◎Google Nexus 6 のカスタムROMやrootedの話題などなど。
*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとメーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない状態(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・一度アンロックしたブートローダーを再びロックする事は起動不能に落ち入る可能性がとても高いです(文鎮報告が多数あり、アンロック維持を強く推奨します)。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
XDA http://forum.xda-developers.com/nexus-6
関連スレ
Nexus 6 Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1453389723/
前スレ
【ROM焼き】Nexus 6 root6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1458262196/
【ROM焼き】Nexus 6 root7 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/10/15(土) 21:30:48.08ID:/813MpFx
2016/10/15(土) 21:40:18.34ID:IERvBYMg
>>1
おっつー
おっつー
2016/10/15(土) 21:42:56.07ID:IERvBYMg
前スレ最後に出てきたGoogle Assistant有効化はこれ
http://forum.xda-developers.com/android/software/guide-how-to-enable-google-assistant-t3477879
PureとOctoで動くのは確認済
端末の言語設定は英語で
http://forum.xda-developers.com/android/software/guide-how-to-enable-google-assistant-t3477879
PureとOctoで動くのは確認済
端末の言語設定は英語で
2016/10/16(日) 09:02:28.82ID:NCM2oVP+
Nのフォントを変えようとして気づいたんだけど、fallback_fonts.xmlってなくなったんだな
fonts.xmlだけになったみたい
fonts.xmlだけになったみたい
2016/10/16(日) 09:36:45.16ID:lNSr3b2w
>>3
velo7も動きましたー
velo7も動きましたー
2016/10/16(日) 14:46:15.56ID:UnGmq0tU
Nutty終了ワロタww
2016/10/16(日) 16:18:12.67ID:Ba9EGn4L
まじかよw
2016/10/16(日) 18:49:51.12ID:Ba9EGn4L
バッテリーが18%以下になると突然死、再起動するとブートループする問題、フルワイプしてもダメだ
Livebootでログ見てたら AtCmdFwdってシステムプロセスの起動待ちが原因ってのは分かったけど解決方法…
veloの10/15のビルドでも解決せず
Livebootでログ見てたら AtCmdFwdってシステムプロセスの起動待ちが原因ってのは分かったけど解決方法…
veloの10/15のビルドでも解決せず
2016/10/16(日) 19:38:45.35ID:UnGmq0tU
2016/10/16(日) 20:13:44.08ID:Ba9EGn4L
>>9
root必須アプリは
suhide gui
super su
liveboot
substratum
simple reboot
Ti backup
Auto flasher
ファイラー系は
Solid exproler
X-plore
フルワイプ
suhideのアンインストール
カーネルをEXに変更
どれも改善せず
SelinuxはEnforcing
何かわかったら教えてくだせえ…
http://i.imgur.com/VU2IGuY.png
root必須アプリは
suhide gui
super su
liveboot
substratum
simple reboot
Ti backup
Auto flasher
ファイラー系は
Solid exproler
X-plore
フルワイプ
suhideのアンインストール
カーネルをEXに変更
どれも改善せず
SelinuxはEnforcing
何かわかったら教えてくだせえ…
http://i.imgur.com/VU2IGuY.png
2016/10/16(日) 21:56:13.16ID:UnGmq0tU
>>10
文字よりSSで確認出来た方がこっちも助かる
アプリに関しては普通すぎて助言は出せない
端末情報の方見てもちゃんとVelocityの付属のカーネルを使用してる、ベースバンドも新しいので問題ないので原因が分からん
他に試したNのロムはバッテリーの問題は無かった?
文字よりSSで確認出来た方がこっちも助かる
アプリに関しては普通すぎて助言は出せない
端末情報の方見てもちゃんとVelocityの付属のカーネルを使用してる、ベースバンドも新しいので問題ないので原因が分からん
他に試したNのロムはバッテリーの問題は無かった?
2016/10/16(日) 23:25:04.75ID:Ba9EGn4L
2016/10/17(月) 09:24:08.10ID:FN4YbhTV
velo7でLINEの既読が画面を触らないと表示されないのは自分だけ?
2016/10/17(月) 17:45:08.56ID:BbJBvhOQ
今日はバッテリー40%で突然電源落ちて再起動したらAtCmdFwdのログが増え続けてブートループ、電源入れ直しでブートした
時々十分な残量があっても起動に失敗するみたい
http://i.imgur.com/QKXvKW0.jpg
時々十分な残量があっても起動に失敗するみたい
http://i.imgur.com/QKXvKW0.jpg
2016/10/17(月) 18:07:25.30ID:OGgYA29+
それもうハードじゃね?
2016/10/17(月) 19:27:48.51ID:BbJBvhOQ
>>15
他の人は特にこの状態になって無さそうだからそうかもしれないね…
N6P(Android6.0.1)でも同じような症状を見つけたけどWi-Fi Calling,VoLTE辺りが怪しいとのことだったからオンオフ試したけど変化しなかった
https://code.google.com/p/android/issues/detail?id=197579
スレ汚しすまんかった、またROM専にもどりますん
他の人は特にこの状態になって無さそうだからそうかもしれないね…
N6P(Android6.0.1)でも同じような症状を見つけたけどWi-Fi Calling,VoLTE辺りが怪しいとのことだったからオンオフ試したけど変化しなかった
https://code.google.com/p/android/issues/detail?id=197579
スレ汚しすまんかった、またROM専にもどりますん
2016/10/17(月) 21:47:27.29ID:F/qWonCR
Velocityの純正カーネルがいいってよく聞くからちょっと見てみたらCPUの稼働下限を1400MHzにしてるだけで唖然としたんだがあれって何がいいの?
俺はどうもタッチブーストで誤魔化してるタイプのカーネル好きになれないから使う気起きないのよね
俺はどうもタッチブーストで誤魔化してるタイプのカーネル好きになれないから使う気起きないのよね
2016/10/17(月) 22:38:12.31ID:jhZ0CvGb
velocityって名前の時点でお察しじゃん
ヌルサクにしたいだけならビルドプロップ弄りゃ済む訳だし
ROMの出来が良いとは思ったことないわ
ヌルサクにしたいだけならビルドプロップ弄りゃ済む訳だし
ROMの出来が良いとは思ったことないわ
2016/10/17(月) 22:43:44.06ID:jX4LMZVG
>>17
下限を300MHzにしても上限を多少下げても他のカーネルより断然速いよ
下限を300MHzにしても上限を多少下げても他のカーネルより断然速いよ
2016/10/17(月) 22:44:33.60ID:jX4LMZVG
2016/10/17(月) 22:44:36.72ID:3E617hai
やっぱさいあのなんだよな
2016/10/17(月) 22:53:26.51ID:jhZ0CvGb
2016/10/17(月) 23:19:30.87ID:BbJBvhOQ
VoLTE切ったら突然死はあるけど3%辺りまで踏ん張れるようになったから改善したかも…!と一応報告までに…
Velo1015
2chMate 0.8.9.6/motorola/Nexus 6/7.0/DR
Velo1015
2chMate 0.8.9.6/motorola/Nexus 6/7.0/DR
2016/10/18(火) 05:52:19.73ID:JzTQwNgv
2016/10/18(火) 11:59:45.95ID:BDaMPzEq
aicpのN焼いてみたけどステータスバーの電池アイコンの変更効かなかったり(項目自体はあるんだけど)
チタがハングしたりしてもうちょいって感じかなぁ
設定項目は多いしアプデもほぼ毎日してるからこれからに期待
チタがハングしたりしてもうちょいって感じかなぁ
設定項目は多いしアプデもほぼ毎日してるからこれからに期待
2016/10/18(火) 21:21:44.58ID:wRNBNg6p
2016/10/18(火) 21:29:22.10ID:zx3Z4tzt
Fling移植されるまではVelocityでいいかな
2016/10/18(火) 21:41:33.31ID:BDaMPzEq
2016/10/20(木) 10:18:14.42ID:Ph53YDbi
最新のfrancoいいな
franco以外でinteractiveの研究してるカーネルってないのかね?
franco以外でinteractiveの研究してるカーネルってないのかね?
2016/10/21(金) 00:04:09.98ID:eqhTwc8W
7.0になってOEMロック解除が出来なくなってるんですけどどうしたらいいでしょうか。
2016/10/21(金) 12:40:01.84ID:y2MvGPLK
開発者向けオプションは確認済み?
2016/10/21(金) 12:57:53.62ID:vf8tRvee
>>31
開発済みで項目は出てるんですが選択できない様になってます。
開発済みで項目は出てるんですが選択できない様になってます。
2016/10/21(金) 13:43:26.62ID:hSWJgUlT
アンロックする時
1:設定>開発者向けオプションで「OEMロック解除を有効にする」にチェックを入れる
2:fastbootで立ち上げて fastboot oem unlock
ロックするとき
1:fastbootで立ち上げて fastboot oem lock
2: 設定>開発者向けオプションで「OEMロック解除を有効にする」のチェックをはずす。
ロックするときの順番を間違えると文鎮化
うちではもうアンロックしててfastboot oem lockしてない場合なのでグレーアウトしてるよ
間違えて触って文鎮化しないようになったんじゃね
1:設定>開発者向けオプションで「OEMロック解除を有効にする」にチェックを入れる
2:fastbootで立ち上げて fastboot oem unlock
ロックするとき
1:fastbootで立ち上げて fastboot oem lock
2: 設定>開発者向けオプションで「OEMロック解除を有効にする」のチェックをはずす。
ロックするときの順番を間違えると文鎮化
うちではもうアンロックしててfastboot oem lockしてない場合なのでグレーアウトしてるよ
間違えて触って文鎮化しないようになったんじゃね
2016/10/21(金) 13:45:25.16ID:hSWJgUlT
アンロックしようとしてるときにグレーアウトしてるのなら6に戻すしかないのかな
2016/10/21(金) 14:16:52.27ID:XIqOKLZl
ツール使えば?
2016/10/21(金) 20:17:11.75ID:36mQySuI
和台ぶった切りで申し訳ないけど、velo7-1019でapkをファイラーからインストールしようとすると、パッケージの解析中に問題が発生しましたのダイアログでインストール出来ないのは俺だけ?
2016/10/21(金) 20:17:36.73ID:36mQySuI
>>36
和台じゃない話題です。
和台じゃない話題です。
2016/10/21(金) 20:34:08.08ID:lykRK3tj
>>36
なんのapk
なんのapk
2016/10/21(金) 20:52:53.66ID:36mQySuI
>>38
apkmirrorから引っ張ったGooglePlayStoreです。でも、以前インストール出来た他のものをインストールしようとしても同じエラーになります。Substrautmのせいかもとも思って外してみましたが変わらずでした。
apkmirrorから引っ張ったGooglePlayStoreです。でも、以前インストール出来た他のものをインストールしようとしても同じエラーになります。Substrautmのせいかもとも思って外してみましたが変わらずでした。
2016/10/21(金) 21:56:48.74ID:lykRK3tj
>>39
最新のgapps焼くとかじゃダメなの?
最新のgapps焼くとかじゃダメなの?
2016/10/21(金) 23:19:46.81ID:vAjOdipx
>>36
gappsを焼くときにgoogleのパッケージインストーラーを焼かなければいいんじゃない?てかopen gappsはその不具合の修正入ったんじゃないの?
gappsを焼くときにgoogleのパッケージインストーラーを焼かなければいいんじゃない?てかopen gappsはその不具合の修正入ったんじゃないの?
2016/10/21(金) 23:42:28.00ID:36mQySuI
>>41
情報ありがとうございます。1020を焼いたんですけどね。因みに皆さんveloに何のgapps焼いてらっしゃいますか?
情報ありがとうございます。1020を焼いたんですけどね。因みに皆さんveloに何のgapps焼いてらっしゃいますか?
2016/10/21(金) 23:48:50.29ID:36mQySuI
>>40
gapps関連じゃないのもエラーになるので。Adawayとかも。
gapps関連じゃないのもエラーになるので。Adawayとかも。
2016/10/22(土) 03:36:56.26ID:/DblJn2T
いまんとこcrDroid最強かも
2016/10/22(土) 07:37:16.88ID:9iRdbfPA
velo7のクリーンインストールにそんな問題が出るんだ
ここ暫く上書きインストールしてtwrpでデータだけ戻してたから知らなかったな
ここ暫く上書きインストールしてtwrpでデータだけ戻してたから知らなかったな
2016/10/22(土) 19:17:39.20ID:JuJ/RMAN
NitrogenOS試してみたけどもう7.0にfling移植してるみたいだな
音量調節がメディアに固定できないのだけが残念だけど逆に目に付くのはその点だけだわ
http://i.imgur.com/SGQkjBi.png
音量調節がメディアに固定できないのだけが残念だけど逆に目に付くのはその点だけだわ
http://i.imgur.com/SGQkjBi.png
2016/10/22(土) 19:47:45.56ID:t2XPc7NX
2016/10/22(土) 20:23:38.12ID:JuJ/RMAN
2016/10/23(日) 13:28:11.30ID:hM85Jwld
velo7次のビルドから7.1に突入
2016/10/23(日) 13:45:36.72ID:2PNKXxCS
purenexus(6.0.1-20160109)入れてみたんだが
なにかしらのアプリ立ち上げたら7割の確率で電源落ちる
充電しながらなら絶対落ちない
ハードが悪いのかバージョンの問題なのか…
皆電源落ちとかしてないの?
なにかしらのアプリ立ち上げたら7割の確率で電源落ちる
充電しながらなら絶対落ちない
ハードが悪いのかバージョンの問題なのか…
皆電源落ちとかしてないの?
2016/10/23(日) 14:20:01.24ID:/MKPPnXG
>>50
俺は全く起きないけど、とりあえずCPUの電圧を少し上げてみれば?
俺は全く起きないけど、とりあえずCPUの電圧を少し上げてみれば?
2016/10/23(日) 14:25:01.56ID:hM85Jwld
>>50
またなんでそんなに古いやつ入れるのか
またなんでそんなに古いやつ入れるのか
2016/10/23(日) 14:39:28.24ID:2PNKXxCS
2016/10/23(日) 16:57:15.48ID:XkeGhCN4
veloで電源落ちあったけどnitrogenに乗り換えたら直ったからROMの問題だったみたい
Stock以外のカメラアプリ使うと時々電源落ちるけどw
Stock以外のカメラアプリ使うと時々電源落ちるけどw
2016/10/23(日) 18:19:14.16ID:uo2UX04e
root@shamu:/ # cat /proc/cpu/msm_acpu_pvs
The number you get should range between 0 and 15 (inclusive). If you ended up with 15 congratulations. If you ended up with 0, go get it exchanged! Stock frequency/voltage table: http://pastebin.com/ZyGA9Tec
The number you get should range between 0 and 15 (inclusive). If you ended up with 15 congratulations. If you ended up with 0, go get it exchanged! Stock frequency/voltage table: http://pastebin.com/ZyGA9Tec
2016/10/23(日) 18:21:32.75ID:uo2UX04e
ゴミが付いてた
root@shamu:/ # cat /proc/cpu/msm_acpu_pvs
俺のは5だった
root@shamu:/ # cat /proc/cpu/msm_acpu_pvs
俺のは5だった
2016/10/23(日) 20:05:00.23ID:c84Edw3q
prerootedなROMだとAdawayがまともに機能しなくて6.0.1から移行する気が起きない…
SuperSU2.68SR1導入しないといけないROMはsystemlesshostでなんとかなるんだが
SuperSU2.68SR1導入しないといけないROMはsystemlesshostでなんとかなるんだが
2016/10/23(日) 20:39:13.47ID:mDvSJIvF
2016/10/23(日) 21:13:12.91ID:c84Edw3q
2016/10/24(月) 07:19:14.04ID:ahFV3lEH
Adawayは諦めてhostsを直接書き換えたわ
どうせリスト更新なんてたまにしかしないしな
どうせリスト更新なんてたまにしかしないしな
2016/10/24(月) 23:40:54.04ID:wtNL7QEG
うわ、UBERSTOCK 7.1来てるじゃん。焼いてみよう。
2016/10/25(火) 20:36:44.23ID:d/UpUFOQ
nitrogenの7.1安定していてとても快適
2chMate 0.8.9.6/MOTOROLA/Nexus 6/7.1/DR
2chMate 0.8.9.6/MOTOROLA/Nexus 6/7.1/DR
2016/10/25(火) 20:55:17.78ID:kBi71yp3
velo7.1焼いてみた。いじれる所が何もないStockそのものですね。
2016/10/25(火) 22:21:28.10ID:h4oe47wW
>>62
チタでまとめてリカバリーできますか?
チタでまとめてリカバリーできますか?
2016/10/26(水) 00:59:03.35ID:b1DSF2j0
2016/10/26(水) 09:21:36.88ID:+Qj+WviC
2016/10/26(水) 12:29:46.72ID:+Qj+WviC
nitroにしたらantutuが7000ポイント上がった
なんとなく嬉しい
今のところveloよりいい
ただ、カーネルに色温度調整が無いよね
なんとなく嬉しい
今のところveloよりいい
ただ、カーネルに色温度調整が無いよね
2016/10/26(水) 19:04:36.70ID:1ulS4iJe
Nitrogenカメラ動いてる?
権限も確認したケドカメラに接続できませんのエラー出ちゃう
権限も確認したケドカメラに接続できませんのエラー出ちゃう
2016/10/26(水) 20:56:40.15ID:+Qj+WviC
nitroふつうにカメラ動いてるけど、romに入っていたカメラじゃなくて、前から使ってるバージョン4.6ぐらいのやつを使ってる
2016/10/26(水) 21:14:06.93ID:pY4bUoV+
俺はROMに入ってたAOSPカメラは使ってみずに消して、ストアから落としたGoogleカメラを使ってる
2016/10/26(水) 21:22:15.61ID:b1DSF2j0
>>68
カメラはnitrogenの7.1から超高速で起動するようになった
カメラはnitrogenの7.1から超高速で起動するようになった
2016/10/26(水) 21:29:26.18ID:1ulS4iJe
>>70,71
ありがとうございます
そういえば環境書いてなかったけど10/24版の7.1を前バージョンからダーティアップデートてます
もしかしてこれがまずかったかな?取り敢えず一度クリーンインストールし直してみます
ありがとうございます
そういえば環境書いてなかったけど10/24版の7.1を前バージョンからダーティアップデートてます
もしかしてこれがまずかったかな?取り敢えず一度クリーンインストールし直してみます
2016/10/26(水) 21:30:23.24ID:1ulS4iJe
>>69さん見落としてましたすみません
ありがとうございます
ありがとうございます
2016/10/26(水) 22:02:02.44ID:b1DSF2j0
nitrogenでBluetoothヘッドセット使ってる人、ステータスバーのとこにBTバッテリー残量表示される?
2016/10/27(木) 06:33:11.90ID:vwXctQD7
アップデート早すぎてRRみたいな多機能系はいつになったらヌガー来るのか心配になるわ
2016/10/27(木) 19:23:17.70ID:H3OvH/5W
velo1022って、2chmate5分位見てても本体が熱くなるし、電池の減りが早い…
おま環?
1019焼いたら、全然普通w
おま環?
1019焼いたら、全然普通w
2016/10/27(木) 23:11:23.11ID:yRl5mZ2x
俺はveloにfranco焼いて使ってるわ
2016/10/27(木) 23:32:02.60ID:3Jg3iNwO
俺はvelo1025にFLash1.3で
2016/10/28(金) 00:26:01.77ID:xBnuzWy7
1025ってAndroid7.1なのか?
2016/10/28(金) 07:39:25.51ID:RU3JMveI
>>79
そうだよ
そうだよ
2016/10/28(金) 08:19:54.15ID:WoGvk0Uf
いや7.0の最終版なんだが
2016/10/28(金) 08:24:36.22ID:toETJ8p+
7.0の最終版は1022
2016/10/28(金) 11:14:31.62ID:LFgnhenz
どっちなんだ
1022に上書きできるのか?
1022に上書きできるのか?
2016/10/29(土) 00:38:18.63ID:JYkv6bsp
>>83
1022は7.0だよ。Dirty出来るって書いてあったけどCleanInstallした。1027でちょっといじれるようになったかな。
1022は7.0だよ。Dirty出来るって書いてあったけどCleanInstallした。1027でちょっといじれるようになったかな。
2016/10/30(日) 07:36:53.01ID:MncR/yOi
uberstock焼いてみたけど、nitrogenより速いね
2016/10/30(日) 08:43:06.55ID:MncR/yOi
https://plus.google.com/+Chainfire/posts/fvEPo42GKXS
supersu 2.78 sr2来たよ
supersu 2.78 sr2来たよ
2016/10/30(日) 10:15:48.58ID:hQdBHd+L
普通のやつとSRのやつって何が違うの?
2016/10/30(日) 11:11:12.48ID:JyRgaFzy
すごいレア
2016/11/01(火) 22:57:28.64ID:9SAkoW0H
veloの1028も1031もスリープ前の画面が暗くなる奴何ていうか忘れてしまったが、暗くなり過ぎなのは俺だけ?ほぼ見えない暗さまで落ちる。
2016/11/01(火) 23:37:07.89ID:WX3gCbpc
blacklight dimのせいでは
2016/11/04(金) 17:03:59.18ID:59ccKZet
nitrogenの1103使ってるけどステータスバーのBluetoothアイコンが接続時も変化せず、バッテリー残量も表示されないんだけど俺だけ?
2016/11/04(金) 20:25:23.89ID:ZOH4QMvt
Nitrogenのチェンジログ眺めてたら11/1の更新で音量ボタンをメディアボリュームに固定する設定追加されたんだな
ここだけが不便だったから更新してくれて嬉しい
ここだけが不便だったから更新してくれて嬉しい
2016/11/05(土) 14:44:07.98ID:od3SXVBA
hells-coreのNバージョン来たみたいだけど誰か焼いてみた?
2016/11/05(土) 18:18:17.04ID:JwLurLnT
うーん。nitrogenよりuberstockの方が引っかからないなぁ。機能は少ないけど。
2016/11/05(土) 20:45:31.59ID:saxiIuDs
引っかかる引っかからないってカーネル依存な気がする
Nitrogen+francoで超ヌルヌルだし
Nitrogen+francoで超ヌルヌルだし
2016/11/06(日) 07:27:01.78ID:8AqlXlty
>>95
いや、カーネルはどっちもDespair.R6の4.9で、設定も完全に同じにしてたよ
いや、カーネルはどっちもDespair.R6の4.9で、設定も完全に同じにしてたよ
2016/11/09(水) 07:56:35.93ID:m00j0iOY
NBD91Pへ手動でアップデートした後に、root化したのだけど、立ち上がらなくなった。同じ症状の人、いないかなぁ
2016/11/09(水) 23:49:53.44ID:6xPW2mT9
Nitrogen1109、substratum設定するとbootloopはなぁ
2016/11/11(金) 12:10:38.37ID:j27JJQBe
本スレにもあったがBCLとやらのせいで電池残量50%くらいからのパフォーマンスが酷いことになってる
Nitrogen7.1+francoだとinit.d使っても無効化出来てない感じだしどうしたもんか
Nitrogen7.1+francoだとinit.d使っても無効化出来てない感じだしどうしたもんか
2016/11/11(金) 16:39:24.24ID:U6NROlwC
カメラガックガクになるのはそのせいか
2016/11/11(金) 17:01:02.83ID:ruBXhp0R
>>99
俺はMagiKernelとKernelAdiutorのModded版でBCL無効化できてるよ
俺はMagiKernelとKernelAdiutorのModded版でBCL無効化できてるよ
2016/11/11(金) 20:48:15.68ID:Emowpcin
Nitrogen-1110でSubstratum適用出来てますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 21:45:30.46ID:zt6W8WeC 今日久々にCMのアプデきてたからうきうきで焼いたんだけどブートループ状態
仕方なく前のバージョン焼き直して何とかなったんだけど同じ症状の人いませんか?
仕方なく前のバージョン焼き直して何とかなったんだけど同じ症状の人いませんか?
2016/11/14(月) 12:44:43.97ID:m1WYJs0/
CM14焼いたは良いけどnanoのgappsをTWRPが読み込んでくれない
単に容量不足なのかな?Errorは70と出てるけど
単に容量不足なのかな?Errorは70と出てるけど
2016/11/14(月) 13:00:07.39ID:Hu2KAkqo
7.1用の使ってるとか
2016/11/14(月) 20:54:49.16ID:fTnmhLrh
twrpの問題らしい
xdaのスレに3.0.22?みたいなのあったからそれ焼けばいけるかも?
xdaのスレに3.0.22?みたいなのあったからそれ焼けばいけるかも?
