メーカー ファーウェイ
ディスプレー 8.4型液晶
画面解像度 1600×2560ドット
サイズ 約124×216×7.3mm
重量 約325g
CPU Kirin 950
2.3GHz+1.8GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 16GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 6.0
最大通信速度 下り最大150Mbps
VoLTE −
無線LAN IEEE802.11ac
カメラ画素数 リア:800万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 4980mAh
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 ×/×
生体認証 ○(指紋認証)
USB端子 microUSB
連続待受時間(LTE/3G) 700時間/800時間
カラバリ Gold、Silver
発売時期 2017年5月25日
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d01j/
docomo dtab Compact d-01J /Huawei [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/26(金) 18:08:05.12ID:l5oOiARW
2017/05/26(金) 18:20:14.17ID:C1lKmRpI
>>1
乙
乙
2017/05/26(金) 18:24:17.93ID:XIhvr5x1
有能1乙
2017/05/26(金) 20:24:28.18ID:Ih5ViDLa
なんでストレージ16gbにしたんだろう?
2017/05/26(金) 20:25:26.48ID:yhD1k+64
iPadライクなAndroidタブレットがドコモブランドで登場
http://i.imgur.com/lmT3eNz.jpg
機種名 dtab Compact d-01J
メーカー Huawei(ファーウェイ)
OS Android 6.0(7.0メジャーアップデート予定)
プロセッサ HiSilicon Kirin 950/2.3GHz 4コア+1.8GHz 4コア
メインメモリ 3GB
ストレージ 16GB
外部メモリ microSDXC(最大256GB)
ディスプレイ 約8.4型WQXGA TFT液晶
解像度 1600×2560ピクセル
連続通話時間 −
連続待受時間 約700時間(LTE)、約800時間(3G)
バッテリー持ち時間 非公表
バッテリー容量 4980mAh
アウトカメラ 有効約800万画素CMOS
インカメラ 有効約800万画素CMOS
ボディーカラー Gold、Silver
サイズ 約124(幅)×216(高さ)×7.3(奥行き)mm
http://i.imgur.com/lmT3eNz.jpg
機種名 dtab Compact d-01J
メーカー Huawei(ファーウェイ)
OS Android 6.0(7.0メジャーアップデート予定)
プロセッサ HiSilicon Kirin 950/2.3GHz 4コア+1.8GHz 4コア
メインメモリ 3GB
ストレージ 16GB
外部メモリ microSDXC(最大256GB)
ディスプレイ 約8.4型WQXGA TFT液晶
解像度 1600×2560ピクセル
連続通話時間 −
連続待受時間 約700時間(LTE)、約800時間(3G)
バッテリー持ち時間 非公表
バッテリー容量 4980mAh
アウトカメラ 有効約800万画素CMOS
インカメラ 有効約800万画素CMOS
ボディーカラー Gold、Silver
サイズ 約124(幅)×216(高さ)×7.3(奥行き)mm
2017/05/26(金) 20:35:33.03ID:zfHg/AFC
>>4
M3だとファームウェアだけで10GBくらい専有してるのだがdtabだと変わってるのかな?変わってなかったらユーザ領域は6GBくらいになっちゃってSDカードほぼ必須だけど。
M3だとファームウェアだけで10GBくらい専有してるのだがdtabだと変わってるのかな?変わってなかったらユーザ領域は6GBくらいになっちゃってSDカードほぼ必須だけど。
2017/05/26(金) 20:44:18.03ID:ok+m+h5O
M3だとメモリも2.5GBまえ位まで普段使ってるから余裕は無いよな
2017/05/26(金) 21:11:04.08ID:yAaUfawh
eSIM、ぺリアで行けるらしいぞ
2017/05/26(金) 21:30:25.30ID:YXNd91HA
これヤフオクで買ってmvnoで使えるの?
2017/05/26(金) 22:34:38.65ID:ZaA85McQ
arrows m02では普通に通信できたよ。
とりあえず手持ちの端末でひと通り試してみるつもり。
とりあえず手持ちの端末でひと通り試してみるつもり。
2017/05/26(金) 22:50:30.58ID:XIhvr5x1
eSIM結構普通に使える感じなのか!!!
SIM交換前提のダメもとで注文したけど
行けるならラッキー
SIM交換前提のダメもとで注文したけど
行けるならラッキー
2017/05/26(金) 22:56:11.30ID:Cf+DbEaA
eSIMの何かに期限があって対応機種じゃないと更新できないとかあったら嫌だな。
2017/05/26(金) 23:14:05.43ID:rtyctCMY
2017/05/27(土) 01:15:46.75ID:2AB3pUaD
不要かもだけも、esimでピクトアンテナ横にLTEが表示されて通信できた端末。
asus zenfone 3 ultra(国内版)
nextbit robin
acer liquid z530
それぞれsp modeのapn設定して、playストアから10件程度のアプリのアップデートした程度。
まだ他のsimフリー端末はあるけど、特に問題なく使えそう。
asus zenfone 3 ultra(国内版)
nextbit robin
acer liquid z530
それぞれsp modeのapn設定して、playストアから10件程度のアプリのアップデートした程度。
まだ他のsimフリー端末はあるけど、特に問題なく使えそう。
2017/05/27(土) 01:41:33.28ID:VGuM3jnc
TFT
色はどうでしょか
色はどうでしょか
2017/05/27(土) 08:39:23.79ID:+LjbUmnX
今日ポイントで貰ってくる
2017/05/27(土) 09:25:54.24ID:dZloYcAg
eSIMでもmineoとかで使えるの?
2017/05/27(土) 11:28:06.04ID:fzEEIuMY
これ月額いくらなの?
2017/05/27(土) 12:32:08.59ID:GhpFmdlt
かいてある
2017/05/27(土) 12:43:54.45ID:V3pg44nT
>>9
だったら素直にM3買ったほうが良くない?
だったら素直にM3買ったほうが良くない?
2017/05/27(土) 13:00:01.54ID:2Y4Yb0Sn
一括 0円なら買いなんだが?1万ちょっと円出して月1350円だろ契約するならシェアSIMだからなM3で格安SIMの低速とテザリングが良い気がするんだよな 01jスペック下げ過ぎなんだよな
2017/05/27(土) 13:18:29.09ID:V9mdF0Oe
2017/05/27(土) 14:17:15.89ID:OBdI18Lf
>>6
ドコモ謹製アプリも入ってるしユーザーエリアまじカツカツなんじゃね?
ドコモ謹製アプリも入ってるしユーザーエリアまじカツカツなんじゃね?
2017/05/27(土) 14:20:29.19ID:6+6b+2PK
欲しいけど、FOMA契約しかないと月額5000円程度が最安。こうなると白ロムが出るまで待つしか無い。
2017/05/27(土) 14:36:34.78ID:fzEEIuMY
2017/05/27(土) 15:58:24.00ID:LPSiZYmk
タブレットのみのプランだとそれぐらいかかる
ってかFOMAとか捨てろwww
ってかFOMAとか捨てろwww
2017/05/27(土) 16:14:00.57ID:fzEEIuMY
foma+mvnoで月1500〜2000円がデフォじゃ無いのか?
2017/05/27(土) 16:35:05.25ID:A3asybzN
dtab買う話でMVNOの料金出されても困る
2017/05/27(土) 17:31:51.25ID:erBlzoZi
なぜ、Hの次はJなんだ?
ドコモには愛がないのかい?
ドコモには愛がないのかい?
2017/05/27(土) 17:35:53.92ID:V9mdF0Oe
>>29
末尾iはiモード機用とか数字の1や英語のLと間違えるからなのか欠番になってますよね
末尾iはiモード機用とか数字の1や英語のLと間違えるからなのか欠番になってますよね
2017/05/27(土) 22:05:28.80ID:NV3KYizn
dtabは開封祭が無いな淋しいよ m3の時は2ちゃんはお祭り騒ぎだったよな
2017/05/27(土) 22:14:48.65ID:H52vsAL6
料金プラン変更があるので取りあえず月初めまで待機。
2017/05/27(土) 23:08:05.09ID:auligG7n
10インチとバッテリー7,000mAhにしたの出せよ
2017/05/28(日) 10:57:47.29ID:Bu2y6bYi
お、やっとスレ立ったか
2017/05/28(日) 11:20:53.35ID:hPkA1Gsi
これ端末購入サポ機種だけど1年使えば普通に解約できるって認識で問題ない?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 11:23:46.58ID:YCeqC1ll2017/05/28(日) 12:12:04.46ID:rlUUmyjU
0円もうやってるのな
削ってるとはいえm3がバラマキ用になるとはな
削ってるとはいえm3がバラマキ用になるとはな
2017/05/28(日) 12:20:44.09ID:bs2XC9Di
削ってるからm2.5くらいだろ。
2017/05/28(日) 12:56:11.14ID:PLPmKDQn
上にもいたけど、自分もタイプシンプルのFOMA契約のみ。
スマホはMVNOで通話し放題はSoftBankの月/159円。
これで契約すると、やっぱり月額最安は5000円位とショップで聞いてきた。
欲しいけど白ロム待ち...
スマホはMVNOで通話し放題はSoftBankの月/159円。
これで契約すると、やっぱり月額最安は5000円位とショップで聞いてきた。
欲しいけど白ロム待ち...
2017/05/28(日) 14:38:16.59ID:P190X7R6
一括0でも購入サポートついてるから14ヵ月縛られて縛り解けた直後に解約すると実質31850円プラスクソコンテンツいくつか
ストレージ半分でメモリ0.75倍にクソアプリ入り
SIM入らなきゃ絶対M3だろ
ストレージ半分でメモリ0.75倍にクソアプリ入り
SIM入らなきゃ絶対M3だろ
2017/05/28(日) 16:44:35.18ID:a1sji7N0
2017/05/28(日) 17:46:46.83ID:OZudx9Nf
全くその通り
2017/05/28(日) 21:03:46.59ID:sos8Jlr7
他社ガラケーからmnpで初めてスマホ割と併用できんのかな
hは併用できたって話だったけど
hは併用できたって話だったけど
2017/05/28(日) 21:32:18.50ID:LccPlp4p
店の施策次第。スマホ割は親回線に付くよ。アラジンは通せる。
2017/05/29(月) 12:54:58.61ID:JCisvwvx
SIMの情報さえ書き込んじゃえばeSIMは基本普通のnanoSIMとして使えそうな感じ
XPERIA Z3で通信確認
XPERIA Z3で通信確認
2017/05/29(月) 13:36:41.63ID:JCisvwvx
d-01Jの内部ストレージの余りは9G強
2017/05/29(月) 13:52:50.86ID:8eRliN3r
一括0円で買った人いる?
量販店の一括0円のとこできいたらコンテンツ2ヵ月で7500円くらいだったんだけど、さらに手数料入れたら1万円強
これならオンラインで買うのつまとかわら
量販店の一括0円のとこできいたらコンテンツ2ヵ月で7500円くらいだったんだけど、さらに手数料入れたら1万円強
これならオンラインで買うのつまとかわら
2017/05/29(月) 13:54:42.99ID:8eRliN3r
途中でレスしてしまった
手数料かからないオンラインで10368円払って買うのと変わらなくなってしまう
コンテンツどのくらいついてた?
手数料かからないオンラインで10368円払って買うのと変わらなくなってしまう
コンテンツどのくらいついてた?
2017/05/29(月) 14:18:01.02ID:1wym5rKI
今日中にコンテンツ外せばいいだろ
2017/05/29(月) 14:28:21.96ID:JCisvwvx
ガラケーのキッズケータイHW-01Dでもアンテナピクトが立つこと確認
当然通話プランじゃ無いので通話の確認は出来ず
購入はオンラインショップで2台買って家族まとめて割を適用しました
手数料3000円とSIM交換2000円の必要が無くなったので実質一括0円だと自分に言い聞かせています
当然通話プランじゃ無いので通話の確認は出来ず
購入はオンラインショップで2台買って家族まとめて割を適用しました
手数料3000円とSIM交換2000円の必要が無くなったので実質一括0円だと自分に言い聞かせています
2017/05/29(月) 14:55:08.54ID:v55gq0o5
>>50
家族まとめて割はカウントはするけど値引きは対象外じゃないの?
家族まとめて割はカウントはするけど値引きは対象外じゃないの?
2017/05/29(月) 15:32:23.68ID:ChqiAp9L
>>50
タブだが
タブだが
2017/05/29(月) 15:53:34.34ID:JCisvwvx
2017/05/30(火) 07:50:55.61ID:dINRyqIR
そもそもまとめて割もソフトバンクから転職して来た社員の策略で改悪されたからね
厳しい契約システムの導入も彼らの仕業
dなんたらとかいうさまざまなサービスも
厳しい契約システムの導入も彼らの仕業
dなんたらとかいうさまざまなサービスも
2017/05/30(火) 08:40:46.43ID:Iknoo948
様々なサービスいいじゃん
dマーケットとか価格.comとかに乗らないけど
どこよりも安い掘り出し物が結構あったりもするのよ
dTVも比較的好調だし、他は興味ないから知らんが、
別にdとなる前からどうでもいいサービスあったし、
殿様商売じゃなくなったのは最近のことだよ
dマーケットとか価格.comとかに乗らないけど
どこよりも安い掘り出し物が結構あったりもするのよ
dTVも比較的好調だし、他は興味ないから知らんが、
別にdとなる前からどうでもいいサービスあったし、
殿様商売じゃなくなったのは最近のことだよ
2017/05/30(火) 20:01:11.60ID:SafB9vZ+
なんかストレージだけベンチマーククソ遅いな
2017/05/30(火) 20:49:47.53ID:/r+at1Sc
アプデで改善された本家M3みたいにこれもやっぱり最初はスマホUIなの?
2017/05/30(火) 22:47:27.57ID:hMpGZAp3
>>57
ステータスバーのタッチ位置で通知パネルの表示位置が変わるからタブレットUIみたいです
ステータスバーのタッチ位置で通知パネルの表示位置が変わるからタブレットUIみたいです
2017/05/30(火) 22:58:33.30ID:/r+at1Sc
2017/05/31(水) 00:45:43.44ID:qyL2KsCE
>>59
無さそうな感じですね
無さそうな感じですね
2017/05/31(水) 02:15:31.82ID:6RiCfIBW
ヌガーさんは標準で表示モードの変更が出来るようになったはずなのでどっかの設定に入ってるんじゃない?
2017/05/31(水) 06:02:35.17ID:SxdqaB9r
2017/05/31(水) 06:53:17.42ID:qyL2KsCE
>>61
将来的にヌガーへのアップデート予定はあるらしいけどまだマロですね
将来的にヌガーへのアップデート予定はあるらしいけどまだマロですね
2017/05/31(水) 07:20:48.30ID:6RiCfIBW
まだマシュマロでしたね
2017/05/31(水) 07:41:46.61ID:o/ZEtE4y
どこかで7.0にアプデしてもマルチウィンドウへの対応が未定って記事を読んだけどもしそうなったらほんとに酷いよね
何の為のタブレットなのかと
何の為のタブレットなのかと
2017/05/31(水) 07:51:11.95ID:e/n5qeHD
昨年末発売のHUAWEI T2 8.0はマシュマロでも画面分割、dpi変更に対応させていると言うのに
2017/05/31(水) 08:55:46.37ID:eZCvThrU
もしかしてオンラインショップ在庫ない?
2017/05/31(水) 09:03:33.39ID:o/ZEtE4y
在庫なしになってるね、思ったより人気なのかね
それともあまり抱えてないのか
それともあまり抱えてないのか
2017/05/31(水) 09:22:20.60ID:qyL2KsCE
回線維持してる人なら買うだけで月額安くなるから買ってるのかも
カケホ、かけほらいと
カケホ、かけほらいと
2017/05/31(水) 09:27:27.80ID:qyL2KsCE
>>69
途中で送信してしまいました
音声回線でもカケホ、カケホライトなら音声のまま月額安く維持できてタブレットももらえる的な感覚なのかもしれないですね
eSIMも他の端末に挿しても問題無く通信できるし
途中で送信してしまいました
音声回線でもカケホ、カケホライトなら音声のまま月額安く維持できてタブレットももらえる的な感覚なのかもしれないですね
eSIMも他の端末に挿しても問題無く通信できるし
2017/05/31(水) 11:27:40.69ID:pGEc+JlV
オンラインじゃ音声のまま買えないでしょ
一旦タブにして購入後音声に戻すと解除料発生だよ
一旦タブにして購入後音声に戻すと解除料発生だよ
2017/05/31(水) 12:01:25.19ID:H/cB3AWw
シンプルプランにしなければ購サポ外れないよ
7371
2017/05/31(水) 12:19:40.66ID:pGEc+JlV 勘違いしてた
確かにシンプルじゃなきゃ外れないようだね
スマンかった
確かにシンプルじゃなきゃ外れないようだね
スマンかった
2017/05/31(水) 13:59:41.36ID:jHrklhwJ
この機種のSIMサイズはnanoSIMですか?
2017/05/31(水) 15:47:04.42ID:G0rInhMy
antutuベンチマーク差がスゲーんだけど!
http://i.imgur.com/c7ktF1g.jpg
http://i.imgur.com/c7ktF1g.jpg
2017/05/31(水) 16:23:02.54ID:pyfTV6zj
さすがに?
2017/05/31(水) 17:18:30.31ID:3Ea3WACy
劣化麒麟
2017/05/31(水) 17:50:16.29ID:G0rInhMy
01jのベンチは拾ってきた画像でm3は自分のなんだけど マジに01jこんなに低いのかな?三万点位違う同じcpu積んだ姉妹機と思えないよな
2017/05/31(水) 18:08:53.22ID:frZYAmJi
>>78
クロック落としてるかもだが、でも低いな。
クロック落としてるかもだが、でも低いな。
2017/05/31(水) 18:10:06.99ID:V/JfuL79
部材が安物とか?w
2017/05/31(水) 18:42:29.42ID:VVabhdMo
わざと落としている可能性はあるな
2017/05/31(水) 18:43:21.50ID:VVabhdMo
d-02hのときはm2を上回ってさらにcpuも微妙に上のを使ってたのにね
2017/05/31(水) 18:59:51.91ID:iriS4+VG
買おてきたぞい。
2017/05/31(水) 19:03:21.09ID:w4oTMaGf
Miracastには対応していますか?
2017/05/31(水) 19:12:38.51ID:SxdqaB9r
2017/05/31(水) 20:30:59.74ID:eSUXolvd
価格コムのレビューではantutu86422とあるので大丈夫じゃないですかね。
87794
2017/05/31(水) 21:44:57.52ID:qLweAApq 66000もあればゲームとかやらない人なら問題ないのでは?
2017/05/31(水) 21:59:16.42ID:dSVd6mrQ
2017/05/31(水) 22:26:10.59ID:L8fpoBiG
>>85
antutuやってクレメンス
antutuやってクレメンス
2017/05/31(水) 22:31:52.51ID:YHYBeBCL
オンライン一括0円ならXZPのついでに買うんだけどなあ
2017/05/31(水) 22:47:36.12ID:SxdqaB9r
2017/05/31(水) 23:05:05.90ID:df/BE8F2
2017/05/31(水) 23:05:26.69ID:L8fpoBiG
>>91
ありがとう
ありがとう
2017/05/31(水) 23:54:09.01ID:RblNPUf/
オンラインショップ売り切れじゃん。
2017/06/01(木) 00:53:55.02ID:d1dR3YcC
2017/06/01(木) 00:55:06.11ID:d1dR3YcC
上 アップするの忘れたよ
http://i.imgur.com/NGY3fzn.jpg
http://i.imgur.com/NGY3fzn.jpg
2017/06/01(木) 01:32:48.77ID:d6fLmAI/
>>91
それくらいなら許容範囲だな。
それくらいなら許容範囲だな。
2017/06/01(木) 07:02:25.70ID:Rwfdpv9j
充電して改めて測り直したけどまぁこんなもんかね
そもそもM3とはスペックからしてちがうわけだし
あとまぁ空きRAMも元から色々アプリ入ってる割には悪くないと思う
http://i.imgur.com/0yh7zAK.png
http://i.imgur.com/jaZ86FO.png
そもそもM3とはスペックからしてちがうわけだし
あとまぁ空きRAMも元から色々アプリ入ってる割には悪くないと思う
http://i.imgur.com/0yh7zAK.png
http://i.imgur.com/jaZ86FO.png
2017/06/01(木) 07:40:27.44ID:pYMO0K5L
RAMやROM容量以外のスペックは同じように思えて
こんなに3Dベンチの差が出るのはなぜなんだろう。
こんなに3Dベンチの差が出るのはなぜなんだろう。
2017/06/01(木) 07:42:19.85ID:Rwfdpv9j
Geekbenchも測ってみた
http://i.imgur.com/s2OS3Hj.png
http://i.imgur.com/s2OS3Hj.png
2017/06/01(木) 11:25:37.98ID:Cd8uH+yI
指紋センサーで戻るとかホームボタンの代わりにできるけどナビゲーションキーは消せないのね
2017/06/01(木) 12:49:49.16ID:HwSoZSAl
>>98
充電というか、十分冷やしてから計るとより高い値がでるよ。
充電というか、十分冷やしてから計るとより高い値がでるよ。
2017/06/01(木) 13:39:34.54ID:SGdp5TU6
>>101
画面を横向きで使ってる時に意外と便利
画面を横向きで使ってる時に意外と便利
2017/06/01(木) 13:54:33.38ID:SGdp5TU6
d-01Jでantutuやってみたので結果書いておきます
90586
3D:17442
UX:34639
CPU:32279
RAM:6226
90586
3D:17442
UX:34639
CPU:32279
RAM:6226
2017/06/01(木) 13:59:12.53ID:womEavaA
2017/06/01(木) 14:36:39.90ID:d1dR3YcC
ナビキーが消せないと ホームキーの良さが半減なんだよね
2017/06/01(木) 18:16:49.63ID:RjUPkOyU
オンライン復活したね
月サポ下がってる?
月サポ下がってる?
2017/06/02(金) 01:58:19.14ID:dOgetRA0
>>104
そういうのはスクショで晒さないと意味ないよ…
そういうのはスクショで晒さないと意味ないよ…
2017/06/02(金) 07:19:34.01ID:g3V/y/i5
>>107
下がってないじゃん
下がってないじゃん
2017/06/02(金) 07:43:10.75ID:a9VNicu3
>>72
月々サポートも維持される?
月々サポートも維持される?
2017/06/02(金) 09:11:35.64ID:glGytotX
>>110
される
される
2017/06/02(金) 12:31:35.98ID:oEdFBsgo
2017/06/02(金) 12:37:19.59ID:JZXJ3qYw
>>112
使える
使える
114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 13:21:52.73ID:pQaaBCFy なんか横のボタンが出過ぎだから間違えて押してしまう‥スマホプランで指定のタブレット購入すれば多少安くなるからって入手したんだけど…手数料3000円‥
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 15:33:02.34ID:VWRT+Mj+ >>113
嘘つくな
嘘つくな
2017/06/02(金) 16:15:40.74ID:JZXJ3qYw
2017/06/02(金) 16:30:04.24ID:7868+bAD
使えるかどうかは端末による
2017/06/02(金) 16:38:58.82ID:oEdFBsgo
>>116
ありがとー。今はiPhone買った時の音声SiMをアダプター付けてP906iで使ってるけど、使えなかったらHW01Dもあるから、それで使うことにする。なんせ子供用だから、使えれば何でもいいんだ。
ありがとー。今はiPhone買った時の音声SiMをアダプター付けてP906iで使ってるけど、使えなかったらHW01Dもあるから、それで使うことにする。なんせ子供用だから、使えれば何でもいいんだ。
2017/06/02(金) 21:46:31.30ID:/ftNJYko
これって国内キャリア仕様でワンセグフルセグ等載せてくるわけでもなく
RAMを減らしただけの本当にオマ国バージョン?酷い商売するなぁ日本・・・
RAMを減らしただけの本当にオマ国バージョン?酷い商売するなぁ日本・・・
2017/06/02(金) 21:51:12.53ID:35Loshzf
ドコモは端末の調達コスト下げたがってるからね
これから新興国向けレベルの低スペックがどんどん出て来るよ
これから新興国向けレベルの低スペックがどんどん出て来るよ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 22:01:06.26ID:X+5+LnDF 今日見てきたけど目に優しいように感じたのは気のせい?
2017/06/02(金) 22:12:36.73ID:YsxdnrLd
RAM ROM以外 m3と違う所って通話、ナビキーが消せない、マルチウインドウ、電源プラン、解像度の調整、表示モード、こんな感じかな?
2017/06/02(金) 22:24:23.35ID:TsTyNUnl
あんまりキャリア仕様優先するとOSバージョンアップに響くから仕方ないかなとは思うがROMが16GBなのだけは正直不満
2017/06/02(金) 22:31:17.88ID:wtiMpaYf
2017/06/02(金) 22:51:50.50ID:wKKbTt8P
>>122
解像度を下げる事は出来ないの?
解像度を下げる事は出来ないの?
2017/06/02(金) 23:50:07.19ID:dSjRJi98
2画面も解像度変更もヌガーでは標準だけどそれ以前の機種ではHUAWEIが独自に対応させているだけ
2017/06/02(金) 23:57:03.54ID:4wpHgS7C
やっぱりマルチユーザーは無効にされてるよね?
2017/06/03(土) 02:57:14.99ID:JKgBtgSY
只でサポまでついて特価BLには有り余る幸せ
2017/06/03(土) 04:45:22.24ID:0CSbr0OL
2017/06/03(土) 06:15:15.76ID:3wNMBGQM
OSのアップグレードどうせ来年度だろ なんでマルチウインドウまで削るかね?ヌガーで出来るからか1年使ってからアップデートしてm3と同じになるんだな それとも直ぐにアップデートするんかな?
huaweiが独自に対応って今時マルチウインドウは付けとるよ普通
huaweiが独自に対応って今時マルチウインドウは付けとるよ普通
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 06:31:11.64ID:l2tsGdTQ コレって、海外バンドの対応が無いケド、
完全国内使用のみなん?
完全国内使用のみなん?
2017/06/03(土) 09:25:48.60ID:mTHyLevn
なんか廉価版で削られる一方なのに重量がだいぶ増して
同クラスの中で平凡な重量になってるのはなんだろう
軽さも売りだったのに
同クラスの中で平凡な重量になってるのはなんだろう
軽さも売りだったのに
2017/06/03(土) 09:29:28.80ID:tikp32XS
2017/06/03(土) 10:34:16.39ID:3wNMBGQM
重さはM3もLTE32GBで俺のは326g有るよ huaweiの公表値はWi-Fi機だと勝手に理解した ちょつとインチキ臭いけどね
バッテリーも同じだと思うよdocomoとhuaweiの測定結果での厳しさで公表値に違いが出てると思うんだよな
俺の個人的意見だけどhuaweiまだその辺が駄目なんだよ
バッテリーも同じだと思うよdocomoとhuaweiの測定結果での厳しさで公表値に違いが出てると思うんだよな
俺の個人的意見だけどhuaweiまだその辺が駄目なんだよ
2017/06/03(土) 12:31:43.62ID:JBpYCq3p
ヤフオク値崩れ早いな
2万前後ならM3買うよりいいな
2万前後ならM3買うよりいいな
2017/06/03(土) 12:39:00.33ID:2BG3NRjQ
これの存在価値がよく分からないんだけどキャリア端末で月額8000円とかでしょ?
