X



Android-x86・Remix OS Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ)2017/04/23(日) 08:34:23.31ID:r/D1bxrMM
x86の汎用Androidのスレ
派生であるRemix OSなども扱います
AndroidがプリインストールされたAtom搭載端末などはスレ違いです

公式サイト(本家)
http://www.android-x86.org/
Remix OS
http://www.jide.com/en/remixos
Android IA
https://01.org/android-IA
AICP-x86
https://github.com/AICP-x86

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1463986349/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/04/25(火) 23:09:15.73ID:2wub77SO0
Update - 04-25-17 - Bleeding Edge

New builds for Bliss-x86 32bit & 64bit!! Changes include kernel-4.11rc7, auto mounting external drives and CD drives, changes to how f2fs is auto-mounted too.
Arise included, update to Taskbar 3.3.1, and more, but I'm ADHD-AF

https://downloads.blissroms.com/Bliss/Official/x86/

I have also moved all obsolete builds into the archived folders on AFH. Check the OP for those links.
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/04/28(金) 07:52:06.39ID:Tu8d7OQg0
このエミュレーターって同じアプリを2つとか3つ同時に起動できますか?
0009222 (スプッッ)2017/05/02(火) 13:25:23.48ID:xyVub/CVd
6.0 r3 をライブ起動で色々試しているんですが
画面右上から下に下げて出るステータスメニューと
設定等を見ても電源オフが無くて困ってます。
インストールしたら出るようになるのか、
6.0 r3のパッケージの問題なのか教えて頂けませんか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー)2017/05/03(水) 19:51:51.86ID:cgZ2J48LM
Remix OSのカーネルとmesaをAndroid-x86 6.0-r3のに置き換えてみた
マシンによって起動する場合とロゴが出ない状態から進まない場合がある
素の6.0-r3は普通に起動するから何か足りないんだろうなあ
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/05/05(金) 02:29:04.29ID:cm73I5Ar0
Android x86_64 6.0-r3がGRUBの不良?でインストールが上手くいかないんですが、64bit版をGRUBも正常にインストールする方法、
もしくはインストーラーを改善したverのiso等ないでしょうか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/05/08(月) 13:14:57.67ID:Xuzculd/0
Phoenix OS 2 でのGoogle Play導入の件。フォーラムで配ってるのを使ってみたけどうまくいかず。結局、最初から Google Playの入っているPhoenix OS 1.2.3を使うことに。
Android7.1の2.0.3はCPUの制御がうまくいっていないようでタブレットがアッチッチ状態だったから、熱暴走もしてたのかも。1.2.3を使ってみて発熱の違いにわろた…(;゚Д゚)ヤベー
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/05/28(日) 07:13:51.83ID:Gz6VQqzd0
全部鬱陶しいからAndroid-x86のgitからソース落として自分が気に入った機能だけ組み込んでるわ…
aosp7.1.2使ってるけどなかなか安定してきたよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/01(木) 21:44:22.31ID:WVYoudVw0
スマホアプリゲーム目的でごれから使ってみるとしたらx86とRemixだったら最新版ではどちらが安定しているのでしょうか
とくにやりたいゲームがあるわけではなく、家族が使います。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/06(火) 03:51:07.73ID:hBBVsH/y0
android-x86が起動せず
試行錯誤してremixをインストールしたけど
remixだとウィジェットが使えない感じ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/07(水) 13:03:12.37ID:KZQWEwh80
PhoenixOS2.0を古いPCに入れようとしたけど、インストール成功って出てもstart PhoenixOSってアイコンが
出なくて再起動してブートしようとしてもGrubエラー15で進まないわ。Linuxとか使ったことないのでチンプンカンプン。
サブのノートPCに入れたらWindowsのデスクトップに「start PhoenixOS」アイコンが出て普通にデュアルブートできて
動作も問題ないんだけどな。
一番導入したいPCに入らないわ。Grubのエラーでググってもよくわかんねぇ
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)2017/06/07(水) 20:11:06.65ID:Lei4kvz8d
>>44
なんで?
本家x86でhoudiniちゃんとセットアップした方が動くでしょ
mesaのバージョンあがってrootチェックしてるようなアプリ以外で互換問題ないけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/08(木) 01:22:10.67ID:u6qfjHGq0
ここ2〜3日でPCにChromiumOS RemixOS PhoenixOSをUSBブートで入れてみたけど動作が遅すぎてどうしようもない
砂時計もクルクルも出ないから処理中なのか何なのかさっぱり判断出来ひん
これを解消するのにUSB3.0のに変えたら普通レベルに動くようになる?
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/08(木) 02:24:33.52ID:u6qfjHGq0
んまぁそれは承知してるけどもうちょっとまともに動かないと試すにも試しようがないからね
速くはなくてもUSB3.0でなんとか普通に動くなら明日買ってくるけど
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/08(木) 02:29:44.86ID:EyHI7J4F0
>>45
houdini
なにそれ!?
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)2017/06/08(木) 08:48:53.30ID:GElPX3tfd
>>49
ARMのエミュレータ
abiで指定されてるからインストはできるけど、起動して動かないやつはほぼコレのセットアップミス
公式のAndroid-x86は初回起動時にhoudiniを落としてくるけど、system弄れないから設定でこけてる
Remix OSは初めからセットアップされた状態で配布されてるからちゃんと動く
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)2017/06/08(木) 18:13:53.82ID:BF6m0YCsd
android-x86をインストールした端末をUSBデバッグONにして
その状態で他のPCと接続(PC同士で接続)することってできますか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/09(金) 01:14:17.87ID:zPfeWNNI0
PCにPhoenixOSを入れて文字入力用にGoogle日本語と日本語106/109キーボードアプリをインストール
しかしかな入力ができない!そんで検索したらかな入力対応のアプリが必要なのね
androidなんてSimejiしか使ったことないから物理キーボードとかよくわからん
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/10(土) 08:38:46.08ID:JGcWK7O40
前スレ773本人じゃないけど、
find --set-root --ignore-floppies /menu.lst
Error 15: File not found
Press any key to continue... で起動しない件、
再インストール後に元のdata.imgをコピーしたら
復旧したので、一応報告しときます
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー)2017/06/10(土) 12:39:38.86ID:l4AELE3DM
Diginnos DG-D09IW2SでRemixOS 3.0.206を動かしてるんだけど
拾ったファイルを/system/etc/alsa/chtrt5645.stateに置いたら音の出るタイミングでノイズが出るようになった
ちゃんと設定できれば音が鳴るんだろうか
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/11(日) 06:34:45.59ID:g8q/HvC70
>>52
お試し版 Android-x86 Nougat 7.1.2 カスタムビルド(6/10 公式gitソース)
https://drive.google.com/open?id=0B3Ttv3AmOdafQUNhdjE5MWRGVkU

android-x86-USB8GB_7.1.2@K4.9.imz・・・USB起動できるイメージ(USB Image Tool用)
android-x86_7.1.2@K4.9.7z・・・玄人向け裸イメージ
変更点:houdiniを内包済み、propからデバッグ系情報削除、google play導入済み、Surface Pro 4用タッチスクリーンドライバ入り
ARMエミュレーションを使う場合は、設定⇒Apps compatibility⇒Enable native bridgeをONに変更
USBイメ―ジはUser Dataが4GB(FAT32の上限)で作られているので、足りないという人は自力でHDDにセットアップよろ
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/11(日) 06:51:20.23ID:g8q/HvC70
>>58
あ、忘れてた。
USBイメージはEFI boot用なので、旧端末使ってる人はごめんなさい
64bit版しかコンパイルしてません
HDDの容量とかコンパイル時間とかでなかなか複数バージョン用意は難しいです
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/12(月) 18:13:31.92ID:irHJywEJ0
Unity関係はmesa12系だと正常に描画されて、mesa17系だと死ぬからバグなのか仕様変更なのかよくわからんねぇ
nativeにgles使っているゲームはmesa17系じゃないと動かなかったりするし
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/12(月) 20:10:42.58ID:TIaipBM50
>>66
おれのデュアルブートしたタブレットだと
文字が潰れて
まともに遊べなかった。
解像度の問題?端末に合ってなかったんだろうな
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/12(月) 20:41:30.22ID:TIaipBM50
>>68
違った
縦画面のゲームを無理矢理で横に表示してたから
潰れてたわ
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク)2017/06/14(水) 23:46:14.36ID:NoZteKl5M
ちなみにroot権限は有りと無しで
安定性は変わる?
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/15(木) 19:01:11.00ID:VTvEEDDW0
いらなくなったC2D機でRemixOSとAndroid-x86を試してみたけど、画面を斜めに分けて左上の部分だけチカチカ点滅する
C2Dなんてもう対応していないということなのかradeon x1250が邪魔してるのか
なんとかならないかな
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー)2017/06/15(木) 19:53:15.08ID:hCzo12FTM
俺が試したときもそうだったけどもう対応しないと思う
ちょっと古めのradeon積んでたノート型(radeon xpressだったはず?)で同じことなった
vesaドライバにすればちらつきなくなるけどopengl使えないから動画再生マシンにしようとしてやめた
xorg.confみたいな設定がどこにあるかわからなくて結局投げ捨てた
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/15(木) 23:35:24.52ID:UUc5P4Qa0
>>72
対角線が逆だけど、これと同一の問題じゃないかと思う
ttps://groups.google.com/forum/#!topic/android-x86/USyTIoDoGxM

最終的に質問者の問題が解決されたのか本人が何も書いてないので分からないけど
回答者が6.0 r2で直るはずと言っているので最新のAndroid-x86 6.0-r3か7.0 rc1なら大丈夫かも?
ちなみにRemix OSは6.0 r1ベースだからダメだと思う
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー)2017/06/15(木) 23:50:09.11ID:iSAVPjHGM
確かexaに対応してないのにドライバがexa固定でコンパイルされてたとかなんとかだった気が まあ俺には直せなかった
HDD内のゴミ漁ったら6.0-rc1を作ったところであきらめてた
最新で直ってるといいね
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/16(金) 01:52:58.94ID:XsEyQlC00
android-x86 7.1-rc1で
winタブのSSDにデュアルブートしたけど
android上でwindowsのパーティションに
アクセスは出来ない?
windowsとandroidでファイルを共有したいんだが。

せっかくタブレットにmicroSDスロットがあるが
android-x86系で認識しないし
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/17(土) 03:20:10.10ID:5bkM/xxM0
>>79
どうやってもじゅーる入れるの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/17(土) 04:46:39.34ID:5bkM/xxM0
>>79
でもntfsにフォーマットしたsdカードを
USBのカードリーダーに入れて繋げたら
認識はするから、
マウントのとこでつまずいている気がするんだが

windowsが入ったsdaかmmcblkを認識させたい...
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/17(土) 12:06:50.82ID:KHFJUsHQ0
>>81
initの中で、mount解除(というか/の差しかえ)してるから
やるなら、あらかじめramdisk.imgにマウント先のフォルダ作っといて
差し換え後に再マウントさせるとか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/17(土) 17:04:59.78ID:5bkM/xxM0
>>82
ちんぷんかんぷんだったから
調べてみたが
ちんぷんかんぷんだった

みんなすごいな
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/17(土) 17:25:12.60ID:5bkM/xxM0
androidのアプリで
SD-BoosterやApps2SDだと
/dev/block/mmcblk1でmicroSDが認識出来てるんだが
これをマウントするにはどうしたらいい?
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/17(土) 22:28:10.56ID:5bkM/xxM0
>>85
端末エミュレータでmountしようとして
mount: bad /etc/fstab: No such faie or directory
と出てくる
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/18(日) 01:05:58.05ID:CoTtMXx10
x86_64:/ $ cp /proc/mounts /etc/fstab
cp: /etc/fstab: Permission denied
1|x86_64:/ $ In -s /proc/mounts /etc/fstab
/system/bin/sh: In: not found

両方とも打ち込んでみたけどダメっぽい
なんか間違ったかなぁ
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/18(日) 05:10:12.97ID:CoTtMXx10
情弱で申し訳ない
fstabは作成出来たが
マウントがわからん
手取り足取りですまぬ
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/19(月) 05:27:14.86ID:ypf6kxjv0
私は検索した結果を元に、ユーザデータ領域を簡単に拡張できるバッチファイルを作成したので、失礼ですがこちらで配布させて頂きます。

batファイルは
RemixOSPlayer\remixemu\tools\Expand Disk, Partition Tool.bat
このように設置してください。
この場所以外では正常に動作しません。

やってること。
1.RemixOSPlayerの終了を検知
2.userdata-qemu.imgがシステムか、すでにユーザ環境か、どちらに存在するかを判定。
3.ユーザにどれくらいユーザ領域を拡張するか問い合わせ。
4.qcow2からrawに変換(変換しないとパーティションの拡大に失敗する)
5.パーティションの拡大
6.avd\Remix_OS.avd\userdata-qemu.imgにファイルが存在する場合、userdata-qemu.img.BAKに名称を変更
7.rawからqcow2に変換
8.tools\userdata-tmp.imgを削除
9.変更されたユーザ領域を確認
10.RemixOSPlayerを開始

https://www.axfc.net/u/3817197

ファイル内容を編集しての再配布は禁止します。
※日本語化はOK
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/25(日) 03:08:11.19ID:TuEv8SO50
ファンレスのベアボーンPC買ってきてAndroid x86入れようとしているのですが、
6.0や4.4を試してインストールしても起動直後のAndroidのロゴ画面で
延々と進まないのですが、この状況は○○が悪い!○○を確認すればいい!
みたいなテンプレ確認ってありますか?
ちなみにUSBメモリからのLive起動は問題なく動作していました。

参考になるかどうかはわかりませんが、端末は以下のものを使用していて、
SSDにインストールしようとしています。
ttp://amzn.asia/1dRdWaI
0100sage (ワッチョイ)2017/06/25(日) 20:23:10.48ID:EAgZtHrV0
6.0rc2を動かしてたPCに7.1rc1をUSBからHDDにインストールしたんだけど、ブート後にUSB起動のとは少し異なるUIのLIVE&インストール画面になってて何度インストールしてもLIVEでしか動かせない
6.0rc2は問題なく再インストールできて動くんだけど7.1rc1は何度やっても駄目、何が原因か分かる?
一点違ったのは6.0rc2ではインストールウィザードのextフォーマット後にGRUBを入れるか聞かれてYES,さらにGRUB2も聞かれてNOを選んだけど、7.1rc1ではGRUBは聞かれなくてGRUB2しか聞かれなかった
誰か助けてください
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/25(日) 21:52:28.80ID:MyROk+K+0
>>100
android x86のインストーラーで入れるより、適当にubuntuでも入れてrpmから入れるほうが楽だよ。
何よりインストーラーみたいな分かりづらいのより遥かに安全でわかりやすい。
ついでにトラブルシュートもやりやすい。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2017/06/26(月) 11:06:59.75ID:PVKXkifqd
インストーラーでandroidx86入れるとwindowsとのデュアルブートがうまくいかなかったのでubuntu入れてやってみたらうまくいった
けど初ubuntuの身には楽ではなかったよ…
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/27(火) 00:30:10.75ID:QKiFHkkc0
今AspireOneD150でx86_7.1-rc試してる
BusyBoxがOld CopiesのRemovingを完了してくれないし強制的に画面左に90度回転されてしまって戻らない……

