【広告除去】Adguard Part4【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/15(水) 04:08:50.02ID:GfSEmijg
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adguardについて語るスレです。
詳細は>>2以降

■前スレ
【広告除去】Adguard【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/
【広告除去】Adguard Part2【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482306658/
【広告除去】Adguard Part3【280blocker】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1487077824/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

280blocker
https://70i.net/
2017/02/15(水) 04:12:37.64ID:GfSEmijg
■簡単な使い方
http://wikiwiki.jp/htcaria/?%B9%AD%B9%F0%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF

◆フリー版はブラウザでのみ広告ブロック、プレミアムを購入するとすべてのアプリで動作

◆購入はスマホでルーブル支払いだと激安

◆フィルタは280blockerのABP形式をインポート、内蔵はオフを推奨

◆280blockerを更新する際は一度削除した後再度インポートすることを推奨

◆Adguardはhostやadawayの上位互換。アプリの広告枠消しやYoutubeの広告消しはroot化や別アプリが必要

◆WiFiやLTEの一部の環境では、AdvancedのDNSをチェックしないとブロックされない場合あり

◆以下のアプリをApps ManagementよりAd blockingから除外するとブロックされない場合あり
 Googleアカウントマネージャー
 Google Backup Transport
 Google Play開発者サービス
 Googleサービスフレームワーク
2017/02/15(水) 04:12:58.85ID:GfSEmijg
■フリー版におけるDNS関連のバグについて

◆Version 2.8より追加されたDNS関連の設定を有効にすることでフリー版でもすべてのアプリで動作させることが可能

◆Settings > Advanced > Filter DNS Requestsを有効にすればフリー版でもすべてのアプリで動作するようになる。DNSフィルタを使用しない場合はbypass関連の設定は不要

◆修正されるかは現時点では不明、本来はプレミアムを購入しなければすべてのアプリで動作させられないことは理解しておくこと
2017/02/15(水) 04:13:40.59ID:GfSEmijg
知恵遅れがまた勝手な事したみたいだから正しく立て直しました
2017/02/15(水) 04:27:36.87ID:RZ8Jba3Q
ありがとう
>>1
2017/02/15(水) 06:28:15.77ID:edBbn731
おつおつ
2017/02/15(水) 07:19:27.08ID:3yceBvZz
>>4
Part4じゃないぞ知恵遅れよ
2017/02/15(水) 07:28:28.75ID:RZ8Jba3Q
消えない広告結構あるな
ゲーム内のとか
2017/02/15(水) 07:31:40.84ID:c+RhGGxi
消えないの見つけたら自分で足せよ
2017/02/15(水) 07:32:32.66ID:dWJGgHDU
280作者に報告しなよ
対応してくれるよ
2017/02/17(金) 10:05:05.79ID:OKX4SANp
なんか急に広告出るようになった
2017/02/17(金) 13:41:15.96ID:nYjlDOQJ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.devking.randomchat.android

このアプリの広告が消せなくて困ってたんだけど、280入れてDNSチェック入れてみたら、なんでか分からんけど消せた。

もう一つ困ってることがあるんだけど、Adguardをオンにしてると、「dアカウント設定は停止しました」ってメッセージが何回も出てきてマジでウザい。

VPN接続のせいなんだか分からんけど、LINEの通話中にこれ出て勝手に切れてたりするし、Adguardをオンにしてるとドコモメールも繋がらない。

直し方分かる人いたら教えて!
2017/02/17(金) 13:45:57.63ID:pbWjSAAQ
dアニメストアはアプリすら動かせないよ
2017/02/17(金) 14:00:21.19ID:qBDXBxyh
まーたアニ豚か
2017/02/17(金) 21:10:50.99ID:ePuy0npH
こんなソフトあったんだな
セールまで待つぞー
2017/02/17(金) 22:06:33.39ID:qi+GEkBn
今日誕生日なんだからセールしてよ!
2017/02/17(金) 22:12:26.04ID:WwFj9KSt
>>15
セール無いと思うけど
2017/02/17(金) 22:29:22.81ID:nYjlDOQJ
>>17
正月にセールあって半額で買ったわ
2017/02/17(金) 22:34:08.32ID:WwFj9KSt
>>18
公式サイトで?
2017/02/17(金) 22:49:10.58ID:nYjlDOQJ
>>19
うん。公式で。
っても、2PC2モバイルが半額だったからアカウント1つ分は買ったけどね。
2017/02/17(金) 23:08:12.56ID:5rzh6CS6
>>16
おめでとー
2017/02/17(金) 23:26:06.20ID:qi+GEkBn
ありがとー
お祝いしてくれたの楽天と>>21ぐらいだよ;;
2017/02/18(土) 11:19:51.26ID:R87IuqMQ
>>12の問題なんだけど、Adguardを一旦アンインストールして再インストールしてみたら直ったわ。
2017/02/18(土) 20:04:24.51ID:SkSTgNwq
youtube再生前の広告って消せないの?
2017/02/18(土) 20:05:25.86ID:PvAqB2/o
rootしないと無理でしょ
2017/02/18(土) 20:13:10.20ID:SkSTgNwq
すまん、ブログみたら載ってたわ
https://blog.adguard.com/en/how-to-block-ads-on-youtube-for-android/
2017/02/18(土) 20:27:57.22ID:dbMZ1BP/
その通りにやっても環境によっては出るで
2017/02/18(土) 20:32:58.66ID:PvAqB2/o
>>26
おおサンクス
2017/02/19(日) 00:52:37.40ID:iWqOajki
>>26
7.0は旧バージョンのアプリをインスト出来るのか
良いなぁ
2017/02/21(火) 10:46:18.51ID:oO1jFauM
通信量の警告来たから詳細見たらこいつの通信量が9割越えててワロタ
なんぞこれw
2017/02/21(火) 11:03:43.78ID:Bfo/Nb0Y
VPNの仕組みをご存知でないようで?
2017/02/21(火) 11:08:24.47ID:ZxUkC4Sc
>>30
タヒねよバカ
2017/02/21(火) 11:12:57.59ID:qRF3CRAX
仕組み知りません。
みんなが情報学科卒みたいなスタンスでただ死ねとか言われてもw
2017/02/21(火) 11:24:55.01ID:WvZbvhbs
>>30
VPNの中身を知らなくても、VPNという通信処理を普通はOSがやっているのをAdguardが代わりに行ってるだけ
Adguardの通信量は増えるけど、その分OSの通信量は減っているよ
端末全体で考えればトータルの通信量は増えてないよ
むしろ広告ブロックしてるから半分以下に減っているね
https://blog.adguard.com/en/ad-blocking-and-battery-usage/
2017/02/21(火) 11:28:36.24ID:qRF3CRAX
>>34
ありがとう。
31がワード出してくれたから調べてたけど、
34の言葉がなければ間違った理解するところだった。
2017/02/21(火) 12:37:13.39ID:sBCo1uxK
はいはい
2017/02/21(火) 13:32:17.98ID:9D/m9vtd
何度目だよ
2017/02/22(水) 12:56:22.61ID:XdOJnVu1
2chmateで広告が表示されるようになってしまいました
再度非表示にするにはどうしたらいいでしょうか
2017/02/22(水) 13:21:37.44ID:cVJBp+Dm
2chmate+と浪人を買う
2017/02/22(水) 13:34:51.00ID:ocI774Ws
>>38
お金払う
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 13:38:44.32ID:q92OxtxF
>>38
やめるきっかけができてよかったな
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 16:18:45.09ID:eYJ/gXcu
pc板の設定とか乗ってるサイトはありますか?
2017/02/23(木) 19:17:11.50ID:h01d1WcV
PC板の設定ですよ
いいですか?
PC板の設定です
2017/02/23(木) 20:28:25.62ID:SKc44tEI
>>43
>>1の本文1行目を読んでみてください
いいですか?
1行目です
2017/02/23(木) 20:31:51.48ID:GhoPlFLY
>>44
できました ありがとうございます
2017/02/24(金) 13:56:37.71ID:jBbx51em
いいですね
2017/02/24(金) 15:48:05.15ID:MHxm/0NE
やばいワロテしもた
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 17:56:20.61ID:mPhrou7U
Android用 アプリ内広告ブロック&完全無料
https://m.adguard.com/en/welcome.html
からfor androidを選択(google playにあるのは偽物です!)
http://i.imgur.com/KSnY4r0.png
ファイルからapkファイルを起動してインスコ(ブルーフィルター使ってたら一旦消そう)
http://i.imgur.com/nod10GA.png
http://i.imgur.com/NZmJs8l.png
http://i.imgur.com/JnsAIbS.png
アプリを起動
右上からsettingを選択
http://i.imgur.com/anHDe99.png
user filter選択
http://i.imgur.com/1ovVcfi.png
import選択
http://i.imgur.com/Mo3lXoc.png
コピー→http://tofukko.r.ribbon.to/Adblock_Plus_list.txt
してペースト
http://i.imgur.com/dhmJU9b.png

settingからadvanceを選択、チェック入れ
http://i.imgur.com/51RHDiZ.png
http://i.imgur.com/GSOGzKT.png
settingからHTPPS選択、チェック入れ
http://i.imgur.com/o2mtlbB.png
http://i.imgur.com/8b4vSY8.png
中央の灰色のボタンを押して緑色に!
2017/02/27(月) 18:17:38.91ID:QgwKuwK3
セールで買えば激安なのに乞食ぶりが凄いね
それに280では無くて豆腐なのが更に痛い
生活大変なんだね
2017/02/27(月) 18:22:25.34ID:EsXjuRvZ
セール待ってる時点で乞食定期
2017/02/27(月) 18:26:01.14ID:t1zSuI9h
先週このアプリの存在知ってその勢いで買っちゃいました(小声)
2017/02/27(月) 18:29:12.44ID:Xk8Ii+Fs
>>49
>>50
広告消してる時点で乞食定期だぞ
2017/02/27(月) 20:18:55.45ID:ml32tpu0
乞食定食に見えた
2017/02/27(月) 21:00:20.23ID:UaiWX2eG
どんな定食だよ・・・
2017/02/27(月) 22:20:47.43ID:CJDgSGss
炊き出しのおにぎりと豚汁とお茶
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 01:01:29.44ID:Kuml/XeK
フィルターリスト280
の使えばよくね?
2017/02/28(火) 01:08:32.00ID:OYphmPid
どっちでもいい
2017/02/28(火) 05:27:22.47ID:mQJRsQOi
280の方がいいね
豆腐はゴミだよ
2017/02/28(火) 08:22:30.35ID:GY1R+Ipf
1bit脳の信者がやって参りました
2017/02/28(火) 14:51:51.49ID:GEpbYWOV
>>52
広告消されて広告費入らなくてイライラしてるアフィカスかなwwwwwwwwww
ざまぁねえな金ほしけりゃ汗、血、上司にいじめられながら働け
2017/02/28(火) 15:16:32.68ID:K8RzH8xy
乞食キレすぎだろ
2017/03/01(水) 13:48:04.98ID:NQBqRzix
広告消されてイライラアフィカスいて草wwwwwww



とっとしねよゴミが
2017/03/01(水) 13:56:52.43ID:xyKClT/p
乞食キレすぎでワロタ
割れ厨みたいだなw
2017/03/01(水) 18:21:57.94ID:SPCI4RJZ
乞食だもの仕方ないさ
2017/03/01(水) 21:11:34.72ID:lmxN2pDe
アフィ乞食もあまり人のこと言えないと思うよ
2017/03/01(水) 21:26:57.23ID:Hmu+QM2u
アフィリエイトが乞食って・・・
乞食ヤバすぎだろ・・・
2017/03/01(水) 23:13:06.16ID:8MKyoNC7
>>66
なにをやっても叩かれるのが今の世の中
聖人は存在しないんだよ
2017/03/01(水) 23:26:04.47ID:8oVLfsP4
無料でなんでもできて当たり前っていうのが乞食精神だから
生活保護や炊き出しで甘やかしすぎたツケだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 09:07:00.88ID:TAOVin0B
アフィリエイトブログって

中身 コピペ盗用の犯罪者
2017/03/02(木) 13:21:59.00ID:aWLabibp
そういう中身盗用の犯罪者ブログは利用しなければいいだけでは?
中身盗用と知った上、更に広告消すとか犯罪者ダブルじゃないですか
2017/03/03(金) 21:09:13.80ID:WY80RXeq
280ブロッカーのHP見たら、禿げのスーパーフライデーのクーポンで騒ぎがあるみたいだね
280のみなら問題ないが、他の多くのフィルターでクーポンがブロックされて使えないとのこと
280のみを推奨してたね
2017/03/03(金) 22:06:40.19ID:TFhttqpB
クーポンww乞食はどこまでも乞食だなww
2017/03/03(金) 22:46:20.72ID:+Wx6FBqm
クーポン嫉妬民がこんな所にもいて草
2017/03/03(金) 23:20:44.87ID:TFhttqpB
禿げの養分乞食に嫉妬するわけないだろ
2017/03/04(土) 00:05:44.15ID:Va8X9DWP
嫉妬メラメラでワラタ
2017/03/04(土) 00:15:19.33ID:nI6G17P6
ここで発動俺のベギラゴン
2017/03/04(土) 00:21:53.40ID:VT85UQK0
馬鹿にされたときは全て嫉妬と考えとりあえず勝った気になる底辺
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 00:23:42.30ID:nTwKWMLN
コンテンツ盗用の サイト及び製作者は
氏ね

お前らのサイト見たくはないし
削除しろ 刑事告訴するスキーム
できつつあるぞ
2017/03/04(土) 00:31:12.28ID:J4o4Uhvc
クーポンなんて恥ずかしくて使えない
禿民てどんな顔して牛丼食ってんの?
2017/03/04(土) 00:31:28.82ID:jNrEvBh6
馬鹿にされたときは全て底辺と考えとりあえず勝った気になる方々
2017/03/04(土) 00:32:42.16ID:6H5VqjNF
誰に対して恥ずかしいのだろう
自意識過剰ってこわい
2017/03/04(土) 00:40:52.58ID:jvMnm9fj
極度に自分に自信がないから周りの目が気になって気になって仕方ないのだよ
2017/03/04(土) 00:54:04.56ID:LmSS5rFq
ID変えなくていいから
2017/03/04(土) 01:09:58.99ID:AXj96oF1
恥の概念があれば乞食にならんし
2017/03/04(土) 01:40:48.27ID:RG2mgky8
格安SIMはいいのにクーポンは恥ずかしいのか(困惑)
2017/03/04(土) 04:52:09.93ID:wApjpaYI
>>76
ケンシロウは>>76のベギラゴンを避けた

>>76よ天に帰る時が来たのだ。』
2017/03/04(土) 08:06:09.93ID:ugUn1PyS
今のはベギラゴンではない
2017/03/04(土) 08:21:50.32ID:FX6SHesg
ベギだ
2017/03/04(土) 09:06:29.16ID:v53nAgQz
ベギとはいったい…
2017/03/04(土) 12:36:44.93ID:+XZwqKHh
うごごごごご…
2017/03/04(土) 19:10:46.13ID:48lYdL2T
自宅のauひかりでWifi接続すると広告ブロックが出来なかったけど、やっと原因と対策がわかった
どうやら、HGWのIPv6が有効になってると広告ブロックされないみたい
他にもIPv6が有効だとTwitterの画像表示やYoutubeが遅くなることがあるようです
HGW側ではIPv6を無効にする設定はなく、PC側のNIC設定でIPv6を無効にするとのこと
しかし、Androidの本体ではroot化してないと無効設定に出来ない
AdguardにもIPv6をブロックする設定はあるがこれもrootでしか有効とならない
結局、HGWのIPv6のDHCP設定を小細工して強引に無効化した
これで、HGWのIPv6が無効となりAdguardのWifiでも広告がブロックされるようになった
今まではDNS設定にして対応していたが、これでDNSではない完ぺきブロックも使えるようになった
自分以外にもauひかり使ってる人は困ってたと思うけど、情報が無かったですね
因みに中華のスマホは元々IPv6に対応してなかったので変更しなくてもブロックされてました
2017/03/04(土) 20:39:29.04ID:NIS+piZI
はい
2017/03/04(土) 21:44:49.93ID:aLxXHBBO
前仕事帰りにクーポンの行列見たけどなんかもう哀れだったわ
2017/03/04(土) 21:55:41.12ID:6qCeOwNd
慈悲深いんですね
2017/03/05(日) 18:12:59.16ID:xndHMD/Q
ルーブル決済で買おうとするんだけど、PayPalだと支払いができないよねこれって。
2017/03/05(日) 18:24:27.69ID:fJAHrPbM
PayPalで買えたと思うけど
2017/03/05(日) 19:12:59.75ID:5FtDTm39
できるよ
2017/03/05(日) 20:01:34.91ID:0k/Fvi8X
>>95
買えた
2017/03/05(日) 21:34:03.52ID:kd6mAoJw
こないだPayPalでルーブルで購入
請求は701円だった
2017/03/05(日) 21:50:21.51ID:AMDGpWCD
>>99
そうか
定価だとそれくらいするんだね
セールだと1ライセンスは350円
そして、年末?の追加ライセンスのセールで+1が100円だった
安いときに買ったから、計2ライセンスが450円で済んだよ
Adguardは頻繁にセールをやってくれるから助かるね
2017/03/05(日) 22:07:15.92ID:kd6mAoJw
>>100
最近iPhoneからAndroidに替えたのでスレ見ててセール待っても良かったんだけどいいアプリなので定価で課金に応じました
2017/03/05(日) 22:11:01.77ID:kd6mAoJw
ドル建てだと2000円以上だったよねたしか
2017/03/06(月) 01:40:37.67ID:k0pcAdjy
数百円のクーポンのために並んでネットに晒されてる低所得者層のどこに嫉妬するのか純粋にに疑問
2017/03/06(月) 02:17:25.67ID:A86LVNwc
>>103
2日の前の話題に食いつくのはあんまり恥ずかしくないんだね
2017/03/06(月) 02:18:52.88ID:uRnZh7IO
それだけ執着が深いってことさ
2017/03/06(月) 07:28:49.89ID:dKob2gZC
人はそれを嫉妬という
2017/03/06(月) 09:22:05.01ID:ET5EuqR/
ネットでキモオタに低所得者ガー言われるだけのどこが恥なのか純粋に疑問
2017/03/06(月) 11:24:16.08ID:GNzcs0ZD
ジェラシー感じるんでしたよね?
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 12:48:11.43ID:9kAcdHT1
ランジェリーは興奮する
2017/03/06(月) 12:59:33.22ID:bVzSByum
ジェラシックパーク
2017/03/06(月) 14:12:09.83ID:5Dg97XBD
東京ジェラランド
2017/03/06(月) 18:31:23.58ID:ez2C1sn3
2.9.1だかど、フィルターログの機能は良いね
Adawayだとブロック有効時は何をブロックしたのかが確認できないからね
2017/03/06(月) 19:47:47.52ID:9VAkJewS
2.9.1とかあったん?
2017/03/06(月) 21:25:21.89ID:DdYeLmtW
channel beta
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 16:26:25.67ID:vi9rLCty
Sound Houndで必ず初回の曲検索が接続失敗する
アドブロッキングに引っかかってるんだろうけど検索再試行するとなぜか通る
よく分からないから監視対象から外した
2017/03/09(木) 16:32:07.66ID:ALkw6tEW
>>115
そーゆーのあるよな。
俺もドコモメールとdアカウントのアプリは外してるわ。
2017/03/09(木) 22:12:36.28ID:1Ssrn791
Firefoxでアドブロックオリジン入れてからアドブロックブラウザの広告消えやすくなった(広告消しても黒いバーが出るサイトででなくなっつり)んだけどなんでだろ。
2017/03/10(金) 16:56:37.30ID:ZuRKT3Ak
更新きたよ
2017/03/11(土) 23:07:56.76ID:4z2wzWCA
快適だけど電池消費ヤバすぎでしょこのアプリ
2017/03/11(土) 23:21:33.78ID:dn5eV2AA
ブチギレ民、例のURL↓
2017/03/12(日) 05:57:18.77ID:FKnm8M3g
わたしです(^^)
2017/03/12(日) 06:23:40.96ID:d47LMNnA
入れてない状態に比べると、電池消費はヤバイくらいに少なくなるね
VPNの処理をOSの代わりにやってるから、電池消費アプリで確認するとその分は余計に表情されるけどね
2017/03/12(日) 07:56:06.47ID:WAZXr2py
電池消費増えるし通信不安定になるし割と糞
2017/03/12(日) 08:13:20.13ID:LzoktnT8
>>123
Adguard使うと通信量も電池消費も減るよ
そのことが理解できない糞なんだね
まあ、バッテリーミックス等の表示を見るしか脳がなく、Adguardの電池消費が多い=電池もちが悪い
という図式かな?
糞には無理だから諦めた方がいい
2017/03/12(日) 08:25:40.57ID:w8pYcNvB
信者イライラでワロタ
2017/03/12(日) 09:19:11.72ID:e3FlPgBM
Androidから見て通信が全てAdg経由になってるから
そらそう見えるのは仕方ないと思うよ
2017/03/12(日) 09:29:45.93ID:w+SGgH9B
バッテリー持ちについて勘違いしていてもadguardの効果が変わる訳では無いから諦めた方がいいはズレてる
2017/03/12(日) 09:55:13.05ID:9cLIokqr
>>123
通信不安定になったことはないね
280以外のフィルターを入れてた時は、正常に表示されないサイトがあったけど、280のみにしてからは問題なくなった
自分は関係ないけど、禿クーポン券が280以外のフィルターで表示されない問題があったみたいだね
2017/03/12(日) 10:28:20.71ID:UgLRgzl1
adguardの割合が高いとかじゃなくて単純にバッテリーの減りが早くなった
それ以上に広告がウザイからアンインストールはしないけどね
2017/03/12(日) 11:51:23.00ID:11EEJg7i
Adguardを使えばブロックした分の通信量は減るけど
通信量が減る=電力消費量も減るとは限らないよ
応答がないと何度も再試行するESみたいなアプリもあるし
Adguardが使う電力>広告が使う電力
なら当然バッテリーの減りは早くなる
アクセス数が多く、ブロックする広告が少ない環境ほど
Adguardが無駄にバッテリー食ってると言える
とりあえずBandwidth savedが0に近いアプリは
Adguard通しても無駄だから全部監視対象からはずした方がいい
2017/03/12(日) 11:57:52.22ID:X0b5tEMn
広告だらけのページ見てるってことだろ
2017/03/12(日) 12:44:05.94ID:1N90cto1
快適度を考えるとやめられない
2017/03/12(日) 13:17:01.55ID:Y8H2Rh+C
>>130
Adguardは通信量も減るけど、電池消費も減るよ
電池消費=使用電力=CPU使用量だね
>>34のリンクを見るとAdguardが無いときのCPU使用量に対してが1/3〜1/2と激減してる
すなわち、サイトを見たときに消費する電池消費量がすくないということ
バッテリー管理ソフトにAdguardが出てると、 プラシーボ効果で電池餅が悪いと思うんだね
2017/03/12(日) 17:25:08.26ID:qb4ePdnZ
環境によって違うだろうに
1か0しかないのか
2017/03/12(日) 20:40:26.29ID:2ZwivRZX
http://i.imgur.com/16m3rbE.jpg
http://i.imgur.com/ispfRZE.jpg
http://i.imgur.com/K6phme9.jpg
http://i.imgur.com/mK449tv.jpg
http://i.imgur.com/HstM3Tv.jpg
http://i.imgur.com/jQf7lTC.jpg
http://i.imgur.com/wG1hLO3.jpg
http://i.imgur.com/3QncDFH.jpg
http://i.imgur.com/RRa5D4m.jpg
2017/03/12(日) 22:17:51.94ID:4Uw8td0Z
なんだこれ、続きが気になる
2017/03/12(日) 23:14:22.72ID:lzD/B60N
俺も気になって眠れない
2017/03/12(日) 23:30:45.19ID:QOwRDrru
http://imgur.com/MpEM7yf.jpg
http://imgur.com/GJtsQzG.jpg
http://imgur.com/drlFXLQ.jpg
http://imgur.com/FImLL3t.jpg
http://imgur.com/MuE0151.jpg
http://imgur.com/PkCdYXb.jpg
http://imgur.com/8xYpeJE.jpg
http://imgur.com/CF7xl7i.jpg
http://imgur.com/iBglH2p.jpg
http://imgur.com/uRrYpZP.jpg
http://imgur.com/tlA2S9d.jpg
http://imgur.com/Cz7zKg0.jpg
http://www.kurage-bunch.com/manga/tiramisu/29/
2017/03/12(日) 23:33:10.31ID:FFH4VnxN
>>133
Adguard自身が電池を消費するので
広告を防ぐことで節約できる消費量がそれを超えない限り
電池消費量は多くなるだろ
2017/03/12(日) 23:57:41.70ID:jDMR8ddw
>>139
必死なのはわかるが、Adguard自信の電池消費は極僅かだから影響無いよ
それよりもVPNについて理解した方がいいよ
ここまで無知だと恥ずかしいよ
2017/03/12(日) 23:58:13.33ID:I9XeLd2a
>>140
必死すぎるだろ
2017/03/13(月) 00:12:06.33ID:pFksaRTV
>>124
未だにBatterymixてw情弱か!w
2017/03/13(月) 00:44:23.59ID:mQHaEpdr
無知がIDコロコロなのが笑える
悔しかったんだね
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 00:51:27.68ID:opFXluMc
http://imgur.com/wMM2w1k.png
全てのアプリを対象から外して1日常駐させてみた
かなり浪費してる
2017/03/13(月) 01:02:40.52ID:8ro7gw1h
悔しすぎて日付変わったの気づかずにコロコロとか言ってて笑える
2017/03/13(月) 01:06:13.99ID:mQHaEpdr
>>144
これは酷い
Adguardの節約量はこの手のアプリではわからないんだよ
この画像だとVPNでこれくらい電池消費したくらいしかわからないね
大雑把な比較なら30分くらい色んなサイト見たときに、Adguard有り無してバッテリーが何%減ったかを比べるしかない
これだとかなり誤差が出るので>>34で定量的に比較してるんだよ
想像以上の低脳なんだね
>>34を読んで理解した方がいいよ
2017/03/13(月) 01:09:44.14ID:mQHaEpdr
IDの件は確かにそうだね
まあ低脳であることに代わりはないが
2017/03/13(月) 01:10:01.62ID:1pjjBzwi
adguard自体ももちろんバッテリー消費するけど、adguardを使うことで
VPNサービスとVPN dialogsサービスが実行されるからOSのバッテリー消費も増えるよ
大量の広告をブロックすれば相殺される可能性はあるけどバッテリー節約は期待しない方がいい
あくまで広告を見ないで済ますため、通信量を抑えるためのツール
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 01:18:35.23ID:opFXluMc
>>146
> Adguardの節約量はこの手のアプリではわからないんだよ