M3とMVNOで運用したら二年間の月額2000円程度だよ
M3とMVNOで運用したら二年間の月額2000円程度だよ
2017/06/03(土) 12:45:12.29ID:NsbiHyOJ
普通の人はmedia pad M3の存在なんて知らないし
ドコモ行ったらいいタブレットがあったから買おうって事でしょ
ドコモ行ったらいいタブレットがあったから買おうって事でしょ
2017/06/03(土) 12:50:42.29ID:K5DC/E4d
掲示板で情報収集しない一般人の実店舗感覚は分かるんだけど、M3を知っててd-01J出るうれしーーみたいなレスは社員だろうね
2017/06/03(土) 13:20:02.33ID:v7bIA/zO
DSでタブ買うのは店員のゴリ押しに負けた客だからな
オクで売るならまだましで大半は使いもせず放置だろうな
オクで売るならまだましで大半は使いもせず放置だろうな
2017/06/03(土) 15:50:46.01ID:+ULUg0dC
休日になったら急にスレが殺伐としてきましたね
自分はドコモの回線を少しでも安く機種変更しながら維持できればそれで構わないと思って買いました
サクサク動く素敵なタブレットだと思いましたよ
自分はドコモの回線を少しでも安く機種変更しながら維持できればそれで構わないと思って買いました
サクサク動く素敵なタブレットだと思いましたよ
2017/06/03(土) 16:02:42.47ID:MQLqMhRK
キャリア版にはキャリア版でサポートとかの差別化はあるから一長一短だと思うけども
ところでおすすめのフィルムとかありますかね?
ところでおすすめのフィルムとかありますかね?
2017/06/03(土) 16:15:44.95ID:9hz+hQou
2017/06/03(土) 16:34:42.32ID:tyr5cUis
>>142
回線維持するだけならSPモード契約いらんだろ
回線維持するだけならSPモード契約いらんだろ
2017/06/03(土) 17:22:09.89ID:vHu12UDb
何気なく検索してみたら、さっそくM3化成功してる人がいた
これで白ロム2万切れば間違いなく超お得端末だな
RAMのスペックダウンだけが惜しいが
これで白ロム2万切れば間違いなく超お得端末だな
RAMのスペックダウンだけが惜しいが
2017/06/03(土) 18:24:25.58ID:bUmLRTsT
この端末が欲しいが為に、ドコモ契約するのもなぁ。月額高い。
2017/06/03(土) 20:51:50.54ID:qXDBaNf/
メモリ3倍スゲーって思ったらd-01G比かよ
2017/06/03(土) 21:25:08.41ID:hqxpa6p3
いざ壊れた時のファーウェイ日本代理店のサポート体制も悪くないけど
宅急便で送るって話になってくるからな
そこらにショップがあるキャリアのメリットも分かる
宅急便で送るって話になってくるからな
そこらにショップがあるキャリアのメリットも分かる
2017/06/04(日) 01:03:47.08ID:mUpijjLn
2017/06/04(日) 01:09:11.44ID:hSjvQR7u
>>148
機変で、0円どこですか?
機変で、0円どこですか?
2017/06/04(日) 01:10:20.35ID:mUpijjLn
2017/06/04(日) 01:12:45.05ID:Fh0MLKO6
>>150
ありがとう。いいなぁ…
ありがとう。いいなぁ…
2017/06/04(日) 08:22:09.09ID:w+0wFqsO
まだ02hがダブついてる店多いしな
2017/06/04(日) 13:36:02.81ID:ECaLGA2m
俺は携帯の充電器壊れたついでにショップ行ったら0円表示あったからタダでgetしてきた
ipadair2も壊れた所だったし丁度良かったわ
ipadair2も壊れた所だったし丁度良かったわ
2017/06/04(日) 18:23:08.26ID:zRIn2uxG
2017/06/04(日) 19:24:11.64ID:+YzrfJNp
1350×24=32400これだけなら得だよね
2017/06/04(日) 19:58:35.28ID:TkJFNbly
>>148
既存のシンプル回線で機変、保証は前端末ままもありかな?
既存のシンプル回線で機変、保証は前端末ままもありかな?
2017/06/04(日) 20:02:58.80ID:pxNBUlB1
>>156
タイプシンプルにすると月サポ無くなりますよ〜
タイプシンプルにすると月サポ無くなりますよ〜
2017/06/04(日) 20:34:44.25ID:lFqUHDgz
月サポはなくなんないだろ。購入サポの対象から外れるから違約金16800円だ。
2017/06/04(日) 20:58:59.28ID:pxNBUlB1
シンプルプランで月サポも購サポも外れますよ(体験談)
2017/06/04(日) 21:05:28.24ID:cnZTj6Xp
>>159
購サポ違約金払うは、月サポなくなるは、どんな罰ゲームだよ、て感じだね。
購サポ違約金払うは、月サポなくなるは、どんな罰ゲームだよ、て感じだね。
2017/06/04(日) 21:46:55.78ID:orYtMrM2
>>158
タブレット契約の場合はシンプルに変更で月サポ無くなるそうです。
タブレット契約の場合はシンプルに変更で月サポ無くなるそうです。
2017/06/04(日) 22:28:27.24ID:5dSv2t6H
この機種、カバー閉じたときのオートスリープ対応してる?
カバー閉めても反応しないのでおかしいと思って磁石近づけてもスリープしない。
カバー閉めても反応しないのでおかしいと思って磁石近づけてもスリープしない。
2017/06/04(日) 22:39:56.95ID:yKyAuR5Y
>>162
俺のはならないよ
俺のはならないよ
2017/06/04(日) 22:53:15.28ID:XlFISaYD
タブレットでそんなのあるんだ
2017/06/04(日) 22:54:32.81ID:b5r9lg8L
コイツってさスペック的には ヌガーのアプデが何時来るかで買って良しか ちょつと待てかなんだよなドコモが7.0が予定じゃん来年ならm3買った方が良いし直ぐならキャリア回線SIM代で01jが手に入るしな
や〜どうだ!
や〜どうだ!
2017/06/05(月) 00:22:34.42ID:qUSwov6E
2017/06/05(月) 04:52:14.46ID:ZjpodrDT
>>166
そうじゃないだろ?
そうじゃないだろ?
2017/06/05(月) 04:55:33.22ID:dwbV036x
2017/06/05(月) 05:51:35.42ID:ZjpodrDT
オートスリーブm2に付いてたけどdtab 02hたしかカット去れてたよね
コイツもカットか?
コイツもカットか?
2017/06/05(月) 06:54:02.57ID:od6WlXit
オートスリープ調べるとM3は対応しているらしいけど、01Jはまだ情報がないね。
劣化しているのは、メモリとストレージだけじゃなかったのか?
劣化しているのは、メモリとストレージだけじゃなかったのか?
2017/06/05(月) 07:01:57.87ID:3wV+vEnY
自分もネットショップでオートスリープ対応のケース買って届くの待ってるけど一応D-01J表記しているところもあるからなんとも言えないのがまた
2017/06/05(月) 07:49:19.48ID:ZjpodrDT
設定にスマートアシストあるのかな?m3にはあるけど
2017/06/05(月) 08:27:28.33ID:QyKqv2+E
eSIM他のタブで使えるな
なんで使えないって書いてあるんやろうか
なんで使えないって書いてあるんやろうか
2017/06/05(月) 08:48:31.55ID:ZBz011mu
eSIMってナノSIMサイズ?
2017/06/05(月) 10:03:12.94ID:39jmvKWM
充電時間がちょっと遅すぎるね
5000mAhなら2時間30分
1時間で40%はチャージしてくれないと
5000mAhなら2時間30分
1時間で40%はチャージしてくれないと
2017/06/05(月) 10:28:01.10ID:O80Ixpp6
>>173
月サポメインで購入する人を避けるため?
月サポメインで購入する人を避けるため?
2017/06/05(月) 11:00:29.08ID:bCFdm0xv
2017/06/05(月) 14:43:49.37ID:QyKqv2+E
タイプシンプルのSIMをこれや他のタブに指すと
指定外でヴァイス700円くらい発生するんやで
かなわんでホンマ
指定外でヴァイス700円くらい発生するんやで
かなわんでホンマ
2017/06/05(月) 16:03:50.62ID:c9eEOB+g
これの最低維持費って、こんな感じ?
購入サポって音声化で違約金ある?
980円 シンプル
500円 シェア
-1350円 月サポ
130円/月
購入サポって音声化で違約金ある?
980円 シンプル
500円 シェア
-1350円 月サポ
130円/月
2017/06/05(月) 16:14:08.48ID:PrVC0E5v
みんな
日本語読めない奴には正解と教えてあげよう
日本語読めない奴には正解と教えてあげよう
2017/06/05(月) 16:15:18.19ID:RCY+HGlz
ドコモショップの人いわく、購サポタブはこれの発売日から、
シンプル化すると月サポ消滅、購サポ発動するから、
もうデータか、カケホしかないといってたよ。
シンプル化すると月サポ消滅、購サポ発動するから、
もうデータか、カケホしかないといってたよ。
2017/06/05(月) 16:43:45.56ID:h+R0c4Hz
オートスリープ対応のケース届いたけどオートスリープ出来なかった
dtabはそもそも非対応なのかもしれんね・・・
dtabはそもそも非対応なのかもしれんね・・・
2017/06/05(月) 17:01:25.63ID:owd/i0iv
これってジャイロ無いの?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024734_K0000928789&pd_ctg=0030
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024734_K0000928789&pd_ctg=0030
2017/06/05(月) 18:02:14.10ID:NmvJgs1J
>>178
タイプシンプルはFOMAのプランだからこれで使うのはいろいろ大変だろうなw
タイプシンプルはFOMAのプランだからこれで使うのはいろいろ大変だろうなw
2017/06/05(月) 18:49:29.83ID:5bgobE38
2017/06/05(月) 18:57:12.03ID:O80Ixpp6
2017/06/05(月) 19:06:46.75ID:k43BYGdF
はじめてのスマホ割を付ければ0円運用できるよ。
2017/06/05(月) 19:50:19.03ID:ehWAJEud
>>182
アプリで対応化
アプリで対応化
2017/06/05(月) 19:56:20.29ID:h+R0c4Hz
>>188
アプリなんてあるんですか?よかったら教えてください
アプリなんてあるんですか?よかったら教えてください
2017/06/05(月) 20:40:41.31ID:TXisqJYq
2017/06/05(月) 20:47:18.92ID:od6WlXit
2017/06/05(月) 20:56:23.62ID:Zr95zGGY
ノバランチャーのジェスチャー機能でスリーブ挿せれば良いじゃん
オートスリーブ並に便利だよ
オートスリーブ並に便利だよ
2017/06/05(月) 21:16:59.04ID:NmvJgs1J
>>186
晒されても、タイプシンプルはFOMAプラン、シンプルプランが新規施策のプランで間違ってませんから。
晒されても、タイプシンプルはFOMAプラン、シンプルプランが新規施策のプランで間違ってませんから。
2017/06/05(月) 21:49:34.46ID:O5GDu6QO
ややこしいよねw
でも料金プランは正しく覚えておくに越したことはないよ。
でも料金プランは正しく覚えておくに越したことはないよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 03:36:45.07ID:EzuUqXUv バンカーリングつければ片手で操作いけますかね?
2017/06/06(火) 09:01:49.84ID:RheP6FCS
2017/06/06(火) 09:04:29.29ID:RheP6FCS
>>196
だから、SIMはスマホに移して
wifi専用かMVNOのデータプランのSIMを入れるのが正解かと
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/
だから、SIMはスマホに移して
wifi専用かMVNOのデータプランのSIMを入れるのが正解かと
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/
2017/06/06(火) 09:17:13.51ID:h/6ZYrlD
2017/06/06(火) 09:37:03.16ID:RheP6FCS
2017/06/06(火) 10:18:09.38ID:TN1q57/n
コンパスないのか
だめじゃんこれ
なんでそんなとこ省くかな
だめじゃんこれ
なんでそんなとこ省くかな
2017/06/06(火) 10:45:12.83ID:OxDVrTkR
m3のセンサーこれ01j誰か載せてくださいよ
http://i.imgur.com/alVCZTw.png
http://i.imgur.com/alVCZTw.png
2017/06/06(火) 10:49:14.77ID:MyyREcoE
コンパス無いのは自宅用で持ち歩く機種ではないとHUAWEIが判断しているんでしょ
T2proも7だけあって8や10には無い
T2proも7だけあって8や10には無い
2017/06/06(火) 11:30:06.64ID:5bnZaLeS
地磁気センサーってコンパスだろ?
204名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 13:44:52.38ID:f0ZW8h1z LTE版なら持ち運びも考慮してほしいけどな
2017/06/06(火) 14:25:12.96ID:OxDVrTkR
本体の価格設定おかしくね スペック下げて値段が1万位高いじゃん
M3 LTE 32GB 40824円 充電器 コード 保護フィルム付き
M3 64GB 46224円 上+akgイヤホン 保護カバー
01j 16GB 45360円 ?
これって安く見せかけるための値段だよね ユーザーを騙してるのと同じだと思うんだよな 実際は0で配ってるだけどさ?
M3 LTE 32GB 40824円 充電器 コード 保護フィルム付き
M3 64GB 46224円 上+akgイヤホン 保護カバー
01j 16GB 45360円 ?
これって安く見せかけるための値段だよね ユーザーを騙してるのと同じだと思うんだよな 実際は0で配ってるだけどさ?
2017/06/06(火) 15:23:58.95ID:jTC2/WPM
Nexus5Xに93000円付ける会社ですよ?
値引ありきの設定なのは言うまでもない
値引ありきの設定なのは言うまでもない
2017/06/06(火) 16:11:11.99ID:RhDurcvW
ほんとこれ
禿より酷い月サポ商法
禿より酷い月サポ商法
2017/06/06(火) 19:23:34.24ID:t13x4JIE
2017/06/06(火) 23:31:06.82ID:H9c21aSt
購入サポート解除料の17496?が端末代として妥当なとこじゃない?
ボッタクリって言っても回線維持以外で購入する人居んのかね?
ボッタクリって言っても回線維持以外で購入する人居んのかね?
2017/06/06(火) 23:45:07.76ID:Jh7sg1Jj
>>205
LTE使うなら1年間か2年間かのトータルで考えた方が分かりやすいかもね
LTE使うなら1年間か2年間かのトータルで考えた方が分かりやすいかもね
2017/06/06(火) 23:48:18.44ID:qTW78JK6
回線維持とか転売が 一部ですよほとんどが何も知らずに買ってますね
M3と言うモデルがあることも知らないでしょう
M3と言うモデルがあることも知らないでしょう
2017/06/06(火) 23:52:01.81ID:qTW78JK6
別に端末が駄目とかいってないですからね ドコモのやり方が好きになれない 実際に買う価格は悪くないとおもいますよ
2017/06/07(水) 00:07:14.73ID:PurMgT0B
2017/06/07(水) 04:21:50.03ID:aiKLH6WI
比べやすいように
http://i.imgur.com/Qsr1Vtz.png
http://i.imgur.com/Qsr1Vtz.png
2017/06/07(水) 08:36:37.72ID:w/70Yx4K
ゲームベクトルセンサーしかかわらんね センサーに違いがあるのか?
2017/06/07(水) 08:38:26.10ID:dIr7JCbL
2017/06/07(水) 14:45:32.00ID:MlYs3vfm
>>214
センサーは登録名称違うだけで同一やね
センサーは登録名称違うだけで同一やね
2017/06/07(水) 18:17:02.82ID:OI/xwVB6
昨日ヨドバシでこれ勧められて迷ったけど、結局買わなかった。
買っても自分が想定するような、電子書籍とかプライムやようつべとかで動画観たりして使い続けるのか…と思うと再検討にしたよ。
買っても自分が想定するような、電子書籍とかプライムやようつべとかで動画観たりして使い続けるのか…と思うと再検討にしたよ。
2017/06/07(水) 19:03:35.25ID:lgHNBETW
明らかに付いてる指紋センサーまで仕様諸元表では付いてないかのように記載するファーウェイだからなぁw
公式サイトやカタログの仕様表もアテにならないってことだな。
公式サイトやカタログの仕様表もアテにならないってことだな。
2017/06/07(水) 23:08:24.95ID:ivnKX2XS
白ROMで買ったd-01Gの後継機に01Jを検討してたが、スペック見て逆にM3買ったわ。結果、nexus7(2012)以来の満足感だ。
2017/06/08(木) 10:32:22.74ID:un6c/Sn9
>>220
その機種からだと雲泥の差だよな。そんな俺はその機種からこれにした。ゲームをやらないライトユーザーだから、俺はこれで満足。d01gはモッサリでフォント荒かった。
その機種からだと雲泥の差だよな。そんな俺はその機種からこれにした。ゲームをやらないライトユーザーだから、俺はこれで満足。d01gはモッサリでフォント荒かった。
2017/06/09(金) 02:47:42.34ID:OU0YLNI6
昔みたいに派手に売り捌けなくなったから、
いろいろ削って価格抑えるしかないんやろうね
いろいろ削って価格抑えるしかないんやろうね
2017/06/09(金) 16:40:40.21ID:KhFYuQAD
タブレットが派手に売りさばかれてたことなんて過去に無いが
2017/06/09(金) 16:56:57.36ID:Aox0VMXz
ソニタブ
Optimus Pad
Optimus Pad
2017/06/09(金) 18:15:22.02ID:Ow5GOBSW
Galaxy tabはよく投げられてたな
もうドコモで取り扱うことはなさそうだが
もうドコモで取り扱うことはなさそうだが
2017/06/09(金) 18:20:20.00ID:fpnAQFSH
これシェアパック最安で維持費いくらになるんだ?
2017/06/09(金) 19:45:23.00ID:4MzInUJY
>>226
1050
1050
2017/06/09(金) 20:07:33.69ID:d9du1NDz
シンプルプランにすると購サポ月サポ両方消えるのがクソ
2017/06/09(金) 20:43:37.05ID:nLSyY3Va
その代わり720円安くできるよ
2017/06/09(金) 21:09:58.72ID:vCm5Wbss
2017/06/09(金) 21:13:04.85ID:ElGmNB5X
>>223
タブレットが派手に投げ売りされなかったのは、XperiaタブとiPadだけでしょ。あとは常に投げ売り要員。
タブレットが派手に投げ売りされなかったのは、XperiaタブとiPadだけでしょ。あとは常に投げ売り要員。
2017/06/09(金) 21:15:38.18ID:vCm5Wbss
あ、>>230のはこの機種の場合カケホライトじゃなく基本はデータタブだった。まぁ金額は変わらんけど。
2017/06/09(金) 22:34:06.07ID:nLSyY3Va
>>230
バカはどっか行っていいよ
バカはどっか行っていいよ
2017/06/09(金) 23:11:04.31ID:nDac1IzE
今まで使ってたLGT31の調子が悪い上に、iPad mini5も発表されなかったので、オクで2万で購入
この値段にしてはスペック高くていい感じ
この値段にしてはスペック高くていい感じ
2017/06/09(金) 23:17:38.77ID:vCm5Wbss
>>233
そんな優秀なあなたが、まさか1700−980なんて単純な計算してる訳じゃないよね?
そんな優秀なあなたが、まさか1700−980なんて単純な計算してる訳じゃないよね?
2017/06/09(金) 23:31:37.23ID:vgHl+Zkn
月サポが消えるって嘆いてる人に720円安くできるとか言う奴はマジで小学校の算数からやり直した方がいい
2017/06/10(土) 00:59:27.69ID:us0SzM/i
ていうか携帯の料金体型複雑すぎるだろ
もっと万人がわかるようにシンプルにしてくれ
もっと万人がわかるようにシンプルにしてくれ
2017/06/10(土) 05:36:19.44ID:YrB5MwNB
>>236
購サポ無いと縛りが無いというお金に代えがたいメリットあるじゃん
購サポ無いと縛りが無いというお金に代えがたいメリットあるじゃん
2017/06/10(土) 07:28:44.51ID:ELU1OQcs
>>238
だとしても720円安くはなるってコメントが頭悪いって事実は変わらんだろw
だとしても720円安くはなるってコメントが頭悪いって事実は変わらんだろw
2017/06/10(土) 07:58:08.98ID:Wflidr8S
結局2万強かかるのか家タブとしては価値ないなー
2017/06/10(土) 08:39:55.09ID:aPmf7Lud
>>240
ドコモショップで一括0円で配ってるから、1万強
ドコモショップで一括0円で配ってるから、1万強
2017/06/10(土) 08:55:44.17ID:fMFkX8/n
2017/06/10(土) 11:12:02.68ID:bRDv2Cco
既存のカケホに機変して月サポチャージできるから只みたいなもん
2017/06/10(土) 11:38:42.20ID:fMFkX8/n
回線維持目当てだったら端末売っぱらえばほぼタダで回線は維持出来るってこと?
2017/06/10(土) 17:33:40.20ID:7w3kPZZy
>>244
ゼロ円でゲットして、2万以上で売れればそうかもねー。
ゼロ円でゲットして、2万以上で売れればそうかもねー。
2017/06/10(土) 18:13:55.11ID:a9RI+jMz
データパックの維持費は出ないけどな
2017/06/10(土) 21:40:11.08ID:dTfuD5Ii
ヤフオク25000円くらいかあ
quatab01のバッテリーへたってきた感じあるから変えたいなあ
quatab01のバッテリーへたってきた感じあるから変えたいなあ
2017/06/10(土) 22:29:26.80ID:0w5/A6tU
高くても21000円しょ
2017/06/11(日) 00:00:44.18ID:3U9LS2+Q
まぁね
半年したら20000になるかなあ
半年したら20000になるかなあ
2017/06/11(日) 00:08:00.62ID:lXi5FFP7
夏過ぎには2万切ったりするかな
25000でも悪くないと思うが特殊なsimなんだっけ
25000でも悪くないと思うが特殊なsimなんだっけ
2017/06/11(日) 00:24:14.34ID:3U9LS2+Q
高いならm3のがいいかもしれんが
腐ってもキャリアからだからなあ
売る時も売りやすいし
腐ってもキャリアからだからなあ
売る時も売りやすいし
2017/06/11(日) 01:20:14.20ID:3U9LS2+Q
よくヤフオク調べたら18000円台でちょくちょく売れてたわ
ほとんど20000円だが
ほとんど20000円だが
2017/06/11(日) 06:52:15.20ID:AlQbE/5u
せめてメモリかストレージどちらかはM3と一緒にして欲しかった
まさかどちらもスペックダウンさせて来るとは
まさかどちらもスペックダウンさせて来るとは
2017/06/11(日) 10:31:11.43ID:b6arsgZ5
SO-05Gの月サポ補充にと今届いた
eSIMてSO-05Gでも使えてるがスマホでもいけるのかな?
eSIMてSO-05Gでも使えてるがスマホでもいけるのかな?
255sage
2017/06/11(日) 11:24:21.90ID:UlsY2Ohm いじりすぎてbootloaderも起動しない文鎮になってしまいました。
M3よりスペック低いけど、GOLDが好みの人には安くて良い端末だと思いました。
M3よりスペック低いけど、GOLDが好みの人には安くて良い端末だと思いました。
2017/06/11(日) 12:49:39.03ID:hKmP191B
>>255
ご愁傷様です。レポありがとうございました。
ご愁傷様です。レポありがとうございました。
2017/06/11(日) 13:55:06.77ID:GrIVDRW0
esim使い回しはデータ通信(プラン変更で通話も)はOKだけど、おサイフ絡みで問題があるな。おサイフ絡みの通信はおサイフロック状態と認識される。
おサイフ自体はsim無しと同じで利用出来るものと思うが。
おサイフ自体はsim無しと同じで利用出来るものと思うが。
2017/06/11(日) 15:31:15.35ID:GrIVDRW0
bluetoothテザリング無いのね。
2017/06/11(日) 15:53:15.28ID:GrIVDRW0
novaで通信アカウント出しても、追加するメニューがでないな。腰袋で持ち歩けるサイズでもないのでどうでも良いが。
2017/06/11(日) 19:38:51.16ID:U3Yx35OV
新規も機変も念のため普通のナノに書き出してもらったよ
今のところ多端末でも問題ない
今のところ多端末でも問題ない
2017/06/11(日) 22:55:24.62ID:FR8r1rwW
sim交換したってこと?
だったら動かないわけないやん。逆に青simとかてまd-01J大丈夫なんか?
だったら動かないわけないやん。逆に青simとかてまd-01J大丈夫なんか?
2017/06/12(月) 00:19:31.97ID:7xQpw9uR
KirynてMXプレイヤーのコーデックはどれを入れればいいの?
2017/06/12(月) 03:34:48.69ID:RRJKUv6z
>>261
本体はもちろん他でも動くように念のため書き出してもらったから報告してるだけ
本体はもちろん他でも動くように念のため書き出してもらったから報告してるだけ
2017/06/12(月) 03:45:14.66ID:T/25HF7w
このご時勢ROM16Gはキツイ。
2017/06/12(月) 05:02:51.19ID:AtVma15S
SDがあるから全くキツくない
266名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 08:40:32.47ID:uAouRs9c2017/06/12(月) 09:14:03.21ID:5R252EJ6
速度の速い内部ストレージと遅いmicroSDを同列に並べられても困る
2017/06/12(月) 10:01:34.22ID:CRetB5ng
OS占有領域が別なら16GBでもいいのだけど
2017/06/12(月) 10:56:07.62ID:vFc/WFEQ
dozeの設定がどこにあるのかさっぱりわからん
誰か教えて下さい
誰か教えて下さい
2017/06/12(月) 11:20:56.50ID:uhVnU/yV
2017/06/12(月) 11:27:18.82ID:uhVnU/yV
>>266
あーあと書き出しってのは本体内蔵のesimから通常SIMに番号入れるって意味で、正式名称はともかくドコショではちゃんと通じるからこの際覚えといたら?
いちいち食ってかかって交換と訂正したいなら勝手にすればいい
あーあと書き出しってのは本体内蔵のesimから通常SIMに番号入れるって意味で、正式名称はともかくドコショではちゃんと通じるからこの際覚えといたら?