2016/11/14(月) 21:10:16.94ID:fTnmhLrh
ごめん誤爆
無視してくれ
無視してくれ
2016/11/15(火) 23:24:15.84ID:z1hcySeU
crDroidの7.1初めて焼いてみたけどボリュームボタンで通知音量じゃなくてメディア音量変更にする設定効いてない
他に焼いてみてる人同じ症状あったら教えて欲しい
ちなみに1114版
他に焼いてみてる人同じ症状あったら教えて欲しい
ちなみに1114版
2016/11/16(水) 15:07:53.14ID:hpQckKuA
Velocity1108 を焼いたんだがスピーカーからのジリジリ音がすごいな
タッチの反応も悪くなるしこりゃダメかな
タッチの反応も悪くなるしこりゃダメかな
2016/11/16(水) 16:40:10.81ID:a1vJT95q
>>109
nitrogen1101オススメ
nitrogen1101オススメ
2016/11/16(水) 21:54:30.49ID:hpQckKuA
>>110
サンクス
マシュマロではずっとCM13.1だったんだがヌガーではCM14非公式やCM14ベースの
crDroid、AOSPベースの Nitrogen があるがどれがいいんだろ
とりまオススメの Nitrogen入れてみよう
サンクス
マシュマロではずっとCM13.1だったんだがヌガーではCM14非公式やCM14ベースの
crDroid、AOSPベースの Nitrogen があるがどれがいいんだろ
とりまオススメの Nitrogen入れてみよう
2016/11/16(水) 22:15:06.91ID:OPusAVn8
BeansTalk 7.1 焼いた人いる?
カメラかギャラリー開くと確実に落ちるのだが・・・
カメラかギャラリー開くと確実に落ちるのだが・・・
2016/11/16(水) 22:23:03.02ID:cQ3LDXpp
>>111
velo使ってたんだけどガックガクになったり電源落ちたり不安定だったからnitrogenに乗り換えたらド安定してるよ
phh superuserプリインされてるから嫌ならunrootのzipファイル焼いてね
opengapps nano焼いてるけど問題なし
velo使ってたんだけどガックガクになったり電源落ちたり不安定だったからnitrogenに乗り換えたらド安定してるよ
phh superuserプリインされてるから嫌ならunrootのzipファイル焼いてね
opengapps nano焼いてるけど問題なし
2016/11/17(木) 18:53:47.12ID:SuRUvoaM
nitrogen 1103でgoogle camera4.2022なんだけど、シャッター音消すのはどうしたら良いの?ファイル名書き換えてHDRオフでもだめなんだけど。
2016/11/17(木) 20:46:17.86ID:YUJF0zN3
AICP12.1めちゃくそぬるさくだよ!
2016/11/17(木) 23:11:34.00ID:IM+ylAE6
>>114
俺は1110使ってるけど同じ。妙な音するんだよね。ROMに同梱なのかgappsなのかわからないけどそのカメラだとRenameで無音だからそれをデフォにしてる
俺は1110使ってるけど同じ。妙な音するんだよね。ROMに同梱なのかgappsなのかわからないけどそのカメラだとRenameで無音だからそれをデフォにしてる
2016/11/18(金) 01:29:17.15ID:mRY7/XzF
09xxのビルドなら設定からシャッター音オフで消えたんだけど出来なくなったね
2016/11/18(金) 10:27:05.39ID:f1XLMI1v
2016/11/18(金) 15:18:32.71ID:cFkDnyNt
>>118
Google CameraはoggリネームしてもHDRオフでもシャッター音じゃ無い変な音がなるのでcom.android.camera2ってのをデフォにしてる
Google CameraはoggリネームしてもHDRオフでもシャッター音じゃ無い変な音がなるのでcom.android.camera2ってのをデフォにしてる
2016/11/18(金) 15:22:09.23ID:nP+ePFMX
いつの間にかCM14ナイトリーきてたんだな
へへへ、帰ったら焼いてやろ
へへへ、帰ったら焼いてやろ
2016/11/18(金) 17:32:39.21ID:zXflcJ3O
2016/11/19(土) 09:07:38.74ID:RhYkgDQ5
opengapps肥大化しすぎだろ
picoでも120MBあるぞ
picoでも120MBあるぞ
2016/11/19(土) 20:33:07.01ID:dIEwB4c5
cm14ダウンロード押しても0KBばっか
2016/11/19(土) 21:54:23.39ID:6pIIhmv+
>>123
マジだ
マジだ
2016/11/19(土) 21:57:38.12ID:OBecCfm5
nitrogen1119キター
2016/11/20(日) 00:58:27.29ID:Kx06ZU2j
ナビバー消せるROMない?
ピュアネクが7.0でナビバー消せなくなって困ってる
xposedも使えないし
ピュアネクが7.0でナビバー消せなくなって困ってる
xposedも使えないし
2016/11/20(日) 00:59:24.01ID:LQa7K+ug
build.prop弄れば消せるだろ
2016/11/20(日) 01:08:20.45ID:Kx06ZU2j
そう思うじゃん?エディターで
mainなんたらとか言う項目探しても無いんだわ
mainなんたらとか言う項目探しても無いんだわ
2016/11/20(日) 01:10:09.54ID:Kx06ZU2j
あ、追記したらいいのか
自決した
でもオンオフ切り替え手軽に出来ないのが辛いな
自決した
でもオンオフ切り替え手軽に出来ないのが辛いな
2016/11/20(日) 01:53:55.98ID:/iE/gHwB
2016/11/20(日) 07:18:12.28ID:B91lDdVe
2016/11/21(月) 21:01:15.34ID:OE0IZjUY
ピュアネクはかなり良くなったよ
YouTube米欄スクロで動画カクつき問題も
bluetoothイヤホン最小音量デカすぎ問題も
全部解決だぜ
電池はCMぐらい減るけど
YouTube米欄スクロで動画カクつき問題も
bluetoothイヤホン最小音量デカすぎ問題も
全部解決だぜ
電池はCMぐらい減るけど
2016/11/21(月) 21:45:49.07ID:I8xM+r1x
nitrogenバッテリー持ちいいな
以前のCMより3割以上はもつ感じ
カーネルの性能がいいのか、DOZEが強力になったのか
LTEの掴みが遅いときがあるけど概ねいい感じ
以前のCMより3割以上はもつ感じ
カーネルの性能がいいのか、DOZEが強力になったのか
LTEの掴みが遅いときがあるけど概ねいい感じ
2016/11/22(火) 02:51:54.59ID:Liqcx5fQ
ヌガーになってからシステム領域に書き込めないのはなんで?
2016/11/22(火) 19:30:28.96ID:AkXSTCOF
マウントし直せば書けるよ
2016/11/22(火) 20:58:17.05ID:Liqcx5fQ
suのバイナリ更新適用されてなかったというオチだったスマソ
2016/11/24(木) 16:33:14.37ID:Nid4/BRR
ようやくNにしたけど通知のUIなんだこれ
あのカード型が美しかったのに
あのカード型が美しかったのに
2016/11/24(木) 22:50:27.07ID:D4YblA+Y
そうか?
横画面時も幅一杯にならないところ以外は好きだな
横画面時も幅一杯にならないところ以外は好きだな
2016/11/24(木) 23:01:57.77ID:B6Qc6LRH
結局は慣れだなー
俺も最初はすげー違和感あった
けど今では6.0までのが古くさく見えてしょうがない
俺も最初はすげー違和感あった
けど今では6.0までのが古くさく見えてしょうがない
2016/11/25(金) 01:17:49.44ID:wPieEUD1
substratumでUIデザイン変えられるでしょ
好きなようにすればいい
好きなようにすればいい
2016/11/25(金) 22:55:45.75ID:Dd4OnsXV
ニトロゲンの最新でギャップス7.1のピコ太郎入れろって言うから
一緒に焼いたけどロム起動→日本語→WiFi→開発者サービスのエラー
で先に進まん
結局ナノにしたら解決したけど原因分からんくて気持ち悪い
作者がピコとナノ間違えてんじゃねぇの
一緒に焼いたけどロム起動→日本語→WiFi→開発者サービスのエラー
で先に進まん
結局ナノにしたら解決したけど原因分からんくて気持ち悪い
作者がピコとナノ間違えてんじゃねぇの
2016/11/25(金) 23:12:48.34ID:jBc8SXM0
2016/11/25(金) 23:16:41.59ID:SNts0C1H
>>141
pico入れたけど普通に起動したぞ
pico入れたけど普通に起動したぞ
2016/11/25(金) 23:39:59.76ID:Dd4OnsXV
2016/11/26(土) 12:34:08.09ID:yHj/JWL0
nitrogenにpico入れたけど自分とこも問題なかった
前にnuttyを入れたときはその現象が起きたな
前にnuttyを入れたときはその現象が起きたな
2016/11/27(日) 23:55:40.49ID:5yYJFbqX
>>144
酷くてワロタ
酷くてワロタ
2016/12/03(土) 13:50:51.61ID:JjeSS9Ui
nitrogenにはpurenexusみたいに画面色の調整が無いんだな
赤色を抑えたいのに残念
赤色を抑えたいのに残念
2016/12/03(土) 17:09:24.96ID:GjL6X8sE
結構人気ですがnitrogenの特徴って何ですか?
2016/12/03(土) 18:00:53.60ID:Fqb8espz
うんち💩
2016/12/03(土) 18:32:18.25ID:EJLGhuQd
>>147
ElementalXとか焼いてカーネルから弄ろう
ElementalXとか焼いてカーネルから弄ろう
2016/12/03(土) 18:40:41.33ID:JjeSS9Ui
エレはアプリの挙動がおかしくなるから勘弁
あと有料アプリ買わせたいすぎて勘弁
ということで7.0だけどピュアネクに戻ります
AICPはデザイン過多だし7.1でまbニもそうなromってニトロしか無かっただけなんよ
superuser使いたかったらunrootzip焼かないといけないとかで印象は良くなかったし脱ニトロでいいや
あと有料アプリ買わせたいすぎて勘弁
ということで7.0だけどピュアネクに戻ります
AICPはデザイン過多だし7.1でまbニもそうなromってニトロしか無かっただけなんよ
superuser使いたかったらunrootzip焼かないといけないとかで印象は良くなかったし脱ニトロでいいや
2016/12/03(土) 18:44:18.57ID:0yaSWmNV
なんだこいつ
頭おかしいのかな
頭おかしいのかな
2016/12/03(土) 18:50:53.95ID:JjeSS9Ui
だってelementalX kernel買わせたいだけじゃん
あんなカーネル使ってる奴の方が頭おかしいよ
あんなカーネル使ってる奴の方が頭おかしいよ
2016/12/03(土) 18:53:33.85ID:JjeSS9Ui
あ、今の名前はEX Kerner Managerか
激しくどうでもいいけど
激しくどうでもいいけど
2016/12/03(土) 19:01:54.87ID:EJLGhuQd
お、おう…
EXKMには寄付の気持ちも込めて買ったなー頭おかしいでーす
安定してるしDT2Wも使えるからいいカーネルだよ
そこまで色々試してるID:JjeSS9Uiならnitrogenでも画面の色調整くらい出来るでしょw
EXKMには寄付の気持ちも込めて買ったなー頭おかしいでーす
安定してるしDT2Wも使えるからいいカーネルだよ
そこまで色々試してるID:JjeSS9Uiならnitrogenでも画面の色調整くらい出来るでしょw
2016/12/03(土) 19:08:23.73ID:JjeSS9Ui
DT2W使えるROMなんて出回ってるROM殆ど全部にデフォであるじゃん
アプリでも出来るし
rootアプリでも画面色の調整が上手く行かないから困ってんだよ
別にニトロにこだわる理由ないしいいけどさ
アプリでも出来るし
rootアプリでも画面色の調整が上手く行かないから困ってんだよ
別にニトロにこだわる理由ないしいいけどさ
2016/12/03(土) 20:32:06.35ID:EJLGhuQd
DT2WじゃなかったS2W
2016/12/03(土) 20:36:28.54ID:1HVv69mx
伸びてると思ったらガキが湧いただけかよ
2016/12/04(日) 02:43:04.44ID:HdE6bqUx
システム側からカーネル設定弄るメリットってなくない?
カーネル設定アプリと数値がゴッチャになって面倒になるだけだと思うんだけど
カーネル設定アプリと数値がゴッチャになって面倒になるだけだと思うんだけど
2016/12/04(日) 09:29:35.63ID:htUE4waT
何弄ったのか知らないけど、そう思うなら無いんじゃない
カスロムの色調整とかスリープ復帰のジェスチャーとかも殆どはカスタマイズされたカーネルの設定変更してるだけだし、カバナの設定いじらなければほぼ同じことしてるだけ
カスロムの色調整とかスリープ復帰のジェスチャーとかも殆どはカスタマイズされたカーネルの設定変更してるだけだし、カバナの設定いじらなければほぼ同じことしてるだけ
2016/12/04(日) 11:52:54.37ID:UFdYF6I1
カーネル焼けばよいじゃん
2016/12/04(日) 13:29:54.34ID:wumA0EZB
これが乞食か
文句言いたかったら金払ってからにせえよガキ
文句言いたかったら金払ってからにせえよガキ
2016/12/04(日) 15:26:00.86ID:i/3cQwNq
課金してるやつを頭おかしいという発想はヤバいよ
2016/12/04(日) 23:10:02.76ID:fipL4rI4
nitro更新するとmascaradeがsubstratumからコールされないのかroot権限の要求もしなくなりThemeが適用出来なくなる。これの回避方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
2016/12/04(日) 23:29:31.29ID:fipL4rI4
>>164
masqueradeでしたね
masqueradeでしたね
2016/12/04(日) 23:43:10.91ID:Mn7YMPH/
前バージョン使うしかないんじゃないかな
マスカレイドが最近更新頻繁なのにマスターマージしちゃってそんでビルドしてるからバグがあるんだと思うよ
マスカレイドが最近更新頻繁なのにマスターマージしちゃってそんでビルドしてるからバグがあるんだと思うよ
2016/12/05(月) 01:49:02.39ID:C8+YfXRu
カーネルのelementalxは、7.1でも使えますか?
2016/12/05(月) 06:52:57.68ID:SRuZHpqv
>>167
使えます
使えます
2016/12/05(月) 08:38:46.69ID:HHnBAhEP
デレステって動きます?
2016/12/05(月) 10:22:56.02ID:0ju4B7lC
2016/12/05(月) 15:21:00.45ID:deoNAk7I
久々にvelocity焼いたんどけどナビバーの高さや大きさは調整できなくなったんやね
2016/12/05(月) 15:24:57.91ID:C8+YfXRu
>>168
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2016/12/05(月) 16:29:04.15ID:9I9CNaHc
nougat対応xposedとGravityboxはよ…
なんだかんだとGravityboxないとどうにもならない
wifi別のsmartLock設定やらwifi優先度設定他もろもろ
なんだかんだとGravityboxないとどうにもならない
wifi別のsmartLock設定やらwifi優先度設定他もろもろ
2016/12/05(月) 17:11:58.46ID:SRuZHpqv
2016/12/05(月) 20:48:45.29ID:6L2oRKzQ
>>166
165です。SuperSUに入れ替える事で設定出来ました。ややこしいですね
165です。SuperSUに入れ替える事で設定出来ました。ややこしいですね
2016/12/05(月) 21:25:51.63ID:AzcKY/Kv
2016/12/06(火) 21:21:01.08ID:vuZwcRwD
7.0.0 (NBD91U, Dec 2016)のrootを取った後に、suhide v0.55をインストールすると、起動しません。
suhideをアンインストールすると、起動します。
同じ症状の人、いるかなぁ?
suhideをアンインストールすると、起動します。
同じ症状の人、いるかなぁ?
2016/12/07(水) 00:21:45.07ID:mD+Bo55q
>>177
同じく。ぽけごができひん。
同じく。ぽけごができひん。
2016/12/07(水) 00:31:26.87ID:Ea+4bLDY
ポケGOとかやってる馬鹿にはお似合いだな
2016/12/07(水) 01:11:26.96ID:TjDgFZm2
7.1.1はよ
2016/12/07(水) 01:35:31.75ID:Mjw3+8rX
>>177
Android7.1(NDE63X)のnitrogenでも同じく
Android7.1(NDE63X)のnitrogenでも同じく
2016/12/07(水) 07:06:43.74ID:ZuTeTttv
>>179
横からだけど答えられないくせに煽るバカは帰れよ。
横からだけど答えられないくせに煽るバカは帰れよ。
2016/12/07(水) 07:30:35.36ID:dRbUTVT5
>>179
俺は修士課程を修了し一部上場企業で働いているけど
俺は修士課程を修了し一部上場企業で働いているけど
2016/12/07(水) 07:58:16.39ID:W/Gh0KEY
この時間に気が付くなんて。誰かNitroの7.1.1焼いてみた?
2016/12/07(水) 09:10:55.45ID:KNeMYoWj
2016/12/07(水) 09:30:23.86ID:gS6DdVgP
2016/12/07(水) 12:41:09.30ID:3ec2n2n7
もしかしないだろ
2016/12/07(水) 13:42:55.32ID:jITkQhmP
そんなやつがまだ、ポケgoしてるわけねーだろ騙されんな
2016/12/07(水) 19:23:27.68ID:hqXOWA1a
nitro7.1.1きたで
2016/12/07(水) 19:45:19.11ID:dUJJfx1g
2016/12/07(水) 23:37:41.50ID:W/Gh0KEY
nitro7.1.1焼いてみたけど、アンビエント効かない、subrtratum一部適用出来ないとかあるな
俺環かもしれないが
俺環かもしれないが
2016/12/08(木) 12:50:33.72ID:xCfjC1bD
nitro7.1.1 俺環だと問題なし
2016/12/08(木) 13:02:49.76ID:08VehOJ/
>>192
Ambientディスプレイ動作してます?
Ambientディスプレイ動作してます?
2016/12/08(木) 15:17:46.03ID:dmc5TgSP
2016/12/08(木) 17:17:49.31ID:08VehOJ/
2016/12/09(金) 00:43:56.65ID:2kcvv+4q
最近のfrancoめっちゃいいな
ただサーマルスロットが過剰でゲームやってると周波数が下がったりもとに戻ったりで困ることがある
端末にとっては優しいかもしれんがね
nitroは上にも書いてある通りクイックセッティングにテーマが効かない
アンビエントも動いてないけど別に動いていなくても困らない機能だなこれ
ただサーマルスロットが過剰でゲームやってると周波数が下がったりもとに戻ったりで困ることがある
端末にとっては優しいかもしれんがね
nitroは上にも書いてある通りクイックセッティングにテーマが効かない
アンビエントも動いてないけど別に動いていなくても困らない機能だなこれ
2016/12/09(金) 09:22:10.56ID:17cAU/wf
書き込みを見る限りnougatのROM導入は時期尚早だなあ俺には
2016/12/10(土) 13:20:37.15ID:SrZrmnrt
Stockのrootedで今NBD90Zなんだけど
FastbootからNBD91UのBootloaderが焼けない
(bootloader) slot-count: not found
って言われてしまう
今までは焼けたんだけどなあ
俺は何を間違えているのだろうか
FastbootからNBD91UのBootloaderが焼けない
(bootloader) slot-count: not found
って言われてしまう
今までは焼けたんだけどなあ
俺は何を間違えているのだろうか
2016/12/11(日) 13:40:09.25ID:MHyLOzYT
198だけど単にコマンドを間違えてました
無事NBD91Uに更新できました
お恥ずかしい…
無事NBD91Uに更新できました
お恥ずかしい…
2016/12/13(火) 08:03:11.68ID:KVFbDvb0
Nitro-1212でアンビエント動作するようになったけどやっぱりセッティングにテーマが乗らないな
2016/12/13(火) 15:06:09.45ID:E+vF4641
設定もテーマ適用されてる
2016/12/13(火) 15:24:18.82ID:Ndig0GVV
>>200
使ってるテーマは?
使ってるテーマは?
2016/12/13(火) 15:29:45.33ID:E+vF4641
Beltz
2016/12/13(火) 15:43:45.40ID:KVFbDvb0
2016/12/13(火) 15:51:50.93ID:Ndig0GVV
2016/12/13(火) 15:59:23.38ID:KVFbDvb0
2016/12/13(火) 23:13:57.24ID:qhY4I0D4
12月12日のnitrogen
アンビエントをoffにしてもonのままなんだけど
俺だけ?
アンビエントをoffにしてもonのままなんだけど
俺だけ?
2016/12/14(水) 08:42:08.61ID:dJqew5xW
2016/12/14(水) 09:38:56.43ID:4rO5r+MC
2016/12/14(水) 13:01:59.05ID:4rO5r+MC
207です
アンビエントのオフ
ジェスチャーの項目にありました
アンビエントのオフ
ジェスチャーの項目にありました
2016/12/14(水) 14:21:44.81ID:4hm4/UOh
nitrogen1212でタスク一覧で全アプリ終了ボタンが右下に付いたね、これ地味に便利や
2016/12/14(水) 22:50:12.88ID:yKEyXze9
もう1213来てるぞ
2016/12/15(木) 20:04:20.79ID:wP76Icx1
>>206
更新きてるみたいだが直ったか?
更新きてるみたいだが直ったか?
2016/12/15(木) 20:41:17.65ID:x82Lalor
2016/12/15(木) 20:58:15.31ID:x82Lalor
214です
Google+でも同じ報告ありました
Substratumのテーマが無くなってた
Google+でも同じ報告ありました
Substratumのテーマが無くなってた
2016/12/16(金) 12:13:37.69ID:XM/i6KwQ
PureNexus7.1.1来たのか
オリジナルのヌガー使ってるけど、メモリ足りな目。
カスロム移行メリットって今何かある?
オリジナルのヌガー使ってるけど、メモリ足りな目。
カスロム移行メリットって今何かある?
2016/12/16(金) 12:27:17.26ID:s76pfmaH
>>216
BTイヤホン使ってるならバッテリー残量表示できるとかかな
BTイヤホン使ってるならバッテリー残量表示できるとかかな
2016/12/16(金) 15:23:41.98ID:FxWqHN8E
>>217
お!BTイヤホンのバッテリー残量確認できるんだ。
BTのバージョンによるのかな?
OS起動時の起動アプリ制限ってPureNexusでも出来るんだっけ?
マシュマロまではPureNexus使ってたんだけど…
お!BTイヤホンのバッテリー残量確認できるんだ。
BTのバージョンによるのかな?
OS起動時の起動アプリ制限ってPureNexusでも出来るんだっけ?
マシュマロまではPureNexus使ってたんだけど…
2016/12/16(金) 15:26:32.55ID:FxWqHN8E
あ!それともう一つ。
最近ワンタイムパスワード、いろいろなセキュリティシーンで使う機会が増えてきたけど、ルートとってると使えなくなるやつも出てきそうで気になる。
詳しい人いまつか?
最近ワンタイムパスワード、いろいろなセキュリティシーンで使う機会が増えてきたけど、ルートとってると使えなくなるやつも出てきそうで気になる。
詳しい人いまつか?
2016/12/18(日) 23:01:27.71ID:F5ZDaktm
>>219
そうなの?へぇー
そうなの?へぇー
2016/12/19(月) 12:42:53.95ID:V0ZugXfa
ワンタイムパスワードってカスロムでも使えるよな?
2016/12/19(月) 13:25:25.61ID:ycE3Z0ul
nitrogen1212携帯持つ度に画面付くのってどうにかなりませんか?
2016/12/19(月) 13:40:47.14ID:VQAIIvUx
>>222
ambient displayがonになってんじゃないの?
ambient displayがonになってんじゃないの?
2016/12/19(月) 14:40:46.89ID:Q4wY7mfM
>>222
ジェスチャーから切れる
ジェスチャーから切れる
2016/12/19(月) 15:18:55.80ID:Zg0kAl/l
>>224
切れました!有り難う御座います
切れました!有り難う御座います
2016/12/23(金) 14:40:54.89ID:vGIQYQZq
nitrogen1217充電の度に緑LED付くのってどうにかなりませんか?