強制的に横画面にするアプリってなんかありましたっけ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/27(火) 08:57:12.36ID:ov4yjKpW0
自分もx86_7.1-rcしか入らないPCだったから使ってみてるけど
suの許可をしてもランサムウェアのようにポップアップで許可求めてきて使えないわ。
おかげで超低解像度のままだから放置してる。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/27(火) 18:46:12.57ID:Dnw8zdJf0
SuperSUv2.82入れたらsuが無効になりますた(´・ω・`)ショボーン
修行してくるかCM13に戻ります

rotation controlはバッチシ効きました、>>106ありがとうございました
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/28(水) 13:52:23.42ID:Yi71HgaF0
サブのPCにフルインストールがうまくできて、一通り触った印象。

大きな画面とキーボード付きandroid。(´・ω・`)ショボーン

やる前から気づいていた。
やってから尚更、気づいた。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/28(水) 21:18:23.31ID:Rk1bdHWt0
VMwareにAndroid-x86 7.1-rc1を入れて端末エミュレータで
settings put global enable_freeform_support 1
を実行して再起動したらブートループが発生した、ぐぬぬ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/28(水) 22:31:33.60ID:Rk1bdHWt0
>>120
すまん、コマンド手打ちでミスタイプしてただけだった
インストールしなおして実行した見たらウインドウ化するボタンは出たものの押してもそのタスクが全画面でアクティブになるだけで意味なかった
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/30(金) 09:19:18.40ID:3xyIsrWY0
ThinkCentre A70 7844-E8JにRemixOSを入れたのですが、
RemixOSのロゴが点滅している画面で止まっています
何時間ぐらい待てばいいのでしょうか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/06/30(金) 14:12:15.86ID:1iTd0aQl0
自分も最初はロゴの点滅で

『終わった』と思ってエラー!!!だと思って

しばらく放置していたら

起動が開始されて

そして完成しました。

その時は20~30分待ったかな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/02(日) 06:51:06.13ID:zlNVXGyo0
余っているノートパソコンにクリーンインストールでRimixOSを入れて
キャプテン翼たたかえドリームチームをやろうと思っているのですが
動くでしょうか?まだ試せる環境じゃないので環境が整ってる方に
聞きたくて伺いました、よろしくお願いします
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/08(土) 17:02:30.72ID:VJZ39Klm0
bluestackにあるタブレットモードってのx86でどうやればいいんだろう?

例えばマガポケってアプリは漫画を表示するアプリなんだけど、
スマホだと縦表示で1ページずつの表示のみ、
タブレットで起動すると横表示も可能で2ページずつの表示ができる

bluestackはアプリごとにスマホでの表示かタブレットでの表示かを選ぶことができる

解像度とかdpi(density)なのかとおもってwmでいじってみたけど変化なし
ちなみにvirtualbox使ってる
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/09(日) 11:40:55.93ID:RKze6TNN0
マガポケがスマホからしか使えなくてさぁ
でかい画面で見たいんだよね
PCから見れればいいんだけどPC向けにはサービスしてない

bluestackじゃなくてvirtualbox使ったのは
bluestackの広告がうざいのと、どうも全画面にバグもってるように見える
vmwareは解像度いじれんくてやめた


タブレットモードみたいな変数とかはないってことでいいの?
ググるとdpi値で判断してるみたいな情報は見当たるんだけど
いじっても変わらんし
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/09(日) 18:26:14.86ID:Up0HpH910
>>134
build.propとかにもあるけど、android-x86はそれら全部がタブレットを意味する値に設定されているよ
だからそのアプリは設定を無視して動いてると思われる
ブルスタのモードは回転固定だったはずだから、同じように回転制御系のアプリを入れて、landscape固定にしてみては?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/09(日) 19:01:47.44ID:WX6tAmYg0
>>134
Remix OS Player 1.0.110とVmware+Android-x86 6.0 r3でちょっと試してみたけど、そもそもマガポケは漫画を閲覧するまでは縦画面強制、漫画閲覧時のみ横画面でも可という設計になってるから縦画面を強制的に横にする必要があるね

ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.googlecode.eyesfree.setorientation&hl=ja

このSet Orientationというアプリで「Automatic」または「Automatic(full)」に設定してからマガポケを起動するとずっと横画面のまま操作できる
ただ無理やり横画面表示してるだけだから何か不具合がでるかもしれない

あと色々操作してるうちにマガポケが縦画面の時と同じように閲覧画面で1ページしか表示してくれない(2ページ見開きにならない)場合は
Remix OS Playerならウィンドウの横にある画面を回転させるボタンを押して1回縦にしてから横に元に戻す
Android-x86ならF11またはF12キーを短い間隔で2回押しして画面を横に90度回転させた後に、F9キーを2回押しして元の状態に戻せば見開きになる

ただVmware+Android-x86 6.0 r3だと
ttp://i.imgur.com/gVdhu5m.png
のように閲覧画面で画面の上下左右に「前回の話へ」「次回の話へ」「作品一覧」とかのメニューがかぶってて漫画の下部が見切れたのままでしか表示ができなかった

一方Remix OS Player 1.0.110は
ttp://i.imgur.com/13bCU8q.png
のように特に問題なく表示できた
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/09(日) 19:29:22.18ID:RKze6TNN0
>>135-136
レスありがとう
アプリで解決するという認識が全くなかった

マガポケ、PCから見たい人って多いと思うんだけどね
なんでサービスしないんだろう

あとマガポケ重すぎてワロタ
いくら仮想環境だとは言え4スレッドを割り当てた
6700Kがマガポケ起動すると50%使い切るんだけど何事なのこれ

>>136
画面の上にメニューがかぶる現象、virtualbox + androidでも再現しちゃった
remixos試してみる
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/10(月) 18:18:06.90ID:b0+xe1/E0
RemixOSをUSBメモリにインストールして使おうとしているのですが
書き込みが終了してもインストールファイルが無く容量も減っていません
私の環境はCドライブ、DVDがDドライブ、USBメモリがEドライブなのですが、
書き込みが終了するとパーティションが切られていないFドライブが新たに
作られてしまいます、フォーマットをFAT32にしているのが間違いなのでしょうか?
ご指導お願いします
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/10(月) 22:30:20.86ID:EuJaZSCN0
>>138
恐らく正常にインストールできているので、そのままUSBメモリから起動されてはいかがでしょうか

Remix_OS_for_PC_Installation_Tool-B2016080802.exeを使用してUSBメモリに書き込むと
1. ブート用パーティション
2. システムイメージ用パーティション
3. ユーザデータ用パーティション
の3つのパーティションが作られますが、このうち1と3のファイルシステムはFAT32、2はRAW(多分ext3かext4)になっているので少なくとも2がWindowsのエクスプローラーから見えないのは正常です
あと1と3も私の環境ではドライブレターが割り当てられないので、こちらもエクスプローラーからは見えないと思います
いま見えているFドライブは1か3のどちらかか、ツールでUSBメモリに書き込む前からあったデータなんじゃないでしょうか

いずれにせよWindowsのエクスプローラーからUSBメモリ上のドライブやファイルが見えないのは問題ありません
気になるのであればWindows管理ツールのディスク管理(コマンドプロンプトからdiskmgmt.mscで起動)でUSBメモリ上のパーティションを確認してみてください
恐らく3つかそれ以上のパーティションができているのが確認できると思います

もしうまくいかないようであれば上記ディスク管理ツールで一度USBメモリ上の全てのパーティションを削除したうえで、再度Remix_OS_for_PC_Installation_Tool-B2016080802.exeを使用してUSBメモリに書き込んでみてください
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/10(月) 23:45:24.31ID:b0+xe1/E0
>>139
早速の回答ありがとうございます
パーティションマネージャーで確認したところ1.45GBのNTFSのファイルが作られていましたが
3つドライブができて1つはパーティション割り当てなし、2つめは7GB(FAT32)、3つめは14.4GB(FAT32)
となっています、16GBのメモリなので14.4GBが最高です
調べたところエレコムのMF-MSU2A16GBKはスペックが悪いらしいので起動するかわかりません
ブートの設定はウィンドウズのインストールディスクを作って確認したのでBIOSの設定はOKなのですが
起動ができません、Windows10が立ち上がってしまいます、フォーマットはFAT32にしてあります
クリーンインストールの前にアプリが動くか試してみたいのもあり試行しています
設定している環境はWindows10 機体はThinkCentre A70 7844-E8Jです
Remix_OS_for_PC_Android_M_32bit_B2016101201.zipを落としてインストールしているのが敗因でしょうか?
よろしくお願いします
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/11(火) 02:20:40.77ID:DQDviV0p0
>>56と同じメッセージのエラーが発生したけど、今回はC:¥RemixOSへのアクセス不可が原因でした
Windows10のディスク修復を実行したところ、無事復旧しました
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/11(火) 21:30:57.17ID:xd8GuaNr0
>>140
全く同じ機器を持っているわけではないのでぱっと思い付きですが、USBメモリから起動しない理由は以下のものが考えられます

1. お使いのPC(ThinkCentre A70)のファームウェアがUEFI BIOSで、かつセキュアブートが有効になっている
32ビット版のRemix OSはLegacy BIOSしかサポートしていないため、UEFI BIOSに対応している64ビット版のRemix OSを別途ダウンロードして、USBメモリに書き込む必要があります
またBIOSの設定でセキュアブートを無効にしてください
お使いのPCでWindows 10が稼働しているのであればコマンドプロンプトからmsinfo32.exeを実行すれば
- BIOSモード
- セキュアブートの状態
の2つの項目を見ることで現在のPCの設定状況が確認できます

2. お使いのPC(ThinkCentre A70)のファームウェアがUEFI BIOSだが、セキュアブートは無効になっている
前述のように32ビット版のRemix OSはLegacy BIOSしかサポートしていないため、UEFI BIOSに対応している64ビット版のRemix OSを別途ダウンロードして、USBメモリに書き込む必要があります

3. 何らかの要因でRemix OSのUSBメモリへの書き込みが失敗している
>>139でも書きましたが一度USBメモリ上の全てのパーティションを削除したうえで、再度Remix_OS_for_PC_Installation_Tool-B2016080802.exeを使用してUSBメモリに書き込んでみてください
それでも駄目なようであればRemix OS付属のツールは諦めて、ISOファイルをUSBメモリに書き込む汎用ツールを利用することをお勧めします
例えば ttp://rufus.akeo.ie/?locale=ja_JP といったようなツールです
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/15(土) 05:39:11.69ID:6Z0ye1Kz0
せっかく仮想環境みたいなもんだしカスタムROMとか使いたいなと思って開発者オプション覗いたらOEMロック解除とかいうのが無かった
仕様が違うのかもしれないけどandroidx86でそういうことする方法載ってるとこって無いですかね?
元々思いつきでカスタムROMの入れ方が書いてるサイトの手順そのままなぞろうとしただけなので専門的な知識必要なら無理だと思いますが
androidx86自体はすごく使い勝手よくて重宝してます特に不自由無いのでこのままでも全然構わないです
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/15(土) 07:03:08.00ID:bZ314EKV0
>>145
そもそもOEMロックというのは端末出してる会社が不必要にいじられたくないからかけてる制限
PCにはそんなもの元からかかってないので必要はない
後配布されてるカスタムROMは各端末用に設計されてるので使えないと思われ、Android-x86のサイトにCyanogenModならあるからそれ使うしかない
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/15(土) 08:22:59.64ID:6Z0ye1Kz0
>>146
返信ありがとうございます
スマホ端末だけの話だったんですねandroidx86とかlinux起動できるのもそういう話なんだろうか
それからCyanogenMod確認しました、6.0-r3ダウンロードするときに一覧で見てCM?13?と思ったんですがこれだったんですね
安定してない部分があるみたいですけどせっかくなので今度余ったUSBにいれてみます
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/15(土) 09:24:31.50ID:6Z0ye1Kz0
>>148
更新頻度が高くて期待感が大きいですねこれ
インストールもandroidx86と変わらなそうだし試してみますありがとうございます
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/18(火) 04:35:11.59ID:eV/LoJ7g0
一般消費者市場から撤退するみたいなメール来た IO+ほしかったんだけどなぁ こうなるなら、IOにしておけばよかった
泥7の時点では、自由にウィンドウの大きさ変えられる分、Remix OSのほうが優れているし、仮想も含めてPC系がなくなるのも痛い
泥8で本家が同等の仕様になることや、GooglePlayのあつかいとかで大変だったのかねぇ (´・ω・`)

We’ll be restructuring our approach to Remix OS and transitioning away from the consumer space. As a result, development on all existing products such as Remix OS for PC as well as products in our pipeline such as Remix IO and IO+ will be discontinued.
Any purchases made via our online store that have remained unfulfilled will also be fully refunded. This requires no action from you as we will begin issuing refunds starting August 15th.