Adguardの節約量を調べたわけじゃない
Adguard自体の消費量が多いことを確認しただけ
だから「全アプリを対象から外した」と書いてる
同時に広告をブロックすれば節約になるだろうが
節約量が消費量を超えなければトータルの消費量は増えるということ
2017/03/13(月) 01:26:56.99ID:mQHaEpdr
>>148
AdguardがOSの代わりにやってるんだからVPNの電池消費は関係ないよ
数値に頼らなくても、電池消費が少なくなるのは実感できるけどね
因みに、今回は日付同じだけどID変わってるよ?
2017/03/13(月) 01:28:56.25ID:4F4AypVp
二週間前に導入したけど俺の環境ではバッテリー消費は以前と変わってないな
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 01:30:51.94ID:1pjjBzwi
>>150
VPN使わなければサービス実行されねーから
2017/03/13(月) 01:37:01.33ID:Axtnb887
今日は勢いいいね
2017/03/13(月) 01:39:08.41ID:/4AeTj32
誰とは言わんが情強ぶった情弱がいるからな
2017/03/13(月) 01:41:44.15ID:PpA4+riY
半端な知識があると逆に可哀想
このスレに粘着してないでAdguard使わなければいいだけなのに
2017/03/13(月) 01:44:12.63ID:sb4scaXQ
電池消費量減らしたいなら入れなきゃいいのに
おれは広告を消したいから入れるよ
2017/03/13(月) 01:45:22.13ID:pIwES+m/
adguardオフにして1日過ごしてみ
バッテリー消費量はほとんど変わらないだろうから
2017/03/13(月) 01:47:03.45ID:PpA4+riY
>>156
おいおい間違ってるよ
Adguard入れると広告ブロックされて電池消費も少なくなるよ
2017/03/13(月) 01:50:05.09ID:tWSbrmPC
バッテリーに関してはOS、端末とかの環境で変わるから
過去スレでも色々報告あっただろ
半端な知識あると逆に可哀想だわ
2017/03/13(月) 02:01:38.58ID:Bagv9sMR
少なくともAdguardを入れて電池餅が悪くなることはないかな?
電池餅が良くなるメリットもあるが、それ以上に広告がブロックされるメリットが嬉しいね
2017/03/13(月) 02:20:51.67ID:X4W4zYSc
通信量は確実に減る
電池の消費は結果的に減ることもあれば、逆に増えることもある
2017/03/13(月) 05:56:23.98ID:hgoLragj
電池消費リストにAdguardがあると、どうしても電池消費が増えると思いたい人が居るみたいだね
それにしてもVPNのことを全くわかってないね
2017/03/13(月) 07:34:32.44ID:YKMEl8LE
減る減るくん必死すぎて可哀想
2017/03/13(月) 07:58:20.04ID:hgoLragj
低脳の自演は涙目だね
2017/03/13(月) 08:09:19.03ID:5tAavVgv
困った時の自演認定
2017/03/13(月) 08:17:49.17ID:cb1NLf+U
>>165
どっちが困ってるんだろうな

無駄な広告が表示されなくて快適!
2017/03/13(月) 08:40:07.63ID:UvmL8jh2
困ってますねえ
2017/03/13(月) 09:00:29.67ID:2nKW2PLF
減る環境もあれば減らない環境もある
それじゃいかんのかね
2017/03/13(月) 12:36:47.74ID:JeZqr8cb
それでいいと思う
バッテリー節約アプリじゃなくて広告ブロックアプリだし
2017/03/13(月) 12:39:46.67ID:UCh7oGEJ
そういえば、最近は電池気にしたことなかったわ
あってもなくても夕方までは保つし
2017/03/13(月) 14:26:58.48ID:sb4scaXQ
cpuぶん回すわけでもないただの仮想vpnアプリの電池消費量に目くじら立ててる人たちって電池容量どんだけ少ないの?
5世代くらい前のスマホ使ってんのかな
2017/03/13(月) 14:32:39.46ID:xAVnI5E0
困った時の端末煽り
2017/03/13(月) 14:43:46.28ID:sb4scaXQ
>>172
脳の容量も足りないのかな?
具体的におれがなにに困ってるのか頼むよ
電池容量には困ってないよ
2017/03/13(月) 15:28:24.50ID:HwqlTPE7
the粘着
2017/03/13(月) 15:51:06.56ID:Ikfln4k0
脳の容量について学術的に説明できるかい?
できなければそういうことですよ
(´ー`)y-~~
2017/03/13(月) 16:23:21.22ID:87U1vs00
広告消えれば多少電池持ち悪くなってもいいじゃん(いいじゃん)
言うて差なんて1%/h未満でしょ
2017/03/13(月) 16:45:40.86ID:w9aeXcPm
環境にもよると思うが、自分のとこだと明らかに電池持つようになったよ
2017/03/13(月) 17:31:58.90ID:s21/Mh0L
環境によるし、最近のスマホだと誤差の範囲だろうに
バッテリー食い過ぎとか騒いでる奴はバカでしょ
どんだけ必死なんだよ
2017/03/13(月) 17:47:54.51ID:kfHE2k/m
環境によるのに食うわけない食うわけない言ってる奴も必死すぎ
なに食ってかかってるんだよw
2017/03/13(月) 18:02:30.12ID:UNcFuFmy
電池を食うレアな奴が暴れてるのか
普通はAdguard使うと電池消費減るからね
>>34のサイト見ればよくわかるんだけどね
翻訳すれば意味わかるよ
2017/03/13(月) 18:30:23.77ID:dIe/PVhE
そら自分のとこのアプリだからそう書くわな
2017/03/13(月) 18:40:04.67ID:cOtyzqAR
俺は実際は体感出来るほどバッテリー消費の変化はないけど、ブチギレ民がおもしろいからバッテリー食い過ぎって言ってます
2017/03/13(月) 18:41:27.13ID:JyuopwFv
電池食うというのなら勝手にやめればいいのに食うって書き続けるってことはこのアプリを使うのをやめさせたいという意思があるってことか

親切心か業者かどっちかね
2017/03/13(月) 18:44:04.77ID:GWot/ttX
どちらでもなく単なる報告だと思います。
2017/03/13(月) 18:45:31.47ID:3fEOAWAs
どういう環境や使用状況だと減りやすいのかを考える方向で考えたらいいんじゃないの
どうしても対立に持っていかなければならないのかね
2017/03/13(月) 18:47:52.16ID:BjmEgEPP
乞食アプリを使ってるだけあって心狭い奴ばっかだな
広告を消せてるのに多少のバッテリー消費も許せないのか
他人も自分と同じようにバッテリー消費が軽減されていないと許せないのか
2017/03/13(月) 18:50:49.10ID:j3oDvZF3
環境によっては減りやすくなるという事を認めたくない業者がいるから
2017/03/13(月) 18:55:02.55ID:4mBSFEth
>>187
業者って具体的に何系の業者?
2017/03/13(月) 18:58:12.71ID:3fEOAWAs
>>186
それ、立場入れ替えても全く成り立つでしょw
>バッテリーが消費が大きいと主張している奴が存在していることを許せないの?
>他人も自分と同じようにバッテリー消費がない状態じゃないと許せないの?

お互い様にしか見えないし、見ようによっては自演プロレスみたい見える

とりあえず、バッテリー消費で困ってる人は環境とか使い方を具体的に書いてくれたほうが
このくだらない対立から抜け出しやすくなるかもしれないね
2017/03/13(月) 19:13:03.76ID:4mBSFEth
業者、環境とか具体的にか書かないから齟齬が生じているな
2017/03/13(月) 19:13:16.94ID:ya6PLjd2
>>185
だって端末名すら言わないんだもん
控えめに言ってもバカじゃん
2017/03/13(月) 19:22:28.27ID:3fEOAWAs
新参で何も分からずとりあえず番号の大きいほうを開いて見ていたが
ワッチョイ付きのpart1が健在のまま、ワッチョイなしのpart4が立ったのか
なるほど
2017/03/13(月) 19:34:47.51ID:PtdMTdB/
>>192
ワッチョイ付きの1が健在のままワッチョイなしの2が埋まってワッチョイ付きの3が建ったけど1が埋まってからだろってなって建ったワッチョイなしの4がこれ。

みたいな流れだったはず
2017/03/13(月) 19:44:25.18ID:0lrwI9i4
ワッチョイってどこでよ導入前はめっちゃ騒いでるのに導入されるとダンマリだよね
2017/03/13(月) 23:59:52.86ID:g6QStePz
>>173
学術的に説明できなかったね
2017/03/14(火) 00:14:27.34ID:GNDbGtaC
>>195
へ?
まだやってたの?頑張るね
アンカ付いてないから見逃してたわ
おれ説明できないから答え教えてよ
2017/03/14(火) 07:44:25.86ID:lZN0JRKe
食う食う言ってる奴は、全く意味のないAdguardの電池消費の画像を貼るくらいだから、真性のアホなんだよ
どの環境でも電池消費は減るのが理解できないんだからね
2017/03/14(火) 08:16:25.32ID:Hykhutsz
さっそく必死ん者キタ━(゚∀゚)━!
2017/03/14(火) 08:20:14.24ID:EzUYQEbw
>>198
効いてるね
2017/03/14(火) 08:49:02.03ID:/R98tIqy
困った時の話逸らし
2017/03/14(火) 12:00:30.09ID:mplbIgJ3
電池減る減るクンは広告消されると困るアフィサイトのネガキャンだろ
2017/03/14(火) 13:29:23.17ID:WzpIDrXE
マジだワッチョイ付きのスレあるじゃねえか
このスレは無価値だな
2017/03/14(火) 14:25:48.44ID:7jOFqx+D
伸びてると思ったらまーたキニ速が湧いてんのか
2017/03/14(火) 14:55:37.24ID:pjoAVALV
280さんの更新情報で有効性のチェックがインポートし直しても
最新ではない と表示されるのですが、対策等はありますでしょうか?
2017/03/14(火) 15:21:06.49ID:yLi07APw
困った時のアフィ認定
信者も大変だねぇ
2017/03/14(火) 15:43:01.10ID:T2oQyEcx
対立煽ってんの嫌儲カスどもだろ
とっとと巣に帰りなよ
2017/03/14(火) 16:31:31.56ID:9MzGGM9m
>>204
Adguard再起動した?
2017/03/14(火) 16:35:53.82ID:pjoAVALV
>>207
再インストールまでしましたが、有効になりませんでした。
2017/03/14(火) 16:42:06.65ID:9MzGGM9m
>>208
https filteringが有効になってないとか
2017/03/14(火) 16:45:39.67ID:pjoAVALV
>>209
install certificate
はチェックを入れた方が良いのですね。試してみます。ありがとうございます。
2017/03/14(火) 16:51:08.17ID:0a+790LJ
>>205
Adguardスレで何言ってんの?
2017/03/14(火) 17:01:40.48ID:9MzGGM9m
>>210
Filter HTTPS connectionにチェック入れんのも忘れずに
2017/03/14(火) 17:16:51.68ID:pjoAVALV
>>212
ありがとうございます!
無事最新のルールとなりました。
ありがとうございました。
2017/03/14(火) 19:14:06.81ID:6XMXh2rF
HTTPSオンにしたら最新になったけどTwitter開けなくなった。元に戻したら治った
2017/03/14(火) 19:18:12.95ID:mHSqvr5M
>>214
アプリマネージメントから個別にオンオフ出来るでしょ
2017/03/14(火) 19:44:22.81ID:fMIwHG5j
HTTPS filteringをオンにしたいのに
install certificate→ロックNo.の確認→証明書名を適当に入力してOKを選択
ここまできてもFilter HTTPS connectionsの項目はグレーアウトしたままでチェックできないです
手順間違えてますか?
http://i.imgur.com/ODWpqDO.png
2017/03/14(火) 19:48:20.42ID:5/aG4QSa
>>216
自分は1番下のオルタナティブ〜からインストールで成功しました。
もし、よければ試してみてください。
2017/03/14(火) 21:18:26.13ID:yKtiCDmJ
最新表記できてる人、ブラウザはChrome?
HTTPSフィルタリング入れてるのに効かねぇぜ
2017/03/14(火) 21:33:17.15ID:1hgFKHRy
俺も最新表示できん。
何をどうやったらいいん?
2017/03/14(火) 21:35:02.99ID:fMIwHG5j
>>217
ありがとうございます、できました!


別件の質問ですが280の更新情報で、有効ではない/消えているのままです
user filterは280のみ、filter DNS requestオンでipv4.bypassはさわってないのでチェック外れてる
Ad blockerもさわってないので初期のEnglish、Spyware、Social media、Japanese、Mobile Adsのみチェックが入ってる状態です

nougatでライセンスは紐付けしてますが原因がわかりません
2017/03/14(火) 22:03:54.97ID:1hgFKHRy
>>217
オルタナティブ〜のとこ触ったら最新にできた!
2017/03/15(水) 00:17:34.09ID:LAQn2lty
>>218
>>220
user filterは1度消去して再インポートされましたか?
私はそれとHttpsのチェックのみで最新ルールになりました。
お力になれたら幸いです。

私も別件なのですが
>>2にあるように、280さんのフィルタのみだとログ速やその他のサイトにふよふよのバナー広告が表示されたりするのですが、やはり初期装備のフィルタも使用しておいた方が無難なのでしょうか?
2017/03/15(水) 01:51:33.41ID:3i2kyvE1
>>222
280のみで広告出たことないよ
広告がでるサイトがあるのならURLを教えてほしい
2017/03/15(水) 02:20:32.01ID:/h31EVKA
>>223
今確認したところHttpsフィルタを有効にした結果広告は出ませんでした。
すみませんでした。
2017/03/16(木) 10:52:15.62ID:bGxckG0f
mxプレイヤーの広告が消えない
どうすれば消えます?

adguard 2.9.17β
280(最新のルール有効)のみ
Block ads in all appsにチェック入れてる
2chMate 0.8.9.27 dev/Sony/601SO/7.0/DR
2017/03/16(木) 11:28:46.17ID:Cd0Ucs+m
>>225
サポートにメールしたらやり取りしてるうちになんとかなる
2017/03/16(木) 12:36:40.12ID:EKLw2RGW
>>225
firewall
2017/03/16(木) 12:39:47.28ID:yMZt/TPF
>>225
有料版
2017/03/16(木) 13:57:17.86ID:bGxckG0f
>>227
firewallは特にいじってないんですが、どこを変えれば良いんですか?
>>228
有料版です
2017/03/16(木) 14:03:22.16ID:xbWB2Z0k
そろそろ買おうと思うけどついでにPC版も買った方がいいのだろうか
アドオン版より若干軽いくらいのメリットしかない感じがするが
2017/03/16(木) 14:09:48.42ID:B5O0VC/8
>>230
μBlock OriginでFA
2017/03/16(木) 14:33:47.85ID:o0/tBO1b
>>229
通信する必要のないアプリならApps Managementからそのアプリ選んでWi-FiとCellularのチェックを外せばいい
2017/03/16(木) 14:56:41.81ID:cQe65W1N
>>230
uBlock だね
これも既存のフィルターは全て無効にして、280だけを入れている
2017/03/16(木) 16:02:16.83ID:Cd0Ucs+m
Galaxy S7 Edgeを使ってて、今日Nougatの更新きたからNougatにしてみたんだけど。

Nougatになったら、Adguardがオンの状態だとChrome開けない。Chromeを基に作られてるっぽいアプリも開けない。
Adguardをオフにすると全部普通に開ける。

一応、サポートにも英語でfeedback送ったけど。対処法分かる人いるかな?
2017/03/16(木) 16:19:49.22ID:VTiTlNco
>>234
同じ環境だがそもそもその症状が起こらない
2017/03/16(木) 16:35:22.61ID:Cd0Ucs+m
>>235
うーむ。困ったな。
何がおかしいんだろう
2017/03/16(木) 17:23:57.81ID:/VvnUFfZ
アドガード入れ直したら?
2017/03/17(金) 14:45:55.95ID:+qw4+Tu3
>>237
Adguard入れ直してみていろいろやってみた。
結果、HTTPS Filteringにチェック入れてるとChrome開けなくなることがわかったわ。

280の0310バージョン入れてると無理みたい。
2017/03/17(金) 16:14:47.16ID:jmLaAyqU
nexus5x os 7.1.1だがなんの問題も無くchromeもfirefoxも使える
機種依存かな?
2017/03/17(金) 16:39:16.43ID:H8H2dh8z
Adguard入れてると標準ブラウザでもChromeでもERR_CONNECTION_REFUSEDと出て表示できないサイトがあるのはどうしてでしょうか?
郵便の番号追跡がadguard切らないと見れないので困ってます
2017/03/17(金) 16:57:29.39ID:YQkRZEyB
>>240
urlに"track"って文字列があると大抵ブロックされる
2017/03/18(土) 09:49:34.26ID:xD0/86+2
>>171
最新端末はDozeで寝ている間ほとんどバッテリを食わないのにadguardが妨げることで電力消費増えるからな
2017/03/18(土) 12:31:04.82ID:igKmfJJm
>>242
何割増えるん?
2017/03/18(土) 12:40:44.16ID:6vnIgnOc
>>242
adguardのことは好きなだけけなしてもらってかまわないんだが
お前の言ってることはまるっきりおかしい
けなしたいなら正しい情報に基づいてけなそうな
2017/03/18(土) 13:58:25.84ID:VHsXOXz5
正しい情報はよ
2017/03/18(土) 15:17:09.80ID:832pTzED
知ったかブッタだから間違ってるとは言うけど正しいことを言うことはないよ
2017/03/18(土) 15:57:33.12ID:Lb+poEU0
このアプリとnoroot firewalllの併用している人いますか?
2017/03/18(土) 21:38:06.75ID:RyfG/kyr
>>247
Adguardで同じことが出来るから併用する意味ないよ
2017/03/18(土) 22:01:27.81ID:5u4vLFEg
正しい情報に基づいて発言しような
2017/03/18(土) 22:11:11.68ID:/lEdwiIR
みんな豆腐フィルタは入れてる?
2017/03/18(土) 22:15:31.82ID:gay8jTD5
>>250
YouTubeの再生履歴に反映されなかったり色々あるから使わない
2017/03/18(土) 22:16:54.76ID:gZ+QOmAK
俺は豆腐とアンチアドブロックだけ
2017/03/18(土) 22:25:32.36ID:2FfALv4F
280のみ
2017/03/18(土) 22:37:12.68ID:+YRqghn7
豆腐とEnglish
2017/03/18(土) 22:39:50.71ID:/lEdwiIR
ちなみに今日は30%オフだった
2017/03/19(日) 00:38:27.21ID:8HyWhu/I
280のみ
2017/03/19(日) 01:30:19.75ID:u3yiJEu7
>>250
豆腐とBlogRAMは消してはいけないものまで消しすぎるから使うのをやめた
2017/03/19(日) 07:21:14.83ID:IyVGe1HV
>>250
WinにμBlock Originで使ってるが
PCも280のみの方が良いんだろうか!?
2017/03/19(日) 07:35:43.87ID:Z/WhjGJq
>>258
自分はPCも280のみだよ
デフォルトのフィルターは全て無効
他のが入ってると、余計なブロックがあり破綻することが多い
他のフィルターは、280作者のように充分な検証をしてないのかも
2017/03/20(月) 02:39:38.80ID:XZ0rWbXi
豆腐とBlogRAMは消しすぎてページコンテンツが意味不明になる
ABP-Jと280は優秀
2017/03/20(月) 07:27:12.43ID:Cz9D0SCj
>>259
試しにPCのフィルタを280のみにしてみたけど
一部のサイトで延々と読み込みが終わらない……
それ以外は若干軽くなった!?みたいで良好
2017/03/22(水) 00:23:47.05ID:SLKOCCgp
今まで豆腐のみで何も困ったことないな
280も試してみよう
2017/03/22(水) 10:18:13.97ID:SkC+xFxq
adguard使ってると、mateのモバイル回線から書き込みってのができない
adguard無効にするとできる

なんか対策ないかな?
2017/03/22(水) 10:23:33.89ID:hI5fHjW5
>>262
261だけど困ってないなら
別にそのままで良いと思うよ……

