WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
http://www.bignox.com/jp
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】Nox App Player Part 9©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/03(月) 11:48:35.82ID:JdMnGdir0
2017/07/03(月) 11:49:02.11ID:JdMnGdir0
■インストールする前に確認すること
LeoMoon CPU-VでVT-xがONになっているか否か・・・
http://leomoon.com/static/other/leomoon-cpu-v.zip
このようにVT-xがレ点チェックされていることが前提である
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
C:\Users\ユーザー名\Documents\Nox_share
3.5以降
C:\Users\ユーザー名\Nox_share
スクリプトレコードフォルダ
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox\record
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.ESエクスプローラ等でシステムアプリに変更
3.一度再起動してホームアプリを変更
4.ESエクスプローラーでNox Launcherをアンインストール
■Noxブログ[機能説明等]
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/arcv
■よくある質問
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない
A:下記のURLより当該アプリをPCにダウンロード後、Noxへドラッグアンドドロップでインストール
https://apkpure.com/
LeoMoon CPU-VでVT-xがONになっているか否か・・・
http://leomoon.com/static/other/leomoon-cpu-v.zip
このようにVT-xがレ点チェックされていることが前提である
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
C:\Users\ユーザー名\Documents\Nox_share
3.5以降
C:\Users\ユーザー名\Nox_share
スクリプトレコードフォルダ
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox\record
デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.ESエクスプローラ等でシステムアプリに変更
3.一度再起動してホームアプリを変更
4.ESエクスプローラーでNox Launcherをアンインストール
■Noxブログ[機能説明等]
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/arcv
■よくある質問
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない
A:下記のURLより当該アプリをPCにダウンロード後、Noxへドラッグアンドドロップでインストール
https://apkpure.com/
2017/07/03(月) 11:49:41.05ID:JdMnGdir0
■ウイルス対策にAVASTを使用していて問題が発生する場合の対処方法
1.セルフディフェンスを停止する。
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります。
2.レジストリエディタを起動する。
Windowsキー+Rキーを押し、出てきたウィンドウに「regedit」と入力すると起動できます。管理者権限が必要です。
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\AswVmm を開く
4.Start の値を 4 に変更する
5.レジストリエディタを終了し、1と同様の手順でセルフディフェンスを再開する
6.コンピュータを再起動する
■前のバージョンのファイルのダウンロード
Nox3.1.0.0インストーラー
http://www1.axfc.net/u/3663994
pass:nox
Nox3.5.1.0インストーラー
http://www1.axfc.net/u/3688286
pass:nox
テンプレは以上
1.セルフディフェンスを停止する。
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります。
2.レジストリエディタを起動する。
Windowsキー+Rキーを押し、出てきたウィンドウに「regedit」と入力すると起動できます。管理者権限が必要です。
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\AswVmm を開く
4.Start の値を 4 に変更する
5.レジストリエディタを終了し、1と同様の手順でセルフディフェンスを再開する
6.コンピュータを再起動する
■前のバージョンのファイルのダウンロード
Nox3.1.0.0インストーラー
http://www1.axfc.net/u/3663994
pass:nox
Nox3.5.1.0インストーラー
http://www1.axfc.net/u/3688286
pass:nox
テンプレは以上
4名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-1wnJ)
2017/07/04(火) 13:41:33.60ID:igxaZEZNd >>1
おつ
おつ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-jk7Z)
2017/07/05(水) 19:35:46.25ID:AeP+Nu1506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c290-ZBdv)
2017/07/05(水) 19:56:42.32ID:T+notDwj0 SSについての質問です
SSが溜まって来たのでフォルダから削除したのですが
次に1枚SSを撮ると、削除したSSがすべて復活してしまいます
不要なSSを削除するにはどうすればいいのでしょうか?
SSが溜まって来たのでフォルダから削除したのですが
次に1枚SSを撮ると、削除したSSがすべて復活してしまいます
不要なSSを削除するにはどうすればいいのでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c290-ZBdv)
2017/07/05(水) 20:11:43.68ID:T+notDwj08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-jk7Z)
2017/07/05(水) 20:14:04.29ID:AeP+Nu150 当然
Winから見える共有はNoxの実ファイルの写し
実体を消さない限り何度でも復活するわ
Winから見える共有はNoxの実ファイルの写し
実体を消さない限り何度でも復活するわ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c290-ZBdv)
2017/07/05(水) 20:21:40.36ID:T+notDwj010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-vtNh)
2017/07/05(水) 20:39:14.96ID:oXob1e/y0 汎用エミュマクロを開発中のものです
その中でスクリプト言語がどうしても必要なので組んでるのですが理解できますでしょうか?
データを削除してデータを送るという自動ログインのスクリプトです
画像認識は別のルーチンで行います
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell am force-stop aplicationName
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell rm -rf /data/data/data_X
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell rm -rf /data/data/data_Y
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell rm -rf /data/data/data_Z
//ロック開始 lock_endまで他の端末の動作はしない
lock_start
//bin.txtから1行読み込む 行数は端末で同期する
global_getline bin.txt
if RETURN = 1
systemcall ADB -s DEVICE_ID push "GET_G_LINE_STR"\\data10.bin /data/data/data_X
systemcall ADB -s DEVICE_ID push "GET_G_LINE_STR"\\data13.bin /data/data/data_Y
systemcall ADB -s DEVICE_ID push "GET_G_LINE_STR"\\data16.bin /data/data/data_Z
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell am start -n aplicationName
elseif RETURN = 0
lock_end
exit
endif
lock_end
その中でスクリプト言語がどうしても必要なので組んでるのですが理解できますでしょうか?
データを削除してデータを送るという自動ログインのスクリプトです
画像認識は別のルーチンで行います
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell am force-stop aplicationName
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell rm -rf /data/data/data_X
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell rm -rf /data/data/data_Y
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell rm -rf /data/data/data_Z
//ロック開始 lock_endまで他の端末の動作はしない
lock_start
//bin.txtから1行読み込む 行数は端末で同期する
global_getline bin.txt
if RETURN = 1
systemcall ADB -s DEVICE_ID push "GET_G_LINE_STR"\\data10.bin /data/data/data_X
systemcall ADB -s DEVICE_ID push "GET_G_LINE_STR"\\data13.bin /data/data/data_Y
systemcall ADB -s DEVICE_ID push "GET_G_LINE_STR"\\data16.bin /data/data/data_Z
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell am start -n aplicationName
elseif RETURN = 0
lock_end
exit
endif
lock_end
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e21-8tFm)
2017/07/05(水) 20:41:55.48ID:Td1Wvxud0 前スレ終盤にあったけどFEHオワタっぽいか。外人達も起動しねーって言ってる
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c6-CicO)
2017/07/05(水) 20:45:17.56ID:Eml2YbGX013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-vtNh)
2017/07/05(水) 20:52:39.48ID:oXob1e/y0 汎用エミュマクロ
基本原理
・画像一覧をテキストファイルに出力
・テキストファイル一覧から順に画像認識し一致したら画面をタップ
・ある画像が存在したとき画像とは別の画面の絶対座標をタップしたいとする(120 320)
a1-120-320.png
と名前を付けておく。プログラムはこれを元に文字列をsplitしてタップ位置を決定する
・ある画像が存在したとき同一名のテキストファイルが存在した場合Scriptモードに遷移する
Scriptモード
例:
1000
100 200
1秒後に100 200をタップ
8月中にはリリース予定です
ご期待ください!
基本原理
・画像一覧をテキストファイルに出力
・テキストファイル一覧から順に画像認識し一致したら画面をタップ
・ある画像が存在したとき画像とは別の画面の絶対座標をタップしたいとする(120 320)
a1-120-320.png
と名前を付けておく。プログラムはこれを元に文字列をsplitしてタップ位置を決定する
・ある画像が存在したとき同一名のテキストファイルが存在した場合Scriptモードに遷移する
Scriptモード
例:
1000
100 200
1秒後に100 200をタップ
8月中にはリリース予定です
ご期待ください!
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-WwN4)
2017/07/05(水) 21:01:17.55ID:N3VkjEgB0 FEHこっちでできなくなったからブルスタでやってみたら一応起動→DL→ログインできたからエミュじゃなくてroot化チェックではじかれてんのかな
root化してないとエラーコード回避のためにデータ消せないから毎回500mbのダウンロードデータテロ貰うことになるけど
root化してないとエラーコード回避のためにデータ消せないから毎回500mbのダウンロードデータテロ貰うことになるけど
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e21-8tFm)
2017/07/05(水) 21:08:39.82ID:Td1Wvxud0 >>14
ブルスタもそのままだと例の803-3001のBAN食らうしどの道詰んでるって感じかね
ブルスタもそのままだと例の803-3001のBAN食らうしどの道詰んでるって感じかね
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5d-nP2k)
2017/07/05(水) 21:15:51.35ID:pnH9ak0g0 root検出回避のANRCとかいうのやってみたけどダメだった
やり方がダメなのかもしれんが
一応ブルスタなら動かないこともないのか…
やり方がダメなのかもしれんが
一応ブルスタなら動かないこともないのか…
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed9-jk7Z)
2017/07/05(水) 21:26:36.79ID:AeP+Nu150 >>10
モンストの自動ログインマクロを業者に販売するつもりか?
モンストの自動ログインマクロを業者に販売するつもりか?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7c-a0AO)
2017/07/05(水) 21:36:47.74ID:oXob1e/y0 自動ログインマクロとか絆マクロとかそういうのではなくて
uwscと同じで記述によってそういうことも可能だけどあくまで汎用的なソフトです
エミュの性質上利用者はゲーム目的が多くなるかもしれませんが
自動apkインストールとかそういうことも可能です
uwscと同じで記述によってそういうことも可能だけどあくまで汎用的なソフトです
エミュの性質上利用者はゲーム目的が多くなるかもしれませんが
自動apkインストールとかそういうことも可能です
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e21-8tFm)
2017/07/05(水) 22:05:12.68ID:Td1Wvxud020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-bDsK)
2017/07/05(水) 22:32:53.39ID:+hcVEDyz0 FEH1.4.0なら起動出来てるけどバージョン上げると無理なのか
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-TwWI)
2017/07/05(水) 22:54:28.54ID:F3uM61tUM FEH1.5.0になったの?数時間前に起動したときはなんとも無かったが
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e21-8tFm)
2017/07/05(水) 22:56:31.68ID:Td1Wvxud023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c6-CicO)
2017/07/05(水) 23:34:47.14ID:Eml2YbGX0 >>18
汎用すぎると結局スクリプト書くことが必要になって本末転倒な気がするから
テンプレートなりウィザードに従ってポチポチすると完成する位がいいんじゃない
まぁまずはその元? のレベルのを作ってるんだと思うけど、最終的にはNode-REDみたいなUIを希望
汎用すぎると結局スクリプト書くことが必要になって本末転倒な気がするから
テンプレートなりウィザードに従ってポチポチすると完成する位がいいんじゃない
まぁまずはその元? のレベルのを作ってるんだと思うけど、最終的にはNode-REDみたいなUIを希望
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcb-jNQN)
2017/07/06(木) 01:48:00.07ID:tyV4i7eNp >>18
Androidのアプリ自動化したいなら、手直しが必要かつその手直しに知識を要する汎用スクリプトなんかより
もっとユーザーフレンドリー(分かりやすいGUI)で自由度も高いFRepがあるからなぁ…
Taskerと組み合わせればもっと色んな事出来るしね
頑張って作ってる所に水さすようで悪いけど、必要性を全く感じないよ
Androidのアプリ自動化したいなら、手直しが必要かつその手直しに知識を要する汎用スクリプトなんかより
もっとユーザーフレンドリー(分かりやすいGUI)で自由度も高いFRepがあるからなぁ…
Taskerと組み合わせればもっと色んな事出来るしね
頑張って作ってる所に水さすようで悪いけど、必要性を全く感じないよ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f21-Om8D)
2017/07/06(木) 01:48:31.77ID:LDLWuJnV026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-hKQV)
2017/07/06(木) 02:00:53.27ID:kh8qfnUf0 前スレから、どうしても何があっても自動化マクロを阻止すべく必死な人が居る気がする。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-515G)
2017/07/06(木) 02:40:52.24ID:C09TI1ZBM uwscでよくね?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-L5XL)
2017/07/06(木) 08:42:10.51ID:fv9gsm9ip 別に汎用マクロはいいんだけど、中途半端なもの広められてその質問でこのスレが埋まるのはちょっとやだな
専スレ立ててモノが出来たらエミュスレに宣伝しにくるとかどうよ
専スレ立ててモノが出来たらエミュスレに宣伝しにくるとかどうよ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b721-ATab)
2017/07/06(木) 10:38:57.72ID:BdVIcfax0 みなさんメモリいくつで使用していますか?
8Gでは厳しいですか?
8Gでは厳しいですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-1B52)
2017/07/06(木) 11:00:33.44ID:/PJW+Nvl0 使い方次第だろ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b721-ATab)
2017/07/06(木) 11:02:36.26ID:BdVIcfax0 3Dゲーム用途です。
まだDLできませんが、リネ2レボやりたいと思っています!
まだDLできませんが、リネ2レボやりたいと思っています!
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-1B52)
2017/07/06(木) 12:30:54.90ID:GUejxRsO0 マルチドライブ画面の、各エミュにつけた名前はどこに保存されてますか?
BignoxVMSフォルダを移動したら、エミュにつけてた名前が消えました
BignoxVMSフォルダを移動したら、エミュにつけてた名前が消えました
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-KuRC)
2017/07/06(木) 14:15:04.04ID:Yc4J9Jhk0 FEH1.5.0が14時丁度から強制来たな
オワタ
オワタ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-KuRC)
2017/07/06(木) 14:19:52.18ID:D9S0ZkhI0 FEHくらい実機でやれよ・・あんな軽いゲーム
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-KuRC)
2017/07/06(木) 14:36:37.68ID:Yc4J9Jhk0 複垢管理が実機だと毎回DLせにゃならんのでだるいんだわ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1784-d4Vc)
2017/07/06(木) 14:53:55.76ID:XjFNxHl10 アプリの本スレで宣伝するバカがいるからすぐ対応されるな
エミュなんて宣伝する必要ないだろひっそり使えよバカども
エミュなんて宣伝する必要ないだろひっそり使えよバカども
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f34-rvkC)
2017/07/06(木) 15:21:06.30ID:bW9aGpoP0 あのクソゲーまだやってるやついたのかw
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-mHc1)
2017/07/06(木) 19:06:14.46ID:r1UZNvpe0 >>35
ユーザー複数作って垢ごとにユーザー切り替えてやれば良いじゃん
ユーザー複数作って垢ごとにユーザー切り替えてやれば良いじゃん
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5d-1B52)
2017/07/07(金) 03:54:56.29ID:k/iDTSsI0 >>25
詳しく
詳しく
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-byJE)
2017/07/07(金) 05:13:14.36ID:NgrbeNP10 ミリシタ起動する方法ないのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-mjh3)
2017/07/07(金) 07:59:51.09ID:dHVLcS+Pa Gltool入れてcpugpu偽装しても駄目だったよ
ピンク画面
ピンク画面
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-hKQV)
2017/07/07(金) 08:19:34.11ID:q7iIS+JY0 古いタブレットだと糞だるいからNOXでやってたけど完全に対策されちゃったか
まあエミュは違反行為の温床だからしゃあないか
まあエミュは違反行為の温床だからしゃあないか
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-rvkC)
2017/07/07(金) 09:09:17.49ID:gRHfpqRH0 エミュを悪用する輩のせいで普通に遊びたいだけの人が巻き添え食うのは本当迷惑
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-1B52)
2017/07/07(金) 11:30:06.57ID:laox54p40 そんな綺麗事言ってもエミュ使っている時点で同じ穴のムジナなんだよなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f21-Om8D)
2017/07/07(金) 12:34:03.12ID:DVQ2zW+w0 >>39
詳しくも何も文字通りだから参考にはならん。SafetyNetで弾いてるゲームはそのツールでは無理
ブルスタ2で回避ツール入れればいけるってレスは他所であったが具体的にどれ使えとは書かれていなかった
詳しくも何も文字通りだから参考にはならん。SafetyNetで弾いてるゲームはそのツールでは無理
ブルスタ2で回避ツール入れればいけるってレスは他所であったが具体的にどれ使えとは書かれていなかった
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-wcci)
2017/07/07(金) 18:04:01.54ID:uorvbF1x047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-W+Q6)
2017/07/07(金) 19:31:57.50ID:0wqVxMxI0 noxってdqmslは対応してないですか?
スマホ以外でdqmslやりたいのですが
スマホ以外でdqmslやりたいのですが
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-KuRC)
2017/07/07(金) 20:15:20.85ID:wImLh1Sr0 dqmslはエミュ対策してるので無理
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-W+Q6)
2017/07/07(金) 20:18:09.65ID:0wqVxMxI050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-515G)
2017/07/08(土) 02:13:10.80ID:DgEi3BwM0 もう少し軽くなんないかなこれ
四世代i5じゃキツいわ
四世代i5じゃキツいわ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-KuRC)
2017/07/08(土) 02:14:42.45ID:9Zl3emW60 ずっとつけているとメモリ使用量が異常に増えるのが困る
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-OACE)
2017/07/08(土) 07:05:26.33ID:oc9S3UnV0 >>46
いちおうゲームの利用規約には明確には書いてはいないけどエミュでの利用自体は禁止行為に含まれると思う
明確に指定されているわけじゃないからグレーだろうけど、利用不可能になっても文句が言える立場じゃないね
いちおうゲームの利用規約には明確には書いてはいないけどエミュでの利用自体は禁止行為に含まれると思う
明確に指定されているわけじゃないからグレーだろうけど、利用不可能になっても文句が言える立場じゃないね
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-rvkC)
2017/07/08(土) 08:19:11.12ID:2/tgvlZ70 規約に書いてないのに禁止って・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-rvkC)
2017/07/08(土) 08:21:30.96ID:2/tgvlZ70 個人的には端末の一種として考えてる
推奨端末には含まれないから問題起こっても文句言えないのは確かだけど
推奨端末には含まれないから問題起こっても文句言えないのは確かだけど
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-hKQV)
2017/07/08(土) 09:31:13.57ID:s638L42V0 FEH1.5の解決策探そうと思って調べたら
外人が発狂してるサイトばっかでてきてワロタ
いやワロエない
外人が発狂してるサイトばっかでてきてワロタ
いやワロエない
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-Razr)
2017/07/08(土) 09:37:11.49ID:M1BctT3U0 https://www.youtube.com/watch?v=vtF_N-6h_G0&feature=youtu.be
マクロのsample動画です(仮に配布するとしても特定のゲームの記述などは含めません)
画像認識部分が適当なので一部手動でクリックしてますが気にせず
マクロのsample動画です(仮に配布するとしても特定のゲームの記述などは含めません)
画像認識部分が適当なので一部手動でクリックしてますが気にせず
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-Razr)
2017/07/08(土) 09:54:22.32ID:M1BctT3U0 //data転送
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell am force-stop APK_NAME
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell rm -rf /data/data/APK_NAME/save_data
lock_start
global_getline bin.txt
lock_end
exit
systemcall ADB -s DEVICE_ID push "GET_G_LINE_STR"\\save_data /data/data/APK_NAME
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell am start -n APK_NAME
mov STR_S GET_G_LINE_STR
lock_end
1000
sleep
//binフォルダからrunフォルダでsave_dataを移動
systemcall move "STR_S" run
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell am force-stop APK_NAME
動画はやめておきます。auto_loginはこんな感じです。
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell am force-stop APK_NAME
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell rm -rf /data/data/APK_NAME/save_data
lock_start
global_getline bin.txt
lock_end
exit
systemcall ADB -s DEVICE_ID push "GET_G_LINE_STR"\\save_data /data/data/APK_NAME
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell am start -n APK_NAME
mov STR_S GET_G_LINE_STR
lock_end
1000
sleep
//binフォルダからrunフォルダでsave_dataを移動
systemcall move "STR_S" run
systemcall ADB -s DEVICE_ID shell am force-stop APK_NAME
動画はやめておきます。auto_loginはこんな感じです。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e9-KuRC)
2017/07/08(土) 10:18:34.03ID:xA79MA3V0 >>56
お前はなにがしたいの?褒めてほしいの?
お前はなにがしたいの?褒めてほしいの?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-OB+r)
2017/07/08(土) 10:36:45.34ID:0RqkQ0/la 他にスレがないんで聞かせて欲しい
macOS上のNOXの中にあるデータをmacに取り出すのはクラウド使う以外できないかな?
macOS上のNOXの中にあるデータをmacに取り出すのはクラウド使う以外できないかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-qkBR)
2017/07/08(土) 10:48:55.91ID:h+Q6u8AF0 MacOSにてNoxを運用している
NoxはAndroidOSで、そのゲームデータ等を取り出したいのか?
それならGoogleDriveなどを使わんと無理やろうね
Winならわかるけど Macはさっぱり スマソ
NoxはAndroidOSで、そのゲームデータ等を取り出したいのか?
それならGoogleDriveなどを使わんと無理やろうね
Winならわかるけど Macはさっぱり スマソ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a2-OACE)
2017/07/08(土) 10:57:28.01ID:WQIV4BIX0 今試したけど初期設定ならば共有フォルダは
PC側 /Users/ユーザ名/Library/Application Support/Nox App Player/Nox_share/
Nox側 /mnt/shared
変更済みならVirtualBoxで共有フォルダ見るしかないと思われ
PC側 /Users/ユーザ名/Library/Application Support/Nox App Player/Nox_share/
Nox側 /mnt/shared
変更済みならVirtualBoxで共有フォルダ見るしかないと思われ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f787-1B52)
2017/07/08(土) 10:59:55.19ID:dteWt3TI063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-wcci)
2017/07/08(土) 13:02:03.23ID:0IogmhMY064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-qkBR)
2017/07/08(土) 13:33:37.03ID:h+Q6u8AF0 そんなこと無視しとけや
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7703-rvkC)
2017/07/08(土) 13:35:15.21ID:NoRIqQCm0 むしろ>>52を読んでなんでお前を責め立ててるっていう結論に至ったんだよ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-exG0)
2017/07/08(土) 14:02:50.23ID:sdze1xgSa >>57
情弱なりに無い知恵絞って考えましたって印象
情弱なりに無い知恵絞って考えましたって印象
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-LU+S)
2017/07/08(土) 16:03:56.07ID:M1BctT3U0 上のスクリプトは画像と結び付けられていてnoxのホーム画面にデータ転送、ログイン画面でアプリ停止のスクリプトを呼ぶ感じです
noxが任意数端末でもlockとかが働いて上手いこと並列的に動きます
素人でa=bを実装すらだけでも大変なのでmovとか使ってます
noxが任意数端末でもlockとかが働いて上手いこと並列的に動きます
素人でa=bを実装すらだけでも大変なのでmovとか使ってます
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-KuRC)
2017/07/08(土) 16:16:05.78ID:quLrsR2g0 で?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMfb-OB+r)
2017/07/08(土) 19:11:19.84ID:V6FtBZ/UM70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-rvkC)
2017/07/08(土) 21:32:46.25ID:izhtQ17aa ミリシタのインストール方法教えて!!!!!!!!!!!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-wcci)
2017/07/08(土) 22:58:00.76ID:0IogmhMY072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f21-Om8D)
2017/07/08(土) 23:36:15.16ID:cHFnHAXX0 FEHはチートスレの連中が先に回避方法見つけそうな気がする
そもそも現Verのnoxで動くのかって感じもするけど
そもそも現Verのnoxで動くのかって感じもするけど
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-KuRC)
2017/07/08(土) 23:40:44.11ID:JTze31X3074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-rvkC)
2017/07/09(日) 09:32:03.70ID:90zdIzM4075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-qkBR)
2017/07/09(日) 09:34:49.19ID:qP21a2al0 別スレ立ててやれや
迷惑千万
迷惑千万
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a2-OACE)
2017/07/09(日) 09:50:36.71ID:vtbesqaX0 もう夏だなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-KuRC)
2017/07/09(日) 10:18:51.12ID:VSFcwYWB0 ツムツムインストールはできたんだけど
line ID入力してログインしようとすると
通信環境が不安定です〜
て出てきてログインできない
何か事前にやることあるの?
line ID入力してログインしようとすると
通信環境が不安定です〜
て出てきてログインできない
何か事前にやることあるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-dbRO)
2017/07/09(日) 11:39:28.43ID:wlqJZLg/0 お祈り
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-Razr)
2017/07/09(日) 15:25:36.68ID:MvEUuTlm0 これアプリ側の問題なのか必ず40分くらいで放置してたら落ちるんだけど?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-wcci)
2017/07/09(日) 15:26:46.78ID:RSQC/b8Q0 >>73
別に批判されたとは思ってないよ
どこをどう読んでその「利用不可能になっても(ry」っていう飛躍した結論が出てきたのか聞きたいだけだ
>>74
ちょっと違うかな
>>52が書いたのはあくまでも俺に安価つけた上で言ってることなんだから
どう考えても俺個人が指定された上で言われたと思っている
そう誤解されたくなきゃ、1行開けるなり安価しなきゃよかっただけのこと
で、どこに「今後そうなったとしても」なんていう注釈ついてるのかね?
行間読め?一般文章ならそう受け取るだろうけどここ2chだからね
それを読む必要性を感じない
だから、あえて>>63のように書いてるわけなんだが
>>75
お前の頭が迷惑千万だからお前が失せろ
別に批判されたとは思ってないよ
どこをどう読んでその「利用不可能になっても(ry」っていう飛躍した結論が出てきたのか聞きたいだけだ
>>74
ちょっと違うかな
>>52が書いたのはあくまでも俺に安価つけた上で言ってることなんだから
どう考えても俺個人が指定された上で言われたと思っている
そう誤解されたくなきゃ、1行開けるなり安価しなきゃよかっただけのこと
で、どこに「今後そうなったとしても」なんていう注釈ついてるのかね?
行間読め?一般文章ならそう受け取るだろうけどここ2chだからね
それを読む必要性を感じない
だから、あえて>>63のように書いてるわけなんだが
>>75
お前の頭が迷惑千万だからお前が失せろ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffa-+qGL)
2017/07/09(日) 15:59:14.73ID:cvGkwMXd0 なんだこの面倒くさい奴は
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7703-rvkC)
2017/07/09(日) 16:03:59.01ID:LjxxTBQ10 前スレをc8-で抽出して納得
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f21-Om8D)
2017/07/09(日) 16:12:47.88ID:YYlily/00 マクロ宣伝くんの次はこれか…
これで仮にFEH遊べるようになるっていうなら続けて構わないけど不毛過ぎる
これで仮にFEH遊べるようになるっていうなら続けて構わないけど不毛過ぎる
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-rvkC)
2017/07/09(日) 17:15:21.04ID:90zdIzM4085名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-Razr)
2017/07/09(日) 17:44:23.47ID:vNcPMNtsx 初歩的な質問で申し訳ないです、どなた教えてください。
操作記録マクロにスクリーンショット撮影コマンドを記録しているのですが、再生する際スクリーンショット撮影コマンドが一切反応してくれません。
何故反応しないのでしょうか、原因などわかる方いましたら助けてください。
操作記録マクロにスクリーンショット撮影コマンドを記録しているのですが、再生する際スクリーンショット撮影コマンドが一切反応してくれません。
何故反応しないのでしょうか、原因などわかる方いましたら助けてください。
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f72-LJOp)
2017/07/09(日) 17:49:27.16ID:eqeuLxb10 >>84
スレチ
スレチ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-qkBR)
2017/07/09(日) 18:29:35.69ID:qP21a2al088名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcb-CdGf)
2017/07/09(日) 19:57:21.62ID:t4psvGD2p >>87
親切な回答、誠にありがとうございます。
親切な回答、誠にありがとうございます。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-rvkC)
2017/07/10(月) 12:11:59.38ID:V7ov2Chd0 最近BSに負けてんぞ
NOXで動かないの多すぎ
NOXで動かないの多すぎ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-LMHR)
2017/07/10(月) 14:35:12.52ID:mbaUWRCba91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-OACE)
2017/07/10(月) 15:06:22.59ID:od/DR/VC0 ブルスタでFEH普通に動くんだね、NOXに比べると使い勝手悪いけどまあいいか
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f21-Om8D)
2017/07/10(月) 17:44:44.67ID:ueHkbWz8093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-OACE)
2017/07/10(月) 19:10:00.98ID:od/DR/VC094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c6-rvkC)
2017/07/10(月) 21:10:02.43ID:xy3/DRnl0 BSキチはなぜNoxスレで話したがるのか…
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-f7iQ)
2017/07/10(月) 21:57:33.61ID:IixG/iB+0 ヴァルキリーアナトミア起動しないんですが、方法ありますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-wcci)
2017/07/11(火) 06:42:28.64ID:bwohY0Zb0 >>95
スマホかタブレットで起動する
スマホかタブレットで起動する
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-1B52)
2017/07/11(火) 09:17:41.07ID:21wVAQ/s0 スマホ本体の方でフレ欄見てみたけど
ログイン履歴が急に4日前とかになってるやつはnoxだろうなぁ
ログイン履歴が急に4日前とかになってるやつはnoxだろうなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf89-Razr)
2017/07/11(火) 18:52:29.85ID:XS+v/D0x0 さっきWindows10の大型アプデしたら、Nox(ver3.8.0.0)起動しなくなって焦った
最新版落として上書きインストールしたらちゃんと動いてひと安心
設定画面の更新の確認ボタンを以前から時々押してても、いつも最新だって言うから信じてたのに
ver3.8.3.1がサイトに有るんじゃんw
最新版落として上書きインストールしたらちゃんと動いてひと安心
設定画面の更新の確認ボタンを以前から時々押してても、いつも最新だって言うから信じてたのに
ver3.8.3.1がサイトに有るんじゃんw
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d0-Z5ER)
2017/07/11(火) 18:59:29.62ID:fHEuEnLX0 NOXの告知機能は常に最新で有るように思い込む完全催眠にかかってるので(;´・ω・)
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78e-xLrV)
2017/07/12(水) 01:14:32.51ID:O86Et0h10101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-yO1b)
2017/07/12(水) 07:07:02.78ID:4D1YGWS20 noxインストールして起動はするんだけど、プレイストアとか何もアイコンがない。
これはapkファイルをいれなきゃならんのかなー
これはapkファイルをいれなきゃならんのかなー
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b721-ATab)
2017/07/12(水) 09:23:14.46ID:huQUiKZR0 NOXの必要スペック(ストレス無く動く程度)てどれくらい?3D系ゲームやるとして
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e9-KuRC)
2017/07/12(水) 12:04:54.67ID:e6ihU/8O0 そんなんNOXに必要なスペックじゃなくてゲームに必要なスペックになるので
ゲームによって様々だし聞いても答えの出るものじゃない
ゲームによって様々だし聞いても答えの出るものじゃない
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-D76j)
2017/07/12(水) 16:18:12.52ID:80RxekJ+M デレステはムービーでも音ズレ酷いぞスクリーンショット専用
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-czbH)
2017/07/12(水) 18:46:49.62ID:YAeljR310 memuの時は低スペでも音ズレしなかったのにな
スペックの問題じゃないきがする
スペックの問題じゃないきがする
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-rvkC)
2017/07/12(水) 19:47:01.59ID:t8qt+ZW70 MEmuでもデレステの音ズレ酷かったぞ
MVですら音ズレしてた
結局PCスペック次第なんじゃ
MVですら音ズレしてた
結局PCスペック次第なんじゃ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-515G)
2017/07/12(水) 19:52:15.49ID:YAeljR310 haswel pentiumで余裕だった
けどこれよりしょぼかったのか
けどこれよりしょぼかったのか
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-Razr)
2017/07/12(水) 21:19:59.78ID:HqRAnjqR0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a2-OACE)
2017/07/12(水) 21:31:35.76ID:NNDbyZyR0 >>108
もういっその事コテハンつけてくれよ
もういっその事コテハンつけてくれよ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e9-KuRC)
2017/07/12(水) 21:40:21.61ID:OJi7A1eC0 >>108
自分のブログだけでやっててくれ
自分のブログだけでやっててくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f23-1B52)
2017/07/12(水) 21:55:39.57ID:8jHQ+9lJ0 あるアプリでストリーミングの動画見てたんだが、今日辺りから音声だけしか流れなくなった。
再起動・再インストールも試してみたが全然駄目。
テンプレに書いてあるアバストもそうだが、AVGとかアンチウィルスソフトと相性が悪いのかな?
再起動・再インストールも試してみたが全然駄目。
テンプレに書いてあるアバストもそうだが、AVGとかアンチウィルスソフトと相性が悪いのかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e8-1B52)
2017/07/12(水) 23:18:12.25ID:Qk1f5p/n0 音声とセットな動画の映像だけ遮断するセキュリティソフトってなんだよ
急速モードと互換モード切り替えれば治るとかじゃね
急速モードと互換モード切り替えれば治るとかじゃね
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-9ZGx)
2017/07/12(水) 23:46:08.47ID:gw/PtALd0 NoxはGPU積んだほうがキビキビなるかいね?i5のオンボードくらいでいいなら助かるのだが
やるのは2Dのゲーム
やるのは2Dのゲーム
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec6-S4qQ)
2017/07/13(木) 00:02:20.14ID:qbZr8Z9q0 Noxは〜というよりWindows/Mac等のOS全体がGPUの搭載を前提としてパフォーマンスチューニングされているので、結果としてGPUがあった方がNoxも快適になる
なおi5と言われても世代によって性能が異なるし、メモリの搭載量でも左右されるので何とも言えないので悪しからず
ちなみに2Dゲームのみというけど最近のスマホで使われるゲームエンジン(Unityとか)ではいちいち2D、3Dと分けて作られていない
要は単に厚みのない3Dオブジェクト、もしくはサイコロのようなものの1面だけを便宜上2Dとして扱ってるだけなので、一見2Dに見えても3Dゲームとほぼ変わらない性能が要求される
なおi5と言われても世代によって性能が異なるし、メモリの搭載量でも左右されるので何とも言えないので悪しからず
ちなみに2Dゲームのみというけど最近のスマホで使われるゲームエンジン(Unityとか)ではいちいち2D、3Dと分けて作られていない
要は単に厚みのない3Dオブジェクト、もしくはサイコロのようなものの1面だけを便宜上2Dとして扱ってるだけなので、一見2Dに見えても3Dゲームとほぼ変わらない性能が要求される
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3223-1CH6)
2017/07/13(木) 00:11:40.87ID:H5O3EeBh0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce87-Xm5V)
2017/07/13(木) 02:45:17.85ID:JIuHtjZ00 久々にインストールしてみたらvboxなんとかがないとか言われて詰まってるんだけど仕様変わった?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-LJ0d)
2017/07/13(木) 03:02:50.47ID:Jeqy7xtT0 気がつくと位置情報がリセットされやがる
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aec-luxg)
2017/07/13(木) 11:53:20.94ID:/6sNXUG90 >>114
分かりやすい解説ありがとう。助かる。
パフォーマンスの設定項目がずいぶん少なかったから疑問だった
よく考えたら想定してた使い方はサーバーでNox起動させておいて外とか内からリモートデスクトップで遊ぼうと思っててむしろ動作面ではクライアントと回線に依存するなと思ったからそっちの線で調整しようと思う
分かりやすい解説ありがとう。助かる。
パフォーマンスの設定項目がずいぶん少なかったから疑問だった
よく考えたら想定してた使い方はサーバーでNox起動させておいて外とか内からリモートデスクトップで遊ぼうと思っててむしろ動作面ではクライアントと回線に依存するなと思ったからそっちの線で調整しようと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec8-Z+b3)
2017/07/13(木) 13:18:02.75ID:eaJAc+N+0 >>118
それ多分メモリ回りの問題で死ねるんじゃないか?
