中華Androidタブレット101枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/15(日) 22:00:52.84ID:5kuBQ45B0

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST http://www.gearbest.com
Banggood.com http://www.banggood.com
GeekBuying http://www.geekbuying.com
EXPANSYS(通称︰パンツ) http://www.expansys.jp
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット99枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490709065/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
中華Androidタブレット100枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1500458432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/16(月) 13:38:03.13ID:KggsbMh90
中華タブレットの範疇になる??
EVPADi7タブレット買った
2017/10/16(月) 15:24:55.61ID:68ejCXgD0
P8保護フィルムとTPU届いたで
あとは本体だけや。
国内に入ってるのに動かない。佐川はよ持って来い!
2017/10/16(月) 15:27:52.95ID:4UOgG3N20
すまん前スレ>>999にだけど
HWデコードがGPUの担当じゃないとしたら何が受け持ってんの?
VOYO Q101がMT6753積んでたのに
ろくにMP4のHWデコードも出来なかったのが何故かすんごい気になる。
(同じSoCのulefone powerは普通に出来てた)
2017/10/16(月) 16:52:53.86ID:2w7s7AzB0
DualOS機ほしいけど、どれも品質的に不安定な中華端末しかないって悲しいわ
2017/10/16(月) 17:03:04.29ID:68ejCXgD0
味で勝負出来ないのでいろんなメニュー置いてる食堂みたいなもんだからw
2017/10/16(月) 18:18:42.85ID:UNwf0eUv0
>>4
だからVPUだっつの。"ビデオ-プロセッシング-ユニット"
HWデコードって自分で書いてるやんけ。
そのハードウェアはGPUからは独立したユニットなの。
SoCのダイ上でも明確に分かれてる。
同じSoC使用機でも結果が違うならそれはハードウェアの問題ではなくてOSを含むソフトウェア側の問題。
AndroidってかLinux系OSではビルダーが違えば仕様は同一にならん。
ベースになるAOSPが同じ(Android x.x)だからって同じ結果が返ってくるとは限らんのよ。
2017/10/16(月) 18:21:03.63ID:868anSjr0
VPUって言われるとオサレで耳慣れないけど
ハードウェアコーデックって言われたらスッと頭に入ってくる
2017/10/16(月) 19:46:26.56ID:xWbdrFkja
 
                      カキカキ…

               /|       φ(ω・ )
             /  |    、   ヽ   と )
                 |    /    し--J
           '\    ヽ ,/
             \
        __   \
      __  |
         |  |
         |
2017/10/16(月) 20:24:42.82ID:fA2WNWms0
9月27日に注文したp8がようやく届いた。
外箱にtab3 8 plusと書いてあって一瞬焦った
今まで使ってたのが2012nexus7だからさくさくで感動
2017/10/16(月) 20:38:26.90ID:LogmsCco0
>>10
未開封だった?
2017/10/16(月) 21:50:02.59ID:fA2WNWms0
>>11
開封してありましたよ
2017/10/16(月) 21:58:29.55ID:68ejCXgD0
中身もPlusだったら最高だな
2017/10/16(月) 22:01:34.25ID:LogmsCco0
ありがとうございます
中国向けのやつにカスタムROM入れて出荷してるのかな?
2017/10/16(月) 23:32:59.60ID:ABBytqcn0
P8買った人結構いるんですね
自分も届きましたが1日触ってみたけど動作は快適
3Dゲームもそこそこ動くのかな?
白猫テニスぐらいしかやってないのでそこはよくわからないが
普通にプレイは出来た
あと取り回しやすい軽さと薄さだから持ち歩くのも良いかも
ただバッテリーの保ちだけが気になる
設定詰めてけばもうちょい何とかなるかな?
あとアクセサリーも少ないから自分の好きなアンチグレアの保護フィルムが無くて困った。
2017/10/17(火) 00:44:25.47ID:wHkid9lwr
海外通販だからタブレットとか電池入ってるやつは送る時に開封検査されるだろ
2017/10/17(火) 05:37:52.12ID:9wf4+OfY0
>>15
P8は、保護フィルム無しなのか、それともアンチグレアに交換するの?
タッチスクリーンのパーツ買うと透明フィルム貼ってあった。
偽装タブ3種もってるがどれも貼ってあった。
2017/10/17(火) 14:32:46.87ID:jSOhzxuK0
10/3発注のP8きた。
ウチもTAB3 8 Plus (TB-8703F)の箱に入ってきたわ。
家に帰ってから開けるのでまだ開けてないけどPlusだったらいいな^^
2017/10/17(火) 15:20:41.27ID:Q4Oj6p1A0
ONDAのV80SEを使ってるんだが
Wi-Fiの調子が悪く設定画面では繋がっているんだが、実際にはネット繋がっていない症状が頻発してまともに使えなかったんだが

充電しながら使っている時にはWi-Fiが調子悪くならない事に気づいた

この症状の対処法とかあります?
充電しながら使う
しかないかな
2017/10/17(火) 16:56:19.87ID:Gh2BWY9gx
P8ってそんなに良いのか
2017/10/17(火) 17:03:24.83ID:4owPHg0q0
良いっていうか、安くてマシなのがないから仕方なく、という感じでは。
2017/10/17(火) 17:08:53.25ID:vNWUxPeM0
安定のスナドラ625搭載ってのがいい
2017/10/17(火) 17:25:47.50ID:9wf4+OfY0
>>19
バッテリー交換かな
そんな現象が出たら、から割して、そのへんのタブのバッテリーをハンダして確認するだろうね。
2017/10/17(火) 17:33:59.46ID:dkm8c5zHM
ストレージ少ないとか、バッテリー意外と持たないとか色々あるけど、やっぱりスナドラ(というかAdreno)なんだよなぁ
2017/10/17(火) 18:34:20.98ID:GOREsDQ90
もうちょい電源制御良ければ文句つける気がなくなるくらいなんだけどねぇ、P8。
2017/10/17(火) 18:43:40.65ID:jSOhzxuK0
P8いいね。サクサク。
昨日ヨドバシでTab 4 8触ってきたけど全然違う。
2017/10/17(火) 19:03:25.45ID:KNT2wAAWa
ROM16GBがネックで手が出ない
OS抜きで空き容量どれくらい?
2017/10/17(火) 19:29:32.83ID:jSOhzxuK0
システム5.41Gだよ。

P8すぐに気に入ったわ。
Huawei MediaPad T2 8 Pro 使ってたんだけどTwitterとかスクロールの
引っかかりでイライラしてたけどサクサクで超快適。
T2はなんか馴染めなかったな
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13de-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:41:26.55ID:ESKpoICz0
P8の右上で点灯してる青い光ってなに?
スリープ状態でも点灯してるんだけど。
2017/10/17(火) 23:49:56.49ID:JADZJdsU0
2017/10/17 10:34 国際交換局から発送 川崎東郵便局
明日届くかなIfive Mini 4S
2017/10/17(火) 23:57:19.75ID:pqTgkfBX0
前スレで触れたけどTeclast T8がGBでプレセールはじまったな
12%オフで26918円 11/17発送予定
2017/10/18(水) 00:26:05.62ID:n9KrYph9M
これまた微妙な価格だな
x9のチラツキ問題もあるし様子見だなぁ
2017/10/18(水) 04:42:49.44ID:2YmQP83i0
縦横比違うけどこの値段ならMi pad3のほうが…と思ったら今やたら高いな
200$ちょいの時もあったのに
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13de-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 06:08:47.16ID:i9GW3eJ30
>>29だけど充電したら消えたわ。
バッテリー不足のサインか。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13de-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:03:26.35ID:i9GW3eJ30
と思ったらまた点灯。
付いてきた中国語の説明書見たら指示灯となってるがなんだろ?
2017/10/18(水) 07:06:57.48ID:ScH1uqjYM
>>35
パイロットランプって事かな
充電中に光る奴じゃね、俺の持ってるタブにも充電中に電源ジャックの奥がうっすrs青く光る奴がある
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13de-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:22:59.71ID:i9GW3eJ30
>>36
ランプの位置からしても明らかにソレなんだけど充電してないのに点灯してるんだよね。
2017/10/18(水) 07:56:35.72ID:ScH1uqjYM
>>37
うちのは充電100%でもAC接続してたら光ってるぜ
ケーブルも繋いでないのに光ってるってんならまた話は違うけど
2017/10/18(水) 08:15:11.92ID:7QPTnp710
設定→ディスプレイ→LED設定
2017/10/18(水) 19:18:05.45ID:I8PJWmGsM
GEARBESTでvoyo Q101 EUプラグ90ドルでセール中だな
2017/10/18(水) 19:45:48.91ID:PHfGJt6k0
xdaにQ101ヌガーと称するROMきたぞ

http://goo.gl/u6DJzh

こちとらTeclast 98なのでだれか試してw
2017/10/18(水) 20:00:24.54ID:HbSHklu70
その前に中身に何が入ってるか確認してからだな
2017/10/18(水) 20:07:56.04ID:i9GW3eJ30
パイロットランプ点灯はメール等の通知だった。
>>39で点灯しないように設定出来た。ありがとう。
2017/10/18(水) 20:12:21.08ID:PHfGJt6k0
元はこの投稿

https://forum.xda-developers.com/android/help/cheap-china-tablet-voyo-q101-4g-k-t3634517/post74202342‬;
2017/10/18(水) 21:06:34.56ID:HbSHklu70
うん、解凍しても何入ってるか調べ方分からんかった
ユーザー諸君、頑張れ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d191-rIw3)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:08:15.51ID:eXoB3CQu0
明日の朝に相棒の録画を見ながらやってみる
2017/10/18(水) 21:46:49.91ID:ZOLOQSJi0
午後にX9届いた
今んとこチラツキもノイズもなし
当たり引いたかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a191-+8u7)
垢版 |
2017/10/19(木) 06:24:06.25ID:P79TRwYC0
Q101 新ファーム 無事インストールできた。評価は夜になりそう。
コツみたいなものは無いけど、掲示板に書いてるとおり
firmware upgarade のモードを使うことぐらいか?
掲示板を読まずにやって
1回失敗したので皆さんご注意あれ
2017/10/19(木) 07:25:54.52ID:v8PBfcZEx
>>45
とりあえず焼けよ、考えるのはその後だ
2017/10/19(木) 08:08:22.16ID:SHIEO/Tw0
4pdaにも7.0のromを上げてくれた人いるね
http://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=832099&;view=findpost&p=66076265
2017/10/19(木) 09:37:47.83ID:4hAGc8Vc0
Q101にnougat焼いてみた。
きちんと起動するし、cpu-zでもandroid7.0/api24になってるから、細かいところはまだわからないけど、今度は期待できそうかも。
起動スクリーンがmediatekお仕着せからvoyoロゴのオリジナルに変わってた。
2017/10/19(木) 10:22:05.77ID:4hAGc8Vc0
展開したnougatのファイルのrecoveryをtwrpに差し替えて焼けばvol上+pwrでtwrp起動可能。twrpからsupersu焼いてrootもとれた。
これからnougat用xposedを焼いてみる。
2017/10/19(木) 10:36:39.60ID:4hAGc8Vc0
xposedもapi24/arm64がインストールできたから、今度はバージョン偽装はないみたいだね。
voyoもやれば出来るんじゃん。
2017/10/19(木) 10:44:22.61ID:SHIEO/Tw0
7.0 Nougat versionのQ101は実在したか
ホームとデフォルトアプリの数からして全然手が入ってないね
VoyoのサポートにあるROMってなんなんだろうな。ただの間違いなのか
2017/10/19(木) 11:14:05.96ID:3z4Wtuf8M
GEARBESTで買ったvoyo Q101 CPU–Zで見たら
間違えなくAndroid7でオマケにrootedになってたぞ。
最強じゃねーか。
https://i.imgur.com/cXbGUSs.png
https://i.imgur.com/XP985vh.png
https://i.imgur.com/zGVncyu.png
2017/10/19(木) 13:42:40.58ID:nJDOJjQG0
>>55
Compass:Supportedって電子コンパスが付いてるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-+Dag)
垢版 |
2017/10/19(木) 14:41:46.61ID:lC9iKVbM0
>>55
CPU-Zはプレインストではないよね。
2017/10/19(木) 14:48:46.11ID:3z4Wtuf8M
>>56
コンパスは多分ついてないと思う。未確認
superSU入れてみたらrootになってなかった。
なんだよコレ。
2017/10/19(木) 15:19:34.99ID:RINbXxhy0
おそらくdefault.propの記述がrooted状態になってるだけだね。
昔から中華タブではよくあること。
後はひょっとするとbootloader lockかな。
2017/10/19(木) 16:05:20.11ID:4F4RoXXUH
Q101の動画再生はマシになったん?
前にBSPlayerで早見再生がまともに出来ないとかあったけど
バージョンアップしたら出来るんかな?
2017/10/19(木) 18:09:50.29ID:6kCNdSE1M
自分のQ101は2017-08-15のROMだと画面がちらつく方のやつ(Q101は2種類のディスプレイがある)だが>>41のRomはどっちのだろう
2017/10/19(木) 18:34:59.78ID:lC9iKVbM0
>>58
CPU-Zはどうだったんだよ。
2017/10/19(木) 18:45:03.31ID:MqiwSLLp0
ID:4hAGc8Vc0に敬意を表する
2017/10/19(木) 21:04:18.58ID:3z4Wtuf8M
>>62
CPU-ZはGoogleplayから新たにインストしたもの
分析結果はあてにならなかった
2017/10/19(木) 22:07:53.56ID:W5BMzg+j0
>>52
recoveryのtwrpはどこにあるの?
5.1のときのtwrpは動かなかった
2017/10/19(木) 23:06:58.01ID:4hAGc8Vc0
>>65
いまneedromに行くと、twrp単体とtwrp込のromの二種類ダウンロード可能なんだが、後者のromから抜いたrecovery.imgを使いました。前者は起動しませんでした。
2017/10/19(木) 23:19:38.73ID:R7v42ceE0
gearbestでvoyo q101買ったらアドウェア(RAINBOW)とトロイ(triada)が仕込まれてた。
中華製は買ったらすぐに初期化せんとあかんね。油断してました。
2017/10/19(木) 23:21:46.30ID:4hAGc8Vc0
>>65
補足すると 20170630というromに含まれていたtwrpでサイズが14,804KBのrecovery.imgです。前者とは若干サイズが異なります。
2017/10/19(木) 23:29:31.08ID:994rC1nrM
>>67
度々あるんだよな。
いつもあるわけじゃなくて、度々。
それでも安いから売れるし、中華はそんなもんだと思われてるし、ここで騒ごうが、販売店に文句言おうが、痛くも痒くもないんだろうな
2017/10/20(金) 00:01:30.34ID:+h1aRp6Y0
>>68
ありがとうございます。
でも、ダウンロードのために登録しようとしたけど
ERROR: You can't create a account on Mobile version.
で出来なかった
2017/10/20(金) 00:33:26.06ID:n/NRdh6y0
ものの試しにTeclast98にQ101のヌガーを焼いてみたw

なんと、Voyoのロゴはキチンと表示されたw

ブートはしているかも。ただ画面がその後崩れてboot loopする。

この二機種はよく似てるので、ビデオドライバとか移植した動いたりしないかな…
2017/10/20(金) 05:44:57.96ID:gBuANqQu0
>>68
Voyo_Q101_ROM_Android_6.0_20170603
ってやつですね。twrpたちあがりました。
ありがとうございます。
いつの間にかneedromにも情報有ったんだ
なんかいつの間にか実用機になってしまってたので
情報収集してなかった。

twrpからリブートしたら青空VOYO画面でフリーズ中
バッテリーがなくなるまで待機することになってしまった。
フリーズしたときの即時対応策ってあるのでしょうか?
2017/10/20(金) 08:43:23.14ID:4Rel1m+W0
>>72
電源ボタンの横の穴をクリップで突いてやれば即効よ
>>61
build.propのro.jty.version.release部分でSamsungかHuaweiわかるらしいけど
7.0ではその部分も消えてしまってわからないがたぶんHuawei向け
ro.jty.version.release=Q101_MID-2016がHuawei
ro.jty.version.release=Q101SX_MID-2016がSamsung
参照:http://www.androidiani.com/forum/tutti-gli-altri-tablet/538608-thread-ufficiale-voyo-q101-4g-phablet-10-1-a.html
2017/10/20(金) 09:47:32.74ID:an9+SH4Y0
ifive mini 4S
dアニメ ライセンスエラーa464-0000が
出て見れないんだけど
他にもこの症状が出る人おる?
2017/10/20(金) 12:29:17.29ID:4LuvUS44M
>>73
情報ありがとうございます。とりあえず焼いてみたら大丈夫でした。
2017/10/20(金) 12:39:27.57ID:+QRyZ5za0
P8ってのよさげだけど今買うと23000円以上か・・・
なんか8インチタブで良さげなのある?
2017/10/20(金) 13:55:11.88ID:OTtKMiZR0
P8ホワイトなら安いぞ。
クーポンで15768円
2017/10/20(金) 17:15:37.22ID:1zPyqdjp0
クーポン探して買ったよ
14800円で買えた
ありがとう

しっかしこれクーポン探せなかった人は23000円で買ってるのか思うと複雑だな
クーポンはあくまで客引きでクーポン未入力で買ってくれるお客の売り上げで
利益出してんだろうな
2017/10/20(金) 17:59:35.85ID:4wU6tyv/M
gearbestからメール来るからすぐわかるけどな
2017/10/20(金) 18:04:13.78ID:PZKAQpiG0
やっとx9が動いた
ここでの評判を見ると不安もあるけど楽しみ
2017/10/20(金) 18:25:15.83ID:PifwZjCE0
>>80
自分のは、今の所電池のもちがイマイチなこと以外は不満ないよ。個体差大きそうなので良個体が来るといいね。
2017/10/20(金) 18:57:07.44ID:lQ1Xltpn0
>>80
ハズレ引いた人は1人か2人でしょ?
俺もバッテリーの持ちと、画面光度が眩しいぐらいで問題はないよ
2017/10/20(金) 21:01:03.71ID:PZKAQpiG0
>>81
>>82
あら、バッテリー持ちはいまいちなのか。
数値的にはそんな悪くなさそうなのに
2017/10/20(金) 21:10:51.18ID:mIzj+wqoM
1万のゴミは許せるけど、2万だと辛いなぁ
2017/10/20(金) 23:35:41.66ID:rs3VjlbFM
teclastが来たか
2017/10/21(土) 00:50:00.71ID:3Yvbqhan0
Q101無事7.0になったがバッテリー表示がおかしくなった
残15%から突然シャットダウンした
2017/10/21(土) 01:31:53.27ID:ZgNt4QDG0
>>74
dアニメストアは海外端末だと視聴できないって聞いたよ
2017/10/21(土) 06:25:42.27ID:kHBS4G/30
>>83
ゲームやってるとカメラ付近が暖かくなり、電池ももりもり減っていく。
負荷が低い使い方なら結構もつかな。
2017/10/21(土) 07:28:50.27ID:ADWCaVWZ0
Q101

>>73
おお、やっぱりあの小穴はそうだったのか。
以前やってみたけど反応が無かったのでセンサー系だったらいやだったので
ごにょごにょ出来なかった。
ということで、心置きなく、いろいろつついてみたら無事成功して、コツがわかった。ありがとうございます。

twrpを起動させたあとのフリーズはどうもtwrpがパスワードを求めてくるのが関係しているのかなと
おもいつつ、そのあたりの回避がうまく出来てない状態。
2017/10/21(土) 09:51:56.15ID:IwZcEZMp0
>>87
うぅそうなのか・・
たしか初代YOGA TABLET 8もkitkatにしたら
見れなくなったのを思い出したわ
2017/10/21(土) 10:21:48.57ID:IixtfZpI0
4週間前にポチったFreer X9がやっと届いたけどオマケのガラス割れてた
https://i.imgur.com/VMyZnnu.jpg
2017/10/21(土) 10:32:27.44ID:m10cin76r
>>91
それと同じ衝撃が本体にもかかったかも
2017/10/21(土) 10:51:00.69ID:XQFi29jJ0
皆さん、衆院選と同時に行われる最高裁裁判官国民審査も忘れないでください。
今回の審査対象となる裁判官には、加計学園監事を務めていた■木澤克之■がいます。
木澤氏は加計孝太郎理事長と同窓で、また最高裁判事としては史上初の立教大卒です。
司法まで総理のお友達優遇!!木澤氏には×をお願いします。
国民審査で受けたバツX数は、裁判官ごとに数が発表されます。
https://togetter.com/li/1160491

↑木澤克之:うわぁ・・・人相もすごくズルそう!!
2017/10/21(土) 19:57:12.27ID:GpglDdqs0
今日やっとギアベのセールでポチったiFive miniが届いた
ほんと忘れた頃に届くんだな
GearBestの悪い噂は色々聞いてたし、Geekbuyingでも傷だらけの中古品掴まされて
ひどい目に遭ってるんで、今回はわざわざ開封動画まで撮ったんだが
とりあえず何の問題も無さそうで拍子抜け

質感いいし液晶きれいだし軽いし、V919 Air CHも持ってるけど
こっちをメインで使うことになりそう
こないだEverbuyingでリファービッシュ品が大量に出てたのが気になるけど、
どうかこの先不具合を起こしませんように
2017/10/21(土) 20:04:10.76ID:wCby1i4ld
X9届いた!!

前スレで懸念されてた点、
・googleplayは入ってた
・ノイズも特には感じない

付属のケースは、思わず渇いた笑いが漏れるほど安っぽかった。
バッテリーは、長時間使用には耐えれなさそう。

まぁでもこれでやっと、Nexus7 2012から、タブレットの世代交代が完了しそう。
2017/10/21(土) 21:31:06.75ID:Icp9fwLY0
p8がLTEだったら欲しかった
2017/10/21(土) 22:01:08.36ID:aimA81+0M
ドコモのdtab01jをオクで買っとけばいいんじゃない?
2017/10/21(土) 22:42:39.16ID:rByfCFx30
うちもX9届いた
不具合はなんにもなく快適。見た目X5とそっくりだけどこっちのほうが薄い
ホームボタンあるんだから指紋入れてくれればよかったのになー。それだけが残念
2017/10/21(土) 22:52:02.21ID:Icp9fwLY0
dtab01よさげ。ありがとう!
2017/10/22(日) 00:40:10.97ID:iDe2UqKS0
オク見たけどなんで未使用が投げ売りされてんの?
2017/10/22(日) 00:45:38.48ID:qfZxa6ja0
>>98
指紋認証はともかくホームボタンあるんだから戻るボタンと
タスクボタンも使えたらソフトボタン出さすにフル画面使えて良かったのにな
2017/10/22(日) 01:24:06.66ID:ZQb29g700
>>100
(自分は)使ってない
2017/10/22(日) 03:40:10.36ID:1Zu5pQnc0
>>94
俺も昨日届いたよー1ヶ月近くかかったけど
値段を思うと動作は全然良いほうだし画面は普通に綺麗だね
スリープ状態で落ちるとかいう話聞いたから怖かったけど今のとこそういう症状はないわ
2017/10/22(日) 08:26:01.93ID:NO5tuMaS0
>>100
Geoに未使用新品が大量に流れて、それを転売してる
以前のQuatab祭りと同じ
2017/10/22(日) 09:04:20.85ID:6f6wsYEtM
キャリアは未だに一括ゼロ円とかやってるのか
2017/10/22(日) 10:43:32.01ID:iDe2UqKS0
キャリアのキャンペーンで実質無料で配ってて
それをオークションで換金してる人がいるってことなのかな
2017/10/22(日) 13:34:32.07ID:NO5tuMaS0
それは個人レベルの話で、別に珍しくない
GEOのような業者に大量流入すると、(GEOで買った転売ヤーから)ヤフオクに出まくる
2017/10/22(日) 17:10:00.43ID:iDe2UqKS0
どういうこと?
個人じゃなくてゲオに直接流れたってこと?
2017/10/22(日) 23:10:35.19ID:AAELD8GD0
>>108
個人で契約→オクに売るのめんどい人がゲオに売却の流れじゃん
2017/10/22(日) 23:44:26.62ID:A59Vi7q40
泥タブレットのバッテリ残量の数値ガバガバすぎる