私たちはRemix OSへのアプローチを再構築し、消費者空間から離れていく予定です。その結果、Remix IOやIO +など、当社のパイプライン上の製品だけでなく、PC用のRemix OSなどの既存のすべての製品の開発が中止されます。
当社のオンラインストアを通じて行われた未達成の購入は、完全に払い戻されます。これは8月15日から払い戻しを開始する予定であるため、お客様からの措置は必要ありません。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/07/18(火) 05:04:19.01ID:fROAnsB+0
>>150
Android-x86の顔である黄志偉さんがJideを辞めてから一切進展がなかったし、そう遠くないうちに会社ごとなくなっちゃいそうな勢いだね
残念だけどしょうがないかな
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)2017/07/18(火) 15:22:46.99ID:V/Ol7Ap/d
SurfacePro (2017)にandroidx86 7.1rc1をインストールしてある程度正常に動かせているのですが、DisplayPortから外部出力した際に左上の一部しか写らない状態になってしまっています。
解決方法がわかる方おられますか。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/02(水) 02:56:15.48ID:2JbPGDGr0
物理マシンにAndroid x86の7.1-rc1について、
インストール直後は問題ないのですが、しばらくして電源オフを行ってしまうとそのまま起動できなくなってしまいます。
具体的には、ブートローダー→文字が流れる→再起動→BIOS→ブートローダーのループになってしまいます。
Android内でいくつかアプリをインストールしてしまうと起こるっぽいですが、
何がトリガーとなっているか不明です。

対処法をご存知の方いますか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/02(水) 20:58:07.72ID:d2NXohut0
android-x86-7.1-rc1.iso
android-x86_64-7.1-rc1.iso
cm-x86-13.0-r1.iso
cm-x86_64-13.0-r1.iso

どれが安定してる? 特に日本語入力周り
cm-x86_64-13.0-r1.isoがxposed使えるとなお良いんだけど

あと近々プロジェクト終了って聞いたけど上記iso落としといたほうが良いのかな?
AcerD150に入れてるからandroid-x86-7.1-rc1.isoしか使ったことないけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/03(木) 14:18:06.43ID:YfA7ZbHC0
>>159
ぼくも同じ症状でてる.
トリガーが分からんくて困ってるなう.
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/03(木) 14:23:25.94ID:YfA7ZbHC0
>>159
>>167
windowsとデュアルブートにしてるんだけど,
ウブンツみたいに,「スタートアップを高速化する」でマウントエラーかなと思ってたんだけど
チェック外しても関係なかった.
てかwindowsの起動関係なく再起動したらブートループはいった.
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/03(木) 14:48:27.37ID:YfA7ZbHC0
>>168
こんなかんじ.
https://streamable.com/bb07k
普通だと最後のandroidのあとに,#なんちゃらて出る.
今は,ブラックアウト→再起動の繰り返し.
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/03(木) 19:49:39.60ID:6KpvyNT70
>>169
可能ならブートメニューで「Android-x86 7.1 rc1 (debug mode)」を選んで起動したときの動画をあげてもらえればもう少し分かるかも
通常のブートだとログが冒頭の数行しか見えないので落ちてるところが分からない
ちなみに冒頭のACPI ErrorはKernel 2.3系だと割と出るエラーみたいね
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/04(金) 16:04:15.35ID:vCrZZSSq0
>>171
>>169です。デバッグモードしてみました。
https://streamable.com/5a3gl
最後の[8.485なんちゃらで止まったままになる。

いちおウブンツも入ってるからウブンツからブートログファイル探してみたんだけど、
ググったりしても場所わかんなかった。。。

Linux系素人ですいません。。。
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/10(木) 11:14:51.35ID:1iYdMpyy0
多分初歩的なことなのかなとは思うんですが解決出来ません
何卒お力添えを

WinXPの入ってるネットブックに
LubuntuのLiveUSBのgpartedでsda3の中にsda5=swap、sda6=Android-x86、sda7=Lubuntuというふうにパーテーションを切りまして
そのままLubuntuをsda7にインストールしました。sdaにgrub2も
その後sda6にAndroid-x86をインストールしてからLubuntu起動してsudo update-grubしたのですが、
Android-x86を見つけてくれません

Lubuntuの/etc/grub.d/40_customにAndroid-x86のエントリを手書きしなきゃいけないんでしょうか?
ちなみにsda6,7はext4でパーテ切りしてからフォーマットはしてません
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/10(木) 12:57:17.34ID:1iYdMpyy0
grub2の書き方の問題でしたすみませんでした……
set root='{hd0,6}'
だと思ってたんですが他の起動できるエントリ見たら
set root='hd0,msdos6'
とかなってました
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/11(金) 12:12:47.48ID:fdwWXg250
アプリが動かせる理由?アプリがx86で動くように作ってあるからじゃないの
Firefoxはx86とarmとarm64で別々に用意してるからx86でapk作るとarmで動かなかったりするんだよな
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/11(金) 12:29:09.88ID:2R9yfeDT0
>>181
そりゃ当たり前だけどx86用にはビルドも公開もしてくれないアプリが多々あるのよ
ゲームでも無い限りエミュが働くから気づかないんだけどゲームだとそもそも弾かれることもある
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/11(金) 16:58:05.72ID:W/qUQO970
houdiniは同じバージョン使っている
mesa(OpenGL ES)のバージョンが違う所が影響する場合あり
unity使用アプリはmesa12じゃないと描画で死ぬ
nativeなアプリはmesa17じゃないと動かないのも多い
エミュレータはmesa9とかかなり古いからそれ以前の話
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)2017/08/21(月) 08:07:18.63ID:UjHtYY0pd
凄いスレチだけどこれ使ってるとUSBで繋いでスマホをタッチパネルにするくらい何で出来ないんだろって思う
TeamViewer使ってもすぐ接続切れて使い物にならないからワイヤレスも駄目だし
タッチパネルモニターのノートPC使ってるけど
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)2017/08/21(月) 09:10:06.72ID:UjHtYY0pd
>>195
作れるなら出回ってそうなんだけど無理だからこう返してるのか>>195が専門の人なのか分からないですね
純粋なandroidじゃないから出来るとかだったらそういうことも出来るのか(棒)って感じですね
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/08/22(火) 03:33:26.77ID:ccxYrbKq0
まあ>>201は194で193は出来るって訂正してるのに193にアンカ付けてるのはおかしいよねって言う話が理解できなさそうだし
>>202も単発呟き猿くんで何も分かってなさそうだし馬鹿ばっかだよね
そしてツールは誰も作れなさそうだし見てるだけ無駄だと思うよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/09/11(月) 13:37:55.17ID:rwpImRD40
タブレットの方もやってみるかって思ったけどタブレットの候補が決まらない
ゲームもやる前提だとおすすめの機種ってある?
x86-6.0-r3使う予定なんだけど
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/09/11(月) 23:12:18.06ID:LlsmcIf70
ThinkPad240が押入れから出て来たんですが…
USBからの起動はだめ USBのCDもだめ (メモリ USB CD/DVDドライブ)

DOSでLAN接続可能なPCカードと設定済みFDは有るはずだけど
HDD取り外して母艦からのインストールの方がいいのか?

自分だったらどうしますか?
ちなみにwin2000が動いています
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー)2017/09/12(火) 01:41:25.02ID:rz0cyBIfM
android-x86はSSE3が必要だからpentium3じゃ動かない
USBブートはハードディスクのブートセクタに書き込むタイプのフリーウェアがあるから遊びたいならそういうの使う

自分ならDOS用に使う
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)2017/09/12(火) 08:41:04.20ID:vjaOSP/aM
パソコンお古にLinuxとかAndroid入れよう!って煽ってる記事見かけるけど
それらも高スペック要求してがっかりすること多数
結局元OS使うのが一番いいって皮肉の結果に
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/09/13(水) 16:30:10.48ID:N56g/udo0
>>212
残念ですよね IO+に出資してたけど先月返金されてきた
大きめのタブレットをキーボードとセットで製品化は・・ 買わなかっただけで一応はしていたのかな? miniを13.3インチのタッチパネル付き液晶に繋いで実質同様のことしてたけどコードがたくさん生えて取り回しが良くない フルHDにするとminiでは遅かった (´・ω・`)
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/09/17(日) 00:58:28.30ID:3jE9v/aK0
6.0rc3をUSBでLiveCDとして起動させてるんだけど、解像度をモニターの解像度に合わせて起動させると言語選択画面から進もうとすると白文字android画面に戻されて進めない
何が原因だろうか…
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/09/19(火) 22:55:43.70ID:fenOSCrE0
surfaceproにremix入れてますが、mini displayportから映像は出ますが音声が出力しないです
出力させる方法はありますでしょうか?android-x86にしても同じでしょうか?
0238235 (ワッチョイ)2017/09/20(水) 20:06:38.48ID:E4rXDbdb0
https://www.reddit.com/r/RemixOS/comments/4l09g2/hdmi_audio_out_possible_solution/
それっぽいの見つけたけど英語が分からなくて翻訳でも難しいです

一度android-x86にしてみます。現状内臓SSDのwin10のアクティブパーティションにremixが入っていて
そのブート情報をそのまま流用してsystem.sfsやdata.imgを差し替えてやってみようかと思ってます
もっと調べますが、なにか注意すべきことはありますでしょうか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/09/21(木) 08:26:16.28ID:oOq0XjP10
>>237
>>239
>>240
俺の勘違いだったみたいだ。すまん。
正確には機器によって音声も送ってるかどうかが違うようだ。
ディスプレイポートが云々ではなく、使ってる機器がディスプレイポートで音声を送ってるかどうか、ケーブルが対応してるがどうかを確認する必要があるな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/DisplayPort
0242235 (ワッチョイ)2017/09/21(木) 19:59:44.87ID:9PCDECp70
windowsでは同じケーブルで音声も出力して使ってましたので大丈夫ですよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/09/23(土) 15:32:20.64ID:oYnnB0rU0
前スレの>>888があげてくれてるやつをpro4に入れてみたが、起動ロゴで止まるなぁ
0249235 (ワッチョイ)2017/09/26(火) 19:39:26.02ID:DPkekTjs0
結論としては、同環境ではhdmiオーディオは使えませんでしたが、別の環境では使えました
まず上にある話は4.4r5でしたのでremix2.0の頃の情報でしたね。remix3.0は6.0世代のどれかのバージョンと思われます
その上で、これまでsurface pro2でhdmiオーディオが使えなかったわけですが、この点はandroid-x86でも同様でした

それでhdmiオーディオが使えたのはsurface pro1の方でした。これはandroid-x86 6.0r3で試したのみです
つまり単純に対応GPUかどうかで明暗が分かれたようで、インテルHD4000は可能でHD4400は不可能ということみたいです
なので仕方なくsurface pro1の方で使っていこうかと考えています。長らくお騒がせいたしました
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/09/27(水) 22:15:03.33ID:g+FmGTWC0
Remixのサイト鯖落ちしてますか
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/09/28(木) 01:58:57.58ID:worIjGns0
houdiniを内包してる58のimgを試してみたのですが、Live起動もインストール済でも途中で止まってしまいます。
ブートローダーでdebug選択して見てると
synaptics touchpadうんぬんの後くらいでフリーズしてる感じです。
ノーマルの7.1rc1は問題なくいけたのですが何らかの相性でしょうか・・・。
houdini内包のものって、Remix以外に何かありますか
できればLegacy対応のものがいいんですが…
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/09/30(土) 13:13:27.21ID:sZUr/5HG0
>>253
Live起動でなければ、サーバーが混んでて時間がかかることはあるけど、Android-x86で
普通にhoudiniは導入されるはず。ただ、きちんと動くnougat用のhoudiniは無いっぽいので、
nativebridge機能が必須なら、marshmallowベースの方が無難だと思う。
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/10/04(水) 04:00:06.45ID:SxLudRCO0
何も知らない素人でアプリ起動しないなーとか思ってたら設定からnative bridge をONにしてなかっただけだった
そこらへんに転がってるブログにはそんなこと一言も書かれてなかったぜ
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)2017/10/04(水) 13:04:12.06ID:3nPRlwD9H
Remixだと動いて、6.0r1〜6.0r3だと動かないアプリがあって
なんとか動かないかなぁってもがいてる。
houdini関連ファイルとARMフォルダごっそり移植するだけじゃダメだったが他に手はないかな
もちろん権限とかはちゃんとやってる
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)2017/10/07(土) 10:20:53.94ID:egGLl/Aqd
Android-x86専門スレで動作確認してたマン参上
帰宅次第Centrino DuoのレッツノートとCentrino 2のThinkPad、ついでにA8-7600+GTX1050のマシンで検証してみる
ヌガーだけじゃなくてRemixもした方がいいかな
今までのスレ見た感じ
radeon x1250の不具合は6.0rc2で改善は確認してた
ただしもう当該機がないのが残念
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/10/08(日) 12:23:00.14ID:MzZCh1f+0
パズドラ(英語版)もremixでは起動できたけどandroid x86 6.0 rc1では落ちちゃうな
パズドラ(日本版)はどちらも起動不可
あと白猫はremixでは問題なし、だがrc1では起動できてもタップが効かず先へ進めない
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)2017/10/08(日) 12:26:44.27ID:N1CehDZta
白猫はタッチパネルのドライバ入れたSurface pro4でプレイできたが
Surface自体が途中でタッチパネルが反応しなくなる問題あるから操作不能になるな
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/10/08(日) 20:43:40.22ID:TsOwfZSz0
公式のyoutube投稿が止まった。

公式の新商品が販売停止。
(クラウドファンディングは返金)

この会社の取り組みは停止。

Android x86にいつ頃、切り替えたらいいかな?
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/10/11(水) 09:19:08.00ID:qx7xO2pJ0
>>159
私のWindows機も7.1rc1を入れると同様の症状になりました。
32bit,64bitどちらも症状は変わらず。
Googleアカウントログイン後アプリを入れて、再起動すると起動できなくなります。

インストールパーティションを予めGPartedでext4で初期化して
androidのインストーラでは初期化しないようにしたら今のとこ安定してる。
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)2017/10/11(水) 14:54:20.43ID:ScWBexgBH
7.1rc2きてるやん
Improve the native bridge support (64-bit only). Enable it via Settings -> Apps Compatibility.
ってのに期待して試してみたが従来のやつとの差がわからんかった・・・
0273名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ブーイモ)2017/10/22(日) 11:14:28.99ID:l1L8THkgM
asusのtransbook t100haにremix osいれてみたけど、
画面回転されないし
途中までしか起動しなかったです…

windows使うにはちょっと重いので、
これぜひ使いたいんでが、
なんかコツとかあるんでしょうか

linuxとかに詳しくないとダメかなぁ
0280278 (ブーイモ)2017/10/24(火) 08:33:15.95ID:Ta3IuV9WM
>>274
ホームページ見たら怪しい日本語が怖くて止めました

英語だったらまだ良かったんだけど…
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)2017/10/28(土) 23:45:19.72ID:dGLWxEskH
cm13使ってるんだけど
内蔵スピーカーからサーとかジーって感じのノイズが出る
あと充電しながら使うと時計の秒針みたいなカチッカチッってノイズも出る
音が出ると止まって7秒くらい経つとまた出る
これってどうにかならないかな
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/10/30(月) 03:07:57.46ID:sDAIqMHz0
bliss osでfgo動くようにして下さいまし
super su消しても無理だった...
remix os のxda hacked editionならsuper su消したら動くが 
kaby lakeのドライバに対応してないのかゲーム中に直ぐ落ちる...
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/11/01(水) 10:01:59.02ID:K+iCMuIr0
x86に全てを求めるな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)2017/11/01(水) 13:39:25.74ID:c5cYcYAtH
phoenix試しに入れてみたが、Nativebridgeの設定特にないのね。
>>59 のアプリのなかだとRemixでは起動すらしなかった崩壊3rdだけ音なしだけど動いた
それ以外全滅
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/11/11(土) 23:38:20.14ID:+aYAKUoX0
x86に全てを求めるな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/11/12(日) 03:17:50.67ID:L5gdTKGN0
トルネはソニーだからソニー独自ドライバがLinuxに存在しない。

トルネはソニーだからソニー独自ファイルがLinuxに存在しない。
0306じゃ〜 (ワッチョイ)2017/11/12(日) 09:36:11.09ID:L5gdTKGN0
>>305
toruneは無理じゃないだ!
0307299の嘘つき (ワッチョイ)2017/11/12(日) 09:37:48.39ID:L5gdTKGN0
>>303
お前、299に騙されたらしいです
0309こわいー (ワッチョイ)2017/11/12(日) 12:47:15.51ID:L5gdTKGN0
\(^o^)/
0317312さんの友人です (ワッチョイ)2017/11/12(日) 23:27:04.21ID:L5gdTKGN0
312さんのAndroid x86をみる機会がありました。

