Android 版 Firefoxの専用スレです。Release版だけでなくBeta、Aurora、Nightly版の話題もOK
▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
http://mozilla.jp/firefox/android/
▽対応機種・システム要件
http://mozilla.jp/firefox/android/devices/
▽リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/android/notes/
▽はじめてのモバイル Firefox | Android 版 Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/kb/getting-started-firefox-mobile
▼ダウンロード
▽Firefox
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Aurora
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/#developer
▽Firefox Nightly
https://nightly.mozilla.org/
▼前スレ
▽AndroidでもFirefox その10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1455555340/
▼関連スレ
▽Android Web Browser 41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475306455/
探検
AndroidでもFirefox その11 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/11/02(水) 20:27:55.23ID:bNpO6G7V
2016/11/02(水) 20:30:54.75ID:bNpO6G7V
50.0b12(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0b12/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0b12/android-api-15/ja/
2016/11/02(水) 20:31:41.81ID:bNpO6G7V
Rockridge:Firefox 50のリリースが1週間延期されることになった。新しいリリース予定日は2016年11月15日(米国時間)。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/touch
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/touch
2016/11/02(水) 20:36:53.62ID:bNpO6G7V
保守
2016/11/02(水) 20:38:12.13ID:bNpO6G7V
保守
2016/11/02(水) 20:39:19.13ID:bNpO6G7V
保守
2016/11/02(水) 20:39:29.91ID:abDJxzD/
2016/11/02(水) 20:39:55.63ID:bNpO6G7V
即死回避のために保守
2016/11/02(水) 20:43:48.00ID:abDJxzD/
つか、過疎ってるスレに保守って書いたら喪主乙ってレスされた事あるのよねw
2016/11/02(水) 20:51:43.83ID:abDJxzD/
Mozilla、「Firefox」向け次世代Webエンジン“Quantum”を発表。2017年中にリリース
並列化とGPU利用でパフォーマンスを次の段階へ引き上げる
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1027516.html
並列化とGPU利用でパフォーマンスを次の段階へ引き上げる
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1027516.html
2016/11/02(水) 20:55:53.46ID:wWqINkxg
>>1
乙
乙
2016/11/02(水) 21:23:13.40ID:En8lzem8
乙ほ
13 【ほん吉】
2016/11/02(水) 21:54:57.17 善哉
2016/11/02(水) 22:15:13.10ID:QM3mSICo
パソコン版と一緒にしたら、ダメかねぇ
2016/11/02(水) 23:57:01.52ID:0v8uYWBh
前スレ 990 : 名無しさん@お腹 いっぱい。
2016/11/02(水) 20:25:23.23 ID:+t47si6e
50.0b12(ja)来て た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0b12/android-api-15/ja/
2016/11/02(水) 20:25:23.23 ID:+t47si6e
50.0b12(ja)来て た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0b12/android-api-15/ja/
2016/11/02(水) 23:58:13.07ID:0v8uYWBh
保守
2016/11/02(水) 23:58:22.42ID:0v8uYWBh
保守で
2016/11/02(水) 23:59:03.22ID:0v8uYWBh
保守の
2016/11/03(木) 00:18:28.93ID:QZJ6YoT7
捕手
2016/11/03(木) 00:45:52.71ID:7mXA3cVa
ホッシュ
2016/11/03(木) 00:49:20.86ID:XXfPq72B
Android\(^o^)/
22 【滑ってないもん】
2016/11/03(木) 05:56:21.53 中身のあること書き込めずに保守とか
頭悪過ぎて惨め過ぎる
頭悪過ぎて惨め過ぎる
2016/11/03(木) 06:25:30.73ID:B2IpRILf
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 07:27:41.01ID:I+XoAxXm それって恥の上塗りってやつ?
そう見えるけど
そう見えるけど
2016/11/03(木) 07:45:13.02ID:2CBaOETY
Sleipnirマン今年流行の冬モード
http://i.imgur.com/g4idqdE.jpg
http://i.imgur.com/g4idqdE.jpg
2016/11/03(木) 08:20:25.41ID:q2XCLSD5
2016/11/03(木) 11:28:07.20ID:0agBKQkz
2016/11/03(木) 13:51:43.69ID:nYvZtry3
2016/11/03(木) 15:13:23.23ID:0jNy9jRR
>>28
それはimpressに言ってくれ。
それはimpressに言ってくれ。
2016/11/03(木) 16:32:33.89ID:JVfQIxIw
いちおつ
アドオンがどんどん死んでいくねぇ
アドオンがどんどん死んでいくねぇ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 16:38:25.46ID:wdqXWc25 動画を再生しようとするとエラーになるんだけどわかる人います?
2016/11/03(木) 17:44:08.27ID:Uu17dTot
>>31
中押しでMXとかVLCに渡せばええやん。
中押しでMXとかVLCに渡せばええやん。
2016/11/04(金) 02:58:51.77ID:O3Xq/+c2
2016/11/04(金) 06:36:40.27ID:trVBDR8B
>>32
どうせなら、中出しで、
どうせなら、中出しで、
2016/11/04(金) 08:20:28.98ID:a54V/dnv
アドオン死んだらハビット行くわ
2016/11/04(金) 13:44:50.44ID:wbqUn4Nj
アドオンがインストールされない
許可しても何も起こらずじまい……
許可しても何も起こらずじまい……
2016/11/05(土) 02:26:16.53ID:sKdNZ1v4
pc版のページから必死こいて落とそうとしてるんじゃね
スマホ版なのかpc版なのか表記してなくて
俺は最初にそれでつまづいた
スマホ版なのかpc版なのか表記してなくて
俺は最初にそれでつまづいた
2016/11/05(土) 02:33:57.56ID:rfrlioGi
>>37
スマホ版からもやってみたけど全然ダウンロードされへんのや……
スマホ版からもやってみたけど全然ダウンロードされへんのや……
2016/11/05(土) 02:36:27.42ID:sKdNZ1v4
2016/11/05(土) 03:20:21.47ID:rfrlioGi
>>39
Oh……スマホがアカンのかなぁ……
Oh……スマホがアカンのかなぁ……
2016/11/05(土) 03:50:56.38ID:ETkXUAba
>>40
まさかと思うけど、phonyとかFilter proxy使ってUser Agent変えてないよね?
UA偽装してるとAndroidのFirefox以外のブラウザだと判断されダウンロード出来ない
まさかと思うけど、phonyとかFilter proxy使ってUser Agent変えてないよね?
UA偽装してるとAndroidのFirefox以外のブラウザだと判断されダウンロード出来ない
2016/11/05(土) 03:54:08.85ID:rfrlioGi
2016/11/05(土) 04:41:19.99ID:6caQE//d
>>42
そのレベルならこの話は気にする必要ないよ
そのレベルならこの話は気にする必要ないよ
2016/11/05(土) 04:43:31.13ID:9px5ElZt
インストールできないアドオンの名前を書いてくれれば試すぞ
2016/11/05(土) 04:54:52.29ID:rfrlioGi
>>44
エロ画像が見たいんです、これで分かってください
エロ画像が見たいんです、これで分かってください
2016/11/05(土) 06:28:45.54ID:eslzCzmH
>>45
・画像
1.画像長押し
2.メニューが出て上部に[リンク|画像]とあれば[画像]を選択する
・動画
1.xvideos.comで観たい動画の再生リンクをタップ
2.メニューが出たら火狐マーク(DL)か再生アプリアイコンを選択して[今回限り]をタップ
アドオンのTurbo Download Manager
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/turbo-download-manager/
をインストールすると長押しの選択肢に加わる
・画像
1.画像長押し
2.メニューが出て上部に[リンク|画像]とあれば[画像]を選択する
・動画
1.xvideos.comで観たい動画の再生リンクをタップ
2.メニューが出たら火狐マーク(DL)か再生アプリアイコンを選択して[今回限り]をタップ
アドオンのTurbo Download Manager
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/turbo-download-manager/
をインストールすると長押しの選択肢に加わる
2016/11/05(土) 10:58:31.73ID:Q5q1/sIo
つべの動画を落とせるアドオンありますか?
2016/11/05(土) 11:06:32.28ID:rfrlioGi
>>46
すいません、ex-hentaiのアドオンです……
すいません、ex-hentaiのアドオンです……
2016/11/05(土) 12:06:52.54ID:cyhSgJym
声に出して読んでみて、思わずワロタ
2016/11/05(土) 12:15:00.79ID:Eo5wzNPM
声に出して読みたい日本語
2016/11/05(土) 12:56:57.84ID:6caQE//d
>>48
ヘンタイさんですね!
ヘンタイさんですね!
2016/11/05(土) 16:17:31.66ID:xiD1YlRQ
>>51
HENTAIさんです!
HENTAIさんです!
2016/11/05(土) 16:29:42.85ID:8UyKlQ4a
HENTAIはバンコク共通語だからな。
2016/11/05(土) 16:30:06.44ID:8UyKlQ4a
万国ね。
2016/11/05(土) 20:34:19.49ID:eaA+WewD
まじかよバンコク変タイだな
2016/11/06(日) 06:18:40.07ID:H7ExH6N2
意味変わってかなり限定的だけどけど
hentai=エロマンガやそのネタにされるマンガアニメ好き
hentai=エロマンガやそのネタにされるマンガアニメ好き
57 【ん吉】
2016/11/06(日) 09:04:49.062016/11/06(日) 09:41:46.01ID:SuXrmduF
>>57
グロ
グロ
2016/11/06(日) 15:10:49.64ID:2qvK7VS+
2016/11/06(日) 22:38:41.87ID:0XE881e3
2016/11/06(日) 23:37:08.52ID:vjbGoeiM
結局ex-hentaiの件解決して無くてワロタ
2016/11/06(日) 23:52:53.82ID:p0LlU/Rw
ログインすればアドオン無しでも見れるだろ
2016/11/07(月) 00:43:46.45ID:u7KJWMDu
>>57
乳もげるぞ…
乳もげるぞ…
2016/11/07(月) 02:35:48.72ID:2FqhyFDg
2016/11/07(月) 03:18:59.21ID:vL3k+7m5
>>62
俺も前やったことあるけどアドオン無しじゃ入れなかったぞ
俺も前やったことあるけどアドオン無しじゃ入れなかったぞ
2016/11/08(火) 18:03:05.47ID:y4alkL+t
ブックマーク云々の件
<a href=
<a href=
67名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 02:16:49.62ID:TWlNnZ9p 投げっぱにしたら切れてたw
ブクマ云々
ローカル(ストレージ)にhtmlを作って、そこにaタグのリンクをぶち込む
※meta name=
ブクマ云々
ローカル(ストレージ)にhtmlを作って、そこにaタグのリンクをぶち込む
※meta name=
2016/11/10(木) 12:13:16.38ID:vTJsEQPd
2016/11/10(木) 12:34:51.49ID:y44kXoFL
>>68
長押しメニューでアプリに渡せるんで観れるけど、共有にクリップボードにコピーがないのは糞だな。
長押しメニューでアプリに渡せるんで観れるけど、共有にクリップボードにコピーがないのは糞だな。
2016/11/11(金) 23:09:25.44ID:Pkb3HWQE
2016/11/12(土) 12:59:45.01ID:xG1h5SJz
swfも見れると聞いてこのブラウザつかってるけど
動くことは動くんだが文字が映らないのはどういうことなんでしょうか……
ttp://i.imgur.com/PSdtOtD.png
動くことは動くんだが文字が映らないのはどういうことなんでしょうか……
ttp://i.imgur.com/PSdtOtD.png
2016/11/12(土) 15:14:43.05ID:UcFmVRJJ
>>71
Ver.46位までは問題なかったが、Textが表示されなくなった。
動画再生なら問題ないかも知れんが。
http://i.imgur.com/eNGfg3I.png
此処の回線のスピードテストも動作はするが真っ白で結果が分からん。
この機種はCPUがx86系なんだが、ARMでも結果は同じ。Fxがバグってる。
Bugzillaには垂れ込まれてるとは思うんだがねぇ。
Ver.46位までは問題なかったが、Textが表示されなくなった。
動画再生なら問題ないかも知れんが。
http://i.imgur.com/eNGfg3I.png
此処の回線のスピードテストも動作はするが真っ白で結果が分からん。
この機種はCPUがx86系なんだが、ARMでも結果は同じ。Fxがバグってる。
Bugzillaには垂れ込まれてるとは思うんだがねぇ。
2016/11/13(日) 17:31:35.55ID:wlGh+xui
いつの間にかghostery使えなくなってたのね
2016/11/13(日) 18:54:01.66ID:0BatyjBD
一行のフィールドに文字を入力する時、過去に入力した一覧が表示されますが、
その中で、どれかを選択して消すには、どうすれば良いのでしようか?
Chrome だと、長押しで削除出来るのですが…
その中で、どれかを選択して消すには、どうすれば良いのでしようか?
Chrome だと、長押しで削除出来るのですが…
2016/11/13(日) 19:59:12.05ID:QG0bNQC7
2016/11/13(日) 21:18:49.21ID:QG0bNQC7
ごめん!
アドオンにghosteryが残った状態だけど
久しぶりにFirefox使ってみたら機能してないみたいだった
アドオンにghosteryが残った状態だけど
久しぶりにFirefox使ってみたら機能してないみたいだった
2016/11/14(月) 02:01:38.21ID:gmnKiskQ
アドレスやタブボタンがあるバーを下に持ってくるようなアドオンかconfigってない…?
オペラから乗り換えなんだけど、画面大きめのスマホで片手運用するには下にあった方がいい。
最悪タブ一覧が片手で呼び出せればいいんだけどな…
昔firefox使っていたときは画面を横にフリップしたらタブ一覧が出てきた気がするんだが。
オペラから乗り換えなんだけど、画面大きめのスマホで片手運用するには下にあった方がいい。
最悪タブ一覧が片手で呼び出せればいいんだけどな…
昔firefox使っていたときは画面を横にフリップしたらタブ一覧が出てきた気がするんだが。
2016/11/14(月) 22:13:50.12ID:VRI7Q5Y3
Ver.50、明日リリース予定だっけ?
79 【ニダー】
2016/11/14(月) 22:37:32.18ID:+sypIR/0 フム
2016/11/14(月) 22:51:00.69ID:igJSNiUJ
うん
Candidates (準備段階のやつ)は6日にbuild1が出たきりだけど50.0b12が安定してるようだからこのままリリースかも
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/50.0-candidates/
Candidates (準備段階のやつ)は6日にbuild1が出たきりだけど50.0b12が安定してるようだからこのままリリースかも
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/50.0-candidates/
2016/11/15(火) 17:53:02.66ID:fQlH1MRq
2016/11/16(水) 04:26:35.52ID:8naS9NU8
50.0(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0/android-api-15/ja/
2016/11/16(水) 10:36:09.55ID:4uvS9tgI
2016/11/16(水) 16:52:36.86ID:ifgMZgF8
リリースノート見たらバージョンいらんだろと思ってしまった
年末バージョンアップまでスキップで良かったわ
もうバージョンアップサイクル、デスクトップ版とあわせる必要ないだろ
年末バージョンアップまでスキップで良かったわ
もうバージョンアップサイクル、デスクトップ版とあわせる必要ないだろ
2016/11/16(水) 17:25:02.23ID:xuM6eKSD
ストアにはまだ来ねーな
2016/11/16(水) 19:27:37.26ID:xE48mmWt
>>85
x86なスマホ使用だが未だ来ないね。
x86なスマホ使用だが未だ来ないね。
2016/11/17(木) 10:48:26.76ID:Eil8EkEP
51.0b1来た
ARM ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b1/android-api-15/ja/
x86 ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b1/android-x86/multi/
ARM ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b1/android-api-15/ja/
x86 ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b1/android-x86/multi/
2016/11/17(木) 11:00:05.01ID:7p/FaC2b
>>87
httpsじゃなくてhttpでもDL出来るけどね。
httpsじゃなくてhttpでもDL出来るけどね。
2016/11/17(木) 18:17:17.68ID:ZrjzG7bA
ストアの方のアップデートなんでこんなに遅れてるんだろ?
新規だともう50になってるのにね
新規だともう50になってるのにね
2016/11/17(木) 18:25:12.55ID:k6tTzHvs
2016/11/17(木) 18:51:01.05ID:7p/FaC2b
2016/11/18(金) 01:15:16.71ID:9+yl3q0m
普通大規模ユーザ更新するようなシステムはグループに分けて更新ずらすから順番来てないだけ
2016/11/18(金) 12:54:48.07ID:xhy+x9kk
android 6.0にアプデしてから文字が気持ち悪い
スマホ側はモトヤマルベリってフォントにしてるけどfirefoxでwebの文字が日本語は日本語だけどフォントがなんか中華っぽい
ポケモンgoとか特定のゲームアプリでもフォント変わるみたい
調べたらandroid 6.0のデフォのフォントの問題らしいけどどうにもならんのかな
スマホ側はモトヤマルベリってフォントにしてるけどfirefoxでwebの文字が日本語は日本語だけどフォントがなんか中華っぽい
ポケモンgoとか特定のゲームアプリでもフォント変わるみたい
調べたらandroid 6.0のデフォのフォントの問題らしいけどどうにもならんのかな
2016/11/18(金) 14:57:42.62ID:AgMPHRjU
>>93
完全オープンソースライセンスなフォントらしいな。
完全オープンソースライセンスなフォントらしいな。
2016/11/18(金) 15:37:19.83ID:xhy+x9kk
素人でわからんけどスマホのフォント設定は一部では適用されないんかな
他のブラウザとかアプリなら中華っぽいフォントなってなくてモトヤマルベリとかいうのになってんだけど
他のブラウザとかアプリなら中華っぽいフォントなってなくてモトヤマルベリとかいうのになってんだけど
2016/11/18(金) 18:42:03.12ID:u0QKM8sH
有名なのは 反、置、続(糸へん)とかだな
中華は変態っぽくなる
中華は変態っぽくなる
2016/11/18(金) 19:27:01.56ID:MDWsBTlf
>>96
それはなってなかったわ普通に日本的な表記
ただ、スマホ側のフォント設定とちがってNoto Sans CJK JPとかいうフォントになる
やたらカクカクしてて妙に細くていかにも中華っぽくて気持ち悪い
それはなってなかったわ普通に日本的な表記
ただ、スマホ側のフォント設定とちがってNoto Sans CJK JPとかいうフォントになる
やたらカクカクしてて妙に細くていかにも中華っぽくて気持ち悪い
2016/11/18(金) 20:33:15.16ID:zbqSBGW0
root取れるならシステムのfont alias関係のファイル変更
2016/11/18(金) 22:02:16.11ID:xhy+x9kk
2016/11/18(金) 22:29:28.15ID:mHi3VaLS
about:config
font.name-list.sans-serif.ja
font.name-list.sans-serif.ja
2016/11/19(土) 10:37:03.47ID:7yk17GBZ
アルファベット圏にしてみれば漢字な
んてどれも同じなんだろうけど……まぁ
気持ち悪いよなー
んてどれも同じなんだろうけど……まぁ
気持ち悪いよなー
2016/11/19(土) 12:01:16.27ID:/6QMZCjJ
好みは人それぞれだから好きにすればいいけど、文字の造形はモトヤマルベリよりNoto Sansの方が正統派、スタンダードだと思うな…
モダンで丸っこいメイリオやモトヤマルベリに日本人の目は慣らされすぎてる。そのせいで游ゴシックとかNoto Sansが中華フォント扱いされてしまうのは何というか、不憫だ。
モダンで丸っこいメイリオやモトヤマルベリに日本人の目は慣らされすぎてる。そのせいで游ゴシックとかNoto Sansが中華フォント扱いされてしまうのは何というか、不憫だ。
2016/11/19(土) 13:20:20.53ID:hZBMua/o
好みの問題なんだからフォント周りは簡単に変更出来るようにしてくれよと思う
IPSフォント使いたい人もいるんだし
IPSフォント使いたい人もいるんだし
2016/11/19(土) 23:37:18.20ID:kyakCh3R
IPAのことだろうか…
2016/11/20(日) 03:51:15.50ID:OiTQNWtG
他いくつか試したけどやっぱりブラウザアプリではFirefoxだけ端末のフォント変更適用されないな
about:configでいじっても効果無さそう
about:configでいじっても効果無さそう
2016/11/20(日) 17:36:54.24ID:bYs8I5YU
ちなみにXZなら"Sony Mobile UD Gothic Regular"な
モトヤマルベリは無いよ
あとcssでフォント指定されてるとそっち優先されるから、それを無効化させるか、Stylishいれる
モトヤマルベリは無いよ
あとcssでフォント指定されてるとそっち優先されるから、それを無効化させるか、Stylishいれる
2016/11/20(日) 23:00:11.15ID:t3C6i9Le
ブックマークをパソコンに一方通行で送るなら、どういう方法が有る?
108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 02:14:32.94ID:0FCau6gE SYNCでPCとブックマークを同期させるのってどうやるの?
PC側でサインインして飛ぶメールって、スマホ側で受けるの?
スマホ側でそのメールを受けて、スマホ側はサインインする必要はないの?
(スマホ側でサインインすると、同じようなメールがもう一度飛ぶ))
ほとんど同期しないけど、偶に同期することがあって、どういう場合に同期できるのか
MOZILLAの説明を読んでもサッパリわからない
PC側でサインインして飛ぶメールって、スマホ側で受けるの?
スマホ側でそのメールを受けて、スマホ側はサインインする必要はないの?
(スマホ側でサインインすると、同じようなメールがもう一度飛ぶ))
ほとんど同期しないけど、偶に同期することがあって、どういう場合に同期できるのか
MOZILLAの説明を読んでもサッパリわからない
2016/11/21(月) 04:59:48.79ID:o3bIwPmK
難しく考えすぎやろ。
アカウント作成したら、スマホもPCも端末毎にログインしていくだけや
サインインして届くメールはアカウント乗っ取り防止のためだから、ログインする毎に届く
syncのインターバルはデフォルトで1時間ぽい
androidは設定から手動syncできるけどね
アカウント作成したら、スマホもPCも端末毎にログインしていくだけや
サインインして届くメールはアカウント乗っ取り防止のためだから、ログインする毎に届く
syncのインターバルはデフォルトで1時間ぽい
androidは設定から手動syncできるけどね
2016/11/21(月) 13:15:26.93ID:prJdWxCL
Playストア、Fx50.0が未だ降って来ない。遅すぎやろ。
2016/11/21(月) 13:33:42.92ID:E58zm+7/
ベータ版の51はアドオンの関係でまだアップグレードしたくないけど、正式版の50は上げても支障なさそうだな。
2016/11/22(火) 01:02:35.84ID:d4epx7NC
2016/11/22(火) 05:22:43.81ID:oYztQULu
>>110-112
x86機だけど、やっと来たよ。
x86機だけど、やっと来たよ。
2016/11/22(火) 09:47:42.29ID:c+NDfyaq
Rockridge
Fx52:Firefox 49で発生した、Flashコンテンツの透明指定が効かなくなるという後退バグを修正。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/touch
Fx52:Firefox 49で発生した、Flashコンテンツの透明指定が効かなくなるという後退バグを修正。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/touch
2016/11/22(火) 09:53:24.54ID:oYztQULu
2016/11/22(火) 10:16:02.25ID:x4f7Eu0n
やっとストア50来たー
2016/11/22(火) 12:00:31.11ID:M6Ic4DmG
>>116
うちは16日になってからネットで知ってストア見に行ったら既に50更新出てた
…てかその前の入れてなくて元から更新とは出てて放置だったんだけど
なんか文章変わってたから詳細見たら50になってた
うちは16日になってからネットで知ってストア見に行ったら既に50更新出てた
…てかその前の入れてなくて元から更新とは出てて放置だったんだけど
なんか文章変わってたから詳細見たら50になってた
2016/11/22(火) 13:18:34.44ID:VI0ww9BU
51.0b2来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b2/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b2/android-api-15/ja/
2016/11/23(水) 03:21:33.12ID:41PFkbzs
もうQuick Gestureアプデされそうもないし、諦めてver.51に進むべきか……。
2016/11/23(水) 15:05:33.74ID:3fsYk3OT
あるアドオンを入れたいんだけど、Firefoxへ追加のボタンが黄色で押してもインストールが開始されないんだが
どうやって入れるようにすんの?xpinstall.signatures.requiredはflaseにした
どうやって入れるようにすんの?xpinstall.signatures.requiredはflaseにした
2016/11/23(水) 16:48:26.54ID:DeGx6re7
>>120
バージョンが未対応か、Android版Firefoxが未対応かのいずれかじゃね?
バージョンが未対応か、Android版Firefoxが未対応かのいずれかじゃね?
2016/11/23(水) 17:30:31.33ID:3fsYk3OT
123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 21:11:32.29ID:sMCRN5dh 50でマウスのロングタップ問題が修正されてるううううううううう
124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 03:20:24.04ID:dcnX71/H やっぱり同期できない。
日曜日は同期したんだが。
メールと関係あるのか?
日曜日は同期したんだが。
メールと関係あるのか?
2016/11/24(木) 19:57:06.00ID:FR3e83RZ
最近のバージョンだとサイト別設定ってどこから弄れるのかな
例えばGoogle検索した時の、位置情報の提供で「今後は確認しない」みたいなチェックをなかった事にするアレなんだけど
例えばGoogle検索した時の、位置情報の提供で「今後は確認しない」みたいなチェックをなかった事にするアレなんだけど
2016/11/24(木) 20:20:24.34ID:eRqCmpir
http://ero-video.net/
の動画がダウンロード出来るアドオンダウンローダーを教えて下さい
の動画がダウンロード出来るアドオンダウンローダーを教えて下さい
2016/11/26(土) 23:42:11.93ID:n9eIh7G5
2016/11/27(日) 03:56:48.96ID:GmXm43hQ
薄い半透明なレイヤーで妨害してたりアプリの問題じゃなかったり
そういうときはublockではがしたり頭使う
そういうときはublockではがしたり頭使う
2016/11/28(月) 19:08:07.65ID:9lRPPkHJ
何かオススメのアドオンとかってありますか?
2016/11/28(月) 19:46:10.08ID:Vk3i584B
uBlock Origin
2016/11/28(月) 20:16:22.11ID:TqhC3Hsi
ex-hentai
2016/11/29(火) 00:49:02.62ID:enAiEk0g
Turbo Download Manager
134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 10:28:32.16ID:NdhzhfgL >>133
これ日本語パッチある?
これ日本語パッチある?
2016/11/29(火) 11:21:37.82ID:n4pZtdPf
51.0b4(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b4/android-api-15/ja/
>>134
ないけど特に要らないと思う
サポートサイトはページ翻訳で
マルチスレッドDLの上限は狐の初期値が6なので重くなるの覚悟なら
about config から
network.http.max-persistent-connections-per-server
で増やせる(例:6→10)
アドオン側は狐メニュー→ツール→Turbo Download Manager→Configuration Editorの
wget.threads
の値を変更
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b4/android-api-15/ja/
>>134
ないけど特に要らないと思う
サポートサイトはページ翻訳で
マルチスレッドDLの上限は狐の初期値が6なので重くなるの覚悟なら
about config から
network.http.max-persistent-connections-per-server
で増やせる(例:6→10)
アドオン側は狐メニュー→ツール→Turbo Download Manager→Configuration Editorの
wget.threads
の値を変更
136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 12:15:45.43ID:aKIT3fz22016/11/29(火) 21:05:59.05ID:m3tRazTv
2016/11/29(火) 22:34:48.86ID:39ROpwAv
2016/11/30(水) 09:29:28.30ID:v70gRc5L
50.0.1来てた
ARM(ja) ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0.1/android-api-15/ja/
x86 ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0.1/android-x86/multi/
ARM(ja) ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0.1/android-api-15/ja/
x86 ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0.1/android-x86/multi/
2016/11/30(水) 09:45:50.26ID:6IdMnfD9
2016/11/30(水) 15:46:05.88ID:WoJV0vxL
何するアドオンかも書いて欲しい…
2016/11/30(水) 17:46:44.45ID:71n4QGZh
>>140
皆ありがと。
皆ありがと。
2016/12/01(木) 05:21:56.69ID:tL/iNKmy
2016/12/01(木) 07:08:24.93ID:58G91yXB
Playストアで50.0.2が配信されてた。
2016/12/01(木) 08:53:43.18ID:dO2D4fnp
こっちも50.0.2来てた
ARM(ja) ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0.2/android-api-15/ja/
x86 ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0.2/android-x86/multi/
Rockridge:
Firefox 50.0.2が緊急リリース。エクスプロイトが出回っているSVGアニメーション脆弱性を修正した。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/touch
ARM(ja) ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0.2/android-api-15/ja/
x86 ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.0.2/android-x86/multi/
Rockridge:
Firefox 50.0.2が緊急リリース。エクスプロイトが出回っているSVGアニメーション脆弱性を修正した。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/touch
2016/12/01(木) 08:58:09.94ID:58G91yXB
>>145
>>144を書く時にhttp://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/も確認したけど、未だディレクトリが掘られてなかった。
DNSラウンドロビンだろうから、繋がった先が未だミラーされてなかっただけかも知れんが。
>>144を書く時にhttp://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/も確認したけど、未だディレクトリが掘られてなかった。
DNSラウンドロビンだろうから、繋がった先が未だミラーされてなかっただけかも知れんが。
2016/12/01(木) 09:05:44.22ID:58G91yXB
>>146
しかし此処、バージョン順じゃなくて文字順に並んでて使い辛いな。
ページを用意せずにApacheのIndex Listをそのまま見せるのなら、Version Sortくらいは有効にしとけやと思た。
しかし此処、バージョン順じゃなくて文字順に並んでて使い辛いな。
ページを用意せずにApacheのIndex Listをそのまま見せるのなら、Version Sortくらいは有効にしとけやと思た。
2016/12/01(木) 11:54:36.11ID:I7dMVzfK
Android6.0で49.0を使ってるけど
タブを閉じると画面の下に
「タブ名を閉じました [復元する]」の通知が出てきて、タブ選択の際の操作の邪魔になる。
この通知を出ないようにする方法をググったが見当たらない。
これさえ出なければ常用ブラウザにしたいんだけどなぁ…
タブを閉じると画面の下に
「タブ名を閉じました [復元する]」の通知が出てきて、タブ選択の際の操作の邪魔になる。
この通知を出ないようにする方法をググったが見当たらない。
これさえ出なければ常用ブラウザにしたいんだけどなぁ…
2016/12/01(木) 12:13:40.08ID:T4cv/SaL
Bata忘れてた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b5/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b5/android-api-15/ja/
2016/12/01(木) 22:57:54.19ID:8oK6FMTX
beta最新版のquick gestureとublockの対応状況どう?
