【ワッチョイ有】ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/11/05(土) 10:20:30.60ID:KXrjOQ0T0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

7.9型2K液晶を搭載したSIMフリーAndroidタブレットです
2016年9月16日発売

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3-8-0-Z581KL/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/11/05(土) 10:20:55.44ID:KXrjOQ0T0
ZenPad 3 8.0 Z581KL

■プラットフォーム:Android 6.0.1
■プロセッサー名:Qualcomm Snapdragon 650 (ヘキサコアCPU)
■動作周波数:1.8GHz
■メインメモリ:4GB
■メモリ仕様:LPDDR3
■液晶ディスプレイ:7.9型ワイド TFTカラータッチスクリーン IPS液晶 (LEDバックライト)アンチフィンガープリントフルラミネーションディスプレイ Corning? Gorilla? Glass 3
■解像度:2048×1536ドット (QXGA)
■グラフィックス機能:Adreno 510
■eMCP:32GB
■ASUS WebStorageサービス:5GB (永久無料版)
■Googleドライブ:100GB (2年間無料版)
■サウンド規格:DTS Headphone:X Sonic Master
■スピーカー:デュアルフロントスピーカー内蔵
■マイク:アナログマイク内蔵
■Webカメラ:800万画素Webカメラ内蔵 (アウトカメラ) 200万画素Webカメラ内蔵 (インカメラ)
■センサ:GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ、光センサ、電子コンパス、磁気センサ、近接センサ、ジャイロセンサ
■無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac (周波数帯域:2.4GHz/5GHz) ※W53とW56には非対応
■Bluetooth?機能:Bluetooth? 4.1
■FDD-LTE:B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28
■TD-LTE:B38/B41
■キャリアアグリゲーション:CA_1-5/CA_1-8/CA_1-18/CA_1-19/CA_1-20/CA_1-26/CA_3-5/CA_3-8/CA_3-19/CA_3-20
/CA_3-28/CA_5-7/CA_7-8/CA_7-20/CA_7-28/CA_3A-3A/CA_3C-3C/CA_7A-7A/CA_7C-7C
/CA_38C-38C/CA_41A-41A/CA_41C-41C
■W-CDMA(HSPA+):B1/B5/B6/B8
■テザリング機能:対応
■通話機能:対応
■ポインティングデバイス:10点マルチタッチ・スクリーン (静電容量方式)
■USBポート:USB2.0 Type-C×1
■SIMカードスロット:microSIMスロット×1
■カードリーダー:microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
■オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
■電源:USB ACアダプターまたはリチウムポリマーバッテリー
■バッテリー駆動時間(Wi-F):約11時間
■バッテリー駆動時間(モバイル通信時):約10時間
■バッテリー駆動時間(連続通話時間):約2160分 (3G)
■バッテリー駆動時間(連続待受時間):約552時間 (3G) 約496時間 (LTE)
■バッテリー充電時間:約3時間
■バッテリー容量:4680mAh
■消費電力:最大約10W
■サイズ:幅約136.4mm×高さ約205.4mm×奥行き約7.57mm
■質量:約320g

■キャリアアグリゲーション対応
ZenPad3 8.0は、キャリアアグリゲーションに対応しています。その為、対象エリア内でのLTE使用時の通信速度が、従来よりも大幅に向上します。
2016/11/05(土) 10:25:15.60ID:KXrjOQ0T0
前スレ

【ワッチョイ有】ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1474819288/l50
2016/11/06(日) 03:46:08.42ID:48koIMxC0
ワッショイとかスレタイに何入れてんの?

何か意味あんの?
2016/11/06(日) 08:52:59.80ID:biPPzgJ2a
祭りじゃね?
2016/11/06(日) 12:01:12.41ID:fiE5EEvN0
みんなで盛り上げようってことかな。
2016/11/06(日) 19:33:23.80ID:3UYVcxuTM
まぁそういうことだろな
2016/11/06(日) 19:44:20.76ID:6qTWXgmN0
それではみなさんどうぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa22-jDz+)
垢版 |
2016/11/06(日) 21:36:19.68ID:nOfRAT1Ia
気分って大事だよね
2016/11/07(月) 11:31:19.32ID:CEMc3GKIM
おめかしキツネさん チキチキ ワッチョイ チキチキ ワッチョイ
2016/11/08(火) 01:53:32.30ID:sEbNE1Ru0
>>10
マジ、ワッチヨイとかどういう意味なんだ?

スレ立て人おかしいだろこれ?
2016/11/08(火) 01:55:02.40ID:UFUOe/NB0
ちょっと聞きたいんだけどコレでPClink使ってる人いる?
380klだと普通に使えたんだけどコレだとなぜか接続は出来るのにPC上にウィンドウが表示されない
2016/11/08(火) 07:28:36.24ID:S/6zhUd80
USBつなげばよろし
2016/11/08(火) 08:05:18.27
(^^)🎄
2016/11/08(火) 13:40:48.74ID:jwbPeMJ00
入荷即売り切れ状態、もっと在庫が潤沢になるといいのう
2016/11/08(火) 17:23:22.72ID:cis4YL5b0
root化まだ?
2016/11/08(火) 17:39:31.18ID:NzoYLEg4a
迷いに迷って買ってみたケースなかなか良かった
2016/11/08(火) 17:52:08.51ID:Z1TRXAtMM
毎回凄い数入荷してるぞ
それだけ欲しがってる人が多い
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa22-7ejG)
垢版 |
2016/11/08(火) 18:21:19.16ID:zS88eYbta
Mediapad T2 買うのを思いとどまった当時の自分を褒めてあげたい
Z581KLが正解だった 現時点では大満足です 
2016/11/08(火) 18:45:04.20ID:d9sQOBe00
アスペクト比4:3が至高だわ
PCのモニタも4:3に回帰してくんねえかなぁ
2016/11/08(火) 19:45:11.67ID:iAN1f4Y00
Surface Studioが売れまくれれば・・・あのモニター単体だけでも欲しいな。
2016/11/08(火) 19:52:11.75ID:jhkUuw3m0
サポート送付し初期不良交換と言われ2週間過ぎた
勘弁してよ。。。
2016/11/08(火) 20:05:37.40ID:lso/+jfEa
>>22
どんな初期不良だったのですか?
2016/11/08(火) 20:33:46.93ID:jhkUuw3m0
>>23
ガラスベゼル周り歪み
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-DGmA)
垢版 |
2016/11/08(火) 20:54:16.40ID:xA3KPA060
>>22
それこそまさにエイスースのサポート。
これがイヤでみんな買わなくなるんだよ。
2016/11/08(火) 21:46:02.86ID:bksR2LO70
片手で持って通話出来る?
2016/11/08(火) 22:05:17.15ID:iUfXYUV50
片手で使ってる
2016/11/08(火) 22:41:03.06ID:I913rDpMM
>>22
受け付けは日本でも送り先は海外だから当然
2016/11/08(火) 23:05:15.18ID:S/6zhUd80
カメラがクソな点以外はほぼ文句のつけようがないな。
バッテリもよくもつし処理も高速だ。
2016/11/09(水) 07:52:02.71ID:bc5tVNkQ0
>>28
交換品を代理店が持っておけばいいだけなんよ
シネックスだったと思うが、流通センター持っているでしょ
2016/11/09(水) 12:39:23.89ID:uhJCp5mS0
お前ら急げー、ヨドコムで在庫復活ー!
2016/11/09(水) 12:54:09.69ID:GxJKL9tv0
この機種でベゼル部分の四隅のガラスが歪んでない個体ってあるのか?
2016/11/09(水) 14:58:57.37ID:EECVRe2I0
ガラスの歪みってどんなの?
具体的にわかる画像出せる?
2016/11/09(水) 15:50:00.42ID:GxJKL9tv0
もうフィルム張ってるから画像は出せないけど
張る前に四隅を光に反射させると歪んでるのが確認できたよ
たいして気にするほどでもないと思うけど
2016/11/09(水) 17:46:40.93ID:s2Zuzk5hd
つかって一ヶ月たったけど側面禿げてきた…
外に持ち出してないし荒く扱った覚えないわ
まぁ売る訳じゃないから良いけどショックやね
2016/11/09(水) 18:48:25.91ID:EECVRe2I0
>>35
裸で使ってたの?
2016/11/09(水) 19:15:44.57ID:IXUJbpTSH
>>36
靴下だけは履いていた
2016/11/09(水) 20:36:41.42ID:8c9w7f75p
あっちにもいるけど面白いと思ってるのかな
2016/11/09(水) 21:22:14.72ID:B8DyX1cR0
>>33
ベゼル端を指先でなぞるとガラス面とベゼルで僅かな段差があるとかじゃね。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-DGmA)
垢版 |
2016/11/09(水) 21:27:37.33ID:D08DKYmg0
尼で臭い臭いと言われていたケースと同じタイプを楽天で買ったら
やっぱり臭かったです
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-DGmA)
垢版 |
2016/11/09(水) 21:32:39.99ID:jru92VEQ0
スマホにしてもタブにしてもガラスの縁は少し高くしてあるんだよ。
完全フラットじゃない。
2016/11/09(水) 21:50:06.80ID:26eNgwSN0
>>41
逆なんよ。
ベゼル側に下がってる、しかも液晶面端から曲がってるから
機能的には問題無いかもしれんけど。
店舗でASUS他機種、他メーカー見てもこんなの無いから
2016/11/09(水) 22:10:34.65ID:87YG0nzn0
俺も臭いケース買ったけど1週間くらいで臭い無くなったよ
2016/11/10(木) 21:52:35.13ID:/u7ObJ3sD
mixiさん舐めてんの?(´・ω・`)
http://i.imgur.com/SOmeTOZ.jpg
2016/11/11(金) 12:19:32.32ID:ka560LCZ0
ヨドバシカメラのタブレット売れ筋ランキングみると
これより zenpad S 8.0 の方が売れてるんだな
不思議
価格差がもっと大きいならわかるんだが?
2016/11/11(金) 14:05:40.12ID:+ojtFoHmM
品切れだったしSIMフリーって使わない人にとっては要らないからな
ぱっと見は一緒だし
2016/11/11(金) 23:07:29.52ID:jitSRu0y0
すいません。
auのsimは使えますか?
宜しくお願いします。
2016/11/11(金) 23:12:34.09ID:NpNrj9fSM
>>47
ドコモ
データ通信○
音声通話○

ソフトバンク
データ通信○
音声通話○

au
データ通信○
音声通話×
2016/11/11(金) 23:27:47.36ID:jitSRu0y0
ありがとうございます。
通話のみ出来ないのですね。
2016/11/12(土) 18:02:12.74ID:xmO8CTwRa
cdma2000
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa3f-G4+v)
垢版 |
2016/11/13(日) 10:51:44.64ID:NoTEh+Gea
>>49
通話とSMSが出来ません。
2016/11/13(日) 14:04:49.38ID:yRzM/uZI0
auの質問は全部スルーしろ
2016/11/13(日) 16:56:12.03ID:i5hYkmDo0
>>52
auだけに、⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!ってか?
なんて。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr2f-PwKp)
垢版 |
2016/11/13(日) 18:16:24.53ID:jsB8t0cYr
auなんて自社内でもSIMが使えたり使えなかったりすんだぜ?
機種変でボルテ端末にすると追加料金取られるしよ。マジ基地だよ。
2016/11/13(日) 18:29:13.24ID:oi06g5jy0
>>54
なにそれ怖い
VoLTEなんてキャリアからしたら運用の手間削減だろ
2016/11/13(日) 20:57:05.52ID:+tTWa0Hg0
au SIMとか選ぶほうがどうかしてる。
SB SIMは遅いしなぁ。
2016/11/14(月) 01:36:08.73ID:ULk8RIXca
便乗させていただきたいのですがauの電波だとmineoでもUQでもvolteではない方のLTE用が使えるのですよね?
会社のいる部署がドコモの電波悪くて…。ymobileは割高ですし。
2016/11/14(月) 08:52:38.59ID:qbOIpWPHa
>>57
使えるよ
2016/11/14(月) 20:15:36.09ID:rXLU0N1q0
5日ぐらい前から急に電池の持ちが悪くなったわ
機内モードでスリープさせてても待機100時間持たない
電池の内訳見てもAndroid OSが大部分占めてて分からん
2016/11/14(月) 20:50:22.20ID:cT1ptEjw0
>>59
http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/android6-update-googleplay-kaihatsusha-service-taishohouhou-enjou/

これ試してみ。
2016/11/14(月) 22:49:38.45ID:BdA+xeiwa
>>58
では買います!
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd1-Juao)
垢版 |
2016/11/15(火) 00:51:33.36ID:b9omYZNP0
アカン
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-wOPQ)
垢版 |
2016/11/15(火) 23:35:13.97ID:ZTa9a5aD0
>>60
ナイス情報ありがとう
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ce5-Fmu1)
垢版 |
2016/11/19(土) 20:27:41.86ID:MTsAxyOA0
ははは、糞スレ立てられてIPなしに引っ越しだってさw

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa9-2XGH [126.159.66.25]) 本日のレス 投稿日:2016/11/19(土) 20:05:26.47 78MXC4u9p
次こっち使うか
【ワッチョイ有】ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) 2台目 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478308830/
2016/11/19(土) 20:30:31.77ID:fTsm4uGT0
流石に草
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ce5-Fmu1)
垢版 |
2016/11/19(土) 20:33:26.12ID:MTsAxyOA0
そして、シコシコと糞AAで埋め立てw
2016/11/19(土) 20:47:19.76ID:LlLOcTAT0
au系だとSMSできない?
2016/11/19(土) 20:47:47.45ID:LlLOcTAT0
既出だった。すまそ。
2016/11/19(土) 22:13:07.61ID:eeFZW4fS0
せっかく横幅が広いのに
下の3つのボタン(戻る/ホーム/アプリ)が
真ん中に縮こまって配置されてて、
よく見ずに勘で押そうとすると偶に押し間違える
2016/11/19(土) 22:24:24.46ID:MJOVcfc0M
だって、産廢だモン♪
2016/11/19(土) 22:24:30.93ID:d03qdLZz0
純正ケース届いたけどクソ重いな。
2016/11/19(土) 22:25:25.37ID:W6KFGOkea
>>69
分かるわw
2016/11/20(日) 09:13:04.43ID:DUDn9gUzM
こっち使えよ もう一つの方は1がダメだ
2016/11/20(日) 09:45:26.59ID:6Oe4e2GYM
>>73は間違いです。
次スレはこちら
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1479552002/
2016/11/20(日) 09:58:51.76ID:wv+CI4ohF
>>74
死ね
マシなスレ立てしてから言え
2016/11/20(日) 10:04:41.44ID:fOMAY0w+0
>>75
ははは、コンビニwifiに切り替えて自演乙(笑)
2016/11/20(日) 10:08:08.56ID:y/afZB8XM
>>75
キミがカッとなってAA連投しなきゃ少しはマシになるんじゃね?
2016/11/20(日) 10:17:49.60ID:wv+CI4ohF
なんだ、尿連呼のワキゲー君かw
そりゃワッチョイ無しにしたくて必死になるわな
2016/11/20(日) 10:37:43.98ID:B0ChlutUM
>>78
おいおい、30分もwifiスポットに居座るとかひで一乞食だな(笑)
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-TYml)
垢版 |
2016/11/20(日) 10:47:14.79ID:reA/LFaVM
>>77
申し訳ございません。反省します。
2016/11/20(日) 11:02:11.63ID:B0ChlutUM
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 糞 ス レ |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ce5-Fmu1)
垢版 |
2016/11/20(日) 11:14:43.75ID:fOMAY0w+0
AA埋め立て厨、自演回線1本汚されて逃走w

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM0d-RUi6 [210.142.96.28]) 本日のレス 投稿日:2016/11/20(日) 11:09:57.83 ibBUGf6rM
ワントンキンNG放り込むか

来月以降1回線解約か?
2016/11/20(日) 11:31:33.24ID:wv+CI4ohF
ファミレスにでもいりゃそのくらいいるけども
そうじゃなくてもエムゾネなんて駅やらあっちこっちにあるよ
引きこもりの粘着アンチ君は外の世界なんか知らないかw
2016/11/20(日) 11:32:44.30ID:ibBUGf6rM
なんでいきなりキチガイ祭りになってんだよ購入報告しにくいわ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-Fmu1)
垢版 |
2016/11/20(日) 11:33:23.92ID:kQcOuzaL0
ファミレスでAA連投とか人間としての尊厳が疑われる奇行だなw
しかも、月900円の格安SIMの付属サービスでw
2016/11/20(日) 11:35:37.09ID:SOFqkn3AM
>>84
本当の基地外祭りはこっちw
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1479552002/
2016/11/20(日) 11:36:00.83ID:wv+CI4ohF
>>84
自演したいアンチワッチョイのスレ立て荒らしはどこにでもいるな

ガンガン報告して流れ変えちゃってくださいな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-Fmu1)
垢版 |
2016/11/20(日) 11:38:17.38ID:kQcOuzaL0
>>87
君も報告されちゃうね。
2016/11/20(日) 11:41:27.15ID:Wc2wpu4KM
荒し合戦で負けた奴の典型的な捨て台詞で草生えたw
「うわーん、先生に言いつけてやるからおぼえてろよ―」
2016/11/20(日) 11:49:07.70ID:ibBUGf6rM
>>86
なんだこりゃ…
連投してもスレの寿命延びるだけのような
2016/11/20(日) 12:12:09.51ID:m/LT31l3p
荒らしと見せかけて粘着アンチの自演だったりしてw
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7de5-Fmu1)
垢版 |
2016/11/20(日) 12:12:56.03ID:SKm9r+pL0
>>91
あ、埋め立ての実行犯だw
2016/11/20(日) 13:31:25.86ID:asV+8YUBM
気がついたらスレ変わってた
蓋をしてても振動かなんかでSIMカードがずれて挿入されていませんって表示されてしまう
2016/11/20(日) 13:38:24.74ID:dnNzFc8c0
産廢だもの、仕方がない
2016/11/20(日) 13:59:57.86ID:dPRyKr0ap
>>93
zenfoneでもその症状多いね
サポート行きだな
2016/11/20(日) 14:29:59.74ID:SOFqkn3AM
>>95
ちみの脳味噌もサポートしてもらったらどうなんだい?
2016/11/20(日) 16:49:45.47ID:m0ozfkUI0
マルチウィンドウ化したらめっちゃ捗るわ
2016/11/20(日) 17:49:32.97ID:Wc2wpu4KM
>>97
ついでに尿液晶スレもマルチになったね。バカジャネーノ
2016/11/20(日) 18:06:56.58ID:s8oeRsnh0
>>97
マルチウィンドウどうやった?
2016/11/20(日) 18:15:21.56ID:lVkVnulvM
>>97
adbでやるやつかな?
不具合無く使えてる?
2016/11/20(日) 18:24:20.73ID:m0ozfkUI0
>>100
そう
上のウィンドウ操作時にタッチが微妙にズレるけどね
2016/11/20(日) 18:52:03.43ID:lVkVnulvM
>>101
ズレって言ってもそこまで気になるほどではないのかな。
通常一画面の時は関係ないよね?
2016/11/20(日) 20:33:48.21ID:+FEIOddE0
純正ケース今日届いた!確かに重い。
2016/11/20(日) 21:04:08.04ID:dnNzFc8c0
今度はl IJかw
2016/11/20(日) 21:08:57.78ID:m0ozfkUI0
>>102
2016/11/20(日) 21:11:17.61ID:m0ozfkUI0
>>102
通常時は問題ないけど
2chmate上に持ってくるとやっぱ上手く書き込み出来ないわ
2016/11/20(日) 22:13:06.44ID:g3HSgLx60
ガラスフィルムって、使用感抜群なんだけど何かの拍子にスピーカー部分を指でつまんで端末持ったらひびが入ってしまった。
それで、同じメーカーのを購入して再度貼り付けたらすげー、隙間だらけ。全然馴染まない。ガラスフィルムって8インチクラスは平面保つ加工というか製品個体差がすげーあるのかな?(´・ω・`)
耐えられないので、フツーのフィルムオーダーしたよ。
2016/11/20(日) 22:45:20.07ID:ipekMOsDp
>>107
前にも誰かが言ってたけど、この端末の本来のガラスが結構歪んでる
109名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-2XGH)
垢版 |
2016/11/20(日) 23:29:02.42ID:9AolKRIcM
それで修理出したって人居たけど交換になったのかな?
2016/11/20(日) 23:46:11.43ID:mkLWdOVq0
ぱっと見でわかるほどの歪みってどんなのだろ
2016/11/20(日) 23:50:56.63ID:mkZpNBkOM
スリープにして黒い画面に写った物が歪むとか言ってた気がする
2016/11/21(月) 00:09:21.87ID:ZUmHWUlf0
もうちょい安くなったら買おうとか思ってたけど値段全然下がりそうにないな・・・
2016/11/21(月) 00:14:40.13ID:r9nV302A0
そんな調子だとそのうち次の機種が出ていつまでも買えないぞ
2016/11/21(月) 00:30:58.77ID:IArofbbZ0
>>111
よっぽど反ってないとそんなに歪まないと思うんだけどな
2016/11/21(月) 00:52:52.68ID:/67N1cm80
>>100
どうやるの?
Nexus9みたいにファイルいじるの?
あれやるとota適用できなくなった
2016/11/21(月) 01:29:03.68ID:ZUmHWUlf0
ヨドバシくん、君ちょっと1000円くらい下げたら買うよ
前ちょっとだけ下がってたよね
2016/11/21(月) 02:22:54.78ID:Ohj9J/Dp0
UQのSIM、二種類(VoLTEと非VoLTE)試したけどVoLTE(マルチSIM)の方はいつの間にかネットワーク設定おかしくなって、機内モードにしてモバイルネットワーク無効にしてからじゃないと繋がらなかったりしたな
素直にdocomo系で使うか、非VoLTE選ぶのが吉っぽい
2016/11/21(月) 02:30:28.46ID:HwQkOmve0
nuroユーザなんだけどカスペのMax5台サポート地味に便利だわ。
台数までなら中身の組み合わせ自由だし。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f6-RUi6)
垢版 |
2016/11/21(月) 08:00:00.59ID:QrFkx9O60
いまだに在庫薄なのに値段下げる理由がないだろ
2016/11/21(月) 09:39:40.94ID:BTgxzbj+a
>>118
マルチプラットフォームのファミリーパックなら
以前は台数制限無しだったんだよ・・・
2016/11/21(月) 11:20:44.98ID:OQrXLgEO0
>>114
しかしそれが歪んでるんだよなー。表面ゴリラガラスの筈なのに一体どうやったらこんなにできるのか、逆にすごいよAsusクオリティ。
2016/11/21(月) 11:22:48.66ID:i7nKnxD7M
思ったよりもサクサク、ヌルヌル
買って良かった
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2a-kN/r)
垢版 |
2016/11/21(月) 11:28:20.42ID:iWCUpuNmK
最近出回り始めた第二次生産分でも、品質のバラつきは変わらずなのかな?
2016/11/21(月) 12:24:48.38ID:MTdajIogM
尿の次は反りか
ネタ作るのも大変だな
2016/11/21(月) 12:43:02.22ID:OQrXLgEO0
>>124
反りとは根本的に違うよこれ。ちな2016-11製造分。製造のばらつきではなくデフォルトでこれでしょうな。
2016/11/21(月) 12:53:34.14ID:DGxj2l9+M
写真うpして
2016/11/21(月) 13:07:03.87ID:OQrXLgEO0
>>126
淀行ってみてこい
2016/11/21(月) 13:15:17.67ID:DGxj2l9+M
いや持ってますし
ここ以外で聞いたこともない
2016/11/21(月) 14:52:12.12ID:G3k7YTnqd
うちの個体も、消灯時に縁の方に写り込んだ景色が
フニャフニャって歪んでるよ
フイルム貼らないし実用上問題ないから気にしないけどね
2016/11/21(月) 15:01:42.28ID:G3k7YTnqd
フニャフニャは言い過ぎだな、ヘナッて感じだな
因みに9月の中〜下旬にヨドバシで購入
2016/11/21(月) 15:56:31.10ID:F5L+8cYrM
ASUSでこうかんしてもらったよ
少しマシになった、実用上困らんので
2016/11/21(月) 15:58:36.27ID:F5L+8cYrM
そのまま使ってる。
樹脂フィルム貼ったら分からんし。
2016/11/21(月) 17:03:00.05ID:0Lnf7V7H0
こんな安物に文句言ってどーすんだよ
後生大事にカバーまで買う奴とか
これは乱暴に扱って使い潰すモデルだろ
2016/11/21(月) 20:04:31.89ID:wvgQnhRuM
>>133
コイツが出るまでマトモなSIMフリータブが無くて難民多数だったろうが
金だけの問題でなく、乱暴に使い潰して買い替えが必要になった時に、マトモな製品があるか分からんのだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spa9-2XGH)
垢版 |
2016/11/21(月) 23:06:56.68ID:kKczhwfxp
裸利用原理主義はどこでもいるな
2016/11/21(月) 23:16:18.40ID:HwQkOmve0
まあコスパいいのは確かだし。
2016/11/21(月) 23:36:00.55ID:QrudFDhL0
傷がどうとかよりも重くなるのイヤで裸使用だわ
2016/11/22(火) 08:47:12.75ID:McLZ2NvPM
>>117
違ったわ
非VoLTEは出掛けたら機内モードにしてもネットワーク掴まなくなった……抜き差ししないとダメかな?