2016/12/23(金) 15:40:23.90ID:0uToqMk7
Singularity戻ってきてたんか
度々全部放り投げて失踪するから信用できないけどカーネル自体はこれ以上ないほど高機能だから今度は長く続いてくれると助かる
度々全部放り投げて失踪するから信用できないけどカーネル自体はこれ以上ないほど高機能だから今度は長く続いてくれると助かる
2016/12/23(金) 15:46:10.35ID:8JB9Z7y3
充電中のLEDについて設定する場所があるだろ
2016/12/23(金) 16:10:24.84ID:YVtSgmHk
ピュアネクの7.1.1大劣化ワロタ
シャッター音オンオフ出来ねぇじゃねぇか
しかもキャリブレーションも無くなってる
ゴミロムめ
シャッター音オンオフ出来ねぇじゃねぇか
しかもキャリブレーションも無くなってる
ゴミロムめ
2016/12/23(金) 16:39:08.32ID:vGIQYQZq
2016/12/23(金) 20:20:19.27ID:8JB9Z7y3
2016/12/23(金) 20:37:41.55ID:rahXl4Dk
LED関連は結構kernelが絡んでくるから問題があるなら使っているkernelを書いたほうがいい
2016/12/23(金) 21:18:36.75ID:vGIQYQZq
234233
2016/12/23(金) 21:27:23.99ID:vGIQYQZq すまん、カーネル焼き直せばわかることだな
2016/12/23(金) 23:41:32.72ID:9cgeVL9d
いつの間にかtwrp3.03が出てたんやね
2016/12/25(日) 11:23:47.33ID:Z8YqpyqG
Nitrogen20161224、open_gapps-arm-7.1-pico-20161217で焼いて起動後の初期セットアップで
googleplay開発者アプリが停止して先に進めないのですが同じ状態になる人いますか?
googleplay開発者アプリが停止して先に進めないのですが同じ状態になる人いますか?
2016/12/25(日) 13:29:30.08ID:WuqVa2AF
しようがないから新規でセットアップしてした
2016/12/25(日) 15:34:04.02ID:l4VlhJtY
opengappsのpicoに問題がある
nanoならクラッシュしない
nanoならクラッシュしない
2016/12/25(日) 22:29:16.22ID:MpxDcJo+
今日ROMを色々と入れ替えてみた
チラ裏で俺環な部分もあるが聞いてくれ
PureNexus 安定してるがテザリングがエラーになる
俺はテザ重要なので却下
crDroid + franco.kernel
カーネルが合わないのかタッチの不具合やバッテリー15%
を切るといきなり電源が落ちるので却下
CM14.1公式 機能は少ないが安定を求めCM導入するも
Greenifyのナビバー長押で強制ディープスリープ機能せず 却下
Nitrogen 上記の中では一番安定するしバッテリー持ちも良い
5%を切っても電源落ちなかった
チラ裏で俺環な部分もあるが聞いてくれ
PureNexus 安定してるがテザリングがエラーになる
俺はテザ重要なので却下
crDroid + franco.kernel
カーネルが合わないのかタッチの不具合やバッテリー15%
を切るといきなり電源が落ちるので却下
CM14.1公式 機能は少ないが安定を求めCM導入するも
Greenifyのナビバー長押で強制ディープスリープ機能せず 却下
Nitrogen 上記の中では一番安定するしバッテリー持ちも良い
5%を切っても電源落ちなかった
2016/12/26(月) 01:13:17.87ID:4LNXTUt8
>>239
veloも30%くらいで落ちて、充電するまでブートループしたりで酷かったな
veloも30%くらいで落ちて、充電するまでブートループしたりで酷かったな
2016/12/26(月) 09:27:06.20ID:HnAVPmko
239だがNitrogen使ってる人、ROMの更新どうやってる?
フルワイプしてから入れてる?
ダーティフラッシュしてSuperUserを削ってからSuperSU
入れてる?
これが地味にメンドクサイんだが・・・
フルワイプしてから入れてる?
ダーティフラッシュしてSuperUserを削ってからSuperSU
入れてる?
これが地味にメンドクサイんだが・・・
2016/12/26(月) 10:13:19.43ID:z1OoXdkW
2016/12/26(月) 12:22:32.05ID:pAcz51rn
2016/12/26(月) 20:25:48.71ID:SHnaC6XR
cyanogenmod終わんのか
元々好きなROM でもないがなんとなく残念
元々好きなROM でもないがなんとなく残念
2016/12/27(火) 12:39:47.78ID:Lemxnnw5
なんとなくもクソも多くのROMのベースはさいあのであることを忘れてはならない
2016/12/27(火) 14:42:29.00ID:6hJkgpul
名前変えて新しい物作るらしいし大丈夫じゃないかな
2016/12/27(火) 15:21:34.93ID:t/huRQWC
CMとかCMベースのROMってパチモノ感あって好きになれない
2016/12/31(土) 03:24:49.71ID:P/wBOTPj
CMベースだとcrDroidがいいな
もうLineageベースに乗り換えたようだが
もうLineageベースに乗り換えたようだが
2016/12/31(土) 21:42:53.29ID:h66PJDmG
今年の焼き納めはLineageにするわ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 07:23:04.69ID:AMsuKrtX あけましてromでとう。
今年もveloよろしくお願いします。
今年もveloよろしくお願いします。
2017/01/01(日) 10:27:36.45ID:a4Q1sEny
>>250
あけましてromでとうございます
あけましてromでとうございます
2017/01/01(日) 10:46:11.65ID:59T2G0d6
あけrom
2017/01/04(水) 12:44:31.43ID:xKv2AUr8
7.1.1にしてからどのロム使ってもラインの通知が来ないことが多いような。
俺環なのかな?
ラインアプリ立ち上げると通知はするんだが。
ちな、いまはcrDroid最新版。
俺環なのかな?
ラインアプリ立ち上げると通知はするんだが。
ちな、いまはcrDroid最新版。
2017/01/04(水) 12:45:44.32ID:xKv2AUr8
追加。
ラインアプリはDozeモード切ってあるんだ
ラインアプリはDozeモード切ってあるんだ
2017/01/04(水) 15:22:08.96ID:XErCj3iI
>>255
LINEはよく分からんけどこれ使ってみたら?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester
プッシュ通知の問題はこれでだいたい直る
LINEはよく分からんけどこれ使ってみたら?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester
プッシュ通知の問題はこれでだいたい直る
2017/01/04(水) 15:30:09.78ID:xKv2AUr8
2017/01/04(水) 17:41:44.52ID:Vwyfw9Kg
>>257
友達がいないので、ラインのメッセージが全くこないです。何を入れたらいいのでしょうか。
友達がいないので、ラインのメッセージが全くこないです。何を入れたらいいのでしょうか。
2017/01/05(木) 18:43:43.52ID:YTylHFdw
友達いないなら、LINE入れなくていいよ(*´ω`*)
2017/01/05(木) 19:31:53.63ID:FMeA6alg
>>260
一人は欲しいなーと思います
一人は欲しいなーと思います
2017/01/05(木) 23:54:02.83ID:ygSSLG+g
お金入れたら一人はできるんじゃないかな
2017/01/06(金) 09:55:43.29ID:LbPMX+qB
りんなが居るじゃん
2017/01/06(金) 18:15:55.69ID:wf5kylxO
やり方が悪いのか教えてください
Nitroの新しいのがリリースされ、Flashカーネルが打ち止めっぽいのでSingularityにでも変えてみようと
・titaでアプリフルバックアップ
・twrpでROMまるごとバックアップ
・フルワイプ
・ROM、gappsをflash
・バックアップからdataをRestore
・Nitroのunsu.zip、SuperSUをflash
・カーネルをflash
これでbootするとtita等にroot取れてないと叱られるし、何故かドロワーにもsuが居ない。何度もflashし直しても同じ
何か手順ミスってるのかなぁ。カーネルがFlashカーネルだと上のやり方で問題無いんだが
Nitroの新しいのがリリースされ、Flashカーネルが打ち止めっぽいのでSingularityにでも変えてみようと
・titaでアプリフルバックアップ
・twrpでROMまるごとバックアップ
・フルワイプ
・ROM、gappsをflash
・バックアップからdataをRestore
・Nitroのunsu.zip、SuperSUをflash
・カーネルをflash
これでbootするとtita等にroot取れてないと叱られるし、何故かドロワーにもsuが居ない。何度もflashし直しても同じ
何か手順ミスってるのかなぁ。カーネルがFlashカーネルだと上のやり方で問題無いんだが
2017/01/06(金) 18:24:07.12ID:SkDU+8ys
>>264
手順は間違ってないと思うけど、ビルドによってsupersuが使えたり使えなかったりするからデフォルトのsuperuser使うことで落ち着いてる
ちなみにsuの設定はダイヤルパッドから*#*#1234#*#*か*#*#(supersuのスペルをケータイ打ち)#*#*で開けるよ
手順は間違ってないと思うけど、ビルドによってsupersuが使えたり使えなかったりするからデフォルトのsuperuser使うことで落ち着いてる
ちなみにsuの設定はダイヤルパッドから*#*#1234#*#*か*#*#(supersuのスペルをケータイ打ち)#*#*で開けるよ
2017/01/06(金) 20:01:32.41ID:fXad6pLb
7.1.1のROM焼くと音声通話できなくなったりしません?
2017/01/06(金) 20:04:16.57ID:wf5kylxO
2017/01/06(金) 20:51:09.23ID:wf5kylxO
>>266
だいぶ前から7.1.1のカスROM焼いてますけど、IPも通常も音声通話は問題無いですよ
だいぶ前から7.1.1のカスROM焼いてますけど、IPも通常も音声通話は問題無いですよ
2017/01/07(土) 20:10:20.29ID:xy6k4iSp
pure nexus7.1.1入れたけど、カメラとテザリングがうまく動かないなぁ。
2017/01/07(土) 21:32:51.04ID:I+pezbrB
>>269
20161215から20170106へDirtyflashしたけどテザリング動くようになったわ。カメラは元々問題なし。
20161215から20170106へDirtyflashしたけどテザリング動くようになったわ。カメラは元々問題なし。
2017/01/08(日) 06:20:18.73ID:x0NC/o3A
>>270
サンクス、試してみる
サンクス、試してみる
2017/01/08(日) 17:12:39.67ID:c2dt5OPW
>>267
francoでも同じだが、xdaにリンクがあるスクリプトでsuperuser抜かないと駄目みたい
francoでも同じだが、xdaにリンクがあるスクリプトでsuperuser抜かないと駄目みたい
2017/01/08(日) 18:36:12.11ID:pIy/HVyV
2017/01/08(日) 18:45:19.97ID:pIy/HVyV
Nitrogen_msm_UNROOT.zipじゃないですよね?
2017/01/08(日) 19:43:06.54ID:c2dt5OPW
>>274
それです、うまくいかなかった?
それです、うまくいかなかった?
2017/01/08(日) 19:45:16.00ID:pIy/HVyV
>>275
264でも書きましたが、それでもダメだったんです。今Nitroのスレッドでも話題になってますね。
264でも書きましたが、それでもダメだったんです。今Nitroのスレッドでも話題になってますね。
2017/01/09(月) 13:14:17.22ID:oNRKqR7I
2017/01/09(月) 20:38:54.58ID:dRoJra88
2017/01/10(火) 02:38:59.91ID:qHKumPI/
今月のアップデートでサウンド系に変更があったみたいで古いROMに新しいkernel焼くと音出なくなるね
2017/01/10(火) 11:29:04.34ID:2W0jPmVR
AICP入れてみたけど快適。
2017/01/10(火) 12:08:19.42ID:nDYVDLni
Nougat対応のMultiROMあるっぽい?
帰ったら試してみるか
帰ったら試してみるか
2017/01/10(火) 13:00:36.29ID:jWhxMkOQ
このスレ的にはナイトロがオススメ?
2017/01/10(火) 14:07:43.74ID:pa3jiU0K
>>282
suとカスタムカーネルの問題以外は快適だからオススメ
suとカスタムカーネルの問題以外は快適だからオススメ
2017/01/11(水) 00:11:56.10ID:s/d7F3O0
AICPはダメぽ?
2017/01/11(水) 06:04:35.63ID:9+PIwZIC
AICPは頻繁にアップデートするのはいいけど肝心のROMファイルのダウンロードが遅すぎてまず落とす気になれない
2017/01/11(水) 22:41:28.23ID:E2ab4Quv
>>278
francoを焼くと音出なくなりますね、オリジナルのカーネルに戻しました。
francoを焼くと音出なくなりますね、オリジナルのカーネルに戻しました。
2017/01/13(金) 10:23:39.88ID:Layyq3T4
nitroがN6F26Qにアップデートするの遅いからcrdroid焼いたわ
なかなかいいね
nitroも良かったけど
なかなかいいね
nitroも良かったけど
2017/01/13(金) 10:48:38.18ID:Pz6T1lXS
crDroid俺も愛用中
設定も豊富だし俺は結構ゲームする方だけどNitroは発熱ヤバかったのにcrDroidはそんなこともなくいい感じ
カーネルはどっちもSingularityで設定も同じにしてたんだけど
設定も豊富だし俺は結構ゲームする方だけどNitroは発熱ヤバかったのにcrDroidはそんなこともなくいい感じ
カーネルはどっちもSingularityで設定も同じにしてたんだけど
2017/01/14(土) 05:27:14.62ID:j7kC1Dw9
7.1.1色々試してるうちにAICPの6.0.1が消えてしまった…
2017/01/16(月) 12:35:53.76ID:9ORZq9cM
trimかけてみたら、少し動きが改善
2017/01/17(火) 22:20:12.32ID:QowUGm+Q
性能的にはまだまだ現役だけどディスプレイの劣化が激しいからそろそろ引退かな…
2017/01/18(水) 20:52:18.22ID:68qmjbZi
sigularity入れてみたけどバギーすぎて駄目だな
前のバージョンなら大丈夫だろうかと入れたりもしたけどバージョンごとに違うバグに遭遇する
git見たらちゃんと修正はしてるみたいだけど新しく追加する要素が多いからイタチごっこになってるな
前のバージョンなら大丈夫だろうかと入れたりもしたけどバージョンごとに違うバグに遭遇する
git見たらちゃんと修正はしてるみたいだけど新しく追加する要素が多いからイタチごっこになってるな
2017/01/18(水) 22:16:10.98ID:nVbgRJeJ
2017/01/19(木) 03:01:47.43ID:Mo04YuNX
>>293
いま最新のバージョン4.5ではwebGLでのwebview表示がおかしくなるよ
いま最新のバージョン4.5ではwebGLでのwebview表示がおかしくなるよ
2017/01/19(木) 03:02:37.29ID:Mo04YuNX
間違えたopenGLだわ
webGLは問題なかった
webGLは問題なかった
2017/01/19(木) 03:24:40.50ID:S750Q9Fm
液晶の色温度を変更したいけど何がオススメですか?
2017/01/19(木) 03:31:40.59ID:Mo04YuNX
何をオススメしてほしいのか言ってくれなきゃわからんな
アプリなのかROMなのかkernelなのか
アプリなのかROMなのかkernelなのか
2017/01/19(木) 15:08:31.01ID:S750Q9Fm
>>297
アプリかカーネルでお願い致します
アプリかカーネルでお願い致します
2017/01/19(木) 15:28:29.84ID:cpnJc5sM
ElementalXか其れベースのカーネルなら無難に弄れる
2017/01/20(金) 00:27:51.76ID:kcNHpuUw
shellでカスロム独自の設定とか弄るのってどうやんだ?
2017/01/20(金) 09:36:57.17ID:ggJ3181p
設定値をリダイレクトしてるだけだと思うが
init.d/ へスクリプトを仕込んだりtaskerで起動時に動くようにしたり
#!/bin/sh
echo "hoge" > "hage"
何処へどの様な値を与えればよいのかは開発者が解説してるページがどこかに在るはず
init.d/ へスクリプトを仕込んだりtaskerで起動時に動くようにしたり
#!/bin/sh
echo "hoge" > "hage"
何処へどの様な値を与えればよいのかは開発者が解説してるページがどこかに在るはず
2017/01/20(金) 14:43:04.63ID:VeGQqTAe
opengappsのサイズめっちゃ減ったな
何削ったんだろう
何削ったんだろう
2017/01/20(金) 18:56:54.85ID:nH3VFVXT
Driver Binaries for Nexus and Pixel Devices ?|? Google APIs for Android ?|? Google Developers
https://developers.google.com/android/drivers#shamun6f26q
にあるファイルって何のためのファイルですか?
ファクトリイメージ(やOTA)焼けばDriver Binariesのファイルいらないと思ったけど...
もしかして不安定になったけどそれらを初期化するためにあるファイルなの?
https://developers.google.com/android/drivers#shamun6f26q
にあるファイルって何のためのファイルですか?
ファクトリイメージ(やOTA)焼けばDriver Binariesのファイルいらないと思ったけど...
もしかして不安定になったけどそれらを初期化するためにあるファイルなの?
2017/01/20(金) 19:11:21.13ID:5BjD3EJf
2017/01/20(金) 20:26:56.11ID:5v229tw9
>>299
ありがとうございました。無事、導入出来ました。
ありがとうございました。無事、導入出来ました。
2017/01/21(土) 12:38:41.79ID:J3Xa2jOi
>>304
ありがと
ありがと
2017/01/21(土) 21:29:14.78ID:OHEGy0Zt
Nitro更新来たけど最新カスタムカーネル焼くと音出ないのねえ。
2017/01/22(日) 10:00:21.33ID:OfiwbWYA
01/21 Pure Nexus Shamu Update is Live!!!
Download Link: https://www.androidfilehost.com/?fid=673368273298925535
Gapps Download: https://goo.gl/idK1eL
Gapps XDA thread: http://forum.xda-developers.com/andr...gapps-t3487192
Dont forget to check the changelog Changelog!!
Download Link: https://www.androidfilehost.com/?fid=673368273298925535
Gapps Download: https://goo.gl/idK1eL
Gapps XDA thread: http://forum.xda-developers.com/andr...gapps-t3487192
Dont forget to check the changelog Changelog!!
2017/01/22(日) 21:44:06.00ID:KjK6h1mD
nougatになってからpure微妙ね
2017/01/22(日) 21:52:55.68ID:QPgn/aN0
2017/01/22(日) 22:05:02.46ID:o04U4p8Z
よくうんち漏らしてるとこ
2017/01/22(日) 22:05:49.04ID:e0pBNJyZ
pureじゃねぇな
2017/01/22(日) 22:17:35.47ID:IcD8s2Yq
早漏うんち野郎にはおすすめできないな
2017/01/22(日) 22:18:05.73ID:xoI72Llc
>>312
俺はよく電車の中で、屁をするだよ
そうするとうんこも一緒に出てくるんだ。
臭ってきて、犯人探しをするんだけどその時は、最高に興奮下さいるよ。
電車から降りてトイレに駆け込むけんだ。
もうちんこびんびん。自分の糞をかぎながら抜いちゃうんだよ
俺はよく電車の中で、屁をするだよ
そうするとうんこも一緒に出てくるんだ。
臭ってきて、犯人探しをするんだけどその時は、最高に興奮下さいるよ。
電車から降りてトイレに駆け込むけんだ。
もうちんこびんびん。自分の糞をかぎながら抜いちゃうんだよ
2017/01/22(日) 22:19:51.50ID:xoI72Llc
最近、同性のからみにしか興味なくてね。
浣腸で綺麗にするけどあえてしないで、セックスさるようになったよ
精子とのコントラスが、最高に卑猥なんだよ
浣腸で綺麗にするけどあえてしないで、セックスさるようになったよ
精子とのコントラスが、最高に卑猥なんだよ
2017/01/22(日) 22:20:10.40ID:wPk8kC7R
>>307
バイナリを更新してないせいらしいけど、公開者が更新に消極的っぽいね
バイナリを更新してないせいらしいけど、公開者が更新に消極的っぽいね
2017/01/22(日) 22:33:13.14ID:9d9TWu+R
2017/01/26(木) 15:51:23.99ID:HhrFub6B
Nitroの人、LiquidDarkっROMも公開して来たけどNitroの更新止めちゃうんだろうか
2017/01/27(金) 20:56:23.49ID:FAxAg4QV
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
2017/01/28(土) 16:31:41.79ID:tuWrsVl/
Nitro更新来たけど、相変わらず音の問題残ってるのね
OneHand mode、以外に便利かも
OneHand mode、以外に便利かも
2017/01/29(日) 09:26:35.34ID:iNdMP0bQ
ちょっとお尋ねします。
ヌガーのシステムイメージで通話録音が出来ないので、カスロムで使えるのはあるのかおしてえちょ
ヌガーのシステムイメージで通話録音が出来ないので、カスロムで使えるのはあるのかおしてえちょ
2017/01/29(日) 11:59:04.00ID:SvEoO/9x
なんかもう色々めんどいから、Pure Nexus+ElementalXの非rootで落ち着いた。
2017/01/29(日) 12:53:59.26ID:dQ437wNx
俺は色々忙しくて全く更新出来てないから
セキュリティパッチ8月のままだわ
セキュリティパッチ8月のままだわ
2017/01/29(日) 14:27:31.92ID:9A/suGZe
>>321
MIUIのPortROMならできたけど、常用できるかは微妙なところ
MIUIのPortROMならできたけど、常用できるかは微妙なところ
2017/01/29(日) 23:56:36.53ID:s+BMuOtt
2017/01/30(月) 00:15:16.42ID:Le6QBnLp
>>325
デフォルトでタスクキルが強いから、設定しないと必要なアプリの通知受け取れないことがある
設定とか完全に日本語化されてないのと一部漢字が中華フォントになる
Google Playが時々認証しろのメッセージで使えなくなる
カメラアプリが不安定
こんなもんかな?
デフォルトでタスクキルが強いから、設定しないと必要なアプリの通知受け取れないことがある
設定とか完全に日本語化されてないのと一部漢字が中華フォントになる
Google Playが時々認証しろのメッセージで使えなくなる
カメラアプリが不安定
こんなもんかな?
2017/01/30(月) 02:15:53.09ID:hj/GlS6b
nougatのxposedについて開発者がコメントしてるな
nougatになってARTがめっちゃ変わったから開発にはまだ時間がかかるとさ
nougatになってARTがめっちゃ変わったから開発にはまだ時間がかかるとさ
2017/01/30(月) 21:30:11.92ID:HqRJynQZ
factory img から7.1.1にアップしたけど、recoveryからsuやくとブートループに陥るのは何か対策入ってる?
こつあればよろしく
こつあればよろしく
2017/01/31(火) 06:05:15.62ID:DMO6IyXP
2017/02/01(水) 20:02:52.57ID:eRd/YAZu
pure入れてみたけどquick settingsが貧弱すぎるな
crdroidに戻したわ
crdroidに戻したわ
2017/02/02(木) 02:37:26.81ID:R7R/gJZm
端末の設定からアップデートできるカスROMってないん?
2017/02/02(木) 11:13:59.85ID:MGcZ37n6
OTAのこと言ってるのか?
omniとかできるだろう
omniとかできるだろう
2017/02/02(木) 18:46:43.08ID:0IBlMu9e
crdroid更新来てる
2017/02/02(木) 20:22:22.51ID:JnyiYPa1
crdroid2.1にしたらfirefox真っ暗になったんだけどオレだけかな
2017/02/02(木) 21:21:34.77ID:zzd8umyF
2017/02/03(金) 03:48:13.63ID:0iNft3tE
337名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 20:44:57.47ID:hbjn/veY 現状でnougat(7.0)+xposedでバッテリー持ち重視の組み合わせ教えてください。
ムリならMでも構いません。
ちなみにいまはcrdroid(2.1)+franco+rootでつかってるんですが、IPが日本じゃなくなってるっぽくて使えないアプリがあるので。。。
それ以外はパフォーマンス、電池ともに満足してますw
ムリならMでも構いません。
ちなみにいまはcrdroid(2.1)+franco+rootでつかってるんですが、IPが日本じゃなくなってるっぽくて使えないアプリがあるので。。。
それ以外はパフォーマンス、電池ともに満足してますw
2017/02/04(土) 21:50:23.12ID:TeYNnLXM
>>337
nougat用のxposedまだだけど
nougat用のxposedまだだけど
2017/02/04(土) 23:30:10.78ID:0XBtos58
日本にいてIPが日本じゃないなんてことがあるのか?
2017/02/05(日) 00:49:08.17ID:ITrbOq3x
う〜ん、無いかな
基本的には
基本的には
2017/02/06(月) 21:39:21.19ID:Oau7S0SC
日本語フォントと英語フォントって、どれとどれを変えれば変更できますか??