いちいち食ってかかって交換と訂正したいなら勝手にすればいい
2017/06/12(月) 11:32:02.64ID:eLSeu2BC
2017/06/12(月) 13:14:48.82ID:0eq3YPws
bluetoothテザリング、ホストばかりかクライアントもだめなのね。
2017/06/12(月) 13:32:22.50ID:0eq3YPws
ホームボタン位置のワンタッチ指紋認証は、
ホルダー据え置き利用のタブレットには都合がいいね。
手持ち利用なら断然、背面人差し指だけど。
saftysightが正常に利用出来るし車載用にいいかも。
GPSも使えるし。
ホルダー据え置き利用のタブレットには都合がいいね。
手持ち利用なら断然、背面人差し指だけど。
saftysightが正常に利用出来るし車載用にいいかも。
GPSも使えるし。
2017/06/12(月) 13:38:09.26ID:+vZ274nW
2017/06/12(月) 13:39:07.55ID:uKz4dijt
>>271
横からだけど当たり前のことを言い出すと思ってないから特別なことやったのかって思ったんだと思うよ?書き出しって言葉使いたかっただけじゃないのって思われたんだよ。ドコモショップで伝わる言葉だとしてもわざわざ使わないよそんな言葉。
横からだけど当たり前のことを言い出すと思ってないから特別なことやったのかって思ったんだと思うよ?書き出しって言葉使いたかっただけじゃないのって思われたんだよ。ドコモショップで伝わる言葉だとしてもわざわざ使わないよそんな言葉。
2017/06/12(月) 13:40:39.41ID:uKz4dijt
ひとことでいうと>>260の報告は誰の役にも立ってない。
2017/06/12(月) 14:47:08.80ID:8pylQTpA
>>269
設定のアプリから歯車タップしてバッテリー最適化を無視の項目がdozeだったと思う
設定のアプリから歯車タップしてバッテリー最適化を無視の項目がdozeだったと思う
2017/06/12(月) 14:48:51.89ID:VpEw/rC/
>>271
auのPhotonとかROM機からSIMに変更するの思い出した
auのPhotonとかROM機からSIMに変更するの思い出した
2017/06/12(月) 16:06:29.59ID:nVf0Wt0v
2017/06/12(月) 16:24:30.60ID:SnSZug/y
シムってふつう書くもんじゃないの?
そんな過剰反応する必要あるのかね
そんな過剰反応する必要あるのかね
2017/06/12(月) 18:11:44.03ID:CAO5G6SP
これ買ったわ良いけど
これでアプリやるとカクつきがやばい
型落ちのiPhoneよりカクついてるってやばくねーか· · ·
どうしたらええんや
これでアプリやるとカクつきがやばい
型落ちのiPhoneよりカクついてるってやばくねーか· · ·
どうしたらええんや
2017/06/12(月) 19:22:16.07ID:yqNqIKH+
庭のフォトンやEVOなどのROM→SIM機への変更はシム出しって呼んでたような
2017/06/12(月) 20:04:46.77ID:Qi+lC04g
GooglePlayの指紋認証に対応してない以外はおおむね満足だな
2017/06/12(月) 20:28:24.72ID:bYavYkPc
ライター使って番号入れるんだから書くであってるよ
キャリアショップでも併売店でも通じる
シム出しは乞食用語でいきなり言っても理解してもらえない店が多かった
キャリアショップでも併売店でも通じる
シム出しは乞食用語でいきなり言っても理解してもらえない店が多かった
2017/06/12(月) 21:00:45.93ID:gnzUm+my
sim書き出しは違和感覚えるなあ。そのうち一般的になるのかな。
2017/06/12(月) 21:35:44.71ID:nVf0Wt0v
多分>>266はエアオーナーか白ロム使いでドコモショップで契約してない
契約してればeSIMは本体に登録されておりトレーに入ってるSIM(のようなもの)はほかの端末では利用不可というドコモの案内を聞いてるはず
実際には使えますよというと店員が軽くパニくってた
契約してればeSIMは本体に登録されておりトレーに入ってるSIM(のようなもの)はほかの端末では利用不可というドコモの案内を聞いてるはず
実際には使えますよというと店員が軽くパニくってた
2017/06/12(月) 22:03:08.94ID:paFEksDJ
ID:RRJKUv6z = ID:nVf0Wt0v
なんかファビってるな
なんかファビってるな
2017/06/12(月) 22:14:15.43ID:VpEw/rC/
そうそうSIMだしだね
少なくとも乞食同士の会話だと通じるw
少なくとも乞食同士の会話だと通じるw
2017/06/12(月) 22:17:38.51ID:HL07XTzW
このスレが古事記だらけなのはよく判ったw
2017/06/12(月) 22:17:44.00ID:CQvDSOXI
横だけどといいつつID:uAouRs9c=ID:uKz4dijtで草
SIMトレーに入ってるあれがeSIMだと勘違いしてるし
俄がとりあえずクローンSIMと言ってみたかったんだろ
ここでグダグタやるより茸に聞けばすぐ結論が出るから
はいしまいしまい
SIMトレーに入ってるあれがeSIMだと勘違いしてるし
俄がとりあえずクローンSIMと言ってみたかったんだろ
ここでグダグタやるより茸に聞けばすぐ結論が出るから
はいしまいしまい
2017/06/12(月) 22:17:50.67ID:CKUMTP2r
eSIMスレでも立てろよ
2017/06/12(月) 22:31:18.15ID:yqNqIKH+
え、eSIMてSIMトレーに入ってるヤツじゃないの?
ドコモオンラインショップ購入だがそれ以外送られてこなかったけど
ドコモオンラインショップ購入だがそれ以外送られてこなかったけど
2017/06/12(月) 22:38:23.89ID:as+T2wiT
>>291
あれがesimじゃないだと???マジか???
あれがesimじゃないだと???マジか???
2017/06/12(月) 22:53:20.13ID:CQvDSOXI
最初は自分もあれがeSIMだと思ってた
でも2ヶ所茸で聞いたら違うっていってたぞ
あくまで茸の言い分な
でも2ヶ所茸で聞いたら違うっていってたぞ
あくまで茸の言い分な
2017/06/12(月) 22:54:59.04ID:XdqRJCja
2017/06/12(月) 23:49:05.16ID:/3LIF477
>>291
論点がぜんぜん違うね
論点がぜんぜん違うね
2017/06/12(月) 23:55:50.23ID:bYavYkPc
書き出しスレでも立てて勝手にやったら
299名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 00:12:56.18ID:3wL4EiG1 意地でも反論してる人見苦しい
書き出す、って使ってみたかっただけって認めたら?
書き出す、って使ってみたかっただけって認めたら?
2017/06/13(火) 00:17:29.43ID:vD+OR68X
全部一人だと思ってるのかね
クローン君必死だなw
クローン君必死だなw
2017/06/13(火) 00:26:47.87ID:uKSwm9XI
むしろSIMだしとかSIMへの番号の書きこみを知らないで指摘してるほうが見苦しい
いいかげんくどい
いいかげんくどい
2017/06/13(火) 09:12:51.63ID:iRA4WcR7
2017/06/13(火) 09:25:51.64ID:sHKXDKJe
誰もdtabの話ししてなくて笑う
2017/06/13(火) 10:49:37.93ID:eoIJGINz
2017/06/13(火) 12:43:36.94ID:02BrapP6
miracastに対応してるかが知りたい
前機種はそれで後悔したから
対応してなきゃm3にする
前機種はそれで後悔したから
対応してなきゃm3にする
2017/06/13(火) 21:29:14.75ID:LF/ufGDC
>>295
たぶん店員もまだ良くわかってない。
eSIM自体は実体SIM型じゃない組み込み型も存在するので、プラットフォームそのものを指す用語だと思ってるのかもしれない。
現実にはこのトレイに入ってるSIMを、ドコモ自身が「ドコモeSIMカード」って呼称してるんだけどね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/uimcard/
たぶん店員もまだ良くわかってない。
eSIM自体は実体SIM型じゃない組み込み型も存在するので、プラットフォームそのものを指す用語だと思ってるのかもしれない。
現実にはこのトレイに入ってるSIMを、ドコモ自身が「ドコモeSIMカード」って呼称してるんだけどね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/uimcard/
2017/06/14(水) 23:02:15.39ID:pxZ1Vuwz
Huawei M3とドコモ版の違いは何ですか?
ちなみにドコモのWiFiのみSIMフリー版は買えるのでしょうか?
ちなみにドコモのWiFiのみSIMフリー版は買えるのでしょうか?
2017/06/14(水) 23:35:55.84ID:pS7mGmpA
>>307
意味がわからない
意味がわからない
2017/06/14(水) 23:54:12.05ID:5IgRzpti
2017/06/15(木) 02:24:01.60ID:hdrTg9eB
ドコモの割引プラン回線で持ちたいと言う事なら
この機種買って則売ってM3とか好きなの買えば実質そうした事になるよ
この機種買って則売ってM3とか好きなの買えば実質そうした事になるよ
2017/06/15(木) 16:46:14.52ID:6iwgoVcC
7.0はいつ頃来るのかねぇ
M3もまだだしそこからさらに遅れるのは必至だろうけど
M3もまだだしそこからさらに遅れるのは必至だろうけど
2017/06/15(木) 17:24:35.69ID:imlI7oGH
>>307
しね
しね
2017/06/15(木) 18:49:11.54ID:IfPY/PKw
来ないと思うw
2017/06/15(木) 23:01:44.89ID:80WleXwm
通知領域ゆっくりバグ直してほしいから7.0来てほしいが本家もまだなのか…
315名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/16(金) 09:17:41.73ID:5rMi0ne1 【スマホで簡単作業!日給8万円プレゼント!】
報酬:日給8万円(毎日)
条件:一切なし
やる事 :1日5分スマホを2タップ(誰にでもできる作業なのでご安心下さい。)
興味のある方は下記より
⇒http://sp-drive.net/lp/12557/714118
ご参加頂いた方にだけ
日給8万円を約束します。
メール無料登録後に送られてくるご案内を
見た上でご判断して頂いて結構です。
現在登録者殺到の為、募集人数は大幅に
制限させて頂きますので予めご了承ください。
⇒http://sp-drive.net/lp/12557/714118
定員オーバーになり次第
自動的にページを削除致します。
※【Not Found】と
表示されてしまったら
終了の合図ですので気を付けて下さい。
【日給1万円でいいという方はこちらから】
⇒http://sp-drive.net/lp/12558/714118
こちらもお薦め!
【子供でも簡単に1万円!
大人なら短期で10万30万余裕で稼げる!】
スマホ・PCで簡単1分無料登録!
利用者数600万人突破!現金他交換先多数!
安心信頼の
⇒http://moppy.jp/top.php?ShHJe132
報酬:日給8万円(毎日)
条件:一切なし
やる事 :1日5分スマホを2タップ(誰にでもできる作業なのでご安心下さい。)
興味のある方は下記より
⇒http://sp-drive.net/lp/12557/714118
ご参加頂いた方にだけ
日給8万円を約束します。
メール無料登録後に送られてくるご案内を
見た上でご判断して頂いて結構です。
現在登録者殺到の為、募集人数は大幅に
制限させて頂きますので予めご了承ください。
⇒http://sp-drive.net/lp/12557/714118
定員オーバーになり次第
自動的にページを削除致します。
※【Not Found】と
表示されてしまったら
終了の合図ですので気を付けて下さい。
【日給1万円でいいという方はこちらから】
⇒http://sp-drive.net/lp/12558/714118
こちらもお薦め!
【子供でも簡単に1万円!
大人なら短期で10万30万余裕で稼げる!】
スマホ・PCで簡単1分無料登録!
利用者数600万人突破!現金他交換先多数!
安心信頼の
⇒http://moppy.jp/top.php?ShHJe132
2017/06/16(金) 10:33:01.42ID:IHaHNdf6
esimてのがよくわかりませんがwifi運用なら他人のを買っても大丈夫ですか
2017/06/16(金) 11:51:25.03ID:eAnATwXq
wifiなら大丈夫だろ
2017/06/16(金) 17:09:37.57ID:QiTbZmjX
SIM抜かなくてもSIMの設定などできるのがeSIMだろ?
2017/06/17(土) 01:37:36.37ID:XQQ33nHk
設定は昔からOTAでできる
ただ削除に通常専用装置が必要だったのをスマホ側にその機能を持ってきただけ
eSIM自体はそれができますよという許可情報とプロファイル取得のための情報が付随されてるだけ
原理的にはeSIM対応端末で過去のSIMの書き換えも可
ただ削除に通常専用装置が必要だったのをスマホ側にその機能を持ってきただけ
eSIM自体はそれができますよという許可情報とプロファイル取得のための情報が付随されてるだけ
原理的にはeSIM対応端末で過去のSIMの書き換えも可
2017/06/17(土) 12:51:20.60ID:ftGQNcqk
ナビバー消せないってさドコモ阿保なのかよ良い所潰してどうすんだな?
2017/06/17(土) 13:50:34.97ID:KRRIx6Gl
2017/06/17(土) 18:05:26.18ID:oDzPkka6
d-02H(ロリポップ)ではできていたけど、microSDの内部ストレージ化ができない気がする。
adbコマンド実行してやってみても内部ストレージは16GB(空きも変わらず)のままとなる。
試したのは128GBのmicroSD。
フォーマットしたり何度か試したけど結果変わらず。
adbコマンド実行してやってみても内部ストレージは16GB(空きも変わらず)のままとなる。
試したのは128GBのmicroSD。
フォーマットしたり何度か試したけど結果変わらず。
2017/06/18(日) 10:20:17.55ID:nW9wKuDs
デフォルトの保存先をSDじゃだめなんかな?内部ストレージ可とは少し違うけど十分役に立つと思うが
2017/06/18(日) 12:02:48.66ID:kY1v0b62
>>323
KindleのデータもSDに入るから、これで十分だな。
KindleのデータもSDに入るから、これで十分だな。
2017/06/18(日) 19:39:26.40ID:+uqeTwlx
デフォルトの保存先をSDにした場合、SD内部のPDFに書き込みできますか?
2017/06/19(月) 11:48:46.89ID:lATYY1bO
結局esimを他の端末にさしても普通に使えるんか?
今のスマホからこいつに機種変(通話プランのまま)
その後esimをもとのスマホにさして使う
ってできるのかできないのか
1つ前のd-02hはそれができたんだけど
今のスマホからこいつに機種変(通話プランのまま)
その後esimをもとのスマホにさして使う
ってできるのかできないのか
1つ前のd-02hはそれができたんだけど
2017/06/19(月) 15:02:25.06ID:qP2/v98z
対応機はeSIMにキャリア情報が書かれていないと固有識別番号から世界共通のSubscription Managerに問い合わせにいってキャリア情報を書き込む
ドコモのeSIMは普通のsimと互換性を持たせた形状や規格になっているのでキャリア情報が書かれていれば普通のnanoUIMとして働く
ドコモのeSIMは普通のsimと互換性を持たせた形状や規格になっているのでキャリア情報が書かれていれば普通のnanoUIMとして働く
2017/06/19(月) 18:11:44.56ID:mgp/Cdc9
金曜日に買ったところなんだけど
毎日数時間おきにNTT DOCOMOから意味不明なSMSが届いてるんだけどなにこれ
メッセージ本文は「https//spmode.ne.jp?○○=○○」(毎回同じ、晒していいものかどうか判断付かないので伏せた)
どう見てもリンクなので踏んでみると「お客様サポート」に飛ぶけど記事内容は404
どうすりゃいんでしょ
毎日数時間おきにNTT DOCOMOから意味不明なSMSが届いてるんだけどなにこれ
メッセージ本文は「https//spmode.ne.jp?○○=○○」(毎回同じ、晒していいものかどうか判断付かないので伏せた)
どう見てもリンクなので踏んでみると「お客様サポート」に飛ぶけど記事内容は404
どうすりゃいんでしょ
2017/06/19(月) 18:24:05.41ID:A/2jHJAO
ドコモに聞くのが一番じゃね?
2017/06/19(月) 20:43:05.12ID:FHDHW1P7
>>326
できますん
できますん
2017/06/20(火) 01:24:51.60ID:XUe/JUkE
世界共通のSubscription Managerなど無い
docomoのeSIMはdocomoに問い合わせが行く
docomoのeSIMはdocomoに問い合わせが行く
2017/06/20(火) 06:30:06.21ID:NZ0TzX4j
2017/06/20(火) 11:10:20.95ID:3HqhJ9IE
1.電話して音声契約をデータ契約に変更
2.オンラインで購入
3.固定電話から電話してデータ契約を音声契約に変更
この時点では元々のSIMはいままで使ってたスマホで使える。
dtab到着後の開通操作で元々のSIMが無効になり、eSIMが有効となる。
eSIMを元々のスマホに挿せばスマホで使える。
合ってます?
2.オンラインで購入
3.固定電話から電話してデータ契約を音声契約に変更
この時点では元々のSIMはいままで使ってたスマホで使える。
dtab到着後の開通操作で元々のSIMが無効になり、eSIMが有効となる。
eSIMを元々のスマホに挿せばスマホで使える。
合ってます?
2017/06/20(火) 11:47:40.97ID:NRcRoOP0
>>333
90日ルールにかからない?
90日ルールにかからない?
2017/06/20(火) 12:30:23.51ID:lGvQfUiV
>>333
オンラインで購入する理由は機種変更手数料の節約ですか?
オンラインで購入する理由は機種変更手数料の節約ですか?
2017/06/20(火) 12:33:49.01ID:GniaVnW+
eSIMが遠隔で書き込まれるための流れを言いたかっただけじゃねーの?
2017/06/20(火) 12:51:16.86ID:3HqhJ9IE
2017/06/20(火) 12:54:12.18ID:3HqhJ9IE
主目的は現状のスマホが月サポ満了なので月サポ欲しいため。ついでにwifi運用タブも手にするため。
2017/06/20(火) 14:06:44.16ID:ye5Fbmc2
2017/06/20(火) 18:04:23.64ID:WfMnHkiv
>>337
機種変更手数料の2160円は必要だけど、多くのドコモショップでは
頭金なし一括ゼロ円でやってると思います。
私は通話プランのまま2台ほど機種変更しました。
あとお願いしたら、eSIMでない普通のnanoSIMに変更してくれました。
機種変更手数料の2160円は必要だけど、多くのドコモショップでは
頭金なし一括ゼロ円でやってると思います。
私は通話プランのまま2台ほど機種変更しました。
あとお願いしたら、eSIMでない普通のnanoSIMに変更してくれました。
2017/06/20(火) 18:11:36.22ID:WfMnHkiv
>>340
nano SIM もちろん無料です。
nano SIM もちろん無料です。
2017/06/20(火) 20:52:57.27ID:JJDbO+lP
>>333
あってる
あってる
2017/06/20(火) 22:13:31.14ID:usspQjD1
今ヤフオクくじやってるから4等以上が出たら落札したいけど出ないな
2017/06/20(火) 23:36:59.22ID:eADldRm9
26万円分の価値がある端末
2017/06/20(火) 23:41:01.93ID:Jf2tZJy5
>>344
それはd-02H...
それはd-02H...
2017/06/20(火) 23:59:25.77ID:jATcYZ31
どゆう意味?
2017/06/21(水) 00:24:50.66ID:w1KM9L67
2017/06/21(水) 00:59:01.00ID:3aV0c4VD
>>347
カケホかカケホライトなら問題ない
カケホかカケホライトなら問題ない
2017/06/21(水) 06:59:49.80ID:fNgAP6qm
2017/06/22(木) 17:14:32.64ID:nXJKi+Zt
このスレさ端末の話題はないんか?SIMとサポートそればっかりやな
2017/06/22(木) 17:16:43.89ID:/44Q0iYn
一括0円ならカーナビ代わりに契約しようかと思ったけど何か微妙みたいだな
2017/06/22(木) 19:02:55.12ID:swMVs9WM
別にメモリ3GBに減っててもいいんじゃねと思うぞ
M3は4GBあっても重いゲームとかやる時にタスクキルしていかないとカックカクになってくるから切っててあんまりメモリの多さが役に立てないし
M3は4GBあっても重いゲームとかやる時にタスクキルしていかないとカックカクになってくるから切っててあんまりメモリの多さが役に立てないし
2017/06/22(木) 19:51:22.24ID:Xk0Pz53s
カーナビ用途だとジャイロやコンパスがないのが痛いな
2017/06/22(木) 20:13:11.03ID:DglalAWz
まだ安売り状態になってないから情報少ないのは仕方ないんじゃ
2017/06/22(木) 20:49:48.06ID:LyCpCqKH
356名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 23:15:07.14ID:iHmNDBaz 結局esimって何のためにあるの?採用してるのこの機種だけ?
2017/06/22(木) 23:49:13.88ID:ba2nridR
そのうち主流になるって言われてるし、
ちょっとお試しで採用してみたんじゃね
ちょっとお試しで採用してみたんじゃね
2017/06/23(金) 07:05:59.67ID:E1NoUxXk
ガラケー2台しか契約してない親が
おそらくドコモショップの口車に乗せられて
この機種を買ってきたんだけど、
「月額2ギガまで使えて月1700円」
って言い張ってるんだけどこの値段ありえますか?
おそらくドコモショップの口車に乗せられて
この機種を買ってきたんだけど、
「月額2ギガまで使えて月1700円」
って言い張ってるんだけどこの値段ありえますか?
2017/06/23(金) 08:04:02.57ID:4/g1x0/P
>>358
一緒にそのショップに行くなりして直接説明してもらうと確実なのでは?
一緒にそのショップに行くなりして直接説明してもらうと確実なのでは?
2017/06/23(金) 08:08:28.69ID:cDNHeBYC
特に主回線側の契約状態がどうなっているか、だな
2017/06/23(金) 08:40:07.82ID:Zu/Vc+zc
カーナビで道案内時にはコンパスも本体のジャイロも使うアプリは今のところない
コンパスは不安定だからまず使えない
ジャイロは今後の対応アプリの可能性はある
コンパスは不安定だからまず使えない
ジャイロは今後の対応アプリの可能性はある
2017/06/23(金) 08:59:38.68ID:ejYxxzbc
>>358
(笑)多分ないね タブからdメニューで見れば直ぐに解るじゃん
(笑)多分ないね タブからdメニューで見れば直ぐに解るじゃん
2017/06/23(金) 09:04:20.74ID:sDGgyt/p
>>361
ヘディングアップやノースアップでも全く使われてないの?
ヘディングアップやノースアップでも全く使われてないの?
2017/06/23(金) 09:36:21.17ID:Zu/Vc+zc
2017/06/24(土) 11:27:01.95ID:ZkgYirqZ
コンパスはキャリブレーションが要るし、磁石付きのカバーで狂うので頼れない
366名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 14:27:05.87ID:IWA4KJCp 結局esimって他のタブレットでも問題なく使えるんでしょ
ドコモで推奨しないだけで
心配な人は契約時ならnanosimに無料で変更してもらえるの
ドコモで推奨しないだけで
心配な人は契約時ならnanosimに無料で変更してもらえるの
2017/06/24(土) 15:04:20.05ID:4hRso0ie
>>366
ドコモショップならnanoSIMで機種変更OKでしたよ‼
ドコモショップならnanoSIMで機種変更OKでしたよ‼
2017/06/26(月) 01:43:33.67ID:eVsN98kY
kindle使うために買ったんだけどKindleアプリがガックガクで超重い。この変なプロセッサーとの相性が悪いのか、アマゾンがクソなのか。
2017/06/26(月) 08:16:05.76ID:B+t6juaC
ゲームを一旦バックグラウンドにしてWeb閲覧から戻るとゲームが再起動してしまいますが設定等で直せますか?
前他機種では同じRAM3Gでも再起動はしなかったのでとても残念です。
前他機種では同じRAM3Gでも再起動はしなかったのでとても残念です。
2017/06/26(月) 12:05:27.67ID:71XRC0kP
>>368
ぜんぜん問題ないが
ぜんぜん問題ないが
2017/06/26(月) 12:08:40.48ID:Dr2O25g2
>>368
え?何それ?意味解らんわ
え?何それ?意味解らんわ
2017/06/27(火) 09:05:27.36ID:Iukl6Yc3
格安Simでテザリング出来てる?
2017/06/27(火) 09:50:54.03ID:7MROIpbK
できてますよ。今はテザリング専用SPモードのAPNじゃなくなったのかな
総務省サマのおかげかw
総務省サマのおかげかw
2017/06/27(火) 11:47:22.78ID:C2/OWOEd
まじ!テザリング格安SIMで出来るのヤッタ〜
2017/06/27(火) 12:19:32.36ID:DKn+ndqJ
去年の夏モデル以降はMVNOでテザリング可能だそうな
2017/06/27(火) 12:51:14.70ID:fYVC5Dsq
今日来たアプデでセキュリティパッチは最新だしタッチの感じが良くなった気がする
2017/06/27(火) 20:21:40.90ID:HwwBpexU
人がSした時は簡単に抜けるのにLしたら遅いこと遅いこと
2017/06/27(火) 20:48:31.69ID:PPPPEWX/
>>368
メモリ量が違うが、同じkirin950のM3でKindleメチャクチャ快適だが。
メモリ量が違うが、同じkirin950のM3でKindleメチャクチャ快適だが。
379名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 23:05:25.22ID:Wmpd2XUO M3化してみたいんだが、参考になりそうなとこあったら教えて
一応bootloaderのアンロック迄は済ませた
一応bootloaderのアンロック迄は済ませた
380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 22:54:05.88ID:k/ne4qZt 今日新規購入したけどみんなバンカーリングとかつけてんのかな
2017/06/30(金) 00:09:45.40ID:6+SBH5vC
タブに付けてる人、たまに電車でみるけど違和感あるな
2017/06/30(金) 00:32:55.18ID:Bl4ZRcn/
タブは置くシチュエーションも多いからな バンカーリングが邪魔にならないか?
2017/06/30(金) 02:07:29.28ID:Dlr+X+1W
裸が一番好きだな俺は
フィルムぐらいなら個人の好みでいいと思うけど
ケースのたぐいはせっかくのデザインを駄目にしているようで…
フィルムの豆知識:ノングレアタイプを貼ると
偏向サングラスをしていても縦画面が見えるようになるよ
フィルムぐらいなら個人の好みでいいと思うけど
ケースのたぐいはせっかくのデザインを駄目にしているようで…
フィルムの豆知識:ノングレアタイプを貼ると
偏向サングラスをしていても縦画面が見えるようになるよ
2017/06/30(金) 07:51:35.16ID:IaJtR/Iv
俺も裸大好き
385名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 17:29:45.42ID:dYH0Epug チンチンおっきおっき
386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 18:49:44.29ID:R8f3XGUI 落とさないか?
2017/07/03(月) 18:42:19.89ID:Lrc90q4V
再起動するにはパスワードが必要と表示された場合、入力するパスワードは何パスワードですか?
2017/07/05(水) 10:35:31.52ID:La0i/rdl
その言葉そのままググったら出てくるじゃん
端末のパスワードらしいよ
生体認証とかパスワード以外で普段ロック解除してる場合も
別に文字列のパスワードを登録してるはず
端末のパスワードらしいよ
生体認証とかパスワード以外で普段ロック解除してる場合も
別に文字列のパスワードを登録してるはず
2017/07/05(水) 22:30:28.02ID:mAXHTxc7
ケースやカバーは、d-02hと同じなのかな?
2017/07/05(水) 22:43:27.62ID:+t/MddXU
寸法が全然違うよ
これはMedia Pad M3ベース、02HはM2ベース
これはMedia Pad M3ベース、02HはM2ベース
2017/07/06(木) 06:19:11.15ID:gioFSWVY
そうなんだ、ありがとー
2017/07/06(木) 08:56:29.49ID:Fw94+7Di
>388
おそくなりましたが、ありがとうございます。
おそくなりましたが、ありがとうございます。
393名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 17:56:26.88ID:6qPTzXZx 電源入れて指紋認証だけでロック解除できますか?