2016/12/01(木) 23:56:23.75ID:046DK/c1
Decentraleyes
って使い勝手どう?
って使い勝手どう?
2016/12/02(金) 18:08:28.28ID:Nntuwbws
https://m.imgur.com/gallery/FzldT
テーマの黒っぽくなるとこってどうにかならない?
テーマの黒っぽくなるとこってどうにかならない?
2016/12/02(金) 19:14:56.01ID:V8gSRk40
2016/12/02(金) 21:35:02.66ID:28wcbgLF
2016/12/02(金) 23:06:42.79ID:vUqtzq7l
android版ってマルチプロセス化する計画ある?
デスクトップ版が最近のアップデートで速くなってきたから実現してほしいんやが
デスクトップ版が最近のアップデートで速くなってきたから実現してほしいんやが
2016/12/03(土) 01:26:33.96ID:rt9PXN7K
質問なんですが、アプリを開いた後にホームに戻り、暫くしてからもう1度開くと開いていたブラウザが更新されてしまうのを防ぐ方法ってありませんか?
2016/12/03(土) 06:20:52.16ID:ADYdat3g
2016/12/03(土) 10:18:06.53ID:9gEoZL0x
>>156
便乗だけど、もし方法があるなら俺も知りたいね。
便乗だけど、もし方法があるなら俺も知りたいね。
2016/12/03(土) 19:45:56.13ID:HkNFJJu3
160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 19:54:23.41ID:pNSlKwn6 ブックマークから開くと、上手く開かない(2回目以降は大丈夫)
ページを中途半端にしか読まない(リロードすると全部読み込む)
※画像、cssを置き去りにしてる感じ
リンクをタブで開くと、開いた先が真っ白で何も読み込まれてない(リロードするとry)
タヒね糞狐w
ページを中途半端にしか読まない(リロードすると全部読み込む)
※画像、cssを置き去りにしてる感じ
リンクをタブで開くと、開いた先が真っ白で何も読み込まれてない(リロードするとry)
タヒね糞狐w
2016/12/03(土) 23:59:35.62ID:MnHLHXDn
>>138
Self-Destructing Cookiesを入れたら、Googleの設定が全部飛んだw
ホワイトリストがなぜか編集出来ないのは機種との相性のせいかな
2chMate 0.8.9.12/FUJITSU/F-02H/6.0.1/GR
Self-Destructing Cookiesを入れたら、Googleの設定が全部飛んだw
ホワイトリストがなぜか編集出来ないのは機種との相性のせいかな
2chMate 0.8.9.12/FUJITSU/F-02H/6.0.1/GR
2016/12/04(日) 00:04:51.28ID:WTj5xy01
>>161
対象のページを開いた状態で、メニューから「Cookie Whitelist」を選ぶのが正しい手順なんだけど、その辺の動作はどう?
アドオンの設定から「Edit Whitelist」を選択すると、トーストでその説明が出るよ
対象のページを開いた状態で、メニューから「Cookie Whitelist」を選ぶのが正しい手順なんだけど、その辺の動作はどう?
アドオンの設定から「Edit Whitelist」を選択すると、トーストでその説明が出るよ
2016/12/04(日) 00:31:51.90ID:KZZqGOxq
2016/12/04(日) 10:47:50.16ID:YZiz78Vp
Firefox互換のFirePhoenixがGoogle Playから消えちった……。
まぁただの生ビルド品なんで特に芸があるわけでなし、何よりアプデ終了宣言してたんで仕方がないんだけど。
ただ巷にこれだけChrome互換やらLightning互換ブラウザがタケノコのように生えてきているので、Firefox派としては少々羨ましいと思う限り。
Firefox互換のブラウザで最近出たものとか無いかねえ?
まぁただの生ビルド品なんで特に芸があるわけでなし、何よりアプデ終了宣言してたんで仕方がないんだけど。
ただ巷にこれだけChrome互換やらLightning互換ブラウザがタケノコのように生えてきているので、Firefox派としては少々羨ましいと思う限り。
Firefox互換のブラウザで最近出たものとか無いかねえ?
2016/12/04(日) 11:46:47.80ID:f8q3uNc9
>>164
最近じゃないし有名どころだけど
・GNU IceCat Mobile 38.8.0
(まだAndroid 2.3で動く)
ESRベースで今後も保守が期待できる
入手
https://f-droid.org/repository/browse/?fdfilter=Web+Browser&fdid=org.gnu.icecat
プロジェクトページ
https://www.gnu.org/software/gnuzilla/
・Pale Moon Android 25.9.6
Android版に割くリソースなしで開発休止宣言されたが脆弱性潰しのみ細々となされている
アドオンはPale Moonを考慮して開発されていないと動かないものが多い (uBlock Origin OK)
入手
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.palemoon.android&hl=ja
https://forum.palemoon.org/viewforum.php?f=39
プロジェクトページ
http://www.palemoon.org/
最近じゃないし有名どころだけど
・GNU IceCat Mobile 38.8.0
(まだAndroid 2.3で動く)
ESRベースで今後も保守が期待できる
入手
https://f-droid.org/repository/browse/?fdfilter=Web+Browser&fdid=org.gnu.icecat
プロジェクトページ
https://www.gnu.org/software/gnuzilla/
・Pale Moon Android 25.9.6
Android版に割くリソースなしで開発休止宣言されたが脆弱性潰しのみ細々となされている
アドオンはPale Moonを考慮して開発されていないと動かないものが多い (uBlock Origin OK)
入手
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.palemoon.android&hl=ja
https://forum.palemoon.org/viewforum.php?f=39
プロジェクトページ
http://www.palemoon.org/
2016/12/04(日) 12:34:42.77ID:YZiz78Vp
>>165
レスありがとう。
実はIceCatとPaleMoonは俺も知っていたんだ(実際使ってる)。
PaleMoonはFirefox互換と考えると、ちょっとver.が古く見えるしアドオンも使えないものが多いけれど、その分レスポンスが速めで使いどころはあるよなー。
IceCatは今後も開発に期待できるよね。
そろそろメジャーアップデートに期待したいところだけれども。
あと、PowerbrowserとFreeaAblockがver.40の頃はFirefoxベースでこっそりアドオンが使えたんだけど、そのあとChromeベースになったのが残念だったなぁ……。
レスありがとう。
実はIceCatとPaleMoonは俺も知っていたんだ(実際使ってる)。
PaleMoonはFirefox互換と考えると、ちょっとver.が古く見えるしアドオンも使えないものが多いけれど、その分レスポンスが速めで使いどころはあるよなー。
IceCatは今後も開発に期待できるよね。
そろそろメジャーアップデートに期待したいところだけれども。
あと、PowerbrowserとFreeaAblockがver.40の頃はFirefoxベースでこっそりアドオンが使えたんだけど、そのあとChromeベースになったのが残念だったなぁ……。
2016/12/08(木) 03:13:16.67ID:DZSshNfL
ホーム画面(待ち受け画面のほう)に置けるブクマのショートカットって一つまで?
二つ目以降がおけない
二つ目以降がおけない
168 【ぽん吉】
2016/12/08(木) 07:40:22.35ID:nOX3sQ/q Orfox
2016/12/08(木) 15:55:32.36ID:WdN+iyTb
検索プロバイダの追加やっても、サイトによって
ファビコンが虫眼鏡マークになって
ちゃんと表示されないの何でだろ。
ファビコンが虫眼鏡マークになって
ちゃんと表示されないの何でだろ。
2016/12/08(木) 16:48:55.90ID:8+URhSfv
>>169
以前話題になってたけどPCサイトモードで登録するとファビコン率が上がるらしい
以前話題になってたけどPCサイトモードで登録するとファビコン率が上がるらしい
2016/12/08(木) 17:27:16.41ID:WdN+iyTb
2016/12/08(木) 18:16:18.45ID:dSzD/OSe
アプリを起動したらいきなり履歴が表示される
同じ奴居る?
同じ奴居る?
2016/12/08(木) 18:24:50.10ID:kScp7Wm9
>>172
設定が変わってるんじゃないか?
設定が変わってるんじゃないか?
2016/12/08(木) 22:25:34.48ID:dTjCV5Kf
2016/12/08(木) 23:24:41.75ID:dSzD/OSe
2016/12/09(金) 03:30:00.03ID:/Q8c6/l3
β版と通常版の違いってなんかある?β版つこてるけど
2016/12/09(金) 13:24:28.15ID:NhvolfTu
更新頻度の多さ
2016/12/09(金) 13:45:22.83ID:kNiPORcc
バージョンが一つ上
クラッシュ率が若干高い
クラッシュ率が若干高い
2016/12/09(金) 14:00:57.25ID:CNjYBgJL
>>177-178
なるほど d
なるほど d
2016/12/09(金) 22:50:51.27ID:OSNMDwZ3
もうすぐ50.1.0がリリースらしい
2016/12/10(土) 01:24:21.20ID:T1scxv35
アドオンが追加出来なくなったんですが対処方法誰か知りませんか?
firefoxに追加と押してもブラウザの下にアドオンのダウンロードと出るだけで何も動きません
どうすればいいでしょうか?
firefoxに追加と押してもブラウザの下にアドオンのダウンロードと出るだけで何も動きません
どうすればいいでしょうか?
2016/12/10(土) 02:16:53.15ID:c6Jq2q0c
あ、自分も質問です
新しい端末を買って新規インストールをしたんですが
何故か設定の一般で起動時開くページがホームページ(about:home)に設定されているのに
起動し直すと前に開いていたページが開いてしまうので困っています
他に何か設定知りませんか?
別の端末は正常にabout:homeが開いてます
共にロリポです
新しい端末を買って新規インストールをしたんですが
何故か設定の一般で起動時開くページがホームページ(about:home)に設定されているのに
起動し直すと前に開いていたページが開いてしまうので困っています
他に何か設定知りませんか?
別の端末は正常にabout:homeが開いてます
共にロリポです
2016/12/10(土) 02:23:17.68ID:KmzZMsGA
184 【猫】
2016/12/10(土) 08:04:40.63 ふむ
2016/12/10(土) 08:33:12.54ID:XnImUByc
アドオンの幅いつから広がった(´・ω・`)
ということで導入したが神アプリになちょる(´・ω・`)
ということで導入したが神アプリになちょる(´・ω・`)
2016/12/10(土) 12:17:39.63ID:+4JenwDY
>>185
ちなみに何てアドオン?
ちなみに何てアドオン?
2016/12/10(土) 16:15:32.42ID:rECNgzkC
>>186
江頭widget
江頭widget
2016/12/10(土) 18:04:04.96ID:BIdeDaAj
俺も>>181と同じ状況になって困ってるわ
新しいスマホでFirefox使えるようにしたいけどインストールできないせおでずっと壊れたスマホ使ってる
新しいスマホでFirefox使えるようにしたいけどインストールできないせおでずっと壊れたスマホ使ってる
2016/12/10(土) 22:19:57.65ID:c6Jq2q0c
182ですが自己解決しました
ってあれ、アドオンは自分は普通にインストールできましたけど何が違うんでしょうかね
ってあれ、アドオンは自分は普通にインストールできましたけど何が違うんでしょうかね
2016/12/12(月) 09:21:07.96ID:2fyCPY/k
Chromeみたいな感じに翻訳できるアドオンって無い?
2016/12/13(火) 00:25:00.32ID:V0piL6IV
>>190
translateで検索
translateで検索
2016/12/13(火) 11:23:53.43ID:I0MzfTTC
これブックマーク追加するのどうやるんだ?
追加するボタンが見当たらないんだか
追加するボタンが見当たらないんだか
2016/12/13(火) 12:09:08.41ID:k7SlFJ2x
>>192
☆マーク
☆マーク
2016/12/13(火) 12:36:31.93ID:yqMPsALU
51.0b7(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b7/android-api-15/ja/
50.1.0はどうなったんだろう
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b7/android-api-15/ja/
50.1.0はどうなったんだろう
2016/12/13(火) 17:18:37.94ID:w8+5BI7J
それは明後日とか明明後日だろ
2016/12/13(火) 18:08:03.27ID:V0piL6IV
CdBuild2まではあるからそのうちリリースにも来るだろ
2016/12/13(火) 20:03:57.07ID:I0MzfTTC
2016/12/13(火) 22:21:05.57ID:On4nliub
https://www.mozilla.jp/blog/entry/10566/
最新版 Firefox が本日リリース
投稿者 Eri Inoue
2016/11/16 · Firefox
デスクトップ版および Android 版 Firefox の最新版を本日よりご利用いただけます。今回のリリースに含まれる新機能や変更点については、リリースノートページにてご案内しております。
なお、Mozilla や Firefox に関するニュースを近日中 (数週間以内) にご案内できる予定ですので、ぜひ、こちらのブログをチェックいただければと思います。
…ってAndroid版はPlayStoreにリンクされてるんだけど無い
Windowsはとっくに来てるんだけどね
最新版 Firefox が本日リリース
投稿者 Eri Inoue
2016/11/16 · Firefox
デスクトップ版および Android 版 Firefox の最新版を本日よりご利用いただけます。今回のリリースに含まれる新機能や変更点については、リリースノートページにてご案内しております。
なお、Mozilla や Firefox に関するニュースを近日中 (数週間以内) にご案内できる予定ですので、ぜひ、こちらのブログをチェックいただければと思います。
…ってAndroid版はPlayStoreにリンクされてるんだけど無い
Windowsはとっくに来てるんだけどね
2016/12/13(火) 22:25:16.94ID:On4nliub
あら間違えた
ゴメンナサイ
ゴメンナサイ
2016/12/13(火) 23:22:22.14ID:V0piL6IV
>>197
これバージョンいくつ?
これバージョンいくつ?
2016/12/13(火) 23:36:26.37ID:+r4U5nUx
>>197
http://i.imgur.com/awB8PLf.jpg
メニューの共有ボタン左にある空白部分をタップしたらどうなる?
自分の環境ではそこに☆マークが表示されている。
相性なのか何なのか分からないが、そこに見えないブックマークボタンがあるのかも
http://i.imgur.com/awB8PLf.jpg
メニューの共有ボタン左にある空白部分をタップしたらどうなる?
自分の環境ではそこに☆マークが表示されている。
相性なのか何なのか分からないが、そこに見えないブックマークボタンがあるのかも
2016/12/14(水) 00:06:20.28ID:a9lNLmUP
2016/12/14(水) 01:24:09.76ID:Le1RSluB
>>198
? 何を言ってるのか分からん
? 何を言ってるのか分からん
2016/12/14(水) 02:37:04.43ID:jZZIDwED
2016/12/14(水) 07:38:04.23ID:Le1RSluB
50.1がGooglePlayで配布開始してるな
2016/12/14(水) 17:09:45.73ID:+cd1pZ51
jaも来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.1.0/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/50.1.0/android-api-15/ja/
2016/12/17(土) 15:12:56.21ID:EznRm986
2016/12/17(土) 17:20:30.25ID:iDkPmJ3+
それいちいち手動編集する事考えたらブックマークアプリやブックマークサービスでいいだろってなる
2016/12/17(土) 19:04:09.78ID:xYAnj7+5
TaskerなんかでUI作れば楽かも
2016/12/18(日) 14:31:33.22ID:ST/GAw/R
そこまでしなくてもHatenaでいいでしょ
つか自前ブックマーク管理はやく充実させろ
つか自前ブックマーク管理はやく充実させろ
2016/12/18(日) 15:48:24.99ID:wcourlA1
なんでブックマークにフォルダ作れないんだろうな
作れたら完璧なのに
作れたら完璧なのに
2016/12/18(日) 16:09:50.80ID:lvGtb21F
技術的に無理では無いんだろ?
ブックマークなんてブラウザの基本的な機能だろうに何で改善しないんだ?
ブックマークなんてブラウザの基本的な機能だろうに何で改善しないんだ?
2016/12/18(日) 16:27:05.95ID:op/tqAPH
ラベル対応だろうな
2016/12/18(日) 17:01:40.95ID:5Wmzl5gU
bugzillaのディスカッションではフォルダ管理のUIが無いからっていう話になってgdgdしてるうちに2年以上過ぎた
誰かが手を挙げて追加機能wikiまで出来たが一年近く放置だな
PMが優先度上げて旗振らないとこれ以上何も進まない
誰かが手を挙げて追加機能wikiまで出来たが一年近く放置だな
PMが優先度上げて旗振らないとこれ以上何も進まない
2016/12/18(日) 17:15:45.96ID:kNVV449+
リリースノートのスカスカっぷりを見ると余力がないようには見えないんだけどそうでもないのかな
2016/12/18(日) 17:34:18.35ID:oZZG32u9
>>214
誰かが実装例としてコード書いてBugzillaにpatchとして投稿するしかないんじゃないの?
つーか、普通にフォルダをツリー表示して選択、+押して新規フォルダ作成とかで良いと思うんだが。
誰かが実装例としてコード書いてBugzillaにpatchとして投稿するしかないんじゃないの?
つーか、普通にフォルダをツリー表示して選択、+押して新規フォルダ作成とかで良いと思うんだが。
2016/12/18(日) 17:51:35.12ID:5Wmzl5gU
そういう話含めてgdgdなんだろ
Fennec bookmark folder edit
でggr
Fennec bookmark folder edit
でggr
2016/12/18(日) 19:46:25.56ID:TtfPhgwh
そういやブックマーク関係を弄ろうとした開発者はことごとくチームから消える……とか言う都市伝説があったような
2016/12/18(日) 21:39:30.64ID:0/fyEM2b
なにそれこわいw
2016/12/20(火) 10:24:07.67ID:qUUQgGZe
Firefox互換ブラウザ、IceCatのver. 45.1が先日配布開始してたのでアップデートしてみた。
特に問題なし……というか、38.8からの変更点が分からんw
本家のFirefox45も38と比較して目立った機能の変更点無かったんだっけか? 記憶に無い……。PC版だとタブグループが廃止になったと話題になったけど、Android版は関係無いしなぁ。
まぁこのブラウザのキモは安定性だろうから、これはこれで良いかな。
特に問題なし……というか、38.8からの変更点が分からんw
本家のFirefox45も38と比較して目立った機能の変更点無かったんだっけか? 記憶に無い……。PC版だとタブグループが廃止になったと話題になったけど、Android版は関係無いしなぁ。
まぁこのブラウザのキモは安定性だろうから、これはこれで良いかな。
2016/12/20(火) 14:35:40.30ID:67Mc31nU
端末再起動したらホームに置いてたショートカットが消えて
同じページのショートカット作ることもできなくなった
トップサイトから飛べばいいけどさ
同じページのショートカット作ることもできなくなった
トップサイトから飛べばいいけどさ
2016/12/20(火) 16:07:18.89ID:N4zFlakf
SDみたいな外部メモリに置いてるとそうなるしそれはそういう仕様だから
2016/12/20(火) 16:14:05.17ID:67Mc31nU
確かにSDカードに移したわ
それじゃあ仕方ないなサンキュー
それじゃあ仕方ないなサンキュー
2016/12/21(水) 03:24:16.27ID:NcZPH9xM
51.0b9(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b9/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b9/android-api-15/ja/
2016/12/22(木) 20:59:34.58ID:a+aE0OMa
beta使ってるんだけど、他アプリのリンク踏むとFIREFOXの画面に移るようになった。
前はアイコンみたいなのがステータス領域に出てたけど、新しい方が使いやすい。
前はアイコンみたいなのがステータス領域に出てたけど、新しい方が使いやすい。
2016/12/22(木) 21:02:56.87ID:m0Uq2wq7
「Firefox 51」ではマルチプロセス化の対象がさらに拡大、サンドボックス化も開始
セキュリティサンドボックス化はWindows版の「Firefox 50」から。Mac/Linuxへも拡大
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1036552.html
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1036/552/image1.jpg
セキュリティサンドボックス化はWindows版の「Firefox 50」から。Mac/Linuxへも拡大
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1036552.html
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1036/552/image1.jpg
2016/12/22(木) 21:37:20.70ID:Kj9W6ubL
デスクトップ版の情報載せられても
Android版、iOS版ほとんど別物だし
Android版、iOS版ほとんど別物だし
2016/12/23(金) 00:20:13.77ID:sVJy4qKq
ほんとそれ
2016/12/23(金) 14:30:58.03ID:FrAm3WxB
同じ違うでもiOS版と並べて評されるのは心外だ
2016/12/27(火) 12:51:56.27ID:5BglFqWL
webのニコニコでシークバーが出なくなったぞ
何が何でもアプリを使わせるつもりか?
何が何でもアプリを使わせるつもりか?
2016/12/27(火) 15:58:04.19ID:Do/em9vV
>>230
アプリってあのnicoidってヤツカ…あれわなぁ…
アプリってあのnicoidってヤツカ…あれわなぁ…
2016/12/27(火) 19:20:22.80ID:oqOgX61q
広告ブロックで消えてただけだったわ
2016/12/28(水) 11:22:00.96ID:9YMZkxKc
ページ全体のスクリーンショットが撮れる
おすすめのアドオンないかな?
おすすめのアドオンないかな?
2016/12/29(木) 18:36:40.52ID:zuU74KsZ
ID:rfrlioGiと全く同じ状況なんだが解決策ありませんか?
2016/12/30(金) 11:07:49.07ID:h6xe57oz
モバイル版に対応してないから動かない
あきらめろ
あとはjavascriptお勉強してusiでスクリプト作れば大抵のことできる
頑張れ
あきらめろ
あとはjavascriptお勉強してusiでスクリプト作れば大抵のことできる
頑張れ
2016/12/30(金) 14:56:32.99ID:eIfD8MC4
いやAndroid版あるぞそのアドオン
何故か今のバージョンがインストール出来ないってだけ
何故か今のバージョンがインストール出来ないってだけ
2016/12/31(土) 15:15:54.15ID:MS96yyWU
アドオンいれんと見れんサイトとかあるんか 面白え
2016/12/31(土) 15:17:02.97ID:MS96yyWU
HTML5の動画、バックグラウンドで再生できるのはいいんだが
他のアプリ使ってるとたまにキャッシュが消えるのか止まるときあるわ
真っ白になってて開いて更新して読み込み直し
他のアプリ使ってるとたまにキャッシュが消えるのか止まるときあるわ
真っ白になってて開いて更新して読み込み直し
2017/01/01(日) 04:00:09.68ID:vcmgVfYm
2017/01/01(日) 04:11:11.76ID:vcmgVfYm
2017/01/02(月) 01:22:50.12ID:EKwweJJm
ブックマーク整理できないのはともかく何の順番で並んでるんだ
登録順でもサイト名順でもアドレス順でもない
登録順でもサイト名順でもアドレス順でもない
2017/01/02(月) 01:54:09.47ID:Ov95UQR2
登録順じゃ無かったのか?
2017/01/02(月) 04:40:55.23ID:EKwweJJm
少なくとも自分は新しく追加しても真ん中あたりにきたりとかしてる
244 【中吉】
2017/01/02(月) 16:40:00.54ID:JyZ4vT7a ことよろ
2017/01/03(火) 00:29:37.65ID:DQfUtyKe
ublock originで現在のサイトではなく現在のページのみ無効にするにはどう操作すればいいんでしょうか?
2017/01/03(火) 00:39:13.08ID:WYJg5f0U
SDカードのDownloadディレクトリにcc-edges-NNNN.logというファイルが沢山現れて、検索するとFirefoxのデベロッパー向け英語サイトが出てきた
ttps://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Performance/GC_and_CC_logs
全部で700MBくらい容量が食われてて消したいんだけど、これって削除してもいいの?
ttps://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Performance/GC_and_CC_logs
全部で700MBくらい容量が食われてて消したいんだけど、これって削除してもいいの?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 03:11:56.62ID:nLzbU9Y/ [HOT] HELLOVENUS (헬로비너스) - I'm ill (난예술이야) @ Dance (안무) M/V
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ci0nhGqJXwM!RDhDMAxO40Fv4 ttp://i1.ytimg.com/vi/ci0nhGqJXwM/mqdefault.jpg
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ci0nhGqJXwM!RDhDMAxO40Fv4 ttp://i1.ytimg.com/vi/ci0nhGqJXwM/mqdefault.jpg
2017/01/03(火) 14:43:49.82ID:W6vSbqXQ
2017/01/03(火) 16:21:54.18ID:WYJg5f0U
2017/01/05(木) 01:38:42.12ID:RtIgLIaw
51.0b11(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b11/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b11/android-api-15/ja/
2017/01/06(金) 20:02:16.29ID:WNDVysG3
なんだかんだこれが一番使いやすいな
他のは広告消すのが難しいからな
他のは広告消すのが難しいからな
2017/01/07(土) 18:51:45.57ID:MoC7BKvd
AuroraっていつからGoogle Playにあった?
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora
2017/01/07(土) 19:09:51.85ID:kcY2nAmX
このスレたどれ>>1のテンプレにも乗ってるわ
2017/01/07(土) 20:46:41.54ID:EfSmqWMz
そんな前じゃない
暮れの休み入ってからでも
Nightlyみたいにplayでなく DL リンクだったから
せいぜいここ10日くらいの話
暮れの休み入ってからでも
Nightlyみたいにplayでなく DL リンクだったから
せいぜいここ10日くらいの話
2017/01/07(土) 21:26:45.12ID:hLtZdKGb
これ>>245わかりませんか?
設定画面では「ctrl+クリック」と書いてありますがスマホにctrlなんて無い…
設定画面では「ctrl+クリック」と書いてありますがスマホにctrlなんて無い…
2017/01/07(土) 21:51:06.41ID:Q/hgmD/M
>>254
んなわけあるかい
んなわけあるかい
2017/01/07(土) 22:50:08.62ID:tXTw9b1u
PageDown PageUp Buttonsみたいにタップすると一画面スクロールしてくれるアドオンないですかね?
できればダウンだけで画面の真ん中あたりにあるといいんですが
あとバックアップとってリストアできるのもないですか?
端末変更した時アドオン入れ直すの手間なんでもしあったら教えてください
できればダウンだけで画面の真ん中あたりにあるといいんですが
あとバックアップとってリストアできるのもないですか?
端末変更した時アドオン入れ直すの手間なんでもしあったら教えてください
2017/01/07(土) 23:54:55.83ID:0WcEO0OP
20170107Nightly53がAndroid4.0.4で起動しない
クリーンインストールしても駄目
去年の53は使えたんだけどICSは棄てられたらしいや
クリーンインストールしても駄目
去年の53は使えたんだけどICSは棄てられたらしいや
2017/01/08(日) 00:08:51.90ID:H9wu47+m
>>256
少なくともテンプレが無印やβみたいにplayへのリンクでないのこそがplayになかったってこと
少なくともテンプレが無印やβみたいにplayへのリンクでないのこそがplayになかったってこと
2017/01/08(日) 00:30:05.34ID:K7bINne6
>>259
昨年の10月には既にGoogle Playで配信されてたぞ
昨年の10月には既にGoogle Playで配信されてたぞ
2017/01/08(日) 01:44:15.49ID:1JHSbz7q
PlayStoreは9月ごろらしいね
2017/01/08(日) 07:18:56.82ID:lJcMf2RY
他のブラウザに比べてキーボード入力が遅い(もっさりしてる)のは機種依存なのかなぁ
2017/01/08(日) 11:57:13.72ID:9UrTe1q5
>>257
ある
ある
2017/01/08(日) 12:04:36.25ID:65/xXvr1
2017/01/08(日) 14:09:07.31ID:d5sLCtSv
アドオンやブックマークレットやなんでもいいから今見てるタブ以外全て一括で閉じる方法ない?
2017/01/08(日) 17:36:31.87ID:K7bINne6
>>265
ある
ある
2017/01/08(日) 17:52:09.62ID:i+xufHAj
2017/01/08(日) 20:56:47.51ID:65/xXvr1
Android6.0.1のZ4tabletとXZだと
ホームの下から上にスワイプしてもfirefoxの検索出てこないけど
5.1.1のZ2tabletだと出てくるんですけど
消す方法ありますか?
全部firefox50.1.0です
Z2の時はすぐフリーズして使いにくかったけどZ4にしたらすごくいい
ホームの下から上にスワイプしてもfirefoxの検索出てこないけど
5.1.1のZ2tabletだと出てくるんですけど
消す方法ありますか?
全部firefox50.1.0です
Z2の時はすぐフリーズして使いにくかったけどZ4にしたらすごくいい
2017/01/08(日) 22:37:42.29ID:d5sLCtSv
画面スクロールぽいのh
ttps://addons.mozilla.org/ja/android/addon/pagedown-pageup-buttons/
一括閉じはなかなかないね
ttps://addons.mozilla.org/ja/android/addon/pagedown-pageup-buttons/
一括閉じはなかなかないね
2017/01/09(月) 01:32:31.66ID:RrHmv4wF
未試用
・Close Tab For Android
URLバーに次のボタンを追加します。
- タブを閉じる - 現在のタブを閉じ、長押しの場合はすべてのタブを閉じ、最後のタブを押すと終了する
- すべてのタブを閉じる - すべてのタブを閉じ、ホームページを表示します。
- その他のタブを閉じる - 現在のタブ以外のすべてのタブを閉じます。
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/close-tab-for-android/
・Close Tab For Android
URLバーに次のボタンを追加します。
- タブを閉じる - 現在のタブを閉じ、長押しの場合はすべてのタブを閉じ、最後のタブを押すと終了する
- すべてのタブを閉じる - すべてのタブを閉じ、ホームページを表示します。
- その他のタブを閉じる - 現在のタブ以外のすべてのタブを閉じます。
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/close-tab-for-android/
271名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 04:01:37.40ID:AgHP6KPZ ああ!ありがとうございます まさにこれです
タブってtabなんですね tubで検索してた、、、
タブってtabなんですね tubで検索してた、、、
2017/01/09(月) 19:44:25.72ID:ZUWT7zLy
>>271
スマホのスクリーンキーボードには横画面でもTabキーがないからな。
スマホのスクリーンキーボードには横画面でもTabキーがないからな。
2017/01/10(火) 20:59:55.65ID:Jv3IOjoH
2017/01/11(水) 00:49:51.80ID:8zQ+mte4
2017/01/11(水) 13:30:24.66ID:NBv6hLgt
機種変更したんだけどアドオン引き継ぐ方法ってない?