起動しっぱなしでゲームしてるとメモリガンガン食うよ?
8GB/16GB程度で起動しっぱなしだと気付いたら
メインメモリの残り100MB以下とかよくなるし
1回nox落とせば解放されるけど
それ多分メモリ回りの問題で死ねるんじゃないか?
起動しっぱなしでゲームしてるとメモリガンガン食うよ?
8GB/16GB程度で起動しっぱなしだと気付いたら
メインメモリの残り100MB以下とかよくなるし
1回nox落とせば解放されるけど
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2c-1CH6)
2017/07/13(木) 14:29:25.62ID:/GrMHsiZ0 半年ほど前までヌルヌル動いていたのですが、ある時期を境にNOXを起動するとPC自体の電源が落ちる現象が起こってしまいました
それ以降ノックスを消してから再インストールしても同じ現象が起こってしまい他のエミュに頼らざるを得ない状態です
ゴミCPUマザボなのが原因かもしれないですが、他の原因の可能性があれば是非教えてください!
簡単なスペック
i7 875k RAM16GB GTX1080 SSD環境
それ以降ノックスを消してから再インストールしても同じ現象が起こってしまい他のエミュに頼らざるを得ない状態です
ゴミCPUマザボなのが原因かもしれないですが、他の原因の可能性があれば是非教えてください!
簡単なスペック
i7 875k RAM16GB GTX1080 SSD環境
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aec-luxg)
2017/07/13(木) 15:01:34.26ID:/6sNXUG90122名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-eqnq)
2017/07/13(木) 15:26:24.39ID:kjVAHg0Pp123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e2c-1CH6)
2017/07/13(木) 16:37:11.61ID:/GrMHsiZ0 120ですが自己解決しました
試しに過去のNox3.1.0.0をインストールをした所無事起動しました
同じ症状で悩んでる方がもしいたら試してみてください
試しに過去のNox3.1.0.0をインストールをした所無事起動しました
同じ症状で悩んでる方がもしいたら試してみてください
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-S4qQ)
2017/07/13(木) 23:06:47.34ID:gKph4M5Y0 >>120
VirtualizationTechnology・Hyper-V関連の多重設定かなぁ
Bios(VT)とWindows(Hyper-V・アンチウィルスソフトの仮想化支援等)で両方ともONにしてると競合して落ちるよ
VirtualizationTechnology・Hyper-V関連の多重設定かなぁ
Bios(VT)とWindows(Hyper-V・アンチウィルスソフトの仮想化支援等)で両方ともONにしてると競合して落ちるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f67c-Xm5V)
2017/07/13(木) 23:10:01.09ID:38dV+waK0 https://www.youtube.com/watch?v=2dAiY5SCe-4&feature=youtu.be
動画を撮ってみたA
ある端末でタップした座標を他の端末に超高速でadbタップするだけの動画です
動画を撮ってみたA
ある端末でタップした座標を他の端末に超高速でadbタップするだけの動画です
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec6-S4qQ)
2017/07/13(木) 23:25:50.51ID:qbZr8Z9q0 パーソナライズド広告の設定を無効にした方がいいよ()
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f67c-Xm5V)
2017/07/13(木) 23:42:25.61ID:38dV+waK0 https://www.youtube.com/watch?v=nsvg8qImTRw
動画を撮ってみたB
4パターンのADBを試してみた
3と4は知られてない手法を使ってます(外人とかもたぶん知らない)
動画を撮ってみたB
4パターンのADBを試してみた
3と4は知られてない手法を使ってます(外人とかもたぶん知らない)
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5267-G0Tv)
2017/07/14(金) 01:14:43.00ID:BBrZW6hE0 やっぱりグラボ刺さなきゃいけないのか
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2672-3qQy)
2017/07/14(金) 07:33:11.85ID:GguXALjd0 3と4は知られてない手法を使ってます(外人とかもたぶん知らない) (`・ω・´)キリッ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-3qQy)
2017/07/14(金) 08:34:03.57ID:jRMgDJQRM (`・ω・´)キリッ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-G0Tv)
2017/07/14(金) 08:53:41.14ID:YkBMEDO8M デレステ音切れさせないためにはどれくらいのスペックいるんだよ
ハイスペで試した人おらんのか
ハイスペで試した人おらんのか
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d056-JuPl)
2017/07/14(金) 09:22:02.07ID:Zxx7cIT70 bs1
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ad-S4qQ)
2017/07/14(金) 12:02:09.54ID:0f7cVLD90 >>127
ほんとうざいからブログ作ってそこでやってくれ
ほんとうざいからブログ作ってそこでやってくれ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ad-S4qQ)
2017/07/14(金) 12:04:27.36ID:0f7cVLD90 そもそもADBやマクロ単一の話だけならNoxと話題が違うからスレチだろうに
頭おかしいのかよ
頭おかしいのかよ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-ccfM)
2017/07/14(金) 12:15:27.06ID:apQDtc560 アタマおかしいから2chで必死に宣伝してんだよ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-19Ff)
2017/07/14(金) 12:35:50.27ID:CcvVnDqaa どうにかしてミリシタnoxで出来ないものか
remixOS入れるしかないのか
remixOS入れるしかないのか
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-zmVx)
2017/07/14(金) 13:05:24.42ID:Y3hfsvT2a 職人を全力で追い出すスレ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aee9-z+eH)
2017/07/14(金) 13:31:46.57ID:YbO8wImQ0 >>137
ただの荒らし
ただの荒らし
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c8e8-1CH6)
2017/07/14(金) 16:42:01.35ID:xIeyl3fL0 >>138
アウアウ自演だろそいつ
アウアウ自演だろそいつ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc84-55hn)
2017/07/14(金) 16:53:38.64ID:/W6H/W+G0 リセマラその他に便利なんだろうとは思うし
nox専用なら内容もスレチとは思わんけど
ここは日記帳じゃないからな
少し興味持ってる側としてもブログやツイッターに書いてくれた方が助かる
nox専用なら内容もスレチとは思わんけど
ここは日記帳じゃないからな
少し興味持ってる側としてもブログやツイッターに書いてくれた方が助かる
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e0-1CH6)
2017/07/14(金) 17:39:40.62ID:EJ7JRKBQ0 Noxで使えるなら全くのスレチって訳でもないだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-zmVx)
2017/07/14(金) 18:02:05.51ID:Y3hfsvT2a 根拠不明な自演認定でお察し
まぁ確かにブログでやれとは思うけどな
正直マクロは意味がわからん
まぁ確かにブログでやれとは思うけどな
正直マクロは意味がわからん
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-1CH6)
2017/07/14(金) 20:46:55.26ID:KWi/6gJe0 noxから課金てもうできんのかえ?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f67c-Xm5V)
2017/07/14(金) 23:48:20.65ID:Eh9Qr8SV0145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-5WUk)
2017/07/14(金) 23:57:01.69ID:+yODPhTna なにやら気持ちよく動画あげたりリンクはったり奴がいるが
そもそもここ見てるような人間がこの程度のものすら自分で作れないとは俺には到底思えない
何が言いたいかというとここに需要は無いと思う
宣伝もいいが誰も必要としていないのにあまりに過剰にやると荒らしと変わらないから程々にな
そもそもここ見てるような人間がこの程度のものすら自分で作れないとは俺には到底思えない
何が言いたいかというとここに需要は無いと思う
宣伝もいいが誰も必要としていないのにあまりに過剰にやると荒らしと変わらないから程々にな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e0-1CH6)
2017/07/15(土) 00:17:17.59ID:ZBYUvI9f0 スレ住人が需要あると言えば解決なのかな?
最初は叩きまくりから、いずれ「○○の機能つけてくれ」とかくれくれ君に成り下がる奴が増える流れだと思うんだが
最初は叩きまくりから、いずれ「○○の機能つけてくれ」とかくれくれ君に成り下がる奴が増える流れだと思うんだが
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec6-S4qQ)
2017/07/15(土) 00:31:34.20ID:C2Fck+wA0 既にその逆の流れで叩かれてるという現実を見てほしい
まぁモノが出てくればいくらでも手のひらを反す用意はある
まぁモノが出てくればいくらでも手のひらを反す用意はある
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc84-55hn)
2017/07/15(土) 01:02:39.89ID:wj1kiEOB0 現物出てきたらそらもう忠犬よ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c8-S4qQ)
2017/07/15(土) 01:21:30.55ID:9eoxRe310 くれくれが沸いたら沸いたでウザイ流れにしかならない
結局そのマクロの話ばかりになってスレ本来の趣旨であるnoxの話ができなくなったりするのはよくある流れ
最初から最後まで独立スレでやってた方がいい
結局そのマクロの話ばかりになってスレ本来の趣旨であるnoxの話ができなくなったりするのはよくある流れ
最初から最後まで独立スレでやってた方がいい
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-BNBP)
2017/07/15(土) 02:06:22.64ID:jqW+8VyKa これ音は出ないでやんすか?当方macOS
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2290-QVCw)
2017/07/15(土) 02:17:00.05ID:L9K5Qa9i0 surface pro4に入れて白猫やってみたけどガクガクだしタッチパネルの反応おかしいしでまともにできないな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec8-Z+b3)
2017/07/15(土) 02:36:48.14ID:GbjSB3bY0 surface pro4のスペックがうんこな可能性
どのモデルかしらんがGeForce搭載モデル以外じゃロクに動かなくて当たり前だと思うけど
どのモデルかしらんがGeForce搭載モデル以外じゃロクに動かなくて当たり前だと思うけど
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5267-G0Tv)
2017/07/15(土) 04:32:46.87ID:FYaK2SCu0 pro4ってx86でもまともに動かないんじゃなかったか
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2290-QVCw)
2017/07/15(土) 08:42:44.10ID:L9K5Qa9i0 >>152
i5 8GB機だよ
bluestacks系だと軽快に動くからスペックの問題では無いと思うんだけどね
ただ、bluestacksも横画面と縦画面の切り替えに不具合があるのと
UIがnoxのが使いやすいからできればnoxが良かったんだけど
ゲーム自体がカクつくのもそうなんだけどそれ以上にタッチパネルの反応がおかしいから無理だと判断した。
ゆっくりポチポチタッチする分にはまだいいんだけど
連打でタッチすると何故か数秒遅れてからほぼ同時にタッチする減少が起きてる
i5 8GB機だよ
bluestacks系だと軽快に動くからスペックの問題では無いと思うんだけどね
ただ、bluestacksも横画面と縦画面の切り替えに不具合があるのと
UIがnoxのが使いやすいからできればnoxが良かったんだけど
ゲーム自体がカクつくのもそうなんだけどそれ以上にタッチパネルの反応がおかしいから無理だと判断した。
ゆっくりポチポチタッチする分にはまだいいんだけど
連打でタッチすると何故か数秒遅れてからほぼ同時にタッチする減少が起きてる
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-ccfM)
2017/07/15(土) 08:52:21.26ID:ySE8dOML0 >>154
MEmuを試したか?
MEmuを試したか?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6637-dQC/)
2017/07/15(土) 12:13:11.57ID:IZp8pPU50 >>154
前スレの906見ると参考になるかもしれんよ
前スレの906見ると参考になるかもしれんよ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d03-S4qQ)
2017/07/15(土) 16:20:40.94ID:3PdGjx600 なぜか急にノートンにnoxcommonが引っかかるようになってしまった
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d0-33ef)
2017/07/15(土) 16:37:53.07ID:19nfkkdh0 ノートン先生がノックスの顧問に目を付けてしまったか(´・ω・`)
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec7d-S4qQ)
2017/07/16(日) 05:22:21.39ID:5Lho5frb0 特になにもしてないのに突然99%で起動に失敗して使えなくなったり(アプデ?)
しばらくすると普通に遊べたり(アプデ?)
あっぷあっぷやでー
しばらくすると普通に遊べたり(アプデ?)
あっぷあっぷやでー
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01d5-YgBE)
2017/07/16(日) 12:34:17.66ID:5GDZPVjR0 特に何もしてない(アプデ)
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc84-55hn)
2017/07/17(月) 00:05:56.79ID:5kzXEpcL0 noxはあれこれ詰め込むとすぐ99%発病するからな…
1エミュ1アプリの精神でいけ
1エミュ1アプリの精神でいけ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 818e-SaBa)
2017/07/17(月) 07:36:35.65ID:7Syh35470 ボリュームとかは反応するのに画面がいくらクリックしても反応しなくなってしまった・・・
こういう時どうすれば治りますか?
こういう時どうすれば治りますか?
163162 (ワッチョイ 818e-SaBa)
2017/07/17(月) 07:56:31.49ID:7Syh35470 動かなくなったエミュをコピー作成したら無事動きました
スレ汚しすいませんm(_ _)m
スレ汚しすいませんm(_ _)m
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec3-qt4g)
2017/07/17(月) 16:33:30.76ID:l6ssahI30 noxしばらくやってなくて久しぶりにやろうとしたら再起動か回復問われたんで回復選択したら
念入りに消したはずのnox Launcher画面になってアプリが全部吹っ飛んでた
これは罠か何か?
念入りに消したはずのnox Launcher画面になってアプリが全部吹っ飛んでた
これは罠か何か?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-peTA)
2017/07/17(月) 17:17:43.56ID:lZE3hMUV0 teamviewerがスマホ同士で遠隔操作できるようになったから
noxを被操作側で試してみたけどデータ転送機能とかしか使えない
型番変更すれば可能な組み合わせがあるんだろうか?
PCに繋いでマウスを遠隔操作してってのは卒業したい
noxを被操作側で試してみたけどデータ転送機能とかしか使えない
型番変更すれば可能な組み合わせがあるんだろうか?
PCに繋いでマウスを遠隔操作してってのは卒業したい
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ec-me4g)
2017/07/17(月) 17:57:43.95ID:tAR3p4Yf0 最近NOX使い始めたんだけど
日本語文字入力のときに別窓になるのは仕様なのかな?
使いづらくてかなわん
日本語文字入力のときに別窓になるのは仕様なのかな?
使いづらくてかなわん
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-ccfM)
2017/07/17(月) 18:09:44.11ID:nyB/dWqJ0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ec-me4g)
2017/07/17(月) 18:18:28.60ID:tAR3p4Yf0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-ccfM)
2017/07/17(月) 18:24:03.45ID:nyB/dWqJ0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed9-ccfM)
2017/07/17(月) 18:26:49.10ID:nyB/dWqJ0 あ アンカー間違えたw
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c56-JuPl)
2017/07/17(月) 18:30:12.38ID:1LzKYMzj0 しめじやGOOGLEIMEで挙動変わるけれど使いやすいのはあるかな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec6-S4qQ)
2017/07/17(月) 19:36:20.97ID:ZFBhluEg0 おや、ずいぶん前に試したときは普通にキーボードからNox内で
日本語インライン入力&変換できたと思ったけど確かにできないね
どっかのバージョンで変わったのかな…ロリポだから参考にならないけどDuOSでは普通にできるしなぁ
日本語インライン入力&変換できたと思ったけど確かにできないね
どっかのバージョンで変わったのかな…ロリポだから参考にならないけどDuOSでは普通にできるしなぁ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c2-IY0U)
2017/07/17(月) 20:12:41.73ID:bHUl2Lv+0 マルチタッチ非対応のゲームをコントローラーで遊ぶときに、フリック(アナログスティック)操作の途中で他のボタン押したらそっちが優先されるようにできないもんかね?
アナログスティック指をはなすタイミングが少し遅れると押してないことになって辛い
アナログスティック指をはなすタイミングが少し遅れると押してないことになって辛い
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac21-kmof)
2017/07/18(火) 16:12:46.92ID:g4OYNx050 Macbook pro 2015
Core i5-5257U (Broadwell)
メモリ:16G
Intel Iris Graphics 6100
NOXのmac版をmacOSで動かすのと
BootcampでWindowsに切り替えてWin版NOXでは
Win版の方が動作が軽い気がするのですが…そういうものですか?
できればmac版で動かしたいのですがおすすめの設定なんかあれば教えて欲しいです。
アンリアルエンジン系の3Dゲームをやりたいのですが…
Core i5-5257U (Broadwell)
メモリ:16G
Intel Iris Graphics 6100
NOXのmac版をmacOSで動かすのと
BootcampでWindowsに切り替えてWin版NOXでは
Win版の方が動作が軽い気がするのですが…そういうものですか?
できればmac版で動かしたいのですがおすすめの設定なんかあれば教えて欲しいです。
アンリアルエンジン系の3Dゲームをやりたいのですが…
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b267-iE9f)
2017/07/18(火) 22:01:36.29ID:CPgedepB0 >>116
同じ現象起きてたけど、初期化したときにもっかいいれてみたら直った
多分だけど、VirtualBoxが邪魔してたんかな
だから初期化する必要はないかも
でもまだ初期化してすぐだから様子見とこ
同じ現象起きてたけど、初期化したときにもっかいいれてみたら直った
多分だけど、VirtualBoxが邪魔してたんかな
だから初期化する必要はないかも
でもまだ初期化してすぐだから様子見とこ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-oUK0)
2017/07/19(水) 03:13:41.91ID:dnwgUQImd ブルスタ入れてるけどnoxの操作系の充実さに惹かれて入れたら
再起動2回もして怖くなってアンインストールしてしまった
mac版はあかんのかな…
再起動2回もして怖くなってアンインストールしてしまった
mac版はあかんのかな…
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e87-/sHz)
2017/07/19(水) 05:30:23.41ID:5p9xo0HI0 ガンダムエリアウォーズって入れなくなったの?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eea9-z+eH)
2017/07/19(水) 09:08:04.81ID:1Qo0G3qL0 Nox終了時にCPUを100%近く持っていくんだけど、これおま環ですかね?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d67-HKQm)
2017/07/19(水) 14:18:45.04ID:gMI0dAmq0 遊戯王デュエルリンクスで初期DLが終わってからタイトルに戻されてむたDL始まるのですがどうしたらいいでしょうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-LJ0d)
2017/07/19(水) 15:54:15.77ID:iuSLC5jj0 グレートムタ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6637-dQC/)
2017/07/19(水) 16:36:44.40ID:yiFhDuhl0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d67-HKQm)
2017/07/19(水) 19:09:32.09ID:gMI0dAmq0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3887-X5vM)
2017/07/19(水) 19:29:29.92ID:tLjtMO+b0 スママジ敵味方ともキャラ表示されないわ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-E/h9)
2017/07/20(木) 12:49:12.83ID:THIgl2l00 お前らこれ使うときはバックドアに注意しろよ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff9-pqVL)
2017/07/20(木) 13:03:58.44ID:vpUSBa6H0 盗まれて困るような情報がないって悲しいことだな
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4784-ew6C)
2017/07/20(木) 19:21:47.29ID:a7WmETQh0 むしろちょっとしたイベントに小躍りするよな
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-7p2Z)
2017/07/20(木) 20:43:07.46ID:5qryjerA0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-+cCI)
2017/07/20(木) 22:09:09.54ID:FX2aESEB0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-+cCI)
2017/07/20(木) 22:13:56.74ID:FX2aESEB0 MEmuでもこの結果や
http://i.imgur.com/4KEcN3P.png
http://i.imgur.com/4KEcN3P.png
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1b-MWVT)
2017/07/20(木) 23:14:30.68ID:/jgMHDykp ショボいアプリのくせに生意気な
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-pqVL)
2017/07/21(金) 01:15:40.05ID:p2QZxDzc0 エミュ対策、チート対策に開発リソースを割くようになったらそのアプリは終わりだな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c8-QK4i)
2017/07/21(金) 01:37:18.10ID:7Uxr7oQr0 エミュ対策はともかくチート対策には割くだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-5gI1)
2017/07/21(金) 08:07:31.83ID:U9b4wMKG0 エミュ対策がチート対策でもあるししょうがないでしょ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1b-VzgR)
2017/07/21(金) 10:04:28.27ID:eVAIyvsnp 最初は対策緩く、後から締め付ければダウンロード数稼ぎも出来るし運営仕事してますアピールできておいしいれす
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-7tDc)
2017/07/21(金) 10:17:38.58ID:sdGO9D/2a >>194
それが一番賢いやり方だな
それが一番賢いやり方だな
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-pqVL)
2017/07/21(金) 10:36:19.23ID:Ns3wz0AV0 対策しすぎて通常の端末でもフリーズしまくるやつもあるしな
本末転倒すぐる
本末転倒すぐる
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c8-QK4i)
2017/07/21(金) 12:03:02.77ID:7Uxr7oQr0 エミュでできるようなチートは大体実機でもできるんじゃないのかね(手軽さの差はあるかもしれんけど)
なのにエミュだけ禁止にして本質的なチート(の原因となる穴)を放置するような運営はダメダメでしょ
なのにエミュだけ禁止にして本質的なチート(の原因となる穴)を放置するような運営はダメダメでしょ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-AwCk)
2017/07/21(金) 12:08:41.02ID:qXMdlXTld >>197
どっちかというと複垢による垢転売を防ぐためってのもある
どっちかというと複垢による垢転売を防ぐためってのもある
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477c-k/cA)
2017/07/21(金) 12:16:45.25ID:Ce551Kj90 中華のリセマラ対策でしょどちらかというと
チート対策的にもエミュで起動させると外部プロセス(CheatEngine等)を起動されても原理的に絶対に検知できない
チート対策的にもエミュで起動させると外部プロセス(CheatEngine等)を起動されても原理的に絶対に検知できない
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff9-pqVL)
2017/07/21(金) 13:14:04.54ID:0IFIOKaH0 主に中華リセマラ垢対策だろうな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-piHG)
2017/07/21(金) 15:06:25.63ID:stGMIsWWM すいません
「一旦Windosがスリープに入ると、nox上のAndroidはフリーズして復帰不能になる」
のですが、これは普通の挙動でしょうか
うちの環境が変なんでしょうか
GOLE1という変わり種のWindos10マシンで使ってます
「一旦Windosがスリープに入ると、nox上のAndroidはフリーズして復帰不能になる」
のですが、これは普通の挙動でしょうか
うちの環境が変なんでしょうか
GOLE1という変わり種のWindos10マシンで使ってます
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-E/h9)
2017/07/21(金) 15:42:26.46ID:VHwhkRB+0 エミュじゃ遊べないゲーム増えてきたな
ここらへんはMODか何かで回避できたりせんのか…(´・ω・`)中国人頑張って
ここらへんはMODか何かで回避できたりせんのか…(´・ω・`)中国人頑張って
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-pqVL)
2017/07/21(金) 17:40:44.93ID:N09d2mzA0 windows7 64bit でうごきますか
99%でとまってばっかりなんだけど
起動自体できない
99%でとまってばっかりなんだけど
起動自体できない
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f4-qMsK)
2017/07/21(金) 17:44:39.92ID:dF/dEFBb0 NoxかBSでQ&Qアンサーズ動いた人いる?
端末は対応してるっぽいけどエミュ弾かれてそうな挙動してる…
端末は対応してるっぽいけどエミュ弾かれてそうな挙動してる…
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f4-qMsK)
2017/07/21(金) 18:25:17.74ID:dF/dEFBb0 BS入れ直したらBSでは動いたわ
Noxはなにが駄目なのか…以前はBSが駄目でNoxなら動くってパターンだったのに…
Noxはなにが駄目なのか…以前はBSが駄目でNoxなら動くってパターンだったのに…
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-pqVL)
2017/07/21(金) 20:20:52.39ID:mLkLE3Gs0 非アクティブ→アクティブでウィンドウ内が透明になって、
いちいち画面をクリックしないと、ウィンドウ内がまともに表示されません
何が原因でしょうか
いちいち画面をクリックしないと、ウィンドウ内がまともに表示されません
何が原因でしょうか
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-o/4+)
2017/07/21(金) 21:39:33.60ID:Wun5Saji0 ゲームしてたら音が壊れたレコードみたいに
プツプツ途切れ途切れになることが多くてイライラすんだが
これがみんなのいってる音割れとかってやつ?
対処法ないのかな
プツプツ途切れ途切れになることが多くてイライラすんだが
これがみんなのいってる音割れとかってやつ?
対処法ないのかな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-E9q8)
2017/07/22(土) 00:39:02.93ID:DRS4lrFja だれかgoogleplayexporter使ってるメンおる?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1b-pqVL)
2017/07/22(土) 04:14:29.02ID:zQDIUa6ka >>203
Win7 Pro SP1で v3.8.2.0 が動いてる
稼働中は大体1GBくらいメモリが減ってる
メモリが少ないと不安定になるけど、目的のアプリは動いてるので不満は無い
フリーズしたらタスクマネージャからNoxと頭に付いてるヤツを全て終了させる必要あり
Win7 Pro SP1で v3.8.2.0 が動いてる
稼働中は大体1GBくらいメモリが減ってる
メモリが少ないと不安定になるけど、目的のアプリは動いてるので不満は無い
フリーズしたらタスクマネージャからNoxと頭に付いてるヤツを全て終了させる必要あり
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1b-pqVL)
2017/07/22(土) 04:19:11.51ID:zQDIUa6ka211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-+cCI)
2017/07/22(土) 07:50:57.39ID:ePy/Q81/0 >>208
googleplayexporter に一致する情報は見つかりませんでした。
検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
googleplayexporter に一致する情報は見つかりませんでした。
検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-o/4+)
2017/07/22(土) 13:59:35.27ID:8oijuBhk0 NOXでQ&Qアンサーズ起動はするけど選択肢内の文字が表示されないから適当に押すしかないわ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f4-qMsK)
2017/07/22(土) 16:11:10.95ID:sMQy5w9s0 BSだと正解時の演出が欠けることならあったな
NoxでAPK持ってこようとしたけどSDカードへのアクセス有りじゃ危なくて入れられん…BSでちまちまやるか…
NoxでAPK持ってこようとしたけどSDカードへのアクセス有りじゃ危なくて入れられん…BSでちまちまやるか…
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4784-ew6C)
2017/07/22(土) 16:33:41.53ID:St1wzSDa0 独自アプリとかぶっこまず、丁寧に実機再現すりゃ
エミュ判別なんて不可能なんだがな
エミュ判別なんて不可能なんだがな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df53-k/cA)
2017/07/22(土) 16:42:02.28ID:l0YDM8vc0 3.8.3.1に更新してみたらマルチインスタンスマネージャーのアスペクト比が変わっててやりづらい…
縦長がよかったのになぁ。
縦長がよかったのになぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c6-QK4i)
2017/07/22(土) 16:46:26.11ID:vatzSm3y0 旧バージョンと入れ替えちゃえば?
正しく動作するかは微妙なところだが…
もしくはランチャーと割り切るならショートカット作ってツールバーにしてもいいかもね
正しく動作するかは微妙なところだが…
もしくはランチャーと割り切るならショートカット作ってツールバーにしてもいいかもね
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df35-pqVL)
2017/07/22(土) 18:51:41.08ID:ZJCgkT/h0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-pqVL)
2017/07/22(土) 19:09:48.04ID:KI1QNCUF0 cpu.abi見てんじゃね?って思ったんだが。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-G1Ci)
2017/07/22(土) 21:51:39.80ID:xuGtag9u0 「同時に〜ダンロード」出る時くそ重い
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6739-QK4i)
2017/07/22(土) 23:52:29.85ID:0EzKW4wS0 唐突にダンロードが出てきた
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfae-Hn3W)
2017/07/23(日) 00:43:41.64ID:6YGU3LwR0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d0-x96k)
2017/07/23(日) 05:25:25.07ID:WDg9rvL+0 ダーン!(;´Д`)
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-QK4i)
2017/07/23(日) 10:12:49.64ID:T2kVyXnS0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-pqVL)
2017/07/23(日) 11:14:38.55ID:IL/huQjP0 CPUのベンダーで実機判別してるアプリもあるらしいからな。。
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9e-rAMZ)
2017/07/24(月) 16:53:20.96ID:FleuXJt30 ゲームパッドが使えるエミュと聞いて白猫で使おうかと思うのですがググっても設定方法など出てきません
Nox+ゲームパッドで快適にプレイできますか?
Nox+ゲームパッドで快適にプレイできますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d1-QK4i)
2017/07/24(月) 18:37:43.79ID:q0k/kVoo0 NoxでみんGOLのスーパーバックスピンってどうやったら打てますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-E/h9)
2017/07/24(月) 18:46:59.65ID:t1vppxZr0 今日Nox起動したらエラーが出て再度起動したら全部アプリ消えてやがった
課金したアプリもあったしバックアップとってねーから終わったわ
クソすぎだろこれ
課金したアプリもあったしバックアップとってねーから終わったわ
クソすぎだろこれ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-H/UL)
2017/07/24(月) 18:53:46.10ID:GWYmc7iAd noxで課金ワロタ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-E/h9)
2017/07/24(月) 19:15:24.58ID:N8MryY1Q0 課金は実機でやりなよ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-7tDc)
2017/07/24(月) 20:37:19.70ID:ufZzH0Yva noxで課金は俺もやるけど
バックアップ取るでしょ普通…
バックアップ取るでしょ普通…
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2798-QK4i)
2017/07/24(月) 20:38:20.49ID:syWdAprl0 何故課金するほどのものにバックアップをしないのか
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6739-QK4i)
2017/07/24(月) 20:46:17.78ID:y7j469Ln0 バックアップでもいいしデータ引き継ぎID控えるだけでもいいな
GooglePlayやSNS連携もあれば多少トラブルがあっても復旧は出来る
GooglePlayやSNS連携もあれば多少トラブルがあっても復旧は出来る
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-G1Ci)
2017/07/24(月) 21:16:04.28ID:HuAsKv8P0 課金したアプリはGメあたりからID復旧できるが
その他のアプリや環境構築は最初からやり直しでメンディーてことだろ?
winやブラウザなどもデータ飛んでも諦めつくけど、使い慣れた環境に戻すのがクソ地獄じゃん
その他のアプリや環境構築は最初からやり直しでメンディーてことだろ?
winやブラウザなどもデータ飛んでも諦めつくけど、使い慣れた環境に戻すのがクソ地獄じゃん
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c6-QK4i)
2017/07/24(月) 22:28:39.23ID:RNea2V200 NoxスレなのでWinはどうでもいいがボタン1つでバックアップ作れる時代に何言ってんだとしか
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-G1Ci)
2017/07/24(月) 23:35:20.97ID:HuAsKv8P0 例えで言ってるのに過剰反応する夏厨は
ボタン1つでバックアップ作れても押すデバイスがなくて右往左往するんだろうな
ボタン1つでバックアップ作れても押すデバイスがなくて右往左往するんだろうな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6789-E/h9)
2017/07/25(火) 01:25:07.49ID:X3mKq2bL0 Noxってやっぱりバックドアとかあるの?
詳しいプロの人教えて
詳しいプロの人教えて
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-QK4i)
2017/07/25(火) 01:47:53.58ID:IC6+yt/l0 NOXでアプリが増えていくと2枚目・3枚目のページからスタートするんだけど
1枚目に固定する方法ないだろうか
1枚目に固定する方法ないだろうか
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9e-rAMZ)
2017/07/25(火) 03:40:02.33ID:Y4w/UJ6C0 ゲームパッド使ってみたけど設定難しいな
フリックだけなら楽なんだけど長押しから移動させて離すってアクションが再現できない
フリックだけなら楽なんだけど長押しから移動させて離すってアクションが再現できない
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM8b-LjGQ)
2017/07/25(火) 03:59:39.45ID:lo3R8jzYM241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-rNAy)
2017/07/25(火) 07:40:53.24ID:txug9Sdk0 >>228
お前99%エラー出て再起動or復元のボタン出てるとこで復元押しただけだろ
自分でミスってガタガタ言うなよ 大体課金アプリ取った時点でバックアップしないのが悪い
nox云々じゃなく必要最低限をしてないお前がクソなんだよwwwwwwww
お前99%エラー出て再起動or復元のボタン出てるとこで復元押しただけだろ
自分でミスってガタガタ言うなよ 大体課金アプリ取った時点でバックアップしないのが悪い
nox云々じゃなく必要最低限をしてないお前がクソなんだよwwwwwwww
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-o/4+)
2017/07/25(火) 16:53:59.19ID:CGYJXEgB0 ハイドアンドファイアやってる人いる?
