【Amazon】FireTVシリーズ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/19(日) 18:19:35.18ID:up2TE3Tv0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

Amazon Fire TV http://www.amazon.co.jp/firetv
Fire TV Stick http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

日本発売 http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201509241/

■<2015年モデル 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV (音声認識リモコン付) … 12,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00UH6MXT8/
 Fire TV Stick (音声認識リモコン付) … 6,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B010EGFDGK
 Fire TV Stick (スタンダードリモコン付) … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZVNYLS8/

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<FireTV まとめwiki>
http://www27.atwiki.jp/firetv/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ>
【Amazon】FireTVシリーズ Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1487131686/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/03/20(月) 00:09:34.22ID:LVj2H3+/0
オレが神様な!
全員謝れ!
2017/03/20(月) 00:31:01.71ID:QPW5aBEr0
新型Fire TVまだかよ!
2017/03/20(月) 00:38:55.59ID:LVj2H3+/0
そのうち出したるわ!
ちょっと待っとけ、な?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-u6wT)
垢版 |
2017/03/20(月) 17:39:17.32ID:Drl4CwPP0
リモコン全く反応しなくなって、電池替えても同じだから
amazonに連絡取ろうとしてしばらく放置していたら
復活していたわ。
2017/03/20(月) 20:12:02.57ID:6hjrUDSN0
>>5
大体はTVのリモコンやスマホのリモコンで本体を再起動させると直るんだけど、いつまでこのリモコンの不具合が続くんだろうね。
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c1-98O1)
垢版 |
2017/03/21(火) 00:43:15.44ID:LBbgJqkO0
機能制限の「成人向けコンテンツを制限」をオフにしても
何回かスリープから復帰したらオンになってしまう
「セッションのタイムアウト」もオフしてにしてるのに
どうしてなんだろう

同じ現象の方いますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc3-XJVk)
垢版 |
2017/03/21(火) 01:55:53.39ID:fUelXpjd0
Fire TV Stick (New モデル)

きたか?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-Eb0r)
垢版 |
2017/03/21(火) 02:20:39.74ID:nL+cJlAoa
http://www.aftvnews.com/exclusive-amazon-to-release-new-mid-tier-fire-tv-model-with-4k-hdr-and-android-7/
2017/03/21(火) 02:28:54.92ID:uPThQnQZ0
棒と箱の中間出すのかよ
これで対立煽りがますます激化するな
2017/03/21(火) 03:38:16.02ID:nL+cJlAoa
HDRとNougatが大きなところかな
CPUとMEMは変わらないぽいね
何だか微妙な気が
2017/03/21(火) 04:21:48.46ID:UceCwjgn0
https://i1.wp.com/www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2017/03/firetv-aftn-benchmark-aftvnews.com_.png
2017/03/21(火) 05:13:14.34ID:hqzSAqfl0
4k動画はそれで行くんだろうな
次の箱は性能も値段も大幅アップでそこそこ重いゲームも出来る様になる気がする
自社開発でも何本か作ってるみたいだし
2017/03/21(火) 09:38:02.08ID:hVK9hIAm0
やすいといいなぁー
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf31-n3Hu)
垢版 |
2017/03/21(火) 10:50:00.68ID:nQOXLib30
4K+HDRがあればゲームなんかしないからスペックは4Kで60フレームでりゃそれでいいや。
中華STBくらいの8000円位だと嬉しいな。
2017/03/21(火) 10:56:14.43ID:bqZuVtgy0
59ドル以下とか書いてあるね
今でこの位の情報だと発売は早くても秋以降かな
2017/03/21(火) 21:20:25.86ID:iB3we62+0
HDR対応モデル嬉しいですわ
z700x使ってるがテレビ側の動画アプリもっさりでイライラするから
2017/03/21(火) 23:19:44.88ID:r+L2Q2pd0
ブルーレイのisoがkodiで再生するとカクカクなんだけど、やっぱfiretvでは厳しい?
2017/03/22(水) 00:23:45.67ID:0CKRewzaM
>>18
BDだとビットレートが50Mbps位になるからキツいんじゃない?
2017/03/22(水) 01:09:16.06ID:4TjJ7L7Q0
kodi17.1にしてみ
2017/03/22(水) 08:03:09.29ID:YcUs2VhH0
HDR対応の箱は出ないのか?
なぜ棒を先行させるのだろう
2017/03/22(水) 08:04:24.21ID:TIY/MFO00
棒と箱なら棒のほうが主力商品ではないのだろうか
2017/03/22(水) 08:49:12.94ID:hoHE+SWj0
kodiってバージョンアップするには一度アンインストールしないとだめなの?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efda-lXdD)
垢版 |
2017/03/22(水) 09:37:26.74ID:5esLn8KF0
16->17なら上書きされるんじゃない?
2017/03/22(水) 10:09:14.61ID:iTsaWKtz0
8K,HDR,120fpsな箱が出るまでは現行の箱でいいかな(´・ω・`)
2017/03/22(水) 11:42:29.81ID:qe+GLadAM
ひょっとして現行箱はアップデートでHDR対応可能なのかな?
2017/03/22(水) 13:33:44.09ID:iR3jN93D0
>>26
ソフトの問題じゃないんだよガイジくん
2017/03/22(水) 13:37:08.44ID:bVv5EtYl0
HDMIのバージョンが古いからアップデートじゃ無理という書き込みを見た事あるわ。
2017/03/22(水) 15:55:42.65ID:D1gaHdZsH
>>27,28
ハード的に無理ならダメだがShieldTVはソフトの更新だけでHDR対応が可能だった
2017/03/22(水) 18:34:51.88ID:a5GFZ7u5d
ソフトウェアで対応可能ですよ
明るさマシマシにするだけ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-59kE)
垢版 |
2017/03/22(水) 18:59:11.44ID:xkI8vlva0
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
5000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です
2017/03/22(水) 18:59:44.74ID:uqjyFgMVM
>>30
そういう問題ではない
2017/03/22(水) 19:31:39.12ID:77c1WqBK0
HDR対応って書いておけば
勝手に綺麗だなあって思い込む連中ばかりだから
2017/03/22(水) 20:03:48.74ID:Bz5lnTq70
ヘドロもくっきり
2017/03/22(水) 20:09:12.64ID:ZqVHDmUf0
あそこはぱっくり
2017/03/22(水) 21:47:53.94ID:Zld8cz8K0
スマホ用のVRはこれが面白かった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MR77HCA/

組み立て方法
https://www.youtube.com/watch?v=-KqJAUIG5M8
2017/03/23(木) 06:07:49.67ID:k2hvC3Lo0
>>29
だからなんだよ?fire tvは無理だろガイジくん
2017/03/23(木) 09:40:00.88ID:jtxmnkY30
本日7,000円だったFireTVが届く予定日。
追跡番号教えてって問い合わせたけど返事は無く、今何処にあるかは不明だけど…
2017/03/23(木) 11:36:11.47ID:lq+Twxi7a
FireTV箱のPLEXが起動しない(´・ω・`)
インスコした直後はWindows10に入ってるmpeg2-ts再生できたのに
2017/03/23(木) 14:09:09.76ID:sk5oKAcpa
fireTVでsteamは遊べますか?
2017/03/23(木) 14:09:52.82ID:pG2KoCov0
「え、なんて?」
定吉にはそのささやきは聞き取れなかった。
2017/03/23(木) 14:19:55.25ID:XsSkRsUR0
steamって何?
Fire TV用のゲームアプリ?
なら動くんじゃね

PCゲームのダウンロード販売プラットフォームのSteamを遊ぶ、とは言わないだろうし
2017/03/23(木) 14:27:29.74ID:YjJI72Tc0
皮肉ろうとしてるけど下手くそすぎる
2017/03/23(木) 14:28:42.56ID:Q7Q7kTFc0
steamはゲームを増やすゲームだからな
android版のスッチムアプリがfiretvでまともに動くなら「steamを遊ぶ」事は可能
やろうと思えばブラウザ経由で外部サイトからキーも手に入るかもしれんけど確かアプリじゃアクチは無理
2017/03/23(木) 14:42:52.82ID:w35n9OH+0
アプリのダウンロード(有料無料問わず)と有料コンテンツの購入をPINで保護する設定はどうすればよかですか?
子どもにYouTubeを使わせたくないので勝手にアプリをインストールできないようにしたいけど、プライムビデオ等で無料のコンテンツを再生する分には自由にさせたい
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-VdsU)
垢版 |
2017/03/23(木) 15:25:08.14ID:sk5oKAcpa
fireTVでsteamのゲームを遊ぶのは可能ですか?でいい?
大画面のテレビでやりたいんだよね。
2017/03/23(木) 15:40:05.33
いくらでも他に方法あるだろ
2017/03/23(木) 15:43:31.39ID:VY7A8fJO0
大画面のモニター買えばええやん
2017/03/23(木) 15:50:08.20ID:XsSkRsUR0
>>46
Steam ハードウェア:Steam コントローラ & Steam リンク | PRO スチーマー
https://steam.degica.com/steam-hardware/

Steam リンクが良いと思いますよ
2017/03/23(木) 16:09:59.16ID:tyxwFwpWM
>>46
Moonlight Game Streamingはどう?
リモートで使えるみたい
2017/03/23(木) 16:43:31.02ID:nqtyBkeyd
fireスティックに最適なhdmiセレクターってある?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-zU3D)
垢版 |
2017/03/23(木) 16:46:29.22ID:ycLrmKM+0
>>51
どういう意味で最適を求めてるの?
2017/03/23(木) 16:49:51.45ID:nqtyBkeyd
>>52
画質と音声のマルチチャンネルをそのまま表示してくれるのかなという不安がある
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-zU3D)
垢版 |
2017/03/23(木) 16:55:29.14ID:ycLrmKM+0
>>53
それFireTV Stickと関係ないよ。
amazon辺りの安いのでいいと思う。
2017/03/23(木) 17:04:08.31ID:nqtyBkeyd
>>54
そうなの?サンワサプライのやつにしようかなと思ってるけど
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-zU3D)
垢版 |
2017/03/23(木) 18:55:03.35ID:ycLrmKM+0
>>55
いいんじゃないの。
俺はグリーンハウスの1700円位で3ポートのを使ってるが、問題なし。
2017/03/23(木) 18:58:29.45ID:L0wYzcdO0
>>38
届いた?
俺んとこは来なかった
2017/03/23(木) 19:40:46.23ID:/gV0K3dF0
youtubeの検索が面倒だからミニキーボード買ったのにキーボード入力対応してないかいな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spd3-YIlm)
垢版 |
2017/03/23(木) 20:22:36.67ID:1pB28jcbp
そんなもん手元のスマホアプリで検索して飛ばしゃいいだろ
2017/03/23(木) 22:14:39.15ID:c5iq4JEo0
>>51
マルチすんな市ね
2017/03/23(木) 22:26:47.60ID:jtxmnkY30
>>58
スマホで検索してキャストすりゃいいじゃん。
2017/03/23(木) 23:20:35.98ID:s3oHb+Dr0
>>50
FireTVでも遅延が凄い
ストリーミングでもそこそこ性能いるからな

SteamLinkがおすすめ
2017/03/24(金) 00:08:20.85ID:cA7MStO70
とりあえず新しい棒買っといて箱の新型待てばええのかな。
4kはまだ当分先やし
2017/03/24(金) 04:16:45.58ID:96PLfpCg0
>>45
検索すれば、わかりやすい解説ページがいくつもヒットするよ。
自分の設定に合うのを見つければ良い。ま、とりあえず実際に試してやっていくのが一番。
2017/03/24(金) 09:06:35.64ID:Jw0kjeA60
40型ぐらいなら2Kで十分綺麗だしな
50型以上では新型のHDRが必須
2017/03/24(金) 13:58:25.91ID:TKWY7jZA0
HDRと画面サイズって関係なくね?
2017/03/24(金) 14:53:46.25ID:bzUVteAD0
たぶん4K=HDRっていう最近多い勘違いだろうね

小さなテレビで解像度が4Kになっても恩恵が少ないが
でかいテレビになるほど4K解像度が生きてくるが
HDRは解像度まったく関係無い効果だから
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae2-T9gb)
垢版 |
2017/03/24(金) 15:20:00.81ID:BUpSb6BN0
>>65
4Kのスマフォで喜んでる奴が盛大に煽られたな
2017/03/24(金) 15:32:51.41ID:pYSlv9MbM
プライム ネトフリ Huluは気にならないけどdtvとgyaoの画質は何か疲れるわ 何かプルプルするっていうか 上手く説明出来ないが
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-zU3D)
垢版 |
2017/03/24(金) 15:40:13.85ID:ZKa5VcHG0
>>69
dTVはStickよりChromecast2の方がはるかに良かった。おま環かもしれないが。
2017/03/24(金) 16:18:47.42ID:BZjpUVUA0
テレビのリモコンでも動くのね
2017/03/24(金) 17:10:20.10ID:I6QqAC6M0
>>67
4K=HDRとか、そんな勘違いするやついるか?
2017/03/24(金) 18:39:58.33ID:poYys6zhM
>>72
わかってない人多いよ
UHDとHDRがゴッチャになってたりする
2KのHDRもあるんですけどね
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-+Sr4)
垢版 |
2017/03/24(金) 18:43:00.77ID:mZ4tuhl1a
>>73
たまに見かけるくらいはいるよね。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1a-GC8V)
垢版 |
2017/03/24(金) 18:57:03.20ID:fZlAj/Wv0
箱を買うか悩んだ末に、しばらく待つことにしたわ。
強烈な誘惑だったけど。
2017/03/24(金) 19:28:41.30ID:TKWY7jZA0
そもそもHDR対応じゃなきゃって騒いでるけど毎日夕日の映像でも見るんか?
2017/03/24(金) 20:06:40.00ID:qsIbx2UO0
7,000円の人
どうなったー?
2017/03/24(金) 20:12:56.84ID:I6QqAC6M0
>>73
あー確かに
UHDのせいで勘違いするかもしれんな
2017/03/24(金) 20:32:00.33ID:bzUVteAD0
>>76
HDRのデータがあるのにHDRで表示出来ないテレビ
これが今は一般人にも出来損ない製品って認識が浸透してきてる
「今はコンテンツが少ないけどこれから増える」
この期待に拘って高い金払って結局地デジやBSしか見てないっていう人多いだろうな
テレビは長く使うから今HDR無しのテレビ買って5年使うとかバカだけだよ
2017/03/24(金) 20:41:00.54ID:TKWY7jZA0
キモw
2017/03/24(金) 21:17:35.30ID:ILykg9NB0
>>79
一般人なんて普通そんなもんやろ
電気屋行って適当に買うだけ画質も気にしないから未だにBDよりDVDのほうが売れる
2017/03/24(金) 21:23:47.43ID:L6AoJuIy0
UHD=4KHDRなんだっけ?前にそういう事書いてる人いたけど。
2017/03/24(金) 22:14:28.38ID:bzUVteAD0
>>80
悔しそうだなw
2017/03/24(金) 22:51:04.78ID:sx14tPb6M
HDR綺麗なんだろうけど目が疲れそう
2017/03/24(金) 23:37:05.47ID:1AjERaks0
>>79
今は端境期だから勘違いしてる人はとても多い
4kテレビなんかも今買ってる人の半分は勘違いしてるんじゃないだろうか
現行の4kテレビ持ってて、将来は4k放送が見えるから安泰だなんて思ってる人がかなりいると思う
長く使うつもりならもうちょっと待てとw
86名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-CQVA)
垢版 |
2017/03/24(金) 23:38:01.18ID:oevWCVyjM
プライムの自然のやつ見てて「流石は4K!」とか言って喜んでたら1080p表示だった

4k見たいけどWi-Fiじゃなってくれんな家の環境では
有線ならいけるのかもだけど2階から1階までケーブル引っ張ってくるのもキツイなあ
2017/03/25(土) 00:11:00.93ID:oak/ivXQ0
>>86
外に敷くんだろ、頼むしかなくね、俺は光敷いた時に同時に頼んだわ
自分でやるとすごくめんどくさそう
主要な部屋にはLAN来てると何かと便利よ
2017/03/25(土) 00:13:49.34ID:K0N2Q1pM0
>>82
違います
UHDは解像度、HDRは輝度です
対応のコンテンツが無ければ表示機能だけあっても宝の持ち腐れですけど
2017/03/25(土) 00:50:53.78ID:btkdMWSc0
>>85
本当に4k放送にコンテンツが揃うと思ってんの?
2017/03/25(土) 01:26:39.04ID:klv++HR80
>>86
その喜び、大事にしよ?
2017/03/25(土) 04:40:05.65ID:/FX3tv9+0
>>85
4Kコンテンツって民放は参加しないからな
しないというかできないというか、まともに機材揃えらんないし
キー局ですらそれだからローカル局なんて絶望的
地デジは帯域不足で無理だし、結局は衛星放送かオンデマンド含む有線かメディアでの提供しか無理だからな
今4K買ってる人はそれ分かってる人なら良いんだけど、分かってない人が殆どだからメーカーなんて売り逃げる気満々よ
2017/03/25(土) 09:26:35.64ID:PIu8Aris0
新新棒で4KHDRに対応か
ますます箱が売れなくなるな
2017/03/25(土) 09:29:37.15ID:K0N2Q1pM0
>>91
今BS放送に参加している民放局は4K放送に参加することが決定してます
現行の4K TVで見るには別途対応チューナーを購入が必要ですけど
今のところはAmazonやNETFLIXなどでそれなりに4K対応コンテンツは増えている
最先端の技術を体験したいなら選べば良いし、待てるならいつまでも待てば良い
2017/03/25(土) 09:41:44.33ID:YglQ7zJJ0
つまんないテレビばっかりでプライム見てるのに画質だけ上げられても
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b728-oRub)
垢版 |
2017/03/25(土) 10:41:49.12ID:ShGMVszY0
今4kテレビ見てる奴は単に大画面を買ったら4k対応だっただけ、本気で4k目当てはいないよ
2017/03/25(土) 11:15:39.01ID:9hig62ON0
高画質のつまらない番組より、
低画質のおもしろい番組だな。
2017/03/25(土) 11:27:34.64ID:is/IDBX60
昔保存した200kbpsのエロ動画の方が抜ける的な話だな
2017/03/25(土) 12:24:01.80ID:kbUX9grfa
別に4k否定しなくてもいいじゃん(´・ω・`)
4k使ってるとフルHDは粗いような気はしてくるよ
2017/03/25(土) 12:30:14.35ID:1jCH1Elap
ネトフリのシューターは面白い
2017/03/25(土) 13:35:41.17ID:L2kr/mQg0
4k放送が無いから各メーカーでアプコン技術を売りにするという
失笑ものの展開になってるのがなあ
2017/03/25(土) 13:54:17.13ID:vGeaI8Wc0
総務省がさっそく4Kや8Kをまた利権化しようとして
ガラパゴステレビ規格をぶち上げようとしてるけど全く盛り上がらず
むしろネトフリとかアマゾンとかの4K配信のほうが市場を作りつつ
あるけど、配信だとBCASチューナー要らずで
中華製のDMM格安テレビとFireTVがあれば十分
日本のガラパゴスTV市場そのものの死期をむしろ早めてるよな
2017/03/25(土) 13:59:11.78ID:Dj9Y4S6d0
プラズマクラスター、3D、4K、機能付きだからって言う理由で
商品買う男の人とは結婚しちゃ駄目ってばっちゃが言ってた
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-2xbc)
垢版 |
2017/03/25(土) 14:05:38.77ID:DFSDYHcma
>>101
ほんと昔っから
ってISDNとか出てきたころからね
内外価格差で向こうじゃめちゃくちゃやすいのに
規制で非関税障壁もうけるんでめちゃ高い
このままじゃIT立国無理〜って言われてたのに
見事に20年30年やって日本沈没完了しかかってるのな
まだ
技適〜技適〜うるさい奴おるべ?
2017/03/25(土) 14:53:57.82ID:L2kr/mQg0
そこらへんは単に日本がいろんな意味で弱くて
日本の規格を海外で普及させることが出来ず
逆に欧米の規格を飲まされてるだけやろ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eace-7HKf)
垢版 |
2017/03/25(土) 14:59:45.26ID:Vi9ZAQvI0
どっかの州みたいにOTTから税とるのがよっぽど健全だよな
2017/03/25(土) 15:14:53.88ID:LfhkCLSp0
>>95
TVは持ってない
PCモニタ用途で4k買った
もう1080には戻れない
2017/03/25(土) 16:01:51.11ID:R2AHBQ630
4k60pとか言う前にHDのドラマやバラエティーを60pで配信してくれんかな
2017/03/25(土) 20:43:47.90ID:Jf7UheWK0
>>93
>現行の4K TVで見るには別途対応チューナーを購入が必要
この辺理解してない人も思った以上に多そうでなあ
テレビ買うなら将来の4k放送なんて考えなくていいから動画配信含めて今見える目先の4kコンテンツを目当てにして欲しい
そのほうが幸せになれる
今のテレビは長く使う前提で買っても損するだけだと思うんだよなあ
2017/03/26(日) 00:17:45.50ID:UYvTSTB20
>>108
だよな。だから今国産メーカーの20万以上するような4Kテレビに手を出すのは馬鹿馬鹿しいよね。
4Kを楽しみたいのなら当面はDMMのようなテレビを気楽に買い替えながら、FireTVの新製品に
買い替えていく方がはるかに楽しめるよ。
国産テレビのアプコン(笑)相当の機能もどんどんFireTVに取り込まれていくのが明らかだしな。
2017/03/26(日) 01:13:07.92ID:o5CMnECk0
スマートTVのスマート部分が、内蔵が主流になるか外付けが主流になるか
外付けのほうが色々便利だと思うんだけどな
2017/03/26(日) 01:13:36.27ID:oxF1xZWj0
>>109
まあ本人が満足しているなら良いのだけど、安物買いの銭失いになりかねない
モニターとテレビは性能や使い勝手が随分違うから適材適所で
2017/03/26(日) 01:49:31.49ID:8h6ZDjMep
そうだね。
買い控えされたくないと思いテレビは気楽に買い替えるべきだと主張しながら
同時に安い海外製品は買ってはダメ、高くても日本製(中身はほとんど海外製品なのだが)が安心と脊髄反射しなきゃならない
あげくある日突然中華企業に丸ごと売却
国産メーカーのステマも辛い時代だね
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b728-oRub)
垢版 |
2017/03/26(日) 08:57:59.67ID:on9Dpmym0
>>109
その安いfiretvを買うのに思い悩んでる奴が多そうなのが笑える
2017/03/26(日) 13:17:22.97ID:5DWuJAxe0
うわ、またいつもの人だ
2017/03/26(日) 13:21:22.30ID:fstywYQp0
もうTVがいらない
NHKみたいに中国韓国に買収された反日TVばかり見ていたら頭おかしくなる
NHKに払う金が無駄
2017/03/26(日) 20:31:19.19ID:zd+RyGvv0
(今のNHKは明らかに与党寄りなんだけどな…)
2017/03/26(日) 22:19:01.66ID:DX1u3oeV0
>>111
>安物買いの銭失い
安物かどうかはさておき今のテレビは明らかにそれだよね
適材適所の観点で言えば余った金をドブに捨てる以外で高いテレビを買う用途が思いつかない
かと言って4k動画見るのに安いPCモニタ買うのも安物買いの銭失いだとは思うけど
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c1-ybqH)
垢版 |
2017/03/26(日) 23:42:57.36ID:6lEgbZ/e0
>>115
こういうやつってほんと哀れだなw
2017/03/27(月) 00:45:57.36ID:gvq/D8Zh0
ここ見ている層には需要ないんだろうけど、割りと料理をする自分にはゼクシィキッチンはなかなか使えるアプリだった♪
新棒ならもうちょっとサクサク動作するんかな〜と、新棒の楽しみが増えた。
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-zU3D)
垢版 |
2017/03/27(月) 02:55:24.45ID:vfi6+ZY50
>>117
ブラウン管の32型を20万で買った俺には、60インチで20万なんて笑ってしまうくらい安いんだが。当時は液晶の画質が悪く、こだわりのある人はブラウン管かプラズマだった。
2017/03/27(月) 06:58:34.45ID:/7xJIu3iM
>>120
ウチのVT3はまだ現役
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-zU3D)
垢版 |
2017/03/27(月) 07:25:47.02ID:vfi6+ZY50
>>121
2006年頃、パナのTH-28D50とソニーのKD-32HR500を使っていた。その後だいぶ経って日立のP50-XP05、今も使ってる。
2017/03/27(月) 09:03:29.67ID:Q6XHJPRJ0
Fire TV StickでアメバTVの一部アニメが見れなくなったってまじかよ
2017/03/27(月) 09:11:04.36ID:d3wZk7DEp
>>123
fireTVstick出先で確認出来ないけど何処情報?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b728-oRub)
垢版 |
2017/03/27(月) 09:27:30.13ID:P+DT02e80
>>124
アメバtvなんて見てる奴はいないから安心しろ。amebatvならえらいことだが
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b728-oRub)
垢版 |
2017/03/27(月) 09:28:10.70ID:P+DT02e80
ごめん、つられたabematvだった
2017/03/27(月) 13:20:55.29ID:WHxa1eAY0
>>123
マジだよ
画面映らないchあった
確かカードキャプターさくら
2017/03/27(月) 13:26:35.10ID:VqpvT02T0
確かアプリのヘルプに見れないのがあるって書いてあったけどな
2017/03/27(月) 13:43:47.96ID:P18Ahyaq0
abemaに限らず色んな放送サービスで
特定の番組に限り特定のデバイスでは視聴不可ってのは結構多いよ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf38-5Mbg)
垢版 |
2017/03/27(月) 14:30:04.78ID:q2u10MuJ0
あるね
例えばGYAOはFire TVでけものフレンズ見れないね
2017/03/27(月) 14:33:54.51ID:13oWhv5c0
FireTVはのけものだったのかよ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf38-5Mbg)
垢版 |
2017/03/27(月) 14:36:34.26ID:q2u10MuJ0
>>131
イイネ��
2017/03/27(月) 17:26:35.36ID:P18Ahyaq0
以前他サービスで購入した映画でPCは視聴不可、androidでは可なんて設定のがあったなあ
著作権者は何にこだわって制限かけてるんだろうか
理由を聞いてみたいもんだ
2017/03/27(月) 17:28:40.06ID:Q8RdRxB30
PCを禁止してるなら、録画されるのを嫌がってるんじゃないか
2017/03/27(月) 20:29:29.77ID:Ot3JJPI1M
chromecastでhuluは画質が少し粗いけど箱アプリは綺麗だな UIも悪くないし
2017/03/27(月) 21:32:13.64ID:ZPDwAX7d0
dtcp-ipのコンテンツ見たいんだけどfiretv対応じゃないアプリの場合マウスないと操作できない?
2017/03/27(月) 21:55:59.88ID:5/rfRNUT0
dtcp-ipてオーバーヘッドが大きすぎるのと、何かエラーや通信不良が少しでもあれば
「念のため」コンテンツ保護を優先してユーザーに以後一切見せないようにする、という素敵規格だからな
Amazonはそんなガラパゴス規格には一切かかわらないようにするのを望むよ。ま実際完全スルーしてるかんじだけど
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-zU3D)
垢版 |
2017/03/28(火) 04:37:53.68ID:EDeG5rWR0
>>137
amazonは関係ないよ。単にアプリがfire tvに対応すればいいだけ。
2017/03/28(火) 04:56:35.42ID:t6X8E/8ZM
今まで棒使ってたけど
ビエラ買ったら内蔵アプリでプライムビデオの4K見れるけど
GyaOやレッドブルTVのために結局棒を挿している
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-zU3D)
垢版 |
2017/03/28(火) 06:07:50.62ID:EDeG5rWR0
>>137
サーバー側(BDレコーダー等)にエンコードして配信する機能があれば、低スペックの機種でも問題ない。なんせnexus7 2012でも見られたから。
2017/03/28(火) 06:23:43.27ID:gudW6Exv0
>>140
せめてハイビジョン画質で見たいよ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-zU3D)
垢版 |
2017/03/28(火) 07:36:44.39ID:EDeG5rWR0
>>141
対応してるBDプレーヤーでも買えば。
2017/03/28(火) 10:56:47.71ID:zYYs6wi10
>>93
>>91で書いてる参入できない民放ってのは恐らく地上波の方やね
その下にわざわざ衛星放送かオンデマンドか記録メディアでの提供かって書いてあるし
で、その件のBSも新型チューナーいるのがね
4Kの撮影編集機材ってめちゃくちゃ高いからBSにすら参入できない他の民放はおいてけぼりよ
AmazonはHDRに対応できてないしする予定も今のところない(HDRに対応してるモバイルグレードのMT製のSoCがない)からな
牛歩でも進歩は期待できるが今のところコンテンツ不足は否めないね
俺は43z700x買っちゃったけどw
2017/03/28(火) 11:00:49.44ID:zYYs6wi10
>>98
映像ソースが1080だと4Kで再生したら全然綺麗じゃないけどな
下手すると1080のテレビで見るより汚いから
もっと4Kソース増やしてほしいわ
2017/03/28(火) 12:59:46.67ID:Jcz+zxsA0
海外huluは4Kはじまってるが
日本は噂すらきかないな