オレはPCで試した280オンリーは止めて
豆腐+他の併用に戻した
同様にAndroidは280+他の併用
2017/03/22(水) 10:27:11.13ID:hI5fHjW5
>>263
分からんけどapi.2ch.netをホワイトリストに入れてみたら!?
2017/03/22(水) 11:54:24.96ID:wUUg4bZ4
>>263
iijmio使ってるけど書き込めるよ
2017/03/22(水) 11:55:18.85ID:GFKXxRAU
>>263
DMMだが書き込めるね
2017/03/22(水) 12:07:29.89ID:l+zobcv/
テストocn
2017/03/22(水) 12:17:45.13ID:7q7BhJhl
AU書けた
2017/03/22(水) 12:36:10.07ID:J/SOpGdP
>>263
VPNからproxyモードに変えるしかないはず
2017/03/22(水) 12:41:18.66ID:xj9OkGCu
>>270
VPNで普通に書けるよ
2017/03/22(水) 12:47:09.92ID:vWvoeyEa
問題ない
2017/03/22(水) 12:58:58.61ID:SkC+xFxq
>>271
広告ブロックした状態でモバイルネットワークを使用にチェック入れて書ける?
2017/03/22(水) 13:13:32.27ID:SkC+xFxq
やっぱダメやん
http://imgur.com/Kgukd5H.jpg
http://imgur.com/MU7YJGg.jpg
2017/03/22(水) 13:18:12.77ID:J/SOpGdP
>>274
書けるって書いてる奴はお前の言ってる事が分かってないだけ
それで書く方法なないぞ
2017/03/22(水) 13:24:44.94ID:SkC+xFxq
>>275
うーん、IPワッチョイスレとかあるから、それほんと困る(´・ω・`)
proxyだとrootとらんといかんから他に不都合出てきちまうし
2017/03/22(水) 13:47:01.09ID:rKKOPq65
問題なく書けるけどね
書けないは二人だけか
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 13:48:48.46ID:j8t6gjhE
>>274
てすと
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 13:50:59.64ID:j8t6gjhE
>>274
てすと
浪人なし
2017/03/22(水) 13:57:57.25ID:SkC+xFxq
>>277
>>278
書き込めるって人は書き込みボタンがある画面をうpしてくれ
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 14:07:33.71ID:j8t6gjhE
>>280
書き込みボタンって?
http://i.imgur.com/X4gXeJp.jpg

iijmioだけど
2017/03/22(水) 14:17:38.23ID:SkC+xFxq
>>281
>>275が言うように俺の質問の意味が分かってないだけじゃん
2017/03/22(水) 14:31:16.84ID:YkqL7R6w
設定→実験的→使用するネットワークの選択をオンにして、書き込み画面の「モバイルネットワークを使用」にチェックを入れて、
書き込めるかって話だぞ
2017/03/22(水) 14:40:51.91ID:vWvoeyEa
てすと
http://i.imgur.com/J6iz2wB.png
2017/03/22(水) 15:00:49.72ID:mFySn/F7
書き込もうとするとエラーになる
http://i.imgur.com/HbJRH8H.png
http://i.imgur.com/kGq4Bpp.png
2017/03/22(水) 15:12:50.88ID:SkC+xFxq
>>284
ん?
この画面のままで書けたの?
できたら設定kwskお願い
2017/03/22(水) 15:31:11.78ID:tNTBw8h9
>>276
非rootでもproxyモードにできるよ設定を自動でやってくれないだけ
書き込めるかはわからん
2017/03/22(水) 15:46:57.77ID:rofGhqvs
スマホの設定でWi-Fiをオフにする、じゃダメなの?
2017/03/22(水) 15:49:47.15ID:O9MFpjHC
OKだね
2017/03/22(水) 16:13:36.32ID:SkC+xFxq
>>288
裏で動画見てたりバックアップ作業できなくなるよ
2017/03/22(水) 16:15:07.86ID:ihhbHkM6
てすてす
2017/03/22(水) 16:17:07.30ID:+pPLnPJZ
てすてすか
2017/03/22(水) 16:18:04.53ID:3mTEIhfW
てーすてすてす
2017/03/22(水) 17:05:07.46ID:J/SOpGdP
書き込めるって言ってる奴は分かってないだけだから
この話題は終わりでいいだろ
2017/03/22(水) 17:18:48.83ID:97l807FO
テスト
2017/03/22(水) 17:21:49.22ID:97l807FO
書き込めなかったわ
2017/03/22(水) 18:49:50.67ID:SpSwToIp
>>263
自分で答え書いてんじゃん 広告ぐらい我慢しろよ
広告ない専ブラ他にもあるだろ
2017/03/22(水) 18:54:51.68ID:jxmFBzdD
なんでこのおじさんキレてんの?
2017/03/22(水) 20:25:33.48ID:W92pICN5
テスト
2017/03/22(水) 22:53:26.73ID:xlM8ZOkS
書き込めるだろ
2017/03/22(水) 23:28:40.40ID:59KU+I+B
てすと
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 23:29:51.25ID:aM368/RD
てす
2017/03/23(木) 00:05:31.64ID:la/RiXkE
こうなった
http://i.imgur.com/dqZq5oU.png
2017/03/23(木) 00:28:47.35ID:AGAi1s+l
>>303
それが普通で回避方法は無い
2017/03/23(木) 04:58:05.32ID:vXI7ug4S
てす
2017/03/23(木) 10:22:37.85ID:5iDVnXdl
テスト
2017/03/23(木) 13:55:36.22ID:FBjGuo0N
これってwikiと>>48で使ってるフィルターが
豆腐と280で違うんですけど両方入れたら問題ありますか?
2017/03/23(木) 14:21:08.24ID:8h7T39In
>>307
280だけあれば充分
豆腐は必要ないよ
2017/03/23(木) 14:28:14.43ID:FBjGuo0N
>>308
親切にありがとうございます
一旦全部消して280にしてみました
2017/03/23(木) 14:47:02.04ID:d+nb2HHO
書き込めない
回線は楽モバ
2017/03/23(木) 19:52:14.75ID:25m/Go+f
知らんがな(´・ω・`)
2017/03/24(金) 10:00:49.77ID:UlzW058t
うぷ
2017/03/24(金) 16:50:39.09ID:z/RjPcBU
てす
2017/03/24(金) 20:20:58.27ID:tlW9HysQ
280だけフィルターいれてるけど
スマートアラームfreeていう目覚ましアプリの広告が消えない
フィルター追加した方がいいのかな?
2017/03/24(金) 20:22:48.34ID:dDiJlZjn
>>314
280のみで そのアプリを使ってるけど広告でないよ
2017/03/24(金) 20:52:50.35ID:tlW9HysQ
>>315
Adguardのファイアウォール機能は使われてますか?
2017/03/24(金) 22:17:13.85ID:SKAAWVpH
>>316
自分はDNS設定だからファイアウォールは動作しないよ
通常のブロックなら、ファイアウォールでそのアプリの通信を完全に無効にすればフィルターに関係なく広告でないと思うけど
アラームだから外部と通信する必要ないから通信を無効にしても動作に問題ないね
2017/03/25(土) 03:12:15.91ID:Jw8j1UlT
質問お願いします
AdguardとNorootfirewallって共存できませんか?
いつもでない広告がでて、何ぞや?と思い確認したらAd有効にするとnoが停、そのまた逆もしかり…
何か良い方策は有りませんか?
初歩的なミスかもしれないので、もししょうもないこと書いていたらスミマセンm(__)m
2017/03/25(土) 03:14:36.98ID:Je47R9Pd
>>318
できるから頑張れ!
2017/03/25(土) 06:05:35.51ID:EKzCxM6x
>>318
AdguardだけでNorootfirewallの機能が入ってるから併用する必要性が全くない
2017/03/25(土) 07:19:52.86ID:D/MBh/VX
情弱には必要性ないかもかも
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 08:29:22.73ID:E959IKcg
YouTubeアプリの広告だけど、xdaからOGYouTubeってのが公開されていてインストールすると(UIは一つ前に戻るけど使い方は公式と同じ)HTTPS使えば非root端末でも広告スキップ出来るよ。
ログイン出来ないのはちょっと不便だけど、再生途中に入って
いた広告も出なくなり快適。
もし、広告スキップ出来なかったらYouTubeアプリを一度アンインストール・工場出荷状態に戻してからアプリのデータ削除、自動更新をオフ、試聴はOGYouTubeでね。
2017/03/25(土) 08:46:42.90ID:Jw8j1UlT
>>319-320
レス有り難うございます
あれからAd側のfirewall設定見直したりしてみました
気になるようなら都度切り替えで対処してみます…
そもそも無料版にapp広告までカバーさせようとしてる時点で私が馬鹿っぽいですよねぇ…(´・ω・`)
Filter DNS requestsだけ試しにonにしてみたので様子見ます…
長文、スレ汚しスミマセンm(__)m
2017/03/25(土) 09:30:13.25ID:GTY6qV4z
>>322
うちの環境だと広告は出るが動画数本再生で1回のみ、先頭の数秒だけ
再生途中のcmは一切なし
非tooted
つべプレイヤーは最新
なので必死になってcm消したいとも思わない
ちなみにつべcm対策は何もやってない

なんか人=環境によってつべ広告の頻度やウザさが違うっぽい
どのみち動画なんてそんなみないからどうでもいいんだけど
ひょっとすると視聴頻度の高いアホにはがっつりCMぶち込むとかやってるかもね
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 11:15:45.43ID:E959IKcg
>>324
いいな。
私の環境では公式だと、同じく最初の動画一本のみ広告が出て検索ワードを変更しない限りは冒頭の広告は出ないのですが、再生途中の広告は10分間隔で出ました。
検索ワード変更→冒頭の広告一本再生→検索ワード変更→冒頭の広告再生の繰り返し...
2017/03/25(土) 11:29:53.56ID:CfywG3Bp
>>318
Opera Max+Adguardの方が快適だから試してみろ
2017/03/25(土) 11:30:30.71ID:HZe48yac
>>324
そのOGYoutubeは2.1?

OGYoutube 2.1でもログインできるようになるmicroG for OGYT 1.2が公開されてたのでお知らせしとくね
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 12:23:04.35ID:N13sqIPw
>>327
知りませんでした
ありがとうございます。
2017/03/25(土) 12:31:40.55ID:Jw8j1UlT
>>326
情報どうもですm(__)m
opera max試してみます
2017/03/25(土) 12:55:38.90ID:5Rf6rhZj
adguardってアプリが何処と通信しようとしたのかわからないよね?
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 13:06:53.75ID:E959IKcg
>>327
追伸です
無事ログイン出来ました
m(_ _)m
2017/03/25(土) 13:47:37.96ID:EKzCxM6x
>>330
設定のフィルタリング ログを有効にすれば分かるよ
2017/03/25(土) 13:58:00.01ID:+TvKsr+I
>>327
横からで悪いが再生履歴残る?
俺の環境だと再生履歴だけ残らないんだよなぁ
2017/03/25(土) 16:28:48.77ID:PZMy342M
adguard+operamaxって併用出来るのか?
2017/03/25(土) 16:42:58.08ID:1EdEwHQG
>>332
settingのどこにある?見つからない
素人でゴメン
2017/03/25(土) 16:47:31.94ID:CfywG3Bp
>>334
Opera MaxをVPN、Adguardをプロキシにする

>>335
ベータ版の新機能
2017/03/26(日) 09:19:16.47ID:/rz1TI2y
>>327
神すぎる非root環境でYoutube問題全部解決したわ
DLアプリも消したしバックグラウンドアプリも消したわ
マジで感謝
2017/03/26(日) 09:59:11.68ID:4HRaZ1el
>>322>>327
本当に感謝しかないわ
>>333
設定のプライバシーから履歴残るように設定できるよ
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 10:20:30.47ID:QZcHdIyr
>>337
>>338
喜んで貰えたみたいで、書き込んだ甲斐がありました ^^
340324
垢版 |
2017/03/26(日) 10:31:16.12ID:3MZcf5C9
>>327
俺はただのyoutubeプレイヤーしか使ってないよ
google純正のプレイヤー

でも再生途中のCMとか出ないし
だからつべのCMを無理してまで消そうとも思わない
どうせ動画なんかそんな見ないし
2017/03/26(日) 10:41:37.50ID:MXvJGJtQ
>>338
設定はもちろんしてあるんだけどな
俺の環境だけの問題か
2017/03/26(日) 14:55:57.04ID:lmIZ7ggR
安価先が俺なのに違う人がレスしてるな
まあ皆喜んでるし減る物じゃないからいいか
2017/03/26(日) 17:53:05.78ID:Zgu5Y1Xq
最近google検索結果に見せかけた広告まみれな事が気になる
「ネット銀行」で検索したら17件中7件が広告だったわ
chrome内なら消えるからいつも新しいタブから検索してるけどウィジェットの検索窓からでも広告消す事ってできないのかな?

googleアプリ
http://i.imgur.com/I2TtP38.jpg
chrome
http://i.imgur.com/LFibmCG.jpg
2017/03/27(月) 03:05:40.81ID:ztCoFcrR
てす
2017/03/27(月) 08:14:13.82ID:kS+k+fG2
検索結果に見せかけた広告ってのはホントかどうかよく分からんけど
google検索アプリ使うときに常に自動で有効になる除外条件を設定したいとはよく思う
たとえば

-site:naver.jp

とか
検索キーワード入力するたびに毎度毎度手で入力してあのクソまとめを除外すんのダルい
google検索はアカウントに紐付いてんだからアカウントの設定として対応してほしい
2017/03/27(月) 08:30:48.46ID:ahU4b1Y0
ノイズレスサーチ使えばいいじゃん
2017/03/27(月) 08:51:35.39ID:kS+k+fG2
そうしたいがそれをgoogle検索アプリから呼び出すことができない
当たり前だけど
検索履歴は他の端末で作業を引き継ぐときに必要だからアカウントと紐付かない状態で使うのは避けたいし
2017/03/27(月) 16:55:13.06ID:kfpAUuXZ
学内LANでも使いたいが大学のproxyがじゃまをしてつらい
2017/03/27(月) 20:36:51.90ID:099sIICi
家のWi-Fiに接続出来ない
Wi-Fi側の問題なのか端末の問題なのか
PCは接続出来てるし…
2chMate 0.8.9.27 dev/Sony/SOV31/6.0/DR
2017/03/27(月) 21:31:56.75ID:DoDIus4D
自己解決したけど再発しないとは言えなそう。
2017/03/28(火) 12:08:09.66ID:F1yvRjsG
Wi-Fiじゃなくてもつながらないなぁ…
2017/03/29(水) 17:54:18.46ID:JBur6Ap8
てす
2017/03/29(水) 17:54:45.23ID:JBur6Ap8
てす
2017/03/30(木) 10:08:28.94ID:75fqq7Jn
最近、アクセス前に接続が中断されました。って一回出てから表示されるようになった
どっか弄ったかな?
2017/03/30(木) 10:28:22.20ID:cdiQaZxl
>>354
うちの環境でもパケ詰まりに似た現象がぽつぽつ出てる
やっぱadguardがらみか
280消してみるかな
2017/03/30(木) 13:47:27.35ID:SB3qvk9b
今日も280更新
2017/03/30(木) 16:54:06.07ID:giGKuSaK
Adguardで280は手動で更新しないとダメなんですよねる
2017/03/30(木) 16:57:40.01ID:p/4SHuPN
280のをテキストじゃなくてアドレスで登録しておけばadguardの何かのタイミングで自動更新してくれるの?それともオンオフしたりuserfilterを手動アプデしないといけないやつ?
2017/03/30(木) 16:58:21.88ID:p/4SHuPN
手動更新しないといけないのか、あんがと
2017/03/30(木) 17:56:54.42ID:1WRjrluX
>>358
v3.0からは自動更新になる予定みたいだけど現状は手動更新するしかない
単純に上書きすると不整合が出る場合があるので
削除→OK
インポート→OK
だね
ただインポートのURLは記憶されてるので入れ直す必要はないよ
2017/03/30(木) 19:02:43.34ID:P8strLTq
諸事情でカスタムOSに変えることになったんだが
Adguardのアプリ消したら今までAppsManagement履歴とかって消えちゃうよね?
それBackupするほうほうない?それとも垢で紐付いてるの?
2017/03/30(木) 19:20:04.52ID:oUTO0Wc8
>>361
Manage License→reset the license keyで端末との紐付けを解除できる
2017/03/30(木) 19:25:20.78ID:/PUHMY91
>>361
多分ないと思う
App毎の設定をもう一度必要がある
最初の頃は個別に細かな設定をしていたが、あまり意味がないことに気がつき最低限の設定に変更したよ
2017/03/30(木) 19:35:09.03ID:oUTO0Wc8
設定の方か…勘違いしてたスマン
adbかheliumでバックアップ取れるけど
完全に復元できるかは試してみないと分からんな
2017/03/30(木) 19:40:47.44ID:P8strLTq
みんなありがとう初めて書き込みするんだけど
意外と優しいんだね、、できそうにないのか、、
とりまBackupして試してみる!ほんとにありがとう!
2017/03/30(木) 20:21:07.65ID:BiQWHzer
adaway,minminguardとadguardの違いがよくわかりません

adguardだと広告は消せてもやっぱり枠は残ってしまうんでしょうか

↓adaway minminguard
http://i.imgur.com/0YcD8AC.jpg
2017/03/30(木) 20:42:12.33ID:Askgs0wA
>>366
ルート端末なら乗り換える必要ないでしょ
2017/03/30(木) 20:51:22.59ID:BiQWHzer
>>367
そうなんですがハイスペにしたいので。
それよりも、
もしadguardだと広告が消えて枠だけが残るんでしょうか?
2017/03/30(木) 20:56:17.30ID:Askgs0wA
枠は残るよ
枠除去はルート必須だからね
2017/03/30(木) 21:01:55.28ID:BiQWHzer
ありがとうございます
rootとれてる機種にします
広告完全除去だけは絶対に譲れないので
2017/03/30(木) 21:12:55.95ID:iW3vHU0I
>>370
なんか、ある意味すげぇな。
2017/03/30(木) 21:33:16.18ID:cJkM1v1M
構うなよ
2017/03/30(木) 21:40:53.83ID:QpNvnQsH
浪人買うかタブレットモードにすればいい
2017/03/30(木) 22:09:23.45ID:XRJD3aIv
タブレットモードにしても使いづらいだけで枠消えなかったんだけど
2017/03/30(木) 22:15:11.99ID:MnneTnvM
使い勝手も大して変わらんし、枠も無くなりました
2017/03/30(木) 22:33:23.92ID:F1gPvjNY
タブレットモードにして使ってるな
2017/03/31(金) 01:23:28.01ID:qwh9nf11
rootだけ取れてたってminmin使えるとは限らんだろ
そもそもXposed使える環境じゃないと
2017/03/31(金) 03:28:00.02ID:WDy1PnKZ
未成年でクレジットカード持ってないんですが
どうやってルーブル決済したらいいと思いますか?linepayはJCBなので通りませんでした…
2017/03/31(金) 03:37:10.55ID:rA7BRKwq
ワレカは?
2017/03/31(金) 04:20:00.44ID:sgmZ7zJp
PayPal+Vプリカでいけないか?
2017/03/31(金) 05:34:06.30ID:r6pzX6bu
>>378
未成年でもロシアへは行けるだろ。
2017/03/31(金) 06:19:28.36ID:nltUxFmA
未成年なら空も飛べるはず
2017/03/31(金) 07:12:05.88ID:ldhLCJGJ
PayPalは全部じゃないけどVisaデビットも登録出来るよ
因みにJNBはOK
2017/03/31(金) 08:41:05.84ID:K6vLFOAd
PayPalってJCB使えるんじゃなかった?
2017/03/31(金) 09:56:57.82ID:Keektiis
2.9.60
更新が頻繁にあるねー
2017/03/31(金) 09:58:22.68ID:QL3MvN6L
>>355
自己レス
280消したら出なくなった
2017/03/31(金) 09:59:10.35ID:qUjIcT/8
>>378
三菱とかでデビットカード作れ
2017/03/31(金) 10:22:19.23ID:j0sJoeUb
デビットだったらソニーのが良くない?
2017/03/31(金) 13:02:49.00ID:jy2pBkRc
vプリカでペイパル噛ませてやってみます!
2017/03/31(金) 17:01:47.92ID:T9V0Dmxd
auウォレットカード持ってたら楽だけど
2017/03/31(金) 17:15:25.40ID:0tkSIjfv
>>390
どう楽なんですか?
2017/03/31(金) 17:56:55.93ID:EqSKAL+X
水垢とか取るの楽だよ(^3^)/
2017/03/31(金) 19:45:51.20ID:pjUT8VUa
きんもーっ☆
2017/03/31(金) 20:20:06.07ID:QGNfmM1P
jnbで口座つくったほうが確実じゃないか?
2017/03/31(金) 23:05:55.05ID:1ocHyjMF
youtubeの広告って280だけで消しきれないの?たまにでるんだけど
2017/03/31(金) 23:47:33.86ID:R0pTXtjE
このアプリじゃ無理だろ
2017/04/01(土) 11:10:56.17ID:mM2HMtuq
>>395
>>24
>>26
2017/04/01(土) 12:56:48.95ID:hn3oGwRP
>>397
そのブログ見ながらやってたんだけど
たまに突破してくる輩がいたんですまあ諦めます
2017/04/01(土) 14:10:27.87ID:stq0uBMq
これ入れたあと途中まで読み込むけど最後まで読み込み終わるとエラーで表示できないことが何回かあった。
アドガード入れてない別の端末では表示できたし、アドガードオフにしても表示できなくなったから多分コレのせいなのかな
2017/04/01(土) 14:52:04.65ID:TCx0CX/E
すみませんPlayストア系の広告ってどうしたら消せますか?
2017/04/01(土) 14:55:23.95ID:TCx0CX/E
あとAmazonの広告も消したいです
AmazonやGoogle用のフィルターありますか?
2017/04/01(土) 15:06:23.87ID:TCx0CX/E
それとYouTubeはOGYouTubeを使ったら全く広告は出なくなったのですが、GoogleなどほかのアプリもOGみたいなアプリにする必要があるのでしょうか?
2017/04/01(土) 15:22:04.49ID:Ymm+yiCx
極力強いフィルター探してるんですけどどんなのあります?
豆腐とか280でも消えないの結構あるんですよね
もっと強いフィルターあったら教えていただけませんか?
2017/04/01(土) 15:39:02.95ID:SVo5Yh2i
>>403
自分で追加したら?
2017/04/01(土) 15:41:45.10ID:DDNYYWxh
>>403
Adguardの運営にメールしてみたら?
2017/04/01(土) 15:45:42.72ID:Ymm+yiCx
>>404
そっちのが早いですかね?
>>405
ああなるほど
そうすれば対応してもらえるのですねありがとうございます
2017/04/01(土) 15:50:35.90ID:DDNYYWxh
>>406
俺は韓国アプリが広告消えなかった時メールで運営とやり取りして対応してもらったぞ。英語でやり取りしないといけないのがちょっとめんどいけどな。
2017/04/01(土) 18:34:49.46ID:o8ZgcX0N
>>403
消えないのがあれば280作者にメールをする方がいい
日本語でOKだし、すぐ対応してくれる
おま環だと280のみで完璧ブロックになるからいいよ
2017/04/01(土) 18:35:23.40ID:Za73KSab
filterproxyでURL探ってリストに追加すりゃいいだけ
まあ依頼したほうが公共的にリスト更新されてありがたいわけだけど
2017/04/02(日) 02:02:08.75ID:1wELtDAG
adblockerのspywarefilterとかも280で対応できちゃってるの?
2017/04/02(日) 06:55:00.95ID:fUnxlqrm
できてるわけねえじゃん
2017/04/02(日) 08:33:21.47ID:jUk+O5za
http://i.imgur.com/cfflEcL.png
2chmateの広告が出てこないのに
なぜ ブロックあdが0のままなんでしょうか
2017/04/02(日) 10:46:56.44ID:lHBY0Y57
テスト
>>412
DNS
2017/04/02(日) 11:43:45.45ID:m0ZV8rQa
>>413
DNSフィルターオフにしたらカウント動きました
けど
デメリットがそれくらいしかないので戻しました

これをオンにすると通常のブロックが機能しなくなるとかないですよね?
2017/04/02(日) 16:51:31.44ID:PwZWZRWx
>>414
広告を許可してるアプリでも無視してブロックする欠点がある
つまりアプリによっては不都合が出る
2017/04/02(日) 21:20:54.21ID:xFVd4CWM
DNSとプレミアムの違いってなんですか?
バグでほぼ同じになっていると聞きました
バグがなおされないかぎり、機能に違いは全くないのでしょうか?
少しでも違い(フィルターの質など)があるなら教えてください
2017/04/03(月) 01:14:46.86ID:97YOfTxW
>>416
バグではなく仕様
ベータ版のログを見れば分かる
URLフィルターはプレミアムにしないとブラウザ以外で使えない
DNSフィルターはプレミアムでなくてもブラウザ以外で使える
URLフィルターにしか引っかからないアプリ内広告はプレミアムにしないとブロックできない
あとは>>415の通り
2017/04/03(月) 06:05:50.25ID:vqjzH291
>>417
つまりプレミアムよりも強いってことですか?
プレミアムは正常範囲でブロックするけど、DNSはアプリに支障が出る危険性が出るほど異様なブロックをするということですかね?