今はもう落とせないアドオンがあって困ってる
今はもう落とせないアドオンがあって困ってる
2017/01/11(水) 16:41:10.30ID:NSatQp1b
お勧めdownLoaderありますか?
xvideoがダウンロードできない
xvideoがダウンロードできない
277名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 18:29:14.76ID:61LRUMzW xvideosはブックマークレットの方が良い
キロバイト未満だし
キロバイト未満だし
2017/01/11(水) 21:48:48.10ID:JyrsSIXo
51.0b13(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b13/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b13/android-api-15/ja/
2017/01/12(木) 22:54:29.90ID:XliStuWX
そもそもAndroid版ブックマークレット動かんだろ
2017/01/13(金) 01:30:56.51ID:lx2yNLoB
参考になる人はごく少数でしょうけど…
53NightlyがAndroid4.0.4でも起動できるように戻ってました
53NightlyがAndroid4.0.4でも起動できるように戻ってました
281名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 17:34:04.16ID:1Mmhs4ba アドレスバーをクリックするとブックや履歴見るhomeになるからそっからブックマークレット選択なら動くよ
2017/01/13(金) 19:52:05.97ID:Tfe+z1BU
pull to refreshのような事が出来るアドオンはありますでしょうか?
ジェスチャーアプリは既にインストールしています
ジェスチャーアプリは既にインストールしています
2017/01/14(土) 14:44:19.95ID:cEtjOiAj
♥
2017/01/15(日) 02:57:23.52ID:h/IcQYUw
このスレでも何度か話題に出たexhentaieasyインストールできない問題について
新しい機種買ったついでに色々試してなんとか一応動くところまで漕ぎ着けたので手順を書いておく
まずPCでexhentaieasyの最新版ともう1つ前のxpiファイルをダウンロード
Androidの方ではFirefoxのVer48.0をインストールしておく
※後述するが最新のFirefoxだと動かない可能性あり・自分はこのVerで動いたのでこれ以上調べる気は無い
次にxpiファイルをそれぞれZIPとして開いて内部の「install.rdf」のみを古い方から最新版にコピー
それをAndroidにコピーして直接開きFirefoxにインストールする
あとはabout:configからxpinstall.signatures.requiredの設定をfalseに変更すれば起動した
旧端末は最新版Firefoxにアップデートしたらexhentaieasyが動かなくなったので対応できない可能性は高いと思う
とりあえず48.0でならこれで動くからどうしてもexhentaieasyを使いたい人は試してみてくれ
そして何か新しいことがわかったら教えてくれ
新しい機種買ったついでに色々試してなんとか一応動くところまで漕ぎ着けたので手順を書いておく
まずPCでexhentaieasyの最新版ともう1つ前のxpiファイルをダウンロード
Androidの方ではFirefoxのVer48.0をインストールしておく
※後述するが最新のFirefoxだと動かない可能性あり・自分はこのVerで動いたのでこれ以上調べる気は無い
次にxpiファイルをそれぞれZIPとして開いて内部の「install.rdf」のみを古い方から最新版にコピー
それをAndroidにコピーして直接開きFirefoxにインストールする
あとはabout:configからxpinstall.signatures.requiredの設定をfalseに変更すれば起動した
旧端末は最新版Firefoxにアップデートしたらexhentaieasyが動かなくなったので対応できない可能性は高いと思う
とりあえず48.0でならこれで動くからどうしてもexhentaieasyを使いたい人は試してみてくれ
そして何か新しいことがわかったら教えてくれ
2017/01/15(日) 03:19:05.36ID:nfIJsziO
そんなアホみたいに頑張らなくてもehentaiのアカウント作るだけで解決するのに
2017/01/15(日) 03:36:48.50ID:rUf6KfAp
xvideoでダウンロード出来ない動画がある問題は?
2017/01/16(月) 08:06:17.75ID:yQNhrKB6
ツベのバックグラウンド再生今まで出来たと思ったんだが今日出来なくなってた
なんか変わった?
なんか変わった?
2017/01/17(火) 10:03:25.55ID:U3vTj7XW
できるよ
nightlyでも可能
アドオンか、タスクキル系のアプリが悪さしてるのでは?
nightlyでも可能
アドオンか、タスクキル系のアプリが悪さしてるのでは?
2017/01/18(水) 02:18:00.33ID:wePJu6DX
51.0b15(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b15/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0b15/android-api-15/ja/
2017/01/18(水) 04:06:57.10ID:WyCydYq+
ようつべは静止画+ラジオ音声再生みたいなやつだと昔から裏にすると止まったな
動画形式によるみたい
動画形式によるみたい
2017/01/19(木) 02:59:34.93ID:Mo04YuNX
youtubeは強制再エンコするからコーデックはh.264とvp9だけだぞ
どっちでも挙動に差は出ないだろう
どっちでも挙動に差は出ないだろう
2017/01/19(木) 19:41:14.71ID:Cg1vEMQB
2017/01/19(木) 20:40:52.38ID:FQmdY7cW
泥版のfirefoxで使えるcookie編集アドオンありますか?
探してもデスクトップ用しか出ない・・・
探してもデスクトップ用しか出ない・・・
2017/01/19(木) 23:54:17.29ID:nh+NLTvj
>>284
アドオンが壊れるんだが
アドオンが壊れるんだが
2017/01/20(金) 08:04:45.95ID:QQo/IxFU
moz://a ダサいなぁ
Android版ブックマークと同じ匂いがする
Android版ブックマークと同じ匂いがする
2017/01/21(土) 09:11:10.31ID:5qguHtAK
Firefox で Chrome と同じように綺麗にフォントを表示するためにはどうすれば?
1つ目 Chrome
2つ目 Firefox
http://i.imgur.com/xoGqFi7.png
http://i.imgur.com/7SLp5cd.png
1つ目 Chrome
2つ目 Firefox
http://i.imgur.com/xoGqFi7.png
http://i.imgur.com/7SLp5cd.png
2017/01/21(土) 10:37:13.90ID:4mWE9XGL
298名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 13:10:36.10ID:5qguHtAK2017/01/21(土) 14:13:09.81ID:4mWE9XGL
300名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 22:02:17.76ID:5qguHtAK2017/01/21(土) 22:23:06.70ID:UjbJPXIk
広告鬱陶しいからFirefox入れてuBlockてのいれてみた
Kasperskyが、標準のブラウザ以外のものは監視しねーよ
だとさ
Kasperskyが、標準のブラウザ以外のものは監視しねーよ
だとさ
2017/01/21(土) 23:26:37.55ID:5qguHtAK
>>296
フォントの太さを変える方法があったら教えてください。
フォントの太さを変える方法があったら教えてください。
2017/01/22(日) 21:02:29.85ID:c/GXlM4u
2017/01/22(日) 23:17:46.57ID:KjK6h1mD
フォントきれいにしたいならガンマとか弄れ
about configでできる
about configでできる
305名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 11:12:37.78ID:ITLPD/0E アドオンがダウンロード出来ない設定になっています
って出たんだけど何が問題だろう?
って出たんだけど何が問題だろう?
306名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 17:18:25.47ID:liwpEDmO >>304
ごめん、その項目はabout:configのどこにある?
ごめん、その項目はabout:configのどこにある?
2017/01/25(水) 09:52:32.14ID:mJ9XTyp7
52.0b1(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b1/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b1/android-api-15/ja/
2017/01/26(木) 09:36:07.51ID:UWt2293C
51いつごろPlayストアに来るんだ?
2017/01/26(木) 14:39:02.17ID:7/lCP5cT
ブックマークさえ編集出来れば最強なのに
俺はhabitと併用してるけど並び順とかお前らどうしてんの?
俺はhabitと併用してるけど並び順とかお前らどうしてんの?
2017/01/26(木) 14:46:12.68ID:ewXk+CnK
>>309
PCで編集して同期でなんとかしてる
PCで編集して同期でなんとかしてる
2017/01/26(木) 14:54:42.05ID:P/+u+Muk
2017/01/26(木) 14:56:51.95ID:3iCycmSh
>>308
通常版をバグだらけでリリースして対応に追われてるから、51は飛ばされるかもしれないな
通常版をバグだらけでリリースして対応に追われてるから、51は飛ばされるかもしれないな
2017/01/26(木) 15:16:14.52ID:VkpG+uv8
リンクから飛ぶと止まるの何とかしてほしい。
2017/01/26(木) 15:38:56.56ID:xrrarBw+
2017/01/26(木) 15:41:42.80ID:xrrarBw+
他のアプリからプライベートモードで開く機能が欲しいね。
2017/01/26(木) 15:47:03.31ID:6ZX8B2O5
広告ブロックのアドオンってAdBlockより良いものある?
+はちらほら広告出てたわ、小さな広告を許可するみたいなのもオフにしてたけど
+はちらほら広告出てたわ、小さな広告を許可するみたいなのもオフにしてたけど
2017/01/26(木) 16:13:05.59ID:OXBxowBX
ublock origin
2017/01/26(木) 16:13:46.27ID:XzebVuKd
uBlock Origin
ちょっと前まではadblock+使ってたが同じく表示される広告が出てきたためuBlock Originに乗り換えた
ちょっと前まではadblock+使ってたが同じく表示される広告が出てきたためuBlock Originに乗り換えた
2017/01/26(木) 16:15:12.52ID:XzebVuKd
あら、被った
2017/01/26(木) 16:18:01.84ID:mYyyZU0K
リリースノートだけリリースしてどうする
ttps://www.mozilla.jp/firefox/android/51.0/releasenotes/
ttps://www.mozilla.jp/firefox/android/51.0/releasenotes/
2017/01/26(木) 16:43:09.34ID:PBFhBStD
51はなんか問題あったみたいで今51.0.1を急ぎで作ってるからもうちょっと待ちじゃね?
2017/01/26(木) 17:41:44.35ID:MZBjM5YG
2017/01/27(金) 19:06:30.51ID:voSp1JYz
リリースされてる?
Playの昨日のレビューで古いバージョンなってるだけどまだ来ない
Playの昨日のレビューで古いバージョンなってるだけどまだ来ない
2017/01/27(金) 19:40:50.71ID:TL248IMM
51.0 Candidatesは19日にBuild3が上がってて、これをそのまま出すのかと思ったのに来ないね
何か見つかったのかな?
51.0beta15は安定してるように見えたけど
何か見つかったのかな?
51.0beta15は安定してるように見えたけど
2017/01/27(金) 20:24:09.28ID:wrIXsefK
>>324
PC版は51.0.1が出てるんで、Android版は51.0はキャンセルして51.0.1を出すんじゃないかと。
PC版は51.0.1が出てるんで、Android版は51.0はキャンセルして51.0.1を出すんじゃないかと。
2017/01/27(金) 20:42:47.97ID:FAxAg4QV
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
2017/01/27(金) 23:46:41.90ID:+zUk/bx/
アドオン見直すだけでだいぶ軽くなるね
2017/01/28(土) 10:25:56.39ID:5X9DteF5
誰かSleipnirみたいにタブを最下部に持ってくるCSSを作ってくれ
2017/01/28(土) 12:45:01.64ID:DzWI1Ey3
2017/01/28(土) 14:55:02.19ID:I8ebNDX6
>>328
野良で過去のPower BrowserとかFree Adblockerを拾ってきたら?
野良で過去のPower BrowserとかFree Adblockerを拾ってきたら?
2017/01/28(土) 17:56:57.60ID:5X9DteF5
2017/01/28(土) 18:38:13.13ID:I8ebNDX6
>>331
過去のバージョンのはFirefoxベースで作られてるから。ちなみに現在はChromeベースね
過去のバージョンのはFirefoxベースで作られてるから。ちなみに現在はChromeベースね
2017/01/28(土) 19:06:53.44ID:5X9DteF5
2017/01/29(日) 00:57:47.75ID:7ZJ2zLTP
2017/01/29(日) 12:17:35.83ID:RTixasOv
Android版Firefox51はなんで更新が来ないんだ?
2017/01/29(日) 12:21:36.67ID:A0cf3Dcg
順番待ち……かな?
まぁ今回のver.upはあまり目玉が無いし、ゆるりと待つよ、俺は
まぁ今回のver.upはあまり目玉が無いし、ゆるりと待つよ、俺は
2017/01/29(日) 12:55:56.14ID:jbXkEn2s
何年も待ってるのにブックマークとUlと操作性を全く改善しないのは逆に関心するわ
2017/01/29(日) 12:59:10.77ID:A0cf3Dcg
ブックマーク関連に手を加えようとすると・・・・・・・・・・おや、誰か来たようだ
2017/01/29(日) 15:08:10.38ID:N+37GoiF
2017/01/29(日) 15:09:37.54ID:AJfVVhd+
mozillaの事情よく分からんけど、ブックマーク関連に手を加えようとするのを阻む連中の主張って何なんだ
フォルダ使えないどころか並び替えすらままならないのは、どう考えても不便だし使いにくいだけなのに
せめてPocketと連携してくれたらまだましなんだが
フォルダ使えないどころか並び替えすらままならないのは、どう考えても不便だし使いにくいだけなのに
せめてPocketと連携してくれたらまだましなんだが
2017/01/29(日) 15:29:20.78ID:jbXkEn2s
ブクマ関連いじるの阻止する人がいるのか…
知らなかったわ…
知らなかったわ…
2017/01/29(日) 15:53:00.10ID:YN+5E0Uv
イルミナティとかフリーメイソンがらみじゃね?
階層化どころか並べ替えすらさせないなんて頑なすぎる
階層化どころか並べ替えすらさせないなんて頑なすぎる
343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 09:36:01.32ID:QRkbt34l どんなリンクをタップしても
新しいタブで開くことができるアドオンないの?
新しいタブで開くことができるアドオンないの?
2017/01/30(月) 15:52:51.80ID:nSwa353O
Video DownloadHelperがダウンロード出来ないのですが何が問題でしょう?
使ってるアドオンは
Decentraleyes
Self-Destructing Cookies
OpenH264 Video Codec
uBlockorigin
AIways Zoom
このどれかが悪さをしてるのでしょうか?
使ってるアドオンは
Decentraleyes
Self-Destructing Cookies
OpenH264 Video Codec
uBlockorigin
AIways Zoom
このどれかが悪さをしてるのでしょうか?
2017/01/30(月) 16:06:00.63ID:xODdJ/zt
2017/01/30(月) 17:19:31.15ID:nSwa353O
2017/01/30(月) 19:54:24.36ID:+ZGTGPQf
348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 20:25:06.09ID:T5zcEsO4 広尾アートアカデミー オウム真理教 法律事務所クロス 麻原彰晃 掘られた 松本智津夫 山岡裕明 新興宗教 サティアン
広尾アートアカデミー 山本祥平 唐澤貴洋 ピュア虎ノ門 カルト 法律事務所クロス 弁護士 掘られた オウム真理教
広尾アートアカデミー 山岡裕明 新興宗教 山本祥平 松本智津夫 サティアン カルト 麻原彰晃 ピュア虎ノ門
広尾アートアカデミー 法律事務所クロス 唐澤貴洋 弁護士 オウム真理教 掘られた 山岡裕明 松本智津夫 山本祥平
広尾アートアカデミー 新興宗教 サティアン 麻原彰晃 ピュア虎ノ門 カルト 法律事務所クロス 唐澤貴洋 オウム真理教
広尾アートアカデミー 掘られた 弁護士 山岡裕明 山本祥平 サティアン 新興宗教 松本智津夫 ピュア虎ノ門
広尾アートアカデミー 麻原彰晃 掘られた カルト 法律事務所クロス オウム真理教 山岡裕明 唐澤貴洋 山本祥平
広尾アートアカデミー サティアン 弁護士 ピュア虎ノ門 新興宗教 カルト 麻原彰晃 松本智津夫 掘られた
広尾アートアカデミー 法律事務所クロス 山岡裕明 オウム真理教 唐澤貴洋 山本祥平 サティアン 新興宗教 カルト
http://www.hiroo-aa.jp
広尾アートアカデミー 山本祥平 唐澤貴洋 ピュア虎ノ門 カルト 法律事務所クロス 弁護士 掘られた オウム真理教
広尾アートアカデミー 山岡裕明 新興宗教 山本祥平 松本智津夫 サティアン カルト 麻原彰晃 ピュア虎ノ門
広尾アートアカデミー 法律事務所クロス 唐澤貴洋 弁護士 オウム真理教 掘られた 山岡裕明 松本智津夫 山本祥平
広尾アートアカデミー 新興宗教 サティアン 麻原彰晃 ピュア虎ノ門 カルト 法律事務所クロス 唐澤貴洋 オウム真理教
広尾アートアカデミー 掘られた 弁護士 山岡裕明 山本祥平 サティアン 新興宗教 松本智津夫 ピュア虎ノ門
広尾アートアカデミー 麻原彰晃 掘られた カルト 法律事務所クロス オウム真理教 山岡裕明 唐澤貴洋 山本祥平
広尾アートアカデミー サティアン 弁護士 ピュア虎ノ門 新興宗教 カルト 麻原彰晃 松本智津夫 掘られた
広尾アートアカデミー 法律事務所クロス 山岡裕明 オウム真理教 唐澤貴洋 山本祥平 サティアン 新興宗教 カルト
http://www.hiroo-aa.jp
2017/01/30(月) 22:13:26.28ID:YOMGC4gL
>>343
〉どんなリンクをタップしても
という訳にはいかないけど、このアドオン入れて使ってる。
https://addons.mozilla.org/en-US/android/addon/links-in-new-tab/
〉どんなリンクをタップしても
という訳にはいかないけど、このアドオン入れて使ってる。
https://addons.mozilla.org/en-US/android/addon/links-in-new-tab/
2017/01/30(月) 22:36:39.50ID:Ks5Vns3q
>>343
希望通りと思うがスワイプTab切替も漏れなく付いてくる
NewTab&Swipe Navigation
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/open-links-in-new-tab/
希望通りと思うがスワイプTab切替も漏れなく付いてくる
NewTab&Swipe Navigation
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/open-links-in-new-tab/
351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/31(火) 08:27:54.49ID:w+IQ26pI >>349-350
ありがとん
ありがとん
352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/31(火) 13:51:42.99ID:14hK/HI0 ページ全体を翻訳するアドオンでおすすめある?
テキストを選択して翻訳するのしか見つからなかった
テキストを選択して翻訳するのしか見つからなかった
2017/01/31(火) 15:17:11.80ID:f6v46JaM
Translate Button
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/translate-button/
使い始めはTAB窓の[T]アイコンが目障りだったけどすぐ慣れた
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/translate-button/
使い始めはTAB窓の[T]アイコンが目障りだったけどすぐ慣れた
2017/01/31(火) 20:58:01.17ID:w222Gs9s
52.0b2(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b2/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b2/android-api-15/ja/
2017/01/31(火) 21:24:19.52ID:JgttxDyf
相変わらず51の正式版はGooglePlayに来ないな……
2017/01/31(火) 23:29:23.56ID:D6R3fLZ8
とりあえず貼っておきます
・ARM多言語版=ストア版
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0/android-api-15/multi/
・ARM日本語(ja)
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0/android-api-15/ja/
・x86多言語版=ストア版
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0/android-x86/multi/
・x86米語(en-US)
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0/android-x86/en-US/
・ARM多言語版=ストア版
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0/android-api-15/multi/
・ARM日本語(ja)
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0/android-api-15/ja/
・x86多言語版=ストア版
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0/android-x86/multi/
・x86米語(en-US)
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0/android-x86/en-US/
2017/01/31(火) 23:30:35.46ID:htEboy0e
>>355
まだ51.0γだから
まだ51.0γだから
2017/02/01(水) 09:11:38.92ID:P9yZNp6v
ああ、やっとGooglePlayに52.0βが配信開始されたのね
2017/02/01(水) 09:14:32.84ID:P9yZNp6v
あ、違った、勘違いしてた
2017/02/05(日) 10:01:44.40ID:1R6bP/Kp
Android版firefoxで、選択アプリの一つを常時に設定にしてしまったのですが解除する方法はあるのでしょうか?
色々と調べたり ヘルプを読んだりしても解除の方法がありません。
教えていただけないでしょうか?
色々と調べたり ヘルプを読んだりしても解除の方法がありません。
教えていただけないでしょうか?
2017/02/05(日) 10:07:06.48ID:1sBCzCDJ
2017/02/05(日) 12:16:09.35ID:1R6bP/Kp
>>361
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2017/02/05(日) 23:22:11.47ID:WpoEYP6W
プレイストアアップデートまったく落ちてこないんだが
2017/02/06(月) 01:29:55.14ID:2nCPvOOR
>>363
x86機だが、降って来んね。ストアアプリからだと更新日が12/13だが、Webブラウザで見ると1/24になってる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox&hl=ja
来てる人も居るんやろね。
x86機だが、降って来んね。ストアアプリからだと更新日が12/13だが、Webブラウザで見ると1/24になってる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox&hl=ja
来てる人も居るんやろね。
2017/02/06(月) 15:09:11.32ID:lXJmB7Nr
アドオンが更新された場合って通知とかこないですよね?
定期的に自分で更新されてるか見に行くしかないんでしょうか?
定期的に自分で更新されてるか見に行くしかないんでしょうか?
2017/02/06(月) 16:46:50.86ID:Y1gdzdTx
切ってなければ自動更新のはずだけど
2017/02/06(月) 16:56:23.55ID:XfFj3c1V
むしろ問答無用で更新されるのがデフォルト
2017/02/06(月) 17:43:52.63ID:lXJmB7Nr
2017/02/06(月) 20:04:35.29ID:+Y7I58Ef
51.0.2が出るみたい
2017/02/06(月) 20:23:17.26ID:2nCPvOOR
>>369
RCにbuild1来てるね。
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/51.0.2-candidates/
しかし、x86版は何で何時までもi386なんだろう?i686で良いと思うんだが。
RCにbuild1来てるね。
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/51.0.2-candidates/
しかし、x86版は何で何時までもi386なんだろう?i686で良いと思うんだが。
2017/02/06(月) 21:20:34.91ID:EeG3YBmV
i686だと64bitだと勘違いする人が多いとかなんとか
372名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 21:28:54.02ID:1XJ24X5a 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Ghgggghghhhgghy
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Ghgggghghhhgghy
2017/02/07(火) 03:59:37.81ID:XwwhwD0n
51.0.2来た
ARM(ja) ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0.2/android-api-15/ja/
x86(multi) ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0.2/android-x86/multi/
ARM(ja) ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0.2/android-api-15/ja/
x86(multi) ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0.2/android-x86/multi/
2017/02/07(火) 05:06:28.28ID:RPWKdyLL
サンキュー
2017/02/07(火) 08:08:28.20ID:E6OeUH1N
androidのステータスバーにFirefoxアイコンの通知、内容はニュースらしいんだけど、タップしても何も開かない。こんな通知いらないんだけど、止め方教えてください。51.0です。
376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 08:43:04.60ID:mxTSS3JM ストアにきたよー。
2017/02/07(火) 13:33:27.66ID:aYBz0kE3
51.0.2
なんか全てのアドオンが動かない気が…
なんか全てのアドオンが動かない気が…
2017/02/07(火) 15:24:33.94ID:aYBz0kE3
あれ、アドオン動いてる
初回起動時におかしかっただけみたいw
初回起動時におかしかっただけみたいw
2017/02/07(火) 15:29:43.49ID:+22B0MLJ
51.0.2にしたらNoScriptおかしくなったわ(;-_-)
2017/02/07(火) 16:24:57.69ID:vWtkb4vQ
51.0.2
アドオンの設定見られる?/変えられる?
ツール→アドオン→あなたのアドオンから表示したらアドオンの設定が表示されない
アドオンを一度無効→有効にしたら表示されるようだけど…
アドオンの設定見られる?/変えられる?
ツール→アドオン→あなたのアドオンから表示したらアドオンの設定が表示されない
アドオンを一度無効→有効にしたら表示されるようだけど…
2017/02/07(火) 16:57:01.85ID:SNnyieIv
アドオンが機能しなくなったな
タスクキルしても駄目、無効化にしても駄目だった
タスクキルしても駄目、無効化にしても駄目だった
2017/02/07(火) 17:04:06.28ID:sexb/duf
設定の項目が消えるパターンは、大抵バージョン非対応のときだと思うが……
2017/02/07(火) 17:14:32.41ID:+22B0MLJ
アドオン関係なくjavascript自体なんかおかしかったわ
いつまでも読み込み終わらないページがある
51.0に戻したら治ったから間違いない
いつまでも読み込み終わらないページがある
51.0に戻したら治ったから間違いない
2017/02/07(火) 17:15:51.32ID:aBh27u8u
Quick Gestures動かないのすげー不便
早く対応してくれ〜
早く対応してくれ〜
2017/02/07(火) 17:45:53.10ID:JN9guFCq
散々時間かけてこれかよw
2017/02/07(火) 17:58:32.95ID:JN9guFCq
んー、でも俺が頻繁に使ってるアドオンPhonyとViewSourceは問題ないみたいだ
2017/02/07(火) 18:14:45.79ID:76bcXOAP
動くアドオンとか動かないアドオンがあるみたいだけど、まだ更新しない方がいいのか?
2017/02/07(火) 18:19:54.15ID:CCPw9TUA
ページ開くどころかアドオンも設定も反応しないわ
2017/02/07(火) 18:22:31.18ID:sexb/duf
Quick GesturesについてはNightlyの頃から動かないって言ってて、ついにStableまで降りてきてもそのままだったからなぁ
期待薄かも
期待薄かも
2017/02/07(火) 18:43:43.24ID:mAEo8UQT
一部のアドオン動かなくなるって毎度のことじゃないの。
2017/02/07(火) 19:03:46.05ID:sexb/duf
安定して使いたいならIceCatの方が良いかもしれないなー
2017/02/07(火) 19:05:01.04ID:Cq0Rfz4M
51.0.2にしたら何か糞重いと思ってAPK Infoってアプリ入れて確かめてみたら、
x86機なのにARMv7版が入ってた。そりゃ重いわ。
x86機なのにARMv7版が入ってた。そりゃ重いわ。
2017/02/07(火) 21:07:29.98ID:vS720StU
何か細かい所のアニメーションが綺麗になってない?
2017/02/07(火) 21:25:13.16ID:xuMS0N87
台湾チーム頑張ってー!
2017/02/07(火) 23:30:04.92ID:aguEPg1t
52.0b4(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b4/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b4/android-api-15/ja/
2017/02/07(火) 23:40:06.33ID:4ZrcOaXW
2017/02/08(水) 01:24:11.35ID:MjEAFUq0
結局どうすんのや
2017/02/08(水) 02:31:03.89ID:h6T/V8Ax
アップデートの理由が
一部のx86デバイスでAndroidライブラリ(パレット)が原因でクラッシュする問題を修正しました。
なのにそのx86パッケージ出し間違えて何してんの
一部のx86デバイスでAndroidライブラリ(パレット)が原因でクラッシュする問題を修正しました。
なのにそのx86パッケージ出し間違えて何してんの
2017/02/08(水) 11:13:46.29ID:PMmQu8MU
ストアにアプデ来たけどさ・・・
またARM版入れられたんだがwww
嫌がらせかな?w
またARM版入れられたんだがwww
嫌がらせかな?w
2017/02/08(水) 13:56:27.90ID:uN/mRxKE
>>399
諦めてmozilla.orgで落とすべきかと
諦めてmozilla.orgで落とすべきかと
2017/02/08(水) 17:41:06.26ID:DO1SgYLD
>>399-400
ftp.mozilla.orgからAPK拾ってx86版入れたんだが、ストアアプリに自動更新でARM版入れられたのよねw
同じ51.0.2なのにストアが更新あり扱いって質が悪いよw
しかも、上書き出来ないから一度アンインストールするしかなくて設定飛ぶし。
で、Syncって履歴を同期しても訪問回数は同期されないのね。
よく見るページのソート順が訪問回数なのにこれじゃ糞やん。
ftp.mozilla.orgからAPK拾ってx86版入れたんだが、ストアアプリに自動更新でARM版入れられたのよねw
同じ51.0.2なのにストアが更新あり扱いって質が悪いよw
しかも、上書き出来ないから一度アンインストールするしかなくて設定飛ぶし。
で、Syncって履歴を同期しても訪問回数は同期されないのね。
よく見るページのソート順が訪問回数なのにこれじゃ糞やん。
2017/02/08(水) 17:43:39.01ID:DO1SgYLD
Playストアの52.0βならx86版が降って来るんで、もうβ使っといた方が楽かも知れんね。
2017/02/08(水) 18:12:46.75ID:j/rLP7qH
勝手にアプデするのはAndroidとGooglePlayの仕様がクソってだけなんだけどさ
x86デバイスにARM版入るのもGooglePlayの配信ミスなんじゃないのかっていう
デバイスがx86かARMか判断してるのってmozillaじゃないんだしさ
x86デバイスにARM版入るのもGooglePlayの配信ミスなんじゃないのかっていう
デバイスがx86かARMか判断してるのってmozillaじゃないんだしさ
2017/02/08(水) 18:21:18.30ID:DO1SgYLD
2017/02/08(水) 22:43:00.73ID:oFeeHgNI
push通知?ってどうやって停めるの?
2017/02/09(木) 04:02:05.48ID:O2eic3be
ブックマーク整理できないからopera使い始めたけどこれ終了時のタブ復元をとめられない
habit、Sleipnir、chrome、lunascape、ドルフィンを使ったけどどれも使いづらい
やっぱ狐様に戻ります
habit、Sleipnir、chrome、lunascape、ドルフィンを使ったけどどれも使いづらい
やっぱ狐様に戻ります
2017/02/09(木) 06:52:01.80ID:LbavWOup
プッシュ通知って来たことないけど設定>お知らせをoffにしてるからかな?