指紋登録したけど毎回PINコード入力の画面になって面倒なんで
指紋登録したけど毎回PINコード入力の画面になって面倒なんで
2017/07/06(木) 18:15:20.46ID:1/FKwAnU
起動した時の始めはpin求められるのはほとんどの端末同じだよ
スリーブからは指紋だけだろ
スリーブからは指紋だけだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/10(月) 01:22:42.67ID:gAPQFWjY fastbootしたらYour device is booting now....
d-02Hはできたのにな。
d-02Hはできたのにな。
2017/07/10(月) 10:50:54.68ID:PNXB5i5x
うちのもブートローダーアンロックしてからユアデバイス云々出るようになったわ
放っておけば起動するし普通に使えるから放置してるけど少し気になる
放っておけば起動するし普通に使えるから放置してるけど少し気になる
2017/07/10(月) 14:18:41.36ID:fCCrthYd
ケースのカバー閉じた時に自動でオフにできるアプリでオススメありますか?
2017/07/11(火) 14:02:18.32ID:j18WM+OB
2017/07/11(火) 15:28:32.83ID:cx6Fv2NW
esimがよくわからないんですけど白ロム買ってMVNOのnanoSIM差したらそのまま使えるんですかね
2017/07/11(火) 15:49:26.77ID:0+9DpVBK
2017/07/11(火) 15:52:42.41ID:0+9DpVBK
2017/07/11(火) 16:19:46.18ID:9G8cIYmy
時刻指定でONOFFで毎朝起動するようにしてるからpin入力を再起動ごとにするのは面倒といえば面倒かな
まあ1日1度だけどさ
まあ1日1度だけどさ
2017/07/11(火) 16:54:56.86ID:cx6Fv2NW
>>400
へー特殊なSIMってわけじゃないんですねどうもです
へー特殊なSIMってわけじゃないんですねどうもです
2017/07/11(火) 17:50:33.84ID:NleHijv6
>>401
何それ純正ウイジェット以外はpin求められる?
何それ純正ウイジェット以外はpin求められる?
2017/07/12(水) 05:03:33.87ID:dgNyjJP4
SIM PINとかいうオチじゃないよな
2017/07/12(水) 12:06:51.23ID:dVfE20oj
407名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 12:15:17.69ID:r/xJ/S1Z esimって最初の一発が遠隔自動書き込みなだけで
後は何にもしないのか?
後は何にもしないのか?
2017/07/12(水) 12:36:36.36ID:kAuLDt/l
P9はそうなんですね
dtabの評価って低く書かれたりしてるけど01jはAndroidタブレットでトップクラスのスペック機m3とほぼ同じ姉妹機ですよ
良い買い物しましたね
ランチャーは変えた方が使いやすいと思います
dtabの評価って低く書かれたりしてるけど01jはAndroidタブレットでトップクラスのスペック機m3とほぼ同じ姉妹機ですよ
良い買い物しましたね
ランチャーは変えた方が使いやすいと思います
2017/07/12(水) 13:34:52.35ID:dVfE20oj
ドコモUIが使いにくいので、novaランチャー入れました。
この値段でこのスペックは凄いですね。
この値段でこのスペックは凄いですね。
2017/07/12(水) 14:17:49.99ID:9U0nMmY/
ランチャーをサードパーティー製にしても指紋解除できるの?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 15:19:50.76ID:wCMiQfLn2017/07/12(水) 15:42:10.55ID:B2p97sal
2017/07/12(水) 15:45:34.98ID:ammE5v3y
>>412
全米が泣いた ライイナ
全米が泣いた ライイナ
2017/07/12(水) 16:16:40.12ID:BOVxhjIk
2017/07/12(水) 16:34:16.07ID:wCMiQfLn
2017/07/12(水) 22:08:30.65ID:W7FrbjZI
2017/07/13(木) 15:09:30.91ID:7LsbKRuK
nova良いよね 指紋でスリーブ解除ダブルタップでスリーブ電源ボタンいらんもんな
418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/13(木) 15:49:58.53ID:Ohz5E43u Smart launcherはどうかな?
ウィジェット使いにくいけどダブルタップOFF出来るし UIがタブレット向な気がする
そして軽い
ウィジェット使いにくいけどダブルタップOFF出来るし UIがタブレット向な気がする
そして軽い
2017/07/13(木) 15:50:43.27ID:22CxbwSj
本家M3に7.0来たけどdtabはどのくらい遅れるか今から不安だ・・・
2017/07/14(金) 00:40:17.01ID:0QFBb74s
dtabってドコモSIMないとアップデートできないのかしら?
ドコモショップにアップデートしてもらいに行くしかない?
ドコモショップにアップデートしてもらいに行くしかない?
2017/07/14(金) 07:46:37.75ID:sH0qk2se
前に使ってたタブ(サムスンのやつ)に対してストレージ半減しちゃうけど現状これがタブ最高スペックっぽい?
ショップでキャンペーンやってるし二年縛りすんだからこれにしようかなあ
ショップでキャンペーンやってるし二年縛りすんだからこれにしようかなあ
2017/07/14(金) 08:14:26.15ID:K34mcOrr
>>421
最高スペックはCPUとか単純性能?それともその二年縛り込みでのコスパとして考えての性能?
最高スペックはCPUとか単純性能?それともその二年縛り込みでのコスパとして考えての性能?
2017/07/14(金) 08:20:39.65ID:IxN/czOm
>>420
dアカウントとネットワークパスワードが必要と出て、白ロムの為、何かアップデート出来なかった。
docomo系のアプリだったのかな?
OSメジャーアップデートにはネットワークパスワードとか不要だと助かる。
dアカウントとネットワークパスワードが必要と出て、白ロムの為、何かアップデート出来なかった。
docomo系のアプリだったのかな?
OSメジャーアップデートにはネットワークパスワードとか不要だと助かる。
2017/07/14(金) 09:15:08.33ID:sH0qk2se
>>422
CPUとかその辺基準
コスパとかは発想になかった
前のサムスン電池寿命で修理に出してて代替機(2013年モデル、泥ver4が最大)があまりにひどいからショップの誘いに乗っちゃうべきか
見た感じ店にもタブはアロウズとこれしかないみたいだし、グーグルプレイ引き続き使いたいから林檎は避けたい
CPUとかその辺基準
コスパとかは発想になかった
前のサムスン電池寿命で修理に出してて代替機(2013年モデル、泥ver4が最大)があまりにひどいからショップの誘いに乗っちゃうべきか
見た感じ店にもタブはアロウズとこれしかないみたいだし、グーグルプレイ引き続き使いたいから林檎は避けたい
2017/07/14(金) 10:26:28.22ID:K34mcOrr
>>424
今のタブは何?俺はZ4tabだったけど、これに機種変した。
月額低くなるのと小さいのが欲しかったってのが理由かな。
性能は低いと思うよ、ガッツリ3Dゲームとかで遊びたいなら薦めれないかな。
手持ちのと比べて考えた方がいいかもね。
もしくはコストで考えるかかな。
今のタブは何?俺はZ4tabだったけど、これに機種変した。
月額低くなるのと小さいのが欲しかったってのが理由かな。
性能は低いと思うよ、ガッツリ3Dゲームとかで遊びたいなら薦めれないかな。
手持ちのと比べて考えた方がいいかもね。
もしくはコストで考えるかかな。
2017/07/14(金) 10:49:38.04ID:sH0qk2se
2017/07/14(金) 11:04:02.64ID:fClU4PV6
CPUはARROWSよりこちらが速い
ただsnapdragonじゃないのでそれ向けにチューンした3Dグラフィックアプリが微妙な可能性がある
デレステは最近kirin系に対応したらしいのでこのタブレットでもそこそこ動作はするだろう
あと、有機ELでなくても大丈夫かどうか
デモ機を見てチェックだね
ただsnapdragonじゃないのでそれ向けにチューンした3Dグラフィックアプリが微妙な可能性がある
デレステは最近kirin系に対応したらしいのでこのタブレットでもそこそこ動作はするだろう
あと、有機ELでなくても大丈夫かどうか
デモ機を見てチェックだね
2017/07/14(金) 11:10:30.67ID:s2wrjhzm
2017/07/14(金) 14:18:44.92ID:Zvu7mj2Z
アマの2万チョイって安いのん?
2017/07/14(金) 15:04:00.58ID:CbPDDgb7
>>428
横レスごめんね その手のアプリまともなのまず無いよdtabはオートスリーブは諦めた方が無難だよ
指紋でスリーブ解除 タップでスリーブみたいなジェスチャー系のアプリが確実例えばNOVAランチャーの機能使ってスリーブ
横レスごめんね その手のアプリまともなのまず無いよdtabはオートスリーブは諦めた方が無難だよ
指紋でスリーブ解除 タップでスリーブみたいなジェスチャー系のアプリが確実例えばNOVAランチャーの機能使ってスリーブ
2017/07/14(金) 16:42:04.50ID:/7wxgE16
>>430
ジェスチャーするぐらいならスイッチ押す方が早い
ジェスチャーするぐらいならスイッチ押す方が早い
2017/07/14(金) 19:09:54.98ID:5LM5hAtl
スクショ音は消せない?
2017/07/14(金) 19:45:10.87ID:NYz4somz
adbで謹製無効化できないかな
ちなpm blockとpm hideはダメだった…orz
ちなpm blockとpm hideはダメだった…orz
2017/07/14(金) 20:22:06.45ID:myoIEE13
どういう意味で「謹製」ってことばつかってる?
あなたがた作ったアプリがあるなら教えて
あなたがた作ったアプリがあるなら教えて
2017/07/14(金) 21:34:45.74ID:1K6stqt3
>>431
そうかうん?ジェスチャーの使った事の無い奴の発言だな(笑)
そうかうん?ジェスチャーの使った事の無い奴の発言だな(笑)
2017/07/14(金) 21:55:50.89ID:myoIEE13
iPadと併用していると「ガチョーン」ってやりたくなるんだよな
2017/07/15(土) 01:26:24.67ID:Nsg59Ddg
NOVAでダブルタップでスリープはこの機能つまれてからずっと使ってる
2017/07/15(土) 05:20:35.30ID:cONqTUpf
>>435
そういう発言するならもうここに来なくていいよ
そういう発言するならもうここに来なくていいよ
2017/07/15(土) 06:14:34.89ID:zPB2ceLj
>>438
何言ってんの事実を語って悪い訳か?
何言ってんの事実を語って悪い訳か?
2017/07/15(土) 09:25:23.94ID:UHrpnYbG
2017/07/15(土) 09:44:23.67ID:zPB2ceLj
無い物ねだりだな(笑)
機能が無いんだから最良を考える当たり前の事だけど
機能が無いんだから最良を考える当たり前の事だけど
2017/07/15(土) 15:53:09.49ID:AAW7kdSa
これAmazonで買おうかなと思ったらまたSiMの形状違うのか。買う度変わってってる…
今、二台目プラスで使ってたnanoSiMあまっててそれ入れたらdocomo回線つかうの無理?
今、二台目プラスで使ってたnanoSiMあまっててそれ入れたらdocomo回線つかうの無理?
2017/07/15(土) 17:30:56.04ID:5gGcP6iv
とりあえずこのスレ全部読んだら?
2017/07/15(土) 18:37:31.53ID:yMhQgcUR
ナノSIM、docomo系MVNOで使える
2017/07/15(土) 20:59:50.42ID:AAW7kdSa
使えるの?言われた通りスレ読んでたらドコモショップ行って2千いくら払って何とかかんとかしなきゃじゃなく?
2017/07/16(日) 00:15:39.95ID:OXIJrT78
今ならM3買った方がいいんじゃない?
2017/07/16(日) 08:15:36.90ID:iXG8cjHJ
2017/07/16(日) 09:27:13.78ID:+L9J0sM2
今買う理由は安回線目当てじゃないの?
俺はそうなんだけど
俺はそうなんだけど
2017/07/16(日) 10:16:24.74ID:+L9Fx1gM
2017/07/16(日) 17:06:37.06ID:EJSTGPqe
>>447
使えるんですな。ありがとう。
今なんでコレって言うのは、むしろ出たばっかだから自分的に今コレなんです
Z4タブ持ってるけど、Twitterとか買い切り式のRPGなんかやるのにデカすぎるから8インチの適当なの欲しくて。
ドコモ使ってるからdタブでスペックもあるしこれで良いかなってなりまして。
当初はd-02hが筆頭候補だったくらいなんでM3は高いので外しました
使えるんですな。ありがとう。
今なんでコレって言うのは、むしろ出たばっかだから自分的に今コレなんです
Z4タブ持ってるけど、Twitterとか買い切り式のRPGなんかやるのにデカすぎるから8インチの適当なの欲しくて。
ドコモ使ってるからdタブでスペックもあるしこれで良いかなってなりまして。
当初はd-02hが筆頭候補だったくらいなんでM3は高いので外しました
2017/07/16(日) 19:12:41.22ID:gc6qf+Os
店員に騙されたな
カケホライト(スマホ/タブ)で契約した
購入サポート期間終わればシンプルプランにしても月々サポート消えません言われたから契約したのに、調べたら月々サポートも消えるじゃん
カケホライト(スマホ/タブ)で契約した
購入サポート期間終わればシンプルプランにしても月々サポート消えません言われたから契約したのに、調べたら月々サポートも消えるじゃん
2017/07/16(日) 19:56:10.26ID:RwElIMt/
これはマショマロでマルチタスク使えないの?
2017/07/16(日) 20:36:13.70ID:DTangTLy
2017/07/16(日) 22:53:40.69ID:aLnYm6PL
マルチタスクじゃなくて、マルチウィンドウじゃなち?
マルチタスクなら普通にあるし
マルチタスクなら普通にあるし
2017/07/17(月) 02:25:57.94ID:fehB1Otb
2017/07/17(月) 02:38:17.80ID:tZ1mqwhA
安物以外の何物でもないけどな
2017/07/17(月) 05:58:37.66ID:xlchnnMz
>>456
Xperia z3TabletCompact高いよな高級機だよなと思ってる奴だよな販売当時の価格M3と代わらないしな防水の分だけ高い位だったんじゃねえか
01jは少しダウングレードされてるけどご老体のXperiaにまけわしないから
huawei製品は中華だから不当評価が多いんだよな
Xperia z3TabletCompact高いよな高級機だよなと思ってる奴だよな販売当時の価格M3と代わらないしな防水の分だけ高い位だったんじゃねえか
01jは少しダウングレードされてるけどご老体のXperiaにまけわしないから
huawei製品は中華だから不当評価が多いんだよな
2017/07/17(月) 07:54:53.85ID:NyQcwFha
>>457
にまけわ?
にまけわ?
2017/07/17(月) 08:20:27.62ID:xlchnnMz
>>458
俺は華僑じゃないから
俺は華僑じゃないから
2017/07/17(月) 17:48:04.52ID:wYfjQTfg
まだ届いてないけど、私も白ロムをネット購入。
値段的にMediapad T2 8 Pro LTE と M3 8 LTEのどちらを買うか迷ってたので、ちょうどよかった。
値段的にMediapad T2 8 Pro LTE と M3 8 LTEのどちらを買うか迷ってたので、ちょうどよかった。
2017/07/17(月) 19:50:37.70ID:B95snSCZ
2017/07/17(月) 20:45:53.10ID:dER2CQrD
元は5万円ぐらいの高級機だし
最初から2万円3万円のモデルとは性能もデザインも段違いだろう
しかもまだ出たばっかり
最初から2万円3万円のモデルとは性能もデザインも段違いだろう
しかもまだ出たばっかり
2017/07/17(月) 20:55:15.63ID:xlchnnMz
huawei mediapad M3 36000円位のダウングレード機だぞ
2017/07/17(月) 21:22:10.28ID:tZ1mqwhA
典型的な格安タブレットだから勘違いしないように
むしろそうと割り切って使うのがこのタブレットの醍醐味だろう
むしろそうと割り切って使うのがこのタブレットの醍醐味だろう
2017/07/17(月) 21:38:36.04ID:fehB1Otb
>>461
両持ちじゃなくSO-05Gやめてコッチにしたのか
ソニーってタブレットその機種まででやめたっぽいけど、未だにタブレット界じゃ2年くらい前のその機種が機能1番良くなかったっけ。フルセグに防水にハイレゾにとかもあって。もうそうでも無いのか
2万じゃ申し分ない機種だけど個人的には通話欲しかった。
どっかのサイトで少し待てば2万からもっと下がりそうって書いてたけどどうなんだろ
両持ちじゃなくSO-05Gやめてコッチにしたのか
ソニーってタブレットその機種まででやめたっぽいけど、未だにタブレット界じゃ2年くらい前のその機種が機能1番良くなかったっけ。フルセグに防水にハイレゾにとかもあって。もうそうでも無いのか
2万じゃ申し分ない機種だけど個人的には通話欲しかった。
どっかのサイトで少し待てば2万からもっと下がりそうって書いてたけどどうなんだろ
2017/07/17(月) 21:45:25.40ID:xlchnnMz
2017/07/17(月) 23:15:16.78ID:AZ76loQp
スペックならSHIELD Tabletだろ
日本向けLTEモデル無いけどな
日本向けLTEモデル無いけどな
2017/07/17(月) 23:26:26.92ID:tZ1mqwhA
2017/07/18(火) 00:26:21.88ID:4GMzwWVj
ミドルクラス
2017/07/18(火) 01:18:03.57ID:5TbtGCY1
2017/07/18(火) 03:58:52.80ID:ZhsW8JbD
>>468
何言ってんのお前?だから8クラスの泥タブのハイスペックのオススメ教えてくれって言っただけなんだけど
何言ってんのお前?だから8クラスの泥タブのハイスペックのオススメ教えてくれって言っただけなんだけど
2017/07/18(火) 18:26:58.00ID:YsekSnb+
防水は要らんけどフルセグは欲しいかな
ドコモに要望すればいずれ実現するかも
その代わりファーウェイの製品押し付けられるかもだけど
ドコモに要望すればいずれ実現するかも
その代わりファーウェイの製品押し付けられるかもだけど
2017/07/18(火) 18:41:36.25ID:A0x3DK8y
フルセグを欲しがる人が減ってるからな難しいでしょうね
2017/07/18(火) 19:32:06.19ID:o0Q60tb0
そういやZ4のフルセグかってから3回も使ってないな
なんかアンテナ出すのとかイヤホン付けるの面倒だし最近じゃ当たり前のようにつべでも観れるしで
なんかアンテナ出すのとかイヤホン付けるの面倒だし最近じゃ当たり前のようにつべでも観れるしで
2017/07/18(火) 19:32:33.01ID:oB2PygxG
テレビなんてイラナイ
2017/07/18(火) 20:19:23.80ID:o0Q60tb0
ハイレゾもハイレゾ用ヘッドホン2万で買って入ってるハイレゾ音源の聴いたけど何がハイレゾなんか良く分かんなかったよ
店で視聴した時は、うわぁー綺麗な音ー!ってなったんだが家で聴くとこんなもんだっけ感すごかったわ
Z4は全部入って良い機種だけどもね
このdタブも音にはこだわってるのが売りの一つだけど案外、こういう擬似っぽいほうがいい音かもしれん
ヘッドホン着けるとどうなのか知らないけど
店で視聴した時は、うわぁー綺麗な音ー!ってなったんだが家で聴くとこんなもんだっけ感すごかったわ
Z4は全部入って良い機種だけどもね
このdタブも音にはこだわってるのが売りの一つだけど案外、こういう擬似っぽいほうがいい音かもしれん
ヘッドホン着けるとどうなのか知らないけど
2017/07/18(火) 20:42:26.12ID:epOSuaC7
>>475
はっきり言ってアベマが有ればテレビイラネ
はっきり言ってアベマが有ればテレビイラネ
2017/07/18(火) 23:58:00.07ID:w9XWBLl6
720pも1080pもちっさい画面じゃ動画の違いわからんて
俺達はほとんど鼻くそまんきんたん
俺達はほとんど鼻くそまんきんたん
2017/07/19(水) 00:32:34.27ID:aF8Qqgqw
俺は解るぞ!数字読めるからな(笑)
2017/07/20(木) 23:50:04.46ID:BDg1sT2U
>>476
コンシューマー向けのハイレゾはストレージを圧迫するだけのもの
言葉に酔ってる人達が自己満足で使ってる
彼らにとってはそれで良いんだろう
dtab compactはスピーカーの音が良い
圧縮ファイルであってもそれなりに聴こえる
コンシューマー向けのハイレゾはストレージを圧迫するだけのもの
言葉に酔ってる人達が自己満足で使ってる
彼らにとってはそれで良いんだろう
dtab compactはスピーカーの音が良い
圧縮ファイルであってもそれなりに聴こえる
2017/07/20(木) 23:53:02.53ID:MFzoqSRv
z580caとd01jで迷ってるんだけど、d01jって発熱とかどんな感じ?
2017/07/21(金) 00:08:08.26ID:ChntUB/p
dtab登録してーって通知がうざい
2017/07/21(金) 00:27:40.60ID:WU09LA1O
dアカウント作っれば来ないだろ適当に入れとかけゃいいじゃん
2017/07/21(金) 01:52:19.88ID:yAXxUmma
dtab Compact d-01J (白ロム) 新品
MediaPad T2 8.0 PRO LTE 新品
両方共2万円
どっちが買いですか?
MediaPad T2 8.0 PRO LTE 新品
両方共2万円
どっちが買いですか?
2017/07/21(金) 01:55:50.42ID:gouP6VJ9
>>480
まぁそんなもんだよね。Z4に動画も擬似ハイレゾで聴けるみたいなモードあったけど、そのモードすると迫力なくなったりしてた
ハイレゾヘッドホンより、5千円くらいのヘッドホンのが好きだし結局好みだね
このdタブのスピーカーみたいなので充分。変に高いの揃えなくて良いしイヤホン付けたら何でも一緒だしで
まぁそんなもんだよね。Z4に動画も擬似ハイレゾで聴けるみたいなモードあったけど、そのモードすると迫力なくなったりしてた
ハイレゾヘッドホンより、5千円くらいのヘッドホンのが好きだし結局好みだね
このdタブのスピーカーみたいなので充分。変に高いの揃えなくて良いしイヤホン付けたら何でも一緒だしで
2017/07/21(金) 02:00:53.70ID:PRvBhHx7
>>484
使い方次第だろ
使い方次第だろ
2017/07/21(金) 02:07:57.16ID:tYWdGNhf
2017/07/21(金) 08:03:41.06ID:2119Htz3
2017/07/21(金) 09:28:26.23ID:jeMUVmSf
これを安物タブだと割り切って使うもんだって言う人いるけどこれ以上高いのはどんな機能があるの?
画質?
画質?
2017/07/21(金) 09:48:00.40ID:pOwMG4pk
>>489
たぶんスペック知らない人とかタブレット詳しくない人が「ドコモが配ってるから」っていう理由でいってるだけだと思う
しいていえばベースのM3からRAMとROMが削られてるけど
それかipadと比べてるのでは
たぶんスペック知らない人とかタブレット詳しくない人が「ドコモが配ってるから」っていう理由でいってるだけだと思う
しいていえばベースのM3からRAMとROMが削られてるけど
それかipadと比べてるのでは
2017/07/21(金) 09:53:30.15ID:WU09LA1O
2017/07/21(金) 10:02:34.02ID:JJaRYwo2
>>489
操作性?もしくはゲームやら重いアプリの快適さかな?
SO-05Gもってるけど、防水、テレビ、ゲームとよく使う分にはSO-05Gがいいね。
こいつは8インチでステレオ、WQHD?、ゲームとか抜きならサクサク動くってので出掛けるときの鞄の中にいれてる。
安タブって言い方もあれだけど、目的に合えばいいんだよ。
type-cだったらもっとうれしかったけど
操作性?もしくはゲームやら重いアプリの快適さかな?
SO-05Gもってるけど、防水、テレビ、ゲームとよく使う分にはSO-05Gがいいね。
こいつは8インチでステレオ、WQHD?、ゲームとか抜きならサクサク動くってので出掛けるときの鞄の中にいれてる。
安タブって言い方もあれだけど、目的に合えばいいんだよ。
type-cだったらもっとうれしかったけど
2017/07/21(金) 10:28:39.71ID:pOwMG4pk
ちょっと話とズレるけど、10インチでゲームって手がボタンに届かなくないか?
2017/07/21(金) 10:35:02.39ID:JJaRYwo2
2017/07/21(金) 10:44:50.04ID:gouP6VJ9
>>493
届くんだけど届かないね。最初は大画面のがイイに決まってんじゃんて思ってたがスマホゲームはタブレット向きに作ってないからやりにくいやりにくい。
多少でかい画面でやりたいとかなら7インチ8インチが合ってるかと
SO-05Gは最強タブレットだけどバカ高いし値段に合ってるかと言うとHuaweiみたいな安くて機能ソコソコちゃんとしてるの出て来たら微妙だよ使わん機能多いし
届くんだけど届かないね。最初は大画面のがイイに決まってんじゃんて思ってたがスマホゲームはタブレット向きに作ってないからやりにくいやりにくい。
多少でかい画面でやりたいとかなら7インチ8インチが合ってるかと
SO-05Gは最強タブレットだけどバカ高いし値段に合ってるかと言うとHuaweiみたいな安くて機能ソコソコちゃんとしてるの出て来たら微妙だよ使わん機能多いし
2017/07/21(金) 13:41:17.36ID:fb2/XDbI
この機種はmimo非対応?
タブレットで対応してるのはiPadぐらいかな
タブレットで対応してるのはiPadぐらいかな
497名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 19:07:05.49ID:MWfMMDtG おすすめのケース教えてください
2017/07/21(金) 21:02:15.42ID:SKuO+FId
d01jってベースがM3だからケースも同じだよね?