てなわけで、docomoが安定
2016/11/22(火) 09:05:15.08ID:s6ScBdM7a
>>138
出掛けたらって?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-Fmu1)
垢版 |
2016/11/22(火) 10:04:47.15ID:scDaKG5h0
>>139
日本に来て日の浅い台湾人にこんなことを言ったら酷だろ?
2016/11/22(火) 12:12:39.76ID:McLZ2NvPM
>>139
家のなかでWi-Fiをonoffするだけだとネットワーク手放さなかったのに、いざ通勤に持ち出してみたらこのざま
2016/11/22(火) 12:12:44.18ID:DMj5eNjxM
いくらコスパが良くてもカバーなしで落として液晶割ったら修理代でコスパ悪くなるだよ
2016/11/22(火) 12:42:14.81ID:QcFOaJLqa
>>141
オレもUQの非volteで使ってるけど、いつの間にか4G掴まなくなってることがある。
大体は機内モードオンオフで掴むけど、それでも掴まなかったら再起動。
ドコモ系が安定なのは同意。
2016/11/22(火) 12:45:46.17ID:Qjjb5OR1p
今朝KDDI系のMVNOが不調だったらしいけど、その影響もありそう
2016/11/22(火) 12:46:55.96ID:UUxiK/6Ha
へえぇ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2a-kN/r)
垢版 |
2016/11/22(火) 12:52:07.98ID:2qJ0R/NpK
>>142
ダヨネダヨネ

うちのオカンに買って半月のZ3TCを貸したら、いきなり腰の高さからフローリングの上に落とされたんだけど。手帳型カバーとフィルムのおかげで無傷だった(おい、オカン…)。

冬ボーでこれ買ってオカンにプレゼントするつもりなんだけど、絶対カバーとフィルムもセットで買うよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-RUi6)
垢版 |
2016/11/22(火) 13:04:41.34ID:HUbZimO+0
あのくっそババァ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-Fmu1)
垢版 |
2016/11/22(火) 13:29:56.42ID:scDaKG5h0
>>144
さっきの台湾人もブーイモだったし、IIJmioのAU系で障害が起きたんだな
2016/11/22(火) 13:30:13.71ID:gOI9Z6heM
カバーとフィルムの値段によるな
1万とかかけてるなら無駄
2016/11/22(火) 13:38:43.46ID:Tgs/qPkXa
>>148
あぁそれで私はなんでもないのかな?
2016/11/22(火) 14:06:02.77ID:scDaKG5h0
>>150
さぁ?
MVNOはLTE(TD含む)と惨事音声しか使えない・本家直のアウアウ使えてる所にヒントがありそうな気が。
2016/11/22(火) 19:55:23.80ID:McLZ2NvPM
>>144
これな。
まさか障害だとは思わなかったわ、、、珠に持ち出せばこれや
2016/11/22(火) 21:38:12.79ID:0TIt2BmBM
>>116
Yahoo!ショッピングのジョーシンあたりで買えばいいのに
10%オーバーのボイントバックやYahoo!提供の値引きクーポンやら定期的にあるぞ
2016/11/22(火) 21:40:25.83ID:0TIt2BmBM
>>121
強度を上げるために、故意に平面にしてない可能性も
2016/11/23(水) 01:04:22.31ID:3WhzSQCD0
さっきこのタブ持ってコンビニ行ってきたけど
ゼロSIMでフツーに繋がったわ
Nexus9と比べてweb表示速度が速くて快適
2016/11/23(水) 13:41:12.26ID:eP3TUhgW0
尿液だけどな。
2016/11/23(水) 13:46:09.09ID:vagVGUu90
>>156
これがホントの尿漏れPad・・・って、それじゃ介護用品だな。
2016/11/23(水) 14:04:50.39ID:EZxoIzUe0
http://i.imgur.com/2xHrQeJ.jpg
正方形の照明を映り込ませてみた結果がこれだ
まあ使うぶんには何の影響もないんだけどね
2016/11/23(水) 16:24:01.95ID:ihwLDoim0
君のはかなりましだね。当たりオメ
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 16:34:45.54
>>158
これはアカンヤツだこれェ!
2016/11/24(木) 06:45:51.19ID:Uvxa54Pka
はずれ引いた奴
2016/11/24(木) 07:07:08.20ID:7fh/b0yX0
うちのはジャイロセンサーがいかれてたよ
なんか右側にすぐ傾くなーとか思ってたんだがゲームでジャイロ機能使ったらえらいことになった
2016/11/24(木) 07:46:51.16ID:fK9lNmjFM
うちもジャイロセンサーおかしいけど、これはカバーのせいかなぁ
ちな、純正のクラッチカバー
2016/11/24(木) 08:10:11.91ID:YJlAYzCrp
当たり外れでかいのかぁ
おみくじはこの手の製品の宿命だけどここまで差があるとなんとも言えないね
2016/11/24(木) 09:03:20.69ID:3fJE2FEQ0
レースゲームしてみたけど傾きで曲がってプレイできたからうちのジャイロセンサーは正常だな
2016/11/24(木) 10:05:40.80ID:ljvQuhHkd
>>158
これ見て自分も確認してみたが歪んでたわw
言われないと気づかないし、縁の方だけだから画面表示的には問題ないけど

まぁ、ショックやね
2016/11/24(木) 11:21:08.98ID:gZw/fCxS0
歪んでない個体はあるのか?
2016/11/24(木) 11:49:33.90ID:nCkYDWO2M
あーごめん。俺がおかしいと思ったの、コンパスだ
Googleマップで、どう考えても向きがおかしい……

傾きセンサーは、やっぱりレースゲームで正常動作を確認した
2016/11/24(木) 14:07:45.36ID:oQlkTSwz0
>>168
自分のもコンパスおかしい。
N極が南西向いてる。
調整してそれだから初期不良かな。
2016/11/24(木) 17:23:01.95ID:WlpcOWM/M
屋内で確認してるというパターンじゃあるまーに
2016/11/25(金) 00:17:02.29ID:UbQxDi/D0
joshinでポイント実質3万割るか
2016/11/25(金) 00:43:39.72ID:f/UUMq0E0
うわなんやねん9880ポイント還元とか
ムカツク
2016/11/25(金) 05:05:56.34ID:r2NKabipM
プレミアム会員とかいうやつかな?
2016/11/25(金) 05:28:57.90ID:t0Ou8dgh0
この機種って完全に電源を切ると充電電流は1.2A位流れるのに
電源ON(スリープも含む)だと0.8A位しか流れないのは何でだろ?
2016/11/25(金) 05:30:22.75ID:DlPMPlXr0
プレミアムじゃないからあまり変わらんかったよ
2016/11/25(金) 07:57:23.84ID:jyIej/mW0
    Λ_Λ
  ( ´ Д `)      ワンコウに
  /   \       騙され買った
  | │    |│     尿液晶
  | │    |。:゚:゚:。
  \\_ 。゚/ ゚。:。::。
  /\_ンnソ\ : 。:゚:。
.  / / `ーー \ \:::゚。:。
  | |    / /。.:゚。::。
  \ \  / /。:゚::。゚:::。
   〉 )(  [ ][ ][ ][ ]←尿漏れ産廢PAD(581KL)
  (_ノ    ̄ [ ][ ][ ][ ]

http://i.imgur.com/5cqPiTi.jpg
http://imgur.com/hA1wude.jpg
http://i.imgur.com/2xHrQeJ.jpg
2016/11/25(金) 09:04:18.40ID:suUuvjRw0
作りが甘くて、個体差、初期不良が多いみたいだから、
買うのは、もうちょっと落ち着いてからだなー
2016/11/25(金) 09:07:37.18ID:SWIMVmuI0
そのうち次が出て半年後もおんなじ事言うことになると思うよ
2016/11/25(金) 09:39:46.35ID:5LBGzBp20
ブルーライト軽減設定で黄色くなるのは尿液晶って呼ぶの?
2016/11/25(金) 10:58:38.11ID:Ab8XQCJgp
もう一個のスレではブルーライトフィルターオフの状態でも黄色いって言ってたな
まーAppleですら個体差すごいから仕方ない
2016/11/25(金) 12:25:09.74ID:bIZeW2ze0
片手持ちにちょうどいい、狭額縁設計の8インチタブレット「MediaPad T2 8 Pro」ファーウェイから
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1125/186830
LTEモデルにはmicroSIMスロットが搭載され、通信規格は
FDD-LTE、TDD-LTE、W-CDMA、GSMをサポート
スペック的にはアレだが・・・
2016/11/25(金) 14:14:34.14
>>181
やはりファーウェイが質と価格で買いなのだね
2016/11/25(金) 14:39:42.11ID:hKYodj2er
>>181
zenpadとは需要が違うだろうけど電子書籍マンガメインならこれで十分そうだな
2016/11/25(金) 15:03:18.58ID:lqEH0A7S0
>>181
16GBは正直少ない
2016/11/25(金) 15:11:10.16ID:1LF7pb0b0
>>181
今年1月に発売したドコモのd-02hと違いがワカラン
2016/11/25(金) 15:12:06.69ID:s4Q9Ole/0
これより重いのはちょっとな
2016/11/25(金) 15:24:19.57ID:bnZLLbb6M
>>183
電子書籍の保存先を本体ROM限定にしてる業者が多い
マンガは16GBではつらい
2016/11/25(金) 16:06:05.96ID:wr3ds2uoM
>>187
今キミが言ったのと同じことをzenpad8のスレで言ったら、キミにフルボッコにされましたけど?
鳥頭なんだからいい加減、二枚舌やめたら?
2016/11/25(金) 16:26:52.75ID:bnZLLbb6M
>>188
ご病気なんですね、お大事に(ノД`)
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 16:36:22.70
>>188
ほんとこれ
2016/11/25(金) 16:36:44.01
>>188
確かに…!
2016/11/25(金) 17:50:00.43ID:KJOb9TJU0
この機種と別に、zenpad8があるのか
ややこしす
2016/11/25(金) 20:42:28.31ID:wEdI72Oh0
Asusは製品名の付け方下手くそだよね
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf6-/sNf)
垢版 |
2016/11/26(土) 00:36:49.68ID:UYBOhOKz0
>>174
AST21でやらかしたからな。
使用中にQC2で充電するとバッテリーが即死した
2016/11/26(土) 15:19:13.50ID:fkt0C0FV0
先週届いて気に入ったからカバー買おうと思ってるんだけど
レビュー見たら臭いするのがやたら多くて躊躇してる
公式がもう少し安ければ一択なんだが
2016/11/26(土) 16:00:17.32ID:z/HjqFub0
25日にジョウシンで買って今日お家に届いてガラスフィルムもキレイに貼れました
横デカイ、パズドラの隙間ワロタ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf6-/sNf)
垢版 |
2016/11/26(土) 18:38:55.85ID:UYBOhOKz0
>>195
公式は重いらしいぞ?
俺は臭いカバー買ったけど臭くなかったよ
2016/11/26(土) 20:44:35.26ID:8iRzuveW0
>>193
(不)全パッドとか名を体で表す良い名前だと思うがw
2016/11/27(日) 03:40:14.23ID:gkepKWS70
ヨドバシ安くなってんね、\37,130 ポイントで実質 \ 33,417
2016/11/27(日) 08:48:52.63ID:OARQTJFz0
Nexus7が壊れてしまったので予定より早くこれを買ってきたんだけれど、
ウィジェット置くとスカスカになってしまうのはランチャーを変えれば解決できるのかな?

今までNexus7シリーズばかり使ってきたので何分勝手がわからない。
いくつかランチャー入れてみたんだけれどどうもわからん。
Nexus7に近いランチャーってどなたかご存じ?
2016/11/27(日) 08:59:41.55ID:HAMYvZkR0
>>200
そのまんまずばり Google Nowランチャーでいいんじゃない?
2016/11/27(日) 11:52:13.32ID:9/0+BCcw0
>>199
小売の値下げは、仕入値が下がったか、供給が潤沢になったかだよな

休み明けには競合店も追随するかもね
2016/11/27(日) 12:26:59.76ID:gkepKWS70
これマルチユーザ非対応だったんだなぁ
そんなに困らんけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8732-/sNf)
垢版 |
2016/11/27(日) 12:31:11.56ID:pfIvfqdA0
だったら 書くな!!
2016/11/27(日) 12:43:07.26ID:w3VC+lMQ0
設定→ユーザー とは違うのか?
2016/11/27(日) 13:12:45.13ID:HD7UTQt50
困らんなら使えないと思ったままでいいと思います
2016/11/27(日) 18:15:18.94ID:OARQTJFz0
>>201
ありがとう。
ちょっと触ってみたところ、だいぶ使用感が近いので
これ使ってみます。
2016/11/28(月) 07:47:01.66ID:CFHEkQMQ0
>>199
ラウンダー必死の色調整も敵わず、ついに値下げwwww
ま、アレの適正価格は淀で32400円だな。
2016/11/28(月) 22:48:49.12ID:6NEvee7/M
いまここでzenpad3 8.0とXperiaZ3TC LTE買うんだったらどっちが快適だと思いますか?
2016/11/28(月) 23:02:59.75ID:Pj9BVGt30
目的次第
2016/11/28(月) 23:05:23.37ID:F6jCVuqzp
>>209
保証とLTE対応と容量の面ではzenpad
LTEはCAも対応してるしね
重さと画質音質ではZ3TCと思う
特に重さ50gの差は意外と大きい
あとZ3TCは防水対応とクレードル対応
あとは4:3が良いか16:9が良いか
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-/sNf)
垢版 |
2016/11/28(月) 23:14:29.86ID:+7SASNwM0
これ買ってWi-Fiオンリーで使うのってバカ?
2016/11/28(月) 23:20:19.52ID:6NEvee7/M
>>211

ありがとう
動きはどれくらい違うのかな
音楽聞きながらブラウジングするくらいなんだけど
128GBのSDすべて音楽入れてるからけっこうメモリ食っちゃうんだよな
一万円以上高いけど古いZ3TCと最新のZP3が比較ってむずかしい
2016/11/28(月) 23:29:43.79ID:KWiurWDB0
Wi-Fiモデル無いんだから普通にありじゃない?
もったいない気もするけど
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-/sNf)
垢版 |
2016/11/28(月) 23:31:19.45ID:+7SASNwM0
>>214
だよな〜
仕方ないけどもったいないw
2016/11/29(火) 00:38:53.54ID:JLfgH2/GM
もったいないって思うのが意味分からんけどね
機能の一部でしかないし
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 00:41:32.47ID:Uoi0a1uY0
>>216
まぁ、そうだな……
不必要で使わない機能なんていっぱいあるな
2016/11/29(火) 08:40:20.74ID:AFbB508fd
>>203
マルチ(上限4アカ)だぞ
2016/11/29(火) 09:04:01.64ID:ue0dm6EM0
>>218
あんなモノクロマンガにしか使えない歪み尿液を複数人で共有する意味あんの?
2016/11/29(火) 13:05:35.58ID:VxInhFvI0
>>21
契約手数料かかるけど、0sim入れといたら?
2016/11/29(火) 16:24:42.13ID:wHtMqgljM
>>220
プロバイダー板に帰れソニー
2016/11/29(火) 17:35:38.41ID:mX6Vm9IS0
わいは雑誌で手に入れたゼロSIMカード3枚運用しとる
スマホに2枚このタブに1枚刺しとる
維持費かからんから神すぎる
2016/11/29(火) 21:52:10.06ID:inGH1U+n0
>>218
nexus7の頃は8アカできたのに
あとサブのアカウントだとゲームの連動とか上手くできなくて駄目だわ
野良apkもUSB使わんとインストール駄目だし
Androidのバージョンのせいなのか知らんけど
2016/11/30(水) 06:50:39.21ID:NYZjApU+M
だって、産廢だもの
2016/11/30(水) 23:18:33.46ID:G+78XWn50
こいつのセルスタンバイ問題解消は、今はsms付きにかえるしかない?
2016/12/01(木) 00:46:26.43ID:s/wMr7Xl0
またセルスタとか言ってる馬鹿がいるわw
2016/12/01(木) 04:51:49.45ID:BiVW+HHyM
>>225
電池使用量データのスクショ貼って見せて
2016/12/01(木) 07:54:46.24ID:UXFzKs3TM
>>225
販促ご苦労
2016/12/01(木) 09:22:04.88ID:/dPVHsFp0
>>227

ほぼこんな感じ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/434/51/NN000/000/001/146251735779753639178_uploadphoto.png
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df6-yaSi)
垢版 |
2016/12/01(木) 11:58:39.23ID:4N4e7/eA0
>>226
バカはお前だったみたいだぞ?
なんか言ってみろよバ〜カ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc24-iTOs)
垢版 |
2016/12/01(木) 12:10:33.48ID:jNdlxd5G0
nexus7からzenpad 3 8.0に買い換えたんだけど
NetflixをChromecastでテレビで見たいのにcastボタンが表示されない
huluやyoutubeはちゃんと表示されるのに
いちいち別のデバイスからcastするのが面倒…
2016/12/01(木) 12:28:41.38ID:mDjOvsm4M
>>229
出来ればセルスタのところタップして、消費Ah数も出すとよかった

うちのは39300mAhとか出るな……
2016/12/01(木) 12:33:25.63ID:8v8JobEi0
ASUS、大画面6.8型スマホ「ZenFone 3 Ultra」を発売
〜デュアルSIMデュアルスタンバイに対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1032720.html
ASUSは、6.8型の大画面を採用するAndroidスマートフォン
「ZenFone 3 Ultra」を12月9日に発売すると発表した。税別
価格は59,800円。本体色はグレー、ローズゴールド、シルバー
の3色展開。

W-CDMA(HSPA+)も対応しているよ。
2016/12/01(木) 12:49:45.81ID:JOlkW0VHM
>>230
また馬鹿が一匹釣れたか
2016/12/01(木) 13:17:26.54ID:jv36XnKb0
あと釣り宣言かっこ悪すぎる
2016/12/01(木) 13:47:44.52ID:FsxZpAAJM
いや後吊りとかじゃなくて、SMSのセルスタンバイって表示がそうなってるだけでバッテリー持ちに影響ないって常識じゃね?
スクショ上がって大喜びしてるのが馬鹿っぽいだけ
2016/12/01(木) 14:06:36.98ID:s/bJUXJC0
なら初めからそう書けばいいだろ。
馬鹿が馬鹿とかいらない。
2016/12/01(木) 14:12:44.66ID:GcJRIMPaM
えっ?

ww
2016/12/01(木) 14:29:23.88ID:NvGYoj+G0
>>SMSのセルスタンバイって表示がそうなってるだけでバッテリー持ちに影響ないって常識じゃね?