312さんのAndroid x86は
犬の散歩も
風呂掃除も
町内会の回覧板も
幼稚園のお迎えも
玄関掃除もやっていた優秀さんでしたよ♪
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/11/13(月) 17:07:10.48ID:FBBu74bc0
2年ぶりくらいに古いネットブックへ7.1rc2入れて弄ってみたけどまだスリープからの復帰が駄目だな。
手動でスリープボタン押してのスリープは電源ボタンで復帰する。ただこれだと電源ランプ点灯したままファンも回ってる。
ディスプレイを閉じてスリープに移行したら電源ランプも消えてファンも停止するけど、こっちだとディスプレイ開いて復帰した瞬間に再起動掛かっちゃうわ。
0331\(^o^)/ (ワッチョイ)2017/11/14(火) 21:41:03.57ID:VrCKWOCI0
次の方どーぞ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/11/20(月) 18:02:07.88ID:2Z+Aztxj0
remixosのAppStoreって安全なの?
日本ではまだ配信されていないどうぶつの森があるんだが
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/11/20(月) 20:30:48.71ID:2Z+Aztxj0
同じアプリでもplaystoreからインストールした方が安全ってことか
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー)2017/12/03(日) 15:50:43.46ID:6wJw0RG4a
windows10 , asusのタブレットPCにインストールして起動するときに
remixを選択しても黄色いAndroid-x86と顔文字みたいなのが出るだけで
黒い画面になり、そのあと起動のOS選択画面に戻ってしまいます。
どうすればいいかわかりますか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/06(水) 11:24:31.08ID:OQgzGKvY0
>>342
型番 Remix OSとかで検索して同じ症状出てる人いないか調べたら?
海外でも売られてるモデルなら解決策が見つかる可能性あるでよ
何もなかったら諦めるか試行錯誤するしかないな
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/07(木) 16:31:11.56ID:OPvcZA+O0
vmwareで4.4r2を使っててchromeは落ちるわ、マップは表示されないわで使いどころがなくなってきてたが
4.4r5も変わってなかった
6.0r3を入れたらその辺がすべて解決されてた
これからどんどん使っていきます
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/19(火) 23:39:58.87ID:TLNjlhCF0
中華タブレット(chuwi Hi12)にandroid-x86(cm-x86_64-14.1-rc1)をインストールしてみた。
設定を終えて主だったアプリの挙動をチェックしたりして一通り遊んだあと、満足してリブートしたら立ち上がらないのな。
>>268の教えに従い、インストールパーティションを予めGPartedでext4で初期化してandroidのインストーラでは初期化しないようにもしたけどダメだった。
これなんとかならんのかね?リブートできないとこ以外とても良かったんだが。
インストール途中でEFI GRUB2をインストールするかと聞かれてYESにしてるんだけど、どうもEFI GRUB2がちゃんとインストールされてないんじゃないかという気がするんだがどうなんだろ?
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/20(水) 18:09:58.42ID:aLasKSOI0
ブートローダーのインストールに失敗しているような気がして最初にubuntuをインストール、その後、同じパーテーションにlineageOSを上書きインストールしたらブートローダーがうまく残ってリブートしてもlineageOsが起動できるようになった
このあとまたubuntuを上書きインストールしてデュアルブート化に成功した人もいるみたい

ただ俺の場合、上書きインストールしたlineageOSにタッチ操作を全く受けつけなくなってしまう症状が出て現在悪戦苦闘中
今度は上書きインストールではなく最初からlineageOSをインストールして、その後LiveUSBからubuntuを起動してブートローダー管理のアプリをインストールしてブートローダーの設定をいじってみようと思ってる
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/20(水) 19:01:39.29ID:MwV81pUX0
実機だと苦労すること多いよね。
俺も懐かしのLOOX Uに入れてみたけど、
・cm14,13 画面スダレ状になる&スプラッシュから先に行かない
・6 画面スダレ状になる&スプラッシュから先に行かない
・5.1 そこそこ動くけどタッチずれて補正しても効かない&ググプレ使用不能
・4.4 重くてつらい

GMA500のせいなんだろうな…
あきらめてUbuntu mate入れたよ…
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/20(水) 23:38:56.50ID:mb0NvJUu0
remixはandroidスマホのようにランチャーでカスタマイズできるの?
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ)2017/12/21(木) 15:05:37.50ID:n6mwxHq2M
Huawei MateBook Eで
WiFiが動かないんだが
どうしたら動くようになる?

他でも書いたけど回答はずっと付かなかった

他も色々おかしいけど
せめてWiFiだけ動けば使えるんだが
ドライバの入れ方とか分からない

無印MateBookはちゃんとWiFiを動くらしい
MateBook EでもUbuntuはWiFi動くから
何か解決策があるはずと思いたい
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ)2017/12/21(木) 15:09:36.95ID:n6mwxHq2M
代わりに普通のLinuxで動くっていうanboxにでも期待した方が良いだろうか・・・
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/21(木) 15:20:07.70ID:qxg2ngzh0
>>360
そもそもOSより新しい機体だし、色々気合入ってたみたいだから新しい独自チップなのかもね。
windowsからwifiチップの情報調べてググるとかしかなさそう。

Android x86も開発中止になったんだっけ?
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/23(土) 21:22:56.77ID:lXfMymDI0
nougat-x86をビルドしてUSBから起動してみたが

Detecting Android-x86...
SysRq : Emergency Remount R/O

こんな感じの表示が出て起動しなかった
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/23(土) 23:18:48.12ID:8utGKiZt0
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/24(日) 00:54:19.74ID:B/VS0DGM0
http://bdownload.fosshub.com/programs/Remix_OS_for_PC_Android_M_32bit_B2016081502.zip 3.0.201
http://bdownload.fosshub.com/programs/Remix_OS_for_PC_Android_M_64bit_B2016081502.zip
http://bdownload.fosshub.com/programs/Remix_OS_for_PC_Android_M_32bit_B2016082301.zip 3.0.202
http://bdownload.fosshub.com/programs/Remix_OS_for_PC_Android_M_64bit_B2016082301.zip
http://bdownload.fosshub.com/programs/Remix_OS_for_PC_Android_M_32bit_B2016083001.zip 3.0.203
http://bdownload.fosshub.com/programs/Remix_OS_for_PC_Android_M_64bit_B2016083002.zip
http://bdownload.fosshub.com/programs/Remix_OS_for_PC_Android_M_32bit_B2016092201.zip 3.0.205
http://bdownload.fosshub.com/programs/Remix_OS_for_PC_Android_M_64bit_B2016092201.zip
http://bdownload.fosshub.com/programs/Remix_OS_for_PC_Android_M_32bit_B2016101201.zip 3.0.206
http://bdownload.fosshub.com/programs/Remix_OS_for_PC_Android_M_64bit_B2016101201.zip
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/24(日) 10:38:30.36ID:4U1lywDZ0
色々試してみたが
結局なんで起動しないのか分からず

実機だけでなくVirtualBoxでもライブ起動しないし
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/25(月) 16:01:26.41ID:qJWFKoUH0
白線がアンダーライン(_)の事なら、本体のディスクインターフェースをループで回してる最中
ハードディスクが新しめのインターフェースで接続されているとそうなる
IDEで接続するか、kernelにドライバ組み込んで、initの正規表現書き換えればok
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/25(月) 23:50:45.85ID:RBTctsGm0
諦められるなら5.1じゃなくて良かったんだろうし、Remix OS(6ベース)やPhoenix OS(7ベース)でも入れてWindowsとマルチブートした方がお手軽だろうに
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/28(木) 23:10:11.36ID:nReltDpJ0
>>380
マルチブートするくらいならWindows上の仮想PCでゲストOSとして入れたほうがいいわ
デバイス対応に困る必要がないから
たまにwi-fiがONにならないと使えなくしてるアプリがあるのが困る
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/29(金) 01:18:55.93ID:A/0OiW930
vmwareでやってるんだが、タッチパネルのあるマシンでゲスト画面をタップすると変なところ(だいたい隅っこ)をクリックしてしまうんだが何だこれ。
超腹立つわ。virtualboxならうまくいくのだろうか…
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/30(土) 00:26:01.84ID:TcEFuIZD0
>>385
俺の流れは、ゲニモとブルスタがようわからんうちにRemixOS見つけて、
remix for pcは重くてダメ→vmwareならそれほどでもない
→ゲームのサブ垢でマルチユーザー使いたい→vmwareだとcm14が動く
→実機(GPD Win)だと7.1-64rc1しかwifi使えなくてhoudini入れるの面倒(いまここ)

nox試してみます。
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2017/12/30(土) 00:57:07.84ID:KqHoWiMv0
VMwareはUSBをホストとゲストに任意に接続できる
カードリーダのSDメモリやUSBメモリを挿しっ放しでホストとゲストでデータをやりとり出来る
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/01/08(月) 20:59:13.89ID:7oXSbqy80
surfacepro2でUSBイントールで使いたいんやけど
インスコ直後の初回起動時は立ち上がってwifiにも繋がって問題なく動くんだけど
一度シャットダウンして再度立ち上げるとRemixOSのロゴからまったく進まなくなる
なんか原因わかりますかね
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/01/08(月) 23:03:23.25ID:7oXSbqy80
>>398
やっぱそうなのかなぁ
起動できなくなるとクイックフォーマットで入れ直してもだめで
フルフォーマットかけて入れ直すとやっぱり初回は起動するけども二度目はダメ
手動でデータ領域作れればなんとかなるのかもしらんがやり方がわからん…
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/01/09(火) 02:05:43.21ID:30UOKFxM0
もしかしてパーティションサイズに壁があるとか?128gb超えるとダメとか、EFI仕様機だと厳しくなるとか。
>>399
データ領域を制限するにはntfsでフォーマットするとdata.imgを作るときにサイズを入力できると思う。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/01/09(火) 15:07:48.76ID:UoEDSSQo0
多分data.imgの作成自体失敗してる
俺もpro4だけど、何回やっても起動しなくなるから
他のOSで親切に先にimgも作ってくれてたやつ流用したら使えるようになった
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/01/10(水) 23:31:29.09ID:hDTU/zzj0
質問です
アイドルゲームの為にandroid x86を導入した初心者です。
対応していないgpuのドライバを手動で追加する方法などありますか?
また対応しているgpu一覧表のようなものはありますか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2018/01/11(木) 08:40:06.61ID:8RbT0ltrd
>>406
まずLinux用のドライバが出ているか調べる
kernel4.4系でドライバがあるなら、android x86のソースを落としてきて、configでドライバを有効化する
コンパイルしてimgをusb化、liveで起動することを祈る
gappsが欲しければnanoあたりでmkの設定すればいいんじゃないかな
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/01/11(木) 22:02:24.33ID:55vYckcM0
>>409
たしかLubuntuのLiveSDからGRUBインストールしたかLubuntuのGRUBをMBRにして解決したような気がする
それともファイルシステム変えてインストールし直したかな?
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/01/11(木) 23:13:33.47ID:VLr20rvQ0
>>406
後からドライバを追加するのは難しいと思う。
marshmallowならkernal 4.4、nougatならkernel 4.9で対応してれば基本的には動くはず。
radeonだとnougatであればPolarisまでは動作報告があるね。
でなきゃoreoを試してみるとか。
今公開されてるやつは4.15RCを使ってるみたいなので、最新chipも動くんじゃないかな。
ただ、現状ではrootが取れないっぽいので、デレステ用としてはあまり意味無いかも。
一応3Dmarkは動いたよ。llvmも更新されてるおかげで、radeonでもES3.1に対応するようになってる。
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/01/12(金) 20:21:09.15ID:NzCDFJ9E0
端末によらず3Dリッチが可能でかつフレームレート制限(60fps)撤廃した改造APK作ってる人もいるっぽいからroot取れなくてGLtools使えないんならそっち試すのもいいかも
垢BANのリスクがないとは言えないけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/01/12(金) 22:02:40.43ID:MK+pXLR80
406です、皆さん色々ご教示ありがとうございます。自分がやってるのはミリシタなのでgltoolsは関係なかったです。
cpu内臓の奴で十分動くのですがテクスチャが変になることがあったので持ってる1060で動かそうとして上手く行かなかったので質問しました。
radeonのちょっと古い奴なら大体動くということで大丈夫でしょうか。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/01/14(日) 14:47:02.49ID:nteX73xN0
質問です
Android x86でマルチモニターをする際に画面を複製するのではなく
フルHDを二つ並べて3840x1080の一つの画面として扱う、ということは可能でしょうか。
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)2018/01/15(月) 15:55:04.58ID:bcFaLDkoa
一応海外サイトに手順あって入るには入ったけど
マウス操作がうまくいかないのと、普通にnoxとかのエミュのほうが軽い
USBで動かした方が早いけどUEFIの設定いちいち変えるの面倒なんだよなぁ
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/01/30(火) 11:47:40.07ID:12GfwacB0
>>434
windows新規インストしてremixインストすれば見れると思う
ただ見れた状態のSSDー度でも引っこ抜くと起動でコケる
そのあとアンインスト→インストしてもコケるw windows新規からやり直しw
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)2018/01/30(火) 11:54:09.32ID:32q8c79Ua
>>435
pro3は動いたはず
4はタッチパネル以外もいろいろ面倒事多くておすすめできないな
SurfaceProシリーズでAndroidネイティブに動かせればiPadゴミにできるのにもったいないと思うわ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/01/30(火) 13:57:58.92ID:YmKpB7fw0
昔Remix miniを買って二年ほどほったらかしてたのだが、STBがわりに使えるなと思い出して引っ張り出してみた。

テレビにHDMIでつないで、リモコンはBTキーボードが使えるので便利。

ランチャーを入れ替えたいけど、TVモードにも変更できるのでまあよい。

速度は十分、コマ落ちはほとんどない。暗部の階調は等高線やモザイクが目立つけどまあ使える。

最近miniは安売りしてたようなので、AppleTVやFireTVの代わりに使っても良いかも。動画配信のスマホアプリは豊富だし使えるはず。
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/12(月) 22:55:25.82ID:MDEgaiiB0
x86とwin7のデュアルブート Dell e6200です
win7の修復インストールでwin7は正常ですがandroidx86が起動不可になり

usbから再インストールしようとしても最初からダメです 先に進まず
mbrとかgrubとかの勉強を一から始めるのには無理が有る老齢です

参考になる方のページとかヒントなど教えて下さい。
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/13(火) 00:52:46.27ID:4bKzPCNb0
>>440
状況があまりわからないんだけど、修復インストールのときにandroid領域を消されてるんじゃ?
単にMBRが書き換えられてるだけなら、Puppy LinuxあたりをCD/USBメモリから立ち上げて、
起動メニューでコマンドラインに入って
find --set-root --ignore-floppies --ignore-cd /grub/menu.lst
configfile /grub/menu.lst
でandroidに入れたgrubを見つけてくれるんじゃないかな。
(自分が使ってるのはAndroid-x86 6.0なので、それ以外だと場所等が違うかも。)