どうせオリジナルだけ4Kで他は720pのままだろうけど
Huluが1080p開放するだけで多少マシになるのに
2017/03/28(火) 13:27:04.85ID:uQAw4qHyM
>>145
NTVだけBS 4Kの放送開始が他局より一年遅いし、調達能力が無いんじゃね?
2017/03/28(火) 13:31:52.70ID:RGPfV2a/M
>>145
huluの全720p音声ステレオで辞めたよ
Amazonの方がずっと良い
2017/03/28(火) 14:24:40.64ID:I6xyokdX0
おまえらは面白い放送を見たいのか
ただ4kHDRなら何でもいいのか
議論を見てると訳が分からなくなってくるな
2017/03/28(火) 14:44:19.12ID:kZh7MMkM0
sonyがtorneアプリ提供してくれたら嬉しいんだが
現状Android tv側もnexusとsony tvのAndroid tvでしか動作しない
shield tvやmiboxも駄目
nexusは仕様的に産廃だしfireに来てくれると助かる
2017/03/28(火) 14:51:18.77ID:5saFg4Sr0
>>143
AmazonはDolbyVisionの採用が決まってるし4K HDRの端末の噂もあるけど
2017/03/28(火) 16:34:08.74ID:zYYs6wi10
>>150
恐らくは今年出てくるって噂のMediaTek製の新型モバイル用チップ待ち(AV用のDolbyVisionチップはもうあるからね)
そもそもDolbyVisionに関してはMediaTekが各社に働きかけて牽引してる状態だからね
なので箱fireの新型もそう遠くないと思われるが、公式アナウンスはまだよねぇ
早けりゃ秋には出てくるんじゃねーかなとは思ってるから楽しみにはしてる
2017/03/28(火) 16:50:40.23ID:RVnpKuMy0
>>149
産廃とは酷いよ、nexusはAndroid Oも確定してるリファレンス機だぞ、アマプラ観たいので両方持ちですのでお宅も購入してみては如何かな?
2017/03/28(火) 19:31:34.46ID:LQQ/WMiP0
7,000円のFireTVまだ来ない〜
到着予定からもう4日…

出品者に連絡入れても返事無し
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-zU3D)
垢版 |
2017/03/28(火) 19:47:31.79ID:EDeG5rWR0
>>153
やっちまったな。amazonに泣きつくしかない。
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc1-5Mbg)
垢版 |
2017/03/28(火) 20:01:19.75ID:59kpEOPF0
>>153
どこで買った?w
2017/03/28(火) 20:24:05.61ID:NL6uNCwC0
>>153
アマでもこんなのあんのかこyな
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-zU3D)
垢版 |
2017/03/28(火) 20:28:31.52ID:EDeG5rWR0
>>156
アマが売ってるわけじゃないから。場所を貸してるだけで、ヤフオクと同じ。
2017/03/29(水) 00:01:18.50ID:m6/Tera00
マケプレの仕組みを理解してないガイジは相当おるからな
恐ろしいことに
2017/03/29(水) 00:39:55.40ID:TNAN89Sf0
>>158
ある程度日数が経っても届かなければ自動的にAmazonがキャンセル扱いにするんじゃなかった?
もちろん支払も行われない
以前実際にそういうことがあった
2017/03/29(水) 00:41:16.34ID:o7RHcG/c0
Amazonの保証はないの?
2017/03/29(水) 00:48:40.31ID:TNAN89Sf0
負けプレは売り手のAmazonへの発送連絡があって初めて支払が行われるんじゃないの?
売り手が発送もしてないのに発送したと嘘をついて金をもらうことができるのか、その場合の後処理がどうなるのかは知らんが
2017/03/29(水) 00:50:02.01ID:TNAN89Sf0
長いこと届かなかったがそのままなにもせず放置してたらAmazonが処理してくれた記憶しかない
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc1-5Mbg)
垢版 |
2017/03/29(水) 01:21:19.62ID:a56mFwaU0
普通業者の評判を確認して買うよね?
2017/03/29(水) 01:37:43.35ID:rsK7QD+70
Yahoo!ショッピングにも箱を7000円台で売っている店があるけど同じ類いだろうな。
その店も評価:0だった。
2017/03/29(水) 05:05:03.00ID:krcjsvYS0
発送→予定日→経過後発送者に連絡→到着予定日から3日経過後保障利用可→1〜2週間審査→重要なお知らせ
2017/03/29(水) 07:41:24.02ID:vH/Nbw8r0
さすがに発送もないような悪質業者なら尼がどうにかするんじゃないの
2017/03/29(水) 10:05:40.66ID:XVcn98+a0
同じアンケートがやたら届くんだが。。
2017/03/29(水) 11:12:42.86ID:rePM51gD0
>>153だけどマーケットプレイス保証を申請したらその場ですぐにアマギフの返金が可能になってた。
やっぱ詐欺業者だったみたいだね。

>>161
発送連絡は来たよ、ただトラッキング番号は何度問い合わせても返事無し。

ま、返金もできたみたいだし明後日からのプライムセールで安くなることを期待しとこ。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c1-ybqH)
垢版 |
2017/03/29(水) 12:05:30.65ID:LYGAA30e0
>>168
詐欺に決まってんだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c1-ybqH)
垢版 |
2017/03/29(水) 12:06:44.32ID:LYGAA30e0
>>168
その業者名晒しておいてくれるかな
2017/03/29(水) 12:07:56.30ID:rePM51gD0
>>169
詐欺なのはわかるけどこれって儲かるの?
Amazonから入金はされてドロンしてんだろうか?
2017/03/29(水) 12:15:35.37ID:rePM51gD0
>>170
demixdckkiwe ってところ
2017/03/29(水) 12:49:45.90ID:NHHl29hzd
youtubeでさ、1080 60p ってなってるのにそもそも60p再生出来ないよねこれ?
なにかやり方ある?
4Kだと30pまでなのはわかってるけど
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fedc-ckUP)
垢版 |
2017/03/29(水) 14:42:31.14ID:JLGNobcy0
>>172
俺もそこから買おうと思ったけど止めといた
海外からの発送で送料込み7000で可笑しいと思ってね
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf38-5Mbg)
垢版 |
2017/03/29(水) 15:08:05.50ID:T1GGJTVJ0
そこまでケチるのか
Amazon.co.jpから買えばいいじゃん?
2017/03/29(水) 15:09:49.49ID:vH/Nbw8r0
返品前提で、どうなるか見たかったから買ったんじゃないの?
2017/03/29(水) 20:21:30.00ID:/lJN4acW0
海外発送なのに送料やたら安いとこあるのは利益出てんのかね。ドイツ発送の500円ぐらいのスマホケース買ったとき送料180円だったわ
2017/03/29(水) 20:26:11.44ID:m6/Tera00
中華通販で200円の部品、送料無料とかもうわけわからんよな
2017/03/29(水) 21:20:19.02ID:rp9HqFav0
日尼でもSIMカードのサイズ変換できるアダプター
関東送料無料で1円ってわけわからんの売ってる
持ってるけど予備に買っといた
2017/03/29(水) 21:27:20.80ID:vH/Nbw8r0
海外の送料は、そっちの為替でやるから利益が出るとか聞いた
2017/03/29(水) 22:05:54.83ID:JvE9FhIm0
【+関東への配送料無料】は騙しが多過ぎるので要チェックですよ
2017/03/30(木) 00:30:45.49ID:eDVEgX6Z0
>>173
60pとか30pってなに?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf84-iVYs)
垢版 |
2017/03/30(木) 00:42:06.01ID:le6+VUdD0
P=ペソ

ペソ (peso) は、スペインや旧スペイン植民地諸国で使われている、あるいは、使われていた通貨である。(wikipediaより)
2017/03/30(木) 00:44:54.71ID:06jwJZ1k0
>>182
素朴な質問すぎて和んだ w
2017/03/30(木) 00:50:34.19ID:chwUKi1f0
>>182
かわいい
2017/03/30(木) 01:07:44.65ID:eDVEgX6Z0
すまない、安易な質問の前にググるべきだった
フレームレートfpsは知ってたけど単純にpってなんだろうと思ったらプログレッシブ走査とやらの事なんだな
ブラウン管テレビの仕組みも知れて面白かったw
2017/03/30(木) 01:28:46.83ID:9mXldOnS0
firetvとappletvとで値段も変わらず迷っていたのですが、firetvのほうはstickというものがあることを知り、
さらには新しいバージョンが出るとのことで、そちらを待つつもりでいるのですが、
firetvの箱型と、今度のstickの新バージョンとでは大きな差はありますか?用途は動画視聴のみです。
2017/03/30(木) 01:56:55.86ID:d/PZZCXo0
>>179
送料無料じゃないよ、ちゃんと見た?
2017/03/30(木) 02:02:07.11ID:Z0D1wSBE0
>>187
ここでその質問をすると宗教に勧誘のように箱を薦められるぞw
2017/03/30(木) 02:02:46.49ID:zPjtiT9K0
>>187
AppleTVとFireTVではみられるサービスがちがう
動画再生と言ってもストリーミングもあればISOファイルの再生もある
Amazonプライムしか見ないなら
FireTV stickで十分だと思うが有線LANしか使えない環境なら箱の選択が必要になる
2017/03/30(木) 04:23:48.48ID:FCA69mAgM
>>187
迷ったら高い方買うヨロシ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2328-dbP8)
垢版 |
2017/03/30(木) 08:45:56.77ID:/S2zIleE0
またtverが更新されて見れなくなったんでpcでapkファイルを落としてきてfiretvに送って更新。ああめんどくさ。直接ダウンロードする方法はないんだろうか?それとも無知はおれだけ?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0338-AsIq)
垢版 |
2017/03/30(木) 10:32:06.77ID:/iKK/gqM0
>>187
APPLE信者だけどFire tv 買った
AppleTVはAmazonプライムビデオが見れないから
2017/03/30(木) 10:44:11.95ID:KqZ2KeR/0
fireTV用スポナビアプリ来ましたね
一部試合は無料でフルHD観れるので
スポーツ観る人はダウンロードしといてもいいかもね
2017/03/30(木) 11:02:27.72ID:NpScqBSU0
>>193
信者やめろ
2017/03/30(木) 16:12:10.31ID:mflT2DWF0
新棒楽しみ
旧棒を親にプレゼントして毎日使ってくれてるけど結構かくついたり夏場はフリーズしやすかったり画質レートも低めだったりで
当人は気にしてないみたいだけど俺からすると気になってたから
こっそり新棒に取り替えてちょっと驚かせてやりたい
ちなみに余った旧棒は弟たちにあげる予定
2017/03/30(木) 16:17:33.21ID:Z0D1wSBE0
無線が不安定だったり熱暴走したりは
棒が悪いと言うよりどちらかと言うと設置環境に問題があるので
新棒に買い換えた人が皆幸せになれるのか若干疑問ではある
2017/03/30(木) 17:10:32.89ID:V4rz4fcv0
PS3でamazonビデオもYoutubeも見てるけど
FireTvだとYoutubeの音声検索ができないってマジ?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c1-FaFY)
垢版 |
2017/03/30(木) 17:23:25.82ID:mQDcC+0z0
>>196
たぶん気づかないよw
2017/03/30(木) 22:57:13.80ID:53njfECw0
>>199
俺もそう思うw
2017/03/31(金) 00:43:33.59ID:9WKe05KD0
迷ったけど初めての棒をぽちってみた。早く予約日来ないかな
なんかヒートシンクもオススメになってたけど買ったほうがいいのかな
2017/03/31(金) 00:45:20.27ID:pCYAFa380
>>187ですが、皆さんありがとうございます。
情報が小出しになってしまいますが、
現在自分のアカウントで実家の両親がプライムビデオを見てたので自分はプライムビデオを見てなかったのですが、
今回、調べてみると家族のアカウントであれば共有していいということがわかりました。
「プライムビデオを見られないならappletvでもいい」という考えだったのですが、見られるというのであれば話は違います。
せっかくすすめていただきましたが、firetvのstickの新型にします。ありがとうございました。
2017/03/31(金) 00:52:07.83ID:SLbkgR1o0
プライムセール何も来なかったな
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp17-luTu)
垢版 |
2017/03/31(金) 04:36:11.24ID:v6FZ/TIFp
ゲームコントローラーが少しでも安くなれば背中押されんのになあ
2017/03/31(金) 10:19:12.94ID:dOa5tZes0
箱はUSBにDACもさせるしKODIもサクサク動くから素晴らしいね。消費電力も2W 〜3W、、
Raspberry Pi買う必要はなかったな、、
2017/03/31(金) 12:19:58.40ID:9WKe05KD0
新棒のUSBにハブ挿して電源やらUSBメモリやら色々と繋げてる使用している紹介が以前のこスレであった気がするけど
最初から揃えるなら箱だろうけど手持ちにハブとかいくつか持ってるから試してみたい
2017/03/31(金) 15:38:31.76ID:qd/LPomM0
USB有線LANが可能になれば無線で悩んでる人にはありがたいだろうね
2017/03/31(金) 15:43:17.20ID:MTQFxKYZ0
>>207
だから可能だって
http://www.aftvnews.com/amazon-fire-tv-stick-2-supports-usb-storage-keyboardsmice-and-ethernet-adapters-via-usb-otg-without-root/
2017/03/31(金) 15:54:02.89ID:qd/LPomM0
>>208
2017/03/31(金) 20:48:39.54ID:m63/Eiop0
分かんないならgoogle翻訳してみ
2017/03/31(金) 21:03:07.93ID:8+OQ/8xv0
OTG対応は新棒から、現行棒は残念だけど無理です
2017/03/31(金) 21:17:04.47ID:qd/LPomM0
>>210
英語がわからないんじゃなくて
何故自分宛にそのレスがつくのか理解できなくて
2017/03/31(金) 21:33:26.74ID:m63/Eiop0
ああ「可能になれば」の解釈だろうね
仮定形的に理解するか已然形的に理解するかの違い
2017/03/31(金) 21:47:19.26ID:JVbsKNEr0
屁理屈
2017/03/31(金) 21:59:22.50ID:dmgoupA20
小学生に教える感じで話して
2017/03/31(金) 22:03:42.03ID:6mOF+PsS0
アスペ同士に会話は無理だったか
2017/03/31(金) 23:09:39.84ID:a435v3PU0
スプリングセールに旧棒か箱来るかなーと期待したんだがなぁ
2017/03/31(金) 23:14:29.08ID:/LOnF/rw0
ほんとそれ
2017/03/31(金) 23:40:59.50ID:trRWECTx0
まだだ、まだわからんよ
今日の日替わりに来るかもしれん
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-/miL)
垢版 |
2017/03/31(金) 23:42:18.05ID:DkWskFm70
棒って高いんだな
俺買った時1000円もしなかった気がする
2017/04/01(土) 05:00:20.44ID:XhNgwSpK0
>>220
うまいこと言ったつもりか?
2017/04/01(土) 05:11:05.74ID:2LIfVSVt0
>>221
どこがうまいことなのか意味が分からない

>>220
発売当初はプライム3000円クーポンで1980円
これが最安値じゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031a-tfQ1)
垢版 |
2017/04/01(土) 05:19:08.14ID:70TVVzxt0
確か発売当初、プライム会員入会で実質千円で買えた。
2017/04/01(土) 05:27:08.01ID:MohVK5HJ0
それは1000円じゃない
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031a-tfQ1)
垢版 |
2017/04/01(土) 06:43:49.06ID:70TVVzxt0
>>224
実質千円て書いてあるだろ。
2017/04/01(土) 07:07:44.49ID:SSjs4WS1r
実質でも違う
2017/04/01(土) 07:08:52.56ID:jvSYCk+F0
実質の意味分かってなさそう
2017/04/01(土) 07:19:04.25ID:2LIfVSVt0
入会と同時購入なら1000円だったのか?
そのときは買わなかったが入会済みの俺は1980円だったぞ
2017/04/01(土) 07:21:47.99ID:C3zZMk1C0
お前ら箱スレなのに棒持ってんだな

俺もだけど
2017/04/01(土) 07:41:15.18ID:2LIfVSVt0
シリーズなんだから総合ってことじゃないの?
2017/04/01(土) 07:45:57.73ID:fJWI/5hO0
>>228
尼ギフト4000ポイントバックだった
2017/04/01(土) 08:02:08.27ID:C3zZMk1C0
>>230
スマンほんまや
棒スレがあるから、こっちは箱スレと
勝手に勘違いしてたわ
2017/04/01(土) 08:20:58.44ID:wtL8B+SG0
棒スレは福岡の基地外が絵日記帳にしている
2017/04/01(土) 09:14:29.31ID:ZppQcPTl0
スマホで出荷の準備が整ったって通知が来たから
新棒のことかと思ったら、注文してない製品のリンクだった
なんだったんだろ
2017/04/01(土) 09:37:20.29ID:VYPyvHPAM
詐欺だね
2017/04/01(土) 14:07:46.69ID:P+TmOMXP0
4k60fpsの新箱まだか?
待ちくたびれた
2017/04/01(土) 16:56:26.53ID:0Bcwwn600
実質って言葉使うやつww
2017/04/01(土) 16:57:58.71ID:8lO5lwhrM
実質は何年か前に流行ったなw
2017/04/01(土) 17:08:21.95ID:2LIfVSVt0
実質詐欺
2017/04/01(土) 17:17:38.98ID:1rJKy1wm0
実質無料
2017/04/01(土) 17:21:02.87ID:07FnJn0b0
旧棒タイムセールで3980じゃ大人しく新棒買ったほうがマシだな
2017/04/01(土) 18:29:52.23ID:V6aQLc3c0
これで新型の値引きはなくなったな
2017/04/01(土) 22:33:28.71ID:eEknZIp20
実質大勝利
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf38-ZrU0)
垢版 |
2017/04/02(日) 01:16:04.23ID:VjuD4Lp80
すんません、今日箱届いたのでKodiをOneDrive経由でインストールしたのですがLanguageが
Englishの選択しかなく日本語化できません。
原因がわかる方、教えていただけますか?
バージョンは16.1 17.0 17.1試しました。
2017/04/02(日) 01:39:52.43ID:Rvm0+a9r0
>>244
フォントをArialにした?
2017/04/02(日) 02:14:35.26ID:fxMS+gVe0
kodi 日本語 firetv で検索
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf38-ZrU0)
垢版 |
2017/04/02(日) 06:50:44.23ID:VjuD4Lp80
>>245
しています、文字化けなどはないのですがSetting→Interface→Regional→Languageの選択がEnglishしか選択肢が無いのです。

>>246
ぐぐったところのもので、似たような症状が見つけられず往生しています
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf38-ZrU0)
垢版 |
2017/04/02(日) 07:00:37.91ID:VjuD4Lp80
自己解決しました、本サイトからのapkで日本語化できました。
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfce-3RlF)
垢版 |
2017/04/02(日) 07:04:21.95ID:3rK9Hl3j0
>>247
17.1だけど日本語化はできてるけど、時間が日本時間にならない
というかどこで設定するかわからん
>Setting→Interface→Regional→Language
17.1のメニュー展開とちがうな
2017/04/02(日) 08:56:06.56ID:0HzgEyMs0
kodiを使うなら箱の方が良いね
2017/04/02(日) 09:48:52.45ID:VjuD4Lp80
>>249
時間は日本語になったら自動的に戻りました。もしかしたら箱本体の設定を見てみたらどうでしょうか?
2017/04/02(日) 15:35:09.67ID:vmvb3xnL0
パソコンやPS4で見たメニュー画面は、ウルトラマンとか1600年代映画とか
細かく分類されてたのに、箱だとあまり細かい分類されてないのが不満なんだけど、
それって仕様?
2017/04/02(日) 16:10:58.47ID:scCdlt1x0
>>252
それってAmazonプライムビデオ専用では?