2017/07/21(金) 21:13:13.12ID:DS2VtqF7
白ロムが2万って高過ぎ
2017/07/21(金) 23:03:41.27ID:2+mA+Qs5
>>499
M3お試しで買うのを二の足踏んでた俺には、この機種の白ロムはありがたかった。
結果、雑に扱ってM4を待つ事にした。
ガラスとケース買ったけど、良く考えたらせっかく安く手に入れたので裸運用するべきだった。
M3お試しで買うのを二の足踏んでた俺には、この機種の白ロムはありがたかった。
結果、雑に扱ってM4を待つ事にした。
ガラスとケース買ったけど、良く考えたらせっかく安く手に入れたので裸運用するべきだった。
2017/07/21(金) 23:22:23.90ID:NdSGiIK7
ガラスは重いから安いフィルムでいいんだけどむしろ高いんだよな
ケースは釘の900円で十分
ケースは釘の900円で十分
2017/07/21(金) 23:38:16.64ID:4Swrb1mS
スマホやタブレットのディスプレイは強化プラスチックだから
そもそも保護する必要は無い
もしも傷が付くようなことになったら、フィルムがあろうと関係ない
指紋や映り込みのためと言うなら好きにすれば良いが
そもそも保護する必要は無い
もしも傷が付くようなことになったら、フィルムがあろうと関係ない
指紋や映り込みのためと言うなら好きにすれば良いが
2017/07/21(金) 23:43:05.66ID:hI56nP7F0
>>502
いや関係ないというか
いや関係ないというか
2017/07/21(金) 23:44:47.51ID:hI56nP7F
2017/07/21(金) 23:50:04.24ID:cqBW3VWX
擦り硝子系は偏光グラスかけても見えるようになるので
車で使うなら必須
車で使うなら必須
2017/07/22(土) 00:02:29.09ID:MdJ35fk7
スマホとタブレットを計6台くらい持ってるけど
確かに傷がついたことは一度もない
落としたり、カバーを付けないでバックに入れたり
乱雑に扱ってたけど
確かに傷がついたことは一度もない
落としたり、カバーを付けないでバックに入れたり
乱雑に扱ってたけど
2017/07/22(土) 00:03:51.57ID:GDr9uDS1
>>498
両方持ってますが、ケース兼用でいけます。
両方持ってますが、ケース兼用でいけます。
2017/07/22(土) 00:11:58.54ID:reEssXGb
iPhone6裸で使ってるけど細かい傷たくさん入ってるよ
2017/07/22(土) 00:12:05.36ID:8KHhXuAv
>>507
ありがとー
ありがとー
2017/07/22(土) 01:28:52.82ID:8KHhXuAv
諸事情で初期化したんだけどマイマガジン、おすすめアプリのアプリアイコンが消せないのって元からだっけ?
ホーム右下のじゃなくてドロワー内のアイコンね
ずっとランチャーで非表示にしてたから消せたか覚えてない
ホーム右下のじゃなくてドロワー内のアイコンね
ずっとランチャーで非表示にしてたから消せたか覚えてない
2017/07/22(土) 02:15:40.11ID:1JZXOcqP
スマホタブレットの画面は鍵でガッガッガッとやっても傷つかないんだっけ?
まぁ自分も一時期フィルム必須だったけど傷1つついた事ないな
まぁ自分も一時期フィルム必須だったけど傷1つついた事ないな
2017/07/22(土) 02:43:39.20ID:1JZXOcqP
ゴールドとシルバーってどっち人気あんだろ
裏面だけかと思ってたけど表もゴールドシルバーって若干色味違うんだね
ゴールドのが良いと思ってたけど表はシルバーのがサッパリしてんね。ゴールドはゴールドなんだけど、くすんで見えると言うか
裏面だけかと思ってたけど表もゴールドシルバーって若干色味違うんだね
ゴールドのが良いと思ってたけど表はシルバーのがサッパリしてんね。ゴールドはゴールドなんだけど、くすんで見えると言うか
2017/07/22(土) 03:17:45.81ID:M9T+L7NY
人気はシルバー
2017/07/22(土) 03:41:51.79ID:97W54HjS
2017/07/22(土) 11:46:49.43ID:1JZXOcqP
2017/07/22(土) 14:12:09.00ID:x6U4FZ31
メモリが3Gの効果は小さくないな
使いやすい
使いやすい
2017/07/22(土) 14:31:36.42ID:97W54HjS
docomo製ソフトさえキル出来たら快適そのものだ。
2017/07/22(土) 17:33:00.28ID:XM0S9Y8Q
白ロムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
519名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 00:35:19.41ID:6RhlTHp7 D-01GのSIMをD-01Jに写して使おうと考えているのですが使えるでしょうか?
因みにD-01Gに使ってるSIMは恐らくnanoSIMだと思います
因みにD-01Gに使ってるSIMは恐らくnanoSIMだと思います
2017/07/23(日) 00:36:37.78ID:aVMvoAiV
ナノだから
使える
使える
2017/07/23(日) 00:54:54.52ID:HsTDwwnP
d-01gはmini-uimってドコモの仕様に書いてあるけど
522名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 01:20:21.41ID:6RhlTHp7523名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 01:32:06.28ID:6RhlTHp7 サイズ図ったらnanoSIMをMicroSIMのサイズになるパーツを使ってるました
お騒がせしました
お騒がせしました
2017/07/23(日) 01:50:08.32ID:HsTDwwnP
>>523
ゲタ使ってたのか。なら良かった。
ゲタ使ってたのか。なら良かった。
2017/07/23(日) 15:13:44.49ID:9dZmcTsW
microSIMでもヤスリで削ればよくね
2017/07/23(日) 16:07:04.90ID:UaJN1235
>>512
一応ベースのM3だとゴールドはプレミアム仕様?の限定カラーなんだよね
一応ベースのM3だとゴールドはプレミアム仕様?の限定カラーなんだよね
2017/07/23(日) 16:31:15.87ID:YyjnWBIe
>>525
ハサミで充分可能だよ
ハサミで充分可能だよ
2017/07/23(日) 16:31:32.32ID:UaJN1235
それにしてもロクなケースがないな…
2017/07/23(日) 16:48:27.06ID:ZJ/FIQFi
Chromeのブックマークのタッチが結構失敗する
2017/07/23(日) 23:49:39.75ID:+dLiDOPo
くろーするね
2017/07/24(月) 02:00:18.06ID:OmjzOokY
結構重量感あるな
布団で寝転がって使うには結構指が疲れる
布団で寝転がって使うには結構指が疲れる
2017/07/24(月) 02:27:17.28ID:L8ojr4oS
寝転がって使うなら200gが限界だと思う
2017/07/24(月) 02:40:25.07ID:rvzbfJh/
ちょうど握りやすい所に電源ボタンがあって、持ち替える度に画面が消えて キーッ!! てなる。
でもNexus 7 2012からの買い替えだったので満足してる。
でもNexus 7 2012からの買い替えだったので満足してる。
2017/07/24(月) 03:38:09.57ID:PVKUzqx6
>>523
え、d-01jってnanoSiMサイズじゃなかったの?
え、d-01jってnanoSiMサイズじゃなかったの?
2017/07/24(月) 05:43:42.57ID:J/XBOIR7
SIMカードスロット
nanoUIMサイズ(※6)
nanoUIMサイズ(※6)
2017/07/24(月) 07:21:52.61ID:5kjTYPl5
重量よりサイズだな
Nexus7とあんまり重さは変わらんし
持ちにくいと余計に指に負担がかかる
Nexus7とあんまり重さは変わらんし
持ちにくいと余計に指に負担がかかる
2017/07/24(月) 09:22:46.97ID:P/uEicay
SMS無しのMVNOデータ専用SIMでセルスタンバイって起きる?
実用上無視できるかもしれないけど、バッテリーのアプリ別の消費のとこに
セルスタンバイが表示されるかどうかという意味で。
実用上無視できるかもしれないけど、バッテリーのアプリ別の消費のとこに
セルスタンバイが表示されるかどうかという意味で。
2017/07/24(月) 09:23:01.31ID:qLEDOVi3
8型200g切りはまだまだ先みたいだな
2017/07/24(月) 10:46:10.71ID:7j7cWaQC
ドコモでスマフォを一台契約していて、タブレットも使いたいとDSで相談したらこの機種を勧められました。
この機種を手に入れたらナビとして使いたいと思ってるのですが、使ってる方いますか?
使い勝手はいい感じですか?
あと、この機種でネットワーク速度を低速固定にする事って可能ですか?
この機種を手に入れたらナビとして使いたいと思ってるのですが、使ってる方いますか?
使い勝手はいい感じですか?
あと、この機種でネットワーク速度を低速固定にする事って可能ですか?
2017/07/24(月) 12:21:48.66ID:XRZViree
重さとバッテリー持ちは比例するからなぁ
2017/07/24(月) 12:45:48.93ID:6CtHRG9A
>>533
なるなるwww
なるなるwww
2017/07/24(月) 15:56:50.77ID:rvzbfJh/
SDカードにアプリを移動したいけど、アプリ情報に「SDカードへ移動」のようなメニューが出てこない。
詳細設定→メモリとストレージ にある「デフォルトの保存場所」はデータだけだよね?
それともアプリも自動的にSDにインストールされるのかな?
詳細設定→メモリとストレージ にある「デフォルトの保存場所」はデータだけだよね?
それともアプリも自動的にSDにインストールされるのかな?
2017/07/24(月) 16:19:10.26ID:9AGjh71r
出来ない!アプリのSDへの移動は出来ないよm3もヌガーになれば出来ると思ってたけど出来ないし32GBでも圧迫してきたよ
16GBじゃ話にならないね
root取って移すしか無いな
16GBじゃ話にならないね
root取って移すしか無いな
2017/07/24(月) 16:37:57.08ID:XRZViree
marshmallowは外部と内部を統合できるんじゃないの
2017/07/24(月) 16:41:08.46ID:rvzbfJh/
2017/07/24(月) 16:43:24.49ID:rvzbfJh/
>>544
他機種のandroid 6.0だと 詳細設定→メモリとストレージ にある「デフォルトの保存場所」
でSDを内部ストレージ化出来るようだけど、d-01jは切り替えしてもSD側にはインストールされないみたい。
他機種のandroid 6.0だと 詳細設定→メモリとストレージ にある「デフォルトの保存場所」
でSDを内部ストレージ化出来るようだけど、d-01jは切り替えしてもSD側にはインストールされないみたい。
2017/07/24(月) 17:14:13.66ID:zSdhXPMM
MVNOSIM入れたら
制限が×になった
制限が×になった
2017/07/24(月) 18:50:50.75ID:PmlAIZp9
2017/07/24(月) 19:12:33.78ID:9AGjh71r
>>548
開発者オプションの切り替えが出来ないんだよね?M3は駄目みたいXperia系は行けるみたいだけどさヌガーの標準だと思ってたからガックリ(;_;)もう少し情報集めて見るけど
下から二つ目がそれ
http://i.imgur.com/MoW0hfe.png
開発者オプションの切り替えが出来ないんだよね?M3は駄目みたいXperia系は行けるみたいだけどさヌガーの標準だと思ってたからガックリ(;_;)もう少し情報集めて見るけど
下から二つ目がそれ
http://i.imgur.com/MoW0hfe.png
2017/07/24(月) 20:18:59.69ID:z3znawKR
2017/07/24(月) 21:24:47.86ID:6jWparbg
ttps://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/
これで外部ストレージ化できたりしませんかね?
これで外部ストレージ化できたりしませんかね?
2017/07/24(月) 21:37:59.06ID:/t6YEnyz
Amazonの白ロムがすでに18,000円台
そんなに人気無いのかな
そんなに人気無いのかな
2017/07/24(月) 21:45:38.14ID:qLEDOVi3
ケータイ払いならポイント10%付くしな。
マケプレだから先にギフト券購入しないといけないが。
マケプレだから先にギフト券購入しないといけないが。
2017/07/24(月) 22:36:17.28ID:rvzbfJh/
2017/07/24(月) 22:38:09.20ID:rvzbfJh/
>>554
http://iup.2ch-library.com/i/i1833174-1500903346.png
スクショ付けるの忘れてた。
参考URLの書式でエラー出たけど「sm partition disk:179,64 private」
http://iup.2ch-library.com/i/i1833174-1500903346.png
スクショ付けるの忘れてた。
参考URLの書式でエラー出たけど「sm partition disk:179,64 private」
2017/07/24(月) 22:39:56.15ID:rvzbfJh/
>>555
うぅ また間違えた
「sm partition disk:179,64 private」ではなく「sm partition disk:179:64 private」で通りました。
あ、DISK番号は別の数値でした。
うぅ また間違えた
「sm partition disk:179,64 private」ではなく「sm partition disk:179:64 private」で通りました。
あ、DISK番号は別の数値でした。
2017/07/24(月) 23:04:44.35ID:6jWparbg
出来たようでよかったです!
もうちょっと値下がったら自分も買いますw
もうちょっと値下がったら自分も買いますw
2017/07/24(月) 23:52:03.52ID:rvzbfJh/
2017/07/25(火) 00:13:54.83ID:UBbHPwIw
タブレット、持ってないと欲しくなるのに持ってると使わないな…
みんな何に使ってるの?
みんな何に使ってるの?
2017/07/25(火) 01:01:47.96ID:yXymhZ3C
SIMカードが届いたら屋外用に持ち歩くけど
今はNexus7をついつい使っちゃう
今はNexus7をついつい使っちゃう
2017/07/25(火) 01:26:11.95ID:9jULNoRd
>>552
昨日から落ちたの一円だけだが落ちるの早そう
昨日から落ちたの一円だけだが落ちるの早そう
2017/07/25(火) 04:01:20.95ID:di0VN6w1
>>559
真面目にオナニーで使ってます タブオナ最高
真面目にオナニーで使ってます タブオナ最高
2017/07/25(火) 08:08:54.87ID:waoOa+od
指紋認証がうざい
ディーマーケットがうざい
ディーマーケットがうざい
2017/07/25(火) 09:31:52.16ID:2PE0LUWw
2017/07/25(火) 12:31:23.72ID:vkYLIeEh
オクで落札した。
思った以上にdocomo独自仕様がウザい。
保証が無くなってもM3化するべきだな。
思った以上にdocomo独自仕様がウザい。
保証が無くなってもM3化するべきだな。
2017/07/25(火) 13:34:06.31ID:JWQVcHtf
タブレットは動画と本とWebに使ってるけど
逆に聞きたいんだけどスマホで本読んだり動画観たりしてるの?
逆に聞きたいんだけどスマホで本読んだり動画観たりしてるの?
2017/07/25(火) 14:52:14.22ID:f/fqgR77
2017/07/25(火) 15:47:12.09ID:Ml/JN5Yb
>>566
オレのスマホ5.9インチだからスマホで見ることが多い
タブレット買う→大画面の魅力に気づく→スマホも大画面にする→スマホばかり使う
1回タブレット手放したんだけど新製品見ると欲しくなっちゃってね…
オレのスマホ5.9インチだからスマホで見ることが多い
タブレット買う→大画面の魅力に気づく→スマホも大画面にする→スマホばかり使う
1回タブレット手放したんだけど新製品見ると欲しくなっちゃってね…
2017/07/25(火) 16:59:43.12ID:vkYLIeEh
スマホで漫画読むのは確実に目に悪い。
タブレットで読んでも紙媒体より目に悪いのに。
タブレットで読んでも紙媒体より目に悪いのに。
2017/07/25(火) 17:15:06.87ID:Cdn+LeLJ
スマホと紙媒体の2台持ちがベストってことだね
2017/07/25(火) 18:53:40.51ID:pJL4w1P/
指紋認証はいくら設定で解除しても復活してる
dマーケットは入らないと同意しろやって通知がうざい
消せないし、無効にしても強制停止にしても効果ない
ドコモの独自仕様はホントゴミ
素直にSIMフリーにしとけば良かった
dマーケットは入らないと同意しろやって通知がうざい
消せないし、無効にしても強制停止にしても効果ない
ドコモの独自仕様はホントゴミ
素直にSIMフリーにしとけば良かった
2017/07/25(火) 21:14:00.48ID:9/0rLDZd
ついに1万8千円ちょうど
底値は1.7万くらいかな
底値は1.7万くらいかな
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 11:21:44.28ID:V0UmcvfC エロ動画見るのにタブレットが一番最適だよな
2017/07/26(水) 11:40:35.60ID:V5FrvuKg
docomoの白ロム使う時は dアカウント登録した方がウザくなくなるよ別に害は無いしヤフーアカウント登録するよりはましだろ
2017/07/26(水) 12:26:01.38ID:4JmYejjq
root取ってドコモ系アプリ片っ端から殺せば快適そのもの。
2017/07/26(水) 12:39:41.61ID:K/SF+g8M
この端末のせいじゃないけど、プライムビデオをHD画質にしてくれれば不満点ほとんど無くなる。
画質は大した事ないけど、カメラが使いやすい。
画質は大した事ないけど、カメラが使いやすい。
2017/07/26(水) 19:32:59.22ID:CzGEuiDe
指紋認証を解除したら
次はpin打ちになって
pin打ちは解除できないので
パスワード入れるぐらいなら
指紋認証の方が楽なので
結局元に戻った
次はpin打ちになって
pin打ちは解除できないので
パスワード入れるぐらいなら
指紋認証の方が楽なので
結局元に戻った
2017/07/26(水) 19:39:47.18ID:V5FrvuKg
使い方を理解してる?
2017/07/26(水) 19:47:13.95ID:CzGEuiDe
保証が切れるようなことはしたくない
2017/07/26(水) 19:52:29.75ID:V5FrvuKg
????(笑)
2017/07/26(水) 22:39:49.75ID:PsCwEc4u
寝転がって
指で固定して見るのは辛いな
10分ぐらいが限界
指で固定して見るのは辛いな
10分ぐらいが限界
2017/07/27(木) 06:24:34.06ID:AkaVZOgE
重いカバー付けて無ければ俺はぎりいける
2017/07/27(木) 07:27:43.34ID:RSdrdE5J
なんか心配になったので質問します
この機種は画面ロックの選択で"スワイプ"は存在しないの?
この機種は画面ロックの選択で"スワイプ"は存在しないの?
2017/07/27(木) 07:49:00.61ID:LI2Ac4G9
3つ
2017/07/27(木) 10:09:19.97ID:62KTO5iQ
2017/07/27(木) 15:44:37.20ID:+SRsCAMa
タブレット用のアームスタンド買ったら?
2017/07/27(木) 17:47:10.58ID:YThfUTwN
ナビとして使ってる人いますか?
おすすめの車載ホルダーとかあったら教えて欲しい。
おすすめの車載ホルダーとかあったら教えて欲しい。
2017/07/27(木) 23:23:47.40ID:OsfZ0nsK
何のロックもかけないで使ってる人っているのかな
外でも使ってる人で
外でも使ってる人で
2017/07/28(金) 00:53:45.20ID:/56k+tNN
さすがにスワイプ解除くらいはあるだろ
2017/07/28(金) 07:19:03.35ID:tKp4M5yv
指紋認証速いしボタン押すとか不要だから、わざわざ電源ボタン押してスワイプとかよりよほど楽だけど。。
2017/07/28(金) 07:52:21.59ID:CWSPBmdK
そもそもロックなんていらんから
無しにする方法は?って話なんだが
結局無いんか
無しにする方法は?って話なんだが
結局無いんか
2017/07/28(金) 08:51:26.60ID:Q+c/ZGk8
>>591
初期化するとできる
初期化するとできる
2017/07/28(金) 13:02:31.22ID:DfvLJIu1
このタブレット通話機能ナッシング?
2017/07/28(金) 19:57:42.95ID:yjtHYh/z
無い
2017/07/28(金) 22:33:13.66ID:+mFH50jD
LINEはできるよ
2017/07/29(土) 01:27:41.75ID:1dVMvsss
2週間ぐらい使ってみたけど
気持ちモッサリ
後電源ボタンの位置が下過ぎ
よく押し間違える
microUSBケーブルの差し口が硬い
他は問題無い
気持ちモッサリ
後電源ボタンの位置が下過ぎ
よく押し間違える
microUSBケーブルの差し口が硬い
他は問題無い
2017/07/29(土) 01:58:16.83ID:uSyTWR88
そりゃLINEはできるだろw
ハングアウトもSkypeも
ハングアウトもSkypeも
2017/07/29(土) 08:23:47.74ID:/yM5/4Gb
>>597
LINE電話もできる?
LINE電話もできる?
2017/07/29(土) 09:23:01.59ID:cDzekKv2
2017/07/29(土) 09:39:07.24ID:WiU06Ut+
USBは別に普通だけど
電源ボタンは確かに下すぎる
慣れるのかな?と思うけど、いっそのこと全然違うところにボタンつければよかったのに
電源ボタンは確かに下すぎる
慣れるのかな?と思うけど、いっそのこと全然違うところにボタンつければよかったのに
2017/07/29(土) 09:46:15.43ID:PcySl80s
内蔵ストレージが結構カツカツ
VODとかでダウンロードするから32GBのmicroSDカードをすぐ買った
VODとかでダウンロードするから32GBのmicroSDカードをすぐ買った
602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 10:10:01.56ID:1Tk6ht7Y この機種電池持ちどう?d-02hから買い替え考えてるんだけど
2017/07/29(土) 11:34:30.46ID:jzwrYU/i
電池持ち心配する人はモバイルバッテリーを買えばいいだけ
2017/07/29(土) 12:30:16.31ID:SMnmWiFg
フル充電から45分のドラマを最高画質で見て8%減(明るさ最大)
2017/07/29(土) 18:06:21.35ID:YtHLTyki
やっぱりM3と較べると若干モッサリだな。
機能も結構削られているし。
色々やりたい人は素直にM3プレミアムモデル買った方がいい。
機能も結構削られているし。
色々やりたい人は素直にM3プレミアムモデル買った方がいい。
606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 19:02:42.58ID:zCxbATAh SDカードの外部ストレージ化してる人もいるみたいだけどerrorが出て上手くできない...
disk番号打って云々かんぬんやって enterで弾かれてしまう。
だれか詳細求む
disk番号打って云々かんぬんやって enterで弾かれてしまう。
だれか詳細求む
2017/07/29(土) 19:15:35.51ID:CzG/ynmH
>>606
外部ストレージ化無理やねん
外部ストレージ化無理やねん
608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 19:36:30.75ID:zCxbATAh >>554では出来てるみたいだけど..
2017/07/29(土) 21:06:56.50ID:7vgeuPEO
Amazonでタブレット検索したらいつも1番上に出てくるHuaweiの8インチとコレ悩んでるんだけど、RAM2と3てやっぱ違い凄いのん?
2017/07/29(土) 23:24:00.08ID:5gwetizk
2017/07/30(日) 02:39:16.39ID:hBiJz5WM
保護フィルムって必要?
背面は透明カバー
外に持ち出すときはケースに入れようと思う
保護フイルムはタッチの感覚とか変わってくるし
あんまり好きじゃない
背面は透明カバー
外に持ち出すときはケースに入れようと思う
保護フイルムはタッチの感覚とか変わってくるし
あんまり好きじゃない
2017/07/30(日) 02:47:06.47ID:9SKNBk7W
むしろそのままだと滑り悪くない?
2017/07/30(日) 05:00:39.68ID:vMBOCb+S
一昔前なら質の悪い強化ガラスで傷が付きやすいとかあったけど
今時の強化ガラスは質が良いからちょっとやそっとでは傷は付かない
保護フィルムが劣化して誤タッチとかもあるし
指が乾燥してタッチに失敗するケースもある
メリットよりデメリットの方が多くなってきた
子供に使わせるとかじゃ無ければ無いほうが良い
今時の強化ガラスは質が良いからちょっとやそっとでは傷は付かない
保護フィルムが劣化して誤タッチとかもあるし
指が乾燥してタッチに失敗するケースもある
メリットよりデメリットの方が多くなってきた
子供に使わせるとかじゃ無ければ無いほうが良い
2017/07/30(日) 06:56:26.86ID:vUY36++v
>>611
持ち出す時にケースを用意するなら不要と思う。
持ち出す時にケースを用意するなら不要と思う。
2017/07/30(日) 07:02:36.92ID:hXJGwLda
メタルボディーに傷が行く方が嫌かな
2017/07/30(日) 09:28:12.25ID:ldl7NJQo
オートスリープがないのは不便だなぁ。
2017/07/30(日) 09:41:03.25ID:IEjF4G8l
個人情報の扱いで同意しろやって通知は無かった気がするが
d-tabは無いのかな
d-tabは無いのかな
2017/07/30(日) 18:21:36.03ID:9W1cNI2M
Googleアカウントを作った時点で同意している
2017/07/30(日) 19:13:09.12ID:fsH5TJeu
Google垢なんてAndroid出る前から使ってろ人がほとんどでは?
スマホやタブ専用垢って人は別としてさ
スマホやタブ専用垢って人は別としてさ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 23:03:04.91ID:evM16z/a この端末でデレステミリシタのタップ音が音ズレするのは現状では諦め?
621名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/31(月) 00:56:18.69ID:u3vlp3iy2017/07/31(月) 04:08:59.22ID:jgilZ6D9
ラバータイプの方が持ちやすいな
2017/07/31(月) 06:00:34.98ID:83QgKMEO
ここまでデカイと手に持つよりテーブルか机に置いて使うの前提だと思う
2017/07/31(月) 07:16:44.38ID:AtlLT1DX
2017/07/31(月) 10:41:29.78ID:IiIQP9ZL
横向きに寝た状態なら
指三本で掴める
指三本で掴める
2017/07/31(月) 10:59:53.42ID:8SE28okz
7インチでも寝ながら片手は無理だしスペックが微妙なんだよね
2017/07/31(月) 14:55:03.28ID:n3g2cDty
この端末でFGOやってる人居たら使用感教えてください
主にロード時間や宝具のカクつき発熱等をお願いします
主にロード時間や宝具のカクつき発熱等をお願いします
2017/07/31(月) 15:34:47.09ID:bO6+Lhws
2017/07/31(月) 15:35:17.60ID:uuAJMmdi
>>627
ストレージの都合上データインストールはしてないけど読み込みは割と速いと思う
ただカクツキは一応ある、ダメージ表示が見えにくかったりする場面も一部見受けられる印象
発熱は個人的にはそこまで気にならない
ストレージの都合上データインストールはしてないけど読み込みは割と速いと思う
ただカクツキは一応ある、ダメージ表示が見えにくかったりする場面も一部見受けられる印象
発熱は個人的にはそこまで気にならない
2017/07/31(月) 15:52:07.98ID:n3g2cDty
2017/07/31(月) 16:21:07.95ID:gq126hRF
ベンチマークで比較するとiphone5sとかipadmini3あたりといい勝負な感じかな(全部の項目見たわけではないけど)
普通に使用する分にはこれだけの性能あれば充分って気はする
普通に使用する分にはこれだけの性能あれば充分って気はする
2017/07/31(月) 16:40:11.60ID:nzha+Zf4
内蔵ROMは増やしておいた方が良いな
2017/07/31(月) 16:56:30.75ID:UjT2hvy+
ベンチはantutuで9万位だけど3Dがとにかく低いんだよね
2万行かないからな そこそこの重めのゲームでも遊べるし良いと思うけどね
俺敵には01jの残念なのはナビバーが消せない事だよ
2万行かないからな そこそこの重めのゲームでも遊べるし良いと思うけどね
俺敵には01jの残念なのはナビバーが消せない事だよ
2017/07/31(月) 18:14:38.85ID:Fsm3Iq5g
スマホの課金ゲーとかはやらんがやっぱRAM3と2じゃ違うようだな
俺も近々、壊れてもいい用タブレットを初代Galaxyタブからコレに買い替える予定だから楽しみ
俺も近々、壊れてもいい用タブレットを初代Galaxyタブからコレに買い替える予定だから楽しみ
2017/07/31(月) 20:36:57.77ID:Fsm3Iq5g
は?何値段上げてきてんの
2017/07/31(月) 22:17:14.74ID:VnEDNySs
俺のd-01Jはantutu7万くらいしかいかない・・・
なんでだろ
なんでだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 00:12:56.66ID:TbU8My66 d-01J「>>636相手に本気を出すまでも無い」
2017/08/01(火) 02:35:39.27ID:qTV+6Fsr
まだiPhone5sと同等なの?