> usbから再インストールしようとしても最初からダメです 先に進まず
ってことなので、そもそもUSBから立ち上がらないとかなら関係ないけど。
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/13(火) 03:54:08.43ID:2ORxcKcI0
>>441
どうもです
USBからの起動は出来るのですがインストールの画面に行きません

find -set-root -ignore-floppies -ignore-cd /grub/menu.lstだと
unkonown predicate‘-set-root’

find set-root -ignore-floppies -ignore-cd /grub/menu.lst だと
unkonown predicate‘-ignore-floppies’ です

configfile /grub/menu.lst はコマンドが見つかりませんです
今日は退散します‥ -- って - が二つじゃ無いですよね
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/13(火) 04:18:54.84ID:zvw+xeQ60
デュアルブートならWindowsにRemix OSでもインストールしてブートローダーだけ流用して中身上書きすりゃいいじゃん、だ
Phoenix OSをそのまま使うのもアリ
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/13(火) 09:42:57.58ID:aKzN25Hc0
色々調べてみるものの、Android経験がなくてイマイチ決め手が見えてこない
いまPCで使うなら何がいい選択なんだろう、少し前ならRemixだと思っててそのうち使う気でいたんだけど
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/13(火) 20:58:56.58ID:9B7w1EK00
>>452
UMPCとか流行ってた頃だな。懐かしい。
あの頃だとCPUも1コアHTの頃だからハードウェア支援が完全に受けれるOS環境じゃないと
さすがに厳しいんだろうね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/13(火) 22:57:37.22ID:/0jvDT/y0
個人の感想ではWindows7よりちょい重くらいかな。
で、感圧式タッチパネルも使いにくかったから
Ubuntu Mateを入れ直した。そして少し泣いた。
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/13(火) 23:40:47.10ID:g2sRhwgz0
1つのHDDにパーティション分けてRemixOSを3つインストールしようとしているがうまく行かない
MBRやPBRの仕組み一応調べて
MBMでマスクうまくいかないし、GRUBcustomizerでhd0,0とかいじってもダメ、
Android-x86同士のマルチブートしたページ見つからないしダメなのかな
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/14(水) 05:48:47.62ID:9YBRqwBc0
よくわからんが、根本的に何か間違ってないか?
とりあえずAndroidを複数インストールするのにパテは分ける必要は無い。
1つ専用にパテ切ってフォルダだけわけとけば十分だよ。
後はフォルダ名だけ変えた起動設定をコピペで複数用意するだけだ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/16(金) 02:10:50.50ID:KGUFueXs0
質問失礼致します
未開封のremix miniを譲ってもらっていざ使おうとセットしたのですが
テレビ側でこの信号は受け付けませんと出てしまいました
本体側でなんとか出来る問題なのでしょうか?
因みにケーブル、差し込むスロット、電源の再起動は試してみました
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/16(金) 02:21:17.24ID:Zauk1w+B0
>>461
多分ハードウェアの問題だからスレチなんだが、とりあえずHDMIケーブルの不良か端子の接触不良
接点復活剤でTVと本体とケーブル磨いてみたり違うケーブル試してみたり
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/16(金) 20:55:07.38ID:7SmF10Zc0
無事導入できました!
別のテレビにて入力を受け付けてくれたので初期設定を済ませ、しばらくアップデートなどで放置したところ元のテレビでも無事認識してくれるようになりました!
ありがとうございます
0469440 442 (ワッチョイ)2018/02/17(土) 00:11:27.74ID:/bKx+feq0
grubの再インストールってどうするのでしょう?
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/02/20(火) 01:10:35.20ID:NrtuN4fe0
android-x86_64-6.0-r3.iso を レッツノートS10 に
インストールしたところまでは良かったのですが、
Kindle が立ち上がりません。
「問題が発生したため、Amazon Kindleを終了します。」
と出ます。
どなたか原因をご存知ありませんでしょうか。
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/03/10(土) 21:46:12.32ID:Hfq97GEZ0
>>57
もう見てないだろうけど、どうやってインストールしたのか教えてほしいな
DG-08IW2でどうしてもRemixもx86もphoenixも動かない
起動の度にロゴが出たり出なかったりでそこから先に進まない
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/03/21(水) 18:24:41.07ID:ANwSLPlR0
PhoenixOSInstaller_v2.6.1.387_x86_x64.exe
↑を使い「Make U-Disk」でUSBメモリにインストール。
インストールが済んだUSBを指したままPCを再起動させ、UEFIでUSBメモリを選んでも「Missing Operating System」と出てまったく起動しないです。
Android-x86のイメージをUSBに書き込んだものは起動できるので、USB起動自体は動作してると思ってます。
何がまずいのか分かりますでしょうか?
アドバイスくだちい。

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3917.jpg
↑はインストールしたUSBの中身をWindowsで見たときのもの。

PCは組立機でマザーボードはASUSのP8Z77-V。
CPUはCore i7-3770K。
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/03/22(木) 06:21:28.33ID:BpQa84iX0
android7.1を入れたんだけどgyaoやhuluが再生できません。起動すると「このアプリはroot化された端末ではご利用できません」みたいなメッセージが出て落ちてしまいます。どうにか見る方法はありませんかね?
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/03/28(水) 16:40:52.54ID:+qz4wK0p0
これってRemixどうなんだろうね?
カスロムは申請すればオッケーってなってるけどこれはRemix miniとかあるしAndroidフォーク扱いになるのかな?
だとしたらPlayストア動かなくなるんじゃ
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/01(日) 07:40:46.73ID:ZuJQMfSi0
貧乏人だけど、
少ない休日をカーネルコンパイルに充てるのはもう無理。
Androidx86の人にDonationしたけどこれくらいじゃ喜んでもらえないよね
サスペンド・バッテリー容量・スリープ・WiFi、インストーラー。
直さなきゃいけないのはたくさんあるし。
もう力尽きました...別環境へ旅立ちます。
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/03(火) 22:51:26.15ID:Fm0i+hQd0
Phoenix OS入れてみましたが
ChromeやDriveを使おうとすると開発者サービスの更新でエラーが出て使えません。
解決方法がありましたら教えてください。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/04(水) 00:51:31.93ID:Ih/gqwpO0
詳しいことはサッパリだがPhoenix OSはPlayストアが最低限動く環境しか用意してないし、開発者サービスはapkをダウンロードしてもインストールすることが出来ない
但し、Google Chromeは動くしWeb版を操作することも出来る
0513509 (ワッチョイ)2018/04/06(金) 22:58:24.70ID:L3NskLO80
>>512
でも結局zorin専用機にしてしまったよ

win7とlinuxのデュアルブート機で遊んでいたらGRB壊してしまい
ヤケクソで入れちゃったorz

と、報告した疲れた男は静かに立ち去って行った…
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/08(日) 15:12:36.10ID:6SLPN5vp0
>>514
indiegogoの高い方のに出資してたけど返金されてきた (´・ω・`)
メモリ4GBストレージ32GBで19mmピッチのクラムシェル出たら欲しいかも
ChMate動かすだけなら、32GBではWindowsの大型うpデートが大変なのcloudreadyに塗り替えるだけでいいんだけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/10(火) 23:55:06.19ID:H2tQdMLy0
remixos64bit版でPCにWifi受信環境無いのでLAN接続してるのだけど、全くネットに繋がらないのですがおま環ですか?

ネット接続設定がオートとマニュしか無くuseethernetの項目もないのですがLANのみで接続してる方はどのバージョン使っているのでしょうか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/12(木) 20:21:30.21ID:oZU7iy4Q0
>>522
古いバージョンなら動くならPlayストア止めて古いの使えばいいんじゃね
アプリのインストールとアップデート程度ならYalp Storeでも使えば困らないし

そこまでするならAndroid 7.1でも使えって感じだな
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/15(日) 15:18:43.24ID:rnpjzN8L0
Surface pro4対応のAndroid x86タッチドライバ込みのimgってどこで入手できるでしょうか?
過去ログにsurfaceのタッチ対応版があるって見たんですが、探しても見つからないもので。
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/15(日) 21:36:42.28ID:rnpjzN8L0
>>525
imgファイルとimzファイル共にUSBに書き込んでみたけどUSBから起動自体ができなかった…
セキュアブートもビットロッカーも切って、USBから起動を選択してるのに起動すらしてくれないのはなんでだろう
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/15(日) 21:39:08.43ID:rnpjzN8L0
>>526
ちなみにWin32DiskImagerでimg焼いて無理だったからUSB Image Toolでimz焼いたけどこれもダメだった
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)2018/04/16(月) 19:55:44.11ID:uuhIP3Osd
surface pro 4用のイメージってまだ需要あるのかね?
wifiとかsleepとかジャイロセンサーとか色々最新のr1に追加したの作ってるけど

androidx86は公式にUSBインストーラないから導入が面倒なのよねぇ
SP4の場合grub導入してHDD起動にした方がマシっていう…
0529509 (ワッチョイ)2018/04/16(月) 22:54:03.48ID:NVuB9Ize0
>>527
安心して下さい
私も>>58をダウンロードしてUSBメモリから起動しようと試みたけど
左上に _ が点滅してるだけだったよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)2018/04/17(火) 16:28:30.89ID:cFzoDgP1a
>>529
別に自分設定とかが間違ってるわけじゃないってことか。ありがとうございます。

>>530
起動のたびにUSB繋ぐの面倒だから直接SSDにインストールしようとして、imgをUSBに書き込んで起動ドライブをUSBにしてみたんだけどそもそもインストーラー自体が起動しなかったって話
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)2018/04/17(火) 19:40:30.03ID:Im6QC8lzd
>>532
SP4は手動で(ファイルコピペしてbcdeditとかで)ブートローダをgrub2に変えて
cfg適当に作って起動させないとダメよ
androidx86自身のインストーラーじゃインストールできない
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)2018/04/17(火) 22:06:11.15ID:/eo/5m4Kd
新しくビルドしたイメージを>>58に起きました
sleepはなんちゃってでバッテリー消費改善にはなってない
相変わらずバッテリーバカ食い
ジャイロセンサーに対応したので画面回転できる
キーボードカバーの着脱対応

開発者サービスが不安定なのは相変わらず
タップドライバーがたまにフリーズするのも相変わらず(intelの人がドライバ更新してくれない)
今回はRemixOSのUSBインストーラで動くようにした(さっき動作確認完了)
あくまでUSB用のisoなので、これでCDブートしてインストールは出来ないと思う
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)2018/04/17(火) 22:08:56.31ID:HCvwZYw7d
HDDインストールについては簡単なTOOLと手順書を準備するので、同じ場所に置くと思います
あと、コレはSurface Pro 4用のファームウェアしか入ってないので
Bookや2017年版は別途ファームウェア用意して差し替える必要あります
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/18(水) 15:34:27.56ID:BJiBMG+C0
詳しい手順まで書いてもらってありがとうございます!!頑張ってみます!

そしてEasyUEFIがトライアル期限切れでまさかの初っ端からつまずくっていう
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/19(木) 18:55:22.12ID:0uv5vS140
手順に沿って行ってみたのですが、Androidロゴの状態でどの程度置いておけば良いのでしょうか?
そのままでは立ち上がらないので、isoをRemixOSの書き込みツールでUSBメモリに書き込んでUSBから起動しましたが、grubが現れるのでUSB起動にも失敗している感じです。
無知でほんと申し訳ないですがご教授お願いします。
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)2018/04/19(木) 19:08:50.65ID:QfvjfbF2d
USB起動でHDD側のgrubが表示されるのは、Boot順の変更が出来てないと思う
USB起動でもgrubのメニューは出る、すごいちっちゃい文字で
HDD起動でAndroidロゴから先に進まないのは、DATAが破損してるかドライバ読み込みエラーが大半だけど
data.imgをフォーマットしてみる
あとSP4だよね? 別モデルならファームウェア差し換え必要、全然違うPCは多分ドライバそんなに有効化してないので動かないかも
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/19(木) 19:59:52.64ID:0uv5vS140
>>538
SP4なので大丈夫だと思います。
本来の手順なら、easyuefiまでやってdata.imgを作成して再起動すればOKとのことですが、この後にまだやることがあるのでしたら教えてください。。
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/19(木) 21:27:27.61ID:MQ0IWfRS0
気付いたことがあったので
RMXtoolでフォーマットすると、左上のログ情報がこうなります
https://i.imgur.com/Nuk1gQk.jpg

RMXtoolのサブモジュールを実行するためのCランタイムとかが入っていないと、
実行に失敗するけど、失敗と表示されずただdoneとだけでます
一見成功しているように見えてしまうので、もしかしてそれじゃないかなと
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/19(木) 21:54:30.81ID:0uv5vS140
>>541
おっしゃる通りerrorが出ていました…
必要なランタイムを教えていただけないでしょうか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/19(木) 22:41:30.32ID:0uv5vS140
RMXtoolのv1.7でdata.imgを書き出すことができ、無事起動することができました!
お力を貸していただいた方々ありがとございました。
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/19(木) 22:55:44.76ID:0uv5vS140
セットアップウィザードが停止しまくってそもそも初期設定から抜け出せん
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/19(木) 23:56:12.97ID:MQ0IWfRS0
>>544
USBからは上手くいくのに、HDDから初期設定するとダメですね
最近当たった修正の何かが悪さしてるのかも
旧版でセットアップして、新版に上書きすれば抜けられると思いますが…
いま7.1r1時点のソースに戻してコンパイル中です
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/20(金) 00:18:00.03ID:U/mhSXrp0
>>545
手元では上記方法で起動できました
開発中サービスがポンポン落ちるのは相変わらずですが…

新しいイメージを公開する時は、クリーンインストール試してからじゃないとダメですね
いまコンパイルしているイメージをテストして問題ないようなら、>>58のを差し換えしてお知らせします
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)2018/04/20(金) 12:43:32.10ID:sr/DdxgPd
えー、公式7.1.2r1でもセットアップウィザードがクラッシュします
AOSPの方を見てみると、wifiリストでスクロールバーが表示される時にクラッシュするらしいです(端末依存/修正済みの筈なんですが…)
セットアップウィザードのアプリについて、段階的に8ギリギリまでrev上げ/6まで下げて見て動くバージョン探しになるので
しばらく修正版は公開出来ないと思います
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/20(金) 13:08:47.44ID:h5WmAd+r0
>>547
Wi-Fiの検出数が少ない環境ならばスクロールバーが不要なのでいけるかもしれない感じですかね?