Fire TVってプライムビデオ専用ではないから、プライムビデオだけで詳しくしたら他で使いにくくなる。
2017/04/02(日) 16:27:21.50ID:VjuD4Lp80
17.1使ってるのですが画面右側に小さい丸いウィンドみたいなものがあってとても邪魔です。
消し方わかるかたご教授下さい
2017/04/02(日) 16:51:29.08ID:UbVJhqh60
ES File Explorer使ってるなら、
ES File Explorerの設定 → ロガーフローティングウィジェット設定 → ロガーフローティングウィジェットを有効にする
のチェックを外す
2017/04/02(日) 17:00:59.36ID:vmvb3xnL0
>>253
ありがと
プライムビデオ以外のも区分されて一覧表示されるから専用じゃないと思うよ
2017/04/02(日) 17:25:22.60ID:9cbLfH6Z0
>>255
これ邪魔だよなあ
2017/04/02(日) 19:56:16.48ID:qNDVuhRa0
1600年代の映画をぜひとも見たい
2017/04/02(日) 21:08:53.83ID:PFSQAtFf0
そんな時代に映画なんて無いだろ
2017/04/02(日) 21:17:25.02ID:Qby0tuzJ0
日本は戦国時代、世界は大海賊時代だな
2017/04/02(日) 21:20:18.05ID:9cbLfH6Z0
絵巻を横スクロールで見る
2017/04/02(日) 21:52:05.22ID:DAeIATXz0
影絵なら有ったな
2017/04/02(日) 21:57:52.20ID:wsZiyMIe0
1600年というと関ヶ原
意外に映画が思いつかないな
2017/04/03(月) 01:02:46.06ID:TMtTF+UJ0
赤穂浪士討ち入りが1702年だからその間の映画の題材になるような出来事というと....
真田十勇士とかはストライクだな
別に観たくないけど
2017/04/03(月) 05:06:17.67ID:MRBllCZ90
確か関が原のちょい前にグレゴリオ暦に変わったんだよな
ユリウス暦だって相当正確なのに
266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa17-sOkc)
垢版 |
2017/04/03(月) 17:40:52.85ID:9JinOMnga
kodiのファイルソートの設定方法教えてください。
2017/04/03(月) 18:30:22.66ID:dHg4rz7/0
youtubeアプリがPCやスマホからリンクできなくなった。なんだこれ。。。
2017/04/03(月) 18:34:06.16ID:IW0tc6PJ0
青いYouTube純正アプリ風のやつか〜い
2017/04/03(月) 19:54:36.20ID:dHg4rz7/0
chromecastも駄目だった。youtubeの問題かも。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-oPQy)
垢版 |
2017/04/03(月) 23:21:05.81ID:ItcRVL6f0
新型stickが待ちきれなくてMacBookairをHDMIに出力するプラグ買ったけど、操作がちょっとめんどくさい以外は問題ないな。
キャンセルしよっかな。
2017/04/04(火) 00:48:04.74ID:Naa7OcO90
4K映画が全然増えないな。
2017/04/04(火) 01:55:52.80ID:fZ+ZNeQm0
>>271
増えるどころか減ってるからね
もっと増えてほしい
2017/04/04(火) 02:14:43.62ID:yprI6QDBa
新型スティックは熱対策してくれたのかな
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf31-FaFY)
垢版 |
2017/04/04(火) 02:22:53.01ID:Wh03cGAT0
>>273
何の問題もないぞ
2017/04/04(火) 02:23:11.26ID:IiF2BbVB0
28p角のヒートシンクを3枚ずつ表裏に貼ればおk
少しかさばるけど
2017/04/04(火) 03:25:52.99ID:woi2sZh10
箱も夏に向けて熱対策した方がいいのかな
2017/04/04(火) 03:41:25.84ID:L2MnLfOw0
もうじきの出番を心待ちしている人がいるんだよ
2017/04/04(火) 04:33:52.09ID:l6/Kmpbt0
箱は夏もなんともなかったよ
2017/04/04(火) 05:09:51.62ID:FI/YBi4E0
箱はパソコン代わりになるかな?
具体的にはキーボードマウス繋いでブラウザ開いて検索したりpdfファイル見たりスプレッドシート編集したり
出来るならPCとスティックやらないで箱のみにする
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031a-tfQ1)
垢版 |
2017/04/04(火) 05:33:25.59ID:TK/s8y8q0
>>279
ならない。
2017/04/04(火) 05:47:19.99ID:dGvHRblqM
>>279
なぜなると思ったのか
2017/04/04(火) 07:36:14.77ID:AdS+GGj90
旧棒には、熱対策にこれ2個買って両面に貼った
ainex HM-21 [M.2 SSD用ヒートシンク]
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003421185/index.html
まるで測ったかのように、サイズぴったり
新棒は少し大きいらしいから相対的に小さめになるんだろうけど、それでもちょうど良さそう
必要ならね
2017/04/04(火) 08:58:51.66ID:83UMaZHIM
箱と言わず、AndroidのタブレットでもPCがわりに使うのは困難
2017/04/04(火) 09:26:09.29ID:tKGkLPsy0
>>275
28p角のヒートシンクを3枚ずつ表裏に貼ればおk
少しかさばるけど
に誰も突っ込まない件 ホワイジャバニーズピーポー
2017/04/04(火) 10:22:46.03ID:HQvmPCE90
ちなみにこんな感じ
http://i.imgur.com/fwV0o67.jpg
http://i.imgur.com/GPiIsFq.jpg
HDMI端子側が熱くなるってことだったからそっちに寄せて貼り付けたんだけど、
そのせいで、メス端子側の周りが狭いと干渉して挿せないことがある
付属のオス-メス延長ケーブルを使えば問題ないけど
ヒートシンク自体はけっこう熱もつから、放熱効果はあるんだろうなって思ってる
これ貼るまでは原因不明の再起動が時々起こってたけど、貼ってからは起きてないような気がするし
でも、もう旧棒の話題はいいか…
俺も今は箱メインで使ってるし
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fd-luTu)
垢版 |
2017/04/04(火) 11:52:44.07ID:yNzERAAe0
おお!かっこいいなあ!!
2017/04/04(火) 12:21:38.67ID:HQvmPCE90
>>284
じゃあオマエは半島か大陸のピーポーってことだな
2017/04/04(火) 13:57:47.81ID:RrI7imVU0
ぶっちゃけ熱設計狂って逆効果か大差なく無意味だぞ

電波法等の為筐体を一切弄らず貼る事になると思うけどその場合にある程度でも効果を出そうと思ったらまずヒートシンクの表面積が筐体より広くなる事、
空気の熱伝導率は非常に低いのでヒートシンクと筐体の間に少しも隙間ができないように最低でも空気より熱伝導の良いもので充填する必要がある(ただの両面テープなんて論外)

欠陥商品でない限り作動温度範囲で使う場合、物や布で塞がれたりしない限り問題ないし手で触って多少熱いと思う程度(缶コーヒーくらい)なら正常だよ
ヒートシンクなんて貼ったらStickの場合は無線LANにも影響するし絶対にオススメできるようなものではない!
また、当然の対策のように語られ関連商品にヒートシンクが出る現状もどうかしているよ

旧棒が実際に熱でエラーがでる場合に対策をするにしてもUSBで動くようにした市販のPCファンで風を送る方が効果的だし安全だよ

新棒については設計も改善されているだろうから通常の使い方をしてそれでも熱によるエラーが頻繁に出るのなら考えれば良い…
2017/04/04(火) 14:05:11.40ID:Mk/AFvH90
>>285
amazonに提案すべき
2017/04/04(火) 14:09:06.11ID:xev3kGx60
ネタじゃなくて本気で熱対策したいなら
まずやるべきは延長コードを使って設置場所の改善
他のAV機器からの廃熱で室温より高い所に設置してませんか?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031a-tfQ1)
垢版 |
2017/04/04(火) 14:30:11.36ID:TK/s8y8q0
簡単なのはUSB扇風機。
2017/04/04(火) 14:45:41.82ID:6e9y/xwt0
熱対策で悩むくらいなら箱買っちゃいなよ
いちいち使うたびに心配するなんてストレス貯まるだけでしょ
2017/04/04(火) 15:08:33.11ID:sv64xNvZd
1980円の頃に買ったヤツだけど全然熱くならない
アプリを一切インストールしていないからなのかな?
2017/04/04(火) 15:20:55.71ID:RrI7imVU0
こう言った使う方向の定まらない機器は熱設計が難しい
付属のHDMIケーブルで使い吊るす形になると端子側に熱が集中する
旧棒で熱エラーでるって人もロゴのある広い面が上になるように設置するだけで一切送風等工夫しなくても問題起きなくなるかもね

自分の旧棒はそんなことないから熱エラーすら本当か疑問だけど…
2017/04/04(火) 15:27:38.07ID:h9XSgwCUp
世の中の安アパートにはエアコン無いと死んじゃう様な鬼畜なやつも有るって事だ察しろ
2017/04/04(火) 15:32:12.76ID:S2eeDyhWd
訴訟大国の本国では騒がれてない
つまりそう言うことだよ
2017/04/04(火) 15:34:43.34ID:HQvmPCE90
>>288
逆効果というのはよくわからんし、突然の再起動やフリーズが減ったのは事実
去年の夏頃使い始めて、原因不明の再起動が起こるのが気になってた
熱問題が言われてたんで、冬期になれば改善するかなって思ってたけど、変わらず
なんで、このヒートシンクを2月に購入して使用開始したところ、不明な再起動が起こらなくなった
まあ、不具合品であった可能性は否定できないけど

熱設計が狂うって言ってるけど、おそらく旧棒はそもそも熱対策が不十分だったんじゃないだろうか
熱暴走問題が存在するのは有名みたいだし
だから、新棒では筐体を大きくして余裕をもたせてんじゃないかな
もちろん、CPUも違うから一概に較べられないのはわかってるけど

ちなみに、ヒートシンクには熱伝導両面テープが取り付け面いっぱいにあらかじめ貼ってあり、
剥離紙を剥がして貼り付ければいいようになってる
2017/04/04(火) 15:46:33.36ID:F/VEHyRK0
熱冷まシートか冷えピタで行こう(´・ω・`)
2017/04/04(火) 15:48:27.57ID:xev3kGx60
夏だけでなく冬でも起きちゃうレベルの熱暴走が
ヒートシンク貼っただけでおさまっちゃう…
どこから突っ込めばいいのやらw
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-XvvT)
垢版 |
2017/04/04(火) 15:57:08.75ID:C6WxFlPp0
新型棒と悩んだけど箱にするわ
父の唯一の楽しみがテレビだし少しでも環境整えたい
2017/04/04(火) 16:17:02.56ID:ZFlHZMKMd
>>299
健康マニアみたいなもんか?
何かしないと落ち着かない病気
2017/04/04(火) 16:28:12.51ID:yWPAyt6F0
向こうのフォーラムに熱暴走対策は
分解して青色のワタを抜いてケースにドリルで穴を開けろ
って書いてあった
2017/04/04(火) 17:17:02.68ID:9CcP1O6I0
そこまでやるなら熱伝導シートを基板に直接貼ればいいのに
ワタだけ抜いたらグラグラしそう
2017/04/04(火) 17:51:02.29ID:Mk/AFvH90
旧棒はリコールで新棒と差額交換とかならないだろうか
2017/04/04(火) 17:58:14.34ID:ZdNEhZCK0
現行箱だけどネトフリがフリーズしまくりで困る…
2017/04/04(火) 18:00:23.99ID:d1LRpAEt0
音声リモコン付き旧棒持ちは逆に金貰えるんかw
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-oPQy)
垢版 |
2017/04/04(火) 18:51:24.15ID:26XWkkoU0
>>300
テレビは返事しないけど、お前は返事できるんやで。親父さんの楽しみだったこと、亡くなってからでは遅いで。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c1-AsIq)
垢版 |
2017/04/04(火) 18:53:59.22ID:xTrE2QQG0
>>307
お、どうしたどうした?
2017/04/04(火) 20:16:41.62ID:XqWhZ5p70
箱は新型てないの?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad7-M1sr)
垢版 |
2017/04/04(火) 21:28:15.21ID:NsNyvjbXa
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1052/985/amp.index.html

終わったな…
2017/04/04(火) 21:34:08.70ID:l6/Kmpbt0
DAZNはすでに終わってるし
2017/04/04(火) 21:41:21.35ID:FI/YBi4E0
調べたら箱のCPUって凄いレベルだったんだな
なんでこんなに優秀なのにブラウジングできないの?
別ウィンドウで調べたり出来ないの?
あと熱対策のファン付いてる?
2017/04/04(火) 21:43:22.57ID:xev3kGx60
ワッチョイって便利だな
2017/04/04(火) 21:47:44.26ID:iexzRxyG0
スポーツ生中継で低画質&遅延では厳しい
2017/04/04(火) 21:54:00.48ID:ZPF5V3yd0
こんな物よりTVer対応して欲しいわ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-M1sr)
垢版 |
2017/04/04(火) 22:20:25.30ID:DcIZI1go0
>>312
http://www.aftvnews.com/how-to-install-and-use-amazons-silk-web-browser-on-the-fire-tv-and-fire-tv-stick/
2017/04/04(火) 23:30:37.23ID:lP1hxejG0
>>316
そんな英語の記事に行くまでもなく、国内でブラウザの入れ方から
テレビや動画を観る方法まで詳しく解析した話があるだろ
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/amazon-fire-tv-.html
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2328-dbP8)
垢版 |
2017/04/05(水) 09:09:23.73ID:jpNwG09O0
>>312
ブラウジングは出来るがマルチウィンドウは出来ない。何故かというとandroidだから。pcの代わりは出来ないけどpcにできない芸当もある。瞬時に起動。まあ携帯できないスマホだからな。

でも迫力だけはすごいぞ、85インチ画面一杯のちんぽのすごさったらないな。
2017/04/05(水) 09:44:24.77ID:10zUFgVM0
ホモかよ(´・ω・`)
2017/04/05(水) 09:52:25.64ID:8t/24bor0
女だってFire TVくらい使うわよ(´・ω・`)
2017/04/05(水) 10:24:20.60ID:WmgdSp1I0
>>285
いいね〜
こういうのも楽しみ方の1つだよなぁ
ヒートシンクが熱くなってるならうまく貼り付け出来てるってことだろうから、
「ヒートシンク+風」
卓上扇風機なんかで風を送ると効果絶大になりそう…
夏場のオーバーヒートはほんとこわいよな
2017/04/05(水) 11:29:55.18ID:RBZWd/qwa
新型でも熱暴走問題が放置だったら笑えるね
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031a-tfQ1)
垢版 |
2017/04/05(水) 11:56:17.09ID:OofOEbQs0
>>322
旧型だが、熱でなくて結構再起動された。売っちゃった。
2017/04/05(水) 12:02:13.79ID:VcwONYWX0
予約した人、もう発送された?
俺のはまだ予約注文済みで止まってる
緑のゲージは真ん中を過ぎてるけど
2017/04/05(水) 12:08:05.47ID:10zUFgVM0
カードの残金今さっき引かれたからそろそろ発送っぽい
2017/04/05(水) 13:02:45.12ID:lmnUsNCeM
>>285
金属板で囲ったらWi-Fiの感度悪くならね?
2017/04/05(水) 13:27:59.28ID:FA3KP0ZM0
>>326
改造後も、特にwifi感度が落ちたような感じはない
今は職場に置いてて、当直勤務の空いた時間に使ってたりするんだけど、
iPhoneのwifi受信強度表示が2つ、時々1つに落ちるくらいの部屋でも、問題なく視聴できてる

https://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/engineering/2782/
ここに掲載されてる旧棒の分解写真だけではどこにwifi受信部があるのかわからないけど、
筐体の広い面の片側はもともと内側に金属シールドがあるし、反対側にもそれらしきものは見えない
受信部はHDMI端子の反対側か側面(micro USBの反対側)にあるんじゃないかと勝手に想像
2017/04/05(水) 13:35:26.70ID:FA3KP0ZM0
改めて分解写真を見直すと、
それらしき細長い金属のパーツが、micro USB側と反対側の両側面に写ってるな
まあ、金属製のヒートシンクだからwifi感度に全く影響がないわけではないだろうけど、
俺が使ってる環境では問題なし
2017/04/05(水) 14:18:28.91ID:+p78SOOr0
プラの外装の上からヒートシンク貼ってもなあ
2017/04/05(水) 14:57:29.36ID:F9Oy6kH20
>>328
USBの逆側と指で持ってる辺りにプリントアンテナみたいなのが有るから、どっちかがwifiでもう一方がbluetoothなのかも
内部見ると中華メーカーとは違ってやっぱりしっかり作ってあるね
2017/04/05(水) 15:34:02.75ID:FA3KP0ZM0
>>330
なるほど、それね
2017/04/05(水) 16:38:36.10ID:10zUFgVM0
1時間前に発送メールが届いてた
2017/04/05(水) 17:04:23.26ID:VcwONYWX0
うちのも頑張って今日発送してほしいなぁ
2017/04/05(水) 17:06:19.39ID:d3HqIulH0
今年もまた冷却スレになるのか
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf84-iVYs)
垢版 |
2017/04/05(水) 18:45:52.51ID:YhtFubrA0
車の中で使っているがティッシュボックス程度の閉空間で暴走したことは一度もない
2017/04/05(水) 18:46:06.35ID:j2pnUmxL0
>>318
うちもプロジェクターで100インチだからなおさら悔やまれる
今はデスクトップPCに繋いでるけど夏場熱くなりそうだしVODごときでPC着けたくない
でも検索しながら映画観たい

@超小型PC   →意外と割高
AFireTV+スマホ →スマホポチポチ面倒くさい
BFirestick+ノート→う〜ん、、
CWinタブレット →バッテリー耐久どうだろ?ありかな?
Dその他
2017/04/05(水) 18:55:50.14ID:BQ595kK30?2BP(1000)

>>336
スマホでブラウジングしながらFireTVにキャストすればええんやで。
2017/04/05(水) 19:36:38.72ID:lU4s07Dz0
明日到着は無理かと諦めてたら
新棒発送のお知らせ来たー!!
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf84-iVYs)
垢版 |
2017/04/05(水) 19:42:15.32ID:YhtFubrA0
箱とか棒で使えるBTキーボードってあるのかな?
2017/04/05(水) 19:48:22.92ID:lACI3C0q0
新棒レポよろ
2017/04/05(水) 20:09:10.58ID:jmfHJkSA0
>>339
ロジのK480を使ってる
あんまり使用頻度は高くないが
2017/04/05(水) 20:12:15.05ID:nlKsFfS30
>>339
エレコムの9台登録できるヤツ使ってる
使用頻度は少ないけど
2017/04/05(水) 20:12:48.10ID:BQ595kK30?2BP(1000)

>>339
マウス操作はマウスでするけど
キーボード入力はスマホのリモコンアプリのキーボード入力機能使ってます。
2017/04/05(水) 21:40:06.86ID:56DyutAi0
四国民だが発送通知こないな
久しぶりにkonozama喰らいそうw
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf84-iVYs)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:12:10.63ID:YhtFubrA0
>>341
>>342
>>343


ありがとう
普通に使えそうですね
頻度は確かに少なそう
自宅のどっかにあるはずだから発掘してみるか
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2328-dbP8)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:31:43.81ID:jpNwG09O0
おれ、BTをうたってないワイヤレスkbとマウスセット使ってるけどどれを繋いでも普通に使えるよ。起動の速さで最近pc使用率が激減してる。

ブラウザはdolphinでpcのふりしてればもうパソコンの出る幕はほとんどなくなったよ。
2017/04/06(木) 00:10:35.95ID:xMpJ8WJP0
新棒レポ楽しみに待ってます
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp57-GzcN)
垢版 |
2017/04/06(木) 00:36:11.27ID:Yfv5+JEcp
YouTube見ると音ずれが酷くて困る
パソコンで見ると音ずれなんてしてない動画なのに
ハードが追いついてないのかな
2017/04/06(木) 00:40:44.92ID:VgXD1Vaz0
三つ叉タイプのOTGケーブルの動作報告が楽しみだ
安定して動作する商品が無ければ自作するしかないが
2017/04/06(木) 01:03:14.94ID:umNVG3TP0
>>349
3つくらい前のスレにURL貼ってあったの思い出したから貼ってみる
うまくいくといいな
http://www.aftvnews.com/amazon-fire-tv-stick-2-supports-usb-storage-keyboardsmice-and-ethernet-adapters-via-usb-otg-without-root/
2017/04/06(木) 01:06:48.50ID:OmCW8iTC0
旧棒でdアニメがよく止まるんだけど、
新棒か箱にすると改善する?
2017/04/06(木) 01:39:33.56ID:umNVG3TP0
新棒にフルセグチューナー繋げてPCモニターをテレビにすることはできそうな感じだけど
実際どなんだろう・・・
2017/04/06(木) 01:40:53.17ID:+K1Ge1uEp
>>351
現在の回線速度に問題無ければ
箱または新棒で改善すると思うよ
2017/04/06(木) 02:48:11.11ID:bDE9EDbUM
>>352
外付けの単体チューナーをHDMIで繋いだ方が早くね?
2017/04/06(木) 05:06:41.87ID:DhF813hQ0
>>346
いちいち為になる
観ていた映画を一度切ってdolphin起動してググったりYouTube見たり2ちゃん見てまた同じ映画のところに戻るのって苦痛?
2017/04/06(木) 05:17:08.27ID:ILs8lDdQ0
>>355
ドルフィンならタブブラウザやし、ドルフィンで全部行えるし
パソコンライクに使えると思うんやけど。
ブラウザアプリ、つべアプリ、2chアプリって切り替えようとすると苦痛かも知らんけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0e-Jv0y)
垢版 |
2017/04/06(木) 07:51:38.96ID:i3HqWkODM
発送中になっとる。今日来るわ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-TUrc)
垢版 |
2017/04/06(木) 08:39:33.05ID:fF/KDdgu0
新型、でかいな。
2017/04/06(木) 09:00:58.99ID:v3W0wU1v0
新棒届いた
箱小さいな 梱包よく考えられてる

>>358
HDMIセレクター干渉しちゃうわ
旧棒は問題無かったのに
2017/04/06(木) 09:03:02.00ID:RL2wjP3i0
>>359
延長のmidiコード付いてるんでしょ?
2017/04/06(木) 09:03:46.49ID:RL2wjP3i0
失礼mdmiの間違い
2017/04/06(木) 09:06:21.80ID:v3W0wU1v0
>>360
付いてた
梱包凄くて気づかなかったw