とはいえやはり一応はプレミアムの方がDNSフィルターよりも安全かつ高性能なのですね
バグではないのですか?
2.8版まではブラウザのみアプリブロック不可だと聞いたのですが
バグではなく新仕様みたいな感じなのですかね?
2017/04/03(月) 06:47:55.22ID:Z+Zv0/4b
ここの連中ちんこ臭そうでいやだ
2017/04/03(月) 07:03:46.37ID:Rs5EhVid
>>418
こいつのこのうっとうしい感じはどこからくるものなんだろう?
家族にこんなのがいたらキツイわ
2017/04/03(月) 07:30:57.13ID:YhNdV3dH
>>418
https://blog.adguard.com/en/great-battery-saving-mode-of-adguard-for-android/
これ読め
2017/04/03(月) 07:33:57.76ID:TNC3Ewt+
>>420
なんていうか、しつこいだけの無能上司(もしくは客)感が半端ないわな
せめて自分でサポートに問い合わせろやという
2017/04/03(月) 08:05:55.56ID:TDQOxFcc
>>418
417の文章読んで理解できないならお前には使いこなせないと思った方がいいぞ
2017/04/03(月) 08:33:19.48ID:DaYfBPmW
使いこなす(笑)
2017/04/03(月) 09:06:32.96ID:dkDabog2
そんなに心配ならおとなしくライセンスキー買っとけよ
2017/04/03(月) 10:29:58.88ID:9xRG78kQ
VPN931対策にWiFiで外れるとか出来ないんか?
もう辛い
2017/04/03(月) 10:35:29.78ID:0AsrmT+V
機種変の時は古い端末で解除作業してから
新しい端末にライセンスキー打ち込むらしいけど
古い端末がブッ壊れた人はどうすれば良いのでしょうか?
2017/04/03(月) 10:46:04.12ID:WAHXTBCE
新端末にライセンスキー入れれば、旧端末のライセンスが外れて新端末に移るよ
2017/04/03(月) 12:20:52.83ID:0AsrmT+V
adguardを立ち上げて、manage your lisenceを押すと
license key だけが表示される状態です。

ここに端末名と解除(unbind)のボタンも表示されると思うのですが
たぶん今の端末とは紐付いてない感じ

youtubeの広告が消えてないし
2017/04/03(月) 12:23:27.01ID:0AsrmT+V
あ、スマソ

refreshボタン押したら紐付いたみたいですた。
ありがとうございました。
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 23:09:07.29ID:f1WJ47xW
280無料ってどこでもらえるの?
2017/04/04(火) 00:02:01.81ID:OmBoVvxc
>>1
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 00:57:37.20ID:EkmaegS+
personal account のところは
これで良いですか?

http://imgur.com/GCRHiME
2017/04/04(火) 01:34:59.17ID:H8Kuatxc
2chmateの広告はこれで消せるけれど広告の枠を消すには別のアプリ入れないとダメ無いの?
2017/04/04(火) 01:44:52.03ID:+TBfyiWI
ダメ有るよ
2017/04/04(火) 05:47:15.60ID:X0ii2acS
>>434
テーマ灰色
2017/04/04(火) 05:56:52.63ID:H8Kuatxc
テーマ変えるだけで枠消えるのか?
2017/04/04(火) 07:54:06.80ID:X0ii2acS
>>437
消えない?
2017/04/04(火) 08:50:07.10ID:WULZI7Xb
広告スペースの表示無くしたいってことじゃないの?
広告消しても広告があったスペースは空いてる
それをテーマ灰色にしても黒で残るだけっていう
2017/04/04(火) 09:40:11.11ID:mgpKJqXu
最近ガラケーからスマホに乗り換えたんだが
ネットみるとあまりにも広告がうるさいから
どううにか出来んものかと思ってここに辿り着いた

みんなはやっぱり有料版だよね?
2017/04/04(火) 10:23:22.99ID:a5rOvn9S
>>440
もちろん
RUBなら数百円で永久ライセンス買えるんだから、乞食をする必要は全くないよ
2017/04/04(火) 10:29:46.96ID:mgpKJqXu
>>441
ありがとう、PCでよく見ていたサイトを
見たら頻繁に消せない動画広告が記事スクロールしても
付いてきこりゃあかんと思ったもんでさ
2017/04/04(火) 10:31:25.60ID:tfmQb9OJ
無料でも消せるから
広告消して儲けようとする乞食会社に金払う必要ないよ
2017/04/04(火) 11:04:23.72ID:qZFOyowF
>>442
無料で使えるけど買ったほうが良い
セールになってから買うのもいいだろう
2017/04/04(火) 11:09:08.92ID:YIxHoxiD
>>443
どう見てもお前が乞食だよ
2017/04/04(火) 11:10:04.40ID:U6jhM6+y
>>445
乞食作者必死だな
2017/04/04(火) 11:16:47.41ID:YIxHoxiD
>>446
即レス笑える
自分は作者じゃないよ
Adguardって日本のアプリじゃないよ?
乞食は低能なんだね
2017/04/04(火) 11:19:21.66ID:xBfq/Ir0
乞食バレバレでワロタ
2017/04/04(火) 12:01:21.00ID:Kb7W8vfu
Adguard content blockerって無印と何が違うの?
2017/04/04(火) 12:22:44.91ID:lt09urfP
>>449
一部のブラウザでしか使えないごみ
無印がPlayストアに登録できないから誘導用に登録してあると思われる
2017/04/04(火) 13:03:29.39ID:ipp/eeUi
>>439
いいからやってみろよグズ
http://i.imgur.com/VXzHAOm.png
2017/04/04(火) 13:14:15.11ID:UmhdIrXw
タブレットモードじゃんwwwwww
2017/04/04(火) 13:23:53.19ID:B4JhCAUt
使いづらいわ
2017/04/04(火) 13:31:38.19ID:/nb2xsOL
>>446
作者はロシア人じゃん
アフィカスの方が必死
2017/04/04(火) 13:37:59.26ID:XG4Y1iUB
>>454
必死乙www
2017/04/04(火) 13:48:47.86ID:WULZI7Xb
クズ呼ばわりされてしまった
まぁ確かにタブレットモードでテーマ灰色にすれば枠ごと消えるのは
事実だったからあやまります
2017/04/04(火) 13:53:26.26ID:hMLeOl6a
黙れクズが
2017/04/04(火) 13:55:10.42ID:JlLcyCf0
黙れグズが
2017/04/04(火) 14:05:49.14ID:WgeiYTnX
プークズグズ
2017/04/04(火) 15:37:34.62
ありがとう IDも消えました
2017/04/04(火) 18:57:01.87ID:cGhDjR6E
>>451
タブレットモード以外じゃ無理なの?
2017/04/04(火) 19:08:05.40ID:mgpKJqXu
>>444
更にありがとう、セールでお得に買えるのね

少し前にラジオでスマホの広告は閉じるボタンが小さくて消そうとして
押し間違えるのが多くて嫌だって話しているMCの人がいたけど
自分でスマホを持ってみてこういう事かって身をもって経験したよ

俺がうんざりした動画広告なんて閉じるボタンすらなかったけどさ…
2017/04/04(火) 19:15:39.54ID:ZIJnzjN/
>>440
無料もいると思うよ
DNSフィルターって機能使えばほとんど有料版と変わらないし
有料のが性能面でいえば上だけど別にDNSでも十分だと思うよ
2017/04/04(火) 19:45:47.30ID:ItNG6/Wf
>>461
やってみればわかる
2017/04/04(火) 22:46:10.21ID:CKiXAmEL
最近ここも構ってちゃんだったり過去ログみたりググ先生で調べればすぐ出る情報を調べずに意気揚々と聞くやつ増えたよな 少しは自分で調べればいいんにな 特にYouTubeの公式アプリの広告は前々からこのアプリじゃ消えないって言われとるやんけ
2017/04/04(火) 22:52:36.27ID:H8Kuatxc
>>464
広告無しapk入れてるから消して駄目だったとき戻すのめんどい
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 23:02:52.91ID:NIh4tzUM
設定バックアップとっとけよ
2017/04/04(火) 23:56:35.00ID:LLNzaCvn
premiumの試用期間1週間てことなんだけど
premiumじゃなくて最初から無料版で使うにはどうしたらいい?
最初のセットアップでチュートリアルやってしまったらpremiumの試用版になってしまう?
2017/04/04(火) 23:56:54.76ID:Tfd2NXXP
>>466
教えるのがめんどい
2017/04/04(火) 23:59:25.47ID:Tv5L65QF
ライセンスコード購入して入力しなければpremium版にはならず無料版として使えるってことかな?
チュートリアルはやってもやらなくてもpremiumとは関係のない話?
2017/04/05(水) 00:04:45.25ID:AFHYZhIG
DNSフィルターオンにしたら通常フィルター(280とか)ってどうなるの?
2017/04/05(水) 02:24:54.37ID:7dCTeolF
>>2
>◆フィルタは280blockerのABP形式をインポート、内蔵はオフを推奨

内臓のフィルタはSettings>Ad Blocker にあるフィルタのこと?
English FilterとかSpyware FilterとかJapanese Filterとか全部外しとけばいいの?
とりあえず280blockerはインポートした。
2017/04/05(水) 06:05:24.10ID:Ij19LccX
>>472
そうだね
全部要らないよ
DNS設定するときも、公式だとAd blocekerに追加するものがあるがそれも要らない
280以外があると逆に誤動作が多くなるよ
2017/04/05(水) 06:08:25.25ID:QgK8o9SE
>>473
わかった。ありがとー
2017/04/05(水) 15:58:42.02ID:+SYgTcTn
>>466
丁度通常版入れたからやってみたけどタブレットモード時は枠消えるけどテーマ変えたまま戻すと枠出てくる
2017/04/05(水) 21:23:14.30ID:wtx9hfBJ
280入れずにDNS設定するだけでも問題なく広告消えてるから、軽いしもうこれでいい気がしてきた。
2017/04/05(水) 22:56:07.05ID:k+nd4MLS
http://i.imgur.com/khbRsdp.png
これどういうこと?
http://i.imgur.com/JS0LfE4.png
オンにしてるし
http://i.imgur.com/tLBjul4.png
280もいれてる
http://i.imgur.com/tpsWS5a.png
httpsも一応オンにしてる
なんで消えないんですか?再起動もしても変わりません…
2017/04/05(水) 23:03:35.43ID:k+nd4MLS
>>477
自己解決しました
2017/04/05(水) 23:04:40.80ID:EIZ2rDs0
どう自己解決したのかもよろしく。
2017/04/05(水) 23:06:44.66ID:k+nd4MLS
>>478
ipv4.bypassに何故かチェックが入っていたのでオフにしました
なぜチェックが入っていたのかは思い出せません
2017/04/06(木) 00:39:26.64ID:QOfyIt+Z
スレを参考にさせてもらって導入してみたけど
ブラウザ以外にもプレミアムなら効果あるみたいだから
プレミアムにしたいところだけど、セールって直近ではなさそうだよね
2017/04/06(木) 00:48:24.67ID:9dSoMyDa
>>481
paypal通しても700円しかかからなかったから買っちゃえよ
2017/04/06(木) 01:04:30.65ID:QOfyIt+Z
>>482
paypalが使えるのね
これとは別に海外の人が作成したPC用アプリに課金しなきゃなーと思っているけど
そういう経験ないからちょっと戸惑ってしまうのが情けない
2017/04/06(木) 01:31:51.93ID:TKfR6g+9
ver 2.8ではSettings > Advanced > Filter DNS Requestsを有効にすればフリー版でもすべてのアプリで動作するようになるのが嬉しい。(DNS関連のバグ?)
このままフリー版で十分いける。
2017/04/06(木) 02:44:04.83ID:kZCA0dEd
まあね。今すぐ必要なわけでもないだろうからセールやるまではDNS使っとけばいいかも
2017/04/06(木) 03:13:34.70ID:DOk/fkYH
>>481
DNS使えば無料でも全てのアプリで作動するやん
2017/04/06(木) 03:15:09.00ID:DOk/fkYH
★みんなでAdgurd日本語化に協力しよう!★

Adgurdは現在日本語化作業中です。
作業が順調に進めば次のバージョンから日本語化されます。
時間がある人は協力してください。

[やり方]
・まず↓にアクセス
http://adguard.oneskyapp.com/collaboration/translate/project/project/13597/language/4
・Sign up to help translateからアカウントを作成(メールアドレスが必要)
・翻訳の候補が右の方に表示されるので分かりやすいと思った翻訳の隣の☆マークをクリックしていくだけ
・もしいい翻訳がなければ自分で翻訳文を入力してもOK
・☆マークの投票数が一定数貯まると自動的に次バージョンのAdgurdに翻訳が追加されます!
2017/04/06(木) 03:18:31.04ID:DOk/fkYH
【Adgurdスーパー省電力モード】

バッテリー消費をほぼ0にする設定

・Settings→Ad Blockerを開く。Simplified domain names filterにチェック。その他のチェックは全部外す
・Settings→Advancedを開く。Filtering methodをSimplifiedに。Filter DNS requestsにチェック
・Settings→User Filterを開く。IMPORTから「https://70i.net/files/70i_net_adblock.txt」を張り付けて開く

これで設定を閉じて完了!
バッテリー消費ほぼ0でほとんどの広告がブロックできます!
2017/04/06(木) 03:29:31.03ID:tZcyIzja
>>487
みんなこれやってくれ
多分もうすぐ日本語対応されるし、貢献度によっては永久ライセンス無料(キャッシュバック)になるらしいぞ
2017/04/06(木) 04:09:16.58ID:QFljmmYO
bandwidth saveとかの項目もリセットするのってどこで設定するんだっけ?
ベータ版にしたら見当たらなくなった
2017/04/06(木) 05:23:03.50ID:QFljmmYO
>>490
すんません
みつけました
2017/04/06(木) 07:02:58.31ID:2awVbqns
バカ避けに英語で良いわ

ライセンスだって格安だし乞食するほどでもない
2017/04/06(木) 08:01:41.79ID:We2h32Va
>>487
やってみた。選択肢が果てしなく続くから、できる範囲で続けた方がいいな。
2017/04/06(木) 08:54:52.71ID:9vb0K7pH
更新来た
2017/04/06(木) 09:09:20.65ID:9FOlsDc9
糞更新じゃねーか⋯
前ブロック出来てたアド解除されたぞ⋯
まだ追加しなきゃならんわ⋯
2017/04/06(木) 09:25:59.86ID:TKfR6g+9
ver2.8ならフリー版でもすべてのアプリで動作するってことはver2.8からずっとアプデせずに使ってたらいいんだよね?
とりあえずapkバックアップしといてそれ使えば永遠に可能ってことかな?
2017/04/06(木) 09:52:41.48ID:9FOlsDc9
>>496
まだ2.8やぞ
多分今後もDNSは残るやろ
2017/04/06(木) 09:53:47.31ID:tL28eUqk
何かあったときのためにとっておくのはありだろうけど
数百円なんだからさっさと課金しようや
2017/04/06(木) 09:54:23.22ID:oFjA0zit
ベータ版は2.9.62だけどね
2017/04/06(木) 11:05:50.17ID:us3pa1x7
http://i.imgur.com/cqaJaoT.png

これはどうしたらいいのですか?
2017/04/06(木) 11:29:42.52ID:l4K/Ojba
>>500
後で消せるように区別が付けば何でもいい
自動インストールだとAdguard Certificateになる
2017/04/06(木) 11:48:11.82ID:at+x97WN
LINEとTwitterの広告を弾きたいのですが、どんなフィルターなら弾けるのでしょうか?
280のやつ使ってるんですけど弾けなくて⋯
2017/04/06(木) 12:20:25.33ID:tPEI3WGT
これが消えないんですが

http://imgur.com/9J4QT30.png
2017/04/06(木) 12:30:00.18ID:bXTX0PLG
日本語になったら課金する
2017/04/06(木) 12:38:50.10ID:oE9o5P8Z
よくわからない言語はいっぱいあるのに
2017/04/06(木) 12:44:43.19ID:us3pa1x7
>>501
ありがとうございます
2017/04/06(木) 15:16:15.41ID:o1m/uReM
>>487
やってみた。とりあえずAndroid app版のをやったけど、578問あって途中で中断できないからめっちゃ大変だったわ。今日の早朝からスマホ使えんかった。

多分少しは貢献できてるはず(笑)
2017/04/06(木) 20:44:31.78ID:uIPH0rBV
OneSkyからメールきた。俺が修正した翻訳文、支持してくれてる人いるみたい。
少しは貢献できてるみたいだな。
2017/04/06(木) 21:15:47.20ID:yMMzVaNa
>>503
無かった
http://i.imgur.com/SUfocEo.png
2017/04/06(木) 21:51:13.18ID:+2KSM/rq
>>503
今日アドガード(280のみ)入れたけど消えてないね
2017/04/06(木) 22:34:18.62ID:vfuFnxGN
芸能人は歯が命
2017/04/06(木) 22:51:00.97ID:EMuawra8
アパ
2017/04/06(木) 23:09:51.59ID:uIPH0rBV
ホテル
2017/04/07(金) 00:05:54.26ID:IOnJen3R
目のかゆみには
2017/04/07(金) 00:16:09.93ID:5HfJhPpX
レモン
2017/04/07(金) 00:23:31.82ID:wOGfSuqF
アルガード
2017/04/07(金) 01:07:21.17ID:W+tF8xoM
あれ?
ライセンス買おうと思ったんだけど ルーブル無くない?(´・ω・`)
2017/04/07(金) 01:49:46.57ID:Lx2zC5yu
ルーブルはスマホサイトでのみ表示される
2017/04/07(金) 02:23:16.39ID:W+tF8xoM
>>518
出てきた
ありがとう
2017/04/07(金) 02:31:42.01ID:WgK2FWW/
【広告除去】 Adguard 【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net
【広告除去】Adguard Part4【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net

どっちが本ヌレ?

2.9.64
2017/04/07(金) 07:06:42.76ID:Vrs5zVrh
どっちも見てる
2017/04/07(金) 08:18:37.72ID:cEfDjIPy
>>486
ホントだ、セールが来るまではこれで
凌がせてもらおうかな、教えてくれて感謝
2017/04/07(金) 09:26:24.27ID:snC2s4DD
ライセンスのことで質問
今端末には2つのGoogleアカウントが登録されているんだけど
購入するときはどちらのアカウントに紐付けするか選べる?
選べない場合どうなるんだろう
2017/04/07(金) 10:01:35.12ID:xxo/vmAe
>>523
Googleアカウントではなくて、端末毎に1ライセンスが必要
Adguardのサイトにログインすれば、Adguardの各ライセンスコードがどの端末に使われてるかが分かる
ライセンスの使用端末は変更可能だよ
だから、必要な台数分のライセンスを買えばいい
例えば、3台必要な場合
1つのライセンスコードで3つ登録してもいいし、3つのライセンスコードで1台づつ使っても良い
基本は纏め買いの方が安いが、セールによっては追加ライセンスが激安という事もあるから一概には言えないが
2017/04/07(金) 12:03:39.95ID:t3V4unqd
ADGUARD4VIP

STPATRICK2017

両方30パーオフクーポン
2017/04/07(金) 12:43:06.23ID:GuC6xSx1
これ使っても、Googleのアンケートとかブロックされずに届きますか?
2017/04/07(金) 13:30:50.85ID:9l33LePm
>>525
せっかくなので使って購入してみました
ありがとうございました

500円くらいですね
セール価格よりは若干高い200円?ですが気にする額ではないので
それより無料版と何が変わったのかよくわからないw

プレミアにしたら何か特別な設定とかしたほうがいいのですかね
2017/04/07(金) 14:14:12.08ID:tdv1occO
>>527
こういうバカはホントもうどうしようもないな
2017/04/07(金) 14:16:36.35ID:qeJ09OJr
馬鹿が買ってくれるから商売になるんだぞ
2017/04/07(金) 14:50:47.24ID:azRfG3pU
馬鹿じゃなくても買うぞ
2017/04/07(金) 14:51:19.48ID:aahsv86W
ガラケーじゃん
2017/04/07(金) 17:40:40.84ID:snC2s4DD
>>524
詳しくありがとう
スッキリしました
2017/04/07(金) 21:11:50.53ID:Vo9JlxHF
Chrome更新したらAdguard使ってる間Chromeが起動できなくなりました、解決方法わかる方いませんか
2017/04/07(金) 22:59:38.41ID:Vo9JlxHF
自己解決インストールしなおしたら普通に使えた
2017/04/09(日) 03:43:10.20ID:7fTk6h2X
ネットと切り離すとオフになるのは仕様?
寝る時は自分の場合切っちゃうから
アドガードがオフになるのが地味に辛い
2017/04/09(日) 09:29:48.34ID:x0hVe/3v
なにいってだこいつ
2017/04/09(日) 11:47:29.48ID:xWcsHNrU
ネットに繋がればオンになるから気にしない
2017/04/09(日) 11:52:24.31ID:7v3uDmsf
>>535
Setting→Advanced→Low Level Settings→pref.vpn.disable.pauseにチェック入れたら停止しなくなるよ
2017/04/09(日) 23:11:49.38ID:6yBdz61H
https://sites.google.com/site/adguardjp/

ここ配布されてたフィルタってもうダウンロードできないのかな
ページ自体が消滅してるし
2017/04/10(月) 00:52:54.76ID:ayPaSlha
>>538
詳しく教えてくれてありがとう、助かりました
2017/04/10(月) 01:09:35.15ID:PJMadIiR
>>538
横からありがとう
2017/04/10(月) 18:18:35.95ID:mvYJA0fR
paypalでルーブル決済できる?
エラー出て支払えない

PayPalってクレカ登録してたらPayPal残高0でも払えるよね
2017/04/10(月) 20:06:44.88ID:/X/Q+1dS
対応してるはず・・・

ご利用できる通貨の種類
https://www.paypal.jp/jp/contents/support/faq/faq-038/
2017/04/10(月) 20:50:15.94ID:mvYJA0fR
というか支払ってる人いるしね
http://i.imgur.com/0FJGgQq.jpg

