・震災直後に雑誌「ViVi」とコラボレーションしたチャリティーTシャツを3月17日〜3月31日の間に発売したが、寄付金は「利益のすべてを寄付する」と表記されてあり、「売上のすべて」ではないのか? 諸経費はどれだけ持っていくんだ?と批判が殺到。
その後「チャリティーTシャツに関してですが、昨日、私自身がココでお知らせした通り、収益の全てを寄付させて頂きます。利益ではありません。」とツイッターで釈明するが、いまだチャリティーTシャツの売上の詳細、寄付金額の具体的な送り先等は発表されていない
※備考
梨花…雑誌「SWEET」とコラボレーションしたチャリティーTシャツを6月から販売。同月16日に売上が3200万円に達し、全額日本赤十字に寄付をしたとブログで報告
探検
浜崎あゆみのチャリTの収益寄付の詳細がでるまで 2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2011/10/01(土) 10:55:01.87
2どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 11:26:22.83 257 :ちゅまぶきたん@あゆアンチになりました ◆4mPH6.6r.g []:2010/12/14(火) 12:00:45 ID:vtYPQvBn
http://twtr.jp/user/yuto_19980408/status
http://twtr.jp/user/yuto_19980408/status
3どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 12:11:54.54 これをavex内の簿記の仕訳で表したら
2500×4万着の1億
(預かり金)1億 (売上)1億
(雑損)1億(預かり金)1億
※雑損=どこに行ったか分からない
2500×4万着の1億
(預かり金)1億 (売上)1億
(雑損)1億(預かり金)1億
※雑損=どこに行ったか分からない
4どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 12:22:56.08 半月だから売れたとして1000枚くらいでしょ。
3000000くらいなら浜崎自腹でいけるでしょ。
宇多田は8000万寄付だからね。
3000000くらいなら浜崎自腹でいけるでしょ。
宇多田は8000万寄付だからね。
5どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 12:30:34.25 一応CD1週で5万以上売る初動型女だから半月でも3〜4万は売れたはず
6どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 12:59:04.907どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 13:01:49.76 【今北さん用 まとめ】
・浜崎あゆみ チャリTシャツの発起人
・雑誌ViVi コラボレーションする
・mu-moショップ(エイベックス・マーケティング) 販売元(商品の販売業務代行)
・エイベックス・マーケティング 発売元(商品の責任元)
※mu-moショップは、エイベックス・マーケティングが運営している配信事業者なので、発売元と販売元は同一。
------------------------------時系列------------------------------
2011/3/11 東日本大震災発生
3/16 浜崎あゆみ、「浜崎あゆみ×ViViコラボ チャリティーTシャツ」発売決定を発表。
マスコミやネットにて不特定多数に購入を呼びかける。
ttp://www.avexnet.or.jp/ayu/jp/news/110316.html (販売を告知する公式)
当初、寄付金は「利益のすべてを寄付する」と表記されてあり批判が集まる。
その後「チャリティーTシャツに関してですが、昨日、私自身がココでお知らせした通り、
収益の全てを寄付させて頂きます。利益ではありません。」と釈明し、訂正する。
3/17 mu-moショップ(エイベックス・マーケティング運営)にて販売開始。
1枚1500円+送料500円=2,000円
3/31 mu-moショップにて販売終了。この後、商品が発送される。(続く
・浜崎あゆみ チャリTシャツの発起人
・雑誌ViVi コラボレーションする
・mu-moショップ(エイベックス・マーケティング) 販売元(商品の販売業務代行)
・エイベックス・マーケティング 発売元(商品の責任元)
※mu-moショップは、エイベックス・マーケティングが運営している配信事業者なので、発売元と販売元は同一。
------------------------------時系列------------------------------
2011/3/11 東日本大震災発生
3/16 浜崎あゆみ、「浜崎あゆみ×ViViコラボ チャリティーTシャツ」発売決定を発表。
マスコミやネットにて不特定多数に購入を呼びかける。
ttp://www.avexnet.or.jp/ayu/jp/news/110316.html (販売を告知する公式)
当初、寄付金は「利益のすべてを寄付する」と表記されてあり批判が集まる。
その後「チャリティーTシャツに関してですが、昨日、私自身がココでお知らせした通り、
収益の全てを寄付させて頂きます。利益ではありません。」と釈明し、訂正する。
3/17 mu-moショップ(エイベックス・マーケティング運営)にて販売開始。
1枚1500円+送料500円=2,000円
3/31 mu-moショップにて販売終了。この後、商品が発送される。(続く
8どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 13:02:12.41 続き)
==============================半年経過================================
9/11 震災から、半年。チャリティーTシャツの寄付金額、送り先等は発表されていない
また、浜崎はチャリTの話題すらしない。
ツイッターでチャリTの件を聞くとアクセスブロックやスルーされる人多数。
9/14 avexとVIVI両方に収益金発表はするのかどうか?という問い合わせをする。
9/16 14日の問い合わせにViVi返答「販売に関しては一切の関与はしていない」
9/22 avexに電話。社員「浜崎の個人的な活動なので会社として寄付の公表はない」
同日 avexに電話。社員↑と同様の発言「浜崎の意向としてミューモで販売した」
「本人に聞かないとわからない」
9/23 浜崎ツイッター再開、売上や寄付金額の公表はどうされるつもりでしょうか? とツイで質問
同日 消費者センターに電話。販売元の「浜崎本人に聞け」は大問題らしく
avex側のその発言が事実なら消費者センターとしても対応可能らしい
9/24 ツイにチャリTの批判。23日の質問と同様にスルーされる
9/26 消費者センターに電話。消費者センター「少し調べて折り返し連絡します」
(続く
==============================半年経過================================
9/11 震災から、半年。チャリティーTシャツの寄付金額、送り先等は発表されていない
また、浜崎はチャリTの話題すらしない。
ツイッターでチャリTの件を聞くとアクセスブロックやスルーされる人多数。
9/14 avexとVIVI両方に収益金発表はするのかどうか?という問い合わせをする。
9/16 14日の問い合わせにViVi返答「販売に関しては一切の関与はしていない」
9/22 avexに電話。社員「浜崎の個人的な活動なので会社として寄付の公表はない」
同日 avexに電話。社員↑と同様の発言「浜崎の意向としてミューモで販売した」
「本人に聞かないとわからない」
9/23 浜崎ツイッター再開、売上や寄付金額の公表はどうされるつもりでしょうか? とツイで質問
同日 消費者センターに電話。販売元の「浜崎本人に聞け」は大問題らしく
avex側のその発言が事実なら消費者センターとしても対応可能らしい
9/24 ツイにチャリTの批判。23日の質問と同様にスルーされる
9/26 消費者センターに電話。消費者センター「少し調べて折り返し連絡します」
(続く
9どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 13:02:33.08 (続き
同日 ViVi編集部に電話。「寄付金をどこに寄付するかが分かり次第 、VIVI編集部の方に
AVEXより連絡が入ってくるようになっているが 今の時点では連絡は入ってきていない」
「VIVIの担当者からAVEX担当者へ連絡したが担当者不在でいまだ確認が取れない」
「VIVIとしては一見コラボだがAVEXに確認してからでないと発言できない」
「VIVI編集部でも浜崎個人に連絡を取り確認することは不可能」
「このままうやむやになる事は当社としても決していいことではないし
当社も迷惑を被るのでこの件に関してAVEX担当の方に返事を急いでくれと
伝えていますがいっこうに返事はないので当社としては今の時点で返事できる事は
ないが必ず報告させていただきます」
同日 ↑消費者センターから折り返し電話(留守メ)「寄付金の詳細を公表する義務はありませんし
法律違反でもありませんが、一般的な常識からすると、販売をする時点でいついつに
公表します等を言うのは、えー、当たり前だと思います。
もう少し詳しくお話を聞けたらと思います。またお電話下さい。」
同日 mu-moショップに電話。販売元は判明していたが、発売元が判明してなかったので確認する。
社員「発売元はエイベックス・マーケティングです。」 (上司と相談し、渋々答える感じ)
「収益は寄付したのかは、浜崎に聞かないとわからない」他の方と同様の返答。
発売元に入った収益は、どこへ行ったのか?の質問に、わかる範囲で調べてお返事します。
以後、メールで回答を受ける。《今後ご案内ができることがございましたら、
お客様個人へのご回答としてではなく皆様へご案内させていただく形になるかと存じます》
同日 ViVi編集部に電話。「寄付金をどこに寄付するかが分かり次第 、VIVI編集部の方に
AVEXより連絡が入ってくるようになっているが 今の時点では連絡は入ってきていない」
「VIVIの担当者からAVEX担当者へ連絡したが担当者不在でいまだ確認が取れない」
「VIVIとしては一見コラボだがAVEXに確認してからでないと発言できない」
「VIVI編集部でも浜崎個人に連絡を取り確認することは不可能」
「このままうやむやになる事は当社としても決していいことではないし
当社も迷惑を被るのでこの件に関してAVEX担当の方に返事を急いでくれと
伝えていますがいっこうに返事はないので当社としては今の時点で返事できる事は
ないが必ず報告させていただきます」
同日 ↑消費者センターから折り返し電話(留守メ)「寄付金の詳細を公表する義務はありませんし
法律違反でもありませんが、一般的な常識からすると、販売をする時点でいついつに
公表します等を言うのは、えー、当たり前だと思います。
もう少し詳しくお話を聞けたらと思います。またお電話下さい。」
同日 mu-moショップに電話。販売元は判明していたが、発売元が判明してなかったので確認する。
社員「発売元はエイベックス・マーケティングです。」 (上司と相談し、渋々答える感じ)
「収益は寄付したのかは、浜崎に聞かないとわからない」他の方と同様の返答。
発売元に入った収益は、どこへ行ったのか?の質問に、わかる範囲で調べてお返事します。
以後、メールで回答を受ける。《今後ご案内ができることがございましたら、
お客様個人へのご回答としてではなく皆様へご案内させていただく形になるかと存じます》
10どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 13:03:58.16 927 :どっちの名無しさん?:2011/09/29(木) 13:10:34.24
>>925
319です
VIVIからの電話はまだないので待機中です
こちらは全然進展ないです
928 :七つの海の名無しさん:2011/09/29(木) 14:46:32.49
消費者センターに問い合わせたところ、出版社も事務所も関与していないとのことだったら警察にて相談してくださいとのことでした。自分は買ってないのでそこまではできませんが、、、
>>925
319です
VIVIからの電話はまだないので待機中です
こちらは全然進展ないです
928 :七つの海の名無しさん:2011/09/29(木) 14:46:32.49
消費者センターに問い合わせたところ、出版社も事務所も関与していないとのことだったら警察にて相談してくださいとのことでした。自分は買ってないのでそこまではできませんが、、、
11どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 13:07:03.98 浜崎さんアウトです。
これ以上落ちぶれる前に引退しましょう
引退か逮捕されるか選んで下さい。
これ以上落ちぶれる前に引退しましょう
引退か逮捕されるか選んで下さい。
12どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 14:19:25.51 確かに嘘はつかないようにはしてるかもね
口に出して言ってしまって言質をとられるような嘘はつかない
嘘つかなきゃいけないような都合の悪い事はだんまりだもん
ライブで口パクしてるんですか?って質問には絶対答えないと思うw
口に出して言ってしまって言質をとられるような嘘はつかない
嘘つかなきゃいけないような都合の悪い事はだんまりだもん
ライブで口パクしてるんですか?って質問には絶対答えないと思うw
13どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 14:28:57.5914どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 14:35:11.31 信者<じゃあ、なんであゆちゃんはマイクを右手で持つの?
教祖<自由を右手にって歌詞を思い出して(*^^*)私にとっての自由は、歌の中にある。
だから右手でマイクを持つ。そして愛を左手にね。
信者<年末の手首の骨折の時もカウントダウンLIVEでも大切なマイクは右手に持ってたよね
教祖<頑なにね。
ツイッターでの気持ち悪いやり取りです
手首骨折なんかしてないんだからまずそこを訂正しなさいよ
怪我の詳細は公式には発表されてないんだから
これ見たらみんな手首の骨折だったのかと思い込むでしょ
教祖<自由を右手にって歌詞を思い出して(*^^*)私にとっての自由は、歌の中にある。
だから右手でマイクを持つ。そして愛を左手にね。
信者<年末の手首の骨折の時もカウントダウンLIVEでも大切なマイクは右手に持ってたよね
教祖<頑なにね。
ツイッターでの気持ち悪いやり取りです
手首骨折なんかしてないんだからまずそこを訂正しなさいよ
怪我の詳細は公式には発表されてないんだから
これ見たらみんな手首の骨折だったのかと思い込むでしょ
15どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 14:40:24.87 お金どこにやったの?
浜詐欺さん
浜詐欺さん
16どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 14:42:43.46 確かに口パク音外し歌詞忘れ
自由過ぎです
自由過ぎです
17どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 14:44:22.74 宗教だね
18どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 14:56:30.90 浜崎あゆみのチャリTの収益寄付の詳細がでるまで 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ami/1315703454/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ami/1315703454/
19どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 14:58:21.46 倖田や安室にはドラタイ、映画、CMタイアップなど良タイアップ満載だけど浜崎は皆無だな
20どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 15:16:58.45 トラブルを避けたいんだろね
2011/10/01(土) 15:17:30.43
>>19
倖田が良タイアップ満載な訳ないだろう。
倖田が良タイアップ満載な訳ないだろう。
22どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 15:47:52.93 >>21
11月発売の新曲
嵐のドラマ挿入歌
9月発売 愛を止めないで
映画セカンドバージン主題歌
8月発売の曲
ドラマ主題歌(倖田もゲスト出演)
HIS CM曲
3月発売のアルバム
シャンプーいち髪
イトーヨーカ堂
セブンアイ
2月発売の曲
LIVE DAM CM曲
11月発売の新曲
嵐のドラマ挿入歌
9月発売 愛を止めないで
映画セカンドバージン主題歌
8月発売の曲
ドラマ主題歌(倖田もゲスト出演)
HIS CM曲
3月発売のアルバム
シャンプーいち髪
イトーヨーカ堂
セブンアイ
2月発売の曲
LIVE DAM CM曲
23どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 16:00:59.83 浜崎はエイベからも見放されてっぽいね
2011/10/01(土) 16:13:58.97
<<22
嵐のスレじゃないよ。
嵐のスレじゃないよ。
25どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 18:19:48.55 ↑アンカも付けれない
嵐って名前一つにこの間抜けなツッコミ
こいつ馬鹿だろ
嵐って名前一つにこの間抜けなツッコミ
こいつ馬鹿だろ
26どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 18:25:35.21 エスカップも外されたし、CMタイアップ0。
あ、ゲームがあったか。ヲタファンを見方につけてボッタくれば良いね。
はいはい
あ、ゲームがあったか。ヲタファンを見方につけてボッタくれば良いね。
はいはい
27どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 18:27:43.22 バカ
28どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 19:43:40.40 同じ落ち目の倖田にはどんどんタイアップ来るけど業界から嫌われてる浜崎は依頼なしwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンクにTwitterで依頼(孫も断りにくいし渋々OK)
スタッフが必死にとってきた仕事 エスカップ(笑)→苦情殺到でOAはわずか
歌番組もここ2年間ほとんど依頼なく、Mステも不正出演
エーベがスポンサーなのに不正しないと出れない
ソフトバンクにTwitterで依頼(孫も断りにくいし渋々OK)
スタッフが必死にとってきた仕事 エスカップ(笑)→苦情殺到でOAはわずか
歌番組もここ2年間ほとんど依頼なく、Mステも不正出演
エーベがスポンサーなのに不正しないと出れない
29どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 19:50:48.14 不正疑惑とかマズいし本当に募金してるなら「募金しました。ただ募金金額については発表の予定はありませんが、間違いなく全額寄付しました」
って言うはず
なのに募金した事実さえ一切発表しない(できない)のはやはり…
って言うはず
なのに募金した事実さえ一切発表しない(できない)のはやはり…
30どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 19:52:42.53 募金してないのも問題だけど、「これからする予定」って逃げれることも可能だけど募金してないのに「募金しました」と嘘を発表するとバレたら大問題だから
募金してない間は口が裂けても募金したとは言えない
募金してない間は口が裂けても募金したとは言えない
31どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 19:55:10.44 あゆはCM撮影をいっぱいしてるから!
32どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 20:13:47.0933どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 21:06:20.99 あんな嘘をつく人にタイアップなんてつけたら企業としてイメージ悪い。
あ、感じ悪い
あ、感じ悪い
34どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 21:18:12.37 あと3ヵ月以内にシングル1位取れないと年間シングル連続記録が崩れるね。
浜崎に教えてあげれば?
浜崎に教えてあげれば?
35どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 21:21:43.39 CMJK
http://theinterviews.jp/cmjk/1629024
「震災後すぐ売名のようにチャリティーを騒ぎ立てて、お金がどこへ行ったのかも
はっきりさせず、今は震災なんてなかったかのように自分のことしか考えてない
ダークサイドのアーティスト連中には一言こう言いたいです。死ね!」
http://theinterviews.jp/cmjk/1629024
「震災後すぐ売名のようにチャリティーを騒ぎ立てて、お金がどこへ行ったのかも
はっきりさせず、今は震災なんてなかったかのように自分のことしか考えてない
ダークサイドのアーティスト連中には一言こう言いたいです。死ね!」
36どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 21:28:43.84 「エスカップ×ガンダム」キャンペーン始動!
http://www.ssp.co.jp/corporate/reports/20110922.html
http://www.ssp.co.jp/corporate/reports/20110922.html
37どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 21:32:21.8438どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 21:46:24.02 ツイで何度も撮影アピールしてた割に出てこないな・・・
来年かな・・・
来年かな・・・
39どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 22:33:48.4440どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 23:19:45.67 エアー撮影だろw
2011/10/01(土) 23:34:07.54
この分だとツアー最終日にチャリT発表かな?
42どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 23:40:19.72 >>41
ないよwありえないwてか今更感満載w
ないよwありえないwてか今更感満載w
43どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 23:42:04.25 ツアーとチャリTは何にも関係ないでしょ
ツアーで売ってた訳じゃないしね
ツアーで売ってた訳じゃないしね
44どっちの名無しさん?
2011/10/01(土) 23:45:51.14 後3ヵ月で浜崎のシングル1位連続獲得年数の記録が途絶える
2011/10/01(土) 23:48:24.53
あゆは個人的に30,000,000円寄付したから偉い!
