのメールも開いてるけど
今のとこ一度も落ちた事ないなぁ
GPU設定はレンダリング使用だけONにしてるけどOFFにしても変わらない
inboxはダメ、確定で落ちる
2017/11/10(金) 19:40:51.49ID:cPwjzrbp
>>856
kwsk
2017/11/10(金) 20:27:38.97ID:S9xi1oy0
>>853
ここでメールアプリの名前書くとスレチな荒れ方しそうだから書かないけど
GPでメールアプリを検索すると沢山ヒットするでしょ?
有名どころのメールアプリなら何でもいい
自分の好みで選べばOK
Gmailが使えないメールアプリのほうがめずらしいくらいだよ
2017/11/10(金) 21:00:19.97ID:xmdGxU8I
1日2時間くらい本マンガとYouTube、ネットだけの使い方だけど、充電は2週間に1度で十分だわ
2週間で100%→70%くらい
2017/11/10(金) 21:36:45.73ID:Z+MeQEaT
俺もgmail使ってるけど一度も落ちたこと無いよ?
レンダリング設定とか全くいじってないよ?
2017/11/10(金) 21:42:49.14ID:cPwjzrbp
gmailアプリは使ってないけどinboxは97%くらい落ちる
2017/11/10(金) 22:03:26.99ID:WDmL1BbP
asusのメールアプリは落ちない
2017/11/10(金) 22:09:33.65
>>869
アスースか
2017/11/10(金) 22:10:55.48ID:9ei4WoXC
本のKindleアプリってどうやってバージョン更新するの?
ふつーの泥タブならGPでやるけど、Fireはないやん
2017/11/10(金) 22:21:40.24ID:p5qNHp8A
ググるとHD8でGmailとinboxが落ちるって話があるね
権限の関係で
うちはGmailは全く落ちない
Wifi切ればinbox起動出来るとあったから切ったら確かに起動する事は出来た
2017/11/10(金) 23:10:10.86ID:4p9Cmqbq
>>871
とくになんの操作もせず
お知らせもないまま「本」のアイコンが
右向きの新しいやつにかわったね
2017/11/10(金) 23:18:25.41ID:4fmmmAbG
>>625
アンチグレア欲しかったので買ってみた
全く反射しなくて嬉しい
HG10はプライムビデオとアベマTV専用みたくなっている
反射無いとかなり見やすい

HG8にも欲しくなったけど100均のアンチグレア貼ってるから
こっちはクリアのケース欲しい、こっちは持って使うから
2017/11/10(金) 23:19:51.49ID:4fmmmAbG
HG→HDね 間違えた
876278
垢版 |
2017/11/11(土) 01:32:43.52ID:kYfw5GSq
>>278 だけど、手元のHD10がようやく本日5.6.0.0にアップデートされました。
結果、ホームアプリや設定やブラウザの表示等、全てのUIで丸/角混在表示問題が解消しました。

もやもやがスッキリして晴れやかな気分です。

以前相談させもらった案件が解決したのでご報告まで。
2017/11/11(土) 01:34:14.36ID:W+22VFzw
>>875
フォー!
2017/11/11(土) 02:01:02.86ID:b3n/xrhW
このスレをJaneで開くと毎回>>1の尼イメージが展開されるけどなんで?
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 03:07:43.31ID:JPlB6chU
gmailで落ちるのは添付ファイルを開くとき
開いて中を読むだけなら落ちないよ
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 03:09:49.32ID:JPlB6chU
送信してしまったorz
添付ファイルが有るの分かってDLしたい時はブラウザからgmailにアクセスしてDLしてるよ
2017/11/11(土) 04:33:04.83ID:bnv7YJv9
常に動いているアプリとか余計なものが一杯入っていなければ
電池もかなり持つよね
2017/11/11(土) 06:08:17.54ID:omEwRzpM
なんでぃその5.6.0.0てぇのは
2017/11/11(土) 06:31:17.41ID:xkvaC2Hm
ていうかみんな10インチを電車やら車やら移動中に持ち出して観てるの?
2017/11/11(土) 06:44:04.18ID:CC+rnEim
職場で休憩中に見てるが移動中に持って見るとかは恥ずかしくてまだできない
大きいしな