2017/02/06(月) 21:51:26.69ID:5meQATvC
2017/02/06(月) 23:10:55.59ID:Oau7S0SC
2017/02/07(火) 17:38:05.28ID:H5haatw7
>>343
ttcフォントを作っといて換えてるわ
ttcフォントを作っといて換えてるわ
2017/02/07(火) 19:05:24.65ID:xEULK6pc
数日前から急にAndroid OSが一日GB単位の通信をするようになったんてすが、何か解る方や調べる方法が解る方おられましたら教えてください。
そうなる前のAndroid OSの通信量はほぼゼロでした。
その他で目立って通信してるアプリはありません。
ROMはAndroid6.0.1のRRで、ここ半年くらいずっと使ってます。
そうなる前のAndroid OSの通信量はほぼゼロでした。
その他で目立って通信してるアプリはありません。
ROMはAndroid6.0.1のRRで、ここ半年くらいずっと使ってます。
2017/02/07(火) 19:24:15.38ID:1wnKHglD
2017/02/07(火) 19:25:22.66ID:BlIHnL6X
6.0はフォアグラウンドかバッググラウンドで消費してるぐらいしか分からんな
二人ともRRなのか?
二人ともRRなのか?
2017/02/07(火) 19:28:23.19ID:1wnKHglD
俺はPureNexusの20160821だよ
3日あたりから一気に1.5GBくらい使われて溜まったもんじゃないわ
3日あたりから一気に1.5GBくらい使われて溜まったもんじゃないわ
2017/02/07(火) 19:40:32.31ID:xEULK6pc
フォアグラウンドはゼロで、全部バックグラウンドです。
OSの自動バックアップはOFF。
数日前に速度制限が来てここんとこ動画をたくさん観たからかと思ってましたが、昨日速度制限を解除して1GB足し動画も観てないのにもう速度制限が掛かったのでデータ通信量を確認したらAndroid OSがバカ食いしてる。
こいつは困った。
家におきっぱのサブ機N5も帰ったら確認してみます。
OSの自動バックアップはOFF。
数日前に速度制限が来てここんとこ動画をたくさん観たからかと思ってましたが、昨日速度制限を解除して1GB足し動画も観てないのにもう速度制限が掛かったのでデータ通信量を確認したらAndroid OSがバカ食いしてる。
こいつは困った。
家におきっぱのサブ機N5も帰ったら確認してみます。
2017/02/08(水) 01:15:35.37ID:YXA7Xjff
マシュマロがおかしいのか?
351345
2017/02/08(水) 12:22:03.36ID:z0xp8RsE サブ機のN5も同時期のRR焼いてあるけど、そっちはAndroid OSの通信量急送してないみたい。
焼き直してみるか。これを機にヌガー焼いてみるかな。
ナビバーカスタマイズが豊富(マシュマロRR同等)なヌガーROM教えてください。
焼き直してみるか。これを機にヌガー焼いてみるかな。
ナビバーカスタマイズが豊富(マシュマロRR同等)なヌガーROM教えてください。
2017/02/08(水) 15:06:42.55ID:SPleHt5o
中国にデータを送信しているな
2017/02/09(木) 00:15:39.95ID:AgubL6BC
AICPcrDroidEmotionHexaNitroOctRR辺りはSmartbar/Fling導入してた気がする
探せば他にもあるだろうけど
探せば他にもあるだろうけど
2017/02/09(木) 01:02:08.30ID:s0JAUvqK
この機種でかすぎてナビバー使いにくいからオフにしてるわ
LMTで全部済ませてる
LMTで全部済ませてる
2017/02/09(木) 06:33:18.90ID:QDJ3rAUV
ナビバー右に寄せてたな
バックキーが押しづらかったからね
バックキーが押しづらかったからね
2017/02/09(木) 06:50:55.97ID:3OilHG1e
俺もボタン式は使いづらくてflingしか使えなくなった
あれなら右手持ちでも左手持ちでも全機能使えるから便利
あれなら右手持ちでも左手持ちでも全機能使えるから便利
357345
2017/02/11(土) 13:52:05.53ID:7/kym8i0 げっ!?
RRカーネル変えずにそのまま焼いたら暗号化されちまったorz
だーっ!ストレージ待避させてやり直しか。
久々焼くから見落としてた。
しかし未だにカスROMのカーネルが強制暗号化かよ。。。
RRカーネル変えずにそのまま焼いたら暗号化されちまったorz
だーっ!ストレージ待避させてやり直しか。
久々焼くから見落としてた。
しかし未だにカスROMのカーネルが強制暗号化かよ。。。
2017/02/11(土) 18:19:11.69ID:WC7SHssD
俺もLiquidDarkか何か焼く時暗号化されたけど面倒くさくてそのまま
案外解除してた時と変わりない
案外解除してた時と変わりない
2017/02/11(土) 19:11:08.77ID:7/kym8i0
>>358
そうなのか。N6買って最初の頃にもっさりしてるなと思って、暗号化解除したらサクサクになったから気になった。
OSもバージョンアップしたから、暗号化周りも速くなったのかな?
ってか最新のRR、起動後にGoogle開発者サービスやら落ちまくって使いもんにならんかった。N5では大丈夫やったのに。
今はAICP焼いたけど、RRからの乗り換えでは機能的にもの足りないな。
そうなのか。N6買って最初の頃にもっさりしてるなと思って、暗号化解除したらサクサクになったから気になった。
OSもバージョンアップしたから、暗号化周りも速くなったのかな?
ってか最新のRR、起動後にGoogle開発者サービスやら落ちまくって使いもんにならんかった。N5では大丈夫やったのに。
今はAICP焼いたけど、RRからの乗り換えでは機能的にもの足りないな。
2017/02/12(日) 13:10:18.20ID:KAUUmCMJ
RR、オフィシャルビルドの不具合だな。
NEOのアンオフィシャルだと問題なかった。
しかしXDAでもAndroid OSの異常通信が最近起きてるって話挙がってるね。
NEOのアンオフィシャルだと問題なかった。
しかしXDAでもAndroid OSの異常通信が最近起きてるって話挙がってるね。
2017/02/12(日) 14:20:58.79ID:o0yK5XU1
Android OSはほとんど下りだよ
何をDLしてんのか分からないけど今月だけでWifi13G LTE 2.5GBだ
頭おかしくなるわ
従量制課金のWifiだったら今頃パケ死してる
何をDLしてんのか分からないけど今月だけでWifi13G LTE 2.5GBだ
頭おかしくなるわ
従量制課金のWifiだったら今頃パケ死してる
2017/02/12(日) 14:32:47.63ID:o0yK5XU1
ヌガーにしたら治るかな?
今Pure使ってるんだけどヌガーのpureは微妙なんだっけ?
今Pure使ってるんだけどヌガーのpureは微妙なんだっけ?
2017/02/12(日) 15:00:06.24ID:o0yK5XU1
今更バカな質問かもしれないけど詳しい人教えてくれ
今Android 6なんだけど7にするなら[1]のBootloaderとかRadioの更新必要なのかな?
5から6にするとき焼かなかったきがするわ...
Android OSの異常暴走やPlay Storeの強制終了はそのせいでもあるのかな?
[1]https://developers.google.com/android/images#shamu
7.1.1 (N6F26R, Feb 2017)
今Android 6なんだけど7にするなら[1]のBootloaderとかRadioの更新必要なのかな?
5から6にするとき焼かなかったきがするわ...
Android OSの異常暴走やPlay Storeの強制終了はそのせいでもあるのかな?
[1]https://developers.google.com/android/images#shamu
7.1.1 (N6F26R, Feb 2017)
2017/02/12(日) 15:16:05.20ID:jDZkbANb
とりあえず最新のものを焼いておけや
たいした手間でもないだろ
たいした手間でもないだろ
2017/02/12(日) 16:57:35.99ID:qgPg5EQs
>>363
Bootloaderは必須(焼かないとsystem.imgが焼けない)
Radioはバージョン同じなら(OSでなくRadioのバージョン)焼かなくていいけど
6→7なら違うから必須
てか不具合解消が目的なら
flash-all.batで全部焼いた方がいいぞ
あとバックアップちゃんと取れよ
Bootloaderは必須(焼かないとsystem.imgが焼けない)
Radioはバージョン同じなら(OSでなくRadioのバージョン)焼かなくていいけど
6→7なら違うから必須
てか不具合解消が目的なら
flash-all.batで全部焼いた方がいいぞ
あとバックアップちゃんと取れよ
2017/02/12(日) 18:13:30.08ID:o0yK5XU1
>>365
ありがとうございます
調べてみたらヌガーはxposedまだ使えないらしいので、マシュマロのMOB31SのFactory imageをuser date抜いて焼いて運用する事にします
お恥ずかしい話ですが今までカスロムだけしか使ってないのでStockでのRootの仕方がイマイチ分からないのですが、TWRPで焼けば良いだけですよね?
ありがとうございます
調べてみたらヌガーはxposedまだ使えないらしいので、マシュマロのMOB31SのFactory imageをuser date抜いて焼いて運用する事にします
お恥ずかしい話ですが今までカスロムだけしか使ってないのでStockでのRootの仕方がイマイチ分からないのですが、TWRPで焼けば良いだけですよね?
2017/02/12(日) 19:34:50.20ID:KAUUmCMJ
>>362
とりあえずヌガーのカスROM焼いたらおさまった。その前にウィルスチェックアプリもいくつか入れてみたけど、なんも引っかからなかった。
で、ようやく速度制限解除の1GB追加してきたわ。
でも、マシュマロRRのN5では異常通信ならなかったし、N6だけの問題なのかな?Lenovoがバックドアやらかしてるとか?w
とりあえずヌガーのカスROM焼いたらおさまった。その前にウィルスチェックアプリもいくつか入れてみたけど、なんも引っかからなかった。
で、ようやく速度制限解除の1GB追加してきたわ。
でも、マシュマロRRのN5では異常通信ならなかったし、N6だけの問題なのかな?Lenovoがバックドアやらかしてるとか?w
2017/02/12(日) 19:37:14.75ID:KAUUmCMJ
>>366
そう。superSUをTWRPで焼いて、アプリ入れればいいだけ。ヌガーは知らんけどw
flash-all.batは止まる場合もあるから、その時は一つ一つfastbootから焼けばオーケーよ。
そう。superSUをTWRPで焼いて、アプリ入れればいいだけ。ヌガーは知らんけどw
flash-all.batは止まる場合もあるから、その時は一つ一つfastbootから焼けばオーケーよ。
2017/02/13(月) 19:00:04.75ID:CckrKKHO
今日TWRPを起動したら
(bootloader) slot-count: not found
(bootloader) slot-suffixes: not found
(bootloader) slot-suffixes: not found
と出たのですが、どこか壊れたのですかね?
(bootloader) slot-count: not found
(bootloader) slot-suffixes: not found
(bootloader) slot-suffixes: not found
と出たのですが、どこか壊れたのですかね?
2017/02/13(月) 21:00:18.23ID:BBFJ2INd
2017/02/14(火) 01:10:56.91ID:SIIrYfZZ
クイックセッティングでinfo cpuの切り替えができるROMは無いだろうか?
Mの頃のvelocityはできたんだがなあ
Mの頃のvelocityはできたんだがなあ
2017/02/14(火) 06:18:44.55ID:amOYhHAB
crDroid 2.2 、firefoxが黒塗りになるの直ったな
2017/02/15(水) 22:46:52.53ID:GZfHE86w
374357
2017/02/16(木) 09:09:32.32ID:CpMlq78N2017/02/16(木) 20:08:15.89ID:MUMySwEd
kells-core復活!
暗号化されないよね 頼むよ
暗号化されないよね 頼むよ
2017/02/16(木) 21:28:50.03ID:CGlb3u+5
Hellsか?
止まってたんだ。浦島太郎だわ。
こないだRRをカーネルそのまま焼いたら暗号化されちゃったから、解除してHells焼きゃ大丈夫やろと思ってたのに止まってたのかw
止まってたんだ。浦島太郎だわ。
こないだRRをカーネルそのまま焼いたら暗号化されちゃったから、解除してHells焼きゃ大丈夫やろと思ってたのに止まってたのかw
2017/02/16(木) 23:25:08.66ID:MUMySwEd
>>376
すまん、半酔で投稿しちまったな
hells-coreだった
ttps://www.dropbox.com/sh/0rgxck2wp787ko7/AADNGuoUf_9V58XUqSN7w1Q5a/hC-b1-711.zip?dl=0
すまん、半酔で投稿しちまったな
hells-coreだった
ttps://www.dropbox.com/sh/0rgxck2wp787ko7/AADNGuoUf_9V58XUqSN7w1Q5a/hC-b1-711.zip?dl=0
2017/02/17(金) 09:12:40.45ID:ZHuTXDXq
2017/02/17(金) 09:36:59.40ID:0jUgRve7
2017/02/17(金) 11:00:20.52ID:YRjubQUO
ひ〜今日から旅行なのにどうするねん…嫁のと二人分なんとかしなければ…
2017/02/17(金) 11:01:01.92ID:YRjubQUO
開発者サービスを古いバージョンに置き換えるとかで対応できないかなあ
ちょっとやってみっかな
ちょっとやってみっかな
2017/02/17(金) 13:25:16.12ID:Sa3TkbzR
>>379
androidシステムが悪さしてるで
androidシステムが悪さしてるで
2017/02/17(金) 14:44:05.56ID:cnNn9I/v
>>380
モニターから出ないから心配無用だろ
モニターから出ないから心配無用だろ
2017/02/17(金) 21:07:05.67ID:/bHCU+3D
2017/02/17(金) 22:53:49.39ID:4Si67qBP
俺もAndroidOSの暴走に苛ついてStockのMOB31S焼いたら治ったな
ただよく分からんプロセスが通信してるのが気になるけど
XDAではtwitter関連らしいけど詳細はよく分からん
http://imgur.com/Kek92HU.jpg
ただよく分からんプロセスが通信してるのが気になるけど
XDAではtwitter関連らしいけど詳細はよく分からん
http://imgur.com/Kek92HU.jpg
2017/02/18(土) 03:25:07.90ID:mCZZ4aZ/
velocityアップロードするところAFHに戻したのか
気まぐれすぎる
気まぐれすぎる
2017/02/18(土) 06:36:58.61ID:2Mp/7qY2
2017/02/18(土) 17:48:12.67ID:bXHFMEOZ
nitro0217にhells-Core焼いてみたけど暗号化はされなかったが音鳴らない問題変わらないのね
2017/02/18(土) 18:51:11.72ID:DpGZY0MV
>>388
スレ辿ればパッチあるから焼けばいいよ
スレ辿ればパッチあるから焼けばいいよ
2017/02/18(土) 19:12:16.30ID:JFvhqlfc
hells微妙だな
まだ出したはかりだし仕方ないか
まだ出したはかりだし仕方ないか
2017/02/18(土) 19:34:23.40ID:bXHFMEOZ
2017/02/19(日) 20:57:53.26ID:G9XRbvD+
AndroidOSの謎の通信量過多の問題だが
おれがROM焼いた、嫁 愛人a 愛人bの環境全てで発生。いずれも二月以降だわ。
おれの知り合いんとこでも二件確認してる現象なのに全然情報ないんよ、って嫁に伝えた手前、真相を伝えられん‥
おれがROM焼いた、嫁 愛人a 愛人bの環境全てで発生。いずれも二月以降だわ。
おれの知り合いんとこでも二件確認してる現象なのに全然情報ないんよ、って嫁に伝えた手前、真相を伝えられん‥
2017/02/21(火) 02:46:24.34ID:14JkXEBx
Linux3.18のサポートが切れたけどGoogleは今後どうするつもりなんだろうな
pixelでも未だに3.18だし
3.10に戻ってくるのか4.1あたりに上げるのか
pixelでも未だに3.18だし
3.10に戻ってくるのか4.1あたりに上げるのか
2017/02/21(火) 04:09:06.92ID:V14f8+f2
全てのLINUXを超越した
LINUX零を作り発展していくな
LINUX零を作り発展していくな
2017/02/21(火) 11:49:22.30ID:QQ8lAwBy
pureとcrdroidとnitroとAOSiP試したけどpure以外は機能全部同じようなもんだな
それぞれベースが違うけど
それぞれベースが違うけど
2017/02/21(火) 17:11:50.48ID:0P83N3s+
7.1.1(PureNexus)にしたらLINEの通知来なくなったんだけど同様の症状のひといる?
2017/02/21(火) 17:14:50.62ID:V14f8+f2
2017/02/21(火) 17:17:07.99ID:0P83N3s+
>>397
そういうのはいいです
そういうのはいいです
2017/02/21(火) 17:48:51.12ID:GEbtRdjL
2017/02/21(火) 18:06:10.57ID:3mE4XTwP
>>396
通知は来るけど既読にしても通知が消えない。その都度通知を「消去」してる。
通知は来るけど既読にしても通知が消えない。その都度通知を「消去」してる。
2017/02/21(火) 19:11:42.65ID:V14f8+f2
2017/02/21(火) 19:46:09.43ID:jb0m6wlp
2017/02/22(水) 09:54:24.63ID:OHPkaBcz
>>392
通信過多は1月30日に経験した。
カスロムじゃ無かったけど、ヌガー7.1.1だった。
通信過多を起こしてたのはOSじゃなくてACRっていう通話録音アプリだったけど…
残り1GBはあった筈なのに半日で消失した。
残り一日、低速で困る事があったので、原因究明の時間もなく仕方なく500MB追加したけど、目を離した1時間くらいのうちに無くなってたよ。
Wifiで繫げていた筈なのにLTEに切り替わってたし。
アプリのせいなら仕方ないかと思って様子見してたんだけど、割と問題になってたんだね。
通信過多は1月30日に経験した。
カスロムじゃ無かったけど、ヌガー7.1.1だった。
通信過多を起こしてたのはOSじゃなくてACRっていう通話録音アプリだったけど…
残り1GBはあった筈なのに半日で消失した。
残り一日、低速で困る事があったので、原因究明の時間もなく仕方なく500MB追加したけど、目を離した1時間くらいのうちに無くなってたよ。
Wifiで繫げていた筈なのにLTEに切り替わってたし。
アプリのせいなら仕方ないかと思って様子見してたんだけど、割と問題になってたんだね。
2017/02/22(水) 12:41:25.35ID:v/ifJ9I4
それ全く別の問題だろ
一致してるの大量に通信しているところだけじゃないか
一致してるの大量に通信しているところだけじゃないか
2017/02/22(水) 20:54:07.48ID:spPkvAAq
2017/02/22(水) 21:04:14.58ID:spPkvAAq
2017/02/23(木) 15:51:12.09ID:umPsN/zw
2017/02/23(木) 15:54:53.67ID:umPsN/zw
>>406
全てNexus6だよ
ROMはpureNexus Chroma もうひとつは忘れたが全部カスROMの種類違う
なお愛人Bんとこの環境では異常通信してたcnsserviceってのをチタで強制的に殺したら
qualcommのなにゃらとかいうプロセスが異常通信を始めて
それを殺したら現象収まった
俺と嫁のはROMごと7に焼き直した
全てNexus6だよ
ROMはpureNexus Chroma もうひとつは忘れたが全部カスROMの種類違う
なお愛人Bんとこの環境では異常通信してたcnsserviceってのをチタで強制的に殺したら
qualcommのなにゃらとかいうプロセスが異常通信を始めて
それを殺したら現象収まった
俺と嫁のはROMごと7に焼き直した
2017/02/23(木) 15:56:19.94ID:jTUzD0eN
Pureって他のROMと比べて機能少ないよね
2017/02/23(木) 16:54:44.27ID:sX341Ih8
RRが設定も日本語化されてて機能も豊富でオススメ
2017/02/23(木) 17:03:50.25ID:Dt2DeXZ7
おれはPureに入ってる機能で十分満足だわ
N5のはじめの頃はMahdiとか多機能なの焼いてたけど
N5のはじめの頃はMahdiとか多機能なの焼いてたけど
2017/02/23(木) 18:49:50.44ID:umPsN/zw
2017/02/23(木) 20:56:34.66ID:yQbbO+z/
2017/02/23(木) 21:21:18.82ID:9GaAd9Mq
僕の人生の不具合は、どうすればいいの?
2017/02/24(金) 12:00:32.71ID:1kF46IAp
俺環かもしれないがRRはバッテリーが20%を
切るとタッチの不具合が出てくる
ちなカーネルはEX
切るとタッチの不具合が出てくる
ちなカーネルはEX
2017/02/24(金) 12:01:37.51ID:1kF46IAp
BCLは無効にしてる
2017/02/24(金) 13:10:52.58ID:2S0d1cjB
>>413
それ結構重篤やん
それ結構重篤やん
2017/02/26(日) 18:31:24.61ID:ONPkzsZn
Wi-Fiだと更にとんでもないことになってた
http://imgur.com/tCPuJaP.jpg
http://imgur.com/tCPuJaP.jpg
2017/02/26(日) 19:29:09.39ID:MFaMgS3G
>>418
お前の個人情報が抜かれているんだよ
お前の個人情報が抜かれているんだよ
2017/02/26(日) 21:43:17.21ID:d/0YoR3A
>>418
流石に草生える
流石に草生える
2017/02/26(日) 23:01:13.99ID:8wvR//b/
マジでこれの治し方知らない?
まだしばらく6.0でいたいんだけど
まだしばらく6.0でいたいんだけど
2017/02/26(日) 23:11:01.61ID:BdpXS9WL
osの異常通信に嫌気が差し、nitro0225とEXカーネルを焼きましたが音が出ません。
パッチがあるらしいのですが、どこにあるのでしょうか?
パッチがあるらしいのですが、どこにあるのでしょうか?
2017/02/26(日) 23:41:55.09ID:0WKQgUQ/
nitro未だに音のところアップデートしていないのか…
EXカーネルって最近はセキュリティアップデート以外何も変更していないし前のバージョン使えばいいんじゃねーかな
12月のやつなら音出るはず
EXカーネルって最近はセキュリティアップデート以外何も変更していないし前のバージョン使えばいいんじゃねーかな
12月のやつなら音出るはず
2017/02/27(月) 00:01:38.21ID:kN0lmNLs
2017/02/27(月) 00:08:59.92ID:7u24ksNU
2017/02/27(月) 02:59:03.15ID:Mdz+xExJ
421だけど設定のバックアップとリセットからデータのバックアップ切ったら止まったわ
同じ症状の奴いたら試してみてくれ
同じ症状の奴いたら試してみてくれ
2017/02/27(月) 10:10:25.22ID:ipj7NUQk
>>422
もう解決してるからあれだけど一応パッチはnitroのスレ遡ればあるよ
もう解決してるからあれだけど一応パッチはnitroのスレ遡ればあるよ
2017/02/28(火) 01:50:27.46ID:A7zG7btW
dark energyカーネル使ってみたけどメモリ管理が酷すぎるな
残りメモリが300MBくらいになると処理が追いつかなくなって数十秒操作不能になる
zswapが有効になっているせいだろうか?
それとデフォルトでfsyncやラップトップモードなどのストレージ書き込みの設定がパフォーマンス優先設定になっているからクラッシュするといくつかデータが吹っ飛ぶ
残りメモリが300MBくらいになると処理が追いつかなくなって数十秒操作不能になる
zswapが有効になっているせいだろうか?
それとデフォルトでfsyncやラップトップモードなどのストレージ書き込みの設定がパフォーマンス優先設定になっているからクラッシュするといくつかデータが吹っ飛ぶ
2017/02/28(火) 11:22:32.43ID:mVcJzGie
久しぶりにVelocity焼いてみたけど、ヌルヌルで気持ちええわ〜
2017/03/03(金) 17:30:04.95ID:bkZ0m2Vx
Lineage(旧CM14)はDynamicGAppsじゃセットアップ中にエラーが出る
OpenGAppsにすると問題ない
OpenGAppsにすると問題ない
2017/03/03(金) 21:39:28.18ID:FdGoEx2E
2017/03/03(金) 22:05:06.56ID:BOoindbr
未だにM使ってる人はやっぱりxposed待ちなん?
2017/03/04(土) 12:52:20.19ID:tfiokShT
2017/03/05(日) 03:07:35.87ID:Rm+o3D4v
Resrrection Remix入れてみたけど機能多いのに日本語化結構されているのな
他の端末では結構人気なROMだったりするのだろうか?