100%から数十分で20%まで下がって
その後数分で5%まで減って
その後3時間使ってまだバッテリー残量は5%

そして一時間さらに使ってやっと2%
そして30分後に電源がきれた

もうずっとコレの繰り返し
直す方法とかあります?
2017/10/23(月) 00:30:37.80ID:yX5Pbmsm0
>>110
お前のandroidタブは全てそうなると?
俺のT10とかX9とかX80でさえなったことがないな
iPadでも買っとけば
2017/10/23(月) 07:57:13.76ID:rhpt8FjkM
>>110
>>1
2017/10/23(月) 08:44:36.70ID:9bFw0I/3M
>>112
は?
2017/10/23(月) 12:07:55.89ID:HXShqskJM
ついに寝タブアーム買っちまったぜ
ダメ人間にまた近づいた
2017/10/23(月) 12:36:31.01ID:CUt+rR8KH
デレステ、リッチがヌルヌルな中華タブありませんか?
2017/10/23(月) 12:53:08.53ID:95aqW/Ta0
直す方法は無さそうか
2017/10/23(月) 15:58:34.99ID:04IUkfQAM
>>114
どれ買ったんだ?
2017/10/23(月) 16:23:59.30ID:rt7wRJGWa
つかGB時代だと10%単位でしかバッテリー見てない奴もあったけどICS以降はFW側でのモニタリングはちゃんとやってる筈。
挙動がおかしい奴は調達したバッテリーそのものの制御ICが腐ってんじゃねぇかな。
タッチパネルや液晶ディスプレイと違ってロット内でも供給元バラバラだろうし。
2017/10/23(月) 17:09:55.77ID:poaJR5Fr0
gpu GX6250 ってミリシタと相性悪い?
2017/10/23(月) 17:24:55.02ID:o+kIjTFb0
>>117
あきばお〜で399円のやつ
アームかってぇw
2017/10/23(月) 18:00:24.02ID:zNhDkJJr0
>>119
相性がというより、Snapdragonにあらずば人にあらず
2017/10/23(月) 18:39:30.19ID:pPIejKkt0
>>119
Android6.0とGX6250の組み合わせは一部のゲームで表示がバグる
2017/10/23(月) 18:57:52.08ID:r/rcei7y0
補足。ミリシタに限らずグリッチ/アーティファクトが発生する模様
ttp://en.miui.com/thread-662724-1-1.html
ttp://polytopia.wikia.com/wiki/Thread:8794

AsusのMT8176積んでるZ500Mはnougatでミリシタの表示がなおったそうだが、
nougat以降で問題が修正されたのかASUSがパッチあてただけかは不明
2017/10/23(月) 19:10:17.81ID:poaJR5Fr0
そうなんだソフト側不具合っぽいか
2017/10/23(月) 19:44:13.11ID:XoMC/RCX0
>>120
漢の寝タブアーム
https://i.imgur.com/UySX5sR.jpg
2017/10/23(月) 19:45:23.73ID:0Fk8WSoka
>>125
キャベツ吹いたじゃねーかよw
2017/10/23(月) 23:06:35.64ID:X6MpDD6u0
ifive mini 4s届いて3日使ってみたけどすげー良いよ
バッテリー持ちとか心配だったけどたいして減らないし、画面はくっそ綺麗だし
当たり外れあるのかもしれないけど、だとしたら当たりだわ

ただ同時に頼んだケースが1ヶ月たってもまだ出荷にならんw
2017/10/23(月) 23:53:52.56ID:jsvBhq+Zx
teclast t10(mi pad3と同じcpuで16:10)より良いスペックでコスパ良いタブ出たぞ。
helio x20で使ってみた感じ完璧

https://ja.aliexpress.com/store/product/DONGPAD-Original-10-1-tablet-4g-lte-MT6797-Deca-core-Android-7-0-3G-tablet-Smart/2190128_32826552884.html
2017/10/23(月) 23:57:08.52ID:SlFnlnZt0
これスペック詐称のやつ
2017/10/24(火) 00:00:57.19ID:0/VSAb4o0
使ってみた感じ完璧っつーんだから満足してるんだろ。いいじゃまいか
131名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-+udL)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:11:05.52ID:Vq1ouniKx
買ったあとだけどTeclast T8もいいな。T10の8.4インチ版だから外に持ち出しやすい。
安いし買うか。前Mi Pad3持ってたけどやっぱり動画、ゲームメインだから4:3は合わないわ
2017/10/24(火) 00:25:40.15ID:QqaJQGL+0
ttps://rakuma.rakuten.co.jp/item/f6372808171641026807
製品詳細:銘柄:DONGPAD
モデル番号: DP-Y900デカコア
画面: 1 0.1インチ1920*1200 ipsスクリーン
os:アンドロイド7.0
cpu: MT6797デカコア
ram: 4ギガバイト
nandフラッシュ: 64ギガバイト

ttp://deviceinfohw.ru/devices/item.php?item=4517
実際はMT6735か
A53 1.3GHz * 4
Mali-T720 (MP2ですらないシングルコア)

哀れすぎて何も言えねえ
2017/10/24(火) 00:32:36.27ID:VbdihJYH0
MT6797でググったらSD810より4割も高速って出てきたけど詐欺なのかw
2017/10/24(火) 00:44:21.52ID:ndo4gTu40
これの8インチのやつ買ったことあるけどantutu入ってて、いい結果が出てくる
でも本当の数値はメモリ2GBとかだったんだよなぁ
ちゃんとしたのが届いてるといいね、私も欲しい
2017/10/24(火) 01:47:55.48ID:LVXYoMfEM
そもそもhelio使ったタブレットは出せないからな
2017/10/24(火) 01:53:47.99ID:JkzoX49t0
ナビで外でも使うから
LTEついてt10くらいのあればいいな。
2017/10/24(火) 02:52:07.70ID:x84rwnlg0
dragon touch x10 2017advancedってのを買ったが14000円にしては悪くない Android7.0で10.1インチってのもいい
2017/10/24(火) 07:54:30.90ID:ierwlPHKM
ゴミじゃん
2017/10/24(火) 08:00:52.28ID:2zxUODIB0
>>132
Free young X7もほとんど同じすっぺくだけど、不満はないよ?

https://i.imgur.com/IzG8uq3.jpg
https://i.imgur.com/NBZzIT5.jpg
2017/10/24(火) 08:03:28.07ID:+UptLnUtM
decacoreってどう見ても嘘だよね
2017/10/24(火) 08:22:52.40ID:2zxUODIB0
ああ、デカって10か? そら盛りすぎだな(;´Д`)
2017/10/24(火) 09:23:33.83ID:ORac0jrZ0
>>132
訂正T720はMP2だった

>>139
X7はMT8783。A53*8, T720MP3
ざっくりいうと比較対象よりCPU性能は2倍、GPU性能は1.5倍
遥かに性能高いぞ
2017/10/24(火) 13:58:36.88ID:it361Svd0
T10が値下がりしないなら128のやつ試してみようかな・・・騙される可能性高いんだろうけど
2017/10/24(火) 16:48:10.44ID:+UptLnUtM
わざと騙されてAliで割引交渉するのが好きなら止めないけど、現在世界中に1台もHelio搭載タブレットは存在しない
2017/10/24(火) 16:51:04.34ID:3IyT9Bcq0
この手の信じて買っちゃうヤツがいるから、なくならないんだよな
2017/10/24(火) 16:53:24.72ID:AbWUUvB+0
T10セールで199.9ドルの時に買えばよかったわ
mi pad3は在庫不足?で値上がりしてるしよ
2017/10/24(火) 16:53:34.37ID:Pay48X1HK
>>137
これ自分も買って、家で使うぶんには何の不満もなく使えてたのに、なんと踏んづけて割ってしまった
躊躇うことなくまた同じの買ったんだけど、液晶かフィルム?のせいなのかタッチしても全然反応ないこと多々ある
当たり外れがあるのかね
気まぐれに作動した時だけ遊んで諦めてるわ
2017/10/24(火) 17:36:54.33ID:0/VSAb4o0
スマホの質はなかなか向上しててスペ詐欺もあんま無くなってきたのに
なんでタブはこうなん?
内部スペースに余裕ある分タブの方が作るの楽だろうに
バッテリー容量詐欺なら分かるけどメモリ詐欺は理解不能
2017/10/24(火) 19:02:18.48ID:+UptLnUtM
まあ、騙される人がいるからだろうね
あと、情強気取ってわざと騙されるふりしてセコい値引き返金迫る人も、結果的にはセラーの売上数増加に協力してるんだから共犯だよね
2017/10/24(火) 21:41:58.90ID:FGMuKEf10
dragon touch x10 2017 advanced
Cube iplay10
Bluedot BNT-1061W

この3つの中であからさまに性能や評判が悪いとか逆にこれが良いとかありますか??
自分には細かい性能の差が型番とかでわからんのでご教示願いたいです。
2017/10/24(火) 22:54:33.27ID:Qh5shYMd0
dragon touch x10 2017 advanced ってストレージ16GBしかないのに
Q101より高いの?何が勝ってるのよ
2017/10/25(水) 00:09:59.89ID:rGE5ETcW0
>>151
映像端子ですかね、、、
2017/10/25(水) 23:01:18.58ID:62H/qXPp0
読書用タブが必要になったのでCube iplay10とfnf Ifive Mini 4Sで迷ったが
64bitCPUで日本向けOEMが好評なiplay10をポチったわ、日本OEMだと15980円が9780円で買えて満足や
2017/10/25(水) 23:18:34.31ID:w4GU+s3Nd
買っただけで満足とか言って届いたのを使ってみたら…と言うパターン
2017/10/26(木) 00:28:22.49ID:FyJJyDWR0
>>153
どこで売ってるんですか??
2017/10/26(木) 00:36:38.95ID:FyJJyDWR0
BNT-1061がiplay10のoemみたいな記事は出てきたけど1万以下で売ってる所も見つからんし見当違いかな
2017/10/26(木) 00:47:43.61ID:AyvFGgVx0
iFive Mini 4Sの1.1.0Cのイメージってどこかに無いんかな?
公式にも無いんだけど、もしかしてこれギアベのショップROM?
2017/10/26(木) 10:18:09.06ID:kKBpulGy0
>>155
ギアベでクーポン出てた。 twitter フォロー推奨

https://t.co/W2QAjRgsc1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2017/10/26(木) 13:40:58.06ID:6EZ/iqu70
>>158
あざます!!
2017/10/26(木) 15:20:29.27ID:H2kGWhvV0
あざます……アイマスの新しい派生か?
2017/10/26(木) 22:34:27.09ID:IhvV26uK0
>>160
ありがとうございます→あざーます→あざます
2017/10/26(木) 23:56:47.29ID:tCv4pHOf0
板尾創路の
ブ ラ ッ ク ジ ャ ッ ク !
2017/10/27(金) 00:30:09.09ID:13FrE//K0
GearBestって初回購入時に本人確認書類送る必要あるのか
国民健康保険証しか持ってない俺は無理かな?
2017/10/27(金) 00:59:38.36ID:ag002x390
は?そんなん聞いたことないけど
2017/10/27(金) 01:23:46.70ID:s04+uDYtd
ギアべは知らんが初回購入時に金額がそこそこ大きい時とかは同じような経験あるな
2017/10/27(金) 01:25:27.75ID:s04+uDYtd
送ったのは免許証と電気代の領収証の画像をメールでだけどな
書類を郵送とかは流石に無いだろ
2017/10/27(金) 02:12:50.79ID:ccBjUOJj0
ペイパル云々
2017/10/27(金) 02:43:52.30ID:SBAobYH80
中華サイトでクレジット払いしたのか、勇者だな
2017/10/27(金) 07:51:34.25ID:gHVEVYGyM
ギアベに免許証スキャンして顔写真と免許証番号はボカシ入れて送ったよ
2017/10/27(金) 07:54:39.68ID:gHVEVYGyM
現金振込はアウトだがクレジットなら手間はかかるが保証されるからそんなに気にする事ないんじゃない?
とは言え俺はpaypal使ってるけど
2017/10/27(金) 23:20:24.35ID:mc3fT1Rr0
Diginnos Tablet DG-A97QT 29800円
気になる搭載SoC(System-on-a-Chip)は,Rockchip Electronics製の「RK3288」。
「Cortex-A17」CPUコアを4基と「Mali T-764」GPUコアを統合する製品で,端的にまとめると,
イマドキのゲーム用途で使うには荷の重そうなプロセッサだ。下に引用しているとおり,
サードウェーブデジノスはリリース文中で「ゲームも快適」と主張しているのだが,
話半分以下に聞いておくのが正解だろう。基本的には電子書籍の閲覧などに向きそうである。
2017/10/28(土) 02:27:17.12ID:D9ja86Wh0
teclast master t10買った奴おらんか?使い勝手はどうなんやろ。動画やマンガでかくつくことはないんかな
2017/10/28(土) 03:32:29.44ID:OYFY9Up00
teclastスレ行けや
2017/10/28(土) 14:04:04.45ID:SvwTXlVt0
>>171
これで背面がダサいiFive Pro2を買う必要が無くなったな
中華からもうちょっとスペックがいい9.7インチ出して欲しい
2017/10/28(土) 14:14:06.04ID:qizBPe440
4:3に拘らなければいくらでもあるだろ
2017/10/28(土) 14:16:06.12ID:SvwTXlVt0
4:3にこだわってるんだよ
文脈から分かれよ
2017/10/28(土) 14:17:26.77ID:1jFjQ+6K0
ラズパイ3と比べたら流石に大抵の有力中華タブの方がスペック高いよね?
汎用性と品質安定性では負けるだろうけど
2017/10/28(土) 14:22:15.19ID:qizBPe440
偽iPadが欲しい人の気持ちはわからんなあ
3万出しても惜しくないならもうちょっと出してiPad 9.7買えばって感じ
2017/10/28(土) 15:17:54.60ID:9Au9nQHP0
iOSが気にくわないのだよ
2017/10/28(土) 16:20:52.84ID:/RomImgh0
osの相性は画面比率以上に問題だからな
2017/10/28(土) 17:21:00.82ID:vugmnJ1S0
>>171って32BitSoCだけど32BitSoCだともっさりなんでしょ? 将来的な互換性も気になるし
2017/10/28(土) 17:31:32.91ID:foVC7Zto0
などと意味不明のことを口走っており…
2017/10/28(土) 22:05:49.54ID:ieOucxzd0
中華タブのスレ来て、偽iPad欲しい貧乏人の気持ちはわからない(( ー`дー´)キリッ
とか。爆笑もんだなオイ
2017/10/28(土) 22:11:23.16ID:6dLfNIjB0
まあたしかに3万でA17はないわな
3万円出せるなら、もっといい中華タブ買える
2017/10/28(土) 23:10:21.05ID:vlKGdVHS0
国内だけ見たって3万だとHuaweiのM3 Liteをかぶってるな
何考えてこんなもんを出したのか
そのうち投げ売りで2万切りそう
2017/10/28(土) 23:59:53.01ID:v2oFfxhq0
日本で不良率とサポート込みで儲け出そうとするとあの価格になるんじゃないかな
サードウェーブはIPSと偽ってTN液晶のタブレット売ってた会社だぜ
情弱を食い物にする会社の値付けはボッタでもおかしくない

ところで4:3より3:2方がよくね?とHi12を使ってて思う
2017/10/29(日) 09:32:48.25ID:AYUsb0dD0
中華9.7インチでまともな製品が出ないんで感覚がおかしくなってたけど、
冷静に考えたらZenpad 3S 10のwifiモデルが3.2万円で買えるんだよなあ
2017/10/29(日) 10:50:16.42ID:OencspAz0
ondaの二種類1年使ってるが
ゲームやらないなら1万で2G,32gbのフルHDで
かなり満足度高い、ゲームやるとすごい発熱で
バッテリー40分くらいでなくなるし強制終了連発する
ondaのってゲームなんで向いてないんだろうな
2017/10/29(日) 11:03:08.25ID:TOkjcu8SM
>>187
WifiモデルはSnapdragon 650じゃないね
LTEモデルは7000円jくらい高くなる
8インチなら32000円くらいだけど
2017/10/29(日) 16:21:23.26ID:AdWSDk8n0
Teclast98、Q101のrom焼いてもbootloader unlock するとヌガー起動できるのかな…?
2017/10/30(月) 12:34:32.85ID:GtR/vIOZM
10インチのobook20 plusタブ使ってるけど重ぉぃ
8インチがちょうどいい気がする
でも画面でかいのはいいね
2017/10/30(月) 13:59:51.43ID:6iBQyw0D0
大画面を取るか重さを取るか
10インチか8インチ迷うところだよね
どちらのサイズも買ったらタブレットで不満に思う事ほぼなくなった
2017/10/30(月) 21:06:23.69ID:xMvwTXcNM
Q101 ケース付きで出ている
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k277395726
2017/10/31(火) 05:15:46.35ID:6MqgWtp/0
10インチってメタル多いから冬持ってると冷たい
2017/10/31(火) 08:13:32.56ID:oLZeTiie0
>>194
クソ中華はすぐに発熱するだろ。
2017/11/01(水) 12:54:42.06ID:oqb0qTjQM
p8 14000円かー。
ほしいけど独身の日でもっと安くなるんですかね?
2017/11/01(水) 14:04:56.03ID:KeDCivih0
P8いいよ。
最近4機種買ったけど一番気に入ってる
2017/11/01(水) 15:39:57.04ID:THTpAJuL0
俺も気に入ってるよ。
こんなサクサク動くと思わなかった
2017/11/01(水) 16:10:40.85ID:A49o+OVk0
カーネルソースコード公開されてる中華タブって在るかい?
2017/11/01(水) 16:15:10.96ID:agaaleVp0
15000円ぐらいでヌルサクな機種ない?
今使ってるのはP80h、もっさりもっさり><;
2017/11/01(水) 16:51:14.43ID:ZnwgvYe1M
P80H以下はなかなかないだろうにw
コスパだけなら、Amazonのプレミアム会員限定だが、fireHD10が12080円だから買っとけ(スレチ
ちなみに、中華ならLenovo P8が15000円くらいでSnapdragonだしベストバイ
2017/11/01(水) 20:09:20.69ID:xBaiAwh40
ギアベで9798円だったiplay10届いたでー!!!
2017/11/01(水) 20:15:55.06ID:uF+yYfey0
>>199

多分互換カーネルだと思うけど、Teclast TPad 98のがgithubにあるよ

https://github.com/mediatek-dev-playground/android_kernel_teclast_mt6753
2017/11/01(水) 20:33:51.86ID:5FV9SAi20
FireHD10
2017/11/01(水) 21:21:20.24ID:S5KFY/Mn0
俺もiPlay10届いたけどこの辺はroot取ってでも消した方がいいの?

https://i.imgur.com/ovNUYdN.png
2chMate 0.8.10.1/cube/U83/6.0/LT
2017/11/01(水) 22:01:55.95ID:sgPXWFG30
Onda V10 Pro 90ドルって買い?
2017/11/01(水) 22:24:28.57ID:nfyHZv5Z0
めっちゃ安いじゃん
俺なら買う
2017/11/01(水) 22:29:54.93ID:Z+4SZpuG0
onda v10 pro google playでエラーあるってのは今のロットは問題ないのかね?
2017/11/01(水) 22:37:39.78ID:gaRbnfTDd
FireHD10は穴が見つかってカスロムとか流通しないと食指が伸びんわ
2017/11/01(水) 22:41:37.62ID:IauxQ8Ws0
時限クーポンは買える気がしない
2017/11/01(水) 23:14:05.87ID:d3M/JdMT0
どうでもいいが「食指」は「動く」な
その状況で伸びるを使いたいなら正しい日本語は「触手が伸びる」
最近はエロゲーによく出るせいか触手の単語でおかしな想像をするアホも多いがw
2017/11/01(水) 23:22:15.98ID:osYBhwJe0
触手系エロなんて30年前からあるだろう
2017/11/02(木) 03:51:13.73ID:f6m1aqtK0
葛飾北斎の海女と蛸は1820年ぐらいらしいな。
200年位の歴史があるw
2017/11/02(木) 11:01:41.74ID:bG6ZQ94qM
北斎どころか平安時代からそっち系の小説が出てる
日本人の変態っぷりは筋金入り
2017/11/02(木) 12:50:42.53ID:2UhOLBRq0
ギアベでP8ちうもんしたいけど
クーポンとかセールある?

買うタイミングを知りたい( ^ω^)
2017/11/02(木) 12:56:07.76ID:2UhOLBRq0
タブレット&PC
Lenovo P8 Tablet PC Tab50%OFF1 18時開始71.94ドル

なんか見っけた。半額クーポン
2017/11/02(木) 13:00:16.68ID:2UhOLBRq0
こま?
http://gearbestjapan.com/coupon/

連投すまん
2017/11/02(木) 13:04:29.12ID:KVQP14B90
>>215
このクーポンはまだ残ってるみたいやで
https://www.gearbest.com/promotion-gearbest-special-810.html?lkid=11671200
2017/11/02(木) 13:09:32.41ID:5ETz5QOZM
>>215
いま注文すれば絶対に早く届くわけではないけど、11月11日すぎると間違いなく遅くなる
2017/11/02(木) 13:12:58.99ID:2UhOLBRq0
期限切ればかりだから
ここのアフィ
http://butsuyoku-gadget.com/lenovo-p8/
のクーポン使うかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef7-fn9k)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:34:41.13ID:vDxv/PPI0
>>216
やっすいなあ
気になるけど前買ったyogaタブが大外れだったからLenovoにイイ印象ないんだよなあ
2017/11/02(木) 13:40:41.86ID:2UhOLBRq0
ポチったお( ^ω^)
フィルムとケースのセット買いで
お安く$133.20 USD だった
2017/11/02(木) 14:01:45.37ID:jHvzqVSr0
えぇ…((((;゜Д゜)))
2017/11/02(木) 14:37:32.46ID:23yU0DbB0
PAYPALで支払ったんだけど
1$114円なのに118円換算で取られた。(´・ω・`)
2017/11/02(木) 16:16:33.59ID:mK8iRn1cM
そりゃ手数料取られますわな
慈善事業じゃないんだから
2017/11/02(木) 18:16:28.37ID:jHvzqVSr0
駄目だ、半額クーポン無理だった
30個限定何て無理
2017/11/02(木) 18:50:10.72ID:7y7OS7jE0
71.94ドルとかスゲーなw
2017/11/02(木) 19:24:52.74ID:aADrM4Gu0
不良品じゃないの
2017/11/02(木) 19:29:22.88ID:QQ6oyntf0
買えた、よかった
2017/11/03(金) 06:19:03.70ID:Jafhx7XZ0
iplay10 半額クーポンで50ドルだったのかよ〜
85ドルの時に買っちゃったよ・・
2017/11/03(金) 07:30:29.46ID:byj9brDS0
7時開始のやつだろ。
心配すんな。
まずゲット不可能だからw
2017/11/03(金) 08:44:30.02ID:tZ1/U7bS0
P8はSDカードにアプリを移せますか? 16GBなので買うの悩んでいます
2017/11/03(金) 15:53:27.47ID:S8ZseDCf0
yuntab壊れたのでリカバリーモードに入りたいんですが、やり方わかるかた教えて下さい
2017/11/03(金) 15:57:19.06ID:S8ZseDCf0
リカバリーを選択したあとの同時押しがボタン3つしかないくせに他社とは違うみたいでして
2017/11/03(金) 16:13:53.04ID:S8ZseDCf0
リカバリーモードでok押したあと通常の起動がはじまるという
2017/11/04(土) 01:54:37.19ID:NcG7ZptpM
久々に赤札がタブレット推してるな
cubeのx5とかx9とか、ギアベの3000円増し?かな
atom乱発後、長らく低迷期だったけどMTKが価格下げたのか?ぼちぼち賑わい始めたかな

でもhelio P25以上を積んで欲しいんだけどなぁ
2017/11/04(土) 02:09:38.46ID:4+OH6SV6H
なんか赤札のメール来てるなあと読まずに捨てたけど、そんな事があったのか
見てみよう
2017/11/04(土) 05:59:29.15ID:ZvqHWcXlx
冷静に考えたら全然必要ないんだけどなぜか物欲がそそられる
中華タブレットは俺にとってそういう存在
2017/11/04(土) 06:04:49.27ID:nVSKlRCj0
早朝から目が覚めた。

いつ届くんや?わしのちうもん?
はよせーや、怒ってるんやぞ。ド━(゚Д゚)━ン!!
2017/11/04(土) 12:35:24.46ID:/3I+9Ej80
Q101でSP Flash ToolでFormat All+DownloadでFlashをし、半文鎮化?文鎮化?してしまいました。電源を入れても起動しなくなり、ロゴ画面すら表示されなくなり
復旧が困難な状況に陥ってしまいました。もうどうすることもできないのでしょうか?(状態は画面に帯状の線が表示)
Vol↑+電源でBoot Loaderは起動しません
実行したROMはjoyasz6753-Voyo-Q101-4G-android-7.0です
その後、FirmWare Upgradeでやり直したり、三星Q101 7.0系?、VoYo_Q101_4G_A7_rev2、??屏Q101 7.0系?でやってみたりしたけど状況は変わりません
2017/11/04(土) 12:49:02.23ID:eu7R0G6GM
クーポン使うと一番安いのbanggoodだね
佐川扱い始めて速いし
2017/11/04(土) 14:37:58.74ID:/3I+9Ej80
お騒がせしました。公式から落としたQ101でcheck sumのファイル(exe,ini)を無効化して実行したら復旧しました。
ここから再度挑戦しようと思うのですが、試すファイルはjoyasz6753-Voyo-Q101-4G-android-7.0をFirmwarUpgradeを選択してやってみたのですが、やはり同じ状況となってしまいます。
何かやり方等間違ってるところがあるのでしょうか?
SP Flash Toolのバージョンはv5.1728.00
2017/11/04(土) 20:41:48.40ID:ktk8+hmzM
同じファイル焼いてなんの問題もなく動いてるから、上手くいかない理由はようわからんけど、最初にformat all使ったんならimeiが飛んでると思うから頑張って復旧してね。
2017/11/04(土) 20:53:08.80ID:/3I+9Ej80
>>243
そうですか、、何が悪いんだろ?
何とかIMEI は復旧出来ました。
2017/11/04(土) 21:24:34.86ID:vvvgnkjQr
SUMチェックを飛ばさないとフラッシュできないってことはダウンロードしたファイルが壊れてるってことはないの?
2017/11/04(土) 23:52:42.44ID:L+sCOQcm0
>>211
食指が動く、は、中国の故事成語な。
2017/11/05(日) 08:27:50.20ID:E6RdRgjy0
>>245
SUMチェックを飛ばしたのは、復旧するときに使用した公式の一番下のファイル"Q101 OS"って奴です。
因みに、公式のAndroid Version 7.0(1)(2)はいずれもscatter指定時にエラーが出て指定できません。
何度かjoyasz6753-Voyo-Q101-4G-android-7.0を再DLしましたが状況変わらずです。
2017/11/05(日) 08:47:02.71ID:kHfObxM8M
>>247
243ですが、公式の一番下のやつ、同じく7.0(中身は5.1)、joyasz6753の7.0は全部焼いた経歴あるけどscatterのエラーもsumで弾かれることもなかったなぁ。
中華物にはたまにあるけど、ハードのリビジョンが変更されてるとかもあるかもね。
暫く前にTHLのスマホでリビジョンちがいでブリック化したが、二ヶ月ほどしたら別リビジョン用のromが公開されてなんなく復旧できたことがあった。
だとすると新リビジョン用のromが公開されるまでじっと待てとしか言いようがないなぁ。
2017/11/05(日) 11:52:51.20ID:tvprKn9m0
Checksum.iniのジェネレーターどっかになかった?
2017/11/05(日) 14:26:16.55ID:S8SbyjliM
100枚目に