2017/02/09(木) 06:53:36.09ID:iGsnh4tT
泥は火狐1択だから困る
他が糞すぎるだけか
他が糞すぎるだけか
2017/02/09(木) 07:13:34.80ID:CXn3Ukjw
>>406
ブックマーク整理は、PCへ専用のプロファイルを作って、整理してから同期させればいいよ。フォルダも使えるし。
ブックマーク整理は、PCへ専用のプロファイルを作って、整理してから同期させればいいよ。フォルダも使えるし。
2017/02/09(木) 12:58:22.48ID:hW+1p1W2
クソ重いと思ったらarm版入れられたからか
2017/02/09(木) 13:19:18.19ID:Zo1Fm5ut
なんか今日起動したらクラッシュレポーターとかいうのが起動して
「firefoxを再起動」を押してもひたすらクラッシュレポーターが
何度も立ち上がってどうにもならない状態なんだけど
(端末再起動やキャッシュの削除も効果なし)
データ消したり再インストだとブックマーク消えそうだから面倒だし
なんかいいリカバリ方法知ってる方いませんか
「firefoxを再起動」を押してもひたすらクラッシュレポーターが
何度も立ち上がってどうにもならない状態なんだけど
(端末再起動やキャッシュの削除も効果なし)
データ消したり再インストだとブックマーク消えそうだから面倒だし
なんかいいリカバリ方法知ってる方いませんか
2017/02/09(木) 13:48:33.46ID:L2y6sFZp
2017/02/09(木) 13:53:12.31ID:Zo1Fm5ut
ですよねー
ブックマークが保存されてるフォルダ見つけられたら
そこコピーしておけばいいかと思ったら
ルート化しないと不可視なのかfirefoxフォルダは空だし
なんとかアンインストールせずに直せないか・・・
ブックマークが保存されてるフォルダ見つけられたら
そこコピーしておけばいいかと思ったら
ルート化しないと不可視なのかfirefoxフォルダは空だし
なんとかアンインストールせずに直せないか・・・
2017/02/09(木) 13:57:56.62ID:L2y6sFZp
2017/02/09(木) 16:32:57.79ID:qA5Pn4zO
>>413
Androidのfirefoxでブックマークをどうこうしようってのは
諦めた方がいい。
ブックマークフォルダ等のブックマークを管理するアプリ
を導入してfirefoxとは別に補完しておくといい。
Androidのfirefoxでブックマークをどうこうしようってのは
諦めた方がいい。
ブックマークフォルダ等のブックマークを管理するアプリ
を導入してfirefoxとは別に補完しておくといい。
2017/02/09(木) 18:00:08.16ID:nsMQgSRF
ブックマークは別アプリで管理するのが一番楽だよな
アドオンがめんどくさい
前のバージョンに戻す時アドオンだけでも前の状態にできたらいいのに
アドオンがめんどくさい
前のバージョンに戻す時アドオンだけでも前の状態にできたらいいのに
2017/02/09(木) 18:54:41.38ID:/N91KJzr
ブックマークはwin95時代からリンクをhtmlに変換みたいなソフトで変換した物使ってるな
新しいネット端末買ったらまずそのファイルをコピーしてブラウザのホームにすることから始まる
新しいネット端末買ったらまずそのファイルをコピーしてブラウザのホームにすることから始まる
2017/02/09(木) 19:07:47.32ID:D3yHxkAz
FirefoxSyncしてんのに、アプリ入れ直してもアドオン復活しないの何とかして欲しいわ
2017/02/09(木) 21:54:31.02ID:Zo1Fm5ut
やっぱ一度消さないとダメっぽいですか
レスくれた人サンクス、ブクマ思い出すのもめんどいなー・・・
外部管理導入しますか・・・
レスくれた人サンクス、ブクマ思い出すのもめんどいなー・・・
外部管理導入しますか・・・
2017/02/09(木) 22:12:30.44ID:+5fgZv3W
2017/02/09(木) 22:46:27.70ID:QYKBrVKN
>>419
Titaniumならデータだけバックアップ・リストアできるんだけどね
root取ってない時点でダメか、Heliumでどこまでできるのかは知らん
あとdalvik-cache削除は試してみた?
これもrootかカスタムリカバリないと厳しいか
root取得済み端末ばっかり触ってるのでrootなしでできる限界がよくわからん
Titaniumならデータだけバックアップ・リストアできるんだけどね
root取ってない時点でダメか、Heliumでどこまでできるのかは知らん
あとdalvik-cache削除は試してみた?
これもrootかカスタムリカバリないと厳しいか
root取得済み端末ばっかり触ってるのでrootなしでできる限界がよくわからん
2017/02/09(木) 23:14:37.22ID:BGfyanL+
2017/02/09(木) 23:40:49.86ID:+5fgZv3W
2017/02/10(金) 01:06:07.21ID:FlJUm/LU
51.0.3がきたな
425
2017/02/10(金) 01:18:48.09ID:dOufgoZl サンキュー、死ぬほど重かったんで早速更新した
2017/02/10(金) 10:09:35.32ID:+fjTh2dN
戻る押すとタブが終了するのは別にいいんだけどホーム画面に戻されのが嫌
別のタブに移動してくれればいいんだけど
設定も見てみたけどそれっぽいのないし
どうにかできないでしょうか?
別のタブに移動してくれればいいんだけど
設定も見てみたけどそれっぽいのないし
どうにかできないでしょうか?
2017/02/10(金) 11:43:37.54ID:EpdyJGO1
SS見るためにプニルからファイアフォックスに移ったのにQuick Gestures使えなくなったのは痛すぎる…
またブラウザあさりしないと
またブラウザあさりしないと
2017/02/10(金) 12:46:12.05ID:MDnDjJg/
やっとx86版への修正来たか
ふう
ふう
2017/02/10(金) 12:48:28.01ID:+fjTh2dN
>>427
ここから前のバージョンのを落とせばいいじゃない
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/fixed-scroller-anywhere/
これインストールしたいんだけど
インストールできないです
なんか方法ありますか?
Android7 firefox50.1.0
ここから前のバージョンのを落とせばいいじゃない
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/fixed-scroller-anywhere/
これインストールしたいんだけど
インストールできないです
なんか方法ありますか?
Android7 firefox50.1.0
2017/02/10(金) 12:49:11.58ID:+fjTh2dN
2017/02/10(金) 13:31:04.88ID:4MMsouCH
>>429
普通にAndroidのFirefoxに対応してないんじゃないだろうか
普通にAndroidのFirefoxに対応してないんじゃないだろうか
2017/02/10(金) 13:47:32.55ID:+fjTh2dN
>>431
やっぱそうですよね
スクロール系のアドオンが微妙すぎて使えないから探してるけどいいのがない
スクロール量がすくない
自分でスクロール量設定したり
スクロールボタンの大きさ設置場所を指定できるようなのがあればいいのに
やっぱそうですよね
スクロール系のアドオンが微妙すぎて使えないから探してるけどいいのがない
スクロール量がすくない
自分でスクロール量設定したり
スクロールボタンの大きさ設置場所を指定できるようなのがあればいいのに
2017/02/10(金) 14:08:24.76ID:oOvsp0IK
怖くてストアの更新押せない俺ガイル
2017/02/10(金) 14:55:26.10ID:EpdyJGO1
2017/02/10(金) 15:17:00.38ID:GV727ZKv
暫くは50のままで良いかなぁ、と思う
2017/02/10(金) 18:12:35.27ID:EpdyJGO1
無事ダウングレード出来たので報告
ジェスチャーホントにありがたい
ジェスチャーホントにありがたい
2017/02/11(土) 15:31:23.78ID:61gjitxS
初回立ち上げ時に検索ワード入れて検索しようとしても固まる(検索できない)のは仕様なのかな
2017/02/11(土) 19:03:05.40ID:fW2yhwsd
2017/02/11(土) 20:26:00.71ID:/jYxojAb
>>421
レスどうもです、その後レスついてると思わず
暫くデフォブラウザでやりくりしてましたが・・・
紹介してもらったアプリはルート化してないとやはりダメぽいですね
Heliumというのもあくまで事前に連携を取っていた場合のみ使えるもののようで
とりあえず諦めて再インストールしました
というわけでブックマーク管理アプリだけ別で導入〜
レスどうもです、その後レスついてると思わず
暫くデフォブラウザでやりくりしてましたが・・・
紹介してもらったアプリはルート化してないとやはりダメぽいですね
Heliumというのもあくまで事前に連携を取っていた場合のみ使えるもののようで
とりあえず諦めて再インストールしました
というわけでブックマーク管理アプリだけ別で導入〜
2017/02/11(土) 23:04:25.40ID:wOAZhRV5
今頃は大御所ブラウザの
ff チョロメ それと珍しくスレイプニル以外「全部広告を表示」してんじゃねーか
ゴミかよ
オペラも堕ちたもんだな
ff チョロメ それと珍しくスレイプニル以外「全部広告を表示」してんじゃねーか
ゴミかよ
オペラも堕ちたもんだな
2017/02/12(日) 03:17:57.73ID:ghYAeCrd
52.0b5(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b5/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b5/android-api-15/ja/
2017/02/12(日) 22:17:13.75ID:I8e3cJCZ
>>380と同じでした。バージョン下げたら表示された。
むやみに新しい方を入れない方が良いね
むやみに新しい方を入れない方が良いね
2017/02/13(月) 01:02:09.37ID:+0+reM8q
どんなページでもコピペ出来るようになるアドオンの名前を教えて下さい
444442
2017/02/13(月) 20:27:22.57ID:5yTgTFFJ どのバージョン入れてもusiだけアドオン設定のconfigureボタンが反応しない…
2017/02/14(火) 19:03:15.07ID:eAomULbv
うっかり更新してしまって51.0.3だかになったらquickgestureが無事死亡…
50にダウングレードしようと思っても出来ないんですけどこれって詰んでます?
50にダウングレードしようと思っても出来ないんですけどこれって詰んでます?
2017/02/14(火) 19:29:36.90ID:AKjoCCf8
素直にアンインストールしてから入れ直せ
2017/02/14(火) 19:35:36.55ID:yb0m+XC3
2017/02/14(火) 19:47:11.20ID:eAomULbv
2017/02/14(火) 20:43:31.15ID:2YMdZeyL
50にダウングレードしたのにどのアドオンも作動しなくなった俺みたいなヤツもおるんやで…
uBlock Originまで無反応なのは困るから52に更新したけどquick gesture使えないのは割りと不便だな
そういやquick gestureの最終更新日2013年9月じゃん
3年以上更新されてないって事はもうだめぽ
uBlock Originまで無反応なのは困るから52に更新したけどquick gesture使えないのは割りと不便だな
そういやquick gestureの最終更新日2013年9月じゃん
3年以上更新されてないって事はもうだめぽ
2017/02/14(火) 21:36:04.78ID:AKjoCCf8
まぁBetaなりAuroraで早めにアドオンの動作状況を確認しておくのが安全だろうな
2017/02/14(火) 21:44:48.26ID:xaO8Stg2
Gesture難民は>>165のIceCatに一時避難してなよ
先月Version45.6.0になった
自分が狐で使ってたアドオンはジェスチャー含めて全部使えてド安定
48.0以降とか対応Verで拒否られなければアドオン全部いけるかも?
先月Version45.6.0になった
自分が狐で使ってたアドオンはジェスチャー含めて全部使えてド安定
48.0以降とか対応Verで拒否られなければアドオン全部いけるかも?
2017/02/14(火) 22:27:59.01ID:AKjoCCf8
IceCatに退避するのが無難かなぁ
あとは……Pale moon、FlashFox、FirePhoenixに逃げるぐらいしか
あとは……Pale moon、FlashFox、FirePhoenixに逃げるぐらいしか
2017/02/14(火) 22:37:43.84ID:Yw8Tkd7B
2017/02/14(火) 22:54:13.59ID:Ggr9FIiZ
52.0b6(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b6/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b6/android-api-15/ja/
2017/02/15(水) 12:49:45.62ID:J2QQPyof
脆弱性発表されてるからダウングレードはあまりお勧めできない
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1043897.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1043897.html
2017/02/15(水) 13:41:52.57ID:qMtQLJkh
IceCatもそろそろ45.7.0来るかね?
2017/02/15(水) 17:40:29.95ID:WCft50l5
QuickGestureがないと本当に不便だな。
代替になるアドオンないものか。
代替になるアドオンないものか。
2017/02/15(水) 18:03:29.24ID:qMtQLJkh
全く同感
Quick Gesturesの作者さんは例のアドオン署名義務化でやる気無くなったクチじゃないかな
代替のアドオンを誰か作ってくれんものか……
Quick Gesturesの作者さんは例のアドオン署名義務化でやる気無くなったクチじゃないかな
代替のアドオンを誰か作ってくれんものか……
2017/02/15(水) 20:06:49.24ID:Fd1zp0FG
51.0.4(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0.4/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/51.0.4/android-api-15/ja/
2017/02/16(木) 08:52:58.88ID:LBw7ZiS1
2017/02/16(木) 18:43:45.24ID:1tLBRvCW
2017/02/16(木) 23:38:11.44ID:WlaaNmXa
m3u8拡張子を押し間違えで常にダウンロード設定にしてしまってからストリーミング出来なくなった
今回だけみたいな表示を再び復活するにはどうすればよいの?
今回だけみたいな表示を再び復活するにはどうすればよいの?
2017/02/17(金) 18:43:46.44ID:3b/t6/om
Issues
・Partner-driven - not planning to push to Google Play
・Repack 9/10 hit an issue with mock and s3, rerun.
・Cleared 'is shipped' flag in ship-it because Fennec 51.0.4 appeared on https://product-details.mozilla.org/1.0/mobile_versions.json. Sylvestre reported this caused some confusion as we only published it on the release directory
only (and not on Google Play).
・Partner-driven - not planning to push to Google Play
・Repack 9/10 hit an issue with mock and s3, rerun.
・Cleared 'is shipped' flag in ship-it because Fennec 51.0.4 appeared on https://product-details.mozilla.org/1.0/mobile_versions.json. Sylvestre reported this caused some confusion as we only published it on the release directory
only (and not on Google Play).
2017/02/17(金) 21:57:47.96ID:w73PepHj
パソコンのブラウザでは火狐派だったんだけどアンドロイド版はつかえねーな
ブックマークにフォルダを作れないだけでも問題外だし、
Chromeより重いわでいいとこ無いわ
フォルダを作れないなんて意味なし仕様、なんで維持してんだかな
まあ、モジラフォーラムとかの連中だと
「ブックマークは専用アプリがあるからブラウザに実装する必要はない」
なんてキモオタ特有のワケワカ論理でも振りかざしてんのかな
メーラーでも雷鳥は
「アカウントはパソコンのユーザー単位で作るものだからメーラーに複数アカを作る機能は意味がない」
とか意味不明なこと言ってたからなw
ブックマークにフォルダを作れないだけでも問題外だし、
Chromeより重いわでいいとこ無いわ
フォルダを作れないなんて意味なし仕様、なんで維持してんだかな
まあ、モジラフォーラムとかの連中だと
「ブックマークは専用アプリがあるからブラウザに実装する必要はない」
なんてキモオタ特有のワケワカ論理でも振りかざしてんのかな
メーラーでも雷鳥は
「アカウントはパソコンのユーザー単位で作るものだからメーラーに複数アカを作る機能は意味がない」
とか意味不明なこと言ってたからなw
2017/02/17(金) 22:09:34.41ID:ElQ9wmtU
ルート云々がどうのこうのだったっけな
ふざけんな
ふざけんな
466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 16:05:01.65ID:wHwjF5pu まだ、ブックマークがーーーーーとか???
1つのブックマークを「ホーム画面に追加」。ホームにアイコンができる。ワンタップでFirefoxの1つのブックマークが開ける。
もちろん、使い勝手ではなく、Firefoxのブックマークにフォルダを作ることが、
目的ならばおっしゃるとおり
1つのブックマークを「ホーム画面に追加」。ホームにアイコンができる。ワンタップでFirefoxの1つのブックマークが開ける。
もちろん、使い勝手ではなく、Firefoxのブックマークにフォルダを作ることが、
目的ならばおっしゃるとおり
2017/02/18(土) 17:46:01.66ID:r7ClJyUW
「Firefox」の“WebExtensions”への移行ロードマップが公開 〜レガシーアドオンは廃止
「Firefox 53」から段階的に実施され、11月リリースの「Firefox 57」で完了
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1044930.html
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1044/930/image1.jpg
http://ffp4g1ylyit3jdyti1hqcvtb-wpengine.netdna-ssl.com/addons/files/2012/03/addons.png
「Firefox 53」から段階的に実施され、11月リリースの「Firefox 57」で完了
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1044930.html
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1044/930/image1.jpg
http://ffp4g1ylyit3jdyti1hqcvtb-wpengine.netdna-ssl.com/addons/files/2012/03/addons.png
2017/02/18(土) 19:44:18.34ID:1fd+0fdC
2017/02/18(土) 20:08:37.23ID:e6FwkDM+
論点ズレてて草も生えない
2017/02/18(土) 20:16:22.20ID:1fd+0fdC
いいんだよ池沼は好きなだけ草生やしてw
2017/02/19(日) 10:01:21.03ID:+teoUL0j
誰か この>>462の質問に答えをください!!前に自分も こうなってしまってデータを削除してやり直しましたから結構大変でしたので…アプリデータを削除しないで直るならのなら後学のために教えてください。
2017/02/19(日) 10:36:20.31ID:WCka0NNy
>>462
そのアプリの情報を見て「規定で開く」をリセットすればいいだけ
そのアプリの情報を見て「規定で開く」をリセットすればいいだけ
2017/02/19(日) 11:29:30.77ID:EmErFhKL
スクールで引っ掛かりがあるけどこれ仕様かな?端末との相性
2017/02/19(日) 13:52:44.22ID:lZ/gbzHG
どこの学校かによるんだが
2017/02/19(日) 14:32:11.39ID:CXngsHL9
スクールってschool?
何かの隠喩か?
何かの隠喩か?
2017/02/19(日) 14:47:42.22ID:EmErFhKL
なんだスクールもしらんのか!(゚Д゚ )アラヤダ!!
すんませんm(__)m 虐めるな 泣くぞ〜。・゚ ゚・(p>□<q)・゚ ゚・。
マジにスクロールが引っ掛かりがあるんだな?
すんませんm(__)m 虐めるな 泣くぞ〜。・゚ ゚・(p>□<q)・゚ ゚・。
マジにスクロールが引っ掛かりがあるんだな?
2017/02/19(日) 14:57:59.72ID:CXngsHL9
まぁ落ち着け
2017/02/19(日) 15:28:07.74ID:jKRcLjvv
>>476
設定-開発者オプションで3つのアニメスケールを0.5倍(.5x)にする。
設定-開発者オプションで3つのアニメスケールを0.5倍(.5x)にする。
2017/02/20(月) 14:37:52.10ID:Jvm/Ress
開発者じゃないのに弄っちゃダメでしょう
2017/02/20(月) 18:21:15.08ID:OlH6U6g8
ホームページを設定で
デスクトップブックマークのブックマークメニュー
に設定出来る?
デスクトップブックマークのブックマークメニュー
に設定出来る?
2017/02/20(月) 21:43:43.47ID:4r85gasH
スクロールがやっぱり駄目だね俺の端末が悪いか設定あるか解らんけど
狐君には死んでもらう事にした。いまから抹殺する
狐君には死んでもらう事にした。いまから抹殺する
2017/02/20(月) 21:51:56.28ID:tFUy79J9
火狐って基本Chromeに喰われたオワコンブラウザだからね
2017/02/20(月) 22:41:30.55ID:WRUb+hdT
でもchromeってスマホ使用の時にアドオン入れられないじゃん
アドオン容れられてモバイル版もマメにメンテしてるの火狐くらいしかない…
アドオン容れられてモバイル版もマメにメンテしてるの火狐くらいしかない…
2017/02/21(火) 10:21:04.35ID:cNcybzDs
52.0b8(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b8/android-api-15/ja/
↓こういうことらしい
Rockridge Fx52:SQLite 3.17.0へとアップデート。ルックアサイド・バッファの増量などによりFirefoxでもパフォーマンスアップが見込める模様。
Rockridge Fx52:Add-on SDKベースの拡張機能が動作するタブが多数開かれている場合に、本体のパフォーマンスが低下する問題を修正。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b8/android-api-15/ja/
↓こういうことらしい
Rockridge Fx52:SQLite 3.17.0へとアップデート。ルックアサイド・バッファの増量などによりFirefoxでもパフォーマンスアップが見込める模様。
Rockridge Fx52:Add-on SDKベースの拡張機能が動作するタブが多数開かれている場合に、本体のパフォーマンスが低下する問題を修正。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/02/22(水) 21:03:02.86ID:i2ZF1i3T
つべがまともに再生できん
読み込み中のぐるぐるが何故か二重になって永遠に回ってるんだ
読み込み中のぐるぐるが何故か二重になって永遠に回ってるんだ
2017/02/22(水) 23:52:21.09ID:viY6cz0h
51.04ってあかんやつだな
履歴ぐちゃぐちゃになったり不思議な現象多い
51.03より日付古いしリリースノート無いしなんだろこれ
履歴ぐちゃぐちゃになったり不思議な現象多い
51.03より日付古いしリリースノート無いしなんだろこれ
2017/02/23(木) 11:14:31.76ID:W6W9Aypl
自動更新切ってるのに気づいたら最新版にアップデートされてる
ナンデ?
ナンデ?
2017/02/23(木) 16:11:10.57ID:iN3Y4Z5c
親切心
2017/02/23(木) 21:25:04.71ID:vMdsyKGo
PCからスマホにタブを送るアドオンってありますか?
sitetophone復活しないかな
sitetophone復活しないかな
2017/02/23(木) 22:05:31.35ID:emJuu4Lh
>>487
GooglePlayじゃなくMozilla直送?
GooglePlayじゃなくMozilla直送?
2017/02/23(木) 22:45:20.09ID:FBvvh1hs
同期じゃダメなの?
2017/02/23(木) 23:49:53.41ID:3qSoCVSM
>>487
Firefoxにも自動更新の設定あるけど
Firefoxにも自動更新の設定あるけど
2017/02/24(金) 00:21:37.56ID:AZoHsbYQ
2017/02/24(金) 00:36:41.14ID:n8SZbl+2
>>493
Firefoxの設定-高度な設定の中に自動更新ってあるけど。
Firefoxの設定-高度な設定の中に自動更新ってあるけど。
2017/02/24(金) 01:37:08.55ID:8c2sD8mN
2017/02/24(金) 22:06:01.69ID:VE4KtubA
2017/02/24(金) 22:14:40.01ID:UGbNxVAb
ブックマークが勝手に並び替えられるの何とかしろよ
2017/02/25(土) 10:58:09.94ID:ZGgoHyVe
ネトウヨじゃなくても朝鮮人が血縁に入るとか御免だろ
彼氏自体は100歩譲って許すとしてもそいつの親である生粋の朝鮮人と関わるのが嫌すぎる
彼氏自体は100歩譲って許すとしてもそいつの親である生粋の朝鮮人と関わるのが嫌すぎる
2017/02/25(土) 11:07:55.91ID:pg4/R1Fs
アッハイ
2017/02/25(土) 11:47:57.80ID:WR45YbU5
オッパイ
2017/02/26(日) 11:29:11.05ID:zmDIioIe
Rockridge:2017年中にAndroid版Firefox Focusがリリースされる予定。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
Firefox Focus とは? - Mozilla Support Community (公式)
https://support.mozilla.org/t5/contributor-kb-ja/Firefox-Focus-%E3%81%A8%E3%81%AF/ta-p/32707
新しいプライバシー保護ブラウザらしいけど現行Android版から移行?共存?
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
Firefox Focus とは? - Mozilla Support Community (公式)
https://support.mozilla.org/t5/contributor-kb-ja/Firefox-Focus-%E3%81%A8%E3%81%AF/ta-p/32707
新しいプライバシー保護ブラウザらしいけど現行Android版から移行?共存?
2017/02/26(日) 12:14:20.91ID:fr8Xfo/S
レンダリングエンジンもGeckoから刷新するって話だし、ここ一、二年は色々と変わるのかねぇ・・・
2017/02/26(日) 12:29:34.43ID:akOYttkn
>>501
Firefoxの機能限定版っつーだけ
Firefoxの機能限定版っつーだけ
2017/02/26(日) 21:53:50.91ID:GT5p5xCz
俺はそれよりWebExtensionsへの完全移行のが心配だよ
57(今年11月)で完全移行、旧方式切っちゃうんでしょ?
android用アドオンなんかどれもモチベーション低そうで
更新されてないのばっかなのに
57(今年11月)で完全移行、旧方式切っちゃうんでしょ?
android用アドオンなんかどれもモチベーション低そうで
更新されてないのばっかなのに
2017/02/26(日) 23:07:19.55ID:AR4UIihl
アンドロイドでChrome以外使ってると女はドン引き、
キモオタ認定されて終わりらしいよ
何しろ女は周りとおんなじことするのが全てだからな
キモオタ認定されて終わりらしいよ
何しろ女は周りとおんなじことするのが全てだからな
2017/02/26(日) 23:58:09.39ID:wHQwyFG3
Firefox使っていてモテモテですが
2017/02/27(月) 07:03:57.85ID:jHWdngZQ
つか、Android使ってる時点で女はドン引きかもしれん
みんなiPhoneだからなぁ……
みんなiPhoneだからなぁ……
2017/02/27(月) 10:31:06.18ID:oZQXjLMd
皆と同じじゃないと嫌な小学生みたいな人は男でも女でも程度が知れてるけど
2017/02/27(月) 15:03:50.48ID:VGL4Y+MW
釣りだろうけどw
大半はiPhoneかそれ以外か、しか区別ついてないぞ
逆に人の使ってるブラウザまで確認してくる奴の方が気持ち悪いわ
大半はiPhoneかそれ以外か、しか区別ついてないぞ
逆に人の使ってるブラウザまで確認してくる奴の方が気持ち悪いわ
2017/02/27(月) 15:41:29.69ID:FwoXQ4lN
スマホの種類や、ましてブラウザなんて気にするヤツはいないよな
でもまあ「え、ガラケーまだ使ってんの?」ぐらいは言われそう・・・つか言われたw
でもまあ「え、ガラケーまだ使ってんの?」ぐらいは言われそう・・・つか言われたw
2017/02/27(月) 19:40:22.64ID:MpeKyqlU
>>510
女子高生はiphoneじゃないとハブられるらしいよw
女子高生はiphoneじゃないとハブられるらしいよw
2017/02/27(月) 19:51:38.27ID:+TZxAfLR
2017/02/27(月) 21:09:12.45ID:aHTw/2UN
カースト制度の厳しい学校だとトップグループは最新iphone
一般普通グループはxperia、旧式iphone
最下層はその他らしいぞ
一般普通グループはxperia、旧式iphone
最下層はその他らしいぞ
2017/02/28(火) 03:49:30.92ID:+1uTGsCw
一時期電車通勤だったけど電車内でスマホ出してたJKでiPhoneとXperia以外見たことないし、XperiaJK自体10人に1,2人程度しかいなかった
高校ってiPhoneが支配してんのかな、恐ろしや…
高校ってiPhoneが支配してんのかな、恐ろしや…
2017/02/28(火) 09:18:45.17ID:eJTWYwKs
女子高生じゃないけど、地下鉄に乗ってたらOLっぽい人がBlackBerryの白いヤツ使ってるのを見たときは衝撃だったな
後にも先にもあの一度きりだ
後にも先にもあの一度きりだ
2017/02/28(火) 12:24:34.69ID:31VHKhVL
2017/02/28(火) 13:23:16.78ID:LGJQX0AB
そもそもpocketってすでに組み込み機能として実装されてんだろ
邪魔くさいけどデフォルトでオンになってるし
買収する意味あるんかな
邪魔くさいけどデフォルトでオンになってるし
買収する意味あるんかな
2017/02/28(火) 14:06:18.46ID:2qQXDPgK
ともあれ他のブラウザを排除するような動きにはなって欲しくないな>pocket
2017/02/28(火) 17:07:01.18ID:/gMXCxt9
なぜ女子高生は林檎に惹かれるのか
2017/02/28(火) 17:28:09.43ID:1yuRcQeN
>>519
その謎を紐解くには旧約聖書の創世記から語り始めねばなるまい
その謎を紐解くには旧約聖書の創世記から語り始めねばなるまい
2017/03/01(水) 03:53:10.31ID:qQhUr3pf
iPhoneのFirefoxが★1のゴミでフイタ
試す気にもならねぇ
試す気にもならねぇ
2017/03/01(水) 05:19:32.38ID:B7KMP/nk
iPhoneのFirefoxは名ばかりの別物だからなー。
わざわざiPhoneでパチモノを試そうという輩は少ないだろうて。
わざわざiPhoneでパチモノを試そうという輩は少ないだろうて。
2017/03/01(水) 05:25:13.88ID:nBXgeSVD
iOS版Firefoxは毎週の勢いでアップデートされてた思い出しかないw
あまりにも使いづらくてChromeに乗り換えた
そういやChromeで思い出したけどiOS版Chromeにはジェスチャ搭載してたのに何でAndroid版Chromeには搭載しないんだろう
あまりにも使いづらくてChromeに乗り換えた
そういやChromeで思い出したけどiOS版Chromeにはジェスチャ搭載してたのに何でAndroid版Chromeには搭載しないんだろう
2017/03/01(水) 06:20:50.11ID:jI+oQJ1O
そりゃ手間かけなくたってChromeが標準ブラウザだから
2017/03/01(水) 19:14:42.65ID:qudo8WTs
今さら気づいたんだけど、Nightlyのタブ一覧表示って、縦にずらずら並べるのやめたんだな。
こっちの方が見易くて良いかも。
こっちの方が見易くて良いかも。
2017/03/01(水) 20:13:59.28ID:W8qzuO8z
最新のバージョンアップってしても大丈夫?
やっぱり対応しなくなるソフトありますか?
やっぱり対応しなくなるソフトありますか?
2017/03/01(水) 20:34:52.10ID:pBAou3Am
つか来週52だろ
51っておかしなバージョンだった
というかアドオン設定いつ直るのかな?
51っておかしなバージョンだった
というかアドオン設定いつ直るのかな?