LMTの動作がおかしくなるからcrDroidに戻ったけどね
他の端末では結構人気なROMだったりするのだろうか?
LMTの動作がおかしくなるからcrDroidに戻ったけどね
2017/03/05(日) 17:25:15.94ID:lGjg5izF
バッテリー容量が低下したらガクガクになるのは7のバグか仕様なのか?
どのカスロムでも起きるしストックでも起きる
XDAにdisable-throttlingというパッチがあるんで
それ焼くと直るが
どのカスロムでも起きるしストックでも起きる
XDAにdisable-throttlingというパッチがあるんで
それ焼くと直るが
2017/03/05(日) 18:38:22.82ID:Ue6HR//t
仕様ですん
2017/03/05(日) 18:43:44.01ID:AqwHW5tx
BCL無効にすればいいだけじゃない
2017/03/06(月) 02:59:49.85ID:XruZRq6i
crdroidアップデート来た
2017/03/06(月) 04:20:18.81ID:0uvudy/q
俺は穴にチンポ入れられるとガクガクになります
2017/03/06(月) 16:37:11.54ID:FCkhiTgn
sdcardfs有効にすると細かいファイルの読み込み速度が2倍くらいになるな
すごいわ
すごいわ
2017/03/06(月) 21:03:55.79ID:Gj/fX7wG
>>440
カーネルなにつかってるん?
カーネルなにつかってるん?
2017/03/06(月) 22:28:12.97ID:6FPvE0rE
2017/03/06(月) 22:42:21.53ID:Gj/fX7wG
>>442
ありがとう ためしてみる
ありがとう ためしてみる
2017/03/07(火) 20:03:52.74ID:bLBriDdF
7.1.1のカスタムROMの中でカメラのシャッター音を消せるROMはどれ?
RR焼いてみたけどちゃんと消えなかった
RR焼いてみたけどちゃんと消えなかった
2017/03/07(火) 21:06:39.21ID:VN7TVrZg
substratumアプデで結構変わったわ
バックエンド側のアプリが新しくなったみたいだからカスROM側の対応が必要かね
バックエンド側のアプリが新しくなったみたいだからカスROM側の対応が必要かね
2017/03/07(火) 23:26:45.98ID:KjwJkFab
2017/03/07(火) 23:30:15.56ID:k/M9b7Cv
crdroid焼いてみたけど多機能なのに安定していていいね
pureから乗り換えたわ
pureから乗り換えたわ
2017/03/08(水) 11:50:21.32ID:PeDBTist
3月セキュリティパッチ来たけどまたROMとカーネルのバージョン合わせないと音でなくなるな
2017/03/09(木) 11:35:37.25ID:YJ1cwHMD
2017/03/10(金) 00:12:18.70ID:hjM0R1lQ
xenonHD復活したのか
今度焼いてみるかな
今度焼いてみるかな
2017/03/10(金) 12:50:18.35ID:Bz1HBZYi
2017/03/10(金) 12:52:53.97ID:Bz1HBZYi
2017/03/11(土) 07:40:15.52ID:Rp4TYrT/
ところでMultiROMとか使って複数のROMを試用する場合なんだけど。
この機種は外部メモリがないから、イメージはOTGケーブルでUSBメモリに繋いでマルチ対応のTWRPで焼くのがスタンダードですか?
みんなはどうしてる?
この機種は外部メモリがないから、イメージはOTGケーブルでUSBメモリに繋いでマルチ対応のTWRPで焼くのがスタンダードですか?
みんなはどうしてる?
2017/03/11(土) 10:23:22.96ID:XkfunYXc
普通に本体のストレージに焼けば良くない?
2017/03/11(土) 10:36:56.65ID:7Tzq3Zj8
マルチロム使ったことないのかな?
とりあえず試して見ればいいさ
とりあえず試して見ればいいさ
2017/03/11(土) 12:08:03.54ID:Oco1ve/v
>>453
MultiROM使うときも、本体ストレージにROMのzip置いてるよ
MultiROM使うときも、本体ストレージにROMのzip置いてるよ
2017/03/12(日) 09:41:22.74ID:m+mTTE5f
>>456
それだとROM.zip増えると32GBしか容量が無いので不安になる。
3つくらいに押さえておけば良いんだろうけど。
充電環境の整った普段用ROMと緊急時対応低電力用ROM、その他とかの使い分け。
それだとROM.zip増えると32GBしか容量が無いので不安になる。
3つくらいに押さえておけば良いんだろうけど。
充電環境の整った普段用ROMと緊急時対応低電力用ROM、その他とかの使い分け。
2017/03/12(日) 09:56:58.46ID:SShUKSwh
そんなんでわざわざROMごと変える意味あるか…?
設定を変更するだけで済みそうなものだが
rootedとroootlessで分けるならわかるけど
設定を変更するだけで済みそうなものだが
rootedとroootlessで分けるならわかるけど
2017/03/12(日) 11:11:28.26ID:KhvFl3EI
64GBを買えばええよ
2017/03/12(日) 12:32:33.49ID:3peBxy8r
>>459
その為に64GB用意するよりOTGなUSBメモリで対応してるけど。
その為に64GB用意するよりOTGなUSBメモリで対応してるけど。
2017/03/12(日) 14:23:44.71ID:E6Y/hxcG
2017/03/12(日) 15:53:20.95ID:93EqNyEc
周波数下げるなり何なりすれば消費電力なんてどうとでもなるだろ
まさに機械に使われてるって感じだな
めんどくせー奴
まさに機械に使われてるって感じだな
めんどくせー奴
2017/03/12(日) 16:08:54.87ID:KhvFl3EI
まあ個人的にMultiROMは、新しいROMをお試しするのに使ってるから、その発想はなかった
2017/03/13(月) 12:46:31.15ID:UuRPofRk
2017/03/13(月) 12:55:40.21ID:UuRPofRk
>>457
> 充電環境の整った普段用ROMと緊急時対応低電力用ROM、その他とかの使い分け。
それも良いね。
普段用にアプリ入れてると、緊急時にクロック下げたらサクサク動作しなくなるし。
ただ、切り替えに時間がかかるからほんとに長い間充電できない環境に置かれない限り使わなそう。
そのときにOTG対応USBを持ち歩いているとは限らないだろうし。
このスレ的にはRoot取ってるだろうから、起動時のアプリ起動を管理するアプリで対応したほうがスマートかな。
> 充電環境の整った普段用ROMと緊急時対応低電力用ROM、その他とかの使い分け。
それも良いね。
普段用にアプリ入れてると、緊急時にクロック下げたらサクサク動作しなくなるし。
ただ、切り替えに時間がかかるからほんとに長い間充電できない環境に置かれない限り使わなそう。
そのときにOTG対応USBを持ち歩いているとは限らないだろうし。
このスレ的にはRoot取ってるだろうから、起動時のアプリ起動を管理するアプリで対応したほうがスマートかな。
2017/03/13(月) 13:01:19.31ID:p//nER69
そういうときは、セーフモード+バッテリーセーブで使ってるわ
2017/03/13(月) 22:23:18.60ID:aloWrK97
2017/03/14(火) 13:12:34.36ID:hyZjCx7J
crdroid更新北
2017/03/15(水) 13:33:00.70ID:Q6gPcecF
blackbirdカーネルの2.2.1バグあるな
複数のゲームで動作がおかしくなる
GPU周りだろうか?
複数のゲームで動作がおかしくなる
GPU周りだろうか?
2017/03/16(木) 18:41:01.85ID:JfHXYILe
Google+のアプリをしばらく使っていると突然フリーズしてOSごと落ちるのだけど俺だけだろうか
ROMはcrdroidだけど他のRONで試していないからROMのせいなのかはわからない
カーネルのせいではないことは確認した
ROMはcrdroidだけど他のRONで試していないからROMのせいなのかはわからない
カーネルのせいではないことは確認した
2017/03/17(金) 18:30:57.90ID:d7HD4Izp
Nitrogen + Franco ド安定
2017/03/17(金) 18:46:47.90ID:Cw60OXuA
francoは温度管理が厳しすぎて負荷の大きい処理をさせるとガクガクになるのがなあ
それ以外はとても良いのだけどね
それ以外はとても良いのだけどね
2017/03/18(土) 13:29:52.88ID:xqzXMrnl
Pure Nexus 7.1.1対応したってよ
[ROM][N6][7.1.1_r26]★ Pure Nexus ★ Substratum | Fi | WiFi Calling ★[03/17/17] - Post #34974
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=71477247&postcount=34974
purenexus_shamu-7.1.1-20170317-OFFICIAL.zip | by BeansTown106 for Nexus 6
https://www.androidfilehost.com/?fid=529152257862711266
PureNexus Changelog
https://docs.google.com/document/d/1ROCTINpYR2M2QZ-uzErZSNK8gjIm_bXS6sXL83YePd0/pub
[ROM][N6][7.1.1_r26]★ Pure Nexus ★ Substratum | Fi | WiFi Calling ★[03/17/17] - Post #34974
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=71477247&postcount=34974
purenexus_shamu-7.1.1-20170317-OFFICIAL.zip | by BeansTown106 for Nexus 6
https://www.androidfilehost.com/?fid=529152257862711266
PureNexus Changelog
https://docs.google.com/document/d/1ROCTINpYR2M2QZ-uzErZSNK8gjIm_bXS6sXL83YePd0/pub
2017/03/18(土) 13:33:03.00ID:xqzXMrnl
対応....じゃなかった、アップデートね
475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 01:00:28.89ID:l5uqC1Fv2017/03/19(日) 22:57:00.53ID:4fbG0D5r
crDroid焼いてみたが軽くて多機能でpieそこそこ使えて気に入ったのだけれど
通知が来てもLEDが点灯しない
設定項目そのものはあるんだがなんだろこれ
通知が来てもLEDが点灯しない
設定項目そのものはあるんだがなんだろこれ
2017/03/19(日) 23:13:36.42ID:4fbG0D5r
あれ、LINEだけ点灯したがハングアウトとカカオトークがだめだ
わけわかんねえ。。
わけわかんねえ。。
2017/03/19(日) 23:38:05.27ID:2agimlH0
カーネルは変えてない?
カスタムカーネル焼くとLEDがおかしくなることあるよ
カスタムカーネル焼くとLEDがおかしくなることあるよ
2017/03/19(日) 23:48:38.25ID:4fbG0D5r
>>478
デフォので上手く行かなかったからHC入れてみたら上手くいった
だが、細かい切りわけしてないのでカーネルが原因とも言い切れない
カカオトークだけどうも上手く行かんのは設定の問題かも
ありがとう
デフォので上手く行かなかったからHC入れてみたら上手くいった
だが、細かい切りわけしてないのでカーネルが原因とも言い切れない
カカオトークだけどうも上手く行かんのは設定の問題かも
ありがとう
2017/03/20(月) 03:30:28.89ID:QwMsuUVk
slimがsubstratumの派生テーマエンジン作って荒れてるなあ
https://plus.google.com/+NicholasChumCDT/posts/fhMc9SzMACy
https://plus.google.com/+NicholasChumCDT/posts/fhMc9SzMACy
2017/03/20(月) 03:36:29.10ID:QwMsuUVk
slimはオリジナルで新しくテーマシステムを作ったと主張しているらしい?
それはGPL違反になると
https://plus.google.com/104499542682032517811/posts/DudJqFGwvHr
それはGPL違反になると
https://plus.google.com/104499542682032517811/posts/DudJqFGwvHr
2017/03/20(月) 11:26:23.53ID:7IZX2ufN
Substratumに施された割れ対策を除去しただけのSlimstratumをSlimRoms側がオリジナルと主張
2017/03/20(月) 13:37:53.18ID:Josc6Ovq
最新のblackbirdカーネルの動作がおかしいからdarkenergy焼いてみた
>>428で書いてあるようにメモリの扱いがやばいね
空きメモリが少ないときにガクガクになる問題はエントロピーの書き込みを64
読み込みを128くらいにすればある程度解消されると思う
仮想メモリの数値も変えたほうがいいかもしれないけど今は様子見
>>428で書いてあるようにメモリの扱いがやばいね
空きメモリが少ないときにガクガクになる問題はエントロピーの書き込みを64
読み込みを128くらいにすればある程度解消されると思う
仮想メモリの数値も変えたほうがいいかもしれないけど今は様子見
2017/03/20(月) 13:48:13.41ID:Josc6Ovq
2017/03/20(月) 14:25:05.38ID:oe301ATP
darkenergyの設定パフォーマンス強化したいのか省電力化したいのか曖昧で謎すぎるな
作者はよくわかっていないところまで適当に設定変えているのだろうか…
作者はよくわかっていないところまで適当に設定変えているのだろうか…
2017/03/20(月) 14:44:40.43ID:MjbY1NEo
Nitro0318にDarkEnergy-2.2を焼くといきなりランダムrebootするな
2.1に戻すと大丈夫
2.1に戻すと大丈夫
2017/03/22(水) 23:57:43.37ID:/+UrXghl
crdroid、しばらく使ってるとどうもカクつく印象
2017/03/23(木) 00:28:57.96ID:XzsJYCpQ
電池持ちも悪くなるな
あと今日充電20%切ったあたりで電源落ちた
あと今日充電20%切ったあたりで電源落ちた
2017/03/23(木) 02:06:43.49ID:Oj95kGbE
それカーネルが悪いやつだろう
stockカーネルが糞すぎてちゃんと対策されているカーネルじゃないとバッテリーが減ったときにガクガクになる
まったくgoogleはどうしてこんな仕様にしてしまったのだろうか
stockカーネルが糞すぎてちゃんと対策されているカーネルじゃないとバッテリーが減ったときにガクガクになる
まったくgoogleはどうしてこんな仕様にしてしまったのだろうか
2017/03/23(木) 07:49:13.92ID:mjecQuHm
なんで背面を丸くしたのか
ケースでごまかしてるけど、お陰で種類が限られる
ケースでごまかしてるけど、お陰で種類が限られる
2017/03/23(木) 08:00:22.85ID:+zYn/6jN
2017/03/24(金) 11:31:34.25ID:D7lMj5FX
crdroidにblackbirdカーネル焼くと何故かbusyboxが死ぬ
busyboxを再インストールしても認識されず
何が原因だろう?
francoだと大丈夫なのになあ
busyboxを再インストールしても認識されず
何が原因だろう?
francoだと大丈夫なのになあ
2017/03/24(金) 17:33:37.99ID:83okGimM
crdroidグダグダだったのでpureNexusに戻した。
安定
安定
2017/03/24(金) 20:11:34.00ID:GX7iH6PZ
個人的にはnitroがlineageベースになれば完璧なんだけどなあ
2017/03/25(土) 04:43:32.64ID:l6mr2bqC
font弄ろうと色々調べていたら神アプリ見つけた
フォントファイルからsubstratumアプリ化できる
まだダウンロード数少ないから宣伝しておくわ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.codekidlabs.fontio
フォントファイルからsubstratumアプリ化できる
まだダウンロード数少ないから宣伝しておくわ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.codekidlabs.fontio
496名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 22:01:20.30ID:ALks9V8a 話題ないの話題
おれはないスマンw
おれはないスマンw
2017/03/30(木) 22:59:36.45ID:PvC+MJ/g
crdroid更新来てたわ
2017/04/04(火) 02:57:08.11ID:lUHJ7FKt
cr泥はなんか泥沼な感じっすね…
2017/04/04(火) 03:05:25.77ID:gEejebqT
PureNexus入れてみたけど俺がいつも使っている機能だけピンポイントで入ってなかったわ…
Lineageベースでもないしこれならvelocityのほうがいいな
Lineageベースでもないしこれならvelocityのほうがいいな
2017/04/05(水) 15:42:57.21ID:8sAT9I+o
Nitroの7.1.2焼いてみたけど何が変わったのかさっぱりわからん
2017/04/05(水) 20:40:23.58ID:ttQcVUyZ
>>499
どんな機能?向学のために教えてほし
どんな機能?向学のために教えてほし
2017/04/06(木) 04:31:22.86ID:D1Yyf6dQ
zipmeが数年ぶりに更新されたわ
2017/04/06(木) 19:39:24.15ID:5HR41VoB
LineageOSを焼いたよ
不具合もないし悪くないです
oatだっけアップーデート出来るのはいいね
不具合もないし悪くないです
oatだっけアップーデート出来るのはいいね
2017/04/07(金) 12:24:49.29ID:LmlCHZga
ずっとPureだったけど、試しに焼いてみたDARK ROM気に入った
LineageOSベースで余計な機能取っ払ってPixel化した感じ
LineageOSベースで余計な機能取っ払ってPixel化した感じ
2017/04/07(金) 22:32:41.71ID:pqe8KoJ2
2017/04/08(土) 01:07:48.11ID:mvbtUeKG
これからも普通にセキュリティパッチ来るのかね…?
2017/04/08(土) 02:22:01.36ID:IYIiof9f
なぜロム焼きスレでセキュリティパッチの心配してんだろ
更新の続いてるカスタムカーネル焼いとけばいいだろ
更新の続いてるカスタムカーネル焼いとけばいいだろ
2017/04/08(土) 03:09:31.47ID:mvbtUeKG
別に心配しているわけでは無いんだが…
2年過ぎたのに普通にパッチ来てるからいつまで続くのだろうと聞いてみただけなのに
2年過ぎたのに普通にパッチ来てるからいつまで続くのだろうと聞いてみただけなのに
2017/04/08(土) 10:01:11.78ID:N/BnGbIr
2017/04/08(土) 11:26:56.30ID:ONYGmUqS
何でこう極端なのか
2017/04/08(土) 12:25:40.36ID:j4FMuffe
2017/04/08(土) 22:32:36.29ID:IYIiof9f
>>511
やる気次第じゃねーよ
あんだけ売れたNexus5ですら、きっちり3年で打ち切られたよ
https://support.google.com/nexus/answer/4457705?hl=ja
Nexus 端末にセキュリティ パッチが提供される期間は、その端末の提供開始から最低 3 年間、または Google ストアで最後にその端末が販売された時点から最低 18 か月間のいずれか長いほうです。
やる気次第じゃねーよ
あんだけ売れたNexus5ですら、きっちり3年で打ち切られたよ
https://support.google.com/nexus/answer/4457705?hl=ja
Nexus 端末にセキュリティ パッチが提供される期間は、その端末の提供開始から最低 3 年間、または Google ストアで最後にその端末が販売された時点から最低 18 か月間のいずれか長いほうです。
2017/04/09(日) 01:01:56.80ID:/rf3wVkf
2017/04/09(日) 05:19:55.46ID:yYy9l5iw
OになるとsdcardFSがデフォルトで有効になるみたいだな
2017/04/09(日) 08:51:33.04ID:gnikNS71
2017/04/09(日) 09:37:57.13ID:taH3fIiq
>>515
N5用のNougatもあったけど来なかったよ
https://android.googlesource.com/device/lge/hammerhead/+/android-n-preview-5
N5用のNougatもあったけど来なかったよ
https://android.googlesource.com/device/lge/hammerhead/+/android-n-preview-5
2017/04/09(日) 19:01:18.01ID:PkzrKPxd
高い金を出して二年程度しか保証しないのは納得いかないね
それも国内の馬鹿ドコモとかじゃないのにさあ
それも国内の馬鹿ドコモとかじゃないのにさあ
2017/04/14(金) 16:50:18.60ID:/vVkZOGF
TWRPのターミナルってvi使えたのか
システムが使えないときはいつもADB使ってたけど端末だけで済むなら楽だな
システムが使えないときはいつもADB使ってたけど端末だけで済むなら楽だな
2017/04/18(火) 19:10:53.60ID:YzkcFrvm
velocityの更新がないと思ってたら
いつの間にか7.1.2が上がってたのね
いつの間にか7.1.2が上がってたのね
2017/04/24(月) 12:46:08.31ID:jyQ0KjMF
お知らせ
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=72002198&postcount=35775
ROM
purenexus_shamu-7.1.2-20170423-OFFICIAL.zip
https://www.androidfilehost.com/?fid=817550096634764395
修正内容
https://docs.google.com/document/d/1ROCTINpYR2M2QZ-uzErZSNK8gjIm_bXS6sXL83YePd0/pub
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=72002198&postcount=35775
ROM
purenexus_shamu-7.1.2-20170423-OFFICIAL.zip
https://www.androidfilehost.com/?fid=817550096634764395
修正内容
https://docs.google.com/document/d/1ROCTINpYR2M2QZ-uzErZSNK8gjIm_bXS6sXL83YePd0/pub
2017/04/24(月) 16:09:32.14ID:AnC5XQqb
smartLockの信頼できる場所の項目が消えていたのだけどどんな条件で消えるんだろう
facelockみたいに専用のアプリが管理しているのかな?
フルワイプして再インストールしたら復活したけど
facelockみたいに専用のアプリが管理しているのかな?
フルワイプして再インストールしたら復活したけど
2017/04/24(月) 17:17:52.87ID:VCj3eBXT
>>521
どのROM?
どのROM?
2017/04/24(月) 17:28:31.41ID:r5ooVjC5
2017/04/24(月) 17:34:36.10ID:VCj3eBXT
>>523
バージョンは関係ありそうだが…
バージョンは関係ありそうだが…
2017/04/24(月) 17:37:03.76ID:VCj3eBXT
>>523
あとgappsとか
あとgappsとか
2017/04/24(月) 20:26:36.59ID:KQ+etE9N
2017/04/25(火) 13:21:16.74ID:IcJbgDTC
>>526
クリーンフラッシュしてBeansGapps必須って書いてあるだろ。
クリーンフラッシュしてBeansGapps必須って書いてあるだろ。
2017/04/26(水) 00:05:19.26ID:ZtFzPlE7
>>527
ドキュメントみつかんなかったw すまん
ドキュメントみつかんなかったw すまん
2017/04/26(水) 00:20:15.38ID:qW9ye6CU
なんでopengapps使えないんだろうな
オプション使えないとインストールが面倒だわ
オプション使えないとインストールが面倒だわ
2017/04/26(水) 09:56:36.59ID:Lx9+eC5o
2017/05/05(金) 03:10:02.09ID:9K1Ul4sg
最近Linuxについて勉強しはじめてKernelの設定を弄れるようになってきたわ
VMやIOの数値弄るの楽しい
VMやIOの数値弄るの楽しい
2017/05/10(水) 13:00:23.95ID:vTfivruf
PureNexus更新しました
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=72002198&postcount=35775
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=72002198&postcount=35775
2017/05/10(水) 13:15:44.33ID:NHnbFTy3
>>532
4/23のしか見当たらないぞ
4/23のしか見当たらないぞ
2017/05/10(水) 13:42:28.12ID:cQa97AvZ
2017/05/11(木) 02:29:44.61ID:SufLHJzD
crdroid更新きてる
2017/05/11(木) 02:36:38.68ID:5I4tKBJX
最近crdroidかpurenexusかになってきてるけどどっちもイマイチぱっとしない
2017/05/11(木) 03:44:56.53ID:tXmXCZVe
aospベースならpureよりnitroのほうが好き
2017/05/11(木) 03:58:45.86ID:xjmIhw6k
lineageベースのDarkROMもいいよ
2017/05/11(木) 09:28:44.28ID:WW+d6CZd
purenexusやっぱりダーティフラッシュできないのか
焼く気が起きねえ…
焼く気が起きねえ…
2017/05/11(木) 13:15:45.68ID:EiwcrtUe
xda覗いたらSIXってやつ良さそうだな
今まで別の場所でやってたのかな?xdaのスレはできて間もないみたいだけど
今まで別の場所でやってたのかな?xdaのスレはできて間もないみたいだけど
2017/05/14(日) 14:27:20.01ID:dblzOrXO
これからはFuchsiaの時代
2017/05/14(日) 14:50:54.36ID:jDMaS9MK
fuchsiaはプログラム言語がDartだからはやらないでほしいわ
typescriptでも書けるなら許すけど
typescriptでも書けるなら許すけど
2017/05/14(日) 15:54:59.69ID:Dq5098LX
低スペックで動くAndroidと違ってFuchsiaはVulcan対応が条件だからこの機種では移植すら無理だな
2017/05/14(日) 16:11:29.55ID:jDMaS9MK
vulcanが重いとか思っているアホ?