えっ?
2016/12/01(木) 15:49:45.67ID:Wi1LQzWmM
ええっ!?
2016/12/01(木) 16:38:00.25ID:FzcLUEkwM
えええっ?

まじでバッテリー餅に関係ないの?
わざわざSMS付SIMに買い替えたよ…
2016/12/01(木) 16:45:22.58ID:/ZxLoCvl0
関係あるに決まってんだろ
>>236がおかしなこといってるだけ

関係ないってならソースだせ
2016/12/01(木) 17:08:17.90ID:GOudkJjQp
毎度旧字体使ってるようなミングク人は相手にすんなよ
2016/12/01(木) 18:23:58.35ID:p+tJq/ID0
>>236はあたまおかしいこと言ってる
韓国人?
2016/12/01(木) 18:34:19.74ID:o/NBjH8l0
シナチョンの日本人成りすましステマネガキャンか〜
在チョンが情報操作しとるんやろね
2016/12/01(木) 18:38:41.44ID:p+tJq/ID0
在チョンもこれつかってるのか
ギャラクシーノート7でもつかってろよ
そしたらセルスタおきないんだろ?wwww
2016/12/01(木) 20:37:57.93ID:BiVW+HHyM
>>229
うーんセルスタは発生してるけど、その減り方だったら異常消費って感じでもないかなあ
2016/12/01(木) 21:26:24.31ID:82DbeanpM
SIM複数持ってる奴、比較してみてくれよ
2016/12/01(木) 21:29:29.80ID:1xRZMmJoa
サムソンはセルフエクスプロージョン起こすけどな!
2016/12/01(木) 21:30:01.74ID:Pg+nCiFh0
T日もたないのって、異常消費なんじゃないの?
2016/12/01(木) 22:29:49.28ID:sTTFMuut0
SMSのSIMに変えたら、使用してないときのバッテリー消費がへったよ
セルスタ状態でも、そんなに激しく消費するわけではないけど
2016/12/01(木) 23:16:49.81ID:Net8UyO20
ディスプレイのガラスはゴリラガラス3で合ってる?
2016/12/02(金) 07:28:10.06ID:KvqnlBKs0
>>251
smsつきのでセルスタおきないなら、12時間戦えるかな
2016/12/02(金) 09:09:37.39ID:ePr+hjUl0
満充電にしないで使ってたら、セルスタンバイ150%とか表示されて吹いた
どれだけ使ってんだよと
100%以上が表示されることもあるんだな
2016/12/02(金) 09:19:50.16ID:YkBWf7Mda
まだセルスタ厨が生きてたのか
2016/12/02(金) 10:17:06.38ID:GoI8YxCwM
現実に、セルスタおきてんだろが
なにいってんだチョン
2016/12/02(金) 10:51:30.73ID:owJZgtoNd
漫画見開きで読んでも問題ない?
2016/12/02(金) 11:03:09.53ID:L9hgV13Hp
なんでも工作員に見える病気なんだろ
統合失調症だっけ、相手にすんなよ
2016/12/02(金) 11:08:01.24ID:GoI8YxCwM
工作員は、セルスタ関係ない主張すると、なんかいいことあんの?
2016/12/02(金) 11:40:39.68ID:e8vOUS1x0
半島から金もらってんじゃね?
2016/12/02(金) 12:00:51.86ID:NJ+KlmQcd
セルスタ由来のバッテリー消耗の程度が
SMS付き契約でランニングコスト増やしてまで
解消すべきほどのものなのか?

そこが人それぞれだろうから正解はない
2016/12/02(金) 13:56:10.21ID:g971XbMh0
どっちかというと、消費量が変に出るのでうっとうしいのが解消されるほうがいいかも
これもコスト対効果だけど
2016/12/02(金) 19:08:52.82ID:sY+gRJYBM
>>257
SonyReaderでみてますがいちいち拡大しなくても問題なく読めてます
2016/12/02(金) 21:09:31.14ID:jEStoazV0
見開きで問題ないかどうかは多分に読む側の問題
5インチ程度のスマホで漫画読むのが苦にならない人なら多分大丈夫
自分は読めるけど漫画の見開きはちょっときつい
小説を見開きで読むならこのくらいがちょうどいい
2016/12/02(金) 22:18:15.32ID:HQ7ktKu6d
>>263
ありがとう
欲しいけど7インチ2台買ったばかりなんだよなぁ
2016/12/02(金) 22:22:59.58ID:c59Tchdq0
>>254
スクショ張りなされ、スクショ
2016/12/02(金) 22:23:56.19ID:c59Tchdq0
>>257
アプリによっては全画面モードになら無い……余白(余黒?)が出来る
2016/12/02(金) 22:25:08.18ID:ePr+hjUl0
>>266
残念ながら充電したからもうクリアされちゃった
家内のなんだけど気がついたらUPするよ
2016/12/02(金) 23:20:34.25ID:+Sa7iUrP0
価格.comプロダクトアワード2016 タブレット部門大賞だとよ。
2016/12/03(土) 05:54:51.07ID:bjE4bNjrM
>>233
6万円かー、スマホはお高いな
2016/12/03(土) 08:41:00.47ID:tWjA4+2w0
裏面のシール2枚って剥がしてもいいの
2016/12/03(土) 10:01:54.81ID:rzO+fLcU0
>>270
ASUS、6.9インチの大画面スマートフォン「ZenFone Go(ZB690KG)」を発売
http://juggly.cn/archives/210830.html

エントリーモデル。
スペックは・・・・まぁ、そういう事で。
2016/12/03(土) 10:34:12.50ID:bjE4bNjrM
>>272
新興国向けか
本当にデカいのが好きなんだな
2016/12/03(土) 12:43:17.66ID:Urzltex/0
ちょっと、セルスタ問題を真面目に検討しよう。
この機種でセルスタ問題出るって言ってスクショ張った人、使ってるSIMやキャリアは何処??

俺はUQのLTE SIMだけど、外に持ってって使った二日間の電池消費は階段状になってる(昼休みや通勤時などはガッとへって、それ以外は平ら)ので、セルスタ問題は起きてないと思ってる

けど、電池のひょうじみると、せるスタンバイが一番消費してるように表示される
(実際は、リモデが殆んど だが、リモデアプリは一覧に出ない)
2016/12/03(土) 13:06:38.79ID:UrepZjVua
>>274
4Gのみにしてますか?
2016/12/03(土) 13:24:43.96ID:LXuOONJT0
スクショ貼ったものですが
IIJMIOの格安SIM(データ専用)です
2016/12/03(土) 14:00:10.35ID:o6GgrwR90
セルスタ問題だな…
2016/12/03(土) 14:06:41.87ID:L4buw6QSa
>>276
ディスプレイより多いなんて・・
電池の最適化の設定見直してみたらどうですか?
2016/12/03(土) 15:27:53.14ID:516MEtJA0
>>233
スナドラ652であんつつのスコア71000〜80000くらいらしいし(こいつは〜75000)
USBとか解像度とかSIMサイズとか細かい部分除いてZ581KLより僅かに上のほぼ横並びスペックぽいな
6.8インチでほぼ7インチサイズだから、スレで7インチだったら〜て言ってた人にはいいかもね。しかし2万も高い
2016/12/03(土) 15:37:23.01ID:bjE4bNjrM
nexus7の正当後継者って感じだね
2016/12/03(土) 18:03:54.41ID:W4iBebiBM
>>233
楽天スーパーセールで半額らしい
2016/12/03(土) 18:19:48.62ID:tnxWedcJa
>>281
回線契約なしでも半額で買えるの?
2016/12/03(土) 18:42:37.56ID:o6GgrwR90
今夜 19:00〜だよね
楽天
2016/12/03(土) 20:02:55.77ID:CPQLU6zUM
>>275
してるよー

UQのSMSはdocomoとちょっと違うからSMS付きって言って良いか微妙だけど、うちの環境ではセルスタによるお漏らしは問題なし
2016/12/03(土) 23:42:47.85ID:R/pV0z/E0
>>266
ごめん、スクリーンショットを取り逃した
充電ケーブルを外したときに電池の履歴がクリアされるんだな

セルスタンバイが148%で、その次は何か見逃したけど9%だった
やっぱ表示がおかしいよな
2016/12/04(日) 00:19:50.71ID:tEuoYxRq0
SMS機能しないあう系SIMのSMS付SIMで問題ないのなら
UQがもっとセルスタは大したことないと宣伝してもよさそうなもんだけど
まあそれいうとドコモ系はセルスタあったほうがいいんだけども
2016/12/04(日) 01:39:42.58ID:OLrJ95WC0
結局、docomo系だとセルスタは気にしない方がいいの?
気にしたほうがいいの?
2日くらいは電池もってほしいんだけど、
階段状にならないで、ずずーっとへっていくんだよね
IIJMIOデータのみ
2016/12/04(日) 13:59:43.14ID:9oX4m26J0
>>286
間て待て。
UQの場合MMS over SMSだからMMS機能に不具合があるのであって、SMSとしては在るはずなんだよ
基地局とのリンク確立だけならSMSで充分、って考えると、docomo系のデータオンリーSIMより有利って可能性は在るのよ

強引なショートカット良くない
2016/12/04(日) 14:01:38.00ID:9oX4m26J0
てか、そもそも《セルスタ在ると嬉しい》って日本語がおかしいだろうと……端末側なら セルスタ問題の有り無し って書こうぜと
SIM側なら、SMSの有無で書かないと、話通じない
2016/12/04(日) 16:36:03.43ID:62YGOU180
>>286
有利も何も、LTEだけ見に行けば原則起こらない不具合だから。特にAU系のMVNOは

圏外時間が異常に発生する不具合は・・・
1.在圏と電界強度の確認を3G音声通話やSMSで使うネットワークのみでしてしまう実装をしている糞端末
2.3Gはパケット網でしか接続できない契約のドコモの糞SIMを使ってる
この2つの条件が重なった時に起こる問題で・・・

AUやソフトバンクではこの問題は発生しないのだよ。
宣伝も何も起こらなくて当たり前。
2016/12/04(日) 18:42:09.94ID:6UCGWEQma
電池持ち容量の少ないかなり前の端末を使ってた時代はセルスタを気にする必要もあったろうけどな。
2016/12/04(日) 21:25:46.76ID:TsIATWsT0
この機種、7.0.1にアップデートされてますか…?
2016/12/05(月) 02:38:58.45ID:2YSc70fA0
>>292
されてませんよ…?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a32-nAae)
垢版 |
2016/12/05(月) 23:10:18.76ID:xpG8GoOt0
どうにもiijmioの掴みが悪いわ。
2016/12/06(火) 07:43:59.94ID:cZtLWqlP0
セルスタンバイがすごい割合になってるようす
http://imgur.com/Lmq6kkI.jpg
SIMはOCNモバイルONEの音声・SMS無し

まる2日は電池が持ってるし、本当はLINEやアマゾンやGmailをよく使ってるのにそれらが表示されてない
だから表示がおかしくなるだけで、実際の電池持ちに影響は無いか、あっても少ないと思う
2016/12/06(火) 08:54:25.05ID:IdLz2hYaa
通知大杉w
2016/12/06(火) 09:20:44.57ID:aZ6wgbzb0
>>295
これ、セルスタなかったらもっともっと電池もつんじゃないの?
2016/12/06(火) 11:40:29.77ID:+qhLnvz1M
SMSつきつかってるひと、意見求む
2016/12/06(火) 12:30:24.89ID:jZdTHsAw0
ゼロSIM入れてるけどお外に持っていくとき以外は機内モードにしてwifi運用だからセルスタンバイとかならないな
2016/12/06(火) 12:53:48.78ID:GJSRb5c/d
機内モードにしたらWi-Fiも繋がらないぞ
2016/12/06(火) 13:01:17.58ID:1vqvHbXD0
機内モードにしてからWi-Fiを有効にすれば普通に使える
2016/12/06(火) 13:06:00.47ID:GJSRb5c/d
>>301
マジやん
初めて知ったわw
>>299すまんな
2016/12/06(火) 13:17:51.53ID:mEAs0xu/M
LINEモバイルだけどセルスタないぞ。
100%から2時間放置した後15分しか使ってないけどこんなん。
http://i.imgur.com/uXMzQ2j.jpg
2016/12/07(水) 08:29:06.26ID:XFWU20Lpr
>>303
俺のはセルスタ出てるけど3日分程度の日付が出てる
なんか時間短くない?
2016/12/07(水) 08:43:00.83ID:alqf0f2b0
>>304
約10分で2%だしな。画面付けっぱにすると…っていう表示になってるだけ。
2016/12/07(水) 14:54:45.72ID:pBTsKMSJ0
ASUS、「ZenPad 3S 10」にLTE対応モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1033792.html
9日に発売。
税別店頭予想価格は44,800円前後の見込み。
2016/12/07(水) 16:19:10.50ID:9gQPLbbQM
やっと本命が出た
2016/12/07(水) 17:37:37.15ID:A6sEZe/hM
限りなく本命に近い
2016/12/07(水) 18:33:36.71ID:Tr7UNViF0
>>306
ついに移行先が来たーo(^-^)oワクワク
2016/12/07(水) 18:54:30.95ID:LUM7VnKd0
スナドラなんだ
2016/12/07(水) 19:15:01.47ID:2A9PHMSyM
みんな10インチが欲しかったのか
2016/12/07(水) 19:38:32.71ID:Zh+w/Mxv0
4対3ならね
2016/12/07(水) 19:57:42.78ID:ynk2a/RNM
>>304
テザリング使ってたから減りは早い。
が、セルスタは項目すらない。

http://i.imgur.com/UF6PUZK.jpg
2016/12/07(水) 21:49:15.32ID:eHf3MxPY0
>>306
Simいらんけど
自宅用にはいいね。
2016/12/07(水) 22:13:44.59ID:W+scbZHLM
>>306
ぐぇぇ
でもまあ、大きいと持ち歩き辛いしな(と、自分を慰める)
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-yaSi)
垢版 |
2016/12/07(水) 22:35:59.37ID:eksXV62s0
simあるとデカいカーナビになるからなぁ
2016/12/07(水) 22:43:26.62ID:GGTAUgyga
カーナビ程度ならメインスマホのテザリングでいい気がしないでもない
2016/12/07(水) 22:59:23.38ID:/pgO3Y0Da
>>306
Wi-Fi版から比べて色々スペック落としてるけどそれでも欲しいのか?
2016/12/07(水) 23:03:25.56ID:Zh+w/Mxv0
落としてる?上げてるでしょ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cd-zeds)
垢版 |
2016/12/07(水) 23:30:33.04ID:eHf3MxPY0
>>318
え?全部上がってんじゃん
Androidのタブレットで今んとここれか一番マシかな…
スナドラ820搭載機がまだ無いけど
SONYがタブレットから撤退したのが痛いな
2016/12/08(木) 00:34:42.97ID:0IfyMMrf0
8インチ版でるかな?
2016/12/08(木) 01:57:22.79ID:lD0UmmZa0
>>318が言ってる落ちてるスペックって具体的になんなん?
2016/12/08(木) 02:50:17.00ID:aFP5oaaS0
>>314
0sim差し込んどけば何かと便利だよ
設定のデータ使用量で490MBに制限掛けとけば絶対タダだし
基本wifiなので制限値まで行くことは無いが
2016/12/08(木) 04:28:19.17ID:f1PhpHAI0
ゼロSIM3枚運用最高
2016/12/08(木) 06:36:06.90ID:FLNrKA7e0
>>306
490g
2016/12/08(木) 07:51:40.69ID:S3DD8/5JM
>>318
脊髄反射乙
2016/12/08(木) 17:37:39.27ID:Q3chRLUc0
>>324
たまにはカネ払ってやれよ
このままじゃ採算とれなくて‥‥
2016/12/08(木) 18:52:56.86ID:lXNp0PlPM
>>318が言いたいのはスペックじゃなくて機能じゃね?
スナドラになったりバッテリー容量増えてるけど、指紋認証なくなったしとハイレゾ非対応になってるからな
2016/12/08(木) 18:53:53.24ID:5NFeLwmuM
デジタイザうらやま
2016/12/08(木) 19:05:22.79ID:yfN3UyzR0
>>306
え?この10インチモデルは
指紋認証無いの?
2016/12/08(木) 21:58:38.35ID:LZ03q5un0
ME572CLから乗り換えたけど画面大きい分かバッテリーの減りがやたら早いな
他は概ね満足
2016/12/09(金) 22:19:49.94ID:HmHDoaeRM
>>330
無いぞ
2016/12/09(金) 22:33:29.41ID:tF4gtTLi0
国内LTE対応の9.7型/2Kタブレット「ZenPad 3S 10 LTE」が販売スタート
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1034461.html
店頭での様子。
2016/12/09(金) 22:39:06.37ID:7yONkwze0
>>333
なんかうまく言えないが、一声足りない気がする
2016/12/09(金) 22:42:47.98ID:tF4gtTLi0
>>334
だよな。
一瞬、「おぉっ!」ってなるけど、見ている内に、「Oh・・・」ってなってしまう。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-g2zk)
垢版 |
2016/12/10(土) 00:28:50.28ID:FxCDTpC+0
くやしいの?
2016/12/10(土) 00:58:20.06ID:pf9r46uD0
>>336
Z581KLは有るけど、この10インチは何か足らない、どうもコレジャナイ感が有るんだよな。
微妙なので・・・。
2016/12/10(土) 05:18:56.98ID:KmjDRIR60
z500klはスピーカー位置でやっちゃった感あるのがなあ
だから悔しさでいったらゼルトラに対してだわ
カメラとか指紋認証とか
まあ2万5千も高い分当然っちゃ当然なんだけど
2016/12/10(土) 06:20:46.51ID:l7fEaAGM0
ペン使えるから先に出てたら10の方買ってたかも
2016/12/10(土) 10:38:04.70ID:sYleSv380
Wi-Fi(5GHz)の感度が極端に弱いのですが、皆さんどの位の速度が出ていますでしょうか?