つい先日のアップデート来てから、
ダウンロードは出来るがインストールが0%から進まない
対策されたのか、俺だけなのか気になる
つい先日のアップデート来てから、
ダウンロードは出来るがインストールが0%から進まない
対策されたのか、俺だけなのか気になる
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-vIxz)
2017/07/25(火) 18:39:22.03ID:75TqwH5BM 「復元」て、ちっとも復元してないな
再初期化ぐらいが適切
再初期化ぐらいが適切
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-odP5)
2017/07/25(火) 20:14:05.74ID:13qbZ6A40 Multi-Driveから自分でバックアップ取っておくんだよ?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-Zd5U)
2017/07/25(火) 21:15:29.25ID:bAja42/00 5.0.0.0どうよ?
dramatically improved performanceとかいってるけど
dramatically improved performanceとかいってるけど
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e5-E/h9)
2017/07/25(火) 21:23:01.89ID:dxdIsXri0 ミュレータのバージョン:V5.0.0.0
更新日時:2017年7月24日
1.再設計のビジュアルシミュレータ、フラットスタイル、完全なアプリケーション。
2新しいテーマ、望んだスタイルを選択。
3.エンジンの最適化 パフォーマンスが大幅に向上。
4.水平および垂直スクリーンは、キースイッチをサポートします。
5.サポートアセンブリパンダテレビ放送対応
6.新しいインタラクティブなキーボード制御、ファイル転送改良
5ついにきたか 開発に一年2ヶ月かかったな
更新日時:2017年7月24日
1.再設計のビジュアルシミュレータ、フラットスタイル、完全なアプリケーション。
2新しいテーマ、望んだスタイルを選択。
3.エンジンの最適化 パフォーマンスが大幅に向上。
4.水平および垂直スクリーンは、キースイッチをサポートします。
5.サポートアセンブリパンダテレビ放送対応
6.新しいインタラクティブなキーボード制御、ファイル転送改良
5ついにきたか 開発に一年2ヶ月かかったな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-+cCI)
2017/07/25(火) 21:34:47.60ID:bytcolfH0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-E/h9)
2017/07/25(火) 21:39:23.26ID:T0tZeZ7b0 3.8.3.1からずいぶん数字が増えましたね
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QK4i)
2017/07/25(火) 21:39:35.59ID:hPS7xF9ha 神やで
ついにミリ…いやなんでもない
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ついにミリ…いやなんでもない
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2798-QK4i)
2017/07/25(火) 21:41:53.94ID:NoF//W4F0 めっちゃ数字増えてビビるわ
とりあえず様子見しとくか
とりあえず様子見しとくか
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e5-E/h9)
2017/07/25(火) 21:45:22.00ID:dxdIsXri0 とりあえず使ってみたがやばいなこれ軽くなりすぎwwwwww
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e5-E/h9)
2017/07/25(火) 21:46:57.46ID:dxdIsXri0 てか5って元々OS5にするはずだったんじゃねーのか 諦めたのかな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-+cCI)
2017/07/25(火) 21:47:12.49ID:bytcolfH0 >>249
アイドルマスターなんとかかんとかってやつならこのようになる
OpenGLでもDirectXでも同じ
http://i.imgur.com/RHM48PW.png
http://i.imgur.com/PN7uUa1.png
アイドルマスターなんとかかんとかってやつならこのようになる
OpenGLでもDirectXでも同じ
http://i.imgur.com/RHM48PW.png
http://i.imgur.com/PN7uUa1.png
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1b-7tDc)
2017/07/25(火) 21:58:09.09ID:BaV4qKrla あ、これすごいね
全然ちゃうわ
全然ちゃうわ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-pqVL)
2017/07/25(火) 22:17:51.65ID:i7Iv8sn50 いきなり5って飛ばし過ぎじゃないですかね
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e5-E/h9)
2017/07/25(火) 22:23:38.77ID:dxdIsXri0 5は元々会員限定で公開されてたよ ただ本当はOS5だったんだけどね
一年2ヶ月かかってやっと正式版出たって感じ 結局OS5は重くて切り捨てたか
一年2ヶ月かかってやっと正式版出たって感じ 結局OS5は重くて切り捨てたか
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70c-5gI1)
2017/07/25(火) 22:37:05.85ID:M9sxiBJR0 Rootやコア数、解像度などの設定が反映されないんだが何が原因なんだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QK4i)
2017/07/25(火) 23:07:10.05ID:hPS7xF9ha259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-GpK+)
2017/07/25(火) 23:13:00.03ID:xV/u7fA70 久々に上げてみるかな
上書きインスコ出来るみたいだし
上書きインスコ出来るみたいだし
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-GpK+)
2017/07/25(火) 23:37:20.01ID:xV/u7fA70 3.8.2.0の時は
デフォルトランチャーの状態でクリーンアップしても10Mしか縮小できなかったが
5に上げたらちゃんと14GBから4GBに縮小できた
デフォルトランチャーの状態でクリーンアップしても10Mしか縮小できなかったが
5に上げたらちゃんと14GBから4GBに縮小できた
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-ITIn)
2017/07/26(水) 00:18:48.86ID:PnjPSi7Z0 4を飛ばして5? 4どこいった⁈
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4768-GpK+)
2017/07/26(水) 00:39:09.71ID:vmYBm/hx0 4は縁起が悪いからね〜
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-QK4i)
2017/07/26(水) 00:40:20.57ID:bq3Y3gzS0 アプデの度のNoxランチャー抹殺が面倒臭いんだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f7-E/h9)
2017/07/26(水) 01:19:10.75ID:2L23BlKe0 テーマセンターのダンロードで笑うw
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-E/h9)
2017/07/26(水) 02:36:50.79ID:YuKgT8Hx0 突然バージョン5.0.0.0に飛んでて笑う
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-rNAy)
2017/07/26(水) 02:37:17.89ID:fZe8y9YW0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-rNAy)
2017/07/26(水) 03:02:00.17ID:fZe8y9YW0 >>243
復元ってのは、初期状態に復元って意味だから間違ってないと思うよ
復元ってのは、初期状態に復元って意味だから間違ってないと思うよ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-+cCI)
2017/07/26(水) 07:35:00.01ID:5XYrbP2Q0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c8-QK4i)
2017/07/26(水) 07:59:08.77ID:aq241lFv0 >>268
その「元の状態」がどの状態をさすかの違いだけじゃね?
その「元の状態」がどの状態をさすかの違いだけじゃね?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2798-QK4i)
2017/07/26(水) 08:10:51.09ID:Y0Am+mlk0 ダンロードって表示するような日本語力だぞ利用者側で色々察して操作しろ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-rNAy)
2017/07/26(水) 09:05:52.37ID:fZe8y9YW0 >>268
お前バカだろ?noxでの復元の意味に決まってんだろうがw
お前バカだろ?noxでの復元の意味に決まってんだろうがw
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4739-QK4i)
2017/07/26(水) 09:50:11.65ID:4bn12gwy0 中華製のエミュだけあって日本語不自由多いね
中華プレイヤー多いからな
中華プレイヤー多いからな
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-YpI/)
2017/07/26(水) 10:08:44.03ID:0CFsiEdu0 ボスキー時のマクロの軌跡消えてねぇ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-3EN1)
2017/07/26(水) 10:58:58.73ID:SIijMvbz0 Based on Android7.1
http://www.phoenixos.com/download_x86
http://www.phoenixos.com/download_x86
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4727-E/h9)
2017/07/26(水) 11:30:50.38ID:mKlvn65O0 すまん公式のダウンロード押してもv3.8.3.1のリンクになるんだが5.0.0.0のリンクはどこ?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-E/h9)
2017/07/26(水) 11:34:39.47ID:ysQvWPWo0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4727-E/h9)
2017/07/26(水) 12:04:29.47ID:mKlvn65O0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-E/h9)
2017/07/26(水) 12:06:39.11ID:ysQvWPWo0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74c-E/h9)
2017/07/26(水) 12:07:49.26ID:ysQvWPWo0 あ、今表記も3.8.3.1に戻された
5.0 大丈夫?これ
5.0 大丈夫?これ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4727-E/h9)
2017/07/26(水) 12:10:06.00ID:mKlvn65O0 ほんとだw
時期が悪かったようだありがとう
時期が悪かったようだありがとう
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678e-RZv4)
2017/07/26(水) 12:11:37.90ID:kT5/Xu5b0 もう5にしちゃってるんだが、なんか怖いな
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-g0zu)
2017/07/26(水) 12:12:19.30ID:7eAZoDr20 サブにいれてバックアップやったけど99%から進まない。
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-o/4+)
2017/07/26(水) 12:34:02.09ID:egeAtKNv0 nox-disk2.vbiのファイルサイズが肥大しすぎてるんだけど、これは再インストールしか対応策なし?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-E/h9)
2017/07/26(水) 12:34:20.65ID:+HC6r5bM0 5.0が早いとかいうから試してみようとしたら、3.8.3.1しかないのな
バージョンの名前だけが3.8.3.1に変更になったかと思ったら、5.0って言ってたのは全く別のもの?
バージョンの名前だけが3.8.3.1に変更になったかと思ったら、5.0って言ってたのは全く別のもの?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4772-3Qwj)
2017/07/26(水) 12:37:03.60ID:C7kqmW9k0 直接だとまだ5.0.0ダウンロードできるね
https://res06.bignox.com/g5/M00/01/76/CqtxtVl3FAeAbwVREVEjiGgJSkM538.exe
blogの方はまだ5.0.0のリリース記事が残ってる
https://www.bignox.com/blog/noxplayer-5-0-0-0-release-note/
https://res06.bignox.com/g5/M00/01/76/CqtxtVl3FAeAbwVREVEjiGgJSkM538.exe
blogの方はまだ5.0.0のリリース記事が残ってる
https://www.bignox.com/blog/noxplayer-5-0-0-0-release-note/
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4772-K3pD)
2017/07/26(水) 12:48:56.07ID:C7kqmW9k0 あれ? 3.8.3.1のリンクをクリックしても5.0.0がダウンロードされる
表示だけ3.8.3.1ってことか
表示だけ3.8.3.1ってことか
287283 (ワッチョイ c767-o/4+)
2017/07/26(水) 12:50:46.95ID:egeAtKNv0 ひゃあああ!!!ver5.0にしてディスクスペースを掃除をしたら一気に8GBも減った!!
神アプデか!!!!!!
神アプデか!!!!!!
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c703-QK4i)
2017/07/26(水) 12:51:09.30ID:kMpKqEss0 人柱様の検証が落ち着いたら使うわ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-E/h9)
2017/07/26(水) 12:53:24.72ID:+HC6r5bM0 今公式みたら5.0になってるな・・・
どうなってるのやら
どうなってるのやら
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-o/4+)
2017/07/26(水) 12:56:03.44ID:egeAtKNv0 5.0にしたけど、そこまで悪いようには感じない。
むしろ容量を減らして軽量化できるようになったのが嬉しい
むしろ容量を減らして軽量化できるようになったのが嬉しい
291sage (ワッチョイ 7f7c-k/cA)
2017/07/26(水) 13:07:23.43ID:R/MOileK0 Nox専用マクロを開発中のものです。
デモバージョンを近日中に公開予定です。
8月中は1ヶ月間フリーで使えるように致します。
詳細はtwitterに書かせていただきます。
Nox用ということでこういった報告のみの書き込みを今後も続けてよろしいでしょうか?
https://twitter.com/_LegalSystems
デモバージョンを近日中に公開予定です。
8月中は1ヶ月間フリーで使えるように致します。
詳細はtwitterに書かせていただきます。
Nox用ということでこういった報告のみの書き込みを今後も続けてよろしいでしょうか?
https://twitter.com/_LegalSystems
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-QK4i)
2017/07/26(水) 13:09:59.93ID:KZWFOp3y0 もう宣伝に利用したんだから今後はツイッターでやれ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-l+nO)
2017/07/26(水) 13:17:53.96ID:8O+jowUrd 金取る気なら失せてくれ
まぁフリーでもアレだけど
まぁフリーでもアレだけど
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-o/4+)
2017/07/26(水) 13:28:06.49ID:egeAtKNv0 フリーで配布中はバックドアを実装してます とかか?
そもそもマクロなんか100円だろうがいらんがな
そもそもマクロなんか100円だろうがいらんがな
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-L0S+)
2017/07/26(水) 13:34:04.10ID:Xhap22tP0 どうしても書き込みたいならコテ付けてくれる?
次スレからテンプレにNG推奨のコテとして記載するから
次スレからテンプレにNG推奨のコテとして記載するから
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-7tDc)
2017/07/26(水) 13:40:17.68ID:BhR7H99Pa 初めの1ヶ月間にDLしたらずっと無料ってこと?
それならちょっと興味ある
それならちょっと興味ある
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c703-QK4i)
2017/07/26(水) 14:18:07.67ID:kMpKqEss0 前に書き込んでたときもさんざんウザがられてたのに無視して
「書き込みを今後も続けてよろしいでしょうか?」ってなんなんなん
「書き込みを今後も続けてよろしいでしょうか?」ってなんなんなん
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e9-E/h9)
2017/07/26(水) 14:24:38.33ID:DaGvxW0y0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-QK4i)
2017/07/26(水) 14:54:11.50ID:DOXR0yzs0 やたらめったら重たい
GCでフリーズこいてるっぽい
戻した
GCでフリーズこいてるっぽい
戻した
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-T+H3)
2017/07/26(水) 14:56:32.22ID:B9ZBdS3T0 noxは音割れするしカクつくでいまいち
天天にしたら全部解消された
天天にしたら全部解消された
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-H/UL)
2017/07/26(水) 15:47:59.78ID:2xJpabwzd 軽いのか重いのかどっちなんや
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-E/h9)
2017/07/26(水) 15:52:35.30ID:+HC6r5bM0 何回か起動しなおしてみたが今のところ99%病はでないな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e5-E/h9)
2017/07/26(水) 16:04:30.90ID:Ovn/JMH30 5.0.0たぶんMSVR100が見つからないバグの修正かな?中華版入れるとこのエラー出たし
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-g0zu)
2017/07/26(水) 16:28:15.97ID:7eAZoDr20 アプリのショートカットの作り方おしえて、今のところnovaいれてやりすごしてるけど
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-XhU8)
2017/07/26(水) 16:49:15.38ID:dBauLRbfa >>291
既にTwitterで垢作ってここでも宣伝リンク貼ったんだから今後はそっちでやれ
この程度の単純な物ならわざわざ見ず知らずの他人が作ったのを使うまでもなく自分で作れる奴が大半のこのスレで宣伝したって全くの無意味
このスレに居るかどうかは知らないがもし興味ある奴がいるとしたらTwitterチェックするだろうからその意味でもこのスレでこれ以上宣伝するのはやめてくれ
動向の報告もいらんからTwitterでだけやれ
既にTwitterで垢作ってここでも宣伝リンク貼ったんだから今後はそっちでやれ
この程度の単純な物ならわざわざ見ず知らずの他人が作ったのを使うまでもなく自分で作れる奴が大半のこのスレで宣伝したって全くの無意味
このスレに居るかどうかは知らないがもし興味ある奴がいるとしたらTwitterチェックするだろうからその意味でもこのスレでこれ以上宣伝するのはやめてくれ
動向の報告もいらんからTwitterでだけやれ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa1b-7tDc)
2017/07/26(水) 16:51:48.61ID:MLFHrZtua307名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-H/UL)
2017/07/26(水) 17:18:49.40ID:2xJpabwzd308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-+cCI)
2017/07/26(水) 19:14:45.82ID:5XYrbP2Q0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-E/h9)
2017/07/26(水) 19:52:17.33ID:+HC6r5bM0 つけっぱなしにしておくと、メモリ使用量が酷いことになっていくのはかわらないか・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-+cCI)
2017/07/26(水) 20:12:13.39ID:5XYrbP2Q0 Noxは昔からメモリーリークがある
定期的に再起動必須
定期的に再起動必須
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c6-QK4i)
2017/07/26(水) 20:29:00.52ID:IU7lPJLj0 NoxちゅーかAndroidがねえ
まぁ他のエミュの様にランチャーか独自プラットフォームで回避しろってのはあるけど
まぁ他のエミュの様にランチャーか独自プラットフォームで回避しろってのはあるけど
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-E/h9)
2017/07/26(水) 20:46:12.35ID:+HC6r5bM0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6667-V1Wy)
2017/07/27(木) 03:30:26.75ID:542Jvuwf0 起動するゲーム増えたら教えてくれ
ただのバージョンアップならいいや…(´・ω・`)
ただのバージョンアップならいいや…(´・ω・`)
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-GNib)
2017/07/27(木) 03:48:05.25ID:MF5LsZyG0 掃除がまともに機能するようになっとる。11G増えた
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9e-+3ra)
2017/07/27(木) 04:46:12.63ID:v89l3u7U0 タップの長押しとか長押しからのフリックをゲームパッドで出来るようにしてください
いや、長押しだけでも対応できればボタンに割り当ててフリックを割り当てたスティックで何とでもなるんだけど……
タップの時間がもっと短いのとロングタップ出来れば神なんだけどなぁ
いや、長押しだけでも対応できればボタンに割り当ててフリックを割り当てたスティックで何とでもなるんだけど……
タップの時間がもっと短いのとロングタップ出来れば神なんだけどなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe0-ZO1u)
2017/07/27(木) 09:44:35.98ID:6GWbsILI0 メニューの現在地のボタンが消えないのは何でだーーー
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac8-w5F2)
2017/07/27(木) 09:50:40.92ID:1fLTK5zf0 なんか上でメモリリーク変わらねえとか誰か書いてたけど
マクロ動作時のメモリリーク劇的に改善してないか?これ
2枚以上起動時はまだ試してないけど、1枚起動で前に
使ってるとメモリバカ食いされるマクロ8時間走らせてみたんだが
メモリ全く食われてないんだが
前ならこのマクロだけで最終的に8GBくらい利用量増えてた
おま環orたまたまの可能性もあるので1回&俺だけじゃなんとも
言えんのだけど誰か試してみてくれんかのう?
マクロ動作時のメモリリーク劇的に改善してないか?これ
2枚以上起動時はまだ試してないけど、1枚起動で前に
使ってるとメモリバカ食いされるマクロ8時間走らせてみたんだが
メモリ全く食われてないんだが
前ならこのマクロだけで最終的に8GBくらい利用量増えてた
おま環orたまたまの可能性もあるので1回&俺だけじゃなんとも
言えんのだけど誰か試してみてくれんかのう?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc3-D+dn)
2017/07/27(木) 12:45:43.83ID:15hpawAKM このアプリで入力したアカウントがことごとく不正アクセス受けるんだけど
何か引っこ抜かれてたりしない?
何か引っこ抜かれてたりしない?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-HJpE)
2017/07/27(木) 12:53:29.75ID:eMuKB89f0 そんなん気にするやつはエミュなんぞ使ったらあかん
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d1-V0g7)
2017/07/27(木) 12:59:00.21ID:xykT4ODH0 どうでもいいが新しい端末からアクセスがありましたとかなんとかのgoogleからの通知みて勘違いしてんじゃねえだろな
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-V1Wy)
2017/07/27(木) 13:14:46.53ID:BiuNBS0B0 俺もそう思った、自分でログインしてそれを不正アクセスと勘違いしてそうw
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-bIBx)
2017/07/27(木) 14:35:08.39ID:n5DpM3/b0 マクロレコーダーの一時停止って機能してなくない??
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-JsKz)
2017/07/27(木) 14:47:38.13ID:RjdLxgIqa >>321
ギャグかよ
ギャグかよ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-MJyf)
2017/07/27(木) 20:26:58.22ID:nLuBlWyS0 >>316
%userprofile%¥AppData¥Local¥Nox内の
conf.iniもしくはclone_Nox_{数字}_conf.iniをテキストエディタて開いて
[setting]の下に1行
display_toolbar_virtual_position=false
を追加すると消せるよ、お試しあれ
該当のNoxは予め終了しておいてね
%userprofile%¥AppData¥Local¥Nox内の
conf.iniもしくはclone_Nox_{数字}_conf.iniをテキストエディタて開いて
[setting]の下に1行
display_toolbar_virtual_position=false
を追加すると消せるよ、お試しあれ
該当のNoxは予め終了しておいてね
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-ZO1u)
2017/07/27(木) 23:00:27.12ID:AoyyQN3y0 ウィンドウの強制固定にバグ発見
設定すると画面モードカスタムが強制的に上書きされ変なサイズの画面になる
設定すると画面モードカスタムが強制的に上書きされ変なサイズの画面になる
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-ZO1u)
2017/07/27(木) 23:04:15.75ID:AoyyQN3y0 ごめん訂正
dpiを150にすると、だった
dpiを150にすると、だった
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e5-V1Wy)
2017/07/27(木) 23:33:13.71ID:iKxh6rK30 そもそもdpiは160が最低値なんだが・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc6-ZO1u)
2017/07/28(金) 00:07:09.46ID:/6bRXUCA0 >>327
は?
は?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-NQ0t)
2017/07/28(金) 00:18:07.86ID:RHQG7gxS0 ブラウザにurlコピペしてもEnter押すと1文字ずつ消えるだけで
ページ移動出来なくなった
ページ移動出来なくなった
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-ZO1u)
2017/07/28(金) 00:22:05.05ID:p7A3oxd90 ・どうもウィンドウプロシージャの処理に相当手間取っている様子・・・内部通信発行しまくってる可能性あり
・設定を変更すると縦画面を横画面に強制変更するバグ(その後Rootにしても戻しても発生した)
今のところのおいらの結論:マルチ不向き(マルチするなら3.8.0.3あたりが最適)
・設定を変更すると縦画面を横画面に強制変更するバグ(その後Rootにしても戻しても発生した)
今のところのおいらの結論:マルチ不向き(マルチするなら3.8.0.3あたりが最適)
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-HJpE)
2017/07/28(金) 00:32:59.16ID:j8nOVp6Y0 おいらwww
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6689-8hxI)
2017/07/28(金) 02:09:45.77ID:j7LXsjta0 noxの設定画面から出来る掃除機能とノートンクリーン等の掃除アプリって
やってること同じようなものですか?
やってること同じようなものですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe8-HJpE)
2017/07/28(金) 06:57:30.53ID:VYAt5D3W0 全く違う
ハゲとフサフサくらい違う別物
ハゲとフサフサくらい違う別物
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-oVpz)
2017/07/28(金) 07:36:00.38ID:vUIhe/rc0 動かなかったアプリが5だと動くという報告がないのが不思議
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed9-Ki40)
2017/07/28(金) 07:48:09.19ID:lmhNo3Vu0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6689-8hxI)
2017/07/28(金) 13:25:58.87ID:j7LXsjta0 >>333 返答ありがとうございます そんなに違うものでしたか
設定画面から掃除しようとすると、Rootがどうのこうのって出て怖いけどやってみようと思います
設定画面から掃除しようとすると、Rootがどうのこうのって出て怖いけどやってみようと思います
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-ZO1u)
2017/07/28(金) 14:02:32.67ID:TSffG0Kv0 いつもアプデしたらまっさらの状態なのに今回は全部残ってた
そんな事あるのか
そんな事あるのか
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-GNib)
2017/07/28(金) 14:16:25.57ID:as+dpPML0 NoxPlayer 5.0.0.0リリースノート
私たちはNoxPlayerバージョン5.0.0.0を大幅に変更しました。これにより、全体のパフォーマンスとユーザーエクスペリエンスをさらに向上させることができれば幸いです。このバージョンの新機能を確認しましょう。
1. NoxPlayerのユーザーインターフェイスをフラットデザインの原則に準拠するように再設計し、ユーザーにまったく新しい体験を提供する
2.テーマセンターを追加しました。私たちは、この機能をサポートする唯一のAndroidエミュレータです。さまざまなテーマの間で変更して、Noxに新しい感触を与えることができます。
3.エンジンを大幅に改善してNoxPlayerのパフォーマンスを向上
4.回転ボタンを追加して、Nox画面の表示を垂直から水平または1回のクリックで戻す
5. PCとNoxPlayer間のキーボード制御設定とファイル共有のインターフェースを変更しました。
3が一番大きいんじゃないか?個人的には掃除が一番嬉しいけども
私たちはNoxPlayerバージョン5.0.0.0を大幅に変更しました。これにより、全体のパフォーマンスとユーザーエクスペリエンスをさらに向上させることができれば幸いです。このバージョンの新機能を確認しましょう。
1. NoxPlayerのユーザーインターフェイスをフラットデザインの原則に準拠するように再設計し、ユーザーにまったく新しい体験を提供する
2.テーマセンターを追加しました。私たちは、この機能をサポートする唯一のAndroidエミュレータです。さまざまなテーマの間で変更して、Noxに新しい感触を与えることができます。
3.エンジンを大幅に改善してNoxPlayerのパフォーマンスを向上
4.回転ボタンを追加して、Nox画面の表示を垂直から水平または1回のクリックで戻す
5. PCとNoxPlayer間のキーボード制御設定とファイル共有のインターフェースを変更しました。
3が一番大きいんじゃないか?個人的には掃除が一番嬉しいけども
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bea-HZdG)
2017/07/28(金) 14:58:31.40ID:GWuMKUx10340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-JsKz)
2017/07/28(金) 15:53:30.62ID:OQAhCRRGa ん?
毎回まるまる残ってなかったっけ?
データ残したままアプデみたいな選択あったしょ
毎回まるまる残ってなかったっけ?
データ残したままアプデみたいな選択あったしょ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ad-ZO1u)
2017/07/28(金) 15:56:11.55ID:eZ1pPkIQ0 クリーンアップって、Cドライブとかをクリーンアップするってこと?
それとも、Noxの機能にそういうのがあるの?
それとも、Noxの機能にそういうのがあるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-JsKz)
2017/07/28(金) 16:03:31.41ID:OQAhCRRGa 設定のとこにあるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2603-V1Wy)
2017/07/28(金) 16:04:25.93ID:oNkcyepV0 星ドラ動く?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ad-ZO1u)
2017/07/28(金) 16:17:30.38ID:eZ1pPkIQ0 >>342
ありがとう、見つけることが出来た
ありがとう、見つけることが出来た
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed9-Ki40)
2017/07/28(金) 20:34:36.82ID:/t0Sjq460 >>343
起動すらしない
起動すらしない
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-wONt)
2017/07/28(金) 21:44:36.93ID:z6suS0d5M デレステ軽くなった?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-oVpz)
2017/07/28(金) 22:14:36.22ID:vhF1DdMH0 >>335
ガーン…GAW動かない
ガーン…GAW動かない
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-GNib)
2017/07/28(金) 22:33:08.01ID:Mwn95DdF0 >>343
星ドラはBSでやれ
星ドラはBSでやれ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f397-1i8l)
2017/07/28(金) 22:45:49.49ID:CUiuFjYh0 NOXとPCをUSB接続する方法ってございませんか?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac8-w5F2)
2017/07/29(土) 01:56:36.31ID:xe4TkGBB0 なかなか面白いこと言うね君
OSとソフトっていう内部で完結してるものをどうやって外部I/Fと接続できるというのかw
OSとソフトっていう内部で完結してるものをどうやって外部I/Fと接続できるというのかw
351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf3-JsKz)
2017/07/29(土) 02:12:00.41ID:C7j3OP8Sa 良い突っ込みだ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-3jkc)
2017/07/29(土) 06:15:47.87ID:Zu4Me5HG0 バージョン5になって動作が凄く安定した気がする
さすが番号が一気に進んだだけのことはあるな
さすが番号が一気に進んだだけのことはあるな
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-O1gQ)
2017/07/29(土) 09:27:45.83ID:lb1OCPwE0 なんかたまにシステムデバッガ?とやらを上書きしていいか聞いてくるようになったんだけど
ok押していいもんなの?本家から落としてるからウィルス混入バージョンじゃないと信じたいけど
ok押していいもんなの?本家から落としてるからウィルス混入バージョンじゃないと信じたいけど
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-ZO1u)
2017/07/29(土) 10:17:00.63ID:h8n4Qbv7a ミリシタ動く方法できた?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-V1Wy)
2017/07/29(土) 10:21:05.18ID:lj4zIQKj0 >>354
まあお前じゃできない設定だけど
まあお前じゃできない設定だけど
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e698-V1Wy)
2017/07/29(土) 10:50:43.63ID:0nXWuSqk0 5.0で掃除機能使ったら99%病でた
2垢やって2垢なったなにこれ?w
2垢やって2垢なったなにこれ?w
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f39-ZO1u)
2017/07/29(土) 11:04:46.65ID:oG44It2m0 掃除したけど3垢、特に問題なかったよ
10Mしか減らなかったけどね
10Mしか減らなかったけどね
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f39-ZO1u)
2017/07/29(土) 11:05:49.78ID:oG44It2m0 でも動作はわりと軽くなったかな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf3-JsKz)
2017/07/29(土) 11:38:17.42ID:C7j3OP8Sa 99%病ってなんだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed9-Ki40)
2017/07/29(土) 12:33:48.99ID:Kl/iNSRd0 Nox起動時 レベルメータ99%で動かなくなる
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f39-ZO1u)
2017/07/29(土) 12:36:21.58ID:oG44It2m0 バックアップやクリーンアップで99%で止まるとかもかな
要するに99%のまま完了しないやつだと思う
要するに99%のまま完了しないやつだと思う
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e637-J4QG)
2017/07/29(土) 12:52:47.99ID:ceZhFhxp0 5.0.0.0でワイも掃除したら2垢中1垢99%病になった
残った1垢はなぜかPlayストアが落ちるようになって結局消すはめに
残った1垢はなぜかPlayストアが落ちるようになって結局消すはめに
363210 (ワイモマー MM8a-tCkK)
2017/07/29(土) 16:34:02.77ID:Vv5sPGFIM >>350
意識せずに使ってるんだろうけど、キーボードやWi-Fiだって実I/Oだぞ
意識せずに使ってるんだろうけど、キーボードやWi-Fiだって実I/Oだぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ad-ZO1u)
2017/07/29(土) 16:35:11.09ID:DFNby6l+0 俺も2垢中1垢99%になったな
怖くなったから他のはやらないようにした
怖くなったから他のはやらないようにした
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-ZO1u)
2017/07/29(土) 17:24:07.10ID:ExsDwZYa0 掃除って何?クリーンアインスコ?
いつの間にこんな言葉生まれたんだ
いつの間にこんな言葉生まれたんだ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974c-V1Wy)
2017/07/29(土) 17:46:33.36ID:cWdcmp+q0 >>365
設定見てきて
設定見てきて
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc6-ZO1u)
2017/07/29(土) 18:00:50.05ID:DbMm4Ugo0 端末のこと垢っていうのはどこの方言なの
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-oVpz)
2017/07/29(土) 18:09:36.98ID:ABO8ZIDA0 フレンド一覧見ても最終プレイが10日以上前というのがすごく増えました。
ダメだこりゃ。
ダメだこりゃ。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-oVpz)
2017/07/29(土) 18:10:35.16ID:ABO8ZIDA0 NOX使ってるユーザー結構いたんだろうなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-NQ0t)
2017/07/29(土) 19:14:31.89ID:hNWdBGeA0 5に上げてから掃除済みだけど今のところ99%病発症してない
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac8-w5F2)
2017/07/29(土) 22:11:42.66ID:xe4TkGBB0 >>363
何を言っているんだお前は
確かにキーボードやWi-Fiは外部機器だ、しかしそれはあくまでもOSと接続されているのであって
ソフト単体と接続されるわけではない ついでに言うなら、OSから橋渡しさえされればソフトと外部I/Fは接続することはできる
その橋渡しに必要なものがいわゆるドライバ群なわけだからな
けどな、単一PCのOS上で動いてるソフトをUSBで接続するとかっていうアホなことは出来るわけがない
>>349が言ってるのは「Noxっていうソフトそのもの」をUSB接続で「PCに」接続したいって言ってんだから
間に外部I/Fが挟まる余地がない以上、その接続は出来るわけがないと俺は言ってんの
それがもし、「PC1」と「PC2のNox」であれば可能かもしれないがね
何を言っているんだお前は
確かにキーボードやWi-Fiは外部機器だ、しかしそれはあくまでもOSと接続されているのであって
ソフト単体と接続されるわけではない ついでに言うなら、OSから橋渡しさえされればソフトと外部I/Fは接続することはできる
その橋渡しに必要なものがいわゆるドライバ群なわけだからな
けどな、単一PCのOS上で動いてるソフトをUSBで接続するとかっていうアホなことは出来るわけがない
>>349が言ってるのは「Noxっていうソフトそのもの」をUSB接続で「PCに」接続したいって言ってんだから
間に外部I/Fが挟まる余地がない以上、その接続は出来るわけがないと俺は言ってんの
それがもし、「PC1」と「PC2のNox」であれば可能かもしれないがね
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-wONt)
2017/07/29(土) 22:26:05.45ID:lOEqRgYa0 どうでもよくて草
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-NQ0t)
2017/07/29(土) 22:40:04.19ID:hNWdBGeA0 >>349はただのネタでしょ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf3-JsKz)
2017/07/30(日) 00:43:48.49ID:CnQouvrha マジかもしれない
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-HJpE)
2017/07/30(日) 02:37:29.76ID:YXUH/QrE0 Windows側からADBコマンド打ち込んだり泥アプリ無しでマイコンピュータからファイル移動できるメリットもあるしPCとNox繋ぎたい気持ちは判る
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spb3-MJyf)
2017/07/30(日) 04:54:24.99ID:WS7crFapp >>375
nox_adb.exeがあるから出来るゾ
nox_adb.exeがあるから出来るゾ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-O1gQ)
2017/07/30(日) 08:13:25.13ID:UlpL3lXi0 ネタにマジレスするのもアレだけどガチで日本語理解力乏しい奴もいるから書くけど
>>349はノートか拡張厳しいメーカーPCでCドライブの容量食われてるから
USBドライブに移動したいけどどうしたらいい?ってことだろ?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/256-n 参考にするなり
Bignoxの各フォルダにあるVBから仮想HDDのリンク先を変えるなり
自分でggるなり好きな方法を試せ
>>349はノートか拡張厳しいメーカーPCでCドライブの容量食われてるから
USBドライブに移動したいけどどうしたらいい?ってことだろ?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/256-n 参考にするなり
Bignoxの各フォルダにあるVBから仮想HDDのリンク先を変えるなり
自分でggるなり好きな方法を試せ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed9-Ki40)
2017/07/30(日) 09:12:04.72ID:Ol+YFduY0 日本語力が乏しいと言うより
対人間と会話した回数ゼロだろうな
対人間と会話した回数ゼロだろうな
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7339-ZO1u)
2017/07/30(日) 09:52:53.51ID:9M8o2HYg0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-V1Wy)
2017/07/30(日) 09:57:18.58ID:VhSP+gWI0 さすがの読解力!
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7339-ZO1u)
2017/07/30(日) 10:03:26.42ID:9M8o2HYg0 大学受験の問題にしたら正答率いくつになるかってくらいの難解さだった
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-ZO1u)
2017/07/30(日) 10:08:08.39ID:+JRzgHCi0 俺はNOXにデータ転送したいけどUSB接続できないの?と解釈した
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be9-V1Wy)
2017/07/30(日) 10:18:05.25ID:Xg+0xl8u0 自分もusbデバッグの機能使いたいものだと判断したな Heliumとかの。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe8-HJpE)
2017/07/30(日) 11:38:41.18ID:igJx1lAX0 俺もHeliumかと思ったが
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be9-V1Wy)
2017/07/30(日) 12:00:06.13ID:Xg+0xl8u0 まぁHeliumそのものならいったんRootにすりゃいいだけなんだけど
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-U+G7)
2017/07/30(日) 14:13:51.14ID:1CGPMNlc0 インストールしたら開発者サービスとやらのエラー出まくってなんもできん。
かなり昔に使ったときはこんなことなかったんだがなぁ。
かなり昔に使ったときはこんなことなかったんだがなぁ。
387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf3-JsKz)
2017/07/30(日) 15:37:05.17ID:CnQouvrha 出たことねぇよ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-g5MG)
2017/07/30(日) 16:05:32.97ID:DzYVvOpLM PCとAndroid実機をUSBケーブルで繋ぐってのを、Nox動かしてるPCとNoxで仮想的にできないかって話しじゃないの?
むしろできるなら助かるから教えて
むしろできるなら助かるから教えて
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc6-ZO1u)
2017/07/30(日) 17:52:57.05ID:/uzj96rB0 >>388
PCと実機をUSBで繋いで出来ることでPCとNoxで出来ないことって何かある?