2017/03/02(木) 10:12:08.69ID:1AtdGeTt
>>527
というか、アドオンの認証義務化を撤回するか何らかの緩和策をして欲しい
というか、アドオンの認証義務化を撤回するか何らかの緩和策をして欲しい
2017/03/02(木) 17:33:50.27ID:7dvTjikf
長年使ってきたけど、このままQuickGesture使えないなら
他のブラウザに乗り換えも検討せざるを得ない。
他のブラウザに乗り換えも検討せざるを得ない。
2017/03/02(木) 18:15:18.56ID:LphYPUUG
多分認証をうやむやにしたらQuick Gesturesはまた使えるようになるんだろうな・・・・
2017/03/03(金) 23:56:47.44ID:zl2o7cgJ
それだけの執着あればお勉強して対応させればいいのに
MPLでしょ
MPLでしょ
2017/03/04(土) 02:28:57.29ID:R3IrSn4e
52.0b11来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b11/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0b11/android-api-15/ja/
2017/03/04(土) 06:12:38.92ID:PsnCpcow
誰か人柱に・・・
2017/03/04(土) 13:22:44.90ID:cJvEJ76x
52はbeta1から使ってるけど快適だよ
アドオン読み込みで引っかかってそれ以降が有効にならない現象も今のところないし
ジェスチャーは使えないけどね
アドオン読み込みで引っかかってそれ以降が有効にならない現象も今のところないし
ジェスチャーは使えないけどね
2017/03/04(土) 14:10:25.11ID:Flr/Ey8C
ジェスチャーを初めとして、使えないアドオンが出てきているって難儀な状況はともかくとして、Firefox自体は少しずつ良くなってきてるんだよなあ
2017/03/05(日) 07:07:54.96ID:6I6saCyz
imeや選択コピーは相変わらず変
コピー貼り付けアイコン出てこなくなること多い
あと今朝からGoogleリンク綺麗にするアドオンどれ入れても利かなくなった
Google側の気持ち悪い仕様変更かな
コピー貼り付けアイコン出てこなくなること多い
あと今朝からGoogleリンク綺麗にするアドオンどれ入れても利かなくなった
Google側の気持ち悪い仕様変更かな
2017/03/05(日) 10:35:41.73ID:YezqUjYJ
>>536
52b11、UA標準(スマホ)、Clean Links 2.7.1
上部窓から検索して従来どおり問題なし
長押しコピーすると頭の変なの取れてる
Clean Linksはホワイトリスト追加した以外は標準のまま
52b11、UA標準(スマホ)、Clean Links 2.7.1
上部窓から検索して従来どおり問題なし
長押しコピーすると頭の変なの取れてる
Clean Linksはホワイトリスト追加した以外は標準のまま
2017/03/05(日) 11:53:07.23ID:6I6saCyz
CleanLinksって数年前から使い続けてる人は使えるのかもしれないけど
今対応レベルが低過ぎてインストールすら出来ないだろ
今対応レベルが低過ぎてインストールすら出来ないだろ
2017/03/05(日) 14:15:54.46ID:EcAu1zYa
2017/03/05(日) 16:26:23.84ID:Ha82plvp
2017/03/05(日) 20:33:02.71ID:V6o+yugC
「サイト設定」消すと起こるようになる
addons.〜はaddonのインストールを許可されてるのも消える
自分が知らんだけかもしれないけど多分設定がない
デスクトップ版でさえ仕様が揺れてるから画面まだ出来てないと思ってる
サイト別設定マネージャ(一覧、about:permissions)が出来たと思ったらなくなり
そのサイト開いてURLバーの鍵アイコンからもAndroid版は使用不可
どうしてもしきりにaddon入れて気になるなら
ベータ他にSyncでデータ退避させて
アプリの「データを削除」後、再Syncでリストア
https://support.mozilla.org/t5/Manage-preferences-and-add-ons/Web-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AF/ta-p/22645
addons.〜はaddonのインストールを許可されてるのも消える
自分が知らんだけかもしれないけど多分設定がない
デスクトップ版でさえ仕様が揺れてるから画面まだ出来てないと思ってる
サイト別設定マネージャ(一覧、about:permissions)が出来たと思ったらなくなり
そのサイト開いてURLバーの鍵アイコンからもAndroid版は使用不可
どうしてもしきりにaddon入れて気になるなら
ベータ他にSyncでデータ退避させて
アプリの「データを削除」後、再Syncでリストア
https://support.mozilla.org/t5/Manage-preferences-and-add-ons/Web-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AF/ta-p/22645
2017/03/06(月) 13:38:51.32ID:x52P57EQ
stylish使えねー
設定画面有効無効に切り替えるたびに再起動だしどうすんのこの糞アドオン設定
本当に糞バージョン
設定画面有効無効に切り替えるたびに再起動だしどうすんのこの糞アドオン設定
本当に糞バージョン
2017/03/06(月) 23:38:58.24ID:IioSh3x1
どんなページからでも、テキストコピーできるようになるアドオンを教えて下さい
2017/03/07(火) 01:42:41.03ID:s9uYDrkd
無理だな
2017/03/07(火) 09:03:57.43ID:ItxATkmN
PCのdownloadhelperってプラグインが使えなくて辛い
2017/03/08(水) 08:58:10.59ID:B95pnQ+Y
やはりAndroid版だと複数のプロファイルを使えないのか
2017/03/08(水) 11:40:06.56ID:lWHahiQm
52.0(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0/android-api-15/ja/
2017/03/08(水) 12:39:54.74ID:dvNcQgjZ
更新してないからジェスチャーとか使えるんだが、ジェスチャーを使いたいなら更新しないほうがいいのか?
2017/03/08(水) 13:37:11.98ID:tcAr/GtO
>>548
しない方がよい・・・・とは単純には言い切れないかと。
ジェスチャーが使えるのは確か50までだったと思うが、その後もバグフィックスやらセキュリティアップデートが細々と入っている。
まぁ、そうそう穴を突かれるような酷い状況には陥らんとは思うけどね。
清濁呑み合わせる度量こそが男の価値よ!
・・・・とか思ってるなら、そのまま使えばいいし、
転ばぬ先の杖を持ち合わせることこそが賢人の証!
・・・・と思うならアップデートをお勧めする。
まあ、ここまで書いといて何だが、IceCatを使うって手もあるんだけどねw
しない方がよい・・・・とは単純には言い切れないかと。
ジェスチャーが使えるのは確か50までだったと思うが、その後もバグフィックスやらセキュリティアップデートが細々と入っている。
まぁ、そうそう穴を突かれるような酷い状況には陥らんとは思うけどね。
清濁呑み合わせる度量こそが男の価値よ!
・・・・とか思ってるなら、そのまま使えばいいし、
転ばぬ先の杖を持ち合わせることこそが賢人の証!
・・・・と思うならアップデートをお勧めする。
まあ、ここまで書いといて何だが、IceCatを使うって手もあるんだけどねw
2017/03/08(水) 16:11:59.77ID:XFKaQ3S1
52にしたらusiの@includeのマッチングおかしくなってる
うぜー
うぜー
2017/03/08(水) 20:28:18.26ID:knzEQ1AI
Google DataSaver proxy for Firefoxのアドオンて
アンドロイドじゃないと効果ないの?
PCでFirefoxのオドオンとして入れても効果あるのか
アンドロイドじゃないと効果ないの?
PCでFirefoxのオドオンとして入れても効果あるのか
2017/03/08(水) 22:03:54.84ID:0+yvR3qm
本家スレで聞け
2017/03/08(水) 22:43:09.24ID:xst7ab/W
2017/03/09(木) 17:45:35.95ID:eXzoFgtM
さっきインストールしたんだけどもしかしてこれにいれたアドオンって他のブラウザにも影響する?なんかアドブロックブラウザの方の広告の消え方が良くなったんだけど。
2017/03/09(木) 18:17:48.30ID:qhHm8K+Z
>>554
そんな素敵機能は実装していない
そんな素敵機能は実装していない
2017/03/09(木) 18:33:24.82ID:1Ssrn791
じゃあなんで変わったんだろ?なんかプログラムの相性とか?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/10(金) 01:56:03.01ID:rjZ4Goo8 だから言われてるように本家に書けよ
Android版に関係ないこと書かれてもスレ汚し
Android版に関係ないこと書かれてもスレ汚し
2017/03/10(金) 04:27:03.02ID:TfEKkMUR
どう考えてもアドブロックブラウザのフィルタが更新されただけでしょw
2017/03/10(金) 08:45:45.04ID:dCcHIq1Z
昨夜アップデートあったから適用したけど、タブをスワイプで閉じる挙動が厳し目になったのね
最初、あれ…?となった
最初、あれ…?となった
2017/03/10(金) 09:19:28.38ID:v/UFuRfq
リンク長押しから選択肢が出るまでも鈍くなった気がする
2017/03/10(金) 11:34:39.40ID:MxrqCadL
2017/03/10(金) 21:43:54.33ID:Lln8sUYJ
2017/03/11(土) 00:34:37.33ID:dEyRj+6Y
Google DataSaver proxy for Firefoxのアドオン
PCでも使える模様
確認くんのサイトでアドレスがグーグルになってるのを確認
PCでも使える模様
確認くんのサイトでアドレスがグーグルになってるのを確認
2017/03/11(土) 16:40:43.13ID:QpAmGglQ
53.0b1(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b1/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b1/android-api-15/ja/
565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/12(日) 01:33:03.94ID:xzcpDtzj dynamichistoryとか特定のドメインの履歴消すアドオン動く?
どうもうまく消えない
他の履歴は訪問済み意識するために保持しつつgoogleなんかの履歴はうざいから消したいんだけど
どうもうまく消えない
他の履歴は訪問済み意識するために保持しつつgoogleなんかの履歴はうざいから消したいんだけど
2017/03/12(日) 18:01:09.96ID:rAcuCUE3
Pocketってどうにかして無効化できないかな
567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/12(日) 19:32:41.25ID:9inl2BQy 出来るよ
俺してる
どうやったか忘れたがabout:configでいくつか弄って再起動
メニューのマークも一切消える
適当にググって
俺してる
どうやったか忘れたがabout:configでいくつか弄って再起動
メニューのマークも一切消える
適当にググって
2017/03/12(日) 20:01:19.12ID:rAcuCUE3
適当にぐぐってbrowser.pocket.enabledをfalseにしてもダメだったわ……
2017/03/12(日) 21:43:31.88ID:qzJo0FAa
タブレットで使っています。
google検索して、リンクを押すそうとすると変なタブ?が出てきてズレます。
出なくする設定は、どこですか?
google側の設定かも。
google検索して、リンクを押すそうとすると変なタブ?が出てきてズレます。
出なくする設定は、どこですか?
google側の設定かも。
2017/03/13(月) 01:17:57.61ID:ujS/qdpi
何言ってるか分からない
スクショない?
スクショない?
571569
2017/03/13(月) 16:03:09.08ID:6a0RWz6U タブレット使用
例えばfirefox上でgoole検索にて「2ch」を検索して
検索結果一覧が出てくるので、リンクをクリックしようとすると
google+ 検索 画像 もっと見る▼のタブ?バー?が出てききます。
その結果クリックした場所がずれて、違う所をクリックしまいます。
例えばfirefox上でgoole検索にて「2ch」を検索して
検索結果一覧が出てくるので、リンクをクリックしようとすると
google+ 検索 画像 もっと見る▼のタブ?バー?が出てききます。
その結果クリックした場所がずれて、違う所をクリックしまいます。
2017/03/13(月) 16:11:41.85ID:6a0RWz6U
>>570
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2012/07/firefox-01.jpg
スクショをネットから探してみました。
バージョン等が違いますけど、この画像で言うと
+you の黒い部分がfirefoxで検索すると、クリックするときだけ出てきます。
他のブラウザだと、固定されています。
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2012/07/firefox-01.jpg
スクショをネットから探してみました。
バージョン等が違いますけど、この画像で言うと
+you の黒い部分がfirefoxで検索すると、クリックするときだけ出てきます。
他のブラウザだと、固定されています。
2017/03/13(月) 16:29:12.46ID:9/t1neDJ
俗に Google Black Bar とか Google Black Menu だと思うんだけど
検索していない状態( google.com あるいは google.co.jp )のページでは Black Bar が出なくて
何か検索して、結果先のリンクを押そうとするとにゅっと上からせり出して来る感じになるんだろうか?
あんまり聞いたこと無いバグというか挙動だな
検索していない状態( google.com あるいは google.co.jp )のページでは Black Bar が出なくて
何か検索して、結果先のリンクを押そうとするとにゅっと上からせり出して来る感じになるんだろうか?
あんまり聞いたこと無いバグというか挙動だな
2017/03/13(月) 20:04:15.43ID:IkwV7dZo
スタートページのサイトのピン留めをすると必ずクラッシュするのですが、
どなたか直し方分かりませんか?
どなたか直し方分かりませんか?
2017/03/13(月) 21:24:14.78ID:6a0RWz6U
2017/03/13(月) 23:52:08.98ID:9/t1neDJ
>>575
どうだろ、PC版じゃないからソフトウェア板の本スレ・質問スレとかでは違う気もするし……
あまりやりたくないかも知れないけど、設定→プライベートの設定から各項目を消してみたら?
cookie が悪さをしているような気がするけどちょっと自信ないわ
どうだろ、PC版じゃないからソフトウェア板の本スレ・質問スレとかでは違う気もするし……
あまりやりたくないかも知れないけど、設定→プライベートの設定から各項目を消してみたら?
cookie が悪さをしているような気がするけどちょっと自信ないわ
2017/03/14(火) 09:22:23.62ID:8SVPpFZI
アドオン検索うぜー改悪
テーマ混ぜるな
あとAndroid対応してるアドオンだけ結果に出せよ
テーマ混ぜるな
あとAndroid対応してるアドオンだけ結果に出せよ
2017/03/14(火) 17:08:14.52ID:oa80ilxJ
2017/03/14(火) 19:29:25.71ID:jvyO5gmZ
2017/03/14(火) 20:59:05.06ID:lEpBjX6g
質問スレから誘導されてきました
2chMate 0.8.9.27/Sony/SGP712/6.0.1/GT
内部ストレージ32GBがいつの間にか不足しています通知来るようになって頻度が低いアプリ消したけどどうしてもアプリの量じゃないみたいdiskusageで見て見るとDownloadと.estrongsの中のgc-edgesってログが大量にあってググったらFirefoxが作ってるらしい?
Firefoxの設定のプライベートデータを削除ってこのファイルでしょうか
http://i.imgur.com/xTK6tnC.png
http://i.imgur.com/Xwgx19H.png
2chMate 0.8.9.27/Sony/SGP712/6.0.1/GT
内部ストレージ32GBがいつの間にか不足しています通知来るようになって頻度が低いアプリ消したけどどうしてもアプリの量じゃないみたいdiskusageで見て見るとDownloadと.estrongsの中のgc-edgesってログが大量にあってググったらFirefoxが作ってるらしい?
Firefoxの設定のプライベートデータを削除ってこのファイルでしょうか
http://i.imgur.com/xTK6tnC.png
http://i.imgur.com/Xwgx19H.png
2017/03/14(火) 21:11:45.63ID:TFxoEIqb
2017/03/14(火) 22:18:56.35ID:cy5T4WYY
長押しして新しいタブで開くとかムービーアプリで開くとか出来なくなったけどどうすればできますか?
2017/03/14(火) 22:42:35.16ID:C344Mgj7
2017/03/15(水) 00:26:13.94ID:UqiqVkF0
>>582
なんか長押し判定が気まぐれになったよね
無反応だったり範囲選択になったり
文字列リンクは行頭に近い部分を長押しするとメニューが出やすい…気がする
53.0betaも同じ挙動なんだけど早く正常化してくれ!
なんか長押し判定が気まぐれになったよね
無反応だったり範囲選択になったり
文字列リンクは行頭に近い部分を長押しするとメニューが出やすい…気がする
53.0betaも同じ挙動なんだけど早く正常化してくれ!
2017/03/15(水) 10:09:08.69ID:QF6alLEv
53.0b2(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b2/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b2/android-api-15/ja/
2017/03/15(水) 13:53:07.41ID:YDoLH6yA
動画の長押しは大抵webページの妨害だぞ
透過率高い薄いレイヤー乗せてそのレイヤーのクリック処理無効化してたりするからublockやstylishでそれ剥がさないとダメとか
透過率高い薄いレイヤー乗せてそのレイヤーのクリック処理無効化してたりするからublockやstylishでそれ剥がさないとダメとか
2017/03/15(水) 16:15:00.53ID:O1o4rDfG
uBlock Originて広告ブロックしてスッキリさせても
ブラウザ閉じて開きなおしたらもう一度すべて一からブロックしないといけないのか
使いズラ
ブラウザ閉じて開きなおしたらもう一度すべて一からブロックしないといけないのか
使いズラ
2017/03/15(水) 18:09:22.76ID:Bd2ke9s5
と書き込んで、使い方を教わろうとしている模様です
…鍵マーク押せよな
…鍵マーク押せよな
2017/03/15(水) 18:20:09.79ID:73W+vGRD
鍵マーク?
2017/03/15(水) 20:47:08.59ID:+Q9KJ1hd
長押しでメニューでなくてテキスト選択なってたの
データ消去したらメニューでるようになった
消去後Syncすると
モバイルのブックマークは新しい状態にSync=消去されるんで
一旦デスクトップで別フォルダに退避(コピー)推奨
データ消去したらメニューでるようになった
消去後Syncすると
モバイルのブックマークは新しい状態にSync=消去されるんで
一旦デスクトップで別フォルダに退避(コピー)推奨
2017/03/15(水) 21:00:34.83ID:oSPC0WFL
2017/03/16(木) 03:22:32.26ID:Ii4PNSvp
auroraでやっぱりgesture使えない……orz
なんとかならんのか!
なんとかならんのか!
2017/03/16(木) 05:52:08.84ID:1G2owpZi
>>592
50までダウングレードしろ
もしくはIceCat使え
いやならPaleMoon使え
こだわり無ければFlashFox使え
露助で良ければVega使え
野良で良いならFirePhoenix使え
50までダウングレードしろ
もしくはIceCat使え
いやならPaleMoon使え
こだわり無ければFlashFox使え
露助で良ければVega使え
野良で良いならFirePhoenix使え
2017/03/16(木) 07:19:17.46ID:fOFMfiUI
バックグラウンドデータをオフにしていても
モバイルデータ通信のバックグラウンドの使用量がとても多い
Firefoxって設定無視するの?
モバイルデータ通信のバックグラウンドの使用量がとても多い
Firefoxって設定無視するの?
2017/03/16(木) 09:59:52.94ID:gWYdvndZ
>>594
まともに参照して動き変えるアプリってそんなにない気がする
アプリに教えてやる、アプリがそれに応じた動きできるようにするだけの機能
Syncの項目減らすなり思い切って切れば減る
自分は基本的に同期ごとオフにしてる
無線LANつかめるところだけ同期オンでないと通信量が読めない
Sync調整>Syncオフ>同期ごとオフ>データ通信オフ
まともに参照して動き変えるアプリってそんなにない気がする
アプリに教えてやる、アプリがそれに応じた動きできるようにするだけの機能
Syncの項目減らすなり思い切って切れば減る
自分は基本的に同期ごとオフにしてる
無線LANつかめるところだけ同期オンでないと通信量が読めない
Sync調整>Syncオフ>同期ごとオフ>データ通信オフ
2017/03/16(木) 12:54:52.06ID:1UPA1vDs
アップデートしたらエラー出て固まるようになった
2017/03/16(木) 15:33:41.38ID:7mMKdglW
いい加減タブレットは知らんがスマホでアドオン設定開いたとき設定画面消える問題解決してくれ
2017/03/16(木) 15:41:58.99ID:7mMKdglW
>>594
Safebrowsingやmalware対策などの機能全部オフにしてデータ更新させなくすればいいんだよ
about:configで大量の設定いじらなきゃいけないけど
あとそういうのはublockに任せてデータは手動更新する
当然クラッシュレポートやヘルスレポートの機能もオフ
Safebrowsingやmalware対策などの機能全部オフにしてデータ更新させなくすればいいんだよ
about:configで大量の設定いじらなきゃいけないけど
あとそういうのはublockに任せてデータは手動更新する
当然クラッシュレポートやヘルスレポートの機能もオフ
2017/03/16(木) 16:43:15.72ID:1UPA1vDs
レビューみたら僕と同じように固まる報告多かった
52にはアプデしない方が良いみたいだね
52にはアプデしない方が良いみたいだね
2017/03/16(木) 18:02:42.82ID:Ii4PNSvp
>>593
50で使えるのは知ってたけど派生そんなにあるんか……
ただ露助は勘弁だな!
ところで、最近の廃スペ端末ならFirefoxサクサクなの?
2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02C/7.1.1/DR
50で使えるのは知ってたけど派生そんなにあるんか……
ただ露助は勘弁だな!
ところで、最近の廃スペ端末ならFirefoxサクサクなの?
2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02C/7.1.1/DR
2017/03/16(木) 20:04:55.63ID:I6WLK9Cw
Bluetoothマウスの戻るボタンでたいていブラウザバックできるけど進む方向にはChrome以外使えたことない。何か特別な権限いるの?
Firefoxじゃ無理なん
Firefoxじゃ無理なん
2017/03/16(木) 21:30:09.61ID:6f8MU2wo
2017/03/17(金) 05:44:22.69ID:Zx90Lcsd
IceCatの45.7.0来てた
https://f-droid.org/repository/browse/?fdfilter=Web+Browser&fdid=org.gnu.icecat
Firefoxの更新スピード速すぎィ!!
って人はこっちにすれば良かろう
古めのアドオンもまだ使えるし(Quick Gesturesも動作するしな)
https://f-droid.org/repository/browse/?fdfilter=Web+Browser&fdid=org.gnu.icecat
Firefoxの更新スピード速すぎィ!!
って人はこっちにすれば良かろう
古めのアドオンもまだ使えるし(Quick Gesturesも動作するしな)
2017/03/17(金) 06:17:55.85ID:Zx90Lcsd
>>600
あと「中国製じゃないと安心出来ないアル〜!!」
って人向け
https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.mozilla.firefox
まあ更新スピードも本家と同じぐらい速いし、Quick Gesturesも使えないっぽいから意味ないかもしれんが
あと「中国製じゃないと安心出来ないアル〜!!」
って人向け
https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.mozilla.firefox
まあ更新スピードも本家と同じぐらい速いし、Quick Gesturesも使えないっぽいから意味ないかもしれんが
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/17(金) 06:40:30.75ID:dXAGDoL42017/03/17(金) 06:57:41.15ID:nItVOoDg
>>600
アドオン使用不可なFirefoxベースのブラウザを含めると更に増えるけどな(有名どころだとAdblock Browserとか)
IceCatは更新ペースが本家FirefoxのESR版みたいな感じだから、一年ぐらいは同じバージョン+マイナーアップデートでやって行ける
ただまぁ、IceCatが次にメジャーアップデートしたら、バージョンは一気に52ぐらいまで上がるとは思うのでそれは覚悟しとけ
PaleMoonは……何かもうやる気が有るんだか無いんだかさっぱりなんだが、それでもほそぼそとGooglePlayにアップデートを上げてるので、完全に更新終了してない雰囲気
上の2つが一応メジャーなFirefox互換ブラウザかな
ってもPaleMoonはFirefoxとしてはかなり古いし、あまりオススメ出来んが
ちなみにFlashFoxについては、本来は「Flashを正式にサポートしなくなったAndroidでもFlashが使えるようにする」ってのが目的だったみたいだが、それについての評価は低いw
ただまぁ、Firefox互換ブラウザとしてみると、別に珍妙な独自拡張してる訳でもないから、普通に使える印象
(あくまて個人的感想なんで、人によっては致命的に使えない何らかの要素はあるかもしれん)
いずれにしても、これもほそぼそとアップデートをGooglePlayに上げてるから投げっぱなしという訳でもなさそう
Vegaは……投げっぱなし
FirePhoenixは……少し前までGooglePlayに載ってたんだが、2年ほど前に開発終了宣言をしてて、最近GooglePlayから消えた
なので、野良サイトからならまだ引っ張ってこれる
アドオン使用不可なFirefoxベースのブラウザを含めると更に増えるけどな(有名どころだとAdblock Browserとか)
IceCatは更新ペースが本家FirefoxのESR版みたいな感じだから、一年ぐらいは同じバージョン+マイナーアップデートでやって行ける
ただまぁ、IceCatが次にメジャーアップデートしたら、バージョンは一気に52ぐらいまで上がるとは思うのでそれは覚悟しとけ
PaleMoonは……何かもうやる気が有るんだか無いんだかさっぱりなんだが、それでもほそぼそとGooglePlayにアップデートを上げてるので、完全に更新終了してない雰囲気
上の2つが一応メジャーなFirefox互換ブラウザかな
ってもPaleMoonはFirefoxとしてはかなり古いし、あまりオススメ出来んが
ちなみにFlashFoxについては、本来は「Flashを正式にサポートしなくなったAndroidでもFlashが使えるようにする」ってのが目的だったみたいだが、それについての評価は低いw
ただまぁ、Firefox互換ブラウザとしてみると、別に珍妙な独自拡張してる訳でもないから、普通に使える印象
(あくまて個人的感想なんで、人によっては致命的に使えない何らかの要素はあるかもしれん)
いずれにしても、これもほそぼそとアップデートをGooglePlayに上げてるから投げっぱなしという訳でもなさそう
Vegaは……投げっぱなし
FirePhoenixは……少し前までGooglePlayに載ってたんだが、2年ほど前に開発終了宣言をしてて、最近GooglePlayから消えた
なので、野良サイトからならまだ引っ張ってこれる
2017/03/17(金) 07:02:02.55ID:nItVOoDg
608600
2017/03/17(金) 08:19:12.34ID:cbT6eULU みなさんどうもです
詳しくないので大人しく50使ってることにします
詳しくないので大人しく50使ってることにします
2017/03/18(土) 06:06:44.75ID:TTYeA0BI
icecatは同期の問題が直ってない
2017/03/18(土) 08:07:41.18ID:+BdguNG2
上でもでてたけどタブのスワイプ消去の反応悪くなってんな
左右にボヨンボヨンうぜえええ
ここ最近のFirefoxは改悪しかねえな
左右にボヨンボヨンうぜえええ
ここ最近のFirefoxは改悪しかねえな
2017/03/18(土) 10:33:49.90ID:t11xpneD
台湾チームもまだ開発に慣れてないんだろうな
そのうちまた開発場所が変わったりしてなー
そのうちまた開発場所が変わったりしてなー
2017/03/18(土) 12:32:45.99ID:qPqqtIV/
icecatは別のソフトなんだからと同期は半分あきらめてるけど
f-droidでの公開が段々と遅れ気味なのが心配
45.6で1ヶ月遅れ fx 2016/12/03 ic 2017/01/03
45.7で1.5ヶ月遅れ fx 2017/01/24 ic 2017/03/08
45.8は??? fx 2017/03/07 ic 2017/??/?? ESR52 にベースになるのかも?
f-droidでの公開が段々と遅れ気味なのが心配
45.6で1ヶ月遅れ fx 2016/12/03 ic 2017/01/03
45.7で1.5ヶ月遅れ fx 2017/01/24 ic 2017/03/08
45.8は??? fx 2017/03/07 ic 2017/??/?? ESR52 にベースになるのかも?
2017/03/18(土) 13:22:23.84ID:xpFCcpMy
まあ、本家みたいなラピッドリリースの方が変態レベルなんであって、普通のアプリケーションならIceCatぐらいのリリース速度はむしろ速い方だよなw
2017/03/18(土) 14:25:26.38ID:xpFCcpMy
現状のブラウザでFirefoxぐらいに頻繁にリリースしてるのは、Chromeは当然として、あとは・・・Yandexぐらいかねぇ。
Operaはベータ版は結構頻繁に上げてるけど、正式版にまではいかないんだよなぁ。
中韓ブラウザは使ってないからよく分からん(Operaが中華寄りって意見はあえて聞かないw)。
つか、Chromeと比べて営利団体じゃないFirefoxは人的リソースに限界があるんだから、ラピッドリリースもそろそろ諦めた方が良い気がするんだが。
急いだ挙げ句、改悪とか評価されたら萎えるだろうに(それこそラピッドリリースだから改悪箇所が早々に改善されるという可能性もあるけれど)。
Operaはベータ版は結構頻繁に上げてるけど、正式版にまではいかないんだよなぁ。
中韓ブラウザは使ってないからよく分からん(Operaが中華寄りって意見はあえて聞かないw)。
つか、Chromeと比べて営利団体じゃないFirefoxは人的リソースに限界があるんだから、ラピッドリリースもそろそろ諦めた方が良い気がするんだが。
急いだ挙げ句、改悪とか評価されたら萎えるだろうに(それこそラピッドリリースだから改悪箇所が早々に改善されるという可能性もあるけれど)。
2017/03/18(土) 17:35:44.18ID:K0Y6Tsvb
Playストアで52.0.1が配信されてるんだが誰も触れないのな。
2017/03/18(土) 17:43:56.94ID:xpFCcpMy
改良点は実感出来ないのに改悪点はモロに手応えとして出てくるからな。
アプデに及び腰なのも無理あるまいて。
・・・ま、俺もその傍観者の一人な訳だが。
アプデに及び腰なのも無理あるまいて。
・・・ま、俺もその傍観者の一人な訳だが。
2017/03/18(土) 18:58:36.39ID:fLTR9J16
Flashfox44.03がいい
2017/03/18(土) 19:07:07.22ID:AKHhZooM
さすがに52でWin版もAndroid版も動作スピード落ちてブチ切れたな。
おまえらお勧めのIceCat超サクサクだし、俺の端末や回線の問題じゃないことが確認できたわ、ありがとう
おまえらお勧めのIceCat超サクサクだし、俺の端末や回線の問題じゃないことが確認できたわ、ありがとう
2017/03/18(土) 19:36:53.68ID:xpFCcpMy
2017/03/18(土) 19:41:04.66ID:xpFCcpMy
>>618
まあFirefoxはその後のアプデで、ブラウザを閉じたあとまた開いた場合、閉じた箇所から復元する・・・って仕様が出来たので、そこはFirefoxと比べて惜しいかなIceCatは。
まあFirefoxはその後のアプデで、ブラウザを閉じたあとまた開いた場合、閉じた箇所から復元する・・・って仕様が出来たので、そこはFirefoxと比べて惜しいかなIceCatは。
2017/03/18(土) 19:45:56.63ID:loVRWROh
Linux版ではあまり差を感じない>52
C2D_T5600のメモリ1GBだけど
C2D_T5600のメモリ1GBだけど
2017/03/18(土) 21:36:28.94ID:8AGuullG
長押し→新しいタブで開ける→下のタブ切り替えタップ
じゃなくてワンクリックで新タブでリンク開けたい時
アドオン入れるしかないんでしょうか?
じゃなくてワンクリックで新タブでリンク開けたい時
アドオン入れるしかないんでしょうか?