電車でswitch持ってプレイしてただけで写真撮られる世の中なのに
2017/11/11(土) 06:44:58.43ID:W+22VFzw
電車の床に置いてパンツを盗撮
2017/11/11(土) 06:49:24.11ID:xkvaC2Hm
>>885
通報しませんですたw
2017/11/11(土) 07:34:11.55ID:Q0P0HAq5
5.6.0.0になったからかルーターの設定いじったからかwifiの調子がなかなか良くなった
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 10:12:23.67ID:+DFnA0P/
GPは入れたけど5.6にアプデ後は野良apkが入れられないの俺だけ?
インストールボタンがグレーになってて設定行ってインスト許可にして戻っても押せない
2017/11/11(土) 10:15:54.55ID:lqVFi9gh
>>888
グレーになったら□ボタン押してタスク一覧からもう一回選べ

このバグはよ直せよ尼
予想通り教えて君だらけになったやないか
2017/11/11(土) 10:18:59.20ID:N/9vWV6h
バグじゃなくて仕様では
2017/11/11(土) 10:25:46.47ID:G/vdnzq7
一回画面のON/OFFする仕様なのか
2017/11/11(土) 10:26:48.91ID:AqcN1AIR
office suiteでエクセルファイルを別名保存したいのですがやり方が分かりません。(1つのファイルを上書き保存しかできない)
ご存知の方教えてください。
やっぱりGP入れないとだめなのかな。
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 11:06:47.08ID:phlmw2Fs
>>876
これ直ったんだ
そんなに気にはなってなかったけど
スッキリしたよ

ありがとう
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 11:30:51.50ID:+DFnA0P/
>>889
ありがとう助かった
2017/11/11(土) 13:10:27.04ID:3fT+N7Nh
半日がかりでやっとwifi繋がった
ルーターの設定なんて数年ぶり
疲れ果ててもう触る気力もないわ
2017/11/11(土) 13:44:27.11ID:lqVFi9gh
古いルーターとか苦労しかないからなぁ
今年netgearの安い最新のに入れ替えたけど
何もも糞ほど快適になった
2017/11/11(土) 13:56:55.88ID:iFJT7sjv
128GのSD入れてみた
やっぱ容量多いと便利やね
これで多い日も安心だわ
2017/11/11(土) 14:02:24.45ID:+DFnA0P/
>>897
お幾らのですか
2017/11/11(土) 14:18:44.03ID:3MMn/3ar
Amazonで前に東芝の128GBを5000円弱で買ったけどまた上がってるね
下がるの待ってるけど5000円以下にはならない
2017/11/11(土) 14:32:54.17ID:KIQDsTEh
SDカードの容量が多すぎたら便利になるのか?
逆に大きすぎると不便だと思うが。
これずっと不思議に思ってる。
2017/11/11(土) 14:35:33.75ID:wgL6wXJk
しいて言うならプライムビデオは25本までしかダウンロードできないが
Amazonオリジナルのやつは何本でもSDカードが許すかぎりDLできる
だからっていってそこまで動画ないけどさ
2017/11/11(土) 14:45:02.22ID:Na6jim4p
AppleMusicは使える?
2017/11/11(土) 15:15:25.42ID:EyQ3Cbqn
>>900
大きすぎて不便ってどういうことだ?
2017/11/11(土) 16:01:30.45ID:4g6igTxi
プライムビデオをダウンロードして見るって人は、外に持ち出すか、家の回線が遅いかのどっちか?
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:04:15.13ID:IJK1q2En
Alexa来たか?
2017/11/11(土) 16:09:27.13ID:iFJT7sjv
多すぎたらの意味がわかんないっす
誰か説明して欲しいっす
2017/11/11(土) 16:11:23.17ID:J9rCojKx
>>900
なんで?
2017/11/11(土) 16:17:33.97ID:omEwRzpM
多すぎの意味はわからんが
大きすぎならアレだよ
間違って標準SDカード買ったに違いない
2017/11/11(土) 16:17:40.49ID:Rao46qEf
容量多い事はよいことだよ
2017/11/11(土) 16:19:47.15ID:iFJT7sjv
>>908
さてはお主天才かっ!
2017/11/11(土) 17:04:38.82ID:1NDCkXJW
さすがに400GBは要らないんじゃないの
2017/11/11(土) 17:27:12.76ID:u1U4Fn68
そんなに大量にコンテンツ詰め込んで外で何するのかね
通勤、通学、旅行等は大量に詰め込む必要ないし、それ以前にこのサイズ持ち運ばないだろうし
通信環境が整ってない田舎の実家とかに、ある程度の期間滞在する時とかかな
2017/11/11(土) 17:30:22.22ID:wQAVqcLN
>>904
夜勤の時に観てる。
2017/11/11(土) 17:31:54.92ID:jbuMyzqC
>>912
パソコン使ってないんじゃ無いかな。エロ動画をタブレットのみでまかなうとそれなりに容量必要。
2017/11/11(土) 17:38:45.03ID:u1U4Fn68
そっか、大容量必要な人はエロタブレット化が目的なのか、それなら納得だわw
2017/11/11(土) 17:41:40.70ID:gwFlGd2v
必要以上の大容量は自己満足と安心感
用途があろうが無かろうが大容量のSDカード使うのも個人の自由ですわ