279 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d667-jTkw) sage 2017/08/24(木) 22:13:40.08 ID:yv8tX8xY0
今ちょっと試してみたら、checksum.iniを
単に削除しても大丈夫だし、romに同梱されてるchecksum_gen.exeで入れ替えたrecoveryに合わせたchecksumを生成することもできるみたいですね。
2017/11/05(日) 20:05:58.20ID:jy1tVm5i0
今回は安定を取ってlenovoP8買ったけどサクサクだしいいな
デレステとmate用だけど不具合ないし

vvsumK7とえらい違いだ
2017/11/05(日) 20:09:38.33ID:Bai0Rwvo0
自分も4つくらいかった
2017/11/05(日) 20:13:27.86ID:639l9RDr0
10インチ以上か4:3の9.7インチ以上で1万切るROM32GB以上の製品を心待ちにしている
2017/11/05(日) 20:16:04.56ID:L96oL6gE0
>>251
大きさだけ10インチに変えたもの出してくれないものか
2017/11/05(日) 20:20:29.07ID:Bai0Rwvo0
teclast t8もいいなぁ
2017/11/05(日) 20:26:13.11ID:lqgbhD1CM
antutu10万越えのタブが全然出てこないのでNexus9の中古買った
デレステの3D リッチMVヌルヌルですわ
2017/11/05(日) 21:23:18.81ID:kLiRXSqV0
p8が発送になった。
所でp8ってantutuいくつなの?(´・ω・`)
2017/11/05(日) 21:40:49.07ID:jNY+knyN0
p8が32GBか64GBでandroid7に対応してたら言うことなかったんだけどね
ま、四年は余裕で使えそうだよ
2017/11/05(日) 21:42:50.93ID:lqgbhD1CM
Snapdragon 625 antutuはトータルで63000前後、3Dで13000前後らしい
2017/11/05(日) 21:44:50.13ID:kLiRXSqV0
>>259
なるほど。
中古のNexus9は大いにありてすね
2017/11/06(月) 18:57:24.95ID:IiWoISf20
P8は使ってたらtoo many APP autostartの通知がウザすぎる問題がでてくるぞ
2017/11/06(月) 19:02:55.61ID:I1TdrjMp0
解決法ある?
2017/11/06(月) 19:32:56.35ID:Uqkfex/+0
ファーウェイの7インチ買ったけど。
使い道がわからない。 なんかない?
2017/11/06(月) 20:22:46.54ID:9tU9DIN40
わかるわ
10インチとかだと片手で支えるのキツイから8インチ買ったけど片手操作ならスマホでいいやとなる
電子書籍読む人とかならいいのかもだけど
2017/11/06(月) 21:05:02.71ID:48Hwgy2I0
家庭内鯖にでもしたら
2017/11/06(月) 21:18:19.16ID:Uqkfex/+0
とりあえず。youtubeとアベマTVみるわ。
2017/11/06(月) 21:31:15.52ID:dD/mMG4C0
教えてください
voyo q101にアンドロイド7を焼いたのですが、その際にIMEIを飛ばしてしまいました。
ググったところdownloadモードに入りSN_Writer_Tool_v1.1632.00で書き込むという記事を見つけたのですがdownloadモードの入り方がわかりません。q101のdownloadモードの入り方を教えて下さい。
twrpは入れていて、ボリュームup+電源onでリカバリーモードかfastbootモードの選択になります。
2017/11/06(月) 22:55:09.36ID:vEREG2Ysa
>>261
あの警告ウザいよな。無視しようにも通知消せない仕様だから余計イラッとくる。
2017/11/07(火) 00:59:09.57ID:apYEdgiY0
Chuwi Hi8Pro
購入15ヶ月目
ナムナム(-人-)

https://i.imgur.com/GMbxVJx.jpg
https://i.imgur.com/6Z10FfW.jpg
https://i.imgur.com/bhBShbh.jpg

電池の処分方法ってどこ見ればいい?
2017/11/07(火) 01:02:05.16ID:wUOnR0CKM
すげー
うちのiwork7は2年経つけどまだ大丈夫だな
でもこんなんなったら嫌だしそろそろ捨てるか
2017/11/07(火) 01:41:21.13ID:JCWuiIYl0
すげーな
ここまで膨らむんだ
15ヶ月は早いな
2017/11/07(火) 01:50:38.79ID:So8WZu6q0
>>269
住んでる自治体のwebサイトに情報あるんじゃないかな
2017/11/07(火) 02:57:14.56ID:VILEkIlVx
>>269
え?ナム〜とか言ってる場合か?
2017/11/07(火) 05:43:31.34ID:oCzTdiS50
>>269
凄いな〜徐々に膨れてくるの?それとも一気に爆発したの?
2017/11/07(火) 06:19:13.37ID:tR36B8m/0
>>269
日本企業にOEM納入しているiplay10を買って正解だったわ
2017/11/07(火) 06:30:54.37ID:oMJxpIwf0
>>274
まだ爆発してないだろw
2017/11/07(火) 06:32:18.41ID:cqh5E/6i0
>>269
通電せずにほっといたら膨張してた系かな?

過放電すればするほどガスが出るイメージがある
2017/11/07(火) 11:46:35.07ID:jHjvVx+n0
Hi 10がx8350に変わったらしいから11/11にポチろうかと思ったがこういう写真見せられると怖くなるな。
2017/11/07(火) 12:02:13.65ID:apYEdgiY0
>>272
確認します

>>274
気がついたらこうなっていました

>>277
数ヶ月前からバッテリーが不調(満充電されない、減りが速い)だったためしばらく放置していたらこの通りでした
2017/11/07(火) 12:28:02.20ID:OL3vb70L0
>>261-262
CleanMaster入れればいいんでないの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cleanmaster.mguard&;hl=ja
通知食ってくれる。

ウィルス対策も出来るアプリ。
2017/11/07(火) 13:22:26.94ID:4ZB7EvDC0
>>267
うちのは7が起動しなかったので、公式のQ101 OSになりますが、engineering modeからRadio Informationの書き換えで復元出来ましたよ。
2017/11/07(火) 13:56:09.47ID:/nKIWSzw0
燃えるのが一番怖いわ。
留守中に燃えたら火事出すし
2017/11/07(火) 14:47:22.81ID:2s6kb3DkM
なんか衝動的にGearbestでCube iWorks8 Air Pro(83.99ドル)、Teclast X10 3G(68.99ドル)買っちまったわ
fireHD10も買ったし、タブレット40台に迫ってきた
2017/11/07(火) 14:56:06.03ID:/nKIWSzw0
>>283
重症だなw
2017/11/07(火) 15:00:57.34ID:Kt5iifDR0
わろた
2017/11/07(火) 15:08:17.43ID:/fBHxK+B0
タブレット依存症
2017/11/07(火) 15:28:42.97ID:IMQ3ShWM0
>>283
fireHDは他と比べてどう?
2017/11/07(火) 15:44:57.02ID:2s6kb3DkM
MTK8173とGX6250の組み合わせは中華タブでもミドルハイだし、それが12080円で1年保証付きは反則
バッテリーの持ちもいいし、今までメインにしてたVoyo Q101とLenovo P8の組み合わせを、fireHD10とifive mini4Sに切り替えた
P8いいんだが、電池持ちがなー
2017/11/07(火) 15:45:21.79ID:vwGaWKOs0
ONDAのv80シリーズなんだけど
wifiが画面では繋がっているんだが
通信はできない状態が頻発に起きる

殻割りしてみたんだが
直す方法ない? ムリ?
https://i.imgur.com/xpUrQZY.jpg

https://i.imgur.com/1PGKdPU.jpg
wifiのアンテナってコレ?
2017/11/07(火) 15:53:33.19ID:6D0jYoUD0
>>288
サンクス
プライム会員が間に合わなかったので今回スルーしたけど
次回があったらHD10買うわ
2017/11/07(火) 16:03:31.77ID:BH/ReuFrM
ifive mini 4sって見開きで漫画読むには小さい?
4:3は電子書籍にベストな縦横比だけど、7.85インチというサイズがややためらう
16:9の10インチ級買ったほうがいいんだろうか
2017/11/07(火) 16:11:06.60ID:jHjvVx+n0
>>289
中華では一般的なWifi/BT兼用アンテナやね。
昔と違って物理チャネルは一応それぞれに分かれてるんだけど2芯ケーブル使って無理くり繋ぐから干渉しやすい。
BT機器併用したりしてない?
2017/11/07(火) 16:14:58.24ID:6D0jYoUD0
hh|byhhhybhuyyhyhyyyyhhhhhyyhhyyyhyyyyyhhhyyy;yyhhhyhyyyhhhhhhyyyyyyyhyyyhhhhyhhhyhhvhhhyyyyuyhyyyhyhhyyhhyy
2017/11/07(火) 16:23:21.29ID:2s6kb3DkM
見開きには小さいよ
というか、個人的にはiPad Airの9.7インチでも小さいと思ってるんだけど、みんなはどうなの?
持ってないけど、iPad Proの12インチくらいでないとマンガとか雑誌の見開きは個人的に辛い
でも、fireHD10で1ページ見るとデカすぎる。
そこでifive mini 4S
ところで、ifive miniはKindleアプリでマンガ(活字は問題ない)見ると、ページ切り替わった瞬間に画像が一瞬モワッとなってからシャープになる。まるでプログレッシブJPGみたいな感じなんだけど、これはスペックが足りてないのかな?
2017/11/07(火) 16:24:22.41ID:zzu4j38UM
>>291
読めなくは無いよ家に9.7インチあるから外出用にifive mini4s使ってるけど見開き多い漫画は横にして読んでる
2017/11/07(火) 16:25:36.00ID:P7QODL6eM
>>294-295
頑張れば、って感じですかね

V10 Proが高精細液晶で15000円弱で買えるっぽいし少し奮発してこっちもありかなあ
迷う
2017/11/07(火) 16:28:23.10ID:mpn4wAvp0
>>294
kindleアプリは使ってないけど俺のiFive mini 4sで他の漫画ビューアでは何も問題ないね
てことはアプリと端末の相性の問題なのかな?相性で片付けるには妙な感じの挙動だけど
2017/11/07(火) 17:08:22.75ID:vwGaWKOs0
>>292
詳しい解説ありがとうございます
Bluetoothを使用していない時でもwifiは不安定です

端末のBluetoothをオンにしたら
wifiはさらに不安定になり
全く使えない状態です
2017/11/07(火) 18:08:38.56ID:Wu+P2ZnL0
>>282
規格が微妙に違うUSB基板を着けたスマホを
枕の下に忍ばせて寝てしまった
2017/11/07(火) 20:08:28.52ID:j1XJMwLI0
>>281
ありがとう
自分のはRadio informationがでてこないや。CDS informationも出てこないから、いろいろ吹っ飛んだみたい
2017/11/07(火) 23:45:47.65ID:JXN4FI6Za
>>298
そうすっと最悪尼とかで売ってる5dbアンテナで結線やり直して改造かなあ…
多分本体基板にはWi-Fi用の空きランドが1つあると思うんで、やろうと思えばdualアンテナ化も出来るかも知んない。
ただし実行すると電波法的には真っ黒黒の違法機になっちゃうけど、まあ技適取ってない中華じゃそこは気にしてもしょうがないかもねー。
2017/11/08(水) 00:17:21.49ID:CWCdQTqW0
T8、LTE版出ないかなぁ?
T10が思いのほか良かったので持ちやすそうなT8狙ってんだけど
8インチだとLTE版もあっていいよな。
2017/11/08(水) 06:33:18.93ID:ErvmvVsu0
LTE付いてるT8ならいくつかあるだろ
2017/11/08(水) 10:37:07.27ID:UXmdKmil0
>>283
ShenZhen Five Technology F310 という
超マイナーなタブレットを持ってたらファームウェアを上げ欲しい。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B010RS2P7A/

バックアップする前に消してしまい文鎮化してしまった・・・
Rockchipツールで書き込みはできるので
ファームウェアさえあれば復活するのだが・・・チラッ
2017/11/08(水) 11:32:31.01ID:wQ9c7y1+0
onda V80を購入したんですが、playstoreが入ってなくて困りました
何か元から入ってるアプリ経由でplaystoreをインストールしましたが、起動しない
あー困った
2017/11/08(水) 18:00:34.29ID:PE7Fr6QQ0
セール全然安いのこないな
2017/11/08(水) 18:22:03.02ID:HaZ8+OBD0
Lenovo P8、11/2注文から6日経って深セン出発
自宅にはいつ届くのか(´・ω・`)
2017/11/08(水) 18:25:33.27ID:4QhEvi3f0
謎のヨーロッパ経由でクリスマスに到着やな
2017/11/08(水) 18:43:18.70ID:HaZ8+OBD0
>>308
DHL、(ドイツなんとかかんとか)だとそうなるね><+
無料のPriority Line (JPEXPHR)でやったから、佐川急便で届くのは5-9営業日。

ギアべの話です。
2017/11/08(水) 18:59:35.78ID:UXmdKmil0
自力で問題が解決出来そうに無いので素直に諦めて
Onda V10 Proを買った…

Q101とかTeclast 98とかOnda V10とか色々考えたが、
クーポン引きで15357円だったのOnda V10 Proにした。

性能的にCPU 約4割増し、RAM 2GB→4GB、WIFI→AC対応、
バッテリー5000mah→6600mah
なども決め手になった。

Gearbestが円に対応したお陰でpaypalで支払っても
手数料が引かれなくなった。当たり前だが地味に感動w

1週間前、クーポン引きで90.72ドルとか・・・マジかよ・・・
2017/11/08(水) 19:14:30.99ID:HaZ8+OBD0
まじかよ。俺、画面がUSD表記で
手数料取られたよ orz。

おかしいのう
2017/11/08(水) 19:37:29.13ID:HaZ8+OBD0
Paypalの「通貨」の設定かな
標準でUSDになってた。500円余計に取られたから勉強代ってことで。
2017/11/08(水) 20:21:28.40ID:PE7Fr6QQ0
>>310
90.72は20台とかなんで普通にやっても変えないやつ
2017/11/08(水) 20:24:59.10ID:0qK+uSMP0
>>304
ごめん、この世代のはあまり持ってない
A9だったらAinol elf2くらい
2017/11/08(水) 20:34:50.20ID:1pPUJJSt0
https://item.rakuten.co.jp/tabtab/rt60290?s-id=bookmark_pc_normal_item
楽天で売ってるこの10インチタブレットgoodですか?
来月あたり買おうと思うんですけど
2017/11/08(水) 20:38:47.56ID:fQnTyzeqM
ご冗談をww
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e563-ZHnq)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:40:08.12ID:cJx7yghe0
メモリ1Gぽっちって何年前のスペックだよ・・・
2017/11/08(水) 20:42:47.60ID:1pPUJJSt0
えーダメなんだ。考えなおします。。。(´・ω・`)
2017/11/08(水) 20:44:06.02ID:0qK+uSMP0
>>315
メモリ1GBは使い方選ぶからなぁ
これならfireHD10の方がいい

さっきまた、GearbestでOndaV10(89.99ドル)買いそうになった
au3G対応が珍しかったから
完全に買い物中毒になっててヤバイわ
はやく独身の日終わらないかなw
2017/11/08(水) 21:44:14.11ID:y1sk7CxW0
>>315
これの前の最強タブ買ったけど恐ろしいほど安っぽいぞw
2017/11/08(水) 21:53:44.75ID:PE7Fr6QQ0
Q101セールか
悩むな
2017/11/08(水) 22:35:06.79ID:oHEnSg+q0
Q101ならbanggoodの10412円の20%引きのほうが安くない?

https://i.imgur.com/Nf4ExJd.png
2017/11/08(水) 22:53:00.60ID:oHEnSg+q0
ごめん
クーポン使えなさそう
2017/11/08(水) 23:37:37.73ID:0IvTLW+y0
lenovo p8性能もいいし画面も奇麗でいいんだけど
さすがに16GBは少なすぎるな
SDカードの内蔵ストレージ化ってのも試したけど
アプリが移せるのはいいんだけどSDにアクセスできなくなって結局使い物にならないし
2017/11/08(水) 23:47:05.51ID:UpOdQ9l+0
>>310
10.1インチ、メモリ4GBで15500円ってマジ?
2017/11/09(木) 00:19:30.19ID:+mF2iEOP0
>>325
マジじゃね〜の??
https://platinum-gadgets.net/2017/10/15/onda-v10-pro-4g-64g/
(広告注意??)

Onda V10 Pro Tablet PC 4GB + 32GB ? BLACK AND GREY
クーポン : GBTPC36 $134.99 (15357円) 限定数 : 150 11/30まで
2017/11/09(木) 00:29:19.63ID:L2XmMSkd0
>>326
thx、ポチるか迷うわー
2017/11/09(木) 01:03:44.57ID:L4VYiUtyM
>>324
そうなんだよねぇ
あと3000円くらい払うから32G積んでくれ、と思う
2017/11/09(木) 10:17:47.48ID:6Vi9NA5GM
master t10がタイムセールで2万だったのでポチった
2017/11/09(木) 10:46:33.74ID:Jju7SwYQ0
>>329
やっす
2017/11/09(木) 10:54:21.19ID:+mF2iEOP0
Master T10:2万円
MTK8176 (Antutu:81265)
2560x1600
4GB/64GB 8100mAh AC対応

Onda V10 Pro:1.5万円
MTK8173 (Antutu:69345)
2560x1600
4GB/32GB 6600mAh AC対応

Q101:1万円
MT6753 (Antutu:32301)
1920x1200
2GB/32GB 5000mAh

この辺りで右往左往
絶妙な価格設定に感心する
2017/11/09(木) 11:29:04.67ID:p5CTs8LiH
V10Proだけスペックに対してやたら値段安くてちょっと怪しさを感じる
2017/11/09(木) 11:46:20.33ID:QFfTE2w0M
X98 Plus 2
antutuは6万強
1.7万

も結構気になる
2017/11/09(木) 11:47:25.21ID:pN6A/Pfa0
うーん
2017/11/09(木) 12:12:58.12ID:Dv4B+mwk0
Lenovo P8 1.5万円
Snapdragon625(Antutu:61637)
1920x1200
3GB/16GB 4250mAh AC対応
重量:326g

LeTV LeEco LeMax2 X820(スマホだけどほしい) 2万円
Snapdragon820 (Antutu:135484〜152390)
2560x1440
4GB/32GB 3100mAh AC対応
重量:185g
https://www.banggood.com/LeTV-LeEco-Le-Max-2-X820-5_7-inch-4GB-32GB-Snapdragon-820-Quad-core-4G-Smartphone-p-1052141.html
https://www.gearbest.com/cell-phones/pp_356971.html
LeEco Le Max 2 ー 「これ、2万円で買えていいんですか?
http://win-tab.net/android/leeco_lemax_2_1704281/
http://gadgetr.seesaa.net/article/letvleecolemax2.html

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB(中古) 1.5-1.8万
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=nexus9+32gb&;ei=UTF-8
NVIDIA Tegra K1 (Antutu:56961〜103271?)
2048x1536
2GB/32GB 6700mAh AC対応
重量:425g
ググルとNexus 9のAntutuの値がおかしい。どれが本当やら
http://juggly.cn/archives/141171.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/277/277900/
http://lazyfellow.net/nyokki/wp-content/uploads/2016/02/nexus9.jpg
http://nullgadget.hatenablog.com/entry/2017/01/15/212250
https://garumax.com/nexus-9-antutu-benchmark
2017/11/09(木) 12:21:58.68ID:C6VHnxwx0
d-01jの中古15000円でantutu90000でteclastt10より性能上、ただしストレージ16gb
2017/11/09(木) 12:31:01.07ID:zr0Cd4hK0
スペックが気になるということはゲームでもしたいの?
ならMTKのSoCを搭載した機種は基本どれもタッチパネルドライバが糞だから選ばない方がいい
2017/11/09(木) 12:32:12.78ID:L2XmMSkd0
>>331
難しいのはタブの場合大抵は電子書籍リーダーとしてしか使わない人が多いから
バッテリーの寿命までしか使えないタブにそこまでカネを掛けてスペックを求める意味があるのか?という点だわ
2017/11/09(木) 13:36:36.35ID:RGJNK19g0
antutu気にしてるヤツはゲームしたいわけじゃなくて、なんとなく高い方が良いかも、てだけだからMTKで問題ない
2017/11/09(木) 13:40:04.29ID:pN6A/Pfa0
タッチ感度だけは正確なのがいいな
2017/11/09(木) 14:02:44.72ID:p5CTs8LiH
タッチパネルは絵までとは言わないがタッチペンで文字が書けるくらいの反応はほしいな
Hi8Proなんかは普通の速さで書くと追随しなくて線が途切れ途切れになる
2017/11/09(木) 14:03:16.73ID:Dv4B+mwk0
Lenovo P8届いたお( ^ω^)
一週間かかりました。

[現在最安]Leeco Le max2 X829が再び$189.99に
http://gadget.hrksv.com/2017/03/27/post-3170
↑こっちのが新しいや。欲しくなった。

コレクターになりそう
2017/11/09(木) 14:22:51.30ID:OPUm2qydM
気がつくとすぐに30台超えてるよ
2017/11/09(木) 16:07:04.05ID:O/QjKW4R0
>>342のはスマホじゃねーか。
P8と比べるのはお門違いだろ。
2017/11/09(木) 16:21:56.79ID:+mF2iEOP0
>>338
不便だけど、
外付けバッテリーを使う手があるのでは?
20000mAhが2000円とか・・・

関係の無い話だけど、
充電しててもバッテリー残量が減る事態が発生して、
これは寿命かなぁ〜と思ったら
Good開発サービスが悪さをしていたお・・・
2017/11/09(木) 16:23:14.88ID:jCepWiiB0
Good!
2017/11/09(木) 16:25:51.47ID:C6VHnxwx0
スナドラ820でバッテリ3100mahだと負荷かかったらバッテリすぐ無くなりそうだな
2017/11/09(木) 16:26:27.45ID:/QsJgzI50
T10、タッチの反応が悪いって評判だから躊躇してる
2017/11/09(木) 16:38:17.47ID:C6VHnxwx0
Teclast T8 180ドル 誰か買った?
2017/11/09(木) 16:49:13.14ID:TdPsJs9BM
>>345
開発者サービスってのはOS側で用意してある標準的な機能をアプリが呼び出してるだけなので、原因はそのアプリ側にあると思うよ

標準的な機能ってのは今日の日付を取得したり、確認メッセージを出したりとか通常の通信なんかも担ってるので、それを頻繁に呼び出されてるから一覧の上位に出ちゃってるだけ
2017/11/09(木) 17:27:24.50ID:tNmFXNTe0
>>331
BNT1061W(Antutu3万)とFireHD10(Antutu6万)買ったけどスコア6万だとブラウジングも気持ちいいよ
スコア3万でも昔のロースペ端末ほどもっさりしてないけど、それでもやっぱりもっさりという表現がしっくり来てしまう
2017/11/09(木) 17:38:14.43ID:RGJNK19g0
こんだけマイナーなメーカーが多数あるんだから、どこかこっそりSD820とかheliox20とかでタブレット出さんかな
よほどSoCメーカーから締め付けられてるんだろうか
2017/11/09(木) 17:41:16.85ID:OVUP8sECH
t10、朝より売れてるし土曜日には完売してるかもな。
2017/11/09(木) 19:41:23.04ID:6Vi9NA5GM
今見たら、t10残り58個か。
今日中にも完売しそうだな。
2017/11/09(木) 19:50:11.91ID:AcDvt3+C0
SD820載っけたタブ、可能と仮定するならいくらくらいでいけるんだろう
3万半ばくらいか?