2017/08/01(火) 02:53:07.26ID:z/JRzFx4
タッチの反応はNexus7と同等がやや悪い
2017/08/01(火) 07:32:53.43ID:A4NbNSjM
nexus7そんなよかったか?
ていうかそんな違和感感じることあるか?
ていうかそんな違和感感じることあるか?
2017/08/01(火) 08:20:33.14ID:e8rrdAo6
Nexus7と比べるのか?Nexus7なんかもう論外だよ
Androidタブレット8インチクラスハイスペック(ミドルと言うかたも居る)
asusu s3 8.0 huaweiM3の2台しかないだろdtabは基本的にはm3だよな
dtabがハイスペックと認める訳にいか無い大人の事情があるから報道系のサイトはeSIMの話題しかしないのが現実だろう
Androidタブレット8インチクラスハイスペック(ミドルと言うかたも居る)
asusu s3 8.0 huaweiM3の2台しかないだろdtabは基本的にはm3だよな
dtabがハイスペックと認める訳にいか無い大人の事情があるから報道系のサイトはeSIMの話題しかしないのが現実だろう
642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 09:17:47.20ID:jpmGPz742017/08/01(火) 16:21:32.56ID:WwKxQ1cD
楽天SIM使えた
2017/08/01(火) 18:15:35.39ID:M6Curbvj
白ロム20,000円でMVNO運用可能とか、コスパ良すぎるよな。
2017/08/02(水) 05:08:22.79ID:eFn+GvnV
ネットワーク制限△でリスクもある
その分安い
SIMが使えなくなる可能性はゼロじゃない
24ヶ月の猶予期間
その分安い
SIMが使えなくなる可能性はゼロじゃない
24ヶ月の猶予期間
2017/08/02(水) 05:37:11.30ID:IuFHfSPB
信用あるショップで買えば赤ロム保証してるだろ
イオシスで22800円未使用だったよな
イオシスで22800円未使用だったよな
2017/08/02(水) 06:13:34.48ID:VFtGujJq
赤ロム保証w
2017/08/02(水) 08:58:30.12ID:fnpGXD7p
最悪Wi-Fi専用として使えば良いし
モバイルルーターと言う手もある
モバイルルーターと言う手もある
2017/08/02(水) 09:17:56.19ID:IuFHfSPB
赤ロム保証 ロックかかった場合は店が交換その他の方法で保証してくれる期限は無い
オクで買うリスクを負うなら少し高くても信用出来るショップで買うべき
オクで買うリスクを負うなら少し高くても信用出来るショップで買うべき
2017/08/02(水) 10:53:24.75ID:/H9M4/eZ
その頃には店が消えてたりしてなw
うん?
うん?
2017/08/02(水) 11:06:42.97ID:eHG3RZH3
転売君か?困るよなきっと転売君にはな(笑)
2017/08/02(水) 11:31:57.22ID:9DTveJuA
安いには安いなりの理由があるのは仕方ない
割り切って買える人でないとね
割り切って買える人でないとね
2017/08/02(水) 11:58:38.32ID:c7gfgbWU
この端末5月下旬にたまたま他の用事でドコモショップに寄った時に勧められて
ほとんど維持費掛からないってことで試しに契約してみたけど
PC持ってるしタブレットなんて使うことあるかなと思ってたら意外と使い道あって便利ってことに気づいた
自宅ではWi-Fi運用でdマガジンなんかの雑誌が読みやすく読めるし
TVerや自宅のレコーダーの放送済みの番組も見やすい
あとサイト制作関係の仕事やってるからタブレットあると途中で表示の確認なんかも出来て便利
ただ一つ謎なのがswipePad使ってる時にいつの間にかホットスポットが解除されてるのがしょっちゅう
相性悪いのかな?
ほとんど維持費掛からないってことで試しに契約してみたけど
PC持ってるしタブレットなんて使うことあるかなと思ってたら意外と使い道あって便利ってことに気づいた
自宅ではWi-Fi運用でdマガジンなんかの雑誌が読みやすく読めるし
TVerや自宅のレコーダーの放送済みの番組も見やすい
あとサイト制作関係の仕事やってるからタブレットあると途中で表示の確認なんかも出来て便利
ただ一つ謎なのがswipePad使ってる時にいつの間にかホットスポットが解除されてるのがしょっちゅう
相性悪いのかな?
2017/08/02(水) 13:52:04.62ID:FoYlEKq2
>>648
バッテリー大きいし、モバイルルーターにも良いかもな。
バッテリー大きいし、モバイルルーターにも良いかもな。
2017/08/02(水) 17:08:25.06ID:52+ZPxXz
保護フィルム貼るの結構ムズいな
2017/08/02(水) 18:00:06.66ID:FoYlEKq2
2017/08/02(水) 18:00:47.63ID:XIuUOnUG
>>655
特に8インチとかだとね
特に8インチとかだとね
2017/08/02(水) 18:05:48.53ID:79jJ0gd+
フィルムは貼ると言うよりフワッとのせる感じで貼ると良い
2017/08/02(水) 18:15:53.54ID:hiHom7PH
ガラスフィルムなら、吸盤使えばらく
2017/08/02(水) 18:39:12.13ID:FevZ6w8s
防水なら水を垂らして貼ると動くので位置合わせが簡単
2017/08/02(水) 19:59:23.17ID:bZqWbZSp
安物フイルムだとエア抜きがやりにくいし
いっそ裸族でと私も思う
ゴムの背面カバーはするけど
いっそ裸族でと私も思う
ゴムの背面カバーはするけど
2017/08/02(水) 20:18:28.51ID:3cBNbCNp
俺が悪いんだけど
7インチにしとけば良かった
7インチにしとけば良かった
2017/08/02(水) 20:21:56.67ID:c3O/ikoC
フィルムの貼りかたが間違えてるんじゃないちょつとした事だと思うけど
テープとか使ってる?
アルコールテッシュ キムワイプ マスキングテープ
この3点あれば5分も掛からず綺麗に貼れるぞ
テープとか使ってる?
アルコールテッシュ キムワイプ マスキングテープ
この3点あれば5分も掛からず綺麗に貼れるぞ
2017/08/02(水) 20:31:06.63ID:heZaPirV
>>662
これまで5.9、6.4、7、7.9、8、8.4を試したけど7インチでも片手で寝ながらはキツイし、なによりも7インチはスペックが微妙なやつしかない
これまで5.9、6.4、7、7.9、8、8.4を試したけど7インチでも片手で寝ながらはキツイし、なによりも7インチはスペックが微妙なやつしかない
2017/08/02(水) 20:54:23.28ID:Nv3molvX
2017/08/02(水) 23:50:44.43ID:LxqzXips
背面のシールはがせないんだけど。
爪でガリガリやると傷つきそうだし・・・
爪でガリガリやると傷つきそうだし・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 00:18:17.87ID:ThpFv2gS IMEIだったら剥がすなよ
2017/08/03(木) 01:04:22.43ID:RW1gxgX3
早く剥がさないとあとがのこるから全部はがしちゃった
2017/08/03(木) 03:40:10.59ID:sNGMo+/F
>>664
確かに。7インチは廉価版て感じのばっか
寝ながらも7も結局両手だしなぁ。片手ですっすっ行くの結局タブレットじゃ無理。スマホじゃないと
ゲームする時とか10インチじゃデカいから8が迫力的にも操作的にもベスト。機能的にもベストなの揃い出すインチだし
確かに。7インチは廉価版て感じのばっか
寝ながらも7も結局両手だしなぁ。片手ですっすっ行くの結局タブレットじゃ無理。スマホじゃないと
ゲームする時とか10インチじゃデカいから8が迫力的にも操作的にもベスト。機能的にもベストなの揃い出すインチだし
2017/08/03(木) 04:51:09.03ID:pJ0xsVlU
ゲームやらないならどれでも大して変わらない
2017/08/03(木) 06:24:08.89ID:KM5AYe6s
>>670
何で?
何で?
2017/08/03(木) 08:00:07.30ID:VUODXWng
テザリングできた
2017/08/03(木) 09:12:40.35ID:LcNVFE8k
漫画読むなら横画面で見開きが読めるかどうかが大事だから大して変わらないってことはないな
2017/08/03(木) 09:25:33.35ID:/Cd4SwYr
7インチあれば漫画も快適に読めるしな
2017/08/03(木) 09:47:29.27ID:LcNVFE8k
7インチで横開きは字がかなり小さいぞ…
2017/08/03(木) 11:08:38.84ID:rvZ1STS8
せやな
2017/08/03(木) 11:14:17.17ID:YrPspHq0
>>675
解像度が高ければハズキ眼鏡で快適に読める
解像度が高ければハズキ眼鏡で快適に読める
2017/08/03(木) 16:21:18.57ID:xujbBtn2
デザインリングできた
2017/08/03(木) 19:52:13.99ID:rupTRDFP
さすがステレオ音が良い
でも横持ちするとスピーカーのアナを塞いじゃうんだよね
でも横持ちするとスピーカーのアナを塞いじゃうんだよね
2017/08/03(木) 23:49:34.22ID:dKzk+KsA
>>678
どんな形のリング?
どんな形のリング?
2017/08/04(金) 00:31:48.97ID:MT1zRDQu
2017/08/04(金) 00:44:31.78ID:JPOMWnGO
ただのジョークだと思うぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/04(金) 00:44:36.91ID:1ynzTYLP >>681
ネタなのに?
ネタなのに?
2017/08/05(土) 19:09:32.27ID:zRgXWly7
背面カバーは付けたほうが持ちやすくなるな
2017/08/05(土) 20:07:11.58ID:ksWkooRv
TPU買ったあとにポリカーボネートの背面ケース見つけた…
買い換えようかな、TPU重いし
買い換えようかな、TPU重いし
2017/08/05(土) 22:44:15.16ID:fjSjfc4i
18kはお買い得だな
ドコモがウザいけど
ドコモがウザいけど
2017/08/05(土) 22:57:49.58ID:WLmaE5oI
10インチ版も発売してほしい
2017/08/06(日) 06:15:11.06ID:xglWFEoQ
d-01Jが発売される前からdtabで検索すると
何故かM3のカバーがヒット
どっかから時期モデルの情報が漏れていたんだなw
何故かM3のカバーがヒット
どっかから時期モデルの情報が漏れていたんだなw
2017/08/06(日) 08:40:44.18ID:IIaTks5v
スクショってどうやって撮るんですか?クグったけど良く分からなかった
2017/08/06(日) 10:03:49.00ID:ImWLXJUW
むしろドコモモデルの方が安心
2017/08/06(日) 10:32:09.79ID:a8atvRDR
発売時期が3月位からeSIM搭載機に変更され遅れたからだろケースだけが先行販売になったんじゃね
技敵は早めに通してたと思ったよ?
技敵は早めに通してたと思ったよ?
2017/08/06(日) 10:37:17.20ID:Ymu538o1
スクショは電源と音量下げ同時押し
2017/08/06(日) 10:53:02.33ID:IIaTks5v
>>692
ありがとうございます。コツが分かった時に思わず、おーってなった
ありがとうございます。コツが分かった時に思わず、おーってなった
2017/08/06(日) 10:58:36.42ID:Ysqz162U
dtab 01jは通知パネルにスクショ出ないんだm3と比べると凄い違いが多いな
ハードはほとんど同じでもソフトが駄目だな
ハードはほとんど同じでもソフトが駄目だな
2017/08/06(日) 13:03:11.56ID:2onhVyJX
2017/08/06(日) 13:19:57.40ID:KeQrnGNf
新品未使用を買ったわ、めっちゃコスパええなこれ。コスパでみたら現行品ナンバーワンちゃうか?
2017/08/06(日) 13:47:06.32ID:a8atvRDR
スペックもほぼ NO1モデルだろうね
2017/08/07(月) 01:26:45.18ID:9t8jZ17F
カバーは使いにくいね
2017/08/07(月) 10:14:37.68ID:xdL9a9N5
調子乗ってカバーとガラスフィルム買ったけど、安いんだから余計なもの買わなければ良かったと反省している。
2017/08/07(月) 11:13:24.47ID:wLje1bzi
HUAWEI機だと思って使うとホント色々削られているな。
プルダウンメニューの寂しいこと。
クロームだとUIも選べなくなっているし。
プルダウンメニューの寂しいこと。
クロームだとUIも選べなくなっているし。
2017/08/07(月) 11:30:07.06ID:0nfuoOyE
これとガラケーがちょうど良いくらいの組み合わせ
2017/08/07(月) 11:55:17.05ID:bQNhJo1y
充電終わったら音で知らせてくれると良いのだけど
2017/08/07(月) 13:13:17.40ID:pVHCSwoc
ランプで十分だと
2017/08/07(月) 13:35:53.68ID:rCXT6Hpl
新品未使用が約18Kだけど今後もう少し値下げするのかな?
2017/08/07(月) 17:20:09.44ID:R6hA2eI2
T1のSIMフリーが13kだし
17kぐらいかな
17kぐらいかな
2017/08/07(月) 17:23:38.15ID:cCmO6yNc
なぜゴミスペックのT1と比較するのか
2017/08/07(月) 18:15:13.97ID:/CDNm4cv
>>706
ゴミスペだからそこよりは下がらないって指標にはなると思う
ゴミスペだからそこよりは下がらないって指標にはなると思う
2017/08/07(月) 18:19:10.57ID:hK2UQLSD
まぁ供給次第だな
お盆だしまたバラマキやるだろうから
お盆だしまたバラマキやるだろうから
2017/08/07(月) 18:23:08.11ID:wLje1bzi
D-02Hの相場とMediaPad T2 8 Proの値段から考えると
この辺が下げ止まりだと思う。
盆に差し掛かったら多分値上がりする。
この辺が下げ止まりだと思う。
盆に差し掛かったら多分値上がりする。
2017/08/07(月) 19:50:12.79ID:13C44mXC
いつ頃 OSのアップデートするかだなヌガーにならないとマルチ画面も使えないし細かい設定も使えないんだよな
2017/08/07(月) 20:25:18.52ID:D8Iaoqmu
Nougat欲しかったらM3買う方が確実だね。
18,000円で買ったのでmarshmallowで、3MB16GBでも満足してる。
18,000円で買ったのでmarshmallowで、3MB16GBでも満足してる。
2017/08/07(月) 21:36:21.01ID:yCqWpIwo
値段的にはここが底でドコモが一括0円のバラ撒きやめたら上がる
2017/08/08(火) 00:02:23.21ID:ezAocAwg
docomoで買ってやれよ
やっぱり格安SIMは駄目だわ速度おせ〜よ
スペック良くても意味がねえし!今日これ買いに行って直ぐに売り行くSIMだけM3に入れるべ
やっぱり格安SIMは駄目だわ速度おせ〜よ
スペック良くても意味がねえし!今日これ買いに行って直ぐに売り行くSIMだけM3に入れるべ
2017/08/08(火) 00:04:11.21ID:N5DgcYn7
日本語で
2017/08/08(火) 00:12:21.07ID:ezAocAwg
理解出来るだろ馬鹿
2チャンで日本語もくそもねえよ
2チャンで日本語もくそもねえよ
2017/08/08(火) 00:14:45.05ID:flgF+9me
SIMがダメっていってるのに本体手放すのか
717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/08(火) 01:28:11.10ID:frbHgG5Z MVNOでM3使ってたけど通信速度が不満だから月サポ目当てでd-01J契約して踏み台にするという事かな
つまりd-01Jは使わない訳だから一々ここに書き込みに来たのは謎
つまりd-01Jは使わない訳だから一々ここに書き込みに来たのは謎
2017/08/08(火) 02:49:18.19ID:w8LJUKwK
>>717
それならM3買いに行かなくても良さそうだけど。。
それならM3買いに行かなくても良さそうだけど。。
2017/08/08(火) 02:50:45.81ID:w8LJUKwK
2017/08/08(火) 03:09:11.15ID:RZvpsrWw
>>717
これでやっと理解できた
これでやっと理解できた
2017/08/08(火) 07:06:30.17ID:4LHnO7QC
白ロム買って格安使うならdocomoで買ってキャリア回線が幸福になれるな!
回線代が少し高くなるけど端末ただになるし
真面目に格安回線がキャリアと変わらないとか言ってる嘘つきが多過ぎだよ
回線代が少し高くなるけど端末ただになるし
真面目に格安回線がキャリアと変わらないとか言ってる嘘つきが多過ぎだよ
2017/08/08(火) 07:45:25.79ID:yN/Q6laM
無料っていうけど、2年間は最低キャリアの高い回線料に縛られるし、事務手数料やら頭金やらで1万飛ぶ。しかも1年以内に解約すると3万円違約金が発生するトラップじゃん。白ロム買った方が安いわ
2017/08/08(火) 08:33:59.67ID:xGa5EOL1
機変でも一括0でCBもあるし、シェア子回線なら維持費0だもんな
1、2回線しか持たない人は高く付くし関係ないけど
1、2回線しか持たない人は高く付くし関係ないけど
2017/08/08(火) 08:34:30.89ID:4LHnO7QC
誰もdocomoが安いなんか言って無いよ
白ロム買ってキャリア回線使ったら馬鹿だろ俺は快適に使いたいならdocomoでかってキャリア回線が良いよと言っるだけだ
白ロム買ってキャリア回線使ったら馬鹿だろ俺は快適に使いたいならdocomoでかってキャリア回線が良いよと言っるだけだ
2017/08/08(火) 08:52:05.53ID:yN/Q6laM
>>723
機変一括ゼロで有料コンテンツ6000円*3ヶ月つけられ。1万円のキャッシュバックを受取るんですねわかります。事務手数料2000円も頂きますチョロいっす
機変一括ゼロで有料コンテンツ6000円*3ヶ月つけられ。1万円のキャッシュバックを受取るんですねわかります。事務手数料2000円も頂きますチョロいっす
2017/08/08(火) 08:54:32.07ID:yN/Q6laM
>>724
格安SIMは所詮格安SIMだからしょうがないよね。値段我慢しなくていいならキャリア契約(docomo)一択だね
格安SIMは所詮格安SIMだからしょうがないよね。値段我慢しなくていいならキャリア契約(docomo)一択だね
2017/08/08(火) 08:56:58.70ID:395juIBB
2chだからわざと読みにくい文章書いてるってわけじゃなさそうだな
2017/08/08(火) 09:37:00.91ID:4LHnO7QC
2017/08/08(火) 09:53:35.82ID:fO9RnG0d
>>727
刺激すると暴れる厄介なタイプ
刺激すると暴れる厄介なタイプ
2017/08/08(火) 10:03:29.06ID:3SP4BLew
>>728
運転に集中しろw
運転に集中しろw
2017/08/08(火) 10:05:54.67ID:4LHnO7QC
(゚Д゚ )アラヤダ!!
2017/08/08(火) 11:33:08.33ID:T8H3rkk/
次は7インチにするわ
俺には大きいしデカイ
俺には大きいしデカイ
2017/08/08(火) 11:43:29.34ID:Jt6GuYsp
大きいもデカイも同じだ
2017/08/08(火) 12:36:07.81ID:csYQAHZx
手帳タイプの保護ケース買ったんだけど
静電気の関係か誤動作がすごい・・・
ケースはめて操作するとろくに操作出来ないんだけど
静電気の関係か誤動作がすごい・・・
ケースはめて操作するとろくに操作出来ないんだけど
2017/08/08(火) 12:42:50.80ID:csYQAHZx
片手の指を常時液晶面の白い部分辺りに付けとくと誤動作なくなった
けどめんどい・・・
けどめんどい・・・
2017/08/08(火) 20:45:31.92ID:ifz23SX7
2017/08/08(火) 20:51:42.37ID:Md+2LWvs
だからそう言ってるだろダボ
2017/08/08(火) 21:26:11.53ID:QGK6chru
けどさ格安回線て安いのかな?
例えばdocomoでスマホとタブレット20GBのシェアパックで1万円位だぜ2年で24万だろ端末が2台で10万として通信費が14万だから月5800円
端末を長く使うとか安いの使わないかぎりメリットは少ないよなデメリットの方が俺には多いな
例えばdocomoでスマホとタブレット20GBのシェアパックで1万円位だぜ2年で24万だろ端末が2台で10万として通信費が14万だから月5800円
端末を長く使うとか安いの使わないかぎりメリットは少ないよなデメリットの方が俺には多いな
2017/08/08(火) 21:44:53.79ID:3RQKKD0u
2017/08/08(火) 21:56:29.64ID:QGK6chru
>>739
その考えもありだよね
3GBを10〜15GBにすると値段差ってあんまり変わらないね
使い方で得か損かがあるんだな解約が直ぐに出来るのは良いわ
その考えもありだよね
3GBを10〜15GBにすると値段差ってあんまり変わらないね
使い方で得か損かがあるんだな解約が直ぐに出来るのは良いわ
2017/08/08(火) 23:09:00.59ID:cBnrqU7C
安すぎてM3買った人が可哀想なレベル
2017/08/08(火) 23:13:24.35ID:kSEVrz+b
半額か
2017/08/08(火) 23:21:11.28ID:RH9fPiGd
私みたいに外使いはライン+MAPしか使わない人だったら白ロム+毎月500円しかかからないんだよ。動作早いしいい端末
2017/08/08(火) 23:38:43.02ID:VVYNW3wD
こっちしか使って無い人は解らないと思うけどM3と比べるとね大分違うよ
姉妹機だけど値段差はあって当然位に機能抜かれてるからな(笑)
コスパがいいのは間違いないけど
姉妹機だけど値段差はあって当然位に機能抜かれてるからな(笑)
コスパがいいのは間違いないけど
2017/08/08(火) 23:52:44.42ID:yN/Q6laM
その機能が果たしてその値段出してまでも必要かと言われるといらないかな。
2017/08/09(水) 06:01:38.67ID:SRFTc3Oe
m3同じと思ってるのが惨め
2017/08/09(水) 07:43:04.26ID:2O/TMQ2f
m3の半額以下で購入できて、
Antutuベンチ
m3:90542
d-01J:89173
と大差ないのに...可哀想
ドコモがばら撒いてるから半額以下で流れてるだけで、普通に3万円-4万円の機種だからね
Antutuベンチ
m3:90542
d-01J:89173
と大差ないのに...可哀想
ドコモがばら撒いてるから半額以下で流れてるだけで、普通に3万円-4万円の機種だからね
2017/08/09(水) 10:47:49.07ID:vMkAkrjk
馬鹿じゃないのantutu数値の差なんかだしてスペックは似たり寄ったりに決まってんだろ
ソフトでここまで違うのかと思わせるほどの違いがあるのが現実 docomoがだいなしにしてる
01jがスペック良くてコスパがいい端末だけど同じと勘違いしてないか
ソフトでここまで違うのかと思わせるほどの違いがあるのが現実 docomoがだいなしにしてる
01jがスペック良くてコスパがいい端末だけど同じと勘違いしてないか
2017/08/09(水) 10:54:33.16ID:X3zvnueS
何のソフトがどう違うのか知りたい
2017/08/09(水) 11:15:38.82ID:vMkAkrjk
2017/08/09(水) 11:42:36.99ID:FYcFFnBI
いや両者比べて、プリインは無効化できるしソフト面でも大差ないと言ってるんだけど。どこら辺が2万円の差を生むようなソフトの違いあるの?
2017/08/09(水) 11:50:27.93ID:iMBiw/Gk
M3がどんなものか使ってみたかったので白ロムが安くてこっちにした。
自分は満足したので、子供用のタブレットとして活躍してる。
自分は満足したので、子供用のタブレットとして活躍してる。
2017/08/09(水) 11:54:51.33ID:YfScRz9V
( ´,_ゝ`)プッ
2017/08/09(水) 12:07:02.88ID:nrhzldEi
M3なんて高いだけのクソと煽るヤツはウザいし、d-01jは安いだけのクソと煽るヤツもウザいわ
自分が買ったので満足してるならいいだろ
自分が買ったので満足してるならいいだろ
2017/08/09(水) 12:18:04.88ID:xFixYSnh
M3買ってる人はd01jでは満足できない層なんだから「d01jのがいい」といっても無意味だし
d01jで満足してる人に「M3のがいい」といっても価値はわからないと思う
俺はエロサイト見るだけなのでd01jでオッケーよ
d01jで満足してる人に「M3のがいい」といっても価値はわからないと思う
俺はエロサイト見るだけなのでd01jでオッケーよ
2017/08/09(水) 12:20:28.63ID:FYcFFnBI
>>754
どっちも大して変わらねえんだからd-01J買っとけって事だよ。ベース同じなのにギャービー五月蝿いわ
どっちも大して変わらねえんだからd-01J買っとけって事だよ。ベース同じなのにギャービー五月蝿いわ
2017/08/09(水) 12:46:33.31ID:FTalW3L/
赤ロム化しても知らんよ
白ロムと言っても厳密には灰ロムだし
SIMカードが使えなくなる頃にはドロンだし
もうイイやってなる
白ロムと言っても厳密には灰ロムだし
SIMカードが使えなくなる頃にはドロンだし
もうイイやってなる
2017/08/09(水) 12:57:24.77ID:Gk+EihzM
赤ロムになったら禿で使えばいいさ
2017/08/09(水) 15:27:03.70ID:cQzz8UBE
>>757
それはショップを選べとしか…
尼とかで白ロム買って3年過ぎても問題でない店とか普通に有るし、自分もAST21持ってるけど問題なし
1000円変わるか変わらないかの差しかないから実績在る所から買うべきだよ
それはショップを選べとしか…
尼とかで白ロム買って3年過ぎても問題でない店とか普通に有るし、自分もAST21持ってるけど問題なし
1000円変わるか変わらないかの差しかないから実績在る所から買うべきだよ
2017/08/09(水) 15:31:59.25ID:mMTjOUYI
リスク覚悟で買うなら余計なお世話
2017/08/09(水) 15:33:57.54ID:xlOM4YrC
どうせwifiでしか使わないなら安いが正義だな
2年後にSIM挿して通信できたらラッキーくらいに考えてる
2年後にSIM挿して通信できたらラッキーくらいに考えてる
2017/08/09(水) 15:43:11.90ID:cQzz8UBE
1000円でも安ければ赤ロムになっても構わないって人は
元々から白ロムがたいして要らない人だよね…
元々から白ロムがたいして要らない人だよね…
2017/08/09(水) 17:56:45.31ID:TJVq5yhU
m3との違いが云々ってのは買ってしまって後に引けない人の言い訳に聞こえる
今持ってない人に勧めるならどう考えてもこっちでしょ
>>739
ドコモでスマホの機種変でついでにもらった
月々維持費が¥1250×24ヶ月で本体代金は無料だからなぁ
シェアパック内でパケットが収まるならこっちのが安いし快適なんですよ
今持ってない人に勧めるならどう考えてもこっちでしょ
>>739
ドコモでスマホの機種変でついでにもらった
月々維持費が¥1250×24ヶ月で本体代金は無料だからなぁ
シェアパック内でパケットが収まるならこっちのが安いし快適なんですよ
2017/08/09(水) 18:11:45.62ID:lhLZXp/+
違いが じゃなくて同じじゃないって事なんだけどな
逆に同じだと思いたいのかな家にはm3も01jもありますよ
m3買ってる人が1万位の差で01jにすれば良かったと思う人は少ないと思いますよ
逆に同じだと思いたいのかな家にはm3も01jもありますよ
m3買ってる人が1万位の差で01jにすれば良かったと思う人は少ないと思いますよ
2017/08/09(水) 19:04:19.28ID:TJVq5yhU
確かに機能差分と金額差額をどう考えるかは人それぞれだとは思いますが、どうせ2年後には次のに変えると考えればこのコスパはかなりいいです
お金が余ってる人ならこんな機種じゃなくてipadにいく人が多いんじゃないんですか?(携帯性が云々になりそうですが)
お金が余ってる人ならこんな機種じゃなくてipadにいく人が多いんじゃないんですか?(携帯性が云々になりそうですが)
2017/08/09(水) 19:15:55.71ID:lhLZXp/+
俺はこの端末否定してないよスペック良くて安くて最高だよ
中にm3買った人が安くて悔しがってるよみたいな書き込みがあったから違いがある事を言いたかっただけ
法林のおっちゃんも言ってただろライトユーザー向けですねってガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
中にm3買った人が安くて悔しがってるよみたいな書き込みがあったから違いがある事を言いたかっただけ
法林のおっちゃんも言ってただろライトユーザー向けですねってガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
2017/08/09(水) 23:27:21.96ID:H6ewu1FY
白ロムって初めて買ったけどeSIMカード入ってなかったけど良いのよね?