2011/10/01(土) 23:50:41.25
ニートでカスなアンチが一生かかっても生み出せない金額w
47どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 00:05:14.21 でも他人の金預かってバックレはしないよ
48どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 00:11:44.5649どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 00:13:32.022011/10/02(日) 00:18:48.25
安室や宇多田は後だしじゃんけん
あゆの金額を見てから決めたんじゃねw
こうゆうものは出した後金額追加は出来ないからな
あゆの金額を見てから決めたんじゃねw
こうゆうものは出した後金額追加は出来ないからな
51どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 00:23:18.7852どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 00:25:07.81 ayu_19980408ayumi hamasaki
大阪2日間、本っっっ当にもの凄い盛り上がりでした。最高の形でFINAL Chapterの幕開けが出来たこと、心から感謝です。
TAにて詳しく書きますね☆ そしてマサのハピバから、私のハピバへ変わっていく、毎年のこの時間がとても好き、、、
28 minutes ago
↑今夜は朝まで騒ぎまくるんだろうなw
それにだたの振り替え公演なのに仰々しいんだよw
ガラガラだったくせにw
大阪2日間、本っっっ当にもの凄い盛り上がりでした。最高の形でFINAL Chapterの幕開けが出来たこと、心から感謝です。
TAにて詳しく書きますね☆ そしてマサのハピバから、私のハピバへ変わっていく、毎年のこの時間がとても好き、、、
28 minutes ago
↑今夜は朝まで騒ぎまくるんだろうなw
それにだたの振り替え公演なのに仰々しいんだよw
ガラガラだったくせにw
2011/10/02(日) 00:27:31.76
そんなはしたないことできるかよ
よけい叩くくせに、名誉を金で買ったとか言うくせに
この糞野郎
よけい叩くくせに、名誉を金で買ったとか言うくせに
この糞野郎
2011/10/02(日) 00:30:50.01
3千万も寄付したのに
安室や宇多田に嵌められた可哀相なあゆ
安室や宇多田に嵌められた可哀相なあゆ
55どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 00:33:09.23 >>53
なんで出来ないの?善意じゃんw
叩かれたとしても一瞬じゃんw
震災震災いってる割に被災地にもいかず涙流したとか傍観してるほうが叩かれるわw
そして人の金を着服ww
名誉だとか体裁なんて気にしてるようじゃ本当のボランティアなんて出来やしないよw
なんで出来ないの?善意じゃんw
叩かれたとしても一瞬じゃんw
震災震災いってる割に被災地にもいかず涙流したとか傍観してるほうが叩かれるわw
そして人の金を着服ww
名誉だとか体裁なんて気にしてるようじゃ本当のボランティアなんて出来やしないよw
2011/10/02(日) 00:35:08.32
後出しジャンケン最強
57どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 00:35:21.91 >>54
CDも売れず金がない浜崎には大金だったね
CDも売れず金がない浜崎には大金だったね
58どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 00:39:31.72 相変わらずマサ()とラブラブのようでw
バイト旦那の誕生日っていつなんだ?
バイト旦那の誕生日っていつなんだ?
59どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 00:40:44.79 若槻と梨花の後だしジャンケンでチャリTの収益寄付金額を公表しろ
60どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 01:45:38.19 ちびちび1日100万ずつ募金してたってのも意味わかんねえし本当かね
アンチに寄付しないって避難されてしぶしぶ寄付した感あるし
アンチに寄付しないって避難されてしぶしぶ寄付した感あるし
61どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 01:49:26.9362どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 02:12:45.63 浜崎あゆみは毎日100万ずつ募金してるからすでに200日ぐらいだからもう2億も募金してる
63どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 02:53:27.49 3000万ってすごいだろ、あゆが、だよ?
64どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 05:32:25.53 旦那はどうしたの?
本当なんでもかんでも話題作りに利用するんだね
もっと大きな罰当たればいいのに
クズ婆
本当なんでもかんでも話題作りに利用するんだね
もっと大きな罰当たればいいのに
クズ婆
65どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 06:54:34.14 そもそも自分の会社の社長を公の場で呼び捨てで呼ぶってのが信じられない
二人の時はどう呼んでようが勝手だが公の場では社長って呼ぶのは常識
それが許されてるって時点でどれほどアホな社長・企業なのかってのがわかる
二人の時はどう呼んでようが勝手だが公の場では社長って呼ぶのは常識
それが許されてるって時点でどれほどアホな社長・企業なのかってのがわかる
66どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 08:28:44.68 浜崎目障り早く引退しろ
2011/10/02(日) 08:32:17.21
>>65
育ちが悪いから。社長もバカにされてるんだね。親の顔が見てみたい、恥ずかしい
育ちが悪いから。社長もバカにされてるんだね。親の顔が見てみたい、恥ずかしい
68どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 08:36:22.13 週刊誌でいろいろ言われてるからネズミが怒ってないことを強調したかったんでしょ
69どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 09:10:33.75 >>65
自分は別格アピールだろうね。
自分は別格アピールだろうね。
70どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 09:20:54.21 >>67
浜崎の親は娘の私服を売ってお金儲けするような人
浜崎の親は娘の私服を売ってお金儲けするような人
2011/10/02(日) 09:29:47.17
>>66
お前こそ社会から引退しろ。
お前こそ社会から引退しろ。
72どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 09:34:23.04 昨日のCDTVでゲストライブ最多のくせに二回だけだったね
どんだけ見たくないと思われてんの
どんだけ見たくないと思われてんの
73どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 09:35:49.42 これで年末のテレビのオファーはなくなったし
平和な年越しを迎えられそうだ
平和な年越しを迎えられそうだ
74どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 10:15:39.98 過去にドタキャン歴2回あるからFNSも紅白も全部ないだろうね。
レコード大賞はありえないから、もうお目見えできるのはツアーだけファンの前だけになるからいいかも。
あ、まだワイドショーがあるか。ドタキャン女王に出場権なし、または新曲出すころに離婚かな?
レコード大賞はありえないから、もうお目見えできるのはツアーだけファンの前だけになるからいいかも。
あ、まだワイドショーがあるか。ドタキャン女王に出場権なし、または新曲出すころに離婚かな?
75どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 10:28:49.45 カウントダウンライブはどうするんだろうか
76どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 10:46:09.15 絶対するでしょ、信者からお布施もらわなくっちゃ贅沢できないもん
77どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 11:03:18.86 NHKは暴力団との繋がりが少しでも疑われる人は今年から紅白に出さないために徹底的に調査中
浜崎やavexと暴力団のつながりを知ってる人はNHKにリークしよう
浜崎やavexと暴力団のつながりを知ってる人はNHKにリークしよう
78どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 11:08:12.93 高城剛の8/29のブログに書いてあるエリカが契約した「暴力団と近しい関係の事務所」って、エイベのこと?
79どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 11:10:18.59 さて、avexは今後どうなるのかな。
80どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 11:19:25.06 これでエイベックス枠が消滅してたら本物だな
2011/10/02(日) 14:44:17.50
あゆほど徹底的に893と関係を断ち切ってる芸能人はいない
チケも余ったらマル暴に処理を頼まない。
だから黒幕で隠しちゃったり音楽ファンクラブルートでただで流しちゃったりw
昔からいるあゆに異常に粘着したアンチがいるが
これはある意味マル暴のいうことをきかないあゆに
マル暴サイドからの組織的嫌がらせも含まれてる。これマメ知識な
チケも余ったらマル暴に処理を頼まない。
だから黒幕で隠しちゃったり音楽ファンクラブルートでただで流しちゃったりw
昔からいるあゆに異常に粘着したアンチがいるが
これはある意味マル暴のいうことをきかないあゆに
マル暴サイドからの組織的嫌がらせも含まれてる。これマメ知識な
82どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 16:38:48.75 パチンコに関わった時点で黒い繋がり確定や
2011/10/02(日) 16:45:38.61
84どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 16:47:45.12 >>81
マメ知識じゃなくてお前の妄想じゃん
松浦がヤクザと繋がってるのに浜崎が繋がってないわけないだろ
浜崎の場合度々不自然な売上推移を見せる
これはヤクザの仕業と言う他はない
下っ端に買い占めさせて時には売り切れ品薄を煽ったり枚数水増ししたり
タダチケの処理も下っ端の役目
その辺の一般人に配る
NHKは徹底してヤクザ絡みの事務所を洗い出して関わらない方針だから
紅白は当然エイベックス枠がなくなりようやく本来の歌合戦になるわけだ
当然浜崎なんか呼ばれない
マメ知識じゃなくてお前の妄想じゃん
松浦がヤクザと繋がってるのに浜崎が繋がってないわけないだろ
浜崎の場合度々不自然な売上推移を見せる
これはヤクザの仕業と言う他はない
下っ端に買い占めさせて時には売り切れ品薄を煽ったり枚数水増ししたり
タダチケの処理も下っ端の役目
その辺の一般人に配る
NHKは徹底してヤクザ絡みの事務所を洗い出して関わらない方針だから
紅白は当然エイベックス枠がなくなりようやく本来の歌合戦になるわけだ
当然浜崎なんか呼ばれない
2011/10/02(日) 20:51:00.29
>>84の妄想w
86どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 21:01:17.3487どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 21:14:58.64 浜崎のライブのチケットを暴力団が一部処理してる話は聞いたことある
avexはヤクザと関係あるのは有名だけど浜ヲタは「ayuはエーベの幹部候補」って言うぐらい浜崎はavexと密な関係だからマズいな
浜崎にタイアップがつかないのも暴力団とのつながりも関係してるし
avexはヤクザと関係あるのは有名だけど浜ヲタは「ayuはエーベの幹部候補」って言うぐらい浜崎はavexと密な関係だからマズいな
浜崎にタイアップがつかないのも暴力団とのつながりも関係してるし
88どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 21:23:50.50 紳助事件で芸能界全体が暴力団排除の流れだし企業やNHKは特に気にするから浜崎もかなりピンチ
しかもドタキャン事件とかで浜崎バッシングの空気だからマスコミもその流れでスクープで浜崎あゆみと暴力団の関係をとりあげそう
しかもドタキャン事件とかで浜崎バッシングの空気だからマスコミもその流れでスクープで浜崎あゆみと暴力団の関係をとりあげそう
89どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 21:35:01.78 「会社が守ってくれる」=「ヤクザが守ってくれる」
90どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 21:48:36.85 それでいつも態度が・・
2011/10/02(日) 22:17:10.16
あゆぐらいじゃね893をキッパリ拒んでいるのは
2011/10/02(日) 22:25:19.59
それに比べて安室の事務所ときたら・・以下省
93どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 22:27:56.00 浜崎=びた一文寄付しない9100円のぼったくりLIVEで「被災者に届くように〜」と嘘泣き号泣熱唱
不要なメッセージボードたった1枚を自衛隊に届ける、じゃなく、パンツ屋に届けさせる
チャリティーに便乗したTシャツを発売し、金を横領着服疑惑
EXILE=寄付だけでなくチャリティーグッズ(1円単位で発表)、全額寄付チャリティー着うた新曲、水とか必要な救援物資送る、
浜崎の10倍忙しいのに定期的に被災地に行って炊き出しなど支援
被災地でチャリティーLIVE、被災地の元中学生と合宿コラボで涙でEXILEに感謝を伝え、EXILEも貰い泣き
不要なメッセージボードたった1枚を自衛隊に届ける、じゃなく、パンツ屋に届けさせる
チャリティーに便乗したTシャツを発売し、金を横領着服疑惑
EXILE=寄付だけでなくチャリティーグッズ(1円単位で発表)、全額寄付チャリティー着うた新曲、水とか必要な救援物資送る、
浜崎の10倍忙しいのに定期的に被災地に行って炊き出しなど支援
被災地でチャリティーLIVE、被災地の元中学生と合宿コラボで涙でEXILEに感謝を伝え、EXILEも貰い泣き
94どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 22:48:30.44 浜崎あゆみがヤクザと繋がりあるというより浜崎あゆみ自体が…以下略
95どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 22:54:42.8896どっちの名無しさん?
2011/10/02(日) 23:52:41.88 メタボ婆浜詐欺以下なんていないw
チャリT報告まだですかw
チャリT報告まだですかw
97どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 00:31:11.36 >>91
まだ言ってんの?馬鹿が
浜崎程ヤクザと親密なヤツいないよw
エイベックスのマネージャーなんかヤクザまがいじゃんw
押尾事件然り小室事件然りw
浜崎は成金自慢とか下らん話題つくりをして誤魔化してるだけ
水面下じゃ濃い線が繋がってるよw
まだ言ってんの?馬鹿が
浜崎程ヤクザと親密なヤツいないよw
エイベックスのマネージャーなんかヤクザまがいじゃんw
押尾事件然り小室事件然りw
浜崎は成金自慢とか下らん話題つくりをして誤魔化してるだけ
水面下じゃ濃い線が繋がってるよw
98どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 01:08:01.00 TV業界はかなりヤクザにナーバスだから浜崎ヤバいな
ヤクザが絡んでるから紅白落とされたら言い訳もできない
落とされる前に自分から辞退か?まあ去年が割とラストにするには言い訳しやすい演出だったけど
ヤクザが絡んでるから紅白落とされたら言い訳もできない
落とされる前に自分から辞退か?まあ去年が割とラストにするには言い訳しやすい演出だったけど
2011/10/03(月) 02:26:14.79
100どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 02:41:11.39 ●エイ○ック○社長が暴○団と同席し『株主を監禁・脅迫』
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110625/bks11062507440001-n1.htm
『てめえ殺すぞ』
『この野郎、埋めてやるぞ』
2年以上前から報道されてて、 とうとう被害者本人が民事裁判に訴え出て
同席した暴力団組長も、マスゴミに追及されて大筋で認めてる
●週刊新潮 『エイ○ック○社長の右腕は誰もが知っている『暴力団OB』 』
誰もが知ってる 「稲○会系暴○団員」 の 自称”OB” が、
エイ○ック○の社長側近
週刊誌のインタビュー受けて認めてますね
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110625/bks11062507440001-n1.htm
『てめえ殺すぞ』
『この野郎、埋めてやるぞ』
2年以上前から報道されてて、 とうとう被害者本人が民事裁判に訴え出て
同席した暴力団組長も、マスゴミに追及されて大筋で認めてる
●週刊新潮 『エイ○ック○社長の右腕は誰もが知っている『暴力団OB』 』
誰もが知ってる 「稲○会系暴○団員」 の 自称”OB” が、
エイ○ック○の社長側近
週刊誌のインタビュー受けて認めてますね
101どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 02:53:31.62 怖いね
そんな人と仲良しの浜崎って・・・
そんな人と仲良しの浜崎って・・・
102どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 12:16:59.95 そろそろ当局が動くか
103どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 12:33:53.18 avexって社員がチャラいイメージ。
浜崎スタッフのブログとかキモい
浜崎スタッフのブログとかキモい
104どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 14:37:15.21 オカマだもん
105どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 17:14:07.29 >99
パンツ屋って誰?
パンツ屋って誰?
106どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 17:19:24.86 野口美佳
107どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 18:31:34.19 桃太郎=ピーチ ジョンw
108どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 19:48:44.37 319です
さきほどVIVI編集部の方から電話ありました
あまりいい感じの話ではありません
10月23日発売のVIVI誌において浜崎本人からチャリTに関しての
感謝の気持ちが掲載される事になりました。
発売前なので詳細はお知らせできません。
発表される雑誌をご覧になってください。
寄付先に関する情報は決定次第随時AVEXのHPで発表される事になりました。
簡単に言えばこれだけです。
VIVI編集部のこの件に対しての対応は相変わらず低姿勢で真摯でした。
それだけにこの内容はかなり残念と思いますが雑誌社としてこのあたりが限界かもしれません。
AVEXから何らかの圧力があったような雰囲気も感じましたが・・・
どちらも商売なので仕方ないかもしれませんね
自分としてもこれだけではこちらの問い合わせの答えになってないし
納得できるわけではないので雑誌発売後にあらためて電話をお願いし
快諾していただきました。
ただVIVI編集部としてどうしていきたいのか、この件に関して
今後どこまでどういうかかわりを持っていくのかは明確に誌面で
告知してほしいとお願いしました。
ある程度の質問はしましたがここで書くほどの進展ある内容ではないので
VIVI発売後の電話があり次第あらためて報告させていただきます。
「誌面での発表で具体的な数字も出ず曖昧であったなら警察に相談してみます」
と編集部の方には伝えました。
あまり進展ある報告ができずすみません
さきほどVIVI編集部の方から電話ありました
あまりいい感じの話ではありません
10月23日発売のVIVI誌において浜崎本人からチャリTに関しての
感謝の気持ちが掲載される事になりました。
発売前なので詳細はお知らせできません。
発表される雑誌をご覧になってください。
寄付先に関する情報は決定次第随時AVEXのHPで発表される事になりました。
簡単に言えばこれだけです。
VIVI編集部のこの件に対しての対応は相変わらず低姿勢で真摯でした。
それだけにこの内容はかなり残念と思いますが雑誌社としてこのあたりが限界かもしれません。
AVEXから何らかの圧力があったような雰囲気も感じましたが・・・
どちらも商売なので仕方ないかもしれませんね
自分としてもこれだけではこちらの問い合わせの答えになってないし
納得できるわけではないので雑誌発売後にあらためて電話をお願いし
快諾していただきました。
ただVIVI編集部としてどうしていきたいのか、この件に関して
今後どこまでどういうかかわりを持っていくのかは明確に誌面で
告知してほしいとお願いしました。
ある程度の質問はしましたがここで書くほどの進展ある内容ではないので
VIVI発売後の電話があり次第あらためて報告させていただきます。
「誌面での発表で具体的な数字も出ず曖昧であったなら警察に相談してみます」
と編集部の方には伝えました。
あまり進展ある報告ができずすみません
109どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 21:16:24.83110どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 21:22:25.72 >>108
報告乙です
報告乙です
111どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 21:24:52.74112どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 21:37:18.96 着服する気満々だな
113どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 22:23:32.46 >>108
お疲れさまです。
>10月23日発売のVIVI誌において浜崎本人からチャリTに関しての
>感謝の気持ちが掲載される事になりました。
これはきっと今回問い合わせしたから、
あわてて掲載することにしたんだろうね。
そしてまだ本当に寄付してないんだね。
お疲れさまです。
>10月23日発売のVIVI誌において浜崎本人からチャリTに関しての
>感謝の気持ちが掲載される事になりました。
これはきっと今回問い合わせしたから、
あわてて掲載することにしたんだろうね。
そしてまだ本当に寄付してないんだね。
114どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 22:28:39.91 浜崎あゆみの好感度UP
115どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 22:39:55.29 マジで問い合わせしないとスルーするつもりだったんだね
116どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 22:51:28.73 319です
そういえばAVEXへの問い合わせした件ですが
AVEXからの返信は結局ありませんでした
テンプレでもいいので何らかの返信はしてほしかったですが。
これでは無責任で非常識な企業と思われて仕方ないかもですね
ところで浜崎さんのツイッターに最近英文のがありましたがそれが誰かの
文章の転載だったようなので転載しましたとか引用しましたと記載した方が
いいのでは?本人が考えた文章と思ってしまいますよ、と書いてみたのですがスルーでした
チャリTの件も2度聞いてみましたがやはりスルーのままでした
ブロックはされてないようですし、これからも疑問があればツイ凸していこうと思います
そういえばAVEXへの問い合わせした件ですが
AVEXからの返信は結局ありませんでした
テンプレでもいいので何らかの返信はしてほしかったですが。
これでは無責任で非常識な企業と思われて仕方ないかもですね
ところで浜崎さんのツイッターに最近英文のがありましたがそれが誰かの
文章の転載だったようなので転載しましたとか引用しましたと記載した方が
いいのでは?本人が考えた文章と思ってしまいますよ、と書いてみたのですがスルーでした
チャリTの件も2度聞いてみましたがやはりスルーのままでした
ブロックはされてないようですし、これからも疑問があればツイ凸していこうと思います
117どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 22:58:17.08 あゆぐらいじゃね893をキッパリ拒んでいるのは
あゆは楽屋に893を出禁、絶対入れないらしい。
猿室とは大違い
あゆは楽屋に893を出禁、絶対入れないらしい。
猿室とは大違い
118どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 23:06:08.98119どっちの名無しさん?