アプリ切り替え動画切り替え
箱並に早くなってる
2017/04/06(木) 09:08:45.62ID:RL2wjP3i0
サンクス!自分も今日到着予定だから仕事終わりが今からワクテカだわ
2017/04/06(木) 09:59:58.86ID:cnx3BS1x0
>>361
まだ間違ってるww
2017/04/06(木) 10:06:23.45ID:RL2wjP3i0
>>364
ホンマや(//>ω<// )
仕事中こっそりサボりながらスマホ打ってるんでスマンやで
2017/04/06(木) 10:12:10.96ID:k7BxwNK90
昨日、営業所引き取りへ変更かけて、今、引き取ってキター!
2017/04/06(木) 10:16:04.12ID:ci6M5OA00
HDMI分配器買ってHuluキャプチャするのと、
中華系HDMIキャプボ買うのとどっちが幸せになれる?
2017/04/06(木) 10:25:40.71ID:Vd07ANHK0
届いた!
AbemaTVがテレビで見れる。
いいね!
2017/04/06(木) 10:44:05.94ID:RF66udIo0
>>368
いいよ見れるよ
お前のことも見てるよいつもな
2017/04/06(木) 10:46:29.99ID:/Jf7geM90
>>368
IDにNHKが紛れ込んでおるわ
2017/04/06(木) 11:41:02.92ID:C+tKvAG8M
>>356
ドルフィンってフルHD対応してる?
ブラウザでネトフリとかAmazonビデオ観るに当たって
2017/04/06(木) 12:21:23.15ID:gIJailLAM
>>362
そんなに速くなってるのかよ、欲しくなってきた
2017/04/06(木) 12:30:14.49ID:DHldFLkHd
>>371
もう何がしたいのか
わけわかんねーなw
2017/04/06(木) 12:36:33.15ID:omNu++cz0
Twitter見る限り評判は良いみたいだね
2017/04/06(木) 12:51:18.47ID:C+tKvAG8M
>>373
fireTVのブラウザ化?
2017/04/06(木) 13:50:10.96ID:xMpJ8WJP0
熱暴走改善されてるの?
2017/04/06(木) 13:54:03.82ID:RL2wjP3i0
業務連絡『新棒スポナビ未対応!新棒スポナビ未対応!』
2017/04/06(木) 14:13:04.92ID:PIJPuKJx0
新棒早いしUIも動画とアプリに焦点当てた感じに変更されてるね
旧だとレートが自動設定で低めにされてたけど新は前より上がってるから綺麗だね
あとヘルプに書いてあったけど本体温度が上がるとモニターに温度計が表示されるらしい
やっぱり温度上昇によるフリーズ問題を認識したようだね
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7282-D6lx)
垢版 |
2017/04/06(木) 14:20:03.92ID:eZHB1cb00
箱のがいいと思うけどなあヘビーユーザーには
2017/04/06(木) 14:48:08.58ID:6tC+Jyfj0
新棒届いたから、色々試してみたら、
daznは完璧なんだけど、abemaが5分おき位にクルクルする。
2017/04/06(木) 14:55:24.96ID:LxtcF7Cj0
昨日から本日出荷予定なのに変わらねえ…キャンセルしていいんだろうかこれ
2017/04/06(木) 15:02:38.33ID:XVmudH3T0
>>381
そういう時はクレーム入れるとクーポン貰えるぞ
2017/04/06(木) 15:06:17.71ID:/NsiBtwD0
新棒スポナビみれねぇw まじか
2017/04/06(木) 17:15:31.85ID:7SxMdvqL0
リモコン無駄に長い
音声認識とか別にいらねぇんだけどなぁ
2017/04/06(木) 17:30:59.13ID:VgXD1Vaz0
そういや旧リモコンとはペアリングできるのかねえ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dc-p++p)
垢版 |
2017/04/06(木) 17:53:40.03ID:SKpIN4Vn0
Version 5.2.4.1 (Build 573210520) -
First discovered on 4/5/2017
Affected Devices and Rootability
Fire TV 1 (Not Rootable)
Fire TV 2 (Not Rootable)
Fire TV Stick (Not Rootable)
Fire TV Stick 2 (Not Rootable)
Notes and Known Changes
Adds new interface to Fire TV 1 and Fire TV Stick 1
Data usage monitoring added
Video quality setting added
Voice search for YouTube (using "Search In Apps") added
Adds Alexa in UK and Germany
2017/04/06(木) 17:55:09.70ID:1U51OvyP0
音声無し版のリモコンの商品ページにはNewモデルも対応機種に入ってるね
2017/04/06(木) 19:31:11.53ID:+K1Ge1uEp
帰宅後新棒とDAZNの設定終わってDAZN視聴の感想

旧棒に比べてめっちゃ綺麗
今の所カク付き無しクルクル無し
開発者モード
1920×1080
フレームレート25
2017/04/06(木) 19:39:38.07ID:12EJkwUW0
何だHDMIキャプチャでキャプ出来るのってH246だけかよ
HuluはMP4らしいから出来ないのか

しょーもね
Fire TV買おうと思ったけど要らないわ
PCで十分
2017/04/06(木) 19:41:56.21ID:mCc6YR990
ふと思ったんだけどオクとかで売り払う前に初期化しないで売っちゃったらどうなるの?
ギリギリ気づいたから良かったけどさ
まさか相手が使用した時に視聴履歴とか全部分かっちゃう?
2017/04/06(木) 19:44:21.60ID:wzUxwKJS0
新棒と箱 今ならどっちがオススメ?
やっぱり箱の値段出せるなら箱の方が良いのかな?
今旧棒でkodiを使ってDVDISO再生がメインなんだけど
時々詰まるんだよね
LANは5Ghz接続で受信感度は良好なハズなんだけど
ほぼ同じネット環境のノートPCのkodiではその症状は出ない
2017/04/06(木) 19:52:04.62ID:o7hPHjvE0
AbemaTVでコメントってどうやって表示するの?
2017/04/06(木) 20:13:55.34ID:7xMqOHl90
新型ってクアッドコアじゃなかったけ
箱の横にデュアルコアって書いてあるんだけど
2017/04/06(木) 20:25:27.30ID:+K1Ge1uEp
>>392
現在abemaのfireTVシリーズアプリじゃ無理なんでスマホからのミラーリングかHDMI接続でabema飛ばすのが簡単でオヌヌメ
2017/04/06(木) 20:27:33.52ID:+K1Ge1uEp
>>393
開発者モードでCPUの使用量の所が棒グラフ4本になってるから
クワッドコワで間違いないよ
2017/04/06(木) 20:28:19.36ID:+K1Ge1uEp
あ、クアッドか
2017/04/06(木) 20:30:34.93ID:7xMqOHl90
>>395
ありがとー
2017/04/06(木) 21:32:23.91ID:IeJIPBCB0
新棒裏山 新箱マダァ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2017/04/06(木) 21:32:28.78ID:ghhm/7jk0
>>389
pcで満足できるなら元からいらねーじゃん(´・ω・`)
小さい画面で見てると目が悪くなっちゃうよ(´・ω・`)
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62d-90d/)
垢版 |
2017/04/06(木) 21:37:23.81ID:8QFyL2wm0
旧棒がYoutubeでブツブツ音ズレしてたけど、新棒はまったく音ズレなし
買って正解だった
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb6-LAlH)
垢版 |
2017/04/06(木) 21:40:32.80ID:v6JmOIUC0
>>384
音声認識はAmazonプライムだけにしか対応してないが
おれはもうなくてはならない存在だな
早く日本語もALEXAに対応して全部のアプリで
検索できるようになって欲しい
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb6-LAlH)
垢版 |
2017/04/06(木) 21:41:12.71ID:v6JmOIUC0
>>391
金あるなら箱の方がいい
性能は段違いだから
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb6-LAlH)
垢版 |
2017/04/06(木) 21:41:37.78ID:v6JmOIUC0
>>393
Amazonがミスだって認めてるよ
2017/04/06(木) 21:46:10.96ID:5JDc5tU/0
箱は新型が出たら買いたいね
2017/04/06(木) 22:11:42.33ID:tY8/nPmU0
始めてfire tv買ったんだけどこれが本等に新型か確認するにはどうしたらいいんだ…

>>403
クレクレで申し訳ないけどそれ何処に載ってるの?
2017/04/06(木) 22:11:57.25ID:cnx3BS1x0
>>403
逆だったら詐欺になりかねんけどな
2017/04/06(木) 22:14:02.01ID:cnx3BS1x0
>>405
systeminfoplusかなんかでコア数を見る
もっと原始的なのは筐体のサイズを測る
新棒の方が少しオッキしてるよ
2017/04/06(木) 22:17:10.47ID:12EJkwUW0
>>399
は?PCをテレビに繋いで全画面化したらいいだけやろ
2017/04/06(木) 22:23:30.52ID:tY8/nPmU0
>>407
本体の大きさ違うの知らなかった!
サイズ測ったら確かにnewモデルでした、ありがとうございました
2017/04/06(木) 23:06:39.96ID:ghhm/7jk0
>>408
なんでそんな面倒くさいことすんの?
棒買えばリモコンまで付いてくるんだよ??
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-TUrc)
垢版 |
2017/04/07(金) 03:27:54.58ID:J+dPedMc0
>>389
キャプチャできるよ。書いてる事が支離滅裂だから少し勉強しないと。
2017/04/07(金) 06:56:14.37ID:tOIikSgJ0
ヤマト運輸、アマゾンの当日お急ぎ便から撤退へ©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1491506761/
2017/04/07(金) 08:24:47.61ID:hLQQ7hUV0
当日配送の恩恵を受けられない立場から言わせれば、当日配送サービスを受けられない地域のプライム会費は大幅減額すべき
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-gC5I)
垢版 |
2017/04/07(金) 08:30:21.00ID:J+dPedMc0
>>413
田舎まで送料無料で配達するんだから、逆に値上げしたいというのが本音だろう。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0e-Jv0y)
垢版 |
2017/04/07(金) 08:58:28.94ID:OvxJQaPEM
新棒が初めての購入なんだけど、使わないときは電源コンセント抜くの?それともスリープにしておくのが正解?今はコンセント抜いてんだけど。
11acでworld warZ見た。全然問題無し、棒も熱くもならんし。
416名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0e-Jv0y)
垢版 |
2017/04/07(金) 09:02:44.18ID:OvxJQaPEM
リモコンの音声は英題は英語の発音すると認識されやすい?
ぜっと!言ってもZにならんかった。ズィーって言ったら認識した。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0e-Jv0y)
垢版 |
2017/04/07(金) 09:06:47.83ID:OvxJQaPEM
自己解決しました。スレ汚し申し訳ありませんでした。
2017/04/07(金) 09:06:58.52ID:vgO2aL8D0
抜きたいなら抜けばいいが起動に時間かかる

再生時云々は知らんが旧棒は体感でスリープ状態でもなかなかの発熱だったと思うわ
新棒もこれから経過見ていかないと分からん
419名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0e-Jv0y)
垢版 |
2017/04/07(金) 09:07:08.05ID:OvxJQaPEM
自己解決しました。スレ汚し申し訳ありませんでした。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0e-Jv0y)
垢版 |
2017/04/07(金) 09:09:22.06ID:OvxJQaPEM
>>418
ありがとうございます。
2017/04/07(金) 09:14:10.35ID:zSKXBPq/0
とりあえず新型棒に10円3枚貼り付けて放熱させてみた
だいぶ熱が取れるし安上がりだな(´・ω・`)
2017/04/07(金) 09:14:27.79ID:McXeA43Y0
kodi入れてみたけど画質荒いね
てかPS3はアップコン掛かってるから比べちゃダメかw
2017/04/07(金) 09:26:20.47ID:L4YMdXaq0
>>414
強者に擦り寄り底辺同士の足を引っ張るゴミの鏡
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-gC5I)
垢版 |
2017/04/07(金) 09:36:53.52ID:J+dPedMc0
>>415
一ヶ月以上使わないんだったら電源切っといた方がいいかな。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-gC5I)
垢版 |
2017/04/07(金) 09:38:29.05ID:J+dPedMc0
>>423
そのしわ寄せが宅配業者に行ってるわけで。
2017/04/07(金) 09:43:59.32ID:L4YMdXaq0
>>425
だから世界最高の金持ちアマゾンが宅配や俺らに還元すればいいだけなんだが
せいぜい強者のご機嫌とってろ犬
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-gC5I)
垢版 |
2017/04/07(金) 10:24:28.13ID:J+dPedMc0
>>426
ワンワン
2017/04/07(金) 10:53:32.11ID:jYQfrvpAM
>>426
クゥ〜ン
2017/04/07(金) 11:07:35.34ID:VsY0BGfN0
同じ日に三回もヤマト来た時はアマゾンてアホなんかと思った
注文は同時にしてるのに
2017/04/07(金) 11:23:40.40ID:jYQfrvpAM
なんで注文の時にまとめなかったの?
2017/04/07(金) 11:25:36.27ID:ed3TP1zz0
倉庫が違うとまとめようと思ってもバラバラになるよね
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f284-A3Kj)
垢版 |
2017/04/07(金) 11:25:59.29ID:NHdSFl0p0
在庫が別の倉庫にあったり
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f284-A3Kj)
垢版 |
2017/04/07(金) 11:26:40.58ID:NHdSFl0p0
ダブったw
2017/04/07(金) 11:30:32.67ID:nC0g4JZlr
新棒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/04/07(金) 12:11:01.16ID:+QrJzOQwa
>>426
ぺろぺろ
2017/04/07(金) 12:48:21.89ID:aBLfZGyn0
先週注文したのに全然発送されないんだが
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ce-e2cQ)
垢版 |
2017/04/07(金) 13:32:00.74ID:ffBVhb7V0
>>422
箱にKodi入れて、コンデジで録った動画を見たら
結構キレイでビックリした
2017/04/07(金) 14:47:54.05ID:IkPSTWmL0
俺は2月に注文して昨日届いたぞ
2017/04/07(金) 14:49:28.75ID:R9pV11txa
新棒くるまえに旧棒のUI替わっとる、このタイミングでアップデートかよ、
2017/04/07(金) 14:55:20.24ID:n1dXih8td
>>439
え?きた?旧棒2Fに設置したとき変わってなかったが…。
アプデ待ちか
2017/04/07(金) 15:06:31.69ID:V3gJBwXa0
テレビ東京ビジネスオンデマンドのアプリ来たね
2017/04/07(金) 15:08:05.71ID:R9pV11txa
>>440
旧棒でも新UIだとキビキビ動くね、新棒で新UI使うのを楽しみにしてたのに〜、ワクワク感がさがるやんw
2017/04/07(金) 16:01:32.91ID:DeJRB/Uy0
画質がな
2017/04/07(金) 16:14:25.31ID:pUO/d2Wid
>>415
この手のデバイスは勝手にスリープするから常時オンが基本。
スリープ状態ならテレビオフでもリモコン操作で
テレビも自動オンになって入力切り替えも行われる。
詳しくは HDMI 連動とかでクグれ
2017/04/07(金) 16:27:51.62ID:x6Yv74su0
パナのビエラなんだけど、旧棒、箱ともにCEC(ビエラリンク)効かないんだよね
俺だけ?
2017/04/07(金) 16:45:13.15ID:aBLfZGyn0
YouTubeとニコ生のタイムシフト見れないって本当?
2017/04/07(金) 16:48:25.65ID:yYNRChe10
>>415
Fire TV StickはAVアンプに挿して電源とってる。(AVアンプはサンワサプライの電源連動タップで、テレビのONoffでアンプもONoffするようになってる)
2017/04/07(金) 16:55:30.53ID:VQBsBKde0
Vita用のニコニコアプリはよくできてるのに
スマホやFireTV、ブラビア用のはなんであんなクソなんだろうな
2017/04/07(金) 17:24:09.75ID:VHYNjNlpa
>>445
たまーにあることなんだが、テレビ周りのコンセントを全部抜いて2、3分置いて試してみたら?

もしかしたら治るかもしれない
うちはこの前それで治った
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c1-LAlH)
垢版 |
2017/04/07(金) 17:42:11.71ID:WikGcgYg0
>>437
KODIってよく見るけど何なの?
2017/04/07(金) 17:45:37.52ID:zSKXBPq/0
新棒でスリープにしてもPCモニターがOFFにならないんだけど
これは所有しているPCモニター側の問題なのかな(所有しているモニター2台とも)
ちなみにテレビは持ってないので反応分からず
それともスリープといっても信号出続けてるのかしら
2017/04/07(金) 18:04:33.69ID:VHYNjNlpa
>>450
マルチOSのメディアプレーヤー
元々はXBMC(XBoxMediaCenter)だったけど何年か前に名前が変わった
2017/04/07(金) 18:39:52.41ID:UEz0tQ9k0
>>442
しかしつくづくアコギな商売だな
旧植民地ぐらいに思ってんのかな
2017/04/07(金) 18:44:46.93ID:jb8EPsd90
旧棒の新ulと新棒で同じ速さ。新棒に期待してた俺残念
2017/04/07(金) 18:49:07.32ID:VHYNjNlpa
Amazon.co.jpをご利用いただきありがとうございます。 

2017年4月6日に発売が開始された第2世代のFire TV Stick(Newモデル)のパッケージに誤りがあることが判明しました。 

パッケージ側面に記載されているプロセッサの表記が「デュアルコア」となっていますが、正しくは「クアッドコア」になります。 

誤: デュアルコア 
正: クアッドコア 

なお、本製品のプロセッサにはクアッドコアを搭載しています。 

本件に関しまして、ご購入頂いたお客様にご迷惑をおかけ致しましたことをお詫びいたします。 




いや、そんな事どうでもいいから早く発送しろよ(´・ω・`)
未だに準備中ってどういう事だよ(´・ω・`)
2017/04/07(金) 18:50:27.05ID:tOIikSgJ0
>>455
マジかw どんな離島すんでんだよw
2017/04/07(金) 18:55:06.03ID:VHYNjNlpa
>>456
まじだよ(´・ω・`)
離島でもなんでもねぇぞ(´・ω・`)
http://i.imgur.com/odvcP52.png
2017/04/07(金) 19:01:16.09ID:+K49KtaMM
アマゾンて先に予約した人の方が遅くなることあるよな。
俺のNEXUS7のGIFみたいになってそう。
2017/04/07(金) 19:02:34.09ID:EPddVvfr0
FRASHの番組ってどうすれば観れますか?
2017/04/07(金) 19:15:25.98ID:+Ol4Ija8d
オレ今朝ポチって輸送中、明日着くって言ってるけど
2017/04/07(金) 19:22:36.37ID:1laSCoEIM
>>451
旧棒、火箱もその仕様だったんだが、改善されてないんだな
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c1-LAlH)
垢版 |
2017/04/07(金) 19:52:11.01ID:WikGcgYg0
dTVのFOX配信が見れないんだけどどうなってんだろう
PCでは海外ドラマのところにあるのにFireTVstickで見ると表示されない
2017/04/07(金) 21:03:40.25ID:7GiOVQPN0
音声リモコンて製品説明の写真をみるとえらく三角形だけど
そう見えるデザインなだけで
実物はふっくら丸いだけなんだな
2017/04/07(金) 22:04:27.36ID:ePFY5EYv0
>>462
リアルタイム配信の事?
だったらPCでしかムリ
2017/04/07(金) 22:52:25.57ID:B/7Vb9PHp
485 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 0724-05I6) [sage] :2017/04/07(金) 22:32:48.92 ID:fWIhy1UE0
Amazon.co.jpにご連絡いただき、ありがとうございます

このたびは、Fire TV Stick (New モデル) でのアプリ( スポナビライブ:人気スポーツの生中継が見放題)に関する問題について、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

アプリの開発者側で問題を修正し、Fire TV Stick (New モデル)がアプリの対応機種となりました。現在、Fire TV Stick (New モデル)に対応した最新版のアプリがダウンロード可能です。

最新版のアプリを利用するには、Fire TV Stickのホームメニューから虫眼鏡マークの「検索」欄に「スポナビライブ」を入力して探すことができます。

該当のアプリの画像をクリックし「インストール」をクリックするとアプリのダウンロードとインストールが開始されます。

インストール完了後には「開く」をクリックするか、マイアプリの「スポナビライブ」のアイコンからアプリを起動できます。
2017/04/07(金) 23:57:20.28ID:KYEjYv5r0
スポナビ 新棒にインストール出来たけど ヤフープレミアム会員のログインができない
2017/04/08(土) 00:13:18.22ID:D+fd+lTS0
>>466
お知らせに方法が書いてあるぞ
2017/04/08(土) 00:18:34.92ID:fZxR56Z80
>>467
ごめん。ログイン出来た!リモコン操作が上手くいかなかった。
2017/04/08(土) 00:29:26.49ID:1dAvBn900
>>401
荒草便利だから、早く全てのアプリで使えるようにして欲しい。
470462 (ワッチョイ c7c1-6QCz)
垢版 |
2017/04/08(土) 00:33:38.50ID:dUsDKWQE0
>>464
そんなことないよ


映像配信サービスのdTVで配信中の「FOXチャンネル」が、4月26日午前10時から新たに、
テレビやAmazon Fire TVなどから視聴可能になる。対応するのは、ソニーのBRAVIAシリーズや、
パナソニックのVIERAシリーズの対応モデル、Amazon Fire TV/Fire TV Stick、Nexus Player。
本日発表の東芝の4K REGZA「Z700X」と「M500X」も対応する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/754087.html
471462 (ワッチョイ c7c1-6QCz)
垢版 |
2017/04/08(土) 00:35:31.87ID:dUsDKWQE0
>>464
他の記事もあるよ
http://fire-tv.blog.jp/archives/20160420/5621608.html


dTV契約してる人、FOXチャンネル見れますか?
472462 (ワッチョイ c7c1-6QCz)
垢版 |
2017/04/08(土) 00:38:27.76ID:dUsDKWQE0
>>470の「4月26日午前10時」は2016年な
2017/04/08(土) 00:46:32.09ID:tZy7Z5oj0
>>471
普通に見られるよ

ホーム画面の右から二つ目のタブにFOXチャンネルあるでしょ?
474462 (ワッチョイ c7c1-6QCz)
垢版 |
2017/04/08(土) 00:50:35.50ID:dUsDKWQE0
>>473
ホーム画面のタブは左から
おたたにオススメ、クリップ、ニュース、オリジナル
ってなってるんだけど
475462 (ワッチョイ c7c1-6QCz)
垢版 |
2017/04/08(土) 00:51:49.07ID:dUsDKWQE0
おたたにオススメ、クリップ、ニュース、オリジナル、音楽 洋画、邦画、アニメ

でした
476462 (ワッチョイ c7c1-6QCz)
垢版 |
2017/04/08(土) 00:54:15.75ID:dUsDKWQE0
>>473
すいません
ありました
右にスクロールしていくと見つかりました
でも右から2つ目ではなくて9つ目、
左から11個目でしたw

これ UI が酷過ぎるな
ひと目でわかるようにして欲しいわ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfff-P3XA)
垢版 |
2017/04/08(土) 01:11:27.02ID:eMGNbxTC0
旧棒なんですが、一昨日からNetflixの次話自動再生が効かなくなってしまいました。特にどこもいじって無いのですが、皆さんは如何ですか?
一応Netflixのアンインストール、棒の再起動、Netflixのインストールは試しましたが解決せずです。
2017/04/08(土) 01:17:23.06ID:tZy7Z5oj0
>>476
順番の件はごめん。
好きなように順番設定できるから、人によって順番が違ってた。

FOXチャンネルよく見るなら並び替えればいいやん。
2017/04/08(土) 01:20:59.55ID:Ln/lNG3C0
尼に新棒レビュー大量に来てるな
2017/04/08(土) 02:54:45.93ID:cHWTK5jI0
【悲報】AbemaTV、1年で200億円の赤字を出す [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1491577691/
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-gC5I)
垢版 |
2017/04/08(土) 03:38:58.18ID:EWPUmO4X0
>>477
設定は確認した?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-NV8K)
垢版 |
2017/04/08(土) 08:05:12.92ID:dmjEkPBSa
旧棒のUIが新棒と同じになったとあるけど
新UIになった人のOSバージョンはいくつになってるの?