2017/08/09(水) 23:30:08.79ID:pfWGtiGQ
それで良い
2017/08/09(水) 23:51:00.41ID:H6ewu1FY
ありがと。ドコモnanoSiM入れようとしてたら、このピンで開けるタイプ初めてだから動画検索したらクリップでやってたんでクリップで格闘する事5分、
開く気配ないから腹たって箱バーンてしたら何も入ってないと思ってた下からピン出て来て入れたら一瞬で開いた当たり前だけど。
箱は良く見ないといけないね
開く気配ないから腹たって箱バーンてしたら何も入ってないと思ってた下からピン出て来て入れたら一瞬で開いた当たり前だけど。
箱は良く見ないといけないね
2017/08/10(木) 01:15:07.20ID:6llwqr7k
不器用すぎだろ
2017/08/10(木) 11:10:13.57ID:rcqcMpyh
2017/08/10(木) 11:56:46.56ID:dFyRuBaW
この機種でAdguardのhttpsをロック無しで使用できてる人います?
2017/08/10(木) 12:55:23.31ID:C+seD852
指がつる
2017/08/10(木) 13:02:32.98ID:CjbtlxvW
ヌガー何時だよ今時マルチ画面使えないなんてありえんヌガーが来れば本家との差が少し埋まる
2017/08/10(木) 17:08:56.89ID:KsdvPSlF
ヌガー来るのか?来ないだろ
2017/08/10(木) 17:35:36.85ID:CEYK+hOH
予定は未定
2017/08/10(木) 18:03:06.60ID:AlPUXE4+
ピンとかはiOS機器で慣れてるから問題なかった、それより
ドコモオンラインショップで買ったんだがeSIMが入って無いなと、SIMスロット開けるまでわからなかった
てっきりいつものSIMと同じように同梱されてるとおもってたから
ドコモオンラインショップで買ったんだがeSIMが入って無いなと、SIMスロット開けるまでわからなかった
てっきりいつものSIMと同じように同梱されてるとおもってたから
2017/08/10(木) 20:46:20.07ID:hQzABfse
正面にロゴ入ってるのが嫌なのでd-01Jにした
2017/08/10(木) 20:50:59.28ID:CjbtlxvW
フラッシュメモリも規格落としてそうだな?なんか遅くないか
2017/08/10(木) 21:27:32.69ID:0tgXKL4/
漫画読むならデカイほうが良い
2017/08/10(木) 22:08:27.51ID:JA5/ITPM
>>779
フラッシュメモリは同じなんだぜ
フラッシュメモリは同じなんだぜ
2017/08/10(木) 23:04:04.88ID:CjbtlxvW
同じなんかな?明らかに画像の読み出し遅いぞ
2017/08/11(金) 00:09:14.19ID:WfA+012h
両方持ってるんだからw
2017/08/11(金) 02:00:32.71ID:Lssi61b7
Z4ぶりに1万8千で買ったけど値段に合わないくらいサクサクでいいねこれ。
2年たってるとはいえ正直、10万近くしたZ4より扱いやすいし、ダウンロードとか速い気がするしWi-Fi掴むのコッチのが良い気がする
8インチが思ってた以上の扱いやすさだし、コッチがメイン機だな
ただこれ、タブルタップで復帰は無理なの?
2年たってるとはいえ正直、10万近くしたZ4より扱いやすいし、ダウンロードとか速い気がするしWi-Fi掴むのコッチのが良い気がする
8インチが思ってた以上の扱いやすさだし、コッチがメイン機だな
ただこれ、タブルタップで復帰は無理なの?
2017/08/11(金) 02:34:12.37ID:r4bRj9q4
2017/08/11(金) 02:35:58.69ID:yNUnwvGH
>>784
Nova入れればトントンでONOFFできるよ
Nova入れればトントンでONOFFできるよ
2017/08/11(金) 04:00:48.82ID:wWl+YIuP
>>786
novaのジェスチャー割り振り何でダブルタップでオンオフ設定するの?
novaのジェスチャー割り振り何でダブルタップでオンオフ設定するの?
2017/08/11(金) 07:47:29.24ID:Lssi61b7
>>785
今知った!これ単にホームに戻る物理キーだと思ってた
登録した指乗っけると復帰するのか。オフはアプリ頼みでオンはソレで良いかな
これによく似た事なんだけど、画面ロックが認証情報により無効ってなって、ロックなしが選べないんですけど何故?
今PINにしててロックからパスワード面倒。せめて指紋でポンとロック解除できたらいいけど
今知った!これ単にホームに戻る物理キーだと思ってた
登録した指乗っけると復帰するのか。オフはアプリ頼みでオンはソレで良いかな
これによく似た事なんだけど、画面ロックが認証情報により無効ってなって、ロックなしが選べないんですけど何故?
今PINにしててロックからパスワード面倒。せめて指紋でポンとロック解除できたらいいけど
2017/08/11(金) 08:31:17.56ID:wWl+YIuP
ナビゲーションバー
なんで消せないんだよな?
なんで消せないんだよな?
2017/08/11(金) 10:59:19.85ID:r4bRj9q4
>>788
指紋登録を全て削除したら、電源ボタンだけで画面ON出来る。
指紋登録してる場合、セキュリティーしてるから違う人が開けられないようにPINロック。
ちなみに、Huawei機の指紋認証は純正以外の画面OFFアプリだとPIN認証求められる。
docomoによって去勢されてるから、この機種で指紋認証使うなら、画面OFFは電源ボタンでする必要あり。
これで足りるかな?
指紋登録を全て削除したら、電源ボタンだけで画面ON出来る。
指紋登録してる場合、セキュリティーしてるから違う人が開けられないようにPINロック。
ちなみに、Huawei機の指紋認証は純正以外の画面OFFアプリだとPIN認証求められる。
docomoによって去勢されてるから、この機種で指紋認証使うなら、画面OFFは電源ボタンでする必要あり。
これで足りるかな?
2017/08/11(金) 11:25:46.08ID:Dc3qzAHr
2017/08/11(金) 11:52:37.12ID:Dc3qzAHr
2017/08/11(金) 13:04:13.78ID:r4bRj9q4
2017/08/11(金) 14:23:29.66ID:TudT75pe
結論
指紋認証が無難
指紋認証が無難
2017/08/11(金) 14:34:11.04ID:ZLrbYyOq
指紋認証だと寝てる間に彼女に人差し指ぺったんされるから
人差し指以外にしとけってジゴロの先輩が
人差し指以外にしとけってジゴロの先輩が
2017/08/11(金) 14:52:03.78ID:Lssi61b7
>>790
指紋全削除したけど画面ロック設定の、なしは選べないですね。パターン、PIN、パスワードは選べるけどタッチと、なしは灰色の字で選択できぬ
管理者、暗号化ポリシー、または認証情報によ無効って。
でも書いてある通り指紋が無難ですね。指紋削除しちゃうと今度は指紋タップで画面復帰出来ないですよね。画面ロック解除よりワンタップ復帰の方とるかな
ロック解除は短時間なら暗転してもやらないでいい設定もあるので。
彼女関係は大丈夫ですね。独り身なんでね。独りの家で独りで使ってるんでセキュリティとかいらないんですねええ
指紋全削除したけど画面ロック設定の、なしは選べないですね。パターン、PIN、パスワードは選べるけどタッチと、なしは灰色の字で選択できぬ
管理者、暗号化ポリシー、または認証情報によ無効って。
でも書いてある通り指紋が無難ですね。指紋削除しちゃうと今度は指紋タップで画面復帰出来ないですよね。画面ロック解除よりワンタップ復帰の方とるかな
ロック解除は短時間なら暗転してもやらないでいい設定もあるので。
彼女関係は大丈夫ですね。独り身なんでね。独りの家で独りで使ってるんでセキュリティとかいらないんですねええ
2017/08/11(金) 14:57:37.91ID:Lssi61b7
novaランチャーって有料アプリか
こういう系のアプリで有料なの買ったことないけど皆さん入れてますの?
ドコモの待ち受け苦手だから入れた方が良いかな。上にスッとしちゃうとニュース出て来ちゃうし、全体的にアプリ置けるの範囲が一画面で少なすぎる気がするしで
こういう系のアプリで有料なの買ったことないけど皆さん入れてますの?
ドコモの待ち受け苦手だから入れた方が良いかな。上にスッとしちゃうとニュース出て来ちゃうし、全体的にアプリ置けるの範囲が一画面で少なすぎる気がするしで
2017/08/11(金) 15:01:17.95ID:n/LgUdn1
>>796
設定のセキュリティから認証ストレージの削除しても無理なら初期化するしかない
設定のセキュリティから認証ストレージの削除しても無理なら初期化するしかない
2017/08/11(金) 15:05:29.89ID:dNjB+dF3
ロック無しはできない
暗証番号より指紋認証が楽
暗証番号より指紋認証が楽
2017/08/11(金) 15:09:39.87ID:Dc3qzAHr
>>797
novaランチャーは使いやすいよ無料の入れて診て気にったら有料の買えば良いと思う
有料盤だとジェスチャーが使えるからダブルタップで画面ロックとかが出来るけどね指紋解除もOK
http://i.imgur.com/a5W0HtZ.png
novaランチャーは使いやすいよ無料の入れて診て気にったら有料の買えば良いと思う
有料盤だとジェスチャーが使えるからダブルタップで画面ロックとかが出来るけどね指紋解除もOK
http://i.imgur.com/a5W0HtZ.png
2017/08/11(金) 15:17:43.38ID:Lssi61b7
2017/08/11(金) 15:22:26.68ID:Lssi61b7
>>799
ありゃ出来ないのか初期化しても無駄か。あきらめよう
ありゃ出来ないのか初期化しても無駄か。あきらめよう
2017/08/11(金) 16:07:44.64ID:n/LgUdn1
いやロック画面なしできるよ
オレは初期化した
オレは初期化した
2017/08/11(金) 16:10:20.31ID:Lssi61b7
マジですか。最初の設定ちゃんとやっとくんだったなぁ
今なら大して何もしてないし自分も初期化しよっかな
今なら大して何もしてないし自分も初期化しよっかな
2017/08/11(金) 16:31:28.81ID:62ZJSF/O
スリーブから指紋で一発解除 NOVAのジェスチャー機能でスリーブ(スリーブ五秒後ロック)
これが1番快適な気がするけど電源落とす以外はボタン押さないしロック画面なんか表れないでしょ
これが1番快適な気がするけど電源落とす以外はボタン押さないしロック画面なんか表れないでしょ
2017/08/11(金) 16:32:31.76ID:r4bRj9q4
2017/08/11(金) 16:49:59.16ID:p5JNWhyn
子供のおもちゃとして持たせるぐらいの安物か
やれやれ
やれやれ
2017/08/11(金) 16:56:05.30ID:neLc4BKu
ワイはApexランチャー派、最近更新再開されたみたいなので
有料版買ってるから今わからんけどジェスチャー無料版でもいけたはず
有料版買ってるから今わからんけどジェスチャー無料版でもいけたはず
2017/08/11(金) 19:09:37.84ID:62ZJSF/O
アペックスは無料盤でいけますね設定でNOVAと同じくタイムアウトロックが選べるから指紋解除も大丈夫だね
2017/08/12(土) 00:17:10.46ID:Q2vwm++3
2017/08/12(土) 03:00:22.25ID:QHjbuG/5
Huaweiは心配知りません
2017/08/12(土) 03:50:26.49ID:3+foqoIv
android 8.0でいい加減、毎年アプデをやめてほしい
2017/08/12(土) 10:29:08.90ID:A4xnfyak
>>810
XPERIAでもあったけど、ミニ電卓は意外と便利なんだよなぁ。
XPERIAでもあったけど、ミニ電卓は意外と便利なんだよなぁ。
2017/08/12(土) 11:44:26.42ID:1/gj/0E4
>>810
このスモールアプリ的なやつは、何て言うアプリ?
このスモールアプリ的なやつは、何て言うアプリ?
2017/08/12(土) 12:11:33.02ID:U0PVHPMV
2017/08/12(土) 15:05:46.81ID:ZjHIGI72
ステレオスピーカーは良さげ
2017/08/12(土) 15:23:59.79ID:CnxKXysb
2017/08/12(土) 18:40:53.43ID:3+foqoIv
>>817
swsモードのことを云ってる?
swsモードのことを云ってる?
2017/08/12(土) 18:54:07.91ID:CnxKXysb
2017/08/12(土) 19:00:32.10ID:3+foqoIv
2017/08/12(土) 19:08:17.80ID:CnxKXysb
>>820
まぁ確かに
専用機と比べてもナンセンスなだけだな
でもSoCは違えど同じオンボードチップのXperia XZ Premiumと比べてもdtabの方が劣ってる気がする
こっちは音がガチャガチャしてる
KIRIN950はこんなもんなのかな?
ハーマンカードンの技術供与ってあったから過剰に期待しすぎてたのかも
プレイヤーは全部Neutron
まぁ確かに
専用機と比べてもナンセンスなだけだな
でもSoCは違えど同じオンボードチップのXperia XZ Premiumと比べてもdtabの方が劣ってる気がする
こっちは音がガチャガチャしてる
KIRIN950はこんなもんなのかな?
ハーマンカードンの技術供与ってあったから過剰に期待しすぎてたのかも
プレイヤーは全部Neutron
2017/08/12(土) 20:26:03.37ID:3+foqoIv
>>821
音に直接影響在るのはD/A変換、プリアン、アンプの部分じゃないかな?
SoCにD/A変換が組み込まれているならSoC関係在ると思うがその辺どうなん?
音質の差はデジタルよりアナログ回路なのでは。後、ソニーなめすぎ
音に直接影響在るのはD/A変換、プリアン、アンプの部分じゃないかな?
SoCにD/A変換が組み込まれているならSoC関係在ると思うがその辺どうなん?
音質の差はデジタルよりアナログ回路なのでは。後、ソニーなめすぎ
2017/08/12(土) 20:38:44.44ID:CnxKXysb
>>822
QualcommのSD835はDACから全てSoC任せってのは確認してるけど
dtabは調べて無いなぁ
音を売りにしてるってことはM3譲りなんだろうけどアンプ別積みなのかはわからない
SONYの音は個人的には好きじゃないんだよね
ウォークマンのS-Master HXにしてもやっぱりデジタル的な音が好みじゃない
ハイエンド機種なら別次元の話だろうけど
ここはオンボード対オンボードって前提で
QualcommのSD835はDACから全てSoC任せってのは確認してるけど
dtabは調べて無いなぁ
音を売りにしてるってことはM3譲りなんだろうけどアンプ別積みなのかはわからない
SONYの音は個人的には好きじゃないんだよね
ウォークマンのS-Master HXにしてもやっぱりデジタル的な音が好みじゃない
ハイエンド機種なら別次元の話だろうけど
ここはオンボード対オンボードって前提で
2017/08/12(土) 20:52:37.50ID:3+foqoIv
>>823
スナドラSoCにD/Aコンバーターが載っていても
Xperia XZ Premiumが自前のDACを用意している可能性も有るのでは?
内部回路を把握している分けでもないから"オンボード対オンボードって前提"の括りも難しいでしょ
聞こえた音がすべてで割り切った方が無難だと思うけどな…
スナドラSoCにD/Aコンバーターが載っていても
Xperia XZ Premiumが自前のDACを用意している可能性も有るのでは?
内部回路を把握している分けでもないから"オンボード対オンボードって前提"の括りも難しいでしょ
聞こえた音がすべてで割り切った方が無難だと思うけどな…
2017/08/12(土) 21:21:11.48ID:CnxKXysb
>>824
XZ Premiumは分解レポが海外サイト&開発者レビューに掲載されてるのでDACをSoCに丸投げなのは確認済みなんです
dtabのはさすがに見つかりませんでした
おっしゃる通り自分の耳で判断した方が正当法ですね
結果、新btabはスピーカーは素晴らしいけどアナログジャックだとイマイチと感じました
XZ Premiumは分解レポが海外サイト&開発者レビューに掲載されてるのでDACをSoCに丸投げなのは確認済みなんです
dtabのはさすがに見つかりませんでした
おっしゃる通り自分の耳で判断した方が正当法ですね
結果、新btabはスピーカーは素晴らしいけどアナログジャックだとイマイチと感じました
2017/08/13(日) 00:37:50.20ID:lGLmM4ts
把持しにくい
2017/08/13(日) 10:00:07.13ID:hJZbQE1T
片手では掴むにはちと大きい
ちょうど重心の辺りに電源ボタンがあって押しちゃう
背面がスベスベで滑る
カバーしたほうが良さそうね
ちょうど重心の辺りに電源ボタンがあって押しちゃう
背面がスベスベで滑る
カバーしたほうが良さそうね
2017/08/13(日) 10:36:19.33ID:jnFWPA3d
>>827
電源ボタンはホールドする時についつい押してしまうな。
電源ボタンはホールドする時についつい押してしまうな。
2017/08/13(日) 11:00:43.89ID:hJZbQE1T
2017/08/13(日) 12:18:42.51ID:aoblf+Tk
リング2つ付けてるから気にしたことない
2017/08/13(日) 15:09:36.22ID:jnFWPA3d
2017/08/13(日) 15:32:11.17ID:7MIOGpS4
XperiaっていやスマホもタブレットもZ4だけど数年違うと廉価版的な位置のd-01jのが画像の表示とか全然速いね
心做しか、入力も早い気がするし。
例えば漫画のダウンロードでも家のWi-FiでZ4はWi-Fi掴んでない時すらあったり時間帯で次のページに数十秒かかったりあるけど、これはサッと掴んでスッと表示する感じ
2万しないでこれって、もうキャリアで売ってるのとか買えんなぁ
心做しか、入力も早い気がするし。
例えば漫画のダウンロードでも家のWi-FiでZ4はWi-Fi掴んでない時すらあったり時間帯で次のページに数十秒かかったりあるけど、これはサッと掴んでスッと表示する感じ
2万しないでこれって、もうキャリアで売ってるのとか買えんなぁ
2017/08/13(日) 16:18:47.63ID:gFy8hSlF
廃価版ってもAndroid機のハチインチクラスで1番ハイスペック機の姉妹機だからな値段はdocomoのばらまきの恩恵だよね
M3はタブレットオブザイヤーNO1取ってるもんね
本当これが約20,000円は有り得ない
M3はタブレットオブザイヤーNO1取ってるもんね
本当これが約20,000円は有り得ない
2017/08/13(日) 18:53:13.77ID:qzym5hMb
この機種Hulu未対応みたいだけどアプリで視聴できている人いるかな?
2017/08/13(日) 18:59:21.71ID:b/5JnDz5
Huluって日本がバカやって色んな端末で不具合でてなかった?
2017/08/13(日) 19:03:27.33ID:xyMXrB+o
機種によって対応してるとかしてないとか
今時あるのかね
今時あるのかね
2017/08/13(日) 19:05:08.77ID:b/5JnDz5
huluの評価見たら☆1.5で草
この機種に関係なく見れないと思うぞ
この機種に関係なく見れないと思うぞ
2017/08/13(日) 19:15:06.11ID:JAq7xiHP
AmazonプライムビデオとU-NEXTは見れるな
2017/08/13(日) 19:35:08.62ID:gFy8hSlF
dtvも見れるでよ(゚听)イラネ あ〜docomoの端末だったな!
2017/08/13(日) 22:05:13.69ID:jnFWPA3d
>>838
プライムビデオのSD画質縛りさえやめてくれたら、fireHD8すら不要になるんだけどなぁ。
プライムビデオのSD画質縛りさえやめてくれたら、fireHD8すら不要になるんだけどなぁ。
2017/08/13(日) 22:07:28.21ID:NCLm2ZAU
スレチだったら悪いんだけどポケモンGOは快適に出来る?
Xperia Z3だとバキバキで機種変は秋以降で考えてるんだけど、これ安いしタブレット持っておきたいなと思ってたから気になる
Xperia Z3だとバキバキで機種変は秋以降で考えてるんだけど、これ安いしタブレット持っておきたいなと思ってたから気になる
2017/08/14(月) 10:27:42.84ID:p7Xu3qSO
>>841
処理速度を気にしてるなら無問題
処理速度を気にしてるなら無問題
2017/08/14(月) 13:36:55.73ID:K2CEHev6
スリープ解除直後、硬直して2秒ぐらい操作できないんだけど同じ症状の人いる?
ちなみにNovaランチャー使ってる
あとロック画面なしにしてる
ちなみにNovaランチャー使ってる
あとロック画面なしにしてる
2017/08/14(月) 13:46:46.22ID:2YbrtudX
三こすり半?
2017/08/14(月) 14:15:44.97ID:LbgttoTY
2017/08/14(月) 14:18:44.41ID:LbgttoTY
すまんhonor8のスレと間違えた
2017/08/14(月) 15:19:26.85ID:VL2YToyA
kindleのデータをsdカード保存可能?
これできないと16Gじゃ何もできん
これできないと16Gじゃ何もできん
2017/08/14(月) 18:13:11.08ID:8s6dNQTn
できるよ
2017/08/14(月) 18:16:59.16ID:VL2YToyA
>>848
プリインストールだから標準でとか?
プリインストールだから標準でとか?
2017/08/14(月) 19:01:47.89ID:F/Hy3QHj
>>849
デフォルトの保存先をSDに指定しとくとデーターのみSDに保存可能だよアプリは本体に入る
デフォルトの保存先をSDに指定しとくとデーターのみSDに保存可能だよアプリは本体に入る
2017/08/14(月) 21:13:50.75ID:tlc6FygC
2017/08/14(月) 21:35:22.43ID:owg0coOm
>>851
iPad Air2をドコモで契約して二年たったので
更新/見直しのためにドコモショップにいったら
これに機種変したことにすれば月額が半分になるっていわれて
タダで貰ってきたよ
もちろんipad2はそのまま返してくれるのでWifiで使ってる
父親の分と二台あったので一気にd-01Jが二台我が家にきました
iPad Air2をドコモで契約して二年たったので
更新/見直しのためにドコモショップにいったら
これに機種変したことにすれば月額が半分になるっていわれて
タダで貰ってきたよ
もちろんipad2はそのまま返してくれるのでWifiで使ってる
父親の分と二台あったので一気にd-01Jが二台我が家にきました
2017/08/14(月) 21:55:03.46ID:tlc6FygC
2017/08/14(月) 23:53:58.89ID:5gBjl0UE
2017/08/15(火) 00:28:41.11ID:/4pkoRu9
2017/08/15(火) 00:42:52.98ID:PQJmnY36
>>855
想定外だったからそこまで頭が回らなかったw
「裏技的に機種変したことにすれば云々…」って向こうからいってきた
Air2を取り上げられると思ったので一旦お断りしたら
それはないとのこと
じゃ形式的なものでd-01Jはもらえないのかと思ったら
持ち帰りできるとのことで狐に摘ままれた感じ
金銀ペアでお持ち帰り
父はAndroidを使う気がないので俺用に銀色、金色は車に常設という贅沢をしているよ
想定外だったからそこまで頭が回らなかったw
「裏技的に機種変したことにすれば云々…」って向こうからいってきた
Air2を取り上げられると思ったので一旦お断りしたら
それはないとのこと
じゃ形式的なものでd-01Jはもらえないのかと思ったら
持ち帰りできるとのことで狐に摘ままれた感じ
金銀ペアでお持ち帰り
父はAndroidを使う気がないので俺用に銀色、金色は車に常設という贅沢をしているよ
857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 02:40:32.07ID:ypTnO5Q1 >>856
喜んでるとこ水を差すようで申し訳ないけど
裏技でもなければ、機種変したことにした訳でもなく
普通に2回線の機種変をしただけだよね?
なぜ旧機種(あなたorお父さんの所有物)を取り上げられると思ったのかわかんないけど
当たり前の店頭オペレーションを、その店員は特別なことのように振る舞ったんだな
喜んでるとこ水を差すようで申し訳ないけど
裏技でもなければ、機種変したことにした訳でもなく
普通に2回線の機種変をしただけだよね?
なぜ旧機種(あなたorお父さんの所有物)を取り上げられると思ったのかわかんないけど
当たり前の店頭オペレーションを、その店員は特別なことのように振る舞ったんだな
2017/08/15(火) 03:08:52.79ID:L5gMtQxu
2017/08/15(火) 03:09:06.06ID:nCzNQAkz
2017/08/15(火) 03:11:00.76ID:HIMxPqxn
自作自演乙です
2017/08/15(火) 03:14:25.60ID:nCzNQAkz
2017/08/15(火) 03:18:24.46ID:L5gMtQxu
情弱と言う言葉を飾る奴は本当に阿保ばっかだな
2017/08/15(火) 03:21:42.81ID:nCzNQAkz
2017/08/15(火) 03:31:39.84ID:L5gMtQxu
忘れてたわ馬鹿は養分と言う言葉も知ってるだったな!
2017/08/15(火) 03:36:40.78ID:P6hCWTpH
>>856
父さんが使わないなら解約するべきじゃないか?
月額半額と言っても
父さん側の契約は使っていないタブプランを払い続けてるんだろ?
Air2はお前がもう買った物だし
取り上げられるなんて発想になるのが意味不明だが…
何となく店員に手のひらの上で転がされているようにしか見えん
父さんが使わないなら解約するべきじゃないか?
月額半額と言っても
父さん側の契約は使っていないタブプランを払い続けてるんだろ?