この値段だとファーウェイにカテなさそう
2017/11/09(木) 20:00:14.58ID:gDXHie2J0
弱小ベンダーはSnapdragon無理だから、妄想しても仕方ない
出るとすればLenovoくらいだし、Lenovoはそこまで安くない
2017/11/09(木) 20:10:37.59ID:YkLVcbm60
なんで無理なん?
2017/11/09(木) 20:26:38.87ID:L4VYiUtyM
leonvoのP8は15000円なので
それにストレージ32G、アンツツ7万のSD630積んで2万で出してくれたら、俺は満足だ
2017/11/09(木) 20:37:23.22ID:gDXHie2J0
Snapdragonは、Qualcommからある程度以上の数量をまとめて買わないと、一つあたりの単価がバカ高い
弱小メーカーだと、そこまでの数を作らない(作れない)から、Snapdragonは無理
2017/11/09(木) 20:40:18.10ID:G4+sDlxKd
中華パッドってタッチの反応悪いイメージあるけど
反応の良い中華パッドってあるの?
2017/11/09(木) 20:53:07.73ID:pN6A/Pfa0
p8
12000で買えた
2017/11/09(木) 20:53:59.12ID:salCGosg0
teclastってのも安くて良さそうだけどデザインがなぁ

>>361
どこで?
2017/11/10(金) 02:13:31.87ID:ytRAe426M
p8買いました
見るスレッドはここで良さそうね
2017/11/10(金) 06:31:56.61ID:QDcYdrCZ0
yogaスレのほうが良いと思う
2017/11/10(金) 08:09:39.62ID:CALN//SD0
Yogaスレに振られても困るよP8ユーザーなんて。
2017/11/10(金) 10:37:09.41ID:ytRAe426M
>>365
ここであってますか?
2017/11/10(金) 11:39:26.11ID:ND2p0fhJ0
確認するなってw
「あってるよ^^」とか言ったら
Lenovoは中華枠に入らないだろとか始まるw

P8の話題はココが一番多いのは間違いない。
2017/11/10(金) 12:25:49.12ID:XdeHdrPBM
p8 12000どこですか
というか明日独身の日なのにsale情報さっぱりだな
2017/11/10(金) 17:06:29.53ID:m4Qw3aNC0
久々の10インチT10でも買おうかな
2017/11/10(金) 17:24:12.38ID:mKvuaZAR0
Lenovo P8 Tablet PC - WHITE 13778円
https://www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_719209.html

やっちまった\(^o^)/
2017/11/10(金) 18:05:59.26ID:VQRJrcN/M
P8はブルーが欲しいんだよなー
2017/11/10(金) 18:45:24.09ID:ND2p0fhJ0
必ずと言っていいほどホワイト/シルバー選ぶ自分もP8だけはブルー選んだ。
2017/11/10(金) 19:24:04.70ID:sgzEFUQy0
>>367
lenovoはちょっと別格だよな
車で言うとボルボみたいなもんで

俺もダークブルーがかっこよかったからこっちにしたよ
背面が柔らかいゴムみたいな材質だから多分白だと手垢が残ると思う
2017/11/10(金) 20:58:02.11ID:SxkDZ7V90
レノボはideapadで失敗したから嫌だな
2017/11/10(金) 21:00:25.13ID:FMNWiKJha
P8はGPSついてんのか?
2017/11/10(金) 21:44:56.87ID:mKvuaZAR0
>>375
付いてるよ
何に使うかわからんけど
2017/11/10(金) 22:07:41.73ID:C7vg7HJA0
車載ナビに良さそう
2017/11/10(金) 22:28:41.82ID:CALN//SD0
ideapad A1は当時としちゃいいマシンだったと思うがなあ。
eMMC16GBモデル限定だけど。
流石に2GBはあかん。
2017/11/10(金) 23:09:32.34ID:B3OSQmRH0
>>376
そう、ナビに使いたい
2017/11/11(土) 04:38:21.99ID:xR1qkZFI0
>>378
2gも値段相応で悪いってほどではなかったと思うけどね
2017/11/11(土) 09:52:42.88ID:SJbxAylT0
10インチでkindle fire hd 10よりコスパの良い中華端末ってあるんか?
2017/11/11(土) 10:12:18.92ID:bUfpzwm50
Android2.2-2.3世代で個人的に一番やられたと思ったのはeden Tab ET701だったなー。
Exynos 4210(S5PC210)搭載、メモリ1GB、FlashROM16MB、解像度1280*800。
GB機でこれってハイエンドスペックじゃん!と思って買ったらカスタムカーネル使ってなくてノーマルカーネルだったからDualコアの片肺全く息してなかったって言うね…
2017/11/11(土) 10:16:17.01ID:bUfpzwm50
FlashROM16GBの間違いw
2017/11/11(土) 10:18:31.09ID:LjKwIASm0
>>381
何をしたいかによるんじゃないの
俺は10インチもサイズあるならマルチウィンドウも使いたいから選択肢に入らん
セール前提で語るのならT10も良いんじゃないの
2017/11/11(土) 12:38:07.86ID:LJ6bmKTI0
>>381
Onda V10 Pro:1.5万円 (クーポン引き)
MTK8173 (Antutu:69345)
2560x1600
4GB/32GB 6600mAh AC対応
Android 6.0

Fire HD 10 2017:14,980円 (プライム会員でクーポンを使用した場合)
MTK8173 (上とほぼ同等)
1920x1200
2GB/32GB ???mAh(多分上より容量上) AC対応
Fire OS 5.3.4 (Android 5.1ベース)
2017/11/11(土) 12:51:08.59ID:6vw4rjHj0
>>385
Fire HD 10はSoC周波数を定格より下げてるからantutuは6万程度。他のMT8173搭載端末より1万低い
ただしタッチパネルはFire HD 10のほうがだいぶ良い。Onda V10 ProはカクカクスクロールだけどFire HD 10は滑らか
タッチパネルはT10よりいい
2017/11/11(土) 13:03:24.56ID:4ge0GMFqM
キャリアの中古なら10インチ、WQXGA、有機ELで1万円台であるね
スナドラ801とかだからあんつつ5万くらいだけど
2017/11/11(土) 13:11:23.78ID:aYBZg6Hs0
電子書籍にしか使わないからiplay10の9500円前後ので十分
タブはバッテリーの問題で使い捨てになるから必要十分な性能で極力安い方がいい
2017/11/11(土) 13:21:11.50ID:MHBwSEjd0
カーナビに使いたいけど
P8ってコンパス付いてるの?
2017/11/11(土) 13:34:03.01ID:OARPHPK9M
>>387
SCT21?

kindle10は手間入らずの一年保証つくからなー
2017/11/11(土) 15:41:27.56ID:G6zXgoPd0
>>389
磁気センサーが二つに、加速度センサーが二つ付いてる。
合計三十三個のセンサー。

ところで、回線どうするの?テザリング?
2017/11/11(土) 18:08:39.67ID:D7ncG7QL0
コスパって難しいところじゃね
スペックだけ求めるなら中華のほうがコスパ高いとも言えるけど中華は保証効かないとかあるしトータルで見るとどっちもどっちなので一概にどちらかが優れてるとは言えない
ちなみに10インチなら自分はt10買うかな
2017/11/11(土) 18:12:30.00ID:MHBwSEjd0
wifiテザです>>391
ナビ性能も良さそうですね
もう買おうかな
2017/11/11(土) 20:05:16.70ID:LrebP7dc0
T10約2万か
迷うな
2017/11/11(土) 20:52:30.01ID:3xCihxLL0
T10はタッチ鈍いから覚悟するように
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-ATCm)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:56:16.26ID:Jot4St/B0
Teclast Master T8とLenovo P8だったら、どっちが総合的にいいと思う?
8インチのAndroid機が欲しいんだよね。
2017/11/11(土) 21:08:10.18ID:QiryStJy0
もちろんp8だよ
2017/11/11(土) 21:09:08.84ID:6vw4rjHj0
一長一短ただしROMRAM容量少なくていいならP8
2017/11/11(土) 21:23:25.63ID:0eQvof8Q0
t8はp8よりgpuが弱いんだっけ?
2017/11/11(土) 21:26:33.11ID:6vw4rjHj0
CPUもGPUもP8のSD625より強いよ
MT817X搭載機は使用感に関わるタッチが軒並み駄目
2017/11/11(土) 22:46:45.87ID:EQsnbVzNa
teclast master t10買えた。
久しぶりの純粋な10インチタブ、
到着が楽しみやわ〜😊
2017/11/11(土) 22:48:49.07ID:TQko8H3t0
>>400
Mi Pad 3もタッチて駄目なの?
2017/11/11(土) 22:53:07.64ID:TQko8H3t0
>>401
最初に貼ってるフィルムはマジで糞だからさっさと剥がしなよ
2017/11/11(土) 23:00:07.08ID:6vw4rjHj0
>>402
ごめんXiaomiとASUSとAmazonの搭載機は大丈夫なはず
mtk-tpdとかいうタッチスクリーンドライバを使った機種が駄目
安い中華パッドを作るメーカーのMediaTek SoC搭載機種は基本的にmtk-tpdだから駄目ってこと
これつかってる機種はだいたいガクガクスクロールでゲームしてるとタップ抜け多発

参考になるかわからないけどデバイス情報をまとめてるサイト
ttp://deviceinfohw.ru/devices/uploads.php
2017/11/11(土) 23:05:39.47ID:TQko8H3t0
>>404
そういう意味ね
多分T8も同じ感じなんだろうな…T10触った限りゲームしないなら問題ないけど
2017/11/11(土) 23:31:59.11ID:3kOnnErS0
自分もゲーム全くしないからかT10言われているようなマイナスな感覚感じないな
2017/11/12(日) 01:08:33.06ID:PFx8kHZn0
ここでT10さらなるセールきたや
2017/11/12(日) 02:24:43.94ID:rNK+5Bm70
どこで?
2017/11/12(日) 08:31:34.56ID:b9vTLd370
p8 13777円か
昨日結局T10買わなかったし、こっち買うかな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-0ibl)
垢版 |
2017/11/12(日) 08:48:46.24ID:1KMJpJ6d0
0396です。
悩むなぁ。
Teclast Master T8は、指紋認証ついてるとこが、ちょっと惹かれるんだよね。
ゲーム流行らないけど、タッチが悪いかも、と言われると悩む。
コスパと安心感で言えば、Lenovo P8だと思うんだけど。

まー、まだ迷ってる時に買っても何にもいいことないな。
焦って独身の日に買うのは止めとくか。
T8を実際に触った人のレビューが出て来てから、決めるよ。
みなさん、ありがとう!
2017/11/12(日) 09:02:49.43ID:86wEuNpj0
p8 13777円ある?

なさそうならifiveにしようかな
2017/11/12(日) 09:42:51.30ID:oyKaUQQq0
p8はスピーカーが上下(横にすると左右)に付いてる
t8は下に2個付いている

p8はドルビー対応、これか地味に良い
2017/11/12(日) 09:56:37.46ID:RB9tOhS10
大して必要でもないのにp8ポチりそう
セールってこわい
2017/11/12(日) 10:08:58.33ID:qSE5ifXB0
>>413
ほぼTopBuzz専用で使ってるけどサクサクで捗るでw
2017/11/12(日) 10:52:31.82ID:HEjPEZiQ0
p8白しか安くなかったから回避したけど
結局、青も安くなったね
待っててよかった
2017/11/12(日) 11:47:18.93ID:Lr401uUh0
何年も長々と中華タブレットを買い続けてきたが
さすがにKindle fire Hd 10に落ち着きそうだ。
コスパ良すぎんだろアレ…
2017/11/12(日) 11:59:46.03ID:Kq6VS7wY0
コスパはいいけど、やっぱりいろいろ物足りない
2017/11/12(日) 12:00:04.31ID:muNXxd2PM
保証期間内に壊れたんだけど、個人情報の塊を中国メーカーへ返品・交換にだすの怖くね?
2017/11/12(日) 12:18:55.58ID:0XC3OGMi0
>>418
そんなこといってたら、ファーウェイとかも買えんぞ
2017/11/12(日) 12:20:04.84ID:3z/LYyQrM
>>411
ifive 4Sか?あれこそスクロール
ガクガクだぞ(Dolphinブラウザ)
フリックで流すとスムーズに流れるので
タッチパネルのせいでガクガクなんだと思う。
ゲームはしないのでわからないが。
2017/11/12(日) 12:21:06.27ID:4QPwwTEY0
>>415
なにげに青のが安くなってて笑う
T8で人柱になろうかと思ってたけどP8買うかな
2017/11/12(日) 12:27:10.93ID:b9vTLd370
安タブは修理には出す気はないなあ
ま、幸い壊れたこともないけど
使い捨てかな
2017/11/12(日) 13:09:16.23ID:6yGw9e+t0
p8はadbなしでSDカードにアプリ移動できるん?
2017/11/12(日) 14:09:29.90ID:qSE5ifXB0
壊れたら新しいの買う理由が付いてニヤッとするヤツも居るはずw
2017/11/12(日) 14:14:40.93ID:tgyS7tJR0
Q101買ってみた
6.0までは知識なくてもアップデートできるよね?
2017/11/12(日) 14:25:49.87ID:j6qV+PRi0
P8はType-Cならなあ・・・実に惜しい
2017/11/12(日) 14:26:17.32ID:oyKaUQQq0
https://www.orefolder.net/blog/2016/03/android6-marshmallow-internal-storage/
差し込んでフォーマットでいけました
2017/11/12(日) 14:35:32.72ID:tUz5r7aS0
>>425
元から7.0インスト済みじゃねーの?
2017/11/12(日) 14:53:40.77ID:RFiSavZ80
››425 個体差があるようでうまく行く物と行かない物があるみたい 俺のは後者
2017/11/12(日) 15:11:31.44ID:CXQHJ3oG0
最近初めて7インチタブと10インチタブと続けて買ったらふたつのUSB端子が形が違うんで焦った。
10インチタブのほうはググってタイプCってやつで7インチのがマイクロBってやつだった。初心者で困る。
2017/11/12(日) 15:25:26.55ID:4QPwwTEY0
>>430
今後新製品を買うならタイプCしか見なくなるから気にしなくていいぞ
変換アダプタなんて幾らでもあるし
2017/11/12(日) 16:13:23.01ID:oyKaUQQq0
Lenovo P8のいいところ
オートスリープケースに対応してる

ケースを閉じるとあら不思議、磁石でスリープに。
これって当たり前かな?
2017/11/12(日) 16:25:43.49ID:tgyS7tJR0
>>432
珍しくはない
2017/11/12(日) 16:29:04.75ID:oyKaUQQq0
https://www.gearbest.com/Sleep-case-_gear/
ここにあれば対応してるね
fireHD、T10、P8など
2017/11/12(日) 17:10:03.24ID:J8RTMLfi0
>>423
出来るよ
実用性がないことに気づくことになると思うけどね
2017/11/12(日) 17:22:48.32ID:nJnc/pSz0
>>435
なんで?
2017/11/12(日) 17:29:19.24ID:J8RTMLfi0
>>436
内部ストレージ化すると
内部ストレージ化したSDに自由にアクセス出来なくなる
アプリは移動できるけど音楽や動画なんかのデータを入れられなくなる
PCからも読み書き出来ないし本体のファイラーからも無理
root取得すればまた変わるのかもしれないけどね
2017/11/12(日) 19:27:21.53ID:gQUpZZMsM
アプリを入れれる量が増えるのならそれだけで実用性あると言えるのでは?
2017/11/12(日) 20:53:30.10ID:d2HWOSqq0
gearbestで注文しようとしたらエラーになる。
なんでだろう…(´・ω・`)

「errorCode:20003 System Busy, please try again later.」
2017/11/12(日) 20:55:15.12ID:lVeOQfqD0
>>439
文字通り「混雑してるから後にしてね」ということでは
2017/11/12(日) 20:58:43.11ID:EDxxv8Qo0
>>439
意訳:貴様に付き合ってる暇はない!!
2017/11/12(日) 21:30:34.77ID:dAV4weK40
>>439
買うな、と言う何者かの意志だよ
2017/11/12(日) 22:32:59.30ID:d2HWOSqq0
gearbestで注文しようとしたらエラーになる。
なんでだろう…(´・ω・`)

「errorCode:20003 System Busy, please try again later.」
>>440-441
 買うな!
 というお告げか…(´・ω・`)
2017/11/12(日) 22:39:09.44ID:6nzREePA0
アプリって、俺はいつも32GBでしこたま余ってるなあ
使い方次第でしょう。俺の周りでは俺も含めアプリよりもデータ容量が圧迫してる人のほうが遥かに多いけど
2017/11/12(日) 22:39:42.81ID:9aOFHscb0
P8ってOS6なんでしょ
2017/11/12(日) 22:39:52.23ID:6nzREePA0
あ、ごめんアンカー忘れてた
上のは>>438
2017/11/12(日) 22:55:45.30ID:oyKaUQQq0
Lenovo P8 (TAB3 8 Plus | TB-8703F) Android 6.0.1 Marshmallow 追加話1。

動画アプリだけど
dTVは内部ストレージのみに動画をダウンロードできる。
HD画質でダウンロード及びストリーミング再生はできない。
対応表は以下の通りで、対応から漏れてる。
http://video.dmkt-sp.jp/device/hd-support
Amazonプライムビデオは内部ストレージ、外部ストレージを選択してダウンロードできる。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html
>>大部分のデバイスはHDに対応しています。

>>437の通り
PCから動画や音楽をコピーする人はSDカードを外部ストレージとして使う。
(アプリとdTVからの動画の合計量は16GBまでと諦める)
dTV(dアニメ?)を使う人、アプリの量が多い人は内部ストレージ化する。
この二択を迫られる。
2017/11/12(日) 23:22:56.11ID:oyKaUQQq0
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html
>>大部分のデバイスはHDに対応しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201648150
>>大部分のデバイスはHDに対応しています。

URL訂正。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/11/12(日) 23:31:23.28ID:gQUpZZMsM
>>447
内部ストレージ化したSDにも外部データ入らないの?内部ストレージとして
2017/11/12(日) 23:42:28.43ID:oyKaUQQq0
>>449
入らないです。
>>447のとおり、
PCが認識できない、制限有りの内部ストレージになります。
2017/11/13(月) 00:09:59.70ID:UMaBD2240
内部ストレージ化したら48GBの内部ストレージとして使えると思ってたよ・・・
2017/11/13(月) 00:21:00.91ID:Uz85iEno0
2枚SDカード入れられればよかったな
2017/11/13(月) 00:25:25.44ID:mD0PGdYBM
>>450
アプリはSDに入れれるけど、外部データは本体の16GB分しか入れられないってこと?
2017/11/13(月) 00:35:38.10ID:i6r9UaVL0
>>453
その通りです。
2017/11/13(月) 02:06:06.96ID:mD0PGdYBM
外部データよりアプリたくさん入れたい俺は内部ストレージ化すればいいのか
2017/11/13(月) 07:56:50.09ID:i6r9UaVL0
https://douga-kami.com/amazon-prime-video-image-quality/
P8はAmazonプライムビデオのHD画質に対応してないや
(殆どのAndroid端末が対応して無い)

dTVもAmazonもHD画質で見たいとなるとiPadが必要になって来るんだね。
それか、安めだとFireHDと中古のd01jの2台持ち
2017/11/13(月) 09:28:13.59ID:+JfvfTua0
FireHD?スレチだろ??
2017/11/13(月) 09:54:52.02ID:ffI3mT9SM
スレチだけど、8000円くらいのAtom搭載DualOSのWinタブならどっちもHDで見られるよw
2017/11/13(月) 11:57:31.04ID:QwqlSEhAM
t8の画像が出てる
t10は横ベゼルが狭すぎて不細工だったけどこちらは美しい
SIM指せるなら買ってた…
mi pad3は品薄状態だからポストiPad miniはt8に決まりだな
https://twitter.com/banggood/status/929499255701753857
2017/11/13(月) 14:23:21.99ID:opxbspOA0
ifive mini 4s
google関連の例えば開発者サービスとか諸々
初期化してもエラーがしょっちゅう出るんだけど
ちなver1.1.0c
おま環?
2017/11/13(月) 14:32:07.95ID:ffI3mT9SM
うちのはならないなぁ
verは家に帰らないとわからないが
2017/11/13(月) 14:37:37.97ID:/zBBmkXGM
>>460
>>350
2017/11/13(月) 14:56:03.37ID:Gu0833fV0
>>460
ifive miniとiplay10で迷ったけどiplay10にして良かった
2017/11/13(月) 15:14:43.05ID:xHrXHdNdM
>>460
ifive mini4sは手放したんで確かめられないけど、
Acerのiconia A500使ってた時に同じように
google play 開発者サービスが落ちまくってて 開発者サービスのバージョンを変えたり
ベータ版を使ったり、アプリ側のバージョンを下げたりしたら問題で亡くなったよ。
2017/11/13(月) 15:17:13.08ID:nZjnCp3f0
なーむー
2017/11/13(月) 15:51:53.37ID:opxbspOA0
>>462-464
色々レスありがとー
アドバイスを参考にちょっと苦労してみるわ

後、何件か気になったこと
dアニメ×
エラーが出て見れない
これは上の方でも出てた中華タブで割とある?

ガルパンスロット×
3GBくらいあるアプリなんだけどダウンロードを
何度か繰り返したりインストール最終段階で
通信がうんたらかんたらでこける

Yuzu Browser△
メモリーは空いてるんだけどたまに停止して落ちる

amazonビデオやGoogleムービーは特に問題ないかな

只Perfect Viewerで読む漫画は解像度も高くて
綺麗で読みやすいし結構気に入ってるんだわ
GBからフリップケースも届いたし
2017/11/13(月) 17:39:00.22ID:i6r9UaVL0
>>458
kwsk、詳細plz
2017/11/13(月) 17:50:51.89ID:ffI3mT9SM
詳しくも何も、DualOSタブのWindowsは普通のWindowsだから、ブラウザで(HDソースが用意されてるなら)フルハイで見られるよ
Amazonの泥アプリでHD再生できないのは、fire買わせようというただの嫌がらせだからね
ただ、Atomでは走らない泥アプリがボチボチ増えつつあるから、そのあたりを注意したほうがいい
ちょっと値上がりしちゃったけど、また8000円ちょい
https://m.gearbest.com/tablet-pcs/pp_598248.html
2017/11/13(月) 17:57:37.31ID:i6r9UaVL0
>>468
なるほど
専用機としていいかもしれませんね。

p80hと迷った機種だ、orz
2017/11/13(月) 18:22:29.27ID:0rJTSUzKM
x80proはセールでついポチってしまったがタブレットはいくつかあるので届く前からつかみちがない
2017/11/13(月) 18:40:05.84ID:mnuIFPZF0
売れ
2017/11/13(月) 18:50:53.51ID:rd6qc6KGM
くれ
2017/11/13(月) 19:07:01.02ID:O1xsugYka
マジかよ…Atom Nシリーズのタブ買ってくるわ。
2017/11/13(月) 19:26:56.03ID:nZjnCp3f0
お前には二つの道が残っている
幸せに暮らす生活と
終わり無き戦いの日々だ
2017/11/13(月) 19:33:15.53ID:CmDkYUYp0
teclastスレのx80proバッテリが風船みたいに膨らんでたけどt10とかt8も粗悪バッテリなのかね?
2017/11/13(月) 20:12:34.36ID:aTs9rYQi0
Teclast x80proは製品の質が不安定すぎるので有名だから、他の機種ではないと信じたい
2017/11/13(月) 20:55:14.38ID:iEK9VAqpM
そらこんだけ安いんだからまともな品質なわけないよ
Teclastに限らずondaとかcubeとかの品質は、xiaomiやHuaweiと比べると確実に見劣るから、バクチ感が強い
2017/11/13(月) 21:39:32.88ID:uqJsAJln0
>>475
俺の経験上、中華タブのバッテリは寿命に達していなくても電源から外して放置後に過放電状態になると
ガスが発生して膨らむ事が多い

無論、まだ使えても劣化が進行しただけで膨らむ事もままある
2017/11/13(月) 22:08:06.51ID:i6r9UaVL0
実はうちの環境、回線が遅くてHD画質で観るにはダウンロードしか手がないのです。
iphone5sを持ってるので画面が小さいけど我慢して観る事にしました。

d01jも買おうとしましたが。。。
2017/11/13(月) 22:17:53.92ID:uqJsAJln0
パソコンで見りゃええやん…
2017/11/13(月) 22:24:21.09ID:cbjz01yrM
まさかパソコン含めインターネットはMVNOのみでやってるんじゃないだろうな
2017/11/13(月) 22:27:41.97ID:i6r9UaVL0
>>480‐481
softbankairです。

dtv、Amazonプライムビデオともに
PCだとダウンロード出来ない。

HD画質で見る手がiphoneにダウンロードするしかないんです。
2017/11/13(月) 22:41:27.26ID:mnuIFPZF0
俺もsoftbank airだw
2017/11/13(月) 22:59:34.83ID:DbdGAp1h0
ファーウェイのmediapad使ってるけど。さっき
インストールしたアプリやプリインストしてあったアプリが消えてなくなってあせった。
初期化するはめになった。そしたら治った。
2017/11/13(月) 23:48:03.19ID:uqJsAJln0
>>482
そもそもダウンロード視聴する必要なくね?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-0ibl)
垢版 |
2017/11/14(火) 00:07:16.59ID:ZuBq2ODH0
>477