W52 ac 433MHz 電波強度:非常に強いでリンク中、この機種だと上下35M前後が天井。その他の手持ちのiPhone6、Zenfone3だとどちらも下り300M、上り230Mぐらい出ています。(ルーターから同室&2m以内で測定)

端末の初期不良でしょうか?(T_T)
2016/12/10(土) 10:51:43.49ID:2tVJx0oe0
うちもそんなもん
30くらいしか出ないよ

ルーターがおかしいのかなと思って、友人の高級ルーターで
タメしてみたけど、結果は同じだった

ゆえに、端末の限界と思われる

でも実際、30も300もそんな体感差ある?
ダウンロード30秒が20秒になるとかその程度じゃないの?
俺は気にしていない
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM67-5xeh)
垢版 |
2016/12/10(土) 11:22:22.41ID:A2p59jilM
ガラホとテザリングしてる人いる?
2016/12/10(土) 12:01:34.48ID:nxfMsQx+0
Wi-Fi(5GHz)で120M
スマホと変わらない
2016/12/10(土) 12:52:33.66ID:sYleSv380
>>341
当方はNECのWG2200HPを使っているのですが、確かにキャリアの電波でも20M前後と考えれば実用上問題はないのですが、買ったばっかりゆえに気にしてしまいまして(*_*)

>>343
スマホと変わらないスピードで100Mオーバーですか。この違いはなんなのか気になってしまいます。

お二方の貴重な体験談、ありがとうございます。もう少しいろいろ調べてみて、メーカーないし購入店に相談してみようかと思います。m(__)m
2016/12/10(土) 15:16:46.38ID:Cu2DdVUL0
掴みが弱いってのは事実だったのか
2016/12/10(土) 19:42:15.11ID:KUBWZqKt0
この流れでその決め付けに驚き
2016/12/11(日) 10:30:29.29ID:+XzRlSm20
>>344
うちは10しか出ないよ。無線の速度が出ないに関してはメーカーや販売店に言ったところで無駄。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0732-g2zk)
垢版 |
2016/12/11(日) 10:42:44.65ID:vLAJter/0
速度出ない自慢w
2016/12/11(日) 13:32:36.29ID:+o9XmyZC0
ごみ
2016/12/11(日) 15:18:55.40ID:DA4VzhbN0
WPA2-EAPには対応してませんってコルセンで言われたんだけどありえるのか?
今時PEAP認証も出来ないってどういうことなのか理解できない
2016/12/11(日) 19:56:12.27ID:+o9XmyZC0
まともなケースなくて純正注文しちまったよ…
2016/12/11(日) 21:04:35.59ID:gtwEEryx0
http://www2.elecom.co.jp/products/TB-AS581A360MBK.html
これとかどうかね?お高いけどしっかりしてそう
その分重そうでもあるけど
2016/12/11(日) 21:48:32.17ID:xmhnHTKw0
ケースなんか要るか?
俺は裸にバンカーリングが一番使いやすい
2016/12/11(日) 22:02:03.01ID:ImyX6dvz0
ケースが欲しい人にケースはいらないなんていうことにどんな意味が?
2016/12/11(日) 22:07:03.20ID:+o9XmyZC0
>>352
それも見てたけどデザインがなぁ…

>>353
色んな物入れたバッグに放り込むから傷つかないようにケースは買いたい
2016/12/11(日) 23:02:38.06ID:+XzRlSm20
>>353
バンカーリング、バンカーリングってもう判ったから。
2016/12/12(月) 00:11:18.61ID:iYXTyow/p
>>354
どこにでも湧くよな、裸原理主義
2016/12/12(月) 00:50:15.42ID:OmDCw6BxM
>>357
以前は裸運用だったけど三回ガラスフィルタ割って
めんどくさくなって手帳型ケースに入れた。
逆に手帳型ケースに入れたら、ガラスフィルタは要らなさそう
2016/12/12(月) 08:08:49.45ID:XD7ZtnkEM
>>353
この機種使ってから言えと
2016/12/12(月) 08:09:30.83ID:XD7ZtnkEM
>>358
……手帳型?
2016/12/12(月) 09:28:38.84ID:Owk+Ayg30
>>360
ごめん 別機種
でもこれも蓋ありカバーにするよ
蓋がハードで折れ曲がらないのが好みだけど
そういうのなさそう
2016/12/12(月) 11:04:12.80ID:DlChXnvFM
>>352
悪くないけど5000円出すのは躊躇するな
他のタブに流用するのも難しそうだし
2016/12/12(月) 12:18:03.17ID:rCxOs3eFM
>>352
そうまでして使う物なのか?
このタブレットって
2016/12/12(月) 12:47:59.15ID:VRNr4p19M
バカーリング
2016/12/12(月) 13:55:10.56ID:WTYCyCzaM
>>355
自分はiPad mini用のスリップインケース使ってるよ
2016/12/12(月) 14:15:00.70
>>352
やはりバンカーリングが最良なのか
参考になった
2016/12/12(月) 18:52:27.27ID:8O7Hh1s90
>>359
???
この機種さんざん使ってるんだが、、、
http://i.imgur.com/o1I8tBe.jpg
全く問題無いよ
2016/12/12(月) 20:27:52.39ID:KFbptRH+0
外装守るかどうかの話だと思うんだけどまあいいか
あと裏面のシール剥がしていいんだぞ
2016/12/12(月) 22:12:55.72ID:DXJROf7kM
シールは最初に保護するために剥がしで保管しないと後で泣くよ
2016/12/12(月) 22:18:27.72ID:aUsvd5Cf0
シールは昨日捨てたわ
2016/12/12(月) 23:03:24.70ID:pgM+hVua0
>>369
そのシールが技適やらなんやらのシールのことなら
認証は電子的に表示されるから失っても特に不利益はない
2016/12/12(月) 23:10:33.52ID:pgM+hVua0
電子的にって何だよwというセルフツッコミ
2016/12/12(月) 23:33:07.77ID:iPG/Jhlip
電子記録媒体だから間違いじゃない
2016/12/13(火) 03:29:16.49ID:N/Oq0LKm0
ジョーシンで買ったんだけど技適マークのシール貼ってなかったな
箱の封はされてた
2016/12/13(火) 08:22:47.33ID:JKiZ3lZzM
>>374
自分もジョーシンで買ったけど、
技適関連シールとシリアル番号シールが不細工に貼られてたよ。
2016/12/13(火) 09:10:08.23ID:1C/6ysgY0
ジョーシンもそこで名前出されても困るだろう
ASUS製品幾つか買ったけどその手のシールは
どれも適当に斜めに貼られてるよ
2016/12/13(火) 12:31:35.24ID:5eZodx450
M3来たぞー
2016/12/13(火) 16:46:28.80ID:UGRbc88UM
解像度はいいけど画面比がね
2016/12/14(水) 08:51:24.32ID:ldyS8nQ30
>>367
俺もバンカーリング使ってたけど、寝ながら使ってて顔に何度か落ちてきて諦めた。

今はpalmoにしてる。
2016/12/14(水) 12:41:21.18ID:q9eZm5PeM
PINまたはパスキーが正しくないとメッセージが出てカーステレオとつながらないな。572Clと同じだ。
カロッツェリアDEH970
2016/12/14(水) 16:45:20.26ID:5oJ3fU4dM
バカーリング
2016/12/14(水) 17:32:51.39ID:c9cIUppe0
>>380
俺のはサクッと繋がったよ。
2016/12/14(水) 18:48:31.01ID:aTVbgYhO0
>>379
Nexus9では何度か顔面にくらったが、この機種では今のところ無い
2016/12/14(水) 21:21:40.71ID:KiMgzmEe0
ステータスバーのWiFiボタン押してから実際につながるまで30秒くらいかかる
NECのWR1800HP2で802.11acの5GHzでつないでる
SSIDは隠ぺいしてないんだけど相性悪いんかな?
2016/12/14(水) 21:35:30.87ID:x4H5nerlM
NECのルーターには、残念ながら相性問題が多い
アスースでも遅かったら、メーカーに文句言ってよし
2016/12/14(水) 21:37:27.14ID:bR+fteS9a
経験としてバッファローはもっと酷いな
2016/12/14(水) 21:50:59.75ID:x4H5nerlM
今はもう、逆転してると思う
2016/12/14(水) 21:58:50.01ID:bR+fteS9a
最近の感想
2016/12/14(水) 22:00:40.83ID:bR+fteS9a
とはいってもNECも良いというわけではないが
ヤマハとか個人向けの復活してくれんかな
2016/12/14(水) 22:23:30.65ID:j68xIHf3M
>>384
2じゃない1800HPのほう使ってるけど特別遅いとは感じてないな
2016/12/15(木) 00:21:17.49ID:y9Zzv8kS0
>>390
集合住宅だからAPたくさん出てくるしそれも原因なのかな?
接続チャネル変えたり出来れば試してみたいんだけど
2016/12/15(木) 05:34:54.35ID:iSu5wtm90
最近は集合住宅だと5GHzは必須だよな
2016/12/15(木) 06:27:08.35ID:kIuGHPSCp
一周回って有線が欲しいと思えてくる
自宅なんてどのみち充電して使うしね
2016/12/15(木) 08:42:23.20ID:7mEmWg8EM
因みに、バッファローの1900との接続だと、Wi-Fiオンにして三秒後くらいでAP名認識して疎通してる感じ
速度も、200Mbpsとか余裕で出る
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-fDqo)
垢版 |
2016/12/15(木) 12:20:47.70ID:lmOuwA690
速度に関しては、用途によって感想は全然違ってくると思うぞ、当たり前だけど。
うちの古いバッファローは、最近頻繁にパケづまりのようになる。
電源抜き差し(再起動)で治るけども
2016/12/15(木) 12:27:49.60ID:Zo2JdWMqM
>>395
それ、近所の無線と干渉してる状態
2016/12/15(木) 16:29:50.11ID:79kEsozC0
Wi-Fiの電波を測定するアプリはあるから、
混線してないか、測ってみるのが良いんじゃないの
2016/12/15(木) 20:23:01.07ID:GyHRQLlGM
>>397
無線LAN以外にも同じ周波数を使ってる機器が多いから、
問題が起こってる状況では、あまり役に立たない事が多いよ。

設置の時は参考になるけど。
2016/12/15(木) 22:06:34.36ID:95sNyQPM0
5GHz帯つかおーや
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-fDqo)
垢版 |
2016/12/15(木) 22:21:19.76ID:lmOuwA690
なるほど。干渉か
この際、ac使えるルーターに買い替えるか…
2016/12/16(金) 00:12:40.45ID:BfMf5NYF0
Android7.0だか7.1はそのうち来るのかな?
2画面表示したくなってくる
2016/12/16(金) 00:40:35.29ID:hQ4WLkZj0
再起動してもなんか起動してたもんそのままなんだけどこれなんぞ?
2016/12/16(金) 18:29:40.38ID:uMx/rF0J0
>>401
Nexus9で最初だけは試しに使ってみたけど結局使いにくくていらないと思った

やっぱりWindowsのマルチウインドウって完成されてるなぁ
プレゼンする時なんか窓 + 左右矢印、M,shift+M,Alt+tab,等々のマルチウインドウ系のホットキー使いまくりだもんな
2016/12/16(金) 18:59:13.70ID:cyp2fo230
>>403
MSはしきりにスマホタブに殴り込みかけようとしてるけど逆行してるよな
もっともやっと今更それに気づいたのかモバイルでもフル機能動かせるようにしてるみたいだけど
2016/12/16(金) 21:17:07.56ID:1dNsglGY0
すみません、この機種はZ Stylusに対応してますか?
2016/12/16(金) 22:20:12.77ID:T9/StQ/P0
>>405
してない

この程度はググればわかる
どんだけ早くても人にすぐ訊くのはやめろ
2016/12/16(金) 23:49:50.50ID:i+R5Q50W0
お前みたいに便利に使われるヤツがいるからだぞ
2016/12/17(土) 02:13:14.29ID:r/3Ya+CB0
ダメだししつつ教えてくれる
すてき!
2016/12/17(土) 09:03:03.08ID:ooFjnGiy0
>>392
ZenPad3 がW53 W56非対応なのが悲しい。

ZenFone2と使い分けようと考えていたのに。
2016/12/17(土) 10:35:14.18ID:AQrLuCDR0
>>409
そうだったんだ。

海外メーカ製はW52にしか対応しないのが多いから、
自宅はやむを得ずW52で運用してる。
しかも11acだから、緩衝に対する選択選択肢無し状態…
2016/12/17(土) 22:12:24.40ID:HdtYePdG0
8インチ:歪み・尿
10インチ:音量不具合・wifiポンコツ
2016/12/17(土) 23:00:00.73ID:pZr+ahOS0
性格歪んで頭がポンコツ
2016/12/18(日) 10:28:41.88ID:61e17MXMM
>>412
ガリメガネさんちーっす
2016/12/18(日) 11:49:13.47ID:OjK6adj4M
やっぱ、通販じゃなくて量販店で買って、外れだったら交換し続けるのが吉やな

自分の買ったのが当りか外れか見極める為にも、情報収集が書かせないのが辛いと言えば辛い
2016/12/18(日) 13:15:05.04ID:2UqrYARP0
microSD買おうと思ったけどROMも全然余ってるからこのままでいいか
2016/12/18(日) 15:40:07.23ID:uSg8H08M0
>>414
それ何て総鉄屑?
2016/12/19(月) 07:47:51.55ID:KP+Fq48EM
SOTEC?
懐かしい名前を出すなぁ
2016/12/19(月) 13:39:27.63ID:CRHfj63n0
>>414
それ無理
次からは直接メーカー対応といわれるよ
2016/12/19(月) 20:01:23.44ID:oLD+IQOe0
ASUS関連のサービスとかアプリ無効にしまくってたら
ロック画面の時計が表示されなくなった…
2016/12/19(月) 20:10:47.81ID:2M7/czyc0
>>419
天気アプリで復活

それはそうとSDカードを交換するためにカバーを外そうしたら
左上がバカッっと音を立てて本体と画面が簡単に分離した
めっちゃ焦ってすぐにはめこみ復旧したけどさすがにちょっとちゃっちいね
カバーが背面から側面までのはめ込みだからテコの原理が働いただけだと思いたい
2016/12/19(月) 20:21:13.12ID:oLD+IQOe0
>>420
ありがとう助かった
2016/12/20(火) 18:48:05.98ID:lhJ8Kob7M
産廢ですから
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39f6-CHws)
垢版 |
2016/12/20(火) 20:30:51.20ID:n4+RGIt30
音量デカすぎない?
1でもかなりでかい
2016/12/20(火) 21:04:38.91ID:SKdgyO3yM
>>423
サウンドエフェクトをOFF
2016/12/20(火) 22:57:02.44ID:MhGFE/le0
>>424
私も音量の大きさに困ってますが、サウンドエフェクトが見つかりません
詳しく教えてください
2016/12/20(火) 23:00:36.13ID:AorBd6Pp0
オーディオウィザードをOFFでは
2016/12/21(水) 23:59:42.74ID:lYWLSO/K0
【鬱袋】ASUS ZenFone 福袋2017【笑い袋】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482331918/
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b67-twiz)
垢版 |
2016/12/24(土) 07:32:58.18ID:XnGdCCQV0
これほんとデザインいいよね
似たようなデザインでもっと安いのないかなぁ
7.0とかいうゴミは省いて
2016/12/25(日) 01:01:19.78ID:/BnRhA0v0
今更だけどマルチウィンドウ使えるようにしてみた。

chromeが何故か、上の方のダブの部分と下の方の表示が乱れる。
タブが二重になってたり、下の方がソースコード?かなにか表示されてたり。

それと動作後どことなくもっさりしてる気がする。

個人的にはgalaxyのマルチウィンドウの方が使い勝手がいいなあ。
2016/12/27(火) 14:12:04.29ID:RRkYxvd4d
>>429
そらOS標準になる何年も前からやってるからね。
2016/12/27(火) 21:30:57.86ID:Zi75bBVD0
4GとWiFi両方つけてるときって4Gが無効になってるみたいだけど、WiFiを切ると自動で4Gで繋ぐってやってくれないよね?
2016/12/27(火) 21:37:13.67ID:cYEQYiyrM
>>431
何アホな事言ってるんだ
2016/12/27(火) 21:42:32.99ID:1TknzOu0x
普通にデータ通信に移行してくれると思うけど
4Gを掴むのに時間がかかってるんじゃないの?
2016/12/27(火) 22:22:36.99ID:Zi75bBVD0
数分放置しても4Gに繋いでくれないからそうかなと思って
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf6-SOMq)
垢版 |
2016/12/31(土) 19:49:11.21ID:je5ygNPJ0
そらおかしい
2017/01/01(日) 01:55:45.86ID:PXZeTT0b0
au系のSIMだと色々面倒ってことがわかってる
docomoなら、そんなに不安定にはならないはず
437nemoto (ワッチョイ 07e5-7auN)
垢版 |
2017/01/01(日) 03:28:52.25ID:L/jowIN10
すべてが無料でまずは電話相談アップルラボ2017
Android修理ROOT化ZenPadROM焼き本体買取おまかせだぜ
「無料プレゼント企画」/「無料修理」/「Jailbreakカスタム無料」

http://applelabos.com/2017iphone/
2017/01/01(日) 07:38:32.28ID:4bXIl7Hk0
>>429
マルチウィンドウどうやってやるの?
2017/01/01(日) 19:21:08.34ID:4zwICvUX0
>>438
adb使えるようにして、

adb shell setprop persist.sys.debug.multi_window true

でできる。

adb環境ないなら15seconds adbでサクッと。
2017/01/02(月) 15:32:30.11ID:M2rgHTU50
みんな、どこの格安SIM使ってるの?
DMM繋がり悪いからUQに引っ越そうか検討中
2017/01/02(月) 15:39:59.63ID:qV6kRuxy0
住んでる地区の状況にもよるだろうな
俺もDMM使ってるけど俺の生活圏(田舎)では非常に快適
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee5-PUAy)
垢版 |
2017/01/02(月) 16:21:00.46ID:OU5LngFd0
エロビデオ配信サイトの宣伝ご苦労
2017/01/02(月) 16:48:31.93ID:y/9JywgG0
1つの方向からしかものが見えないって可哀想だな
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-5c7Y)
垢版 |
2017/01/02(月) 17:24:23.84ID:zSyWq3sf0
ファーウェイなら
2台買える。
2017/01/02(月) 18:23:16.20ID:X7BpvxI7d
>>441
docomoとMVNOの接続点は一ヶ所とか二ヶ所だから、地域は関係ないよ
時間帯の方が重要(オフピークひるやすみ万歳)
2017/01/02(月) 20:22:55.19ID:3H4tiTlq0
>>440
FREETEL
2017/01/02(月) 21:15:05.54ID:ztPejnzM0
>>440
mineo
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee5-PUAy)
垢版 |
2017/01/02(月) 22:26:47.92ID:OU5LngFd0
>>443
うっせーはちま
2017/01/02(月) 22:31:57.20ID:q1htNG8R0
エロ屋のSIMとか使う気がしねえw
2017/01/03(火) 00:08:22.69ID:O9JktYGA0
おまえら、潔癖だよな。ここ、女率高いの?
2017/01/03(火) 00:34:56.49ID:2+iFFiRG0
>>450
単に「これは貶めていい」って思ってる名詞が出てきたからそうしただけでしょ
むしろ穢れてる
2017/01/03(火) 00:42:36.01ID:AxckD4aV0
>>448
自分が言われたって自覚あんのかよだせえ
2017/01/03(火) 00:43:16.62ID:AxckD4aV0
調子こいて煽るくせに他人の反応気にしてるとか出直して来いよ
2017/01/03(火) 03:32:25.04ID:L23I/zJJM
わいは名前欄がかわいいこれつこうてる
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee5-PUAy)
垢版 |
2017/01/03(火) 06:24:09.24ID:ZUwwUpmL0
みなさん、これがDMMです
2017/01/03(火) 13:28:50.16ID:9nwpNP64x
dmmは最安宣言がんばれw
2017/01/03(火) 13:47:47.75ID:zxfdkGtq0
dmm って iij の分売じゃ?
2017/01/03(火) 15:24:37.94ID:sKmSsJ2QD
dmm.co.jp
2017/01/03(火) 15:56:05.36ID:6AV8uY2R0
>>454
FREETELは、携帯本体はちょっとよろしくなかったが、回線屋としてはマシなのか?
2017/01/03(火) 16:07:48.01ID:Ob4lDN6h0
>>459
当面の資金調達はできてるしみたいだけど…
そろそろ結果が必要だと思う。
結果が出ないと帯域を絞るしか…

まあ、MNPでない限り、良い所へ短期で乗り換えていけばいいと思うよ。
(解約料が要らない事業者なら)
2017/01/04(水) 00:25:54.67ID:mvNe/HfH0
>>457
中身iijで紹介手数料抜いてるんだな
AEON同様
2017/01/04(水) 16:51:34.56ID:XMEHVVo40
自分の使ってる回線業者はあまり他人に勧めて回りたくないな。
重くなるし。
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee5-PUAy)
垢版 |
2017/01/04(水) 16:57:22.57ID:19NaICk40
使ってる業者≠仕事で持ち上げる業者
2017/01/04(水) 18:30:44.71ID:JmmkYyd6d
イヤホン端子、やっぱクオリティ的にはXperiaやiPhone、iPadより下だな

HUAWEI(d-02h)よりは良かったが
2017/01/04(水) 18:50:38.67ID:8Ft/Ldn3x
端子のクオリティって差し込んだ感触の事?
2017/01/04(水) 19:11:40.64ID:2gSIyCot0
いや抜く時の摩擦具合だな
ミミズ千匹ってのが極上
2017/01/04(水) 19:59:26.09ID:8ppwdPcF0
黙れ童貞
2017/01/04(水) 20:19:55.19ID:KPUUfT+SM
Bluetooth4.1のイヤホンがペアリングできないのは初期不良ですかね?
2017/01/04(水) 20:29:12.25ID:Od9Jk5QH0
>>223
やっと複数ユーザでの不具合を訴える人に遭遇できたー!!!