2011/10/03(月) 23:55:18.93 速報!浜崎あゆみがチャリティー費用を未だに募金してないことが発覚!!!!
被災者が一番お金必要な時期に募金せず、詐欺が明るみになって慌てて今から募金する予定
被災者が一番お金必要な時期に募金せず、詐欺が明るみになって慌てて今から募金する予定
120どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 00:34:15.09 何枚売れてるかな〜
楽しみだわ
楽しみだわ
121どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 00:37:20.72122どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 00:37:39.45 梨花が16000枚だったね
123どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 00:41:09.34 あゆは3千万」も寄付してるたらな
チャリTの収益金なんて3十万くらいだろ
3千万に比べれば誤差の内。
それでグダグダ言う奴はけつの穴ちっちゃ杉
チャリTの収益金なんて3十万くらいだろ
3千万に比べれば誤差の内。
それでグダグダ言う奴はけつの穴ちっちゃ杉
124どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 00:44:55.57 以下ケツの穴ちっちゃいくてマソコガバガバな奴
↓
↓
125どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 01:10:01.36 ↑
鏡
鏡
126どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 01:18:06.62 Tシャツを企画してつくって売るまで、浜崎一人ではできない。
多くの人の手がかかっている。
その人たちの経費や人件費をすべて浜崎サイドでちゃんと払っているならいいけど、
そうでなく少しでも無償で協力している人がいたとしたら、
その人たちのためにも報告はしなくてはいけないよね。
多くの人の手がかかっている。
その人たちの経費や人件費をすべて浜崎サイドでちゃんと払っているならいいけど、
そうでなく少しでも無償で協力している人がいたとしたら、
その人たちのためにも報告はしなくてはいけないよね。
127どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 01:22:11.22 問い合わせしなかったら完全にスルーしてたんだなw
128どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 02:14:06.14 してるたらな
してるたらな
してるたらな
www
してるたらな
してるたらな
www
129どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 02:45:50.60130どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 02:48:36.35132どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 08:13:41.50 ママとずぶずぶのあゆ(笑)
454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/29(木) 11:57:22.42 (p)ID:+VugzsFO0(2)
ピー*ジョンは確実に黒いだろうね
高級デリがココの下着良く使ってる
462 :ホステス ◆P79C2x8O9w :2011/09/29(木) 12:02:35.50 ID:TmYl+DDmO(14)
>>454
パチンコとも売国政治家とも半島ヤクザとも仲良しこよしなのでズブズブです
本当に酷いですよ・・・
ちょっといいことしたからってチャラにできると思ったら大違いです
人の命をなんだと思ってるんでしょうね
芸能人や怪しい社長もさっさと距離考えた方がいいと思いますけどね
454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/29(木) 11:57:22.42 (p)ID:+VugzsFO0(2)
ピー*ジョンは確実に黒いだろうね
高級デリがココの下着良く使ってる
462 :ホステス ◆P79C2x8O9w :2011/09/29(木) 12:02:35.50 ID:TmYl+DDmO(14)
>>454
パチンコとも売国政治家とも半島ヤクザとも仲良しこよしなのでズブズブです
本当に酷いですよ・・・
ちょっといいことしたからってチャラにできると思ったら大違いです
人の命をなんだと思ってるんでしょうね
芸能人や怪しい社長もさっさと距離考えた方がいいと思いますけどね
133どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 08:17:06.16 >>123
総売上馬鹿って着服が犯罪だってまだ分かってないんだな
たとえ1円でも着服したらアウトなんだよ
しかもようやく寄付するところを決めるとか
つつかなかったらそのまま着服する気だったんだよ浜崎は
どんだけ意地汚いの
まさに犯罪者だ
総売上馬鹿って着服が犯罪だってまだ分かってないんだな
たとえ1円でも着服したらアウトなんだよ
しかもようやく寄付するところを決めるとか
つつかなかったらそのまま着服する気だったんだよ浜崎は
どんだけ意地汚いの
まさに犯罪者だ
134どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 09:38:05.25 催促されて発表するものじゃないよね?騒ぎだしたからヤバそうだし報告しますよ感が満載〜
親はお金の大切さを教えなかったんだね、若いうちに大金を手に入れた人はズレてんのかも。お金にルーズな人って絶対無理
親はお金の大切さを教えなかったんだね、若いうちに大金を手に入れた人はズレてんのかも。お金にルーズな人って絶対無理
135どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 10:16:39.41 自分で稼いだ金ならどうしようが本人の勝手だが、震災のチャリティー企画で人様から集めた金をてきとうに扱うなんてありえない…
本当に上っ面だけの人だね
本当に上っ面だけの人だね
136どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 10:51:25.92 問い合わせがあってVIVI側が
エイベに報告出せとつついたんだろうね。
これがもしエイベ単独のチャリティーだったら、
問い合わせがあってもスルーし続けた可能性もあり得るね。
VIVIの共犯というレッテルは揺るがないけど、
エイベの被害者でもあるね。
浜崎の連載終わったりして。
エイベに報告出せとつついたんだろうね。
これがもしエイベ単独のチャリティーだったら、
問い合わせがあってもスルーし続けた可能性もあり得るね。
VIVIの共犯というレッテルは揺るがないけど、
エイベの被害者でもあるね。
浜崎の連載終わったりして。
137どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 10:52:09.36 >>135
その上っ面を綺麗に見せてくるよ。今後、メディアを使って
その上っ面を綺麗に見せてくるよ。今後、メディアを使って
138どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 10:55:16.65 全額という事は、Tシャツを制作したサイドも無償でやってくれたんだね。
こんだけ遅れたんだから、潔白を晴らすために枚数と売り上げとどこに寄付したかくらい知らせてほしいね。
こんだけ遅れたんだから、潔白を晴らすために枚数と売り上げとどこに寄付したかくらい知らせてほしいね。
139どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 11:01:44.23 VIVI誌での浜崎さんの記事の内容にもよるでしょうけど
浜崎さん寄りの美談になってたらVIVI誌も結局は同罪と思います
これはどう解釈しても美談とは程遠い話だと思うので
Tシャツだけの売上だと枚数がバレるから個人的に○○寄付金をプラスして
合計○○円になります、といった報告になるような気がします
浜崎さん寄りの美談になってたらVIVI誌も結局は同罪と思います
これはどう解釈しても美談とは程遠い話だと思うので
Tシャツだけの売上だと枚数がバレるから個人的に○○寄付金をプラスして
合計○○円になります、といった報告になるような気がします
140どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 11:30:44.06 え、まだ寄付してなかったの!?
もう半年は経ってるのに
もう半年は経ってるのに
141どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 11:39:43.11 >>139
ああ、寄付金プラスはやりそうだね。
でも氷室京介の6億寄付のあとだと、
それ以上なんて出すとは思えないから、
もうインパクトはないね。
あれだけ張り切ってたのに震災ビジネスに失敗しちゃったね。
自業自得だけど。
ああ、寄付金プラスはやりそうだね。
でも氷室京介の6億寄付のあとだと、
それ以上なんて出すとは思えないから、
もうインパクトはないね。
あれだけ張り切ってたのに震災ビジネスに失敗しちゃったね。
自業自得だけど。
142どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 12:01:33.65 全てにおいて恥ずかしい女だなw
143どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 12:15:30.43 自分が払ったTシャツ代はどこにいったんだろう?
144どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 12:25:22.55 >>143
浜崎のパンツ代等に消えたでしょw
浜崎のパンツ代等に消えたでしょw
145どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 12:36:40.76 寄付先公表させたらなんとかうまいこと浜崎がいくら寄付したか知ることはできる
146どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 12:38:25.30 2ちゃんが本格的に騒ぎ出したとたん「今から寄付します」
2ちゃんが騒がなかったらそのまま着服してた
2ちゃんが騒がなかったらそのまま着服してた
147どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 13:05:00.70 てかこうしてる間もまだ寄付してないってことだよなw
慌てて水増し中かなw
慌てて水増し中かなw
148どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 13:07:02.09 ツイでスルーするはずだな
変に噛みついてボロが出たら大変だもんなw
変に噛みついてボロが出たら大変だもんなw
149どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 15:20:30.26 浜崎の着服疑惑なんかじゃ週刊誌は売れないんだよ
世間が浜崎に興味ねーんだから
世間が浜崎に興味ねーんだから
150どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 15:55:24.24 >>149
お前に興味ある人なんか一人もいないぞ。
お前に興味ある人なんか一人もいないぞ。
151どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 22:44:50.40 >>150
いいんじゃね?一般人だし。てかお前必死だなw誰も浜婆となんて比べて欲しく無いけどね。
いいんじゃね?一般人だし。てかお前必死だなw誰も浜婆となんて比べて欲しく無いけどね。
152どっちの名無しさん?
2011/10/04(火) 23:57:23.24 >>146
埼玉の避難所は、浜崎がコンサートをするから追い出すって言われ
反感をくらってやっと動いたくらいだからね。
どうせ赤字になるなら、早めの決断でイメージ崩さなければよかったのにな。
被災から浜崎のイメージがた落ち。
埼玉の避難所は、浜崎がコンサートをするから追い出すって言われ
反感をくらってやっと動いたくらいだからね。
どうせ赤字になるなら、早めの決断でイメージ崩さなければよかったのにな。
被災から浜崎のイメージがた落ち。
153どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 00:02:25.37154どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 00:04:25.83 被災者が着るものも住む場所もなくて一番お金が必要な時に金払わずに今更?!今は募金より国からの賠償もらうとかそんな段階なのに
誰よりも早くチャリティーグッズ発売を決め、
誰よりも早く発売し、
誰よりも早く発売を中止し、
そして
誰よりもお金を渡すのが遅い浜崎
着服する気まんまんだったのにネラーが動き出して慌てて
誰よりも早くチャリティーグッズ発売を決め、
誰よりも早く発売し、
誰よりも早く発売を中止し、
そして
誰よりもお金を渡すのが遅い浜崎
着服する気まんまんだったのにネラーが動き出して慌てて
155どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 01:03:39.88 アンチの必死さが笑える
156どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 01:11:44.03157どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 01:17:17.41 結局アンチに屈して報告する事になった浜崎
だっさーw
だっさーw
158どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 06:43:17.83 シングル50枚、アルバム41枚も出して儲けてるんだから、お金にけちるなよ
159どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 07:34:39.09 一億儲けたとしたら一億2000万くらい支出してるのかもよ
じゃなきゃパチンコタイアップなんかやらんでしょ
じゃなきゃパチンコタイアップなんかやらんでしょ
160どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 07:52:37.30 赤字女は早く解雇されろや
161どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 07:53:19.90 コーダみたいに新曲タイがあったわけでもなく、本当謎なタイアップだったな
本当契約金だけほしいって感じで
本当契約金だけほしいって感じで
162どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 07:56:37.12 >>161
本当はもっと前に出るはずだったのに浜崎のワガママと震災の影響であの意味のないタイミングだったわけ
本当はもっと前に出るはずだったのに浜崎のワガママと震災の影響であの意味のないタイミングだったわけ
163どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 08:31:15.12 寄付しないなら、お金返してあげてください
164どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 08:33:47.03 だってしっかりと浜崎あゆみ監修って出てたのに本人がとんちんかんなこと言い出して台無し(笑)
企業に訴えられないのが不思議だよ
企業に訴えられないのが不思議だよ
165どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 09:58:16.36 とぼけても巨額なパチンコマネーは懐にガッポリ
166どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 11:11:39.47 最近になって急激に浜崎に大して興味を失ったのは私だけ?
167どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 11:21:24.73 961:陽気な名無しさん
11/10/05(水) 05:51:38 ID:AQ22GZTA0
>>959
あら失礼ね、テーマならちゃんとあるわよ。
ストーリーだけが、それを表す手段じゃないわ。
自分がメッセージを汲み取れないからって
テーマが無いと決め付けるのは、良くないわ。
特に今年は、わざとストーリー性を無くしてるから
そこに意味があるモノだと思って、色々考えてみれば?
浜崎さんって楽だよね(笑)
ちょっと含みもたせたやり方するだけで、PVやらライブやら洗脳された信者が良いように解釈してくれるんだから(笑)
11/10/05(水) 05:51:38 ID:AQ22GZTA0
>>959
あら失礼ね、テーマならちゃんとあるわよ。
ストーリーだけが、それを表す手段じゃないわ。
自分がメッセージを汲み取れないからって
テーマが無いと決め付けるのは、良くないわ。
特に今年は、わざとストーリー性を無くしてるから
そこに意味があるモノだと思って、色々考えてみれば?
浜崎さんって楽だよね(笑)
ちょっと含みもたせたやり方するだけで、PVやらライブやら洗脳された信者が良いように解釈してくれるんだから(笑)
168どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 12:44:50.76 あゆ可愛い。
169どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 13:02:12.79 信用がた落ち。
化けの皮が剥がれた。
それを修復するのに億単位の広告メディアプッシュが必要。
化けの皮が剥がれた。
それを修復するのに億単位の広告メディアプッシュが必要。
170どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 13:06:35.07 ttp://www.j-cast.com/mono/2011/10/05109059.html
集まった金額はこんなに簡単に発表できるというのに浜崎さんていったい・・・
同じことをしてもこの差は何なんだ
集まった金額はこんなに簡単に発表できるというのに浜崎さんていったい・・・
同じことをしてもこの差は何なんだ
171どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 16:37:48.25 なんかもう性格が無理、この人
172どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 16:37:57.58 ビッグバンのメンバーの一人が大麻で逮捕されたからまたエイベックスに家宅捜索のメスが入り浜崎も他人事ではない
その時はタイミングよく海外逃亡するのか
その時はタイミングよく海外逃亡するのか
173どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 17:17:44.92 BIGBANGはユニバーサルでは?
174どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 17:25:48.35 vivi楽しみだなー
半年もチャリティシカトしてたことどんな風に言い訳するんだろうwww
半年もチャリティシカトしてたことどんな風に言い訳するんだろうwww
175どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 18:17:21.68 つらつら綺麗事抜かして言い訳しまくりだろうな
震災直後のMステは出るかどうか悩んだとか
裏口出演したくせに
震災直後のMステは出るかどうか悩んだとか
裏口出演したくせに
176どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 18:31:03.38 詐欺や横領の罪に問うのは厳しいかも知れんが、景品表示法違反には問えるのかな・・・?
景品表示法とは
景品表示法は、正式には、不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)といいます。
消費者なら、誰もがより良い商品やサービスを求めます。ところが、実際より良く見せかける表示が行われたり、
過大な景品付き販売が行われると、それらにつられて消費者が実際には質の良くない商品やサービスを買ってし
まい不利益を被るおそれがあります。
景品表示法は、商品やサービスの品質、内容、価格等を偽って表示を行うことを厳しく規制するとともに、過大な
景品類の提供を防ぐために景品類の最高額を制限することにより、消費者のみなさんがより良い商品やサービス
を自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
http://www.caa.go.jp/representation/index.html
景品表示法とは
景品表示法は、正式には、不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)といいます。
消費者なら、誰もがより良い商品やサービスを求めます。ところが、実際より良く見せかける表示が行われたり、
過大な景品付き販売が行われると、それらにつられて消費者が実際には質の良くない商品やサービスを買ってし
まい不利益を被るおそれがあります。
景品表示法は、商品やサービスの品質、内容、価格等を偽って表示を行うことを厳しく規制するとともに、過大な
景品類の提供を防ぐために景品類の最高額を制限することにより、消費者のみなさんがより良い商品やサービス
を自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
http://www.caa.go.jp/representation/index.html
177どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 18:58:45.33 >>176
その場合Tシャツが粗悪品である必要があるだろ
その場合Tシャツが粗悪品である必要があるだろ
178どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 19:06:26.74 >>175
あれは笑ったw
あれは笑ったw
179どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 23:04:26.51 男でViViとか買えないから買った人は内容よろしく
180どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 23:15:49.56 あゆはもう引退しても食うに困らんだけの金もってるだろ
浪費壁さえ直せば
浪費壁さえ直せば
181どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 23:42:10.94 小室ですら借金地獄に陥ってあのざまだからな
182どっちの名無しさん?
2011/10/05(水) 23:55:52.77 怪しいお金
浜崎あゆみさんwwwwww
浜崎あゆみさんwwwwww
183どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 00:02:00.88184どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 00:05:24.02 >>172
暴力団に・・あ、駄目だ、時期が悪い。
暴力団に・・あ、駄目だ、時期が悪い。
185どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 00:37:07.77186どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 00:55:23.48 怪しいチャリティ
浜詐欺さん
浜詐欺さん
187どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 02:10:03.15 中卒の浜崎さんは計算できない
188どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 03:24:24.80 もう興味ないしvivi買わなくなったから立ち読みしよ
しかし半年経って今更・・・
問い合わせきてこれはまずいと思ってしぶしぶ腰あげたかんじだよね
ViViもなんで未だに連載なんてやらせてるんだろ
しかし半年経って今更・・・
問い合わせきてこれはまずいと思ってしぶしぶ腰あげたかんじだよね
ViViもなんで未だに連載なんてやらせてるんだろ
189どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 08:13:58.62 >>188
チャリT報告で最終回
チャリT報告で最終回
190どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 10:30:27.37 1000枚単位の低い売上だから発表できないんだろうなw
でも虚栄心が強いババァのことだから自腹で補填して
すっごい売れたことにするんだろうな(笑)>Tシャツ
でも虚栄心が強いババァのことだから自腹で補填して
すっごい売れたことにするんだろうな(笑)>Tシャツ
191どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 10:54:01.48 >>190
浜崎にとってのチャリティーはイメージアップのためのものだから、
見栄はるために自腹補填もありだとは思うんだよね。
寄付金が増えるわけだし。
でも、今まで発表しなかったってことは、
結局、見栄ははりたいが、
自腹補填するのがいやだったってことだよね。
浜崎にとってのチャリティーはイメージアップのためのものだから、
見栄はるために自腹補填もありだとは思うんだよね。
寄付金が増えるわけだし。
でも、今まで発表しなかったってことは、
結局、見栄ははりたいが、
自腹補填するのがいやだったってことだよね。
192ばれたん ◆BiJZbgMNr.