Android実機にUSBでPC以外を接続するのは出来ないことがあると思うけどね
PCから見たAndroid実機なんてマスストレージ扱いできる程度でしょ
PCと実機をUSBで繋いで出来ることでPCとNoxで出来ないことって何かある?
Android実機にUSBでPC以外を接続するのは出来ないことがあると思うけどね
PCから見たAndroid実機なんてマスストレージ扱いできる程度でしょ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-hr0m)
2017/07/30(日) 18:23:21.23ID:GsPTDEG90 googleアカウントを何回作り直しても「ユーザーの詳細」「連絡先」で同期エラー起きちゃうんだけど
これはどうやれば同期できるの?(もしくは同期なしでログインできる方法はあるの?)
これはどうやれば同期できるの?(もしくは同期なしでログインできる方法はあるの?)
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f356-5xkW)
2017/07/30(日) 18:32:03.61ID:ZQDbGDnC0 端末BANの可能性も
392名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-LnNO)
2017/07/30(日) 18:48:12.51ID:qnRn5HUxr >>386
おれもなったけどアンインストールして入れ直したら直った
おれもなったけどアンインストールして入れ直したら直った
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-h1z4)
2017/07/30(日) 20:36:05.66ID:0UrQAXHT0 仮想キーの十字キー機能って一番新しいのしか有効にならない?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ae-wo9L)
2017/07/31(月) 16:52:11.20ID:yu4QmUpK0 >>386
それNoxじゃなくてGoogle側の不具合だからな。
古いOSにマッチしなかったりしてエラーが出る。実機でも割とあるよ。
わりとすぐ修正されるんでほっときゃそのうち更新されて出なくなるよ。
Google開発者サービスは基本的に勝手に更新されてるんだけど、手動で更新も出来る。
手動更新したときにGoogle側で修正済なら直る。修正前だと直らない。
それNoxじゃなくてGoogle側の不具合だからな。
古いOSにマッチしなかったりしてエラーが出る。実機でも割とあるよ。
わりとすぐ修正されるんでほっときゃそのうち更新されて出なくなるよ。
Google開発者サービスは基本的に勝手に更新されてるんだけど、手動で更新も出来る。
手動更新したときにGoogle側で修正済なら直る。修正前だと直らない。
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be05-HJpE)
2017/07/31(月) 22:04:00.21ID:HyC0NYxc0 5.0に変えたけどすげーいい感じ
画像きれいになったしアプリの動きも軽いわ
画像きれいになったしアプリの動きも軽いわ
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-GNib)
2017/07/31(月) 23:56:01.34ID:BMu30T8K0 せめてBS程度のアプリ起動率になってくれ。そうすれば心置きなくBS消せる
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e5-V1Wy)
2017/08/01(火) 00:17:54.08ID:76ecajuM0 今はBSが圧倒的だからなー実際
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-HJpE)
2017/08/01(火) 02:19:12.82ID:vVOFi6RB0 誰も起動時の「ダンロード」には触れないんだな
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ae-wo9L)
2017/08/01(火) 06:58:16.53ID:vGhYX2460 いや触れまくってるよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-IzDW)
2017/08/01(火) 11:26:01.35ID:ZIvkubGor バージョンアップしてもダウンしても、ブラウザが1度も開きません。
問題が発生したため、ブラウザを終了します。と表示されます。
chromeも同様に開きません。ドルフィンブラウザは開きます。
何が問題なのでしょうか……。
windows7
AMD Athlon(tm)U X2 260 Processor 3.20GHz
4.00GB
問題が発生したため、ブラウザを終了します。と表示されます。
chromeも同様に開きません。ドルフィンブラウザは開きます。
何が問題なのでしょうか……。
windows7
AMD Athlon(tm)U X2 260 Processor 3.20GHz
4.00GB
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-O1gQ)
2017/08/01(火) 14:07:03.60ID:5d84yBij0 ネタなら鬼女板でやって
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b391-V1Wy)
2017/08/01(火) 16:17:32.58ID:N2bW46GB0 5は3.8とは別にインスコできるん?
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-JsKz)
2017/08/01(火) 16:28:08.66ID:v6CDsxRDa >>400
8GB積め
8GB積め
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae9-V1Wy)
2017/08/01(火) 16:35:11.50ID:Oz15YTEZ0 Nox内のブラウザが使い物にならないって前々からのバージョンで言われてなかった?
って試しに自分のでブラウザ開いたけどとりあえずは使えるな
って試しに自分のでブラウザ開いたけどとりあえずは使えるな
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ae-wo9L)
2017/08/01(火) 16:57:18.29ID:vGhYX2460 ブラウザは使い物にならんかどうかは知らんけど
なんか勝手に変なところ噛ませて通信してんだよね。
詳しくは調べてないけどロクなもんじゃないだろうから
アンインストールして別のブラウザアプリ入れてる。
なんか勝手に変なところ噛ませて通信してんだよね。
詳しくは調べてないけどロクなもんじゃないだろうから
アンインストールして別のブラウザアプリ入れてる。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc6-ZO1u)
2017/08/01(火) 20:55:02.67ID:BgV5n8xj0 >>400
ざっくり言えば主にCPU含めて全体的に世代が古い
AMD-Vの確認やマザボのBIOSアップデートで多少良くなる可能性はある
でも基本的には動いたらラッキー位、快適に使えないと思うよ
標準ブラウザはホームが変なポータル(変っても単なるBaiduだけど)なだけで普通に動くし特に問題ない
Chromium/Blink系のブラウザ(要はChromeとホントのAndroid標準ブラウザ)はVBoxではやたら不安定、理由は知らん
ざっくり言えば主にCPU含めて全体的に世代が古い
AMD-Vの確認やマザボのBIOSアップデートで多少良くなる可能性はある
でも基本的には動いたらラッキー位、快適に使えないと思うよ
標準ブラウザはホームが変なポータル(変っても単なるBaiduだけど)なだけで普通に動くし特に問題ない
Chromium/Blink系のブラウザ(要はChromeとホントのAndroid標準ブラウザ)はVBoxではやたら不安定、理由は知らん
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9750-j2BL)
2017/08/02(水) 01:56:49.12ID:Nt9tEbF80 質問です!
マルチウィンドウで複数の端末が作れますが
何個まで作ることができますか?
マルチウィンドウで複数の端末が作れますが
何個まで作ることができますか?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac8-w5F2)
2017/08/02(水) 06:19:55.64ID:gZY8tw8B0 作るだけならBignoxVMSフォルダのあるHDDの容量の許す限りじゃないかね?
さすがに1万とか作ったことないから知らんけど最低で10個は作れてるけど
何個動かせるかはPCのスペック次第だから知らん
つーか聞く前に自分で試せよ作るくらい簡単だろ
さすがに1万とか作ったことないから知らんけど最低で10個は作れてるけど
何個動かせるかはPCのスペック次第だから知らん
つーか聞く前に自分で試せよ作るくらい簡単だろ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d1-V0g7)
2017/08/02(水) 08:15:25.67ID:3cTtXsv50 最後の行だけでよくねーかw
410名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-AZ0k)
2017/08/02(水) 12:28:16.82ID:epvo82YQd わろた
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-O1gQ)
2017/08/02(水) 13:27:57.82ID:vspv9Ahi0 >>398
お前が10日以上前の既出ネタをネチネチ持ち出すから消えたぞ
>>407
>>377の補足だが、
C:\Program Files (x86)\Nox\bin\BignoxVMS を大容量HDDに移動(F:とする)
管理者権限でCMDを開き、シンボリックリンクを貼りたい階層に移動
>cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin
mklink /d (シンボリックリンク=BignoxVMS) (引っ張ってくるフォルダのフルパス)
インスコするアプリにもよるが、1機3GBだとしても3TBだと1000機弱はつくれる
が、同時起動は3機以上に不安定になるので適当にバッチ書け
お前が10日以上前の既出ネタをネチネチ持ち出すから消えたぞ
>>407
>>377の補足だが、
C:\Program Files (x86)\Nox\bin\BignoxVMS を大容量HDDに移動(F:とする)
管理者権限でCMDを開き、シンボリックリンクを貼りたい階層に移動
>cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin
mklink /d (シンボリックリンク=BignoxVMS) (引っ張ってくるフォルダのフルパス)
インスコするアプリにもよるが、1機3GBだとしても3TBだと1000機弱はつくれる
が、同時起動は3機以上に不安定になるので適当にバッチ書け
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-HJpE)
2017/08/02(水) 17:45:15.40ID:oHrs1ko80 なんでMemuみたいにカスタム機種名でメジャーなのないんだよ
ひと通り見たけど知ってるの一つもなかったw
ひと通り見たけど知ってるの一つもなかったw
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af1f-ZO1u)
2017/08/02(水) 20:10:10.69ID:KozSxRRg0 単純に軽量化した感じか
相変わらずFateGOは動かないw
相変わらずFateGOは動かないw
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b98-ZO1u)
2017/08/02(水) 20:11:46.69ID:q62+DZ+m0 FateGOとかその辺は動くエミュあるのか?ガチガチに対策されてダメなイメージしかない
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a92-5UDy)
2017/08/02(水) 20:21:22.55ID:Kgu2j6Z20 中華が改造をあきらめたときにもうFGOはエミュでやるの無理だと思った
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc6-ZO1u)
2017/08/02(水) 21:52:00.44ID:BagUPa3D0 >>411
全体的に説明下手すぎる…特に最後の1行はひでーな
全体的に説明下手すぎる…特に最後の1行はひでーな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-O1gQ)
2017/08/02(水) 22:29:48.03ID:vspv9Ahi0 >>416
あっそ
あっそ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e8-gAma)
2017/08/03(木) 04:32:57.01ID:9RnmLZXS0 FGOは英語圏の人が突破してるがここで話すことじゃないな
裏技改造板行って来い
裏技改造板行って来い
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade0-yAow)
2017/08/03(木) 05:42:35.61ID:KM2TKqu60 最新版でチェンクロ動く?古いVerだと起動後すぐ落ちる
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-to8L)
2017/08/03(木) 12:20:14.83ID:Hr+h80Wwp TA ME SE
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-gAma)
2017/08/03(木) 15:37:24.56ID:AyHRRU+e0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7c-/FH4)
2017/08/04(金) 00:52:16.59ID:bLrJ/aiz0423マクロ開発者 (ワッチョイ 5b7c-/FH4)
2017/08/04(金) 09:44:03.82ID:bLrJ/aiz0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-dE0h)
2017/08/04(金) 10:01:50.64ID:+VSQimNx0 でも一ヵ月後には有料です
425名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-p6Kn)
2017/08/04(金) 10:07:19.99ID:wWkgDlT7d >>423
グロ注意
グロ注意
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff3-2o6a)
2017/08/04(金) 10:35:24.93ID:n7M7Ke8Q0 宣伝に来るなって言われてまだ来るか
マジで失せろ
マジで失せろ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ad-/FH4)
2017/08/04(金) 12:10:47.36ID:eg8L52zH0 >>423
もう書き込むなって言ってただろ寄生虫死ねや
もう書き込むなって言ってただろ寄生虫死ねや
428マクロ開発者 (ワッチョイ 5b7c-/FH4)
2017/08/04(金) 12:26:03.05ID:bLrJ/aiz0 Necromancer 総合スレ part1
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501817061/
ソフトウェア版にスレッドを立てました。
ご意見、ご要望、バグ報告などこちらにお願いします。
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501817061/
ソフトウェア版にスレッドを立てました。
ご意見、ご要望、バグ報告などこちらにお願いします。
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-dE0h)
2017/08/04(金) 12:28:05.46ID:+VSQimNx0 池沼なのかな・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-to8L)
2017/08/04(金) 12:35:11.03ID:BMFXvNdPp さすがにもう来ないだろう
まあ一人でよくやるもんだ
まあ一人でよくやるもんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ad-/FH4)
2017/08/04(金) 12:37:11.07ID:eg8L52zH0 2chに専用スレて・・
twitterは何のために存在してるんだよ・・。あんだけ嫌がられた上に書き込むなって意見無視して宣伝しまくった結果がこれかよ
twitterは何のために存在してるんだよ・・。あんだけ嫌がられた上に書き込むなって意見無視して宣伝しまくった結果がこれかよ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6768-SnSg)
2017/08/04(金) 12:45:17.64ID:u/gySqNl0 そのうち「嫉妬されて叩かれてる!」とか騒ぎ出しそう
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/FH4)
2017/08/04(金) 12:59:16.07ID:sXFJB7B70 ネw クw ロw マw ンw サw ーw
434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-hfAB)
2017/08/04(金) 14:05:33.11ID:fj1kwDXHa 何言っても無駄だよ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-JpwR)
2017/08/04(金) 14:16:03.96ID:JaK70nIt0 こういう人は軽く糖質入ってて
よかれと思ってるからなぁ
何言っても逆効果やで
よかれと思ってるからなぁ
何言っても逆効果やで
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f387-ZAjc)
2017/08/04(金) 14:18:10.61ID:Ozop6mT70 ダンロードのアプリ、予想通り不安定だな
かと言って、XDAのマルチプルユーザーは動かないし
他アプリは切替時に再起動必須でやたら長いし
結局は複数台つくったほうが早いという
かと言って、XDAのマルチプルユーザーは動かないし
他アプリは切替時に再起動必須でやたら長いし
結局は複数台つくったほうが早いという
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad00-AGS5)
2017/08/04(金) 15:43:52.64ID:Hq+UMIL50 ダンロードとスクリーンシャットの二段構え
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-hfAB)
2017/08/04(金) 15:47:22.66ID:fj1kwDXHa ネクロマンサーじゃなくてマクロネンサーにしとけば良かったのに
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-gAma)
2017/08/04(金) 21:05:07.88ID:Pu7QV1/w0 そもそもFrepで間に合っているんだよなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc6-/FH4)
2017/08/04(金) 21:08:07.18ID:8pRhyuzY0 ネクラマンサーだろ(懐古
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f39-/FH4)
2017/08/04(金) 22:22:11.93ID:IqpvDKzd0 とりあえず邪聖剣ネクロマンサーに謝ろう
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dd-/FH4)
2017/08/05(土) 00:25:34.94ID:W4GJlVnZ0 夜一人では遊ばないで下さい
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-dE0h)
2017/08/05(土) 11:07:04.66ID:R/7lLZsu0 掘り出して終わり
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-/FH4)
2017/08/05(土) 14:31:09.45ID:ItkuQlzC0 せっかく埋めたのにまた掘り返されるネクロマンサー
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb35-gAma)
2017/08/05(土) 15:38:04.98ID:CwRpWksa0 マクロ姉さん
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7c-/FH4)
2017/08/05(土) 16:49:25.82ID:jmrZB2Qk0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/FH4)
2017/08/05(土) 17:02:24.26ID:mOhp6AlY0 現実でも人の話聞かずに一方的に話してばっかりで友達いないんだろうなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-mkRE)
2017/08/05(土) 17:02:25.33ID:EaDQYwRsM マクロ流行ればNOXも終わりやね
コソッとやってれば良いのに……
コソッとやってれば良いのに……
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-p6Kn)
2017/08/05(土) 17:20:18.28ID:8CzU4qYl0450名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-2Dso)
2017/08/05(土) 17:31:20.24ID:lCB1IAB6d トリップな
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78e-Tsjo)
2017/08/05(土) 17:33:51.03ID:Dq9D2nVY0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-LENV)
2017/08/05(土) 17:46:59.17ID:duiHIZLe0 放置しとけ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda2-nFoU)
2017/08/05(土) 17:47:05.45ID:kivA7Raj0 半年1万に草
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-/FH4)
2017/08/05(土) 18:02:41.93ID:wbfATjkW0 UWSCから乗り換える価値は無さそうだな
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-JpwR)
2017/08/05(土) 18:08:22.70ID:i2h5PEfUM uwscは神
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b85-gAma)
2017/08/05(土) 18:39:31.16ID:urQKUs0D0 そもそも1万円とかいう頭おかしい価格設定がやばい
ただのマクロが1万円ならこの泥エミュは100万こえるだろ、技術的に
ただのマクロが1万円ならこの泥エミュは100万こえるだろ、技術的に
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-JpwR)
2017/08/05(土) 19:23:13.09ID:9Qy1fQls0 どうでもいいよ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d09-kJPR)
2017/08/05(土) 19:28:10.59ID:jESJLRB30 uwscもいいんですが、root権限なしでfrep使いたいのですが良い手ないですかね?
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe0-NVaz)
2017/08/05(土) 20:02:41.48ID:+bzOdEs50 noxで起動しようすると落ちるアプリ(エミュレータ検知?)を回避して起動させる方法ってないのでしょうか…
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe0-gAma)
2017/08/05(土) 20:11:47.14ID:0t+LTIlP0 応援しようと思ってたんだが、エミュが無料なのに半年で1万の有料とかありえん。
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1f-/FH4)
2017/08/05(土) 20:54:46.97ID:504nuLbE0 >>459
アプリ名は?
アプリ名は?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe0-NVaz)
2017/08/05(土) 22:03:05.74ID:+bzOdEs50 >>461
パズドラとサウストです。色々とググっているのですがやはり厳しいのでしょうか。
パズドラとサウストです。色々とググっているのですがやはり厳しいのでしょうか。
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-LENV)
2017/08/05(土) 22:37:08.01ID:duiHIZLe0 パズドラ:ガンホー
サウスト:バンダイナムコ
両方ともエミュレータによる不正行為を嫌っているので
プログラム上でエミュレータ環境か確認している
よって回避は不可
サウスト:バンダイナムコ
両方ともエミュレータによる不正行為を嫌っているので
プログラム上でエミュレータ環境か確認している
よって回避は不可
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-SnSg)
2017/08/05(土) 23:35:26.13ID:DYjHGAGO0 シュフー×Tポイントのアプリ起動は出来るんだけど
マイエリア設定しようとする落ちやがるけど何で?
マイエリア設定しようとする落ちやがるけど何で?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-/FH4)
2017/08/05(土) 23:45:36.07ID:ItkuQlzC0 SAOメモデフはBSだと確実に繋がるけど
Noxだと繋がる時とエラー落ちで繋がらない時と半々
Noxだと繋がる時とエラー落ちで繋がらない時と半々
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7c-/FH4)
2017/08/05(土) 23:49:27.98ID:jmrZB2Qk0 vysorというchromeの拡張アプリを使えばPCでスマフォゲー遊べますよ(実機が必要ですが)
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37f-dE0h)
2017/08/06(日) 00:35:04.38ID:+tZDALin0 ntdll.dllエラーでて起動しなくなったなんでやー
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb21-0Slm)
2017/08/06(日) 06:55:30.05ID:czXwDpNQ0 nox初めて使ってみたけど
最低設定かましたらオンボロ自作マシンでもplay出来るな
マジで軽いは
最低設定かましたらオンボロ自作マシンでもplay出来るな
マジで軽いは
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-e0n2)
2017/08/06(日) 10:34:02.13ID:30tpIf+ga drastic入れてゲーム立ち上げたけど音声しか出てこない
画面設定のレイアウト選択時だけ黒バックにゲーム画面が出るけど
レイアウト選択するとまた音声だけ
どうすればいいの?
画面設定のレイアウト選択時だけ黒バックにゲーム画面が出るけど
レイアウト選択するとまた音声だけ
どうすればいいの?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-LENV)
2017/08/06(日) 10:38:17.22ID:DjOWTinw0 drasticの描画方式がGPUを直に使っているのでは?
なので仮想環境では描画されない事象が発生する
なので仮想環境では描画されない事象が発生する
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d09-kJPR)
2017/08/06(日) 12:35:46.26ID:hCMrAHKl0 root switch使っている方、いらっしゃる?
偶にroot switchが切り替えできない事象発生しない?
偶にroot switchが切り替えできない事象発生しない?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e5-/FH4)
2017/08/06(日) 16:25:47.76ID:KYiPo+3u0 基本的な質問かもしれないけど教えてください
PCからNoxにadb コマンドを使用したい
やりたいことは
PCにabファイルが存在しており、Noxにアプリの復元を行いたい
adbはもう入ってるし実機ではうまく行ってるけど
Noxでのやり方が不明
PCからNoxにadb コマンドを使用したい
やりたいことは
PCにabファイルが存在しており、Noxにアプリの復元を行いたい
adbはもう入ってるし実機ではうまく行ってるけど
Noxでのやり方が不明
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc6-/FH4)
2017/08/06(日) 16:39:33.57ID:5cPYbIRj0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-LENV)
2017/08/06(日) 16:42:22.67ID:DjOWTinw0 >>472
これ SSのbatファイル
読めばわかると思うが・・・
SET ADB_HOME=C:\Program Files\Nox\bin
SET ADB_CMD=%ADB_HOME%\nox_adb.exe
set DEVICE=127.0.0.1:62001
set YYYYMMDD=%DATE:/=-%
set HHMMSS=%TIME:~0,8%
set HHMMSS=%HHMMSS: =0%
set HHMMSS=%HHMMSS::=-%
set FILENAME=%YYYYMMDD%_%HHMMSS%.png
"%ADB_CMD%" -s %DEVICE% shell screencap -p "/sdcard/%FILENAME%"
"%ADB_CMD%" -s %DEVICE% pull "/sdcard/%FILENAME%" "%~dp0%FILENAME%"
"%ADB_CMD%" -s %DEVICE% shell rm "/sdcard/%FILENAME%"
これ SSのbatファイル
読めばわかると思うが・・・
SET ADB_HOME=C:\Program Files\Nox\bin
SET ADB_CMD=%ADB_HOME%\nox_adb.exe
set DEVICE=127.0.0.1:62001
set YYYYMMDD=%DATE:/=-%
set HHMMSS=%TIME:~0,8%
set HHMMSS=%HHMMSS: =0%
set HHMMSS=%HHMMSS::=-%
set FILENAME=%YYYYMMDD%_%HHMMSS%.png
"%ADB_CMD%" -s %DEVICE% shell screencap -p "/sdcard/%FILENAME%"
"%ADB_CMD%" -s %DEVICE% pull "/sdcard/%FILENAME%" "%~dp0%FILENAME%"
"%ADB_CMD%" -s %DEVICE% shell rm "/sdcard/%FILENAME%"
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7383-dE0h)
2017/08/06(日) 20:48:09.23ID:rOQQ3KBe0 バックアップ→インポート→起動→バックアップ→インポート…ってやってると
次第にバックアップファイルのサイズが増えていくのは何が増えてるの?
次第にバックアップファイルのサイズが増えていくのは何が増えてるの?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-LENV)
2017/08/06(日) 21:04:14.92ID:DjOWTinw0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc6-/FH4)
2017/08/06(日) 21:11:16.74ID:5cPYbIRj0 断片化ではなくスワップ動作で使ったディスク領域だと思うよ
仮想メモリを仮想ディスクに確保するVBoxの仕様上、少しでも動作させると発生する
設定でクリーンアップしてやれば完全にではないけど削除される
ちょっと面倒だけど手動でやることもできる(要root)
仮想メモリを仮想ディスクに確保するVBoxの仕様上、少しでも動作させると発生する
設定でクリーンアップしてやれば完全にではないけど削除される
ちょっと面倒だけど手動でやることもできる(要root)
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7383-dE0h)
2017/08/06(日) 21:17:52.61ID:rOQQ3KBe0479名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-abJc)
2017/08/07(月) 17:37:20.98ID:SuvhRga7d Windows10のアップデートしたら起動時に
「このアプリはこのPCで実行できません」
ってなって起動できなくなりました
起動せずにデータバックアップの方法とかもわからないので対処法を教えてください
「このアプリはこのPCで実行できません」
ってなって起動できなくなりました
起動せずにデータバックアップの方法とかもわからないので対処法を教えてください
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ad-/FH4)
2017/08/07(月) 17:38:27.24ID:UMn+1ZAA0 男は黙って再インスコ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-abJc)
2017/08/07(月) 17:42:01.07ID:SuvhRga7d uwscで使ってる画像全部撮り直しはきついです
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f21-MxKE)
2017/08/07(月) 17:57:01.59ID:3QbRooMI0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-VaQ3)
2017/08/07(月) 18:01:20.73ID:WKsvtthc0 解像度やないの
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f21-MxKE)
2017/08/07(月) 18:26:09.66ID:3QbRooMI0 解像度低いと軽いんかー、良いこと聞いた!
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc6-/FH4)
2017/08/07(月) 18:53:44.59ID:ZaF/0mVy0486名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-abJc)
2017/08/07(月) 22:53:11.48ID:/5AQ7ZYsd487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8e-dE0h)
2017/08/07(月) 23:48:11.86ID:IFF9lmBe0 5.0にしてから99%病になったけどメモリ量変えると直るね
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7c-/FH4)
2017/08/08(火) 08:44:40.30ID:dMeiQH5j0 https://www.axfc.net/u/3831863
スクリプトのサンプルを幾つか載せてみました。
send_and_run
send_data
data_suction
この3つは普通に使えます。
スクリプトのサンプルを幾つか載せてみました。
send_and_run
send_data
data_suction
この3つは普通に使えます。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e8-gAma)
2017/08/08(火) 08:46:01.43ID:mfnUxVUt0 いい加減にウゼーぞボケ
運営に荒らし報告されてIP大公開されたくてやってるのか?
運営に荒らし報告されてIP大公開されたくてやってるのか?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-dE0h)
2017/08/08(火) 08:49:42.66ID:VJuMH4Sm0 自分のスレ作ったのにまたきたのかよ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-/FH4)
2017/08/08(火) 09:30:01.45ID:wYLTKeQo0 人とまともに会話することもできないキチガイの作ったプログラムなんて誰が使うんだよ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-p6Kn)
2017/08/08(火) 11:06:53.11ID:qNAua5OCd >>488
偽物注意
偽物注意
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d1-sdOd)
2017/08/08(火) 11:42:09.72ID:wZ/FsU7X0 根拠はSLIP変わってるから?
むしろSLIP変えて連投するくらいのキチガイムーブ平気ですんじゃないのこの手の人間は
むしろSLIP変えて連投するくらいのキチガイムーブ平気ですんじゃないのこの手の人間は
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-V3Ru)
2017/08/09(水) 06:16:09.65ID:0M31+6to0 おとといぐらいまではキーボードで文章入力できてたはずなのに急にスペースとバックスペースしか効かなくなってしまった
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-V3Ru)
2017/08/09(水) 06:27:22.66ID:0M31+6to0 更新来てたからインスコしてみたけどそれでもだめだ。それどころかLINEの軌道に失敗するようになりやがった。再インスコだよちくしょう
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-V3Ru)
2017/08/09(水) 06:30:34.71ID:0M31+6to0 あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙キーボード入力できないんだったああ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-S5He)
2017/08/09(水) 08:23:58.82ID:c3lRo79o0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-SnSg)
2017/08/09(水) 08:43:31.41ID:7i87kbpu0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade0-/FH4)
2017/08/09(水) 13:01:52.15ID:pVLg7iQv0 それたまになるけどNOX再起動で直るけどなぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f387-ZAjc)
2017/08/09(水) 16:29:38.28ID:glY9w20+0 アイホン厨だけ日本語打てないゲームやってるけどそれに比べたらマシ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-AGS5)
2017/08/09(水) 21:25:47.18ID:lnnbaGhd0 上書きアップデート出来ると聞いてアプデしたらマルチプレイヤーから半分くらい消えて草
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc6-/FH4)
2017/08/09(水) 21:36:23.82ID:/p88xMnj0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-AGS5)
2017/08/09(水) 21:36:59.76ID:lnnbaGhd0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-AGS5)
2017/08/09(水) 21:42:00.50ID:lnnbaGhd0 インポート先作り直したら成功したわ
100個手動で直さんといかんのか
100個手動で直さんといかんのか
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-dE0h)
2017/08/09(水) 22:29:01.81ID:ROMYCBfv0 100個って業者かこいつ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-2lvr)
2017/08/09(水) 22:38:54.73ID:OqeJ2cSe0 久々に起動したらサーバーとの安定した接続が出来ないとかでログインできんな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-V3Ru)
2017/08/09(水) 23:19:45.61ID:0M31+6to0 流石に100個は草
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e8a-xs/f)
2017/08/10(木) 01:08:57.13ID:AKBOKgvq0 100個も普通は管理したくねぇよ…
一体何百GB専有してるのか
一体何百GB専有してるのか
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7c-aEKd)
2017/08/10(木) 03:50:33.60ID:L0f7XQMP0 ・Nox
・KOPLAYER
・KOPLAYER
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a9e-M3Ro)
2017/08/10(木) 04:13:22.18ID:sLZcuIQb0 noxの最小化ボタンを押すと
noxはツールバーに最小化されました。
ってバルーン表示されて通知領域に表示されるんですが、
タスクバーに残ったままです。これは仕様ですか?
タスクバーから消えて通知領域のみに存在してほしいんですが。
そういう設定ありますか?一応探しましたが見つかりません。
noxはツールバーに最小化されました。
ってバルーン表示されて通知領域に表示されるんですが、
タスクバーに残ったままです。これは仕様ですか?
タスクバーから消えて通知領域のみに存在してほしいんですが。
そういう設定ありますか?一応探しましたが見つかりません。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a72-Q3Q4)
2017/08/10(木) 14:50:02.29ID:swxWGkhu0 複数起動している場合、どうすればadbの接続先を選べますか?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-W16a)
2017/08/10(木) 14:51:26.33ID:5ubZmGeX0 まず服を脱ぎます
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-Fn0G)
2017/08/10(木) 16:52:39.13ID:dTO10Iq00 次に靴下だけ履いてdevicesします
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9772-5zin)
2017/08/10(木) 17:09:59.75ID:mrauKXLd0 5.0.0.1が来てるけど、Noxのホームページが刷新されて目がちかちかする
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-2ZQ3)
2017/08/10(木) 21:15:27.94ID:4POeaZG30516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ae-rbjc)
2017/08/11(金) 12:21:43.22ID:X0Oiqao70 5.0.0.1、英語にもリリースノート無いな。
バージョン番号末尾の1だけアップはアプリ個別の修正だと思うけど。
バージョン番号末尾の1だけアップはアプリ個別の修正だと思うけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-W16a)
2017/08/11(金) 13:55:25.19ID:7f7yVQwo0 5.0.0.1にアップデートをしたらケムコの広告付きの某無料RPGが画面が表示されず音楽しか流れなくなったから
アップデートをする直前にバックアップしたファイルを使って5.0.0.0に戻しましたわ
アップデートをする直前にバックアップしたファイルを使って5.0.0.0に戻しましたわ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-aEKd)
2017/08/11(金) 14:20:18.37ID:MKn7cFK+0 Nox使い始めたんだけど、どうやら遊んでたアプリ(JOJODR)が乗っ取られていろいろいじられてた
基礎設定とか、セキュリティ設定(Nox内/PC)とかその辺みんなはどうしているの
基礎設定とか、セキュリティ設定(Nox内/PC)とかその辺みんなはどうしているの
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-W16a)
2017/08/11(金) 15:16:51.07ID:evVELYMN0 のっとった奴と一緒に育てるんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee0-z+qv)
2017/08/11(金) 17:29:22.57ID:HjjKlygg0 「3.7.1.0以降であればカバーインストールしデータが失われることはない」とか出たけど
新しいのを上書きインストールしていいのか?何か怖いな
新しいのを上書きインストールしていいのか?何か怖いな
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-1VdW)
2017/08/11(金) 18:20:44.76ID:87P51JoE0 上書きインストールしたけど消えなかったから問題ないよ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-KsLg)
2017/08/11(金) 19:19:25.69ID:r8Kph0280 乗っ取りとか笑うわ
そんなんお前だけ
そんなんお前だけ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-aEKd)
2017/08/11(金) 19:21:50.87ID:YruKkMau0 中国産っぽいゲームで初回インストールなのになぜかある程度進んだデータだったことはあるな
たまたま機器のIDみたいなのが一致したのかわからんが
たまたま機器のIDみたいなのが一致したのかわからんが
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-do7g)
2017/08/11(金) 19:25:01.32ID:4a+Z8RdR0 最近は、ゆとりなのかメンヘラなのかド素人なのか日本語知らんのか基地外なのか区別つかんな
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-8QQT)
2017/08/11(金) 19:40:04.46ID:LgRU7lQX0 3.7.5.0からアップデートしたらアプリ全部消えて和露田
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31d-WXUj)
2017/08/11(金) 20:16:45.65ID:uqW3bRpP0 ホーム画面のプラプラしてるやつ消せないんですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b56-huv6)
2017/08/11(金) 20:25:17.13ID:cG1W68yr0 俺もアップデートしたらアプリ消えてかなり焦ってんだけど
バックアップとかやった記憶ないし詰んだ?
バックアップとかやった記憶ないし詰んだ?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab63-2qS8)
2017/08/11(金) 20:26:06.93ID:2lxLns7x0 >>523
Android IDが一致したんじゃないかな
Android IDが一致したんじゃないかな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-++ai)
2017/08/11(金) 20:29:18.87ID:2CCWLyxka マジで全部消えてワロタ
ワロタアアアアアアァァァ!!!
ワロタアアアアアアァァァ!!!
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-W16a)
2017/08/11(金) 20:38:35.17ID:evVELYMN0 アプリ消えて困る奴は正式登録してないってこと?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-V3px)
2017/08/11(金) 21:08:30.82ID:5/f2K5tfa 場所違いかもだけど
白猫のプニコンをゲームパッドで操作するのに既存のスティック使ってたけど、八方向にしかならないのが気に入らなくて調べてたらKeytojoyってのにたどり着いたんだが、これであんな感じのジョイスティックって作れる?
白猫のプニコンをゲームパッドで操作するのに既存のスティック使ってたけど、八方向にしかならないのが気に入らなくて調べてたらKeytojoyってのにたどり着いたんだが、これであんな感じのジョイスティックって作れる?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c6-aEKd)
2017/08/11(金) 21:40:34.12ID:c42IHT+X0 >>531
あんな感じとは? KeyToJoyって語感からするとキーボード操作をパッドに変換するツール?
何に使うものなんだろう、逆のJoyToKeyなら分かるけど
で、やりたいことがアナログスティックの無段階360℃操作をプニコンへという話なら無理
結局Noxのスティック操作(8方向)に丸められるだけだからね
白猫はパッド対応だけどNoxごしだと認識したりしなかったりするようなので、
相性のいいパッドに出会うまで色々試すか動いてる人いないか聞いてみるか
あんな感じとは? KeyToJoyって語感からするとキーボード操作をパッドに変換するツール?
何に使うものなんだろう、逆のJoyToKeyなら分かるけど
で、やりたいことがアナログスティックの無段階360℃操作をプニコンへという話なら無理
結局Noxのスティック操作(8方向)に丸められるだけだからね
白猫はパッド対応だけどNoxごしだと認識したりしなかったりするようなので、
相性のいいパッドに出会うまで色々試すか動いてる人いないか聞いてみるか
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-7NHe)
2017/08/11(金) 21:55:15.23ID:n8qfCN7e0 現在、NOXでMITRASPHEREてプレイできる?