至れり尽くせりな対応感謝いたします。。
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/20(金) 16:45:19.05ID:h5WmAd+r0
>>548
Wi-Fiの検出数を少なくしてもなにも変わりませんでした。
とりあえず新版ではなく7.1.2の旧版をインストールして使えているので、今はこれで凌いでます。
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/23(月) 02:21:33.58ID:btdZXKaT0
修正版アップしました
https://drive.google.com/open?id=0B3Ttv3AmOdafQUNhdjE5MWRGVkU

SetupWizardは嵌るので削除しました
NativeBridgeをデフォルトONにしました
デフォルト言語を日本語にしました(タイムゾーンはGMT+0のまま…)

ちょっとgappsを特殊な入れ方したため、開発者サービスに権限がついていません
全権限を付けないと、googleログイン時に接続エラーが出ます…

houdini6/7はARMトランスレータのバージョン(本来はOS追随)です
ゲーム/アプリによって7では動作しない場合があるようなので6版も作成
USB用ISOは7版のみ作成
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/23(月) 02:33:16.15ID:btdZXKaT0
でまぁ何とかモノは作れたのですが、原因はopengappsでした
最新の奴を入れると、一見動いているように見えてあらゆる所で不具合が起きます

android-x86 gitではなぜかopengappsが外してあり、どのリビジョンを使用して(もしくはカスタマイズして?)
いるか不明なため、本家7.1.2r1のisoから抜き出して適用しています
まぁ、remix osのときにも、gitに完全なソースが上がらないので公開物とコンパイルしたモノが一致せず
四苦八苦してたのですが、?志偉氏はJide抜けた後もお変わりないようで…
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/23(月) 22:14:47.35ID:7PdmXZOe0
>>551
ありがとうございます!
ARM6版もUPしていただいたことで、Amazonプライムビデオアプリも起動することができました。ビデオのダウンロード機能がsurfaceで使えることに感動してます。
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/25(水) 13:31:13.51ID:+1MMZQlZ0
新参者なのであまり分からないのですが、PheonixOSとChromeOSとRemixOSはどのように違うのでしょうか?

また現在のオススメのOSはどのようなものがありますか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/25(水) 20:05:16.02ID:+1MMZQlZ0
>>554
友人から荒野行動を一緒にプレイしないか?と誘いがあったのですが、
私はあいにく貧乏学生でロースペックのスマホしか持っておらず荒野行動がまともに起動しなかったのでPCで荒野行動ができないかと思いましてたどり着いたのがこちらでして...
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/25(水) 20:48:19.50ID:fdgz7+zb0
少なくともここはOSの違いを自分で調べて理解できないような甘ちゃんが来ていい場所じゃない
さっさとおうちに帰ってママのおっぱいでも吸ってな
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/26(木) 01:56:40.30ID:uyUHvRtM0
>>556
中古の1年落ちスマホ買った方が良くない?
赤ロムとかなら探せば1万くらいであると思うけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/26(木) 16:21:21.92ID:uyUHvRtM0
まぁとりあえずVMとかの仮想PCにその3種類インストールしてみたら?
それで好みのやつ見つけてインストールすれば良いと思うけど
そもそも荒野行動が起動するか自体も怪しいし

ちなみにChrome OSは配布されてないから入れるならオープン版のChromium OSな
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/04/29(日) 14:01:40.39ID:BN9u8/zm0
>>556
ためしにi5 4300UのへっぽこAndroid-X86環境に荒野行動入れてみたけど、それなりにまあまあ動く。
多分、RemixOSあたりでも動くんじゃないかな。
荒野行動だけが目的なら、適当な中古スマホ探すほうが良いとは思う。
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)2018/04/29(日) 14:34:00.57ID:b6YnyM3Qd
usbにisoイメージ焼いてbiosでusbから起動しようとしたらエンターキー押しても画面が一回点滅するだけで変わらないんですけど何でですかね
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/05/03(木) 00:21:53.47ID:J312KCpG0
/がないもんだから当然/systemや/etcもないんだけどどうにかしたら呼び出せるようになるもんなんですか
広告ウザったいからhosts弄りたい
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)2018/05/04(金) 22:29:45.53ID:U2oePemPd
unsquashでsystem.sfsを解凍すればsystem.imgを取り出せて
system.imgでbootすればsystem領域をrwでマウント可能(つまり書き換え可能)になるけど
それじゃダメなん?
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/05/05(土) 00:01:11.92ID:E8Orhj0c0
当事者では無いんだが、7.1r1でhostsを書き換えたのとVPNで同じhostsを使ったのを試してみた
hostsの書き換えだとすり抜けてくる広告がある、ブラウザによってすり抜けてくる広告が違う、とまるで信用ならない
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/05/05(土) 07:40:45.08ID:6Mg4JSXY0
androidx86 アップデート来ましたね。
どんな具合でしょうか
社畜のためインスコ出来ません
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/05/06(日) 00:06:02.75ID:UH8jyFbh0
糞タブ Onda v919 air gold 32GB Z3735F に Linage と 7.1 を入れてみました。
Linage もっさり。非実用的。
7.1 はなかなか動く。安定性が増した。残念なのはsuspend&resumeが無いこと。

音も鳴る。/system/etc/alsa/bytcrrt5640.state を更新すればね。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/05/06(日) 00:38:18.30ID:2Ao7MHwd0
【※本日23:59分まで!1000人以上のモニター実践者が億り人になった稼ぎ方】

元手資金0の状態から389BTC(約3億円)を稼ぎ出した最新のツールが公開されました。
今なら無料で受け取れますので、今までのツールは全部捨てて、このツールで今年は稼いでください!http://url.sh/dajada

仮想通貨で稼ぐ手法と言ったら、トレード、マイニング、アービトラージこれくらいですよね?ほとんどの方は、安い時に買って、高い時に売るという、トレードで頑張っているのではないでしょうか?

ちょっと詳しい方でしたら、マイニングやアービトラージという手法にも手を出して、稼ごうとしていると思います。しかし、このご時世、
これらの手法で稼いでいる人はほぼいないのが現状です。

あなたは今年に入って上記の手法で稼げていますか?もし満足いくように稼げていないのであれば、この最新ツールを試してみてください!
http://url.sh/dajada
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/05/06(日) 02:22:45.91ID:uDylSNDV0
>>556です
先日はいろいろと失礼しました
RemixOSが個人的に気に入ったので今はRemixOSを使っています
しかしプリインストールされているキーマッピングツールがほとんど使い物にならないので荒野行動に限らずFPSをするのは難しそうです

ただPhoenixOSのキーマッピングツールをRemixOSでも使用できるならFPSをもっと快適にプレイすることも可能かもしれません
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/05/09(水) 18:03:47.94ID:dHCaNWO70
>>612
動画再生とかしてる時はちゃんと音出るのにホームボタンとか押した時の音が出なかったからsoundaboutっての入れてみたら音出るようになったわ
通知うっさいから遮断してるけど
0625623 (ワッチョイ)2018/05/12(土) 20:57:57.91ID:YKDAZBXA0
X89HDなる、中華ウィンタブです…
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/05/16(水) 18:21:35.05ID:H3ZtP0/70
Android-x86を自前でカスタムビルドしている人は他にいないですかね?
gappsの挙動に困っているのですが、何か情報があれば…
・opengappsをdevaice.mkに組み込んでmakeすると、ホームと履歴キーが機能しなくなる
・WITH_DEXPREOPT=falseにしてdex生成を止めてもダメ
・なのにopengappsのサイトからDLしたzipの中身を手動インストールすると上手く動く

スクリプト書いているので手動インストールでも手間はかからないんですが、出来れば纏めてmakeしたいなぁと…
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/05/17(木) 08:58:44.89ID:QLQkR0mP0
>>630
ありがとうございます!!
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/05/23(水) 21:19:23.31ID:owZ+4GN40
新しいPCに7.1-rc2まで入れて試してみたけど、スリープに入ると復帰しないのはデフォ?
開発者サービスが停止するのは7.1-rc2で改善されてたけど
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/05/24(木) 15:36:29.06ID:9sbvmTy20
たしかにrc2版はスリープ周りおかしいな
有志がここでupしてくれたSP4版で試してみたけど。
あとGoogle Play起動して放置とか、Wi-Fiの従量課金オンにしようとしたらOS落ちる
おま環かね
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)2018/05/26(土) 18:44:32.08ID:OrdDNLRsa
>>636
聞いてどうすんの?
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)2018/05/26(土) 22:17:22.89ID:OrdDNLRsa
>>645
力になってあげる
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)2018/06/08(金) 01:28:47.41ID:VqYLEWcTM
Virtualboxにandroid-x86 7.1.2r2インストールしてみたんだけど、マウスがもっさり過ぎ。
動かすとポインタが数秒後についてくる感じ。

仮想マシンの設定は
PS/2マウス
メモリ2GB
プロセッサ数2
ビデオメモリ128MB
3Dアクセラレーション有効

こんなに重いと、使い物にならなくて困る。
0649648 (ブーイモ)2018/06/08(金) 06:10:37.68ID:Ufu41fvDM
>>648
7.1r2だった。
64bitでも32bitでも変わらない。
6.0でも同様だった。
ホストマシンの力不足?
最新MacBook Proなのに。
0651648 (ブーイモ)2018/06/08(金) 15:42:38.06ID:Ufu41fvDM
>>650
ありがとう。
MacBookのトラックパッドのAndroid用ドライバなんて当然ないし、
Guest additionsも入らないし、どうしようもないのかな。
0654648 (ブーイモ)2018/06/08(金) 16:13:47.21ID:Ufu41fvDM
え、どのドライバ ?
試しにメモリ4GBにしても同様だった。
0658648 (ブーイモ)2018/06/08(金) 22:32:23.12ID:Ufu41fvDM
GuestAdditionsって入るの?
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/11(月) 22:44:01.50ID:iNCAPCgh0
RemixOSにPhoenixOSのプリインストールのキーマッピングアプリを入れたいのですが、いざアプリを起動すると「パッケージの解析中に問題が発生しました」と出てきます。
DeodexやOSアップデートをすればいけるのかなと思ったのですがやり方が分からないのでどなたか教えていただけないでしょうか
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/17(日) 16:17:04.80ID:kAHD1rq80
>>670
proprietary driverを組み込んで動かせたという話を見たことが無いので、
android x86では、基本的にはNouveauが対応するかどうかの問題のはず。
Kernael 4.12以降だと動く可能性はあるけど、Pascal系はまだRe-Clockingが
機能していないはずなので、動いたとしてもかなり遅いんじゃないかな。
とりあえず開発版でkernel 4.17版まで公開されているから試してみたら?
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/17(日) 19:42:36.38ID:Hw5pNBk+0
>>671
linuxド素人がやり方ググってみたらちんぷんかんぷんだった...
kernel4.16.5を使ってるblissの17日付け最新ベータを入れてみたところ、
4096x2160@24Hzで起動したの一応動いてるっぽい?(GTX1080tiからHDMI2.0接続)

でも不安定でアカウントセットアップ画面の時点で色んなバックグラウンドサービスが停止したってポップアップが...
んでネットワークにも繋がらないから詰んだ
Z370+8700Kという新しいハード環境なので何が悪いかは切り分けできてない

おまけに再起動かけたらbliss自体もブート中にこけて起動しなくなった
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2018/06/17(日) 20:35:59.47ID:13x1/nY7d
linux用のドライバがあるからってそれを泥で動くように組み込むのはググってどうこうなる程度の知識じゃないと思うが
上で公開されてるカスROMとかRedditに転載されるぐらいだし
海外でも個人でカスタムしてる変態は少ない
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/17(日) 22:07:55.90ID:kAHD1rq80
>>672
Windows以外のOSは、動作するハードウェアを準備するのが環境構築のメインってところがあるよね。
Blissのnightly buildよりは
drive.google.com/drive/folders/0B_OFHiIqgpSFMlk4bkhaMnAwbDA

drive.google.com/drive/folders/0B_OFHiIqgpSFTFpkQWc1eXV3ME0
にある開発版の方が安定してるような気がする。
あと、Core i7 8700Kなら、iGPU使ったほうが性能が現状では出るかも。
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)2018/06/18(月) 00:50:22.21ID:P8BQ+sOoH
Linuxの解説してるページ見ても、コマンドだけ書いてあって何をしてんのかさっぱりだ。
なので、あるものを使うだけ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/18(月) 21:44:54.08ID:U75P93190
PhoenixやRemixosだとゲーム起動するけど
x86入れてもゲーム一切起動出来ないのはなんでですか?
公式の奴とか 公開されてるcustomの奴でも無理でした
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2018/06/19(火) 05:50:03.75ID:5NCdRF6Kd
Unityのゲームなら古いmesaでしか動かない
Unrealや他のネイティブなGL使用するゲームは新しいmesaじゃないと動かない
Unityが悪いのかmesaが悪いのか
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/19(火) 20:31:01.00ID:e4WgcpHR0
もっと快適にpcでpubgモバイルできないのかな…(´・ω・`)

この前から色々キーマッピングアプリを調べてるんですがなかなかいいのが見つからないです(ToT)
いい方法があったら教えてください
ちなみにremixOS を使っています

Tincorekeymapper...設定方法がわからない
remixOS mappingtool…論外
PhoeixOS Keymapper...使い心地は悪くないと思うがremixOSへの導入方法がわからない
Bluestacks Keymapper...最新版のFPS対応キーマッピングがすごく使いやすそうだがremixOSにそもそも導入できそうにない

最近、頻繁にスレ汚ししていて大変申し訳ないのでこれで最後にしようかと思います
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/19(火) 21:44:40.54ID:SYihKYxD0
8.1でマギレコ起動したら全画面表示ならないわ
左上に寄って右と下に黒帯が出る
タスクバーのせいっぽいけどタスクバー無効ってどうやればいいのは
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2018/06/20(水) 10:10:53.49ID:OqKewqoad
>>687
ARM専用のアプリ起動時に、エミュレータを70MBほど落としてくる
wifi認識してなかったり、通信が遅かったり、いろいろなトラブルでこれに失敗すると起動しない
成功したか失敗したかは/system/lib64/armにファイルがあるかで確認できるかな
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/21(木) 12:28:40.85ID:qAa4BLTY0
VMWareに8.1入れてみたけど、Mesaが新しくなったせいか7.1以前では起動しても音は出るけど画面真っ暗だったデレステもちゃんと画面が描画されるようになった
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/21(木) 15:48:03.34ID:lk0inz850
8.1のSP4版作成中だけど、houdiniのARM64(8_zの方)がリンク切れ起こしていて入手できない…
ゲーム動いた報告があるけど、x86バイナリ持ちかARM32のバイナリしかないゲームなのかな?
ARM64向けのアプリは全滅してるんじゃ
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/22(金) 19:03:19.35ID:rMjw45ng0
>>703
情報ありがとうございます