2011/10/06(木) 11:21:53.90 この時期発表だったのは9月末が決算期だったからじゃないの?
193どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 11:50:52.64194どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 12:04:59.20 >>192
エイベから会社とは関係ないという回答がきた以上それは関係ないんじゃないかな?
エイベから会社とは関係ないという回答がきた以上それは関係ないんじゃないかな?
195どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 12:10:28.01 ていうかおまえらの方がよっぽど被災者に失礼だろ
196どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 12:24:55.13197どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 12:25:57.48 >>195
何がどう失礼なのか言ってみろよ
何がどう失礼なのか言ってみろよ
198どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 12:38:16.41 被災者に失礼なのは、失礼なことばっかしてる浜崎をいつまでも擁護してるバカなヲタの方だよ
199どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 12:48:14.60 >>192
バーカ
バーカ
200どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 12:51:12.52 楽しみ
その感謝の気持ちって「もう寄付しました。」なのか、「集めたけど寄付する予定です。」なのかね
その感謝の気持ちって「もう寄付しました。」なのか、「集めたけど寄付する予定です。」なのかね
201どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 13:28:42.72 売れなかったからではないと思う
売りたいなら大々的に宣伝したり長期間販売したりライブでも売ったはず
急に宣伝もやめて、早々と販売打ち切ったのは売りたくなかった(挑発に乗ってで全額寄付しなければいけなくなったから)
で結果的に発表できないような低い売上にはなったけど
売りたいなら大々的に宣伝したり長期間販売したりライブでも売ったはず
急に宣伝もやめて、早々と販売打ち切ったのは売りたくなかった(挑発に乗ってで全額寄付しなければいけなくなったから)
で結果的に発表できないような低い売上にはなったけど
202どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 13:33:52.79 低くても高くても面白い事に
203どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 14:01:24.46 浜崎も市民団体から訴えられたら裁判沙汰になるよな
204どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 14:14:20.44205どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 14:23:29.65 イメージ悪すぎるから安室に月9主題歌もってかれるんだよ
206どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 14:26:16.90 持ってかれるも何も、そもそも何年も主題歌のオファーなんて無いだろw
207どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 14:30:03.59 いい気になってつい言ったことが
命取りになるとはねぇー
あゆだっていい事しようと思ったはずなのに
結局は本人含め関係各位が儲け分取ったら利益zeroで終了
命取りになるとはねぇー
あゆだっていい事しようと思ったはずなのに
結局は本人含め関係各位が儲け分取ったら利益zeroで終了
208どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 14:31:32.83 ひょっとしてあれは
あゆを救済するチャリティーじゃないのか?
あゆを救済するチャリティーじゃないのか?
209どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 17:39:44.76だから、寄付した(ことになってる)3500万を回収するためのチャリTなんだってば。。。
210どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 21:14:28.96 3500万寄付したっていうのも浜崎の場合、信じれなくなってきた
211どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 21:26:32.79 毎日100万こそウソだ
212どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 21:35:01.01213どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 21:46:17.87 2ちゃんを見て今更動き出すとかwwwwwwww
214どっちの名無しさん?
2011/10/06(木) 23:18:57.61 >>211
そんな話もあったなと思い気になったのでさきほど浜崎さんの一番新しいツイに
「そういえば震災後に毎日100万円募金するとおっしゃっていましたが、
まだ続けておられるんですか?」とツイ(返信?)してきました。
そんな話もあったなと思い気になったのでさきほど浜崎さんの一番新しいツイに
「そういえば震災後に毎日100万円募金するとおっしゃっていましたが、
まだ続けておられるんですか?」とツイ(返信?)してきました。
215どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 00:25:50.37 毎日100万ずつ募金
216どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 00:59:10.35217どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 04:48:51.46 ハマヲタってソースって言葉好きだね
教祖と一緒で都合悪いことは忘れるんだ
教祖と一緒で都合悪いことは忘れるんだ
218どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 06:45:40.12 そして都合のいい事は信じている。宗教って凄いな
219どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 07:14:35.43220どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 08:43:07.03 ねえ、ほんとにわたしのお金どこへ行ったの?
221収益金
2011/10/07(金) 09:00:26.26 何処にもない場所で
私は私のままで立ってるよ
私は私のままで立ってるよ
222どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 10:18:16.84 この人自分がいくら持ってるとか、しらなそう。金遣い荒そうだから税金とかで、借金しそう。
223どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 10:21:56.69 マサがあゆをそんなアーに作り上げたんだから
最後まで面倒みろや
不良債権化した裸の女王様
最後まで面倒みろや
不良債権化した裸の女王様
224しゃーみん ◆1FUhFidDl6
2011/10/07(金) 10:24:18.36 浜崎が募金してなかったことがVIVIを通じて明らかになりました
3月末に早々に販売終了 しかもネット販売だから売上管理もかなり早いし明確に額分かる
なのに半年以上たった今も浜崎が金をポケットに
2ちゃんで騒がれて今更雑誌でお礼コメント→額や寄付した発表ではなく買ってくれたお礼を言うことであたかも募金したかのように印象操作するため
3月末に早々に販売終了 しかもネット販売だから売上管理もかなり早いし明確に額分かる
なのに半年以上たった今も浜崎が金をポケットに
2ちゃんで騒がれて今更雑誌でお礼コメント→額や寄付した発表ではなく買ってくれたお礼を言うことであたかも募金したかのように印象操作するため
225どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 10:41:47.53226どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 11:19:45.52 ViViっていつ出るの?
227どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 11:34:19.76 23日
228どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 12:44:57.26 みんなヒマなの?
嫌いな人にイチイチ書き込むの時間の無駄じゃない?
そんなに気になるの?そんなに書き込むの好きなの?
俺はいつも応援してるよ
いい歌をありがとうあゆ
嫌いな人にイチイチ書き込むの時間の無駄じゃない?
そんなに気になるの?そんなに書き込むの好きなの?
俺はいつも応援してるよ
いい歌をありがとうあゆ
229どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 13:03:53.56 ≫228
浜崎本人乙WWW
浜崎本人乙WWW
230どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 13:26:45.16 もう10月なのに寄付してないとか、信じられない
これTシャツ買っちゃった人とかは警察とかに届けれるの?
これTシャツ買っちゃった人とかは警察とかに届けれるの?
231どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 13:27:52.43 >>224
騒がれなかったら、そのままだったってこと?
騒がれなかったら、そのままだったってこと?
232どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 13:41:22.54233どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 13:54:11.09234どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 14:13:19.89 「全額募金するから買ってくださーい」と売って募金せず私腹肥やしたら違法
235どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 16:34:23.71 >>230
詐欺罪で逮捕
詐欺罪で逮捕
236どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 17:00:05.21 募金詐欺は捕まる人と捕まらない人がいるけどどう違うの?チャリTだって商品は渡ったけど寄付するからって集めたんだよね。これって何年間も保管しても法的には期日はないってこと?
237どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 17:49:39.07 >>228
キミもヒマなの?
どちらかと言えばアンチ気味のスレにイチイチ書き込むの無駄じゃない?
そんなに浜崎アンチが気になるの? そんなに書き込むの好きなの?
あたしゃいつもアンチしてるよ
ど下手な歌とパクリパフォーマンスはやめてよあゆ
キミもヒマなの?
どちらかと言えばアンチ気味のスレにイチイチ書き込むの無駄じゃない?
そんなに浜崎アンチが気になるの? そんなに書き込むの好きなの?
あたしゃいつもアンチしてるよ
ど下手な歌とパクリパフォーマンスはやめてよあゆ
238どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 21:19:40.92 >>224
テメーは来るな!糞コテ
テメーは来るな!糞コテ
239どっちの名無しさん?
2011/10/07(金) 22:09:31.90 浜詐欺はチャリティーシャツ寄付したの?
なんで公表しないの?
なんで公表しないの?
240どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 00:15:25.88 毎日100万寄付してるから、余裕で億超えてる
241どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 00:40:30.97242どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 01:13:39.53んで、ちゃりTでその分を補填しようってことかな?
243どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 02:17:00.81 とりあえず100万ぐらい寄付しとこうと思ったら2ちゃんの挑発に乗ってるうちに3500万
浜崎のかなりの豪遊や住居などの維持管理費で過去の貯金を使い果たし、今は
支出>年収の浜崎にとって3500万は痛い
年収の3分の1
そこでチャリティーTシャツで補填を考えた
パチンコに手を出したりエスカップみたいなCMに出ることからも浜崎の焦りがわかる
たぶんいつか破綻する
昔はベスト発売拒むような浜崎も今なら自分から発売したがりそう
5曲入りをミニアルバムで出したけど
シングル1000円で10万しか売れないよりアルバム3000円で20万売ったら売上6倍
浜崎のかなりの豪遊や住居などの維持管理費で過去の貯金を使い果たし、今は
支出>年収の浜崎にとって3500万は痛い
年収の3分の1
そこでチャリティーTシャツで補填を考えた
パチンコに手を出したりエスカップみたいなCMに出ることからも浜崎の焦りがわかる
たぶんいつか破綻する
昔はベスト発売拒むような浜崎も今なら自分から発売したがりそう
5曲入りをミニアルバムで出したけど
シングル1000円で10万しか売れないよりアルバム3000円で20万売ったら売上6倍
244どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 07:30:54.59 >>243
どのベストも浜崎はノリノリで出してたんだけどね
会社にハメられたなんてのは共謀しての自演
パチンコのギャラはリーチシーンを撮影したすぐ後に入ってるはず
その金もあの使い方をみりゃほとんど残ってないだろう
どのベストも浜崎はノリノリで出してたんだけどね
会社にハメられたなんてのは共謀しての自演
パチンコのギャラはリーチシーンを撮影したすぐ後に入ってるはず
その金もあの使い方をみりゃほとんど残ってないだろう
245どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 09:30:15.82 毎日100万募金ってあの堀江豚受刑者のやつで、募金するとホームページに名前が出るやつでしょ
まだやってんの?あのホームページどこ行った?見当たら無いけど
まだやってんの?あのホームページどこ行った?見当たら無いけど
246どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 11:04:26.38 セコい浜詐欺が自分の金使うわけないじゃん、全部経費会社のお金
247どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 13:12:05.26 だね、経費なら無駄使いもどうってことないだろうし
老後資金はがっつり溜め込んでいそう
老後資金はがっつり溜め込んでいそう
248どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 14:58:11.88 豪邸も豪華家具、高級な食事に高価なブランドも全部全部ぜーんぶだな
寄付金も、領収書ください( ̄▽ ̄)にぱっ
寄付金も、領収書ください( ̄▽ ̄)にぱっ
249どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 15:06:00.75250どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 15:20:51.56 ViViで発表って、ゴテゴテページ飾って大々的にやるのかな
だったら、2ちゃんで追い詰めた人がいたからだって広めてやりたい
ページのすみっこに事務的に書いてあるなら、まだ勘弁してやるけど
だったら、2ちゃんで追い詰めた人がいたからだって広めてやりたい
ページのすみっこに事務的に書いてあるなら、まだ勘弁してやるけど
251どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 19:18:20.26 名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 22:37:13 ID:J29iaaFd0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
V速でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:59:40
JKの下についたらそりゃ著作権はJKのもの嫌なら最初から一人でやれよ
下請が作ったら著作権は下請のものになるのかい?おかしいだろ
254 :名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:27:39
「単純なホモとは違う」←みんなそう言うwww
=====================================
恐喝ホモキョッポCMJK
北川潤の書込み
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
V速でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:59:40
JKの下についたらそりゃ著作権はJKのもの嫌なら最初から一人でやれよ
下請が作ったら著作権は下請のものになるのかい?おかしいだろ
254 :名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:27:39
「単純なホモとは違う」←みんなそう言うwww
=====================================
恐喝ホモキョッポCMJK
北川潤の書込み
252どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 19:38:05.47253どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 21:05:47.76 ババア買い物する前に詐欺した金はっきりさせろ
浜崎あゆみ、元気に久々公の場に登場・・・「LANDS of Eden.」のラフォーレ原宿店で20分間に43万円のお買い物
浜崎あゆみ、元気に久々公の場に登場・・・「LANDS of Eden.」のラフォーレ原宿店で20分間に43万円のお買い物
254どっちの名無しさん?
2011/10/08(土) 21:48:56.00 羨ましいわぁ
255名無しさn
2011/10/08(土) 23:08:06.06256どっちの名無しさん?
2011/10/09(日) 10:22:29.62257どっちの名無しさん?
2011/10/09(日) 12:34:29.01 ↑
収益全てを寄付宣言の前は浜崎はかなりしつこく宣伝してた
2ちゃんねるで制作費でavexが金儲けと叩かれたタイミングに合わせてこの変更
そのとたんに浜崎は不自然なぐらい一切、宣伝もTwitterでファンの話に反応もしなくなる
発売終わって「皆さんありがとうございます」みたいな発言もなし
収益寄付に変えたとたんにHPやmumoでも目立たないような小さい扱いになる
売れて自腹切る額が膨らんだら困るから
収益全てを寄付宣言の前は浜崎はかなりしつこく宣伝してた
2ちゃんねるで制作費でavexが金儲けと叩かれたタイミングに合わせてこの変更
そのとたんに浜崎は不自然なぐらい一切、宣伝もTwitterでファンの話に反応もしなくなる
発売終わって「皆さんありがとうございます」みたいな発言もなし
収益寄付に変えたとたんにHPやmumoでも目立たないような小さい扱いになる
売れて自腹切る額が膨らんだら困るから
258どっちの名無しさん?
2011/10/09(日) 20:46:16.61 チョンとの買い物で使いましたが何か
259どっちの名無しさん?
2011/10/09(日) 23:40:17.17 ジュノいつからアユの愛人になったの
260どっちの名無しさん?
2011/10/09(日) 23:44:17.65 >>259
浜崎はチョンになら股を開くからなw
浜崎はチョンになら股を開くからなw
261どっちの名無しさん?
2011/10/09(日) 23:48:32.14 もうチョンとオタしか味方はいない
262どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 09:06:17.90 ハマのチャリティー詐欺疑惑に対しての追及が何ヶ月にも及んだ
その結果ようやく報告に至ろうしているという
この過程をViVi読者に広める必要があるな。
その結果ようやく報告に至ろうしているという
この過程をViVi読者に広める必要があるな。
263どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 09:43:55.77 当然報告が遅くなったことに対しての侘びはあるんだろうな
それがなく下らん言い訳ポエムだったら更に攻撃だな
それがなく下らん言い訳ポエムだったら更に攻撃だな
264どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 10:28:31.09 注意したいのは浜崎はViViでファンにお礼を言うだけで募金金額や募金先や募金した事実を発表するわけではない
このお礼でファンにあたかも「募金した」みたいな錯覚を与えて疑惑を払拭して最終的には募金せずに逃げ切る気満々
このお礼でファンにあたかも「募金した」みたいな錯覚を与えて疑惑を払拭して最終的には募金せずに逃げ切る気満々
265どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 10:30:59.85266どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 11:43:19.43 我らがAYU の強い呼びかけ
・・・この表現からしてうぜえ
・・・この表現からしてうぜえ
267どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 12:38:39.56 震災イベントなんてもう何の利益にもならないから無関心の件
268どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 12:49:41.52 むしろ震災に触れたら今までの失言 暴言 詐欺が蒸し返されるから震災は忘れたい浜崎
269どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 20:13:48.59 アユレのために夜更かししてた頃が懐かしい
こんなに冷めちゃうなんて思ってもなかった
今まで色んな歌手好きになったけど(モー娘。w-inds.SPEEDとか)結局一時的なもので、でもあゆだけは違うくて一生好きなんだろうなと思ってたのに
濱崎歩がどんなに最低な人間だろうが構わないけど浜崎あゆみではそんなとこ見せないでほしかったよ
こんなに冷めちゃうなんて思ってもなかった
今まで色んな歌手好きになったけど(モー娘。w-inds.SPEEDとか)結局一時的なもので、でもあゆだけは違うくて一生好きなんだろうなと思ってたのに
濱崎歩がどんなに最低な人間だろうが構わないけど浜崎あゆみではそんなとこ見せないでほしかったよ
270どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 20:36:48.68 俺は中身のないヤツは好きにならない
だから浜崎は最初から眼中にない
だから浜崎は最初から眼中にない
271どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 20:37:42.92 ツイッターで野糞を祝ってるね
チャリTに関しては徹底的にスルーか
チャリTに関しては徹底的にスルーか
272どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 21:32:56.99273どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 22:14:45.04 ※何度も言いますが金額や寄付先の発表ではなく購入のお礼です
お礼発言であたかもすでに募金したように印象操作して疑惑を消し去る作戦
ちなみに現時点で募金してない&金をavexじゃなく浜崎のポケットにあることをavexは認めました
お礼発言であたかもすでに募金したように印象操作して疑惑を消し去る作戦
ちなみに現時点で募金してない&金をavexじゃなく浜崎のポケットにあることをavexは認めました
274どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 22:41:52.95275ましゅ☆TA ◆AXS9VRCTCU
2011/10/10(月) 23:07:22.08 アンチしつこすぎ
276どっちの名無しさん?
2011/10/10(月) 23:45:06.40 この女堂々と詐欺して許されると思ってんのか?
277どっちの名無しさん?
2011/10/11(火) 00:42:03.26 >>275
お前らが気にし無さ過ぎw悪事は暴かれるべきw
お前らが気にし無さ過ぎw悪事は暴かれるべきw
278どっちの名無しさん?
2011/10/11(火) 11:55:05.63 アユ自身が2ちゃんでこんなに自分が叩かれてるの知ってか知らずか?????