別のカードで試してみるかなぁ
2017/04/11(火) 00:19:39.46ID:f9C5VLqj
Paypalの垢がおかしいんじゃね
2017/04/11(火) 06:37:29.91ID:dfJj8mGx
てす
2017/04/11(火) 08:26:04.83ID:EfCTGeTt
この間スマホでpaypal残高なしでルーブル決済したよ
2017/04/11(火) 09:09:57.83ID:fcnPx/vE
DLして最初に出てくるcheckみたいなやつありますよね?
Twitterの広告を対象にするか?とかプレミアムやるか?みたいな5コマくらいの質問みたいの
あれもう一度やりたいのですがどこで設定しなおすことができますか?
2017/04/11(火) 13:46:50.20ID:f9C5VLqj
あれ設定を変えてるだけだから
2017/04/11(火) 14:01:01.02ID:f9C5VLqj
回線が変わってもDNSが更新されないバグがある模様
Tasker+AutoShortcutで回線切り替わり時にAdguardのショートカットを2回実行すると自動で直せる
2017/04/11(火) 14:01:39.79ID:fcnPx/vE
>>549
どこで変えられますか?
advancedですか?
2017/04/11(火) 18:34:44.44ID:bR81G/J4
visaのカードでPayPal使ったら買えた
PayPalアメックス使えるはずなんだけどなぁ
俺だけかもしれんけど、参考までに
2017/04/11(火) 20:26:11.97ID:7tsuPmUe
>>551
何がしたい?advanced以外にも設定はある。英語で書いてあるだけ。
2017/04/12(水) 00:19:14.53ID:nPZ1tmcg
ONにするとバンダイチャンネルのアプリがエラー吐くようになったんだけど回避する方法ってある?
2017/04/12(水) 00:25:50.26ID:nTL64/7O
オフにする
除外する
2017/04/12(水) 01:52:40.81ID:8gfiK0pZ
>>555
何とかしてうrl探してホワイトリストに入れてみるわ
ありがとう
2017/04/12(水) 07:06:13.22ID:OizjbZ8W
>>556
App Managementから除外するってことじゃないの?
2017/04/12(水) 07:08:45.72ID:j9zvJv2m
>>557
初耳な設定だわ
やってみる
2017/04/12(水) 07:11:01.16ID:j9zvJv2m
S設定がなかったお…
2017/04/12(水) 09:19:44.87ID:N6paoa7P
ホワイトリストに入力するドメイン名は
フィルタリングログ見て探せば良い

クラブパナソニックアプリも
最近になってエラーが出る様になって
色々試して結局アプリ無効しか駄目だった
2017/04/12(水) 15:02:45.65ID:h+Izccx3
こういう、画面に出て追随してくる広告ってブロック出来ない?
設定方法あれば教えて

http://i.imgur.com/d4cQSvx.png
2017/04/12(水) 15:15:55.49ID:gDUPb/WX
出なかった
http://i.imgur.com/yYqaGfb.png
2017/04/12(水) 15:36:01.64ID:mVYQwU45
俺もAdguardのみでヤフーは出てこない
2017/04/12(水) 16:25:18.25ID:5BTBr4YG
>>559
SettingsじゃなくてApp Managementだぞ
2017/04/12(水) 16:51:50.93ID:mqTopQyc
ワロタwww
そのヤフーニュースとかいうゴミを見なけりゃいいんじゃね?
2017/04/12(水) 18:31:06.98ID:N6paoa7P
>>561
280にリクエスト
2017/04/12(水) 18:36:45.54ID:OizjbZ8W
>>561
てかYahoo!JAPANアプリ入れたら出なくなるぞ。入れてみて、気にくわなければアンインストールすればいいだけだろ。
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 02:48:47.89ID:8uoqWdxG
これじゃね?
http://i.imgur.com/2gnI97g.png
2017/04/13(木) 10:10:30.54ID:V3Zayh7y
テザリングオンにするとAdオフになるんだけどそんなもん?
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 10:14:06.55ID:RxTgBFzb
>>569
ワイの端末は有効で広告ブロックもできたで
2chMate 0.8.9.27/LGE/Nexus 5X/7.1.2/GT
2017/04/14(金) 20:36:28.10ID:VSz7HCAl
https://blog.adguard.com/en/adguard-vs-adaway-dns66/
これを見ればAdguardの素晴らしさが良く分かる
普通に使えば最高のブロッカーになるし、電池餅優先でDNSモードにしてもAdawayのようなhost型と同等のブロックも出来る
非rootで動作するのにユーザーの好みに合わせて動作を変えられるのがいいね
2017/04/14(金) 22:07:46.98ID:HPgMo4lA
フリーでもDNSで広告ブロックしてくれるバグ、ふさがれた?
mateで広告が現れるようになった
2017/04/14(金) 22:25:55.39ID:SfLgqfMH
>>572
それバグしゃなくて公式の情報だよ
2017/04/14(金) 22:34:45.69ID:PRZNsyFQ
>>568
その画面ってどこにあるんですか?
2017/04/14(金) 23:02:26.89ID:J/PmxvfZ
ADguard2.8使っているんですが
なんか「Until the internet connection is back online」って出て広告ブロックしてくれなくなったんですが原因がわからない
再起動してADguardをONにするとネットに繋がらなくなるんですがどうしたらいいですか 
2017/04/14(金) 23:31:12.52ID:J/PmxvfZ
2ch開こうとするとこうなります
何かわかりませんか
http://i.imgur.com/X830H0y.png
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 01:11:25.72ID:DOOmDIhc
>>574
ベータ版に更新すればええんやで
2017/04/15(土) 01:22:11.19ID:CWS4oPDS
やっとふせいだかプレミア買えよな
2017/04/15(土) 01:49:42.12ID:jsQe8W4d
AdAwayってhostsで弾くから広告ダウンロードしないですむけど、
Ad guardは一旦ダウンロードするから通信帯域使うよね?
2017/04/15(土) 01:57:57.93ID:TAJL+tgK
は?
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 02:00:34.48ID:DOOmDIhc
>>579
http://i.imgur.com/PRAEX5P.png
2017/04/15(土) 02:04:47.17ID:VifRnDR7
それ2.8?
DNS設定でやってるけどそんな画面出せないぞー
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 02:07:20.20ID:DOOmDIhc
>>582
既出
http://i.imgur.com/8737Ian.png
2017/04/15(土) 03:01:31.00ID:e4Zu0sOR
>>575
なんか知らんけど治りました…何もしてないんだが
2017/04/15(土) 05:18:32.57ID:taImJ55H
この間リセットしてしまって画像のは少ないけどめっちゃ広告ブロックしてくれてる
ありがたや
mate使ってたらすぐに数増えるな
http://i.imgur.com/lEXLalR.png
2017/04/15(土) 06:39:19.93ID:LnjvnfLR
>>577
ありがとうございました
2017/04/15(土) 07:09:50.46ID:OMaXSh0U
永年ライセンス持ってるけど35%offの
イースターセール増設勧誘メールが来た
2017/04/15(土) 08:53:06.44ID:yJl/SrXg
イースターセールと30%オフクーポン(
ADGUARD4VIP)の併用が出来るね
今だと、
159RUB = 約307円だね
安い!
2017/04/15(土) 11:06:58.47ID:tmTRbogp
無料で困らないけど買っとくか
2017/04/15(土) 11:28:20.19ID:KH7e65Nf
既存ライセンスに追加する場合クーポンコード使えないよね?
セールの度に応援のつもりでライセンス買ってるけど
どんどん増えて行くので纏めたい
2017/04/15(土) 11:38:07.73ID:LvO5t0/p
フリーと有料って何が違うの?
2017/04/15(土) 11:45:55.50ID:+tFwkms+
>>591
いちばん違うのは値段
2017/04/15(土) 11:46:56.19ID:XodoctBC
>>592
なるほど
2017/04/15(土) 11:47:38.07ID:LvO5t0/p
>>592
ちょ待てよw
2017/04/15(土) 13:22:44.32ID:OMaXSh0U
>>590
決済まで至ってないけど使えるみたいよ
しかしモバイルのロシア語設定じゃないと
ルーブル決済出来ないのな
2017/04/15(土) 15:21:57.16ID:SiQDydkJ
>>588
予備スマホは無料で十分だけど買っとくかな
2017/04/15(土) 21:27:33.21ID:OwZB3qnQ
>>595
ロシア語にする必要はないよ
スクショ貼る人が何故ロシア語にしてるのかは分からない
英語よりロシア語の方が理解しやすい人なのかな?
2017/04/15(土) 21:33:35.45ID:Zei2J23s
>>597
下手くそ
2017/04/15(土) 21:38:14.54ID:Kw6/Pp6N
android永年227ルーブルなんだけど、クーポン入力画面ないんだけど。。。どういうこと
2017/04/15(土) 21:52:37.54ID:a9Bxzkk1
>>599
モバイル版で見てるなら黄色のBuy nowの下のApply Promo Codeって奴
https://m.adguard.com/en/purchase.html?currencyId=1&;promoCode=ADGUARD4VIP#1/36500/MOBILE
このリンクから飛べばクーポン適用済みのルーブル選択した状態に飛ぶはず
2017/04/15(土) 21:54:09.30ID:Kw6/Pp6N
わかった
2017/04/15(土) 22:45:47.12ID:n/jcCSse
DNSあれば良かったから無料でも十分だったけど、お布施したわ。
DNSがプレミアム機能になる可能性もあるし。
2017/04/15(土) 23:20:08.95ID:Cm2RThnB
>>585
ざっこ
http://i.imgur.com/YoL7iA9.png
2017/04/15(土) 23:21:35.46ID:pUTOBpph
DNS普通にアプリでも使えてるんだけど俺だけ?
それとも3.0から無料で使えなくなるのか?
2017/04/15(土) 23:39:02.75ID:t/Gcja1K
>>604
今は皆使えてる
3.0で直すかどうかは開発者次第でしょ
2017/04/16(日) 00:02:28.39ID:V7xeYnOZ
なんかadブロック数で張り合ってくる奴いて潮
2017/04/16(日) 01:33:25.80ID:a3cO0bp6
>>605
上にDNS使えなくなったとかバグ修正で有料版しかDNS使えないとか言ってる奴らはなんなの?アンチ?ガイジ?
2017/04/16(日) 01:35:01.35ID:NGjbo3/S
>>603
君頭おかしいから病院行ったほうがええで
2017/04/16(日) 03:59:03.48ID:ajx9N+fk
数日前から動かなくなってた者だが
Xperiaの電源スタミナモード状態だとADguard入れてオフラインになってしまっていた
2017/04/16(日) 10:05:09.25ID:mZbVzq8q
>>590
メールアドレス同じなら勝手にまとまるよ
今買ったらそうなった
2017/04/16(日) 11:03:46.93ID:aA3uxiiR
>>610
プロモコード使って新規購入すると
ライセンスキーが新しく割り振られない?
既存のライセンスキーをアップグレードするのにプロモコードを使いたいのよ
その方が基本料かからないから価格も安いし…
まお多分無理なんだと思う
2017/04/16(日) 11:34:00.57ID:FqIrX7j0
>>611
別のライセンスコードで買った方がいいよ
基本料なんて特にないし、去年あったような追加ライセンスだけ100円とかいうスーパーセールがあれば格安で追加することも出来るしね
2017/04/16(日) 12:19:36.41ID:aA3uxiiR
>>612
プレミアム垢しか持ってないんでそれでの比較だが
現在の価格で
クーポン無し新規購入422RUB→クーポン適用295RUB
既存ライセンスアップグレード(クーポン使用不可)337RUB
アップグレードだと基本料が安くなる
(2ライセンス以上の増額分はどちらも一緒)
クーポンが無いセール時はアップグレードの方が安いし管理も楽
アップグレードにクーポン使えたら最高だけど潔く新規で買い足しますわ
2017/04/16(日) 12:37:16.80ID:uA6138HY
間違えて年間ライセンス買ってしまったんだがそれを永年に安くアップグレードするようなセールあるかな?
2017/04/16(日) 12:52:29.16ID:i4nKt2PD
>>614
そんなのは見たことないね
過去の事は忘れて新規に永年買いなよ
今は300円くらいで買えるんだから
2017/04/16(日) 14:29:58.34ID:uz6CF8da
新規ライセンス購入
PayPalとか初めて使ったので少しドキドキしたぜ。
3ライセンス買ったんだけど、1つは嫁の端末に使っても良いんだよな?
2017/04/16(日) 15:22:00.82ID:O20Hf6Us
>>614
https://kb.adguard.com/en/general/license-key
一番下にあるように60日以内なら返金できるんじゃないかな
面倒くさいから自分ならやらないけど
2017/04/16(日) 15:27:20.06ID:aIbTPsIZ
root必要なアプリよりこっちのが簡単高性能だな
便利過ぎて涙でてきた
2017/04/16(日) 18:50:52.47ID:6pSTzKKe
もう終わった?クーポン入れても227RUBだね・・
2017/04/16(日) 20:53:22.11ID:uKChIHLC
>>525のクーポンが両方通らなくなってるね。
重複割り引きはさすがにミスだったのかも。
2017/04/16(日) 21:09:46.96ID:btcpk8KU
クーポン2つ適用できたのか
片方だけで買っちゃったわ
2017/04/16(日) 21:18:43.81ID:2LbcvSey
>>621
違う。イースターの割引35%とクーポンの重複で65%って意味だと思う。

クーポン2個適応できれば35%+30%+30%で割引率がw
2017/04/16(日) 21:22:00.58ID:btcpk8KU
>>622
そういうことか
昨日買っといてよかった
2017/04/16(日) 21:53:37.30ID:8iTEUGUR
>>623
オレもオレも
2017/04/16(日) 22:01:38.49ID:DZ8rRCuM
>>623
おれも
2017/04/16(日) 22:34:45.07ID:cC4bXqAf
もうクーポン終わったんか
乗り遅れた
2017/04/16(日) 22:57:23.09ID:3xegugJ6
終わったのか・・
LifeTimeって、そのままと1しか選べないけど
これが、永年と1年?
2017/04/16(日) 22:58:25.60ID:QVbIToFN
ライセンス買う意味ある?
2017/04/16(日) 23:05:26.77ID:3xegugJ6
>>628
というと?
2017/04/16(日) 23:06:38.32ID:QVbIToFN
>>629
フリーとの違い
2017/04/16(日) 23:19:51.07ID:fWFss2+q
フリー版ではブラウザしか弾けない当初の仕様に
修正したらプレミアム版にする意味が出そう
2017/04/16(日) 23:27:14.63ID:scBVzRUU
>>628
>>592
2017/04/16(日) 23:28:12.69ID:QVbIToFN
>>632
そういうことじゃねーよw
2017/04/16(日) 23:30:26.82ID:PNFB3BPr
唐突にアンカ向けられてびっくりしたわw
2017/04/16(日) 23:33:33.27ID:dFUSjI3x
DNSレベルで弾いてるせいで、広告ブロックをブラウザに限定することができないのが今の状態だから、そのうち有料版の機能になるんだろうな。
2017/04/17(月) 00:14:13.37ID:CKwaBBYw
ぶっちゃけ泥でブラウザはあんまり使わないし、一番広告消したいのは2chMateなんだよね
それもフリーで消せるの?
2017/04/17(月) 04:58:41.41ID:s0e5Mdnd
280フィルターでも追尾型が消えない…
2017/04/17(月) 07:36:11.25ID:fxb+CsoC
>>636
フリーでも消える
でも枠は残る
有料でも枠は残るから無料でもいいかもね
2017/04/17(月) 07:55:30.69ID:EiDXdPSF
広告ブロックをブラウザのみに限定って、何のためにそんなことを?
2017/04/17(月) 07:59:39.79ID:+/aGsHX7
>>639
プレミアムライセンスを売るため
元はそうだったんだよ
2017/04/17(月) 08:06:14.12ID:EiDXdPSF
ああ、それか
そりゃあれだろ、DNS限定ならadawayなんかと同じで低機能限定になるからな
普及を促すためにも無料開放でかまわないと判断したんだろ
マルウエア対策や細かな制御までしたい人は金払ってくれと
2017/04/17(月) 15:44:05.75ID:1bSfCqN1
>>638
タブレットモードなら枠も消える
2017/04/17(月) 16:12:57.21ID:oM5AfSKm
買い逃したわ
必要な分、持ってるのに損した気分になるのは何でだろ
2017/04/17(月) 17:58:37.69ID:gAn6YS7W
>>641
質問失礼します
マルウェア対策ってどうやってやるんでしょうか?
2017/04/17(月) 21:24:49.03ID:HxSoqd+Z
優秀なアプリなんだから買って応援していこう
元はといえばゴミみたいな広告出す連中が悪いんだけどね
2017/04/17(月) 21:33:22.32ID:MquPBuOC
買いたいけどクーポンの重複出来た時に
買えなくて買い時を逃した感
2017/04/17(月) 21:42:02.22ID:i/PyYC09
買う意味はよくわからんが、応援の気持ちを込めて買ったわ
2017/04/17(月) 22:19:42.08ID:nBgBQ6V4
>>645
乞食の発想
2017/04/17(月) 22:23:28.34ID:6AstJY7r
複数端末で使ってる人フィルターの共有ってどうやってますか?
280の更新に合わせてインポートしてるだけならかんたんだけど、個人で消したい広告をフィルターにカスタマイズして追加してる場合とかありますよね
adguardからエクスポートする方法はない?
2017/04/17(月) 23:05:58.31ID:8U2IvopJ
>>649
個人で消したい広告があるときは280作者に報告してるよ
即対応してくれるから本当に助かる
280のみで完璧になるから管理も楽だよ
2017/04/17(月) 23:30:36.01ID:+0+9wji+
基本便利で助かってるんだけど、Twitterで呟くみたいなリンクが消えるんだよね
例えばアメブロとか日刊スポーツとかその他諸々で必ず
これ、どのフィルター消せばいいかわかる人います?
2017/04/17(月) 23:34:44.48ID:6AstJY7r
>>650
なるほど280で完結してるんだね
ただしょぼい広告だったり個人ブログ特有の背景画像とか広告じゃないのは報告しづらいなあ
userfilterがクリップボードにコピーすらできないのが痛い
2017/04/17(月) 23:39:19.81ID:PG+Kg2Zk
>>649
自分のクラウドにリスト上げてそこからインポートするとかは?
2017/04/17(月) 23:49:16.48ID:SBvUO+tZ
とりあえず日付変わる前に買ったわ
2017/04/18(火) 01:59:24.17ID:ix89XXS9
280のフィルターアップデートってどうやるの
手動でフィルター消してまた取ってくるの?
2017/04/18(火) 02:01:27.13ID:kx0oAyYg
>>655
そだよ
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 05:23:58.08ID:2EmYDW8k
>>655
消さなくてもリスト取込みモードでOK押せば最新に更新される。
消して入れ直すと個別自作のリストが消えてしまうから上記の方法がおすすめです。
2017/04/18(火) 05:42:20.91ID:hikLKsBL
>>651
social
2017/04/18(火) 06:24:34.80ID:NXIiegWz
今更イースターのメールが来た
http://imgur.com/5J6WTAO.png
2017/04/18(火) 07:14:34.50ID:CUlHVWZp
2chmateで広告出てくるようになったんだけどなんでかな?
2017/04/18(火) 07:34:22.33ID:NemnWDVz
mateスレで宣伝したから、対策されたとかか?
2017/04/18(火) 07:52:28.40ID:zYJwDvFL
>>651
280の更新でSNSアイコンの対応を大幅に変更したみたいだから直ったんじゃない?
2017/04/18(火) 08:01:51.81ID:BAZySp5x
>>657
古いルールが消えなくね?
2017/04/18(火) 08:43:02.38ID:qd+IROvl
>>658,662
一つずつ試してみます
ありがとう
2017/04/18(火) 09:17:45.29ID:OTWhI1ri
mateとかアプリの広告が出る時と出ない時があるな
2017/04/18(火) 09:37:57.57ID:Yeht9GPA
>>657
消さないと駄目だよ
280のフィルターは追加削除や構成を見直したりしてる
残骸があると変な動作になる場合があるよ
自分でフィルターを追加する場合は追加リストを端末に保存して、Userフィルターのブラウジングで選択して280に追加するのがいいよ
面倒だけど、280の更新があれば
削除→280をインポート→自分フィルターをブラウジングでインポート
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 15:01:46.54ID:GXyO2B5g
>>663
>>666
残骸は気が付かなかった…
自作リストは別保存の取込み、なるほどです。
少し手間だが仕方ないですね。
2人ともありがとう!
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 15:07:10.65ID:GXyO2B5g
↑アンカー間違えました。
ごめんなさいm(_ _)m
2017/04/18(火) 18:10:55.64ID:1nqaY2X3
mateでも出るようになったのか
2017/04/18(火) 18:23:45.98ID:dr/9cyDq
>>669
280のみだけどmateで広告出たことないよ
2017/04/18(火) 18:29:42.13ID:7IDyXcvE
俺も出ない
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-01H/7.0/DR
2017/04/18(火) 18:53:28.49ID:Ry1izRDX
bypassチェックいれなくてもmateやらアプリの広告除去してくれるね
2017/04/18(火) 19:00:06.08
なんで2chで広告でるんだよ
2017/04/18(火) 20:27:31.00ID:LoDXPk3l
2chMate 0.8.9.27/ZTE/ZTE A2017G/6.0.1/LT
新しい280リストでも2chmateの広告でないよ
2017/04/18(火) 21:57:05.01ID:ddsnx/1h
自分もDNSと280のみだけど
mateは一度も広告出ない
そして最近の280の更新でYahoo!の広告も出なくなったわ

http://i.imgur.com/REEcn5A.png
2017/04/18(火) 22:14:54.37ID:P71RPAMT
デフォのまま使ってるんだけどこれって全部はずした方がいいんだっけ?
それとも残しといた方がいいの?

http://i.imgur.com/IcEbat9.png
2017/04/18(火) 22:19:10.47ID:9mm4OGy8
ほんと、過去ログを見て自分で調べるって事が出来ないゆとりが増えたな
2017/04/18(火) 22:19:21.96ID:ddsnx/1h
>>676
もしDNS設定するならば
ここだけチェックして他は外す

http://i.imgur.com/nIGDr1z.png
2017/04/18(火) 22:22:42.95ID:GZJq7b+l
DNS設定でそれ+280と違うのん?
2017/04/18(火) 22:29:33.74ID:UnPswV7Y
>>676
280を入れてたら全部外す
DNS設定の場合でも280があれば全て外す
2017/04/18(火) 23:06:25.56ID:P71RPAMT
>>678,680
ありがとう
外しといたよ
2017/04/18(火) 23:06:56.22ID:P71RPAMT
あっ、280入れてます
2017/04/19(水) 00:08:16.53ID:CxJzKd6f
http://i.imgur.com/kBhUIMF.png
1番下のadguardの通知は必要だからあってもいいけどAndroidシステムの方のは消せない?
長押しで通知管理行ってもAndroidシステムはブロックする項目がないみたい
ヌガーだけど機種によっても違う?
2017/04/19(水) 00:11:58.50ID:Iq5LJks8
HTV32だけどVPNの表示はそういう形式で出てないな
2017/04/19(水) 00:16:36.67ID:qkBZC4TE
p9liteでもでないね なんだろうandroidシステムの通知って
2017/04/19(水) 00:43:47.86ID:/Wted7zO
通知レベルを2か1落とす、もしくはアドガードの設定からアイコンを非表示で消えたりしない?
2017/04/19(水) 01:27:06.48ID:vCZ2/hzH
>>678,680
どっちなのさ
2017/04/19(水) 01:35:02.78ID:NeZOBT7y
>>683
機種による
右フリックして消えないなら消せない

>>686
それで消えるのは下の方
下は通知レベルも弄れないはず
2017/04/19(水) 05:16:41.22ID:TPIzU/gR
>>687
DNSでも外した方がいいよ
2017/04/19(水) 05:35:52.64ID:au/q9PVJ
http://imgur.com/KEN4FlS.png

これって消せないんでしょうか?
2017/04/19(水) 05:40:33.93ID:/BthUgV3
>>687
280フィルターはhost型のフィルターも一緒に入ってるからDNS設定でも使える
Ad Blockerのフィルターは基本的にはDNSには対応してない
DNS設定で使う場合、簡易DNSフィルターだけが有効になるよ
説明文にもあるが6種類のフィルターを一括でDNSで使える形式にして纏めてるだけだよ
280が無ければDNS設定の場合、このAd Blockerは必要だけど、280があればいらない
280に加えてこれを入れるとサイトの表示が変になることがあったよ
280のみで広告は特に出ないよ
もし、おま環で出ることがあれば作者に報告するか、自分用のフィルターを追加する方が無難だね
Adguardが用意してるフィルターは必ずしも日本で使うのに最適になってないから、不具合が出ることもあるよ
2017/04/19(水) 07:26:19.72ID:gEbdeGQ3
notification iconをnoneにしたら問題起きた人いる?