Fuchsiaはカーネルを組み込み向け専用に作っている分Androidより軽量だと思うが
Fuchsiaはカーネルを組み込み向け専用に作っている分Androidより軽量だと思うが
2017/05/14(日) 16:41:55.49ID:Dq5098LX
>>544
https://arstechnica.com/gadgets/2017/05/googles-fuchsia-smartphone-os-dumps-linux-has-a-wild-new-ui/
https://www.businessinsider.jp/post-33506
>Ars Tecnicaによると、Fuchsiaは「高速なプロセッサと十分な容量のRAMを備えた最新のスマートフォンとPC」で動作するように設計されている。
誰が本当なんでしょうね
https://arstechnica.com/gadgets/2017/05/googles-fuchsia-smartphone-os-dumps-linux-has-a-wild-new-ui/
https://www.businessinsider.jp/post-33506
>Ars Tecnicaによると、Fuchsiaは「高速なプロセッサと十分な容量のRAMを備えた最新のスマートフォンとPC」で動作するように設計されている。
誰が本当なんでしょうね
2017/05/14(日) 17:24:23.61ID:P070mqRE
新しいOSが重いのかは知らんけどvulcanは重くねーよ
2017/05/14(日) 17:31:23.54ID:Dq5098LX
だからそのVulcanにN6のスナドラ805は対応してないんだが?
対応してないのに重いとか何言ってんだ?
対応してないのに重いとか何言ってんだ?
2017/05/14(日) 17:41:05.27ID:3vrzXLG/
2017/05/17(水) 07:04:11.22ID:VOKGsS/f
crdroidとRRってほとんど同じだけど、どっちがいいのん?
2017/05/17(水) 07:51:49.00ID:MEW9sHa6
好きな方使えばいいと思うけど
RRはLMTの動きがおかしくなるから俺はcrdroid使ってる
RRはLMTの動きがおかしくなるから俺はcrdroid使ってる
2017/05/17(水) 08:02:55.70ID:Lh2DAynl
俺はcrdroidの人が技術的に信頼できるからcrdroid使ってるわ
RRは試して見たけど乗り換える利点が見つからなかったからそのまま使ってる
更新が多いから焼くことが好きな人はRRいいんじゃないかな
RRは試して見たけど乗り換える利点が見つからなかったからそのまま使ってる
更新が多いから焼くことが好きな人はRRいいんじゃないかな
2017/05/17(水) 12:51:45.39ID:zQyRJwae
2017/05/17(水) 17:05:02.07ID:r2QwkHDz
RR毎日毎日更新されてて、いつも新Verあるよって通知出て鬱陶しい
更新盛んなのはいいけど、1ヶ月以上ほぼ毎日更新されるとこっちもインスコめんどくなる
更新盛んなのはいいけど、1ヶ月以上ほぼ毎日更新されるとこっちもインスコめんどくなる
554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/17(水) 18:58:09.81ID:Pn9g/Urh pureNexusもLMTの挙動がおかしい気がする
カメラを起動した後、LMTがでてこなくなるとか他のromでもあったような気がするが
他にも上手く書けないが挙動がおかしい点が少々
カメラを起動した後、LMTがでてこなくなるとか他のromでもあったような気がするが
他にも上手く書けないが挙動がおかしい点が少々
2017/05/17(水) 20:03:10.11ID:CI2pxfoo
lmt?
心臓の動脈がなんだって?
心臓の動脈がなんだって?
2017/05/17(水) 22:20:16.88ID:KELTKLE5
わら
2017/05/17(水) 22:20:59.43ID:KELTKLE5
初めてスマホで書き込めたw
2017/05/18(木) 01:16:04.94ID:ScVRTlW1
>>555
つまんね
つまんね
2017/05/18(木) 03:52:27.47ID:+EDhmNF5
わかる
2017/05/19(金) 04:11:57.65ID:HSOhadpE
最近のAndroidはLinuxバージョン4.4なんだな
2017/05/19(金) 17:25:55.06ID:+3IbE+VV
みなさんAOSPベースとLOS(CM)ベースでこだわりある?
自分はFlingついてれば、どっちでも気にしてないんだけど
自分はFlingついてれば、どっちでも気にしてないんだけど
2017/05/19(金) 18:04:59.60ID:YNx2MUje
>>561
プライバシーガードが強力だからいつもLineageベースのROM使ってる
プライバシーガードが強力だからいつもLineageベースのROM使ってる
2017/05/21(日) 16:19:31.80ID:Z46c/vVz
>>561
感覚的なものだが、AOSP系は多機能だが繊細、Lineage系は機能は厳選で剛健というイメージだな
感覚的なものだが、AOSP系は多機能だが繊細、Lineage系は機能は厳選で剛健というイメージだな
2017/05/21(日) 22:27:29.67ID:OGgPp+/M
>>562
AOSPでも権限管理はできるけどLineageだと何か違うの?
AOSPでも権限管理はできるけどLineageだと何か違うの?
2017/05/22(月) 01:19:37.48ID:Dnp2gJzh
566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 02:54:49.60ID:D9VpV5eH 711でオススメのromありますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 02:56:33.59ID:D9VpV5eH いまは712 nitroなんですが、アプリの挙動おかしいし どーせ変わらないなら戻そうと思いまして…
568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 17:52:54.63ID:ovlhBok6 darkrom/b14ckb1rdブチ込んで様子見中
2017/05/25(木) 05:04:26.85ID:ORNO3prz
crdroidにfrancoで2ヶ月くらい構成変えてないわ
俺はこれで満足なようだ
俺はこれで満足なようだ
2017/05/25(木) 09:47:42.99ID:aSAdrWnP
superSU2.80
2017/05/25(木) 09:48:05.34ID:aSAdrWnP
来てたんだな
2017/05/25(木) 13:17:06.14ID:UYUNoZcw
俺はnitro飽きたからsixに変えてなかなか気に入ってる
機能自体は大して代わり映えしないんだけどね
カーネルはずっとblackbird固定
高機能だし安定してるしおすすめ
機能自体は大して代わり映えしないんだけどね
カーネルはずっとblackbird固定
高機能だし安定してるしおすすめ
2017/05/25(木) 21:43:18.36ID:jQDUcZB1
俺はfranco使ってる
wakelockオフの機能が豊富だから電池持ちが良くていい
wakelockオフの機能が豊富だから電池持ちが良くていい
2017/05/26(金) 00:05:12.15ID:4q6K/RXg
superSUの2.80やっぱりバグありだったか
2.81きてる
2.81きてる
2017/05/26(金) 10:05:12.49ID:oMi9XWou
>>574
2.81もダメだな
2.81もダメだな
2017/05/26(金) 13:37:04.82ID:xopymRrl
2017/05/27(土) 01:44:10.91ID:i/nFcNQ6
とりあえず2.79SR3に戻したわ
2017/05/27(土) 02:11:29.71ID:Bl8Lk2f+
こんな調子だとAndroid Oが来たときが心配だわ
SuperSUの買い取り先はちゃんと技術力あるのか?
SuperSUの買い取り先はちゃんと技術力あるのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 03:48:58.87ID:+RessJpc 頻繁にゲームするなら、francoじゃない方がいいよね?
2017/05/28(日) 03:55:43.27ID:Kk0t7hcT
francoは熱に厳しいからね
熱くなってもパフォーマンス出してほしいならfrancoはやめたほうがいい
熱くなってもパフォーマンス出してほしいならfrancoはやめたほうがいい
2017/05/28(日) 05:01:31.10ID:d9HAVrhJ
2017/05/28(日) 06:42:11.55ID:jOTM+Q8g
superSU2.82でバグ治ったぽい
2017/05/28(日) 09:28:35.37ID:NHYvodGY
>>582
サンクス有り難う
サンクス有り難う
2017/05/28(日) 21:49:43.79ID:je6k/TuD
SuperSU v2.82ってN6F27Cのroot取れます?
なんか取れないような気が…
なんか取れないような気が…
2017/05/28(日) 22:29:33.13ID:k3kerTDb
だったら旧いの使えよ…
2017/05/29(月) 19:56:33.77ID:UE2f0INW
この端末ってmagiskSU入れられない?
systemless SuperSU入れて使ってたnexus6に今日magisk12焼いてみたんだけどMagiskSUでRoot化されてないからMagiskHIDE使えないって言われるわ
systemless SuperSU入れて使ってたnexus6に今日magisk12焼いてみたんだけどMagiskSUでRoot化されてないからMagiskHIDE使えないって言われるわ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 21:08:26.66ID:2MA04dWY 前にbfq/cubicがいいって書いてあったけど、どのカーネルでもこれにした方がいいのかな?
2017/05/29(月) 21:21:06.95ID:Zm2tNjEx
俺はbfqとwestwoodにしてるわ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 21:16:01.25ID:2biJ76ma AOSPだと弾かれてlineageだと入れるアプリはやっぱりプライバシーガードの効果なのかな?
2017/05/30(火) 21:35:25.76ID:CR8Ac2YN
7.1でxposed使えてる人居ますか?
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 12:10:19.27ID:ojtkutXC 最新dark romゴーストタッチが起こります
593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 03:08:07.89ID:Uu9KvSDS ついに絵文字がかわいくなくなってしまった
2017/06/02(金) 03:18:34.56ID:5fBrnd5I
スライムちゃんどこいったの…
😀😁😂🤣😃😅😅😆😉😊
😋😎😍😘😗😙😚☺??🙂🤗
😀😁😂🤣😃😅😅😆😉😊
😋😎😍😘😗😙😚☺??🙂🤗
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 13:12:01.86ID:F7Ork3u5 表情の微妙な違いが分かりにくい。。
596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 16:21:25.55ID:TuEE6rUi Blackbirdだと、LINEで写真送れないからfrancoに戻ってきました!
2017/06/07(水) 22:35:36.00ID:HxNBcj86
>>596
普通に遅れるけど
普通に遅れるけど
2017/06/07(水) 22:36:06.62ID:HxNBcj86
>>597
送れる
送れる
2017/06/08(木) 12:28:03.22ID:bGp6n06h
ラインで質問です。
どのロムを焼けば友達が増えますか?親父しかリストいません
どのロムを焼けば友達が増えますか?親父しかリストいません
2017/06/08(木) 14:36:27.55ID:CvNo2hTv
>>599
とりあえず、自殺してみればいいんじゃない?
とりあえず、自殺してみればいいんじゃない?
2017/06/08(木) 16:42:09.30ID:bGp6n06h
603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 17:02:26.42ID:oXweR9jv 死んでこっちの世界に。ってこと?
2017/06/08(木) 18:42:32.86ID:yXcS4WDn
>>601
Nitroです
Nitroです
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 21:42:35.01ID:oXweR9jv >>604
じゃあ、Crdroidの問題ですな!
じゃあ、Crdroidの問題ですな!
2017/06/08(木) 22:46:09.09ID:TNkEU6zE
blackbirdはインストーラがおかしくてROMによっては正常に動作しなくなるね
607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/09(金) 02:32:46.55ID:mmbJI4eT >>606
古いヤツ使っても同じ?
古いヤツ使っても同じ?
2017/06/09(金) 03:02:40.96ID:dE3EhURC
>>607
たしか2つくらい前のバージョンなら問題なかったと思う
たしか2つくらい前のバージョンなら問題なかったと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/09(金) 07:14:02.38ID:sqq5rNIx >>608
ありがとう!
ありがとう!
2017/06/11(日) 21:03:53.78ID:ia4uLG7T
ギャラクソS8ってQi対応なのかよ
ポチってくるわ、みんなさいなら
ポチってくるわ、みんなさいなら
2017/06/11(日) 22:25:16.38ID:2tJ34CaV
あれedgeが無ければこの端末からの乗り換えに最適だったんだがなあ…
2017/06/16(金) 05:46:58.05ID:gJPDbtYZ
すげえnova lancherがついにGoogle nowと完全に統合できるようになった
さようならpixel lancher
さようならpixel lancher
2017/06/16(金) 08:49:25.99ID:BxH1fEiR
>>612
どゆこと?
どゆこと?
2017/06/19(月) 02:06:57.25ID:Psi5OZ4u
>>612
うーん 入れてみたが「フリックでGoogle nowが呼び出せる」ってやつだよな
ホーム画面にGoogle nowへのショートカット置いてあるし
どのみちOK Googleで呼び出しできるし
フリックでGoogle now呼び出すにはホーム画面じゃないと無理みたいで
メリットが分からない
うーん 入れてみたが「フリックでGoogle nowが呼び出せる」ってやつだよな
ホーム画面にGoogle nowへのショートカット置いてあるし
どのみちOK Googleで呼び出しできるし
フリックでGoogle now呼び出すにはホーム画面じゃないと無理みたいで
メリットが分からない
2017/06/19(月) 03:21:01.85ID:oT2hXhDJ
pixelランチャー固有の機能がnovaランチャーでも使えるようになったってだけだろう
その機能を今まで使ってなかった人にとってはメリットもクソもないだろ
その機能を今まで使ってなかった人にとってはメリットもクソもないだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 13:32:13.63ID:QK03jDTX 596だけど、アプリ側の問題だった!
わら
わら
617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 12:25:59.65ID:zkB3AzN8 Blackbirdとfranco以外でなんかないのか。。。
singularityとかhellscoreは、いま全然ダメ?
singularityとかhellscoreは、いま全然ダメ?
2017/06/20(火) 20:58:44.51ID:YPqjA1FZ
elementalXがあるやろ
それにカスロムのカーネルはそれなりにカスタムされてるものが多いでしょう
blackbirdはたまに動作がおかしくなるアプリがあるから使い物にならんわ
それにカスロムのカーネルはそれなりにカスタムされてるものが多いでしょう
blackbirdはたまに動作がおかしくなるアプリがあるから使い物にならんわ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 00:42:51.41ID:xDvzgnvb あ!忘れてた!
ありがとう
ありがとう
2017/06/22(木) 17:22:55.24ID:9QqwWYmL
sigmaカーネル使ってる
2017/06/23(金) 06:12:29.20ID:Ss3fIiv0
Singularityの作者は一度失踪してDerkEnergyに名前変えて復活したけど
opも読まずにログも送らずに文句ばっかり言うな、似たような(高機能な)カーネルならblackbirdがあるからそっち使ってくれ
って書き残してまた疾走した
opも読まずにログも送らずに文句ばっかり言うな、似たような(高機能な)カーネルならblackbirdがあるからそっち使ってくれ
って書き残してまた疾走した
622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 12:18:15.82ID:JM8NznCU そうだったのか…
623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 12:20:29.28ID:JM8NznCU 疾走なら乞うご期待!なんだけどなあ
2017/06/23(金) 15:20:52.37ID:5x6vsvrB
darkenagyバグ多かったから文句言われるのも仕方ない
最近はblackbirdもバグってるからまともに動く多機能カーネルが無くなってしまった
最近はblackbirdもバグってるからまともに動く多機能カーネルが無くなってしまった
625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 12:00:47.07ID:llGW9H14 世知辛い…
2017/06/24(土) 15:06:44.39ID:lbr+XdGj
そうすると何を使えばいいのかな?
2017/06/25(日) 20:34:19.92ID:51PvJ8hR
sigmaカーネルスレッドできたのか
628名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 21:53:18.58ID:j04gq7le なんて検索すりゃでます?
629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 00:22:34.23ID:+KF88Doy sigmaでroot取れねーっすね
2017/06/26(月) 01:13:54.17ID:hk1HtujA
superSUで取れてるけど
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 01:32:57.36ID:L/qObl2j wipeしてからcrdroid,gapps,sigma,supersuの順番で入れると勝手にex入ってる
632名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 01:33:21.09ID:L/qObl2j いや、順番ちがうか
633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 01:37:26.31ID:L/qObl2j てか、supersuも2.82だけのとSRのあるけど相性の問題か?
2017/06/26(月) 02:49:07.19ID:MfeZJvnJ
exってなんだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/26(月) 07:38:15.97ID:vehqxA5G elemental x
636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 21:20:43.09ID:S96ipSv+ 冷えきったスレだな
要求だけじゃなく、提供もしてるってのに
要求だけじゃなく、提供もしてるってのに
637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 21:21:17.14ID:S96ipSv+ とりあえずニューBlackbird入れて解決&様子見
638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 22:02:47.62ID:S96ipSv+ ダメみたい(ノ∀`)アチャー
2017/06/28(水) 03:55:38.53ID:vGJizWy/
>>637
何がダメなの?
何がダメなの?
2017/06/28(水) 04:17:44.38ID:J6jASdwA
AndroidってなんであちこちからHomeディレクトリに繋がってるんだろうな
俺が見つけただけでも直繋ぎとシンボリックリンク合わせると7箇所はあった
俺が見つけただけでも直繋ぎとシンボリックリンク合わせると7箇所はあった
641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 10:35:46.14ID:amplWNCT >>639
LINEで画像がスタンプ、プロフィール画含めて表示されないのよ
LINEで画像がスタンプ、プロフィール画含めて表示されないのよ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 10:38:24.33ID:amplWNCT USBストレージにアクセス出来ないっぽい。。。
他のも全部ダメ elementalxなら問題ない。ってか一緒に焼いても勝手にexに書き換えられる
他のも全部ダメ elementalxなら問題ない。ってか一緒に焼いても勝手にexに書き換えられる
2017/06/28(水) 11:42:40.83ID:J6jASdwA
いったいどんな焼き方してるんだか
644名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 16:32:52.38ID:amplWNCT キャリアが足りんかったかも。。
2017/06/30(金) 08:53:50.71ID:lpSbwvxY
sigmaカーネルいいね
カスタマイズはできないけど
カスタマイズはできないけど
646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 12:07:19.60ID:l3C3ZklH >>645
パフォーマンスとバッテリーどっち優先?
パフォーマンスとバッテリーどっち優先?
2017/06/30(金) 15:45:34.86ID:rZr9oqj0
2017/06/30(金) 16:14:51.74ID:rZr9oqj0
>>647
スリープ時のバッテリー持ちはfrancoより良いかもしれない
スリープ時のバッテリー持ちはfrancoより良いかもしれない
649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 18:58:01.11ID:dPUfU6B2 それは有力情報さんきゅ
650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 13:57:00.59ID:voJfsRHu 突然ですが、Android7.1.2のひとどれくらいいるの?
指紋認証付いてないから、別に7.1.1のままでも困らないんだよね?
指紋認証付いてないから、別に7.1.1のままでも困らないんだよね?
2017/07/03(月) 14:41:13.31ID:x/CCXvea
カスROM焼いてりゃ勝手に最新バージョンになってるでしょ
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 16:16:18.71ID:wXKDM0Yd2017/07/03(月) 17:00:22.55ID:s72P37SD
無駄なコメで埋まってるスレよりは良いと思う
2017/07/03(月) 17:04:16.00ID:GOHGOzvD
もうこの端末も3年くらいか
目に見えて液晶劣化がやべぇ
目に見えて液晶劣化がやべぇ
2017/07/04(火) 01:22:13.40ID:Hy/vVd1x
思いっきり焼き付いてるわ 俺の
2017/07/04(火) 01:45:21.71ID:wRThn9Sc
発売されてから割りとすぐに買ったけどまだ焼き付いてないわ
黒めのテーマ使ってるからかな
黒めのテーマ使ってるからかな
2017/07/04(火) 22:01:27.06ID:ibxAvOOE
俺も焼き付き凄いけど意外と使ってるとどうでもよくなってくるもんだな
658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 02:09:11.46ID:R/WuA+zk みなさんTWRPって更新してる??
659名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 02:10:23.69ID:R/WuA+zk ちなみに2年くらいメインで使ってるけどみんなの言う焼き付きが分からないw
660名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/05(水) 02:46:43.59ID:R/WuA+zk 642だけどプライバシーガードに弾かれてたっぽい!
sigmaでroot取れました!
sigmaでroot取れました!
2017/07/05(水) 03:38:31.78ID:A80orAcj
sigmaカーネル作ってる人って昔hydraカーネル作ってた人かな?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 21:09:27.37ID:jqhoyN6B 今、Nitroのヌガーなんだけど、マシュマロに戻そうと思ってる。トータルバランスの良いのはどのカスタムRomだと思いますか?
2017/07/06(木) 21:21:13.43ID:U7O9KgO2
ストック
2017/07/07(金) 05:41:46.98ID:lXhf9raz
有名所がOTAに対応しないのはなぜなんだ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 07:55:11.11ID:8ZCNCv0n 662ですが、ストック以外で、というよりカスタムRomでスピードと設定が多くその他はノーマルっぽいのがいいなとおもってます。前回マシュマロのときはクロマ使ってたけど もう少し設定が多い方がいいです。あらためて、オススメをお願いします。
2017/07/07(金) 13:48:17.90ID:bxsBkfCR
ひとによりけり
667名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 09:50:23.16ID:j8IEe6KY 書き込めるかな
668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 09:51:11.38ID:j8IEe6KY いけた
669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 09:32:23.81ID:YCRYlXk7 パラノイドとCrdroidだったらどっちが楽しいかな♬
2017/07/18(火) 14:03:50.06ID:K1Py8I7o
shamuにもPA来てたのか
メインで使えるかな?
メインで使えるかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 15:30:12.86ID:YCRYlXk7 >>670
凸お願い🙏🙏
凸お願い🙏🙏
2017/07/19(水) 23:12:34.12ID:t9sJvX35
ストックの方は通話関係に問題があるみたいだけど、カスタムの方は大丈夫ののかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 23:38:15.73ID:XCcNyBuQ sigma更新きすぎじゃねー?
2017/07/20(木) 02:07:49.04ID:m5Giv9ul
他に開発が活発なカーネル無いし良いんじゃないの
2017/07/20(木) 03:37:47.80ID:oRooSjtC
xposedキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/07/20(木) 12:35:21.45ID:QdSwwBTy
xposed焼いてみたけどブートループだわ
公式から出るの待つかな
公式から出るの待つかな
2017/07/20(木) 15:49:51.65ID:tFN4OID8
マジで?
678名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 18:29:30.34ID:pg01rg9/ 最近前スレみたくvelocity祭起こらないね〜
679名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 18:30:30.15ID:pg01rg9/ その抗争に惹かれてカスROM入れてみたのにw 参加したかったなあ
2017/07/21(金) 22:55:34.15ID:pBHYUWs4
xposedが動けばvelocityでも良いんだけどな
2017/07/22(土) 04:06:02.22ID:rmdR0Uct
三年も経つと他機種に移った人もいるし寂しくなってきなぁ
2017/07/22(土) 13:49:01.43ID:BL1b58ze
家用だけど未だ現役だぜー
カスタムロムはまだまだ活発だし助かるなー
カスタムロムはまだまだ活発だし助かるなー
2017/07/22(土) 14:44:11.63ID:4lw5iRXP
そんなに魅力的な端末出たの?
エミュレータでps2がサクサク動くなら買い換えるけど
エミュレータでps2がサクサク動くなら買い換えるけど
2017/07/22(土) 14:49:04.92ID:SpoLCFb5
6インチくらいの有機ELでカスタムROMが豊富で物理ホームボタンが無い機種に乗り換えたいんだけどな
galaxy s8がedge無しバージョンも出してたら乗り換えてたわ
galaxy s8がedge無しバージョンも出してたら乗り換えてたわ
2017/07/22(土) 15:01:19.82ID:4lw5iRXP
>>684
今だとカスロム豊富なの機種は何ですかね?
今だとカスロム豊富なの機種は何ですかね?
2017/07/22(土) 20:31:48.85ID:mmJvkEuf
別に使えてるからロムの試し焼きとかオーディオ用に使ってるだけだわー
常用はoneplus3t
カスタムロム多いのはNexus系かoneplusじゃないかな
今ならoneplus5を選ばない理由はほぼないと思う
常用はoneplus3t
カスタムロム多いのはNexus系かoneplusじゃないかな
今ならoneplus5を選ばない理由はほぼないと思う
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 20:45:32.91ID:ZCP8NVFF 頼りねーヤツらだ!
おれがPA7.2.1入れたるわ
おれがPA7.2.1入れたるわ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 21:35:55.10ID:ZCP8NVFF TWRPがぶっ飛んだ( ˙-˙ )
689名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 22:00:41.81ID:ZCP8NVFF お、設定で隠れてただけか
2017/07/23(日) 02:25:49.65ID:/qU2b69g
oneplusは物理ボタン付けてくるの辞めてくれたら買うわ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 08:41:58.05ID:P1ueFj+j lmtダメだな
2017/07/23(日) 22:22:55.67ID:mQqvUMS2
>>686
わんぷらす5はVoLTEではなく3G通話もする場合docomoのエリアプラス非対応なのがつらい
わんぷらす5はVoLTEではなく3G通話もする場合docomoのエリアプラス非対応なのがつらい
2017/07/23(日) 23:30:06.44ID:/qU2b69g
そのへんの対応バンドは弄れば増やせるだろ
2017/07/23(日) 23:36:36.01ID:f1gDdcB7
AICPってとうなの?