知ってるんだったら何とか対処すればいいのに
自分の為にも応援してくれるファンに対しても
知ってるんだったら何とか対処すればいいのに
自分の為にも応援してくれるファンに対しても
279しゃーみん ◆1FUhFidDl6
2011/10/11(火) 12:24:21.57 浜崎の詐欺も面白いけど知り合いの記者に面白いこと聞いたわ
浜崎やその他、暴力団との関わりは裏がとれてるけど今は発表しないんだって
NHKは恐らく北島やら浜崎を出場させる
出場が決まった直後に落選しなかった暴力団絡みのスクープを大々的に出すみたいだわ
それじゃあ浜崎が紅白にとりあえず出ることになっちまうから今すぐ報じるように私から圧力かけてみたけど
浜崎やその他、暴力団との関わりは裏がとれてるけど今は発表しないんだって
NHKは恐らく北島やら浜崎を出場させる
出場が決まった直後に落選しなかった暴力団絡みのスクープを大々的に出すみたいだわ
それじゃあ浜崎が紅白にとりあえず出ることになっちまうから今すぐ報じるように私から圧力かけてみたけど
280どっちの名無しさん?
2011/10/11(火) 12:26:15.48 しゃーみんの人脈の広さに驚かされる!
281どっちの名無しさん?
2011/10/11(火) 13:08:47.80 >>279
お前、何様だ。
お前、何様だ。
282どっちの名無しさん?
2011/10/11(火) 15:29:17.08 >>279
通報
通報
283どっちの名無しさん?
2011/10/11(火) 15:35:11.84 もう今日で7カ月たつのに、まだ募金されていないってこと?
いいかげんもいいとこだね
いいかげんもいいとこだね
284どっちの名無しさん?
2011/10/11(火) 16:40:40.12 ハマばあさん
震災のときはヤリ部屋所有のパンツ屋とあれだけ騒いでたのに
なにこのスルーぷりw
震災のときはヤリ部屋所有のパンツ屋とあれだけ騒いでたのに
なにこのスルーぷりw
285どっちの名無しさん?
2011/10/11(火) 21:46:11.16 >>280
また自演かよ、糞!
また自演かよ、糞!
286どっちの名無しさん?
2011/10/11(火) 21:49:21.42 しゃーみんは自演しないよ☆
熱心なしゃーみん信者だよ(^_-)-☆
熱心なしゃーみん信者だよ(^_-)-☆
287どっちの名無しさん?
2011/10/11(火) 21:54:08.80288どっちの名無しさん?
2011/10/11(火) 22:21:10.47 浜崎画伯のチャリTって
まだ売ってるんですか???
まだ売ってるんですか???
289どっちの名無しさん?
2011/10/12(水) 22:14:03.02 邦楽界の恥さらしやな、この詐欺プロジェクト
290どっちの名無しさん?
2011/10/14(金) 01:34:37.70あゆほどマル暴を徹底的に排除してるアーティストはいない。
だから何かにつけて叩かれるって副産物があるのはしょうがない。
学校でも不良グループになびかない奴は叩かれるのと一緒。
嫌な業界だね。
291どっちの名無しさん?
2011/10/14(金) 08:27:53.88 >>290
浜崎は学生時代は札付きのヤンキー
しかも強いヤツの後でワーワー言ってる雑魚
松浦と蜜月な関係なのにヤクザと絡んでないわけがない
浜崎が今だ勘違いでデカイ態度でいられるのはヤクザのおかげなんだよ
浜崎は学生時代は札付きのヤンキー
しかも強いヤツの後でワーワー言ってる雑魚
松浦と蜜月な関係なのにヤクザと絡んでないわけがない
浜崎が今だ勘違いでデカイ態度でいられるのはヤクザのおかげなんだよ
292どっちの名無しさん?
2011/10/14(金) 08:40:49.25 徹底的に排除www
野口と結局切れてないくせにww
野口と結局切れてないくせにww
293どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 07:28:17.12 やっと収益を発表したね
294ましゅ☆TA ◆v2e4jwfWGk
2011/10/20(木) 07:50:47.79 あゆが1億2千万も寄付!アンチ敗北ww
詐欺扱いした奴はあゆに謝れww
詐欺扱いした奴はあゆに謝れww
295どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 08:02:18.07296どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 08:21:24.27 結局ツアー終了のタイミングで元々発表だったんだろうね。募金箱もあわせて
297どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 08:36:42.51298ばれたん ◆BiJZbgMNr.
2011/10/20(木) 08:43:04.14 詐欺師呼ばわりまでして叩いていた連中は、振り上げた拳を下ろすに下ろせないのかな?w
なんで発表した後の事を想定して行動しないんだろう・・・
なんで発表した後の事を想定して行動しないんだろう・・・
299どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 08:54:48.67 296は浜ヲタじゃなく皮肉だと思うけど
300どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 09:03:30.67 >>319です
発表があったんですね
寄付された事に関してはホントによかったと思います
公式見たけどどこに書いてあるかわからなかったんですが
この金額はチャリTのみの金額ですか?
とすると8万枚ちょうど売れた事になるんですね
端数もでないのはこのTシャツは8万枚限定販売だったのでしょうか?
他の募金箱等との合算だとしたらTシャツ自体の売上はわからないままですね
>>296さんのおっしゃってる事も理解できますが自分が知りたかったのは
チャリTに関しての寄付の事ですし募金箱?とかは関係ないし興味ないです
ただ・・・この件は浜崎個人でありAVEXは関与してないと言ってたはずなんですが・・・
寄付された事は素晴らしいと思いますが正直まだ疑問は残ったままです
VIVI発売後に編集部の方から電話いただけるので(VIVI誌面での
浜崎さんの発言内容次第ですが)聞いてみようと思います
発表があったんですね
寄付された事に関してはホントによかったと思います
公式見たけどどこに書いてあるかわからなかったんですが
この金額はチャリTのみの金額ですか?
とすると8万枚ちょうど売れた事になるんですね
端数もでないのはこのTシャツは8万枚限定販売だったのでしょうか?
他の募金箱等との合算だとしたらTシャツ自体の売上はわからないままですね
>>296さんのおっしゃってる事も理解できますが自分が知りたかったのは
チャリTに関しての寄付の事ですし募金箱?とかは関係ないし興味ないです
ただ・・・この件は浜崎個人でありAVEXは関与してないと言ってたはずなんですが・・・
寄付された事は素晴らしいと思いますが正直まだ疑問は残ったままです
VIVI発売後に編集部の方から電話いただけるので(VIVI誌面での
浜崎さんの発言内容次第ですが)聞いてみようと思います
301どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 09:16:25.44302どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 09:41:43.28 発表したよ!寄付してやったよ!なんか文句ある?
中卒の逆ギレw
そこじゃなくて、何で半年以上も他人の金を放置してたんですか?ってことだっつの
ドヤ顔してる信者って本当に低脳
中卒の逆ギレw
そこじゃなくて、何で半年以上も他人の金を放置してたんですか?ってことだっつの
ドヤ顔してる信者って本当に低脳
303どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 10:50:29.24 結局、話題作りだったんだろうね
久々に盛り上がったし
まんまと踊らされたってかんじ
曲で頑張ってほしいですね、では!
久々に盛り上がったし
まんまと踊らされたってかんじ
曲で頑張ってほしいですね、では!
304どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 14:17:19.76 日本ユニセフに寄付しなかっただけで私は満足だわ
てか募金じゃなくてTシャツ買ってるんだから、他人の金ではないような
てか募金じゃなくてTシャツ買ってるんだから、他人の金ではないような
305どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 14:29:31.10 >>300 319に期待
306どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 14:56:41.08 半年以上チャリティの件をスルーしておいて、自分のツアーの宣伝と一緒に発表か
さすが浜崎だ、予想通りのクズだな
さすが浜崎だ、予想通りのクズだな
307どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 15:42:55.12 騒ぐと鮎の思う壺だから
話題作り、話題作り
話題作り、話題作り
308どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 15:52:57.92309どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 15:53:03.29 それにしても、こんな見え透いた手口に次々と際限なく
引っ掛かる婆ヲタってホント底知れないアホだよな。
もう相当に歳行ってるんだろうに詐欺の絶好のカモだな。
引っ掛かる婆ヲタってホント底知れないアホだよな。
もう相当に歳行ってるんだろうに詐欺の絶好のカモだな。
310どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 17:17:02.45312どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 17:36:02.19 アンチ哀れ
313どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 17:45:18.31 内心浜崎が本当に着服したんじゃないかと疑ってたハマオタ憐れだな
何枚売れたまで公表しろやカス
何枚売れたまで公表しろやカス
314どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 18:17:28.17 なんで一億以上寄付して批判してるの?
商売で得た金を人様の金だと言うなら、サラリーマンも自営業も横領犯だなw
商売で得た金を人様の金だと言うなら、サラリーマンも自営業も横領犯だなw
315どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 18:27:08.13 >>314
このチャリTは商売ではないと思うけど。
被災地に届けたいからこのTシャツを買ってください、その売上をひとまず私が
預かりますので集計できしだい全てを寄付しますってのがこのチャリTの
趣旨じゃなかったの?
寄付を批判する気はないですよ。寄付したなら素晴らしいことと思います。
ただ・・・この板のタイトルはあくまでチャリTの売上であり
このチャリTが何枚売れたかってのがわからない以上言ってみればどうとでも
ごまかせるわけですからまだまだ灰色ゾーンかなと感じてます。
このチャリTは商売ではないと思うけど。
被災地に届けたいからこのTシャツを買ってください、その売上をひとまず私が
預かりますので集計できしだい全てを寄付しますってのがこのチャリTの
趣旨じゃなかったの?
寄付を批判する気はないですよ。寄付したなら素晴らしいことと思います。
ただ・・・この板のタイトルはあくまでチャリTの売上であり
このチャリTが何枚売れたかってのがわからない以上言ってみればどうとでも
ごまかせるわけですからまだまだ灰色ゾーンかなと感じてます。
316どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 18:43:59.77 2週間で8万枚ってシングルと同じぐらい売れてる?
317どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 20:10:25.41 売り上げた枚数ってどっかででてる?
318どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 21:28:55.24 寄付してなにが悪いのかな。
しないよりは断然いいと思うけど。
しないよりは断然いいと思うけど。
319どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 21:51:12.78320どっちの名無しさん?
2011/10/20(木) 22:38:41.17 枚数どころか寄付したってニュースすら見当たらないんですけど
321どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 00:37:01.91 もういいんじゃない?
またあゆの話題作りの思うツボ
寄付したって証拠もなければ何枚売れたかもどう言おうが何しようが、あゆの発信した事しかわからないし
アホらし〜
またあゆの話題作りの思うツボ
寄付したって証拠もなければ何枚売れたかもどう言おうが何しようが、あゆの発信した事しかわからないし
アホらし〜
322どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 01:53:42.94 渋々公表したか
323どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 01:54:00.85 これだけの金額を宙に浮かせたままだったんですね。
ともかく、いろいろ問い合わせたりなど動かれた方お疲れさまでした。
どう見ても、その方たちのおかげで、
浜崎サイドは動かざるを得ない状況になり、
結果、多額が被災地に寄付されることになったわけですから。
でも問い合わせなどしなかったら、
どうなってたんでしょうね、1億円2000万。
ともかく、いろいろ問い合わせたりなど動かれた方お疲れさまでした。
どう見ても、その方たちのおかげで、
浜崎サイドは動かざるを得ない状況になり、
結果、多額が被災地に寄付されることになったわけですから。
でも問い合わせなどしなかったら、
どうなってたんでしょうね、1億円2000万。
324どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 07:33:43.27 ライブ会場内の募金箱の寄付金額はー?
325どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 07:35:59.55 なんでそんなに必死なの?
そんなに文句あるならあんたらが1億なり2億なり稼いで全額寄付したら?
そんなに文句あるならあんたらが1億なり2億なり稼いで全額寄付したら?
326どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 07:41:23.97 てか、チャリTは人様のお金だから
327どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 07:50:55.66 じゃあ、Tシャツの所有権はいまだにあゆにあるわけ?
Tシャツ代金が人様の金だというなら、そういう理屈でしょ?
Tシャツ代金が人様の金だというなら、そういう理屈でしょ?
328どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 07:59:37.26 >>279圧力かけたって(笑)
お前ごときに何ができんの
お前ごときに何ができんの
329どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 08:12:18.98 >>327
馬鹿か?
カス共がTシャツ引き換えに1500円ずつ浜崎に預けたんだろ。寄付してくれと
それはどこまでいっても浜崎の金にはならないの
コンビニ等に設置されてる募金箱の金をコンビニが私的に利用してたらどう思うよ
許せないと思わんか?
それと同じだよ
馬鹿か?
カス共がTシャツ引き換えに1500円ずつ浜崎に預けたんだろ。寄付してくれと
それはどこまでいっても浜崎の金にはならないの
コンビニ等に設置されてる募金箱の金をコンビニが私的に利用してたらどう思うよ
許せないと思わんか?
それと同じだよ
330どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 08:17:05.77 募金箱もまた騒がれるまで放置でしょ
次の新曲リリースに合わせて発表じゃない?なんせいつも話題とセットだから
今回も2曲目から泣いてたらしい、何でも話題、話題、話題作り
曲で勝負できないのかね
次の新曲リリースに合わせて発表じゃない?なんせいつも話題とセットだから
今回も2曲目から泣いてたらしい、何でも話題、話題、話題作り
曲で勝負できないのかね
331どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 09:10:32.68332どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 09:36:06.12 Tシャツの原価なんて500円もしないでしょ
333どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 09:39:30.37 婆崎って根性腐りまくりのひどいババァだな
そのうちバチがあたるよ。。。
そのうちバチがあたるよ。。。
334どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 09:43:48.70 Tシャツなんか100均に売ってるし
それでも利益が出るんだろ?
うん十円だろ原価W
それでも利益が出るんだろ?
うん十円だろ原価W
335どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 09:47:39.72 原価糞安いTシャツで、別に浜崎自身には金銭で負担はないのに、ここまで渋るとは。
ラフォーレで自分のみの洋服42万ポンと買うような人がなぜここまで遅れた。
やっぱ3000万寄付したお金の元を取ろうとしたんだろな
ラフォーレで自分のみの洋服42万ポンと買うような人がなぜここまで遅れた。
やっぱ3000万寄付したお金の元を取ろうとしたんだろな
336どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 09:48:54.92 ファンのおかげ。
337あゆ板”管理”人
2011/10/21(金) 09:56:17.71 あゆ号泣「愛を日本の隅々まで届けよう」
2011.10.20 08:40
http://www.sanspo.com/geino/news/111020/gnj1110200503011-n1.htm
浜崎あゆみとJUNOのコラボ【フォト有り】
歌手、浜崎あゆみ(33)が19日、
さいたまスーパーアリーナで全国ツアー(10カ所28公演)の最終日を迎えた。
東日本大震災発生を受けて、ツアータイトルを「POWER of MUSIC」に変更。
約2万5000人に「みんなで作った大きな愛を日本の隅々まで届けよう」と語り、
ミニアルバム「FIVE」の収録曲など21曲を熱唱。9変化やAAAの浦田直也(28)と
韓国人歌手、JUNO(24)とのコラボで魅せ、アンコールでは感極まって号泣した。
また、チャリティーTシャツの収益が1億2313万8000円となり、
日本赤十字社に寄付したことも発表した。
(紙面から)
2011.10.20 08:40
http://www.sanspo.com/geino/news/111020/gnj1110200503011-n1.htm
浜崎あゆみとJUNOのコラボ【フォト有り】
歌手、浜崎あゆみ(33)が19日、
さいたまスーパーアリーナで全国ツアー(10カ所28公演)の最終日を迎えた。
東日本大震災発生を受けて、ツアータイトルを「POWER of MUSIC」に変更。
約2万5000人に「みんなで作った大きな愛を日本の隅々まで届けよう」と語り、
ミニアルバム「FIVE」の収録曲など21曲を熱唱。9変化やAAAの浦田直也(28)と
韓国人歌手、JUNO(24)とのコラボで魅せ、アンコールでは感極まって号泣した。
また、チャリティーTシャツの収益が1億2313万8000円となり、
日本赤十字社に寄付したことも発表した。
(紙面から)
338どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 10:00:16.66339ばれたん ◆BiJZbgMNr.
2011/10/21(金) 10:38:34.26 Tシャツの原価ガーとか、商業活動全般を否定してまで叩くほどのもんか謎だね
340どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 10:42:13.15 >>337
全額?ってこと???
全額?ってこと???
341どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 11:06:40.43 ツアー終わりに報告ね。
計算高いこと
計算高いこと
342どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 11:08:38.05343どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 11:15:56.29 bad girlだな
344どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 11:20:30.31 にちゃんの着服疑惑攻撃に辟易して公表したんだろうが
本当にてめえのツアー最終日に合わせて報告とはな・・・
転んでも只では起きない女だね。
本当にてめえのツアー最終日に合わせて報告とはな・・・
転んでも只では起きない女だね。
345どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 11:32:13.59 >>338
お前は被災地とは無縁の所に住んでるんだろうね
一応、浜崎のおかげで義援金が集まったって事理解してるわけ?
少なくともこんな所でチャリT買った=募金した人達まで批判してるお前よりか
ハマオタは被災地の人達の為にはなってるわ
宮城県民より
お前は被災地とは無縁の所に住んでるんだろうね
一応、浜崎のおかげで義援金が集まったって事理解してるわけ?
少なくともこんな所でチャリT買った=募金した人達まで批判してるお前よりか
ハマオタは被災地の人達の為にはなってるわ
宮城県民より
346どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 11:57:32.73 無縁ではない、無縁でなかった人なんて日本や世界中にいなかったと思う
寄付することは良いことだと思う。だがわざわざ震度5や6の余震の時に人や停電時にチャリT作ったりする事が矛盾してるって言うの
なんで今この時にチャリT作成?って思ったけど?配送だって全国的に不安定な時期に順次配送って…
あゆだけじゃない、指示だけ言うだけは楽だけど、指示されて動きまわってたTシャツを作った人、梱包した人、配送した人達のことも考えた事ある?
善意なら募金箱に匿名で3500万寄付すればいいじゃん、芸能人の高額寄付金はちゃっかり領収書もらってんの
寄付することは良いことだと思う。だがわざわざ震度5や6の余震の時に人や停電時にチャリT作ったりする事が矛盾してるって言うの
なんで今この時にチャリT作成?って思ったけど?配送だって全国的に不安定な時期に順次配送って…
あゆだけじゃない、指示だけ言うだけは楽だけど、指示されて動きまわってたTシャツを作った人、梱包した人、配送した人達のことも考えた事ある?