中華タブは「道楽」なんだから、バクチ打ってナンボでしょ。
ここのスレッドは、そういう趣旨じゃん。
ぶっちゃけ、d-01j買うような人は、ここに来てもなぁ・・・って感じ。
2.2万円でd-01jの中古買うより、1.4万円でLenovo P8買う方がいい、
それより0.8万円でTelecast X80 Proを買う方がおもしろい、って人が
来る板なんじゃないの、ここは。
2017/11/14(火) 00:41:07.76ID:5i5oBAEe0
独身の日でタブ3枚買っちゃったよw
いつ届くのだろうか
2017/11/14(火) 00:52:45.55ID:Jz1/gNoN0
3枚のタブに嫁三人表示してこっち向かせるのか
2017/11/14(火) 01:48:44.53ID:4eAY3zmf0
>>487
何か目新しい物や掘り出し物でもあったのかい?
2017/11/14(火) 06:52:29.82ID:0lCWHFcpM
>>488
ハーレムやん…
2017/11/14(火) 07:34:36.50ID:iIaNItk/M
使ってないタブ達の使い道発見!
2017/11/14(火) 08:55:12.45ID:54C54y1j0
フォトビューアーも昔はこれぐらいの値段だったしありだな
2017/11/14(火) 12:19:11.63ID:14q5JvjGd
嫁AIどうしがオレを巡って甘えてきたり争ったりするのか、有りだなw

だがある日帰宅すると、一人の姿がなく・・・
2017/11/14(火) 14:02:04.86ID:/D73dGi+a
おまえのタブなら俺の横で寝てるよ
2017/11/14(火) 16:14:22.86ID:Jz1/gNoN0
急に帰宅したらタブ同士でイチャイチャしてたりして
2017/11/14(火) 16:38:44.38ID:Huz7QtHHM
このタブレットを妊娠させたのはだーれだー(どかーん
2017/11/14(火) 18:36:19.85ID:6p5OMJoMa
やったねタブちゃん
2017/11/14(火) 18:37:11.60ID:vBxcYWkTa
やめろ
2017/11/14(火) 18:40:39.73ID:vFWFRjg+M
この流れキモい
2017/11/14(火) 19:40:08.57ID:wL22FqJ0M
色んなタブに浮気してるから
おまえらタブル不倫な
2017/11/14(火) 19:49:48.09ID:XblPIyAp0
iWorks8 Air来たけど、これTeclast X80のOEM?
起動時のOS選択画面とか全く同じだった
2017/11/14(火) 20:17:55.75ID:Au3Igi9R0
AMIが供給してるDual BIOSの画面
2017/11/14(火) 21:44:45.97ID:ICQo46l6M
lenovo p8届いた
ヌルサク動作に感動
2017/11/14(火) 21:51:19.32ID:H5R3OA9q0
V10Pro、セールよりさらに安くなってて草ァ!
2017/11/14(火) 22:08:08.28ID:hbj1fDb90
>>503
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up113496.gif

快調そうで何より
途中コイツに当たらなくて良かったね
2017/11/14(火) 22:10:23.68ID:4eAY3zmf0
100円ずつ地味に安くなってるなw
そのV10Proが今日来たけど
DCジャックの接続が少し甘いので
気を付けないと充電が途切れている時があるな…

あと、電池アプリによると
充電100%で4時間弱しか持たないのもいまいち…

あ〜最後に、シートが上手く貼れてない!!気泡が2個ある…

文句ばかりだなw
2017/11/14(火) 22:40:58.72ID:ICQo46l6M
>>505
そんなのおるんか…
2017/11/14(火) 22:53:48.42ID:OQ72oCEY0
>>505
今まで買ったうちで半分は箱の角が潰れてたけどそれだったかw
2017/11/14(火) 23:30:46.17ID:ICQo46l6M
あれ…挙動がおかしい…
2017/11/14(火) 23:39:35.61ID:ICQo46l6M
アプリのインストールすらエラーになってできない(-_-)
2017/11/14(火) 23:42:17.43ID:fL631AbR0
>>505
荷物に当たり散らす佐川配達員を思い出した
給料安いか激務なんだろうなあ
2017/11/15(水) 00:25:31.04ID:qc3JJdMF0
>>510
lenovoでもハズレあるってマ?
2017/11/15(水) 00:56:20.81ID:wqE9KNclM
lenovoでもって、Yogaシリーズの悲惨さを知らんのか
2017/11/15(水) 01:26:54.82ID:4EVW4q8r0
それとmiix 2 8もな
2017/11/15(水) 02:25:31.04ID:07CVCi0iM
SDカードの内部ストレージ化が悪さをしていたようで、外部ストレージにして環境再構築したら不具合なくなりました

お騒がせしました
2017/11/15(水) 07:12:53.70ID:4oEjpPHAM
完全ハズレなし、ノートラブルの製品なんぞどんな国のメーカーにも無いわ。

>>513
トラブル例頻出したの第2世代Yogaだけだが。
しかもアレ分母が違いすぎる。

miixは興味無いから知らん。
2017/11/15(水) 08:03:38.89ID:B1e6Xxvx0
LaVie Tab SのスレでP8上位のtab4 8plusの話題出てるけど正直羨ましい
ストレージが16GBでも平気だと思ってたけどP8が想像以上にヌルサクしてるものだからいろんな事出来るようになってしまってアプリ入れてる内にストレージの限界が頭にチラつくようになった

tab4 8plusはSoC同じだけどメモリが1GB多いしストレージ64GB版がある。そしてOSがバージョン1つ上のヌガー。想像以上にsnapdragon625が働くのでP8買った当初はOSなんて相当古く無ければ良いと思っていたがヌガーの情報見れば見るほどこのタブレットで暴れさせたい機能ばかり

まあでもP8は安かった。そこを心の支えにしていこう。
2017/11/15(水) 08:33:07.37ID:cx1xaB/60
tab4 8 plusはいくらなの?
2017/11/15(水) 11:11:35.13ID:rxMQ9W3P0
>>485
ストリーミングだと回線が遅くてHD画質にならないので
ダウソしか手がないんす(´・ω・`)

しかし一本iphoneにダウソするのに半日掛かる遅さだ。
2017/11/15(水) 12:07:47.99ID:b/Ypqc/tM
>>518
p8を二枚分ぐらいみたい
俺も欲しいけど手が届かない
simタブでコスパいいのってQ101になるのかな
2017/11/15(水) 13:05:06.27ID:DaQ7C8Q70
iplay10は1万円もしない安物だけど今のところノントラブルだわ
電池も輝度最低、Wifiオフで電子書籍を読んで7時間くらい持つからまぁまぁ
さすが日本にOEM供給している機種だけのことはある
2017/11/15(水) 14:45:38.98ID:fKfrlCAn0
tab4 8 plusが2万ちょいなら買うけど3万なら要らん
2017/11/15(水) 16:27:38.00ID:uF21Ve8+M
sim挿せるなら買ってた
2017/11/15(水) 17:08:48.84ID:AWGg6GKG0
P8良すぎてP8 Plus LTEずっと値段注目してるんだけど最安で27000円くらいなんだよな。
2万切ったら買いたい。DSDSなのでFOMA音声使えるの期待してるんだけど。
2017/11/15(水) 17:38:09.74ID:zSxtiGoqM
音声に対応しててもタブで電話なんかしないぞ。
2017/11/15(水) 17:42:43.78ID:jhKLh3Fq0
予備の携帯としても使える
2017/11/15(水) 18:07:20.53ID:xUW2piG10
p8 plus gear bestに250ドルで売ってるのはLTE対応してないよ
2017/11/15(水) 18:41:05.26ID:5mwpddcq0
>>527
TB-8703N でしょ?
対応してるっしょ。
2017/11/15(水) 19:48:36.68ID:BQoBA9Rw0
>>528
自分言ってるのtab4 8plusの方
2017/11/15(水) 20:08:25.29ID:21Vbv5Z30
ファーウェイのmediapad T3 7 てやつ買ったけど
アマゾンのレビュー読んだら結構トラブルあるんだね。買わなきゃ良かったかも
2017/11/15(水) 20:21:10.08ID:1QZUTyjY0
どの機種のレビュー見ても不具合は書かれてるだろ
2017/11/15(水) 20:24:59.83ID:cx1xaB/60
>>520
ならP8でいいじゃん
2017/11/15(水) 22:30:45.84ID:xQSQzqN10
>>532
sim刺さらないじゃん
2017/11/16(木) 00:21:12.44ID:5u1RlFG40
でも3万ならもっと他の選択肢あるでしょ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a5-znc1)
垢版 |
2017/11/16(木) 03:36:55.26ID:9X0Pcvq30
3万円出すんなら、Zenpad3 8.0でいいんじゃないの。
中華タブに3万円も出す感覚は、理解しづらいけど。
2017/11/16(木) 13:48:41.65ID:yrVo6WoSH
d-tabならLTE通信出来て2万、各種サイズや防水まであるのもあるしな
2017/11/16(木) 18:45:41.38ID:3CmlzOk10
sd 660
ram 6g
7.5インチタブきたー
2017/11/16(木) 18:54:00.11ID:Pa76GcC+0
MTK下位でいいからレティナな10インチ12k円前後でよろ
2017/11/16(木) 19:02:55.86ID:kxcJDLOZ0
Teclast X10 3G来た
68.99ドルだったので面白半分に買ったけど、ボディはアルミでスピーカーはステレオでいい感じ
まあ、メモリ1Gなんで実用度は低い
それよりも、1280*800の10インチって、自分の目が霞んでるのかと思うくらいジャギジャギでショック
2017/11/16(木) 19:42:43.60ID:MKO4JOFZ0
>>539
1280x800は8インチが限界だな
2017/11/16(木) 19:49:17.64ID:jsWOeEER0
車載ナビ程度ならWXGAでも十分だね
2017/11/16(木) 20:51:28.03ID:UrE7BtaN0
P8、システムアップデート来た
2017/11/16(木) 23:06:45.77ID:v7r3KpSCM
>>542
何が変わった?
2017/11/17(金) 00:27:25.45ID:LmZ7ni+T0
>>537

どこで売ってるの?
2017/11/17(金) 02:11:28.17ID:Tveo4tBZ0
Max2ギアべで買ったの来たけど結構重いのねこれ
2017/11/17(金) 03:16:22.11ID:cjy20OyY0
>>543
多分、ビルド番号が変わった
OSは6.0.1のまま
2017/11/17(金) 11:57:13.40ID:/nRk5Pk1M
>>537
kwsk
2017/11/17(金) 11:59:21.28ID:aLGIAcC/0
>>547
Gionee M7 Plusじゃないの?
7.5インチといっても2160x1080だから自分は要らない
2017/11/17(金) 12:28:02.17ID:lqHpumwr0
このハゲ、ちがうだろー
2017/11/17(金) 19:00:09.64ID:SCngciqY0
P8システムアップデートしようとしたらネットワークに接続出来ませんだってさ。サーバー混んでるのかな。
2017/11/17(金) 23:03:56.89ID:hiSnBlch0
huawei mediapad t3にするか、一万円以下の格安にするか悩む
7インチで使用用途はyoutubeとブラウザで検索するくらいなんだが
2017/11/17(金) 23:08:46.34ID:7ABmWRtV0
>>551
格安にしなさい
2017/11/18(土) 00:34:37.63ID:PVe9OQi20
>>551
7インチなら1万ちょいで買えるだろ
格安のゴミ買うよりはそっちのが良いんじゃないの
2017/11/18(土) 01:00:27.26ID:pQdmH8iEM
いやいやいや
格安中華はバクチやぞ
mediapadみたいなクソ面白くない堅実な機種を候補にあげてるんだから格安はないわ
2017/11/18(土) 01:04:56.59ID:W93Rf0eW0
T3の8じゃなく7だよな。7インチでって書いてるし
T3 7ってMT8127でA7コアだろ?解像度も1024x600だし
CUBEのOEM販売やってるBLUEDOTとかのほうが安くて速くないか
もちろんOEM元やその他中華タブでもいいけど
2017/11/18(土) 01:20:47.88ID:440se5st0
抜くのに30~60分かかる俺にコスパ最適なエロ漫画ビューワおしえてください
右手でスタンダードにしごきます
rootはとりたいです。LMT Launcherのポインター使うので
2017/11/18(土) 01:33:47.97ID:J+PiMeCwM
>>556
60分もかかるならビューワよりもコンテンツを見直したほうがよくね
2017/11/18(土) 02:07:48.59ID:QlYVl/nH0
>>556
オナホ買えよ
2017/11/18(土) 02:55:23.33ID:+JYEUtu00
結局快適に使えるかどうかはタッチ感度/精度、メモリ帯域、ストレージ速度にかなり依存するので
スペック表に出ないところは100%ケチる中華に当たりはないと思っていい
2017/11/18(土) 03:53:40.41ID:440se5st0
出し惜しみしやがってちくしょう!
だったらみこすりで抜けるコンテンツ教えやがれ!
俺は物理的より精神的にキモチヨクなりたいんだ!

>>559
今まで約5年間AcerA700を左手だけで操作してました、ヤれます!
2017/11/18(土) 05:51:51.32ID:AeFuhRLw0
>>552
やっぱり格安にしたらいいのか

>>553
うん、一万円ちょいだったから候補に入れたけど正解なのかな

>>554
格安は駄目か、どっちの意見もあって難しい

>>555
そっちの方が安くて快適なのか
どの意見が本当なんだ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a5-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 07:33:41.01ID:LNUffrNE0
MediaPad T3(7インチ)のような低性能だけど安心感のある端末を購入を検討してるような人が、ここのスレに来るのがおもしろいなぁ。
予算が1万円前後で、1.5万円は出せないという前提なら、格安中華にするな、俺なら。
Youtube見るだけとは言っても、MediaPad T3は7インチで1024x600だから、結構ストレス溜まると思う。
5インチのスマホなら、1024×600でも許容範囲だろうけどさ。

1280×800以上のの格安中華探してきて、そっち買った方がいいんじゃない?

ただ、中華タブでも、最近は7インチは少なくて8インチ主流だから、7インチにこだわるなら、相当古い端末になりそう。。。
8インチで良いなら、Onda V80 Plusがそれなり。
探せば1万円前後であるよ。
2017/11/18(土) 08:08:16.02ID:wXR4DOL/0
VOYO X7がいいんじゃない
7インチIPS1920*1200 2G&32G
banggoodではJPY8,974
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a5-znc1)
垢版 |
2017/11/18(土) 08:20:19.74ID:LNUffrNE0
VOYO X7って、スペックのバランスやコスパいいね。
あんまり聞かないメーカーだけど、品質はどんな感じ?
(俺が知らないだけなら、ごめん。)
2017/11/18(土) 08:22:33.46ID:3wvxViRZ0
発送時の追跡なしだと15-30日、ありだと5-8日?

gearbestで買うときはやっぱり追跡オプション付けるのが筋なんでしょうか?
それとも早く到着して欲しいからでしょうか
2017/11/18(土) 08:32:42.81ID:wXR4DOL/0
voyo Q101ってほう(10インチ)使ってるけどwebや動画なら全く問題ない。画面もきれいだよ
ただし、android5なのにandroid6ってspec詐称してた
いまはちゃんとしたandroid7になったみたいだけど
2017/11/18(土) 08:46:00.46ID:IVmIFkseM
>>556
定番だけどPerfectViewer
課金の自動色付けがイイ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a5-znc1)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:45:05.14ID:LNUffrNE0
VOYO Q101は品質も問題ないんだ。
その値段で、それは凄いね。

そうすると、VOYO X7で気になるのは、SoCがMTK6582なとこくらいか。
Antutuが17000〜19000くらいと言われるよね。
解像度やRAM容量の割に安いのは、SoCの世代が古いからなんだろうな。
2017/11/18(土) 10:22:17.63ID:QlYVl/nH0
俺もQ101ポチったから楽しみだ
2017/11/18(土) 11:55:57.77ID:AeFuhRLw0
>>562
おすすめありがとう
8インチでもいいんだけど、onda v80はdual osってところでビビってしまっている

>>563
VOYOはいいかもしれない
bnaggoodって中国ですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a5-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:01:05.26ID:Gn4j2g920
FNF iFive Mini 4Sも良さげ。

RAM:2GB、ROM:32GB
7.9inchで2048 x 1536、Antutuは51224
Android6.0

これで、11,375円(GEARBEST)。
2017/11/18(土) 12:10:07.39ID:wXR4DOL/0
>>570
そう。中国だよ
楽天や赤札でも売ってるけど結構割高なので魅力半減
2017/11/18(土) 12:13:06.24ID:FU3Xj32RM
>>551
T3はそのどっちもストレスたまりそう…
2017/11/18(土) 12:29:53.08ID:XHwxnjSzM
>>571
持ってたけどそこそこ使えるよ。
rock chipだからいじり倒しても復旧かんたんだし。
2017/11/18(土) 12:31:43.57ID:vOjhgiBlM
あと5000円出してキャリアの中古買うのはどう?
少し大きいけどSC-03Gとか
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a5-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:49:18.29ID:WPdE6NBM0
>>575
551氏があと5,000円出せるんなら、7インチのMediaPad T3じゃなくて、最初から8インチのMediaPad T2 8 Proを選択肢に入れてたと思うよ。
しかも、8インチでもいいみたいだから、低価格であることが大事なんでしょう。
2017/11/18(土) 13:18:44.64ID:IcYEC9sF0
>>571
ちょっと調べてみます

>>572
中国でも大丈夫ですよね

>>573
huaweiだと格安中華ってくくりじゃなくなってこの価格帯だと駄目なのか

>>575
予算が1万円前半くらいなんです

>>576
ご指摘の通り予算がないんです
家の中でしか使わないし、youtubeで使うだけだし
2017/11/18(土) 13:33:14.30ID:/duKyzV5M
わりと真面目に、その用途ならAmazonのfireタブでいいと思うわ
まあ、あえて茨の道を選ぶのも楽しいけどね
2017/11/18(土) 13:34:59.26ID:HSSSctHr0
中古のLGT31でいいんじゃない?中古で1万円でスナドラ617でアプデで7.0になる
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-znc1)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:12:00.53ID:jF9i7mjBM
俺なら、ブラックフライデー(11/22〜24頃)に中華タブレットが相当安くなるから、GEARBESTやGeekBuyingで探すかな。

狙いは、FNF iFive MiniやCUBE Free Young X5。
セール対象になったら、1万円切ると思う。
2017/11/18(土) 15:15:26.75ID:i1JoB5fo0
>>566
android7.0のQ101を買ったんだけど、youtubeの60P動画がうまく再生できなくて
カクカクする。FullHDでも30Pなら問題ないんだが・・・
なんか設定あるのかな?
2017/11/18(土) 15:56:41.51ID:6YWEA0Fu0
>>563
やめとけ
2017/11/18(土) 16:03:38.63ID:wXR4DOL/0
>>581
こっちのは大丈夫だよ
特に設定はいじってない
2017/11/18(土) 16:05:43.38ID:wXR4DOL/0
>>582
voyo x7がだめ?banggoodがだめ?
2017/11/18(土) 16:10:45.36ID:W93Rf0eW0
X7、T3未満のSoC積んでおきながらWUXGAはヤバいな
2017/11/18(土) 16:12:58.07ID:dyVI2Qql0
mali-400ってわかるレベルのモッサリだと思うし、しかもフルハイで負荷最大
おすすめはしないなぁ
VOYO Q101の方がいいと思うわ
2017/11/18(土) 16:17:44.58ID:6YWEA0Fu0
>>584
あっとごめん、VOYO X7をおすすめしない

・パワーがなさすぎて普段の動作(メニュー出すとかホームで横にスワイプするとか)
でも引っ掛かりを感じるレベル。

・画質最悪。妙にざらついてるし、奥まったところにあるし、
動画再生するとティアリングのような歪みが発生してまともに見れたもんじゃない。
ついでにすごく傷つきやすい。

非力なのはわかってたし、仕方ないけど
肝心の画面が酷すぎて使い続ける気になれなかった
7インチでFHDはいいなっておもったんだけどね…
2017/11/18(土) 16:20:13.84ID:i1JoB5fo0
>>583
あら、そうなんだ。 android7.0になった時に駄目になったのかな。 
中華だし、俺のだけおかしいとかもありそうだが(笑)
2017/11/18(土) 16:28:11.01ID:nDB5nR050
さすがにQ101じゃKindle fite hd 10に勝ってるとこは無いと思うぞ。
値段的にも変わらないし今買うメリットはなさ過ぎだろ。
2017/11/18(土) 16:30:25.41ID:nDB5nR050
>>588
android6のQ101持ってたけど
動画の再生能力はやたらと低かった。
HWデコードは有効になってるんだけど
ちょっとでも負荷が高いとすぐにカクつく。
動画再生目的には向かないな。
2017/11/18(土) 17:28:06.65ID:440se5st0
CARBAYTA S109なる凄い詐欺臭いスペックのタブ見つけたけど、話題に出てたっけ?
13k円で10.1インチキ1920x1200,MarshmallowでMT8752の4GB 64GB
ただしLTEモデルでないと1280x800でNougat
筐体はTeclast98に似てる
2017/11/18(土) 17:49:10.70ID:1VdGPdHX0
>>591
知らないけど凄いなw
2017/11/18(土) 17:53:10.40ID:46l7njuM0
評価高めのストアだけど信用できるかな?
1027.ja.aliexpress.com/store/1501217
2017/11/18(土) 18:09:50.17ID:3TTpRTLS0
>>591
これでも見て楽しんでくれ
https://www.youtube.com/watch?v=1V0IqE5aIbM
https://www.youtube.com/watch?v=r64gqeD7Lis
https://www.youtube.com/watch?v=_F8wEh9U7mg
2017/11/18(土) 18:32:58.87ID:l4XTRz6Z0
329だけど、今日T10到着したわ。
2017/11/18(土) 18:34:39.10ID:440se5st0
ストレージ詐欺ならどーでもいいが解像度がな……
低解像度モデルもあるから「取り違えちゃったテヘッ★」やりそうだし
2017/11/18(土) 19:10:47.12ID:fljk2dZYa
>>595
おめ!いい色買ったな!
2017/11/18(土) 19:34:41.66ID:yvKliz/w0
Chuwi Hi8 Pro
Onda V80 Plus
TECLAST X80 Power

アプリ遊ぶくらいの用途なんだけどこの中だとどれおすすめかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a5-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:54:31.82ID:i4WwiubT0
>>598

ほとんどスペック同じのを持って来たね笑
ハードだけじゃなくて、OSも、全部、AndroidとWin10のデュアルブートじゃん。
難しいけど、筐体に金属部分が多くて、放熱的に有利そうなOnda V80 Plusがいいんじゃない?
ロングセラーで、初期不良の少ないという噂のChuwi Hi8 Proも捨てがたいけどね。
2017/11/18(土) 19:56:31.58ID:dyVI2Qql0
アプリが何なのかわからないけど、泥アプリにAtomはあんまりオススメしない
動作しないアプリが増加中
うちのもチェンクロとかバージョンアップするとエラーが出るようになった
まあ、買うなら一番安いので
2017/11/18(土) 20:12:54.15ID:mbL3lzx30
ギアべで買ったP8がずっとプロセッシングのままだ
2017/11/18(土) 20:34:52.91ID:wXR4DOL/0
563だが
X7はいかんのね
自分がQ101で問題なかったから、変なの薦めて
ごめんね
2017/11/18(土) 21:05:59.18ID:IcYEC9sF0
>>602
まだポチってないから全然問題無いです
むしろ色んな意見が聞けて良かったです
2017/11/19(日) 01:27:17.77ID:rbjm4/5h0
>>601
 うちもだわ…12日に買ったんだけど。
2017/11/19(日) 01:35:56.55ID:GUAD02fE0
>>599
>>600
アドバイスありがとう、とりあえずOndaかChuwiで考えてみます
アプリはドラクエライバルズとか今度出るどうぶつの森とかその辺です
2017/11/19(日) 02:57:30.94ID:vkx8SvVS0
ifive mini4sってGPS無いんだな
盲点だった
地磁気センサー(コンパスだよね)あるから当然あると思って注意してなかったよ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a5-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 07:53:18.45ID:SdhMGkg10
>>606

知る人ぞ知る話ですね。
以前、iFive Mini 4Sを買った後に、「衛星GPSついてないじゃん、失敗したー」みたいなこと言ってる人を見かけたなぁ。
まぁ、WiFi-GPSはあるみたいだし、WiFiモデルだし、そういうもののような気はしますね。
2017/11/19(日) 08:30:59.51ID:dMz2MJL5M
ifive mini 4sでDVDサイズの動画を画面に合わせて再生するとブロックノイズが激しくなってしまう現象に悩んでいます
いくつかのアプリで試してみたのですが、どれも同じようになってしまいます

今まで800x600の古いタブレットやPCなどでは問題なかったのですが、
こんなに高解像度のタブレットは初めてなので、何か改善できる方法や対処できそうなアプリなどあればお教えください
2017/11/19(日) 10:31:55.39ID:a18ylPiDM
今まで低解像度では目立たなかった
ブロックノイズが、高解像度で
目立つようになってしまったんじゃないの?
パソコンや他の端末でも同じように見えるなら
エンコし直すしかないんじゃないかな?
2017/11/19(日) 10:45:32.66ID:dMz2MJL5M
>>609
ありがとうございます
先にも書きましたようにPCでは拡大しても問題ないのです
2017/11/19(日) 10:48:31.10ID:a18ylPiDM
試してると思うけど、ここ参考にVLCの
ブロック化抑止フィルター設定を試したら?
http://appllio.com/douga-mx-player-vs-vlc-for-android
2017/11/19(日) 11:54:43.89ID:zmQXVQKi0
h264の10bitてオチだったりしてな
2017/11/19(日) 16:04:53.71ID:R+rqy0EvM
>>605
ドラクエライバルズはうちのCube iWork8で動いたからAtomでも大丈夫だと思うよ
中華通販は届くまで時間がかかるのに注意
2017/11/19(日) 16:34:28.40ID:GsfhZSke0
ifive mini 4sとiPlay10で悩んで日本向けOEM実績のあるiPlay10にしたワイは正解だったのかな
2017/11/19(日) 16:41:11.82ID:6yEtkJzm0
P8の左右ステレオスピーカーは初めてなのですが
横向きにしたときのLRの音って決まってるんですか?
ひっくり返すと音も入れ替わってくれるのですか?
2017/11/19(日) 17:00:08.11ID:e04lVHk30
まあ、ジャンルが違うから仕方ないかもね
ifive→Ratina液晶で読書用
iPlay10→汎用

ちなみに、ifive mini 4Sでkindleアプリで漫画読むと、プログレッシブjpgみたいになるって前に書き込んだけど、色々やったけどやっぱり改善しない
HontoやBookwalkerでは起きないから、kindle側の問題だと思うし、瞬きするような瞬間的なものだから気にしなければいいかもしれないけど
解像度高すぎるからかね
2017/11/19(日) 17:32:25.64ID:dMz2MJL5M
>>611
ありがとうございます
結局変わりませんでした…

>>616
もしかしたらそれが関係しているかもしれません
画像を比較しようとスクリーンショットを取ってみたところ元画質で撮影されました
もしかしたらハード的に描画の瞬間ワンテンポ置いて表示しているのかも?