Nのxposed出てきたしそろそろMから乗り換えようと思うんだけど
特にmagiakが気になる
標準搭載されてるんだよね?ちゃんと動作してる?
Nのxposed出てきたしそろそろMから乗り換えようと思うんだけど
特にmagiakが気になる
標準搭載されてるんだよね?ちゃんと動作してる?
695名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 12:31:27.62ID:qcmg6KK/ Wifiの掴み悪い。。。
696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 12:32:10.21ID:qcmg6KK/ PAはこんなものなのか。。。
2017/07/24(月) 23:10:23.94ID:6vkHB0yH
>>693
成功例ないわ
成功例ないわ
2017/07/24(月) 23:30:53.08ID:g+GqRKKV
>>697
あるぞ
あるぞ
2017/07/25(火) 03:14:09.29ID:/aS+wyYn
次はOnePlus 5 4G Phablet - 8GB RAM 128GB ROM BLACK
10月ころ変えるつもり
10月ころ変えるつもり
2017/07/25(火) 03:14:36.38ID:/aS+wyYn
誤爆すまん
2017/07/25(火) 07:53:19.28ID:/aS+wyYn
oneplus5良さそうだな。
メモリ8GBは超魅力的!
コレなら三年使えそうだな。
メモリ8GBは超魅力的!
コレなら三年使えそうだな。
2017/07/25(火) 07:54:19.43ID:/aS+wyYn
なんだ、ここか
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 16:17:02.15ID:xAqwPsiz ボケとんか
704名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 22:22:47.64ID:u3B1ZSNa なんだかんださいあのもといlineageが性に合うかなあ
aicpaとか直感的に動かないし、なんかムカついてきたw
aicpaとか直感的に動かないし、なんかムカついてきたw
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 22:48:06.42ID:u3B1ZSNa おや?PAもlineageなのか( ºロº)
706名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 12:59:20.21ID:zsPWmETG 最低限flingとステータスバーのカスタム出来ればいいんで、電池食わないROMないんすかね…
707名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 14:16:49.19ID:zsPWmETG unholydevs試した人いますかー??
708名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 14:42:01.85ID:zsPWmETG octosとか
2017/07/27(木) 17:39:49.14ID:XaPuc+QW
crdroidにsigmaカーネルで電池結構持つよ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 18:04:48.99ID:1j9pphyX octosにカラスで様子見!
今んとこの感想は「ええやん🤤」
今んとこの感想は「ええやん🤤」
2017/07/28(金) 02:55:12.47ID:niBAnJNN
712名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 10:30:36.47ID:WFebf7A2 >>711 機能面ではCrdroidには負けるけど、名が売れてないのに欲しいものはある程度入ってる所におれは評価してる。 タコもかわいいし
713名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 12:13:46.84ID:WFebf7A2 あと着信音の種類ハンパないw
714名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 12:14:33.40ID:WFebf7A2 Crdroidのレーザー好きだったなあ 女の子ウケいいし
2017/07/31(月) 23:48:10.59ID:Ar+6MOAu
何時の間にかvelocityにmagiskとviper4が実装されてたんだね
2017/08/01(火) 00:39:26.63ID:i8K2CVt8
magiskやviperは自分で入れるからデフォルトで入れてくれなくてもいいのに
717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 11:17:14.56ID:/71VAQ7w dolbyよりviper派の方が多いのかな?
2017/08/01(火) 20:23:26.46ID:Wme6nwaf
両方入れればいいじゃない
2017/08/05(土) 07:27:51.80ID:35b7qEgQ
factory image(7.1.1 N6F27H)を焼いたらSIMを認識しなくなってしまった
SIMを入れ替えてもダメだ
助けて・・・
SIMを入れ替えてもダメだ
助けて・・・
2017/08/05(土) 21:05:00.07ID:35b7qEgQ
efsがとんでるわ
IMEIが不明になっとる
IMEIが不明になっとる
2017/08/05(土) 21:12:33.60ID:HwFD38kN
efsはバックアップから復元するしかないぞ
2017/08/06(日) 02:37:17.32ID:YbI1MYIq
2017/08/06(日) 03:49:27.15ID:uXuBKAyW
titaniumからはefsのバックアップ取れんやろ
2017/08/06(日) 12:14:12.66ID:vOoFp6se
そのレベルで今までよくやってたな
2017/08/06(日) 17:40:25.60ID:S4X0a49l
factory image焼いてefs飛ぶってどういう状況だろう
flash-all.batでも飛ばないのに
flash-all.batでも飛ばないのに
2017/08/06(日) 19:44:47.20ID:5sDVueV5
触っていなくても唐突に消えることはある
俺もN4でカーネル焼いたらefs吹っ飛んだわ
俺もN4でカーネル焼いたらefs吹っ飛んだわ
2017/08/07(月) 18:05:16.72ID:NDauU+4Z
efsが飛んだものだけどPCに半年前のバックアップが残ってて復旧できたよ
色々焼いて遊んでたんだけど
挙動が不安定になったのはvelocityにFrancokernelを焼いたあたりかと
色々焼いて遊んでたんだけど
挙動が不安定になったのはvelocityにFrancokernelを焼いたあたりかと
2017/08/08(火) 20:00:03.01ID:3X6JvQKe
sigma kernelマジで電池持ちいいな
なんとなく焼いてみてしばらく使っていたけどバッテリーの減りが少なくてビックリしたわ
なんとなく焼いてみてしばらく使っていたけどバッテリーの減りが少なくてビックリしたわ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/08(火) 20:50:37.71ID:KsNvJ4Nq2017/08/09(水) 01:05:59.81ID:aQcixzzl
731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 03:45:56.96ID:8HgxfDQy >>730
Crdroidか〜 とりあえずoctos飽きたら戻って見るかあ
Crdroidか〜 とりあえずoctos飽きたら戻って見るかあ
2017/08/09(水) 09:19:41.51ID:Mi7vNcbM
2017/08/09(水) 11:13:39.68ID:T0uM4J1d
2017/08/10(木) 11:41:13.02ID:DT9lu4Pt
新しいsuhideきてる
まだ動くのか試してないけど
まだ動くのか試してないけど
2017/08/10(木) 12:51:50.54ID:DT9lu4Pt
suhideでsafetynet抜けるの確認
ROMはcrdroidだからlineageベースでもいけるみたい
chainfireはサポートしていないと言っているけどね
superSUのsbinモードは従来のsystemlessモード使ってるアプリだと問題あり
ROMはcrdroidだからlineageベースでもいけるみたい
chainfireはサポートしていないと言っているけどね
superSUのsbinモードは従来のsystemlessモード使ってるアプリだと問題あり
2017/08/10(木) 20:46:52.09ID:pAcWRf9I
suhide焼いたはいいけどsafetynetに引っかかるようなアプリを使っていなかったことに気がついて元に戻した
2017/08/12(土) 21:39:13.58ID:BAQi4IEc
カメラのシャッター音消せるROMありますか?
2017/08/13(日) 15:27:50.02ID:GMHrjoLZ
open Camera使いたくない理由はなんだよ
2017/08/13(日) 16:11:45.65ID:8rIz4AT0
740名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 18:33:08.67ID:VtWwbCpe こえぇ
2017/08/14(月) 00:22:48.69ID:9AxfS0gG
2017/08/14(月) 06:42:12.09ID:4MQT4Ii3
どのromでも消せるだろ情弱
2017/08/14(月) 11:31:33.33ID:Mhett5Fh
2017/08/14(月) 21:35:50.40ID:0eiMd0Km
ファイル名を変えろ
ROMは関係ない
ROMは関係ない
2017/08/16(水) 21:38:17.17ID:tQsBOW5C
>>744
ありがとー
ありがとー
2017/08/16(水) 21:40:08.82ID:54MPDOJ5
>>744
今はそれだと一時的にしか消せないから
今はそれだと一時的にしか消せないから
2017/08/20(日) 21:57:07.86ID:/whrneIm
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/12(土) 21:39:13.58 ID:BAQi4IEc
カメラのシャッター音消せるROMありますか?
いまどきこんなバカいるのかww
カメラのシャッター音消せるROMありますか?
いまどきこんなバカいるのかww
2017/08/21(月) 05:45:34.90ID:B3/XvZHg
2017/08/21(月) 14:05:06.47ID:CJ3EHQSG
夏だな
750名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 14:07:12.61ID:4fDUIS7N やっと雨嵐は去った
2017/08/21(月) 21:03:09.87ID:wVra0JJV
キモくてデブだけどシャッター音は消せるよデュフフフ
2017/08/22(火) 00:18:38.05ID:u92ko69G
>>748
どうせ盗撮でもするんだろキモヲタww
どうせ盗撮でもするんだろキモヲタww
2017/08/22(火) 10:09:47.38ID:PkWcJo7P
2017/08/23(水) 13:55:49.61ID:LqCUNO5b
スライム絵文字zip
https://www.axfc.net/u/3837728
https://www.axfc.net/u/3837728
755名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/23(水) 20:10:09.40ID:zEnLDWPc ↑インスタ映えするキモ顔の集団
756名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/26(土) 23:46:38.55ID:JDU5+XiS sixrom使ってる人いるー?
757名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/27(日) 00:14:26.47ID:Z+zlUSLD それとmicroG nanomodってなに??
2017/08/27(日) 15:32:50.25ID:ZKEyPitg
2017/08/27(日) 17:29:44.92ID:Z+ULpUhK
いつも要らないシステムアプリ消すのに自分でzip作って焼いてたんだけどopengappsにその機能が付いてることに最近気がついた
めっちゃ便利だな
めっちゃ便利だな
2017/08/28(月) 00:13:10.33ID:Qzf4CcXm
crdroidとsigmaアップデートきてる
761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 18:54:07.17ID:YR54zPDG Android8には、上げられる?
2017/08/28(月) 21:47:32.52ID:08bOfjOA
そのうちすぐ出るでしょ。
AOSPでは見捨てられたよ
AOSPでは見捨てられたよ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 22:20:58.35ID:YR54zPDG >>762
6romでもう上がってるけど試す価値あるかな
6romでもう上がってるけど試す価値あるかな
2017/08/28(月) 23:26:15.86ID:08bOfjOA
765名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 00:04:31.19ID:YSSY4VQl2017/08/29(火) 00:35:32.28ID:MDrjkFIa
>>765
今やろうと思ったんだけど、ROM消されてるっぽい
今やろうと思ったんだけど、ROM消されてるっぽい
2017/08/29(火) 00:58:21.58ID:hkdzQxd7
何か不具合があったのか
768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 06:22:15.11ID:iwlg0K1+ romのファイル貼ることって出来るのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 06:22:50.14ID:iwlg0K1+ でも、不具合で消されたならおれも拡散せずに消すべきかw
2017/08/29(火) 16:03:09.42ID:lkkYwBx7
>>769
あんたは大丈夫
あんたは大丈夫
771名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 08:43:37.54ID:wq9L9arK2017/08/30(水) 11:08:38.36ID:jYJCKAvJ
crDroidの最新版でyahoo天気が起動直後に落ちるのはおまかん?
2017/08/30(水) 12:55:23.14ID:Es/cEx4X
俺もだよ
ちやみに
2chMate 0.8.9.44 dev/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.1.2/LT
ちやみに
2chMate 0.8.9.44 dev/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.1.2/LT
2017/08/30(水) 23:04:07.27ID:oQwASU/C
>>771
あざす
あざす
775名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 23:40:42.27ID:3+8CIyq8 >>774
レッツトライ
レッツトライ
2017/08/31(木) 00:34:07.90ID:sVp0YV89
>>775
今から入れてみる
今から入れてみる
2017/08/31(木) 00:56:07.77ID:sVp0YV89
ごめんtwrpつけっぱでバッテリーきれてたからまた起きたらやる
とりあえず出来たらまた来るね
とりあえず出来たらまた来るね
778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 12:55:44.46ID:2jOW8gCK 帰ってこないな...
2017/08/31(木) 16:14:12.21ID:dc6JI+rX
780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 17:33:09.26ID:2jOW8gCK >>779
Bluetoothはtwrpでデリートしてたよ!
Bluetoothはtwrpでデリートしてたよ!
2017/08/31(木) 18:17:47.77ID:4feuKORm
782名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/31(木) 18:24:33.81ID:2jOW8gCK2017/08/31(木) 18:59:20.42ID:4feuKORm
784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/01(金) 23:00:59.12ID:X1xJfm7K ダメだったんかな...
>>783
>>783
2017/09/02(土) 00:54:44.99ID:jVaHKFqK
つ菊
2017/09/02(土) 01:08:10.05ID:ttAxw4h4
783だけど
ごめんねちょっとやってる暇がなくて
明日の夜ならできると思う
ごめんねちょっとやってる暇がなくて
明日の夜ならできると思う
787名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 10:26:32.25ID:uSsNn4OT 菊?
2017/09/03(日) 01:11:02.08ID:dP9VB+sy
ごめん
今日も時間ないからまた今度やる
今日も時間ないからまた今度やる
789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/03(日) 08:09:21.75ID:H22mUpzO ご苦労様です。
790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/03(日) 10:07:36.05ID:H22mUpzO マルチROMじゃあAndroidのバージョンまでは変えられないかな?
2017/09/04(月) 07:35:02.64ID:3cu7GLRy
今週も時間取れそうにないから来週やるわ
2017/09/04(月) 07:53:29.54ID:828AMf/G
また来月な!
2017/09/04(月) 12:39:17.71ID:tZ0dIUpP
来年まで待って
794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 21:53:11.75ID:vwgvh3dm だれもoreoに期待してない感じか?
2017/09/05(火) 00:16:46.43ID:bEirxM1k
796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/05(火) 12:47:37.24ID:ujrCs6xB797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/05(火) 13:05:26.93ID:ujrCs6xB メイン使いだから不安だけど🖕🏽
798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 07:03:04.67ID:kx4cwbUY 昨夜betaが取れたみたい
早とちらなくてよかった...
https://androidfilehost.com/?w=files&flid=145557&sort_by=date&sort_dir=DESC
早とちらなくてよかった...
https://androidfilehost.com/?w=files&flid=145557&sort_by=date&sort_dir=DESC
2017/09/06(水) 17:21:40.42ID:pj0KTjvM
入れた
最初1回だけBluetooth落ちるけど問題ない
通知画面や設定画面が少しわかりやすく
起動時間はかなり速い purenexusの半分以下
最初1回だけBluetooth落ちるけど問題ない
通知画面や設定画面が少しわかりやすく
起動時間はかなり速い purenexusの半分以下
800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 17:50:16.08ID:hbcrS4Ny おれもこれから入れるとこでした!
801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 17:50:55.71ID:hbcrS4Ny >>799
やっぱりフルワイプじゃなきゃダメ?
やっぱりフルワイプじゃなきゃダメ?
2017/09/06(水) 18:16:38.40ID:IwS0GThe
>>801
もちろんフルワイプです。バックアップしっかりね。gappsは要らない
もちろんフルワイプです。バックアップしっかりね。gappsは要らない
2017/09/06(水) 18:26:05.80ID:/gF8TgBh
>>799
起動時間が速いのはたくさん入れてあるアプリがまだ起動されてないからだと思うぞ
起動時間が速いのはたくさん入れてあるアプリがまだ起動されてないからだと思うぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 18:50:06.95ID:hbcrS4Ny なんとか出来た。ってか普通にカスROM入れるみたいに何事も無かった。rootは切れたけど。わら
けど、動画見たくBluetooth削除しなくても良さそうだね!
けど、動画見たくBluetooth削除しなくても良さそうだね!
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 18:54:32.90ID:hbcrS4Ny けど、フリングとセンタークロックは欲しかったなあ(ノ∀`)アチャー
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/8.0.0/LT
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/8.0.0/LT
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 19:36:02.28ID:hbcrS4Ny フルワイプしたけど、root取れん泣
807799
2017/09/06(水) 19:52:51.55ID:LG4W5JkY >>803
まったくその通りでしたわw
>>806
ROMの後にこれ焼けばOK
SuperSU v2.82 SR3
https://forum.xda-developers.com/apps/supersu/2014-09-02-supersu-v2-05-t2868133
まったくその通りでしたわw
>>806
ROMの後にこれ焼けばOK
SuperSU v2.82 SR3
https://forum.xda-developers.com/apps/supersu/2014-09-02-supersu-v2-05-t2868133
808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 20:07:24.79ID:hbcrS4Ny809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 20:08:16.12ID:hbcrS4Ny LMTは使えないくさい…
810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 20:09:29.48ID:hbcrS4Ny いや、使えた
811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 20:34:21.26ID:hbcrS4Ny titaは?
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 20:42:25.00ID:hbcrS4Ny このsuおかしくない?
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 20:55:45.21ID:hbcrS4Ny814795
2017/09/07(木) 12:01:41.39ID:iEq3gNjw815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 18:24:56.74ID:h5lrD2Fx >>814
グッジョブ
グッジョブ
2017/09/08(金) 00:24:13.34ID:/oCwEBUm
>>815
快適だし新しいROMを使えて良かったよ
快適だし新しいROMを使えて良かったよ
2017/09/09(土) 08:35:00.47ID:XeurhW6c
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 12:25:40.37ID:Vf1zkzVC わお!ホントだ。。
ありがとう
ありがとう
2017/09/09(土) 21:38:41.21ID:EOvV1lPe
満足満足
NetGuardだけ上手く反映してないがしゃーない
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/8.0.0/DT
NetGuardだけ上手く反映してないがしゃーない
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/8.0.0/DT
820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/09(土) 21:50:42.49ID:nhKjbtnb Bluetoothも繋がることは繋がるけど...不安定
2017/09/09(土) 22:19:36.46ID:hA7wxyHE
2017/09/10(日) 07:22:36.73ID:RRwArpeX
Android IDが今までの方法では変えられなくなってんな
どうやればいいんだ
どうやればいいんだ
2017/09/10(日) 12:49:05.01ID:tdKf6V3e
https://android-developers.googleblog.com/2017/04/changes-to-device-identifiers-in.html
Android IDはOreoで前仕様のは廃止されて、アプリ毎にIDを持つようになった
Android IDはOreoで前仕様のは廃止されて、アプリ毎にIDを持つようになった
2017/09/10(日) 13:38:05.41ID:DG9WJH2V
消耗しまくってるオンボロNexusでもサクサク?
2017/09/10(日) 14:18:38.81ID:99MxtJaj
2017/09/10(日) 15:42:46.62ID:4km8wZE5
>>824
サクサクは7.1.2と変わらん
サクサクは7.1.2と変わらん
2017/09/10(日) 16:02:13.20ID:tdKf6V3e
>>825
https://developer.android.com/about/versions/oreo/android-8.0-changes.html?hl=ja#privacy-all
こっちの方が分かりやすかった
この値がどこに保存されてるかが分からないとリストア後にバックアップ時の値が残ってるかは検証は出来ない
https://developer.android.com/about/versions/oreo/android-8.0-changes.html?hl=ja#privacy-all
こっちの方が分かりやすかった
この値がどこに保存されてるかが分からないとリストア後にバックアップ時の値が残ってるかは検証は出来ない
2017/09/10(日) 18:42:42.87ID:ZVLJTuxp
Oreoの設定画面からメモリの項目無くなってる?
あと通知の優先レベルも変更できなくなってる?
俺が探しきれてないだけかもしれないけど
あと通知の優先レベルも変更できなくなってる?
俺が探しきれてないだけかもしれないけど
2017/09/10(日) 19:21:06.43ID:tdKf6V3e
2017/09/11(月) 02:31:21.53ID:iaooA7pV
AFHのデザインめっちゃ変わってて違うサイト開いたのかと思ったわ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/11(月) 11:24:22.99ID:hiLQE01U 821はなにが言いたかったの??
2017/09/11(月) 17:34:00.85ID:emZrRjT6
crdroidのoreo来てるわ
逝ってくる
逝ってくる
2017/09/11(月) 21:49:55.58ID:Yunrq5Lc
crdroidはほぼAOSPだな
six ROMよりは安定してる
six ROMよりは安定してる
2017/09/11(月) 22:34:41.75ID:7WLqBO3N
>>832
おうレポ宜しく
おうレポ宜しく
2017/09/11(月) 22:36:37.99ID:jLQbmDkG
crdroidにはいつも裏切られるから頼んだぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 07:03:28.14ID:/nBX90X/ おれも報告聞きたい!
2017/09/12(火) 13:12:54.25ID:eIJ9sZTd
SiX8.0romが0.4→1.0に
2017/09/12(火) 13:47:13.66ID:6aop0Lae
Six ROMはkernelが酷いよ
まだ8.0のカスタムkernel出てないし変えられないのがつらい
まだ8.0のカスタムkernel出てないし変えられないのがつらい
2017/09/12(火) 23:37:17.28ID:VCgoNJGp
Wi-Fi設定にあるネットワーク評価プロバイダってなんやろ?
2017/09/13(水) 22:31:25.36ID:1dgYXhCh
8.0のopengappsはまだ出ないのかね
841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/14(木) 00:07:30.65ID:/aK9sPHi でてるやん
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/14(木) 07:54:16.70ID:pRCCQVwB なにこの何もいじれないCrdroid。。。
2017/09/14(木) 15:19:51.10ID:J9QGRsO2
まだLineageも出てないからね
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/14(木) 17:58:23.55ID:/aK9sPHi カメラ使えん!
6romに戻るます
6romに戻るます
2017/09/14(木) 18:09:51.62ID:J9QGRsO2
oreoのopengappsはまだ出てないやろ
あとcrdroidでもsix romでもカメラは使えるぞ
あとcrdroidでもsix romでもカメラは使えるぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/14(木) 19:30:00.47ID:/aK9sPHi2017/09/14(木) 20:56:44.46ID:J9QGRsO2
2017/09/14(木) 22:18:14.07ID:O/6Q6RYp
非公式ならもう出てる
849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/15(金) 12:29:16.84ID:Avttqa64 >>847
カメラもだけど、アップデートが停止しまくったり、挙句にシステムUIまで停止したから急いで乗り換えちゃった(๑>•̀๑)テヘペロ
カメラもだけど、アップデートが停止しまくったり、挙句にシステムUIまで停止したから急いで乗り換えちゃった(๑>•̀๑)テヘペロ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/15(金) 12:29:48.92ID:Avttqa64 DUI追加されたらまた入れてみよかな
2017/09/18(月) 13:37:50.06ID:zHLfEOUk
NitrogenとCarbonもきてたのか
2017/09/20(水) 11:29:34.67ID:st1rUuqA
泥7のカスタムROM入れてる環境でデレステやると
タップ時のシャンシャン音が時々ボリュームが小さくなったり多くなったりおかしくなるから
未だに泥5のCHROMA使ってるけど泥8は改善するのだろうか
タップ時のシャンシャン音が時々ボリュームが小さくなったり多くなったりおかしくなるから
未だに泥5のCHROMA使ってるけど泥8は改善するのだろうか
2017/09/20(水) 11:30:18.08ID:st1rUuqA
間違えた、「多くなったり」じゃなくて「大きくなったり」です
2017/09/20(水) 15:56:32.25ID:Q7Sp6BvP
それはnougatの不具合なのか?
カスタムROMの不具合ではなく
カスタムROMの不具合ではなく
2017/09/21(木) 00:42:24.38ID:ddcNmzJL
>>854
カスタムROMの他に純正イメージも試したし
色々なバージョンからカスROMなり色々入れたが、どれも音量がおかしくなるんだ
7以外にも6でも同じ現象が起きてた
でもここ1〜2ヶ月は入れかえる気力もないから試してないが…
ひょっとしたらデレステ側のバージョンアップで何か変わってるかもしれないけどね
カスタムROMの他に純正イメージも試したし
色々なバージョンからカスROMなり色々入れたが、どれも音量がおかしくなるんだ
7以外にも6でも同じ現象が起きてた
でもここ1〜2ヶ月は入れかえる気力もないから試してないが…
ひょっとしたらデレステ側のバージョンアップで何か変わってるかもしれないけどね
856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 02:19:19.63ID:Q4Hs5u25 最新Crdroidのadawayはどっから開くのかな?