うちはまだ旧UIでバージョンは5.2.1.2(562254320)
インストール日は17年1月18日
アップデートチェックするもアップデートされないんだけど。
2017/04/08(土) 10:06:13.35ID:Gmk9BXnI0
>>482
5.2.4.1だよ、4/5に全てのFireTVの最新バージョンはこれになった

5.2.4.1 FireTVでググってみそ

OTAはランダムだから、いつ降ってくるかはしらね

自分は4/6-7の間に替わっとった
2017/04/08(土) 10:16:41.53ID:fIEAPrp+M
火箱には新OS来てないんだな
2017/04/08(土) 10:32:41.67ID:Gmk9BXnI0
>>484
First discovered on 4/5/2017

Affected Devices and Rootability
Fire TV 1 (Not Rootable)
Fire TV 2 (Not Rootable)
Fire TV Stick (Not Rootable)
Fire TV Stick 2 (Not Rootable)

Notes and Known Changes

Adds new interface to Fire TV 1 and Fire TV Stick 1
Data usage monitoring added
Video quality setting added
Voice search for YouTube (using "Search In Apps") added
Adds Alexa in UK and Germany
2017/04/08(土) 11:07:25.80ID:ieUO5ia8C
新棒のGPUってどうよ?
解像度が足りない動画のジャギーが酷すぎる気がする
アンチエイリアシングとか無いのかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c1-LAlH)
垢版 |
2017/04/08(土) 12:09:24.79ID:dUsDKWQE0
>>478
順番設定できるんだ
やってみる
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c1-LAlH)
垢版 |
2017/04/08(土) 12:13:36.48ID:dUsDKWQE0
>>478
と思ったけど並び方の変更の仕方がまったくわからん

どうやるの?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-NV8K)
垢版 |
2017/04/08(土) 12:21:11.94ID:ECMiEiUca
>>483
ありがとう、新バージョンのアップデートが降ってくるのを待つしかないのか。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79e-6Cb6)
垢版 |
2017/04/08(土) 12:46:19.80ID:4sOZfw1A0
バンチャ対応してくれ 後は言うことない
2017/04/08(土) 13:30:24.81ID:+wYfnEMP0
>>486
何を言ってるんだ?
2017/04/08(土) 14:15:58.90ID:cTnZRXsb0
棒より箱欲しいんだけど、種類何種類もあるね
違いが全然わからん
2017/04/08(土) 14:19:05.78ID:VTaCkPj80
ラジオ聞けるように出来ない?
ニッポン放送とか
2017/04/08(土) 14:20:31.80ID:YtUR0+660
fire tvってこれ以上どう進化していくんだろうな?
他アプリで音声検索はその内できるようになるだろうし
音量ボタンの追加ぐらいじゃね?
2017/04/08(土) 14:30:17.38ID:cHWTK5jI0
>>494
ルンバみたいに自動でお掃除してくれますとかかなw
2017/04/08(土) 14:31:52.95ID:yVMK0Jaea
新旧の棒で新UIで試してみたが、操作性はどちらも問題なしだね、キビキビ

ただ旧棒は使ってると時たまローディングでえらい待たされる時がある、WIFI-APとの相性かもね、新棒はそういう事もなく常に快適だは

旧棒ではDLNAクライアントは色々問題あって諦めたけど、新棒ではどうだろうね、おいおい導入してみようw
2017/04/08(土) 14:34:38.45ID:g0xJbyN30
>>494
alexa使って家の電子機器を全て音声で操作できるようになるんじゃね
2017/04/08(土) 14:37:26.74ID:2GulUXY+0
ニコ動の上の方が微妙に切れるんだけど、解決策ないよね?
2017/04/08(土) 14:37:41.54ID:WYlGbVWJ0
うちのおじいちゃんも音声操作できるようになるかな(´・ω・`)
2017/04/08(土) 14:38:21.80ID:qDPitVAG0
>>499
おせんべいとかで釣るのは?
2017/04/08(土) 14:39:43.68ID:mEJOM4kZ0
再生速すぎw
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7282-D6lx)
垢版 |
2017/04/08(土) 14:42:25.82ID:Pyx9PXfB0
熱はどう?
2017/04/08(土) 14:53:25.27ID:wEInNURQ0
>>502
そこそこ暖かい。旧棒との違いがわからんくらいに
夏にならんとなんとも言えないが
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-gC5I)
垢版 |
2017/04/08(土) 14:54:02.17ID:EWPUmO4X0
>>496
>旧棒ではDLNAクライアントは色々問題あって諦めたけど、新棒ではどうだろうね、おいおい導入してみようw
DMCにBubbleUPnPはどう。旧棒でも問題なかった。
2017/04/08(土) 15:03:27.74ID:iaRZLws20
新しいもの好きで買ってみたけど
なかなかいい
ただアプリ作る側がもうちょっと頑張って作って欲しい
ニコニコ運営にはもう諦めてるが
2017/04/08(土) 15:11:40.10ID:nRUbenJ20
>>492
?
箱も棒も、それぞれ1種類ずつしかないと思うが…
なんのこと言ってんの?
2017/04/08(土) 15:12:25.98ID:nRUbenJ20
↑現時点でアマゾンで買える新品のことね
2017/04/08(土) 15:13:41.83ID:sEiI6fIZ0
TVボックス全般の話かな
2017/04/08(土) 15:21:25.30ID:3FbpU8re0
電源コードに差し込んだらAmazonの文字が出た後何分も暗転したままなんだが故障かな?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c1-LAlH)
垢版 |
2017/04/08(土) 15:22:44.41ID:dUsDKWQE0
>>506
棒は旧棒も併売してるから3種類やで
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c1-LAlH)
垢版 |
2017/04/08(土) 15:23:43.77ID:dUsDKWQE0
>>509
コンセント抜き差し
2017/04/08(土) 16:05:22.88ID:aeNpkiHA0
>>451
前から
モニターにvga dvi hdmiつけてるんだけど
hdmiのfire tvの信号がずっと送られてるから自動切り替えにならねえ
手動切り替えついてねーしいい加減にどうにかしてほしい
2017/04/08(土) 16:08:40.37ID:Mv6KdRLX0
これ旧棒もアプデでUI更新されるの?
公式ページで最新バージョン確認しても棒は5.2.1.2ってなってるんやけど
2017/04/08(土) 16:11:17.48ID:6dQM8mak0
旧Ver.のradiko + raziko
2017/04/08(土) 16:50:01.46ID:Gmk9BXnI0
>>513
うちには5.2.4.1ふってきてるんで、日本も更新対象だろうから、待っとればそのうちくるよ、全世界対象なんで、OTAどれくらい分散するかは知らね
2017/04/08(土) 17:34:47.61ID:+Ia6thcka
うちの旧棒は時々「ブー」って言う。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3631-30C2)
垢版 |
2017/04/08(土) 18:08:28.09ID:ZWVcHTqu0
新棒買ったんだか、abematv安定しないんだな。ダゾーンみたいにクルクルが出てくる。
2017/04/08(土) 18:10:27.63ID:cHWTK5jI0
>>517
abematvでクルクルって

ぜってーおま環w
2017/04/08(土) 18:28:40.42ID:+wYfnEMP0
クルクルの原因が劣悪な無線環境のせいではなく
棒の性能不足だと思ってる人は昔から結構多そうだよね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3631-30C2)
垢版 |
2017/04/08(土) 19:07:44.51ID:ZWVcHTqu0
環境は良いんだか?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3631-LAlH)
垢版 |
2017/04/08(土) 19:27:54.22ID:Klw+zq7P0
>>520
うちもなるよ
Wi-Fi環境は完璧だがアベマだけクルクルする
2017/04/08(土) 19:28:10.77ID:cHWTK5jI0
>>520
UIの所の『設定』→『ネットワーク』→『ネットワークの状態を確認します』それぞれに進んで

5GHzになってますか?
チャンネルの品質は強いor最強ですか?

推奨
ネットワークの接続に問題はありません。になってますか?
2017/04/08(土) 19:32:45.94ID:cHWTK5jI0
>>520
>>521

ばれてますよw
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3631-30C2)
垢版 |
2017/04/08(土) 19:34:30.73ID:ZWVcHTqu0
>>522
Buffaloの5GHz
信号の強さ=最強
チャンネル品質=最強
ネットワークの接続に問題ありません。になっているんだが。
2017/04/08(土) 19:50:48.71ID:cHWTK5jI0
それは失礼しました
abematv、ちょいクルする程度は稀にあるけど
ちょいクルする程度じゃなくて
長い時間クルクルするなら
回線に問題が無いとすると
新棒の初期不良かもしれませんね
2017/04/08(土) 19:59:13.38ID:3AOkvQJk0
箱や新棒は当然有線LAN
無線なんて不安定なの使うかよ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-2ODd)
垢版 |
2017/04/08(土) 20:09:11.35ID:jSjd1cDG0
メニューまでいかなくなった
電源の差し入れ、HDMIの差し入れ、リセットボタン、ファミリンク切、全部試したけど無理
同じ症状の人見たことないけど初期不良なんかな
Amazonに電話したけどもう一回かけてみようかな
2017/04/08(土) 20:23:39.79ID:wEInNURQ0
>>527
ACアダプタは付属のやつ使ってる?
容量足りないと再起動繰り返すよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-2ODd)
垢版 |
2017/04/08(土) 20:25:04.64ID:jSjd1cDG0
>>528
使ってると思うが…
プラグが四角くなってるイカツイやつよね?
今電話したら交換してくれるって流石Amazon
2017/04/08(土) 20:27:50.04ID:0T4uEbMi0
>>526
新棒を有線で使うのが当然とはたまげたなぁ
2017/04/08(土) 20:29:00.48ID:LAqS5sbO0
>>517
うちもabemaだけクルクルなって、チャンネル変えてもどこもクルクルのまま、
daznはぜんぜん大丈夫なのに・・・
2017/04/08(土) 20:38:21.07ID:0T4uEbMi0
結局のところ、DAZNの視聴に限れば火箱も新棒も大差無いってことでいいのか?
2017/04/08(土) 20:41:03.78ID:2Z/xmuQH0
VLC for Fire
http://amzn.asia/1drgIdY

これでSMB、DLNAすれば問題なし。
2017/04/08(土) 20:42:30.30ID:DsjH6wRVa
たった今設置したぜ

リビングは問題ないけど隣の寝室は無線接続が微妙な感じだったわ
んで、子供用のままごとフライパンをWi-Fiルーター方向に向けてTVスティックに被せるように設置したらクルクルが即消えたw

ステンレスのボールでもバットでもいいから困ってる奴は試してみれ
http://i.imgur.com/GJyYCF4.jpg
2017/04/08(土) 20:47:05.13ID:3M6Y1Ftt0
棒棒棒棒、福島原発かよ
2017/04/08(土) 20:49:22.17ID:Qawky0ZS0
いままでこういうのってdTVターミナルしか使ったことなかったけど
いいなこれ、もうこれで全部おkだわ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afa1-9E4H)
垢版 |
2017/04/08(土) 21:03:43.95ID:PMk1e/1t0
新棒、サクサクで快適なんだけど、プライム以外の動画(hulu,netflix等)の画質が旧の方が綺麗な気がする。。機械のせいかアプリのせいか。。勘違いかなぁ。
2017/04/08(土) 21:04:18.32ID:qfiQyqxX0
abemaでコメント出せるようにしてくれりゃ居間のTVにPC繋げなくてもいいのにな。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79e-3nTJ)
垢版 |
2017/04/08(土) 21:09:01.19ID:4sOZfw1A0
iPad Proからミラーリングでバンチャ見てるけど画質がすげえ良いのな
2017/04/08(土) 21:12:20.72ID:hEUhlWEN0
>>539
番茶の作品によっては4Mbpsで720pなので高画質。
しかし、2Mbps(480p)も綺麗。
なぜならば元ソースに限りなく近くなるように圧縮頑張ってるから。
2017/04/08(土) 21:14:15.14ID:QtmG6fmp0
アプリの動画もほとんどテレビ画質だよな
テレビの機能が飛躍的に増えた感じ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db28-hOvD)
垢版 |
2017/04/08(土) 21:47:02.56ID:mM0u7EZh0
firetvが出るまではnttからただでもらった光boxをつないでたんだけど、えらい違いだ。やっぱただはだめだね。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb6-LAlH)
垢版 |
2017/04/08(土) 21:47:19.36ID:IZZCg5BD0
>>523
出ましたキチガイwwwww
2017/04/08(土) 21:58:56.72ID:Ms0kGNsnd
5.2.4でもう去年新しいUIになってなかった?
2017/04/08(土) 22:03:35.42ID:dHNK0RvB0
初めて使うならいざ知らず、旧棒使ったことがあったり、レビューの下調べ出来てて新棒買うのは理解できんな

素直にTV箱買ったほうがいいよ
棒はどうあがいても棒なんだよ
ストレス溜まるだけ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef7-Vorj)
垢版 |
2017/04/08(土) 23:26:10.79ID:q0s0yR4r0
abema TVが不安定
iPhoneとiPadでは同時に再生しても止まらないけどfire TVだけ止まる
改善方法わかる人いる?
2017/04/08(土) 23:41:00.49ID:NHmszJn90
abema見ないんだけどAmazonビデオだけだったら棒は安定してるの?
2017/04/08(土) 23:46:36.19ID:hkrrtQ6x0
>>547
ウチの環境だとプライムビデオもアベマも旧棒で問題なし
アベマはごく稀にクルッとなるかも知れんが
2017/04/08(土) 23:54:49.93ID:+wYfnEMP0
>>545
ご苦労様です
2017/04/09(日) 00:18:47.42ID:gHg+K4YI0
はぁ!?新棒買ったやついるってマジれ!?
ここの連中は技摘も知らんのか…
はぁ…やれやれ
2017/04/09(日) 00:25:03.59ID:sSA+HYmca
え?
2017/04/09(日) 00:44:19.59ID:Rm9KvSr+0
何言ってんだコイツ
2017/04/09(日) 00:56:06.27ID:rbLyhurj0
試しに新棒で1時間abemaを見てみたが
一回も止まること無かったな
2017/04/09(日) 01:26:39.56ID:/u0hd6Z80
>>553
自分も全然問題なしだね、

電波強度はあくまで指標でしかないから、強弱とスループットは一致しない事多いし、

APとの相性とかじゃね
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3631-LAlH)
垢版 |
2017/04/09(日) 02:22:21.75ID:SG8sNKND0
>>550
は?
新棒は技適通ってますけど
それに技摘じゃねえし
アホはうせろや
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-gC5I)
垢版 |
2017/04/09(日) 05:00:43.06ID:YFdTErV60
>>546
5GHzに繋いでるなら、2.4GHzの方で試してみたら。
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131a-gC5I)
垢版 |
2017/04/09(日) 06:00:54.37ID:YFdTErV60
>>555
輸入品だと思ってるぽい。情弱なんだよ。
2017/04/09(日) 06:51:31.25ID:vxGc7+SR0
アプリによって音量差があるのが腹立つ
2017/04/09(日) 07:00:09.92ID:vZEDhM3u0
新棒ってrootとれるの?
2017/04/09(日) 07:16:25.55ID:7hY02mcq0
某海外スマホのスレにも技適騒いでるのが湧いてるけど
同じヤツか?
2017/04/09(日) 08:04:07.62ID:UB4TDYag0
ちん棒たまらん
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef7-Vorj)
垢版 |
2017/04/09(日) 08:28:05.20ID:/NnvhUt10
>>547
Amazonビデオは安定してるね 一回も止まらん
>>556
やってみるわ

夜の混雑時は止まりまくって見れたもんじゃないけど今の時間は大丈夫みたい 一回も止まらん
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef7-Vorj)
垢版 |
2017/04/09(日) 08:37:38.98ID:/NnvhUt10
>>556
2.4GHzで接続してたわ
5GHzにしたからこれで様子見ます
2017/04/09(日) 08:39:11.14ID:Tsn5dGEL0
うっかり八兵衛の巻
2017/04/09(日) 08:43:50.71ID:AMj2lJjq0
Amazonプライムビデオを4時間くらい見続けたけど一度も止まることなかった
本体も暖かいって感じで熱いってレベルではなくてこれくらいなら許容範囲かなって感じがする
夏場はどうなのかなって感じ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db28-hOvD)
垢版 |
2017/04/09(日) 09:29:05.22ID:gFlf6rS90
くるくるはたいてい2.4GHZ接続でレンジを使った時
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db28-hOvD)
垢版 |
2017/04/09(日) 09:32:32.17ID:gFlf6rS90
そうそう、割とあるのがプロバイダー。回線速度なんて今時測ってる奴いないだろうけど、安さにひかれてプロバイダーを替えた奴は混雑時に速度低下がひどいぞ。
2017/04/09(日) 09:35:56.55ID:/u0hd6Z80
>>566
周波数ホッピングするから、言うほど干渉せんよ

同じ2.4のBTリモコンの方がアンテナでの干渉が酷いんじゃね
2017/04/09(日) 11:27:40.87ID:JY7hWz4y0
>>533
認証手続きが進まないってレビューがあるけど、どうなの?
フリーの共有フォルダを別に用意する必要がありそうだけど。
2017/04/09(日) 13:24:22.28ID:9ObsuqAT0
尻に突っ込むのにちょうどいいサイズだなこれ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af84-pONo)
垢版 |
2017/04/09(日) 21:07:00.99ID:tZTkd8Sm0
Hey,SIRI
2017/04/09(日) 21:44:22.16ID:cda1xsR30
新棒、TV電源ONした後に毎回、再起動しないとつかないのだが、そんなもんですか?
旧棒の時は、HOMEボタンおせばついたのに。
2017/04/09(日) 23:10:34.83ID:YEYURt5/0
買ってから気付いたんだけど、スリープ機能って時間設定とかできないの?
時間が決まってる動画なら放置してたら勝手にスリープ以降してるみたいだけど
Abemaとかみてるといつ電源切れるの?テレビに連動してるわけでもないみたいだし
2017/04/09(日) 23:10:35.58ID:Xw3Am+Oa0
プライム作品分かり辛いからお前らもメールよろ
2017/04/09(日) 23:31:53.07ID:rbLyhurj0
新型発売で完全新規さんが増えたのか
質問内容が微笑ましい
2017/04/09(日) 23:56:37.23ID:NFbzPOeV0
>>571
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
2017/04/10(月) 01:51:29.10ID:0Oy/VTqF0
>>576
閉尻
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79e-3nTJ)
垢版 |
2017/04/10(月) 05:05:56.25ID:ovKX3Gdl0
バンチャにメールしたけどfiretv 対応しないってさ
ミラーリング出来るしまぁいいけど
2017/04/10(月) 06:51:03.36ID:dLODnnSP0
テレ東ビジネスオンデマンドにFireTV対応問い合わせたときも、
同じ答えだった・・・そして今・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp57-+/rb)
垢版 |
2017/04/10(月) 07:57:50.31ID:+ZZnb3Wvp
119 名前:たこ焼き太郎 (ワッチョイ c7f6-6kFs) [sage] :2017/04/09(日) 20:04:01.28 ID:fmd1zEbC0
バカの集まりだと、どうしてもセットアップ内容のループから脱しないなw

次スレまではとりあえず、アレがならないコレはなるの?とかばっかりと見た

↑福岡
2017/04/10(月) 08:52:20.67ID:xlCkJmBB0
プライム作品分かりにくい
2017/04/10(月) 09:13:48.86ID:NkpbVDrW0
プライム作品は、あかさたな順で検索できるといいのにな・・・
2017/04/10(月) 09:22:16.03ID:+9TS+OW20
PSだとフィルター機能でプライムのみ・有料のみに絞れるんだな
これスティックでも出来るようにしてほしい
2017/04/10(月) 09:31:50.61ID:37bqaKI+M
パイロットドラマ全部見る気は起きないが
ミセスメイベルは良かった。
2017/04/10(月) 14:59:26.12ID:HG8KQYVv0
最近はセールは棒しかやらないのな
買うなら箱が欲しいから、箱のセールまでは待つ

待ってる間にどうでもよくなりそうw
2017/04/10(月) 15:54:08.60ID:BHu4pN7X0
>>581
firetvstick-feedback-jp@amazon.co.jp
ここにメール送ってね
2017/04/10(月) 19:04:53.45ID:iauyB9cq0
>>585
オレもそのクチだな
一応PCで使えてるし
2017/04/10(月) 20:29:39.37ID:PVCzougq0
>>584
パイロット版では惑星オアシスが面白かった
続きが見たい
2017/04/10(月) 21:59:21.34ID:dxXsojqX0
どれ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077c-p++p)
垢版 |
2017/04/11(火) 00:48:29.78ID:tgZz4F0Y0
箱でアップデート下りてきた人おる?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a1-+/rb)
垢版 |
2017/04/11(火) 07:20:04.76ID:4BWuffv80
Amazonの 「発送から1~2周間で到着予定 」という詐欺出品、Amazonからマケプレ業者への支払いが約2周間かかるための時間稼ぎだった
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491807576/
2017/04/11(火) 07:55:15.21ID:qe2T6+940
7,000円の詐欺業者のヤツは速攻返金されたよ
Amazonも対策すりゃいいのに。
2017/04/11(火) 10:11:06.86ID:EeVSV3o/0
箱のセールつっても1000円オフくらいやろうに
欲しいときが買い時だよ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-yLxo)
垢版 |
2017/04/11(火) 10:58:02.70ID:UCo0PcaDr
見放題ch ライト - DMM.R18って充実してる?