Air2はお前がもう買った物だし
取り上げられるなんて発想になるのが意味不明だが…
何となく店員に手のひらの上で転がされているようにしか見えん
2017/08/15(火) 03:43:47.87ID:/4pkoRu9
カケホライトに変更してsp外せば月850円ぐらいか
で更新月に解約すればいい
ケー補だけ残して月サポつけたいときにはあり
で更新月に解約すればいい
ケー補だけ残して月サポつけたいときにはあり
2017/08/15(火) 03:46:13.06ID:vk62zptq
dtabのスレはクソ貧乏臭いわ〜
黙ってろマジ
黙ってろマジ
2017/08/15(火) 03:47:18.14ID:/4pkoRu9
タブプランなら金額は同じか
ドコモ回線で使う必要がないなら更新月で解約だな
ドコモ回線で使う必要がないなら更新月で解約だな
2017/08/15(火) 03:50:16.20ID:sVu7DQGX
オレもドコモショップに騙されたことある
d01jはいいタブレットだけどドコモは信用しないほうがいい
d01jはいいタブレットだけどドコモは信用しないほうがいい
2017/08/15(火) 04:46:25.75ID:hRpWvCYV
店員より詳しくないと鴨られるのは3キャリアみんな一緒
SD分割で売り付けたりな
騙されちゃう人は白ロムおすすめ
SD分割で売り付けたりな
騙されちゃう人は白ロムおすすめ
2017/08/15(火) 06:23:34.52ID:fg2mx2Tb
そんな時間に喧嘩してないで、契約して二年経ったので「更新」のためにドコモショップに行った…ってとこで、そのすさみきった心を洗えよ!
ドコモも聞いてるか?
こんな純粋な父子にお前らは、お前らは…
ドコモも聞いてるか?
こんな純粋な父子にお前らは、お前らは…
2017/08/15(火) 06:48:01.59ID:FAwUU81K
iPad Air2の分割払いが終わってその分が減っただけ
d-01jはドコモがパケット定額を前提にただで機種変させた
実質的に事務手数料代でd-01jを手に入れたわけ
d-01jはドコモがパケット定額を前提にただで機種変させた
実質的に事務手数料代でd-01jを手に入れたわけ
2017/08/15(火) 06:56:14.09ID:+HOW8hdn
つまり更新してくれるならタブレットを無料であげちゃいます
ってことだな
ってことだな
2017/08/15(火) 07:09:03.61ID:OLoV1u/9
>>872
一括ゼロ円で毎月1350円x2の値引き
一括ゼロ円で毎月1350円x2の値引き
2017/08/15(火) 09:03:28.16ID:L5gMtQxu
白ロムが特別安いだけでdocomoが詐欺まがいな事をしてるわけじゃないだろ
白ロム買って格安使えば月〇〇円で使えるからdocomoに月1750円払うなんて貴方はdocomoに騙されてる
こればかり言ってんだよな
この端末も普通に考えれば実売3〜4万位はするんだよ
タブレット買ったつもりなら回線維持がただみたいなもんだよ
白ロム買って格安使えば月〇〇円で使えるからdocomoに月1750円払うなんて貴方はdocomoに騙されてる
こればかり言ってんだよな
この端末も普通に考えれば実売3〜4万位はするんだよ
タブレット買ったつもりなら回線維持がただみたいなもんだよ
2017/08/15(火) 09:04:03.32ID:7hakk61p
灰ロム
2017/08/15(火) 09:19:35.04ID:MQhAGLmt
実質タダに騙されてるバカ多すぎ
2017/08/15(火) 09:33:54.70ID:L5gMtQxu
>>877
聞きたいんだけどSIMフリーのタブレット買ってキャリアSIM使う発想は貴方にはないよね
聞きたいんだけどSIMフリーのタブレット買ってキャリアSIM使う発想は貴方にはないよね
2017/08/15(火) 09:42:20.75ID:MQhAGLmt
>>878
言い回しがきもいwww
言い回しがきもいwww
2017/08/15(火) 12:00:18.84ID:ze13IVEE
カバーはコレを付けてみた
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B06ZYZRXGW/
本体固定部分がちょっと柔らかくて画面の端っこがフニャフニャになる以外は満足。
でも読書用にハードケース+指リングも買っておきたいな。
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B06ZYZRXGW/
本体固定部分がちょっと柔らかくて画面の端っこがフニャフニャになる以外は満足。
でも読書用にハードケース+指リングも買っておきたいな。
2017/08/15(火) 13:08:04.95ID:KdKsuz/s
ここは乞食スレなの?
機種の話しよう。
機種の話しよう。
2017/08/15(火) 13:22:05.41ID:xNGLiUbo
オレはTPUケースにセリアのリング4個付けて使ってる
不格好だけど家でしか使わないしね
不格好だけど家でしか使わないしね
2017/08/15(火) 13:45:39.59ID:ze13IVEE
>>882
テザリング親機として外持ち出しもしてるのでまるっと覆うカバーを第一にしてみたよ。
あ、留め具代わりのゴムバンドがちょうどスピーカー穴を塞いじゃう位置を通るので
車で移動しながらも音楽を流したい時は不便でした。
テザリング親機として外持ち出しもしてるのでまるっと覆うカバーを第一にしてみたよ。
あ、留め具代わりのゴムバンドがちょうどスピーカー穴を塞いじゃう位置を通るので
車で移動しながらも音楽を流したい時は不便でした。
2017/08/15(火) 16:29:01.66ID:hRpWvCYV
>>877
dtabに限っては実質無料どころか一括無料に月サポのお土産つきだからな
dtabに限っては実質無料どころか一括無料に月サポのお土産つきだからな
2017/08/15(火) 18:14:34.30ID:g6/mvMKV
上の通知バーに必ず、遠隔操作が未設定ですっての出るんだけどどうにかならないのこれ
以後表示しない選んでも出て来るよこれ
以後表示しない選んでも出て来るよこれ
2017/08/15(火) 18:35:54.46ID:s+bwLGrC
オレはでない
ドコモのアカウント持ってるからかな?
どうやって消したか覚えてないわ
ドコモのアカウント持ってるからかな?
どうやって消したか覚えてないわ
2017/08/15(火) 18:44:03.92ID:7Ar1UN3O
一度設定してから無効に
2017/08/15(火) 23:39:05.50ID:U8fhcOCz
遠隔地設定の通知だけはどうにもならんな
2017/08/15(火) 23:51:09.19ID:4knWxoB2
いつになったらandroid7になるの?
2017/08/16(水) 00:02:08.96ID:3R5ve7KW
旧機種のd-02hがアプデきてないしこのまま放置じゃない?
2017/08/16(水) 00:24:37.92ID:Fy2surgR
2017/08/16(水) 01:31:05.95ID:suLyQR+Y
ありがとう。でもドコモサービスとかドコモ系のはだいたい無効かアンインストールしてるので違いますかな
まぁこのdタブかなり気に入ったんで些細な事は忘れます。
なんかこのタブレット他のタブレットと違ってタッチパネルさらさらしてない?さらさらと言うかスルスルしてて操作しやすくて引っ掛からないと言いますか。
除菌シートで拭いても水滴の後が拭かないで良いくらい残らないし。最近のだから使ってるガラス違うんかな思い込みかもだけど
まぁこのdタブかなり気に入ったんで些細な事は忘れます。
なんかこのタブレット他のタブレットと違ってタッチパネルさらさらしてない?さらさらと言うかスルスルしてて操作しやすくて引っ掛からないと言いますか。
除菌シートで拭いても水滴の後が拭かないで良いくらい残らないし。最近のだから使ってるガラス違うんかな思い込みかもだけど
2017/08/16(水) 03:03:22.11ID:zDHiOJPX
遠隔、通知で調べたら普通にやり方でてきたけど既に試してる?
https://coneyconey.jp/archives/459
https://coneyconey.jp/archives/459
2017/08/16(水) 05:57:56.74ID:gKuPYsT3
>>884
うむ
始めにオプション強制加入で数千円の支払いが生じるけどそれで端末が手に入って24ヶ月の月サポで約3万円の割引き
メインスマホが古いのとタブレット持ってなかったので何か裏があるのではと思いつつも受け入れてしまった
うむ
始めにオプション強制加入で数千円の支払いが生じるけどそれで端末が手に入って24ヶ月の月サポで約3万円の割引き
メインスマホが古いのとタブレット持ってなかったので何か裏があるのではと思いつつも受け入れてしまった
2017/08/16(水) 06:28:23.25ID:oI968rkk
オプションかショップによって違うんだよな俺がいつも使ってるdショップは何個が付けられるけど31日間お試しので有料になる前に外して良いからな
2017/08/16(水) 06:43:08.83ID:gKuPYsT3
自分のときも31日お試し期間内に解除でOKのものと始めから課金されるものがありました
2017/08/16(水) 07:09:39.05ID:suLyQR+Y
>>893
試してません!やってみますっ
試してません!やってみますっ
2017/08/16(水) 17:49:03.74ID:LOTTghUA
値上がりしちゃったか
2017/08/16(水) 21:33:05.68ID:DHFLZRJH
まず
システム
詳細設定
セキュリティ
デバイス管理機能
遠隔初期化
有効にする
システム
詳細設定
セキュリティ
デバイス管理機能
遠隔初期化
有効にする
2017/08/16(水) 23:43:53.70ID:yDsALu5M
オプション何にも付けられなかったな
02compactがいきなりブラックアウトして、プンプンしながら行ったからなのか
これに機種変したら02compactにあった、設定のストレージからキャッシュの一括削除する機能が消えててガックリした
いちいちアプリから消すの面倒くさい
02compactがいきなりブラックアウトして、プンプンしながら行ったからなのか
これに機種変したら02compactにあった、設定のストレージからキャッシュの一括削除する機能が消えててガックリした
いちいちアプリから消すの面倒くさい
2017/08/16(水) 23:46:25.44ID:yDsALu5M
でも値段考えたら文句ない
欲を言えば、内臓メモリが32Gならなお良かった
欲を言えば、内臓メモリが32Gならなお良かった
2017/08/17(木) 01:06:37.66ID:/do8t3De
sdカード買い足せば足りる
2017/08/17(木) 02:36:16.16ID:Q8QZXQP0
Androidのバージョンが未対応です
あー
あー
2017/08/17(木) 05:40:45.33ID:XVyDU3h7
16と32の差は大きいわ
16だとほとんど空きがないもんな
16だとほとんど空きがないもんな
2017/08/17(木) 05:42:01.49ID:Mw1GN0Lz
android 7.0来るのいつ頃かな?
2017/08/17(木) 06:45:20.92ID:0TdiX6GN
靖国参拝ゼロだったからそらそろ
2017/08/17(木) 07:35:19.76ID:EYKICbvt
>>902
アプリをSDに移すと動かなくないか?
アプリをSDに移すと動かなくないか?
2017/08/17(木) 07:57:34.45ID:ofhpLQKD
SDでは内蔵メモリの代わりにはならないからな。
内蔵ストレージ化出来たとしても速度が違いすぎるし。
内蔵ストレージ化出来たとしても速度が違いすぎるし。
2017/08/17(木) 08:28:42.23ID:tgX85+HC
気に入った人はM3へどうぞ。
ってのがHuaweiのせめてもの作戦なんかね。
ってのがHuaweiのせめてもの作戦なんかね。
2017/08/17(木) 09:05:20.83ID:jU/2sT8l
16GBは何しても増えないだから中身を減らす以外無い
ドコモアプリの排除
あまり使わないアプリはSDへ
画像その他はSDに直接入るからOK
まずはadbコマンドを使ってドコモアプリ排除するのが効果的だよな
ドコモアプリの排除
あまり使わないアプリはSDへ
画像その他はSDに直接入るからOK
まずはadbコマンドを使ってドコモアプリ排除するのが効果的だよな
2017/08/17(木) 09:15:19.16ID:EYKICbvt
確かにドコモアプリとGoogleの押し付けアプリがかなり邪魔だな
2017/08/17(木) 09:42:28.83ID:ofhpLQKD
M3プレミアムはamazonプライムデーで31,780円+ドコモケータイ払いで
Dポイント10%の時に買っとけば良かった。
64GBならお買い得
Dポイント10%の時に買っとけば良かった。
64GBならお買い得
2017/08/17(木) 10:14:50.11ID:WKn+Ayt8
あ、こいつはまだadb hide使えるのか
最近のスマホは出来なくなってるから頭になかったわ
週末にでもやってみよ
最近のスマホは出来なくなってるから頭になかったわ
週末にでもやってみよ
2017/08/17(木) 11:52:03.42ID:DRtzZoSa
2017/08/17(木) 12:06:47.75ID:2KdX7qHO
そもそも、そんなにアプリ何を詰め込みたいんだ。不満ないぞ(笑)写真・動画はSDいれてるし
2017/08/17(木) 12:13:15.27ID:jU/2sT8l
コマンドでのアプリアンストいろいろ逃げ道はあるらしいよ
2017/08/17(木) 12:41:32.50ID:WKn+Ayt8
まじか教えてくんさい
adb使えるバージョンに落として無効化してからアップデートかけたら無効のままに出来るっつーのは聞いたことあるけど
この手はこの機種だと使えないよね
adb使えるバージョンに落として無効化してからアップデートかけたら無効のままに出来るっつーのは聞いたことあるけど
この手はこの機種だと使えないよね
2017/08/17(木) 12:47:49.91ID:bdCvb4gk
白ロムでこの機種を気に入ったけど、容量で残念だった人はM4を楽しみに待つと良いかもね。
出るか分からんけど。
出るか分からんけど。
2017/08/17(木) 15:10:10.14ID:3T0fU4Fe
こいつにはゴールドとシルバーがあるマグネットMicroUSBが似合うね
普通あのマグネット充電のやつ付けると不格好になるんだけど色合いもソックリだし
急速充電対応してる方のマグネットは駄目だけど
普通あのマグネット充電のやつ付けると不格好になるんだけど色合いもソックリだし
急速充電対応してる方のマグネットは駄目だけど
2017/08/17(木) 17:26:50.88ID:DiGZrbCR
d-02H売ってd-01Jの白ロム買った。間違ってない
2017/08/17(木) 19:43:56.59ID:ZHzujsNR
>>920
いくらで得れたの?
いくらで得れたの?
2017/08/17(木) 23:29:38.87ID:YBUd1Wxh
売却金額を知りたいのか購入金額を知りたいのか
2017/08/18(金) 01:59:30.67ID:n+h8dIws
普通に読めば売却だろ
2017/08/18(金) 02:39:22.88ID:90+G4DM8
レスそのまま読んだら「いくらで買ったの」だけど流れ的に売却金額かな
購入金額はAmazon見ればわかるし
購入金額はAmazon見ればわかるし
2017/08/18(金) 03:29:47.62ID:89Ap1l94
d-02Hを12000円で売って、d-0Jの白ロムを16000円で購入しました。
2017/08/18(金) 04:52:47.67ID:jWzbB235
>>925
商売上手め
商売上手め
2017/08/18(金) 07:54:36.24ID:dUZGuiSW
だがアホだ
2017/08/18(金) 08:33:28.30ID:nP3kTDL2
kindleでストレージあふれる
2017/08/18(金) 08:34:04.51ID:5kxYpH1J
タイミングが良かったな。
2017/08/18(金) 17:15:13.28ID:K+EtXMUn
オンラインで買ってさっき届いた。
これ、液晶保護フィルム的なのが貼られてるように見えるけどこれは気のせい?
これ、液晶保護フィルム的なのが貼られてるように見えるけどこれは気のせい?
2017/08/18(金) 17:44:19.65ID:+31doXxl
気のせい
2017/08/18(金) 18:04:25.02ID:sBRHQI37
2017/08/18(金) 18:39:30.88ID:VdLhEC+R
2017/08/18(金) 18:41:59.82ID:jQ61OOCT
2017/08/18(金) 19:48:52.89ID:CZMuJL7a
これってSDカードの内部ストレージ化ってできないの?
2017/08/18(金) 23:06:59.31ID:ElNeXyYt
2kくらい上がったな
まぁ盆明けて少ししたらまた下がるか
まぁ盆明けて少ししたらまた下がるか
2017/08/19(土) 02:40:14.13ID:SUFEQ23R
できるけど自己責任
アプリを整理した方が無難
アプリを整理した方が無難
2017/08/19(土) 03:05:14.87ID:JrMR7BOD
2017/08/19(土) 03:21:09.86ID:bCOvEwpM
危険が危ない!
2017/08/19(土) 04:07:45.05ID:UHFQPqCm
>>935
保存先変更だけでことたりなくね?
保存先変更だけでことたりなくね?
2017/08/19(土) 04:28:30.54ID:q3Fm3A/Y
アプリは内蔵
データファイルはSD
データファイルはSD
2017/08/19(土) 14:12:16.96ID:jMDE1rZ7
どこの中古屋も在庫余りまくりだからまだまだ値段落ちるだろうなこれは。
2017/08/19(土) 14:14:21.13ID:aBKm4+1o
>>779
遅レスなんだがM3では32GBの一部に低速が混ざっていたそうだ。
遅レスなんだがM3では32GBの一部に低速が混ざっていたそうだ。
2017/08/19(土) 14:24:28.61ID:AB2hzGjJ
>>943
混ざってたんじゃなくて32GBより64GBがは速いの積んでるだけ32GBが遅い訳では無いよ
混ざってたんじゃなくて32GBより64GBがは速いの積んでるだけ32GBが遅い訳では無いよ
2017/08/19(土) 14:25:40.67ID:dlu0cWVV
買いたい時が買い時〜!
2017/08/19(土) 14:30:10.08ID:6LAh76Co
中古ショップは馬鹿じゃないからな在庫持ってても売れる物は解ってるから安くはならないだろ
2017/08/19(土) 14:58:21.93ID:OLSsbGGV
>>944
違うから
違うから
2017/08/19(土) 14:59:48.45ID:AB2hzGjJ
>>947
間違いならすまんが説明してくれ
間違いならすまんが説明してくれ
2017/08/19(土) 16:38:42.25ID:48BoFDH2
同じ32Gでも読み書きの遅い規格のストレージの混入があったって事じゃね?
2017/08/19(土) 17:04:11.26ID:i/9dA6GU
タブ買え買えでみてたけど、これお買い得だね。変に新品タブ買うよより性能よさそう
2017/08/19(土) 18:57:19.32ID:8g1WEmp/
まるで新品じゃないかのような言い方だな
2017/08/19(土) 19:11:09.41ID:DjbrP1fg
>>944
自分がレスした内容とレス元をよく読んで反省しなさい
自分がレスした内容とレス元をよく読んで反省しなさい
2017/08/19(土) 19:36:29.91ID:AB2hzGjJ
>>952
何いってんの!始めのレス元俺だけど説明してみろよフラッシュメモリの件
何いってんの!始めのレス元俺だけど説明してみろよフラッシュメモリの件
2017/08/20(日) 07:48:01.30ID:Z8hHWEMQ
だいぶ慣れてきた
二万の価値はあると思う
二万の価値はあると思う
2017/08/20(日) 09:10:10.99ID:Mzr3fuNJ
もうちょい待ってれば白ロムが15000切ののるだろうからそれまで待つのが正解。
dタブはいつも値下がり早いから慌てて飛び付くと損待った無し
dタブはいつも値下がり早いから慌てて飛び付くと損待った無し
2017/08/20(日) 09:12:15.61ID:56qqq3g/
6月の段階で2万円だっけど
まあ好きにしな
まあ好きにしな
2017/08/20(日) 09:16:30.09ID:W8nwNpg6
d-02hですらまだ15000ちょっとだぞ
2017/08/20(日) 12:59:45.51ID:HsEQemQZ
なんか値段下がる下がる言う同じ人いるけど全然下がらんどころか上がってんだけど?
底値1万8千くらいで上がり下がりでしょ。それならさっさと買ったほうが良い
底値1万8千くらいで上がり下がりでしょ。それならさっさと買ったほうが良い
2017/08/20(日) 13:09:35.86ID:W8nwNpg6
オレの知る限りでは底値17500で、翌日に20000近くまであがってた
2017/08/20(日) 13:12:48.71ID:+3tl53Z9
オクは解らんけどショップで未使用品は新型でるまでほぼ横ばいじゃないの
2017/08/20(日) 13:13:47.67ID:OKvyYmmt
そりゃ後継が出ない限りこれ以上下がるわけないからな
2017/08/20(日) 13:19:07.59ID:W8nwNpg6
>>959はAmazonね
1日単位で2000円近く変動するからできれば18000で買ったほうがいい
1日単位で2000円近く変動するからできれば18000で買ったほうがいい
2017/08/20(日) 14:15:35.87ID:FzceGrj3
2017/08/20(日) 14:16:14.25ID:x2/W53/L
amazonで買うならドコモケータイ払いで買うとdポイント10%
(月末まで)
ヤフオクならヤフオクくじでポイントが良い日に落札すればいい。
ただしヤフオクくじは以前よりかなり渋くなったので
20%以上出る確率はかなり低くなった。
(月末まで)
ヤフオクならヤフオクくじでポイントが良い日に落札すればいい。
ただしヤフオクくじは以前よりかなり渋くなったので
20%以上出る確率はかなり低くなった。
2017/08/20(日) 16:13:00.63ID:+3tl53Z9
ブックオフとかゲオは赤ロム保証付いてんの?イオシスとかは付いてるよな
2017/08/20(日) 16:15:27.70ID:ezo7SPHh
SH-05Gからの乗り換えです。
ようやく大きさ・重さも慣れてきました。
ケースも気持ちSH-05Gより多い気がします。
(M3と兼用だからかもしれない)
ようやく大きさ・重さも慣れてきました。
ケースも気持ちSH-05Gより多い気がします。
(M3と兼用だからかもしれない)
2017/08/20(日) 17:23:34.19ID:avDeryjg
5000円程度の差なら
欲しい時にさっさと買ったほうがいいと思う
欲しい時にさっさと買ったほうがいいと思う
2017/08/20(日) 17:53:33.65ID:PTt1asYC
ほんそれ
2017/08/20(日) 17:54:39.89ID:tg9NibpQ
結局買わないための言い訳だろ
2017/08/20(日) 18:21:37.23ID:a+QfC1bj
5000円程度の差って言える余裕があるならM3買う
2017/08/20(日) 19:11:50.18ID:+3tl53Z9
バリバリ使う人はm3の方が良いだろ値段は違うけどな
白ロム 20000円位
m3 LTE 32GB 35000円位
15000円違うこれをどうとるか!
白ロム 20000円位
m3 LTE 32GB 35000円位
15000円違うこれをどうとるか!
2017/08/20(日) 19:36:18.50ID:VdNNQZcn
8インチはいらない
2017/08/20(日) 21:02:19.45ID:Fq5Ktk7f
だったらなんでここに
2017/08/20(日) 21:51:09.92ID:5089oJWt
白ロム使い多いんだな
既存回線あるやつは機変するのも悪くない
既存回線あるやつは機変するのも悪くない
2017/08/20(日) 21:54:59.97ID:Nn376/kM
タブレットなんかキャリア使うメリットあるのか?
2017/08/20(日) 22:01:42.20ID:EXwF37N1
今ならお得だから機種変考えてる
2017/08/20(日) 22:29:57.55ID:yPapVm6G
メイン使いの月サポ切れた回線に機変すればメリットしかないだろ
2017/08/20(日) 22:44:31.79ID:Nn376/kM
結局かねとられてるじゃん
2017/08/21(月) 05:11:42.21ID:oNZrPMPp
01JのJはなんの意味?
2017/08/21(月) 06:04:11.37ID:ALKsDscm
d-02Hから16000円で買い替えて満足。
2017/08/21(月) 06:59:04.27ID:4C0hhA6T
>>979
連番
連番
2017/08/21(月) 07:36:11.21ID:dBtwC59e
>>971
あ、俺だ。。
Huawei機使っててM3も欲しくなったけど、どうせ使わなくなるだろうなぁ、と思ってたからdー01jの白ロムはありがたかった。
今は子供と家内が漫画アプリ見たり動画見たりに使ってる。
あ、俺だ。。
Huawei機使っててM3も欲しくなったけど、どうせ使わなくなるだろうなぁ、と思ってたからdー01jの白ロムはありがたかった。
今は子供と家内が漫画アプリ見たり動画見たりに使ってる。
2017/08/21(月) 07:49:04.22ID:nFeX2HSZ
次スレ立てました
docomo dtab Compact d-01J Part-2/Huawei [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1503269307/
docomo dtab Compact d-01J Part-2/Huawei [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1503269307/
2017/08/21(月) 07:53:18.58ID:VBjEcVuA
>>983
乙
乙
2017/08/21(月) 09:25:10.72ID:7yjIW5fo
>>983
魚津
魚津
2017/08/21(月) 11:38:44.60ID:1N6tB1Mi
昨日から使い始めたけどドコモ版ってHuawei版のバッテリー管理の項目無いのね
それともこれってAndroid7.0からの機能なん?
それともこれってAndroid7.0からの機能なん?
2017/08/21(月) 12:02:06.35ID:I0xGfJ+d
この機種の液晶面は
樹脂かガラスどっちですか?
ゴリラガラスなら保護シート貼らないんだけど
樹脂かガラスどっちですか?
ゴリラガラスなら保護シート貼らないんだけど
2017/08/21(月) 12:11:43.05ID:znRkUlSC
2017/08/21(月) 12:34:04.77ID:Ss+Cbt8p
2017/08/21(月) 13:02:43.18ID:5hDa3r+b
これ、Chromeでしかブラウザ開けないの?標準のブラウザ入ってないみたいだけど
2017/08/21(月) 13:19:13.09ID:syWsAvZR
コンコン コンコン 大丈夫ですか?標準のプラウザにChromeが入ってると僕は思いますけど!
マジ
ビックリマーク
マジ
ビックリマーク
2017/08/21(月) 13:22:08.46ID:5hDa3r+b
標準のブラウザのアプリマークが無いなって。あの地球マークの。
Chromeのアプリマークしかないよ
Chromeのアプリマークしかないよ
2017/08/21(月) 13:22:25.95ID:syWsAvZR
やば ぷ→ぶ 何でこんな訂正せないかんなかな
2チャンも細かくなったな
2チャンも細かくなったな
2017/08/21(月) 13:30:00.57ID:syWsAvZR
2017/08/21(月) 13:31:02.15ID:9wn8KEt3
Googleが標準ブラウザのサポートを終了したからここ数年のAndroid端末には標準ブラウザが搭載されてないはず
2017/08/21(月) 13:34:58.69ID:eNCbRJY/
というよりChromeがAndroidの標準ブラウザ的扱いになった
もう二年くらい前からそんな感じ
もう二年くらい前からそんな感じ
2017/08/21(月) 13:49:45.36ID:5hDa3r+b
へぇそうなんだ
なんかいつも標準ので観てるからかChrome慣れない
なんかいつも標準ので観てるからかChrome慣れない
2017/08/21(月) 13:58:32.42ID:Mdxx/mPK
標準ブラウザなんて使うメリットあるの?
2017/08/21(月) 14:13:01.38ID:5hDa3r+b
使いやすい慣れてる
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 14:44:34.91ID:Mdxx/mPK 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 86日 20時間 36分 30秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 86日 20時間 36分 30秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- お前らセクロスしたことある?
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 🇯🇵天皇陛下に万歳しながら鳥居くぐったりよじのぼったりしてる
- 中華房 麻辣燙 ってやつ急にあちこち置いてあるな
- 弱者男性なやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