ちなみに、拡大幅が小さい幅が1920等の動画はきれいに再生されます
DVDサイズとかの動画はほぼ無圧縮でエンコードしても同様のノイズが発生してしまいました…

うーん、動画部分以外のメニューやタイトル等がやったらきれいなのが悔しい…
2017/11/19(日) 17:40:16.27ID:0gNEpznr0
ifiveってスタンバイ中もバッテリーどんどん減るんでしょ?
漫画読む度にコールドブートするのはめんどいなー。
2017/11/19(日) 18:09:27.48ID:dMz2MJL5M
>>618
どんどん減りますね
3日もすると半分以下になってます
2017/11/19(日) 18:32:49.79ID:dMz2MJL5M
>>618
ちなみにうちのifive mini 4sの購入直後と今日のスクリーンショット
今日の急激に減ってるのはWi-Fiを繋ぎっぱなしにしたままいろんなアプリ落として動画を試していたので急落してます

https://i.imgur.com/5n9Ymqq.png
https://i.imgur.com/1pieDge.png
2017/11/19(日) 19:15:00.02ID:qZfvAqUU0
root取ってGreenifyかHibernation Managerでも入れてみたら?
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a5-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:13:31.58ID:csDsSE6J0
AliExpressで、PIPO N7が75$(8523円前後)で売ってた。

SoC:MTK8163A,1.5GHz
RAM: 2GB、ROM:32GB
ディスプレイ : 7.0インチ
解像度:1920 x 1200 (WUXGA) IPS液晶
OS: Android 6.0
バッテリー : 3000mAh
WiFi /Bluetooth :WiFi802.11 b/g/n 、Bluetooth4.0
サイズ:  19.10 x 11.10 x 0.80 cm/ 272g
Languages: 日本語あり

コスパ、結構良くね?
MTK8163Aは、ミドルレンジの下の方のSoCだけど、Antutuで4万弱って言うから、使えないこともない気がする。
誰か買った人いないかな?
感想を聞きたい。
2017/11/19(日) 22:44:29.47ID:OepcX0P50
解像度詐欺でなければコスパ少し良いね
2017/11/19(日) 22:46:15.52ID:k2IOPBZa0
送料かかるのか
なんか昔に比べると送料かかる店が増えたような>Ali
2017/11/19(日) 22:48:35.01ID:1xL1aWnqa
日本でもそうだけど送料くらい負担してやらなきゃ運送が死ぬぜ?
2017/11/19(日) 22:49:20.48ID:e04lVHk30
mtk8163ならAmazonのfireHD8が使ってるSoCだから、使用感はfireHD8使ってる人ならわかるはず
バッテリーがちょっと少なそうなのが心配だけど、コスパは悪くないんじゃないの?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a5-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 23:54:37.18ID:csDsSE6J0
>>623

ネットでPIPO N7を買った人を見つけたので、訊いてみたら、解像度詐欺は無いそうです。
かなり高精細に見えるとのこと。発色も良いそうです。
タッチ感度も、ゲームを除けば、悪くないらしい。
GPSの感度も、車載できるくらいいいそうです。

これ、買いかもしれません。
>>623

ネットでPIPO N7を買った人を見つけたので、訊いてみたら、解像度詐欺は無いそうです。
かなり高精細に見えるとのこと。発色も良いそうです。
タッチ感度も、ゲームを除けば、悪くないらしい。
GPSの感度も、車載できるくらいいいそうです。

これ、買いかもしれません。
実は、551さんにピッタリなのかも? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a5-IKRN)
垢版 |
2017/11/20(月) 00:04:36.69ID:OUH3o1aX0
>>627

すみません、編集に失敗しました。。。。
2017/11/20(月) 00:19:01.87ID:Lp9Y15Z90
この前似たようなスペックで5.5inchのHDの8k円買ったからなぁ
8インチならプレゼントも視野に入れてたくらいだが
2017/11/20(月) 00:32:39.98ID:C3NIA9w80
>>616
>ifive mini 4Sでkindleアプリで漫画読むと、プログレッシブjpgみたいになる
そんな覚えないなあと確かめてみたけど一応再現できたよ

1秒に1回の連続ページめくりするぶんには全く問題ないけど、連続して0.5秒に1回くらいめくると二段階表示みたいな感じで一度荒い画像を挟む描画になるね
0.5秒に1回でも2.3ページめくる程度なら発生しない
シークする時は普通にシークさせるしそこまで速読しないので全然気づかなかった
パソコンで言う所のVRAMの転送速度が足りない感じなのかな

動画は問題なし
DVDサイズでの視聴もシークも普通にパソコンでの再生と変わらず
フルHD動画はこのサイズだとさすがに美麗だな
2017/11/20(月) 00:54:16.33ID:Na45QuaVM
自分が持ってるやつのAmazonのレビュー見たら最近になって怪しい日本語のサクラレビューが激増してる…
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-0hG5)
垢版 |
2017/11/20(月) 08:33:44.49ID:6LaZw+Jw0
ifive mini 4s、スリープ中のバッテリー持ち悪いって前から
よく言われてるけどうちのは0.5-0.6%/h程度だけどなあ

それはそうとHeliumが使えなくて困ってる
PCに接続してPTPにしても「PTPにしてね」を繰り返すばかりで
PCのHeliumにチェックが入らず進めない…
他のタブレットでは問題なくPCのHeliumと接続出来てるので
PC側の問題ではないと思うのだけどなあ
2017/11/20(月) 08:55:07.69ID:VCuMYSXN0
>>632
adb devicesで機器一覧が出てこなければ
adbドライバのインストールに失敗してる。
adbはheliumのインストール先にあるはず
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a167-0hG5)
垢版 |
2017/11/20(月) 10:33:14.31ID:6LaZw+Jw0
>>633
ありがとう、おかげで解決したよ
2017/11/20(月) 10:33:23.50ID:PvFbXu7u0
娘がオモチャがわりに使える tablet かケータイを
探してます。
ブラウザは使わずに youtube とip電話、音楽程度に
利用を絞りたいので、iphone の中古か
root の取れる中華系がいいかなと思ってるのですが、
安物で良いのでオススメありますかね。
2017/11/20(月) 10:41:36.20ID:kA53MMcp0
↑画面サイズ、予算くらいは書かないと
>root の取れる中華系がいいかなと思ってるのですが、
それくらいの知識があるなら、自分で調べるだろ
エスパー君、たのむ
2017/11/20(月) 11:20:47.56ID:6qzlr7QWM
>>635
これ
https://www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_747007.html
2017/11/20(月) 11:26:39.77ID:bI/EvYqw0
中華だとIP通話の着信に難がある機種が多いらしいじゃん
IP通話に拘るのならiPhoneの中古にするのが無難なんじゃないの?
2017/11/20(月) 16:30:49.49ID:kJVbTfIy0
iplay8 $49.99
2017/11/20(月) 16:39:47.21ID:GsWGmrYrM
iPlay8持ってる
かわいいiPad miniクローンで、Antutu35000くらいは出る
XGA1024*768で平気ならオススメ
2017/11/20(月) 16:39:55.73ID:vt/utImGM
iplay8買ったけど1024×768はきつかったわ
2017/11/20(月) 16:45:45.23ID:d4fvC2yCa
何歳かわからないけど、子供ってかなり雑に扱うから
キッズ用のカバーがあるiPadやfireHD買った方が安心だと思うよ。
2017/11/20(月) 16:53:22.14ID:tN7T+CkcM
>>630
動画問題ないんですか!?
もし、よろしければ何のアプリを使われてるか教えて頂けませんか?
フルHD動画はきれいなんですよねぇ…
2017/11/20(月) 18:46:02.88ID:bjgi4sO60
p10は全然話題にならんけどアカンの?
2017/11/20(月) 18:46:47.80ID:7qhD+TW5M
常日頃からこういうスレ覗いてるような人なら子供に中華タブ買い与えても大丈夫だろうけど
安タブ欲しいからといってこのスレにたどり着くような人にはハードル高いと思う
2017/11/20(月) 19:28:10.81ID:6cMUFQseM
独身の日にギアベになんか注文してもう届いた人いる?毎度の事だがあんまり遅いと欲しい気分がなくなっちゃう
aliで買ったタブレットカバーは届いたのに
2017/11/20(月) 20:41:23.34ID:ziT4Wk9R0
>>646
全く動いてない
2017/11/20(月) 20:44:07.49ID:GsWGmrYrM
axon7今日発送された
あと、保護ガラスとかはもう届きつつある
2017/11/20(月) 20:44:44.02ID:xU29qz1S0
アリババ、ギアべ、バンググッド
混みあっからな。
2017/11/20(月) 21:27:37.99ID:UcYJ8rnoM
>>646
神奈川まで来てる商品はある
2017/11/20(月) 22:45:25.49ID:C3NIA9w80
>>643
うちはDVDサイズのを拡大視聴してもノイズが出たりしてないですね
カクつきもしないし全く問題ないです
試したコーデックはwmv XviD x264くらい
でも普段はローカルの動画を再生しないので動画用アプリは使ってないのです
複数のアプリでどれも同じと書いてあったのでわざわざ専用のを入れなくてもいいかと
動画だけ転送して適当に既存のアプリで試してみたのでw
何が問題なんでしょうね
他の監視系アプリが妨害してるのかそれともファームウェアか・・・・

X-plore File Manager(ファイラー)
Piktures(画像ビューア)
2017/11/20(月) 22:52:41.66ID:YpV3vIHD0
つーか動画がおかしいとか言う奴はおかしい動画のコーデックの詳細を書けよと
Rockchip系でブロックノイズがひどくなるのって典型的な10bitデータのHWデコード時の不具合と思えるんだが
2017/11/21(火) 00:22:59.22ID:FKsFaqgTd
>>652
コーデックはH.264が主ですが、HWデコード時に発生するのでそれが原因かもしれません
10bitデータなんて少ないと思ってたら全部10bitだったのか…
2017/11/21(火) 00:38:41.76ID:fMI9glNP0
>>653
「だったのか」っておいおい…
コーデックなんてプレーヤー等でプロパティ見たらプロファイルの確認できるだろ
それすら出来なくてHigh10かどうか把握してないとか
どう見ても自分でエンコしてなくて拾って来たデータだよな
Rockchipはh264High10のHWデコード対応をを謳ってたけど
負荷は確かに低いけど色が変わったりブロックノイズでたりでまともに再生できん

つかHigh10の拾いもののデータとかお察し
2017/11/21(火) 00:47:51.81ID:AhE9k5bzd
やっぱ割れ厨かよ
2017/11/21(火) 00:52:35.50ID:Pc+WuFSn0
スップは糞割れ野郎。覚えた
2017/11/21(火) 01:08:42.60ID:Q5cnzwpX0
>>646
独身の日の後に買ったドライブレコーダはすぐ届いた
違うそれじゃない
2017/11/21(火) 01:24:19.20ID:0D//r1QIM
>>654
いや、PSPで動画を見るようになってから自前がほとんどなので古いものも多いのですが、今まで同様の現象に悩まされたことがなく10bitを気にしたことなかったので…
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a5-IKRN)
垢版 |
2017/11/21(火) 07:33:56.49ID:G2axxcIK0
GearBestでLenovo P8を注文したよ。
PCからだと、>>443と同じエラーがずーっと出て注文が途中で止まるので、最終的にはスマホで注文。

本体:121.99ドル
送料:1.48ドル
配送保険:3.44ドル

計:126.91ドル

これに為替手数料が1.63%付くから、総額は

126.91ドル×1.0163
=128.979ドル(1万4531円)

でした。
Black Fridayでセールやってたから、結構安く買えた気がする。
ただし、色はDEEP BLUE。
Whiteは149.99ドルで高かったから、DEEP BLUEで我慢。
2017/11/21(火) 08:19:17.51ID:4H6YlOQr0
DEEP BLUEのほうがいいだろ。
ホワイトはキライではないがP8のホワイトはなんか変。
2017/11/21(火) 08:22:38.91ID:9L6zC2X90
そういえばRK3066のpipo u1 pro でtsをhwデコード再生したらカラーバンディングひどくてなんじゃこりゃと思ったの思い出したわ
いまだにrockchipのデコーダはしょぼいのね
2017/11/21(火) 14:39:28.28ID:17uex/lJa
Banggood佐川取り扱いやめたのかな、よかったのに
2017/11/21(火) 14:48:04.45ID:AkEDwQMa0
10bitデータに関しては液晶側の対応もあるからなんとも言えんよ?
安液晶使ってると怪しいぜ?
2017/11/21(火) 14:52:54.16ID:bCFp47e/0
俺もエンコード設定なんて気にしたことなかった
そういうことあるんだね。覚えておこう
2017/11/21(火) 14:57:35.82ID:AhE9k5bzd
>>661
しょぼいと言うのは当てはまらねえよ
264 10bitのHWデコードがまともにできるチップは民生用には基本的に存在しない
今後はHEVC 10bitが主流になっていくし
こちらは最新のチップなら大抵HWデコードに対応してる
元々10bitや12bit色深度が要求されてたのって医療分野とかなんだけどな
2017/11/21(火) 15:20:48.74ID:Pc+WuFSn0
やっぱり世の中エロだよ
エロ動画見たくてパソコン買ったやつは多い筈
2017/11/21(火) 16:00:22.46ID:weMDAVF2M
俺は猫動画のために買った
2017/11/21(火) 16:17:13.19ID:/p+2n6IN0
パソコンはエロゲの為に買うという時代だったのう
2017/11/21(火) 19:03:00.54ID:1mXH0jSMM
僕は、るろうに剣心見るために買った
2017/11/21(火) 19:29:59.54ID:OMet2te8M
ロリに剣心
2017/11/21(火) 19:37:01.67ID:4H6YlOQr0
僕はOfficeを使うためにかった。
エロいことなんか考えたことない
2017/11/21(火) 19:48:59.93ID:Ya1j95OE0
ギアベで独身の日に買ったT8発送になってて今日到着予定でわくわくで帰ったらケースとフィルムしか届いてなかった 同一カートに入れててsippedになってるんだけど後から発送になったりするの?
2017/11/21(火) 19:51:02.02ID:Eh+/UvY80
>>635
これかな?rootが取れるかは知らんw

Cube iPlay 8 Tablet PC - 1GB + 16GB GRAY
$49.99
https://www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_656810.html
2017/11/21(火) 20:08:21.21ID:AlQFtHDD0
Officeと言えば、うちのiFive Mini 4SはWordもExcelも文書の編集ができなくて
ビュワーとしてしか使えない
編集しようとするとOffice 356を買えと言ってくる
10インチ以下のタブなら無償で使えると聞いてたんだけど使用条件変わったん?
9.7インチのV919 Air CHや手持ちのスマホでは問題なく編集できるんだが・・・
2017/11/21(火) 20:25:49.26ID:+1tyBRs0M
>>672
独身の日注文ついにpackedステータスになった!
packedステータスの次工程にspled deliveryとかあったので確認してみては?
2017/11/21(火) 20:37:21.51ID:O9Z7kPkc0
>>673
写真立てか
2017/11/21(火) 20:41:44.32ID:4H6YlOQr0
>>673
その値段で11aのみだけどWi-Fi5Ghz対応してるんだな
2017/11/21(火) 22:01:35.56ID:aUZFyRJlM
>>674
ifive mini 4sって実際より大きな画面サイズをシステム上にもってませんでしたっけ?
以前にCPU-Zでチェックしたときに変な値が出ていたような…
まさかそれのせいじゃ?
2017/11/21(火) 22:28:51.85ID:gZWn85Ea0
yuntab H8、band1,babd2に対応してない。文句言っても仕様で押しとうされた。記載の仕様では対応してるのに。
2017/11/21(火) 22:48:17.28ID:AlQFtHDD0
>>678
確かにCPU-Zで見るとScreen Sizeが16.00inchになってる
なんじゃこりゃ

もしやと思ってXposedのApp SettingsでExcelとWordの設定を適当にいじってみたら
DPIを322にすれば素とほぼ同じ解像度で文書を編集できることがわかった
なんか知らんけど助かったわ
ありがとう
2017/11/21(火) 23:06:16.82ID:kSSEALB00
>>659
 泥タブでエラーだったので、Win10から注文したら出来ました。
 何だろう…キャッシュの問題なのかなぁ。
2017/11/21(火) 23:50:43.51ID:oaBiFD0j0
>>658
無用なレスなら無視してください


http://www.sharp.co.jp/galileo/guide/movie/index.html
標準サンプルムービー
HG-02Sサンプルムービー
sample2_h.mpeg
を選んで再生しました
720X480なのでほぼDVD並の低解像度を拡大再生

ifive mini 4Sでの再生でなんら問題なし
パソコンでの再生と変わらず
再生アプリ Piktures(画像ビューア)
共通の試料で違いが出るなら何か面倒な違いがあるんでしょうね
終わり
2017/11/22(水) 00:33:13.44ID:T+S1kA/k0
遅レスだけど10bit云々がわからないってだけで割れ認定とは
俺も初めて聞いたわそれ
2017/11/22(水) 01:02:18.16ID:tqYxwedI0
おっそろしく時間がかかるけれど低解像度ソースの動画は各種フィルタ+waifu2xで拡大エンコすると
荒い解像感もノイズ感も無い動画が作れるぞ
ちょっと、いやかなりウンザリする位時間がかかるが、当方iFive mini4で快適な動画生活を満喫出来てるよ
2017/11/22(水) 01:19:53.57ID:QastZFx20
>>683
自分でエンコしてるなら所有動画のプロファイル等は把握してる筈だろ
ましてや10bitでエンコするような人間なら色々拘りありそうだし尚更でしょ
比較的早く10bitじゃないのかってレス入ってたが完全スルーなのは何故?
自分で10bitエンコした覚えがないって受け取るのが自然だろ
自分で意識せずに10bit設定でやったってんならツールは何使ってるのかね?
お手軽エンコや変換ツール等で10bit指定出来るような物があるのかね?
俺が無知なだけなら謝るが俺はそんなツールは知らないな

俺は別にお察しと言っただけで別に割れ云々で叩くつもりはねえよ
ただ変に無知を晒すと >>655 みたいに割れ厨割れ厨叩きたいだけみたいな奴が湧くから
注意しろよとは思うけどな
2017/11/22(水) 01:31:21.19ID:0ohCdxB80
普通は知らんよキチガイ
2017/11/22(水) 01:31:48.98ID:T+S1kA/k0
>>685
お、おう・・・長文ご苦労さん
急に何故とか言われても俺はそいつじゃないから知らんわ
俺”も”って書いてるからわかると思うけど
2017/11/22(水) 01:37:12.21ID:4bgifObr0
いい加減スレ違いだからやめて
2017/11/22(水) 01:39:49.92ID:sd0QOMT20
俺も初めて知った
2017/11/22(水) 05:54:20.86ID:7jV67NoYM
1日にギアべで注文したP8が昨日届きました。俺のボロスマホよりサクサクで良い。GPSも感度いいから車載考え中。
イヤホンノイズがないからスピーカー繋げれるね。
2017/11/22(水) 05:58:04.48ID:7jV67NoYM
あ、注文15日の間違い。
2017/11/22(水) 06:26:15.92ID:KdqGqYaX0
P8いいよね。ここ2ヶ月くらいで4つほどタブ買ったけどほとんどP8使ってる。
16Gなんで色々ぶっこんで使いたい人にはオススメ出来ないけど
ネット・動画・電子書籍のような使い方にはサクサクで超オススメ
2017/11/22(水) 07:50:59.24ID:MLtd4tODM
P8はNexus7並みのコスパモンスター
今までこういうタブレットがなかったのは謎
2017/11/22(水) 08:49:37.14ID:QOTgCjEp0
>ここ2ヶ月くらいで4つほどタブ買ったけど
そんなに買ってどうするんだよw
2017/11/22(水) 09:06:21.88ID:XWMx3P9l0
各部屋・各場所に一つとか
2017/11/22(水) 10:08:55.50ID:jdVvY15d0
持ち出し用大小と自分の部屋用とダイニング用があれば別に要らない

と言いつつ10枚くらいある
2017/11/22(水) 10:27:06.99ID:OnU+fT3OM
トイレ用もいるぞ。
2017/11/22(水) 10:30:52.48ID:W35oP0Yc0
トイレは小用と大用の二つ必要
2017/11/22(水) 10:34:40.40ID:fAnUCy3h0
ワロタw
おまえらそうやって理由付けして自分を納得させて次から次と買ってるんだなw
2017/11/22(水) 12:09:41.77ID:IkWHAg/90
GBは誤配達で大変みたいだなw
2017/11/22(水) 12:32:10.44ID:V76NxSxnM
トイレ用は前置いてたけどスマホでええやんってなって辞めたよ
長居しても痔に悪いからトイレに暇潰せるモノを置くのは得策じゃない
2017/11/22(水) 17:23:11.93ID:N3DiFCEuM
理由付けして使いもしないタブレットを購入する罪悪感を減らしてるのだ。
故障したらむしろ理由が出来てうれしい
2017/11/22(水) 17:44:51.72ID:QOTgCjEp0
VOYO Q101のRAM3GB+ROM64GB版があるんだな。
どんどん進化するな
2017/11/22(水) 17:59:28.46ID:Fx/XILMP0
せめて型番変えろよww
2017/11/22(水) 18:03:13.75ID:O0cLcaYF0
10インチ2万以下ならV10とQ101とP10ならどれがお勧め?
ブラックフライデーでFire10が1万円くらいになるかもしれないけど
2017/11/22(水) 18:24:19.79ID:3sJmmdjUa
予算20000万ならOnda V10 Pro買うかな。
オーバーしないならOnda V10 Plusにする。
2017/11/22(水) 18:25:24.44ID:KdqGqYaX0
2億か?
2017/11/22(水) 18:47:50.16ID:DMimQcSD0
権利を買う…?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-znc1)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:50:19.95ID:fu5QlA9EM
>>705

米Amazonだと、FireHD10を99.99$(1.12万円ぐらい)で売ると予告してるみたいだね。
2017/11/22(水) 23:58:04.51ID:xDv3636IM
>>682
詳しくありがとうございます
やっと自宅に帰れたのでサンプル動画、アプリ共に試して見ましたが今までと変わりませんでした
やはり、もうダメみたいですね…
2017/11/23(木) 12:09:58.99ID:IND4MxfB0
初期化してもダメなん?
もしくは最新のファームを焼いてみるとか

SN: BCM用
https://1drv.ms/f/s!AkYjrp0pextFahbDg25DhN-09lU

SN: CM用
https://1drv.ms/f/s!AsL9lwe0qKlsgQZz3J0FRVfCfaFH

SN: CCM用
https://1drv.ms/f/s!AlmVSvaxGTVQaPb1oxvcbQcr6TY
2017/11/23(木) 12:21:05.36ID:iO0S71UwM
ギアべで11日に買ったteclast master t10が今日届くわ。
帰ったら不在票やと思うけど…。
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-uK8i)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:01:58.52ID:4/ymYbUr0
ifive mini 4S で Android7 なカスタムロムってありませんか。
2017/11/23(木) 14:12:14.11ID:WNZiAvhc0
>>712
俺のはまだPackすらされてないw
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa5-DWFp)
垢版 |
2017/11/23(木) 16:12:13.04ID:rhB0Gof20
>>714

21日にGEARBESTで注文したP8は、既にShipped outになってるから、T10は在庫があんま無いんかな?
2017/11/23(木) 18:21:33.00ID:TArRAfR6a
タイミングよく帰宅したらいいタイミングて佐川きたわ。
ゲームしないから十分すぎるほど快適やな。
明るさの自動調整がちょっと敏感すぎかな。
2017/11/23(木) 18:38:39.80ID:QOPGKhxe0
明日のブラックフライデーとか言うのに期待してもいいのかい?
2017/11/23(木) 18:48:34.37ID:mkwNLOzU0
サイバーマンデーもあるからなあ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-Sitx)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:52:21.36ID:AF2gvjyS0
既にブラックフライデーで、あちこち安くなってるような。。。
明日まで待ってたら、品切れが出るんじゃない?
2017/11/24(金) 04:20:22.17ID:hO8Utjmg0
p10使ってるのですが、ワードアプリでいいのありませんか?純正のワードだと重くて仕方ないので。
できれば、スタイルの変更、注釈が打てるやつがいいです。
2017/11/24(金) 08:47:47.42ID:gJxc6k820
いろいろ試したけどMicrosoft Officeと一番互換性がいいのはWPSだな。
パソコンでも使ってるけどExcelより使いやすい。T10でも使ってる。
ただKINGSOFTなんで嫌な人は嫌なんだろうけど。
2017/11/24(金) 09:10:53.77ID:gJxc6k820
ちなみにWPSはExcel・Word・PowerPointに互換性がある。
2017/11/24(金) 12:35:00.16ID:76DOjl86M
その程度の互換性ならどうでもよくね?
2017/11/24(金) 13:44:04.49ID:EgVjVGJN0
Onda V10 4GがGBでEmail only price10135円だと
買っちゃおうかな
2017/11/24(金) 17:23:27.49ID:cbowZmCu0
P8のシステム更新ができない orz
170307から170616のUPDATEなんだけど
固まった後にERRORが出る。
「system partition has unexpected contents」
「e error in @/cache/recovery/block.map (status 7)」
「failed to mount invalid argument 」
↑でググったけどパーティションがおかしいのはわかった。

同じ人おりませんか? ;;
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-oKh7)
垢版 |
2017/11/24(金) 18:12:26.76ID:tTb0kgL40
おまいらが楽しそうだからP8ポチったわ
2017/11/24(金) 18:32:22.11ID:hRIt5iol0
ブラックフライデーとか言っても目玉商品が何もないなw
2週間ぐらい前のクーポンセールの方が安かったぞ!!ゴラァ!!