用途が無いと買ってはいけないのならセールに釣られてタブレット増やしてるヤツはどーなるんだよと
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:07:01.98ID:0NhcckwQ
外付けHDDつないで動画鑑賞っていけますか?
2017/11/11(土) 18:07:54.16ID:G/vdnzq7
しかしあんまり大容量かってためこむと
SDカードが飛んだときのショックもひとしお
2017/11/11(土) 18:08:11.52ID:iFJT7sjv
128G程度がお前らにとってそんなに大容量で想像を越える物とは思わなかったよ
2017/11/11(土) 18:08:57.40ID:d9ltAQ5c
入院が決まってて、その間の暇つぶしで可能な限りコンテンツを詰め込もうとしてる俺ですら128GBがなかなか埋まらないというのに、日常でそんなに使うのか。
2017/11/11(土) 18:09:09.11ID:YXNsnbyR
保障どうしよっかなぁ
2017/11/11(土) 18:09:13.96ID:iFJT7sjv
カードが死んだらまたダウンロードすりゃいいんじゃないの?(´・ω・`)
2017/11/11(土) 18:10:58.27ID:gwFlGd2v
埋めるだけならFLACで音楽管理していると128Gぐらいなら簡単に埋まると思う
2017/11/11(土) 18:11:39.06ID:sKmbvXQn
>>920
症状にもよるけど今は割と入院期間短くされてるよね
2017/11/11(土) 18:19:48.27ID:dTRC4XFp
greenify使えないよね?使えてる人いますか?
2017/11/11(土) 18:24:45.28ID:j7zT8EH/
自炊してるならすべての蔵書と、それと音楽入れたら
128GBはすぐ埋まる
2017/11/11(土) 18:31:55.43ID:b3n/xrhW
SD200Gだけどもっと欲しい
東芝のせいでいきなり値上がりしちゃったしな
2017/11/11(土) 18:47:00.64ID:Ksd9FUip
自炊なんてエミュよりめんどくさいしありえないと思ってる
漫画の自炊なんて読む方が早いし
2017/11/11(土) 18:53:21.71ID:lAMOsbEI
めんどくせえけど本棚丸々空にした時は気持ち良かったぞ
2017/11/11(土) 19:11:19.81ID:GI96VU+a
持ってる本と同じの拾ってきた方が早そうw
2017/11/11(土) 19:16:45.29ID:uDt3fSWo
>>928
自炊=違法ダウンロード
察しろよ
2017/11/11(土) 19:22:35.33ID:GI96VU+a
しかし、自炊して本体捨ててデータ保持したら違法になるよなあw
2017/11/11(土) 19:47:31.61ID:2gIygdc7
ウィルス対策ソフトっている?使ってる人いる?
2017/11/11(土) 20:04:07.91ID:iFJT7sjv
お前らそんなに他人が128GのSDを挿してることに許せないの?
幾らなんでも人間小さすぎだろ...
2017/11/11(土) 20:06:54.15ID:y18kKGHH
なんでもかんでも違法認定するのはやめな
最近は自炊=手持ちの電子書籍吸い出しって人間も居る
ストアや専用Viewerに縛られなくなるのがメリット
2017/11/11(土) 20:08:13.89ID:3eO1jbLf
アプリ権限理解してりゃウィルス対策の類は要らんよ
2017/11/11(土) 20:10:25.29ID:ibd71ST2
出張用とか旅行用にnetflixとかアマゾンの動画DLするには64GBだと正直足らないからねー
2017/11/11(土) 20:17:21.85ID:5l8zzxAW
>>916
一応他にも容量でかい品のメリットは書き込み速い可能性が高まる
この辺はSSDと同じ理由
2017/11/11(土) 20:18:34.91ID:O4d2IN/Z
ニートにはSDカード不要w
2017/11/11(土) 20:54:17.83ID:EyQ3Cbqn
旅行行ってタブレットいじる暇あるか?
随分つまんねえ旅行してんだな(笑)
2017/11/11(土) 20:56:30.30ID:GI96VU+a
>>935
DRM解除は明確に違法だよ
そして他人の違法性をとやかく言うつもりはこれっぽっちも無い
ただ無自覚な馬鹿は死ねと言いたい
2017/11/11(土) 20:56:51.42
隙あらば煽りってどうなん?
2017/11/11(土) 20:57:51.87ID:GI96VU+a
隙あらばモラハラより良いんじゃね?
2017/11/11(土) 20:59:52.38ID:y18kKGHH
解除とか一言も言ってないんだが^^;
自炊=解除とかあほだなー
2017/11/11(土) 20:59:57.76ID:ibd71ST2
>>940
移動もあるし一日中遊びまわってるわけじゃないから
あと旅先でも寝る前に普段と同じことをすると落ち着くからね
2017/11/11(土) 21:02:47.81ID:T7frd7U+
海外行くなら機内の暇つぶしで映画を見たいってのはある
10インチFHDで安いこの機種は魅力的
2017/11/11(土) 21:11:11.12ID:GI96VU+a
>>944
電子書籍吸い出しとは?
専用ビュワーに縛られくなるとは?
説明よろw
2017/11/11(土) 21:13:18.44ID:x/eHltty
サチモスって。。。ライブしない方が良いと思うわwww
こんなレベルならCD聞いてた方がマシ
2017/11/11(土) 21:13:34.21ID:OlwYxKi5
純正カバー使ってる人
家で手持ちしてるときは外してる?それともつけたまま?
結構重くなるってレビュー見かけるから買うか迷う
2017/11/11(土) 21:16:59.97ID:u1U4Fn68
2時間の映画1本落としても2Gも行かないでしょ、何十本も持ち運んでいつ見るの?
2017/11/11(土) 21:21:35.84ID:O4d2IN/Z
何十本もダウンロードしてその中から気分によって見るのを変えるんじゃないの?
皆シリーズ物を順番に1個ずつ見るわけじゃないんだし
2017/11/11(土) 21:26:26.96ID:KqQ2pPHe
>>持ってる本と同じの拾ってきた方が早そうw