2017/03/18(土) 22:35:34.37ID:LvFY6eez
ヤフージャパンのHPから
↓
テレビ
↓
本日の番組
ここで番組表が動かないんだけど…
どこをどうしたら良いでしょうか
そこ以外は普通に動くんですけど
↓
テレビ
↓
本日の番組
ここで番組表が動かないんだけど…
どこをどうしたら良いでしょうか
そこ以外は普通に動くんですけど
2017/03/19(日) 00:50:22.43ID:Ddamu2Eu
2017/03/19(日) 05:34:18.19ID:lZgXm0Vq
2017/03/19(日) 05:43:57.21ID:pNXMXtSN
ああそうか、正式版が52になったんだから、Nightlyは55に上がってるんだね。
・・・俺はまだ使ってない。これから試してみるか。
・・・俺はまだ使ってない。これから試してみるか。
2017/03/19(日) 06:00:18.14ID:kf2rudLc
>>622
aリンクのターゲットを_blankに設定するブックマークレッド作るかusiスクリプト作るか
aリンクのターゲットを_blankに設定するブックマークレッド作るかusiスクリプト作るか
2017/03/19(日) 06:06:01.57ID:uv+wjieM
2017/03/19(日) 06:24:43.35ID:OgVBNhFS
もしくはデフォルトでPCサイトモードで開くFlashFoxにするか
2017/03/19(日) 08:51:18.67ID:Aa1JzIkV
アドオンはFirefoxをAndroidのバックグラウンド通信オフにしても
アドオンがLTE通信している感じ
アドオンがLTE通信している感じ
2017/03/19(日) 16:36:29.92ID:nIIpNeVB
2017/03/19(日) 19:28:47.84ID:wEE3a2t8
タブがなくなった(トップサイトにいる)ときに戻るボタンを押すと、ブラウザを終了するようにできないでしょうか?
2017/03/19(日) 19:37:47.36ID:0Jta0eyk
>>632
ファイルDL中だとキャンセルされるな。
ファイルDL中だとキャンセルされるな。
2017/03/19(日) 20:59:27.46ID:4dbTSQ6P
>>632
できますん
できますん
2017/03/19(日) 21:59:38.81ID:D+EbcDGs
2017/03/20(月) 00:11:25.47ID:Ygww6aXM
2017/03/20(月) 02:06:16.05ID:BIYQncLt
FireFoxをバックグラウンドにして戻ると同じ場所を読み込むのにえらい時間かかるんだがFireFoxのメモリリリースだけOFFにできんかな?
2017/03/21(火) 10:11:38.58ID:UzJcwtX9
>>607
icecatの事を勘違いしてるんだろ。多目にみてやれよ。
icecatの事を勘違いしてるんだろ。多目にみてやれよ。
2017/03/21(火) 11:30:20.32ID:ncULYMsd
>>638
え、何のこと?
……と思ったらIcsとIceの間違いかw
今でもクイックコントロールを実装しているブラウザといえば
HabitBrowser、HabitBrowserClassic、Yahoo!ブラウザ、AngelBrowser
ってところか
どれも更新が止まってたり商売っ気があり過ぎたり曲者ぞろいだな
え、何のこと?
……と思ったらIcsとIceの間違いかw
今でもクイックコントロールを実装しているブラウザといえば
HabitBrowser、HabitBrowserClassic、Yahoo!ブラウザ、AngelBrowser
ってところか
どれも更新が止まってたり商売っ気があり過ぎたり曲者ぞろいだな
2017/03/21(火) 11:39:30.17ID:ncULYMsd
ところで俺の環境だけなのかもしれないが……正式版52.0.1を入れたら、リンク部分を長押ししてもリンク先についてのコンテキストメニューが出てこなくなっちまった
誰か同じ症状のヤツいない?
誰か同じ症状のヤツいない?
2017/03/21(火) 18:57:35.45ID:42XSOHRU
2017/03/21(火) 19:53:09.65ID:UkBZa1qd
safebrowsingだろ
2017/03/22(水) 01:49:12.51ID:NvAlEVPj
Android6.0では動いたけども、
7,0にアプデしたらFlash Playerで起動はするけども開始時にクラッシュするようになった
何か通知でもしているのかねぇ・・・?
7,0にアプデしたらFlash Playerで起動はするけども開始時にクラッシュするようになった
何か通知でもしているのかねぇ・・・?
2017/03/22(水) 02:54:18.92ID:mTyY4xHT
そもそもandroid flashはもうメンテ無しセキュリティ放置の野良アプリだし
2017/03/22(水) 06:48:19.14ID:dOfOL+2Y
2017/03/22(水) 07:06:26.52ID:S4xus/SL
>>645
pcみたいに常には残念ながら無い
pcみたいに常には残念ながら無い
2017/03/22(水) 07:14:31.70ID:UP2x7HJh
2017/03/22(水) 07:31:38.26ID:EyzajMRm
53.0b4(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b4/android-api-15/ja/
長押しの反応は相変わらずだけど動きは軽くなった気がする
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b4/android-api-15/ja/
長押しの反応は相変わらずだけど動きは軽くなった気がする
2017/03/22(水) 09:43:16.66ID:nI/Pmidx
>>647
何言ってんだ?
モバイルデータ通信は別だろ
モバイルデータOFFにしろよ
WIFIオンでも通信状態ちょっとでも悪くなるとすぐ切り替わるぞ
そういういつの間にか切り替わってたケースは定番だからわざわざモバイルデータOFFにするんだよ
何言ってんだ?
モバイルデータ通信は別だろ
モバイルデータOFFにしろよ
WIFIオンでも通信状態ちょっとでも悪くなるとすぐ切り替わるぞ
そういういつの間にか切り替わってたケースは定番だからわざわざモバイルデータOFFにするんだよ
2017/03/22(水) 11:27:39.06ID:Wpucrf1s
uboのいうバックグラウンドはどのタブでもないとこ
Androidのいうバックグラウンドはfxがフォアグラウンドでないとき
ものが違う
Androidのいうバックグラウンドはfxがフォアグラウンドでないとき
ものが違う
651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 14:57:14.57ID:D/+Bhqeb この前はできてたんだけどYouTubeのバックグラウンド再生ができなくなってしまった
誰か原因わかりませんか
HUAWEIのnova liteなんだけど
誰か原因わかりませんか
HUAWEIのnova liteなんだけど
2017/03/22(水) 16:45:14.51ID:oq2Z0/8m
>>651
開発者サービスのバックグラウンドの制限でもしてるんじゃないの?
開発者サービスのバックグラウンドの制限でもしてるんじゃないの?
2017/03/22(水) 22:10:27.11ID:HS2YuD81
Downloadフォルダにmemory-reportsって名前のフォルダが作られててその中に
cc-edges.xxxxx.xxxxxx.logみたいなのが一杯
ググったらFirefox関連みたいだけど消していいのかな
cc-edges.xxxxx.xxxxxx.logみたいなのが一杯
ググったらFirefox関連みたいだけど消していいのかな
2017/03/22(水) 23:57:46.28ID:FmQSJcc5
2017/03/23(木) 00:19:38.28ID:8GmSCZAf
d
2017/03/23(木) 03:23:24.65ID:WU5O3gNS
Rockridge:近日中にFirefox 52.0.2がリリースされる模様。参照:https://mail.mozilla.org/pipermail/gofaster/2017-March/000636.html
2017/03/22
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/03/22
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/03/23(木) 06:44:53.73ID:0B6cp/hX
なんか今の安定版は全然安定してないのでw 52.0.2は早く出して欲しい
2017/03/23(木) 07:08:21.39ID:RMFmS7jW
もし最近になって動作が緩慢なら、configでnetwork.http.spdy.enabled.http2を
falseにすれば直るかも。
これAndroid版だけでなく、他プラットフォームでも効果抜群。
高速化プロトコルの実装が原因で遅くなるとか本末転倒だろ。
falseにすれば直るかも。
これAndroid版だけでなく、他プラットフォームでも効果抜群。
高速化プロトコルの実装が原因で遅くなるとか本末転倒だろ。
2017/03/24(金) 09:39:10.02ID:4vv+z9ov
53.0b5(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b5/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b5/android-api-15/ja/
2017/03/24(金) 11:57:16.88ID:FFHPZ16P
取りあえずベータ版使ってみてるけど、今のところ特に不具合はないな
まあ動かないアドオンは相変わらず動かんが、こればかりはFirefoxのポリシーから来るものだから、言っても仕方ないか
まあ動かないアドオンは相変わらず動かんが、こればかりはFirefoxのポリシーから来るものだから、言っても仕方ないか
2017/03/24(金) 12:56:30.05ID:LzLLCbQm
Nightlyじゃだめなの
2017/03/24(金) 18:47:03.92ID:3Oxwu6hw
別に良いんじゃない?>Nightly
2017/03/25(土) 10:47:54.84ID:2Fz+n/iM
データ使用削減のため広告、ウェブフォントブロックしてたけど
サイトによるだろうがChromeのデータセーバーの方が削減できた
操作を妨げる広告に耐えるかどうかが悩みどころ
サイトによるだろうがChromeのデータセーバーの方が削減できた
操作を妨げる広告に耐えるかどうかが悩みどころ
2017/03/25(土) 13:33:52.03ID:harLm+Bu
最新ver.でuBrock Originがうまく作動しないんだが…
Ice Catに移行しろって事かいな?
Ice Catに移行しろって事かいな?
2017/03/25(土) 13:41:21.07ID:GJ+oBZbH
リリース版52.0.1で動いてるわ
おまかんじゃね
もうすぐ52.0.2出るみたいね
おまかんじゃね
もうすぐ52.0.2出るみたいね
2017/03/25(土) 16:21:39.93ID:SGHGLql1
流石にublockは52.0.1でも動いてるなー
2017/03/25(土) 17:41:35.52ID:BADm+c3A
Nightlyで動いてるからそりゃ当然動くでしょ
2017/03/25(土) 19:05:03.93ID:harLm+Bu
uBrock再インストールしたらもとに戻ったわ
おっしゃる通りおま環でした。レスくれた人ありがとう
おっしゃる通りおま環でした。レスくれた人ありがとう
2017/03/27(月) 14:34:24.64ID:OIywf87A
pc設定をそのままもってきて使えるのが良いubo
2017/03/27(月) 14:50:28.57ID:MDxlyRxO
うぼ?
2017/03/27(月) 17:05:19.79ID:+cQIEgqN
2017/03/28(火) 09:53:09.42ID:bsE72xGH
終了押して終了したときに履歴とか消す設定が久しぶりに生き返った
2017/03/28(火) 12:23:28.45ID:VXSwkBfd
webextensions化するのはいいけどandroid版の対応遅過ぎだろ
サポート対応外多過ぎるわ
サポート対応外多過ぎるわ
2017/03/28(火) 20:36:09.20ID:HX71S3fe
長押しがテキストコピーしか出来なくなったんだけど俺だけ?!どうすればいいんだ?
2017/03/28(火) 21:05:26.28ID:YObKvU+p
親指だとメニュー出しにくくなったよな
左上のレ印でキャンセルしながら繰り返すか持ち手と逆の四指のどれかを使うか
左上のレ印でキャンセルしながら繰り返すか持ち手と逆の四指のどれかを使うか
2017/03/28(火) 21:15:37.89ID:jpHO1N6e
icecatに移行したらfirefoxいらないかなと思ったんだけど
あっちはフラッシュだめなんだね…結局2つ入れとくことに
あっちはフラッシュだめなんだね…結局2つ入れとくことに
677AIU狂信者
2017/03/28(火) 21:40:57.50ID:gc9hjYnw debianがまだiceweasel使ってた頃は
即アンインストールして/optにfirefox最新版入れてたなぁ
即アンインストールして/optにfirefox最新版入れてたなぁ
2017/03/28(火) 21:49:12.53ID:9QgZYPMJ
>>676
そこでFLASHFoxですよ!(震え
そこでFLASHFoxですよ!(震え
2017/03/29(水) 00:23:09.96ID:QxFOnEDn
50.0.2 リリース
くっそ重いのやっと治った
くっそ重いのやっと治った
2017/03/29(水) 00:23:36.35ID:QxFOnEDn
失礼 52.0.2
2017/03/29(水) 03:06:37.25ID:GfUFtmUa
52.0.2(ja)と53.0b7(ja)来てた
52.0.2 ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0.2/android-api-15/ja/
53.0b7 ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b7/android-api-15/ja/
52.0.2 ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/52.0.2/android-api-15/ja/
53.0b7 ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b7/android-api-15/ja/
2017/03/29(水) 08:37:57.69ID:QUGBbzK6
気がつかないうちにアドオン用のサイトがいい感じに気持ち悪くなってるな・・・
2017/03/29(水) 16:54:43.63ID:OrCpyIjV
お前ら何のアドオン入れてる?
2017/03/29(水) 17:10:35.33ID:XVIHC8GW
ublock origin
2017/03/29(水) 19:09:15.98ID:zo1J0dJ1
>>683
・Dark Background and Light Text
(AMOLDなので)
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/dark-background-light-text/
・Google Data Compression Proxy
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/google_datasaver_for_firefox/
・Phony
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/phony/
・Restart
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/re-start/
・TabsInForeground
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/tabsinforeground/
・Tap Translate
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/tap-translate/
・Toggle Images And JS Android
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/toggle-images-and-js-android/
・Turbo Download Manager
(狐/猫45.7.0以下ではDLできない模様)
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/turbo-download-manager/
・uBlock Origin
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/ublock-origin/
(Filterは https://70i.net/ のABP用のみ,他全off)
・Dark Background and Light Text
(AMOLDなので)
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/dark-background-light-text/
・Google Data Compression Proxy
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/google_datasaver_for_firefox/
・Phony
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/phony/
・Restart
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/re-start/
・TabsInForeground
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/tabsinforeground/
・Tap Translate
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/tap-translate/
・Toggle Images And JS Android
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/toggle-images-and-js-android/
・Turbo Download Manager
(狐/猫45.7.0以下ではDLできない模様)
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/turbo-download-manager/
・uBlock Origin
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/ublock-origin/
(Filterは https://70i.net/ のABP用のみ,他全off)
2017/03/29(水) 21:09:28.17ID:TB5MXDCy
uBlock Origin
Open Link in Zombie Tab
Self-Destructing Cookies
Close Tab For Android
Quick Gestures
リンク一発で新タブに開けるのってなかなか無いんだね
Open Link in Zombie Tab
Self-Destructing Cookies
Close Tab For Android
Quick Gestures
リンク一発で新タブに開けるのってなかなか無いんだね
2017/03/29(水) 21:16:49.05ID:OrCpyIjV
2017/03/29(水) 21:17:27.63ID:OrCpyIjV
間違えた
2017/03/29(水) 23:22:02.34ID:TB5MXDCy
2017/03/30(木) 02:39:35.58ID:HIdnCep/
自分は
Google Search Link Fix
uBlock Origin
Phony
かな。デスクトップではPhony の代わりにUser-Agent Switcher
https://70i.net/ は試してみます。
Google Search Link Fix
uBlock Origin
Phony
かな。デスクトップではPhony の代わりにUser-Agent Switcher
https://70i.net/ は試してみます。
2017/03/30(木) 03:58:29.63ID:kpNywrCr
アドレスバーでURLをエンコードせずに表示するにはどうしたらいい?
「https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B」を「https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2ちゃんねる」と表示されるようにしたい
「https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B」を「https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2ちゃんねる」と表示されるようにしたい
2017/03/30(木) 06:13:06.34ID:LbngIEDN
一度にダウンロードする本数を変えるのどうやりましたっけ?
バージョンアップしたらなんかおかしくなってしまって通知が1つしか出なくなってしまった
バージョンアップしたらなんかおかしくなってしまって通知が1つしか出なくなってしまった
2017/03/30(木) 07:49:17.51ID:9wM0rEx0
最近googleで検索するとWikipediaへのリンクの見た目が変わってて押しても飛べないのはおま環?
Wikipediaアプリで開くって書いてあるけどそんなものは入ってない。
Wikipediaアプリで開くって書いてあるけどそんなものは入ってない。
2017/03/30(木) 09:27:24.40ID:uh/bp5Wy
2017/03/30(木) 09:59:42.07ID:9wM0rEx0
なんかアドオン全部無効化して有効化したら見た目も普通に戻った
2017/03/30(木) 12:10:49.48ID:KdBmnDNE
2017/03/31(金) 01:44:13.20ID:ELq4vQHs
nightlyのホームページがめっちゃ変わった
2017/03/31(金) 09:58:26.56ID:dbmFxAiy
アドオンページで検索したときテーマ引っかかるの邪魔
あとアドオンの古いバージョン表示される?
不具合出たとき戻りたいのに昔あった全てのバージョンリンク表示されない
あとアドオンの古いバージョン表示される?
不具合出たとき戻りたいのに昔あった全てのバージョンリンク表示されない
2017/03/31(金) 10:48:22.57ID:pux2VWcc
レイアウトをAndroidじゃなくPCモードにしたら表示される
2017/03/31(金) 22:42:14.01ID:KAkVnZ35
新しいnightlyのホーム画面、個人的に気に入ったわ
2017/04/01(土) 02:24:22.81ID:Qc30J+ea
めっちゃいいよな
2017/04/01(土) 03:42:57.93ID:pweu8E92
新しいホーム画面ってテストパイロット入れると出るやつかな?
2017/04/01(土) 23:01:44.35ID:1pVxv4AB
aurora死ぬらしいな
2017/04/01(土) 23:30:56.26ID:Qc30J+ea
Nightlyの時代
2017/04/02(日) 03:18:00.34ID:nwkg9EPL
>>703
どういうこと?
どういうこと?
2017/04/02(日) 03:18:06.20ID:FaFn1ESo
バックグラウンド再生できるって聞いたのに全然できねーじゃねーか死ね
2017/04/02(日) 10:43:00.71ID:xIgwkozH
mxプレイヤーで動画見たい…
2017/04/03(月) 00:31:57.68ID:zyduhUlk
usiのβ版だけどgreasy forkでdlしたスクリプトがfirefoxを落とす毎に消えてしまって困っています
何か対処法はあるのでしょうか?
何か対処法はあるのでしょうか?
2017/04/03(月) 07:58:47.92ID:1nrcGC+M
無い
消えたらまた自分で読み込み
レビューでも指摘されてるけど一向に治らない
消えたらまた自分で読み込み
レビューでも指摘されてるけど一向に治らない
2017/04/03(月) 14:10:22.87ID:whMuoQ+S
スクリプトは諦めるしかないのか…気長にバグが修正されるのを待ちますわ
2017/04/04(火) 09:01:27.36ID:R1Fnt+Bd
usiのスクリプト落ちるのは多分スクリプト修正して更新ボタン何度も押したとき
その度に新旧スクリプトがスクリプト対象ページで複数同時に動き出して終了時に同じIDのスクリプトが終了処理邪魔してあぼん
スクリプト更新したらその度に一旦一覧に戻って無効にして有効にし直すことで避けられる
その後スクリプト対象ページも再更新すること
スクリプト完成して弄らなければめったに飛ばないけど念のため触ったらそのスクリプトをしっかりファイルにexportしておく
その度に新旧スクリプトがスクリプト対象ページで複数同時に動き出して終了時に同じIDのスクリプトが終了処理邪魔してあぼん
スクリプト更新したらその度に一旦一覧に戻って無効にして有効にし直すことで避けられる
その後スクリプト対象ページも再更新すること
スクリプト完成して弄らなければめったに飛ばないけど念のため触ったらそのスクリプトをしっかりファイルにexportしておく
2017/04/05(水) 11:25:39.62ID:DEAEufWm
ここ1ヶ月で急展開して本気でブクマのフォルダ操作の実装始まってるみたい
2017/04/05(水) 11:52:55.40ID:7fZ8SHz6
やべぇ、担当している開発者が消されるぞw
2017/04/05(水) 12:09:31.61ID:+6Hs98EX
>>712
信じるぞ
信じるぞ
2017/04/05(水) 14:48:15.72ID:ODhYpwTm
bugzillaでやってる
syncの干渉気にしてるけどそもそもあれ現時点でも壊しまくりだろと
フォルダ操作出来たらもうsync要らんわ
syncの代わりにインポートエクスポート出来るようにしろ
syncの干渉気にしてるけどそもそもあれ現時点でも壊しまくりだろと
フォルダ操作出来たらもうsync要らんわ
syncの代わりにインポートエクスポート出来るようにしろ
2017/04/06(木) 02:22:36.07ID:dSFJyYKy
>>713
怪奇な話だよなw
怪奇な話だよなw
2017/04/06(木) 02:40:04.39ID:I2U6geGU
53.0b9(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b9/android-api-15/ja/
おま環かもしれないがbeta7からアドオン全部読み込まない病が復活したかも(このb9も同様症状)
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b9/android-api-15/ja/
おま環かもしれないがbeta7からアドオン全部読み込まない病が復活したかも(このb9も同様症状)
2017/04/06(木) 10:19:14.24ID:lffHnVEa
2017/04/06(木) 18:52:50.80ID:d5q9O9Za
マジでバックグラウンド再生できなくなってるじゃねーか
糞だな
糞だな
720名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 12:51:38.67ID:/cmT/ZsG 昨日から使い始めたんだが、これChromeからブックマークのインポートって出来ないの?
ヘルプには出来るように書いてあるんだが、該当メニューが存在しない・・・
ヘルプには出来るように書いてあるんだが、該当メニューが存在しない・・・
2017/04/07(金) 12:56:31.00ID:LroPgSf+
PCでやれ
2017/04/07(金) 23:01:29.11ID:AoVIovH3
泥のFirefoxから変更できることは少ないからPC側でやって同期させるしかない
2017/04/07(金) 23:49:16.67ID:cYjMIXne
スクロールする時にガクガクしたりタッチの反応が遅れるのはQuantum化したら改善されるのだろうか
2017/04/08(土) 00:41:54.67ID:usV4W6uh
スクロールは今のところ不満ないけどタッチの反応が鈍すぎるのは改善してほしいな
以前のに戻すだけでいいから
複数タップ見たりマルチタッチ判別する部分がトロいのかね?
以前のに戻すだけでいいから
複数タップ見たりマルチタッチ判別する部分がトロいのかね?
2017/04/08(土) 01:37:59.80ID:dvyxWiOo
つNightly
2017/04/08(土) 03:12:57.55ID:Gu8GDYxE
NightlyだとuBlockOrigin 1.11.4が正常動作しない
新しいAMOにはbetaが見当たらないんでGitHubから落とそうとしたら気配りNightlyにキャンセルされた
新しいAMOにはbetaが見当たらないんでGitHubから落とそうとしたら気配りNightlyにキャンセルされた
2017/04/08(土) 03:48:26.46ID:mvbtUeKG
nightlyでもまだAndroidにはQuantum来ていないだろう?
2017/04/09(日) 17:07:24.04ID:4EpWm0lY
そんなのAndroid版なんて早くて来年だろ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 21:43:29.00ID:DbJ2995R いまCleanLinks以外のリダイレクト飛ばせるアドオンってありますか?
2017/04/10(月) 22:35:51.08ID:ClinahNm
アプリならあるけどな
2017/04/11(火) 12:20:15.95ID:I3KhU9fi
ChromeからFireFoxに移行してブックマークがフォルダ分けできないことにびっくりしたんですが、Chromeのようにブックマークを検索することも出来ないのでしょうか?
2017/04/11(火) 13:32:32.62ID:cZCLznsT
テスト
2017/04/11(火) 13:43:36.81ID:8u3dPKZq
>>731
出来ますん
出来ますん
2017/04/11(火) 14:40:01.14ID:S2tZvET5
出来ましん
2017/04/11(火) 15:53:47.62ID:I3KhU9fi
2017/04/11(火) 16:47:56.13ID:HujPDJ6X
mp4がバックグラウンド再生できなくなってね?
ラジオ的に使えてたのに
ラジオ的に使えてたのに
2017/04/11(火) 16:48:13.82ID:HujPDJ6X
yputubeを再生して別のアプリ開くと止まる
738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 17:36:38.62ID:Deue87eY >>730
ありがとうございます。探してみます
ありがとうございます。探してみます
2017/04/12(水) 03:54:31.05ID:yeOSi4dq
53.0b11(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b11/android-api-15/ja/
●はてブ Rockridgeのブックマーク 抄
・Firefox 53のリリース日が1日後ろにずれて米国時間の2017年4月19日になった。 2017/04/08
・Firefoxのツールバーアイコンは全面的にPNG形式からSVG形式に移行する見込み。 2017/04/10
・Fx55:検索ボックスなどからYahoo! Japanを選んで検索した場合、HTTPS接続が使用される。 2017/04/11
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark#
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0b11/android-api-15/ja/
●はてブ Rockridgeのブックマーク 抄
・Firefox 53のリリース日が1日後ろにずれて米国時間の2017年4月19日になった。 2017/04/08
・Firefoxのツールバーアイコンは全面的にPNG形式からSVG形式に移行する見込み。 2017/04/10
・Fx55:検索ボックスなどからYahoo! Japanを選んで検索した場合、HTTPS接続が使用される。 2017/04/11
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark#
2017/04/12(水) 11:49:41.56ID:ieaPi9qT
すみません、自分バージョン52.0.2を使用してるのですが、add-onの設定画面の場所がわからず困っています
設定したいadd-onはCleanQuiteですが、メニューのツール→アドオンで出てくるアドオンの一覧画面からは設定画面に飛べませんでした
PC版と違って、別の場所から設定するのでしょうか?
教えていただければ幸いです、よろしくお願い致します
設定したいadd-onはCleanQuiteですが、メニューのツール→アドオンで出てくるアドオンの一覧画面からは設定画面に飛べませんでした
PC版と違って、別の場所から設定するのでしょうか?
教えていただければ幸いです、よろしくお願い致します
2017/04/12(水) 12:11:23.60ID:lxG9/Up9
ちょっと見てみたが、CleanQuiteなんてアドオンは検索しても見つからなかった。
多分PC用Firefoxのアドオンじゃないか?
多分PC用Firefoxのアドオンじゃないか?
2017/04/12(水) 12:20:30.93ID:ieaPi9qT
2017/04/12(水) 16:35:24.93ID:+KUc0bey
>>742
最新のβに入れたけど、そこから開けたよ
最新のβに入れたけど、そこから開けたよ
2017/04/12(水) 19:19:47.17ID:ieaPi9qT
2017/04/12(水) 19:57:29.56ID:+KUc0bey
2017/04/12(水) 20:04:22.41ID:RYXE+RxA
BetaどころかAuroraまでGooglePlayに普通にあるな
Mozillaで落とさんとならんのはNightlyだ
Mozillaで落とさんとならんのはNightlyだ
2017/04/12(水) 20:24:54.41ID:ieaPi9qT
2017/04/12(水) 21:36:57.80ID:ZTyp9xfH
aurora終わるらしいがplayストアにあるものはどうなるのだろうか
2017/04/13(木) 19:29:16.25ID:CDNdO+IY
パスワード入力欄に貼り付けできないのこれ
広告つきブログビューアと割りきって使うしかないか
広告つきブログビューアと割りきって使うしかないか
2017/04/15(土) 19:12:29.07ID:BfU161E5
xvideosで動画を、ブラウザ上で再生ではなく動画再生アプリで再生したいのですが>>46の手順通りにしてもうまく行きません
・動画
1.xvideos.comで観たい動画の再生リンクをタップ
2.メニューが出たら火狐マーク(DL)か再生アプリアイコンを選択して[今回限り]をタップ
の2のFirefoxか再生アプリかの選択メニューが出てきませんが、どうすれば出来るでしょうか?
ユーザーエージェントのせいなのかと思い、アドオンでユーザーエージェントを変更しだりもしてみたのですが、再生アプリの選択メニューが出ません
・動画
1.xvideos.comで観たい動画の再生リンクをタップ
2.メニューが出たら火狐マーク(DL)か再生アプリアイコンを選択して[今回限り]をタップ
の2のFirefoxか再生アプリかの選択メニューが出てきませんが、どうすれば出来るでしょうか?
ユーザーエージェントのせいなのかと思い、アドオンでユーザーエージェントを変更しだりもしてみたのですが、再生アプリの選択メニューが出ません
2017/04/15(土) 19:27:20.84ID:f10cik3K
ヤフーのTV欄が動かないんですが
何が問題なんでしょうか
何が問題なんでしょうか
2017/04/15(土) 19:48:31.63ID:NkJ0t/vk
2017/04/15(土) 19:50:00.25ID:z6mldRsB
Chromeみたいに上部タブフリックで切り替え出来るようにならないかな
2017/04/15(土) 20:45:04.41ID:FeGyOywO
>>750
xhamsterやSHARE MOVIEとかならこんな感じで出るけど
xvideosはadd-on試しても無理っぽかった
http://i.imgur.com/g13biqO.png
http://i.imgur.com/uGOlqiv.png
xhamsterやSHARE MOVIEとかならこんな感じで出るけど
xvideosはadd-on試しても無理っぽかった
http://i.imgur.com/g13biqO.png
http://i.imgur.com/uGOlqiv.png
2017/04/15(土) 21:08:00.54ID:MKeSXRl+
2017/04/15(土) 23:31:21.45ID:WkdULylk
うちはメニュー出るよ
(上53.0beta11,下IceCat45.7.0エロチェック済み)
http://i.imgur.com/vnC7aCK.jpg
毎回「今回のみ」選択たからかも
長押しだと >>46 同様にTurboDownloadManagerも選択可能
(上53.0beta11,下IceCat45.7.0エロチェック済み)
http://i.imgur.com/vnC7aCK.jpg
毎回「今回のみ」選択たからかも
長押しだと >>46 同様にTurboDownloadManagerも選択可能
2017/04/15(土) 23:54:56.13ID:MKeSXRl+
>>756
試しに同じくbeta版入れてみて、ブラウザで再生中に画像部分長押ししてみたのですが、
どこかのテキストに反応してしまってるせいか「コピー」やら「全て選択」などが出てきてしまいます
メニューが出るタイミング等はどこを押したときに出ますか?
試しに同じくbeta版入れてみて、ブラウザで再生中に画像部分長押ししてみたのですが、
どこかのテキストに反応してしまってるせいか「コピー」やら「全て選択」などが出てきてしまいます
メニューが出るタイミング等はどこを押したときに出ますか?
2017/04/16(日) 00:14:04.96ID:T9WKgAdG
ublockのスポイトではがしてみたら?
759756
2017/04/16(日) 00:56:16.91ID:TdpVpp5B >>757
http://i.imgur.com/nVuFGFS.jpg
再生中画面じゃなく再生前の画面下にある画質選択
[View Low Qual] [View High Qual]
これをタップであの選択が(俺環では)出る
http://i.imgur.com/nVuFGFS.jpg
再生中画面じゃなく再生前の画面下にある画質選択
[View Low Qual] [View High Qual]
これをタップであの選択が(俺環では)出る
2017/04/16(日) 01:06:14.36ID:exMxFtQi
>>758
ublock入れてはみてググってみたのですが使い方がよく分からなくて…
>>759
私のですとこのようになっており、
[View Low Qual] [View High Qual]
の部分がないです…
http://i.imgur.com/QCsKsDy.jpg
ublock入れてはみてググってみたのですが使い方がよく分からなくて…
>>759
私のですとこのようになっており、
[View Low Qual] [View High Qual]
の部分がないです…
http://i.imgur.com/QCsKsDy.jpg
2017/04/16(日) 02:53:39.85ID:xSbLc8iM
>>760
playかdownloadを押すと何が出る?
playかdownloadを押すと何が出る?