8.1rc1 SP4版
https://drive.google.com/drive/u/1/folders/0B3Ttv3AmOdafQUNhdjE5MWRGVkU
安定していないのでUSB用は作ってません
houdiniは8.0をあらかじめパック済み、wifiない環境でも使えます
houdiniのマウントスクリプトを動かす必要があって、native bridgeの初期値はOFFにしました
相変わらずUnity ARMは動きません、x86版が同時にビルドされてるリトルノアとかは当然動きますが…
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/24(日) 02:01:58.98ID:15KGU+Ub0
winタブでデュアルブートにしてるんだけど泥エミュ気になってきた
GRUBブート選択画面はキーボード必須だし…(タッチパネルやボリュームキーで選択する方法がないか調べたけど出てこなかった
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ)2018/06/24(日) 16:33:02.26ID:GrRD/nd3d
>>714
えっマジか、羨ましい
surfaceじゃなくて中華タブなんだよね
全部同じもんかと思ってて端末名書かなかったのは申し訳ない
もしかしたらp4用の焼いたら動いたりするかな(´・ω・`)
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/24(日) 18:23:54.25ID:hI2EjoiL0
>>715
違うよ
surfaceはUEFI(bios)でタッチパネル使えるようになっているから
grubメニュー表示時にタッチ操作の仮想キーボードが使えるってだけよ
ハードウェア側の対応なので焼いても意味無いよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/24(日) 18:49:53.77ID:qVc4qNSN0
つらそう
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)2018/06/27(水) 13:17:01.19ID:+EAGDIsfH
>>710
俺もwinとデュアルブートにしてるが、win8以降のブートローダ使えばタッチで選べるぞ
grubをチェインブートさせるだけ
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)2018/06/27(水) 16:14:28.38ID:+Okj4BW+H
8.1でアプリの画面サイズ変更ってどうしたらいいの?
フルスクリーンにしても左右に黒帯出て横幅が狭くなっちゃう
アプリはフルスクリーンの解像度になってるらしく見えない位置にも描画されてる
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)2018/06/27(水) 16:21:31.40ID:+Okj4BW+H
正確にはナビバーが表示されるフルスクリーンのアプリなのかな?
ナビバーも消すタイプのはちゃんと全画面になった
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)2018/06/27(水) 17:24:07.48ID:p3/JTNhmM
>>648
macOS Sierra独特の問題らしい。
マウスとかトラックパッドの仕組みが変わったみたい。
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)2018/06/27(水) 18:27:13.30ID:rZ3zrlsnd
上にもマギレコの表示おかしいみたいなこと書いてる人いるけどで同じ状態だわ
ランチャー変えたらナビバー消せるって話だったけどそれも上手くいかなかったし
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/27(水) 18:40:01.35ID:lTeC1HxH0
>>727
win10だからできるかな
すまない、情弱なものでチェインブートというものがよくわからない
詳しく教えていただけるとありがたい
ggったけどよくわからなかった
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)2018/06/27(水) 18:58:45.94ID:+EAGDIsfH
>>732
ある程度なにやってるかわかる程度の知識がいるかな
俺が参考にしたページ置いときますんでがんばってみてください
ttp://nyacom.net/?p=202
ttp://ktkr3d.github.io/2013/01/19/windows-8-boot-manager-grub4dos-android-x86/
あとはEasyBCDあたりでぐぐってみてほしい。
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)2018/06/28(木) 15:13:06.77ID:suGjmHFRH
chwuiのwinタブにandroid7.1.2をflashしたのですが、タップのx軸が反転してしまいます…
システムを弄れば直りそうな気がするのですが、やり方が分かりません
知恵をお貸しください
(windows10をクリーンインスコした時も反転しましたがinf?の編集でどうにかなりました)
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ)2018/06/28(木) 15:35:19.24ID:YwJAJV7RM
>>739
/kernel/drivers/input/touchscreen/goodix.c
にある
if (dmi_check_system(rotated_screen)) {
}
の下に↓入れてカーネルビルドすれば直る
ts->inverted_x = true;
この場合何も分けずにやってるからgoodixのタッチパネル採用してパネルの設計と実装されてる向きが同じ端末ではXが逆になると思う
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/28(木) 16:12:19.61ID:wkCIM/FB0
Novaに切り替えるだけじゃ駄目だった
ユーザー補助のところもONにしたんだけど
他にナビバー消す方法って無いですかね
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)2018/06/28(木) 16:40:29.78ID:sWzTpGGOM
Remix OSは、やっぱり位置情報を使う系のアプリ弱い?
GPS JoyStickインスコ出来なかった。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/06/28(木) 17:54:48.83ID:wkCIM/FB0
adbとかcustom navigation barとかも駄目
というかナビバー自体は隠れてて表示だけずれてるわけだしこれ8.1の症状だろうな
そもそもマギレコにしろデレステにしろ元々ナビバーなんて出ないんだし
上に書いてる通り黒枠だけ表示されてナビバー自体は出てないんだよな
0745742 (アウアウエー)2018/06/28(木) 18:26:12.36ID:M+XxcGwOa
>>744
もちろんしてる。
そもそもGPS JoyStickはroot不要のはず。
仮想環境でRemix OS動かすのに、位置情報偽装するベストな方法を探してる。
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)2018/06/30(土) 20:07:24.37ID:KSpagVUAM
Remix OSでEthernetにsocks proxy繋ぎたい。
ProxyDroidはWifiとモバイル回線経由しかダメみたい。
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/07/01(日) 15:58:13.27ID:M+feFHB/0
7.1 rc1使ってるんだけど、スリープ復帰したときに時計設定が狂うときがある
設定上はGMT+9:00のまま狂ってるし、再設定しても直らない

再起動すればなおるけど、原因わかる人いる?
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/07/01(日) 17:09:22.84ID:FUZ1gEIg0
>>750
どこで仕様が決まっているのか知らないけど、ntpにはインターバルというのがあるらしくて一定時間内は再調整しないせいじゃないかな。
で、スリープするときにこのインターバル内にあると復帰時にも調整が行われないんじゃないかなと。
俺はClockSyncというソフトを入れていて、これの設定でStrict Intervalを切ってる。ただこれはClockSyncだけに効くみたいで、
依然としてスリープ明けに自動同期しないことは多々あるけど手動で同期するときは失敗しなくなったよ。

あと関係あるかどうかわからないけどntp鯖もntp.jst.mfeed.ad.jpに変えてる。
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/07/02(月) 00:00:01.38ID:bCJLT3Hc0
一応winとのマルチブートだけど、ほぼ泥x86専用機だからwinの日付はいいんだが、
やっぱスリープ明けの時刻ずれはどうしようもない感じか

まぁ普通に再起動してもそんなに待たないからこのままでいっか
0757752 (ワッチョイ)2018/07/02(月) 00:36:21.52ID:C7c71e3A0
なんと直接動かすとシステムの時計が狂うのか…
俺仮想だから知らんかった。頓珍漢なこと書いちまった。
0758746 (ブーイモ)2018/07/02(月) 12:36:36.98ID:ME2nmq8KM
>>749
ありがとう。
ソース探してみる。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)2018/07/28(土) 01:00:43.12ID:r4ord14/d
今更だけど8.1でデレステが全画面表示されるようになった
旧端末切り捨てるアプデ後からだしアプリ側の対応次第でまともに動作するようになるアプリも有るんじゃないかな
そのアプデ後にAndroid実機だと3Dモードでプレイすると性能関係なくノーツカクつく不具合あるけど
Androidx86だとその症状出ないし逆に安定してるわ
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/08/12(日) 20:20:44.12ID:EI6JFEDO0
Remix osでグラボ使うのに特別な手順ってありますか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ)2018/09/01(土) 00:32:11.71ID:5hGsAT53M
タッチ非対応の古いノートPCにこれからインストールするにはどれがいい?
Android-x86、RemixOS、Phoenix OSとか。
マウス/タッチ関連で、インストールしておいた方がいいアプリってある?
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/09/04(火) 05:02:13.34ID:oqrU44ff0
うぉ!Blissのisoが消えていく!
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/09/05(水) 06:13:03.07ID:23qLmRWg0
>>774
そ、そうだったのか!良かった。
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/09/22(土) 00:27:38.03ID:kD+WvIxO0
Android-x86をいじって、純国産のPC用のAndroidを作って、
スパイウェアのWindows 10を駆逐したいな。
呼びかけると集まってくれるかな?
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/09/22(土) 18:32:53.44ID:xdSYzoZI0
デスクトップPCにつなげるタッチパネルディスプレイで比較的入手しやすいものを調べてみた
値段は小型も大型も大体3〜5万の範囲
動作報告云々は軽く検索しただけなので抜けはあると思う
あとAndoroid x86のバージョンによっては動かないかも
linuxでタッチが動作したものはとりあえず可能性ありに入れたけど
カーネルverとかカーネル標準のドライバなのかとかx11関係あたりがわからんのであまり期待できないと思う

動作報告があるもの
・GeChic Onlapシリーズ 11.6、13.3、15.6インチ FullHD
・Dell P2418HT 23.8インチ FullHD
・IIYAMA ProLite T2236MSC-2 FullHD デレステのロングノーツが切れるらしい

動作報告は見つからなかったが動く可能性がありそうなもの
・グリーンハウス GH-LCT22C-BK 21.5インチ FullHD linuxでタッチ認識するらしいのでAndroidでもいけるかもしれない
・Dell Canvas 27 27インチ  マルチタッチ対応液タブ linuxで動作するっぽい?
・Dell C5518QT 56.4インチ 4K お値段50万円弱 マニュアルいわくLinuxカーネル3.15以降で動作するらしい

動作報告が見つからなかったもの
・EPSON LT12W81L 11.6インチ FullHD
・IODATA LCD-MF224FDB-T 21.5インチ FullHD 見た目とスペックがGH-LCT22C-BKによく似ている
・Acer T232HLAbmjjz 23インチ FullHD

おすすめがあったら教えてほしい
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/09/23(日) 10:44:37.50ID:N/fb2fcp0
暇人だからOS作りとかやってみたいわ
知識は全くないけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/09/24(月) 09:57:25.03ID:4alsqgHQ0
とにかく、linuxのハードウェア支援等もきちんと使えるデバイスドライバーが充実すると、幸せになる人は増えると思う。

OSよりもこちらが大事。
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/09/27(木) 23:43:24.00ID:Csca2F6V0
>>807
開発者オプションにそんな項目あるの知らなくて再インストールしたよ

houdini展開してARM互換で動かしたいアプリあるんだけど、R2だとうまく動かなかったんだよね
もう諦めて常に許可出す設定で誤魔化すことにした
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/14(日) 09:45:43.10ID:yWMrj2ik0
livelcd動くのにインスコ起動しないというかgrub動かないと思ってたけどこれパーティション分けないとだめなのね
やっとこさ7.1r2インストしてhdd起動したけどこんどはgltools入れるとデレステNowloadingで固まってしまう
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/14(日) 12:03:34.74ID:yWMrj2ik0
remixosためしたりいろいろやったけど
他のpcだと動かなかった8だとあっさり動いたよ…
嬉しいやら悲しいやら
マザボの相性一番でかいんかなあ

>>817
cpuは触ってなかったと思う
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/14(日) 18:33:05.79ID:Q628H8ku0
デレステについて
東芝ノートのPVZ82FL-NNBだと、7.1r2では動かないが、8だとサクッと起動
gltoosで偽装したら3Dリッチがキレイになって満足
タッチパネルノートの広い画面で遊べて楽しい
Core i7でも曲によっては3Dリッチで遊ぶとカクついてしまう
知り合いの高性能スマホの方がヌルヌルだったw

>>815
fgoも動かしてみたいので、気が向いたらもうちょい詳しく教えてほしい
「fgo reddit x86」で検索してもよく分からなかったよorz
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/17(水) 20:26:58.56ID:d88r5UDm0
オレオ入れてみたらヌガーの時は問題なかったusbオーディオから音が出なくなった
色々ググってたら setprop.hal.audio.primary.hdmi 0
と端末で打てばいいみたいな事書いてたから真似したら音は出るようになったんだけど、
再起動するとまた出なくなり同様の操作が必要

これ固定する方法ないでしょうか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/17(水) 22:04:13.04ID:d88r5UDm0
>>824
アドバイスありがとうございます
やってみましたが、特に変わりないようです
そもそも何でHDMIを指定するとUSBから音が出るようになるかも良く分かってませんw
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/17(水) 23:16:09.54ID:d88r5UDm0
local.propを直接作成?だとうまく行かなかったので、試しにbuildprop editer使って、
hal.audio.primary.hdmiってエントリ作って値に0を入れたら無事再起動しても変更が維持されました
ヒント頂いたおかげで助かりました
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/18(木) 19:16:44.97ID:02gMegzM0
8.1だと特にライブラリ展開とかしなくてもミリシタ起動するけどガクガクでゲームにならないや
デレステもx86バイナリで動かすと快適に60fps張り付きで動くけど、
native bridge経由でarmバイナリ動作だとカクつく

これどうにもならんのかな?
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/18(木) 21:59:31.67ID:08oZTJre0
>>827
CPU性能が足りないだけってことは無いよね?
2400gで使ってるけど、ゲームにならないほど処理落ちしてる感じはないけどなあ
ちょうどRC2出てるし、とりあえずそっちを試してみるとか。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/18(木) 23:19:06.80ID:02gMegzM0
>>828
i7 3770にvega56
改造apkでミリシタ8kにしても60fps出るとこは出るし、落ち込むところは通常版でも落ち込む
なのでGPUではなさそうだし、やっぱCPUなのかなぁ
2400Gだと60fps張り付き?
それとも多少はあるけど許容範囲って感じ?