我が家の端末も2人目以降の追加ユーザの挙動がおかしい。(所有者アカウントは正常。)
一番困るのは、どのアプリでもURLを開こうとするとアプリ内ブラウザみたいなものが
立ち上がってしまい、これを変更するオプションがないこと。(よくある対処法は全部効果なし。)
OSそのものを初期化したり、アプリの再インストールをしたり、アカウントを作り直しても駄目で、
他の同OSのタブレットと設定を揃えてもZ581KLのみで(再現率100%にて)発生するから、
この機種特有の問題なのだと考えている。次のOSの更新で解決するのかなぁ・・・。

今度時間が取れたらサポートに聞いてみようと思っている。
2017/01/05(木) 09:20:00.77ID:AZU9RzIf0
Wi-FiだとYouTube観れるのに
LINEモバイルもIIJもmineoも接続エラーになる。

同じ人居るかなぁ?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3f-Y0ih)
垢版 |
2017/01/05(木) 10:17:31.23ID:qPAWC2lm0
ビックで買ったのが明らかに黄ばんでるんだけど、交換応じてもらえるかな?
2017/01/05(木) 10:33:59.90ID:waPZOJEN0
Bluetoothの遅延が酷くていっこく堂状態
2017/01/05(木) 16:25:13.53ID:HsPV0S7yM
ここは本スレ?
2017/01/05(木) 19:23:32.93ID:GjDwDMf20
じゃなかったらどこを使うの?
2017/01/06(金) 11:19:48.61ID:kkcavp4YM
あそこ
2017/01/06(金) 23:10:41.45ID:YeLvwGgYx
ASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1483422671/
2017/01/08(日) 18:16:45.29ID:2T96CFX80
            |  ラーメンできたよ!!  .|
            \               /
               ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ___
              /三ミ三ミ\
            /.ミ.ミヾミ.三ヾ.\
           /ノ/.^゙⌒゙⌒ヾミ .ヘ
           レ|      .\ヾ|
           レイ ⌒\ /⌒|.||   (     ) ) )
           .V..(●ヽ .ィ●)|ヘ/   ((      ) )
           (Y..// |  //.. レ.|   ( (        )) )
           O|..  (_   .O.ノ   .l二二二二二二二二l
            ..ヽ 〈―――〉 从    |            |
              \  ̄  /     .\ 麻婆豆腐.  /
               .).`―- ./        \____/
             ,,.、-┘、:. : :Y´'ー;、、  〔二二二二二二二二二〕
          /  ll: : ,r∬='":tiiッ il ヽ      {´   ,. ‐''´
         /     ll〃:ノ: i: : ,、: :): '、 ',    / ./´
        /、\  ,;リリ;〈〉:〈〉;ゞriiチ、 :ヾコ  /  ,′
 __/ ̄/     _ノ ̄,/  / ̄ ̄ ̄/         / ̄ ̄ ̄ /       
/___.    ̄./ / ̄  ,/    ̄ ̄/ /  ____   / / ̄/ /  ____ 
  ノ / /i ̄!. ̄/ /     __/ / /____/  / /_/ / /____/
/_,./__./ ヽ、_> /__/   /__________ /         /____________/
2017/01/11(水) 08:04:43.99ID:T+5miWCJF
電池持ち、意外と悪くない?
月曜夜に充電したのに、今朝鞄から出したら十%切ってた……3日とは言わんが二日はもってほしいなぁ
昨日今日と殆ど使ってないのに
2017/01/11(水) 08:52:55.16ID:zOEIg1fSM
>>478
お前の設定と使い方によるだろ。
たとえ使わなくても、置いたままと、持ち歩くので消費電流が違うだろ。
2017/01/11(水) 09:06:11.09ID:i/yjuL450
静止状態でも、お前が住んでるような陽も電波も当たらず昼でも照明が必要なキノコ栽培部屋なら電池のヘリは早いな
2017/01/11(水) 09:50:30.61ID:Plp+eb6E0
無線lanとモバイル通信切っておけば?
2017/01/11(水) 14:28:51.72ID:Zizq7DXq0
2日位もたんか?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-uKOR)
垢版 |
2017/01/11(水) 17:17:33.15ID:i/yjuL450
産廢だもの
2017/01/11(水) 17:31:02.94ID:mbeSugUcM
さんはいっ
2017/01/11(水) 19:15:15.85ID:cQeAwPgPa
ちゃんとスリープに入ってないんでしょ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf6-yaDY)
垢版 |
2017/01/11(水) 22:12:34.07ID:eSDVoU0F0
P9 liteは5日は持つ。
通知もこなくなるけどな。
2017/01/11(水) 22:31:55.90ID:wYD4Z4Xn0
価格コムの書き込みのiPadからの買い替えはお勧めしない、
ウェブ読み込みが遅くiPadmini2より劣る
との書き込みを見たら買う気が失せてきたが
2017/01/11(水) 23:22:00.62ID:M562PRvv0
>>487
ならそうすれば?
買ってからネチネチ言われても困るし。
2017/01/11(水) 23:41:09.27ID:cQeAwPgPa
iOSで(が)いい人か、androidがいい人かで
初めから層が違うと思うんだよな
androidで4:3は、まともな選択肢はZenPadしかないでしょ
2017/01/11(水) 23:48:09.38ID:nh2iZaNB0
Webの読み込みって回線のせいじゃね
別に遅いとは感じない
2017/01/12(木) 05:50:57.28ID:iZsC+SF70
>>490
回線の速度を端末の能力だと勘違いするところがAppleユーザーの情弱クオリティー
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e5-6+NT)
垢版 |
2017/01/12(木) 08:17:06.05ID:86irjikq0
2caのポンコツユーザーにそんな事言われてもなぁ
2017/01/14(土) 14:12:08.21ID:DKpsgzQi0
Bフレッシュとかおもってそうだな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b5-vSov)
垢版 |
2017/01/16(月) 11:52:29.47ID:aXELQLCd0
カーネルバージョンを複数回クリックして「これでディベロッパーになりました!」って表示が出るんだけど、一向に開発者無エコプションが出てこないんだけど他に同じような症状の人いる?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e5-6+NT)
垢版 |
2017/01/17(火) 04:02:49.14ID:g6dPRqt70
なにその産廢
2017/01/20(金) 21:15:37.52ID:YSAJ9NZo0
>>494
まだ修行が足りないから見えるものも見えないんだろう
2017/01/20(金) 21:40:18.95ID:ihR0jzeHM
望遠鏡を覗き込めば見えるかもよ

オゥイェイイェイアハーン
2017/01/20(金) 22:06:02.99ID:v/9CndR50
>>494
クリックじゃなくタップ
カーネルバージョンではなくビルドバージョン
2017/01/21(土) 07:35:30.26ID:M3rAy3Dg0
アホな流れはどなたもスルー推奨
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e5-lQGL)
垢版 |
2017/01/21(土) 09:25:57.49ID:mo5WF7vd0
>>499
産廢スレでなに言ってるの?肩の力抜けよ
2017/01/21(土) 14:46:32.76ID:ycMa5jNy0
産廢おじさん毎日チェックしてるNE
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f6-UZIw)
垢版 |
2017/01/25(水) 18:33:05.72ID:KVQ243bg0
ま、正直期待していたほどではなかったというのはある。
特に不満もないけどね
2017/01/26(木) 05:48:57.27ID:EHH54K2U0
そこそこ安くてほどほどに使えたらいいんだよ
所詮消耗品だし
2017/01/28(土) 08:24:52.62ID:+9VB57NN0
・・・と、開き直る糞ブロガー共であったw
2017/01/28(土) 11:02:15.65ID:7W3kE+140
1000円ぐらいで売ってるこの機種専用のマグネット付きのカバー便利やな
2017/01/29(日) 08:41:25.28ID:nG1BZ/N10
どの手帳型ケースを買ったのか教えてくれ
純正以外は似たような価格とデザインで迷う
2017/01/29(日) 12:49:09.62ID:mWmifSOs0
宣伝は他所でやれ
2017/01/29(日) 17:00:01.19ID:fKdypgi40
ケースのマグネットつきは便利
PCタブレットでマグネットないやつ使ってるけど
ピタッてならない
2017/01/29(日) 17:06:41.64ID:YcGYpl+Pa
>>506
今使ってるやつ気に入ってる。何個か前のスレで誰かが勧めていた茶色のケース。
2017/01/30(月) 18:36:05.36ID:KORmPwU3M
最初の頃ここで勧められてた奴買ったら、マグネットが無いのか弱いのか、プラプラしてイマイチやった
ASUS COVER設定が使い物にならんし
2017/02/02(木) 21:37:40.78ID:YfgnLA5g0
vpn使ってる人がいれば教えて欲しいんだが、vpn経由で数百MBのファイルをダウンロードしてると途中でフリーズして再起動がかかるんだが調子悪い事ある?何かと再起動多いしハズレ引いたかなぁ
2017/02/02(木) 23:56:17.44ID:lNJ4UNPA0
>>511
android標準vpnでl2tp/ipsecサーバーに繋げてると何もしてなくても再起動がかかる
sstpなら大丈夫
2017/02/05(日) 15:42:18.80ID:YGUZpDzf0
購入候補の一つとして考えてるんだけど、デレステで
使ってる人いたらどんな感じか教えて下さい。
同時押しで別のタップが発生するとかいう話があるんだけど…。
タッチスクリーンテストってアプリで。
2017/02/05(日) 16:19:57.00ID:Db6l1T+50
俺はバリバリやってるけど特に問題はないぞ。
静電気やフィルムに気を配った方がいいしサイズ感に慣れることも大事
2017/02/05(日) 22:43:16.25ID:YGUZpDzf0
>>514
なるほど。
やっぱり個体差なのかな。
2017/02/05(日) 22:54:53.10ID:n4ZeILhh0
俺もフィルム貼ってデレステばっかやってるけどうちはたまにタップ抜けがある

ような気がする
全曲MASフルコンできてるような腕前じゃないから単純に間に合ってない可能性もあるが
ただ概ね問題はない
2017/02/05(日) 23:19:12.88ID:uHkBXCKhM
デレステはプレイもしてなければ買い替えてもプレイする予定はないけど
検討の過程で知った情報だと

ガチプレイする人     →iPad
適度に楽しめれば良い →これ

※参照ソース
4ヶ月使って実感。ZenPad 3 8.0(Z581KL)はデレステ用タブレットとしてはおすすめしません | 明後日アナライザ
http://ptakato.com/zenpad3-idolmaster-starlightstage-useless/
2017/02/06(月) 00:28:20.17ID:r2yTiPH90
俺はイヤホン挿さずにやってるけどそんなことにはならないな…個体差かね?
ただ初期の頃はスレでそういった現象の報告があったと思うけどアプデで治ったとも言ってたはず
2017/02/06(月) 02:47:27.10ID:74GYLE560
まぁフィルム貼ってるせいもあるかもしれん
2017/02/06(月) 07:08:05.74ID:6S7GbrB/0
>>517
代わりに潰れたメーカーのタブお勧めしてるのは何の罠だw
2017/02/06(月) 08:24:21.31ID:C4Qtt7Asd
>>517
ゼンパッドが最良の選択ではないのは確かだけど、何故KALOSの方は使い込みもせず推してるのかなぁ……

正直、iPadは確かに最強だけど、最近のAndroidスマホならイケテるのもあるよ
XperiaXZとか、OSアプデ前ならiPhoneに負けないと思うし
(7にすると、アプリの不具合でタップ音オフにしないと音と譜面がずれる)
GALAXY S7も、XZが出るまでは一強だったって聞くし

まぁ、問題はタブレットだよな、それは確かだ……低難度MASTERのクリアはできるが、フルコンしろって言われると悩ましいかも
今回のイベントでEXはえげつないクリア条件突きつけられてるから、その辺りは辛いかも
ただ、日常の育成プレイくらいなら何ら問題無いので、スマホとタブの2台環境にして本気モードの時はスマホでやるってのも在りかもしれん
2017/02/06(月) 17:48:40.86ID:r2yTiPH90
ちなみに今回のイベントで全公演クリアできてるしマスプラも問題なくプレイできてるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-SU7p)
垢版 |
2017/02/06(月) 21:26:06.95ID:1XJ24X5ad
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Fgghghgghhhgghhhh
2017/02/07(火) 07:45:02.14ID:au59uE+s0
デレステで意図しないタップ反応ってあるのか・・・。
俺は、ASTEC?のサラサラのフィルム貼ってるけど
特に無反応とか問題なく今回のパレードも全部終わらせたぞ。
気付いてないだけかなぁ・・・。。
KALOS2は初期不良がなぁ・・・あんまり叩かれてないけど
一時期のZenPad8並に問題出てたしなぁ・・・。

あとゲーセンの音ゲーチンパンジーみたいにタップに力入れすぎの
奴はプレイスタイル改善して動作報告しろよw
2017/02/07(火) 08:08:32.61ID:BOzleSc6d
ちょっと真面目にプレイしてみるかな、こいつでのデレステ……
ただ、最近仕事忙しすぎて家でじっくりやる時間がとれない……結果、会社の昼休みにスマホになっちゃってる
2017/02/07(火) 08:25:05.02ID:f+ZGuqgaa
デレステってなに?
2017/02/07(火) 08:57:12.57ID:R4lcwgYw0
ある意味ベンチマークだな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-2+uW)
垢版 |
2017/02/07(火) 09:14:39.56ID:GxwwK/BRa
ゲームにそこまで本気になれるのは凄く楽しそうだけど
興味ない人からするとそれはゲームのスレで話して欲しいわw
2017/02/07(火) 10:22:07.60ID:PTISMX730
アクティブユーザ数が多くて3D性能要求されるアプリだからある程度は仕方ないけど
3D標準でラグるとクソ端末みたいな風潮はちょっとなw
2017/02/07(火) 10:58:38.98ID:mAAgZwTy0
>>529
iPadじゃふつうに動くのにねぇ。
2017/02/07(火) 18:18:15.64ID:PTISMX730
そもそもiOSのアプリはネイティブアプリだからな
ゲーム重視ならiPhoneなりiPadなり使えばええんやで
2017/02/07(火) 18:23:51.69ID:mAAgZwTy0
>>531
やっぱそうなるよな。
特に音ゲーは。
Androidでガチ勢張ってるみなさんには頭が下がります。
2017/02/07(火) 18:44:14.75ID:BOzleSc6d
Android版の方がサービス開始早かったからなぁ
待ちきれずに飛び付いた奴が多数
2017/02/07(火) 18:50:39.42ID:2quHAJLyM
ネイティブというより動作検証の手間の差だろ
2017/02/07(火) 20:38:10.49ID:KGqjkw4E0
泥端末でプレイするとチェンジアップやフォークで大空振りするプロ野球選手の気持ちがちょっとわかる
2017/02/07(火) 22:20:07.08ID:Ex8Glyp50
iOSは対象機種が少ない分決め打ちチューニングが出来るけど、泥はSoCも画面サイズもメモリもまちまちだしなぁ…
2017/02/07(火) 22:59:45.27ID:g4zAyd7S0
だからSoCによって描画のクオリティがぜんぜん違うんだよね。
対応してないやつは低解像度ジャギジャギとか。
2017/02/08(水) 06:25:45.68ID:Tgji+RnE0
何の話をしているのかと思ったらゲームか
2017/02/08(水) 06:35:55.15ID:HYiea0I00
この機種に関してならゲームでもなんでもいいけど
林檎の話したい林檎キチガイはお帰り頂きたく
2017/02/08(水) 07:53:29.20ID:wJNHxzqQd
ってか、Androidも早くMantle対抗たるVulkanだかなんだかを広めようぜと
対応してんの、GALAXYとHTCだけなんだっけ?
2017/02/08(水) 08:07:26.65ID:efjl/IGo0
7なら対応してるでしょ
2017/02/08(水) 19:06:51.22ID:g610dXHIM
この端末で、横向きで相手側に画面を見せるのに適してそうな、グリップみたいなカバーとかってありそうでしょうか?
2017/02/08(水) 20:00:21.70ID:wJNHxzqQd
>>541
本体、っつかSOCによると思ったが、違ったっけ?
820はいけてんのかなぁ
2017/02/08(水) 23:42:26.41ID:wW27RoIT0
>>539
この機種の至らぬ点で一番きついのがタッチパネルの精度がおもちゃレベルで話にならないよねってことでしょ。
iPadの話なんてどうでもいいから、精度を上げるには設定を見直すか、それともゴミ箱に放り投げて買い換えるか、どうしたらいいかねって話であって。
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-2+uW)
垢版 |
2017/02/08(水) 23:50:53.64ID:Rh2GiCVTa
ごみ箱に放り投げて、ここから立ち去れってw
2017/02/09(木) 00:58:30.43ID:AmypJDyT0
2chMate 0.8.9.26/asus/P008/6.0.1/DR
確かにゴミだなこりゃ。
誰か拾って好きに使ってくれ。
2017/02/09(木) 01:37:54.19ID:g0zXItsP0
>>544
確かに…右上隅をタップしても真ん中付近が飯能行きしたりする…
ファーウェイのは大丈夫なのにねえ
2017/02/09(木) 01:49:04.29ID:7GxpIegU0
4万のおもちゃに何期待してんの
2017/02/09(木) 08:48:25.98ID:SMk0cQEid
>>547
西武線乙
2017/02/09(木) 09:32:42.49ID:AmypJDyT0
>>548
四万円の機種でタッチパネルの至らなさが問題になるが、あと一万足せばそれこそ比較されたら火になって否定するiPadミニ4に手が届く価格だぞ?
2017/02/09(木) 10:07:22.40ID:N15mrJsf0
そうだねwifiだねw
2017/02/09(木) 10:23:17.87ID:7GxpIegU0
SIM使なくて容量ないゴミは要らん
2017/02/09(木) 10:28:46.54ID:sJnFpkVz0
日本語でおk
2017/02/09(木) 10:37:41.78ID:sPON8/KN0
タッチパネルの制御ってそんなメーカーで極端に変わるもんなのかね
まあ酷くて困るほどでもないからいいんだけださ
2017/02/09(木) 12:06:52.77ID:SMk0cQEid
>>550
ミニ4はAIR2とかプロに比べると割高すぎて困る
2017/02/09(木) 13:47:35.13ID:z3Z5ZthY0
2014年のモデルで、以降新機種出てないんだっけか。
iphoneは毎年出てて、すでに処理能力で2倍になってるとか。
2017/02/09(木) 15:49:43.51ID:iVx42lGr0
みんなどのメーカーのマクロSDカード使ってる
64GBか32GBで考えてるんだけど
2017/02/09(木) 16:31:35.44ID:759HZBr0M
マクロなら10テラとか容量ありそう
2017/02/09(木) 17:48:46.35ID:AmypJDyT0
今使ってるのはパナの30mm F2.8かな。
2017/02/09(木) 19:36:35.94ID:iVx42lGr0
お前ら・゚・(つД`)・゚・
2017/02/09(木) 21:52:59.62ID:EjV0nnkIM
取り出してみたらレキサーの64GBだった
2017/02/09(木) 22:11:55.23ID:piHWYYqi0
ケチってないで128GBかっとけ
2017/02/10(金) 02:34:05.31ID:84zuMRp90
200GBも安くなった
2017/02/12(日) 10:31:45.41ID:Oa3v/V+HM
Transcendの32GBだったよ。

なんか、acrobatでPDFみてもスクロールカクつくね。
設定とかで改善するんでしょうか?

LauncherがNOVAとかも関係あるんかな?
2017/02/12(日) 17:49:32.04ID:3jU6B7yc0
まだ読み込み中なのにスクロールさせてるからじゃね?
2017/02/24(金) 19:26:36.98ID:LRGbat3+0
ipad mini尻にジャストな無印のハードケース・中に入れたらピッタリで良かった
palmo付けてたらベルトにかからないけど
2017/03/01(水) 13:37:09.52ID:17NNDvvSM
カメラの保存先をSDにできないの?
2017/03/01(水) 13:52:24.48ID:n+FB7q6Ua
設定できるよっ
2017/03/01(水) 15:59:26.46ID:6t2UfvzfM
>>568
グレーアウトされてて設定できない
2017/03/01(水) 16:04:10.05ID:Pcd63hrY0
まずmicroSDカードを買おう
2017/03/01(水) 16:12:35.00ID:n+FB7q6Ua
>>569
microSDがマウントしてるなら選べるようになるはずだけども。
2017/03/01(水) 16:19:50.86ID:Pcd63hrY0
次はmaicroSDカードを本体に挿してフォーマットしよう
2017/03/01(水) 17:31:33.84ID:6t2UfvzfM
今みたらポップアップ出てできるようになったよ!
2017/03/01(水) 18:00:37.17ID:n+FB7q6Ua
>>573
よかったねぇ
2017/03/02(木) 17:32:14.98ID:WFPWFAb+M
>>574
SDカード壊れたよ!
2017/03/02(木) 19:40:24.50ID:dPe9YDUwa
>>575
よかったねぇ
2017/03/03(金) 08:58:00.61ID:ZaO+oVGz0
>>575
すごーい!
2017/03/03(金) 11:47:13.20ID:0lhy8SFrM
>>575
たのしー!(便乗)
2017/03/03(金) 13:27:03.58ID:0lhy8SFrM
今まで裸で使っていたけど、TPUケース付けた方が
薄いゆえにミシミシいっていたのが無くなってエエな
2017/03/03(金) 14:45:51.74ID:Ei4PinGLa
>>579
重さ的にはどう?
2017/03/03(金) 14:57:18.42ID:0lhy8SFrM
付けた分やっぱり多少ズッシリ感は出るけど、そこは剛性と軽量のどちらかを取るかやね
2017/03/03(金) 15:23:39.50ID:49Jl/WDdM
>>580
体重なら減ったよ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-Js3A)
垢版 |
2017/03/03(金) 20:20:31.07ID:VUvL4XFwa
>>579
家の中でも下着くらいは着ておけよ
2017/03/05(日) 23:33:37.14ID:RBd2xKqO0
くだらない質問で申し訳ありませんが、このzenpadはzenfoneに標準で入ってる着せ替えホームのアプリって入ってて使えますか?
2017/03/06(月) 01:52:54.38ID:usngsz47M
ZenUI Launcherのことを言ってるなら、Playストアから落とせばどのメーカーのどの機種でも使えるぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.launcher
2017/03/06(月) 02:41:57.10ID:XrSd2G080
>>585
これです、ありがとうございます!
2017/03/06(月) 08:26:01.42ID:SAKYeWMCd
アスース製のアプリを消して、素に近い状態で使いたい……
2017/03/06(月) 10:34:34.68ID:hH7FXw+x0
素スース
2017/03/06(月) 11:42:59.14ID:4+Yqj5w5d
消すに消せないアプリ類でどのくらい容量取られるの?
今使ってるスマホが16Gの半分持ってかれてる状況だから同じような感じなら容量でかいSIMフリーのとかも検討に含まないとと思ってる
2017/03/08(水) 14:05:47.09ID:OU1kSxXU0
先日購入したのが届いたので充電開始したけど、遅いですね…
ケーブルなり買い換えないとですわ。
初めてのUSB-C機器だから揃え直しです。
2017/03/08(水) 17:08:34.94ID:2IEHpdE0M
少し様子を見るべき
2017/03/09(木) 17:57:39.37ID:s9sXr2tdM
SDカード外ればかりだ
2017/03/09(木) 22:07:56.30ID:lp8cQSCZx
ナビ使用してる方いますか?
Bluetooth使いたいんだけど3.0と互換性はないんですよね?