善意なら募金箱に匿名で3500万寄付すればいいじゃん、芸能人の高額寄付金はちゃっかり領収書もらってんの
347どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 12:05:07.56 >>345
福島県ですが何か?
浜崎は嫌いです。
それを支持してるカス共も嫌いです。
自分の好感度アップの為に震災を利用する浜崎は許せません。
寄付金は他のと一纏めにされ分配されます。
我々はそれを受けとるだけです。
浜崎やハマオタの自己満の金なんて気持ち悪いです。
被災地に来て大量に買い物してもらったほうがよっぽど有り難い
偽善者浜崎は決してそんなことしないでしょうけど
福島県ですが何か?
浜崎は嫌いです。
それを支持してるカス共も嫌いです。
自分の好感度アップの為に震災を利用する浜崎は許せません。
寄付金は他のと一纏めにされ分配されます。
我々はそれを受けとるだけです。
浜崎やハマオタの自己満の金なんて気持ち悪いです。
被災地に来て大量に買い物してもらったほうがよっぽど有り難い
偽善者浜崎は決してそんなことしないでしょうけど
348どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 12:16:09.10 >>346
チャリT自体は、いいんじゃない?
芸能人の名前を使ってモノを作って義援金が集まるのなら
それも一つの手段として活用するべきでしょ
それに、チャリTその他モノを作って義援金を集めてるのは浜崎だけじゃないからね
>指示されて動きまわってたTシャツを作った人、梱包した人、配送した人達
この人達のお仕事もまわりまわって
支援活動(義援金に繋がってる)になってるんだって事がわからないのかな?
>善意なら募金箱に匿名で3500万寄付すればいいじゃん
匿名で募金したらしたで、そんな事知らない世間の人達は
「なんでお前は義援金出さないんだ」って叩かれるのは目に見えてるのに
そんな事言っちゃあ芸能人がカワイソウだ
チャリT自体は、いいんじゃない?
芸能人の名前を使ってモノを作って義援金が集まるのなら
それも一つの手段として活用するべきでしょ
それに、チャリTその他モノを作って義援金を集めてるのは浜崎だけじゃないからね
>指示されて動きまわってたTシャツを作った人、梱包した人、配送した人達
この人達のお仕事もまわりまわって
支援活動(義援金に繋がってる)になってるんだって事がわからないのかな?
>善意なら募金箱に匿名で3500万寄付すればいいじゃん
匿名で募金したらしたで、そんな事知らない世間の人達は
「なんでお前は義援金出さないんだ」って叩かれるのは目に見えてるのに
そんな事言っちゃあ芸能人がカワイソウだ
349どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 12:18:09.73350どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 12:21:05.97 >>348
全部読んでねー(^-^)
全部読んでねー(^-^)
351どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 12:23:13.10352どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 12:25:18.30353どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 12:26:50.65 あゆは怖がりだから福島県には近寄らないし汚染された野菜も食べないの。だいたい日本にいるのも恐いから
さ、とっとと雇ってる旦那んとこ逃げなくっちゃ
さ、とっとと雇ってる旦那んとこ逃げなくっちゃ
354どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 12:30:34.21 ハマオタって何ですぐ被害者面するんだろうね
浜崎もすぐ被害者面するよね
被災者に失礼極まりんだけど
だから嫌われるんだよ
浜崎もすぐ被害者面するよね
被災者に失礼極まりんだけど
だから嫌われるんだよ
355どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 12:31:24.81 わたしも福島のピカ野菜なんて怖くて食べれられない><
356どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 12:33:12.79 福島県民ドン引き〜(^_^;)ヤバイその思考w
自分も拡散協力するw
自分も拡散協力するw
357どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 12:37:30.53 浜崎の汚ない声なんて全く届かなかったよ
被災地でやれよヘタレ
被災地でやれよヘタレ
358どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 13:11:03.16 アンチは一億も売り上げたことが気にくわないようです^^;
359どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 13:20:56.59 福島はカス
360どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 13:22:59.53 こんな邪悪な福島県民にじゃなく、
善良な福島県民に支援金が行き渡りますように。。。
善良な福島県民に支援金が行き渡りますように。。。
361どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 13:30:47.59 騙されちゃダメですよ、浜オタの自演ですよん
362どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 13:57:48.99 イメージアップしたわよ。
みんな私を見て
みんな私を見て
363どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 15:23:54.89364どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 16:05:23.82 これだけお前らが色んなネタ持ち出して叩きまくっても、浜崎には効果なさそうでワロタwww
まあ、長いことエイベのシンボルで有り続けてるような図太い女に凡人(又はそれ以下)が適わないのは当然か。
まあ、長いことエイベのシンボルで有り続けてるような図太い女に凡人(又はそれ以下)が適わないのは当然か。
365どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 17:12:30.21 >>364
かなりダメージを負わせてると思うが
かなりダメージを負わせてると思うが
366どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 17:22:53.23 来年の浜崎は、白髪染め、ヒアルロン酸ドリンクのCMと、MXテレビのOP辺りは来るかな。
367どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 17:25:43.11 沢尻のスニッカーズのCMが好評だから、浜崎も自分をパロディ化するCMくるだろな。
368どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 17:48:20.61 ドタキャンCM
369どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 18:11:04.60 アンチ必死すぎwwwww
370どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 18:14:57.15371どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 18:23:04.03 浜崎のファンってホントにきもい
死んでもいいレベル。Mステをドタキャンした時点でアウトだよ。
社会人でありもう30を超えたいい大人なのにドタキャンはないだろう。
死んでもいいレベル。Mステをドタキャンした時点でアウトだよ。
社会人でありもう30を超えたいい大人なのにドタキャンはないだろう。
372どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 18:41:15.09 なんでこのスレでそんな話題出すの?
話をそらしたいの?w
話をそらしたいの?w
373どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 19:05:00.24374どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 19:14:01.91 >>373
通報しました
通報しました
375どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 19:18:42.92 >>374
どこに通報だよwお母さんにでも言いつけるの〜?w
どこに通報だよwお母さんにでも言いつけるの〜?w
376どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 19:22:35.90 >>375
侮辱罪にあたりますので警察です。
侮辱罪にあたりますので警察です。
377どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 19:26:59.51 Vivi 立ち読みしてきた
安室ちゃん可愛かった
チャリTやっと報告でたね
安室ちゃん可愛かった
チャリTやっと報告でたね
378どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 19:27:51.61 特定の個人を侮辱したわけでは無いんですがw
頭悪すぎw
>侮辱罪にあたりますので警察です。
この文章もおかしい
警察です(キリッ ってイミフw
頭悪すぎw
>侮辱罪にあたりますので警察です。
この文章もおかしい
警察です(キリッ ってイミフw
379どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 19:28:40.19 >>377
言い訳してた?
言い訳してた?
380どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 22:26:21.80 共立女子大学
東京純心女子大学
杏林大学
東京純心女子大学
杏林大学
381どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 22:36:20.11382どっちの名無しさん?
2011/10/21(金) 22:38:40.58 侮辱罪は親告罪だから警察に通報しても受理してくれないよ。
383どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 01:16:38.51 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/techno/1170091000/l50
http://unkar.org/r/history2/1316888329
浜崎Aの編曲しか仕事がないにも関わらず自称日本のトップクリエーターを自称する
ガチホモ犯罪者CMJKこと北川潤がとうとう自らの罪状の一部を認めました。
一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に被害届を出された上にそれを
金でもみ消し示談にしたという本人の告白を皆さんにもご笑覧していただければ
幸いでございます
http://unkar.org/r/history2/1316888329
浜崎Aの編曲しか仕事がないにも関わらず自称日本のトップクリエーターを自称する
ガチホモ犯罪者CMJKこと北川潤がとうとう自らの罪状の一部を認めました。
一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に被害届を出された上にそれを
金でもみ消し示談にしたという本人の告白を皆さんにもご笑覧していただければ
幸いでございます
384どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 01:18:50.41 貴様ら倭人らは俺達韓国の下僕だってことをちゃんと認識しろヴォケが!!!!
もう一回言うよ!
お☆ま☆え☆ら☆は☆俺☆達☆の☆奴☆隷
反論あるやついる???????????????????????
================================================
調子こいた巨大エラの犯罪ホモキョッポの書込みです
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
http://www.youtube.com/watch?v=qICdYpxMC-U
もう一回言うよ!
お☆ま☆え☆ら☆は☆俺☆達☆の☆奴☆隷
反論あるやついる???????????????????????
================================================
調子こいた巨大エラの犯罪ホモキョッポの書込みです
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
http://www.youtube.com/watch?v=qICdYpxMC-U
385ばれたん ◆BiJZbgMNr.
2011/10/22(土) 07:54:33.32 やらない善よりやる偽善だな
386どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 08:00:07.14 紅白出れないみたいね
387どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 08:42:11.10388どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 08:48:42.46 浜崎はやらない偽善
389どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 08:50:05.35 >>387 普通のこといっとるだけじゃん
お前こそ何いいよんな(笑)?
お前こそ何いいよんな(笑)?
390どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 08:50:39.90 ツアー終了と同時期に報告することの何が話題作りなんかがわからん。ツアー中は募金集めてTシャツも売ってたんだから報告できないんじゃないの?話題作りだったらツアー中に意味のない中間報告でもしてるでしょ。
391ばれたん ◆BiJZbgMNr.
2011/10/22(土) 08:58:32.20 >>388
それは菅や孫みたいなうそつき野郎だろ?
それは菅や孫みたいなうそつき野郎だろ?
392どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 09:05:28.44 >>390
Tシャツ販売は三月いっぱいで終了してんだよ
単価も統一してんだからすぐ集計でるじゃん
遅くとも5月には発表出来たよ
テメーの糞ツアーだけじゃ注目されないって思ったんだろ
だからチャリティーの1億を売りにしたかったんだよ
結果そのことには全く触れられず
嫌われものはもう何やっても無駄なんだよ
Tシャツ販売は三月いっぱいで終了してんだよ
単価も統一してんだからすぐ集計でるじゃん
遅くとも5月には発表出来たよ
テメーの糞ツアーだけじゃ注目されないって思ったんだろ
だからチャリティーの1億を売りにしたかったんだよ
結果そのことには全く触れられず
嫌われものはもう何やっても無駄なんだよ
393どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 09:09:36.99394ばれたん ◆BiJZbgMNr.
2011/10/22(土) 09:27:21.68 >>393
100億は「寄付する」と表明しただけで、いっこうにされてません
100億は「寄付する」と表明しただけで、いっこうにされてません
395ばれたん ◆BiJZbgMNr.
2011/10/22(土) 09:45:38.47396どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 10:13:57.27 ソフトバンク批判とか他でやってね
397どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 10:14:47.55 >>395
ちょっと違うような
商売とチャリティーは別物では?
商売で儲けた金は企業のもの
チャリTの浜崎の立場は寄付するまでの一時的な保管場所みたいなもの
お金を集めるために名前を使ってもいいと思うけど
発表がここまで遅くなった理由がわからないし発表までの対応が悪すぎただけ
ちょっと違うような
商売とチャリティーは別物では?
商売で儲けた金は企業のもの
チャリTの浜崎の立場は寄付するまでの一時的な保管場所みたいなもの
お金を集めるために名前を使ってもいいと思うけど
発表がここまで遅くなった理由がわからないし発表までの対応が悪すぎただけ
398どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 11:21:38.50399どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 11:28:32.60 ばれたんって、いっつも論点ずれてるよね
つまらなすぎ
しゃーみん以下
つまらなすぎ
しゃーみん以下
400どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 11:34:54.22 総売上ウツダ
韓流ゴリ押しばれたん
基地外しゃーみん
韓流ゴリ押しばれたん
基地外しゃーみん
401どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 12:26:06.07 >>395
チャリティーの名目で集めた金はどこまでいっても浜崎の金にはならない
それくらいわかるよな
それがTシャツを売った金だとしてもだ
それに浜崎が本当に寄付したのかも怪しいもんだ受領証なるものがあるはずだからそれを掲載しないことには疑惑は晴れまい
チャリティーの名目で集めた金はどこまでいっても浜崎の金にはならない
それくらいわかるよな
それがTシャツを売った金だとしてもだ
それに浜崎が本当に寄付したのかも怪しいもんだ受領証なるものがあるはずだからそれを掲載しないことには疑惑は晴れまい
402どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 12:33:08.87 東京外国語大学
国際基督教大学
白百合女子大学
国際基督教大学
白百合女子大学
403どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 12:42:16.58 寄付の件が世間から総スルーされててマジ笑える
渾身の話題づくりだったろうにw
渾身の話題づくりだったろうにw
404どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 12:42:46.31 結婚がスルーされた時点で
405どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 12:46:09.42 Tシャツって、ツアーグッズのTシャツと、VIVIコラボのTシャツと一緒にしてしまったんじゃない?
406どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 12:55:10.08 真面目な話
今、オフィシャルページ見てみたけど、どこにも報告ないよね?
エイベックス曰く「浜崎個人の話」だから?
でもインフォメーションさかのぼったら、しっかり発売のページはまだ残ってた
相変わらず、わけがわからない
ViViもう発売されたんだよね?
今、オフィシャルページ見てみたけど、どこにも報告ないよね?
エイベックス曰く「浜崎個人の話」だから?
でもインフォメーションさかのぼったら、しっかり発売のページはまだ残ってた
相変わらず、わけがわからない
ViViもう発売されたんだよね?
407どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 12:57:35.42408どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 13:05:59.55409どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 13:35:21.59 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/techno/1170091000/l50
http://unkar.org/r/history2/1316888329
浜崎Aの編曲しか仕事がないにも関わらず自称日本のトップクリエーターを自称する
ガチホモ犯罪者CMJKこと北川潤がとうとう自らの罪状の一部を認めました。
一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に被害届を出された上にそれを
金でもみ消し示談にしたという本人の告白を皆さんにもご笑覧していただければ
幸いでございます
http://unkar.org/r/history2/1316888329
浜崎Aの編曲しか仕事がないにも関わらず自称日本のトップクリエーターを自称する
ガチホモ犯罪者CMJKこと北川潤がとうとう自らの罪状の一部を認めました。
一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に被害届を出された上にそれを
金でもみ消し示談にしたという本人の告白を皆さんにもご笑覧していただければ
幸いでございます
410どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 15:15:06.86 >>405
ねえ。
15日間で8万枚の売上ってすごいよね。
1日5300枚以上。
はじめから8万枚以上つくってないと対応できないそうもないけど、
最初から8万以上も作るのって現実的な話?
発送業務も滞りなく行われたのかな。
もし本当なら、
途中で注文数多数のため、
増産しています、
発送が遅れます等のアナウンスがあるように思うけど、
あったのかな。
というか、こんなに売れたらニュースになってそうだけど。
ねえ。
15日間で8万枚の売上ってすごいよね。
1日5300枚以上。
はじめから8万枚以上つくってないと対応できないそうもないけど、
最初から8万以上も作るのって現実的な話?
発送業務も滞りなく行われたのかな。
もし本当なら、
途中で注文数多数のため、
増産しています、
発送が遅れます等のアナウンスがあるように思うけど、
あったのかな。
というか、こんなに売れたらニュースになってそうだけど。
411どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 15:57:13.98412どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 16:01:58.27 だから時間がかかったんだねぇ
413どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 20:43:42.81 CDよりTシャツの方が売れるとは皮肉な話ですね
414どっちの名無しさん?
2011/10/22(土) 20:52:23.47 >>413
しかもそれが水増しやら自社(?)買いの結果だったら、もう思い切りコメディですw
しかもそれが水増しやら自社(?)買いの結果だったら、もう思い切りコメディですw
415どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 00:11:09.49 まあ、あゆファンだけがかってるわけじゃないし。
416どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 01:38:28.46 だ、だれが買ってるのっ?
417どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 01:48:34.86 もっと全面にあゆ!!って感じにしないとヲタは買わないよ
それでも8万枚売れたらしいが
それでも8万枚売れたらしいが
418どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 02:12:49.53 ファンもノルマがあって毎年大変だな、CDにDVD、ツアーチケットにツアーグッズやチャリT…
ひとり何枚もだろ?親は心配しないの?
ひとり何枚もだろ?親は心配しないの?
419どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 09:34:02.42420どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 09:49:16.98 水増しであれなんであれその金額が本当にちゃんと寄付されていたなら
それはそれでいいと思います。
ただ・・・水増しなら自腹だしまだいいですがひょっとして売れたのが10万枚
だった可能性もないとは言い切れない
何枚売れたかって証明が全くできない以上浜崎に限らずどのチャリティーも
中抜きでも何でもやり放題というかやったもん勝ちなんだなと思います
ファンの方が「さすがあゆ!」とマンセーしてますが一番の功労者は
あゆでなくファンの人達だと思います。ファンの方に感謝です。
それはそれでいいと思います。
ただ・・・水増しなら自腹だしまだいいですがひょっとして売れたのが10万枚
だった可能性もないとは言い切れない
何枚売れたかって証明が全くできない以上浜崎に限らずどのチャリティーも
中抜きでも何でもやり放題というかやったもん勝ちなんだなと思います
ファンの方が「さすがあゆ!」とマンセーしてますが一番の功労者は
あゆでなくファンの人達だと思います。ファンの方に感謝です。
421どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 13:14:49.29 そう、ファンは悪くないと思う。浜崎あゆみがファンを利用している。次から次へとバカみたいにCDやDVDを出してブログまでお金を払わないと見られない。ツイッターでは買えなくてゴメンね、ゴメンねと呟いてる子達がかわいそう。
422どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 13:22:04.53 >>421
テメーからプレミア感だしてファンなら買わなきゃいけない方向にもってこうとしてるのがウザイ
テメーからプレミア感だしてファンなら買わなきゃいけない方向にもってこうとしてるのがウザイ
423どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 14:15:40.35 >>416夏に電車乗ってたら目の前に立ってたおばさんが着てたの見たよ。
おばさんが近所へ買い物に行くようなかんじ。おばさんが着てるなんて意外だったから二度見しちゃった。
多分、子どもが買ったけど着ないからおばさんが勿体無いからと言って着てるのかなーと想像しちゃった(笑)
おばさんが近所へ買い物に行くようなかんじ。おばさんが着てるなんて意外だったから二度見しちゃった。
多分、子どもが買ったけど着ないからおばさんが勿体無いからと言って着てるのかなーと想像しちゃった(笑)
424どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 18:42:57.07 >>410
え、たった15日間しか売ってないのに8万枚も売れたの?
しかも一億以上寄付したのにメディアも一切とりあげないんだね
半年以上アンチが騒いでからやっと公表、エイベもViViも対応あやふやで
色々変なの
え、たった15日間しか売ってないのに8万枚も売れたの?