2017/04/16(日) 08:17:32.51ID:T9WKgAdG
53RC入れたらやっとアドオン設定画面みえた
長かったぜ
長かったぜ
2017/04/16(日) 10:16:24.73ID:exMxFtQi
>>761
playを押すとこのままブラウザ上で再生が始まります
http://i.imgur.com/T0KS0CK.jpg
downloadを押すとアカウント作成を促されます
http://i.imgur.com/znhuCKW.jpg
>>759
のように[View Low Qual] [View High Qual]を出すためにはやはりFirefoxでの何か設定が必要なのでしょうか
とりあえずFirefoxを再インストールしてみて、何も設定いじってない状態でxvideosにアクセスしたのが添付画像です
playを押すとこのままブラウザ上で再生が始まります
http://i.imgur.com/T0KS0CK.jpg
downloadを押すとアカウント作成を促されます
http://i.imgur.com/znhuCKW.jpg
>>759
のように[View Low Qual] [View High Qual]を出すためにはやはりFirefoxでの何か設定が必要なのでしょうか
とりあえずFirefoxを再インストールしてみて、何も設定いじってない状態でxvideosにアクセスしたのが添付画像です
2017/04/17(月) 08:46:48.90ID:WCW5+pao
>>763
自分はそれでアカウント作ったわ
自分はそれでアカウント作ったわ
2017/04/17(月) 09:27:40.81ID:E4IDqCPF
proxyは有効にできないの?
Z3をmineoで利用中
自前proxyで画像圧縮と広告カットしたいのでせ
Z3をmineoで利用中
自前proxyで画像圧縮と広告カットしたいのでせ
2017/04/17(月) 12:45:25.69ID:aWDR0evw
出来るよ
名前忘れたけどアドオンでもできたと思うしabout:config直でも
wifiならAndroid4か5あたり以上のwifi設定でアプリ含めたアクセス全部proxyに飛ばすことできる
名前忘れたけどアドオンでもできたと思うしabout:config直でも
wifiならAndroid4か5あたり以上のwifi設定でアプリ含めたアクセス全部proxyに飛ばすことできる
2017/04/17(月) 15:13:50.54ID:MAY8EU3k
2017/04/17(月) 15:23:34.58ID:r450n2a+
2017/04/17(月) 15:29:11.29ID:r450n2a+
2017/04/17(月) 15:38:38.69ID:PXygLV/5
2017/04/18(火) 02:55:42.06ID:g47HSWJy
>>760
同志760のために試してみた
Firefox55Nightly、uBlockOrigin with 280filter
Xvideos垢は非所持
参考画像は色々確認済
http://i.imgur.com/u3TMch9.jpg
個別動画画面(jp.ではなくwww.で確認)に行くと最初は画像上段のように広告(ブロッカーにより白)が出ていたが
右上×印クリックで下段のように取り除かれ再生画質選択も出現
http://i.imgur.com/irTiV9n.jpg
これはp://dl-xvide○s.comの画面だが
上段は同志760が示したものに近い画面
[×]印クリックで中段、さらに[×]印クリックで下段のものになった
同志760のために試してみた
Firefox55Nightly、uBlockOrigin with 280filter
Xvideos垢は非所持
参考画像は色々確認済
http://i.imgur.com/u3TMch9.jpg
個別動画画面(jp.ではなくwww.で確認)に行くと最初は画像上段のように広告(ブロッカーにより白)が出ていたが
右上×印クリックで下段のように取り除かれ再生画質選択も出現
http://i.imgur.com/irTiV9n.jpg
これはp://dl-xvide○s.comの画面だが
上段は同志760が示したものに近い画面
[×]印クリックで中段、さらに[×]印クリックで下段のものになった
2017/04/19(水) 01:22:25.57ID:rXZSRF6/
ブックマークフォルダ編集機能一歩前進
https://wiki.mozilla.org/QA/Fennec/Fennec_Bookmark_Management
Testing SummeryのSpecificationからGoogle Docに行ってpdf見ればどう実装しようとしてるのか解る
https://wiki.mozilla.org/QA/Fennec/Fennec_Bookmark_Management
Testing SummeryのSpecificationからGoogle Docに行ってpdf見ればどう実装しようとしてるのか解る
2017/04/19(水) 08:33:13.67ID:wjVjdYER
firefoxでようつべがバックグラウンドで再生できなくなったんだけど、どうして〜?
調べてるんだけど、それっぽい記述のあるサイトが見つからんのです。。
なにか知ってるかた、おられませぬか??
調べてるんだけど、それっぽい記述のあるサイトが見つからんのです。。
なにか知ってるかた、おられませぬか??
2017/04/19(水) 10:30:09.62ID:yzXVO840
>>287-にもあったけどものによって出来る出来ない現象あった
2017/04/19(水) 18:46:15.42ID:b1Axsfwi
スマホのブラウザで動画見てる人はアプリ使うことを覚えたらどうかね
2017/04/19(水) 21:31:10.81ID:y3GRLY6v
2017/04/19(水) 21:57:27.41ID:pBoOTo5n
EX HENTAIもだけどその精力を技術力に変換できないものか…
2017/04/20(木) 07:52:30.78ID:46SrXZoh
53.0がPlayストアで降って来たけどhttp://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/には未だないのね。
そしてRCには53.0.1が出来てる。
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/53.0.1-candidates/
そしてRCには53.0.1が出来てる。
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/53.0.1-candidates/
2017/04/20(木) 08:57:41.14ID:LtjpPfJC
複数タブがコンパクト化
設定からすぐオフにしたけど
いつも思うが新しく入れた機能、使い勝手が変わるようなものをデフォで有効にするんじゃないよ
見せびらかしたいのか知らんが
設定からすぐオフにしたけど
いつも思うが新しく入れた機能、使い勝手が変わるようなものをデフォで有効にするんじゃないよ
見せびらかしたいのか知らんが
2017/04/20(木) 09:10:33.08ID:46SrXZoh
53.0、左右に投げ飛ばしてタブを閉じるの跳ね返されなくなったね。
2017/04/20(木) 11:54:32.47ID:S4FakNj/
53.0にしたらページ読み込みが早くなった気がする
ありがたい
ありがたい
2017/04/20(木) 14:05:54.69ID:0Sabwdb3
Androidのfirefoxってマルチプロセス化できていないのか?
2017/04/20(木) 15:26:40.90ID:fYfS/AMw
2017/04/20(木) 18:34:55.77ID:ZkYCuuir
スクロールがカクつくようになったw
2017/04/20(木) 19:04:00.92ID:6AaOBzcs
>>783
Nightlyもか?
Nightlyもか?
2017/04/20(木) 20:07:51.04ID:fYfS/AMw
e10s有効にならないのはaddonの問題だろ
2017/04/20(木) 21:51:44.56ID:vO5xzwUD
>>685
ttps://addons.mozilla.org/ja/android/addon/google_datasaver_for_firefox
スクリーンショット見てるとAndroidでも使えるみたいなんだけど、うちではメニューに出てこない…
ttps://addons.mozilla.org/ja/android/addon/google_datasaver_for_firefox
スクリーンショット見てるとAndroidでも使えるみたいなんだけど、うちではメニューに出てこない…
2017/04/21(金) 15:48:00.98ID:1Hnv8OmH
ブックマーク管理機能やっとくるぞ
https://wiki.mozilla.org/QA/Fennec/Fennec_Bookmark_Management
https://wiki.mozilla.org/QA/Fennec/Fennec_Bookmark_Management
2017/04/21(金) 16:53:03.61ID:FHa1zqDi
2017/04/21(金) 17:10:41.35ID:lnFGEh1B
2017/04/20
Android版Firefoxのブックマーク管理機能は、Firefox 56に実装される計画となっている。忌まわしき闇は祓われ、フォルダの作成、名前変更、削除および移動がようやく可能になる。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/touch
Android版Firefoxのブックマーク管理機能は、Firefox 56に実装される計画となっている。忌まわしき闇は祓われ、フォルダの作成、名前変更、削除および移動がようやく可能になる。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/touch
2017/04/21(金) 18:22:54.75ID:FHa1zqDi
Self-Destructing Cookies代替品見つからない
もうすぐダメになるんだろ
webextensions化以前に一年以上前から古すぎるAPI使ってるってコンソールに出まくりだし
もうすぐダメになるんだろ
webextensions化以前に一年以上前から古すぎるAPI使ってるってコンソールに出まくりだし
2017/04/21(金) 21:43:04.11ID:TUtzdvcO
ブクマ編集できてもジェスチャ使えないんじゃ意味ねえ…
2017/04/21(金) 23:38:35.59ID:+1FMmY11
バックグラウンド再生は死んだのか
2017/04/22(土) 02:12:39.27ID:D1TXC/uo
54.0b1来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b1/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b1/android-api-15/ja/
795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 20:43:03.94ID:JbYSgV6u Chromeと違ってURLに日本語が含まれているとエンコードされて表示されるからWikipediaとかが見難いんだよな
なんとかならんのか
なんとかならんのか
2017/04/22(土) 21:19:33.94ID:I6P/nBbi
You had better not use Japanese.
2017/04/22(土) 23:59:21.24ID:41b1Pn1o
had better構文忘れてたわ。サンクスコ
2017/04/23(日) 00:42:09.09ID:YRHwliwq
なんか「Firefoxを使った感想は?」ってのが出てきて
「問題があった」or「良かった」の二択で前者を選択すると
「気に入った点を記入してください」っていうフォームが出てくるんだが
おちょくってんのかコラァ!?
「問題があった」or「良かった」の二択で前者を選択すると
「気に入った点を記入してください」っていうフォームが出てくるんだが
おちょくってんのかコラァ!?
2017/04/23(日) 01:10:13.38ID:DaWQTN/j
「お前がこの世全ての悪人を代表してくれてるので退治が楽な点」
2017/04/23(日) 01:49:08.04ID:U/rz0eN+
無いです
って言っとけ
って言っとけ
2017/04/23(日) 03:41:11.72ID:zCvOtFai
もうQuickGestureは復活しないんだろうか。
2017/04/24(月) 12:50:51.01ID:SgL4Ett9
nightlyにactivity stream入ってたけどそんなに便利でもないな
2017/04/24(月) 14:17:02.17ID:/R1K/fD3
>>801
もう本家の復活は望み薄だから、今となっては互換性のあるアドオンを作ってくれる作家を待つのみだな。
それかIceCatに移行するか・・・。もっともIceCatにしたっていずれはバージョンアップするから、結局は問題の先延ばしみたいなもんだけど。
もう本家の復活は望み薄だから、今となっては互換性のあるアドオンを作ってくれる作家を待つのみだな。
それかIceCatに移行するか・・・。もっともIceCatにしたっていずれはバージョンアップするから、結局は問題の先延ばしみたいなもんだけど。
2017/04/25(火) 02:28:50.10ID:oZMJuaF4
2017/04/25(火) 18:30:27.28ID:qfAcQoUy
バックグラウンド再生無くなったら使わんぞ
2017/04/25(火) 21:54:19.31ID:1jsAbL3e
tube側のbg再生不許可対策だよ
まだiframe埋め込みは普通にbg再生出来るけどそのうち出来なくなるんかね
まだiframe埋め込みは普通にbg再生出来るけどそのうち出来なくなるんかね
2017/04/25(火) 22:20:21.77ID:1jsAbL3e
usiでm.youtube.comのwindowとdocumentのonblur無効にしたらbg再生いけた
そのうち誰かがaddonにしてくれんじゃね
そのうち誰かがaddonにしてくれんじゃね
2017/04/26(水) 08:16:56.89ID:HhVR/ub+
53カックカクなんで52入れ直したらスーパー軽い。
54bでも重かったので俺の端末では52でもう打ち止めか
54bでも重かったので俺の端末では52でもう打ち止めか
2017/04/26(水) 11:00:08.36ID:vLp3XVQ/
Android版はESRがあるわけじゃないからそういうセキュリティ的に危ないダウングレードはよろしくないな
2017/04/26(水) 11:36:27.84ID:zwoofTJ9
IceCatの52.0.2〜52.1.0待ち
Mobileじゃないやつは52.02が4/15に出てるんだよね
45.7.0は3日遅れだったけどまだかな
Mobileじゃないやつは52.02が4/15に出てるんだよね
45.7.0は3日遅れだったけどまだかな
2017/04/26(水) 14:49:00.31ID:UXpqibG6
バージョン管理がめんどくさくなったらFLASHFoxにしとけ
2017/04/26(水) 18:30:33.27ID:jFAEonKh
YouTubeのダークモードを実現するFirefoxアドオン「Youtube Dark Mode」がリリース
http://juggly.cn/archives/226038.html
http://juggly.cn/archives/226038.html
2017/04/26(水) 19:28:56.48ID:EPdU52N4
stylishじゃだめなん?
2017/04/26(水) 20:11:23.92ID:SKH9HH3F
最近バックグラウンド再生うまくいかんなー、と思ってたら出来なくなってたのね・・・アドオン探すか別のに乗り換えるか
2017/04/27(木) 12:38:10.21ID:GUo6jrg6
Google検索などの結果一覧で、一度見たサイトをリンクの色を違うくすることは可能ですか?
2017/04/27(木) 17:07:57.13ID:U+B6mAoc
>>815
Googleのリダイレクト消すアドオン使えば出来る
でも今それ系のアドオン動かなくなったもの多いし履歴消さないと重くなるしサイト毎に履歴整理するアドオンAndroidでは動かないし今はあんまり意味ないかな
Googleのリダイレクト消すアドオン使えば出来る
でも今それ系のアドオン動かなくなったもの多いし履歴消さないと重くなるしサイト毎に履歴整理するアドオンAndroidでは動かないし今はあんまり意味ないかな
2017/04/28(金) 03:47:02.54ID:IHjYb+7M
うわーバックグラウンド死んだか
これなんでこんなに頑なにダメダメされてんの?
これなんでこんなに頑なにダメダメされてんの?
2017/04/28(金) 12:44:52.24ID:swGQbKoP
Chromeだとダブルタップしたまま指を離さずに上下させてズームとか出来るけど、Firefoxでは不可能ですか?
2017/04/28(金) 12:54:11.30ID:qy2+zF/s
>>818
アドオン入れれば出来るよ
アドオン入れれば出来るよ
2017/04/28(金) 14:10:31.72ID:swGQbKoP
>>819
探してみたのですが、それらしいものを見つけられなかったのですが何というアドオンですか?
探してみたのですが、それらしいものを見つけられなかったのですが何というアドオンですか?
2017/04/28(金) 18:00:10.59ID:8hUFNZ8y
Firefoxもダブルタップから上下で拡大縮小するでしょ
ちょっとタイミングがシビアっぽいけど
ちょっとタイミングがシビアっぽいけど
2017/04/28(金) 20:07:53.05ID:tmm2SnPz
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0.1/
Fx53.0.1が来てる。
Fx53.0.1が来てる。
2017/04/28(金) 20:18:20.48ID:VPAbSJvo
人柱はよ
2017/04/28(金) 20:21:40.10ID:zrUisX0P
2017/04/28(金) 22:24:42.99ID:p/VJysSB
ズーム無効にしてるサイトもあるし
そういうとこでもズームオンにするには
設定ー>アクセシビリティー>常にズームを有効化
そういうとこでもズームオンにするには
設定ー>アクセシビリティー>常にズームを有効化
2017/04/28(金) 22:28:59.02ID:zLAN2hYY
YouTubeはvisibilitychangeイベント無効にしてたらバックグラウンド再生できたんだけどそれすら出来なくなった
本気でYouTubeアプリの有料オプション誘導したいみたい
本気でYouTubeアプリの有料オプション誘導したいみたい
2017/04/29(土) 03:38:36.52ID:OdPqkLh2
ずっと前からGoogle Play Music有料支払ってるんだから
早くYouTube red日本で始めてくれ
早くYouTube red日本で始めてくれ
2017/04/29(土) 17:33:34.45ID:Ef32Lxg1
>>822-823
ウチの環境ではPlayストアには未だ降って来てないがWebブラウザでストアを覗くと
4/27付けで更新されてるので降って来てるその内降って来るだろう。
リリースノートは未だの様だが。
ウチの環境ではPlayストアには未だ降って来てないがWebブラウザでストアを覗くと
4/27付けで更新されてるので降って来てるその内降って来るだろう。
リリースノートは未だの様だが。
2017/04/30(日) 01:37:22.49ID:CQQsFZ07
ダウンロードの履歴消そうとしてファイルが消えるクソ仕様なんとかしろよ
2017/04/30(日) 03:01:51.88ID:TmWd2aHN
>>829
それ履歴じゃなくファイルを消してるのでは…
それ履歴じゃなくファイルを消してるのでは…
2017/04/30(日) 04:43:03.86ID:/NbW9lVr
Firefoxのダウンロードは履歴だけ消すという選択は無いから
ファイルも消すから履歴消す前に待避させなきゃならん
ファイルも消すから履歴消す前に待避させなきゃならん
2017/04/30(日) 07:06:35.50ID:ULoJFj1y
あれほんと腹立つ、俺も前にやられた
2017/04/30(日) 07:50:42.51ID:wFTAjH/D
あれ面倒
かと言って履歴消さないとどんどん重くなる
かと言って履歴消さないとどんどん重くなる
2017/04/30(日) 15:42:19.55ID:Numm19fx
設定の中にある「ホームページを設定」というのは、特定のURLをした場合はどこに反映されているのでしょうか?
ホームを開く、というようなボタンがありますか?
ホームを開く、というようなボタンがありますか?
2017/04/30(日) 16:10:26.81ID:ekwj9Kv4
>>834
新しくタブを開くか全部のタブを閉じる
新しくタブを開くか全部のタブを閉じる
2017/04/30(日) 22:16:34.24ID:agbpwazi
変な話だけどアドオンでメニューやボタン追加して補完できたと思う
ソースの閲覧もエラーコンソールもアドオンだしちょっと前はabout:configもアドオンだった
余分な機能はどんどんデフォで組み込まれるのに基本機能は無視
ソースの閲覧もエラーコンソールもアドオンだしちょっと前はabout:configもアドオンだった
余分な機能はどんどんデフォで組み込まれるのに基本機能は無視
2017/05/01(月) 08:22:14.48ID:3Iene3fS
>>819
横からだけど俺もそのアドオンが何か教えて欲しい
横からだけど俺もそのアドオンが何か教えて欲しい
2017/05/01(月) 17:27:49.10ID:w3DJpwDC
2017/05/01(月) 19:47:32.87ID:92rFN20g
>>838
PCサイトモードじゃあかんのか?
PCサイトモードじゃあかんのか?
2017/05/01(月) 20:00:33.00ID:RZNhgSpF
>>839
アンドロイドで見ててここだけどうにもならん
何か方法、ヒントを教えて頂きたい。
だってandroid Firefoxだけだよ動かないの…
Firefoxで行きたいのにさ
何でここでつまづくのさ
何かヒントだけでも
アンドロイドで見ててここだけどうにもならん
何か方法、ヒントを教えて頂きたい。
だってandroid Firefoxだけだよ動かないの…
Firefoxで行きたいのにさ
何でここでつまづくのさ
何かヒントだけでも
2017/05/01(月) 22:08:02.16ID:KLB/3jjG
だからPCサイトモードで試してみたのかってこと
2017/05/01(月) 22:09:16.04ID:ymQRIAIn
2017/05/02(火) 00:12:22.37ID:QJdZ0tvP
2017/05/02(火) 00:27:08.15ID:6oMIUgR9
なんだこいつ・・・
2017/05/02(火) 04:10:13.94ID:79kz0q7u
TV番組表サイトは一時期スマホ対応してくれたけど今はアプリ誘導ばっかだね
広告表示しつつ各種情報読み取ってデータ収集したいみたい
広告表示しつつ各種情報読み取ってデータ収集したいみたい
2017/05/02(火) 12:50:06.74ID:5M8kzY7m
>>819
俺も気になるんだけど何ってアドオンですか?
俺も気になるんだけど何ってアドオンですか?
2017/05/04(木) 02:05:08.87ID:nZJcA2s9
Android版Firefox 53.0.1がリリースされたばかりだが、近日中に53.0.2もリリースされるという。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/05/04(木) 17:09:36.62ID:GXoaejD1
>>847
Firefox 59でAndroid版においてもWebExtensions限定化が行われる見通しであり、これに伴いNightlyの段階でmozilla-centralからAdd-on SDKが削除されるそうだ。
Firefox 59でAndroid版においてもWebExtensions限定化が行われる見通しであり、これに伴いNightlyの段階でmozilla-centralからAdd-on SDKが削除されるそうだ。
2017/05/05(金) 03:50:09.07ID:9K1Ul4sg
androidでもfirefox focus出すのな
2017/05/06(土) 03:45:45.48ID:mmL63hXK
53.0.2(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0.2/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/53.0.2/android-api-15/ja/
2017/05/06(土) 07:22:37.14ID:l9Ns2ZjH
結局IceCatは4月のバージョンアップは無かったが・・・5月はあるかねぇ。
2017/05/06(土) 07:41:36.91ID:5AEJGDJN
icecatって何のために使ってるの?
バージョンの古いfirefoxと違うのか
バージョンの古いfirefoxと違うのか
2017/05/06(土) 08:46:00.79ID:l9Ns2ZjH
>>852
最新のFirefoxでは使えないアドオンを使うために使ってる。
加えて定期的にセキュリティアップデートもしているので、古いバージョンのFirefoxを使っているよりは安全性が高い。
まぁ、PC版でいうところのESRに近い感じかな。
最新のFirefoxでは使えないアドオンを使うために使ってる。
加えて定期的にセキュリティアップデートもしているので、古いバージョンのFirefoxを使っているよりは安全性が高い。
まぁ、PC版でいうところのESRに近い感じかな。
2017/05/06(土) 21:37:59.52ID:UH0NinRx
icecatの方が動作も軽いね
2017/05/06(土) 22:12:56.61ID:/2z6dcDt
icecatの維持、結構難しいんじゃないの?
fxのリブランドならともかく泥ら元になるESRもないから
backportするところから始めないといけない
fxのリブランドならともかく泥ら元になるESRもないから
backportするところから始めないといけない
2017/05/06(土) 22:22:38.89ID:V2DaVuhO
debianがfirefoxに戻っちゃったからicecatは終わるかもね
2017/05/07(日) 00:36:09.33ID:ME6mA0pI
Icecatもう52ESRベースになってた。ソースは出来てる。
https://www.gnu.org/software/gnuzilla/
http://ftpmirror.gnu.org/gnuzilla/
https://directory.fsf.org/wiki/IceCatMobile
今までの のリリース実績、各メジャーVerの最初&最後
38.3.0 2015-10-13 <- 2015-09-22
38.8.0 2016-05-11 <- 2016-04-26
45.5.1 2016-12-02 <- 2016-11-30
45.7.0 2017-03-06 <- 2017-01-24
52.0.2 2017-04-16 <- 2017-03-28
52.1.0 2017-05-06 <- 2017-04-19
52.1.1 まだなし <- 2017-05-05
https://www.gnu.org/software/gnuzilla/
http://ftpmirror.gnu.org/gnuzilla/
https://directory.fsf.org/wiki/IceCatMobile
今までの のリリース実績、各メジャーVerの最初&最後
38.3.0 2015-10-13 <- 2015-09-22
38.8.0 2016-05-11 <- 2016-04-26
45.5.1 2016-12-02 <- 2016-11-30
45.7.0 2017-03-06 <- 2017-01-24
52.0.2 2017-04-16 <- 2017-03-28
52.1.0 2017-05-06 <- 2017-04-19
52.1.1 まだなし <- 2017-05-05
2017/05/07(日) 01:05:14.09ID:gaeGZyBq
うぇ、もう52ベースになっちゃったのかー>IceCat
いよいよ古いアドオンを捨てねばならぬ時が来たか・・・
いよいよ古いアドオンを捨てねばならぬ時が来たか・・・
2017/05/07(日) 04:04:16.80ID:6YtU+szt
favicon取るな、webfont使うなってabout:configで設定しても取りに行くな
こういうとこ地味にイラつく
sqlitedbにfaviconなきゃかなり速くなるはずなのに
こういうとこ地味にイラつく
sqlitedbにfaviconなきゃかなり速くなるはずなのに
2017/05/07(日) 11:47:30.69ID:FCnI0TYz
Web上の特定の文字を別の文字に置換して表示するアドオンってない?
具体的には以下のページのU+22EFの方の三点リーダを…に置換して表示したい
持ってるスマホだとU+22EFの文字が黒い四角で表示される
http://d.hatena.ne.jp/nekoruri/20130307/horizontalellipsis
具体的には以下のページのU+22EFの方の三点リーダを…に置換して表示したい
持ってるスマホだとU+22EFの文字が黒い四角で表示される
http://d.hatena.ne.jp/nekoruri/20130307/horizontalellipsis
2017/05/07(日) 16:23:44.26ID:wL9ordYK
adgardというアプリから証明書インストールしたんですけが証明書の削除方法教えてください
2017/05/08(月) 00:03:45.58ID:8vednPff
Androidシステム設定のセキュリティーかなんかだろ
adguardスレ行け
adguardスレ行け
2017/05/08(月) 00:44:01.19ID:lcmm38ES
Android版は証明書の個別削除どうやるんだろうね?
PCのFirefoxはオプション内に用意されてるみたいだけど
PCのFirefoxはオプション内に用意されてるみたいだけど
2017/05/08(月) 00:53:08.63ID:uq9nn25E
Icecat だとサイトによって漢字がキモい中華フォントになっちゃうんだけど、どうもならんもんかね
上からIcecat, Firefox, Habitのスクショ
http://i.imgur.com/2ZXVdLv.png
http://i.imgur.com/IBVkSu6.png
http://i.imgur.com/wXJDy0e.png
2chMate 0.8.9.6 dev/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/GR
上からIcecat, Firefox, Habitのスクショ
http://i.imgur.com/2ZXVdLv.png
http://i.imgur.com/IBVkSu6.png
http://i.imgur.com/wXJDy0e.png
2chMate 0.8.9.6 dev/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/GR
2017/05/08(月) 01:10:07.99ID:zR/4nb2K
知らねーよスレチ野郎
2017/05/08(月) 01:31:12.35ID:Vc6EmLgN
>>861
about:ナントカで消せるんじゃないの
about:ナントカで消せるんじゃないの
2017/05/08(月) 01:49:03.75ID:uq9nn25E
2017/05/08(月) 03:37:38.03ID:Wcx+69+A
2017/05/08(月) 09:17:22.10ID:srGiIfs4
fast.comで回線テストしてて糞みたいな速度しか出ないな〜と思って
試しにchromeでやってみたら倍の速度になった
試しにchromeでやってみたら倍の速度になった
2017/05/08(月) 17:57:07.78ID:HcW6rD+T
Firefoxをダウングレードしようとしてapkを落としたんだ。でも、「インストールされていません」って出てダウングレードできない。
色々調べたんだが駄目だった。どうすればいいんだろう。
色々調べたんだが駄目だった。どうすればいいんだろう。
2017/05/08(月) 18:14:15.60ID:4ZGYBaIg
一旦アンインストール
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 18:32:28.82ID:HcW6rD+T >>871
ありがと!!!
ありがと!!!
2017/05/08(月) 18:43:21.81ID:WrQrM91r
上書きダウングレード可能な環境で下位Verインストールできても起動即クラッシュになりがち
1つ前など直近だと問題なく動い(てるように見え)たりダウングレードしてクラッシュ後に現行Verへ上書き戻しでデータも無事なまま動い(てるように見え)たりもするけどクリーンインストールが無難
1つ前など直近だと問題なく動い(てるように見え)たりダウングレードしてクラッシュ後に現行Verへ上書き戻しでデータも無事なまま動い(てるように見え)たりもするけどクリーンインストールが無難
2017/05/08(月) 22:43:31.45ID:vG3nVfQ0
53.02になってテキストエリアある画面から他タブ行って戻るとよくズームがとんでもない状態になって戻らない
Chrome系真似して余計なズーム機能入れてバグるとかアホ
Chrome系真似して余計なズーム機能入れてバグるとかアホ
2017/05/09(火) 11:04:07.62ID:mcOO9mRq
それほんとイライラする
2017/05/09(火) 21:29:35.36ID:dzJb9zqa
54.0b4(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b4/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b4/android-api-15/ja/
2017/05/10(水) 00:12:36.37ID:Yq2+XskG
2017/05/09
・2017年4月に基準が改定された結果、Mozilla Add-ons(AMO)で今後新たに「おすすめの拡張機能」としてピックアップされるのは、WebExtensionsベースのものに限られる。
・現在の計画では、Android版Firefox 55でCustom TabsとスタンドアロンモードのプログレッシブWebアプリを、56でWebExtensionsとブックマークフォルダの操作を、57で新UI(Photon)をそれぞれサポートする。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
・2017年4月に基準が改定された結果、Mozilla Add-ons(AMO)で今後新たに「おすすめの拡張機能」としてピックアップされるのは、WebExtensionsベースのものに限られる。
・現在の計画では、Android版Firefox 55でCustom TabsとスタンドアロンモードのプログレッシブWebアプリを、56でWebExtensionsとブックマークフォルダの操作を、57で新UI(Photon)をそれぞれサポートする。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/05/10(水) 04:05:52.55ID:XGm/pr+t
2017/05/10(水) 05:04:34.01ID:FSIdPKi6
ホントだ54.0b6(ja)来てるね
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b6/android-api-15/ja/
beta4はリリースに乗せ忘れかな
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b6/android-api-15/ja/
beta4はリリースに乗せ忘れかな
880名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 23:26:21.67ID:OyGcVD37 今日機種変してfirefox入れ直したら、quick gestureの設定が開けんのだが、どうすればいいか教えて頂きたい。
前の携帯は更新してなかったから50.1.0だった。
そういや前の携帯の時に更新して消えたから、古いバージョン入れ直した気がする。
もしかして新しいの無理なのか?
前の携帯は更新してなかったから50.1.0だった。
そういや前の携帯の時に更新して消えたから、古いバージョン入れ直した気がする。
もしかして新しいの無理なのか?