カーオーディオって規格が3.0ばかりだしオススメの機種あればお願いします。
2017/03/09(木) 22:29:13.36ID:BzUeobvq0
>>593
カーナビとして使えるよ
BTで何をしたいの?
音楽聴きたいならA2DP、ハンズフリー通話したいならHFP
上記2つのプロファイルは対応してるから問題なく使えるよ
2017/03/11(土) 00:21:32.68ID:FKD+ahBM0
なんかタッチパネル不具合といっている人がいるけどロットの違いで大きく分かれるのかなぁ ちなみにワイのロットは2017−01になってた
2017/03/11(土) 04:34:54.00ID:QP2DuJaZ0
Google開発者サービスがスリープさせてくれない……ほんとくそだ
2017/03/11(土) 05:13:20.35ID:KwOh6b5h0
先日購入してタッチスクリーンテストを少し試してみたけど、
指同士がすごく近いところでタッチし続けたら、その間の空間に
発生するのは確認できたけど……
静電容量…っていうか静電気をイメージしたら、当然の結果
だよねって納得してしまった。だから気にしない。

http://i.imgur.com/oOOrNiE.png
これは今galaxy tab s2 8.0でやったスクショ。
zenpad3は別の部屋にあるから…。
2017/03/11(土) 05:34:30.44ID:GhuPVxqN0
>>597
阿呆なん?
2017/03/11(土) 07:38:34.77ID:JeRJCvzB0
阿呆ちゃいまんねん
2017/03/11(土) 07:55:05.64ID:KwOh6b5h0
具体的に言えないんじゃねぇ…
2017/03/11(土) 10:21:29.52ID:jfOJq7TN0
静電気でゴーストタップはiPadでも発生するからな
2017/03/11(土) 15:43:08.53ID:JMu97WxT0
いっそ指先からプラズマでも出てタッチしてくれりゃおもろい
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-qb+g)
垢版 |
2017/03/13(月) 00:03:05.01ID:paQlmSDN0
>>596
寝かせてあげないってヤツか
うらやましいな
2017/03/13(月) 01:29:34.59ID:1+gcdCEla
皆さんどんなヘッドホン/イヤホン使ってますか?
参考にしたいのでお願いします。
2017/03/13(月) 07:23:44.77ID:K8yzYoSM0
>>604
宣伝は余所でやれ
2017/03/13(月) 07:55:22.93ID:mwkjkx59d
>>604
別にこの機種特有の話でも無いだろうに、何故ここでやる

意外とノイズのるからインピーダンスや能率高めで、かつL字型で出っ張らないプラグが良いよ
2017/03/13(月) 08:36:44.40ID:1+gcdCEla
>>606
なるほど、L型。
DTS?とかいうものに関わる製品は選択肢としてどうなんですか?
2017/03/13(月) 08:48:45.94ID:9bxT+QCX0
しつこいぞカス
2017/03/13(月) 14:32:34.53ID:0wm31N2SM
>>607
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1487717058/
2017/03/14(火) 14:32:54.26ID:aJMLH1e/M
L字のtypeCケーブルないかな
2017/03/14(火) 15:21:59.08ID:Z05MgUvH0
尼にあったけどコネクタが貧弱そうでやめた
2017/03/14(火) 15:23:59.95ID:2Z+DmPNN0
>L字
あんまいいの無いんだよな
そのためにあるような規格なのにな
2017/03/14(火) 17:12:27.69ID:Q6jBHvalH
L字カール変換コード使ってたけど
構造上コードを太く出来ないせいか接触不良で捨てた
2017/03/14(火) 20:48:02.30ID:KeY9EPv70
A、micro-B(結局どうせtype-Cも?)
コネクタ「そのもの」の圧倒的脆さに比べれば
つけ根がどうとかホント些末な問題
2017/03/14(火) 23:01:21.21ID:qPrHoR1dM
コネクタが圧倒的に脆いってどんだけ乱暴に扱ってるんだよ(呆れ)
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-IDAC)
垢版 |
2017/03/14(火) 23:28:09.46ID:GZBg/g6Ua
割とガジェット好きな方だけど
USBとかのコネクタ壊したこと一度もないんだよなぁ
2017/03/15(水) 09:48:09.35ID:aZLCgO8o0
この機種の購入を検討していて、音ゲーをやっている方の感想が知りたいです
調べると、タップ抜けがあるなどの意見が出てきたのですが(個体差もしくは初期不良?)実際どんな感じなのでしょうか?
2017/03/15(水) 11:40:50.34ID:DScZquNG0
音ゲーはiOS端末買えがFA
2017/03/15(水) 11:47:15.85ID:iFlM/7l9d
とは言え、同じサイズのiPad mini4には割高感有りすぎて選びづらいんだよなぁ、判る
2017/03/15(水) 11:53:54.11ID:DScZquNG0
でも音ゲーやる度にストレス溜まるの間違いないんだぜw
自分はゲーム全くやらんので何も不満が無いけどさ
2017/03/15(水) 15:13:18.32ID:ScDAAbINM
音ゲーをガチでやりたいなら林檎、そうじゃないならこの機種で十分

というサイトのリンクを同機種の別スレかこのスレかで貼った記憶がある
2017/03/15(水) 17:08:50.41ID:jEAfO1cRM
ヌルくやるだけなら充分。
でも、ストレスは溜まる。
ガチならこの機種でやるのは話にならない。
タッチパネルがくそすぎる。
2017/03/15(水) 17:10:15.81ID:VSNLQK4C0
LV26以上のフルコンに拘らないのなら問題ない。
2017/03/15(水) 18:04:13.76ID:0CfeVWV2a
様々ご意見ありがとうございます。
結構ガチでやってるんで厳しいですかね…?
iOSが嫌いな事、iPadが高い事、引き継ぎの関係でどうしても泥タブにしたかったのですが。
2017/03/15(水) 18:12:02.14ID:gQ6bypnm0
いい大人が馬鹿じゃないのか?
2017/03/15(水) 18:14:16.41ID:AxOd6J/Z0
どの音ゲーやってるかは知らんがガチでやってるなら自分で店頭で触って確かめた方がいいと思うぞ
2017/03/15(水) 19:17:53.34ID:iFlM/7l9d
高性能なスマホで良かろう
タブで選ぶから悩ましくなるのだ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-IDAC)
垢版 |
2017/03/15(水) 20:30:22.43ID:Y4IiGOEba
こんなことを本気で悩める人は凄いと思うわ
2017/03/15(水) 22:18:28.47ID:Ugc0GsyA0
>>626
店頭端末で当該アプリをインストールしてプレイするのは難しいけどな。
2017/03/15(水) 22:54:54.76ID:ScDAAbINM
>>624
どの音ゲーかは知らんけど、デレならプレイ検証動画が上がっているで

なおレスしておいて音ゲーは何一つプレイしていないもよう
2017/03/15(水) 23:18:07.70ID:DScZquNG0
てか音ゲー厨は板違いじゃねって気もする今日この頃
632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-IDAC)
垢版 |
2017/03/15(水) 23:49:49.60ID:Y4IiGOEba
本当に。ガチの話ならゲームのスレッドでどの機種が良いかって質問してどうぞって感じ
2017/03/15(水) 23:58:27.56ID:gGOix9yvd
ガチを自称する奴が大事な道具選びを
何処の馬の骨のかもわからんレス任せというのがギャグかよと
2017/03/16(木) 00:26:51.46ID:9TWo3bk30
秋葉だと全てのゲームをインストールしてくれてる店舗あったりするよね
2017/03/16(木) 20:41:14.78ID:hBB9enW90
>>633
掲示板ってそういうところだろ?
ガキみたいな屁理屈こねるなよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-masx)
垢版 |
2017/03/16(木) 20:48:25.46ID:M18F4wrua
それを言うなら屁理屈をコネるのも掲示板かと
2017/03/16(木) 21:22:30.00ID:hBB9enW90
>>636
おっ、お前センスいいなw
2017/03/18(土) 11:27:12.56ID:2vFi6qbA0
カバーを閉めると着信音が鳴らないことに気づいたんだけどこれって仕様?
2017/03/18(土) 14:27:31.83ID:2vFi6qbA0
スリープ状態だと鳴り出すのが遅いのね。。。
自己解決しました。
2017/03/18(土) 14:38:03.07ID:OrL3UiPl0
解決できてよかったね
2017/03/18(土) 21:24:05.54ID:oK+M0VXQ0
どんなゲームやるにしてもAndroidは当たり外れがあるからガチなら嫌でもiOS買うべきでしょう
2017/03/19(日) 09:05:19.78ID:2K/q69CN0
>>641
ま、このスレ的にそういうことにしておけば不毛なゲーム論争を回避できるからなぁ。
次からこれこれこういうゲームに向いてますか?と聴かれたら、1も2もなくiPad買いなよと切って捨ててしまえばいい。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-masx)
垢版 |
2017/03/19(日) 19:03:42.51ID:0Cg8dp9/a
本当に不毛だし、一応ファイナルアンサーとしての説得力はあるしなぁ
一々質問する内容でもない
2017/03/19(日) 21:18:59.19ID:mQXXGS+V0
今買うならzenpad3 とmediapadM3どっちがいい?
ゲームはやらないけどnetflixを高画質高音質で見たいんだ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-masx)
垢版 |
2017/03/19(日) 21:47:18.41ID:0Cg8dp9/a
最近の動画(16:9より細長い)を見るのに4:3のZenpad買うのは筋が悪いと思う
2017/03/19(日) 21:59:03.56ID:q1RGMFDi0
4:3が好きならこっち
少しでも軽いのがいいならメディアパッド
あとこっちは通話sim挿せば普通に携帯として使える
2017/03/19(日) 22:39:52.54ID:s2wbCdE2a
手に持って動画見る時は、前面スピーカーのこっちの方がうっかり手で塞いで音が小さくなったりしなくて良かったよ
見てる最中にそれやっちゃうとかなり興醒めするから
あとあっちはスマホUIだったりもするし
2017/03/19(日) 23:10:34.94ID:RFcMwYGAd
スマホUIは終わってるわ、M3
2017/03/20(月) 20:15:46.94ID:5qrR0Qe+0
昨日今日となぜかSIM認識しない事があった…怖い
2017/03/20(月) 21:20:21.01ID:9p6KdAtX0
電子書籍メインならこっち。
動画、ネットメインならあっちかな。
2017/03/21(火) 01:46:45.97ID:rlniwD7k0
電子書籍を読む時に、4:3と16:10でどれだけ差があるんだろうな
比較したいが両方用意する気にはなれん
2017/03/21(火) 01:53:24.19ID:BJoKHbxk0
>>650
と言いたいところだが、集英社とか角川の、タスクバーというか、ホームボタンや戻るボタンを消せない(全画面表示になら無い)ので、表示面積狭くなって悲しいんだよなぁ……
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-masx)
垢版 |
2017/03/21(火) 12:19:11.54ID:rPGOoy8ga
>>651
それは読む対象の判によるんだよ
文庫は4:3にちかいけど新書なら16:10の方が良い
4:3が良いのはコミックを見開きで表示して
横にしたとき3:4の比率に近いとこかな
それ以外は16:10の方が汎用性があると感じる
2017/03/21(火) 19:23:19.35ID:kFAZjPv+0
へー
2017/03/21(火) 19:35:33.04ID:HndVRk6+a
カー雑誌とかファッション誌みたいのは
4:3の方がピッタリ収まる率が高いよね?
2017/03/21(火) 20:10:52.32ID:escIPZXBd
>>653
文章読み取ってくれ
同じアスペクト比のiPadとZenpadなのに、アプリによっては実行面積が変わってつらたん、って話をしてるんだよ

iOSは端末種別が少ないから、画面表示の最適化が進んでて、そこは羨ましいって話よ
2017/03/21(火) 20:17:07.70ID:/OJd8seF0
理解できない文章書いておいて後出しジャンケンとか

俺は全体表示で文字が大きく表示されるので4:3を気に入っている
2017/03/21(火) 20:30:27.54ID:l2TA5goX0
実際は使っていない「若者言葉とされている言葉」 Top5
第1位 「 つらたん」……24人(17.9%)
2017/03/21(火) 21:39:47.38ID:BJoKHbxk0
>>657
じっさいにこの機種使ってたら解るっつの
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-masx)
垢版 |
2017/03/22(水) 00:33:32.99ID:iLg1PpBqa
>>656
……すまんがアンカーしているように651への返信だからさ……
2017/03/22(水) 14:48:37.54ID:jCfH5RkcM
この端末使ってて何気によかったことはWiMAXに繋がることだな。繋がってる時の通信速度がキャリアと謙遜ないとこまでいくよ。
2017/03/22(水) 15:36:55.42ID:y9BagvUB0
つ…突っ込まないぞ
突っ込まないんだからな‼
2017/03/22(水) 15:43:47.20ID:K0ujsHQb0
Wimaxのsim挿せてもバンドがauと違うから結構繋がらないとこ多いんじゃないか
2017/03/22(水) 23:16:28.10ID:NfKaLseMM
突っ込んじゃうぞ謙遜と遜色って似てるよな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffa-aw5l)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:19:37.86ID:dQmD3MSU0
あ゛はほはほほほぼ゛゛゛ばばばばばばん
2017/03/23(木) 01:47:03.71ID:S3EThiCZM
カプコンが昔出したゲームだっけ
2017/03/24(金) 01:52:42.19ID:tNRjkawH0
>>663
普通にauのsim挿せばバンドが対応してればつながるよ ただ問題は電波が届きにくいっていことぐらいかな
2017/03/24(金) 15:50:38.33ID:9l1FVusQa
購入を考えてるけど、wimaxのsimはimei規制で繋がらないのですか?
2017/03/24(金) 16:09:08.60ID:x04Op4a80
つながるマス
2017/03/25(土) 13:09:36.51ID:uoLYSA00p
これ親機にしてbluetooth テザリングは出来ますか?
WIMAX SIMは何がいいかな?
2017/03/25(土) 17:54:22.31ID:zE0jmP5t0
できるよ
私はBluetoothテザリングで使ってる
wifiだとびっくりするほど電池消費が速いので注意
2017/03/25(土) 18:00:15.92ID:uoLYSA00p
この機種にワイモバイルSIM挿して普通に通話と通信使えるのかな?
2017/03/25(土) 18:57:01.36ID:woqM61a00
つかえます
2017/03/25(土) 20:34:09.10ID:aDeT2ahaM
なんなのコイツw
2017/03/25(土) 21:29:55.07ID:tz/gms1P0
windows10/8800円(税込) office13/3800円(税込) office16/4800円(税込) シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
2017/03/26(日) 17:52:04.39ID:S0RcMWzY0
詐欺のクセに高いねー
2017/03/26(日) 21:39:14.02ID:5OvsNFJ7a
店舗価格少し下がったな
ヨドバシとかビックカメラの
2017/03/27(月) 07:35:15.01ID:eYErT5EM0
イオシスにリファービッシュが流れたし、そろそろ新機種に向けて在庫処分モードだろw
2017/03/27(月) 11:38:01.51ID:7hw4urrh0
新機種出るとして指紋認証付きなら買い替えるわ
2017/03/27(月) 20:31:50.19ID:qhVuBnQy
おん
2017/03/28(火) 01:59:52.61ID:WHNvE7RZ0
なんかGOOGLEアプリとか更新したらクロームとかPLAYストアとか開くたびにエラーで終了して、
しばらくしたら勝手に再起動になってASUSのロゴの下でぐるぐる回ってる状態から進まなくなった…
2017/03/28(火) 02:05:01.55ID:WHNvE7RZ0
電源長押ししても落ちない…どうしよう…
2017/03/28(火) 07:05:07.14ID:Cjds6s1A0
落ちるまで押すんだよ
2017/03/28(火) 08:00:28.30ID:itNnnBPmM
あざっす!
2017/03/28(火) 13:43:19.36ID:D5VYlRlCM
落としてしまいました
2017/03/28(火) 15:28:44.33ID:GgDkxtHd0
>>254
サンクス!これから追加購入予定(ipad mini4かASUS ZenPad 3 8.0)だから試せないんですよ〜
2017/03/28(火) 15:30:14.24ID:GgDkxtHd0
ごっつい誤爆しました。
2017/03/28(火) 19:37:08.49ID:u2+id0U6a
.

   。 。
  / / ポーン!
( Д )
      

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )

            スポポポポポポーン!!!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *" 
     ( Д ) Д)Д))
2017/04/10(月) 12:45:04.10ID:FgN8OFJM0
あれだ
2017/04/11(火) 12:28:28.83ID:onK02mBE0
尿だ
2017/05/12(金) 13:06:48.00ID:P6AbQtoY0
Android 7.0がくるぞ
2017/05/12(金) 13:43:07.67ID:jhhdGubfM
約1ヶ月ぶりの書き込みに

(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
2017/05/12(金) 17:37:20.11ID:XG+l01p0M
無印な
2017/05/13(土) 21:58:07.67ID:KZiki+Fw0
オレもついさっきまで勘違いしてた。
2017/05/15(月) 21:34:52.54ID:l7ICVsjs0
昨日買ってBTマウス繋げようとしたんだけど接続できないんだけど、使えてる人機種名教えてくれませんか
使用したのはMSのデザイナーマウス(BT4.0)でした
Win10では使えてるんだけど、泥は相性キツいんかねぇ…
2017/05/16(火) 12:48:42.42ID:mR7XXH0IM
>>695
このスレのここまでの書き込みにおける1レスあたりの『だけど』率で最高値を記録しました。
2017/05/16(火) 22:04:08.14ID:5/EcgmuQ0
>>696
何とも実のないレスありがとう
まぁ自己解決できたので良いんだけどけどけど
2017/05/17(水) 05:52:37.83ID:JANYJ80xa
だけどだけどと言い訳ばかりの人生なんだろうね
2017/05/17(水) 19:38:46.18ID:MwyFtMUSd
マルチウィンドウさせてくれ……あと、余計なアプリ消させてくれ……電池消費が激しすぎる
2017/05/17(水) 19:53:18.57ID:tGHZgYYe0
>>699
7.0ならマルチウインドウじゃなくてデュアルウインドウでは?
2017/05/23(火) 22:29:14.22ID:Z+DyzFfF0
早く7.0こねーかなぁ。
2017/05/24(水) 08:24:06.44ID:SUCMjzb0a
はやく後継機こねえかな
2017/05/24(水) 18:08:34.07ID:MQSLce8+M
この機種を半年前に33000円で買って、先日28000円で処分できたから御の字。
以前使っていたiPadmini2にゲームをはじめとした環境をまるまる戻してみて、Z581KLのタッチパネルやOSのチューニングがいかにクソだったか改めて確認。
2017/05/25(木) 10:58:23.84ID:3Gj03KVhM
ゴミ好きな人もいるからな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-p7jx)
垢版 |
2017/05/30(火) 09:22:32.52ID:byRkpXth0
7.0来ないねえ。
スマホ壊してしまって新しいのが欲しいのだが、
今良いのないんだよねえ。。これ買って繋ぎに使おうかと。
2017/05/30(火) 09:26:03.11ID:uxLmOMCdM
スマホのツナギにこれ使うのは厳しいんじゃね?
ガラケーとの二刀流ならともかく
2017/05/30(火) 18:22:32.36ID:62V9I1rX0
3S 8.0とかいうのが発表されたとか
2017/05/30(火) 18:45:21.94ID:8LiKWZGx0
>>707
見てみたけど買い換えるほどの変更点は無さそうだね
まあまだ日本で売るかもわからないけど
2017/05/30(火) 19:01:33.44ID:Rxq5GHKG0
スナドラ652でメモリ3〜4GBか
日本で売るのは秋以降かね
2017/05/30(火) 21:40:18.62ID:sOdKpaKJa
3 8.0値段下がってきたのはそのためか
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-efrN)
垢版 |
2017/05/31(水) 18:17:14.99ID:tfISf9Ur0
で、今回はどんな不具合で笑いを取るのかね?ん?
2017/05/31(水) 19:02:31.55ID:K30k1WB20
一生一人で笑ってろガイジ
2017/05/31(水) 22:01:19.65ID:OQs5KG5qd
(なんか やらかし あったっけ??)
2017/06/01(木) 13:59:35.42ID:uf3wk+tE0
http://japanese.engadget.com/2017/06/01/asus-zenpad-3s-8-0-z582kl/
2017/06/01(木) 18:17:06.70ID:omrBtuynd
現行10インチをちっちゃくしたような感じだな
偽指紋センサー含めてw
2017/06/10(土) 07:49:09.53ID:7FhK8ndf0
帰宅したら勝手に干上がってて最低。一晩かけてなんとかしたものの、全部消えたわ。
2017/06/10(土) 10:47:08.22ID:dpzNnp2F0
>>716
不揮発記憶装置まで干上がったのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-zcKU)
垢版 |
2017/06/10(土) 11:06:18.77ID:o0o3B+am0
頭の上のお皿か干上がってるんでしょ(笑)
カッパハゲだからアイツ(笑)
2017/06/10(土) 11:45:14.35ID:mDq4GWJO0
>>715
偽指紋ってなんや
2017/06/10(土) 12:41:17.64ID:7FhK8ndf0
>>717
充電器つなげてても、数秒おきに起動しようと繰り返し。
一時間ほど我慢して放置してたけど充電されないしうるさいから、fastbootモードにして放置。これでも充電されず、U仕方ないから修理に出すかとfactory resetかけたら数秒程度で落ちた。
その後一晩充電器繋いでたら充電100%。
2017/06/10(土) 17:24:54.23ID:G3ataLWV0
その現象うちでも出た
うちの結論は、充電ケーブルの断線だったけど、そっちは大丈夫?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-zcKU)
垢版 |
2017/06/10(土) 17:37:17.88ID:o0o3B+am0
産廢だもの
2017/06/11(日) 22:35:26.08ID:zqypCKeQ0
>>721
ケーブルは問題ないけど、純正クラッチケースが挟み込まれるのが気になるところ。でも干上がったら充電できなくなるのはそれ以前の問題。わざと過放電させたわけじゃないんだから。
2017/06/12(月) 13:28:00.91ID:Q6MEUuEf0
みつお
2017/06/17(土) 19:49:06.56ID:336h0wqI0
>>724
今日になってやっと意味がわかった
しかたないよね、にんげんだもの
2017/06/18(日) 18:46:11.66ID:0omqv8Xf0
ケーズデンキで18000円だった
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-Bc60)
垢版 |
2017/06/18(日) 23:24:54.42ID:f+tkpNxx0
>>726
どうせ、2年縛りのルーターと抱き合わせだろ?
2017/06/18(日) 23:48:57.69ID:Fmz0XIOzM
>>726
それ3が付いていない8.0じゃ?
2017/06/19(月) 10:08:14.84ID:G1mMTUhOM
にんじんだもの
2017/06/21(水) 14:47:19.90ID:pD9ZJL4W0
にんじん なんてららーらーららら らーらー
2017/06/24(土) 09:43:29.43ID:URL2JORHM
また充電されてない、やばい
2017/06/24(土) 11:55:51.36ID:1GHcm6led
早くアプデ来いよ……んで、要らないプリインストールアプリ消させろよと
2017/07/11(火) 21:41:06.68ID:4AVijyH9a
7.0ようやくキタ
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1070038.html
2017/07/11(火) 23:08:01.09ID:2vSCxjCP0
asus GJ!
2017/07/12(水) 00:47:07.75ID:neokvTVca
3s 8.0まで待とうと思ってたが
3sは物理キー、しかもキーデザインダサダサなので安くなったとこで3 8.0買うことにした
しかも7降ってくることになったしな
2017/07/12(水) 00:56:14.43ID:bocIPpzn0
まだ来ない……早く来て……
2017/07/12(水) 07:35:17.09ID:CImokrpEM
ぶっちゃけアップデートして大丈夫なのかな?
2017/07/12(水) 07:49:55.30ID:Scd76Owoa
>>737
人柱よろしく!
2017/07/12(水) 08:21:00.73ID:9u3cmLp40
ちょっ、Share Link消えるのかw
便利だったのに・・・