開始させようとすると問題が発生したため終了します、っていって落ちるんだけど原因なにかわかる人いるかな
開始させようとすると問題が発生したため終了します、っていって落ちるんだけど原因なにかわかる人いるかな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e8a-KsLg)
2017/08/11(金) 21:56:28.41ID:RFY5W0pq0 コントローラでタップってどうやるの?コントローラのみでFFRKやりたいんだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-V3px)
2017/08/11(金) 22:14:06.12ID:KDiTGB9da >>532
間違えましたJoyToKeyです
詳しく言うと画面の中心を軸にして360°の無段階に似た感じの所まではたどり着いたんですが
それにスティックが動作している時のみ左クリック長押しを付け加えるようなことが可能なのかな…という感じです
まあ無理そうなら既存の方で我慢します(´・ω・`)
間違えましたJoyToKeyです
詳しく言うと画面の中心を軸にして360°の無段階に似た感じの所まではたどり着いたんですが
それにスティックが動作している時のみ左クリック長押しを付け加えるようなことが可能なのかな…という感じです
まあ無理そうなら既存の方で我慢します(´・ω・`)
536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-V3px)
2017/08/11(金) 22:19:40.35ID:KDiTGB9da >>534
右端の欄の上から2番目の仮想キーってとこでタップ場所指定して下の方のコントローラー設定で合わせるとできるよ
右端の欄の上から2番目の仮想キーってとこでタップ場所指定して下の方のコントローラー設定で合わせるとできるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-2ZQ3)
2017/08/11(金) 22:34:54.43ID:O+ThE1W30538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e8a-KsLg)
2017/08/11(金) 22:37:34.39ID:RFY5W0pq0 >>536
仮想キーで十字キーを割り当てたけど、その後下の方のコントローラ設定で何を設定すればいいの?
仮想キーで十字キーを割り当てたけど、その後下の方のコントローラ設定で何を設定すればいいの?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b09-aEKd)
2017/08/11(金) 22:58:19.64ID:4YEWim1j0 ミトラはブルスタ2で動いたよ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e8a-KsLg)
2017/08/11(金) 22:59:05.99ID:RFY5W0pq0 >>536
できました!ありがとう!
できました!ありがとう!
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-7NHe)
2017/08/12(土) 00:03:02.80ID:ttZsAdt90542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-KsLg)
2017/08/12(土) 02:32:45.16ID:fEuakWXu0 >>539
本当ですか?自分はNOXと同じ挙動で動きませんでした・・・
本当ですか?自分はNOXと同じ挙動で動きませんでした・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-OnKv)
2017/08/12(土) 08:23:02.78ID:c6MsiXpHa インストール時のダウンロードデータを覆うってなんぞこれ?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee8-KsLg)
2017/08/12(土) 08:45:28.97ID:n/8mM6DH0 期待気味の予想だとリセマラに便利なDLデータのみ保護とかか?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ae-rbjc)
2017/08/12(土) 10:36:30.42ID:MoxmM2uN0 単に上書きインストールの事じゃねえの。前はバックアップ取ってバックアップ戻すってやらないとダメだったし。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-R/k/)
2017/08/12(土) 13:46:31.47ID:MD3Vu7cda スクリプトレコーディングを"再生"するショートカットキーは無いのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-qwy0)
2017/08/12(土) 13:51:07.11ID:VKTfzeJXx Windows98時代からレーポート、卒論作成途中、徹夜してやっと終わったと
ほっとした瞬間にデータ飛んでオワタオワタよ の瞬間を味わい鍛えられてきたのだよ。
ゆとりとは違うんだよ。バックアッアップをしろよ。
最新版アップする際にバックアッアップするのは基本中の基本。
最新版が自分の環境に合わなかった時のことも考えてバックアップだ!ゆとり野郎ども!
ほっとした瞬間にデータ飛んでオワタオワタよ の瞬間を味わい鍛えられてきたのだよ。
ゆとりとは違うんだよ。バックアッアップをしろよ。
最新版アップする際にバックアッアップするのは基本中の基本。
最新版が自分の環境に合わなかった時のことも考えてバックアップだ!ゆとり野郎ども!
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-aEKd)
2017/08/12(土) 16:26:44.53ID:aoWs7iq0a 5.0.0.1きたな
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f3-RESf)
2017/08/12(土) 16:38:24.57ID:QYA9bnbd0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea3-W16a)
2017/08/12(土) 17:26:06.72ID:wW4s9kxg0 アプデ前にバックアップとろうとしても失敗になるんだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea3-W16a)
2017/08/12(土) 17:38:55.35ID:wW4s9kxg0 あきらめてそのままアプデしたわ
問題なく引き継げた
アプデ後に同じようにバックアップしてみたら普通にできた
なぜかわからん
問題なく引き継げた
アプデ後に同じようにバックアップしてみたら普通にできた
なぜかわからん
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c6-aEKd)
2017/08/12(土) 17:43:08.06ID:uTtaM6UB0 ぶっちゃけNoxのバックアップなんて関連vdiまとめてVMDKに押し固めてるだけだから
なんなら自分でフォルダごとコピーするのと大差ないよ(インポートはちょっとややこしいけど)
バックアップが失敗するのはよっぽどでかくなったせいで想定時間をタイムアウトしてしまうか
単に空き容量が足らないとか、物理メモリ少なすぎて処理できないか辺りかなと思う
HDDの容量空けたりしてもどうしてもNoxからできないなら前述の通り単にフォルダごと
適当なところにコピーなりすりゃおk
なんなら自分でフォルダごとコピーするのと大差ないよ(インポートはちょっとややこしいけど)
バックアップが失敗するのはよっぽどでかくなったせいで想定時間をタイムアウトしてしまうか
単に空き容量が足らないとか、物理メモリ少なすぎて処理できないか辺りかなと思う
HDDの容量空けたりしてもどうしてもNoxからできないなら前述の通り単にフォルダごと
適当なところにコピーなりすりゃおk
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/12(土) 22:53:46.27ID:lhws7XcH0 nox
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-W16a)
2017/08/13(日) 00:45:18.83ID:XnyqYJ7N0 oh 最新アプデがどうの出てきたわ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-A7rE)
2017/08/13(日) 01:52:21.84ID:luA0BvN+x 最新アプデがどうの出てきてそのままアップデートすると起動した状態でアップデート状態になり
途中で止まり、起動してるnoxデータはすべて消えるからな。
事前にバックアップしてなかったらあぶなかったわwww
途中で止まり、起動してるnoxデータはすべて消えるからな。
事前にバックアップしてなかったらあぶなかったわwww
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/13(日) 07:39:39.80ID:0k0KDbNB0 先日、自分もアップデートしたんだけど位置情報得たくてもシドニーから移動しなくて困ってる。以前のバージョンは住所入れればすぐ設定出来たのに‥自分PC詳しくないから
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac8-TsU/)
2017/08/13(日) 09:41:39.97ID:VNjEmpdW0 タイムゾーンがシドニーになってるってオチじゃねーのかそれ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-2ZQ3)
2017/08/13(日) 10:56:58.57ID:NR3txVD60 http://i.imgur.com/2MFVo4r.png
右下の「ここに位置づける」をクリックしてないだけじゃね?
右下の「ここに位置づける」をクリックしてないだけじゃね?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9724-aEKd)
2017/08/13(日) 11:05:01.18ID:tiAuyydK0 noxを更新したらLINEが「問題が発生(ry」と出て起動できなくなったんですがどうすればいいですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/13(日) 11:15:27.73ID:0k0KDbNB0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab56-YEKs)
2017/08/13(日) 14:09:35.50ID:d2HmrhCH0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acf-aEKd)
2017/08/13(日) 14:45:09.16ID:6z9mPpOS0 >>559
(おれかんにつき、同じことをしても必ずできるという保障はないのであしからず)
前提として、現在のバージョンのLINEにアップデートしていない状態のバックアップが必要
(バックアップはあっても中身のLINEが最新のものであるなら、LINEが次回更新を配信した後に実施してください)
エラー状態のまま上書きでバックアップしてしまうと、いまのところ二度と復活できません
@バックアップから復元後、起動
A起動直後にLINEがデータを受信する前(エラーを吐く前)に以下を行う
・設定>アプリ>LINE>強制終了
B終わったら再起動
C再起動したらGooglePlayに入り、LINEを更新
これで復活します
復活できなかったときは強制終了が間に合っていないことも考えられるので@からやり直す
ちなみに、紹介されてる引継ぎの方法は、このエラーが出てしまっていると二度と選択できません
(引継ぎを行おうにもエラーではばまれるため)
(おれかんにつき、同じことをしても必ずできるという保障はないのであしからず)
前提として、現在のバージョンのLINEにアップデートしていない状態のバックアップが必要
(バックアップはあっても中身のLINEが最新のものであるなら、LINEが次回更新を配信した後に実施してください)
エラー状態のまま上書きでバックアップしてしまうと、いまのところ二度と復活できません
@バックアップから復元後、起動
A起動直後にLINEがデータを受信する前(エラーを吐く前)に以下を行う
・設定>アプリ>LINE>強制終了
B終わったら再起動
C再起動したらGooglePlayに入り、LINEを更新
これで復活します
復活できなかったときは強制終了が間に合っていないことも考えられるので@からやり直す
ちなみに、紹介されてる引継ぎの方法は、このエラーが出てしまっていると二度と選択できません
(引継ぎを行おうにもエラーではばまれるため)
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c6-aEKd)
2017/08/13(日) 20:15:45.32ID:4q2xBluY0 オフラインで起動(PC側でLAN切断など適当に)して古いAPKでインストールした後に
更新したら動きそうなもんだけど、だめなのかな?
更新したら動きそうなもんだけど、だめなのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-Jx0A)
2017/08/14(月) 06:39:49.32ID:08OidOsx0 このエミュってスペックある程度ないとダメですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-nhd+)
2017/08/14(月) 08:23:16.02ID:9u5gdlfC0 データをカバーしてアップデートしたが、100のエミュレータのうち75以降が消えた・・・
エミュレータを結構な数作ってるやつは気を付けたほうがいいぞ
エミュレータを結構な数作ってるやつは気を付けたほうがいいぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-2ZQ3)
2017/08/14(月) 09:31:20.57ID:TVxh2yZK0 >>564
自分のPCのスペック晒さんと回答来ないぞ
自分のPCのスペック晒さんと回答来ないぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-2ZQ3)
2017/08/14(月) 09:31:51.03ID:TVxh2yZK0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-KLHJ)
2017/08/14(月) 11:30:26.12ID:ZGe7UxLGa569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a25-8QQT)
2017/08/14(月) 14:10:56.88ID:3ytdELhY0 海外産のゲームは動くんだけど国産のは起動できないのが多いね。
これ不正チート防止のためなんかね。
これ不正チート防止のためなんかね。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-W16a)
2017/08/14(月) 15:25:03.44ID:bLejttox0 >>565
こういう馬鹿が居るからエミュ対策される
こういう馬鹿が居るからエミュ対策される
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac6-aEKd)
2017/08/14(月) 15:28:35.54ID:+pkBt/R90 まぁ少なくともAndroid実機よりエミュの方が不正行為しやすいのは確かだろうし
ただでさえOSのバージョン不統一、機種によるHWスペックのバラつきがあるから
この上さらにリスクにしかならないエミュはとりあえず、最低でもサポート外でできれば禁止が妥当でしょうね
(最近じゃ事前登録で見積もったユーザー数の10倍位がサービス開始時に沸いてくるのもいい迷惑かと)
というのはゲーム一本に原作やメディアミックスで複雑に利益/利権が絡む国産のゲームに多い傾向かも
ただでさえOSのバージョン不統一、機種によるHWスペックのバラつきがあるから
この上さらにリスクにしかならないエミュはとりあえず、最低でもサポート外でできれば禁止が妥当でしょうね
(最近じゃ事前登録で見積もったユーザー数の10倍位がサービス開始時に沸いてくるのもいい迷惑かと)
というのはゲーム一本に原作やメディアミックスで複雑に利益/利権が絡む国産のゲームに多い傾向かも
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a25-8QQT)
2017/08/14(月) 15:34:12.25ID:3ytdELhY0 なるほどな。海外に比べて日本は会社もプレイヤーもせせこましいねw
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e8e-W16a)
2017/08/14(月) 16:37:23.75ID:l5Jjher20 エミュ対策というかx86サポートするのがめんどくさいところがほとんどだろ
今後atomは市場から消えていくからエミュで動かないものは増えていく
arm版Win10ネイティブのエミュが出てくれば良いんだけど
今後atomは市場から消えていくからエミュで動かないものは増えていく
arm版Win10ネイティブのエミュが出てくれば良いんだけど
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-KsLg)
2017/08/14(月) 17:20:02.94ID:ABYGzr1P0 Win10でandroidアプリをサポートするよと言ってたのはいつごろだったかな。。色々あって立ち消えになったんだろうけど
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-kuSZ)
2017/08/14(月) 17:41:00.54ID:9QKXgYq80 ぼくあいぽん5
最近サポート外のゲーム多いからNoxでやってたんだけどエミュ対策も増えてきてかなC
最近サポート外のゲーム多いからNoxでやってたんだけどエミュ対策も増えてきてかなC
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a85-KsLg)
2017/08/14(月) 18:56:52.08ID:rdQ1wmQi0 対策するのはいいんだけどさ
ダウンロード→クッソ長いパッチダウンロード→チュートリアル→10連ゴミ*10枚→データ&キャッシュ削除→クッソ長いパッチダウンロード(以下繰り返し)
これをエミュじゃなく実機端末でやるとかマジ勘弁してほしいわ
ダウンロード→クッソ長いパッチダウンロード→チュートリアル→10連ゴミ*10枚→データ&キャッシュ削除→クッソ長いパッチダウンロード(以下繰り返し)
これをエミュじゃなく実機端末でやるとかマジ勘弁してほしいわ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-Fn0G)
2017/08/14(月) 19:23:34.34ID:yRTMIhu+0 あのシステムでやってるくせにエミュだけしっかり対策とか笑えるよな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da13-aEKd)
2017/08/14(月) 19:40:20.53ID:SzdOxgRw0 最近NOXで起動しないの増えたけど5でも別に変ってねーな
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-W16a)
2017/08/14(月) 19:51:08.47ID:bLejttox0 だって5は最適化しただけでほぼ変わってないし
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-KsLg)
2017/08/14(月) 19:52:22.65ID:2PUjTGp40 別にゲーム起動不可対策でVerUPしているわけじゃないからな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ae-rbjc)
2017/08/14(月) 20:30:39.03ID:2FzMVyGX0 >>571
あとは上の方に100アカウントの話があったけど、
アカウント大量生産可能なら有利に出来るゲームが結構あるからな。
自動化しちゃえばそれこそファームだし、そういうユーザーが増えるのはメーカーとしては嫌だろね。
あとは上の方に100アカウントの話があったけど、
アカウント大量生産可能なら有利に出来るゲームが結構あるからな。
自動化しちゃえばそれこそファームだし、そういうユーザーが増えるのはメーカーとしては嫌だろね。
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba56-UyPk)
2017/08/14(月) 21:32:32.64ID:1DHlipOa0 3.8.2.0から5001にアプデしてもデータ消えないじゃろか?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac6-aEKd)
2017/08/14(月) 21:47:50.97ID:+pkBt/R90 >>582
消えないと思うけど不安ならバックアップとるか、一時的にちょっと移動しておくなりしておけば万全だね
やったことないから分からんけど、たまに大量の端末抱えた人が消えたとか騒いでるからデータとリスト両方コピーしておくとなおよし
最悪はデータ残ってれば手動で起動もできるし、マルチプレイヤーのリストも大した書式じゃないから手で直せるけどね
消えないと思うけど不安ならバックアップとるか、一時的にちょっと移動しておくなりしておけば万全だね
やったことないから分からんけど、たまに大量の端末抱えた人が消えたとか騒いでるからデータとリスト両方コピーしておくとなおよし
最悪はデータ残ってれば手動で起動もできるし、マルチプレイヤーのリストも大した書式じゃないから手で直せるけどね
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba56-UyPk)
2017/08/14(月) 21:53:09.46ID:1DHlipOa0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba56-UyPk)
2017/08/14(月) 22:09:19.20ID:1DHlipOa0 バックアップ取ってからさっそくアプデしたけど、10個あったアカウントデータ全て大丈夫でした!
スクリプトも無事でホッ。
Win10。一応報告でした
スクリプトも無事でホッ。
Win10。一応報告でした
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-APHb)
2017/08/15(火) 01:52:16.27ID:Q6saLzQO0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-ws5U)
2017/08/15(火) 07:02:54.50ID:nzwZ1UGw0 >>576
リセマラやりたい気持ちはわかるけど通常の遊び方じゃないからね
リセマラやりたい気持ちはわかるけど通常の遊び方じゃないからね
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/15(火) 08:23:54.40ID:MYF2+1/Y0 パソコンの電源を入れる度にnoxも一緒に起動してしまうのですが同じ症状の方いますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee8-KsLg)
2017/08/15(火) 08:38:05.98ID:38sBo8Ih0 DL数稼げるリセマラ前提でゲーム運営もアプリ作るのが当たり前になってるのに
リセマラで実機に負荷かけたくないとエミュ使おうとすると対策ってのはなぁ
リセマラで実機に負荷かけたくないとエミュ使おうとすると対策ってのはなぁ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee8-KsLg)
2017/08/15(火) 08:38:38.62ID:38sBo8Ih0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/15(火) 09:08:07.82ID:MYF2+1/Y0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/15(火) 09:35:58.24ID:MYF2+1/Y0 >>590
直った。ありがとう
直った。ありがとう
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db00-thYA)
2017/08/15(火) 10:48:17.80ID:2MW0HnXZ0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/15(火) 11:07:52.27ID:MYF2+1/Y0 >>593
noxが一緒に起動しちゃった時は、スタートアップにチェックが入ってました。今はスタートアップのチェックを外した状態です。チェック外したら直りました。
noxが一緒に起動しちゃった時は、スタートアップにチェックが入ってました。今はスタートアップのチェックを外した状態です。チェック外したら直りました。
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac6-aEKd)
2017/08/15(火) 14:08:46.09ID:/I0o6GxF0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-VDjW)
2017/08/15(火) 23:29:40.37ID:D0byJKJu0 5.0.0.1にしたけどIMEIと端末名だけじゃなくAndroid idも設定出来るようにして欲しいな
もしくはここら辺の端末情報維持してアップデートしてくれればアプリの起動不可とか大部減るのに
もしくはここら辺の端末情報維持してアップデートしてくれればアプリの起動不可とか大部減るのに
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac6-+Dbu)
2017/08/16(水) 00:14:14.85ID:ZY5L52Sj0 android idやIMEI、機種名を変えてもアプリの起動可否はあんま変わらんと思うけど
むしろandroid idなんて変更できるようにしたところで、悪用されるかトラブルの元な気がする
(まあ、adbで変更できちゃうけど)
アプデで変わっちゃうのは気づいてなかったなあ
むしろandroid idなんて変更できるようにしたところで、悪用されるかトラブルの元な気がする
(まあ、adbで変更できちゃうけど)
アプデで変わっちゃうのは気づいてなかったなあ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-VDjW)
2017/08/16(水) 00:24:45.77ID:SDf83x4X0 変えられるのは分かっててadbじゃなく直接端末エミュレータでsettingsとかcontent使って変えたけど再起動で戻るんだよね
チタで復元だと出来るのか知らんけどサブ垢で有料版買い直すのもなんでとりあえずそのまま使ってる
起動不可ってのは例えばLINEとか端末の紐つけ強いやつね
自動で端末移行やってくれないのがある
チタで復元だと出来るのか知らんけどサブ垢で有料版買い直すのもなんでとりあえずそのまま使ってる
起動不可ってのは例えばLINEとか端末の紐つけ強いやつね
自動で端末移行やってくれないのがある
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b627-aEKd)
2017/08/16(水) 01:55:19.12ID:xjttYbHU0 このソフトって安全?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-KsLg)
2017/08/16(水) 02:38:32.61ID:Q3xi1mu10601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-W16a)
2017/08/16(水) 02:57:18.91ID:vKavt5tM0 安全って言えば使うのか?危険って言えば使わないのか?そのくらい自分で判断も出来ないのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-8QQT)
2017/08/16(水) 05:38:53.40ID:IJjr6+bh0 箱コンつなげたけどパッドでどうやって操作すんねん
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-kuSZ)
2017/08/16(水) 12:11:23.90ID:ydv1edjt0 最近のソシャゲはなんも起動しないよな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b689-wjus)
2017/08/16(水) 13:48:43.48ID:cohB9Vc80 nox設定で解像度を変えまくってたら
「問題が発生したためNox Launcherを終了します。OK」がポコポコ出るようになった…
しかもアプリのアイコン並べてたのもキレイに消えちゃった
Playストアのマイアプリ欄を見たら、入れてたアプリ全部noxの中には残ってたんでひと安心
良さ気に見えた他のランチャー(Evie)を代わりに見つけたんで今は試験的に入れて使ってる
「問題が発生したためNox Launcherを終了します。OK」がポコポコ出るようになった…
しかもアプリのアイコン並べてたのもキレイに消えちゃった
Playストアのマイアプリ欄を見たら、入れてたアプリ全部noxの中には残ってたんでひと安心
良さ気に見えた他のランチャー(Evie)を代わりに見つけたんで今は試験的に入れて使ってる
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-8Gwq)
2017/08/16(水) 16:22:00.02ID:ydv1edjt0 なあーんかbypass無いもんかね
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM7f-qBXd)
2017/08/16(水) 17:46:10.21ID:REi4ZEs0M 色んなところで鼻高々に得意げに宣伝してた人いたからなぁ
多重余裕wwwwとか言いまくってたから対策されちゃったんどろうな
ゲームのために一々機種変は嫌だなぁ
多重余裕wwwwとか言いまくってたから対策されちゃったんどろうな
ゲームのために一々機種変は嫌だなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6198-oL0b)
2017/08/17(木) 05:23:17.35ID:YD4yWcKs0 出る杭は打たれるって奴だな
まあ仕方ない
まあ仕方ない
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbad-oL0b)
2017/08/17(木) 05:46:08.23ID:AqI7cBZ/0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db84-jLVh)
2017/08/17(木) 06:38:18.12ID:wScqMq6Z0 ポケGOがいけないわ
あれで一気にくっさいやつ増えたし
あれで一気にくっさいやつ増えたし
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0967-JJVS)
2017/08/17(木) 12:53:02.72ID:jR/2SONh0 ニコ生で意気揚々と放送する人も多いしね・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-mT26)
2017/08/17(木) 15:51:21.56ID:MvMPC4Sca 位置偽装しながらやんの?
手間なだけで楽しくないだろ
手間なだけで楽しくないだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-Gxb1)
2017/08/17(木) 16:25:55.10ID:kNFzTaJb0 NOXで英語翻訳ってどうやるんですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-jLVh)
2017/08/19(土) 05:43:16.25ID:H0fX354A0 熱いし電池食うし5.5インチでも画面ちっちゃいし通信量も多いし単純にスマホ実機でゲームする気があんまりおきない
別に不正するためでもないし
別に不正するためでもないし
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6198-oL0b)
2017/08/19(土) 05:46:09.86ID:qgqO0SuP0 それはある
一部のゲームは洒落にならないぐらい熱くなるし
一部のゲームは洒落にならないぐらい熱くなるし
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-xvik)
2017/08/19(土) 05:58:47.62ID:FBNI0iLI0 連打するだけの作業ゲーはパソコン任せて本読んだり車洗ったりしてたほうが有意義
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d0-BD2d)
2017/08/19(土) 07:08:55.08ID:Xb8rrWcn0 まぁスマホの寿命は長く出来るわな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-P3L1)
2017/08/19(土) 07:32:57.90ID:FPHu4DxK0 バッチ処理ってのはマルチウインドのキャッシュを一括で削除する役目ですよね?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-oL0b)
2017/08/19(土) 11:42:33.88ID:9TuyVpCH0 >>617
いやそんな機能はないが
いやそんな機能はないが
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-P3L1)
2017/08/19(土) 14:52:12.00ID:FPHu4DxK0 >>618
マルチマネージャーの左下の方にバッチ処理ってあるんですけど。
マルチマネージャーの左下の方にバッチ処理ってあるんですけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-vr01)
2017/08/19(土) 16:22:55.75ID:8dwJIyS30 ダンロード!
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-WHns)
2017/08/19(土) 18:26:48.17ID:1qZdp6Ux0 >>619
なにを意味不明な勘違いしてるのか知らんが
左側にチェック入れた項目だけ開始したり終了したり削除したりするだけの処理だぞ?
絶対キャッシュ削除だって思うなら左側のチェックボックス全部にチェック入れて削除押してみな
なにを意味不明な勘違いしてるのか知らんが
左側にチェック入れた項目だけ開始したり終了したり削除したりするだけの処理だぞ?
絶対キャッシュ削除だって思うなら左側のチェックボックス全部にチェック入れて削除押してみな
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-oL0b)
2017/08/19(土) 19:39:48.36ID:9TuyVpCH0 そもそもキャッシュってなんだよって話もあるけど
バッチ処理自体にそんな意味はないしよく分らん話だね
バッチ処理自体にそんな意味はないしよく分らん話だね
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-iAQe)
2017/08/20(日) 13:00:40.83ID:LNcY+VyJ0 位置情報がリセットされること多いけど原因が分からん
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-ubeC)
2017/08/20(日) 16:39:32.58ID:KlcF0ti0d それな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-nRiD)
2017/08/20(日) 18:11:11.80ID:5/++NlUn0 https://mega.nz/#!VbxQyTAQ!jjEU3zU62owHGJXr3GkwGb_F8WMH3YKAEC3gAugSAL8
これをインストール使用とすると「インストールに失敗」って出るんですが
何が原因かわかりません。
これをインストール使用とすると「インストールに失敗」って出るんですが
何が原因かわかりません。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-sW5n)
2017/08/20(日) 18:37:33.34ID:wyqImyz00 あ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-oiIY)
2017/08/20(日) 19:07:05.31ID:L5no3+bh0 い
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbae-HLso)
2017/08/20(日) 20:41:39.70ID:caljPRqV0 >>623
起動中(読み込みパーセントの表示中)にNox閉じると位置情報がリセットされちゃうみたいだな。
起動中(読み込みパーセントの表示中)にNox閉じると位置情報がリセットされちゃうみたいだな。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-zxXl)
2017/08/20(日) 20:47:57.11ID:a33Cb1aUM NOX入れてみたがホームアプリをデフォのからNOVAとかに変えることは出来ますか
デフォのホームアプリがわかりにくいのと広告まみれで嫌だわ
デフォのホームアプリがわかりにくいのと広告まみれで嫌だわ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b53-wwH0)
2017/08/20(日) 20:53:31.60ID:ogGTJXU60 >>629
nova入れてからesとかでシステムアプリのnoxランチャー削除
nova入れてからesとかでシステムアプリのnoxランチャー削除
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-iAQe)
2017/08/20(日) 23:41:34.98ID:LNcY+VyJ0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935d-nRiD)
2017/08/21(月) 02:18:06.05ID:6zcnAhCy0 モンストを四窓で遊ぼうと思って導入したのですが
機能設定でCPU4 メモリ割り当て2GB
解像度を400*700 DPI120にして4窓起動しても
CPU使用率が100近くまで行きまともにプレイ出来ません
VT-xに関してはLeoMoon CPU-Vで動作しているのを確認しました
似たような環境で動かしている方がいたので自分も遊べるかも?と
思ったのですがあまりに重くとても遊べたようなものでは無いので
Win10乗り換えついでだと思ってPCの新調を考えています
どのレベルの物を購入すればそれなりに遊べるのでしょうか?
現在の環境はこんな感じです
OS Win7 64bit Pro
ストレージ SSD480GB
CPU Core i7-4770K
MEM 16GB
GPU GeForce GTX 1060 6GB
NOX 3.1.0.0
機能設定でCPU4 メモリ割り当て2GB
解像度を400*700 DPI120にして4窓起動しても
CPU使用率が100近くまで行きまともにプレイ出来ません
VT-xに関してはLeoMoon CPU-Vで動作しているのを確認しました
似たような環境で動かしている方がいたので自分も遊べるかも?と
思ったのですがあまりに重くとても遊べたようなものでは無いので
Win10乗り換えついでだと思ってPCの新調を考えています
どのレベルの物を購入すればそれなりに遊べるのでしょうか?
現在の環境はこんな感じです
OS Win7 64bit Pro
ストレージ SSD480GB
CPU Core i7-4770K
MEM 16GB
GPU GeForce GTX 1060 6GB
NOX 3.1.0.0
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b37-8P7d)
2017/08/21(月) 10:20:39.55ID:929tRHnp0 >>632
機能設定でCPU4を1か2にしてみてはどうですか?
機能設定でCPU4を1か2にしてみてはどうですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-oiIY)
2017/08/21(月) 12:25:48.42ID:6vxVVPVOd CPU 4設定は重いだけで特にいいことないよな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-JJVS)
2017/08/21(月) 14:10:30.69ID:mQQAo9fj0 >>2
>■インストールする前に確認すること
>LeoMoon CPU-VでVT-xがONになっているか否か・・・
右側のVT-x Enabledだけバツなんだど、インストールした後から変更してもいいの?
それともアンインスコしてから設定し直して再インストールしなきゃダメ?
>■インストールする前に確認すること
>LeoMoon CPU-VでVT-xがONになっているか否か・・・
右側のVT-x Enabledだけバツなんだど、インストールした後から変更してもいいの?
それともアンインスコしてから設定し直して再インストールしなきゃダメ?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-WHns)
2017/08/21(月) 14:41:33.73ID:x3n5hmvN0 >>635
設定自体がbiosでするもので、それがEnabledになってないと起動ができないorできてもおかしい、なんだから
nox側はそもそもVT-xがEnabledになってるのが前提でnox側にそれらの設定は保存されていない(はず)
つまりインストールした後でもVT-xをEnabledにすれば動く、Disabledにすれば動かない、が通常の動作だと思うよ
設定自体がbiosでするもので、それがEnabledになってないと起動ができないorできてもおかしい、なんだから
nox側はそもそもVT-xがEnabledになってるのが前提でnox側にそれらの設定は保存されていない(はず)
つまりインストールした後でもVT-xをEnabledにすれば動く、Disabledにすれば動かない、が通常の動作だと思うよ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-JJVS)
2017/08/21(月) 15:16:13.56ID:mQQAo9fj0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4d-CszW)
2017/08/21(月) 16:16:36.21ID:k73DWqInp インストール時に何かしてるかは知らないので、再インストールするかは自分で判断してくれ
と、言っている
と、言っている
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-mxIr)
2017/08/21(月) 21:31:01.41ID:B0rItHGhd みんなnox専用のグーグル垢作ってやってんの?
お構いなく普段の垢でやってる?
お構いなく普段の垢でやってる?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c6-oL0b)
2017/08/21(月) 22:09:37.21ID:ioLp3ika0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-TbYy)
2017/08/21(月) 22:43:04.72ID:fqgWgvRw0 専用に決まってるやんか
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-jLVh)
2017/08/21(月) 22:55:30.43ID:z6Fzd53m0 捨て垢だな 課金する時も
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30f-GSm/)
2017/08/22(火) 01:36:23.45ID:4E3ERNsE0 マギアレコードは果たして動くのだろうか
動いてほしいなぁ
動いてほしいなぁ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d385-JJVS)
2017/08/22(火) 01:43:53.70ID:tglBkWei0 タイトルまではいけた
OpenGLじゃなくDirectXにしないとタイトル画面が出ない、心眼でリロードボタン押せば出るけど
OpenGLじゃなくDirectXにしないとタイトル画面が出ない、心眼でリロードボタン押せば出るけど
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-nRiD)
2017/08/22(火) 02:02:36.91ID:Bw0IJZXT0 マギレコ起動すらしなかった。互換も急速も
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e5-jLVh)
2017/08/22(火) 02:02:43.07ID:a2LXpyew0 本スレでNOXでリセマラ準備完了とか言って画像上げてる馬鹿が居たな
余程対策されたいらしい
余程対策されたいらしい
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30f-GSm/)
2017/08/22(火) 02:15:59.66ID:4E3ERNsE0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6198-oL0b)
2017/08/22(火) 02:17:35.57ID:9+Zn9Sez0 マジコン広まりまくって規制された流れを思い出す
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-oL0b)
2017/08/22(火) 02:45:03.23ID:PpsL2+WQ0 学生時代には「いいや。割れでorエミュでただでやるしw」という人がいたり
最近実況スレで「録画入れ忘れたけどあとで違法アップロードで見るわw」もいて
こういう人らは対策された後に文句いいつつ自分の発言は影響してないと思ってるだろね
最近実況スレで「録画入れ忘れたけどあとで違法アップロードで見るわw」もいて
こういう人らは対策された後に文句いいつつ自分の発言は影響してないと思ってるだろね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93da-Jcyw)
2017/08/22(火) 07:22:13.38ID:eignmPk/0 泥6使いたい
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-TbYy)
2017/08/22(火) 07:36:20.66ID:z9gnEX7G0 >>650
Genymotion使えばよろし
Genymotion使えばよろし
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-jLVh)
2017/08/22(火) 07:59:39.70ID:GZOmN7pC0 アニプレだから対策するだろうな
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/22(火) 08:48:53.96ID:7AZIurqc0 マギレコは問題が発生したため〜って出て起動弾かれるな
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fa-8q1p)
2017/08/22(火) 08:51:42.75ID:Vt0jNtLw0 起動するよ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-Enn5)
2017/08/22(火) 09:56:07.24ID:HQfLeUbZ0 マギレコ、noxが古いverの時はplayストアにあって起動もできたんだけど、noxアップデートしたら弾かれるようになっちゃった
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba3-jLVh)
2017/08/22(火) 11:29:27.64ID:0YWMERb80 解散
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1109-S704)
2017/08/22(火) 11:52:29.77ID:PWLgM9Mi0 起動できたverを記したまえ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-Enn5)
2017/08/22(火) 12:10:53.02ID:HQfLeUbZ0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-Enn5)
2017/08/22(火) 12:13:17.16ID:HQfLeUbZ0 でもアップデート確認した時はなぜか最新ですって表示されたから、3.8.3.1だったのかな‥?