しかも一億以上寄付したのにメディアも一切とりあげないんだね
半年以上アンチが騒いでからやっと公表、エイベもViViも対応あやふやで
色々変なの
425どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 18:47:15.36426どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 19:39:47.92 シングルにTシャツつければ売れるね
427どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 20:00:04.42 浜崎離れ新スレ立てて
428どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 20:04:59.02 白いツアーTシャツって大きなハートが赤で、スタッフやダンサーやあゆがアンコールで来てたツアーTのハートはピンクでした。一部のファンがあゆと同じピンクのハートのTシャツ着てたけど、どうやって入手したの?
429どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 22:09:28.11 ミュウモ
430どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 22:46:28.96431どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 22:57:45.12432どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 23:30:03.51 >>421
>買えなくてゴメンね、ゴメンねと呟いてる子達がかわいそう。
あー、その子達から、金に執着してる教祖はどう思われてるのかね。
ま、浜の方は、「私に貢がない奴は、ファンじゃないし。貧乏ってウケるーw」だろうな。
>買えなくてゴメンね、ゴメンねと呟いてる子達がかわいそう。
あー、その子達から、金に執着してる教祖はどう思われてるのかね。
ま、浜の方は、「私に貢がない奴は、ファンじゃないし。貧乏ってウケるーw」だろうな。
433どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 23:33:17.65 鮎は最低
434どっちの名無しさん?
2011/10/23(日) 23:42:13.83 Tシャツ2週間で8万枚売り上げたってマジで凄すぎじゃない?
というか、ありえない。
ドラえもんでも居ない限り。バイバイン〜〜〜
というか、ありえない。
ドラえもんでも居ない限り。バイバイン〜〜〜
435どっちの名無しさん?
2011/10/24(月) 00:04:45.75 >>430
ざまあ
ざまあ
436どっちの名無しさん?
2011/10/24(月) 00:08:53.42浜崎さんて4頭身の巨顔で胴長短足のおばちゃんだよな
437どっちの名無しさん?
2011/10/24(月) 00:37:28.04 >>435
お前糞コテだろ
お前糞コテだろ
438どっちの名無しさん?
2011/10/24(月) 00:50:10.43439どっちの名無しさん?
2011/10/24(月) 01:17:45.38 はい。実際、購入しました。友達にも呼び掛けて5枚購入。2000円だし、寄付されるなら的なかったノリで。
詳細発表されたんですね。いろいろ疑ってましたが、ちゃんと被災地に届くのであれば過程はかまいません。
お金はらってから届くまで一ヶ月以上ありました。
しかし、材質?が残念すぎwwwww
zozoのチャリTはなかなか上質な素材でしたよ?(笑)
詳細発表されたんですね。いろいろ疑ってましたが、ちゃんと被災地に届くのであれば過程はかまいません。
お金はらってから届くまで一ヶ月以上ありました。
しかし、材質?が残念すぎwwwww
zozoのチャリTはなかなか上質な素材でしたよ?(笑)
440どっちの名無しさん?
2011/10/24(月) 01:20:33.51 チャリT発売当初から82092枚限定って書いてたら信用できるけど。
作ってたのって5000枚くらいだろ。
あ、でも浜崎の場合、勘違い甚だしいから100万着くらい作ってたかも
作ってたのって5000枚くらいだろ。
あ、でも浜崎の場合、勘違い甚だしいから100万着くらい作ってたかも
441どっちの名無しさん?
2011/10/24(月) 01:25:23.97 ┳┻|
┻┳|
┳┻|ヘ_∧
┻┳|・ω・)ファンは馬鹿!
┳┻|⊂ノ 普通に寄付しろよ
┻┳|ノ
┻┳|
┳┻|ヘ_∧
┻┳|・ω・)ファンは馬鹿!
┳┻|⊂ノ 普通に寄付しろよ
┻┳|ノ
442どっちの名無しさん?
2011/10/25(火) 11:19:57.32 もちろん、ツアーのチケットは一部募金だよね?
443どっちの名無しさん?
2011/10/25(火) 11:57:15.52 >>442
んなわけないw
んなわけないw
444どっちの名無しさん?
2011/10/25(火) 13:43:04.05 >>443
チャリT着てたじゃん
チャリT着てたじゃん
445どっちの名無しさん?
2011/10/25(火) 19:27:15.14 しかもViViの発行部数に対して買ってる人多すぎだよね
8万枚とかw
それ以外でも話題にはなったけど大してお洒落でもなく
町に着ていけそうなものでもなく
LIVEのTシャツみたいなもんなのにw
8万枚とかw
それ以外でも話題にはなったけど大してお洒落でもなく
町に着ていけそうなものでもなく
LIVEのTシャツみたいなもんなのにw
446どっちの名無しさん?
2011/10/25(火) 20:41:38.88 でかいこと言ってる割にはチケット代は1%も寄付しないんだね
447どっちの名無しさん?
2011/10/25(火) 20:51:04.98 公表が遅くなったことに微塵も謝罪しない浜崎って本当やっつけチャリティーだったんだな
勢いで企画しちゃった感満載だな
勢いで企画しちゃった感満載だな
448どっちの名無しさん?
2011/10/25(火) 21:01:18.24449どっちの名無しさん?
2011/10/28(金) 17:26:30.40 にぱっての、超キメー
450どっちの名無しさん?
2011/10/29(土) 00:53:34.02 府中警察署
成城警察署
調布警察署
成城警察署
調布警察署
451どっちの名無しさん?
2011/10/29(土) 12:10:12.55 今更だけど、ViVi見てきた
「痛ポエム満載」って書いてる人いたけど、なかったよ、ガセ
というか、そんなものすらなかった
4ページ全部、今度出るらしいスタイルブックとかいうものから、写真を小さいサイズで200枚くらい掲載
転載防止のためか、全部細かいドット入れて荒くしてる
その下のすみっこに、HPに載ってたのと同じ文がひっそりとあった
浜崎自身の言葉は一切なし
あれ、本人ノータッチだろ
「痛ポエム満載」って書いてる人いたけど、なかったよ、ガセ
というか、そんなものすらなかった
4ページ全部、今度出るらしいスタイルブックとかいうものから、写真を小さいサイズで200枚くらい掲載
転載防止のためか、全部細かいドット入れて荒くしてる
その下のすみっこに、HPに載ってたのと同じ文がひっそりとあった
浜崎自身の言葉は一切なし
あれ、本人ノータッチだろ
452どっちの名無しさん?
2011/10/30(日) 11:34:52.36 刑事事件に発展する前に慌てて公表した浜崎
ダサすぎです
ダサすぎです
453どっちの名無しさん?
2011/10/30(日) 17:09:24.48454どっちの名無しさん?
2011/11/03(木) 06:28:06.37 もう何をやってもレスもつかなくなったね。詐欺の次は離婚か妊娠かな?
455どっちの名無しさん?
2011/11/03(木) 19:00:54.88 エアー妊娠→エアー流産で悲劇の歌姫(笑)をアピって
不妊症女性の反発を招く
不妊症女性の反発を招く
456どっちの名無しさん?
2011/11/03(木) 19:27:18.37 で、いくら着服したの?
457どっちの名無しさん?
2011/11/03(木) 19:38:15.64 関西の芸ニューで今日言っていたが浜詐欺と旦那はんは全く会っていないそうだ
旦那はんとは電話やメールぐらいで愛はないだろうな
大塚愛みたいに休業して旦那に尽くすとかしないよな浜詐欺ババアは
旦那はんとは電話やメールぐらいで愛はないだろうな
大塚愛みたいに休業して旦那に尽くすとかしないよな浜詐欺ババアは
458しゃーみん ◆1FUhFidDl6
2011/11/03(木) 19:43:23.63 本当の妊婦からすればエアー妊娠だけは許さない
459どっちの名無しさん?
2011/11/03(木) 19:52:21.95 >>458
てめーだろ!くせにキメーんだよ!
てめーだろ!くせにキメーんだよ!
460愛勇皇帝 ◆uGubJqSpGQ
2011/11/03(木) 20:38:37.92 あゆのバラード聞きすぎて涙腺ゆるゆるな件ヽ(;▽;)ノ
461どっちの名無しさん?
2011/11/03(木) 21:02:36.99 あちこちのスレで図星着かれて、言い返せなくて、こんなとこに逃げてきた総売上
462どっちの名無しさん?
2011/11/03(木) 21:04:48.66 >>460
顔の筋肉がだらしないからアホ面なんだろ
顔の筋肉がだらしないからアホ面なんだろ
463どっちの名無しさん?
2011/11/04(金) 03:31:21.09 何だかんだ言われてるけど、まだコツコツ稼いでるよね!
いつ本当のオワコンになるんだろ?
いつ本当のオワコンになるんだろ?
464どっちの名無しさん?
2011/11/04(金) 10:17:37.03 チャリTシャツの募金額は公表したけど、各会場に設置した募金箱の金額公表はいつなの??
465どっちの名無しさん?
2011/11/04(金) 14:02:37.96 あゆ…昔から好きだったけど、今回の事で本当に嫌になった。
もう最近はCDも買ってなかったけど、もう二度と買わない。
好きだった曲も聴く気になれないし。
色々とありすぎ、こんなに酷い歌手もなかなかいないよね。
まさかこんなに腹黒い人だと思わなかった、目が覚めた気分。がっかり。
もう最近はCDも買ってなかったけど、もう二度と買わない。
好きだった曲も聴く気になれないし。
色々とありすぎ、こんなに酷い歌手もなかなかいないよね。
まさかこんなに腹黒い人だと思わなかった、目が覚めた気分。がっかり。
466どっちの名無しさん?
2011/11/04(金) 19:19:44.88467どっちの名無しさん?
2011/11/04(金) 22:27:10.67 チャリティーシャツ売上枚数水増しすぎwウケた
468どっちの名無しさん?
2011/11/05(土) 01:56:09.45 あゆは何処へ?
469どっちの名無しさん?
2011/11/05(土) 15:06:21.96 放射能汚染が怖くてハワイにトンズラこいてます
470どっちの名無しさん?
2011/11/05(土) 18:14:23.26 妹が鍵盤みやざきに弄ばれ中絶させられた!
妻子あるのを隠していた件
どこで解決できますか?
妻子あるのを隠していた件
どこで解決できますか?
471どっちの名無しさん?
2011/11/06(日) 04:08:49.21 浜崎の夫はヒモだから浜崎が働くしか無いんじゃない?
472どっちの名無しさん?
2011/11/06(日) 09:23:35.48 そろそろ一年
旦那役とは契約が切れるんじゃない
旦那役とは契約が切れるんじゃない
473どっちの名無しさん?
2011/11/17(木) 02:50:34.15 みんなすごい妄想!
ほんとのことなんか誰もわからないのに
ほんとのことなんか誰もわからないのに
474どっちの名無しさん?
2011/11/23(水) 09:41:34.69 だってここは2ちゃんだもん
475どっちの名無しさん?
2011/11/23(水) 10:17:52.57476どっちの名無しさん?
2011/11/23(水) 10:22:13.97 君達!あゆの事を金髪ばばあなどと言ってバカにするのはやめたまえ!
(´・ω・)
(´・ω・)
477どっちの名無しさん?
2011/11/23(水) 13:11:15.47 なら歌う妖怪音痴姫ならいいの?
478どっちの名無しさん?
2011/11/28(月) 12:10:57.46 可愛いー半妖怪ワロス
479どっちの名無しさん?
2011/11/28(月) 13:41:16.44 >>476
金髪はあゆには似合わないと思う。
金髪はあゆには似合わないと思う。
480どっちの名無しさん?
2011/11/30(水) 16:10:29.50 新奇の客捕獲するのに必死すぎる。いつから、あゆはソーなったー。自爆
481どっちの名無しさん?
2011/11/30(水) 21:58:09.47 ロッテ爽〜
482どっちの名無しさん?
2011/11/30(水) 22:00:16.48 金髪ばばあ
483どっちの名無しさん?
2011/12/01(木) 09:11:59.58 チャリT売れ過ぎワロタwさすがayu様♪
484どっちの名無しさん?
2011/12/01(木) 09:33:20.49 馬鹿共が10枚くらい買ってるからでしょ
実売はたいしたことない
実売はたいしたことない
485どっちの名無しさん?
2011/12/01(木) 13:18:52.99 あゆすげー
486どっちの名無しさん?
2011/12/01(木) 14:51:47.86 あゆ最近アフォー丸出しで心配。努力家で負けず嫌いで可愛くて元気なとこ好きだったのに。
487どっちの名無しさん?
2011/12/01(木) 15:10:46.42 あゆのTwitter凄くいいと思う
世界のエンタメ情報、ファッション、料理を楽しめちゃうのだから
TV番組でいう世界不思議発見の凝縮版みたいな感じかな
世界のエンタメ情報、ファッション、料理を楽しめちゃうのだから
TV番組でいう世界不思議発見の凝縮版みたいな感じかな
488どっちの名無しさん?
2011/12/01(木) 15:21:01.11 あゆの英語力大したもんだ
あれだけ世界の人とチャットできるのは
JPOPアーティストではそういない。
阿呆なアンチは英語読めないから残念だな
あれだけ世界の人とチャットできるのは
JPOPアーティストではそういない。
阿呆なアンチは英語読めないから残念だな
489どっちの名無しさん?
2011/12/01(木) 16:42:15.93 >>488
浜崎の英語って小学生並みで翻訳機能丸出しなんだけど
浜崎の英語って小学生並みで翻訳機能丸出しなんだけど
490どっちの名無しさん?
2011/12/01(木) 17:19:31.86 英語も喋れるなんてあゆ素敵。
どっかの猿ババアとはやっぱり格が違うわー
あゆの事一生応援するよ
どっかの猿ババアとはやっぱり格が違うわー
あゆの事一生応援するよ
491どっちの名無しさん?
2011/12/01(木) 17:25:24.94 安室最強
492どっちの名無しさん?
2011/12/01(木) 19:53:36.05 浜崎って英語全く理解出来てないよな
去年、ガガに社交辞令で誉められたのに何のリアクションもとれずたた頷くだけ
みんなから知ったかワロタと突っ込まれる始末
去年、ガガに社交辞令で誉められたのに何のリアクションもとれずたた頷くだけ
みんなから知ったかワロタと突っ込まれる始末
493どっちの名無しさん?
2011/12/01(木) 20:09:15.00 18 自分:どっちの名無しさん?[] 投稿日:2011/12/01(木) 20:07:31.73
英語の上達にはピロートークが一番。
あゆが英語力上げてるのはこのため。
英語の上達にはピロートークが一番。
あゆが英語力上げてるのはこのため。
494どっちの名無しさん?
2011/12/02(金) 20:17:09.76 海外の一般人があゆにサインをもらって
英語で会話してるのをYouTubeにアップしてるけどな
英語で会話してるのをYouTubeにアップしてるけどな
495どっちの名無しさん?
2011/12/02(金) 20:28:11.11必要もない英語で頑張るより下手糞な歌の方を何とかするのが先決だろうが?www
ホント、ブレまくってるおばはんだな。
496どっちの名無しさん?
2011/12/02(金) 21:40:42.65497どっちの名無しさん?
2011/12/02(金) 22:02:28.15 さすがayu…
ここまで完璧な女日本でayuくらいだろ…
ここまで完璧な女日本でayuくらいだろ…
498どっちの名無しさん?
2011/12/02(金) 22:16:09.23 何が完璧?
浜崎ほど中途半端なヤツはいない
しかも本業である歌がてんでダメ
ダンスもタコ踊り
浜崎ほど中途半端なヤツはいない
しかも本業である歌がてんでダメ
ダンスもタコ踊り
499どっちの名無しさん?
2011/12/02(金) 22:38:36.16 アジアNo.1歌姫ayumi hamasaki☆
500どっちの名無しさん?
2011/12/02(金) 22:43:43.57 >>499
禿同!!
禿同!!
501どっちの名無しさん?
2011/12/03(土) 08:27:56.19 アジアNo.1のアルバムが20万枚かWW
502どっちの名無しさん?
2011/12/03(土) 08:47:18.78 さすがに世界bPは誇大過ぎるからレンジが曖昧なアジアbPってか?
すぐ隣のチョンタレにさえ壊滅的に負けてる浜ばあさんに歌姫とか荷が
重すぎるだろ?
ヲタがプレッシャーかけるから浜崎ぶたみになっちゃうんだぞw
すぐ隣のチョンタレにさえ壊滅的に負けてる浜ばあさんに歌姫とか荷が
重すぎるだろ?
ヲタがプレッシャーかけるから浜崎ぶたみになっちゃうんだぞw
503どっちの名無しさん?
2011/12/03(土) 08:54:28.80 AKBやKARAに負けてもNO1ってか
わらわすんじゃないよ
妖怪人間あゆめ
わらわすんじゃないよ
妖怪人間あゆめ
504どっちの名無しさん?
2011/12/03(土) 10:15:16.05 ハマオタはNo.1の意味がわかってないんだよ
505どっちの名無しさん?
2011/12/05(月) 12:29:58.30 ayu最高♪一生応援するからねー(^-^)v
506どっちの名無しさん?
2011/12/05(月) 12:50:28.76 その前に消えてる浜崎ww
507どっちの名無しさん?
2011/12/05(月) 12:54:15.67 あゆぉ姫ぃずなんばぁ〜わんっっ☆
508どっちの名無しさん?
2011/12/05(月) 12:58:23.24 のカスww
509どっちの名無しさん?
2011/12/14(水) 11:41:14.37 のアンチに眼もくれず(笑)あたしは、あたしの私欲の為に これからも次へ参ります?
510どっちの名無しさん?
2011/12/27(火) 01:24:43.13 ひとりで何処へでも舞いればー!基地外だな。
511どっちの名無しさん?
2011/12/27(火) 17:17:56.62 >>507
100%馬鹿
100%馬鹿
512どっちの名無しさん?