>>683
adgurd でなくandroid側の問題だね
機種何?
2017/04/19(水) 07:50:52.88ID:Yt9m3kib
mate、モバイルだと広告出ないけどWi-Fiにすると広告出る(´・ω・`)
2017/04/19(水) 07:54:32.23ID:Dl2m7uo3
>>693
俺のはWi-Fi接続にする度に一度AdguardをOFF/ONさせるとWi-Fiでも広告ブロック機能する
これ自動化できないものなのかな
2017/04/19(水) 08:49:20.59ID:Yt9m3kib
>>694
今までは問題なかったんだけど2,3日前からおかしくなった
インスコし直してみる
2017/04/19(水) 10:21:26.79ID:oIfb8NQn
>>693
おま感じゃね?
自宅や外、どこのWi-Fi使っても
mateの広告ちゃんと消えてるけどな
2017/04/19(水) 10:23:52.16ID:oIfb8NQn
ごめん
訂正
おま感→×
おま環→○
2017/04/19(水) 10:38:00.80ID:qZxIUUXZ
>>695
そういう場合って、端末設定→ストレージからキャッシュを削除して再起動するとなおったりするよ
2017/04/19(水) 15:52:29.92ID:rjNGLtHG
おま…感…///
2017/04/19(水) 17:54:41.63ID:Zi5ChH/n
>>698
キャッシュ削除してみたら直ったよ!
色々やってみても広告出ないから、それが原因だったっぽい
一括で削除出来るの知らなかったし、他でも使えそうでいいね
助かりました、ありがとう
2017/04/19(水) 19:19:55.87ID:CxJzKd6f
>>692
SC-02H
大概の事なんとかなるAndroidだけどシステムが許してくれないか。通知の1番上にあるのが邪魔だなあ
2017/04/19(水) 19:50:02.30ID:ZktxlJ4Z
>>701
たぶんこの鍵マークのやつだよな
2chMate 0.8.9.27 dev/Sony/SO-02H/7.0/LT
http://i.imgur.com/WPK67Mp.png
http://i.imgur.com/EyLeNQR.png
http://i.imgur.com/8eS6E3h.png
2017/04/19(水) 23:54:40.09ID:ByWTBZJi
鍵嫌ってやつはなんなん?
むしろON/OFFがわかりやすくていいやろ
2017/04/19(水) 23:57:41.11ID:B1Flylew
常にオンだし
2017/04/19(水) 23:59:59.91ID:ByWTBZJi
>>704
ON/OFFするやつもいるやろ
広告のあるアプリやブラウザ使わない時はOFFにするとか特に変じゃないだろうし
2017/04/20(木) 00:01:36.90ID:4bErbMHy
鍵マークはいいけど通知は邪魔だわ
2017/04/20(木) 00:13:06.42ID:g9FAf1jg
>>705
アプリ毎設定してますね
VoIPは通すだけムダだしね
2017/04/20(木) 00:16:32.14ID:GEiOQ/5k
鍵無いとちゃんとついてるかわからないだろ
2017/04/20(木) 00:16:42.26ID:YCkw+3+K
>>706
通知は消せるからええやろ
2017/04/20(木) 00:36:38.62ID:4bErbMHy
>>709
通知消えない機種もあるって話の流れやろ
2017/04/20(木) 01:15:43.03ID:HvLTVMDD
ID変わったけど鍵マークじゃなくてAndroidシステムからの通知が邪魔で気になるとのことでした
アドガードの方の通知は消せるみたいだけどシステムの方はroot取らないと無理っぽいね
2017/04/20(木) 02:35:18.65ID:cV4rpR5E
>>707
アプリ別に無効にしたりホワイトリスト
に入れてもダメで
大元からOFFにしないとエラーが出るアプリもある
2017/04/20(木) 07:25:21.83ID:GnUrSDUz
ADGUARD4VIPのシリアル、
イースターが終わったからかまた有効になってるね。
2017/04/20(木) 07:39:38.47ID:bbh43pBD
>>713
一時期併用できたのはミスだったのかもね
まあRUBなら元々が安いので割引が一つでもあれば大差ないから気にするとことではないね
2017/04/20(木) 11:56:49.08ID:Ej+hmHXI
ニュースアプリをインストールしたんたが
何故か起動にしくじるのでもしやと思い
アドガードをオフにしたら起動した
これって、アドガードに拒否されているって
事だよね?

産経プラスというアプリなんだがこれから
しばらく家族の付き添いで都心の病院に
通う事に鳴りそうなので暇つぶしにと
目に付いたニュースアプリを入れてみたんだが
いきなり躓くとは・・・

設定でどうにかなるとは思うけどみんなも
似たような経験していたりするんだろうか
2017/04/20(木) 12:14:01.34ID:rTdgmjfW
いや、アプリの除外設定は基本だろ。
2017/04/20(木) 12:26:15.00ID:UKFYBM5U
GoogleがChoromeの広告ブロックは草
https://arstechnica.com/gadgets/2017/04/report-google-will-add-an-ad-blocker-to-all-versions-of-chrome-web-browser/
2017/04/20(木) 12:28:08.49ID:joyUYhtH
DNSだとアプリ別の除外設定できないよね
プレミアムなってるけど除外できないの困るから元に戻そうかなあ
2017/04/20(木) 12:32:19.86ID:UKFYBM5U
日本語サイトもあった
https://gori.me/google/google-chrome/95156
2017/04/20(木) 12:36:49.25ID:EHpQawj4
>>712
たとえば?
2017/04/20(木) 12:54:59.54ID:EHpQawj4
>>715
General-Enabled-Route app traffic through Adguard.を外して利用してるよ
2017/04/20(木) 13:18:30.64ID:rTdgmjfW
>>715
試しにアプリ入れてみたが、初回起動時だけ>>721の除外設定したら、次回以降はONでもいけるな。
画面下部に読み込めませんでしたって表示は出続けるけど、記事はちゃんと読み込めてるから、これは広告が読み込めなかったという意味か。
もちろん、ちゃんとアプリ内の広告は消えてる。
2017/04/20(木) 13:31:50.15ID:Ej+hmHXI
>>721>>722
二人共ありがとう、おかげで助かりました

病院での時間を潰すのに最初はラジコを聞けば
いいかと思っていたんだけど、大学病院に行く事に
なる前に行った大きめな病院ですら雰囲気的に
イヤホン入れっぱなしは無理な感じだったから
文字を読む系統の方が呼び出し時も考えると
いいのかなと

大学病院、下手すると予約してあっても
数時間待ちってググッたら書いてあって
今から戦々恐々ですわ・・・
2017/04/20(木) 15:34:45.68ID:s0mkVjLL
>>723
下手するとっていうか、検査あると数時間待ちがデフォだからニュースアプリ以外にもダウンロード出来る電子書籍アプリを入れておいた方がいい
イヤホンは普通に使っても大丈夫やけど、周りの目が気になるなら片耳モノラルのイヤホンを服の下通して使うのをお勧めする
2017/04/20(木) 15:37:29.53ID:Gd6RMCb9
>>720
CLUB Panasonic (クラブパナソニック)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.panasonic.portal&;hl=ja

前はフィルタリングログ見て
ホワイトリスト設定して回避出来てたけど
最近のアプデで引っ掛かる様になった
2017/04/20(木) 17:53:50.37ID:jtmX3oK0
280更新版入れ直したんだがやはりソーシャルメディアボタンは全部消されちゃうなあ…
豆腐だけにしといた方がいいのか…
2017/04/20(木) 17:57:22.86ID:ez0kUl/y
>>726
豆腐ってなに?
教えてください
2017/04/20(木) 18:05:34.52ID:3NnK3CUY
>>726
280作者に報告すればいいだけなのに
豆腐はイマイチすぎて使えない
2017/04/20(木) 18:09:56.64ID:Gd6RMCb9
>>728
PC甩に文句言うのは筋違い
逆に280はPC用途にはミスマッチ
2017/04/20(木) 18:22:14.56ID:M5P4MPRw
>>729
280はモバイルもPCも兼用のフィルターだよ
実際にPCのuBlock originにも280フィルターだけを使ってるよ
2017/04/20(木) 19:29:55.28ID:Gd6RMCb9
>>730
分かってるよ
豆腐の代わりに使ってみたけど
少なくともオレの用途には合わなかった
2017/04/20(木) 19:31:24.92ID:rcOkacLB
1ライセンス持ってて追加でもう1つ欲しいのだけど
2ライセンス目をあとから同じキーで買うことって出来ますか?
新規で2ライセンス買う場合はできるみたいなんだけど
2017/04/20(木) 19:32:07.66ID:X0zSH+YT
>>723
ご家族お大事にね。
うちの母親は月に1〜2回は大学病院に行ってる。(身内が連れて行ってる)
予約制だけどやっぱり待つ事も多いみたい。
検査自体は技師?専門の人?がやってくれるからそれなりに早いけれど、診察をする医師が急な手術とか急患で遅くなるそうな。
2017/04/20(木) 19:41:32.73ID:ZuEfCcTi
>>732
モバイル版のページならRenew License Key
PC版のページならNo, I already have a key
からキー入力したらライセンスを追加する形になる
2017/04/20(木) 20:01:26.09ID:rcOkacLB
>>734
ありがとう、無事買えたよ
こんなところにあったのになぜ気づかなかったのか…
2017/04/20(木) 20:37:28.34ID:rcOkacLB
モバイルサイトから買うとなぜか高かったので、PCサイトからロシア語に変更して買いました
ちゃんとライセンスはВечная лицензия днейになってるよなあ
なぜ価格が違うのか…
2017/04/20(木) 21:49:05.05ID:ik5ZZ8El
>>725
こちらでは問題ないようですが
http://i.imgur.com/c1LV2J2.jpg
http://i.imgur.com/YbrEt6U.jpg
http://i.imgur.com/ovcQqFs.jpg
2017/04/20(木) 21:49:18.41ID:ik5ZZ8El
> 280blocker
Firefox ublockのフィルターもこれに一本化してしまった

ソーシャルボタンは確かに若干怪しさを感じるときあるね、消えたり消えなかったり
使わないので関係ないやしてて報告怠ってしまってる…
2017/04/20(木) 22:06:09.42ID:fg2i9EdU
>>737
最後のスクリーンショットどうやってるの?
すごい
2017/04/20(木) 22:31:33.74ID:Gd6RMCb9
>>737
わざわざ確認してくれてありがとう
原因はフィルタ設定なのかなぁ……!?

↓こういうエラーメッセージが出ます
http://i.imgur.com/STsoeDi.png

エラーはこのアプリだけで
それだけの為に設定変更するのは割に合わないんで
現状通り特定アプリ使用時のみ切る事にするわ
2017/04/20(木) 22:41:34.43ID:zQIHpugQ
>>740
App Management→CLUB Panasonicを除外

すればいいだけじゃね?
2017/04/20(木) 23:12:30.29ID:Gd6RMCb9
>>741
>>712
2017/04/21(金) 00:28:19.07ID:ZmfNZTVb
過去スレでも出てて解決はしてないようですけど
280blockerにDNS設定した状態だとGoogle Play storeからのダウンロードが出来ない
ipv4のbypassを無効にするとダウンロード出来ます
本体のバージョンは2.8.76です、再起動・再インストール・キャッシュ削除など試したけど変わりませんでした
他にも同じような方いません?個別でGoogle Play storeを除外しないとダメなのかな
2017/04/21(金) 01:22:35.27ID:KadghZl/
クーポンまた使えるようになったの?
併用バグ?のせいでどっちも使えなくされた時に35%オフだけで買っちゃったよ
ふざけるな
2017/04/21(金) 02:01:48.51ID:UZWXumq3
わいはふつうにダウンロードできるよ
2017/04/21(金) 03:02:25.56ID:hgWnBZbY
>>743
android6.0から7.0にアプデした後その症状出たわ
adguardをベータ版の2.9にしたら直ったよ
2017/04/21(金) 05:26:41.30ID:SrgUdNoK
>>740
フィルタは280のみです

>>741
でしょうね

App Details-General
Enabled:Route app traffic through Adguard.
Ad blocking:Block web requests for ads, beacons and trackers.
HTTPS filtering:Decrypt secure (SSL/TLS) connections in order to block encrypted ad requests.
これ下から順に外して様子見ますね
2017/04/21(金) 05:27:11.77ID:SrgUdNoK
>>743
Settings-Advanced-Low Level Settings値がデフォルトなら特に問題なくダウンロードできてしまいますからね…

いまはPlay Storeアプリ自体Apps Management-General-Enabled:Route app traffic through Adguard.を外してます
通す意味がないと思うので
2017/04/21(金) 05:37:37.71ID:qho4Ofo5
ファイアウォールで他に外してるのがあるんじゃない?
Googleとかシステム関連のものの設定を変えると逆にエラーとなることがあるよ
Adguardの設定を初期化したほうがいいかも
2017/04/21(金) 07:12:23.41ID:5bkvTTBY
>>749
そういえばgappsのいくつかは最初から設定されてましたね

たしかカレンダーなどが最初からApps Management-App Details-GeneralのEnabled:Route app traffic through Adguard.のみonで
Ad blocking:Block web requests for ads, beacons and trackers.と
HTTPS filtering:Decrypt secure (SSL/TLS) connections in order to block encrypted ad requests.はoffだったような
751743
垢版 |
2017/04/21(金) 07:53:43.72ID:ZmfNZTVb
>>746
元からandroid7.0なので同じ症状ではなさそうです(nova lite)

ファイアウォールは初期設定から触れてないけど一応グーグル係とシステム系を全部確認したらEnabledなので問題ないです

ipv4のbypassを無効にすると解決するけどGoogle Play storeの為だけに無効に出来ないので
>>748と同じようにApps Managementで個別に除外して使います
話聞いてくれてサンクスでした
2017/04/21(金) 17:41:51.39ID:Vq1wKUCf
>>726の件を280の開発に報告してみたら返信が来たんだけど、
ウェブ上でのSNSボタン削除に関しては開発側でとてもこだわりがあるようで
今後もABPファイル形式でSNSボタンを表示させることは出来ないとのこと。
記事のシェア目的ならブラウザについてる共有機能で代用するようにとのことだった。
ルール削除で物理的には可能だけど、SNSアイコンの項目は150以上弄らないとダメだって。

すごくお世話になっていたので残念だけど開発の方針なら仕方ないので、自分は豆腐だけに統一することにします。
753473
垢版 |
2017/04/21(金) 17:55:22.13ID:HOktR509
User Filterって複数のフィルターリストのURLを登録できますか?
2017/04/21(金) 18:10:26.12ID:HOktR509
ああ、そうか削除せず2回にわけて登録すれば追加になるのかな
2017/04/21(金) 18:15:57.47ID:yK1FfTpt
そもそもadguardは新規にフィルターリストを登録する機能は無い
2017/04/21(金) 18:18:35.24ID:WXblucoH
>>753
分ければ出来るね
最後にインポートしたURLは残るので一つにした方が便利だけどね
2017/04/21(金) 18:28:56.10ID:HOktR509
>>756
サンクス、できたっぽい
2017/04/21(金) 18:38:45.73ID:HOktR509
>>755
すまん、リストを登録という言い方が悪かったね
2017/04/21(金) 20:57:22.04ID:PyOWNqbZ
>>752
オレはSNS一切やらないから大賛成!
2017/04/21(金) 21:16:50.50ID:UZWXumq3
別端末でプレミアムで280のインポートのみやってみたけどアプリ内とネットページ内のバナー広告は消えたけど、検索結果一番上にでるクレカとか銀行のおすすめ広告は消えてなかった。>>48
をやると消えた。よくわからんが設定したほうが良かったのかな?
2017/04/21(金) 22:03:45.49ID:KVlV5KW4
今時の検索エンジンはhttpsだからな
2017/04/21(金) 22:33:06.11ID:8k/Xua3M
つべ公式アプリはCM消えないけどOGyoutubeならadguardで消える?
相変わらず5秒のとか出てくるけど頻度は減ってるような
2017/04/21(金) 22:49:34.41ID:79uPpJiK
>>752
いらねーよSNSボタンなんて
2017/04/21(金) 23:07:24.11ID:iCxjafUb
いらないよな
2017/04/21(金) 23:08:28.56ID:hbBwhHbt
いるぞ
2017/04/21(金) 23:09:59.80ID:DDReYag9
いると思っている人が少なからずいるから存在しているわけで。
2017/04/22(土) 00:18:32.93ID:R79xBa+3
>>752
共有でいい派なのでこの姿勢は好感
280blockerはwebに投げ銭窓口作ってはどうかね
2017/04/22(土) 01:36:34.51ID:xKM8/CyF
SNSボタンが消えて困るとかチュートリアルでSNSの項目だけはオフにしてるってレス過去スレから頻繁にあるし
テンプレに入れた方がいいかもね
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 05:11:45.64ID:nCBdTtvc
今まではそんなことなかったのですが
adguardを使うとものすごい頻度でWAN側の接続が絶たれます
他にもVPNアプリを使うとなります

調子良かった頃と何も変えてないつもりですが

モバイルWi-FiルーターにフリーテルのSIMを挿して
スマホ泥4.4にadguardを入れてます

できることがありましたら教えて下さい
2017/04/22(土) 11:31:46.84ID:ahBebHJS
しょうもないページにズラリと並ぶSNSボタンが最後まで読み込み遅くてイライラするからなあ
browser機能で充分派
2017/04/22(土) 13:21:08.95ID:PhUcQB2j
Twitterがちょくちょくエラー吐くんだけど除外しても問題ないよね?対象にしてても広告消えないし
2017/04/22(土) 13:55:59.24ID:R6gehRG1
>>771
なぜ除外するのに問題があるかもと思うのか?
てか、そんな事すら自分で判断できないのか?
2017/04/22(土) 14:21:59.72ID:UcUYqpCp
>>771
消えろ
2017/04/22(土) 14:27:59.62ID:mU2O83gR
ヌガーにしたら、通知のタイルにAdguardが追加出来て、オンオフするのに便利だよ
http://i.imgur.com/QXDq98d.png
2017/04/22(土) 14:55:10.95ID:A2fjMjve
スリープから復帰するたびに通知してきて他の通知が埋もれるから自分は通知オフにした
タイルにしたら便利になるのかねえ
2017/04/22(土) 15:09:31.31ID:ieMmtJg6
オンオフしませんしね…

FWでもあるのでオフへの切り替えが常態というのも理解できん
つい最近も>>704から始まるツリーがあったけど、オフにする必要ないことだった
2017/04/22(土) 16:40:44.84ID:UcUYqpCp
オンオフしてるのは馬鹿だけやぞ
2017/04/22(土) 17:44:12.91ID:+Ut15ZI4
大阪市立大卒だけどオンオフしてます
2017/04/22(土) 18:57:22.54ID:o8a/UVWq
biglobeSIMで書き込めずオンオフするしかない
自宅固定回線が半固定ipだからそっちは使いたくない
困ったわ
2017/04/22(土) 19:47:49.93ID:bau3W8LQ
2.9.64って何が変わったん?
2017/04/22(土) 23:30:23.49ID:nKUZtCSs
>>779
普通に書けるけど
2017/04/23(日) 13:27:32.18ID:tKRxgkBC
>>779
たぶんそれAdguardの問題じゃなくおπ送りされてるだけ
2017/04/23(日) 14:04:47.09ID:dzoLiubd
馬鹿が使えるアプリじゃないぞ
大人しく養分になっとけw
2017/04/23(日) 14:16:03.69ID:kiX2s/62
>>783
( ´,_ゝ`)プッ
2017/04/23(日) 14:41:44.18ID:KKwwNQSb
賢くないけどテンプレに従って使っています
2017/04/23(日) 17:59:31.25ID:SHODWQpL
俺環だけど、FirefoxをHTTPS filteringするとgoogle検索できなくなるな
Firefoxにはubo入れてるからAdguard使わないようにしたけど
2017/04/23(日) 18:11:33.06ID:4fMDYQbH
俺環だと、Adguardのサポートとやり取りして、GitHubでAlexに指示された通りにしてるわ。

mobileフィルターだけオンにして、あとは280のみで使ってる
2017/04/23(日) 23:03:22.83ID:H3zjJ6Gp
280の最後の更新日ってどうやったらわかりますか?
最新にしてあるか自信なくて…
2017/04/23(日) 23:38:49.71ID:ksbzbFeG
心配なら消してまた入れ直せばいい
2017/04/24(月) 00:49:52.41ID:QSzTusyv
B!とかいうはてなブックマークのSNSボタン280で消える?
2017/04/24(月) 05:20:09.73ID:CUKjVmrp
Filter DNS requestsやってもHTTPS FilteringやってもGoogle検索の広告が消えない
これだけが本当に不満
http://i.imgur.com/tkflrsL.jpg
2017/04/24(月) 05:54:11.70ID:W4v+7Gu/
>>791
Setting→General→Allow Search ads...
にチェック入れてたりする?
2017/04/24(月) 07:50:40.48ID:yVflf5IH
280入れてるんだが最新版にしたら通販サイトの画像がすべて弾かれるようになってしまった…
で、ホワイトリスト作ろうと思ったんだけどurl入れても入力不可表示が出てしまうんだが
urlのどこまで入力したらいいんだろうか
2017/04/24(月) 08:10:42.32ID:9aNj+lFl
>>793
フィルターの書き方
https://kb.adguard.com/en/general/how-to-create-your-own-ad-filters
2017/04/24(月) 11:17:00.64ID:6iL7IgZq
>>791
280で最新のルールが有効になってるなら、自分の場合はChromeのデータセーバーをオフにしたら出なくなった。
豆腐も追加したらデータセーバーオンでも出なくなった。
2017/04/24(月) 11:48:42.36ID:NzA+FN/O
>>791 >>795
280のみChromeでネット銀行と検索した場合は広告はでない 
ホームのグーグルアプリからネット銀行と検索する場合は広告が出た
2017/04/24(月) 11:56:13.47ID:HpK84+XD
Adguard切ってublockorigin入れたfirefoxで見たらネット銀行の広告出ないね
豆腐が効いてるのかな
この広告あっても気にしてなかったが意識し始めたらうざくなってきたw
2017/04/24(月) 17:19:50.12ID:+bXsWIHB
>>796
googleアプリは出るのかー。Chrome使ってたから知らんかった。
2017/04/24(月) 19:23:57.35ID:I9j2H1XE
>>792
俺のそんな項目ないんだけど何つかってるの?
2017/04/24(月) 19:32:14.04ID:pj/uelop
β版にはあるな
2017/04/24(月) 19:40:54.23ID:I9j2H1XE
ブラウザのグーグルページからの検索なら広告出ないけどホームウィジェットや共有からの検索だと「Googleアプリ」というアプリが使われて、これが広告まみれになる
>>343にも書かれてるなどうにかならんか
2017/04/24(月) 19:43:38.57ID:LxabyhwO
>>801
Chomeの検索でも広告出るよ
何か設定する必要あるの?
2017/04/24(月) 19:47:18.88ID:LxabyhwO
Chromeのアドレス入力のところで検索しても、ChromeでGoogleのページを開き、Topページの検索ボックスでも出るよ
2017/04/24(月) 20:29:58.61ID:jnsRt473
>>781
スマホ三台ぜんぶダメなんだ
SIMもTELとDATA二枚ともダメ
おπって書き込んでもスルーされるよね?
そうじゃなく書き込もうとするとこんなエラーが表示されます
being socket to network 107 failed: EPERM (operation not permitted)
2017/04/24(月) 20:35:51.91ID:I9j2H1XE
>>802
詳しくないから俺は出てないとしか言えん
有料版で設定は>>48見て変えたくらいかな
2017/04/24(月) 20:38:05.15ID:Zfc050jy
ごめんなさいフィルターは280のみです
フィルターすべて外してもだめ、https外してもダメ
もうわけわからんです
2017/04/24(月) 21:41:10.40ID:XCjD/l8j
他者が検討するのに必要な情報を出す知識がないみたい
なのでたぶん何かミスっているんだろうね