曖昧ですまん
曖昧ですまん
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118e-j+Mg)
2017/08/22(火) 12:24:06.40ID:VarucxC90 釣りなのかマジなのか見極めが難しい
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 793e-pTx6)
2017/08/22(火) 12:35:31.21ID:7jhDl97/0 3.1.0.0
起動するが、タイトル後の「ボクと〜」の語りが終わると強制終了
てか、随分古いままの使ってたんだな俺
起動するが、タイトル後の「ボクと〜」の語りが終わると強制終了
てか、随分古いままの使ってたんだな俺
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db84-jLVh)
2017/08/22(火) 13:04:32.30ID:W68srkZf0 頭おかしいの多いな
もう起動しないってことでいいだろ しんどけ
もう起動しないってことでいいだろ しんどけ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b89-faiX)
2017/08/22(火) 14:14:53.20ID:8+h+bVVg0 初めてディスクスペースの掃除機能使って9GBbュらい減ったのb喜んだ束の間=Aその後再起動bオたら99%から涛ョかない状態にbネった
なbとかアプリアャCコン出るとこbワで漕ぎつけたb轣A中身が全部緒チえてて新規イャ塔Xトールしたbンたいになってbスw
もちbんセーブデーャ^やログイン情封も全部飛んだ=@入れてたアプャ且vい出して復血ウ中
面倒bュさい思いするbフは結構なんで=Aもう掃除機能bツかわんわ
なbとかアプリアャCコン出るとこbワで漕ぎつけたb轣A中身が全部緒チえてて新規イャ塔Xトールしたbンたいになってbスw
もちbんセーブデーャ^やログイン情封も全部飛んだ=@入れてたアプャ且vい出して復血ウ中
面倒bュさい思いするbフは結構なんで=Aもう掃除機能bツかわんわ
664末シ無しさん@お封いっぱい。 (ワッチョイ 5b89-faiX)
2017/08/22(火) 14:15:54.72ID:8+h+bVVg0 文字化けw なんだこれ
ごめんなさい
ごめんなさい
665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-mT26)
2017/08/22(火) 14:23:48.99ID:519QD//xa うん?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-JJVS)
2017/08/22(火) 15:26:47.34ID:tcz8a+Fj0 3.8.0.5だけど普通にプレイできるな
PCのスペックはFF14が快適にプレイできるレベル
PCのスペックはFF14が快適にプレイできるレベル
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-02aH)
2017/08/22(火) 16:40:46.98ID:pw1Za8XM0 紛れ個やっとリリースしたのか
事前登録したメアド忘れちまったわ
事前登録したメアド忘れちまったわ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-p21E)
2017/08/22(火) 17:27:26.04ID:HjoNHeS/r >>667
まだメール来てない
まだメール来てない
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b27-WHns)
2017/08/22(火) 17:36:11.32ID:jPd1NLLQ0 3.8.0.5だと確かに動いたしQBの語り後も問題なし
3.8.3.1だと起動からアウト
こう限定的だと対策も時間の問題って気もするし今のうちか
3.8.3.1だと起動からアウト
こう限定的だと対策も時間の問題って気もするし今のうちか
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-UbhQ)
2017/08/22(火) 18:41:54.20ID:VLws1kHL0 マギレコ、nox最新版で大丈夫だったよ
apkを直接インストールするとエラーが出て起動不可だけど
設定から型番をSonyの機種に変更してストアから落とすと
問題なく起動、1章ラストまで安定動作が可能でした
apkを直接インストールするとエラーが出て起動不可だけど
設定から型番をSonyの機種に変更してストアから落とすと
問題なく起動、1章ラストまで安定動作が可能でした
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf7-wwH0)
2017/08/22(火) 19:05:13.95ID:X9fQ+B1Q0 >>670
有能
有能
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-6LCM)
2017/08/22(火) 19:10:24.59ID:/xXUL9Hv0 なんか起動すると99%までゲージ進んで動作は停止しましたって出ちゃうんだけど原因わかる人いない?
一年くらい前にインストールしたときはすんなりできた
一年くらい前にインストールしたときはすんなりできた
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f903-oL0b)
2017/08/22(火) 19:23:47.72ID:bqb2tE1v0 >>672
俺の場合はwindowsのアプデが残ってるとなったから更新確認して再起動
俺の場合はwindowsのアプデが残ってるとなったから更新確認して再起動
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-mxIr)
2017/08/22(火) 19:30:23.97ID:/xXUL9Hv0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93fe-nRiD)
2017/08/22(火) 19:38:32.68ID:V3n8Zo960 「NARUTO -ナルト- 忍コレクション 疾風乱舞」って起動出来る人いるかい
Security enginev4.3.1と出て消えてしまうんだけど対策されてるのかな
Security enginev4.3.1と出て消えてしまうんだけど対策されてるのかな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-faiX)
2017/08/22(火) 20:43:57.36ID:UqoziYW/0 端末情報変えるのにカスタマイズでXperiaのSO-02H設定して再起動したんだが
build.fingerprintチェックしても反映されないんだがどうすれば端末情報変更できる?
マギアレコはやくしたいのに
build.fingerprintチェックしても反映されないんだがどうすれば端末情報変更できる?
マギアレコはやくしたいのに
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c969-jLVh)
2017/08/22(火) 21:10:01.15ID:1gB2J5go0 元から入ってるsonyの端末選んだらマギレコ落とせたけど
Z5 Compactなら型番E5803かE5823入れんじゃねえの?
Sony Xperia E5803で落とせた
Z5 Compactなら型番E5803かE5823入れんじゃねえの?
Sony Xperia E5803で落とせた
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-faiX)
2017/08/22(火) 21:36:36.09ID:UqoziYW/0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-faiX)
2017/08/22(火) 23:03:12.64ID:R5TcS3iCa Nox5にしてからESファイルエクスプローラのRootエクスプローラが効かなくなったのだが何なのコレ
Root起動はもちろんチェック入れてる
Root起動はもちろんチェック入れてる
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-nRiD)
2017/08/22(火) 23:10:51.77ID:Bw0IJZXT0 バックアップして最新版に上書きしたら何度作り直しても99%で止まるようになったわ
しょうがないから旧に戻しても99%で止まる。どちらも新規は起動する
起動できなきゃバックアップの意味がねえ
しょうがないから旧に戻しても99%で止まる。どちらも新規は起動する
起動できなきゃバックアップの意味がねえ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-jLVh)
2017/08/22(火) 23:16:16.78ID:IfqHm1XE0 再起動するか、プロセスとめて何度か起動しなおせば動かないか
5.から5.0.0.1にしてから俺も99%病頻度が高くなったわ
いろいろ起動してると起こりやすいし、スペック不足なのかな
5.から5.0.0.1にしてから俺も99%病頻度が高くなったわ
いろいろ起動してると起こりやすいし、スペック不足なのかな
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b85-faiX)
2017/08/22(火) 23:25:31.05ID:dThiK08Z0 マギレコ起動はできたけどクリック効かないのはなぜ?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b85-faiX)
2017/08/22(火) 23:28:07.58ID:dThiK08Z0 さーせん、スペック設定いじったら解決しました
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-02aH)
2017/08/22(火) 23:39:49.29ID:pw1Za8XM0 >>668
きてたわ
マギアレコード事前登録をされた皆さま
大変お待たせいたしました。
スマートフォンアプリ【マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝】は8月22日よりサービスを開始いたしました。
下記URLよりアプリをダウンロード・インストールいただけます。
きてたわ
マギアレコード事前登録をされた皆さま
大変お待たせいたしました。
スマートフォンアプリ【マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝】は8月22日よりサービスを開始いたしました。
下記URLよりアプリをダウンロード・インストールいただけます。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/22(火) 23:53:32.58ID:7AZIurqc0 >>679
俺もこれに似た現象起きてる
俺の場合はnox ver5.0.0.0では問題なかったけど、5.0.0.1にしたらその現象起きた
ESファイルエクスプローラ初期化するといつも通りだけど、最新にするとダメ
しょうがないから、Googleplayの自動更新は完全無効にして、ESファイルエクスプローラーは初期verで使ってる
俺もこれに似た現象起きてる
俺の場合はnox ver5.0.0.0では問題なかったけど、5.0.0.1にしたらその現象起きた
ESファイルエクスプローラ初期化するといつも通りだけど、最新にするとダメ
しょうがないから、Googleplayの自動更新は完全無効にして、ESファイルエクスプローラーは初期verで使ってる
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba3-jLVh)
2017/08/22(火) 23:53:34.03ID:0YWMERb80 PCスペックのせいでバトル前の敵登場だけで数分かかるwww
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-faiX)
2017/08/23(水) 00:08:06.72ID:uioM1qoXa >>685
丁度さっきゴミ箱でESファイル初期化してもう一度Rootエクスプローラをポチったらリンク不能だったり空フォルダだった場所にアクセス出来るようになったわ
前使ってた3.8系では問題なかったのにこんな謎挙動するならポップアップ邪魔だからと最新版にするんじゃなかった
やっぱ安定版最強だな
丁度さっきゴミ箱でESファイル初期化してもう一度Rootエクスプローラをポチったらリンク不能だったり空フォルダだった場所にアクセス出来るようになったわ
前使ってた3.8系では問題なかったのにこんな謎挙動するならポップアップ邪魔だからと最新版にするんじゃなかった
やっぱ安定版最強だな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-nRiD)
2017/08/23(水) 00:33:12.70ID:fW4Cf61c0 Sony L39hだと端末対象外でXM50hならいけるのか
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-WHns)
2017/08/23(水) 01:56:31.50ID:9kwBoQff0 つーかなんでESなんてゴミ使ってんの?
ファイルマネージャのが楽だし使いやすいと思うんだけど
ファイルマネージャのが楽だし使いやすいと思うんだけど
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b53-JJVS)
2017/08/23(水) 03:49:24.81ID:Skw94H5C0 3.8系の安定版って nox_setup_v3.8.3.1_full_intl ?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-jLVh)
2017/08/23(水) 06:07:17.40ID:iOIQY7C/0 マギレコ最初重いのって裏でDLしてんのかな
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba3-jLVh)
2017/08/23(水) 06:18:52.42ID:diI262830 やっぱ低スぺじゃ無理か・・・
設定でなんかならんものかなー
バトル開始までが長すぎて話にならなかった
設定でなんかならんものかなー
バトル開始までが長すぎて話にならなかった
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/23(水) 11:04:48.02ID:hMgmWm410 リネレボ、できるかな〜
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-6LCM)
2017/08/23(水) 11:34:22.13ID:Ai1T0Ftg0 これ99%で止まって起動できないのも5.0.1のせい?
前バージョンはどれがいいの
前バージョンはどれがいいの
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f1-JJVS)
2017/08/23(水) 11:51:46.17ID:vutXaG8A0 リネはじまた
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-JJVS)
2017/08/23(水) 12:05:03.27ID:V/ZFbJpR0 今んとこリネ2できてる
海外版は弾くのにな
海外版は弾くのにな
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4d-IOTL)
2017/08/23(水) 12:46:40.92ID:Xhbeq1/dp noxappplyerは動作を停止しました。
問題が発生したため、、、とエラーが出ます。
解決方法を教えて下さい。上書きの再インストールでは解決しませんでした。
問題が発生したため、、、とエラーが出ます。
解決方法を教えて下さい。上書きの再インストールでは解決しませんでした。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-mT26)
2017/08/23(水) 12:52:13.40ID:l2NAYd95a まぎあれこーどってまどマギの外伝だったのか
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4d-CszW)
2017/08/23(水) 13:25:13.44ID:yiNrbnQfp700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8e-jLVh)
2017/08/23(水) 13:47:36.98ID:+mM16sml0 メモリ4GBに設定しようとしてもできないんだけどなんでこれ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d9-XA4c)
2017/08/23(水) 14:30:59.94ID:lFjosEwB0 >>697
https://www.bignox.com/blog/fix-nox-app-player-stopped-working-error-increasing-virtual-memory-size-computer/
これは?
俺の環境だとnoxは落ちにくくなったけどアプリが落ちるようになったけど。
https://www.bignox.com/blog/fix-nox-app-player-stopped-working-error-increasing-virtual-memory-size-computer/
これは?
俺の環境だとnoxは落ちにくくなったけどアプリが落ちるようになったけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc6-jLVh)
2017/08/23(水) 16:36:01.16ID:3xwqPWbS0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/23(水) 17:04:10.53ID:XTkb3gJQ0 普通に5.0.0.1で出来てる
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-nRiD)
2017/08/23(水) 17:06:32.11ID:fW4Cf61c0 5.0.0.1で普通にプレイできてるが。文字通りネットワークが不安定なんじゃないか?
初期エリアなんか人多すぎだし
初期エリアなんか人多すぎだし
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc6-jLVh)
2017/08/23(水) 17:08:53.93ID:3xwqPWbS0 まじかー。ありがとう。
再インストールでもしてみるよ。
再インストールでもしてみるよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1125-HjEE)
2017/08/23(水) 20:09:39.38ID:GKJBgjGD0 久しぶりに起動したら最新版にしてください的なことが出たから最新版にしたら99%で止まって起動できなくなった
昨日はウイルスソフトを無効にしたら起動出来たんだけどな
今日は無理そうだ解決策もまだでてないのね
昨日はウイルスソフトを無効にしたら起動出来たんだけどな
今日は無理そうだ解決策もまだでてないのね
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118e-jLVh)
2017/08/23(水) 20:10:55.27ID:TCJ7MPVD0 メモリ量変えてみろ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0f-2Oc4)
2017/08/24(木) 02:34:25.34ID:zNDhBXVV0 マギレコ時たまフリーズしたみたいになるが一旦タブ切り替えて戻ると動くようになる
手間だが落ちたりはしないからまぁ許容出来る
手間だが落ちたりはしないからまぁ許容出来る
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9525-EXNH)
2017/08/24(木) 07:38:29.38ID:qk+b1jx50710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-vgeI)
2017/08/24(木) 10:36:02.75ID:NyPIGc2V0 ゴミスペックなPCが駄目なんだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b2-vgeI)
2017/08/24(木) 12:19:39.48ID:MfAakurJ0 マギレコはBSの方が圧倒的に軽いよ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe27-mY/i)
2017/08/24(木) 16:53:49.43ID:vd9U6Wh/0 試したが言う程変わらんな…>>708みたいのが無い分安定性はBSの方が上だったが
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c635-vgeI)
2017/08/24(木) 20:14:16.32ID:QhZUFHUS0 Noxのマクロで日本語入力しようとすると????になるのですが
対処法わかる方いませんか?
対処法わかる方いませんか?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-p0Yx)
2017/08/24(木) 20:57:44.58ID:u9MX9Cu1d ADB経由で打ち込もうとしてるなら無理
普通にPCから打ってるならわからんが俺はできてる
普通にPCから打ってるならわからんが俺はできてる
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c635-vgeI)
2017/08/24(木) 21:08:12.37ID:QhZUFHUS0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9525-EXNH)
2017/08/24(木) 21:12:46.54ID:qk+b1jx50 と思ったらCドライブの容量減らしたらDLできたわ
スペックは低くないから謎だった
スペックは低くないから謎だった
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9525-EXNH)
2017/08/24(木) 21:13:09.72ID:qk+b1jx50 DLじゃない起動ね
718名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-p0Yx)
2017/08/24(木) 21:22:56.33ID:u9MX9Cu1d >>715
Noxに付属してるマクロ使ってんのか
すまんがその仕様はわからんな
uwscっていうツールもマクロの記録と再生できるから最悪乗り換えてみたらどうだろう
いまやってるマクロ撮り直す手間と解決方法探す手間との天秤やね
因みにAdbっつーのはエミュに直接スワイプとかクリックとかの命令を送る機構のこと
Noxに付属してるマクロ使ってんのか
すまんがその仕様はわからんな
uwscっていうツールもマクロの記録と再生できるから最悪乗り換えてみたらどうだろう
いまやってるマクロ撮り直す手間と解決方法探す手間との天秤やね
因みにAdbっつーのはエミュに直接スワイプとかクリックとかの命令を送る機構のこと
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa27-vgeI)
2017/08/24(木) 23:26:00.44ID:4g8dExK30 マギレコ一旦落として起動したらお気に入りキャラだけ表示される状態でワロタ
心眼で1回戦って戻ってきたら普通にプレイできるけどつらい
心眼で1回戦って戻ってきたら普通にプレイできるけどつらい
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/24(木) 23:32:15.54ID:x399LcrS0 一回ホームかタスク切り替え表示したら直ることもある
721名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-fdoK)
2017/08/24(木) 23:43:36.53ID:LWXlp754d メモリ4GBに設定したら不安定になるとかある?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-oKtA)
2017/08/25(金) 01:30:15.99ID:whE6Db5E0 リネのタイトルに出てくる「ネットワークが不安定です」を突破できた人いる?
実機だとwifi切れば進めるらしいんだがエミュでLTE/3G接続のやり方がわからん
実機だとwifi切れば進めるらしいんだがエミュでLTE/3G接続のやり方がわからん
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-oKtA)
2017/08/25(金) 01:48:26.25ID:whE6Db5E0 すまんVPN接続でいけたわ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-VrcK)
2017/08/25(金) 14:20:56.26ID:nBNXgbYQ0 非常に低レベルな内容かもしれませんが質問させて下さい。
noxを起動した直後の画面で、{問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。 問題が発生したため、GooglePlay開発者サービスを終了します。}
と連続で表示されグーグルアカウントへのログイン、プレイストアの利用の一切ができなくなってしまいました。
過去ログで紹介されていた公式ブログの記述では設定→アプリからGooglePlayストアのデータ削除、GooglePlay開発者サービスのデータ削除などを試せと記述されてましたが、
GooglePlay開発者サービスの方はデータ削除の項目が、容量を管理という物に変わっており、タップしても問題が発生したため、「googlePlay開発者サービスを終了します。」のメッセージが連続で表示された後、アプリ情報のgooglePlay開発者サービスの画面に戻されます。
noxの再インストールを、5.0.0.1、5.0.00. 3.8.3.1バージョンで試してみましたが全部同じ症状が出ます。
なおこの症状が出始めたのは5.0.0.1バージョン使用中に熱暴走で固まってしまい、PCを電源ボタン長押しで強制終了させてから出るようになりました。
またこの症状が出てからはnoxに 「VTを有効にして、パフォーマンスを向上」という文言が書かれたポップアップが表示されるようになりました。
対処方法をご存知の方、助言を下さると助かります。
noxを起動した直後の画面で、{問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。 問題が発生したため、GooglePlay開発者サービスを終了します。}
と連続で表示されグーグルアカウントへのログイン、プレイストアの利用の一切ができなくなってしまいました。
過去ログで紹介されていた公式ブログの記述では設定→アプリからGooglePlayストアのデータ削除、GooglePlay開発者サービスのデータ削除などを試せと記述されてましたが、
GooglePlay開発者サービスの方はデータ削除の項目が、容量を管理という物に変わっており、タップしても問題が発生したため、「googlePlay開発者サービスを終了します。」のメッセージが連続で表示された後、アプリ情報のgooglePlay開発者サービスの画面に戻されます。
noxの再インストールを、5.0.0.1、5.0.00. 3.8.3.1バージョンで試してみましたが全部同じ症状が出ます。
なおこの症状が出始めたのは5.0.0.1バージョン使用中に熱暴走で固まってしまい、PCを電源ボタン長押しで強制終了させてから出るようになりました。
またこの症状が出てからはnoxに 「VTを有効にして、パフォーマンスを向上」という文言が書かれたポップアップが表示されるようになりました。
対処方法をご存知の方、助言を下さると助かります。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c635-vgeI)
2017/08/25(金) 15:33:11.12ID:UOP/OcFl0 ---------------------------
Microsoft Visual C++ Runtime Library
---------------------------
Runtime Error!
Program: E:\Nox\bin\Nox.exe
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
---------------------------
OK
---------------------------
このエラー何が原因かわかりますか?
Microsoft Visual C++ Runtime Library
---------------------------
Runtime Error!
Program: E:\Nox\bin\Nox.exe
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
---------------------------
OK
---------------------------
このエラー何が原因かわかりますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a41-3wKU)
2017/08/25(金) 15:33:26.78ID:S461Jnki0 CPU温度が高くなって、VTがオフになってるんじゃないの?
熱暴走してんならファンの掃除したりグリス塗り替えたり色々して見たら?CPU温度監視とかしてみては。
あとは前の設定ファイルとかゴミが残ってる可能性あるからアンインの後、CCleanerとかで古いファイルとレジストリ削除してから再インストールも。
熱暴走してんならファンの掃除したりグリス塗り替えたり色々して見たら?CPU温度監視とかしてみては。
あとは前の設定ファイルとかゴミが残ってる可能性あるからアンインの後、CCleanerとかで古いファイルとレジストリ削除してから再インストールも。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c635-vgeI)
2017/08/25(金) 16:09:38.46ID:UOP/OcFl0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0e-1tuD)
2017/08/25(金) 16:45:45.33ID:ewja3/Qk0 リネレボでフィールドとキャラクターが表示されずアイコンだけ表示されてる状態
OpenGLにすると99%になるからDirectXでやってるけどこれはただの低スペなだけですか?
OpenGLにすると99%になるからDirectXでやってるけどこれはただの低スペなだけですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d0-ZadP)
2017/08/25(金) 17:58:02.03ID:tcF7WOPz0 メイン垢で次へ次へやってたら誤って支払い方法も同期しちゃったんだけど
GooglePlayの支払い方法の登録は消さずに端末(Nox)上のみ支払い方法消すって出来るんだっけ
GooglePlayの支払い方法の登録は消さずに端末(Nox)上のみ支払い方法消すって出来るんだっけ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-vgeI)
2017/08/25(金) 18:42:09.03ID:MPwNGmH+0 支払い方法って googleアカ単位でそ?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a67-oT93)
2017/08/25(金) 18:57:04.99ID:VJOmXdI20 支払い方法なんてスキップすればいいやん
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d0-ZadP)
2017/08/25(金) 19:04:08.94ID:tcF7WOPz0 うん、そのスキップをし忘れちゃったのよね
一旦アンインストールして最初からアカウント設定しようとしたら今度は支払い方法のところ自体が出ないの
>>730
だと思うんだけど、スキップ出来るじゃんね?あれをもう一度やれたらなぁって
一旦アンインストールして最初からアカウント設定しようとしたら今度は支払い方法のところ自体が出ないの
>>730
だと思うんだけど、スキップ出来るじゃんね?あれをもう一度やれたらなぁって
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a67-oT93)
2017/08/25(金) 19:11:21.54ID:VJOmXdI20 うーむなるほど
上でも書かれてるけどgoogleアカ単位で管理されてると思うから、
noxじゃなくてもやりやすい端末でログインしてカード情報消すとかできないかしら
上でも書かれてるけどgoogleアカ単位で管理されてると思うから、
noxじゃなくてもやりやすい端末でログインしてカード情報消すとかできないかしら
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-vgeI)
2017/08/25(金) 19:39:13.90ID:MPwNGmH+0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-smZc)
2017/08/25(金) 20:17:48.48ID:lizr2ygu0 リネレボどうやっても3回までマクロリセマラしたら100%ランタイムエラーで落ちるな
同じ症状の奴おる?
同じ症状の奴おる?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/25(金) 20:28:50.43ID:BuWP/ylr0 Googleアカウントそのものに支払い情報が設定されてない時だけ出るものだからね
よく勘違いされるけどAndroidの設定アプリからアカウント削除ってしても
Googleアカウントが削除されるわけじゃなくて、端末との紐づけが解除されるだけなので支払情報は消えない
別のアドレスで新規にアカウントを作り直すか、支払方法を削除するしかない
ちなみに支払情報の編集は専用サイトがある、
https://payments.google.com/payments/home
よく勘違いされるけどAndroidの設定アプリからアカウント削除ってしても
Googleアカウントが削除されるわけじゃなくて、端末との紐づけが解除されるだけなので支払情報は消えない
別のアドレスで新規にアカウントを作り直すか、支払方法を削除するしかない
ちなみに支払情報の編集は専用サイトがある、
https://payments.google.com/payments/home
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d0-ZadP)
2017/08/25(金) 22:44:22.71ID:tcF7WOPz0 >>736
そういうことか!ありがとうありがとう
そういうことか!ありがとうありがとう
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-oKtA)
2017/08/26(土) 08:52:10.14ID:tIM2mFaP0 エミュレーターを追加でコピーしたいのを追加すると
たまに違うものがコピーされてしまう事があるんだけど、原因わかる方いますか?
NoxPlayer10(は○○○からコピーした)
ってなってるのにNoxPlayer10のではなくNoxPlayer5のをコピーしてるって事です
やり直すとNoxPlayer10をコピーできたりできなかったり…
わかる方いませんか?
たまに違うものがコピーされてしまう事があるんだけど、原因わかる方いますか?
NoxPlayer10(は○○○からコピーした)
ってなってるのにNoxPlayer10のではなくNoxPlayer5のをコピーしてるって事です
やり直すとNoxPlayer10をコピーできたりできなかったり…
わかる方いませんか?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/26(土) 11:12:45.09ID:0JQ7k8WR0 業者乙
それぐらい NoxのLINE等を使って開発元に直接質問しろよ
それぐらい NoxのLINE等を使って開発元に直接質問しろよ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-Uepa)
2017/08/26(土) 11:19:31.49ID:z/29R3XZ0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c2-vgeI)
2017/08/26(土) 11:49:17.74ID:p45YYI6Q0 >>675
ナルコレは2ヶ月くらい前は起動してたんだけど急に起動しなくなった
ナルコレは2ヶ月くらい前は起動してたんだけど急に起動しなくなった
742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-hmAW)
2017/08/26(土) 11:58:53.00ID:8uNzcEKia だれか教えてほしいんだけど画面がタスクトレイにしまわれてしまうのはどうしたらいい?
画面クリックしてもすぐタスクトレイに収納されてしまってなんも出来ん
画面クリックしてもすぐタスクトレイに収納されてしまってなんも出来ん
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/26(土) 12:03:27.51ID:0JQ7k8WR0 >>742
それボスキーが有効になってるじゃね?
それボスキーが有効になってるじゃね?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-oKtA)
2017/08/26(土) 12:06:28.58ID:tIM2mFaP0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-uBkp)
2017/08/26(土) 12:18:44.50ID:M/5DQUaw0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e37-5mwo)
2017/08/26(土) 13:20:46.40ID:tvEezSGA0 >>745
アンインストールしたあともゴミが残っている事もあるのでそれも削除してから再インストールしてみる
(環境:win7 nox5.0.0.1)
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox
C:\Users\ユーザー名\.android
C:\Users\ユーザー名\.BigNox
C:\Users\ユーザー名\vmlogs
C:\Users\ユーザー名\Nox_share ←スクショ撮った場合などで残したい場合はバックアップ
アンインストールしたあともゴミが残っている事もあるのでそれも削除してから再インストールしてみる
(環境:win7 nox5.0.0.1)
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox
C:\Users\ユーザー名\.android
C:\Users\ユーザー名\.BigNox
C:\Users\ユーザー名\vmlogs
C:\Users\ユーザー名\Nox_share ←スクショ撮った場合などで残したい場合はバックアップ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-hmAW)
2017/08/26(土) 13:27:27.23ID:8uNzcEKia >>743
ボスキーって?
ボスキーって?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958e-RHs9)
2017/08/26(土) 13:29:08.35ID:V8Tk80+J0 ボスがきたぞー
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e37-5mwo)
2017/08/26(土) 13:30:48.57ID:tvEezSGA0 >>745
ついでにNoxでスクリプトレコード(マクロ)作った場合や仮想キーを引継ぎたいなら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox
の中にある
「record」フォルダや「.xml」ファイルをバックアップして再インストール後に同じ場所へ置く
ついでにNoxでスクリプトレコード(マクロ)作った場合や仮想キーを引継ぎたいなら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox
の中にある
「record」フォルダや「.xml」ファイルをバックアップして再インストール後に同じ場所へ置く
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac8-mY/i)
2017/08/26(土) 14:01:18.39ID:sbVsrksU0 >>745
biosの設定のVT-x関連がEnabledになってるか確認した方がいんじゃないの?
biosの設定のVT-x関連がEnabledになってるか確認した方がいんじゃないの?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/26(土) 14:04:55.52ID:0JQ7k8WR0 >>747
設定画面一通り見ていない証拠だな
http://i.imgur.com/k6BrcCy.png
これ仕事中や見せたく無い人が来たときに
ショートカットキー操作でNox画面を一発で非表示に出来る
それが悪さしているんじゃねーかって言ってるんだよ
設定画面一通り見ていない証拠だな
http://i.imgur.com/k6BrcCy.png
これ仕事中や見せたく無い人が来たときに
ショートカットキー操作でNox画面を一発で非表示に出来る
それが悪さしているんじゃねーかって言ってるんだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-2x4P)
2017/08/26(土) 14:14:10.72ID:hEr8mvN00 古いバージョンだと長時間つけてるとウィンドウが出たり入ったり繰り返すことはあったな
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-jqwc)
2017/08/26(土) 15:11:52.31ID:1nelvsUk0 ランタイムエラー出るやつ自己解決したわ
出る奴はshadowplay消してみろ
出る奴はshadowplay消してみろ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-jqwc)
2017/08/26(土) 15:15:56.48ID:1nelvsUk0 解決してなかったすまん
755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-hmAW)
2017/08/26(土) 15:22:16.02ID:8uNzcEKia756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e8-oKtA)
2017/08/26(土) 15:58:24.70ID:m0GuDLeX0 5.0.1にしただけでPC空き容量が34GBも増えたんだが
NOXってそんなにゴミ貯まるものだっけ?
文字通り上書きアップデートしただけで、エミュ内のデータ掃除機能使う前
NOXってそんなにゴミ貯まるものだっけ?
文字通り上書きアップデートしただけで、エミュ内のデータ掃除機能使う前
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e8-oKtA)
2017/08/26(土) 16:14:26.33ID:m0GuDLeX0 ゲーム起動したらセーブデータ全部吹っ飛んでたわ
謎の消えたデータは一部ゲームのDLデータだのだったっぽい
…NOX開発信じずにバックアップしててよかった
謎の消えたデータは一部ゲームのDLデータだのだったっぽい
…NOX開発信じずにバックアップしててよかった
758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-2x4P)
2017/08/26(土) 17:12:50.16ID:Wvfz2YBUa マギレコできるんだけど
戦闘開始前の画面の右下の「開始」ボタンが
表示されないのはなんで
見えないけどそこにはあるから動くけど
戦闘開始前の画面の右下の「開始」ボタンが
表示されないのはなんで
見えないけどそこにはあるから動くけど
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/26(土) 18:37:38.47ID:z/29R3XZ0 まぁ、端的に言うならWindows10(DX12)の時代にがんばってWindowsXP(DX9)でゲーム動かしてるようなもんだから
いくら後方互換性があるといっても限界があるというか加えてエミュだから、そんな感じ
いくら後方互換性があるといっても限界があるというか加えてエミュだから、そんな感じ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5967-TBjh)
2017/08/26(土) 19:02:01.91ID:fTphPrpk0 今GF760使ってるんだがシステム情報みるとグラフィックボード1にGF550tiって表示されて2にGF760って表示されてるんがこれは仕様なんすかね なんかもやもやする
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe27-mY/i)
2017/08/26(土) 20:30:42.75ID:8v8rwcFQ0762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-2x4P)
2017/08/26(土) 23:01:56.19ID:Wvfz2YBUa あともしかして、戦闘のAUTOってのがあるみたいだけど
どっかにボタンある・・・のか・・・・?
どっかにボタンある・・・のか・・・・?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-3wKU)
2017/08/26(土) 23:21:13.56ID:T+eV8M2SM 初回は出ない
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be58-niLS)
2017/08/26(土) 23:35:05.51ID:8jMzW6ho0 同じくマギレコの話で恐縮なんだがsendevent /dev/input/event7なtap.sh端末側に仕込んで
PC側からadb shell sh tap.sh 120 140って感じで操作しようとしたんだが戦闘中のコマンド選択が長押ししたようになって上手く選択できない
高速タップのdd if= of=も試してみたけど同様スクリプトレコードだとほぼ問題ない(たまに選択ミスする)
MEmuだと問題ないんだが動作がNoxより不安定
スクリプトレコードをコマンドラインから動かしたりできないだろうか
PC側からadb shell sh tap.sh 120 140って感じで操作しようとしたんだが戦闘中のコマンド選択が長押ししたようになって上手く選択できない
高速タップのdd if= of=も試してみたけど同様スクリプトレコードだとほぼ問題ない(たまに選択ミスする)
MEmuだと問題ないんだが動作がNoxより不安定
スクリプトレコードをコマンドラインから動かしたりできないだろうか
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6d-Uepa)
2017/08/26(土) 23:54:36.98ID:qG+iLWJpp adb使うのに端末にsh入れておく理由が分からんが…
原因はそのシェルスクリプトの内容がおかしいのでは
案外memuでうまくいくように見えるのが異常なのかもしれない
原因はそのシェルスクリプトの内容がおかしいのでは
案外memuでうまくいくように見えるのが異常なのかもしれない
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ada-RHs9)
2017/08/27(日) 03:08:09.23ID:jjSx1xM20 インスタンスメニューでコピーの名前編集しても数回使ってると
名前Nox2とかに戻ってるんだけど固定するにはどうしたらいい?
名前Nox2とかに戻ってるんだけど固定するにはどうしたらいい?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-uBkp)
2017/08/27(日) 05:10:07.67ID:q5ilen+k0 >>746
>>745の者です。アドバイス助かります。私の環境もWin7です。 手動でご指摘のファイルを削除をして、
念の為ウイルス対策ソフトを切った状態で2回ほど再インストールを試してみましたが症状変わらずでした・・。
スクリプトレコードについてはまだ使った事はないですが、後の為にバックアップの取り方を知れたので助かりました 丁寧にありがとう。
>>750
bios設定画面(aptio setup utility)を開いて隅々まで探してみたのですが、該当項目(Virtualization Technology、もしくはVt-X)が見当たりませんでした・・
エンターを押して進める項目は全て見てみましたが何処にも・・)
>>745の者です。アドバイス助かります。私の環境もWin7です。 手動でご指摘のファイルを削除をして、
念の為ウイルス対策ソフトを切った状態で2回ほど再インストールを試してみましたが症状変わらずでした・・。
スクリプトレコードについてはまだ使った事はないですが、後の為にバックアップの取り方を知れたので助かりました 丁寧にありがとう。
>>750
bios設定画面(aptio setup utility)を開いて隅々まで探してみたのですが、該当項目(Virtualization Technology、もしくはVt-X)が見当たりませんでした・・
エンターを押して進める項目は全て見てみましたが何処にも・・)
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/27(日) 07:16:55.71ID:CyAvjV7U0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-uBkp)
2017/08/27(日) 14:25:54.53ID:q5ilen+k0 >>768
LeoMoon CPU-Vで確認すると Vt-X Supported レ点チェックが入っており、Vt-xEnabledは×印という状況でした。
実は質問する前に、Windows の機能の有効化または無効化の欄にはHyper-Vの項目そのものがなかったのは確認していましたが、
同じサイトで、avastも何かしら影響する可能性があるという文言をぐぐってる時に見かけたのにも関わらず、
「切ってから作業をしているから問題ない」と勝手に考えて(実際はシールドを一時的にOFFにしていただけ)
読み飛ばしておりました。。
ご指摘を受けてからググり直し Avastの設定→トラブルシューティング→ハードウエアによる仮想化支援機能を利用する のチェックを外し再起動したら あっさりとVt-xが有効化、
「GooglePlay開発者サービスを終了します」のメッセージが一回だけ表示されましたが、GooglePlayへのログインも成功しました。
何故PCの強制終了がきっかけでAvastのハードウエアによる仮想化支援機能を利用する のチェックが入ったのか、(もしくは最初からチェックは入っていたがVt-Xは有効化していたのに強制終了きっかけで無効化された?)のかはわからないですが、
とりあえず元通り使えるようになりました。
専門知識がなくとも、しっかりとぐぐっていればどうにかなるレベルの質問をしてしまい申し訳ありません、浅はかでした。
また、そんな質問にも丁寧に答えてくれた方々、本当にありがとうございました!