>>隙あらばモラハラより良いんじゃね?

熱い掌返しにワロタ
2017/11/11(土) 21:29:15.80ID:yraK1Kl6
>>941
> DRM解除は明確に違法だよ

たしか「コピーコントロール」と「アクセスコントロール」の二種類あるってハナシで
「コピーコントロール」を回避するのは違法だけど、「アクセスコントロール」を回避するのは違法ではない、
ってハナシを聞いたな
Kindle本とかはコピー自体はできるがチガウ端末だと見れない、だから後者か

あってんのかはシラネ
2017/11/11(土) 21:35:30.55ID:wgoVB2R/
> 2時間の映画1本落としても2Gも行かないでしょ、何十本も持ち運んでいつ見るの?

ああ、単に無知なだけかあ
2017/11/11(土) 21:36:41.04ID:5tO2mwLb
貧乏人は小さいサイズ買っとけ
ちな俺はdmmでエロビダウンロードするからでかいサイズ必須
2017/11/11(土) 21:45:09.33ID:eGkRNg5y
ダウンロードのみのやつは大丈夫だろうが
アップロードしてた奴は震えて眠れ


週プレもジャンプも悪辣な被害を被っていた! 日本最大最悪の海賊版組織「はるか夢の址」の真実 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171108-00094582-playboyz-soci&;pos=3
2017/11/11(土) 21:48:26.88ID:GI96VU+a
>>953
例えアクセスコントロールであっても解除したファイルを生成した時点でアウトなのよ
よって吸い出して非DRMビュワーで閲覧てのは例外無くアウト

やるなら違法だと自覚持ってやれ
2017/11/11(土) 21:53:16.19ID:me2iC5Ko
サイゼリアは東海大付属のたまり場になりそうな気がするが飲食店が増えるの助かるな
ライフガーデン行くかラーメン屋しかなかったからな
2017/11/11(土) 21:53:38.44ID:me2iC5Ko
誤爆したすまん
2017/11/11(土) 21:58:02.14ID:7e548YEE
aliで注文したケース届いた
何の問題もない、純正なんて全く必要ないわ
amazonでも同じもの買えると思う
http://s.aliexpress.com/ieqmmEjq
2017/11/11(土) 22:01:16.05ID:59eHLAMC
キャプチャと解除を一緒にしてる馬鹿
2017/11/11(土) 22:10:51.51ID:03cH41Pn
>>960
何日くらいで届いた?
2017/11/11(土) 22:11:19.11ID:I+UhYSv9
DRM解除解除言うけどそんな簡単に解除できるモンなの?
2017/11/11(土) 22:18:03.04ID:W0KlQTEv
中国からだと一週間かからないこともあったし2週間な事もあるその辺が多いと思う
1度45日かかったこともある
けど今は時期が買うには最高だが発送は遅れると思う
2017/11/11(土) 22:22:20.63ID:7e548YEE
>>962
注文が10/30で今日届いた
2017/11/11(土) 22:25:58.95ID:03cH41Pn
>>965
結構掛かるんだね
でもひとつめのカバーじゃなければそのくらいは待てるね
2017/11/11(土) 22:32:20.21ID:7e548YEE
>>966
俺の経験では2週間前後はいつもかかる
急ぐときは使えないよ
予備で買うとかなら最適
2017/11/11(土) 22:43:27.23ID:GI96VU+a
>>961
キャプチャだろうが本体を持ってなきゃ違法だ
unlimitedなら本の利用を止めた時点で削除しなきゃ違法
購入した本であればど何時でも見れるのにビュワーの為にわざわざ面倒なキャプチャをしてるってか?
スクリプトだと言うならそれを見せてみろ
ホラ吹きがw
2017/11/11(土) 22:50:29.72ID:wYo461Pe
ここHD10のスレなんで
法律論議してる方は余所行ってくれませんかね