エロさえ良かったら満足だけと。
2017/04/11(火) 11:54:31.62ID:QXFxbV+Qa
エロだったらu-nextがお勧め。
理由は...早送りでシーンのサーチが楽だから!!
2017/04/11(火) 12:26:57.87ID:1xUkxqt9M
エロは操作性命と思ってる俺は
エロだけはAndroidTVに移行していない
2017/04/11(火) 13:34:56.61ID:5/sxeAIj0
アプリでビデオ対応してないんだね
Iphoneやipadだと無料の見逃し作品とか見れるのになぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a1-5ABy)
垢版 |
2017/04/11(火) 14:51:36.95ID:4BWuffv80
>>597
abemaTVのビデオ?大画面で観たいならミラーリングで飛ばして観るって手もあるのはある
2017/04/11(火) 15:09:39.39ID:5/sxeAIj0
>>598
そーそー
abemaTvのビデオ。
AppleTV(第3世代)あるからミラーリングしてる

firetvでもミラーリングでみれるの?
2017/04/11(火) 15:20:03.91ID:4BWuffv80
>>599
別途AIRReceiverなどのミラーリングアプリが必要だけど
それでfiPhoneからはireTVシリーズでミラーリング出来ます
2017/04/11(火) 15:21:40.88ID:4BWuffv80
訂正
それでiPhoneからはfireTVシリーズでミラーリング出来ます
2017/04/11(火) 15:22:30.22ID:5/sxeAIj0
>>600
ありがとー
たった今、自己解決したところだったw
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-yLxo)
垢版 |
2017/04/11(火) 18:33:18.93ID:RUWSaCMn0
6日にこれの最新買ったけど、dmmのアプリないんだけどなんで?
2017/04/11(火) 18:40:24.14ID:8KZYUZgSM
オナ禁健康管理の一環
2017/04/11(火) 18:40:46.66ID:qbwbBQLO0
これ、abema fresh見れないんだな
がっかり
2017/04/11(火) 18:42:31.20ID:lsDoBjkk0
>>603
4/10
DMM.comアプリ 1.1.8で
新型Fire TV Stickに対応しました。
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-yLxo)
垢版 |
2017/04/11(火) 18:47:51.56ID:RUWSaCMn0
>>606
Fire TV Stickのアプリの所を見ても、DMMないんだけど、どうすれば良いですか?
2017/04/11(火) 18:57:22.53ID:3kXHXVSC0
マイクボタン押しながらディーエムエムって言う
2017/04/11(火) 19:04:41.79ID:PWrHr++00
TSUTAYAのアプリってあったっけか?
2017/04/11(火) 19:20:47.03ID:HAsJAwn60
>>600
何をどう操作ミスしたら「f」だけ移動すんだよw
2017/04/11(火) 19:38:56.71ID:Qu1gUADla
>>605
追加される気配ないよな…

メインはアベマなのは一目瞭然だから力入れてないのだろう
2017/04/11(火) 19:45:32.45ID:4BWuffv80
>>610
うん普通間違わないよなw
途中から間にiPhoneって差し込んだら差し込む間違ったみたいスマソ
2017/04/11(火) 19:56:36.13ID:5/sxeAIj0
abemaTvはfireTvだとオンデマンド出来なくて、iosアプリだと
タイムシフト予約出来たりするんだね

オンデマンドもタイムシフトも同じ事だよね?
2017/04/11(火) 21:31:18.61ID:RiFnorcK0
>>601
イヤーテレビ
2017/04/12(水) 08:15:40.98ID:QEzDqAq70
Bluetoothヘッドホンが使えるの便利やね
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7d-hOvD)
垢版 |
2017/04/12(水) 09:53:01.99ID:XVLwbWkl0
>>615
でも音が絶望的に悪い。pcからdac経由で聞くと驚くほどすっきりしてる
2017/04/12(水) 10:53:26.04ID:QEzDqAq70
コーデックはSBCやろね
2017/04/12(水) 11:00:04.32ID:XWzDFu9S0
箱の仕様が現状で一番いいのは変わらないよね?
2017/04/12(水) 11:01:00.08ID:PxJLOGA80
親父が欲しいって言うから代理購入してあげたんだけど
1人1個までって制限に気づかなくて自分の分が買えなくなってしまった
いつ制限解除されるんだろうか
2017/04/12(水) 11:19:50.28ID:036fU2100
新棒は家電量販店に売ってないのか?
2017/04/12(水) 11:48:34.11ID:PxJLOGA80
ビックカメラに問い合わせてみたけど入荷未定みたい
でも情報ありがとう
2017/04/12(水) 11:59:15.55ID:EtEMauYYa
親父の名で買え
2017/04/12(水) 12:09:50.36ID:613WYY080
>>619
親父さん宛用にアカウント作ってみたら?
届いたら自分のアカウントを登録し直すとかで
2017/04/12(水) 13:36:13.32ID:9gdcPg030
>>616
DAC厨っていつも居るけど何人かいるのかな
ひとりだけ?
2017/04/12(水) 13:39:58.00ID:9gdcPg030
>>618
設置面積がでかい
別途ACアダプタが必要などあるので
人によるとしか
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f9-rPtM)
垢版 |
2017/04/12(水) 14:39:11.78ID:ZKMZMTXs0
>>624
いつも賛同者がいないし一人だろうね
悲しいね
2017/04/12(水) 16:44:10.21ID:oP9AZCW+M
>>607
DMMで検索
2017/04/12(水) 17:45:21.22ID:ahilAuhud
箱愛用者だけれど、DACは噛ませてない

AVアンプに接続してるけど

ほとんどスルーでTV試聴が多いわ

箱をAmazonのスチールマウントに入れて

インシュレーター履かせてるは内緒な
2017/04/12(水) 20:41:41.52ID:kgidsOnxa
(俺はAVアンプに繋いでるよ!って書こうと思ったけどなんか書きづらいな…)
2017/04/12(水) 20:51:35.93ID:Ia6plHD40
前スレのこれ買った
https://www.sideclickremotes.com/
痒いところに手が届いてるけど
チョッと横幅がアメリカンサイズだわ…
2017/04/12(水) 20:58:20.52ID:btvN7Yjva
アマゾンのルールなんだろうが、パイロットの支持アンケートに答えるだけのことで40問くらい下らない質問してくるのやめてほしい。
2017/04/12(水) 21:09:56.05ID:ryEFZZ4A0
野球のbs放送が終わった直後はくるっくるしてたのにチャンスで凡退して負け濃厚になったあとは一回もくるらない
abemaがくるくるするかどうかは視聴者数依存なんかな
2017/04/12(水) 21:50:06.76ID:XYIZnV5u0
>>630
どこで買った?ほしい
2017/04/12(水) 21:56:39.81ID:ldRexkGV0
>>630
どこで買った?
2017/04/12(水) 22:44:25.01ID:diyogojZ0
>>630
どこで買うたんや?
2017/04/12(水) 23:12:37.81ID:y3RAvepl0
https://www.amazon.com/Sideclick-Remotes-SC2-FT16K-Universal-Attachment/dp/B01MRFY61G/ref=pd_sim_23_3?_encoding=UTF8&;pd_rd_i=B01MRFY61G&pd_rd_r=E1M8F2S1K8N5K1A1Y0CH&pd_rd_w=fowRC&pd_rd_wg=QlCPB&psc=1&refRID=E1M8F2S1K8N5K1A1Y0CH

これかな
2017/04/12(水) 23:32:12.60ID:PTjKg7YN0
高っ
2017/04/12(水) 23:44:29.76ID:3q5FU8330
音声検索でyotubeも検索できるようになったが使い勝手がイメージとちょっとちがう

音声サーチ結果は前と同じプライムコンテンツだけ表示だけど、下にあるyotubeアイコン選択したらyotubeアプリ起動して、yotube内コンテンツの検索となる、

音声検索するたびyotubeアプリから毎回出て、入り直す流れはスマートじゃないな
2017/04/13(木) 01:18:38.28ID:1Rt1Uinr0
AbemaTvでコメントはいいからビデオ対応して欲しい
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7a-dtzd)
垢版 |
2017/04/13(木) 10:30:30.41ID:nGzRJmBQ0
全体的に出力音量をブーストする裏技ってないものか
2017/04/13(木) 10:44:03.76ID:+nLY9Xms0
>>640
テレビの音量を上げる
2017/04/13(木) 12:52:05.63ID:bI7rAxOa0
旧棒まだアプデ来てない人いる?
うちは箱は来たけど旧棒はまだ....。
2017/04/13(木) 12:56:38.69ID:LF6yh+di0
イコライザーアプリを入れてラウドネス等化
https://play.google.com/store/apps/details?id=hr.podlanica&;hl=ja
再生アプリをpowerampとかに変えれば単体でもできると思う
2017/04/13(木) 12:57:07.85ID:/Doqd6qd0
>>640
耳掃除
2017/04/13(木) 13:02:12.78ID:SpeDyhAq0
箱もアップデートでYouTubeの音声検索出来るようになるの?
2017/04/13(木) 13:12:05.67ID:eZd5Q2hda
>>645

音声検索のキーワードをインテントでyotubeに飛ばすだけの機能だから、新バージョンでつかえるはず

毎回yotubeのスプラッシュでるからチョットだけイラッとする

複数アクティビティー許さないfireOSの仕様上仕方ないだろうけど
2017/04/13(木) 13:21:49.29ID:6pGGwVEv0
今日もセール待ちー
2017/04/13(木) 13:59:48.72ID:AqKWXyjQ0
セールは週末。20%引き?
2017/04/13(木) 14:23:30.31ID:7cM0lzHpd
>>642
まだ来てません
思い出すたびにアップデートのチェックしてるのに
2017/04/13(木) 14:26:02.85ID:z2+W+jZ70
>>640
うちは他の入力に比べてfiretvの音が大きいから
テレビのボリューム下げてるよ
この差は何なんだろう
2017/04/13(木) 14:34:02.58ID:8qs+gluk0
>>640
アンプ経由じゃだめなん?
箱だとテレビに繋げてHDMIARCか光デジタルでサラウンドアンプに突っ込めば良いし
2017/04/13(木) 14:39:47.76ID:6pGGwVEv0
>>648
箱20%オフなら買う
棒はイラネ

箱の定価もいらね
2017/04/13(木) 14:42:55.59ID:LF6yh+di0
>>652
2000円引きならプライムナウで箱買えるで
2017/04/13(木) 14:49:05.85ID:6pGGwVEv0
>>653
他の物を2000円引きで買うから、使えんわそれ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b56-VbnE)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:08:25.41ID:5LtDPWUc0
これって新棒で
dmmアダルト見ようとしたら

マーケットに直接DMMアプリないから
Android端末でapkで落としてインスコするの?

端末はiPhoneしか持ってない俺は絶望的なんかな?
PCもない
2017/04/13(木) 15:10:59.10ID:6pGGwVEv0
PCの安い中古買ってくればいいじゃん
5000円くらいであるぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-ME53)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:18:59.35ID:MTZDOdTT0
>>655
iPhoneでapkを落とし、Dropboxに入れればいいんじゃない。
2017/04/13(木) 15:19:10.04ID:ufFhVqrfM
>>655
あるよ
DMMで検索すると見つかる。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b56-VbnE)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:23:22.92ID:5LtDPWUc0
ストアにDMMアプリあるのないの?

サイトみたらマーケットからインストールと書いてるし

ここではPC買ってこいとか阿保な事いってる子いるし
2017/04/13(木) 15:28:36.00ID:z2+W+jZ70
その程度の脳みそで
よく他人の事を阿呆とか言えるな
漢字も違うし
2017/04/13(木) 15:42:50.86ID:Vm9v3W76a
>>656
この貧乏臭さと見当違いなバカなレス
お前、たこ焼きじゃねーの?
2017/04/13(木) 15:51:17.39ID:yIYi1Zzq0
阿呆なこと言ってんの自分じゃねーか
663名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-1H7d)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:52:11.55ID:NaHOnijaM
春だな
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-6XRG)
垢版 |
2017/04/13(木) 16:07:33.89ID:TDeYz60w0
>>659

>>603で俺も同じこと質問したけど、虫眼鏡マークの検索でDMMと検索したら、アプリが出てきたよ。

Amazonに電話して聞いた。
2017/04/13(木) 18:04:53.80ID:w123CK0a0
>>657
コレってよく見るんだけど、microSDカードじゃダメなの?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcb-YcsV)
垢版 |
2017/04/13(木) 18:28:52.52ID:+KBpO75R0
>>656
や〜い、たこ焼き
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-BDzq)
垢版 |
2017/04/13(木) 21:42:23.12ID:LZy3+Jzo0
おすすめアプリでもDMMアプリあったから入れたわハァハァ…
2017/04/13(木) 22:28:41.67ID:B7KaVI1E0
>>642
自分も来てない…。
基本、新棒しか使ってないからいいんやけどなんか気になるから毎日アプデチェックしてるわ〜。
2017/04/13(木) 22:56:37.21ID:MoVFGSd20
>>668
気配すら有りませんから残念過ぎます
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-1H7d)
垢版 |
2017/04/14(金) 00:10:00.74ID:Z6M2sdZY0
箱だけどもうすぐプライム終了って表示は前からあったんかな?今まで棒使ってたけど無かったから助かる
2017/04/14(金) 07:53:13.46ID:riNU+z520
>>642->>668->>669

旧棒美(u_u*)もう二週間もアレが来ないの…
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7d-pSn4)
垢版 |
2017/04/14(金) 09:30:13.08ID:R634iiLp0
>>665
もちろんいける。スマホやタブレットからesエクスプローラー経由でもいい。要はapkファイルさえあればインスコできる。
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7d-pSn4)
垢版 |
2017/04/14(金) 09:31:58.32ID:R634iiLp0
箱使ってんだけど、アップデートの必要ってあるの?今のままで不便はなさそうだけど
2017/04/14(金) 10:06:32.95ID:/LyUFXN50
>>670
数か月前くらいからあった気がする。
2017/04/14(金) 10:16:47.90ID:bu3LIpYka
理解しにくいと思うけど、アップデートしないと死んじゃう人ってのがいるんだよ(´・ω・`)
2017/04/14(金) 10:23:03.19ID:KfXw2v3JM
fireTV(箱)は同スペックのandroidTVboxから見ると高いと思う
アマプラビデオFullHDで観れるTVboxってある?
8千円辺りのTVboxってHDMIが著作権がどうしたこうしたで観れないとかなんとか
2017/04/14(金) 13:13:00.93ID:8H4Z1F1/0
知らねーよ
訳わかんないメーカーの怪しい輸入品なんか買う気しないし
嫌ならたこ焼きが推してるスティックpcとps3でも買ってろ
2017/04/14(金) 13:31:44.76ID:PGa9x2R10
同スペックのものとか変にぼかさず具体的な商品名上げろや
2017/04/14(金) 13:33:00.47ID:Mw5nb+DK0
シャオミの日本代理店が決まったからMiBoxが入ってくるかもしれないな
2017/04/14(金) 13:38:06.84ID:Sl5sfgJea
>>676
NexusPlayerならSONYのAndroidTVからapkぶっこ抜いてなんとかかんとか

泥箱はスペックはご立派だけどまともに動作する保証もないし、よくわからん不具合とか多い
リモコンがクソで別途無線リモコンとか買う必要があるから値段も安いとは言えない

気楽に使える尼箱の有り難さがよく分かるだろうから、どれでもいいから買ってみれば?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf9-Lld5)
垢版 |
2017/04/14(金) 14:09:01.24ID:2GS6VCya0
>>676
「同スペックのandroidTVbox」って何?
良さそうだったら買うわ
挙げなかったらお前工作員認定するからな
早く挙げろよ
2017/04/14(金) 14:37:50.55ID:FXcldA4+0
>>681
676じゃないしfiretvしか買ってないから同程度なのか判らないけど
尼で3,799〜とかで売ってるやつじゃね?
中華輸入とかなら20ドル〜位かな?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf9-Lld5)
垢版 |
2017/04/14(金) 14:50:35.49ID:2GS6VCya0
>>682
で?
商品名は?
2017/04/14(金) 14:56:13.64ID:PqAlOi5s0
こんなのに全力で噛みついて
お前ら子供かw
2017/04/14(金) 15:09:49.57ID:FXcldA4+0
>>683
糖質かよ、自分でググりなよ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-6XRG)
垢版 |
2017/04/14(金) 15:34:33.93ID:xnVUTeQsr
Amazonプライム会員年間3900円+DMMアダルト見放題ライト月額500円

これが最強だろ
2017/04/14(金) 16:01:18.36ID:O24DCi3oa
今朝のタイムセールでこれが9510円だったみたいね
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0HL7FT/

スペックはご立派だよなぁ
レビューで高評価つけてるのは不思議な日本語の人ばかりだ
目に見える地雷でも踏んでみたいならオススメかもw
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf9-Lld5)
垢版 |
2017/04/14(金) 16:18:16.10ID:2GS6VCya0
>>685
はい工作員
2017/04/14(金) 17:25:50.60ID:zJ07OWk0a
中華の謎スマホと同じようなもんだよな
カタログスペックに騙されて泣かされるパターン

DAZNもAbemaも突然見れなくなってもサポート対象外
プライムビデオは自社製品保護してるから泥箱はSD解像度までしか視聴出来ない
そもそも見れない場合もある

物は面白いとは思うが、FireTVと比較検討してるのは頭湧いてるとしか思えんわ
2017/04/14(金) 17:51:51.77ID:PGa9x2R10
ZEN BOXってASUS製かと思ったら違うのかよ
2017/04/14(金) 17:59:01.66ID:JPA3rOUJx
中華スマホと同じくトラブルやカスタマイズを楽しめる人間が買うもので、根本的にFireとは別物。優劣はない。

専用スレがあるからそっちでやってよ。
2017/04/14(金) 18:52:41.34ID:PZ460XKY0
AndroidTVboxってもう主流が6.0なんだよな
他のはコスパ良いけどamazonビデオだけが見れるかどうか怪しい
と、なると、WindowsのTVbox、つまりミニPCでブラウザからなんだがハイスペだと3万円前後でまだ高い
そこで中華Windowsタブレットあたりが落としどころなのかなぁと思い始めた
CPUがy-mシリーズ入ってるし大抵のことは出来る
問題はバッテリーとHDMIなんだよなぁ
そうしてるうちに6.0の新箱出るだろうし
2017/04/14(金) 19:02:29.61ID:PqAlOi5s0
手段が目的となってる人の独り言は
ブログでどうぞ
2017/04/14(金) 19:54:55.91ID:8H4Z1F1/0
リモコン、高速起動、省スペースで動画を見るのに最適されたガジェットより、リモコンもない不便なタブやpcで見られるかどうかを心配しながら買うなんて変わってるなぁ

止めはしないけど
2017/04/14(金) 20:27:11.60ID:vg4auT+UM
情弱の極み
2017/04/14(金) 20:51:00.74ID:bAVaf1LE0
>>690
えぇ。。。そうなの?
2017/04/14(金) 21:09:31.07ID:3hC3iY5c0
スレチだしそれらってルート化されているから著作権関係が厳しい日本のサービスのアプリは殆ど使えないよ
2017/04/14(金) 21:58:29.26ID:Wz37/W+E0
ワロタ
新棒のが箱よりはええ
2017/04/14(金) 23:15:16.54ID:H4LjaR/F0
初めてstick新モデル購入
ホーム画面を変更したいんだけど、可能?
2017/04/15(土) 00:05:10.84ID:eMGG1WAw0
>>694
いやPCなら観れるだろ、Windowsなんだから
観れるかどうか(フルHDで。SDならもともと観れる)怪しいのはAndroid端末
だから選択肢はWindowsの何かになる
ミニ+SSD→3万
Windowsタブレット+HDMI変換ケーブル→2.5万
参考
stick→必須のキーボードやマウスはBluetoothでイライラ
箱→OSは5.1?なのに1.2万、ブラウザ併用出来ないAndroidTVbox
2017/04/15(土) 00:26:42.40ID:w1e5UIS+0
そんな感じでいいのなら、タブをvncクライアントにして、サーバー側をモニタに繋げりゃ良いんでは
手持ちの余りPCとタブがありゃ出来るでそ
2017/04/15(土) 00:43:04.77ID:mb8OPvG40
タブレットからHDMIで映すとか不便すぎて無意味
2017/04/15(土) 00:44:38.41ID:eMGG1WAw0
余りPCっつっても省電力が前提だから
電力好きなだけ使っていいなら現状のデスクトップPCからHDMI引っ張ればいいだけであらゆるハードが必要なくなる
昔の余りPCってノートでさえ爆熱爆音ハイスペ電力大だし

まあ15W以下?くらいで
2017/04/15(土) 00:46:44.88ID:i9WHwsLq0
お前らは求めすぎなんだよ12000円で4k対応してほとんどのVODが見られてAmazonのサポートがあれば十分だろ
オタばっかじゃねーんだよ、サポート込みで払ってんだ
高いと思うなら棒にしろ 棒も買えない底辺なら諦めろや(´・ω・`)
2017/04/15(土) 01:01:58.30ID:eMGG1WAw0
だから棒はキーボードもマウスもハンパにしか使えないって言ってんだろ
選択肢にねーんだよ
例えばamazonビデオでバイキングってやってるけど観てればイングランドや北欧など中世ヨーロッパの支配体制や権力構造知りたくなるだろ
登場人物や社会の慣習、生活文化歴史神話伝説まで
そん時どうやって調べんだよ、リモコンでポチポチ?スマホ?
あるいは何も気が付かなかったふりして通して観ちゃう?
 
FireTVはマウスキーボード使えるけど一旦動画切らなきゃならないだろ
2017/04/15(土) 01:04:19.80ID:mb8OPvG40
PCで検索すれば
2017/04/15(土) 01:06:34.56ID:i9WHwsLq0
スマホ持ってないの!?
2017/04/15(土) 01:27:59.74ID:d2dzFqsA0
これってもしかしてPC持ってない人用の製品だったり?
常時PCつけてるし
hdmiでTV出力もやってるけど
買っちゃった
2017/04/15(土) 01:30:23.75ID:w1e5UIS+0
>>703
ハイスペック求めておいて電力がどうのこうの
どうせ使わない時はスリープなりシャットダウンなりするんだから
そんなの難癖でしょ
2017/04/15(土) 01:34:14.49ID:eMGG1WAw0
>>706
じゃあPCからHDMI伸ばせば一石二鳥じゃん

>>707
スマホとPCで検索しやすさが同じなわけがない
PCからみたらスマホなんてオマケぐらいだね

古代の戦闘シーンでカタパルト(投石機)が出て来る
  ↓
こんなに上手く行くわけねーよww
  ↓
調べる(概要をWikipediaやブログなどで、設計図面や関連画像、武器の進化なども)
  ↓
さらにYouTubeで現代に復刻したカタパルト動画を観る
  ↓
専門家の説明や解説も聞く
  ↓
同時に当時の時代背景を理解できる

フリック入力や小さな画像、処理速度などスマホじゃ10倍時間かかるし途中で諦める

>>709
消費電力無視してハイスペにこだわるなら現状通りデスクトップから繋げばいい
ウチなんかプロジェクター使ってるからこれから暑くなるわ
2017/04/15(土) 01:38:57.18ID:w1e5UIS+0
おいおい、こいつは何を言ってるんだw
現状のデスクトップつなげられるならそうしろよ
コントロールはVNCですりゃいいと、そこが肝なんだつーの
2017/04/15(土) 01:45:34.45ID:mCSYgExX0
誰か >>699 に返事をしてやってくれ。
騒ぎですっかり埋もれてるぞw
2017/04/15(土) 01:46:25.10ID:eMGG1WAw0
今デスクトップで150Wくらい使ってるらしい
暑いんだ、電気代とかじゃなく
プロジェクターが約400Wだし
だからPC起動しないで小型の何かで代用したい
2017/04/15(土) 01:48:52.65ID:eMGG1WAw0
>>711
コントロールはトラックボールの無線マウスあるから余計なもん要らんわ、キーボードもセットで
2017/04/15(土) 01:49:04.58ID:mCSYgExX0
>>713
このスレでする話か?
2017/04/15(土) 01:54:01.99ID:eMGG1WAw0
>>715
まあ、FireTVの代用っつーか次の新箱への要望だし
別ウィンドウでのブラウザとマウスキーボード対応
2017/04/15(土) 02:03:23.32ID:Dsv9NiQB0
全部タブでやってるわ
PCで調べるなんてメンドクセ
2017/04/15(土) 02:09:08.74ID:8bv+l6jm0
バカと天才は紙一重って言うけど僅かにバカの方に振り切れちゃったんだな
2017/04/15(土) 02:30:41.24ID:mCSYgExX0
>>716
そか。
さっさとセカンドスクリーンとなるタブなりノートPCを物色にゆけ。
2017/04/15(土) 02:41:16.15ID:eMGG1WAw0
>>719
物色?
してないわけ無いだろ
つーかお前のレス見ると悲しくなるな、友達いないだろ?
2017/04/15(土) 03:00:50.73ID:mCSYgExX0
>>720
なんでわかったんだ。。。
2017/04/15(土) 03:28:57.27ID:eMGG1WAw0
>>721
一貫して中身のないレス
ただの構ってちゃんか一昔前ならスクリプト認定されるレベル
2017/04/15(土) 03:39:09.38ID:xuEdtGcx0
この馬鹿は新キャラ?
このスレに住み着いてる馬鹿とはちょっと違うよね
2017/04/15(土) 04:06:33.36ID:01kBdb3vM
真性ですね
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-6XRG)
垢版 |
2017/04/15(土) 05:30:20.82ID:0k3ltMkJ0
テレビのHDMI端子が全部埋まってる場合、セレクター使えば使用可能?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-ME53)
垢版 |
2017/04/15(土) 05:34:28.73ID:gRb8/t+v0
>>725
可能。
折角だからAVアンプを買ってサラウンドにするのもいいよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-6XRG)
垢版 |
2017/04/15(土) 05:52:36.04ID:0k3ltMkJ0
>>726
ありがとう
2017/04/15(土) 06:46:43.64ID:4LDaDTdT0
とりあえずNGに入れておきますね(´・ω・`)
2017/04/15(土) 08:18:19.05ID:wvmkLEuK0
今週セールなしか
また来週(´・ω・`)ノシ

アマゾンは税金払ってないんだから安く売れお
2017/04/15(土) 08:30:08.43ID:9Yp9pfaN0
>>727
私はFire TV Stickの電源もAVアンプからとっているからアンプの電源と連動している。
2017/04/15(土) 08:47:16.25ID:mil7LAnm0
出たばかりの棒がセールしたら凄いな
やるとしたらサマセやろ
2017/04/15(土) 09:03:01.08ID:wvmkLEuK0
棒じゃなくて箱3割引きで売れ
2017/04/15(土) 10:00:47.16ID:JrfnHqU/0
棒が売れなくなるので却下
2017/04/15(土) 10:10:07.53ID:kciYaF010
価格差が有りすぎとは思う
2017/04/15(土) 10:50:02.62ID:pPe3j3QW0
箱YouTubeで音声検索出来るようになった?
2017/04/15(土) 10:54:22.33ID:dRlRPN7H0
貧乏人は麦を食え
2017/04/15(土) 11:29:18.42ID:TDCsP2950
>>721
大人だね、あなたは
2017/04/15(土) 13:43:02.28ID:OMV/2mw30
おとなぼっち
2017/04/15(土) 15:09:32.26ID:m03+tQ9E0
ころぼっくる
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b56-VbnE)
垢版 |
2017/04/15(土) 15:11:03.99ID:QQEjL3Ma0
DMMのエロ専用で新棒買ったけど

AppleTV起動させたら、新棒も起動するんやけど?