2chMate 0.8.9.39/asus/P008/6.0.1/LR
2017/07/12(水) 10:00:17.04ID:DN2pEC+f0
sdカードで本体メモリー擬似的に増やしてるけど、うpして大丈夫なん
2017/07/12(水) 10:18:27.11ID:oHCYr8Ev0
Nexus7がそろそろ重たく感じてきたのでちょうど昨日買ったところだ
タイミングよかったみたいだな
2017/07/12(水) 12:59:50.44ID:pRH/aJ4Xp
大丈夫だよ
2017/07/12(水) 17:15:39.51ID:DN2pEC+f0
更新うまくいきました〜
2017/07/12(水) 17:29:12.51ID:rJIIO6Ki0
キャッシュパーティションクリアみたいなのはする必要ないの?
2017/07/12(水) 17:34:19.85ID:DN2pEC+f0
6.0でつくってた環境に、そのまま上書きで余裕でした
2017/07/12(水) 20:47:50.72ID:6JtjrDeUC
更新完了!
なんかモッサリがだいぶ解消された気がする
2017/07/12(水) 21:34:26.55ID:6JtjrDeUC
あー人柱ぽいぞ

起動しないソフトがある
playストア
Gmail
ingress

mateは快調。
2017/07/12(水) 21:38:29.15ID:24062l1sd
プレイストア駄目とか、ダメだろ
2017/07/12(水) 21:39:13.69ID:6JtjrDeUC
連投すまん。
再起動したらあっさり全部動いたわ。
2017/07/12(水) 21:42:27.40ID:1YTQynxx0
>>749
お前はアホいから黙ってろ。
2017/07/12(水) 21:43:01.57ID:IXR5jL0M0
サックサクする
今んとこエラー無し

2chMate 0.8.9.39/asus/P008/7.0/LR
2017/07/12(水) 22:41:15.88ID:uQFbwf370
7.0に無事更新完了
Atermの5GHz帯が爆速になった
firefoxの埋め込み動画がまともに再生されるようになった
今まで我慢してたけどようやくまともになったかな

2chMate 0.8.9.44 dev/asus/P008/7.0/DT
2017/07/12(水) 23:27:11.46ID:Fspme9sK0
>>752
atermの型番は何?
うちの2600HP2も電源入れてみるか
2017/07/12(水) 23:40:16.14ID:uQFbwf370
>>753
WG2600HP2
フレッツIPv6ブリッジモード5GHzで30M程度だったのが、200M越えになってビビった
2017/07/12(水) 23:51:41.16ID:4ZPQRqMtM
更新何分くらいかかった?
2017/07/13(木) 00:01:53.29ID:zJQ2eeqc0
>>755
ファイルサイズが1G越えなのでダウンロードだけで意外に時間かかった
更新適用と再起動とかして概ね一時間弱くらいかと
2017/07/13(木) 00:02:21.67ID:rmJCOzXC0
ありがおつ
2017/07/13(木) 00:03:55.94ID:5ia9pBEg0
>>754
ビームフォーミング親機との接続不具合を修正したんじゃないかな
非対応のwg1200hsとは元々200Mbps超えてたし
2017/07/13(木) 00:30:33.18ID:zJQ2eeqc0
>>758
そうかもですね
他メーカーのルーターでも問題ないらしいので製品仕様とほぼ諦めていました
2017/07/14(金) 11:53:52.40ID:ligU/pcEM
オーディオウィザードつかったら、音割れするようになったんだが、どうすればいいの?
2017/07/14(金) 16:32:30.99ID:gWJVvsYGM
モンティノ
2017/07/14(金) 17:16:24.93ID:vbD2Kq4c0
>>760
オーディオウィザードからメールするとよい
2017/07/14(金) 17:46:32.08ID:1+EhugJ1M
オーディオファイターに退治してもらうと良い
2017/07/14(金) 18:09:32.79ID:pz22AiS+0
ありがとう
オーディオウイザードからメールして、ファイター呼んだら直ったよ
感謝感謝
2017/07/14(金) 18:31:27.15ID:CSN7SLQja
ミュージックファイターとかいうJAMの曲
2017/07/14(金) 18:45:42.18ID:pX2ATamPM
7.0にアップデートするため画像データ退避に今更ながらSDカード入れたんだけど
スクリーンショットの保存先ってSDに変更不可なの?(カメラは変更できた)
2017/07/15(土) 06:21:47.27ID:MkxywpPi0
7.0タスクボタンのダブルタップ本当に便利だな
スマホも7.0対応機種に換えたくなった
2017/07/15(土) 08:38:40.57ID:TJLWWnQf0
パソコンのalt+tabの挙動ってこと?
2017/07/15(土) 11:01:30.24ID:MkxywpPi0
どっちかっていうとalt+tabよりもalt+escに近いけど
切替は直近の二つだけみたい
2017/07/23(日) 22:07:03.75ID:dlsy0wJp0
充電しているはずなのに、バッテリー残量が減っていく。充電中になっているのに、スリープさせても、フライトモードにしても、そして電源落としても減っていく。なんだこれ?
2017/08/02(水) 12:44:21.05ID:YoffEX1U0
ヌガー快適
2017/08/02(水) 20:35:21.84ID:DzMag0piM
そいえばまだ7.0落ちてこないな
2017/08/03(木) 10:53:07.25ID:aKeSj7Ba0
分割画面、神
2017/08/06(日) 19:23:58.25ID:0CMitDLO0
7.0で比較にならないぐらい軽快になったね。
ただしマルチアカウント環境で二人目以降のユーザがonenoteなどのアプリで
urlをクリックするとブラウザの選択ができずに強制的に
ビルトインのブラウザを使わされる仕様は変わらなかったね。。。
これはもうasusの方針なんだろうな。。。
2017/08/06(日) 20:46:00.35ID:xS2t+fR+0
7.0でAppleのRemoteのAndroid版みたいのが一斉に使えなくなったみたいだ
2017/08/06(日) 21:13:13.66ID:0PQjCQdD0
画面分割のショートカットを、□」にしたら、ハードコピーとりにくくなった
なんとかならんのかな
2017/08/07(月) 07:57:37.54ID:yez4r7A0d
電池のお漏らしが治ったら呼んでくれ……
2017/08/07(月) 08:30:25.46ID:p+1U91LHM
お漏らし?
2017/08/07(月) 09:12:44.83ID:XIkSfnIEM
オプション料金も払えないビンボー人はAU系か猥芋に逝ってどうぞ
2017/08/08(火) 21:26:36.57ID:fGe8sZx/0
>>779
こっちのスレ来んなよ
2017/08/12(土) 10:59:52.94ID:WApYgQE9M
アベマみながら2ch快適

http://i.imgur.com/qcZaWPG.jpg
2017/08/12(土) 11:45:20.47ID:a2bjHZjKM
実況端末に向いてるなw
2017/08/12(土) 13:55:54.10ID:6eyWCjGf0
実際は2ちゃんブラウザ複数開いてルーターと併用で自演です。
PCレスでどこでも掲示板荒らし
2017/08/22(火) 16:19:13.17ID:KWA0BtsJM
分割画面って非対応アプリがあったりバックグラウンドにしたアプリは止まってたりと
便利なように見えて微妙な機能だった
2017/08/22(火) 20:45:01.57ID:NvpF71PNa
oreoはくるかねぇ
来なくても困りはしないがLDAC対応だけほしい
2017/08/23(水) 00:20:25.97ID:yGD4ufni0
グローバル版には来るだろうけど、日本版に来るかは微妙。
2017/08/23(水) 21:48:18.47ID:cyzXkyLU0
ww版いれちゃえよ!
2017/09/06(水) 14:24:12.31ID:ADG2UqLCM
草?
2017/09/12(火) 17:16:13.00ID:DqneKgGK0
memo pad 8から買い替えたけどサクサク過ぎでワロタ
2017/09/22(金) 20:52:26.72ID:ioCIlqPLM
この機種でホームページ見てて思ったけどなんかエッジエンハンス的な余計な画像処理入ってるね
オフに出来ないんだろか
2017/09/23(土) 11:34:05.04ID:P0I9UoTyM
他社のタブレットに買い換えればオフになりますよ(笑)
2017/09/25(月) 01:11:06.77ID:ZkMG+TpB0
また充電してない病が再発、いざ使おうとする時に電池切れしてるから厄介。
2017/09/25(月) 01:53:22.69ID:52vAk6U30
Nexus7 2013の頃もそうだったが、お漏らしなのかなんなのか、だよな
2017/09/29(金) 07:38:04.77ID:jx90t8WLM
産廢だから仕方ない
2017/09/29(金) 12:20:05.74ID:axrVRaNJM
充電したつもり病
2017/09/29(金) 12:46:06.97ID:uD06eTDhM
一日充電したらなんとか治りました。途中0%まで行くからバッテリー痛めそう。
2017/10/02(月) 16:16:07.65ID:+qOBDPH40
最近画面消えてるとき、電源押しても復帰しないときある。故障かな?
2017/10/02(月) 20:33:44.32ID:LXNGSCWha
そういやスリープ解除に電源は押してないな
ずっとダブルタップかカバー開けたら自動かだわ
2017/10/02(月) 22:37:11.89ID:+qOBDPH40
まじか、おれもカバーつけてるけどな
画面タップでつくのか、あとでやってみる
なんか設定あるっけ
2017/10/02(月) 23:00:33.72ID:LXNGSCWha
設定のZenMotionでタッチジェスチャー
2017/10/02(月) 23:29:20.95ID:+qOBDPH40
すげえよ、ダブルタップで復帰した!ありがとう!!
2017/10/11(水) 01:04:05.80ID:/P11jwWm0
ume
2017/10/11(水) 20:07:12.69ID:Q/hRjj+W0
ww5.6からJP5.5に戻す方法がなく困っています。なにか
ヒントをいただけないでしょうか…
2017/10/13(金) 11:17:15.25ID:Mea8IJse0
ロボ出して、上書きできないの?
2017/10/13(金) 16:25:12.34ID:k5HP1/nv0
いつまでもZenPadキャンペーン
https://shop.asus.co.jp/staywithzenpad/
2017/10/13(金) 17:13:10.55ID:Stg8UIIdH
↑対象にzenpad7.0ないじゃん
2017/10/13(金) 20:45:40.00ID:SeC1lyVCM
>>805
もう1年くらい早くやってくれよ・・・・・(´・ω・`)
個人的な感想を抜いても実施するのが3ヶ月遅いわ
2017/10/13(金) 23:22:44.08ID:ZA2Lei/nM
>>804
ほんとすみません、ロボってなんでしょうか?
2017/10/13(金) 23:33:09.89ID:+Pm8tcN40
>>808
ドロイド君
2017/10/13(金) 23:34:26.83ID:WaS9U5WP0
>>808
ドロイドくんだよ、緑色のR2D2みたいなやつね
音量の+だか−だかを押しながら、電源オンかな

もしくは、USBケーブルでパソコンにつないで、SDKみたいなので
書き換えできないかな?

詳しくは自己責任でぐぐって、自己責任でやってくれ
2017/10/13(金) 23:35:46.43ID:WaS9U5WP0
ネクサス7とかが、よく文鎮になっているので、初期化してるブログみたいなのあるから
そういうとこに詳しく書かれているよ

ヒント以上だ
2017/10/14(土) 10:46:17.62ID:sXdX5LE90
>>805
中古価格が値上がりしそう
2017/10/14(土) 13:30:36.40ID:IICDmD7B0
近所の電機量販店に行ってASUSのデモ機のSNを調べてきてクーポン番号をゲットする奴
2017/10/14(土) 13:44:39.55ID:CoahUmWI0
>>805
Nexus7 2012でもいけるのか。
2017/10/14(土) 14:43:21.68ID:97956UHM0
>>813
そして後になって発覚してブラックリスト入りすると
2017/10/14(土) 16:54:37.45ID:09MQC6MRa
詐欺で告訴されて刑務所行きか罰金刑じゃね?
見せしめのためにも
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 18:38:55.12
N7(2012)のガラスを割って以降、タブはスルーしてきたが、クーポンゲットしてポチったぜw
2017/10/14(土) 22:25:06.41ID:EGxgvvwr0
いつまでもZenPadキャンペーン
Nexus7だと クーポンコードは 箱に書いてあるSSN入れないとだめだな。
端末で表示されるCSSNじゃだめ。
2017/10/16(月) 12:50:44.44ID:STyBm7t1M
製品登録してないセコハン勢が軒並み爆死でワロチ
2017/10/16(月) 13:02:26.12ID:N0P+Bftoa
流石にNexus7 2012の箱は捨てたわ。
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 14:58:24.94

タブ背面に貼ってあるシールのSNでクーポンもらえたけどw
2017/10/17(火) 20:44:13.63ID:HQeY6MJqH
クーポン割引購入組だがさっきようやく発送メール来た
しかし、金曜夜に申し込んで土曜に注文確認メール、月曜で注文確定メール、火曜夜で発送って時間かけすぎじゃね?
前にASUSショップでNexus7(2013)購入したときは翌日に発送メール来たような記憶があるんだが?
2017/10/17(火) 20:50:12.36ID:qb+jTdGf0
週末挟んでるしそんなもんじゃね
売り切れてなくてよかったな
2017/10/17(火) 22:27:33.02ID:2mLmmrN/0
microSDカードも買ったか?
128GBくっつけて、内部メモリーとつなげるとちょう便利だぞ
中身はいったまま7.0にアップデートしても大丈夫だ
2017/10/17(火) 23:59:35.24ID:FXAzSXYL0
>>822
変だね 土曜日の夜に
申し込んで月曜に承諾と発送のメールが来て火曜日昼過ぎには届いたよ
2017/10/18(水) 07:35:55.58ID:BCjJWOGpH
だよね
一時的に在庫切らしてたとかなのかな?
まあ今日中には届くみたいだからいいけど
2017/10/18(水) 07:37:56.18ID:xMF9dPF5a
うちのNexus7 2012の裏側のシールの所に有るはずのシリアルナンバー消えてた・・・。
2017/10/18(水) 10:39:46.16ID:zymnWZFDM
俺は256入れた
2017/10/18(水) 10:55:54.75ID:YAUoQG/1M
256のsdcardなんてあったっけ
2017/10/18(水) 12:41:41.67ID:A/QdOWTud
とっくのとうに
2017/10/18(水) 13:34:25.64ID:9TZwCYLHa
クーポンのシリアル通らなくて問い合わせたら

Wi-Fi Macアドレス(設定→端末情報→端末の状態→Wi-Fi Macアドレス)を送ってくれ

と返答があった

問い合わせる奴は予めシリアルと上記内容を伝えておくと話が早いかもしれない
2017/10/18(水) 16:37:20.39ID:xMF9dPF5a
>>831
ありがとうございます。
2017/10/18(水) 17:57:09.86ID:Jgp476xU0
>>828
今から買うなら、内部ストレージ化も考えてApplication Performance Class 1(A1)対応の256GBだろうな
MicroSDの512GBはまだ無いよな?
2017/10/18(水) 19:00:25.54ID:QVm+KngIM
こんな在庫処分の産廢に上等なメモリーカードなんて要らねーだろ?w
2017/10/18(水) 21:07:44.49ID:EVU1PC/nM
在庫処分したら、Zenpad 4 7.0でてくれ。即買うわ
2017/10/19(木) 00:52:00.11ID:D9NKuf3e0
で、幾らで買うの?
まさか、2万円台とか19800円(税込み)とか言わないよね?
2017/10/19(木) 08:18:13.38ID:F6XwVeeU0
これ、SIMカード抜けやすくない?
2017/10/19(木) 10:51:37.35ID:iv1xD8Ge0
ロック壊れてるんじゃないの?
きになるなら、CRC 2-26でも吹いてみたら?
2017/10/19(木) 11:03:50.63ID:jt3Z9dErM
>>833
400がでる?
2017/10/19(木) 13:09:04.35ID:Hahvm4ux0
>>838
226を何に吹けと
2017/10/19(木) 14:58:56.91ID:LdVVBr3t0
2-26をシムの接点にだろ〜
2017/10/19(木) 15:49:20.50ID:zIdMznaSa
CRC2-26てあるんだな。
http://www.kure.com/product/detail.php?item_id=94
2017/10/19(木) 16:17:16.26ID:+hBLPqaRa
この手のは樹脂が侵されることがあるから
2017/10/19(木) 16:22:12.92ID:8RDkqkhf0
まあSIMスロット不良は保証期間残ってんだったらサポ行きだな
殻割りするのは保証が切れてからでいい
2017/10/19(木) 16:49:15.08ID:LdVVBr3t0
自動車整備のプロが、20年くらい5-56やら2-26やら6-66を樹脂にかけても問題ねえっていってたぞ
ソースはいまわかんね
2017/10/19(木) 16:49:31.61ID:Hahvm4ux0
>>841
ロック壊れてるかもって話しなのになんで接点に吹くのさ
2017/10/19(木) 16:52:41.31ID:LdVVBr3t0
ときどきうちのも、simを挿入してください、って出るから、ロックこわれてんじゃね?って言ったんだよ
で、ひょっとしたら接触不良じゃね?ってことで2-26と言いました
2017/10/20(金) 17:23:53.56ID:MNqbtE+na
>>845
556の注意書きにあったような、樹脂

車部品じゃないけど、ボロボロバリバリになったよ
耐油性低い樹脂は結構あると思うよ
2017/10/20(金) 17:26:58.54ID:JdEUv5AsM
なるほど、5-56にも弱点あったか、気をつけよう
5-56スレたてる?w
2017/10/20(金) 17:54:04.76ID:Ub6ntqqk0
まあ556よりはちゃんと接点復活剤として売ってる物の方がベターだけどな
2017/10/20(金) 18:10:51.61ID:wnA4c4b00
841と849の者だけど、5-56ぶっかけて接点不良なおらなかったモニターが、2-26ぶっかけたらなおったという新しい記憶あるよ
専用は、専用というだけあるなと思った
2017/10/20(金) 19:26:31.82ID:nkBedCIy0
クレならコンタクトスプレー使えよ
2017/10/20(金) 22:57:47.66ID:S5FIyMlm0
コンタクト高いのです
2017/10/20(金) 23:19:20.82ID:t4zQ8CzG0
2-26/コンタクトスプレー/接点復活スプレー:接点復活剤
5-56:金属用の潤滑剤
電気接点を清掃するものとメカの滑りを良くするもの
目的がまったく違う

ちなみにコンタクトスプレーと接点復活スプレーは
販売チャネルが違うだけで同じものだそうだ
2017/10/23(月) 12:15:50.71ID:pgFprNQ3H
女子にかけたら事案だぞ
2017/10/23(月) 12:32:32.32ID:eu6kp1R+0
ローションとバイアグラ、どっちをつかうの? みたいな
2017/10/25(水) 10:49:11.27ID:dTCJQzz+a
5-56でも無香性タイプはゴムやプラスチックを侵さないそうな
2017/10/25(水) 18:04:02.60ID:fWJvXKS/0
もうその話終わってるしわりとどうでもいいから
2017/10/25(水) 21:56:22.47ID:0xKrFtxx0
電池交換した勇者はいないの?
2017/10/27(金) 18:39:40.69ID:hYnhgjGgd
この機種は耳当て通話可能らしいと聞いて物欲が湧きました
今ゼントラ(ZenFone3 Ultra)使ってるが、この端末を買い足す価値って有りますかね
それか、他でmedia Pad M3LTEも視野に入れてます、向こうは通話は諦めなきゃならないですが。
2017/10/27(金) 18:44:49.52ID:hYnhgjGgd
因みにゼントラの前はAQUOS PAD(SH06F&05G)で通話したりしてました
デカいので通話は慣れですね〜
AQUOS PADは動きが5〜6年昔の端末かと思えるほど
何をするにも一呼吸とストレス誘惑端末でしてゼントラでストレスフリーに。
耳当て通話可能な7〜8インチ端末にかなり興味あります。
よろしくお願いします。
2017/10/27(金) 19:12:49.56ID:vPTvepKZ0
これで、イヤホンマイクみたいなのつかわずに
通話しているとほぼぎょっとされて見つめられるが
それに抵抗がないなら、さくさくでいいぞ
2017/10/27(金) 19:38:40.54ID:hYnhgjGgd
>>862
最近は手に何も持たず独り言のように喋ってる奴よりかはマシ
イヤホンマイクだのBluetoothだの使って独り言
あれこそ周りからは頭のおなしな馬鹿に見えるからね
2017/10/28(土) 14:47:23.26ID:K1uU2gkT0
頭がコチコチにこり固まってるようだが