LeoMoon CPU-Vで確認すると Vt-X Supported レ点チェックが入っており、Vt-xEnabledは×印という状況でした。
実は質問する前に、Windows の機能の有効化または無効化の欄にはHyper-Vの項目そのものがなかったのは確認していましたが、
同じサイトで、avastも何かしら影響する可能性があるという文言をぐぐってる時に見かけたのにも関わらず、
「切ってから作業をしているから問題ない」と勝手に考えて(実際はシールドを一時的にOFFにしていただけ)
読み飛ばしておりました。。
ご指摘を受けてからググり直し Avastの設定→トラブルシューティング→ハードウエアによる仮想化支援機能を利用する のチェックを外し再起動したら あっさりとVt-xが有効化、
「GooglePlay開発者サービスを終了します」のメッセージが一回だけ表示されましたが、GooglePlayへのログインも成功しました。
何故PCの強制終了がきっかけでAvastのハードウエアによる仮想化支援機能を利用する のチェックが入ったのか、(もしくは最初からチェックは入っていたがVt-Xは有効化していたのに強制終了きっかけで無効化された?)のかはわからないですが、
とりあえず元通り使えるようになりました。
専門知識がなくとも、しっかりとぐぐっていればどうにかなるレベルの質問をしてしまい申し訳ありません、浅はかでした。
また、そんな質問にも丁寧に答えてくれた方々、本当にありがとうございました!
770名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-ZadP)
2017/08/27(日) 15:03:56.85ID:NgQl4DPtd Windows7
NoxでゲームコントローラーのデバイスをインストールしたらBluetoothのゲームパッド(FC30 Pro)が二度と再接続しなくなったよ…
システムの復元してもダメ。なんだこれー
NoxでゲームコントローラーのデバイスをインストールしたらBluetoothのゲームパッド(FC30 Pro)が二度と再接続しなくなったよ…
システムの復元してもダメ。なんだこれー
771名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-ZadP)
2017/08/27(日) 15:13:31.02ID:6mjhVBEVd ペアリングはしてるのに繋がらないってやつ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/27(日) 15:50:26.37ID:4MFclLcW0773名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-3wKU)
2017/08/27(日) 15:59:40.38ID:ZP/j3bn0M カスみたいな質問しかないね
774名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-3wKU)
2017/08/27(日) 16:00:34.29ID:ZP/j3bn0M775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-ZadP)
2017/08/27(日) 17:45:25.81ID:p5DB6XjCd ドライバ入れ直しなんかもう何度もやったのよ〜
FC30 Proのファームウェアのバージョンも上げ下げしてみたけど結局ペアリングは出来るが一度切ると再接続は二度としないし
クリーンインストールはこないだしてカスタマイズしたばっかだからもうちょい粘りたいんだけどだいぶお手上げだわ
ちなみにFC30 Pro二個持ってるからもう一個も試したけどまったく同じ症状だ
FC30 Proのファームウェアのバージョンも上げ下げしてみたけど結局ペアリングは出来るが一度切ると再接続は二度としないし
クリーンインストールはこないだしてカスタマイズしたばっかだからもうちょい粘りたいんだけどだいぶお手上げだわ
ちなみにFC30 Pro二個持ってるからもう一個も試したけどまったく同じ症状だ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/27(日) 17:47:48.99ID:4MFclLcW0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/27(日) 20:00:10.31ID:CyAvjV7U0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM91-J1on)
2017/08/27(日) 21:50:43.75ID:RoByc1tBM 今リネージュ2レボリューションというゲームをwin7のnoxで動かしていて
メモリ8gから24gに増設
cpu i7 2600k 3.0ghzまでoc
グラボgtx960 oc
nox5垢で止まるからとりあえずメモリ増設したら長時間ゲームで放置しても落ちにくくなったんだけど8時間以上放置すると数垢落ちる…
落ちないようにする為にはメモリ増設(24gから32g)するのがいいかcpu変えた方がいいのかな?アドバイスお願いします
メモリ8gから24gに増設
cpu i7 2600k 3.0ghzまでoc
グラボgtx960 oc
nox5垢で止まるからとりあえずメモリ増設したら長時間ゲームで放置しても落ちにくくなったんだけど8時間以上放置すると数垢落ちる…
落ちないようにする為にはメモリ増設(24gから32g)するのがいいかcpu変えた方がいいのかな?アドバイスお願いします
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a41-3wKU)
2017/08/27(日) 22:11:47.60ID:kdwq7B+t0 >>775
PC増設しましょう
PC増設しましょう
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-oKtA)
2017/08/28(月) 00:47:07.79ID:yentNgZy0 使ってみたんですが、ゲーム内のボタンが表示されない時があります。
ゲーム画面TOPの引き継ぎ設定ボタンが見えなかったり
コマンドが見えなかったり
一度再起動したら表示されたり、表示されてなくてもその空間をクリックしたら進めたり
何が原因でしょうか?
ゲーム画面TOPの引き継ぎ設定ボタンが見えなかったり
コマンドが見えなかったり
一度再起動したら表示されたり、表示されてなくてもその空間をクリックしたら進めたり
何が原因でしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6d-Uepa)
2017/08/28(月) 00:50:35.95ID:sz9QwyqTp782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-vgeI)
2017/08/28(月) 01:04:15.12ID:BWJL5iGx0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e37-5mwo)
2017/08/28(月) 01:19:10.26ID:BbsW06XP0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-J1on)
2017/08/28(月) 01:21:25.48ID:34385JuQ0 はえ〜そんなんがあるんですね。
ちなみにメモリは16gで1万くらいでした。よくならなくても別にいいかなって値段だったので
ちなみにメモリは16gで1万くらいでした。よくならなくても別にいいかなって値段だったので
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d0-ZadP)
2017/08/28(月) 01:36:22.23ID:LloUSrXL0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/28(月) 07:55:17.96ID:UBhUsC9z0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-8vKP)
2017/08/28(月) 10:08:54.93ID:BXyv53Loa 再起動で表示されることもあるみたいだけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-oKtA)
2017/08/28(月) 10:36:34.32ID:yentNgZy0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-oKtA)
2017/08/28(月) 10:37:24.66ID:yentNgZy0 補足です。
全くというのはコマンドやボタンが全て見えなくなりました。
背景やキャラクターは見えるんですがー
全くというのはコマンドやボタンが全て見えなくなりました。
背景やキャラクターは見えるんですがー
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca57-EUPY)
2017/08/28(月) 13:47:12.56ID:k3CjZCe20 Noxでシノ出来てる人いますか?
最近のバージョンアップで出来なくなりました
最近のバージョンアップで出来なくなりました
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-2x4P)
2017/08/28(月) 14:08:18.91ID:RrXELcjS0 むしろスクエニなのにできてたのかよ
と思って始めてみたけど今チュートリアルは終わった
verは5.0.0.0
と思って始めてみたけど今チュートリアルは終わった
verは5.0.0.0
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-8vKP)
2017/08/28(月) 14:52:35.99ID:zf+KqDqXa 出来てたよ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca57-M74o)
2017/08/28(月) 15:14:33.20ID:k3CjZCe20 まじですか
シノのこないだのバージョンアップで
新しいバージョンがあります→Googleplaystoreに飛ばされ
お使いの端末はこのバージョンに対応していません。と出ました。
この場合はNOX再インストールしかないでしょうか?
データも消えちゃうのでしょうか?
NOXのバージョンは5.0.0.1 です
シノのこないだのバージョンアップで
新しいバージョンがあります→Googleplaystoreに飛ばされ
お使いの端末はこのバージョンに対応していません。と出ました。
この場合はNOX再インストールしかないでしょうか?
データも消えちゃうのでしょうか?
NOXのバージョンは5.0.0.1 です
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958e-RHs9)
2017/08/28(月) 15:29:55.22ID:e3NJ/vrW0 こんな酷い質問でも答えちゃう人いるのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-5UKn)
2017/08/28(月) 16:34:18.80ID:ykoCSQ4n0 マギレコオワタ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-8vKP)
2017/08/28(月) 16:42:29.73ID:zf+KqDqXa おらは5000だったわ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-w36E)
2017/08/28(月) 16:53:34.82ID:pIbd/g0V0 すみません教えて下さい
Noxを最新バージョンにして起動しようとしたら
初期化に失敗しました
と、何度やっても出てしまって起動出来ません・・
どうすれば宜しいでしょうか・・・
Noxを最新バージョンにして起動しようとしたら
初期化に失敗しました
と、何度やっても出てしまって起動出来ません・・
どうすれば宜しいでしょうか・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe27-mY/i)
2017/08/28(月) 17:35:50.98ID:1nex5S740 マギレコ1.0.7でエミュ対策入りましたなあ
早かったというか遅かったというか
早かったというか遅かったというか
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad03-oKtA)
2017/08/28(月) 19:07:05.98ID:aOyh/6jB0 エミュスレでタイトル書くと対策されるという流れにはよ気づけよ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-8vKP)
2017/08/28(月) 19:17:44.18ID:zf+KqDqXa タイトル書くとかあほばっかちや
三国志曹操伝だけは対策させんなよお前ら
三国志曹操伝だけは対策させんなよお前ら
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-vgeI)
2017/08/28(月) 19:23:08.47ID:l0Co3sEz0 マギレコ良垢だったのに終わった
ボケが
ボケが
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593e-SI6w)
2017/08/28(月) 19:49:30.03ID:89YfSbw20 名前出ようが出まいが、対策されるもんは対策されるだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-3wKU)
2017/08/28(月) 19:56:28.33ID:JtsnxQkvM どうせ抜けられるやろ情弱弾かれただけ。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7afa-a1KJ)
2017/08/28(月) 20:00:46.69ID:70vj7x5F0 どうだろFGOも結局出来ないままじゃない?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e8-oKtA)
2017/08/28(月) 20:02:32.13ID:Wyysl8tF0 ポケモンGOのせいでNOXは有名になりすぎた
開発も馬鹿じゃないんだから一通りのエミュチェックはするだろ
名前出す出さないの問題じゃない
開発も馬鹿じゃないんだから一通りのエミュチェックはするだろ
名前出す出さないの問題じゃない
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P)
2017/08/28(月) 20:05:09.16ID:XYlZqffh0 まどマギの奴はゲーム自体が苦痛レベルだったからやれなくなってもあっそうって感じだな
垢移してガチャ引いて消したわ
垢移してガチャ引いて消したわ
807なまえをいれてください (ワッチョイ ea0f-2Oc4)
2017/08/28(月) 20:15:52.29ID:2C4yMAsY0 アニプレックスってFateと同じところだろ
Fateも対応されたからな
まあそらそうだろって感じだね
Fateも対応されたからな
まあそらそうだろって感じだね
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ad9-yKUM)
2017/08/28(月) 20:27:03.03ID:8mwmMD0L0 リネレボだけはエミュなしじゃスマホがマジで死ぬ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-M74o)
2017/08/28(月) 20:29:27.63ID:JgG4vL0s0 リネはブルスタに広告出してるし爆熱だしエミュ推奨してる気すらする
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-2x4P)
2017/08/28(月) 20:30:14.55ID:RrXELcjS0 課長「では会議を始めます」
社員A「昨日2ちゃんねるでエミュレータを使用しているという書き込みがありました」
課長「なに!2ちゃんの意見は無視できない!即刻修正だ!」
みたいなのを想像してるの?
社員A「昨日2ちゃんねるでエミュレータを使用しているという書き込みがありました」
課長「なに!2ちゃんの意見は無視できない!即刻修正だ!」
みたいなのを想像してるの?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-oKtA)
2017/08/28(月) 20:38:16.26ID:+ZKIdSXS0 エミュでの動かし方おしえてください!って
公式サポートに問い合わせてるアホがいそうだもんなぁ・・・スマホゲーだし
公式サポートに問い合わせてるアホがいそうだもんなぁ・・・スマホゲーだし
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe39-2x4P)
2017/08/28(月) 20:40:03.46ID:N027vloY0 リネもだけど洋ゲーARPGっぽいHITもあれはスマホ向けではない。発熱すごすぎ
他はアソビモのイルーナの続編にあたるトーラムとかもスマホ向けではないね
キーボードあった方がチャットしやすいし基本操作もMMORPGそのまま
どちらもスマホの寿命が縮むゲームだと思うのでエミュ推奨
PC版出した方がいいんじゃないかと思うがソシャゲ市場じゃないと売れないだろうな
他はアソビモのイルーナの続編にあたるトーラムとかもスマホ向けではないね
キーボードあった方がチャットしやすいし基本操作もMMORPGそのまま
どちらもスマホの寿命が縮むゲームだと思うのでエミュ推奨
PC版出した方がいいんじゃないかと思うがソシャゲ市場じゃないと売れないだろうな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P)
2017/08/28(月) 20:41:07.37ID:XYlZqffh0 ブルスタはスマホの記事書いてるところが宣伝してるし
非対応にしないように企業が金払ってそう
Ver3とか常に白猫のアイコン出てるし
非対応にしないように企業が金払ってそう
Ver3とか常に白猫のアイコン出てるし
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e5-vgeI)
2017/08/28(月) 20:41:14.93ID:RP1fW8Cz0 リネもまどかも正直ゴミゲーだろやる価値ない
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P)
2017/08/28(月) 20:42:56.71ID:XYlZqffh0 企業に
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe39-2x4P)
2017/08/28(月) 20:50:37.78ID:N027vloY0 最近の新作はそんなにやる気起きないな
特にアニメのソシャゲはそんなに面白いってほどでもない
結局似たような周回なので皮が違うだけでゲーム性は変わらないから飽きる
特にアニメのソシャゲはそんなに面白いってほどでもない
結局似たような周回なので皮が違うだけでゲーム性は変わらないから飽きる
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bb-vgeI)
2017/08/28(月) 22:10:50.16ID:WESjcu6h0 ビデオレコーダーでちょっと保存してみようとしたけど何か音声が入んないや
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/28(月) 22:13:01.91ID:UyWoS5Tt0 そりゃ飽きてる人は飽きてるだろうけど、初めての人もいるわけで
やったことがある気がする見たことあるってだけでくだらないと見下すのはどうかと
そもそも自分語りゲームレビュー投下するスレじゃないんで
やったことがある気がする見たことあるってだけでくだらないと見下すのはどうかと
そもそも自分語りゲームレビュー投下するスレじゃないんで
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/28(月) 22:45:02.05ID:UBhUsC9z0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bb-vgeI)
2017/08/28(月) 22:58:30.55ID:WESjcu6h0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-5uMk)
2017/08/28(月) 23:04:09.96ID:ozgeBM1k0 β当たったから落とそうと思ったのにCARAVAN STORIESも端末対応外やった
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
2017/08/28(月) 23:44:43.58ID:k9Vn3/Yr0 リネレボ、win10+i7 4771+750tiの環境で最初の糞長いパッチが異様に遅いんだけど何か解決方法ない?
パッチ画面で長いこと止まることが多い
win10+i7 6700k+1050tiのPCでは快適なんだけどなぁ
パッチ画面で長いこと止まることが多い
win10+i7 6700k+1050tiのPCでは快適なんだけどなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-tusW)
2017/08/28(月) 23:56:03.20ID:GDV8B5F80 iMACにNOX入れてリネレボやってるんですが、キャラと背景が表示されず真っ暗です。
コマンドや文字は表示されてるんですが・・・
MACのグラフィックボードが追いついてないのでしょうか。
解決策はありますでしょうか・・・
コマンドや文字は表示されてるんですが・・・
MACのグラフィックボードが追いついてないのでしょうか。
解決策はありますでしょうか・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-tusW)
2017/08/28(月) 23:59:33.61ID:GDV8B5F80 ちなみに
iMac Late2015
プロセッサ3.1Ghz Intel Core i5
メモリ8GB 1867 MHz DDR3
グラフィックスintel Iris Pro Graphics 6200 1536 MB です
iMac Late2015
プロセッサ3.1Ghz Intel Core i5
メモリ8GB 1867 MHz DDR3
グラフィックスintel Iris Pro Graphics 6200 1536 MB です
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7c-2x4P)
2017/08/29(火) 00:30:01.61ID:FlG3cEdD0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
2017/08/29(火) 00:37:41.74ID:HHpjd/I80 >>825
NOXの設定は快適PCと同じのものから全然違うものまでほぼ全通り試したけどパッチが改善されなかった
今win7入れて試し中
快適PCの設定は特別なことは何もしてないよ
CPU4 メモリ3000
1280x720
OpenGL
20FPS
NOXの設定は快適PCと同じのものから全然違うものまでほぼ全通り試したけどパッチが改善されなかった
今win7入れて試し中
快適PCの設定は特別なことは何もしてないよ
CPU4 メモリ3000
1280x720
OpenGL
20FPS
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
2017/08/29(火) 00:58:40.03ID:HHpjd/I80 OSを10から7に変更したら快適PCと同じくらいになったよ
10の設定やドライバか何かがおかしかったらしいです
動いて良かった
10の設定やドライバか何かがおかしかったらしいです
動いて良かった
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe39-2x4P)
2017/08/29(火) 01:05:09.12ID:+zwXzPWX0 正直Win10にしょうがなく無償アプデしたけど
Win7で十分だし10は余計な機能多いよね
Win7で十分だし10は余計な機能多いよね
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe53-oKtA)
2017/08/29(火) 05:35:42.55ID:qzd2VQg/0 ノックス3.8.3.1って安定バージョンだったか覚えてる方います?
ノックス5にしてから1ヶ月くらい経つんですが、ノックスとグラボの相性なのかグラボの寿命なのか分からないんですが
24hPCつけっぱなしで、昼はエアコン無し、CPU使用率は20%〜30%リモートで見るとCPU温度が4コアともほぼ50度
室温は夏でエアコンつけてないからたぶん35度以上? Core TempだとCPUの温度が最小36度の最高が65度だったのでたぶんグラボも爆熱
最近、なぜかPCのファンも電源も稼動してるのに急にディスプレイが切れて復旧不可能が続き原因が分からなかったんですが
今日、出先で自宅PCにリモートアクセスした所、ノックスが応答しないのでプログラムを終了させますか?ってダイアログで出ていて
終了させるで強制終了させた所、 GTX770は取り外せなかったので終了できませんでした。 って言う初めて見るエラーが・・・・・
ノックスに5に変えるまでは出なかったエラーなのと替えてから約1ヶ月 PCの使用年数が3年と8ヶ月
パーツの寿命なのか夏の暑さなのかノックス5に変更なのか色々と重なったので原因が良く分からない所・・・
ノックス5にしてから1ヶ月くらい経つんですが、ノックスとグラボの相性なのかグラボの寿命なのか分からないんですが
24hPCつけっぱなしで、昼はエアコン無し、CPU使用率は20%〜30%リモートで見るとCPU温度が4コアともほぼ50度
室温は夏でエアコンつけてないからたぶん35度以上? Core TempだとCPUの温度が最小36度の最高が65度だったのでたぶんグラボも爆熱
最近、なぜかPCのファンも電源も稼動してるのに急にディスプレイが切れて復旧不可能が続き原因が分からなかったんですが
今日、出先で自宅PCにリモートアクセスした所、ノックスが応答しないのでプログラムを終了させますか?ってダイアログで出ていて
終了させるで強制終了させた所、 GTX770は取り外せなかったので終了できませんでした。 って言う初めて見るエラーが・・・・・
ノックスに5に変えるまでは出なかったエラーなのと替えてから約1ヶ月 PCの使用年数が3年と8ヶ月
パーツの寿命なのか夏の暑さなのかノックス5に変更なのか色々と重なったので原因が良く分からない所・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958e-RHs9)
2017/08/29(火) 07:09:52.43ID:cNbT/X/E0 一回エラー出ただけで分かるわけないだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ad9-yKUM)
2017/08/29(火) 08:21:41.27ID:MjCA2nsu0 pc4年とか普通に寿命だろ
しかも夏場だから余計に
しかも夏場だから余計に
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-hmAW)
2017/08/29(火) 09:39:54.51ID:0+EVivkka アプリによっては発熱すごいから
夏の暑さと発熱(とくに対策してないと余計にひどい)とパソコンの寿命とやな
夏の暑さと発熱(とくに対策してないと余計にひどい)とパソコンの寿命とやな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 394d-M74o)
2017/08/29(火) 10:28:12.64ID:4DNseOTk0 >>829
グラボか電源がお亡くなりかけとエスパー
グラボか電源がお亡くなりかけとエスパー
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-8vKP)
2017/08/29(火) 10:56:36.98ID:0K7bTMN6a グラボかなー
まぁ四年も経ってるならとっくに寿命だから
一式買い換えた方がよかろーもん
まぁ四年も経ってるならとっくに寿命だから
一式買い換えた方がよかろーもん
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad9f-CSD/)
2017/08/29(火) 12:45:20.55ID:Ji794JGz0 5.0.0.1普通に安定してるよな
安定してないの割とおま環多くね?
安定してないの割とおま環多くね?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa27-vgeI)
2017/08/29(火) 15:27:26.84ID:TYXgaduW0 長々書いてるやつって大体情弱
基本ブルスク連発ってグラボ逝きかけなだけだから
基本ブルスク連発ってグラボ逝きかけなだけだから
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-aTaV)
2017/08/29(火) 19:13:35.21ID:2xW955E30 設定がよく分からん
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-aTaV)
2017/08/29(火) 19:31:11.81ID:2xW955E30 いつの間にか対応してませんになってしまった
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1d-BG2D)
2017/08/29(火) 19:51:05.37ID:jn1NukOFM 誰かnoxのdviをマウントする方法を教えてください
リネレボ2のリセマラしてて毎回1GのアプデをDLするのを回避したい
DLしてくるファイルは特定したからnoxのdviをマウントしてPC側にファイルをコピーしてnoxのファイル転送機能使ってPC側からnox端末にアプデファイルを転送すればリセマラ毎にアプデするのを回避出来そうなんだけどnoxのdviのマウントが上手くいかない
過去スレに出てたOSFMountとググって出てきたImDiskは試してみたけど俺には無理だった
リネレボ2のリセマラしてて毎回1GのアプデをDLするのを回避したい
DLしてくるファイルは特定したからnoxのdviをマウントしてPC側にファイルをコピーしてnoxのファイル転送機能使ってPC側からnox端末にアプデファイルを転送すればリセマラ毎にアプデするのを回避出来そうなんだけどnoxのdviのマウントが上手くいかない
過去スレに出てたOSFMountとググって出てきたImDiskは試してみたけど俺には無理だった
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
2017/08/29(火) 20:08:37.89ID:HHpjd/I80841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-mSi2)
2017/08/29(火) 20:29:31.17ID:cqav8r360 >>829
pc買い換えてみよう(提案
pc買い換えてみよう(提案
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e8-oKtA)
2017/08/29(火) 20:34:44.92ID:NlPsuN3b0 セーブデータファイル特定して直消しすればいいんじゃね
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-jqwc)
2017/08/29(火) 20:34:45.84ID:oTsK9RUE0 >>839
特定したDLファイルとやらを教えてみ
特定したDLファイルとやらを教えてみ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a85-oKtA)
2017/08/29(火) 20:37:11.35ID:EkXF4oYU0 advとかでファイル転送すればいいんじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-jqwc)
2017/08/29(火) 20:37:25.78ID:oTsK9RUE0 にしてもリネレボのガチャひでー確率だな
4日間4窓起きてる間フルでリセマラやってるけど引けた背景武器なんてSR2つ
他はURもちょいちょい出るけどまともな一般人にはこのゲーム無理だろ
4日間4窓起きてる間フルでリセマラやってるけど引けた背景武器なんてSR2つ
他はURもちょいちょい出るけどまともな一般人にはこのゲーム無理だろ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda7-2x4P)
2017/08/29(火) 20:43:23.26ID:cLoqv8WA0 エムマスタイトルまで行けたけどマクロスみたいにそれ以降無理パターンなのかな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P)
2017/08/29(火) 20:50:13.59ID:vj6ia2kO0 ガチャ関係なく劣化バージョンなだけで普通はやらんよ
MMO自体完全に終わったジャンルなのに
MMO自体完全に終わったジャンルなのに
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
2017/08/29(火) 21:00:52.25ID:HHpjd/I80 お前の何が普通かわからんけど人は結構いるわ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P)
2017/08/29(火) 21:04:21.62ID:+MscK1Uv0 アレが面白いと思えるのなら逆に羨ましいよ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6a-p3Gc)
2017/08/29(火) 21:13:05.38ID:5MPf7fbm0 友達がいない典型だな
847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P) [sage] :2017/08/29(火) 20:50:13.59 ID:vj6ia2kO0 [PC]
ガチャ関係なく劣化バージョンなだけで普通はやらんよ
MMO自体完全に終わったジャンルなのに
849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P) [sage] :2017/08/29(火) 21:04:21.62 ID:+MscK1Uv0 [PC]
アレが面白いと思えるのなら逆に羨ましいよ
847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P) [sage] :2017/08/29(火) 20:50:13.59 ID:vj6ia2kO0 [PC]
ガチャ関係なく劣化バージョンなだけで普通はやらんよ
MMO自体完全に終わったジャンルなのに
849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P) [sage] :2017/08/29(火) 21:04:21.62 ID:+MscK1Uv0 [PC]
アレが面白いと思えるのなら逆に羨ましいよ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa3-1+Zi)
2017/08/29(火) 21:28:41.86ID:ArCNTQ5w0 友達作れない奴にも二種類いるからな
「友達」が欲しい奴と
「格下の奴」が欲しい奴
前者はきっかけさえあれば割とうまくいく
後者はだいたい死ぬまでそのまま
「友達」が欲しい奴と
「格下の奴」が欲しい奴
前者はきっかけさえあれば割とうまくいく
後者はだいたい死ぬまでそのまま
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391f-2x4P)
2017/08/29(火) 21:36:16.85ID:+Jl7WQWa0 リネ2はMMOを触ったことのないスマホ勢には新しいよ?
ただ、今は戦力格差が3倍ぐらいで済んでるけど、3か月後には10倍ぐらいに跳ね上がるから
ここから無課金と微課金が大脱走するだけの話
ただ、今は戦力格差が3倍ぐらいで済んでるけど、3か月後には10倍ぐらいに跳ね上がるから
ここから無課金と微課金が大脱走するだけの話
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593e-TBjh)
2017/08/29(火) 23:13:51.79ID:QNoR2UuN0 最新バージョンで日本語インライン入力ってできなくなった?
変換でいちいち別窓開いちゃう
変換でいちいち別窓開いちゃう
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc2-0g9Z)
2017/08/30(水) 00:31:01.25ID:FouU84am0 runtimeエラーが出て以来、自家製のプロセスメモリツールが起動しなくなりました。
原因がわかる方ご教授お願いします。
原因がわかる方ご教授お願いします。
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/30(水) 00:55:00.61ID:iMmNsDyU0 >>854
自家製のプロセスメモリツールが原因とエスパー
自家製のプロセスメモリツールが原因とエスパー
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc2-0g9Z)
2017/08/30(水) 00:56:32.67ID:FouU84am0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd63-XOzK)
2017/08/30(水) 03:47:48.35ID:VFd3jWd30 >>847
勝手に終わらすなハゲ
勝手に終わらすなハゲ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aea-2x4P)
2017/08/30(水) 03:49:50.97ID:FBgOh8rw0 これから大型MMOゲーがスマホで大量に登場するってのにな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be58-niLS)
2017/08/30(水) 05:44:20.56ID:yYTBbzWj0 >>839
リセマラするときは>>842の言うとおり生成されたユーザー固有IDを保存してるファイルを消した方が手っ取り早い
これはDLしてくるわけじゃないからユーザーID保存してそうな設定ファイル手当たり次第消して特定するしかない
ググればどれ消せばいいか見つかるかも
以下vdiのマウント方法
俺の環境「K:/Virtual Machines/Nox/Nox/bin/BignoxVMS/nox/nox-disk2.vdi」にある場合の例
vmwareにubuntu入れて「仮想マシン設定」→「共有フォルダ」にKドライブを追加
ubuntu起動してUbuntuソフトウェアセンターアプリ起動してqemu-utilsをインストール
コンソール起動して以下のコマンドで開ける
sudo mod probe nbd
sudo qemu-nbd -c /dev/nbd0 /mnt/hgfs/K/Virtual\ Machines/Nox/Nox/bin/BignoxVMS/nox/nox-disk2.vdi
mkdir /mnt/Nox
sudo mount /dev/nbd0p1 /mnt/Nox
sudo nautilus
で起動したroot権限付きのファイラーからコンピューター → mnt → Nox 以下の階層にNoxのファイル群がある。
root権限ないと書き込みできない
書き込みするときはsudo chmod 777 <ファイル> でパーミッション設定しないとゲーム側がファイル読み込めなくなるから注意
終わる時は
sudo umount /dev/nbd0p1
sudo qemu-nbd -d /dev/nbd0
sudo rmmod nbd
リセマラするときは>>842の言うとおり生成されたユーザー固有IDを保存してるファイルを消した方が手っ取り早い
これはDLしてくるわけじゃないからユーザーID保存してそうな設定ファイル手当たり次第消して特定するしかない
ググればどれ消せばいいか見つかるかも
以下vdiのマウント方法
俺の環境「K:/Virtual Machines/Nox/Nox/bin/BignoxVMS/nox/nox-disk2.vdi」にある場合の例
vmwareにubuntu入れて「仮想マシン設定」→「共有フォルダ」にKドライブを追加
ubuntu起動してUbuntuソフトウェアセンターアプリ起動してqemu-utilsをインストール
コンソール起動して以下のコマンドで開ける
sudo mod probe nbd
sudo qemu-nbd -c /dev/nbd0 /mnt/hgfs/K/Virtual\ Machines/Nox/Nox/bin/BignoxVMS/nox/nox-disk2.vdi
mkdir /mnt/Nox
sudo mount /dev/nbd0p1 /mnt/Nox
sudo nautilus
で起動したroot権限付きのファイラーからコンピューター → mnt → Nox 以下の階層にNoxのファイル群がある。
root権限ないと書き込みできない
書き込みするときはsudo chmod 777 <ファイル> でパーミッション設定しないとゲーム側がファイル読み込めなくなるから注意
終わる時は
sudo umount /dev/nbd0p1
sudo qemu-nbd -d /dev/nbd0
sudo rmmod nbd
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e8-oKtA)
2017/08/30(水) 08:17:37.82ID:edhMty5U0 OSFマウントはNOXのバックアップ機能で作ったvdiを選ぶんだぞ
試したが今でもいける
まあ俺はセーブデータ直消し派だが
極一部はhome直下にある(オルサガ等)
セーブデータとDL情報が1ファイルになってる場合がある →この場合はユーザーデータ行だけ消せばいい
少しだけ豆知識書いておくわ
あと流行ってる方法として
データ削除の前にゲームフォルダ名変更して削除から逃がす
インストール後にフォルダ名を元に戻すことでDL省略ってのもある
試したが今でもいける
まあ俺はセーブデータ直消し派だが
極一部はhome直下にある(オルサガ等)
セーブデータとDL情報が1ファイルになってる場合がある →この場合はユーザーデータ行だけ消せばいい
少しだけ豆知識書いておくわ
あと流行ってる方法として
データ削除の前にゲームフォルダ名変更して削除から逃がす
インストール後にフォルダ名を元に戻すことでDL省略ってのもある
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda7-2x4P)
2017/08/30(水) 09:09:46.30ID:aa77PJv20 これって最小化した時にタスクバーに収納できないんですのん
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-aTaV)
2017/08/30(水) 09:23:03.97ID:oDp97QbI0 仮装キーいれたらめっちょべんりだな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-oKtA)
2017/08/30(水) 09:34:41.45ID:F5XovcON0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-CSD/)
2017/08/30(水) 12:22:10.22ID:HzgEO1db0 リネリセマラはshared_prefsを削除するだけだろ…
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-OqlR)
2017/08/30(水) 14:21:37.70ID:uJCmxqT/0 Nox上でアプリをアンインストールしても、PCのブラウザでGoogleアカウントにログインした時に
GooglePlay上ではアプリが「インストール済」になっている。
これって仕様なんですか?
どうやったら完全に消せるんでしょうか?
GooglePlay上ではアプリが「インストール済」になっている。
これって仕様なんですか?
どうやったら完全に消せるんでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
2017/08/30(水) 15:14:28.72ID:ulvLRZme0 googleアカ別の端末と共有なんだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-OqlR)
2017/08/30(水) 15:38:12.02ID:uJCmxqT/0 Nox用のアカなんで共有してないんですよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-oKtA)
2017/08/30(水) 16:18:38.66ID:WHLi7Std0 リネレボをやってるんだけどvulkan対応してないから糞画質なんですね
PS2ばりのツルテカモデリングでガッカリした
PS2ばりのツルテカモデリングでガッカリした
869名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-uXHH)
2017/08/30(水) 16:40:32.52ID:JKMi8so+d それきになったんだがvulkan対応機種って最近の機種は対応してるんか?
2年前のAndroid7じゃ対応してなかったわ
2年前のAndroid7じゃ対応してなかったわ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-oKtA)
2017/08/30(水) 16:50:24.11ID:WHLi7Std0 Androidは知らないけどiPadとエミュじゃ画質が全然違うよ
少なくともPS2とPS3くらいの差はある
そこも再現できたら最高なんだけどなぁ
少なくともPS2とPS3くらいの差はある
そこも再現できたら最高なんだけどなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-aTaV)
2017/08/30(水) 17:04:42.92ID:MM4z3iUna noxshareにssないんだがどっか消えた?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda7-2x4P)
2017/08/30(水) 17:04:51.76ID:aa77PJv20 アイマス普通に動いた
よかったよかった
よかったよかった
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a7-TBjh)
2017/08/30(水) 18:46:36.63ID:jqsFTOtG0 ひさしぶりにきたら盛り上がってるな・・
はじめてアシスタント機能で操作記録再生してみたけどちゃんと記録されない事あるよね。
記録した物はAppDataのNox/recordの中に見つけたけど編集して弄ったりして動きかえられるこれ?