T10:2万円
V10 pro:1.5万円
Cube IPlay 10: 0.9万円
2017/11/24(金) 18:45:18.29ID:Ni9I4VLc0
>>725
あー、他機種でそれ出たことあって色々調べたけど修復は不可能
2017/11/24(金) 19:10:09.59ID:cbowZmCu0
>>728
マジかぁ
errorがでた後、再起動すれば正常なんだけどね。

出荷時リセットしてみるかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6a-8Ex9)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:13:14.85ID:Cy8Bz8rI0
>>729
エラー出たとき撮った写真残ってたわ
こんなんがでてくんだろ?
http://i.imgur.com/5pv981O.jpg

リセットしても意味ないよ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6a-8Ex9)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:17:35.14ID:Cy8Bz8rI0
こんなアプリいつの間にかでてたんだな
Error7を修復できるってさ
OTAファイル突っ込んで使えばいいいたいよ
やってみたら?
http://play.google.com/store/apps/details?id=sa.ota.verifier&;hl=ja
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6a-8Ex9)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:32:02.82ID:Cy8Bz8rI0
Teclast T8ってどうだろ?

OS Android7.11
8.4インチ2K JDI製
5400mAh
MT8176
RAM 4G
ROM 64G
USB type-c
SIMスロットなし

antutu80000
2万円
2017/11/24(金) 19:40:03.94ID:cbowZmCu0
>>730-731
サンクス

取り敢えず文鎮化は避けたいので
様子見します
2017/11/24(金) 21:18:56.09ID:rpG2FS7e0
>>732
Teclastスレを見な
俺は21にShipped outになったきりステータスが更新されないからまだ評価できない
2017/11/24(金) 21:43:02.53ID:Ld0R7JYm0
P8が知らない間に届いてた
動きはみんなのインプレ通りいいわ
でも戻るをタップしたときのバイブの解除が分からないの…
2017/11/24(金) 22:04:36.98ID:a/qNDSvY0
>>735
設定→音と通知→その他の音→タッチ操作バイブOFF
2017/11/24(金) 22:11:48.54ID:7zZHCLQBa
母親に感謝>>736に感謝
2017/11/24(金) 23:47:32.95ID:lUxWPK9nd
>>732
横向きの時にスピーカーが左右の配置なら凸したんだがな…
2017/11/25(土) 07:25:14.64ID:8zRVkT6C0
>>732
LTEなしだからオレは除外
antutu80000 にほれたの?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6a-8Ex9)
垢版 |
2017/11/25(土) 09:58:39.73ID:GbHAOCb50
>>739
SoCはミドルスペック以上でRAMROMが充分あり低価格って結構魅力じゃね?
LTEはほしいが
2017/11/25(土) 11:27:56.52ID:UCP/qyOK0
P8車載したいので裏に鉄板貼りたいんだけど
WIFIアンテナやGPSアンテナがどの辺りに内蔵されてるかご存知の方いませんか?
2017/11/25(土) 13:35:43.83ID:1fGTpyaYM
そんな神経質なのに汎用タブを車載するんだ
2017/11/25(土) 17:08:45.95ID:rrP0Hc6+0
下手に中華タブ買うよりサイバーマンデーでfireHD買った方が幸せになれるかな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa5-DWFp)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:32:27.91ID:G0/LLJ6w0
Fire HD10なら、それもいいんじゃね?
Fire HD8だったら絶対買わないけど。
いまどき、8インチの1280×800とかいらん。
Nexus7(2013)でさえ、1920×1200なのに。
2017/11/25(土) 17:39:45.12ID:ZTNwlyK10
結局KindleとAmazonプライムビデオに使う時間が多い
自分もfireHD10でいい気になってきた。
P8、T10と買ったけどサイバーマンデーでfireHD10買うわ。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-RJBd)
垢版 |
2017/11/25(土) 18:28:20.48ID:X0Phg8Cp0
LG-V480ぐらいのスペックで5000円以下でオススメないですか?
2017/11/25(土) 19:24:45.84ID:MmH15Hdaa
LG-V480をヤフオクで買えばいいぞ。
2017/11/25(土) 20:16:09.23ID:rysiOXPU0
Onda V10 Pr クーポン「GBTPC36」
価格「14865円」 限定50点
4GB + 32GB MTK8173搭載

https://twitter.com/kakukumosi/status/934350681590267904
2017/11/25(土) 21:19:20.15ID:Dl/srHG80
確かに安いんだけど、fireHD10買っちゃったからなぁ
MTK8173は悪くないけど、買い増しするほどじゃなかった
2017/11/25(土) 21:59:36.63ID:/mXOoS6l0
Lenovoのサポートに
P8のシリアルナンバーが通らないから質問(チャット)が出来ない;;

大手の意味が無い;;
2017/11/25(土) 22:14:47.14ID:oQmmOZtS0
ギアべにアプデできないのはおかしいって言って送料1500円前後払って修理じゃない?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa5-DWFp)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:59:25.30ID:X69giQq50
GEARBESTが、味をしめたっぽいなぁ。
日本時間の11/26の01:00から、また、Lenovo P8が121.99ドル(13,739円)だってさ。
300台限定。
欲しい方は、頑張って買いましょう。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d6-lrN+)
垢版 |
2017/11/26(日) 05:37:04.52ID:gWThwleh0
ギアっぺ、トップには「UP TO 60%」とか書いてるのに
実際の割り引きは随分とおとなしいじゃないか。戦意喪失かい?
2017/11/26(日) 09:53:35.88ID:ALezPpwt0
>>752
https://m.gearbest.com/tablet-pcs/pp_641529.html
余裕で買えるね。
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071e-I/NF)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:44:08.49ID:CZhpYpWP0
P8の非光沢フィルム安いのどっか売ってない?
GEARもAliも光沢ばかり
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6a-8Ex9)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:05:57.53ID:uMbXJKHa0
ダイソーに売ってる汎用の使えばいいじゃん
2017/11/26(日) 15:52:50.07ID:QG7i1uMzM
アンチグレアはほとんど無いんだよな
たまに見かけるiPad用のを自分でカットするべよ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071e-I/NF)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:20:51.29ID:CZhpYpWP0
>>756-757
有難う
参考になりました
ぶちゃメンはつらいっす
2017/11/26(日) 17:53:07.49ID:0QFUMlcU0
結局格安だったらfireHDが良さそうだね
2017/11/26(日) 18:05:34.48ID:st/z8EDJ0
アマのサイバーマンデーセールで安売りするって言っているしね
2017/11/26(日) 18:17:29.83ID:dwSbivut0
でも8インチだとちょっとなあ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Sitx)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:37:37.78ID:ortrgISAM
>>755

AliでLOOKS DAYS Storeって店がP8用のアンチグレアの保護フィルムを売ってるよ。
(URLが長すぎて、5ちゃんに拒否られたので、貼れなかった)

俺は注文してみたけど、まだ来てないから、どんな品質なのかは分からない。
安いから、リスク前提覚悟で注文しても良いんじゃない?
2017/11/26(日) 19:08:08.72ID:zxsQjVIO0
>>759
メモリ2GBがなぁ・・・
4GBなら即買いなんだが・・・
2017/11/26(日) 20:39:21.35ID:1YLv6NwjM
だねぇ
2Gで使えなくはないんだけど、近頃はサイトもアプリも重いものが増えたから、ホームに戻るときに待たされることが多々あってストレスを感じる
2017/11/26(日) 20:56:28.84ID:ZxB9zZ2n0
おまえら贅沢だなぁ
俺のメインスマホなんて未だにこれだぞ
2chMate 0.8.10.1/samsung/SC-02C/7.1.2/DR
2017/11/26(日) 21:04:33.25ID:70RIu6PG0
7.1.2裏山
2chMate 0.8.10.1/LENOVO/Lenovo TB-8703F/6.0.1/LT
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071e-I/NF)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:29:14.79ID:CZhpYpWP0
>>762
見つけました
感謝
2017/11/26(日) 21:35:17.50ID:zxsQjVIO0
お前ら『P8がスゴイ!!』
俺『8インチがなぁ・・・』

お前ら『FireHDがスゴイ!!』
俺『メモリ2GBがなぁ・・・』

お前ら『T10がスゴイ!!』
俺『2万円がなぁ・・・』

お前ら『V10 Proがスゴイ!!』
俺『Sim無しがなぁ・・・』   ← 今ココ
2017/11/26(日) 22:11:11.24ID:JBr6XAC90
まあ、完璧なの1万台だとこのスレいらないもんなw
P8とfireHD10は持ってるけど、どちらも満足度高い
2017/11/26(日) 22:26:23.49ID:0QFUMlcU0
日本のアマゾンのセールだけ遅くないか
俺は今ポチりたいんだよ
2017/11/26(日) 23:19:27.57ID:VlDffGgr0
V10proのemail待ちなんだ
2017/11/26(日) 23:55:18.47ID:kuRe7s0S0
V10Proにしようかと思ってたんだけどプライムビデオってFireタブでしかHD画質見れないんだね
HD10と迷うわ・・・
2017/11/27(月) 00:08:43.68ID:AMtOCXCX0
V10Proまだ残ってるのかw
2017/11/27(月) 00:15:33.28ID:7CLfuvlo0
一度以上返品されたやつじゃね?
2017/11/27(月) 12:13:00.30ID:Jnl9QndZ0
V10ProがFireHD10よりも優れている点ってメモリ容量だけだからな。
メモリ2GBで足りる環境なら、FireHD10一択だろ?
2017/11/27(月) 12:13:27.46ID:1T1mbk4Ca
P8届いたからいろいろ試してるけどいいねこれ
ギアべからは当然のように開封済みで送られてきてショップロムかもしれないし気持ち悪いから早速ROM焼き直したわ
2017/11/27(月) 12:29:50.25ID:RykgOsYsM
お前が一番気持ち悪い
2017/11/27(月) 13:04:07.49ID:cN1H/hTrM
変なやつ沸いてるな
2017/11/27(月) 13:07:44.73ID:b8qVP0DH0
>>776
え?開封済みだと何かやばいの?
2017/11/27(月) 13:10:07.53ID:3Cvythj/0
そりゃヤバいだろ
2017/11/27(月) 13:14:44.20ID:7Kz9qVjl0
きみのため が最近Amazonタイムセール頑張ってる
2017/11/27(月) 13:18:16.79ID:gpL4albla
>>776
保護フィルム貼ってた?
2017/11/27(月) 13:18:50.11ID:f3Td8DUvM
ヒント:税関
2017/11/27(月) 13:49:03.12ID:ji18Snuw0
↑あふぉー
2017/11/27(月) 14:30:07.50ID:ESraTsbhM
Ondaスレで「V10 Pro買うくらいならGalaxy TabS買え」ってレスあったな
2017/11/27(月) 15:27:57.10ID:NtrptUOUM
税関の方から来ました。
関税代金1万円をアマゾンギフト券で支払ってください。
2017/11/27(月) 15:34:38.36ID:0zVyAXmt0
通販しますた
2017/11/27(月) 16:32:54.54ID:iI2Se58w0
FireHDに決めかけていたけどプライム会員じゃないし、サイバーマンデーで買えなかったらムカつくから選考から落としました
2017/11/27(月) 16:52:45.29ID:3Gsoop4Yp
>>788
ヤフオクでアマゾンより安く買えるぞ。
今毎週日曜にくじ引きやってるから、それで20%ポイントバックでも当たれば(かなり当たる)、アマゾンのセールより安く買える。

てかkindleに限らず、ヤフオクのキャンペーンうまく使えば、
大抵の海外通販より安く買えて、発送も早い。
2017/11/27(月) 19:17:05.09ID:7CLfuvlo0
>>788
同じく
プライム過度優遇、中華業者放置
日尼は駄目だな
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa5-Sitx)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:54:58.46ID:P0E/PnAx0
プライムビデオは見ないし、Kindleも読まないから、FireHD10は重くて腕が疲れるから、選択肢に入らない。
俺みたいな人、結構いると思うんだけど、、、
2017/11/27(月) 23:01:04.09ID:w7C4S2zQ0
下に置いて読めよ
2017/11/27(月) 23:22:40.98ID:CBTMQndn0
>>752
間に合わなかったー。
また安くならないかな?
今の値段でも買いですか?
2017/11/27(月) 23:47:36.32ID:P4fwDXfw0
在庫が完全になくなるまでまたセールするでしょ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071e-I/NF)
垢版 |
2017/11/28(火) 02:33:08.00ID:714cWnaG0
尼タイムセールででP8のケースがちょっと安い
2017/11/28(火) 03:03:22.06ID:99alDmnB0
アプリでオンライン動画を見たり電子書籍の閲覧をするだけなら9000円台のiplay10で十分や
2017/11/28(火) 08:33:13.96ID:rpc47KB60
>>790
ほんと日本のアマゾンはおかしいね
勝手にガラパゴス化しやがって
2017/11/28(火) 09:30:08.84ID:AeDu61jP0
>>796
性能は他の1万クラスと変わらないのだけど、
画面が10.6と少し大きいのがいいんだよね。
50$ぐらいで投げ売りしないかな・・・
2017/11/28(火) 13:59:43.94ID:mMDldRG60
注文したV10Proが誤配されてまた中国に戻って行った模様w
めんどくせー。海外通販で初めてのトラブルだ
2017/11/28(火) 15:13:05.93ID:NqB4YpuR0
>>799
処女切れたな
これで今後今まで以上に気楽に中華通販使えるぞ
2017/11/28(火) 16:41:52.45ID:TZEyVnS30
P8ってLENOVOのサイト見ても載ってないけど
特注品かなんか?
2017/11/28(火) 16:43:33.85ID:84PLj4Ed0
実はONDA製なんですよ
2017/11/28(火) 16:49:39.76ID:qa4dxc2E0
2017/11/28(火) 18:09:35.70ID:AeDu61jP0
それならV10Proを買った方がマシだなw
値段も1千円ぐらいしか変わらんし
2017/11/28(火) 20:31:50.37ID:RpiFIXNl0
ZUKの件もあるしONDAも無い話ではナイ
まじで・・・
2017/11/28(火) 21:28:19.79ID:ipm/JS+ta
P8やっと来たけどフィルム張ってないんだな
ガラス張る前にホコリゼロにするので無理だろ
2017/11/28(火) 21:33:46.35ID:yaDOCRWE0
裸運用で良いんじゃないの
どうしても貼りたいなら風呂場に全裸でダスターとセロテープ持ち込んで頑張れ
2017/11/28(火) 22:01:28.91ID:eQ0/7PTN0
風呂場で全裸でメモリ交換……
2017/11/28(火) 23:59:09.89ID:99alDmnB0
液晶面積がデカイ分タブにフィルム貼るのは難易度高いよな
2017/11/29(水) 09:10:21.76ID:VkK+0NDk0
フィルムは身体洗って風呂で貼ると初めて聞いて
浴槽に沈めて全然貼れなかった思い出
2017/11/29(水) 11:26:21.69ID:+11cgs0g0
防水だからって水の中でフィルム貼ろうとして
発売直後のアイポン8水没させたやつ思い出したわ
2017/11/29(水) 11:48:22.99ID:s9OzTubtx
シャワーした後、画面に霧吹きでさっと吹いてから貼ると楽なのに
2017/11/29(水) 12:17:31.26ID:cMVygA3HM
水張りやってたなあ
2017/11/29(水) 13:31:50.11ID:i1Bi86h60
髪の毛が挟まらないように気をつけろ
2017/11/29(水) 13:59:30.73ID:DZ7H3UlA0
陰毛も
2017/11/29(水) 14:15:19.80ID:2Qsk2wLJ0
>>814
大丈夫だ、心配ない
2017/11/29(水) 14:19:27.01ID:7l+fI2Wt0
そうか…お前…
2017/11/29(水) 15:10:05.48ID:+11cgs0g0
全米が泣いた
2017/11/29(水) 17:14:15.94ID:DAFlWvsk0
girebestからやっと届いた
まさかの開封済み
2017/11/29(水) 17:23:38.19ID:je0BgK/Q0
実店舗に無名の中華タブがあった頃が懐かしい
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071e-I/NF)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:56:50.62ID:QH4X5g1C0
どうせなら開封済みならフィルム貼っててくれて欲しいね
2017/11/29(水) 18:00:29.41ID:3VTGDJ8E0
GBはわざわざ有料配送にしたのに来やしねえ
2017/11/29(水) 19:00:32.79ID:ufgKxk5za
持ち込み1000円くらいで貼ってくれるとこあるならお願いするのに
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa5-Sitx)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:36:48.23ID:wXudZKOA0
GBでポチって1週間くらいでP8届いたけど、今週、激務で箱を空ける元気がない。。。
週末まで放置だな。。。
2017/11/30(木) 06:01:02.14ID:1wdv0N9sM
まさかの開封済って、最近お客さん多すぎないか?
2017/11/30(木) 09:48:18.71ID:Xyezhhl30
ショップROM載せなくてもいいようなAOSP型のスマホタブレット増えてるしねえ
2017/11/30(木) 16:36:40.20ID:Wa2fLzDXM
>>825
死にかけジャンルのスレで今更古参ぶらなくてもよかろうて
2017/11/30(木) 16:42:24.20ID:sHT/oYfh0
中華タブって死にかけてるの?
初期の需要が満たされて、スペック進化の鈍化でリプレース需要も鈍化したから
売れる数が減ってるだけだと思うのだけど

あ、安価な国内向け正規流通品は中華キラーと言えるか
クソスペばっかしで高性能寄り中華の方がいいと思えるけど
2017/11/30(木) 16:57:03.79ID:Wa2fLzDXM
>>828
いや中華限定じゃなくてタブレットってジャンルね
2017/11/30(木) 18:59:39.03ID:i+mpvhRX0
最近のはだいたいどれも
そこそこ使えるからどれかっても
外れが少ない

2012年に買ったタブは1時間くらいしかバッテリー持たなかった
rockchip3066だったかな

液晶がおかしい妖精とかwifiがだめな王者とかあった気がする
2017/11/30(木) 19:26:59.43ID:ZlbwOdJJ0
出た。
中華の大御所w
2017/11/30(木) 20:07:33.29ID:XqOVLGM/0
RK3066端末はアプリ入れるだけで故障を疑うようなレスポンスに悪さだった
組み合わされてたストレージがゴミだったんだろうか
RK3188の端末でも糞もっさりでガックリした記憶がある
2017/11/30(木) 20:58:03.40ID:a+JNODvl0
novo7auroraが中華デビュー
ainol全然見なくなったな
2017/11/30(木) 21:04:38.56ID:ZlbwOdJJ0
自分はColorfly E708 Q1
いまだに問題なく使える
2017/12/01(金) 01:35:37.19ID:HF4P5W7C0
>>834
開発者エラーはでなくなったの?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-VWpS)
垢版 |
2017/12/01(金) 02:15:59.65ID:nPggAhc00
lenovo p8使ってる方でandroid 7にアップグレードされた方いますか?
どんな具合か知りたいです
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa5-9wPJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 03:43:07.22ID:FF2isfT80
俺は、momo7 daren editionが中華デビューだったな。
性能的にはいい機種だったけど、バッテリ周りが弱くて、すぐ充電できなくなった。
バッテリ周りと無線LANの感度が弱いのは、中華あるある。
2017/12/01(金) 08:40:29.54ID:d8Mt+Vrga
ainol Elf2だったなー。
CFW取っ替え引っ替えしてる内に起動しなくなった。
ピンショート法でも復活出来なかったんで置物で飾ってある。
2017/12/01(金) 09:09:33.22ID:KCQKTxtZ0
anal多いな
2017/12/01(金) 11:26:56.62ID:CWrYExqp0
なんと奇遇な!
2017/12/01(金) 13:12:21.98ID:KCQKTxtZ0
ウチらの中華は無理かのぅ〜

Android 8.0 Oreo、変更が大規模すぎてアップデートできない機種が続出か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512015490/
2017/12/01(金) 14:06:44.58ID:EApKdnGUM
そもそもOSのバージョン上げる気があるメーカーのが稀でしょ
2017/12/01(金) 18:59:21.72ID:SR2x4cwu0
まぁ〜現状では4.4でも何とかなるからな。
2017/12/01(金) 20:13:16.15ID:rjdOj8ok0
フカしてるだけじゃね?そんなに変りようもないだろ
グーグルの三味線ッス。
2017/12/01(金) 20:18:09.19ID:CWrYExqp0
AndroidってGentooベースじゃなかったっけ?
それをArchに替えたとか
違ったかな
2017/12/01(金) 20:43:58.92ID:bogdedd10
project treble はアップデート端末なら未実装もあるし関係ないよな
2017/12/01(金) 21:11:26.87ID:nTVLVbpa0
>>845
GentooベースはChromeOSでははっきり判ってるけどAndroidではよく分かって無かったような?
まあわざわざベース分ける必要性もないから類推は出来るけど。
2017/12/02(土) 04:05:19.52ID:hN4g+9Cc0
PIPO N7ギアべで$79.99ドルきてんね
7インチフルハイ、Antutu35000くらい
どうしても7インチが欲しい人はチャンスかも
2017/12/02(土) 04:22:06.75ID:Tb9QuKK70
2年以上前のiwork7がantutu5万弱なんだよねぇ
2017/12/02(土) 07:09:07.73ID:C+Y/Uilja
antutuってバージョンによってかなり
スコア変動するけど、今のantutuでも
5万超えするんですか?
2017/12/02(土) 07:11:16.34ID:C+Y/Uilja
ごめん、訂正。

X 5万超えするんですか?
O 5万弱くらいなんですか?
2017/12/02(土) 08:37:12.60ID:hN4g+9Cc0
iWorks7俺も持ってるけど、Atomじゃん
2017/12/02(土) 09:24:56.85ID:XlE9Lxx10
>>833
懐かしいな
2017/12/02(土) 09:59:58.89ID:vtzMy0tr0
何だかんだでQ101のRAM3GBのやつが良さそうだな
12000円ぐらいになったらすぐに買おう
2017/12/02(土) 10:40:27.10ID:k0CYt9Ei0
今さらだかifive miniポチ
お前たちよろしく頼むぞ
2017/12/02(土) 12:20:23.76ID:Tb9QuKK70
>>850
今ので5万弱
当時(ver5.7)では4万弱

>>852
未だatom3735を越えられないことに失望してんだよ

ifive mini gはいつになったら発売するんだ
2017/12/02(土) 14:56:16.09ID:Eu9WIj/n0
尼でChuwi Hi10 proとplus \17,000
在庫処分なのかな。記念に1個ポチるか悩んでる
2017/12/02(土) 16:35:17.39ID:tDGrhAsTM
独身の日に安いタブ物欲で買ったがセットアップした以降触ってない。記念で買うとか気持ちはわかるがきっと使わないぞー
それでも買っちゃうのが中華の魔力だな
昔の秋葉のジャンクショップ的な感じか
2017/12/02(土) 16:56:49.08ID:C+Y/Uilja
>>857
キーボードも買えばドンキノートよりは使えるぞ。
ちなみに俺は手放した。
2017/12/02(土) 21:20:43.53ID:Vut0PKug0
>>848
送料とか消費税を考えたら赤札で買ってもそんなに変わらないよね
2017/12/02(土) 22:13:54.35ID:hF+cAhnf0
Onda V10 proがスタイラスで上手く操作できない
反応が鈍い。指で直接なら平気なんだけど
他のタブレットは問題ないのになあ
ストレス溜まる
2017/12/02(土) 22:28:37.54ID:xIHE5S1Z0
指でいいじゃん(脳死)
2017/12/02(土) 22:37:56.79ID:6f1+V8vu0
新しいの欲しいなーと思って時々新型を調べるけれど
大して性能上がらないし使いみちを思い付かないので買うのはやめようと思い直す日々
2017/12/02(土) 23:32:21.03ID:5WOlMDID0
Lenovo tab4 8 plus届いたけど
システムアップデートしてからというものAmazon Alexaに接続しろとクッソ鬱陶しいわ
Lenovo系統のアプリをあらかた凍結しても出てくる時あるし
2017/12/02(土) 23:35:21.16ID:JyAtVpmi0
欲しい気持ちはあるけど使い道なくて買うのやめるの
タブレットに限らずあるあるだわ
2017/12/03(日) 00:05:40.39ID:q1+i2iJG0
タブレットはクアッドコア/メモリ2G/FHD以上が一般化したときにいっぱいリプレースしたけど、最近はなぁ
ゲームしないからAtom機で十分だし