そもそも通話は直接だろうとイヤホンだろうと
Bluetoothだろうと席を外すのがマナー

マナー違反をこんなマイナーなスレで
愚痴る位なら 直接注意したらいいと思うよ
2017/10/28(土) 15:39:04.60ID:0nuspZNH0
赤の他人に注意するだなんてずいぶんと命知らずだな
小学生か?
2017/10/28(土) 16:07:11.91ID:h8QVH1Ry0
路上での通話をいってんだが、>>864はなんでマナーとか言ってんの?
頭がコチコチにこり固まってんの、きみじゃない?
思い込みはげしいタイプ?
小学生?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d9-l1h/)
垢版 |
2017/10/28(土) 16:28:01.97ID:cLKYvDoE0
お前らめんどくさいな
2017/10/28(土) 16:54:14.30ID:5g/sw1ha0
盗撮さえしなければおk
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d9-l1h/)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:01:50.10ID:cLKYvDoE0
田代愛用してるのw
2017/10/29(日) 09:43:10.30ID://xBcDOAa
ワッチョイ 8925-0PGh フルボットわろw
2017/10/29(日) 10:06:50.02ID:xrUQTVaLM
フルボットわろw
2017/10/30(月) 18:03:04.05ID:7zdwgL3d0
電池もちよくなるの、なんかおすすめない?
iBatteryてのつかってるけど、どれもおなじようなものかな
2017/10/30(月) 18:15:19.65ID:iTov9Sx1d
>>872
今時みなさんモバイルバッテリーくらい持参して出掛けるからな。
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d9-l1h/)
垢版 |
2017/10/30(月) 18:42:51.62ID:37NTqaLD0
ZENPAD MAXとかでねーかな
2017/10/30(月) 18:58:08.14ID:1ToV0wkb0
Android8.0は来るんかなー?
2017/10/30(月) 19:08:46.78ID:gTMNNF+q0
Zenfone 3は持ってるんだけど、
これを追加で買う価値があるのか悩むな。
2017/10/30(月) 20:35:05.12ID:0K4D2AF50
zultra使っていたんだが、あるときsimを仮にz581klに入れたら結構快適で特に問題もなかったんで、
そのままこれで電話も兼ねました。
たまに驚かれるけど、良い雑談ネタになる。
2017/10/30(月) 21:26:19.08ID:iTov9Sx1d
>>877
Z Ultra使いですが、ゼントラより快適なんですか?
値段もゼントラより2万弱お安いし、買い足す価値有りますかね。
2017/10/30(月) 23:14:08.87ID:/tiACMeY0
買い替え悩み中、S 8.0からだとあまり変わらないですよね?
2017/10/31(火) 11:09:41.78ID:I1rXD+OIM
はい、産廢ですから
2017/10/31(火) 11:28:49.51ID:jo1/437n0
mediapad M3から乗り換えたけど、
4対3だから、横画面にして書類編集とか、ブラウジングとか捗るね。
後、中華にデータ送信もないし安心。
2017/10/31(火) 12:55:59.05ID:6QhRK3Co0
アプデ来なかったら・・・
2017/11/01(水) 12:01:55.67ID:pL4TYB570
>>881
M3からだとわざわざ乗り換えたくなるほど不満あった?
中華は嫌だって言うなら仕方ないけど買う前に分かる事だし
2017/11/01(水) 12:09:38.38ID:FJfXlRC40
横にした時の縦の長さが1cm短い
2017/11/01(水) 12:29:28.94ID:pL4TYB570
後1〜2行表示したいとかそんな感じかな?
横オンリーで使ってるけど確かに快適よね
2017/11/01(水) 17:24:08.00ID:tEjth77K0
まあ4:3の良さは使ってみないとわからんからな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d9-l1h/)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:25:46.46ID:kx4C14jo0
長期にわたって売ってるけど意外とアクセサリー類置いてないのな
2017/11/03(金) 09:29:18.52ID:li5wg7/c0
ASUS買うよーな乞食は金出してまで用品を買いません(笑)
2017/11/03(金) 12:15:04.34ID:Y6twz+bu0
たかだか3万4万の端末にカバーやフィルムをする気にはならない
という感じで裸運用だが逆の考えもあるんだな
2017/11/03(金) 12:20:52.76ID:SSsuP3Wca
フィルムはガラスの飛散防止でしょう?
2017/11/03(金) 12:28:47.14ID:QDEoiLvQ0
むしろ擦り傷がついたらフィルム貼るw
ごく浅い傷ならフィルムの粘着面が埋めてくれる
2017/11/03(金) 15:16:38.75ID:+H5Nz9+a0
雑に扱いたいから壊れにくいようにカバーやフィルムで耐久性を上げる
2017/11/03(金) 15:21:29.01ID:NrghZ7TM0
保護フィルムじゃなくて保護ガラスやで
894名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMd6-NeZi)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:02:22.05ID:TC/PT++ZM
>>889
ワープアには林檎はきついのだよ
2017/11/03(金) 17:49:12.15ID:fazBvonad
iosはファイラーが使い物にならないからなー。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMd6-NeZi)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:33:32.44ID:TC/PT++ZM
あと売るときに傷着くと減額されるし
2017/11/03(金) 20:26:06.12ID:li5wg7/c0
セコハンに売り払い前提とは・・・
流石は楽天フリーテル(笑)
2017/11/03(金) 21:14:40.30ID:fazBvonad
中古の携帯端末は売り払ったことないな。
情報流出のリスクのがデカイ。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMd6-NeZi)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:49:42.38ID:TC/PT++ZM
>>898
エロ写真入ってなきゃノーカンノーカン
2017/11/06(月) 19:47:20.56ID:OHGTWQCtr
俺もエロ漫画好きだから4:3じゃないと困る
Nexus7は辛かった
2017/11/06(月) 21:58:50.65ID:PEas80hDa
>>899
HDD捨てるときはグラビアで埋めてから捨てるほうがランダム数字よりいいって聞いたことあるw
2017/11/07(火) 00:18:05.42ID:9uDI/pL6M
俺はいつも秘蔵のデブス専動画で埋め尽くしてから売ってる
2017/11/07(火) 00:31:48.43ID:e9BNqCRY0
>>902のHDDがデブスフェチに狙われている…
2017/11/07(火) 03:12:05.81ID:8GodM5Ry0
>>902
売ってください!!!
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e288-NeZi)
垢版 |
2017/11/07(火) 05:32:42.96ID:rsYhH5q20
そこは童貞狩りしてる還暦超えBBAにしろよW
2017/11/07(火) 05:49:29.92ID:sdBV7J7Ma
動画再生中に突然シャットダウン
以降は電源ボタン押しても電源入らず
充電ケーブル差しても空の電池マークが一瞬写るのと
同じタイミングでバイブが作動っていうのを繰り返すのみで充電全くされず
何故か一瞬充電50%って表示されることもある

そんな状態でお手上げで次の休みにでも店に持ち込んでみようと思ってるんだけど
それまでに何か回復させれそうな方法ってなにかありますか?
2017/11/07(火) 11:44:28.77ID:8GodM5Ry0
>>906
充電器変えてみる
2017/11/07(火) 19:13:43.35ID:9cKwA1KF0
ケーブル変えてみる
2017/11/07(火) 20:08:21.80ID:d5DuCVPo0
>>906
純正(付属)のAC-USBアダプタとUSBケーブルで充電放置する
他の機材でACアダプタとUSBケーブルが生きてるかも確認する
2017/11/07(火) 20:40:23.73ID:9cKwA1KF0
なんというか、パソコンでもなんでもトラシューは
いろいろやってみるというのが基本中の基本なんだが
2017/11/07(火) 21:17:21.50ID:d5DuCVPo0
トラブルシュートぐらい略さず全部書けよ
2017/11/07(火) 21:23:04.71ID:robdKguPa
とらしゅーってなんですか?
2017/11/07(火) 23:16:35.70ID:paY/sIXl0
ゴミ箱
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d9-NeZi)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:26:56.77ID:tQPMRX+60
虎の革で作ったシュークリーム
2017/11/08(水) 10:33:09.74ID:0o8w6y/W0
バター味かな。
2017/11/08(水) 11:00:36.45ID:k9s4jOQaM
チビクロサンボかよ
2017/11/08(水) 14:25:43.12ID:emGRtSC70
>>916
星の子チョビンです。
2017/11/08(水) 21:29:45.49ID:0o8w6y/W0
なぜゆえ,チョビン??
2017/11/09(木) 23:09:31.93ID:YnK3XvZSM
>>906
バッテリー死んだのでは?
新幹線乗らなくて良かったね
2017/11/10(金) 15:34:43.29ID:ohd/vAZVM
そろそろ後継機出ないのかな?
2017/11/10(金) 15:43:38.00ID:guC/Oart0
ネクサス7 2018とかでないかな
2017/11/10(金) 17:29:18.23ID:XDi/+O2O0
むかし、572CとWifiルーターつかってたけど、ネットない家とかいってもネットできるのは便利
それでも、sim入りの便利さにはとうていかなわないね

この機種はスーツの左胸ポッケにはいらないんだよ
あと1センチ細くなってくれ
2017/11/10(金) 18:47:02.15ID:KlWrkupI0
>>921
pixel見てるとGoogleは日本には興味なさそう
ある程度Appleにもシェアを持たせとかないと独禁法うるさいし
2017/11/10(金) 19:19:22.95ID:LDkBjCir0
使いやすさと携帯性の両立って難しいね
2017/11/12(日) 15:49:22.31ID:l/6n9QJp0
まだまだ迷うわぁ〜
2017/11/22(水) 14:09:41.93ID:QNQ3fwrMM
次々機種まだ?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM16-bixf)
垢版 |
2017/11/22(水) 14:17:21.05ID:mVQcyDL3M
ウルトラでも買っとけ
2017/11/22(水) 14:56:03.78ID:l0apzRU1M
Z582KLは6月頃には発表済みだし、Z581KLの在庫一掃の公式セールも終わったんだから、早くZ582KL発売してくれ。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM16-bixf)
垢版 |
2017/11/22(水) 15:10:47.31ID:mVQcyDL3M
「日本じゃ売れないからやーめた」とかありそう
2017/11/22(水) 16:17:13.22ID:l0apzRU1M
有り得そうで嫌だわ。
去年の発売直後にZ581KL買っとけば良かった・・・。
今頃欲しくなってて困ってる。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF22-wDwS)
垢版 |
2017/11/22(水) 16:22:24.19ID:3852OrvBF
同じく今頃欲しくなった。
35000くらいだしポチったよ。
iPad mini5 がもし出れば即変え。
2017/11/22(水) 16:33:30.95ID:3Q7wJ9al0
割引キャンペーンが当初の予定だと今月末までだったんだし
調達や増産の予定やなんやで年末年始あたりの発売だと思う>Z582KL

キャンペーンの終了は前倒しできても新商品の発売の前倒しは
さすがに難しいんじゃないかな
2017/11/22(水) 17:22:25.34ID:jv454+BdM
年末セールでz581kl買うのが正解だろうな
2017/11/22(水) 17:52:42.67ID:W02aea070
582が出ると仮定したら、なにが変わるんだろう?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM16-bixf)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:25:23.03ID:mVQcyDL3M
>>934
acあったっけ?
2017/11/22(水) 21:43:24.38ID:W02aea070
現状でacだとおもいます
2017/11/22(水) 22:08:13.51ID:MRfPS4ch0
質感
2017/11/22(水) 22:39:28.79ID:svzW/unTM
今更買ったがコレ結構いいね
泥8くるのかな??
2017/11/23(木) 14:33:14.15ID:iUrL49jc0
>>938
KDDIさん宣伝乙
2017/11/23(木) 14:47:44.88ID:Ra3hM2O00
>>931
mini5じゃなくPro7.9なら欲しい
2017/11/23(木) 18:13:42.84ID:WSmk0og/a
pro miniなら買うかな
2017/11/23(木) 19:08:05.44ID:ohltUzb7M
>>939
KDDI??
2017/11/24(金) 00:01:37.30ID:WxrBATJ40
もう、日電じゃないんだよ?
2017/11/24(金) 05:52:27.06ID:1l4crFcNM
NECBIGLOBEだお( ^ω^)
2017/11/30(木) 11:29:45.70ID:08SzfoDrM
7インチだしてくれ〜
2017/12/01(金) 00:55:40.88ID:BHfFa13m0
動画とか生放送見始めの時、たまにバチッってノイズ音出て困ってる
音関係の設定いじったけど変わらん
2017/12/01(金) 14:04:48.72ID:Q+FwUvYed
>>946
音量最低にしててもブツッと言う音がするやつかな?
ウチだけじゃ無いのか
2017/12/03(日) 10:54:48.69ID:+1dd9TeY0
>>947
そうそれ、音量0にしても出るやつ
広告の動画やYouTubeだと比較的小さめなんだけど
ニコ生だと全く出ない生主と必ずバチッバチッって大きな音が出る生主の放送がある
映像のファイル形式なのかなあ
2017/12/03(日) 15:02:25.96ID:hrpSfhXU0
100均のバンカーリングもどきを買ってみたけど結構ちゃんと張り付くのな
まあリングだけに負荷がかかるような持ち方はしてないけど
多少ギシアンしても大丈夫だ
2017/12/03(日) 15:41:10.02ID:DlhlNj7nd
>>948
あれ気になるよねぇ
2017/12/04(月) 12:09:57.70ID:MQ8cOkD1M
何の勉強しながらやってるんだよ
2017/12/08(金) 12:01:29.67ID:nFLirD4fa
カート入れて最後の確定ボタンまで押せたが、在庫切れでした・・・。
2017/12/09(土) 09:56:41.64ID:m5oVIh70M
>>952
どこの人気サイトでいくらだったんだ?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-IpD3)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:40:04.42ID:aXx8+R5M0
ケーズで税抜き2万円
2017/12/09(土) 13:15:32.57ID:zN369m/s0
福袋のLTEタブレットのことだね。
2017/12/11(月) 10:52:08.08ID:YJh9I5baM
>>951
体位
957名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4f-+aen)
垢版 |
2017/12/11(月) 12:04:32.65ID:TGhtZ04aM
>>956
松葉崩ししながらとか・・・
2017/12/13(水) 22:00:33.73ID:Q59c+B1b0
もう一年、これ使うわ
2017/12/23(土) 15:58:35.90ID:tVJn0Bei0
いまこの端末を購入しようか悩んでいるのですが、いかがなものでしょうか?
2017/12/23(土) 16:06:34.90ID:TiKGMN36M
悪くないよ。特に不満点はない
2017/12/23(土) 17:32:59.01ID:tVJn0Bei0
>>960 ありがとうございます。
2017/12/23(土) 18:23:50.77ID:FYJmfmU5M
>>961
発売からは結構経ってるけど、今でも評価は十分高いと思うよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1095907.html

俺も指紋認証付いててくれたらな、ってくらいだ
むしろ壊れた時に替わりになる機種が無いのが気になる
2017/12/23(土) 18:46:00.64ID:zq4+zWbS0
LTE付きならlnovo tab4plusは全体的によさそうだけど対応バンドがソフバンという弱点があるから結局代わりにはならないしな
WIFI版買うなら有りだけど
2017/12/23(土) 19:41:32.00ID:Y9UxKiHd0
尿液晶と歪みと、多少の電池お漏らし以外は不満点はない。
最高の平板電脳アル
2017/12/23(土) 20:18:29.89ID:JBC+9XO40
>>963
海外版ならバンド広くない?
勘違いならスマン
2017/12/23(土) 22:00:30.43ID:zq4+zWbS0
>>965
今調べたけど海外版も日本の周波数には対応してない。1と3掴むだけだな
まぁこれで海外版がドコモバンドに対応してたら意味不明すぎるから当たり前っちゃ当たり前
2017/12/24(日) 05:12:25.18ID:iB6RXl1yM
また、電波法違反者か
2017/12/24(日) 10:15:52.91ID:tfwHqSKI0
959です。
>>962さんありがとうございます。
指紋認証はまああったらくらいの機能なので問題はないかと。
以前nexus7を使っていたせいかスマホサイズだとどうもしっくりこなくて結果出戻りみたくなりました。
注文完了につき手元に届くのが楽しみです(´ω`)
2017/12/29(金) 14:01:13.75ID:HZifIquR0
脳内電波の人
2017/12/29(金) 15:30:23.10ID:bCuUFOxXr
HDD復旧の仕事してる人曰く
『んなもんイチイチ覗いて見るか、めんどくさい。他人のマニアックな趣味なんぞ知った事か』
2017/12/29(金) 15:31:21.34ID:bCuUFOxXr
あ、>>898に対する亀レス
2017/12/29(金) 17:44:19.75ID:b4grh7JAM
海外の話だがPCを修理に出したら、孫写真を児童ポルノと思われて、修理業者に通報されて逮捕されたおじいちゃんの例があったな
2017/12/30(土) 16:00:09.05ID:yUgjhi1P0
>>898
流石にブックオフとかは怪しいが
じゃんぱらとかゲオモバイルとかは所謂0書き消去してるよ
2017/12/30(土) 23:21:42.82ID:jTdcOGab0
バイト乙
975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM2f-aBWn)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:28:07.39ID:qNWyvWVRM
>>898
お前初期化しないで売ったの?
アフォだろw
2017/12/31(日) 13:46:29.24ID:NLRrWBS8M
>>975
はあ?
お前臆病だな
俺なんか十五年間
貯めに貯めたエロ画像詰め合わせを
古いHDDに入れて 
買い取らせたぞ。
2017/12/31(日) 14:19:04.34ID:JLbMiM1H0
俺はPC売る時HDDをスケベ動画で埋めることにしている
データ消去してあるとサルベージしようかと思うかもしれないが
エロ素材で埋まってるとああズリネタ倉庫かとスルーしそうだからw
2017/12/31(日) 19:31:01.98ID:NZ3dVvf+0
他人のズリネタ程使えない物はないよな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM2f-aBWn)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:00:09.09ID:cKP8IC8wM
でもホモだろw
2018/01/01(月) 16:45:39.33ID:Fv4a8i2V0
959です。
先日とうとう届きました。流石に片手で扱うには厳しいサイズですが、見易さは格段でした。
サウンドに関してもステレオ出力でnexus7の時よりもさらに音の広がりを感じさせてくれるものでした。
今のところ不具合もなく。相談に応じていただきましたスレの皆様ありがとうございました。
2018/01/02(火) 07:00:36.25ID:nbvK8hBR0
以上、シネックスからのお知らせでした
2018/01/06(土) 01:44:29.19ID:6uUn2yeca
これに格安simでも緊急地震速報届くんだな
昼間のあれ届いてた
2018/01/06(土) 07:39:58.25ID:8hOh6Q68r
契約切れたSIMでも、緊急地震速報は届く。
2018/01/06(土) 11:51:28.54ID:rqmWFdskM
ETWSは、キャリアに関係なく受信する仕様だから、
対応端末は、いずれかのキャリアの電波の範囲内いれば、simに関係なく、simが刺さってなくてもとにかく反応する
2018/01/07(日) 16:16:01.77ID:7csUKHPQ0
久ぶりにカキコ
ついに画面が焼けてきた?
画面下半分、左右の端が黄色く
バッテリーは完全にダメダメで100%で5分と保たない
2018/01/07(日) 16:19:12.62ID:SnEOS9rN0
産廢だから
2018/01/07(日) 16:20:02.25ID:uLCLiOXc0
水没させたのか落としたのか踏んづけたのかはっきりしなさい
2018/01/07(日) 18:13:10.48ID:SnEOS9rN0
自然故障に決まってるだろ、台湾人
2018/01/07(日) 19:08:39.16ID:xCmWX0EC0
日本人より台湾人のが綺麗な事実
2018/01/07(日) 19:58:12.19ID:7csUKHPQ0
綺麗か否かはともかく
レストランにて
日本人が食器が汚い(洗浄が不十分)と言ったら
中国人が(刺身とか)生で食べる方がよっぽど汚いと言われたそうだ
チラ裏失礼しました…
2018/01/07(日) 20:04:02.07ID:FAVac88y0
は?
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 20:36:31.28
>>990
正論だは…
2018/01/07(日) 21:12:16.45ID:X8Xy4JBm0
ま、8インチならipadmini1択だわな
2018/01/08(月) 09:15:44.11ID:v7EUjLjCd
iPadミニが更新されれば、な
ほんと、A10搭載のミニ出してくれよ……
2018/01/08(月) 10:56:04.29ID:gPVeA3vc0
>>990
うんこの付いた刺し身を焼いてもうんこの付いた焼き魚になるだけ。
奴らは調理されていればうんこを喜んで食うのだろうか。
2018/01/08(月) 10:57:15.72ID:ib0+3RFb0
うん、この味だ!
2018/01/08(月) 11:15:35.12ID:/KI5NPHO0
>>995
奴らとは価値観が違いすぎる
近づかないのが一番
2018/01/08(月) 11:17:32.37ID:JszdJotxM
>>995
うまければ何でも食うのが中華料理
2018/01/08(月) 12:05:24.68ID:DAEMHqCga
>>994
横メインで使いたいから4スピーカーのPro7.9出して欲しい
2018/01/08(月) 12:55:56.33ID:ojksaOkUM
中華料理については中華民国が言えた義理じゃねーだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 429日 2時間 35分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況