はじめてアシスタント機能で操作記録再生してみたけどちゃんと記録されない事あるよね。
記録した物はAppDataのNox/recordの中に見つけたけど編集して弄ったりして動きかえられるこれ?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-0g9Z)
2017/08/30(水) 18:50:13.41ID:2nb2dBHK0 runtime errorを頻繁に出してしまい、
何故か自前でC++から作成したプロセスメモリツールが動作しなくなりました。
別PC環境では問題なく動作します。
原因は何でしょうか?
何故か自前でC++から作成したプロセスメモリツールが動作しなくなりました。
別PC環境では問題なく動作します。
原因は何でしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-LNON)
2017/08/30(水) 19:24:01.52ID:D966PK2p0 デジャブ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-2x4P)
2017/08/30(水) 19:29:07.43ID:IttmG+FB0 オイオイオイ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2984-oKtA)
2017/08/30(水) 19:46:03.55ID:XT1v25h60 Root Hide v2 Daemon is not running.
というエラーが出て来るんですが、この解決策わかる方いませんか?
アプリはマギレコでAcctionはRoot Hide V2を選択していますが起動しません。
というエラーが出て来るんですが、この解決策わかる方いませんか?
アプリはマギレコでAcctionはRoot Hide V2を選択していますが起動しません。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac8-mY/i)
2017/08/30(水) 21:43:23.67ID:gUU5t8Bk0 あん?お前の自作なんだろ?
おかしそうなとこ書き直してリコンパイルしろよ できませんじゃねえんだよ
てめーで解決できねえなら自前で書きましたとかこいてんじゃねえよksg
おかしそうなとこ書き直してリコンパイルしろよ できませんじゃねえんだよ
てめーで解決できねえなら自前で書きましたとかこいてんじゃねえよksg
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac8-mY/i)
2017/08/30(水) 21:45:08.80ID:gUU5t8Bk0 おっと安価忘れた>>874な
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-2x4P)
2017/08/30(水) 21:58:32.11ID:Zex2Sd4ia マギレコ起動できた!!!!!!!!!!!!!
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2989-vgeI)
2017/08/30(水) 22:04:28.82ID:8vAxYK8E0 広告がダウンロードからリネ2に変わってる
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2984-oKtA)
2017/08/30(水) 22:04:58.06ID:XT1v25h60 >>880
方法をぜひ教えてください
方法をぜひ教えてください
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6d-KpaU)
2017/08/30(水) 22:08:46.62ID:ls/d2Tcqp884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/30(水) 23:20:11.63ID:iMmNsDyU0 ぶっちゃけネwクwロwの人の自演だと思って誰も真面目に取り合ってない
恨むなら作者様に、ついでだからスレ利用してあげると喜ぶよ
恨むなら作者様に、ついでだからスレ利用してあげると喜ぶよ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-oKtA)
2017/08/30(水) 23:46:03.10ID:qHbLMWoa0 >>882
教えてあげるよ、いくらまで出せる?
教えてあげるよ、いくらまで出せる?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6d-KpaU)
2017/08/30(水) 23:58:31.74ID:ls/d2Tcqp noxのコピーもまともに出来ないのにマギレコのエミュ対策を回避出来るとはたまげたな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-JMOS)
2017/08/31(木) 00:45:56.86ID:01etjBBQ0 リネレボでxbox360コントローラーが使えないのだが何か情報ありませんか?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-SBrg)
2017/08/31(木) 00:56:50.80ID:nel/yfZD0 noxとブルスタで回線テストためしたら、ブルスタの圧勝だったわ。ping10と129だった。pingは50越えると不安定になる。
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/08/31(木) 01:07:13.22ID:ekxi1a0V0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 438e-WcSR)
2017/08/31(木) 01:19:29.53ID:si7mRKmH0 ブルスタ信者にしか見えない
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f345-X0kF)
2017/08/31(木) 01:42:29.64ID:WQzwW0lf0 ping2は逆におかしいけどな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4309-X0kF)
2017/08/31(木) 02:20:51.65ID:cZRNn1cU0 リネージュの1Gくらいの初回パッチ10秒くらいで落ちてきたから回線テストにいいぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-SBrg)
2017/08/31(木) 02:22:46.48ID:nel/yfZD0 スピードテストってアプリが一番確実
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-SBrg)
2017/08/31(木) 02:23:45.75ID:nel/yfZD0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/08/31(木) 03:08:37.34ID:3t81oqlt0 音量最大にしても小さいんだけどなんかいいツールあるませぬか
nox内でブースターはダメだった
nox内でブースターはダメだった
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/08/31(木) 03:21:46.36ID:ekxi1a0V0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/08/31(木) 08:05:08.36ID:dWsNq4vN0 >>895
スピーカーのスイッチ捻るorスピーカーのミキサーで音量調整
スピーカーのスイッチ捻るorスピーカーのミキサーで音量調整
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/08/31(木) 08:44:48.09ID:3t81oqlt0 >>897
すみません全体じゃなくてnoxだけあげたいでございます
すみません全体じゃなくてnoxだけあげたいでございます
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c8-X0kF)
2017/08/31(木) 09:06:02.61ID:u7FdeBFJ0 最近のWindowsならアプリごとに音量調整できる
詳しくはググれ
詳しくはググれ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/08/31(木) 09:15:58.84ID:3t81oqlt0 >>899
それはとっくにやってます
noxだけ高くしようとすると他のアプリ起動したときに音量釣られるからビビって低くしないとだしnox以外を下げるとなるとこっちも手間だからなんかいいツールでもないのかなーと
それはとっくにやってます
noxだけ高くしようとすると他のアプリ起動したときに音量釣られるからビビって低くしないとだしnox以外を下げるとなるとこっちも手間だからなんかいいツールでもないのかなーと
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/08/31(木) 09:19:00.30ID:3t81oqlt0 あ、あとラウドネス等化も試したのですがこれは大きく聞きたい音まで下げちゃうからちょっと違うなぁと
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/08/31(木) 09:48:10.43ID:dWsNq4vN0 後出しばっかだな 最初から条件書けよ
エスパーじゃねえんだからおま環なんかわかるわけねーだろ
エスパーじゃねえんだからおま環なんかわかるわけねーだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-X0kF)
2017/08/31(木) 12:39:04.47ID:kV8axgXG0 FEH動くようになった?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-6h2J)
2017/08/31(木) 12:49:40.71ID:yJhJ9Ynq0 うん
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-NTp/)
2017/08/31(木) 15:24:01.41ID:1vl1JbtKp リネレボをやりたいのですがうまく動作ができなくて困ってます
端末情報の予設型番をxiaomi MI 4Wに変えるというアドバイスをいただいたのですが、
端末情報の変更の仕方がわからず手詰まりでわかる方いらしたら教えてください。
調べると右上の歯車から見れるようなのですが、
そこにタブがなくて端末情報が見当たらない状態です
http://i.imgur.com/GT0x63W.jpg
端末情報の予設型番をxiaomi MI 4Wに変えるというアドバイスをいただいたのですが、
端末情報の変更の仕方がわからず手詰まりでわかる方いらしたら教えてください。
調べると右上の歯車から見れるようなのですが、
そこにタブがなくて端末情報が見当たらない状態です
http://i.imgur.com/GT0x63W.jpg
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-X0kF)
2017/08/31(木) 15:28:26.87ID:XHr60fEA0 そこらへん自分で調べても分からないなら諦めた方がいい
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-NTp/)
2017/08/31(木) 15:40:19.17ID:1vl1JbtKp 簡単なことなんだろうが
SSの通りタブがなくて詳細設定だけでプロパティがいじれないだよ
わかったら少し助けてください
SSの通りタブがなくて詳細設定だけでプロパティがいじれないだよ
わかったら少し助けてください
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-b8Mh)
2017/08/31(木) 15:49:00.78ID:+4x8t7sg0 昔のver.を使ってみるとかは
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330a-6h2J)
2017/08/31(木) 15:50:49.99ID:DrxGHEY60 1.2.1.0よりも昔のver探させるのか
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-NTp/)
2017/08/31(木) 16:08:04.65ID:1vl1JbtKp 昔のバージョン探すしかないのか…
少し探してみる
他にも解決策知ってる人いらしたら教えてください
少し探してみる
他にも解決策知ってる人いらしたら教えてください
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/08/31(木) 16:15:51.75ID:dWsNq4vN0 1.2.1.0ってMac版じゃね?
Mac版のがまだ移植全然進んでないんだからその辺の機能積んでなくても不思議じゃないな
windows版なんだったら古すぎだろとしか言いようがないがw
windows版だったらその窓はマルチインスタンスの歯車から出る設定画面だと思うから
本体起動してから歯車出したらタブあんじゃね?としか Mac版も同じなら、だけどね
Mac版のがまだ移植全然進んでないんだからその辺の機能積んでなくても不思議じゃないな
windows版なんだったら古すぎだろとしか言いようがないがw
windows版だったらその窓はマルチインスタンスの歯車から出る設定画面だと思うから
本体起動してから歯車出したらタブあんじゃね?としか Mac版も同じなら、だけどね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/08/31(木) 16:17:36.18ID:dWsNq4vN0 あああと気になったんだけど、左上の赤●〜が3つあるけど、それがタブの代わりになってるとかそういうオチは?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-b8Mh)
2017/08/31(木) 16:24:31.67ID:nFwaN0RE0 上手く動作できないとは?端末情報なんて触らなくても動作したが
見栄えがおかしいとかならGLTOOLでも入れてGPU偽装してみるのもいいかもな
見栄えがおかしいとかならGLTOOLでも入れてGPU偽装してみるのもいいかもな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-NWDO)
2017/08/31(木) 16:26:06.78ID:g2q5tkTzp915名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-NTp/)
2017/08/31(木) 16:34:24.05ID:1vl1JbtKp916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-gmhp)
2017/08/31(木) 18:01:49.83ID:q9eP+5I7M917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcb-6h2J)
2017/08/31(木) 18:27:49.88ID:IhCWmuT00918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a321-X0kF)
2017/08/31(木) 19:54:21.78ID:gl5ZrRUl0 エミュ2段重ねw
Win挟まずにRemixOSじゃあかんのか
Win挟まずにRemixOSじゃあかんのか
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-6h2J)
2017/08/31(木) 20:48:36.75ID:tQvhYlxu0 Nox使ってるやうにNoxダウンロード広告出すってどういうことなんだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-X0kF)
2017/08/31(木) 22:48:37.98ID:sTXEpeLH0 BSとか他を愛用してる人がちょこっとNox使いだした時に記憶に植え付けるための広告とか
Noxをよろしく、Noxを忘れないで、Noxを応援してくださいみたいなうざい選挙運動?
Noxをよろしく、Noxを忘れないで、Noxを応援してくださいみたいなうざい選挙運動?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-wn1X)
2017/08/31(木) 22:53:38.01ID:wkwPQZJX0 広告枠余ったからとりあえず仮置きだろ(現実派
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-6h2J)
2017/08/31(木) 23:19:42.17ID:Lt5OdlRo0 BAN覚悟で恐る恐るNOX落としに行ったら、遊ぶタイトルの広告出てて吹いたw
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-wn1X)
2017/08/31(木) 23:31:03.69ID:wkwPQZJX0 既にアンインスト済みの広告が出ると何とも言えない気分になるよな
924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pW0F)
2017/09/01(金) 01:44:27.15ID:NTHL8nVga >>918
bootキャンプって、エミュじゃなくね?
MacPCからWindowsブートしてるだけのまんまWindows環境だとおもってた。つまりハードウェアが違うだけでOSonOSではないネイティヴ動作。デュアルブート出来るだけ。
bootキャンプって、エミュじゃなくね?
MacPCからWindowsブートしてるだけのまんまWindows環境だとおもってた。つまりハードウェアが違うだけでOSonOSではないネイティヴ動作。デュアルブート出来るだけ。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-X0kF)
2017/09/01(金) 01:50:07.93ID:cD+mz41H0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-e+qS)
2017/09/01(金) 02:58:12.82ID:55clTvvO0 iPhoneの熱がハンパないからnoxかブルスタでやろうと思ったんだけど、noxはキャラとフィールドが真っ黒、ブルスタはその反対でコマンドボタンとかが真っ黒でまともにできないんだけどどーすれば良いの…
だれか教えて〜
だれか教えて〜
927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pW0F)
2017/09/01(金) 03:14:47.19ID:NTHL8nVga iPhoneをケースに入れれば持ってても熱くないよ(実機でやれ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/09/01(金) 03:24:32.21ID:ae46Ko3K0 起動時画面の広告のダウンロードがダワンロードに見えた
ぜってー前回のダンロードのせいだ くっそwww
ぜってー前回のダンロードのせいだ くっそwww
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-X0kF)
2017/09/01(金) 04:44:25.22ID:cD+mz41H0 >>926
・NoxのDirectXとOpenGLどちらも試したか
・CPUx2、メモリー最大の設定などを試したか
・Verを最新にしたり少し前に戻したりしたか
・他の報告でも動作不可か動いてるか確認は取れたか
・最後に、まず自分のPCのスペックを書こう
・NoxのDirectXとOpenGLどちらも試したか
・CPUx2、メモリー最大の設定などを試したか
・Verを最新にしたり少し前に戻したりしたか
・他の報告でも動作不可か動いてるか確認は取れたか
・最後に、まず自分のPCのスペックを書こう
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe8-b8Mh)
2017/09/01(金) 11:47:24.40ID:GeElRKfs0 前にも書いたが過去ver欲しいやつは
WEB魚拓でNOX公式の過去トップページ探してDLボタン押せば公式から入手できる
試してみたが1.1.1.0すら公式が置いたまま
WEB魚拓でNOX公式の過去トップページ探してDLボタン押せば公式から入手できる
試してみたが1.1.1.0すら公式が置いたまま
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/09/01(金) 11:54:12.08ID:iBj8t8Lw0 cpu下げたほうが良かったりするケースもあるんか
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-X0kF)
2017/09/01(金) 12:27:04.02ID:K2o81J+60 低スペックというか負荷がかかりすぎてるPCってのもあるから
自分のPCのスペックとNoxの動作をよく見てから設定した方がいいかと
低スぺなのにCPUのコア数増やしてメモリー最大で多重起動して動きませんとか
説明省いたような人はさすがにいないと思うけどWinかMacかも説明しない人もいたので
おま環についてはエスパーでもないので分かりませんとしか言えない
自分のPCのスペックとNoxの動作をよく見てから設定した方がいいかと
低スぺなのにCPUのコア数増やしてメモリー最大で多重起動して動きませんとか
説明省いたような人はさすがにいないと思うけどWinかMacかも説明しない人もいたので
おま環についてはエスパーでもないので分かりませんとしか言えない
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-tql1)
2017/09/01(金) 12:52:39.58ID:0Y6UV3lh0 リネレボのユーザー情報のファイルってどれか分かる人いる?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cd-T1JL)
2017/09/01(金) 16:45:19.88ID:fHAOn4yA0 リネエボやろうと思ったら最初の広告が消せないんだけど
×マークが押せない
キーの割り当てができない
どうすれば良いの?
教えてください
×マークが押せない
キーの割り当てができない
どうすれば良いの?
教えてください
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cd-T1JL)
2017/09/01(金) 17:02:01.68ID:fHAOn4yA0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b4-OClA)
2017/09/01(金) 18:02:14.74ID:LL9eRUSC0 >>919
俺は広告に触ってもいないし、確かめる気も無いけど、
広告してるのはNox専用?(じゃないかも)アプリで起動中にアカウント切り替えるようなアプリなんじゃねえの?
3つまでアカウントとか書いてあったけど、Nox自体は3つどころじゃないし。
俺は広告に触ってもいないし、確かめる気も無いけど、
広告してるのはNox専用?(じゃないかも)アプリで起動中にアカウント切り替えるようなアプリなんじゃねえの?
3つまでアカウントとか書いてあったけど、Nox自体は3つどころじゃないし。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-X0kF)
2017/09/01(金) 18:08:33.76ID:YiEBj/sc0 リネージュってそんなにやりたいもんかな?
1も2もやってたことはあったがクリックゲー好きになれなかったし
似たようなゲームわりとソシャゲにあるけど今回はそうでもないのかな
レビュー見たら古き良きMMORPGって書いてあるけどぱっとみはハクスラARPGっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=b1A5548aF1k
1も2もやってたことはあったがクリックゲー好きになれなかったし
似たようなゲームわりとソシャゲにあるけど今回はそうでもないのかな
レビュー見たら古き良きMMORPGって書いてあるけどぱっとみはハクスラARPGっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=b1A5548aF1k
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e8-b8Mh)
2017/09/01(金) 19:59:21.30ID:sPltMYs80 よくあるMOのくせにMMO名乗ってるなんちゃってゲーじゃなくて、ちゃんとしたMMOだから悪くはない
ただスマホゲーらしくガチャや課金勢が圧倒的優勢なのが違う
PCMMOだと結局はドロップ運だからな
ただスマホゲーらしくガチャや課金勢が圧倒的優勢なのが違う
PCMMOだと結局はドロップ運だからな
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-JMOS)
2017/09/01(金) 22:18:15.01ID:PBy++EVE0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e8-b8Mh)
2017/09/01(金) 22:50:39.44ID:sPltMYs80 JTKと組み合わせたほうが早い気がする
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-JMOS)
2017/09/01(金) 22:53:34.59ID:PBy++EVE0 >>940
JTKか。なつかしいな。
JTKか。なつかしいな。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-6h2J)
2017/09/01(金) 23:58:05.67ID:47RrezT00 JTKは老後のリハビリまでずっと使いそうな勢いです。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-X0kF)
2017/09/02(土) 00:05:02.15ID:ElnT3+X10 JTKないと一部のゲームとか絶対できないってくらい手放せない人がいますからね
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c0-5hzT)
2017/09/02(土) 01:14:22.00ID:F5EyzDRr0 JoyToKeyは生涯現役な気がする
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-O4z1)
2017/09/02(土) 02:20:16.93ID:eBXUBSjm0 JTKは絵描き達も絶賛
ニンテンドースイッチをデバイスとしてお絵かきソフトのデバイスとして使えるからな
これすごい便利
ニンテンドースイッチをデバイスとしてお絵かきソフトのデバイスとして使えるからな
これすごい便利
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-UBPk)
2017/09/02(土) 04:12:51.84ID:ffEjV+O70 PCはネットにつながってるのにNOXだけ「サーバーとの安定した接続を確立できません」と出てきます。
MEmuでも同じ状況でブルスタは大丈夫でした。
インストールしなおしたりVerを変えてもダメで、もし原因が分かる方がいればご教授願います。
MEmuでも同じ状況でブルスタは大丈夫でした。
インストールしなおしたりVerを変えてもダメで、もし原因が分かる方がいればご教授願います。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f3-nlDo)
2017/09/02(土) 08:13:16.72ID:I9Ph1YwH0 ダンロードさんが逝ってしまわれていた
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe8-b8Mh)
2017/09/02(土) 09:46:11.98ID:ie1+KAdG0 >>946
ネットワークアダプタがおかしいとかじゃね
ネットワークアダプタがおかしいとかじゃね
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/02(土) 10:26:06.88ID:YkICWbDS0 仮想環境にNoxやMEmuをぶち込んでんじゃねーの?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-toeE)
2017/09/02(土) 12:51:13.24ID:BZKSOnDxM 取り敢えず、ping測定してみれば
ブルスタに比べて異様に遅ければ、noxのネットワーク制御の問題ということになる
ブルスタに比べて異様に遅ければ、noxのネットワーク制御の問題ということになる
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-UBPk)
2017/09/02(土) 14:58:51.42ID:ffEjV+O70 レスありがとう
素人ですまないが仮想環境は使ってないからそれは無いはず?
PCのpingは30だった
ネットワークアダプタは2つあってどっちも正常に機能はしているみたい
前までは普通に使えていていきなりこうなったんだけど心当たりが全くないんだよね
素人ですまないが仮想環境は使ってないからそれは無いはず?
PCのpingは30だった
ネットワークアダプタは2つあってどっちも正常に機能はしているみたい
前までは普通に使えていていきなりこうなったんだけど心当たりが全くないんだよね
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/02(土) 16:55:57.42ID:YkICWbDS0 >>951
こういう記事を見つけた
http://setohide.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html
「サーバーへの安定したデータ接続を確立できません」が出て困った
久々に起動したAndroid端末でGoogleアカウントを追加しようとしたら
サーバーへの安定したデータ接続を確立できません
という表示が出てアカウントの追加ができない状態に・・。
いろいろ試した結果、原因は単純に時計がずれているせいでした。
(久々に起動したもんだから時計が1980年1月1日に戻っていたのでした)
時刻を修正して試したらアカウントの追加ができた。
こういう記事を見つけた
http://setohide.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html
「サーバーへの安定したデータ接続を確立できません」が出て困った
久々に起動したAndroid端末でGoogleアカウントを追加しようとしたら
サーバーへの安定したデータ接続を確立できません
という表示が出てアカウントの追加ができない状態に・・。
いろいろ試した結果、原因は単純に時計がずれているせいでした。
(久々に起動したもんだから時計が1980年1月1日に戻っていたのでした)
時刻を修正して試したらアカウントの追加ができた。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-UBPk)
2017/09/02(土) 17:11:30.65ID:ffEjV+O70 >>952
わざわざありがとう
その記事はすでに目を通して確認したんだけど時計も問題ないんだよね
調べてたらたまに同じ現象の人を見かけるけど良い解決方法も見つからず・・・
サポートにもメールを送ってみたけどどうなるか
ちなみに、このスレで聞くのもおかしいけどブルスタでアンドロイドIDの書き換えって出来るのかな?
わざわざありがとう
その記事はすでに目を通して確認したんだけど時計も問題ないんだよね
調べてたらたまに同じ現象の人を見かけるけど良い解決方法も見つからず・・・
サポートにもメールを送ってみたけどどうなるか
ちなみに、このスレで聞くのもおかしいけどブルスタでアンドロイドIDの書き換えって出来るのかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe8-b8Mh)
2017/09/02(土) 17:15:24.36ID:cpQNpAKt0 ブルスタで聞けボケ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d9-b8Mh)
2017/09/02(土) 17:32:56.39ID:RVwuniYs0 予設型番でゲーム自体の動きが変わったりする事ってありますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UBPk)
2017/09/02(土) 17:34:59.42ID:MVaYxpPaa マルチで起動したまま昨晩から放置しててさっき一度pc再起してnox起動したらシステムに異常があるため〜と出て修復を選ぶも起動しなくて、
アンインスコして再度インスコしてみるものの同じようにエラーが出ます。2度ほど繰り返してみましたが変わらず。
解決法わかる方いますか?お願いします。
アンインスコして再度インスコしてみるものの同じようにエラーが出ます。2度ほど繰り返してみましたが変わらず。
解決法わかる方いますか?お願いします。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/02(土) 17:39:35.41ID:YkICWbDS0958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UBPk)
2017/09/02(土) 18:13:01.65ID:MVaYxpPaa PC再起動後→異常なエラーが発生しましたといって回復するにはアプリの再起動が必要です。
再起動か修復?の選択肢があり、再起動を選択しても同じエラーが出ました。
前にも同じエラーが出てその時は修復を選んで初期化することで回復しましたが今回はそれで起動せず。
諦めてアンインスコして最新のをインストールして起動すると
システム起動に失敗、サービスセンターに連絡してください!または
エミュレータが問題起こってます。正常使用のため、パソコン再起動してからエミュレータを運行してください。
とでます。再起動しても同じエラーが出ます。
再起動か修復?の選択肢があり、再起動を選択しても同じエラーが出ました。
前にも同じエラーが出てその時は修復を選んで初期化することで回復しましたが今回はそれで起動せず。
諦めてアンインスコして最新のをインストールして起動すると
システム起動に失敗、サービスセンターに連絡してください!または
エミュレータが問題起こってます。正常使用のため、パソコン再起動してからエミュレータを運行してください。
とでます。再起動しても同じエラーが出ます。
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/02(土) 18:44:53.73ID:YkICWbDS0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UBPk)
2017/09/02(土) 19:18:53.55ID:MVaYxpPaa やってみましたがシステムの起動に失敗、サービスセンターに連絡してください!
でした…
でした…
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c371-X0kF)
2017/09/02(土) 19:29:42.13ID:ImomDPQe0 アクションゲーでパットでキャラ動かしたいがスワイプ移動だと無理だよね
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/02(土) 19:35:57.06ID:1soqnG2/0963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UBPk)
2017/09/02(土) 19:50:33.96ID:MVaYxpPaa 普通にさっきまで動いてたんですけどね…
bluestacksもなぜか起動に失敗するんですけど何か関係ありますかね?
bluestacksもなぜか起動に失敗するんですけど何か関係ありますかね?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-6h2J)
2017/09/02(土) 20:12:32.25ID:s5nMCF3r0 PCが壊れたんだろ
さっさとクリーンインストールするか諦めろ
さっさとクリーンインストールするか諦めろ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/02(土) 20:16:04.27ID:YkICWbDS0966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UBPk)
2017/09/02(土) 20:42:40.31ID:MVaYxpPaa サポートにも連絡してみて解決策がなかったらクリーンインストールしてみます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-X0kF)
2017/09/02(土) 20:50:17.45ID:ZakOSk2e0 原因は色々考えられるけど完全にWindowsが壊れていると決めつけるのは早計でしょう
クリーンインストールすると直る可能性は高いけど、まずは今の環境がどうなってるか、
例えばHDDの使用率だとか、WindowsUpdateでインストールに失敗しているものがあるか確認してみよう
(WindowsUpdateに限らずオンラインアプデの類、ウイルス対策ソフトとかグラボのドライバとかも)
そいやちょっと前に再起動したらavastの設定がどうたらって言ってた人もいるからもしavastなら
仮想化支援の設定を確認した方がいいかもね
あと強いて気になる点を挙げるならWindowsのバージョンとネット回線かなあ
なんでネット回線かというとモバイルルータ使ってるとWindowsUpdateが正常に終わらないことがあるから
クリーンインストールすると直る可能性は高いけど、まずは今の環境がどうなってるか、
例えばHDDの使用率だとか、WindowsUpdateでインストールに失敗しているものがあるか確認してみよう
(WindowsUpdateに限らずオンラインアプデの類、ウイルス対策ソフトとかグラボのドライバとかも)
そいやちょっと前に再起動したらavastの設定がどうたらって言ってた人もいるからもしavastなら
仮想化支援の設定を確認した方がいいかもね
あと強いて気になる点を挙げるならWindowsのバージョンとネット回線かなあ
なんでネット回線かというとモバイルルータ使ってるとWindowsUpdateが正常に終わらないことがあるから
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430f-X0kF)
2017/09/02(土) 23:23:27.26ID:pSgAn87x0 リネレボでリセマラしたいんだけどshared_prefsなんてファイルないんだけどどうすればいいんだ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3323-X0kF)
2017/09/02(土) 23:25:14.81ID:5DH/h0KK0 他のバージョンでカクカクになるので3.5をずっと使用していてサクサクでした
ここ数日、急にカクカク動くようになり、原因不明で困ってます
どのようなことが原因、そしてどのように解決できますでしょうか?
普段はCPU1、mem512でサクサクのアプリ(ぷにぷに)です
スペックも全く問題ありません
宜しくお願い致します。
ここ数日、急にカクカク動くようになり、原因不明で困ってます
どのようなことが原因、そしてどのように解決できますでしょうか?
普段はCPU1、mem512でサクサクのアプリ(ぷにぷに)です
スペックも全く問題ありません
宜しくお願い致します。
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-wn1X)
2017/09/02(土) 23:25:32.05ID:vmeicI/t0 正直リネでリセマラなんて無意味
月に数百万つぎ込む気じゃないとやらないほうがいいぞ
月に数百万つぎ込む気じゃないとやらないほうがいいぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/02(土) 23:32:18.48ID:1soqnG2/0 無課金だからこそ意味がある
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-wn1X)
2017/09/02(土) 23:34:11.48ID:vmeicI/t0 わざわざリネで無課金貫くぐらいなら
無課金でも普通にあそべるの選ぶべきだわ
無課金でも普通にあそべるの選ぶべきだわ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-62EA)
2017/09/02(土) 23:43:48.96ID:7W2oUSvZd pcあるのにスマホげーっていみわからんよな
974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UBPk)
2017/09/02(土) 23:58:38.36ID:27t8JQW0a >>963
まさしく今モバイルルーターを使用してます。なのでしばらくwindows自体のアプデもしておりません。
どうやらNOXやbluestacksに限った話ではなくオーディオ関係に異変がありサウンドデバイスの設定を開こうとするとフリーズしたり、
メディアプレイヤーで動画を再生しようとしても開かない、youtubeで動画開いても再生されないなど…
エミュの不具合以前にwindows、もしくはハードウェアのなにかしらに問題があるのかと思います。
どこが悪いのかハッキリとわからないので調査して原因追及してみます。
まさしく今モバイルルーターを使用してます。なのでしばらくwindows自体のアプデもしておりません。
どうやらNOXやbluestacksに限った話ではなくオーディオ関係に異変がありサウンドデバイスの設定を開こうとするとフリーズしたり、
メディアプレイヤーで動画を再生しようとしても開かない、youtubeで動画開いても再生されないなど…
エミュの不具合以前にwindows、もしくはハードウェアのなにかしらに問題があるのかと思います。
どこが悪いのかハッキリとわからないので調査して原因追及してみます。
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-6h2J)
2017/09/03(日) 00:08:18.54ID:fmCZB5VJ0 やっぱNOX関係ねーじゃねーか
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-X0kF)
2017/09/03(日) 00:30:10.06ID:xP3LL9Yz0 >>974
そこまでおかしいならOSクリーンインストールした方がいいと思うけどね
不具合出てるだけならいいけど、最悪ウイルスに感染してる可能性すらある
もしそうなら対処が遅くなるほど被害が大きくなるから、まぁ自己責任でね
WindowsUpdateも月例のロールアップ位はあてた方がいいよ
そこまでおかしいならOSクリーンインストールした方がいいと思うけどね
不具合出てるだけならいいけど、最悪ウイルスに感染してる可能性すらある
もしそうなら対処が遅くなるほど被害が大きくなるから、まぁ自己責任でね
WindowsUpdateも月例のロールアップ位はあてた方がいいよ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 438e-WcSR)
2017/09/03(日) 01:19:55.52ID:QVDe3jNN0 そんな状況でNOX起動できないとか質問してきたその勇気がすごい
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3323-41OL)
2017/09/03(日) 06:48:13.45ID:r00pjPT20 起動アプリでマクロ使用時、10分〜1時間は問題ないが、その後カクつくんだけど、設定のもんだいですか?
CPUもメモリも使用率20%以下だからスペックは全然問題ないと思うが
CPUもメモリも使用率20%以下だからスペックは全然問題ないと思うが
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7c-BSG+)
2017/09/03(日) 08:58:51.80ID:IQ31IOOR0 macでnox使ってるんだけどマルチウインドウモード使えないのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/03(日) 09:07:16.81ID:ROcGa4OU0 Mac人口 めっちゃ少ないので確認難しいのでは?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-JMOS)
2017/09/03(日) 10:48:26.17ID:c7hcmXoo0 >>977
ワロタ
ワロタ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/09/03(日) 11:11:16.79ID:/yPMity20 ハッキリしてんじゃねーかwwwww
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3372-aS8F)
2017/09/03(日) 12:51:29.96ID:/AiMBxDP0 >>979
現バージョンだと使えない
現バージョンだと使えない
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/03(日) 13:59:57.95ID:i5LnXP080 リネレボ多窓するならBlueStacksの方がいいな
nozは2窓ならいけるけど3窓になる時間立つと止まるわ
nozは2窓ならいけるけど3窓になる時間立つと止まるわ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636c-UBPk)
2017/09/03(日) 14:11:09.54ID:xDVZeLIf0 リネレボをインストール後に起動しようと初回のパッチが99%で止まってしまい
CRCエラーを繰り返してダウンロード失敗となります。bluestacksも同様でした。
スマホでも配信初期はWifi環境だと同じ症状があったようですが何かの調整で
解決しそうなものでしょうか?
CRCエラーを繰り返してダウンロード失敗となります。bluestacksも同様でした。
スマホでも配信初期はWifi環境だと同じ症状があったようですが何かの調整で
解決しそうなものでしょうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff13-X0kF)
2017/09/04(月) 05:57:13.22ID:t73EsnXt0 NoxLauncherが消せなくなったわ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-1t85)
2017/09/04(月) 13:13:14.13ID:3O/I6qa80 リネレボやってたんだけどウンコPCでカクカクだから新しいPC買ったんだけどfacebookの紐付け出来ないのは何で?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM47-pW0F)
2017/09/04(月) 13:50:51.59ID:5cFDwjhsM 頭のcpuがウンコだから
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-X0kF)
2017/09/04(月) 14:43:31.44ID:F/y3ra5m0 リネレボ、マクロ機能使ってリセマラしてるとすぐランタイムエラー起こすんだが
NOXの最新バージョンがクソなんだろうか
NOXの最新バージョンがクソなんだろうか
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-6h2J)
2017/09/04(月) 17:23:27.34ID:c5oWtqsU0 お前のマクロが糞だから
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-wn1X)
2017/09/04(月) 17:29:35.50ID:iFMMjQSY0 おま環だろうしリネ自体止めとけとしか
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/04(月) 17:42:15.33ID:bez1UK1z0 動くことは動くけどリネレボとは相性あんまりよくないからな
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-7RV+)
2017/09/04(月) 17:42:43.81ID:Oyh+qBwOM シノアリス普通にプレイ出来ているんだが何かあったの?
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-O4z1)
2017/09/04(月) 17:48:16.32ID:3PxEXIWV0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/09/04(月) 19:00:16.20ID:bbO4tMVB0 >>970
次スレはよう
次スレはよう
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/09/04(月) 22:33:41.44ID:bbO4tMVB0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/09/05(火) 02:35:15.24ID:+tiy/vts0 うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/09/05(火) 02:35:44.25ID:+tiy/vts0 うめお
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/09/05(火) 02:35:57.15ID:+tiy/vts0 うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/09/05(火) 02:36:48.97ID:+tiy/vts0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 63日 14時間 48分 14秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 63日 14時間 48分 14秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★2 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【サッカー】J2第37節昼 大分×千葉、長崎×水戸 [久太郎★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 他サポ2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap20
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- とらせん 2
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap603
- V・ファーレン長崎実況_251123
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委 [377482965]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 小野田大臣に「混血の雑種」…誹謗中傷が限界突破 [545512288]
- ぼくが黒の組織に入った時のコードネームなに?
- バカ「物価高で大変だから日本政府は減税すべき」 ぼく「物価高で必要なのは増税なのは経済学の基本だぞ」 バカ「ぐぬぬ」 [153736977]
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