新棒起動させても、AppleTVは起動しない

どうにかする方法ない?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b56-VbnE)
垢版 |
2017/04/15(土) 15:13:04.81ID:QQEjL3Ma0
それと垂れ流し用で
ニコ生を期待してたが!

肝心のクルーズ船か対応してねぇwww
意味ねーじゃんw
2017/04/15(土) 15:39:13.05ID:xuEdtGcx0
今度はこの前の阿呆が帰ってきたぞw
2017/04/15(土) 16:03:03.82ID:wvmkLEuK0
クルーズ船てなに?
2017/04/15(土) 16:21:17.94ID:DLRo3krY0
Fire TV Stick (New モデル)
2017年4月29日に入荷予定です
2017/04/15(土) 16:35:34.28ID:QUma2BvJr
朝は翌日配送だったんだけどな
2017/04/15(土) 16:40:42.28ID:YdUOAMkm0
>>745
売れとるなぁ
滑り出しええやん
2017/04/15(土) 16:41:11.73ID:kciYaF010
10日間で音声検索付き窮乏のコメント数の半分、箱の三分の1に達してる
革命に近い伸び
2017/04/15(土) 17:12:13.01ID:gPiGhBwA0
>>740
クソ恥ずかしいタイトルも大声で叫んでる?
2017/04/15(土) 17:23:39.12ID:IalnGqDc0
予約分だけで売り切れになるかと思ってたけど結構もったな
2017/04/15(土) 17:59:09.80ID:YHaw9cIM0
俺はOK Googleすら恥ずかしくて使えないので音声リモコンは無用の長物w
2017/04/15(土) 18:52:28.06ID:LOAj/lsx0
売り切れマジか
1本目 初期不良
2本目(交換品) システムトラブル?で受け取れず
3本目(交換品) 出荷準備中

なかなか出荷されないのはまさか・・・ってことは無いよなさすがにw
2017/04/15(土) 18:57:44.29ID:TDCsP2950
>>743
ざわざわ…
2017/04/15(土) 19:01:17.31ID:zuS8WNGU0
エ ス ポ ワ ー ル
2017/04/15(土) 19:46:16.72ID:MG+zvIDU0
Fire OS 5.2.4.1 (573210520)
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497590

追加機能と改善点
・お使いの端末で使用しているアプリやストリーミングサービスでのインターネット通信データ量の情報を確認できるようになりました。Amazonビデオやの再生時の画質を設定することもできます。詳しくは、 データ使用量の監視をご覧ください。
・PINによるPrime Photosアプリの制限が可能に なりました。詳しくは、Fire TVの機能制限を設定するをご覧ください。



以前から情報出てた全てのFire TVシリーズへのアップデートがようやく公式サイトに記載されたね。
2017/04/15(土) 20:36:39.26ID:beeCD28d0
>>723
ふりきれてるよね
2017/04/15(土) 22:09:09.27ID:oqBBbevm0
つべで音声検索めっちゃいいな!
2017/04/15(土) 22:12:29.07ID:IalnGqDc0
音声検索いいけど、プライムビデオで検索引っかからないものはyoutubeでも検索できなくない?
2017/04/15(土) 22:18:59.13ID:jQOvMnWod
>>754
この画質設定ってデータ使用量の監視がオフの場合は
最高画質なんだろうか?標準画質なんだろうか?
2017/04/15(土) 22:27:59.14ID:oqBBbevm0
>>757
他のアプリで検索する場合には三を押してくださいでアプリ選べるよ
2017/04/15(土) 22:35:37.11ID:IalnGqDc0
>>759
本当だちゃんと書いてあるね、ありがとう
2017/04/15(土) 23:01:54.80ID:0CcJfvqZ0
Fire TVなんだけど、Fire OSのバージョンを確認すると5.2.4.0のまま
アップデートをチェックしても変わらず
再起動もしてみたが同じ
なぜだ?
2017/04/15(土) 23:09:13.96ID:m03+tQ9E0
>>761
心配するな俺もだ、きっとそのうち嫌でも降って来るよ
2017/04/15(土) 23:11:40.06ID:0CcJfvqZ0
自動で降ってくるのに順番待ちがあるのはわかるんだけど、
手動でチェックしても落とせないんだな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-HThu)
垢版 |
2017/04/16(日) 00:26:38.73ID:pGVY8WJm0
やっと箱にアップデートが下りてきた
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-HThu)
垢版 |
2017/04/16(日) 00:40:45.36ID:pGVY8WJm0
http://imgur.com/KTBOKyF
2017/04/16(日) 00:43:33.42ID:7Dkb74080
うちの旧棒にもアプデ来たわ
2017/04/16(日) 01:22:35.75ID:ZUa1HOF60
>>765
http://imgur.com/KTBOKyF.jpg
拡張子付けようね!
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-HThu)
垢版 |
2017/04/16(日) 01:25:51.92ID:pGVY8WJm0
>>767
thx
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-ME53)
垢版 |
2017/04/16(日) 06:35:33.47ID:Zy/DEV2P0
>>756
ツベはスマホやタブでも音声検索できるから、旧棒でも検索してキャストできる。
2017/04/16(日) 08:07:06.38ID:E1iyb9Yf0
うちの箱には5241降りてこない

なに、この時間差?
2017/04/16(日) 08:17:54.18ID:VelTDjFm0
それ無しでできるから便利だって言ってんだけどなぁ
2017/04/16(日) 12:58:26.33ID:zUUnDqXO0
箱もYouTube音声で検索出来るようになってるね。
ただいざ検索出来るようになると特に検索の言葉が思い浮かばないw
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcb-YcsV)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:29:13.99ID:pPRKmsbL0
>>772
マイクボタンを押すと「あがっちゃう」んだよなw
Hey,SIRIやOK,Googleにはようやく慣れてきたんだが
2017/04/16(日) 17:59:22.29ID:KjXxXjBp0
huluはクロキャス2では画質が粗いと思ったがfireアプリは綺麗だな まぁ720でステレオだけど
2017/04/16(日) 19:03:47.97ID:QJ/wTtcC0
オラの箱にもあぷだてきた
2017/04/16(日) 19:25:35.67ID:/A/FLqnT0
俺の棒には来ない
2017/04/16(日) 19:26:07.49ID:AIgNZKo+0
箱9000円待ち
そうなればプライム会員になろうと思う
今楽天で買ってる買い物も、即日配達になるからアマゾンに乗り換えようと思う
2017/04/16(日) 20:09:51.21ID:wGq8Z7Ne0
>>777
9000円になったときはプライム年会費が値上げして結局合計金額は変わらなくなるかもね
安くなるときは新箱も出るだろうし
2017/04/16(日) 20:33:21.72ID:WdcdmPioa
>>778
そいつ多分たこ焼きだから放っておきな
2017/04/16(日) 21:16:39.05ID:n2D16Azz0
プライム会値上げって噂らしい。
2017/04/16(日) 21:21:47.61ID:ivvGJcPvd
>>758
これ、わかる人居ない?
2017/04/16(日) 21:26:11.52ID:oSnlBNn40
なんだ、最高画質でも今月100GBも行ってないのか。
ネトフリとアマビとアベマ。そう言えばフールーでそろそろ面白い番組が始まるって噂があったような。
課金しなおすかな。
2017/04/16(日) 21:28:37.54ID:FbOWI2Ev0
>>780
クロネコ値上げ→アマゾンプライム値上げなのかな。ちょっとぐらい値上がっても構わんが、アメリカ並み、99ドルだっけ?だと困る。
2017/04/16(日) 21:30:51.44ID:X7goGdB30
>>782
ウェストワールドならもう始まっとるぞ
2017/04/16(日) 21:33:41.03ID:oSnlBNn40
>>784
私が期待してたのはアニメのソウタイセカイで今調べたら開始が4/28。
しかし、ウエストワールドも面白そうですね。今すぐ再課金するか悩み中。
2017/04/16(日) 22:07:24.98ID:ivvGJcPvd
>>782
データ使用量の監視をオン
最高画質

データ使用量の監視をオフ
で画質は変化しますか?

最高画質にするためには、データ使用量の監視をオンにする必要があるのでしょうか?
2017/04/16(日) 22:25:58.55ID:oSnlBNn40
>>786
今回のは「画質の固定」と「通信量監視」の機能だと思うんです。
気にしないなら、オフにしとけばいいんでないでしょうか?
画質自動になって綺麗になったり、汚くなったりするかもしれませんが。
私は、最高画質で固定を選びます。
2017/04/16(日) 22:58:54.79ID:ivvGJcPvd
>>787
なるほど、まだアップデート来てなくてそこら辺気になってたんです
ありがとう
今までの可変から固定出来るオプションと考える訳ですね
2017/04/16(日) 23:31:48.73ID:PNgMeA+Y0
>>783
アメリカと日本じゃプライムのコンテンツ量がケタ違いだからね
日本で多少値上げしたとして値段分のメリットが出せるかどうかってところ
2017/04/16(日) 23:35:26.55ID:XxAJqZuo0
箱でアップデート勝手に来てたがリモコンのレスポンスかなり良くなったな
2017/04/17(月) 00:21:31.51ID:1bSfCqN10
たけぇ通販カタログだな
2017/04/17(月) 14:19:04.84ID:I+UW3ojz0
アップデートこねえ・・・
2017/04/17(月) 17:47:44.93ID:9/QGENZg0
古い棒にも来るの?
2017/04/17(月) 17:53:00.49ID:9EAVJg9L0
>>793
スレの流れを読むところでは来る
でもウチには来てない
2017/04/17(月) 17:58:05.25ID:DwAEwE+e0
新棒です
購入の時だけpin入力ってのが出来ない
プライムビデオなのに毎回入力をさせられます

以前の棒ではビデオだけどうのって項目があったと思うんですが
2017/04/17(月) 18:55:10.09ID:qOzywdmxa
>>795
視聴制限の年齢を変更
2017/04/17(月) 20:59:05.85ID:2hyga4d40
>>784
ウエスト・ワールドいまいち
2017/04/17(月) 21:08:50.79ID:ku5zMk3f0
箱のアップデート来ねえ
新棒はリモコンの不具合が一度も無いから期待してるんだけど
2017/04/17(月) 21:12:33.92ID:wrgqhUD50
腹周りの世界 か…うぅ〜ん
2017/04/18(火) 08:46:17.02ID:pwzNIpgC0
箱立ち上げたら既にアップデートがインストールされてました
勝手にしたの誰?
2017/04/18(火) 09:13:08.10ID:avs3bbRv0
お母さんがやってくれたんじゃないの。
2017/04/18(火) 09:18:05.36ID:d5D7KZrxp
ベットの下に隠してたエロ本が
机の上に綺麗に置いてあったの思い出した(´・ω・` )
2017/04/18(火) 11:24:23.99ID:49p+4Vn9a
>>783
そんなん速攻解約だわ
2017/04/18(火) 12:10:57.39ID:WWZlVLYpd
>>802
エロ動画フォルダも整理して欲しい
2017/04/18(火) 12:24:03.63ID:2lVVTux9M
「デスクトップに出しといたから」
2017/04/18(火) 12:24:35.06ID:Hb1Nex0ed
>>803
こういう奴が多いから配達員の待遇が改善されない
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-vPTY)
垢版 |
2017/04/18(火) 12:32:27.37ID:sLnGqZ4Z0
>>806
むしろこうなる事を予測出来なかった経営陣が無能
2017/04/18(火) 12:32:34.19ID:hWWTyebF0
>>806
Amazonプライムと関係ないわ

ヤマトの配達員はストライキでもすりゃええのよ

何よりデフレだから政府が悪いのよ

金融緩和と財政出動な!
覚えておけよ
2017/04/18(火) 12:37:47.86ID:Dx56zkEW0
アプデで他のアプリの音声検索できるようになったの?
2017/04/18(火) 12:37:52.37ID:wznBCZdB0
みんな小泉が悪い
2017/04/18(火) 13:47:59.00ID:3YK0e3cj0
ヤマトの値上げで配達員が楽になると思ってる人は呑気でいいな
2017/04/18(火) 14:30:07.08ID:pzWK9oLq0
小泉は悪くない小泉を選んだアホ国民が全て悪い
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcb-YcsV)
垢版 |
2017/04/18(火) 14:36:37.61ID:lRHlusiI0
>>808
今時デフレなんて言ってる業界は辞めた方がいいよ
今は金が偏っているだけであるところにはあるんだから
2017/04/18(火) 14:44:16.11ID:K0A2cV4dK
もはや配達員様だなw
2017/04/18(火) 16:33:24.02ID:3jXviT700
ヤマトは値上げより再配達を有料化しろよ
2017/04/18(火) 16:38:52.44ID:ZQWmN1iAM
正規料金より大幅に値引きされた料金の場合は発送時及び発送後の配達日指定や時間帯指定が出来ないようにすればいい
また再配達も不可にし営業所受取のみにすればいい
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5c-p47N)
垢版 |
2017/04/18(火) 16:47:04.00ID:envtQrz+0
荷物の引き取りに来た客で営業所がてんてこ舞いになるな。
結局は需要増でキャパが足りないのが原因だから
人員や営業所を増やすしかないんだよな。
2017/04/18(火) 17:03:58.28ID:avs3bbRv0
>>809
なったよ。
2017/04/18(火) 17:37:11.66ID:HBp9NhNW0
新fireより旧高い方が速い?
2017/04/18(火) 17:42:50.22ID:UomI2fKzM
>>817
再配達の為に配達ドライバーを増やすより営業所のパートを増やした方が雇用者数や人件費が少なく済むだろうね
2017/04/18(火) 17:58:28.73ID:syP6QKTX0
営業所では受取対応は厳しそう
再配達有料でコンビニ受取が増える
2017/04/18(火) 18:19:51.32ID:nIeuXzeGM
コンビニのバックヤードがパンクする
2017/04/18(火) 18:31:56.32ID:QEU4tF1V0
箱アプデ来たがBluetoothでmusic聴いてる時モニターOFFると再生止まるようになったわ 改悪・・・
2017/04/18(火) 19:08:08.50ID:hWWTyebF0
>>813
デフレの定義しらねーなら黙ってろ…
金が回らねーのよ、わからんだろうが

インフレにしろってことよ
2017/04/18(火) 19:18:57.97ID:3YK0e3cj0
授業で習った浅い知識を披露したくてしかたないお年頃なんやろなあ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-6XRG)
垢版 |
2017/04/18(火) 19:18:58.97ID:ADmpisUg0
リモコンって、1秒単位で巻き戻し早送りできないの?
2017/04/18(火) 19:19:57.36ID:gSfwbuHT0
>>824
累進課税復活させろってことですね。わかります。
2017/04/18(火) 19:35:10.39ID:Pe+ggPsUM
巻き戻しって言ってしまう世代なのですね
2017/04/18(火) 19:39:37.85ID:gSfwbuHT0
>>828
逆再生って意味不明なこという世代なのですね。わかりません。
2017/04/18(火) 19:40:00.73ID:hWWTyebF0
ま、いいや多分馬鹿が多そうだし

金融緩和と財政出動

これだけ覚えておけよ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-p47N)
垢版 |
2017/04/18(火) 19:40:15.03ID:wvWxr9E0a
>>822
そう、それって需要増の問題をコンビニに押し付けただけで問題は解決してないんだよね。
2017/04/18(火) 19:43:38.82ID:gSfwbuHT0
>>830
いわゆるバラマキですね。
2017/04/18(火) 20:21:43.37ID:cWbylAJ5M
>>829
早戻しって言うのですよ
2017/04/18(火) 20:27:28.82ID:gSfwbuHT0
>>833
え?そうなんですか?
うちのTVのリモコンにはスキップとサーチしかないですね。
つまり、倍スキップ(サーチ)と戻しスキップ(サーチ)ってことですか?
2017/04/18(火) 21:28:21.99ID:DXEGKZ1DM
>>834
早送りと巻き戻しとも書いてないのに敢えて>>826と言うのか
2017/04/18(火) 22:19:45.92ID:pjuLBzDI0
>>815
自分の指定した時間に在宅していず受け取り出来なかった場合は
再配達料を500円頂きます。
配達時間の指定は自己責任で慎重にお願い致します。


これで良いと思う
2017/04/18(火) 22:59:50.33ID:VepTJVEq0
ダメだなそりゃ
かえって配達員が配達する時間を厳密にしなきゃならんから
2017/04/18(火) 23:03:25.82ID:gSfwbuHT0
アマゾンの在宅勤務5000人枠ってなんだったんだろう・・・
さっきスマホのニュースアプリでタイトルだけ目にしたけど
そのあと即寝落ちしたので記事見つからなくて気になってる。
2017/04/18(火) 23:05:34.58ID:QLZqPt3a0
>>838
これ?
引きこもりでもイケるかも?
Amazonが在宅勤務のカスタマーサポートを募集中〜条件はパソコンスキルがあること・Amazonの使い方を知っていること、社会人経験ゼロでもOK
https://netatopi.jp/article/1055240.html
2017/04/18(火) 23:20:24.79ID:gSfwbuHT0
>>839
ご親切にリンク痛み入ります。
22:00〜翌5:00までは時給1,250円
しか書かれてないとか詐欺商法か。
日中はおやすいんだろうなぁ。
2017/04/18(火) 23:45:17.76ID:tzM3OXmA0
>>840
普通に書いてあるじゃんw

時給1000円(月給換算160,000円〜)
※22:00〜翌5:00までは時給1,250円です。
2017/04/19(水) 00:07:32.88ID:s/WA1qd60
fire tv stickの入荷日が5月6日になっとるがな
2017/04/19(水) 00:18:45.30ID:af0dDdzg0
>>842
単純に4月29日?だったかの入荷分は売り切れて次の入荷分の注文受付になっただけでしょ

入荷予定4月29日の時に注文した人は予定通り出荷されるよ
2017/04/19(水) 01:54:02.03ID:N6q8HzH+0
>>832
GDPが増えればバラマキとは言わない

ひとつ賢くなったな!
2017/04/19(水) 02:14:35.25ID:nvW7zr750
>>842
うわ、ほんとだ。
あぶな、GW前に届くように頼んでおいて良かった
2017/04/19(水) 02:15:27.93ID:5HM7WWGX0
大人気だな
DAZNで知名度が上がったのかな
2017/04/19(水) 03:39:56.93ID:F/bN3/EF0
すっげぇ使いづれぇ
2017/04/19(水) 05:04:57.51ID:/cHitog80
>>844
バカ?
選挙意識して借金して財政出動すればバラマキなんだが
財政拡大すりゃGDPは増える、しかし借金も増える
帳簿上移動しただけ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-ME53)
垢版 |
2017/04/19(水) 05:36:42.15ID:bP7pYhlj0
>>836
宅配ボックスを普及させるのがいいと思う。
2017/04/19(水) 05:49:40.44ID:dpk5Me75M
>>848
おまえ微妙にわかってるな
資本主義は借金の拡大なのもわかろうや

そうやって経済成長してきたの。
借金の返済=不景気だってわかろうや。
マスコミに洗脳され過ぎ。
2017/04/19(水) 06:24:23.16ID:0hx0sb9M0
なんのスレだよ
2017/04/19(水) 08:29:30.36ID:+dGXoqDYM
アップデートこねーぞ、カス共!
2017/04/19(水) 08:45:04.77ID:Hkuz2RuId
おれの箱は自動アップデートされてた
4/18のファームだった
なんかメニュー選択音が変わった気がして念の為バージョン情報確認したらアップしてた
2017/04/19(水) 08:48:46.29ID:+dGXoqDYM
羨ましい
NetflixやHulu内も音声で検索できるの?
今はスマホのリモコンアプリで文字検索してるから糞漏らしそう
2017/04/19(水) 08:53:42.54ID:ohNwuk6CM
音声検索確かに進化したけどこれじゃない感は有るだろ
2017/04/19(水) 08:55:37.54ID:rvzIgCnza
箱はHD画質スタートからの流れがだいぶ安定したな。
1080pスタートしてくれたらもっといいんだが。
世済み化してる旧棒に切り替えたらまあ全てが遅い遅い。
2017/04/19(水) 09:35:29.05ID:U/nQk9Cf0
新棒がほぼ100点だから
箱は4Kソフトが出揃うまで無理だろ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db63-XZdh)
垢版 |
2017/04/19(水) 09:40:32.43ID:bP7pYhlj0
>>854
スマホの動画アプリで音声検索して、マイリストに登録すれば少し楽。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-6XRG)
垢版 |
2017/04/19(水) 10:07:15.88ID:jkHsfh8/r
違う部屋にBRAVIAあるんだけど、知らない間にアップデートでAmazonプライムビデオが見れるようになってたw

試した時ないけど、FIRETVの持ち運びの手間省けたわw
2017/04/19(水) 11:25:03.69
「〜〜したことがない」というのを「〜〜した時がない」という言い方、
タレントの鈴木奈々がよく使っててすごく気になってたんだが、
北関東独特の言い回しなのか?
2017/04/19(水) 11:42:37.82ID:T1okzCGF0
書き込んでるのが鈴木奈々だから
2017/04/19(水) 11:46:36.49ID:Wz9QGAM+0
頭悪いタレントほどよく使ってる気がする
2017/04/19(水) 12:02:22.81ID:CEbRkGYG0
>>836
指定時間以内に届けられなかった場合は逆にヤマトが金だすんだろうな?
指定時間前に来たり、部屋まで来ずに建物入り口のポストに不在票だけ入れてく
糞配達員がいるのに、どうやって時間内に配達に来たっって証明するんだ?
2017/04/19(水) 12:23:43.21ID:DMIdY1X70
しょうがないからバイオリンのおっさんに入場曲だけ弾かせよう
2017/04/19(水) 12:45:10.31ID:DWdSAZ2gM
>>850
お前子どもだろ
昭和までは借金なんて200兆円未満ぐらいで長らく推移してたんだぜ
他国と同レベル
平成に入ってから失政に次ぐ失政で1000兆円突破したんだよ
その分平らになでてGDPから差し引いてみろ
もう20年以上マイナス成長なんだよ
先進国なのにな

先進国でマイナス成長なんてあるか?
そうそう聞かないよな
2017/04/19(水) 12:47:13.90ID:08lbJnSBM
日本が先進国なわけないだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-2E+l)
垢版 |
2017/04/19(水) 13:24:35.91ID:3ZxWdu6eM
スレ間違えたかと思た
2017/04/19(水) 13:27:49.68ID:Noflgp6K0
勝手にインストールしたやつ許さない絶対
2017/04/19(水) 13:30:14.04ID:s1eOTqEE0
4Kの映画が激減してるんだよな
もっと増やして欲しい
2017/04/19(水) 14:12:02.51ID:IvrcSRIQ0
バカが浅い知識で経済を語るスレ
2017/04/19(水) 14:13:45.07ID:N6q8HzH+0
>>865
日本は計上収支黒字国だボケが
世界一の黒字額だボケ

1000兆円は日本政府の借金
同時に400兆円の資産を持ってる
借金の全てが日本円建て=破綻の確率はゼロ
そのうち9割りは国内の金融機関や証券会社から借りてる=日本国民が貸してる

んでおまえが唯一正しいのは20年間成長してないところだけ

理由は前に書いたが『デフレ』だから

お前みたいなマスコミに洗脳された売国奴が日本の経済成長を阻害してきたんだぞ。

ザイコだろ?売国奴め
2017/04/19(水) 14:15:45.91ID:N6q8HzH+0
>>865
多少かじった程度の知識で経済的語るんじゃねえ、にわかが

日本国の計上収支ぐらい調べてから書き込め在コ野郎
2017/04/19(水) 14:28:31.41ID:9ckM6yv2M
ここは何のスレ?
2017/04/19(水) 14:36:54.80ID:QA7Tp9gV0
スレの使い分け出来ないガイジが集まるスレ
2017/04/19(水) 15:59:04.88ID:HimQxgiap
たこ焼きが名無し潜伏して
スレチ話でレス荒れるの法則
2017/04/19(水) 16:31:36.02ID:vyLZhcmG0
福岡の自称有名国立大学卒の糞画像貼り基地外なら死んだよ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf7-PZs8)
垢版 |
2017/04/19(水) 17:09:48.06ID:IkPv4UNa0
朝は映画とか見れていたのですが、突然サーバーに繋がりませんって出て見れなくなりました。GAOとか他のは見る事ができますが、アマゾンのホーム画面でも同じように サーバーに接続できませんってでます。アマゾン自体が落ちてるのでしょうか?
2017/04/19(水) 17:16:39.47ID:J8HJPhKj0
>>877
だれかがアカウントのパスワード変えたとかはないの?