極端な話、スクショを出せばいいんだけどね

それすらしない、この手の情報を出さない人はほとんど釣りだと思ってる
構ってちゃんかも
2017/04/24(月) 21:45:59.49ID:HYDR8MZR
あ、言っちゃった
2017/04/24(月) 21:48:03.51ID:6V4Pd8fY
そう思ってるのにわざわざ書いちゃうのは知能が低いみたい
2017/04/24(月) 21:52:04.70ID:bI5m/kLO
ほならね、自分が貼ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。
2017/04/25(火) 00:50:25.70ID:73JkobmG
枚数多すぎたのでzipでまとめた
https://www.axfc.net/u/3799507.zip
2017/04/25(火) 00:51:57.02ID:73JkobmG
プリセットのフィルタは全てチェック外してます
2017/04/25(火) 01:25:42.77ID:6lNZSDSh
ipv4とipv6.bypassのチェック外せ。
バッテリー消費は増えるが、それが嫌なら諦めろ。
2017/04/25(火) 06:14:31.12ID:5s8TRc+w
>>813
本当に直った
もしかしてDNS設定してたのが悪かった?
ありがとう
2017/04/25(火) 06:21:09.05ID:5s8TRc+w
何となく分かった
節電できるってbypassにしたからチェック精度が落ちてたみたいね
2017/04/25(火) 06:42:17.18ID:MHq8Bt4j
>>811-815
Low Level Settingsに手を出して喚いてたのか
2017/04/25(火) 07:07:24.91ID:JfQanDQD
ほらね、ただのアホだったでしょ?
2017/04/25(火) 07:41:28.58ID:MSXF8hkh
>>817
お前がアホだね
DNS設定の場合、この設定をするのは基本だが
もしかして知らなかったの?
2017/04/25(火) 07:42:01.25ID:ncfudoxW
何も答えず煽るだけのアホ
2017/04/25(火) 08:41:28.21ID:nG7wou6H
>>818
基本?…古いのでは?
このスレでbypass関連のレスは、bypassオンでのトラブル報告 >>477,743

うちでは最初からオンにしてませんね
オンにする理由がそもそもないですし

少なくともトラブったときに自己対処できないなら手を出すべきじゃない話
2017/04/25(火) 08:47:50.67ID:zeYfi0Wg
>>820
なんだ
思いつきで適当に設定してた人だったか
公式のHPすら見てないとは
レベルが低すぎですね
2017/04/25(火) 08:50:57.01ID:PSxiGBut
どっちもうるせー
2017/04/25(火) 08:53:47.46ID:BkplNh1q
前からだけどものすごい喧嘩ごしの人いるよね
自分がアプリ作ったわけでもないのに
2017/04/25(火) 09:19:25.69ID:HMbF7fv/
>>821

読んでいるからオンにしないんですよ

> So, to switch Adguard to DNS-level adblocker you only need to enable the following options:
>
> pref.vpn.ipv4.bypass
> pref.vpn.ipv6.bypass
> DNS requests filtering
> Simplified domain names filter
>
> As a result, ad blocking quality will drop and Firewall functionality will not be available, but also there will be close to zero performance penalty.

最後の行をよく読んでくださいな
どちらを優先するかという話ですよ

> レベルが低すぎですね

あなたよりマシですけど :)
2017/04/25(火) 09:24:54.13ID:3sPLBZJx
>>824
これは笑えた
英語が理解出来ないというオチか
この程度の英語が分からないのも痛いけど、共有でGoogle翻訳かければ理解できるよ
もう少し英語を勉強してね!
2017/04/25(火) 09:26:47.25ID:WpwzBwjj
>>823
マウンティングゴリラだよ
2017/04/25(火) 09:27:32.43ID:m3/olf48
>>825
みっともないですよ
2017/04/25(火) 10:05:05.85ID:YO1hm2rR
英語力を指摘されたのが余程悔しかったようですね
2017/04/25(火) 10:45:05.61ID:YeWb8IJs
android 7.1.2 nexus5x adgurdダウンロード出来ません。ご教授下さい
2017/04/25(火) 10:48:44.34ID:tr0y8MDC
具体的なことは何も言えない無能。
2017/04/25(火) 11:02:40.53ID:MHnz/rKw
bypassにもSimplified domain names filterにもチェックを入れずに
DNS requests filteringだけ有効にした時って無効の時と何か違うの?
2017/04/25(火) 11:37:10.01ID:jBR0xHUf
>>831
Webフィルタ(バイパス無効)
URLやHTML単位でのブロック
ファイアウォールや除外設定がきちんと機能する(プロキシモード時は怪しくなるが)
非プレミアムだとブラウザでしか機能しない
若干パフォーマンスが下がる

DNSフィルタ(DNSフィルタ有効)
ドメイン単位でブロック
ファイアウォールより前に機能するので設定を無視してブロックしてしまうことがある
非プレミアムでもブラウザ以外で機能する
あまりパフォーマンスは下がらない
Webフィルタとの併用でパフォーマンスがどうなるのか、意味があるのかは不明
DNSフィルタしか使わないならドメインだけのルール(つまりSimplified domain names filter)で十分
2017/04/25(火) 11:58:23.05ID:nzT5hb9e
補足すると、280ブロッカーをUserフィルターに設定している場合、280はDNSのリストにも対応してるので、Simplified domain names filter は必要ないよ
2017/04/25(火) 12:37:16.30ID:ml/BrhjO
スレ汚して申し訳ない
とりあえず自分でやってみます
質問は取り下げでお願いします
2017/04/25(火) 13:04:57.68ID:PzkiiOd3
>>834
>>831だったら結果の報告よろしく
2017/04/25(火) 16:26:27.56ID:IZlteLrC
DNSをbypassさせるとアプリ毎にブロックできなくなる
あるアプリは通信完全ブロックさせてまたあるアプリはwifiのみ許可なんてめんどくさい設定はしないならバイパスでいいんじゃないかな
2017/04/25(火) 23:10:19.30ID:aIabxgOg
Mateのスレの広告枠ってタブレットモードの灰色以外で削除出来無いん?
夜がいいんだけどなあ
2017/04/25(火) 23:11:22.35ID:6eqXe1r0
できるよ
2017/04/26(水) 00:25:02.98ID:u93F3uK7
>>829
とりあえず
Android アプリ ダウンロード出来ない
で検索するといいと思う
2017/04/26(水) 00:25:27.63ID:u93F3uK7
>>837
夜を改変するだけよ
2017/04/26(水) 03:16:22.53ID:5K/fqYIv
2.9.70へのアップデート通知キタ――(゚∀゚)――!!

とりあえずアップデート・様子見中
2017/04/26(水) 04:52:12.59ID:eGZDX8fX
人柱待ち
2017/04/26(水) 05:28:52.58ID:qKWiXjuI
>>841
サンクス。俺もアプデしてみた
2017/04/26(水) 05:54:24.14ID:+SHb1RUY
具体的に何が変わったの?
2017/04/26(水) 06:00:12.66ID:qKWiXjuI
>>844
特に変わってないと思う。動作が安定したとかじゃないかな。
2017/04/26(水) 06:07:45.82ID:AbYvwLWN
>>844
ここが詳しいかな?
https://blog.adguard.com/en/adguard-android-2-9/
リリース版ということなので、最後のベータ2.9.64とは変わらないかも
正式リリースの場合仕方ないかも知れないが、最後のベータからの変更内容も教えてほしいね
2017/04/26(水) 06:27:15.77ID:+SHb1RUY
なるほど、分からんと言う事が分かったわ・・・
2017/04/26(水) 06:50:12.96ID:YvejKfTi
なるほど>>847が想像以上に低脳だということがわかったよ
2017/04/26(水) 08:00:52.44ID:msf8qRvA
なるほど>>848が想像力が低い無能だということがわかったよ
2017/04/26(水) 08:12:59.46ID:LBM4OvL/
とりあえず人柱になった
起動してもタスクバーに表示されなくなったからなんか落ち着かない
2017/04/26(水) 08:17:50.40ID:zqk2PP1c
>>825
大丈夫ですか? 意図を理解していないようですが

これの答えは>>813がシンプルに出してますが>>824の最下行が真です

bypassしたらブロック性能が悪くなる代わりに、パフォーマンスへの影響を少なくできるんです
たとえブロック性能が悪くなろうとも、性能のない端末で使いたい、バッテリー消費を抑えたい、こういった要望がない限りbypassする理由はないですよ
2017/04/26(水) 08:18:14.26ID:zqk2PP1c
>>832


> ファイアウォールより前に機能するので設定を無視してブロックしてしまうことがある

正引き時点でフィルタリングしてしまうので、FWより前の機能なんですよね
問題の切り分けがやりづらいので、テストモード的な何かがほしい

たとえばhttp://www.google.com:80リクエストで、Filter DNS requestsで引っかかったのか、FWなのか、Web filterなのか、調べるのが面倒…

Version 2.9.70でログ機能が追加されたけど、アプリ絞り込みも、ドメイン絞り込みもないので苦行はそんなに変わらんちん…
2017/04/26(水) 08:18:36.51ID:zqk2PP1c
>>833
これは言い切れないのでは?

Simplified domain names filterは現行ttps://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txtで、280はこれを網羅していない

まあ大半の人にとっては縁遠いドメインばかりで追加しても効果はなきに等しいとは思うけど、言い切ってしまうのも乱暴かと
2017/04/26(水) 08:19:28.41ID:zqk2PP1c
マウント芸の子がいますね…
2017/04/26(水) 09:07:59.04ID:ke3ejxcS
おま環だろうけど
アプデしようとしてAPKファイルをDLすると
ファイルネームに変な通し番号が付け加えられて
エラーが出て実行されない

別の機種でDLしてアプデしたAPKファイルを
Google Driveで共有させてDLすると実行されるけど

2chMate 0.8.9.27/KYOCERA/SKT01/4.2.2/LT
2017/04/26(水) 09:19:17.40ID:UDzCjzSu
>>853
勿論絶対ではないが
自分の場合は280のみで広告は特にでない
逆にSimplified domain names filterを入れたら、
http://kabikiller.jp/iketeru/furo.html
のサイトが表示されなかったり、他にも表示が変になるサイトもあった
280作者の方でも他のフィルターは入れないことを推奨してるからね
禿げを使ってる人はクーポンがブロックされて被害が出てる人もいるとのこと
2017/04/26(水) 09:25:00.57ID:UDzCjzSu
DNS設定をして280のフィルターを入れてない場合は、 Simplified domain names filterは必須だよ
他のAd BlockerのフィルターはチェックしてもDNS設定だと有効にならないからね
2017/04/26(水) 10:22:37.98ID:qmVlJVtw
ようやくreleaseかよ待ちくたびれた
2017/04/26(水) 11:25:39.16ID:1U2Jo5XT
日本語対応しなかったね
2017/04/26(水) 11:28:40.59ID:eGZDX8fX
新バージョン、テンプレ設定の環境で公式YouTubeアプリの動画途中に差し込まれる広告が出なくなったぞ
2017/04/26(水) 19:05:30.88ID:jRENJwSh
forumから入ってここの画面からダウンロード進まない
なぜだろう
http://imgur.com/hv0QUqd.jpg
2017/04/26(水) 20:28:17.03ID:42tdfQyy
今更とか既出ならすまんが、Adguard入れてると見れない仕様に出来るブログとかあんのな
こういう所見たい時は切るしかないのかね

GEEK速報
http://geeksokuhou.net/
2017/04/26(水) 20:43:11.52ID:Cs/AHt0E
>>862
切らなくても普通に見られるが。
2017/04/26(水) 20:46:03.95ID:mwJQap/v
http://i.imgur.com/PZHR4tO.jpg
フィルターは280のみで普通に見れる
2017/04/26(水) 20:58:13.60ID:K/NEiBeW
>>862
俺も見れないけどまあアフィ氏ねって割り切って別サイトみるは
2017/04/26(水) 21:06:32.28ID:ctKopj1q
このアプリだけじゃないけど、VPNを使用するアプリを使うと
FTP接続が正常に機能しなくなりますね
2017/04/26(水) 21:13:00.53ID:KtpSg3Ij
>>862
俺も普通に見えた
2017/04/26(水) 21:15:59.96ID:iss0/spY
2.9.70にしたら、2ch mateのスレ上広告が280フィルターだけだと出るようになってしまった
2017/04/26(水) 21:20:44.84ID:UYIhg37W
>>862
無料版入れてるタブレットでは見られなかった
有料版入れてるスマホでは見れた
2017/04/26(水) 21:28:10.62ID:8ffVlnX/
うむ
2017/04/26(水) 21:49:54.08ID:xta54VX4
>>862
English filterを外すと見れる様になった
2017/04/26(水) 22:09:27.90ID:IddALx/w
>>868
280のみだけど出ないよ
2017/04/26(水) 22:26:04.78ID:/0rbj590
>>866
どう正常じゃなくなるんだ?
FTP接続何回かやったけど気付かなかった。
2017/04/26(水) 22:30:59.78ID:Cs/AHt0E
280のみで、見られないサイトに出会ったことはないし、FTPも問題なく繋がるけど、どんな設定してるんだ?
875862
垢版 |
2017/04/26(水) 23:14:30.85ID:42tdfQyy
おかしいな、自分も有償版で280しかいれてないのだが「Better stop Adblock」と表示され見えない

>>871
English filterの外し方を教えて頂けると助かります
2017/04/26(水) 23:22:17.11ID:b4JdDJEj
>>875
280のみになってないよ
Settings → Ad Blockerのフィルターのチェックは全てオフにしないと
877862
垢版 |
2017/04/26(水) 23:25:04.52ID:42tdfQyy
>>876
ご丁寧にありがとうございます
見れました
スレ汚しすいませんでした、ROMります
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 23:34:19.82ID:Cs/AHt0E
テンプレ設定はみんな最低限やってるものだと思ってたが、この短時間で動作の違う人が何人も出てくるというのはちょっと酷いな。
2017/04/27(木) 00:18:08.50ID:qdDqDnJk
280だけにしたらSimejiってアプリの広告が出てきたんですけど、どのフィルターでブロックできるか分かりませんか?
2017/04/27(木) 00:19:00.55ID:ALlnoBGU
俺も280以外入れてないのに見れない!
と思ったらhabit browserの広告ブロック機能をONにしてたんだったw
2017/04/27(木) 00:24:57.70ID:qWa8Tr52
Simeji(笑)
2017/04/27(木) 00:53:04.46ID:5kE54Uzm
>>879
アプリ丸ごとブロックするべき
2017/04/27(木) 00:57:28.84ID:OH+p8Ogr
>>873,874
あれ?特定のアプリだけの問題かな
例えばComic Screenっていうコミックビューアで、FTPサーバ上のファイルが読めません
NoRootファイアウォールやAdguardのようなVPN系アプリがONの状態では、この症状は同じですね
2017/04/27(木) 04:07:08.87ID:iylk6eQX
nicoidでキャッシュ取得はできるけど再生ができなくなった
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 05:12:18.17ID:hMgQyuhb
>>879
自分でフィルター作成すれば消えるぞ。
それ位はクレクレに頼らずスキルアップしましょう。
それでも自己解決出来なきゃ280にレポートして祈りなさいw
2017/04/27(木) 07:52:41.35ID:eEM41BXQ
>>856
> http://kabikiller.jp/iketeru/furo.html

こちらでも確認しました
Simplified domain names filterと280のみ有効で(ほぼ)白、280のみでまともに表示されます

Adguardを透過した海外AdBlock系ブラウザでは白です
その環境でもJavaScriptをオフにすると白でなくまともに表示されます
なんらかのアンチAdBlockがされてはいるようですね
(betrad.com? Simplified domain names filterで||betrad.com^があり、このサイトでも使われていて(c.betrad.com/pub/tag.jsなど)ログに残る)

betrad.comはググってもはっきりとしたことが分かりませんでした

betrad.comもしくはそのjs群がevilだとして、Simplified domain names filterは中途半端にブロックしてレンダリングを妨げてしまっており、280は無防備
evilではないとして、Simplified domain names filterは無用なフィルタをし、280は望まれる動作している
…はてどちらだろう
(Adware filtersにもBlock Filters +にもbetrad.comはないみたいなので、たぶんevilではないんだと思うが)
2017/04/27(木) 07:53:45.12ID:eEM41BXQ
>>857
Simplified domain names filterの説明を見ると
> Filter composed from several other filters (English filter, Social media filter, Spyware filter, Mobile ads filter, EasyList and EasyPrivacy) and simplified specifically to be better compatible with DNS-level ad blocking.
とあるので、それ以外のビルトインフィルタ(たとえばABPindoとか)で記述されたドメイン指定はフィルタをオンにすれば有効になります

ABPindo(ttps://raw.githubusercontent.com/heradhis/indonesianadblockrules/master/subscriptions/abpindo.txt)なら||ayomainqq.com^が指定されており、有効にすることでDNS Filterで働きます
(Simplified domain names filterにも280にも||ayomainqq.com^は含まれない)

ほとんどの人には無用なので、280だけで十分である点は同意してますが
> 他のAd BlockerのフィルターはチェックしてもDNS設定だと有効にならないからね

実際には有効になるため、この点は誤りですので一応指摘しておきます
(ちなみにABPindoのwebフィルタも動作します。DNSフィルタ共に実働で確認済)
2017/04/27(木) 07:54:34.00ID:eEM41BXQ
>>883
古の作法に従ってPassiveにすれば解決する…
(いまはたぶんデフォルトでPassiveがほとんどだけど)

かと思ったけどたぶんVPNの中と外でネットワークが異なってる上に、さらに相手先ネットワークが異なるとNG(ftp.iij.ad.jpで試した)

素直に
Apps Management-App Details-General

Enabled:Route app traffic through Adguard.
をオフにすればいいかと(確認済。このアプリに関してはノーガードになる)

ノーガードがいやならば、
ttps://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/936
に従いそのネットワークを除外する(未確認)
但しすべてのアプリでそのネットワークがノーガードになる(んだと思う)

上のページを読む限りLANなら問題が発生しない模様(試していない)
一段NAPTは動作するけど、多段には対応していないものと思われ
もしLAN(VPN外と同じネットワーク)でも繋がらないなら、アプリがActiveしか対応していないのでは?
2017/04/27(木) 08:15:11.56ID:2oiwn7a9
>>885
クレクレに頼るのかw
2017/04/27(木) 08:16:14.97ID:/JnPPT3A
タブレットの方にはアプデ来てたけどスマホの方に通知着てない
手動で上げたいんだけどcheck updateってフィルターの更新だけだよねこれ
どこからなんだろう
2017/04/27(木) 08:48:50.74ID:WfIW9/Jk
>>890
check updateでいける
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 09:18:53.50ID:dw8Y5W1E
>>889
クレクレ【で】頼らず
でしたね…OTL
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 14:25:39.02ID:ntleli91
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"
2017/04/27(木) 14:56:01.23ID:V78oBfky
アプデの通知が今来たけど気にせずアプデしても
大丈夫だよね?
2017/04/27(木) 15:07:32.45ID:XRo7b9ON
不具合報告がないのは多くの人が
a.特に問題なく使えている
b.人柱待ち
じゃね?
俺は70に上げたけど無料DNSユーザーだからよくわからん
2017/04/27(木) 17:43:35.29ID:BSgEUk4d
アプデ通知出ないようにできない?
他のことやってる時に割り込んでこられるのは困るんだけど
2017/04/27(木) 17:54:13.18ID:iwSyqp3l
>>896
通知長押ししてみ
2017/04/27(木) 17:57:57.98ID:Nj9t89fH
>>895
真っ先にマップデートしたけどA
2017/04/27(木) 18:00:00.11ID:iwSyqp3l
>>895
俺もa
2017/04/27(木) 18:01:06.33ID:BSgEUk4d
>>897
なるほど、通知レベルを出ないように設定すればいいのね
やってみる、サンクス
2017/04/27(木) 18:01:16.04ID:qWa8Tr52
俺も俺も
2017/04/27(木) 18:06:14.38ID:/XS4WfHD
ただ通知をオフするとアップデート以外の通知も来なくなるから不具合が出ても状況が分からないかもね
リリース版の通知なら数ヶ月に一回位しか無いけど、常にテンパってスマホ使ってるのかな?
2017/04/27(木) 18:12:31.32ID:BSgEUk4d
>>902
音ゲーやってる最中に割り込まれてね
ついイラッと…
2017/04/27(木) 18:15:19.63ID:3QAfE10B
>>895
何のためのベータ版だと思ってるんだ
2017/04/27(木) 18:19:16.95ID:BSgEUk4d
>>902
リスクについては了解、それを踏まえて考えてみるよ
わざわざ助言サンクス
2017/04/27(木) 22:37:23.25ID:CRcm3t14
>>891
EXITで一旦アプリ落としてから起動したら通知来たわ
2017/04/28(金) 09:17:04.91ID:VueatX7j
>>903
市ね
2017/04/28(金) 11:52:04.01ID:1bnCxlz2
>>884
Version 2.9.70無問題
2017/04/28(金) 14:13:08.22ID:uEqKy8rL
上部通知バーに常に表示している
VPNの鍵アイコンって消せますか
2017/04/28(金) 14:31:39.01ID:lY+vmZIV
CustomROMで消せます
2017/04/28(金) 14:56:39.35ID:wH3/Q6xN
要rootってことだ
2017/04/28(金) 15:00:16.28ID:lcLolWCA
もう気にならなくなった
http://i.imgur.com/cqS7dTe.png
2017/04/28(金) 15:35:11.43ID:gOHBUTsJ
夜でいいわhttp://i.imgur.com/qkGZMeS.png
2017/04/28(金) 18:08:55.47ID:Ou2shH8I
マテリアルスキンなんだよなあ
http://i.imgur.com/Sc2xsiM.png
2017/04/28(金) 18:11:05.56ID:gOHBUTsJ
眩しすぎ失明しそう
2017/04/28(金) 18:12:28.15ID:IXKxFBgx
灰がちょうどいいわ
http://i.imgur.com/N3eyOMk.png
2017/04/28(金) 18:14:02.77ID:uEqKy8rL
>>911
909ですが
端末はrootedの使っています
2017/04/28(金) 18:21:45.83ID:IXKxFBgx
>>917
んじゃnotify cleanでもなんでも使えばいい
2017/04/28(金) 19:23:23.09ID:p+T/82b5
Adguardの話じゃ無くて恐縮だが、PCのJaneStyleでこのスレ見ると必ずフリーズする。なんでだろ
2017/04/28(金) 22:03:05.82ID:sKRS1oUA
>>916
広告部分の余白無くて良いですね
2017/04/28(金) 22:13:20.36ID:iilhHovP
なんで灰色テーマの余白だけは消えるんだろう
広告枠をアプリ側で設定してないんかな
2017/04/28(金) 22:25:52.79ID:AKTSPhLg
他でも弄れば消えるぜ
http://imgur.com/ofc8gV2.jpg
2017/04/28(金) 22:59:42.28ID:ir4s6mkA
280入れてるとYahoo天気予報(アプリ)の詳細ページ(解説とかアメダスとか)が見れないな
広告ブロック対策されてる?
2017/04/28(金) 23:29:15.14ID:UIrUx9xn
アプデしてからON、OFFの自動切り替えがなくなってしまったのですがどこで設定できますか?
2017/04/29(土) 00:05:10.47ID:s4RRDi1q
え?
ウィジェット置けば?
2017/04/29(土) 00:23:11.77ID:KEH0Bmve
夜が快適
http://imgur.com/OjwmqcC.png
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 00:36:07.05ID:/Fl8M8DG
>>923
試しに入れてみたけど、ページが読み込まれた後に落ちてるから、必要なデータを誤ってブロックしてるせいで落ちてるわけではなさそう。広告ブロック対策入ってるかもね。
2017/04/29(土) 00:41:45.91ID:E1PRhZHN
>>923
280のみだけど普通に見れるよ?
2017/04/29(土) 00:44:34.95ID:kOh8n+xE
>>926
どうやって余白消してるの?
2017/04/29(土) 00:48:29.01ID:KEH0Bmve
>>929
潔く浪人買ったw
2017/04/29(土) 01:50:33.19ID:lF9xZ9DU
mateの枠消しは枠を透明にするだけ
詳しくは過去ログ読むかググれ
2017/04/29(土) 05:23:16.68ID:M9BtJZKj
bluetoothテザリングが出来ないのは直ってないのね
2017/04/29(土) 05:55:26.20ID:0gt8VviS
>>919
>>135-138じゃない?
2017/04/29(土) 05:56:31.98ID:0gt8VviS
>>923
開いて表示するけどすぐさま閉じる