そして8.1rc2入れてみた
処理落ちは変わんなかったけど、既定のアプリ選択ポップアップがファミコンバグみたいになって見えなかったのが直った
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/19(金) 01:58:24.99ID:IRGykCEk0
>>829
そのレベルを要求すると確かにカクツキはあるかも。
HQは使ったこと無いのでFHDでしかプレイしてないので比較にはならないけど、
oreoだとGLToolsの表示がときどき58〜59に落ちちゃう。
これが気になるか?と言われると、人によるとしか言いようが無い気はする。
同じ環境でもnougatだとほぼ完全に60fpsに張り付くんだけどoreoだと微妙に重い。
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/19(金) 08:02:18.51ID:MmWlZXUK0
>>831
処理落ち具合は普通のFHDとHQでやるので同じだったので十分参考になるよ
落ちるときは30〜40fps台までガクっと落ち込むのが頻発するんだよね
確かに以前nougatで試したときも60張り付きではないにしろここまで酷くは無かった

nougatでvegaとミリシタが動く環境構築しつつ、2400Gよりもうちょい上のCPU目指してみようと思う
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/26(金) 19:18:50.56ID:p76lo4nC0
>>822
これの4番目のスレ先にあるグーグルドライブに上がってるHack版RemixosでFGOとかROOTチェックされてるアプリ(プリコネ ヴェルコネ ブラウンダスト レヴァスタなど
起動出来たわ おまけに公式版の奴だとスターオーシャン起動無理だったのにこっちだと起動出来たわ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/26(金) 20:09:33.71ID:/c6BnvIf0
WineをPhoenixOSで動かしてみたけどなかなか面白かった
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/28(日) 12:34:25.69ID:GNdIbKPX0
Surface Pro3に8.1rc2入れたけど、Wifiがやたらと遅かったり、しばらく触ってるとタップに反応しなくなったりする…。
ここさえ直れば文句なしなんだけどなあああ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/10/28(日) 13:46:30.80ID:I5tmUeX50
839ですが、実はミリシタをバージョンアップしていないという落ちでした
8.1rc1でもミリシタ起動しなくなりました
不正確なことを書いてスミマセン
Android-x86を弾くようにバージョンアップしたのかなw

>>841
ミリシタが動くようになったら試してみる!
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2018/10/31(水) 21:32:17.79ID:gaiKuxoad
今まで7.1RC1入れててgltoolsも問題なかったんだけど、同じ環境で再インスコしたらgltoolsのインスコがcan't install libraryと出て失敗するのなんでかな?
にわかだからよくわからないけどsystem.sfsに書き込めないのが原因ぽいけど以前はsystemフォルダって展開されてなかったけ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2018/10/31(水) 23:18:20.64ID:8K4AuQyCd
>>844
自己解決しました
ubuntuからrpmで入れてたのを諦めて、予めパーティション設定してusbからインストーラでインスコしたら以前通りgltoolsも動いた
>>845
ubuntuからインスコフォルダのsystemを書き込み可にしてたつもりだったけどにわか故にちゃんとできてなかったみたい
自分みたいな初心者はもっと勉強しないと駄目やね
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/11/01(木) 21:03:53.46ID:eHj1imaC0
Lenovo Miix 320
起動途中でメイン画面がブラックアウト、HDMI側に出力される問題が発生
メイン画面の出力先はDSIだしこれと同様の問題だと思われる
ttp://kenoji.hatenablog.jp/entry/2018/07/02/170459

結論からいうとカーネルを新しくすることで解決
8.1rc1までは4.9だったみたいだけどrc2から4.18になったのでrc2だと解決してる

Bugzillaを見るとBayTrail/CherryTrailでDSI接続の環境で起こるようで散発的に報告されている
示される解決策が全ての環境で効くわけではないようだけど概ね解決されてカーネルに反映されているようだ
たぶんこれが効いてる?
ttps://git.kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/stable/linux.git/commit/?h=bad575394b4c3ca14f6b3ac149387c4af44705a8

ただMiix320だとKMSが起動する前のフレームバッファ?で表示される画面では解像度が
正常に取得できないようでそれを解決するために新しいカーネルでも
set gfxpayload=800x600 は必要

上のブログの人にも8.1rc2かカーネルが新しいビルド試してみたら?
て言ってあげたいけどコメント欄撤去してるらしくて連絡できない
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/11/04(日) 15:01:23.11ID:NDgD50Ez0
https://blissroms.com/
興味のある方・人柱になりたい方用
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/11/14(水) 11:19:21.38ID:XmIEo9Y+0
最近BlueStacks4使い始めたけどWindowsとのファイルの共有も容易だし
アプリ起動率とか仮想タッチ機能もかなり有能だからよっぽど負荷がかかること以外これでいいやってなった
上であがってるミリシタはhoudini自体を撥ねるようになったらしいからもう使えないし
houdiniが32bitまでしか対応してなくてアプリの64bit化が進むに連れて使えなくなるとは聞いてたけどこれから段々増えていくんだろうな起動できないアプリ
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/11/16(金) 15:29:15.59ID:5sL4CRWb0
CPUの制限言うても非対応なのPen4より前のCPUだけだろ

もうほとんど使ってないCore2 T7500のノートですらけっこう問題なくゲームプレイ出来るし
ただリネ2クラスの3Dはさすがに起動出来ないがGPUメモリ不足で
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ)2018/11/16(金) 21:03:32.69ID:dain0IVwM
スコアやイベント順位に影響与えるチート系の機能が付いてたら手を出さなかったろうけど、
mvが高画質化するだけで誰にも迷惑掛けない類のmodだからね
まぁだからといって絶対安全とは言わないけど
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/12/08(土) 18:34:04.57ID:5Ec2gr1N0
ondaのv975wにRemix入れてサクサク動いて感動していたのだが電池残量が読み込めてならしく常に100%のまま、これはどこかいじればなおるものなのかな?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2018/12/12(水) 09:39:43.94ID:O49sht2B0
surface pro6向けに誰かドライバ入れたのビルドしてくれ頼む
sp4向けのはタッチがまともに動作しない…
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/09(水) 16:50:35.09ID:2kOlI4M80
PrimeOSのキーマッピング機能は使いやすいと思ったけどね
個人的にはAndroid x86かBlissOS x86のほうが使いやすいけどキーマッピングだけほしい
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/11(金) 22:31:42.89ID:+GonnpWT0
android x86_64-7.1-r2 にMarshmallow用houdiniを移植してミリシタの動作に
成功したので一応報告
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/12(土) 16:23:48.43ID:CcRa36hC0
ChromiumOS系でも自分でビルドするかFydeOSならChromeOSと同じようにAndroidアプリが使えるらしいな
とりあえずFydeOSを試そうと思ったけどタッチパッドからのクリックが効かないのと都合悪くUSBマウスがないから先に進めん
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/12(土) 19:07:50.07ID:CcRa36hC0
>>903
個人的には使い勝手が変わらないけど新しいからPrimeOSかな
そもそも最近RemixOS使ってないから比較できないけど
PrimeOSこの前までは不安定だったけど今はver.0.36になって動きがよくなった感じがする
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/13(日) 20:23:49.81ID:AInDiuw90
mvは60fps安定してるのにリッチでプレイするとよくカクつくからもしやと思ってタップ音切ったらカクつかなくなった
antutuでcpu9万弱のGPU40万弱あるのにそんな重いのかこれ
47fpsまで一瞬落ちるけどcpuかメモリで改善するのかなこれ
グラボ以外丸々取っ替えることになるけども
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/13(日) 22:06:39.97ID:AInDiuw90
サンクス改善したっぽい
でも高画質はちょっとカクつくことあるなあ
グラボはハイパフォーマンスにしてるしなんだろなこれ
とりま通常リッチでマスプラでもfps安定っぽいからいいか
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/17(木) 05:29:21.36ID:2ixsdLCn0
ベアボーンなんだからwindows以外のOSも想定されてるだろ
今やwinタブでも動くからドライバも大丈夫なんじゃないか
運よければ3世代のRyzen APUも使えるようにアプデされるかもしれないし
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/17(木) 12:46:25.63ID:C3Kl7PiW0
8.1-r1スリープが機能してる
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/17(木) 23:51:59.97ID:zsvYd/CK0
マウスとキーボードでスマホFPSやりたくてRemixOS入れてOctopusの最新版入れたら動かなかったから野良から古いバージョンの1.3.1入れて何とかアプリ起動と高級設定の活性化に漕ぎ着けたけどOctopusからアプリ開いたときだけなぜか初期データで立ち上がる、なんだこれ
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/19(土) 05:56:24.07ID:r8DrJhmU0
参考までに。
USB2でメモカリーダー経由でノートPCにメモリカードを繋いでx86の最新版インストーラーを突っ込んで、
そのメモリカードにインスコして動かしてみたら普通に動いたのはいいのですが
なんかAndroid x86がUSBメモリが破損してますみたいなエラーを出す。
その他細かいところで動きが少しばかり怪しいというかみたいな感じなので
USB3で繋げば読み書きの速度での問題は大丈夫かなと思ったのですが
そもそも最新版のAndroid x86ではUSB3のサポートってちゃんとやってるんでしょうか。
或いはUSB3で繋いでも、互換性重視でUSB2相当の速度でのアクセスにとどまってしまうのか
ここらへんご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスなど頂ければ幸いです。
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/19(土) 06:53:55.33ID:CkRgH9wv0
少なくともUSB2.0と3.0なら3.0のほうがプチフリが起こりにくい
たぶんUSB3.1 Gen2も正常に動作してる

外部ストレージが破損してる云々はUSBメモリにインストールするとよくそうなる
内蔵ストレージにインストールしてもなるときはなる
あくまでストレージの容量が正しく表示されてないだけだから気にしなくていいと思うけど
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ)2019/01/19(土) 11:47:52.63ID:3L2hDDhUM
fpsやると視点が正常に動かないんだけど
なんかカーソルちらちら見えるし
phoenixOSとprimeOSの両方で同じ現象起こってるからPCの問題なのかな
誰か解決方法オナシャス
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/19(土) 22:19:26.79ID:OXt3dSRR0
>>923,925
参考までにどんな環境か教えて欲しいな
複数の端末に複数のバージョン入れたけどスリープが正常に動いたことない

入れたのは全部モバイル端末なのが悪いんだろうか?
デスクトップ環境ならスリープが正常に動作する確率上がるんだろうか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/20(日) 08:42:02.93ID:HI06JPDg0
intel dh77kc + i7 3770 + rx580 基本ヌガーでおk
msi x470 gaming pro + ryzen 2600X + vega56 rc1やr1でスリープ動く、rc2では勝手に再起動してた

まぁリリースノートの既知の不具合でレジュームが正常に動かない環境がある的なこと書いてあるね
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/20(日) 19:49:13.19ID:qzHuBTSP0
>>931
スリープすると復帰できない、電源強制断するしかなくなる
スリープできない(画面暗転後すぐに復帰)
スリープできない(画面暗転後しばらくすると勝手に復帰してる)
スリープ中なんか不安定(たまに画面勝手についてまた消える)

等かな
ACPI系のエラーが出たりするのでそこらへんの問題だと思う
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)2019/01/22(火) 14:19:10.03ID:Vl2PKag7H
普段からプチフリしてるならOS由来だけどデレステのライブのプチフリはCPU Governor変更すればなくなるって昔言われてたけど
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ)2019/01/22(火) 16:58:55.60ID:q0NBN5gJM
VMwareにphoenixOS入れたんですけど設定からWi-Fiオンにしてもオフに戻されます
誰かご指導お願いしますm(__)m
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ)2019/01/22(火) 17:23:26.83ID:q0NBN5gJM
>>942
ありがとうございます‼
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/27(日) 15:51:29.44ID:NKUB38cR0
android-x86_64 8.1r1をvmwareやvirtualboxにインストールしようとしていますが、
書き込みはうまくいっているようなのですが、動作しなくて困っています。

どなたか仮想マシン上でandroid-x86_64 8.1r1を動かしている方いらっしゃいませんか。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/27(日) 18:59:50.53ID:lzYr6oCp0
>>947
VMwareでしか試してませんが、インストールしても起動はするものの画面の描画で失敗するのでコンソール画面しかでてきませんね。
8.1はrcの頃から>>948氏の指摘の通りグラフィクスの3Dサポートが使えない状態でしたが、少なくともr1に関しては3Dサポートが有効か無効かに関わらず画面の描画で失敗します。

これについてはAndroid-x86のフォーラム(Googleグループ)でも似たような報告があがってますね。

https://groups.google.com/forum/#!topic/android-x86/_48qLIcBiOY

これによればVMware使用時は3Dサポートを無効にした上でLiveCDでの起動でしか正常に動作しないとのこと(つまりHDD/SSDにインストールした場合は正常に動作しない)。
またVMwareだけでなくVirtualBoxも似た傾向にあるようです。
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/01/27(日) 20:59:18.89ID:NKUB38cR0
レスありがとうございます。実はwindows7上のvirtualboxでは動きました。ディスプレイのgraphics controllerみたいなところの設定でvboxvga
やvboxsvgaを選ぶと動きました。でも全体でなんとももたもたしていて
あまり使い物にはならないなと感じました。ちなみにホストのGPUは
sandy bridgeモバイルです。
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ)2019/02/06(水) 10:26:38.15ID:s64G0W9xM
ミリシタは去年4月にはx86切られてたよ
でもhoudiniで使ったARM互換で動かせてたんだが、
11月からヌガー以降のhoudiniじゃ動かなくなって、マシュマロのを移植すれば動いてた

デレがどうなるかはまだ分かんね
今後64bit化もあるのは確定だし
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/02/07(木) 20:55:37.30ID:y9K+Jl3b0
Android x86で本腰入れてデレステやってる人ならアプデでx86が動作対象になっても自力で起動できそうだしわざわざそれ系のこと書き込まなさそう
むしろただ公開されてるisoインストールしてみましたって感じのレス多いと思うけど
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/02/17(日) 16:21:12.27ID:wqfAks+u0
6.0r3でミリシタ動いた報告見たからテストしてみたらこれだとデレステ縦mvできるのね
ssd変えたせいかプチフリも皆無だし

ミリシタ自体は動かんかったけど
intelのcpuのが相性いいとかかなあ
切り捨て困るなあほんとに
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/02/17(日) 17:31:25.32ID:fXH0ALGc0
>>966
Deskminiで使うつもりならkernelとかが古すぎるんじゃないかな?

>>967
nougat以降でも/etc/init.shをいじるだけで縦mvは使えるよ。
nougatだと、281行目のfalseをtrueにする。oreoも似たような感じ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (JP)2019/02/19(火) 21:23:48.60ID:8g8yHTBoH
PrimeOSアップロード早くていいよね
こないだ0.26とかだった気がするけど今0.42とかだっけ
kernelが変わったくらいしかわかんなかったけど
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)2019/02/22(金) 22:34:38.11ID:XS5ouOvcM
>>980
Surfacebookユーザだが、Surface系でのandroidx86動作はかなり苦しいよ。
スリープ動かないし、cpu負荷がちょっと上がるとドライバが死んだりする。
自力で解決できる上級者向けの茨の道と感じた。

素直にブルスタでも入れるほうがよほど安定して早いぞ
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/02/23(土) 12:37:34.15ID:kK1Fo3oO0
SP4と5向けのAndroid x86なら配布してくれてる人がこのスレにいたね
タッチが途中で効かなくなっちゃうとか既知の不具合はあったけど、あれは導入も楽だし楽しませてもらったわ
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/03/01(金) 10:47:29.21ID:ejHHP0z90
オーナーやってた人も鍵かけてるしね
知識がないだけならともかく勉強する気もないって感じの人が急にたくさん湧いたからしょうがない
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/03/02(土) 17:11:27.70ID:pWuwU+V10
init.rc書き換えてみたけどryzen1600で4コア8スレッドまでしか認識しないなあ
2コアサボってると省電力になるだろうからいいっちゃいいんだけども
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/03/02(土) 19:40:55.14ID:UeDL1aqy0
>>990
なぜかはわからないけどandroid-x86はカーネルの設定で8Tまでに制限をかけてるので、
12T全部使うにはカーネルの設定書き換えてコンパイルしなおさないとダメだと思う。
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)2019/03/11(月) 09:57:38.43ID:5W7at9xzM
千昌夫
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 687日 1時間 23分 15秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況