2017/09/21(木) 02:49:50.57ID:51+SD0Kl
858名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 08:09:27.31ID:KjutCkbV >>857
賢い!
賢い!
859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 18:11:14.87ID:Z2GrT1rz adawayひらけた
2017/09/24(日) 11:16:15.48ID:+ariGWj7
2017/09/24(日) 12:48:34.26ID:9ETW2UNY
>>860
キモステを辞めればいいだけだろ
キモステを辞めればいいだけだろ
2017/09/25(月) 08:10:18.77ID:OguDkFNA
SiXROM-N6を使っているけどカメラが使えないです。皆さんはロム何を使っていますか?
863852
2017/09/25(月) 14:21:50.06ID:sXrR564x2017/09/25(月) 14:28:42.99ID:6TiLL0I4
865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 20:07:49.70ID:h739otZ+ Crdroid更新
設定からadaway開けるよー
設定からadaway開けるよー
866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 12:43:34.65ID:kVMdRt9h カメラ起動するとこうなる人います?
https://i.imgur.com/a5NTWha.png
https://i.imgur.com/a5NTWha.png
2017/09/30(土) 15:51:16.42ID:4wSkxlah
>>866
俺はカメラに接続出来ませんと出るよ
俺はカメラに接続出来ませんと出るよ
868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 17:54:10.54ID:hO3Qy4Ix >>867
ROMに入ってるカメラだとそうなりますよね…
ROMに入ってるカメラだとそうなりますよね…
2017/09/30(土) 18:33:04.25ID:ofUfqIxS
velocityの存在を思い出して探してみたらoreo出てたわ
あとで焼いてみるかな
あとで焼いてみるかな
2017/09/30(土) 18:39:30.57ID:D3KdhHvv
初ヌガーはvelocityさんだったわw
オレオはSiXとRepublic of Madnessが再起動頻発が辛いからヌガーに戻した
オレオはSiXとRepublic of Madnessが再起動頻発が辛いからヌガーに戻した
2017/09/30(土) 19:26:51.17ID:6wV7J6w4
pureにfranco使ってるけどあんまりバッテリー持ち良くない気がする…
まぁ暫く様子見するしかないか
まぁ暫く様子見するしかないか
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 20:37:56.91ID:ojdmokkS veloのオレオって七月のファイル?
2017/09/30(土) 22:06:36.69ID:aB9UMuy3
>>872
27ページ目に9/27版がある
27ページ目に9/27版がある
874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 09:56:41.62ID:uAY0XfGL 本当だ!
ありがとう
ありがとう
875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 15:35:29.20ID:HDnhd75R veloもなんかバッテリー食うなあ
結局Crdroid択一なのかも。。
みなさんは、どー思います?
結局Crdroid択一なのかも。。
みなさんは、どー思います?
2017/10/04(水) 16:37:52.17ID:G15plobh
crdroidアプデ来てる
2017/10/07(土) 08:09:31.70ID:MP6MJLf/
初めて焼こうと思うけど何がオススメですか?
6で焼くのは初めてです。
6で焼くのは初めてです。
2017/10/07(土) 14:32:15.62ID:im0Tk5Ob
oreoのopengappsやっと来た
2017/10/09(月) 01:18:54.79ID:iLTSb5al
7のxposed来てるわ
8向けのやつの開発はそれほど時間かからないらしいから待つか
8向けのやつの開発はそれほど時間かからないらしいから待つか
2017/10/10(火) 00:49:11.23ID:+5u8Mmfv
>879
感謝 minminguard 動いた
感謝 minminguard 動いた
881名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 10:09:55.03ID:sTuaSIC7 https://www.gizdev.com/viper4android-dolby-atmos-sony-audio-beats-audio/
これ使ってる人いる?
前から気になって入るけど、magiskのブートループエラーに懲り懲りで...w
これ使ってる人いる?
前から気になって入るけど、magiskのブートループエラーに懲り懲りで...w
882名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 13:16:30.91ID:sTuaSIC7 あ、oreoに対応してないから起動しないのか!
2017/10/10(火) 17:18:47.61ID:jCoLjWAd
2017/10/10(火) 17:21:44.56ID:O7gF4fQ6
8.0のopengapps引っ込められたな
インストール終了できないバグあったからね
インストール終了できないバグあったからね
2017/10/10(火) 18:43:55.81ID:J+YIpJef
>>881
https://forum.xda-developers.com/android/software/viperaudio-viperatmos-3-8-sq-driver-t3289075
ファイル名に見覚えあると思ったらこれの古いバージョンか
https://forum.xda-developers.com/android/software/viperaudio-viperatmos-3-8-sq-driver-t3289075
ファイル名に見覚えあると思ったらこれの古いバージョンか
886名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 00:34:07.53ID:J2guKDxm >>883
すげえ難しそう
すげえ難しそう
2017/10/11(水) 02:53:57.76ID:PZb1fLz8
ARISEが難しかったらROM焼きなんてできんだろう
888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 06:47:12.58ID:J2guKDxm2017/10/11(水) 14:35:28.81ID:9JjhExbt
890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 01:04:53.18ID:qFhvuH7w 早くオレオのカスタムカーネル出てくれないかなあ
2017/10/13(金) 10:50:21.83ID:RVk4AF4Y
7.1.1、purenexus、franco環境でgoogleサービスにかなりバッテリー持って行かれるんだけど他の環境ではバッテリードレイン発生してない?
2017/10/14(土) 22:18:02.45ID:MIv0OAof
crdroid終わっちゃったわ…
893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 23:35:13.93ID:U9RkeMn8 あらら 乗り換え先は...
2017/10/15(日) 05:18:24.91ID:MsHgjUYE
とりあえず最新のcrdroid焼いたけどしばらくしたらvelocityでも焼いてみるかね
2017/10/15(日) 11:35:44.00ID:IKxPm2W9
えー!?やっとxposedがNに対応してcrdroid焼きたてなのに
2017/10/15(日) 17:30:06.84ID:CMLg82M0
Oreoにあげた人はAndroidIDはどうしとるんやろ?
2017/10/15(日) 22:27:14.28ID:yZuLUjpg
crdroidの人が最後にoreoのカスタムカーネルだけ出してくれた
ありがたい
ありがたい
898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 00:12:47.10ID:s+b8pHVm Sigmaな!
情報ありがとう!
情報ありがとう!
2017/10/16(月) 10:44:17.03ID:ZxZtP0+W
Nのcrdroidはバッテリー残り15%位で電源落ちしやがる
Nのpure nexusは上の方の書き込みから相変わらずテザリングがおかしい
Nのpure nexusは上の方の書き込みから相変わらずテザリングがおかしい
2017/10/17(火) 17:12:45.46ID:Ch0E9t2W
oreoでまだ開発が続きそうなvelocityに移った
動作自体は安定しているがナビバーを消すとバグるので注意
動作自体は安定しているがナビバーを消すとバグるので注意
2017/10/18(水) 08:28:39.92ID:jGr72ZX7
今安定しているカスロムはありますか?
2017/10/18(水) 12:22:57.12ID:dj9wJlig
7.1.2ならDARK ROM
903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 18:06:26.03ID:x0NppuOF ベロにfling追加する方法ない?
2017/10/19(木) 18:27:02.14ID:wTgu5ZbF
905名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 21:48:51.43ID:TBjjDq7o >>904
ありがとう...
ありがとう...
2017/10/19(木) 23:22:54.92ID:U9nvO7TZ
2017/10/20(金) 13:45:23.99ID:CaS+Qrgi
purenexusが快適で常用してるけど、oreoきますかね
あと、six romのoreo試した人いますか?どーですか?
あと、six romのoreo試した人いますか?どーですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 15:39:53.74ID:0gEjthTu 俺的にはMadnessが気になる
909名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 16:07:37.58ID:0gEjthTu AdAway、Substratum、Kernel Adiutor Mod、GAppsおまけにmagiskもROMの中に入ってる
2017/10/20(金) 17:12:06.65ID:Y5UGTLeh
2017/10/21(土) 02:06:04.17ID:Mtu/gnKh
velocityも突如再起動するわorz
ヌガーに戻す
ヌガーに戻す
2017/10/22(日) 15:46:15.42ID:elI1f31T
LineageOSのOreo版なかなかいいぞ
安定してる
ほぼStockみたいだが
俺は機能より安定派なんで気に入ってる
カスタムカーネル焼かないと暗号化されちまうが
安定してる
ほぼStockみたいだが
俺は機能より安定派なんで気に入ってる
カスタムカーネル焼かないと暗号化されちまうが
2017/10/22(日) 23:04:45.83ID:sp4OVZbf
nougatの粕ロム探してるのだけど俺の問題なのかLOSの問題なのかcrDroid(残り15%) DARK ROM(残り8%)でシャットダウンしてしまうよ
Live DisplayがあるしDARK ROMはとてもシンプルで好きな構成なのにそこが残念だ
Live DisplayがあるしDARK ROMはとてもシンプルで好きな構成なのにそこが残念だ
2017/10/23(月) 00:08:46.66ID:k0H/gRzW
915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 07:05:29.67ID:wYSgSuW1 試してみる価値はある
916名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 08:41:21.55ID:wYSgSuW1 ブラックバード来ないし、flingも来ないし
ヌガーに帰るかな
ヌガーに帰るかな
2017/10/23(月) 18:18:04.73ID:veN9l7Pd
918名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 23:43:49.74ID:ZJyugLWf なんかレスが停止だの書いてあったけど引退したのか…
>>917
>>917
2017/10/24(火) 09:45:57.32ID:tWLOTYGK
>>912
暗号化されるとなんで不都合なの?
暗号化されるとなんで不都合なの?
2017/10/24(火) 15:17:39.54ID:msdXkiE9
velocityしばらく使ってみたけどメモリ管理がダメだな
定期的にタスクキルしてないとスワップしてガクガクになる
上に出てるROM焼いてみるか
定期的にタスクキルしてないとスワップしてガクガクになる
上に出てるROM焼いてみるか
2017/10/24(火) 16:49:46.62ID:YC9IPNFG
>>919
復号化の手順を経るんで反応が遅くなるとかなんとか昔言ってた(笑)
体感速度に変わりはないんだけどね
でも、ほぼすべてのカスロムというかカスタムカーネルは非暗号化が
デフォでCMだけ暗号化される
復号化の手順を経るんで反応が遅くなるとかなんとか昔言ってた(笑)
体感速度に変わりはないんだけどね
でも、ほぼすべてのカスロムというかカスタムカーネルは非暗号化が
デフォでCMだけ暗号化される
922名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/24(火) 16:54:19.71ID:uCrcbKrg >>920
おう レポ宜しく
おう レポ宜しく
2017/10/24(火) 17:11:04.08ID:7/uI7xBu
暗号化が避けられてるのは初期のTWRPが対応してなくてrestoeどころかbackupが電子の藻屑になった
root取ってもぜんぜん遊べなかったあの頃
root取ってもぜんぜん遊べなかったあの頃
2017/10/24(火) 20:20:24.85ID:AEQ8Bdf6
2017/10/24(火) 20:22:24.14ID:AEQ8Bdf6
>>923
今は非暗号化はデメリットのほうが大きいってことで理解OK?
今は非暗号化はデメリットのほうが大きいってことで理解OK?
2017/10/25(水) 00:51:15.15ID:dFrTviPz
皆さん次端末何にしますか?
2017/10/25(水) 01:15:41.44ID:GgLICG+U
Xiaomi Redmi 4x
2017/10/25(水) 04:18:33.11ID:8yWWaR0h
Oneplus5T or Oneplus6
MiMix2
Mi6
このあたりで検討中
MiMix2
Mi6
このあたりで検討中
2017/10/25(水) 04:37:17.07ID:bmfC6M0l
俺はoneplus5Tかpixel2 XLかなあ
6インチの有機ELで物理ホームボタンが無しでROM焼きが容易であることは譲れない
6インチの有機ELで物理ホームボタンが無しでROM焼きが容易であることは譲れない
2017/10/25(水) 10:26:15.36ID:xn9rkEGa
ロム焼きが容易な端末はPixelを外すとどこですか?
2017/10/25(水) 12:41:36.20ID:JwVHVUkf
oenplus
932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/25(水) 20:10:29.81ID:Q6U2EflC ¥ぷらす?
2017/10/25(水) 20:19:00.46ID:nrPfhXiA
マジで気付かなかった
oneplus
oneplus
2017/10/26(木) 14:00:54.04ID:kuw5GdPP
xiaomiは確かに安い、その分OSのアプデが遅い、
mixなどの旗艦機でもいまだに泥6.0ベースのmiui8
日本語環境で使うとなるとロム焼きが必需になってくる
mixなどの旗艦機でもいまだに泥6.0ベースのmiui8
日本語環境で使うとなるとロム焼きが必需になってくる
2017/10/26(木) 19:08:39.89ID:RjG1Iygd
2017/10/26(木) 21:12:19.30ID:FdSLjz8A
2017/10/26(木) 23:17:58.21ID:dbIztBp/
>>926
Pixel2 XL欲しかったけどディスプレイの評判悪そうだしOP5Tにすっかな。
どっちにしてもソフトバンク系のがいいよね。
iPhone8もおもちゃに欲しいからソフトバンク残留か、iPhone8はやめてワイモバへMNPするか悩む。
Pixel2 XL欲しかったけどディスプレイの評判悪そうだしOP5Tにすっかな。
どっちにしてもソフトバンク系のがいいよね。
iPhone8もおもちゃに欲しいからソフトバンク残留か、iPhone8はやめてワイモバへMNPするか悩む。
2017/10/27(金) 02:33:21.32ID:EkBylqWD
皆さんワンプラにするんですね。
ワンプラにします。
ありがとうございました(._.)
ワンプラにします。
ありがとうございました(._.)
2017/10/27(金) 08:58:59.19ID:TjdgOcqA
2017/10/27(金) 10:36:06.52ID:sY1Y9de7
マジかよiPhoneにするわ
2017/10/27(金) 11:02:58.75ID:HFfDSC5n
2017/10/27(金) 16:21:52.98ID:AWbbNxas
まぁ、oneplus5か5tの8GBにするつもりだけどさ
2017/10/27(金) 21:43:20.98ID:TolE3CAe
>>942
ワイモバはソフトバンクと比べてどう良くない?
データ容量考えるとさほど安くはないけど。
今のところiPhone8のsimがjpspirならコジポでも貰ってiPhone8を買い、OP5Tにそのsim挿してソフトバンク残留予定。
Pixel2 XL欲しかったけどな。N6はいい端末だった。
ワイモバはソフトバンクと比べてどう良くない?
データ容量考えるとさほど安くはないけど。
今のところiPhone8のsimがjpspirならコジポでも貰ってiPhone8を買い、OP5Tにそのsim挿してソフトバンク残留予定。
Pixel2 XL欲しかったけどな。N6はいい端末だった。
2017/10/27(金) 21:47:43.76ID:8fw69peL
2017/10/28(土) 08:52:12.36ID:0+vlM6oZ
>>945
ワイモバだめならどこ回線おすすめなのだ?
ワイモバだめならどこ回線おすすめなのだ?
2017/10/28(土) 12:54:14.99ID:+1FOE39a
2017/10/29(日) 00:43:52.41ID:PXASkc7r
2017/10/29(日) 03:20:20.15ID:RZQ3sC0Z
ソフトバンクは田舎だとまだ繋がりにくかったりするのかね?
2017/10/29(日) 04:27:44.81ID:PXASkc7r
繁華街の地下とかでもSBだけアウトとかよくある
2017/10/29(日) 10:30:56.27ID:wSTF3wAq
>>947
そこってダウンリンクで10Mbps以上いつでも出るのかな?
そこってダウンリンクで10Mbps以上いつでも出るのかな?
2017/10/29(日) 10:33:20.55ID:wSTF3wAq
2017/10/29(日) 10:42:32.02ID:wSTF3wAq
>>949
栃木の益子町から茂木町を通る国道123号で車で10分くらいの区間不通なエリアがあった。(2年くらい前に5ヶ月ほど毎日通過して確認してるから確度は高い)
栃木の益子町から茂木町を通る国道123号で車で10分くらいの区間不通なエリアがあった。(2年くらい前に5ヶ月ほど毎日通過して確認してるから確度は高い)
954名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/29(日) 14:27:06.54ID:Y1XfkB2v Crdroid昨日更新されてるみたいだけど、開発者代わったのかな?
2017/10/29(日) 14:46:32.19ID:RZQ3sC0Z
ホントだcrdroid復活しとる
前とは別の人だな
前とは別の人だな
2017/11/02(木) 03:37:06.36ID:uzQ7fpoS
2017/11/02(木) 06:22:51.71ID:kiyCioK3
>>956
3年先の話だし5tの価格の話だしよく読めよハゲだし
3年先の話だし5tの価格の話だしよく読めよハゲだし
2017/11/02(木) 12:57:07.51ID:jm8ePUQJ
なんかRazer Phoneってやつ出るけど、5Tとどっちがいい?後継機5.7インチらしいが
2017/11/02(木) 19:54:03.93ID:ytTtDImK
カスタムロムとかで遊ぶなら5tじゃない
人気出てそれなりにRazer Phoneもカスタムロムいっぱい出てくるかもだけど、確実なのは5t
でも120リフレッシュレートは魅力的だ
xdaで盛り上がればRazer Phoneを俺は選択する
人気出てそれなりにRazer Phoneもカスタムロムいっぱい出てくるかもだけど、確実なのは5t
でも120リフレッシュレートは魅力的だ
xdaで盛り上がればRazer Phoneを俺は選択する
2017/11/02(木) 21:21:43.95ID:jm8ePUQJ
2017/11/03(金) 08:35:31.56ID:AuYvD+yQ
>>948
ド田舎だけど無問題に繋がるよ
ド田舎だけど無問題に繋がるよ
2017/11/04(土) 05:53:39.53ID:OKljY8+Y
>>957
3年後の話してるアホ、って意味で突っ込まれてるんだと思うよ。
3年後の話してるアホ、って意味で突っ込まれてるんだと思うよ。
2017/11/04(土) 23:22:13.39ID:5z0UFBo3
7.1.2のDARK ROMが見つかりません
リンクをお願い致します。
リンクをお願い致します。
2017/11/06(月) 09:18:15.50ID:XIGrn+sP
twrpでバックアップ取った時に何かあったのか、端末起動時に
Your device has been unlocked and can't be trusted.
の表示が出るようになったのですが何か解決策ありますかね?
待ってれば起動するので実害はあまりないのですが気になって…
Your device has been unlocked and can't be trusted.
の表示が出るようになったのですが何か解決策ありますかね?
待ってれば起動するので実害はあまりないのですが気になって…
965名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 10:52:25.61ID:6gAB+Pw+ 最新validusに最新sigma焼いてるんだけど、カーネルエディターの設定が全然決まらん
ググっても古い記事ばかりだし。。
みなさんの設定をお聞きしたいです
ググっても古い記事ばかりだし。。
みなさんの設定をお聞きしたいです
966名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 21:57:58.93ID:cDyv9CNU xdaも全然盛り上がらんな
2017/11/12(日) 00:22:39.06ID:fmRs62Q2
皆さん、oneplus 5T買いますか?
2017/11/14(火) 10:35:01.30ID:2HI3Hrz+
oreoのROMどれもメモリ不足になるのなんでだろな
2017/11/14(火) 12:52:09.98ID:+Rj/2mb/
CypherOS焼いてみたけどまだ機能少ないな
970名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 18:44:53.90ID:9BfxSaki >>969
古くない?
古くない?
2017/11/14(火) 18:46:59.47ID:I0+6oSt5
この端末古いよ!
2017/11/14(火) 20:00:22.93ID:+Rj/2mb/
>>970
oreo出てるよ
oreo出てるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 20:24:43.90ID:JzGsvuQC2017/11/15(水) 00:19:37.60ID:IljRdoTG
veloのOreoも3日に一度くらい勝手に再起動してるな
975名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 08:57:02.00ID:EeyvjPzc Validusの機能 通知来たとき一旦アイコン全部消えるのはいいね
すごく見やすい けどそれまでかな
すごく見やすい けどそれまでかな
976名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 10:37:19.44ID:shEI1PTW 今は6romが安泰か
2017/11/16(木) 21:51:22.52ID:3KKQeLCV
ダークロムもいいと思うよ
978名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 10:32:07.86ID:T1nLXa4k979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 22:18:53.27ID:sEWzhlV8 結局最終バージョンのsigmaはボツ?
2017/11/17(金) 22:32:11.28ID:UvWwSLt8
oneplus5T良さそうだし乗り換えようかなあ…
2017/11/18(土) 08:35:55.04ID:0PHm+/jj
oneplusはダッシュチャージなのが気になる。
Umidigi S2 ProとMiMix2の三機種で迷い中。
ゲームはしないけど時々360写真取り巻くって360写真同士をストビューアプリで繋げる作業するから、その時めっちゃメモリとCPUリソース喰いまくる。
なので、メモリは最低6GBはほしいな。
いまのNexus6はデフォルト設定だと幾つかアプリ使ったあとに空きメモリが300MBを切ることが多くなったので、
マルチプロセスWebviewをオフ
ログバッファのサイズをオフ
各アニメーションをオフ
とか、苦肉の策状態。
Umidigi S2 ProとMiMix2の三機種で迷い中。
ゲームはしないけど時々360写真取り巻くって360写真同士をストビューアプリで繋げる作業するから、その時めっちゃメモリとCPUリソース喰いまくる。
なので、メモリは最低6GBはほしいな。
いまのNexus6はデフォルト設定だと幾つかアプリ使ったあとに空きメモリが300MBを切ることが多くなったので、
マルチプロセスWebviewをオフ
ログバッファのサイズをオフ
各アニメーションをオフ
とか、苦肉の策状態。
2017/11/18(土) 13:17:44.61ID:on1SRwhK
2017/11/21(火) 21:06:57.98ID:EEPC+SOK
2XL難民はみんな考えること同じだなw
でもOP5TもOPにしちゃなかなかのお値段。8GBを7万以内で買いたいな。
でもOP5TもOPにしちゃなかなかのお値段。8GBを7万以内で買いたいな。
984名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 21:46:40.44ID:TL2s22w/ 良いからOREOのカスROMの話しようよ
2017/11/21(火) 21:56:52.78ID:UotyU0zn
OP5Tは6インチだけど2160x1080ってのが少し気になるんだけど、FHDを縦に少し伸ばしただけでしょ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 21:58:25.10ID:HkE8ldIw みんなの探究心はどこへ行ったのか……
987名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 12:07:24.04ID:b1NAtu1f ROMからカーネルだけ取り出すのやりたい! おせーて
2017/11/25(土) 21:21:16.39ID:yYoaBJw5
Fling勢に朗報
ついにDUI完成したみたいだね
ついにDUI完成したみたいだね
989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 10:02:50.75ID:tPydNki+ うおっしゃ!
2017/12/08(金) 05:13:19.12ID:D1HGweON
oreoのROM増えてきたな
991名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 12:54:59.21ID:7uTaI4TD >>990
DUI搭載?
DUI搭載?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 08:39:22.19ID:WoP0fT1G nephilim入れてみた人いるー?
2017/12/09(土) 12:52:54.99ID:a22mtvYD
現在、xposedを使用している関係でpurenexus+fk-r55-anykernel2を焼いていますがpurenexusがupdateされそうにないのでlineageを考えています
お勧めのromはありますか
皆さんは何を焼かれていますか
ご意見をお聞かせください
お勧めのromはありますか
皆さんは何を焼かれていますか
ご意見をお聞かせください
2017/12/09(土) 13:26:41.69ID:a22mtvYD
すみません
スレをまちがえました
スレをまちがえました
2017/12/09(土) 17:18:22.72ID:SfVuB348
6Pかw
2017/12/09(土) 20:53:53.40ID:OpFIcpvT
そろそろ次スレ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 21:18:27.87ID:IfEdqS4h 自分でネフィリム入れましたw
2017/12/12(火) 20:16:43.21ID:8neeM+hW
8.1のvelocityきてる
焼いてみたけどoreoで一番安定してるかもしれん
焼いてみたけどoreoで一番安定してるかもしれん
999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 22:59:28.94ID:hi9A0OnU 質問いいですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 00:51:04.75ID:WnJ6QswY だれかベロにフリング付けて再アップしてくれないかなあ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 423日 3時間 20分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 423日 3時間 20分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