要因はFilter DNS requests有効と、280の||yads.yjtag.yahoo.co.jp$domain=~yahoo.co.jp
Filter DNS requestsを無効にして||yads.yjtag.yahoo.co.jp$domain=~yahoo.co.jpのwebフィルタのみなら勝手に閉じない
(||yads.yjtag.yahoo.co.jp$domain=~yahoo.co.jpのみのフィルタで上記二点とも実働確認済)

yads.yjtag.yahoo.co.jpへの疎通可否で挙動が変わると推測
2017/04/29(土) 06:19:45.27ID:OHo1mJB5
>>934
DNSだと駄目だということか
数百円払って普通に使う方がいいね
自分も最初は電池持ちを考えてDNS設定で使ってたけど、
http://blog.livedoor.jp/itsoku/
のようなサイトで余りにもブロック性能に差があり、他にも似たようなサイトもチラホラあるのでDNS設定は止めたよ
広告が出るだけならまだ許せるが、表示されなくなるのは困るからね
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 07:20:19.45ID:/Fl8M8DG
>>934
なんだろう、うちだとFilter DNS requestsを無効にしてもダメで、
280の||yads.yjtag.yahoo.co.jp$domain=~yahoo.co.jpを削除をしてもすぐ閉じるな。
設定を弄りながら動作を確認してる最中は閉じないこともあるんだが、
アプリを両方とも再起動すると、また閉じるようになる。
2017/04/29(土) 09:01:00.21ID:InG2Rsug
>>935
DNSでそのサイト行ってみたけど普通に見れたぞ
なんか違うの?
2017/04/29(土) 09:07:35.20ID:Veoif613
>>937
尼の広告とか空白行が多く見辛いよ
今だと、IT速報のタイトルの真下にZOZOTOWNの記事が表示される
余計なものが全く無いから見易いよ
2017/04/29(土) 14:51:40.30ID:mwo40kwq
>>938
DNSフィルタリング
httpsフィルタリング
280Blocker

これで、IT速報に広告は出ないし記事が表示されないということもないよ
たぶんhttpsフィルタリングの設定してなかったのでは?
2017/04/29(土) 14:59:33.48ID:c678i9Th
これ使う様な人でもまとめサイトなんか見る人がいるのか・・・
2017/04/29(土) 15:00:44.70ID:6q9DJ+zI
ワイも見るわ
2017/04/29(土) 15:11:01.43ID:AZcB/ZHq
>>934
||yads.yjtag.yahoo.co.jp$domain=~yahoo.co.jp指定が大ざっぱすぎるのが根本原因か
少なくともDNSフィルタとして働かないようにしないとダメ

||yads.yjtag.yahoo.co.jp/tag^$domain=~yahoo.co.jpとすることでwebフィルタとして生きながらDNSフィルタとしては働かなくなり問題が解決することは、||yads.yjtag.yahoo.co.jp/tag^$domain=~yahoo.co.jpのみフィルタ登録での実働確認済

>>936
こちらでは上記の検証も出来ているので>>934で確定だと思ってる
都度Adguardの有効→無効→有効はしてます?
2017/04/29(土) 15:11:02.60ID:xEY65LCq
>>939
bypass入れると駄目だよ
これを入れないならDNSにする必要性が全くないので通常設定にしてるよ
フィルターは280のみだよ
2017/04/29(土) 15:12:16.14ID:AZcB/ZHq
>>935
280がドメインでざっくりフィルタしているのが甘すぎる
Adguardがweb用フィルタをFilter DNS requestsに転用しているのもあまりいい手とは思えない
Yahoo!天気が疎通可否で挙動を変える(と考えられる)のは異常

三つの相乗逆効果
2017/04/29(土) 15:12:48.67ID:syHGZ+bl
まとめサイト見ないで何を見るのか
2017/04/29(土) 15:12:51.21ID:AZcB/ZHq
>>935
> http://blog.livedoor.jp/itsoku/
こちらではこれといって問題があるようには見えない
http://i.imgur.com/Z29H5n3.jpg
http://i.imgur.com/tUNdMq4.jpg
http://i.imgur.com/pWywFTv.jpg
http://i.imgur.com/iZu0a6M.jpg
普段このサイト見ないから判断も付かんが…

Anti-Adblock Killer | Reek有効(>>934検証時は無効)
280有効
Filter DNS requests有効
2017/04/29(土) 15:18:51.66ID:1+sGYg4+
正直mateの広告枠あったほうが
手が大きくないから助かってる
2017/04/29(土) 15:20:32.28ID:6q9DJ+zI
まとめブログはこれの紹介サイトで見つけたフィルタ入れてるだけで設定とかいらないんだが何をそんなに難しいことやってるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 16:14:06.32ID:/Fl8M8DG
>>942
わざわざありがとう。
書いてくれた通り、Filter DNS requestsオンで、
||yads.yjtag.yahoo.co.jp/$domain=~yahoo.co.jpのみのフィルターで弾かれるのを確認し、
||yads.yjtag.yahoo.co.jp/tag^$domain=~yahoo.co.jpに書き換えたら弾かれなくなったのは確認できたんだけど、
なぜがここを書き換えた280をインポートするとまた弾かれる。
yahooドメインで、yadsの記述がある行を全部消しても弾かれるので、何か間違ってるんだろうな、もうちょっと考えてみる。
2017/04/29(土) 17:41:14.46ID:myiFe+du
>>945
まとめはバカのために用意されてるものだからな
どんどん利用すればいいと思うよ
2017/04/29(土) 18:14:46.62ID:AFhtcO8I
>>946
前、Adguardの設定画面撮ってた人だよね?
スクショの撮影に何使ってるの?
2017/04/29(土) 20:01:51.60ID:vqaHe3fD
>>942
今回ざっとだけど280の記述見ていて、あんまり信用するのもどうかと思った

ざっくりドメイン毎フィルタしているものが多くて、Filter DNS requestsに適用するフィルタとしては落第かもしれない
Filter DNS requestsを適用していいのは、そのドメインのすべてがevilでもない限り不適だろう
2017/04/29(土) 20:03:13.81ID:vqaHe3fD
>>3は誤りがあるので、次スレでは修正してください >>950,980

> ■フリー版におけるDNS関連のバグについて

バグではありません
> https://blog.adguard.com/en/adguard-android-2-8/
> [Changed] "Filter DNS requests" feature is now available for non-premium users #875
> With Adguard DNS introduced and being free, there is no point in keeping this Adguard for Android feature paid. Now it will be equally accessible for all users alike. There is still plenty of good stuff in the Premium version of the app :)
ここで触れているAdguard DNSはhttps://adguard.com/en/adguard-dns/overview.htmlというDNS鯖サービス

> ◆Version 2.8より追加されたDNS関連の設定を有効にすることでフリー版でもすべてのアプリで動作させることが可能

誇大。すべてのアプリに適用可能なのは、DNS requests filtering機能のみ
フリー利用ではwebフィルタは変わらずブラウザのみです

> ◆Settings > Advanced > Filter DNS Requestsを有効にすればフリー版でもすべてのアプリで動作するようになる。DNSフィルタを使用しない場合はbypass関連の設定は不要

「フリー版でもすべてのアプリで動作するようになる」は前記通り誇大です

「DNSフィルタを使用しない場合はbypass関連の設定は不要」は意図不明
Filter DNS Requestsを有効にすればpremium/non-premiumに関係なくDNSフィルタとして働いてしまう
そこにpref.vpn.ipv4.bypass、pref.vpn.ipv6.bypassの有効無効は関係がないです
pref.vpn.ipv4|6.bypassはAd BlockerとUser Filterをwebフィルタとして働かせるか否かだけの指定で、non-premiumはブラウザのみにしかwebフィルタは使えない
(たぶん勘違いの原因はhttps://blog.adguard.com/en/adguard-android-2-8/の「So, to switch Adguard to DNS-level adblocker you only need to enable the following options:〜」)

> ◆修正されるかは現時点では不明、本来はプレミアムを購入しなければすべてのアプリで動作させられないことは理解しておくこと

バグではないので修正にはならないです
premium購入しなければ動作しないのは「すべてのアプリへのwebフィルタ」
2017/04/29(土) 20:04:55.24ID:vqaHe3fD
>>953
>>3の修正バージョン >>950,980

■Version 2.8以降のフリー利用におけるDNSレベルフィルタ機能解放について
(以下はフリー利用(non-premium)限定の話)

◆Version 2.8より追加されたDNS関連の設定を有効にすることで、フリー利用でもDNS requests filtering機能に限りすべてのアプリで動作させることが可能
> https://blog.adguard.com/en/adguard-android-2-8/
> [Changed] "Filter DNS requests" feature is now available for non-premium users #875

◆Settings > Advanced > Filter DNS Requestsを有効にすればフリー利用でもDNS requests filtering機能に限りすべてのアプリで動作するようになる
webフィルタ機能を使用しない場合(DNSフィルタとしてのみ使用する場合)は、pref.vpn.ipv4.bypass、pref.vpn.ipv6.bypassを有効にする
ブラウザで継続してwebフィルタ機能を使用する場合(すべてのアプリに対するDNSフィルタとしても併用可能)は、pref.vpn.ipv4.bypass、pref.vpn.ipv6.bypassを無効にする
特段の理由がない限りpref.vpn.ipv4|6.bypassは無効推奨

◆将来的に解放が続くのかは現時点では不明
現在でもプレミアムを購入しなければ、webフィルタはすべてのアプリで動作させられないことは理解しておくこと

(以上はフリー利用(non-premium)限定の話)
2017/04/29(土) 20:11:49.60ID:esNl6MH7
すげえadguard無しで広告でない!
2017/04/29(土) 20:43:46.99ID:VHg0BT5C
Filter DNS requestsをオンにするかオフにするかで
AdguardがやってるDNSを経由するかどうか変わるってこと?

プレミアムがこの設定をオンにしてたら
Adguard DNSの規定のフィルタで広告が除去された上で
端末上でUser Filterにひっかかった広告が更に除去される感じ?
2017/04/29(土) 20:52:52.15ID:+MRwQhIV
>>954
検証乙
2017/04/29(土) 22:09:41.77ID:96ROd04Y
誇大って…
2017/04/29(土) 22:29:31.35ID:/7HU6/kn
>>956
DNSフィルタはAdguardに入れたフィルタを基にしたローカルDNSサーバを通す機能
Adguard DNSは無関係
2017/04/29(土) 22:37:10.17ID:4oJAvnJK
blocker280-20170429
2017/04/29(土) 22:39:46.70ID:Mwl9+sPv
ヨーコさんいつもありがとうございます
2017/04/29(土) 22:41:28.60ID:pLJn2Oec
>>960
ありがとう
2017/04/29(土) 23:03:03.72ID:GuYSXA8z
今夜の280
更新 2019もあるんだね!
2017/04/30(日) 03:39:37.89ID:Qthx0hq6
>>959
サンクス
難しいな
設定をオンにしてローカルDNSを通した時とそうでない時のメリットデメリットが知りたい
2017/04/30(日) 05:56:43.42ID:vj81CaFm
DNS設定についてもう少し教えてほしい
プレミア前提で構わないです

1. Filter DNS requests オン→アプリのブロックがDNSフィルター
2. ipv4 ipv6 bypass オン→ブラウザのブロックがDNSフィルター
ということであってる?
そしてDNS設定による電池持ち改善は1と2のそれぞれで効果があるのかな?
それとも片方だけとか、両方とも設定しないと効果がないとかなのかな?
1.2を両方設定すると確かに電池持ちは良くなる
しかし、ブラウザのブロックが甘くなる
仮に上記があってるとして、1のアプリの広告ブロックだけDNSのブロックにしても電池持ちの効果があるならこれだけ設定すると意味はあるかと
DNS設定にしてもアプリの広告ブロックについては差がないので
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 11:04:30.98ID:ObTKtOUD
>>965
電池持ち優先なら、1と2両方必要。
動作としては、1のDNSフィルタが機能した後に、本来ならWebフィルタが働くところ、2にチェックを入れることでこれがスルーされる。
このことが電池持ちに繋がるけど、代償として広告ブロックが顕著に荒くなる。(荒くなるというのは、ブロック漏れだけではなく、↑のY!
天気のように必要なものが表示されなくなることも含む)
そういうときも、Webフィルタなら指定し直すなりホワイトリスト入りで回避できるが、DNSフィルタのみだとドメインごと削除するくらいしかない。
広告ブロック漏れより、こういう時の方が面倒だな。
2017/04/30(日) 11:24:38.21ID:yu9mBGTI
>>965
Webフィルタの動作レベル
全てのアプリで有効…Block ads in all apps有効(プレミアム限定)+バイパス無効
ブラウザでのみ有効…Block ads in all apps無効+バイパス無効
全てのアプリで無効…バイパス有効
Webフィルタを無効にすればバッテリ消費が減る。

DNSフィルタはWebフィルタよりもバッテリ消費は小さいため、DNSフィルタだけ使えばバッテリ消費が減る。
両方使うとむしろ増える。

ブロック精度はWebフィルタ>DNSフィルタ。
WebフィルタはURLやHTML要素単位でブロックするが、DNSフィルタはドメイン単位でしかブロックしない。
二重に使ってもブロック精度は上がらない。

DNSフィルタはファイアウォールを無視するため、アプリが誤動作するリスクがある。
できれば使わないに越したことはない。

ちなみに、ここで言っているバッテリ消費はAdguardの判定処理だけなので、DNSフィルタだけ使って余計に生じた通信によるバッテリ消費は考慮してない。
もしかしたら余計にバッテリ消費が増えるかもしれない。
そもそも、そんなに大した処理はしてないので、言うほどバッテリ消費に影響があるかは疑問。

お前ら同じようなこと何度も聞きすぎだろ
2017/04/30(日) 11:36:49.23ID:JXADrZQ5
やはりDNSは個別のアプリごとに機能のオフができないのが大きなデメリットだよなあ。

電池の持ちを良くしたいならDNSより、Apps Management-App Details-Generalでアプリごとに設定をするのがおすすめ

例えばgoogle Playや、gmail、メッセージアプリなど、バックグラウンドで動いていて広告カット不要なアプリははAdguardをスルーさせる。
また通信不要のゲームやツール系アプリは通信できないようにする
2017/04/30(日) 11:48:59.93ID:O27bji4P
MXplayerの広告ブロック方法教えて下さい

http://imgur.com/QpiT9AF.png
2017/04/30(日) 12:01:47.55ID:0C6PpvHS
>>969
pro版買え
2017/04/30(日) 12:07:32.55ID:O27bji4P
>>970
pro版です 280も最新

http://imgur.com/cjNTVXj.png

2chMate 0.8.9.27 dev/Sony/SO-02J/7.0/GT
2017/04/30(日) 12:08:06.57ID:bVZ0w0Mu
>>951
Huawei系の端末だと標準でスクロールショットが出来るから
2017/04/30(日) 12:16:29.89ID:5Sy/ZRUL
>>971
MXPlayerのプロ版って事でしょ
2017/04/30(日) 12:25:15.14ID:YD5YOe00
>>969
log出して
押せばかんたんブロックできる
2017/04/30(日) 12:31:43.64ID:M992REJI
>>969
同じ条件で広告出ない
2017/04/30(日) 12:41:59.15ID:W12Z79s5
MXは安い値段の買いきりなんだし有料版買っとけ
2017/04/30(日) 12:45:08.37ID:/uw/ru5O
>>951
Huaweiじゃなくてもこのアプリ使えばできるぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.pkhope.longscreenshot
2017/04/30(日) 13:01:40.68ID:tNgm8M07
LINEとTwitterの広告の消し方を教えてください
2017/04/30(日) 13:12:41.51ID:hYukzzQC
>>949
yahoo.co.jpドメインに対して
###ad1
###textAd
##[id*="_ads_"]
##[id*="-ads-"]
他にもたくさんの指定があるのでどれか引っかかっているのかもしれません

280はスパゲティコードのように見えるので、正直誤爆の改善がどこまで出来るか…
それに報告もSafari大前提ですし

場合によっては他のフィルタに鞍替えした方が幸せもしれません
そもそもバッテリーに不安がなければFilter DNS requestsは無効でも
2017/04/30(日) 13:15:21.30ID:hYukzzQC
>>952
yahoo.co.jp###stcftw2a_2
yahoo.co.jp###RSAB
yahoo.co.jp###newsBanner
これ一つにまとめられるんじゃないかな?

ABP記述は知らないけど正規表現的な##(?:#stcftw2a_2|#RSAB|#newsBanner)に似たものくらいはありそう

|http://ad.$domain=(略)~google.co.jp|~yahoo.co.jp|~impress.co.jp(略)
|https://ad.$domain=(略)~google.co.jp|~yahoo.co.jp|~impress.co.jp(略)

httpがs付きか否かだけで列挙するのか…

これ
||ad.$domain=(略)~google.co.jp|~yahoo.co.jp|~impress.co.jp(略)
だけでいいんでは…?
2017/04/30(日) 13:16:57.07ID:hYukzzQC
>>950,980
次スレでは報告用のテンプレがあった方がいいかも
使われるかどうか分からないけど

ついでにhttps://play.google.com/store/search?c=apps&;q=web+scroll+captureで好みのアプリを使ってスクショを上げてもらえれば話は早い


■報告時テンプレ■

【トラブルなどの内容】
広告が表示される、正しく描画されないなど

【使用ビルトインフィルタ(Ad Blocker)】
English filter
Japanese filterなど

【使用手動インポートフィルタ】
280や豆腐など

【利用形態】有料|無料
【HTTPS Filtering】有効|無効
【Filter DNS requests】有効|無効
【pref.vpn.ipv4.bypass】有効|無効
【スクショ】https://play.google.com/store/search?c=apps&;q=web+scroll+captureで見つかる好きなアプリでスクショを撮ってね

【備考】
2017/04/30(日) 13:18:14.75ID:hYukzzQC
>>951
うーん、スレチなんだよね…
なので前回>>737もスルーさせてもらったんだけど

特定アプリを挙げてなにか言われるのもイヤなので、テンプレ案>>981に検索文字列出しているのでそこから好きなものを探してください
2017/04/30(日) 13:43:16.41ID:hYukzzQC
次スレ
【広告除去】Adguard Part5【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1493526748/
2017/04/30(日) 14:07:16.27ID:ABZ1GGNf
>>983
>>954の「特段の理由がない限りpref.vpn.ipv4|6.bypassは無効推奨」は削除しました

フリー利用は実質webフィルタを諦めてDNSフィルタだけに頼ってるのが実状でしょう
それならくどくど無効推奨とまでは書かなくていいかな…と思い直した
2017/04/30(日) 14:23:55.84ID:yJEiAYrt
>>977
サンクス。とりあえず入れた。
2017/04/30(日) 14:31:27.56ID:855cg16v
>>983
ありがとう!
2017/04/30(日) 19:13:22.17ID:YD5YOe00
【初心者向け自力フィルター作り方】
@フィルターログを押す
http://i.imgur.com/5fJ6Kcl.png

A有効にする
http://i.imgur.com/WuGaOS9.jpg

B広告が出てきた
http://i.imgur.com/ynCJrMp.jpg

Cログに戻ってすぐに停止する、怪しそうなのを見つける
http://i.imgur.com/dovMh3G.jpg

D押してからADDRULE押す
http://i.imgur.com/UzXUpfs.jpg
http://i.imgur.com/TfisRSL.jpg

E消えます
http://i.imgur.com/Hm3y8iX.jpg
2017/04/30(日) 19:28:47.20ID:TmU1GNxz
これは有能バカにも分かる説明
2017/04/30(日) 19:47:20.78ID:AFpCrD5p
>>987
天才
2017/04/30(日) 19:59:15.82ID:855cg16v
ありがたや ありがたや
2017/04/30(日) 20:14:16.17ID:ajDKqAks
全体にブロックもかけられるけど1アプリだけブロック設定出来るのもイイネ
2017/04/30(日) 23:44:45.50ID:CbWfYt/I
>>987
ありがとう!

消し方が分からなかった音量スケジューラーの作者のアプリ広告消せた
2017/05/01(月) 00:01:53.11ID:ds26yLae
antiadblockのver2.3を消せないわ
これってフィルターかけても意味ないでしょ?
2017/05/01(月) 00:16:28.79ID:rQIPz6bt
超初心者ですいません
普通に立ち上げても
@のフィルターログを押すの画面が出せません
お手数ですがご教授下さい
2017/05/01(月) 00:37:47.06ID:K/v2+Mv7
>>994
スクショ うp
2017/05/01(月) 00:39:41.03ID:wXr3Qjqp
β版を使ってないんじゃないの
2017/05/01(月) 00:40:49.10ID:K/v2+Mv7
>>994
adgurd立ち上げて最初の画面の左上に有る≡みたいなヤツ押すんだよ
2017/05/01(月) 01:01:13.11ID:ifyCjyMr
もうリリース版でもログ使えるだろ
999994
垢版 |
2017/05/01(月) 01:16:08.40ID:rQIPz6bt
>>995
こんな感じで
http://i.imgur.com/fYJoFnk.png
>>997
≡みたいなの見あたらないんですが(´・ω・`)
2017/05/01(月) 01:18:22.20ID:K/v2+Mv7
>>999
ああー、無料版だ
多分有料オプション入れてないと使えないんじゃないかなー?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 74日 21時間 9分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況