2017/11/11(土) 22:50:40.62ID:YnoRMtXR
電書は業者撤退したら見れなくなっちゃうからね
キャプチャは保険みたいなもんだわな
2017/11/11(土) 23:41:18.96ID:mLQf5XWf
HD10てなんか違和感あると思ったらタッチ操作音ないんだ。初タブレットだから分からないんだけどスマホと違ってそんなものなの?
2017/11/11(土) 23:46:12.55ID:I+UhYSv9
最初に「同じの拾ってきたほうが早そうw」
とか頭の悪い事書いて法律云々語るとか馬鹿すぎだろ…
2017/11/11(土) 23:47:01.10ID:oQnMwH8s
>>912
俺はアプリでニコニコの気に入った動画のキャッシュ取得して結構容量使ってる
2017/11/11(土) 23:59:28.29ID:jnBTKOT7
馬鹿が集うスレ
2017/11/12(日) 00:01:01.92ID:eU8jqPYS
>>974
ブーメランやで
2017/11/12(日) 00:08:47.52ID:iBUSL0/R
>>899
ちょっと前になるけど以前は128GBが普通に4000円くらいで買えたんだよね
そこまではなかなか戻らないなあ
2017/11/12(日) 00:09:38.42ID:iBUSL0/R
>>903
大便ということだ
2017/11/12(日) 00:29:04.46ID:nAzgq89D
有機ELになったら飛びつく
2017/11/12(日) 00:34:01.93ID:kmrTVjyI
GPSないの知らなかったわぁ
2017/11/12(日) 00:46:37.76ID:DBRbHXMd
メモリ少なくてまともに動くか心配だったが全く答えてるやついなくてワロタ
これは駄目かもわからんね
2017/11/12(日) 01:17:40.58ID:vMJlh8jI
>>971
iPhoneもキーボード操作音以外ほぼ音ならないけどAndroidってそんなにエフェクト音凝ってるの?
2017/11/12(日) 01:20:46.28ID:0BV6kCOs
>>976
write90オーバークラス?
2017/11/12(日) 01:36:18.99ID:iBUSL0/R
>>982
80だった
2017/11/12(日) 01:43:29.95ID:iBUSL0/R
ちなよく買ってたのはこれ
Team Micro SDHC/SDXC UHS-1 COLOR CARDシリーズ 10年保証(128GB)
2017/11/12(日) 01:53:46.88ID:eU8jqPYS
>>984
それ一年前に買ったときは4500円以下だったんだよなぁ
10用に買おうと思って久々に見たら6000円弱でびっくりした
2017/11/12(日) 02:42:24.16ID:78BEg3Gk
Fire HD 10用のTPUケースないかと探したらキッズ向けのゴッツイのしか見つからなかった
ATiCから出てる四角衝撃防止TPU製ケース透明が良いけど10だけラインナップにない
クリアタイプのTPUケース無いですかね?
2017/11/12(日) 02:49:32.46ID:zzlvQEXN
>>981
Xperiaだけどアイコンタッチしたりホームボタンや戻るボタン押すとカンッカンッって気持ちいい音がなるよ
2017/11/12(日) 02:57:55.10ID:iBUSL0/R
>>986
https://www.amazon.co.jp/Gosento-New%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB-TPU%E7%B4%A0%E6%9D%90-%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B0767H9ZSR
現在在庫切れになっているが
2017/11/12(日) 03:19:22.88ID:gYfD/i9y
>>928
>>931
自炊について、遅レスで申し訳ないが、何故か違法コピーの話になってるけど
うちはまともに裁断機とスキャンスナップで自炊してる
既に三千冊ぐらいになるよ