こないだは「パスワード漏れてるかもしれんから、再設定しろよな」って、アマゾンから勝手にアカウントロックされてたことならある
2017/04/19(水) 18:17:06.57ID:/cHitog80
>>871
経常収支黒字だから何なんだ?
米国なんてレーガンの頃から赤字でもずっと景気良かったし
黒字なら黒字で他で出すよう国際社会から求められるだけなんだが
地球は一つだからな
どこかが黒字ならどこかが赤字
地球のバランス取るためにも米国債買わされたり国連負担金大きくなったりアラブやアジアに多額の債務放棄させられたりODA増やされたり
つーか経常収支つっても貿易収支は長らく良くなかったわ、所得収支な、良かったのは

個人消費伸びない限り景気が良いなんて言えねーんだよ
2017/04/19(水) 18:19:36.19ID:/cHitog80
>>871
まあそれが正しいと思ってるなら税金なんて取らないで全て国債で賄えよ
出来るんだろ?
明日から消費税も法人税も無しな、全て国債
2017/04/19(水) 18:23:06.95ID:/cHitog80
>>872
そしてなぜ自分の主張の核となるキーワードを度々間違える
お前外人か?
2017/04/19(水) 18:29:22.89ID:IvrcSRIQ0
キチガイかな思ってワッチョイ見てみたらやっぱりキチガイだったでござる
2017/04/19(水) 18:33:59.08ID:4xLAL/gqM
>>882
テッレッテレッテー テレマスネェw
2017/04/19(水) 18:41:29.25ID:2aKYi5FJ0
セールは当分なさそうですか?<箱
セールするまでは買うつもりもないですし、
アマゾンを利用するつもりもありません
2017/04/19(水) 19:37:02.04ID:XnJu5h+La
きっとAmazonも、お前みたいな乞食はいらねーって思ってるよ(´・ω・`)
2017/04/19(水) 19:40:35.52ID:tu2eZNzQ0
>>894
そんなあなたにdTV。
2017/04/19(水) 19:40:58.32ID:tu2eZNzQ0
おお なんということだ >>884にていせい
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-p47N)
垢版 |
2017/04/19(水) 21:16:23.71ID:Qs9+VvMpa
時々、日本郵便が追加料金を払ってるのに
今日は遅いから明日でいいですか?とか寝ぼけた事を言うので
明日でもいいけど、当日便の差額は貴方が返してくれるの?聞くと荷物を直ぐに持ってくる。
遠慮する奴が多いのかな。
2017/04/19(水) 21:18:25.52ID:N6q8HzH+0
全然理解してないのだけはわかったw
共産主義者だったわ、資本主義否定するとはw

借金の否定は資本主義の否定だからな
2017/04/19(水) 21:28:02.52ID:f1h3+EOW0
経済はどうでもいい
今の大問題はファームアップがちーっとも来ない事だ
2017/04/19(水) 21:53:13.97ID:ffhUyieM0
>>872
経済通のひとですか?
2017/04/19(水) 22:25:04.86ID:vyLZhcmG0
>>890
同感
2017/04/19(水) 22:33:08.55ID:KoqQVrJT0
>>891
やや経済痛です_ノ乙(、ン、)_イタイ
2017/04/19(水) 22:37:08.22ID:0+ITGdVl0
アップデート、俺も来ね〜

今、アップデートをチェックしてふと思った
Bluetoothだからリモコンを本体(箱)の方に直接向けなくてもいいのに、ついつい向けてしまう自分が愛しい
2017/04/20(木) 00:00:51.03ID:ILh8vhCD0
>>860
北関東で育ったが、そんな方言はない
馬鹿の言い回し
2017/04/20(木) 00:02:12.39ID:l7ClBmke0
つよぽんがよく言ってる
2017/04/20(木) 00:13:38.36ID:KP2nAQzn0
わりと最近の言い回しだと思う
2017/04/20(木) 00:20:17.73ID:ILh8vhCD0
昔からあるよ
子供がよく使ってた
2017/04/20(木) 00:22:51.35ID:fBIk38bb0
このスレはNGにぶち込むやつが多すぎる
2017/04/20(木) 00:29:13.37ID:QleJCzP80
そんな否定しなくてもいいじゃーん(´・ω・`)
てか、2ちゃんというかネットで、人を馬鹿呼ばわりしたり見下した発言してると、なんかコンプレックス抱えてる人みたいだよー
2017/04/20(木) 00:33:46.53ID:ILh8vhCD0
頭わるそ
いい大人が子供の言葉使ってると馬鹿に見えるから
気をつけようね、というアドバイスだわ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcb-+sLo)
垢版 |
2017/04/20(木) 01:34:54.33ID:0nw8nDQ10
「〜した時ない」とか「〜のがいい」っていうのは方言というかDQN言葉だろ
接続詞に「あと〜」を連発する奴もな

特に書き言葉で使う奴は馬鹿確定だ

「ぶっちゃけ」,「とりま」も知性を疑わざるを得ない
2017/04/20(木) 02:22:53.69ID:tG4KdYJJ0
書き込みのほとんどは独り言だから・・・
2017/04/20(木) 02:25:00.38ID:IpXwvQ7A0
無駄に空行入れる奴ってアホっぽそう
2017/04/20(木) 04:44:45.55ID:aNnSBFqz0
>>889
資本主義の否定は私有財産制の否定だろ?
財政ファイナンスとして中央銀行に株式買いまくらせて国有化してる方がはるかに共産化なんだが
というか森友に見られるような不正競争、伝統的な国体護持という利権ピラミットこそ資本主義の否定なんだが
2017/04/20(木) 07:08:41.39ID:yPUx54m+0
>>902
ちな は許された
2017/04/20(木) 07:24:04.47ID:v98YVpAN0
>>904
無駄な改行は自己顕示欲の具現化
2017/04/20(木) 07:24:55.78ID:qepvjlUO0
フィリピンの海と空
フィリピンに行ってきた
https://neko-hirune.com/2017/01/16/philippines
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5c-2zwO)
垢版 |
2017/04/20(木) 08:40:55.58ID:4OFERBR90
>>900
実際になんかモヤモヤと抱えてる人が多いんだと思うよ。
普通は外で抱えたモヤモヤはプライベートな空間で癒せるけど
自分の世界が365日プライベートな空間しかないとモヤモヤを発散させる場がないからね。
2017/04/20(木) 09:09:40.22ID:6VlQGWGsM
>>902
〜した時云々て言い回し、ぶっ拓で使われてたな
2017/04/20(木) 09:33:27.88ID:BcfAkrsPM
箱のアップデートなんてもう2週間くらい前だろ。
2017/04/20(木) 10:13:54.80ID:F+RMfLDU0
>>905
借金の否定をした共産主義者はもういいからw
この製品も使わないでくださるぅ?

計上収支すら未だに読んでないみたいだしぃ??w
2017/04/20(木) 11:36:14.62ID:RcCBfXxFM
旧棒つこうてますが新棒にすれば音声でネトフリ検索できるの?
買い換えたい!!
2017/04/20(木) 11:36:19.86ID:cHV/cJ/ld
>>910
アレの原作者って、マジで頭悪すぎるあら
2017/04/20(木) 12:40:48.94ID:v98YVpAN0
本日新棒旧棒update来た、やはりDAZN旧棒はSD画質のままだったわ
新棒大安売り希望
2017/04/20(木) 12:47:00.39ID:hrWOVsb9p
>>915
新棒、品薄商法かなんか知らんが売れてる様だし当分安売りはしないね
どっちかって言うとそろそろ箱の方割引セールしそう
2017/04/20(木) 12:55:24.92ID:olyrQ9Py0
旧棒の音声リモコン付き6500円ぐらいしたしそれに比べれば新棒は遥かに安い
2017/04/20(木) 12:56:44.87ID:chZmbnxL0
そのうちstickで商品の注文できたりするようになるのかね?
どんな進化をしていくのか楽しみ
2017/04/20(木) 13:11:13.26ID:gbmaX4hy0
FireTVってパソコン持ってない人が買う物?
機能的にはパソコンがすべて含んでるよね?
2017/04/20(木) 13:29:45.31ID:olyrQ9Py0
世の中にはパソコン使えない人持ってない人がたくさんいるからね
2017/04/20(木) 13:33:44.87ID:YUZebHdr0
リビングではTVの近くにパソコン置きたくないんよ(´・ω・` )
2017/04/20(木) 13:40:58.25ID:KP2nAQzn0
TVの周辺機器という認識だな
PCにチューナーつけて録画するのと
TVにHDDレコーダーつけて録画するのの違い
2017/04/20(木) 13:42:04.04ID:ILh8vhCD0
勢いで買うもの
2017/04/20(木) 13:55:06.71ID:QSDPujXHM
>>919
キーボードやマウスでの操作で良いならPCでも良いと思う
FireTVはリモコンで操作出来ることが大きい
2017/04/20(木) 14:15:45.07ID:McQNEcqX0
>>919
AVアンプでサラウンド視聴する人が買うもの。(アマゾンプライムビデオ以外にもNetflixやu-nextもあり)
2017/04/20(木) 14:29:02.30ID:gbmaX4hy0
>>924
パソコンでもリモコン操作は普通に可能です
>>925
パソコンからHDMIでアンプ通してテレビに接続することも可能です

パソコンでも自作したら、FireTVとそん色ない大きさで
i5程度、SSD、内蔵HDD1TBくらいのはACアダプタで十分動作します
もし動作音が気になるのでしたら、SSDの大きいのにしたら1台でかなりのデータを保存できるし、
i3程度ならファンレス可能です
2017/04/20(木) 14:52:41.68ID:MDWu80SbM
パソコン持ってる人がついでにやるならまだしも
そんなHTPCに寄せたもん自作したら本末転倒だろ
2017/04/20(木) 14:56:44.46ID:Id4rWyKg0
>>926
それ5千円で出来るの?
2017/04/20(木) 15:00:48.89ID:McQNEcqX0
>>926
パソコン(ブラウザ)からHDMIでアンプ通してテレビに接続しても映画の5.1chのリアルサラウンドでは再生できないよ。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11159859691
2017/04/20(木) 15:03:59.31ID:f59nkRXha
>>926
きもっ!
たこ焼きみたいだ(´・ω・`)
お前みたいなオタじゃないから、自作なんて面倒なことはしたくないんだよ
2017/04/20(木) 15:22:43.48ID:o0P9eE6a0
>>919
PCあるけどFireTv買ったよ
いちいちPC立ち上げるの面倒だったり、離れた別のTV(モニタ)で見たいときとかに使う
2017/04/20(木) 15:26:47.86ID:3pWUP3R+a
FireTV
TV付属のリモコンで気楽に使える
子供でも簡単に使える素敵なサクサクUI
消費電力は最大でも5w
最新のDOLBY Atmosにも対応

パソコン
プライムビデオ見る時はブラウザベースでマウスが必要な手間のかかるGUI
5.1chサラウンドは使用不可

リビングで家族で使うならFireTV
狭い自室で引き籠りの大先生が使うならパソコンで良いんじゃね?
2017/04/20(木) 15:40:06.38ID:8Q+cQhgy0
PCでネトゲログインしっぱなテレビで動画垂れ流してスマホゲーしながら寝落ち
2017/04/20(木) 15:56:41.71ID:6GpKNSn8M
消費電力かな
2017/04/20(木) 16:05:15.16ID:qweIzROHd
pcは4kも再生できないんじゃないか?
2017/04/20(木) 16:07:44.74ID:v98YVpAN0
むしろSTBが無いからPCを使わざるを得ないんじゃないか
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-0kwm)
垢版 |
2017/04/20(木) 16:14:01.64ID:N5NBqjZp0
>>928
手間賃が半端ないな。
2017/04/20(木) 16:21:09.53ID:cHlNAg+10
kodi入れたら再生用途ならPCより便利
2017/04/20(木) 16:32:13.80ID:Zn2wB5xu0
旧棒がアップデートされてた
UIこっちのが使いやすいね
2017/04/20(木) 16:40:16.72ID:F+RMfLDU0
5000円でこれだけ遊べたら十分や
2017/04/20(木) 16:58:08.96ID:Zn2wB5xu0
amazonプライムとhuluとアニメストアしか使ってないけど十分ですわー
旧棒安かった時にかったが、十分元を取れてる
2017/04/20(木) 17:44:05.76ID:5MqUtCteM
いわゆる3フィートUIじゃないと
リビングのテレビにPC繋いでもすぐ疲れて飽きるだけ
2017/04/20(木) 18:10:14.22ID:dEHs9hV70
リモコン壊れた…全然使ってないのに
旧型の方だけど
2017/04/20(木) 18:19:53.48ID:Zn2wB5xu0
リモコンは別に壊れてもスマホやタブ、TVリモコンで代用出来るから問題ない
2017/04/20(木) 18:20:18.10ID:5w1Et8tDM
アプデこねーぞカス
2017/04/20(木) 18:24:07.56ID:aNnSBFqz0
>>912
じゃあ日本並みにGDP費200%超えの資本主義国挙げてみろよ
借金すればするほど資本主義なんだろ?
さあ挙げてみろ
お前の言う借金が資本主義〜ってのは貨幣経済における信用創造、貸出経済の話だろ?

例えば江戸時代の勘定奉行荻原重秀は貨幣供給量が膨張する「実体経済」に合わなくなったため貨幣改鋳を行い大量に金融緩和を行った
経済の成長ってのは分業だからな、分業が進めば眠っていた貨幣としての「価値」が生み出される
方や金ゴールドは産出量に限度がありそれなりにしか増えない
だから重秀はデフレ退治に金融緩和をし軽くインフレを起しのちに新井白石によって全否定されデフレを生み出した新井白石は吉宗に否定される
まあ歴史上経済政策なんて裏と表を何度も繰り返してるに過ぎない

ただ現在は重秀の頃のように実体経済なんて膨張してないからね?
消費増えてないんだから
貨幣が足りてないなんて需要は起きてないから
その証拠に日銀当座預金残高は過去最高だし内部留保も過去最高
金融緩和した金を貯金してるだけだ、使いみちがなくて
政府がプライマリーバランスを意図的に無視してるんじゃなくて赤字を抑えられないんだよ、単純に
平成に入ってからなんだ、失敗続きなのは
昭和までは他の先進国と同レベルの国債残高なの


あと経常収支を何回間違えんだよ
2017/04/20(木) 18:26:40.52ID:Zn2wB5xu0
長文はキチガイの法則
2017/04/20(木) 18:29:00.21ID:ZRHf70ua0
5000円てか、棒+PCが最強じゃね?
箱こそ中途半端
PCほど機能はないし、棒ほど安くもない
2017/04/20(木) 18:32:55.65ID:d+UuGR1t0
うちの箱にもアプデキタ━(゚∀゚)━!
2017/04/20(木) 18:41:54.96ID:kSuahY470
やっぱりスティック、ボックスと言ったら負けですか?
2017/04/20(木) 18:46:24.83ID:RvCmlk8N0
>>950
FireTVStick→ぼう
FireTVBox→はこ
口に出すとき短くて済みます。
Stick→bou
Box→hako
入力するとき短くて済みます。
2017/04/20(木) 18:59:41.81ID:HQAXrj7Xa
そもそも動画を見るためのガジェットとPCを比べるのが意味分かんない
比較対象にならんだろ
2017/04/20(木) 19:05:53.21ID:3pWUP3R+a
ホントに時代がかわったんだよな

昔はパソコンでTS抜きしてエンコしてNASに保存(結局見ない)とかしてたけどさ、
今はネット回線さえあれば消化しきれない程のコンテンツが月々300円、本体5000円で手に入る

無駄な金と労力と電力を使ってた昔の自分に阿呆と言いたいわ
2017/04/20(木) 19:09:44.12ID:yeqp4fvCa
英語吹き替え字幕無しだけど
古い香港カンフー映画がプライムでやたら見れるのが密かに楽しい。
2017/04/20(木) 19:36:31.41ID:xJ7dSqE3M
>>926
PCのディスプレイでTVも見るようならPCでも良いがTVはリビングで見るからな
PCの出力をリビングまで伸ばすのも大変だし別途PCを用意する位ならFireTVの方が安くて便利
2017/04/20(木) 19:52:10.76ID:qR00M/Lq0
やっとこさ箱のアップデートが出来たわ。
15分程度掛けてアップデートが完了したら…特に変わらんかった。
期待したリモコンのアップデート(352)が来ねえ。
2017/04/20(木) 19:55:57.92ID:S+fH8/pV0
アプデしたけどアプリ検索YouTubeとmusicしかできんの
Android TV並みの便利さ期待して損した
2017/04/20(木) 20:04:51.76ID:hSj6txCp0
Amaプラの4Kはかなり少ないし内容もしょぼい
ネットフリックスの4Kは最近のテレビだとアプリがある
となるとFireTVで4Kを見ることがほとんどないから棒でもいいかも
Kodi快適に動くのはいいけどねー
2017/04/20(木) 20:06:20.78ID:KaPcXB/G0
>>953
ローカルに自前で持たなくてもいい時代だよね
クラウド系サービスメインに移行して、どうしても残したいものに絞ったら3TBが500GBになった

ただしエロだけはレスポンスと操作性重視のためローカルに残る俺
2017/04/20(木) 20:36:15.21ID:cHlNAg+10
>>953
未だにTS抜きはやってるぞ
2017/04/20(木) 20:55:14.87ID:RVyvcQCB0
>>925
U-NEXTってサラウンド対応してるの?
2017/04/20(木) 20:57:24.34ID:hSj6txCp0
>>959
勃起してるうちに再生出来ないと困るしね
2017/04/20(木) 21:33:05.56ID:FNSeNksz0
サラウンド再生出来ないのにpcで何でも出来ると思ってるの何なの?
2017/04/20(木) 22:02:25.39ID:ZRHf70ua0
>>925
かなり狭いターゲットですねえ
2017/04/20(木) 22:16:16.35ID:9rR18r9x0
>>948
君、4KTVもサラウンドシステムも持ってないんでしょ?
最初から箱がどうこう語る立場にないと思うよw
2017/04/20(木) 23:44:18.81ID:S9KohR3ZM
>>946
( ^ω^ )
2017/04/21(金) 00:41:56.63ID:tmMqJzNk0
>>956
リモコンは何故か217で止まっちゃってるんだよなぁ
降ってくる気配ないしどうやったらアップデートできるんだろう
2017/04/21(金) 00:44:19.56ID:PBcG3tb10
しかしホーム画面がクソすぎる
2017/04/21(金) 00:44:44.48ID:WGbGq8KP0
これでできるんじゃね
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497610
2017/04/21(金) 00:46:22.64ID:WGbGq8KP0
できんかったすまん
2017/04/21(金) 05:24:31.78ID:f1bFuQrK0
年末に箱買って、サービスについては概ね満足だけど、UIをもうちょっとできんかな
ストレス溜まるわ
2017/04/21(金) 06:24:22.59ID:ltSFYuUp0
【速報】PS4新品2800円の件でAmazonが告訴される 
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492668121/
2017/04/21(金) 07:27:50.17ID:Sm9iTXZA0
>>967
俺も
974名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-L9YA)
垢版 |
2017/04/21(金) 08:34:46.94ID:wHNoZSOud
なんか最近Netflixがカクカクするんだが。
初期に買った箱です

クロームキャストではヌルヌル
975名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-L9YA)
垢版 |
2017/04/21(金) 08:36:54.88ID:wHNoZSOud
Chromeボックスをテレビにつけてるけど悪くないぞ。
Huluは文字化けしてるけど解約したからどうでもいい
2017/04/21(金) 08:59:41.99ID:W39BoTsca
ChromeBoxどう使ってんの?
テレビに繋いでインターネットしたりしてんの?
2017/04/21(金) 09:17:54.55ID:yvG/Ugp4a
>>974
その手の理解できない問題は本体再起動が一番
2017/04/21(金) 10:07:30.15ID:nPt5iJtI0
>>974
同じ状態だわ 初期化とか色々試したが変わらず まぁ別に観れないレベルではないが 今はクロキャス2で観てる
2017/04/21(金) 14:49:18.44ID:k/P33S150
Netflixのアプリはテレビの使ってるけど
昔っからたまにガクガクでロードもクソ遅いってのはよくあったな
再起動したらなおってた
2017/04/21(金) 14:55:35.64ID:e+5Pdg8uM
自分だけかもしれないがアップデートから若干違和感が まぁ視聴に問題ないし気にし過ぎかもしれんが
2017/04/21(金) 19:02:58.07ID:QpxX36fH0
>>974
>>978
なんだパソコンじゃ何も問題ないぞ
金出して欠陥品手にしてるの?
2017/04/21(金) 19:13:30.17ID:IKAv2vOY0
次スレ
ちょっと1を整理した

【Amazon】FireTVシリーズ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492769580/
2017/04/21(金) 20:19:43.71ID:Xs33WKnQM
>>961
お試しで試した時にはだめだった気かする。
2017/04/22(土) 11:40:01.47ID:Lwo8F+Wc0
イオンの中にある店子が詐欺った場合、イオンは関知しないだろう
つまりそういうことかと
イメージ悪化を懸念するんなら、マケプレやめるのが最善かと
2017/04/22(土) 11:42:32.61ID:9Y6X7jiK0
もうアップデート祭りは終わったみたいだね。
リモコンアップデートも公式サイトの表記が352から217に戻されてたし。
2017/04/22(土) 13:48:27.39ID:mvzVakRr0
まだ箱のアップデート来ない
前回もやたら遅かった
製造番号とかで負荷分散してるのかしら
2017/04/22(土) 14:31:01.71ID:1zCNapm20
>>985
俺来てない…前のStick
2017/04/22(土) 15:39:39.35ID:GWKOsAvHa
箱ってネトフリとかの4kも見られる?
テレビのアプリは動作が遅くてさ
2017/04/22(土) 15:58:41.46ID:oOLSiajn0
見られます
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-o8JU)
垢版 |
2017/04/22(土) 18:17:31.93ID:T+vxl2hUM
>>988
箱も動作は十分鈍いぞ
2017/04/22(土) 23:58:16.66ID:mHIMUwbC0
Amazonのサイトが開けない
2017/04/22(土) 23:59:45.00ID:Pb0lsNPE0
俺も接続できなくて問い合わせたら
サーバー落ちてないし接続障害は確認されてないって返答だった
2017/04/23(日) 00:14:30.25ID:6OU1Jgg20
なんか突然ホーム画面がおかしくなったんだけどうちだけ?
ホームに無料ゲームとゲームのおすすめしか表示されない・・。
2017/04/23(日) 00:36:51.19ID:6nnovjDd0
設定からアカウントの同期したら直るよ
2017/04/23(日) 00:55:12.93ID:zqviKLcTa
>>954
そこそこ新しいカンフーの品揃えも素敵。ドニー・イェン作品とても多い
2017/04/23(日) 02:18:06.79ID:3Smjm6yI0
>>994
横からだが、俺も同じ症状で困ってた。助かったありがとう。
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3b-F77J)
垢版 |
2017/04/23(日) 06:38:55.39ID:1c+fkQhP0
>>994
ありがとう
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-hkNQ)
垢版 |
2017/04/23(日) 07:04:45.07ID:LYhA4qeu0
2017/04/23(日) 07:05:36.87ID:sBEnHqlp0
やっと箱にアプデきたわ

で、何が変わったの?これ?
2017/04/23(日) 07:07:10.98ID:f4e//L040
おしまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 34日 12時間 47分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況