2017/05/11(木) 23:42:03.67ID:El7LGhLT
その前の携帯をまだ持ってるなら望みはあるよ
2017/05/12(金) 02:30:43.82ID:enNcO0W6
>>880
イマイチ状況が分からんが、Quick Gesturesが使えるのは50.x.xまで。
Mozillaの公式サイトなり野良apkを拾ってこい。無理なら諦めろ。
或いはIceCat入れるって手もあるがなー。
イマイチ状況が分からんが、Quick Gesturesが使えるのは50.x.xまで。
Mozillaの公式サイトなり野良apkを拾ってこい。無理なら諦めろ。
或いはIceCat入れるって手もあるがなー。
2017/05/12(金) 07:26:22.27ID:HlL2SWl2
セキュリティ的に危ないから旧版を使うのはおすすめできないけどな
2017/05/13(土) 05:10:47.68ID:2gglzW83
新版もオススメ出来ないから
余分な機能組み込んでバグ量産してる感じ
余分な機能組み込んでバグ量産してる感じ
2017/05/13(土) 07:44:45.27ID:QtepTOAi
ならFLASHFoxと言うことで。
886880
2017/05/13(土) 13:24:19.32ID:vdLWkcVl そうか、最新のfirefoxはquick gesture使えないのか。
firefoxを使う理由がこのアドオンだから、バージョン下げるわ。
教えてくれてありがとう。
ところで、最新バージョン使ってみたが重すぎね?
これ使うならChrome使った方が何倍もましレベルで。
firefoxを使う理由がこのアドオンだから、バージョン下げるわ。
教えてくれてありがとう。
ところで、最新バージョン使ってみたが重すぎね?
これ使うならChrome使った方が何倍もましレベルで。
2017/05/13(土) 13:49:04.76ID:VaOEu7xI
Firefoxの同期が便利すぎ
2017/05/13(土) 19:52:55.76ID:C98pC2LV
同じように謎のファイルが増えまくってたからググってたらこのスレに辿りついた
消して良かったのか ありがとう
246 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/01/03(火) 00:39:13.08 ID:WYJg5f0U
SDカードのDownloadディレクトリにcc-edges-NNNN.logというファイルが沢山現れて、検索するとFirefoxのデベロッパー向け英語サイトが出てきた
ttps://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Performance/GC_and_CC_logs
全部で700MBくらい容量が食われてて消したいんだけど、これって削除してもいいの?
消して良かったのか ありがとう
246 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/01/03(火) 00:39:13.08 ID:WYJg5f0U
SDカードのDownloadディレクトリにcc-edges-NNNN.logというファイルが沢山現れて、検索するとFirefoxのデベロッパー向け英語サイトが出てきた
ttps://developer.mozilla.org/en-US/docs/Mozilla/Performance/GC_and_CC_logs
全部で700MBくらい容量が食われてて消したいんだけど、これって削除してもいいの?
889名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 00:00:25.93ID:jcPyiBy9 リンク部分を長押しするとメニューが出ずに
文字列選択しか出なくなってしまったんだが
これはどういうこと
about:configで調べても何もないし効果もなかった
文字列選択しか出なくなってしまったんだが
これはどういうこと
about:configで調べても何もないし効果もなかった
2017/05/14(日) 00:29:23.44ID:QjSFp8s5
>>889
何ヶ月か前からそんな調子、ベータ版はちゃんと出るから俺は凌ぎでそっち使ってる
何ヶ月か前からそんな調子、ベータ版はちゃんと出るから俺は凌ぎでそっち使ってる
2017/05/14(日) 00:35:48.72ID:5XvpQ2VM
2017/05/14(日) 01:32:04.48ID:7qoXBoR4
ちょっとスクロールさせてずらすか拡大してやるとリンクを選択できるからそうやって凌いでる
文字列選択を優先して処理してんのかもね?
文字列選択を優先して処理してんのかもね?
2017/05/14(日) 01:32:06.42ID:QjSFp8s5
凄いな、俺は何十回も試行錯誤したが一度も出せなかったんで諦めた
894名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 12:20:42.44ID:i6fpGqdx なんてこった
2017/05/14(日) 12:54:48.24ID:8Z6McCFh
Chromeはリンクのタッチ判定範囲を広くするオプションがあった気がするが
こっちにも about:config にそんな項目がなかったかな?
こっちにも about:config にそんな項目がなかったかな?
2017/05/14(日) 22:45:43.63ID:Cd/CH80c
Save Link Menus っていうアドオンを新たに入れたらリンク長押しが文字選択以外できなくなった…
2017/05/17(水) 03:24:50.53ID:l8aRnf7S
54.0b8(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b8/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b8/android-api-15/ja/
2017/05/19(金) 17:17:27.18ID:upATubMm
俺もリンク長押しで文字列選択しか出来なくなった……
原因がさっぱりわからんのだが、最新ver.のFirefoxに問題があるのかねぇ……。
その割にβ版は問題無いみたいだけど。
正式版になってから仕様変更するとかって頻繁にあるんだろーか?
原因がさっぱりわからんのだが、最新ver.のFirefoxに問題があるのかねぇ……。
その割にβ版は問題無いみたいだけど。
正式版になってから仕様変更するとかって頻繁にあるんだろーか?
2017/05/20(土) 11:11:26.32ID:v4QyIH9w
気づくとアンインストールされてアイコンなくなってるんだけどなにこれ
インストールし直しても今また消えてる
アイコンなくなってるんじゃなくてアンインストールされてるんだよね
インストールし直しても今また消えてる
アイコンなくなってるんじゃなくてアンインストールされてるんだよね
2017/05/20(土) 11:21:49.07ID:zFPd3lbc
>>899
流石にそんなトンチキな仕様変更はしてないので、ウイルスに乗っ取られてるんじゃないか?
流石にそんなトンチキな仕様変更はしてないので、ウイルスに乗っ取られてるんじゃないか?
2017/05/20(土) 14:42:01.66ID:6HWTQ1z9
>>899
sd壊れてるんじゃないの?
sd壊れてるんじゃないの?
2017/05/20(土) 17:32:31.65ID:2QY2My32
レビューが知りたくて気軽にamazonに入るとamazonアプリを勝手に開くのはなんとかならない?
2017/05/20(土) 20:02:10.20ID:3TLrdeL7
それは狐のせいじゃない気が…
2017/05/21(日) 01:06:58.91ID:a6XYGHXa
2017/05/21(日) 05:06:37.32ID:jNHZXG3G
2017/05/20
Android版FirefoxのWebExtensions限定化は、デスクトップ版と同じくFirefox 57で実施されることになった。当初の計画ではFx59だったので、かなりの前倒しに。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
Android版FirefoxのWebExtensions限定化は、デスクトップ版と同じくFirefox 57で実施されることになった。当初の計画ではFx59だったので、かなりの前倒しに。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/05/21(日) 11:51:49.95ID:N7Yi5/BJ
>>904
>っていうか今気づいたけどデフォでSDの方にインストールされるようになってるんですね
それもおま環では.当方環境ではappは全部内部メモリにインストールされてて
逆に外部メモリに移動出来ないわ.
>っていうか今気づいたけどデフォでSDの方にインストールされるようになってるんですね
それもおま環では.当方環境ではappは全部内部メモリにインストールされてて
逆に外部メモリに移動出来ないわ.
2017/05/21(日) 11:55:27.93ID:TkDC/IVT
Android2.Xとかじゃねーの
2017/05/21(日) 12:30:05.81ID:nIzynccz
今のfirefoxってICS以前に対応してたのか
2017/05/21(日) 12:56:04.59ID:EoDPadCS
>>904
内蔵のROMにもまずSDってディレクトリ作成されてアプリはそこに格納されるから、それと勘違いしてないか?
内蔵のROMにもまずSDってディレクトリ作成されてアプリはそこに格納されるから、それと勘違いしてないか?
910904
2017/05/21(日) 13:40:21.70ID:a6XYGHXa >>906,909
アプリマネージャみたいなの使えば移動できるけど、今見たら確かにもうデフォのアプリ一覧ではSDに移動できなくなってる
昨日確かに内部ストレージに異動ってボタンになってたんだけど
設定も内部ストレージ優先でインストールするようになってるし他のアプリは全部内部ストレージに入ってる
まあとりあえずその後不具合出てないので様子見します
アプリマネージャみたいなの使えば移動できるけど、今見たら確かにもうデフォのアプリ一覧ではSDに移動できなくなってる
昨日確かに内部ストレージに異動ってボタンになってたんだけど
設定も内部ストレージ優先でインストールするようになってるし他のアプリは全部内部ストレージに入ってる
まあとりあえずその後不具合出てないので様子見します
2017/05/21(日) 16:15:49.45ID:1b3l+P81
>>905
Nightlyでいつ配信される?
Nightlyでいつ配信される?
2017/05/21(日) 18:18:17.59ID:f+Zxzn8/
57Nightlyは8月頭ぐらいじゃないかな?
2017/05/22(月) 08:28:50.92ID:kdBQCS0y
>>905
ただでさえAndroid用のアドオン少ないのにWebExtensions対応で絶滅するんじゃないかw
ただでさえAndroid用のアドオン少ないのにWebExtensions対応で絶滅するんじゃないかw
2017/05/22(月) 11:19:28.71ID:OsLPKuU9
2017/05/22(月) 11:21:56.35ID:AObufyb3
そもそもwebextensionsのandroid対応進んでない
でもaddon自体少ないから影響もあんまりない
gestureみたいな放置addonは死にゆく運命だし
でもaddon自体少ないから影響もあんまりない
gestureみたいな放置addonは死にゆく運命だし
2017/05/22(月) 14:32:08.66ID:SkqZ2mRB
>>908
記憶ではICSも確か50で対応終了してるはず
記憶ではICSも確か50で対応終了してるはず
2017/05/22(月) 14:39:56.00ID:SkqZ2mRB
あれ、ICSの対応延びたみたいだね
以前は50で終了って出てた
以前は50で終了って出てた
2017/05/22(月) 21:23:13.90ID:VRMMVPCs
ICS4.0.4機にも入れてるけど5/19版55.0a1でも問題なく動くよ
切り替えが必要な新機能や新設定は未確認だけど
Aurora54の更新が5/15で(ようやく)止まって、Date Nightlyってやつが旧Auroraの位置付けになるのかな?
切り替えが必要な新機能や新設定は未確認だけど
Aurora54の更新が5/15で(ようやく)止まって、Date Nightlyってやつが旧Auroraの位置付けになるのかな?
2017/05/24(水) 06:36:55.72ID:ddqdOqtc
54.0b10(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b10/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b10/android-api-15/ja/
920名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 11:20:39.58ID:o24Na2rJ imgurをモバイルサイト表示させないアドオン無い?
2017/05/24(水) 12:32:07.86ID:B7uGVU02
icecatも45.7リリースして二ヶ月半ぐらい経ってるし、こりゃ次はいよいよ52あたりまでメジャーアップデートかなぁ(そしてQuickGesturesは使えなくなる……)。
2017/05/24(水) 15:18:47.51ID:IaMo/VJM
>>920
A. Smart Referer を入れる
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/smart-referer/
または
B. about:config から
general.useragent.override.imgur.com
general.useragent.override.i.imgur.com
の2つを新規作成(+をタップ)、それぞれパラメータは文字列を選択しPCブラウザのユーザーエージェントを記入
(UAの一例:Chrome56)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/56.0.2924.87 Safari/537.36
Bはまだ試してない
Aのアドオンが使えなくなった時のためのメモからコピペ
A. Smart Referer を入れる
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/smart-referer/
または
B. about:config から
general.useragent.override.imgur.com
general.useragent.override.i.imgur.com
の2つを新規作成(+をタップ)、それぞれパラメータは文字列を選択しPCブラウザのユーザーエージェントを記入
(UAの一例:Chrome56)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/56.0.2924.87 Safari/537.36
Bはまだ試してない
Aのアドオンが使えなくなった時のためのメモからコピペ
2017/05/24(水) 16:26:38.67ID:6+GnMRkC
smartreferrerは半年ぐらい前から利かなくなったんでabout:configに移行したわ
2017/05/26(金) 02:10:15.91ID:+9uOoi53
MozillaはAndroid版FirefoxにLeanplumというマーケティングツールを統合し、ユーザーへのプッシュ通知に利用する。参照:https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1351571
https://www.leanplum.com/
Fx55:セッション復元時、選択されたタブにコンテンツが復元する前にいったんabout:homeの内容が表示されていた仕様を修正。コンテンツの復元開始が早まる。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
https://www.leanplum.com/
Fx55:セッション復元時、選択されたタブにコンテンツが復元する前にいったんabout:homeの内容が表示されていた仕様を修正。コンテンツの復元開始が早まる。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
925名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 14:14:54.98ID:h6dFvDPE なんか最近Firefox重くね?
すげえHP読み込むときに詰まる
しかも、ホームに置いておいたブックマークが変になるわ
1、例えば、アマゾンのある商品をブックマークして、ホームに置いとく
2、その後、アマゾンの違うページを見る
3、1のブックマークをクリックしたら普通1の商品ページに飛ぶのに、なぜか2のページが開かれる
これ何?
すげえHP読み込むときに詰まる
しかも、ホームに置いておいたブックマークが変になるわ
1、例えば、アマゾンのある商品をブックマークして、ホームに置いとく
2、その後、アマゾンの違うページを見る
3、1のブックマークをクリックしたら普通1の商品ページに飛ぶのに、なぜか2のページが開かれる
これ何?
2017/05/29(月) 03:27:23.56ID:hFQaodLw
YoutubeをFirefox内ではなくYoutubeアプリで開きたいのですが、何か設定が必要でしょうか?
Youtubeのリンクを長押し→リンクを共有を選択してもそこにYoutubeがありません
端末に最初から入っていたブラウザやChromeでは、動画リンクをタップすると自動でYoutubeアプリが開くのですが・・・
宜しくお願いします
Youtubeのリンクを長押し→リンクを共有を選択してもそこにYoutubeがありません
端末に最初から入っていたブラウザやChromeでは、動画リンクをタップすると自動でYoutubeアプリが開くのですが・・・
宜しくお願いします
2017/05/29(月) 09:35:01.08ID:jW0kDfWS
>>926
つべリンク長押しで出る選択肢の
リンクを新しいタブで開く
リンクをプライベートタブで開く
リンクをコピー
リンクをブックマーク
◆アプリを使用して開く
これを選ぶと「アプリケーションを選択」の候補中にYouTubeアプリもあると思うのですが…アプリを無効にしたとか?
「常にこの操作で使用する」にチェックを入れれば毎回そのアプリに渡されます
つべリンク長押しで出る選択肢の
リンクを新しいタブで開く
リンクをプライベートタブで開く
リンクをコピー
リンクをブックマーク
◆アプリを使用して開く
これを選ぶと「アプリケーションを選択」の候補中にYouTubeアプリもあると思うのですが…アプリを無効にしたとか?
「常にこの操作で使用する」にチェックを入れれば毎回そのアプリに渡されます
2017/05/29(月) 12:07:44.87ID:Go7tjzS6
流れぶった切ってすまないけど、Auroraが無くなるってどういうことなのかな?
誰か経緯を教えて下さい
誰か経緯を教えて下さい
2017/05/29(月) 12:17:58.77ID:hFQaodLw
>>927
長押しをしたのですが、「アプリを使用して開く」が表示されません
http://i.imgur.com/6ZgWCtO.jpg
http://i.imgur.com/vFHCug4.jpg
Firefoxの再インストール、Youtubeの無効有効アップデートをしましたが、変化はありませんでした。
広告ブロックアドオンが入れられるので重宝しているのですが、Youtubeに関しては
Youtubeアプリの方が使い勝手がいいので、そちらで開きたいと思っています
試した端末は SO-01J と SH-02E で、Fifefox は 53.0.2 です。
長押しをしたのですが、「アプリを使用して開く」が表示されません
http://i.imgur.com/6ZgWCtO.jpg
http://i.imgur.com/vFHCug4.jpg
Firefoxの再インストール、Youtubeの無効有効アップデートをしましたが、変化はありませんでした。
広告ブロックアドオンが入れられるので重宝しているのですが、Youtubeに関しては
Youtubeアプリの方が使い勝手がいいので、そちらで開きたいと思っています
試した端末は SO-01J と SH-02E で、Fifefox は 53.0.2 です。
2017/05/29(月) 14:00:42.10ID:vuoc7fIj
Chromeは検索結果から直接いくのか‥
2017/05/29(月) 14:23:16.51ID:vuoc7fIj
932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 15:48:18.50ID:cwgrGqsw このアドオン、androidに入れたんだけど、これどっから起動するんだ?
てか、android版Firefoxのアドオンってどっから起動するんだ?
Page Saver WE screenshot capture tool
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/pagesaver-we/?src=userprofile
てか、android版Firefoxのアドオンってどっから起動するんだ?
Page Saver WE screenshot capture tool
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/pagesaver-we/?src=userprofile
2017/05/29(月) 16:19:19.44ID:hz9M9SM7
>>932
ツール→アドオン
ツール→アドオン
934名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 18:03:34.33ID:cwgrGqsw935名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 18:20:38.04ID:cwgrGqsw android版Firefoxはツールバーないのか?
普通そこから起動出来るんだけど
普通そこから起動出来るんだけど
2017/05/29(月) 18:27:47.46ID:5cOBdtcT
つーかアドオンのサイトのデザインが一新してから、どのバージョンが対応しているのか、或いはAndroidで動くのか否か調べるのが滅茶苦茶分かり難くなったんだが。
すぐに分かる方法ってどうやるんだろ……。
すぐに分かる方法ってどうやるんだろ……。
2017/05/30(火) 01:18:29.97ID:XppqGVrO
2018年のFirefoxのリリーススケジュール(Firefox 59から65まで)が決まった。参照:https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
抜粋 (CentralとBetaは1日前)
2017
6/13 54, 8/8 55, 9/26 56, 11/14 57
2018
1/16 58, 3/6 59, 5/1 60, 6/26 61,
8/21 62, 10/26 63, 11/27 64
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
抜粋 (CentralとBetaは1日前)
2017
6/13 54, 8/8 55, 9/26 56, 11/14 57
2018
1/16 58, 3/6 59, 5/1 60, 6/26 61,
8/21 62, 10/26 63, 11/27 64
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/05/31(水) 02:45:01.17ID:VhXTWmzd
54.0b12(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b12/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b12/android-api-15/ja/
2017/05/31(水) 11:28:02.83ID:1HGrrfmQ
>>929
サイト側の作り次第
個人的にはブラウザで出来ることはブラウザ派なんでfx向けの動作のが好き
UA書き換えはサイト毎の設定できないんで
こういうアプリでワンクッション咬ませればその時ごとに選べる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.benhirashima.choosebrowser
>>932
アドオンのインストール可否と操作可否は別
PC向けでツールバーからしか触れないなどでインストールできても使い物にならないアドオンは他にもある
>>937,938
PC版もAndroid版もどれがどうなったかわからないくらいにゴソッと更新された
こんなタイミングの予定だったっけか?
サイト側の作り次第
個人的にはブラウザで出来ることはブラウザ派なんでfx向けの動作のが好き
UA書き換えはサイト毎の設定できないんで
こういうアプリでワンクッション咬ませればその時ごとに選べる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.benhirashima.choosebrowser
>>932
アドオンのインストール可否と操作可否は別
PC向けでツールバーからしか触れないなどでインストールできても使い物にならないアドオンは他にもある
>>937,938
PC版もAndroid版もどれがどうなったかわからないくらいにゴソッと更新された
こんなタイミングの予定だったっけか?
2017/05/31(水) 20:32:39.93ID:IhY/xHSU
Twitterの動画がダウンロードできるアドオンってある?
2017/06/01(木) 19:08:28.51ID:LjXFTOUJ
UA、サイト毎に変えられるぞ
それと、google検索から長押しでアプリで開くをしたいならGoogle Search Link Fix for Mobile and Desktopってアドオン入れればいい〜
それと、google検索から長押しでアプリで開くをしたいならGoogle Search Link Fix for Mobile and Desktopってアドオン入れればいい〜
2017/06/01(木) 20:39:24.99ID:RqWjsAIZ
このFirefox、ウェブ漫画見ると低解像度になるから毎回クローム使ってるがなんとかならないのか
2017/06/02(金) 20:31:31.60ID:Xgn+QcA4
NightlyチャンネルにARM8用ビルドが上がるようになったね
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/nightly/latest-mozilla-central-android-aarch64/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/nightly/latest-mozilla-central-android-aarch64/
2017/06/02(金) 20:37:04.78ID:KEjfkrhV
>>943
x64は?w
x64は?w
2017/06/02(金) 23:24:47.41ID:8BI5E0rP
x64?なにいってんだ?
2017/06/02(金) 23:42:23.26ID:4+n8o4ga
自分でビルドしろや
2017/06/03(土) 20:07:43.64ID:zkRStxH7
何ゆえに最近こんなにも動作の反応が悪く重いんダアッー!!(^∪^)
2017/06/03(土) 20:08:00.11ID:zkRStxH7
何ゆえに最近こんなにも動作の反応が悪く重いんダアッー!!(^∪^)
2017/06/03(土) 20:09:29.47ID:zkRStxH7
反応しないから何度も押してたら二重書き込みになったわ(ゝω・´)
2017/06/03(土) 20:37:39.79ID:aDiAdUnS
dポイントとかのページと色々相性悪いね
レンダリングに失敗したり表示が遅かったり
dカードプリペイドのログインに指紋認証できなかったり「安全な接続ができませんでした」と表示されたり
どうやったら治る?
レンダリングに失敗したり表示が遅かったり
dカードプリペイドのログインに指紋認証できなかったり「安全な接続ができませんでした」と表示されたり
どうやったら治る?
2017/06/04(日) 14:56:52.73ID:HvxVvF46
Firefoxは遅くてアンインストールした
2017/06/04(日) 15:20:13.30ID:Uarm/BOP
検索とかリンク押しても通信一切スタートせず、タブを消すか再起動したら治る現象たまにあるんだけどいつか治るのかな
2017/06/04(日) 19:02:25.82ID:UbLaLSr7
検索がボタンでもエンターキーでも反応しない現象は新しくなった公式アドオンサイトでしか経験ないな
2回なって、どっちもPC表示に切り替えら検索できたからリニューアルしたサイト側の問題かと思ってた
2回なって、どっちもPC表示に切り替えら検索できたからリニューアルしたサイト側の問題かと思ってた
2017/06/07(水) 00:15:38.90ID:5GPwpqE+
54.0b14(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b14/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0b14/android-api-15/ja/
2017/06/08(木) 00:45:42.73ID:7T22sBvq
2017/06/06
MozillaはFirefox 53以降にシステムアドオンを展開し、検索の利用状況に関するデータ収集を強化する。検索ボックスから検索した際、引き続きその検索エンジンで検索した回数をカウントするという。
2017/06/07
Android版Firefox Focus v1.0は米国時間の2017年6月20日にリリースされる予定である。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
MozillaはFirefox 53以降にシステムアドオンを展開し、検索の利用状況に関するデータ収集を強化する。検索ボックスから検索した際、引き続きその検索エンジンで検索した回数をカウントするという。
2017/06/07
Android版Firefox Focus v1.0は米国時間の2017年6月20日にリリースされる予定である。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/06/09(金) 14:40:30.98ID:ikB/Xm0J
6.0→7.0にアプデしたら異常発熱するんだが、何故かわかる?
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-01H/7.0/DR
再インストールしたり端末初期化したりしてみたけど効果なかった
Chromeだと発熱しないからFirefoxの問題っぽい
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-01H/7.0/DR
再インストールしたり端末初期化したりしてみたけど効果なかった
Chromeだと発熱しないからFirefoxの問題っぽい
957名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 14:43:04.88ID:Gp6pva6A autopager死んだっきりかわりでてないのな
2017/06/14(水) 03:05:33.34ID:zmWQTr7V
54.0(ja)来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0/android-api-15/ja/
2017/06/14(水) 16:33:22.38ID:nyifDkWH
Android版Focus v1.0のRC1が来てるね
https://github.com/mozilla-mobile/focus-android/releases
https://github.com/mozilla-mobile/focus-android/releases
2017/06/15(木) 06:32:14.51ID:Ah6L72Zx
55.0b1(ja)来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b1/android-api-15/ja/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b1/android-api-15/ja/
2017/06/15(木) 23:22:33.06ID:5igA/LjH
やっぱりPlayでふってこないなあ
順次配信にしてるんだろか
セキュリティ更新なけりゃそれでもいいけどさあ
順次配信にしてるんだろか
セキュリティ更新なけりゃそれでもいいけどさあ
2017/06/15(木) 23:34:28.32ID:v3mnIqFI
>>960
これ入れても起動せず↓の多言語版(=ストア版)にしたら無事起動した
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b1/android-api-15/multi/
これ入れても起動せず↓の多言語版(=ストア版)にしたら無事起動した
https://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b1/android-api-15/multi/
2017/06/16(金) 02:57:09.96ID:DlajUV+e
新しいジェスチャーアドオンを作ってくれた人がいる模様
ベータ版はnightly56でも動いた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-gesture/versions/beta
ベータ版はnightly56でも動いた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-gesture/versions/beta
2017/06/16(金) 03:20:27.00ID:eAmUGsqD
Firefox54からが対象みたい
プレイストアに54降りたら入れてみるよ
プレイストアに54降りたら入れてみるよ
2017/06/16(金) 21:57:03.31ID:f2mDqBCL
2017/06/16(金) 23:33:48.31ID:Oqilo8eo
2017/06/17(土) 08:00:34.27ID:xkrG0y5X
youtubeをバックグランド再生できるアドオンあったわ
2017/06/17(土) 09:03:16.77ID:KMTMIPF1
2017/06/17(土) 10:17:49.16ID:4y6Rlmw9
そういえばgesture使えなくなってたのか
2017/06/17(土) 19:42:58.96ID:vN4sngVQ
>>967
まじで?
まじで?
2017/06/17(土) 19:58:48.34ID:wBJXXdyj
background fixってやつ
2017/06/19(月) 17:26:36.82ID:1mDAqIYn
aarch64とapi15とx86って何が違うの?
2017/06/19(月) 17:34:40.90ID:+2VN4sW6
>>972
CPU命令セット。ARM64bitとARM32bitとIA32。
CPU命令セット。ARM64bitとARM32bitとIA32。
2017/06/19(月) 17:35:07.36ID:1mDAqIYn
>>973
トン
トン
2017/06/19(月) 17:35:39.92ID:+2VN4sW6
>>972-973
IAってのはIntel CPU系の事ね。
IAってのはIntel CPU系の事ね。
2017/06/19(月) 20:38:42.54ID:C5TF4sNW
スナドラ810以上の人は64bitが良いよね
2017/06/19(月) 20:52:35.17ID:+2VN4sW6
>>976
410/610/808以上だな。
410/610/808以上だな。
2017/06/19(月) 20:53:48.90ID:+2VN4sW6
嗚呼、でも機種によってはOSが32bit版かも。
2017/06/19(月) 21:02:14.17ID:C5TF4sNW
Android 5.0からは64bitじゃない?
2017/06/19(月) 22:33:37.93ID:kTrBfP8b
Win8タブ時代くらいの感覚
OSは32/64それぞれあってCPUも64対応しても
OSは32載せるのなんて珍しくもない
OSは32/64それぞれあってCPUも64対応しても
OSは32載せるのなんて珍しくもない
2017/06/20(火) 12:45:27.04ID:H5AbRZrs
>>963
これどうやって導入するの?
これどうやって導入するの?
2017/06/20(火) 12:50:52.80ID:thXgsf4c
ダブルタップしてから上下に動かしてズームとか出来ますか?
2017/06/20(火) 14:03:22.34ID:+DpapnnH
>>981
全部日本語じゃん!
読もうよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-gesture/
Settings Pageは現状アドオンからは開けないんで↑リンクから飛んでブクマ
全部日本語じゃん!
読もうよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-gesture/
Settings Pageは現状アドオンからは開けないんで↑リンクから飛んでブクマ
2017/06/20(火) 16:20:00.01ID:7vx6WKCW
バックグラウンドで再生したり
すぐ戻りたいときに勝手に更新されるのやめろ
Androidのメモリ確保のせいか?
すぐ戻りたいときに勝手に更新されるのやめろ
Androidのメモリ確保のせいか?
2017/06/20(火) 18:33:11.06ID:oKsR/DXd
2017/06/20(火) 18:38:00.49ID:uFH8BW3d
>>985
同じく
同じく
2017/06/20(火) 18:42:10.43ID:oKsR/DXd
2017/06/20(火) 18:44:41.20ID:th1NQmOw
ublockは設定から行けるけど
ベータだとmozillaが許可しないのか?
ベータだとmozillaが許可しないのか?
2017/06/21(水) 02:36:53.85ID:dPeLtA4B
長押しのメニューが出なくなってからずっとベータ使ってたんだけどアドオンに問題があったわ、何が原因かは分からんが適当に消しまくったら以前のようにメニュー出るようになった
発生のタイミングはFirefoxの更新時だったが相性の関係でバグったのかな
発生のタイミングはFirefoxの更新時だったが相性の関係でバグったのかな
2017/06/21(水) 08:58:18.67ID:YEBNMj18
55.0b3来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b3/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b3/
2017/06/21(水) 11:26:03.63ID:1o7YENrI
>>982
55.0(現在Beta)から出来るようになったらしい
55.0(現在Beta)から出来るようになったらしい
2017/06/21(水) 12:39:21.81ID:M+imqb1Q
2017/06/21(水) 15:30:35.11ID:gDQalSG2
993
2017/06/21(水) 15:31:03.25ID:gDQalSG2
994
2017/06/21(水) 15:31:35.06ID:gDQalSG2
995
2017/06/21(水) 15:32:16.46ID:gDQalSG2
996
2017/06/21(水) 15:32:34.58ID:gDQalSG2
997
2017/06/21(水) 15:33:04.66ID:gDQalSG2
2017/06/21(水) 15:36:38.39ID:SPbh93Bm
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 15:36:45.97ID:vBKysain 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 230日 19時間 8分 51秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 230日 19時間 8分 51秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 【悲報】高市早苗主将、立民岡田に台湾問題を質問されて突然服を脱ぎだし場内騒然 [455031798]
- 3大安倍晋三が言ってないのに聖帝語録みを感じる語録 「やらなきゃ意味ないよ」「出来ないは嘘つきの言葉なんですよ」あと一つは? [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