電子書籍はまだまだラインナップが貧弱すぎんだな
自分の蔵書のうちかなりの本は
違法ダウンロードしようにもどこにも転がってない気がする
2017/11/12(日) 03:35:16.02ID:joKK315k
というかそこまでこだわる人が、活字の読書用に10インチタブ使うかね
2017/11/12(日) 03:39:56.11ID:jjscZmFy
最初から電子で組版されたものでないなら、
自分が吸った本の綺麗さはどの社の市販電書にも負けない自負はある
2017/11/12(日) 03:50:19.62ID:eU8jqPYS
小説なんかは7がサイズ的に一番最適
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 03:53:45.51ID:eCEpb003
そういえば、そろそろ転売厨がわいてたりするのかね?
2017/11/12(日) 07:04:50.66ID:k0af5xN2
>>985
アベノミクスの成果だな
2017/11/12(日) 08:30:58.41ID:gYfD/i9y
>>990
老眼入ってくると大きければ大きいほど嬉しいところもあるんだ
自炊の場合、文字の大きさ変えられないからね

文庫化されてない専門書は、6-7インチで読むのはかなり厳しい
2017/11/12(日) 09:05:05.70ID:EobfpoCm
ゲームとか容量くうよ
PS2ソフトとかDVDになって容量でかい
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 09:16:16.61ID:WZB7fiYO
Fire HDの8と10の今年モデル持ってるけど、液晶黄色っぽいのね・・
HUAWEI M2とZenfone3とPCの画面と比べてだけど。
皆さんは気になりませんか?
2017/11/12(日) 09:33:03.55ID:CWRe0ABG
わしもHD8は白いけどHD10は黄色い
ブルーライトカットになってええやんとか言われたけど
結局そのまま使ってるで
2017/11/12(日) 09:37:06.75ID:QkKl2Yzg
Fire2015と比べるとHD8もきいろっぽく
ちょっと気になってた

次スレ立ってないのかいってみる
2017/11/12(日) 09:39:36.62ID:QkKl2Yzg
次スレ
Fire HD10 (2017) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1510447124/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1510447124/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 19時間 55分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況