液晶もFHD普及時にいっぱい買って、4Kが普通になってからまたリプレースで7枚買った

タブレットの次の買いたくなるようなブレイクスルーは何だろうな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d63-Sol8)
垢版 |
2017/12/03(日) 00:59:55.84ID:0/NtMIxI0
その前にiPadが2万台の新型投入の噂があるから
本当に来たら中華タブに打撃になるんじゃないかなあ
2017/12/03(日) 01:07:21.47ID:kx4JSy2i0
ウェアラブルもぱっとしないな
2017/12/03(日) 01:21:59.04ID:q1+i2iJG0
>>867
その価格帯じゃあ国内正規流通品か高級中華だけしか駆逐できないんじゃないかなあ
2017/12/03(日) 02:12:09.24ID:0nFLG9a70
>>867
税込み3万超えそうならあんま影響なさそう
2017/12/03(日) 08:56:08.86ID:2CiEnmLH0
ipadの実売36000円くらいだしコスパいいよね
2017/12/03(日) 09:32:05.75ID:PaTk8l2F0
まだまだじゃの
使いみちは無理やり作るんだ!
2017/12/03(日) 11:54:06.57ID:5AkdK/Dl0
ipadって高いから躊躇してる勢って結構いるのかな
憧れてるけど高くてios使ったことないとか?
2017/12/03(日) 12:24:26.42ID:+H+s6XFs0
iOS嫌いな人も世の中にはいるんですよ?
2017/12/03(日) 12:25:21.70ID:HmaDQbflM
仕事でしかiOS使わん
2017/12/03(日) 12:59:25.78ID:aGuzdEZJ0
憧れってw
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa5-ON/9)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:22:33.30ID:U8/X1CoD0
みんな使ってて安心感もあるし、使いやすいみたいだし、おしゃれだからiPadが好き、みたいな人が大半でしょう。
俺は、高いから買わないけど。
3.6万円がコスパいいと思う人もいるだろうけど、スマホとPC買って、ルーターやら、外付け機器やらオプション系も買って、さらにタブレットまでiPadを買うとか、アホらしい。
2017/12/03(日) 13:41:55.53ID:6XrWdNA30
iOS嫌いだから筐体が好きなのに買えないでいる……
時々店頭モックいじってるw iPhone4sは至高だった……
2017/12/03(日) 13:52:46.40ID:3zsqhzro0
>>871
それどこ?
1%ポイント還元以外見たことないんだが?
2017/12/03(日) 14:04:24.96ID:WOuAi9zla
音楽系のアプリが充実してるから良いんだけど、コスパは悪いな
レイテンシについてはオレオで解決するらしいし
2017/12/03(日) 14:48:18.96ID:q1+i2iJG0
Appleは漢字TalkOSの頃から嫌いなんだ
一社独占供給は多様性が生まれない
2017/12/03(日) 20:10:38.63ID:LieqYl8g0
>>881
禿同
2017/12/03(日) 20:20:23.61ID:nslji74f0
2万以下とは言わないから、ペン付き2万円台で買えるiPadをたのむ
2017/12/03(日) 20:39:21.45ID:toOeTBHoM
ファッキントッシュみたいにios焼けるなら一度夢を見てみようとも思わんでもない
2017/12/04(月) 01:03:24.46ID:lp7F1gJ50
ファイラーが無いってだけで気が狂いそうになる>iOS
2017/12/04(月) 13:40:11.77ID:7Kf2bFg40
日本語入力も選べないしhomeも変えられないし
何より戻るボタンがアプリ依存とか狂ってるとしか思えない。
そんなiPhoneを使い続けて7年になりました
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa5-9wPJ)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:10:22.14ID:Xp7KT+Ax0
こんなマイナーな板に来て、iOSやiPhoneの話するなんて、奇特だわ。。。。
別のトコで話した方がいいんじゃない?
Apple製品は嫌いじゃないけど、わざわざここで話さなくてもいい。
2017/12/04(月) 23:15:46.57ID:flcYTrhQ0
>>887
話してもいいよ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMb1-nuiE)
垢版 |
2017/12/05(火) 11:05:32.41ID:pyQZL8E2M
よくねーよ
2017/12/05(火) 13:15:45.39ID:cVYiU4W30
話すなと言う前にそれ変わる話題を提供しましょう
2017/12/05(火) 14:02:54.05ID:96neh3lK0
中華タブレットをlinux開発環境として使ってる人いるかな。
素のandroidでもtermuxとか使えば割りと実用的にlinux環境として使えそうではあるんだけど、、、
その辺の事情とか知りたい。
2017/12/05(火) 16:54:16.02ID:gcFnNBTh0
onda v80 se
今年の3月に購入したが先週くらいから充電しても
バッテリーが増えなくなり、ついに常に0%になって
充電してても少しでも操作すると電源オフになって
完全に死んだ、まあ安かったから持ったほうか
2017/12/05(火) 17:02:49.39ID:9p+mJ7sPM
>>892
OGSのヤツ?
安タブのバッテリーはホント残念だよね
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-ON/9)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:48:51.82ID:cBoMRAc6M
バッテリなんて、最も枯れた技術の1つなのに、いつまでたっても品質レベルが進化しない中華タブレットって、不思議だよなぁ。
2017/12/05(火) 21:02:35.00ID:2GneUW8i0
>>894
天下のサムチョンが火を噴かすくらいだし全然枯れてないと思うけどなあ
2017/12/05(火) 21:05:03.15ID:Axh59lqD0
枯れたってーけどバッテリーって未だに規格的に製造時公称容量±計20%の振れ幅が許されてるガバガバの世界やぞ?
だからこそ日本メーカーはセルクラスタ作る時にバランシングして品質管理に気を使ってるわけで。
どうかすりゃそんなガバガバのところからこぼれ落ちたようなセルすら使いかねない中華じゃ…
2017/12/05(火) 21:07:30.20ID:Axh59lqD0
>>895
アレは「シナ製バッテリーが不良だったニダ!!」
ってのがサムスンの発表だったけどなww
2017/12/05(火) 21:13:38.24ID:2GneUW8i0
>>897
日本のメーカーの使って対策品って言ってたけどそれでもトラブって結局全回収って流れじゃなかったっけ
2017/12/05(火) 21:16:47.67ID:p4rZ8qjr0
>>892
諦める前に地力で殻割+バッテリ交換にチャレンジ!
2017/12/05(火) 21:17:24.15ID:Axh59lqD0
結局システムボード自体の設計に問題があったんだろさ。
あの頃日本でも海外でも空港に持込禁止ポスター貼られててくっそワロタわ。
2017/12/05(火) 22:13:01.80ID:JsQJ3oc50
独身の日に注文したiFivemini4sが届かないナー
まだかナー
デイスパッチファストのボタンは押さないそれが僕のポリシー
2017/12/05(火) 22:17:40.17ID:47w2nnPz0
サイバーマンデーを期待して買わずに待機している
2017/12/05(火) 22:21:07.95ID:Nn/ZxaAD0
「今俺らが使ってショップROM入れて中古にしてますんで〜www」
2017/12/05(火) 22:43:36.00ID:JsQJ3oc50
待ってる間にAlfawise tabってのが出てですね
そっちが欲しくなってしまっているわけですよ
2017/12/06(水) 00:18:02.33ID:oIrpZDHj0
ならばそれも買えばよいのじゃ
2017/12/06(水) 07:16:08.99ID:BxwguKNq0
>>896
>セルクラスタ作る時にバランシングして
かんちがいしてるんでないの
ポリマーだから
2017/12/06(水) 08:33:25.30ID:w0SiRzSRa
>>904
一般論であってタブレット限定じゃないし
それとリポでもセルクラスターはやるよ?
2017/12/06(水) 09:12:16.76ID:buzD/d/B0
>>891
ちょっと違うけど安タブにLinux入れるって話は良くあるよ
chinese tablet linux
で検索すれば色々出てくる
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa5-9wPJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:29:09.79ID:1SVJ2EJw0
そろそろ、Teclast Master T8を実際に買った人のレビューがあっても良さそうなもんだけど、誰もレビューしてないよね(某Webのプロっぽい人は別にして)。
どうしてなんだろう?
まだ、手元に届いてない人が多いのかな?
2017/12/06(水) 23:34:33.65ID:JWBDLp700
>>909
ウチのは結構尿液晶風味
個体差かは知らん
2017/12/07(木) 00:42:31.46ID:5fa6fvkV0
Alfawise tab ぜんぜん売れてないな tabで実績無いメーカーで警戒感か
暫く様子を伺うか
2017/12/07(木) 00:49:54.98ID:/AfcaMxA0
alfawise MTK8173 だと19000円切らないと売れない
2017/12/07(木) 00:52:02.48ID:5fa6fvkV0
厳格な相場観が有るのデスね
2017/12/07(木) 01:47:20.31ID:NG7npuUiM
fireがあるからなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-gcK6)
垢版 |
2017/12/07(木) 04:33:44.58ID:wevrtKjS0
>>910

尿液晶気味なんだ。それは、ちょい残念。
なんだか、タップ感度がいまいちっぽい、メーカー的にファームウェアの煮詰め方がが甘そう、みたいな予想してる人がいたけど、タップ感度はどんな?
ゲームとかだと、タップ感度は悪いんだろうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571e-gvGC)
垢版 |
2017/12/08(金) 03:54:39.95ID:DcvU0fES0
11/25にポチったP8そろそろ届くかなって思って
オーダー見たら未だ発送されてなかったわ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-prSy)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:48:21.41ID:9kXqfgUTM
ギアべで11/20にポチったP8は、11/29に届いたよ。
ブラックフライデーやらサイバーマンデーやらで、発送が混雑してるのかもね。
2017/12/08(金) 22:14:11.53ID:4WeefSYyM
>>916
ワイと同じやね
初めてのギアベだから不安になるけど
上の人がいってるような理由なんだろうね
2017/12/08(金) 23:28:49.88ID:diQfeZJQ0
ギアベなんて何回使っても不安やわ
2017/12/09(土) 04:32:51.62ID:K6HXM2MX0
>>915
尿液晶って接着剤が透明になるまでの期間があるとか無いとか。
最初は若干黄色味がかっているけど、時間経過で消える事もあるよね。
2017/12/09(土) 05:16:51.60ID:DzM66pLdx
信じるか信じないかは貴方次第です(^^)d
2017/12/09(土) 09:14:49.28ID:NXMdSNS60
>>861だけどマウス買ったら使いやすくなった
2017/12/09(土) 10:02:35.64ID:rXNKp2jN0
i8plus 明日の朝にはしっぷどになる予定だけど、また延期してプレセールが始まりはしないかと危惧…(゚ω゚)
2017/12/09(土) 14:26:36.42ID:nvLvBejH0
i8plusってなんや?
2017/12/09(土) 15:35:50.40ID:LBZdXnVa0
>>920
それはバックライトLEDのエージングだから劣化度合いからくる色合いじゃないの
寿命末期のLEDが青白くなるを見た事があるよ
2017/12/09(土) 15:36:40.03ID:LBZdXnVa0
>>925
多分黄色蛍光体が劣化して黄色成分が減って青白くなると自己レス
2017/12/09(土) 16:43:39.43ID:rXNKp2jN0
>>924
VOYOのデジタイザ付き10インチファブレット。
MT6753のチップ載せてるのですっぺく的にはう〜ん…な物品サマ
2017/12/09(土) 16:53:43.91ID:JrCgjzuj0
CUBE X9 ってAndroid7.0にアプデできる?
2017/12/09(土) 22:25:59.47ID:SWxYH9Ws0
X9がアップデートできるか一切不明だしタッチ悪いからTeclast T8を勧める
2017/12/09(土) 23:16:23.07ID:zGJ+9gR70
LTE付が良いからT8候補に入れてなかった
みんなテザリングで賄ってるのかな?
2017/12/10(日) 00:45:43.21ID:oGEdfUD10
絶対に使わないのにfire10注文しちゃった、11800円安いんだもの
2017/12/10(日) 02:54:11.81ID:JklJv3kfM
お前は安いからといって絶対使わないとわかってる生理用品を買うか?
買わないだろ?
つまりそういうことだ
2017/12/10(日) 04:12:42.69ID:sYi7gRo/0
男だから絶対使わないと思ってたナプキンだけど痔の術後にお世話になった

人生何があるかわからんものだ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571e-gvGC)
垢版 |
2017/12/10(日) 04:13:54.58ID:CS5W2TD70
多い日も安心♪
2017/12/10(日) 07:53:41.68ID:FPbFT5RM0
トランクス派の俺はナプキン使えないから断然タンポン
2017/12/10(日) 08:23:47.62ID:Vt+nxSqGM
へこ
2017/12/10(日) 09:04:32.48ID:/Bzv2vHQ0
へこ美味しいよね
オリーブオイルに塩レモン混ぜたタレで食べるのが好き
2017/12/10(日) 09:38:28.03ID:Vt+nxSqGM
褌食べるの?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa5-prSy)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:32:03.95ID:CFg3CD5H0
Lenovo P8って、めっちゃシステムアップデートが来るな。
買って10日間ほどで、さっきアップデートが来たから、もう3回目。
安心なのか、バグ(セキュリティの穴)が多いのか・・・
どっちなんだろね?
2017/12/10(日) 11:51:27.24ID:AniN+u0kr
P8は16GBだから買うのに二の足を踏んでしまう。外部SDの内部ストレージ化はできるのでしょうか?
2017/12/10(日) 13:12:11.47ID:QRGqvRiaM
JDでLenovo Xiaoxin 8.0てタブレットが
200$で売ってるんだが
これ買った人いるのかな
2017/12/10(日) 13:43:49.47ID:to3QatPz0
>>939
それ、アップデート失敗してるんじゃね?
ビルド番号が170307のままとか
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-rEB6)
垢版 |
2017/12/11(月) 01:09:45.56ID:8mblf+gs0
こんばんは。中華のCube iPlayを買ったんですけど、パスワード忘れてログインできなくなりました、、助けてください
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa5-prSy)
垢版 |
2017/12/11(月) 02:09:07.26ID:Jy9BaLE/0
>>942

コメントありがとう。
ビルド番号は、171024ですよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa5-prSy)
垢版 |
2017/12/11(月) 02:31:28.59ID:Jy9BaLE/0
>>941

すごいの見つけてきたね。
良さげじゃん。
俺はP8買ったばかりだから買わないけど、もし買ってなかったら、買いたいくらいだわ。
2017/12/11(月) 03:48:06.79ID:zeaP7hyF0
>>941
Lenovo TAB4 8 Plusの方がちょっとよくね?←ギアベでセール中
microUSB と TypeC くらいしか違い見つけられなかったけど
2017/12/11(月) 04:26:38.86ID:NeZr7kakM
>>946
確かにそっちよさげだけど
クーポンで安くなるとかあるの?
3万ぐらいだよね?
2017/12/11(月) 04:50:04.18ID:zeaP7hyF0
>>947
https://www.gearbest.com/Lenovo-TAB4-8-Plus-_gear/
4G付もあるが品切れっぽい
クーポンコード適用で約28000円
11.11GBJPlvp49
おれはM3持ってるから買わないが
2017/12/11(月) 04:54:54.53ID:zeaP7hyF0
M3メモリ32Gのシルバーだがauウォレットのセールで2万で買えたので後悔はしていない
でも持ってなかったら買いたかったな
2017/12/11(月) 05:43:05.84ID:zeaP7hyF0
Lenovo TAB4 8 Plusのレビュー
https://blog.kaerucloud.com/entry/lenovo-tab4-8-plus
2017/12/11(月) 08:27:21.80ID:dvGXFoI/0
p8 オレオまだ〜?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-W7LT)
垢版 |
2017/12/11(月) 09:32:43.39ID:83QU9o4H0
ちょっと質問ですが
通話機能付きタブレットって、イヤホン使わないと、スピーカーの音(相手の声)はスマホより外に漏れやすいの?
2017/12/11(月) 10:24:53.78ID:NeZr7kakM
>>948
高いかな
Xiaoxin8.0をペイパル払い、カード会社レート払いの方が安くあがる
2017/12/11(月) 13:54:59.74ID:Hd4OOVio0
>>943
振込先はこちらになります↓
2017/12/11(月) 16:49:32.57ID:mHLkSWWE0
今は横ホームのタブレットってないのか?
2017/12/11(月) 17:28:42.66ID:KNp7fg7mM
>>943
リカバリーからファクトリーリセットしたらどうかな
957916 (ワッチョイ 571e-gvGC)
垢版 |
2017/12/11(月) 20:18:55.09ID:3uN77TdL0
年内に届かないかも
発送予定日とかよく見ないでポチったからしゃーない
2017/12/12(火) 00:47:32.87ID:SdIrV2bN0
製品のレビュー読んでたら極端過ぎて買う気無くすな
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571e-gvGC)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:59:32.32ID:iMDEqSN90
やっと発送された
960名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM5b-QRQV)
垢版 |
2017/12/13(水) 08:58:12.48ID:Q1OLPG88M
P8届いた
思ってたより出来がいい
これまで使ってた Mediapad T2 7.0 PRO が要らない子になりそうだわ
通話sim使えるから予備に持っとくけど、多分もう使わないだろうなぁ
これならちょっと高くてもLTEモデル買っても良かったなぁ
2017/12/13(水) 09:02:02.45ID:QLTCIm4h0
LEVONO TAB3っで調べたらIP52って書いてるけど
ホントに防水?
2017/12/13(水) 09:08:20.22ID:GPkdqJJ90
>>961
LEVONOかぁ、それはパチモンみたいだから額面通り信用しちゃぁダメだな。
2017/12/13(水) 09:28:17.02ID:h1HknM5a0
LTE使えるとモバイルルーター持ち歩かなくていいから楽だよな
2017/12/13(水) 12:20:39.54ID:9ZKiltNUa
>>961
IP52を防水ととらえる人は普通はいない

小屋とか屋外のケースでちょっとした斜めの雨で中の機器が濡れない感じがIP52
暴風雨になったら中は濡れるし洪水になれば完全沈没する
2017/12/13(水) 12:30:35.88ID:9ZKiltNUa
IP52の環境に普通のコンピューターを設置する馬鹿はいない
通常の建屋内のほうが防水度が高いから
2017/12/13(水) 14:05:01.75ID:cUZzl8faM
蒸れ蒸れのポケットの中ってIPx?相当なんだろうな
全方位水流の4かな、ぐしょぐしょに水没ということで7か8か
2017/12/13(水) 14:07:53.47ID:g8oN+jL70
>>966
おまえどんだけデブなんだよドンマイ
2017/12/13(水) 14:22:11.37ID:cUZzl8faM
>>967
夏場に電車に遅れそうで全力疾走とか夕立にやられて蒸し暑い時とかを想定したんだけどな
外見はあまり濡れてないけど中はヤバい事になってそうだと思った訳よ

体重なら70kgくらい
2017/12/14(木) 07:52:59.88ID:UuhMbebxa
ドンマイ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9797-WVDt)
垢版 |
2017/12/14(木) 08:26:23.19ID:wTPSHjXw0
VOYO Q101 2G 32GB android 7.0がGBから到着!んでも一晩充電しても78%までしかいかない…
初期化2回して何度も再起動したんだが…
ハズレひいたかな?返品メンドクセェからこのまま使うか。
Aliでバッテリー探してもひっとしないし。
2017/12/14(木) 08:30:17.69ID:be0hWR3C0
>>970
充電器も変えてみた?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9797-WVDt)
垢版 |
2017/12/14(木) 08:35:04.83ID:wTPSHjXw0
>>971
うん、二種類の充電器使ってみた。
今日で手にしてまだ二日目だから色々いぢくりまわしてみる!ありがとう。
2017/12/14(木) 08:44:37.58ID:bHdBRXL+0
昨日初めてP8をカーナビに使ってて問題発生
音声案内で交差点に差し掛かるとき
「200m先右方向です」と言わずに
「200m先・・・」で終わり、交差点に差し掛かったとき「右方向です」
って案内するので曲がり損ねる
2017/12/14(木) 09:09:30.04ID:IjOALXOG0
お前が移動してるのが悪い
2017/12/14(木) 09:28:36.59ID:QLd+trnFM
>>970
俺も同じの持ってるが1日ずっと充電してたら100%いった。残り20%位があっという間にすすむ。使ってる時も残り30%がすぐなくなる感じ。リニアに増減しないよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-WVDt)
垢版 |
2017/12/14(木) 09:45:42.29ID:LBO42PamM
>>975
おおっ!ナイス情報ありがとう!
一晩置いておいて駄目だったから、丸1日頑張ってみる\(^^)/
2017/12/14(木) 10:04:59.87ID:3E9k4VzyM
バッテリーの不具合は怖い
2017/12/14(木) 10:21:50.60ID:aPDQfwc2M
>>970
本当に充電出来てないのか表示がおかしいのか?
自分のは購入時(android 5.1)はまともだったがandroid 7に上げたら60%切ったくらいから2〜3分で残量0でシャットダウンになった
そんでバッテリー校正アプリを試したが直らず。どれだったか忘れたが試したアプリの1つでは一日中充電しても80%くらいにしかならなかった
2017/12/14(木) 16:15:59.09ID:/jYGEBsKM
>>970
root取ってbatterystat.bin削除して再起動。
中華モン使うなら、それくらい試してから書き込む。
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-WVDt)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:03:52.66ID:lQGjEiMpM
>>978
>>979
色々教えてくれてありがと。
怖いものみたさに初めて中華モンに
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-WVDt)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:07:36.59ID:lQGjEiMpM
誤爆申し訳ないっす。
初めての中華モンなもんで(^_^;)

何か元々ルート取れてるっぽいから色々やでみまーす。

スレ立てたことないもんで誰か次スレたのんますm(_ _)m
2017/12/14(木) 18:11:38.89ID:1Mf78CN+M
俺、帰宅したらサイバーマンデーのKindle10開封するんだ…
2017/12/14(木) 20:34:52.92ID:Z9CHtwKn0
>>982
『期待して注文したKindle10が自宅で……』
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a5-nSRQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 04:06:27.45ID:ILALto+N0
>>981

なんだか微笑ましい。
中華タブで一番トラブルが多いのがバッテリ系だから、頑張って!
そこが醍醐味でもあるし。
2017/12/15(金) 06:28:03.00ID:FLKaP9ut0
そう言い残した彼はついに帰宅することなく…
2017/12/15(金) 07:45:33.50ID:It3Fl70BM
バッテリーが誤爆したのであった・・・
2017/12/15(金) 11:55:05.20ID:YeGT6NCw0
すまん、スレ立て失敗した…
中華Androidタブレット102枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1513306451/
2017/12/15(金) 12:09:22.90ID:DG44rOhn0
>>987
おつ
どこが失敗してるの?
2017/12/15(金) 12:21:08.13ID:YeGT6NCw0
>>988
ワッチョイ
2017/12/15(金) 12:27:54.39ID:HtzsEY6s0
しばらく書き込まなければdat落ちするから立て直したらええねんでー
2017/12/15(金) 12:39:55.54ID:/32wfw/d0
ワッチョイいらんでしょ
自演する人も居ないし
992名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMee-TXYV)
垢版 |
2017/12/15(金) 14:11:28.38ID:DRjslyJ3M
なきゃするやつ出てくるから予めあった方が良い
993名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMee-TXYV)
垢版 |
2017/12/15(金) 14:11:59.56ID:DRjslyJ3M
あ、遅かったか
2017/12/15(金) 20:25:33.37ID:Q1/I5clg0
ほい、ワッチョイ付けて立て直したぞい

中華Androidタブレット102枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513337082/
2017/12/16(土) 01:54:19.34ID:vyCR6OtZ0
即死回避しなくて大丈夫だっけ?
とりあえず次スレ保守しておく
2017/12/16(土) 07:02:18.66ID:4Bj6U4A80
おつん
2017/12/16(土) 08:39:08.33ID:hkF9WSOO0
i8plus。GBestではプレセール後は販売休止したままだし、Aliのコメント欄にゃ商品無いのに売りやがっての苦情が書き込まれてたりしてて終わっとるな…(´・ω・`)
GBuyingはプレセールに戻ることなく販売続けてるけど、そろそろキャンセルするか
2017/12/17(日) 07:08:39.71ID:7jTq8VvJ0
2017/12/17(日) 07:09:48.91ID:7jTq8VvJ0
com.android.phoneって何者だよ…バッテリー食いやがって
2017/12/17(日) 07:10:34.78ID:7jTq8VvJ0
あああああああああああああ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 9時間 9分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況