2011/12/27(火) 20:07:50.07 『北川潤CMJK@無能エラ削りホモ犯罪者による買収工作を告発』
出ました(笑)
myspaceのチャートなんて金でいくらでも操作出来ることは有名
2年前もそういうバンドが俺のマイミクにいたよ(笑)
そのことを痛烈に皮肉ったらふぁびょってパニック起こしてたwwwwwww
エイベっ糞や浜崎の水増しチャートインはみんな知ってるし韓流の
K-POPは言わずもがな
====================================
事実を指摘された無能ホモがファビョってますwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
憧れの坂本龍一からは存在すら認められず大金積んでmyspaceのチャートを
買収操作し自演に励む無能ホモ犯罪者北川潤w
ホモの華やかで充実したミュージシャン生活の成果をとくとご覧ください(笑)
http://www.gekiura.com/gossip/post-21/
http://www.geocities.jp/ark312604806/TEKIO/oaasldk.htm
====================================
しばらくはこの大トロを連続投入wwwwwwwww
回転寿司状態w 回り過ぎて干涸びたちょうちんあんこうw
大金積んで自作自演してまでファッションリーダー/カリスマになりたい
北川潤さん44歳@ガチホモw
出ました(笑)
myspaceのチャートなんて金でいくらでも操作出来ることは有名
2年前もそういうバンドが俺のマイミクにいたよ(笑)
そのことを痛烈に皮肉ったらふぁびょってパニック起こしてたwwwwwww
エイベっ糞や浜崎の水増しチャートインはみんな知ってるし韓流の
K-POPは言わずもがな
====================================
事実を指摘された無能ホモがファビョってますwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
憧れの坂本龍一からは存在すら認められず大金積んでmyspaceのチャートを
買収操作し自演に励む無能ホモ犯罪者北川潤w
ホモの華やかで充実したミュージシャン生活の成果をとくとご覧ください(笑)
http://www.gekiura.com/gossip/post-21/
http://www.geocities.jp/ark312604806/TEKIO/oaasldk.htm
====================================
しばらくはこの大トロを連続投入wwwwwwwww
回転寿司状態w 回り過ぎて干涸びたちょうちんあんこうw
大金積んで自作自演してまでファッションリーダー/カリスマになりたい
北川潤さん44歳@ガチホモw
513どっちの名無しさん?
2012/03/24(土) 04:04:48.29514どっちの名無しさん?
2012/03/24(土) 04:05:00.80515どっちの名無しさん?
2012/03/30(金) 23:43:23.74 。
516どっちの名無しさん?
2012/05/01(火) 20:03:43.34 これも結局ツアー中の募金箱と、グッズの売り上げ金と、全部一緒にしちゃってウヤムヤにしちゃったよねぇ
517どっちの名無しさん?
2012/08/28(火) 09:34:53.56 642:どっちの名無しさん? :2012/06/14(木) 17:47:01.55
このスレどころか3年前くらいからずっと見てるけどわからない!エポケってゆう奴がコピペで荒らしてるのは知ってます。
ただ僕がわからないのは何故その人がエポケって呼ばれてるのか?です。何故エポケとゆうあだ名が付いたのかがわからないのです。
このスレどころか3年前くらいからずっと見てるけどわからない!エポケってゆう奴がコピペで荒らしてるのは知ってます。
ただ僕がわからないのは何故その人がエポケって呼ばれてるのか?です。何故エポケとゆうあだ名が付いたのかがわからないのです。
518どっちの名無しさん?
2012/08/30(木) 16:26:18.81 集まったお金は短足巨顔おばちゃんの似合いもしないドレスに変わった
519どっちの名無しさん?
2012/12/11(火) 00:53:23.93 http://galoo.jp/index.html?guid=ON&ic=f61309e839c910a36b7e0e5387697da8
520どっちの名無しさん?
2012/12/22(土) 17:38:40.45 あげっ
521どっちの名無しさん?
2012/12/26(水) 21:26:23.46 >>518
女神のようなあゆの姿を公開することが震災地の人々への寄付ということか
女神のようなあゆの姿を公開することが震災地の人々への寄付ということか
522どっちの名無しさん?
2012/12/27(木) 06:07:47.06 ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
書き込み大賞の詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
523どっちの名無しさん?
2012/12/27(木) 16:02:36.18 >>521
違うw
違うw
524どっちの名無しさん?
2013/02/22(金) 11:53:47.85 鈴木亜美「高麗人参!」
http://ameblo.jp/suzukiami-avex/entry-11392296324.html
住谷杏奈「高麗人参☆」
http://ameblo.jp/anna-sumitani/entry-11403368620.html
秋山成勲「高麗人参つぶ!!」
http://ameblo.jp/yoshihiro-akiyama/entry-11420076011.html
紗栄子(Saeko)「高麗人参。」
http://ameblo.jp/saeko-doll/entry-11404551056.html
hitomi「高麗人参つぶ☆」
http://ameblo.jp/ninpu-hitomi/entry-11394634113.html
高橋愛「高麗人参つぶ」
http://ameblo.jp/takahashiai-blog/entry-11376247115.html
加藤茶「にんつぶちゃん」
http://ameblo.jp/katochanpe-blog/entry-11416827276.html
芹那「プラつぶ(・∀・)」
http://ameblo.jp/serinko/entry-11388527095.html
小森純「☆プラつぶ?!☆」
http://ameblo.jp/komori-jun/entry-11295748045.html
girl next door「NEWプラつぶ」
http://ameblo.jp/gnd-blog/entry-11408115428.html
ほしのあき「プラセンタつぶ☆」
http://ameblo.jp/hoshino--aki/entry-11080935152.html
吉川ひなの「プラつぶちゃん?」
http://ameblo.jp/hinano-yoshikawa/entry-11405727723.html
優木まおみ「プラつぶリニューアル!」
http://ameblo.jp/yuki-maomi/entry-11413870849.html
紗栄子(Saeko)「Newプラつぶ。」
http://ameblo.jp/saeko-doll/entry-11389654868.html
完全ステマw
http://ameblo.jp/suzukiami-avex/entry-11392296324.html
住谷杏奈「高麗人参☆」
http://ameblo.jp/anna-sumitani/entry-11403368620.html
秋山成勲「高麗人参つぶ!!」
http://ameblo.jp/yoshihiro-akiyama/entry-11420076011.html
紗栄子(Saeko)「高麗人参。」
http://ameblo.jp/saeko-doll/entry-11404551056.html
hitomi「高麗人参つぶ☆」
http://ameblo.jp/ninpu-hitomi/entry-11394634113.html
高橋愛「高麗人参つぶ」
http://ameblo.jp/takahashiai-blog/entry-11376247115.html
加藤茶「にんつぶちゃん」
http://ameblo.jp/katochanpe-blog/entry-11416827276.html
芹那「プラつぶ(・∀・)」
http://ameblo.jp/serinko/entry-11388527095.html
小森純「☆プラつぶ?!☆」
http://ameblo.jp/komori-jun/entry-11295748045.html
girl next door「NEWプラつぶ」
http://ameblo.jp/gnd-blog/entry-11408115428.html
ほしのあき「プラセンタつぶ☆」
http://ameblo.jp/hoshino--aki/entry-11080935152.html
吉川ひなの「プラつぶちゃん?」
http://ameblo.jp/hinano-yoshikawa/entry-11405727723.html
優木まおみ「プラつぶリニューアル!」
http://ameblo.jp/yuki-maomi/entry-11413870849.html
紗栄子(Saeko)「Newプラつぶ。」
http://ameblo.jp/saeko-doll/entry-11389654868.html
完全ステマw
525どっちの名無しさん?
2013/02/22(金) 19:54:14.30 このババア見た目は40才の妖怪だけど中身は中学生(の最低ランク)だな
育ち最悪、貧乏な田舎のヤンキーで中卒が教養ゼロのままババアになるとああなるんだな
たまに見かける服装だけギャルの40〜50のオバチャンと変わらん
育ち最悪、貧乏な田舎のヤンキーで中卒が教養ゼロのままババアになるとああなるんだな
たまに見かける服装だけギャルの40〜50のオバチャンと変わらん
526どっちの名無しさん?
2013/02/22(金) 19:56:55.89527どっちの名無しさん?
2013/03/17(日) 02:01:03.49 鈴木亜美(31)、『駐在さん』 にゲスト出演
http://girlschannel.net/topics/9989/
大阪・ABC(朝日放送)の公開バラエティー番組『熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん』(毎週日曜正午、関西ローカル)の収録がこのほど行われ、歌 手・鈴木亜美がゲスト出演した。ライブのリハーサル中に行方不明になるアイドル役。姿を隠すために、メガネ...
http://girlschannel.net/post_img_web/2013/03/8611055a626f532b8ac2485ffd5e13cc_0.png
http://girlschannel.net/topics/9989/
大阪・ABC(朝日放送)の公開バラエティー番組『熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん』(毎週日曜正午、関西ローカル)の収録がこのほど行われ、歌 手・鈴木亜美がゲスト出演した。ライブのリハーサル中に行方不明になるアイドル役。姿を隠すために、メガネ...
http://girlschannel.net/post_img_web/2013/03/8611055a626f532b8ac2485ffd5e13cc_0.png
528どっちの名無しさん?
2014/02/09(日) 01:40:52.40 着服ババア
529どっちの名無しさん?
2015/09/22(火) 19:43:05.50 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
530どっちの名無しさん?
2015/09/24(木) 04:40:18.57 うんこ
531shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 14:17:22.53532shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 14:21:38.22 皆さん、黒本の数学を学びましょう。
○0o。-vζ・ ) プハー
○0o。-vζ・ ) プハー
533shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 14:25:47.82 1643年に即位したルイ14世はスペインの制海権と金融力を事実上継承した。
1666年から数年間、イギリスの外交姿勢がゆれた。
ネーデルラント継承戦争とドーヴァーの密約の陰で、ロンドン大火の翌年にオランダがロンドンに迫り、1668年イギリス・オランダ・スウェーデンが対仏同盟を組んだ。
このときスウェーデンは国立銀行を用意していた。
1673年にフランス東インド会社がポンディシェリを取得した。
1685年には黒人法(フランス語版、英語版)を制定、アシエント制度を解体した。
さらにナントの勅令を廃止した。
国内外のユグノーが怒り狂って行動した。
1688年名誉革命により英蘭の同君連合が1702年まで続いた。
そしてこの間にイングランド銀行ができた。
スペイン・フランス・オスマン枢軸を叩き潰すべくつくられた、このヨーロッパシステムこそ列強のはじまりである。
1701年からのスペイン継承戦争で、イギリスがジブラルタルという地中海のチョークポイントを占領した。
まだスエズ運河は存在しなかった。
1666年から数年間、イギリスの外交姿勢がゆれた。
ネーデルラント継承戦争とドーヴァーの密約の陰で、ロンドン大火の翌年にオランダがロンドンに迫り、1668年イギリス・オランダ・スウェーデンが対仏同盟を組んだ。
このときスウェーデンは国立銀行を用意していた。
1673年にフランス東インド会社がポンディシェリを取得した。
1685年には黒人法(フランス語版、英語版)を制定、アシエント制度を解体した。
さらにナントの勅令を廃止した。
国内外のユグノーが怒り狂って行動した。
1688年名誉革命により英蘭の同君連合が1702年まで続いた。
そしてこの間にイングランド銀行ができた。
スペイン・フランス・オスマン枢軸を叩き潰すべくつくられた、このヨーロッパシステムこそ列強のはじまりである。
1701年からのスペイン継承戦争で、イギリスがジブラルタルという地中海のチョークポイントを占領した。
まだスエズ運河は存在しなかった。
534shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 14:27:54.33 1715年に即位したルイ15世のとき、王朝は目に見えて衰退した。
1716年国立銀行を設立したが、数年後ミシシッピ計画もろとも破綻した。
1746年、イギリス東インド会社からポンディシェリを守ろうとカーナティック戦争で敗北した。
それでもフランスはアメリカ・アフリカ・アジアに広大な海外領土を獲得していた。
1748年、シャルル・ド・モンテスキューが法の精神を発表した。
1756年からの七年戦争がフランスの孤立を際立たせた。
1762年という局面で、プロイセンとロシアの間にサンクトペテルブルク条約が結ばれた。
両国はサンクトペテルブルクが十分開発されてから、オスマン帝国の版図を精力的に削っていた。
そしてこの年ジャン=ジャック・ルソーが社会契約論を発表した。
1763年のパリ条約で北米植民地戦争のフレンチ・インディアン戦争が終結した。
ヌーベルフランスはイギリスによる植民地時代に移った。
もっとも当地の一般的な交換手段はスペインドルであった。
1769年、フランス東インド会社からフランス領インド(フランス語版、英語版)が成立した。
特に重要だったカリブ海の植民地のサン=ドマングにおいては、奴隷貿易によって導入された黒人奴隷を酷使したサトウキビやコーヒーのプランテーションが築かれ、莫大な歳入をフランスにもたらした。
1716年国立銀行を設立したが、数年後ミシシッピ計画もろとも破綻した。
1746年、イギリス東インド会社からポンディシェリを守ろうとカーナティック戦争で敗北した。
それでもフランスはアメリカ・アフリカ・アジアに広大な海外領土を獲得していた。
1748年、シャルル・ド・モンテスキューが法の精神を発表した。
1756年からの七年戦争がフランスの孤立を際立たせた。
1762年という局面で、プロイセンとロシアの間にサンクトペテルブルク条約が結ばれた。
両国はサンクトペテルブルクが十分開発されてから、オスマン帝国の版図を精力的に削っていた。
そしてこの年ジャン=ジャック・ルソーが社会契約論を発表した。
1763年のパリ条約で北米植民地戦争のフレンチ・インディアン戦争が終結した。
ヌーベルフランスはイギリスによる植民地時代に移った。
もっとも当地の一般的な交換手段はスペインドルであった。
1769年、フランス東インド会社からフランス領インド(フランス語版、英語版)が成立した。
特に重要だったカリブ海の植民地のサン=ドマングにおいては、奴隷貿易によって導入された黒人奴隷を酷使したサトウキビやコーヒーのプランテーションが築かれ、莫大な歳入をフランスにもたらした。
535shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 14:29:12.90 ルイ16世は先代らのツケを払う立場となった。
1781年、ジャック・ネッケルが財政支出状態を暴露して財務総監を辞職した。
最近ジェイコブ・ソールの著した『帳簿の世界史』という本で偉業あつかいされている。
1787年、パリ外国宣教会のピニョー・ド・ベーヌは、阮福暎に働きかけて、フランスの支援のもとに西山朝と戦わせた(フランスのグエン・アインへの支援(ベトナム語版、英語版))。
1781年、ジャック・ネッケルが財政支出状態を暴露して財務総監を辞職した。
最近ジェイコブ・ソールの著した『帳簿の世界史』という本で偉業あつかいされている。
1787年、パリ外国宣教会のピニョー・ド・ベーヌは、阮福暎に働きかけて、フランスの支援のもとに西山朝と戦わせた(フランスのグエン・アインへの支援(ベトナム語版、英語版))。
536shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 14:37:07.21 共和制と帝政[編集]
1789年にフランス革命が起きて王政は倒れた。
1791年にハイチ革命が勃発。
1793年にルイ16世とマリー・アントワネットが処刑され、同時に数千人ものフランス市民が恐怖政治の犠牲となった[12]。
1795年から総裁政府がヨーロッパシステムへの迎合政策をとった。
1799年にブリュメールのクーデターによってナポレオン・ボナパルトが共和国の権力を握って第1統領となった。
ナポレオンは前年からエジプト・シリア戦役をたたかっていたが、そこでオスマン帝国はヨーロッパシステムに組みこまれかけた。
1800年フランス銀行を創立した。
ナポレオンは償却金庫の準備金で政府紙幣を発行し、この新しい通貨で国家債務を返済することにした。
やがて皇帝に即位して第一帝政(1804年-1814年)を開いた。
ナポレオン戦争と呼ばれる一連の戦争を通じてナポレオンの軍隊はヨーロッパシステムを圧倒し(ライン同盟結成)、彼の一族が新たに作られた国々の王位に即いた。
この戦争で数百万人が犠牲となった[13]。
1803年にフランス領ルイジアナをアメリカに売却。
1804年に革命が終わり、ハイチ帝国が一応の独立を果した。
1808年5月、ナポレオンはユダヤ人の市民権を時限制限した。
この年、対外貿易額が極度に減少した。
1809年に教皇領を、翌年にオランダを併合した。
1811年オーストリアが破産し、マリア・ルイーザとの政略結婚が無力となった。
フランスは恐慌に陥った。
欧州の資金が第六次・第七次対仏大同盟につぎこまれた。
1815年、ナポレオンがワーテルローの戦いに敗れた。
1789年にフランス革命が起きて王政は倒れた。
1791年にハイチ革命が勃発。
1793年にルイ16世とマリー・アントワネットが処刑され、同時に数千人ものフランス市民が恐怖政治の犠牲となった[12]。
1795年から総裁政府がヨーロッパシステムへの迎合政策をとった。
1799年にブリュメールのクーデターによってナポレオン・ボナパルトが共和国の権力を握って第1統領となった。
ナポレオンは前年からエジプト・シリア戦役をたたかっていたが、そこでオスマン帝国はヨーロッパシステムに組みこまれかけた。
1800年フランス銀行を創立した。
ナポレオンは償却金庫の準備金で政府紙幣を発行し、この新しい通貨で国家債務を返済することにした。
やがて皇帝に即位して第一帝政(1804年-1814年)を開いた。
ナポレオン戦争と呼ばれる一連の戦争を通じてナポレオンの軍隊はヨーロッパシステムを圧倒し(ライン同盟結成)、彼の一族が新たに作られた国々の王位に即いた。
この戦争で数百万人が犠牲となった[13]。
1803年にフランス領ルイジアナをアメリカに売却。
1804年に革命が終わり、ハイチ帝国が一応の独立を果した。
1808年5月、ナポレオンはユダヤ人の市民権を時限制限した。
この年、対外貿易額が極度に減少した。
1809年に教皇領を、翌年にオランダを併合した。
1811年オーストリアが破産し、マリア・ルイーザとの政略結婚が無力となった。
フランスは恐慌に陥った。
欧州の資金が第六次・第七次対仏大同盟につぎこまれた。
1815年、ナポレオンがワーテルローの戦いに敗れた。
537shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 14:39:26.95 フランスは王政復古したが、王の権力は憲法に制約された。
1817年にロチルドらが公債を引き受けた。
翌年にかけてフランス財政は間接税の徴収額がうなぎのぼりとなり、つまりオランダ化していった。
その上で1818年アーヘン会議が催され、地中海の勢力均衡と金融保障を維持する欧州列強としてフランスが認められた。
以来、各国の憲法は地中海覇権を制限しているが、宗教・銀行による国際金融を権力として制限できずに現代へ至る。
1822年、アンセルム・ペイアンがテンサイ由来の砂糖を活性炭で白くする工法を発明。
オーストリア帝国で活用された。
1830年、7月革命で立憲君主制の7月王政が立てられた。
1830年にフランス領北アフリカ(アルジェリア・チュニジア・モロッコ)が成立した。
1831年、ベルギー王が擁立され、ランベール銀行が創立された。
このベルギーを1839年にアーヘン会議の五列強が永世中立保障した。
1848年、2月革命で第二共和政となった。
1851年12月2日のクーデター(フランス語版、英語版)が起きて、1852年12月2日にルイ・ナポレオン(ナポレオン3世、ナポレオン・ボナパルトの甥)が第二帝政を開いた。
ナポレオン3世はボナパルティズム的手法[14]で内政を固めた。
そして中国・インドシナ半島・メキシコ・日本などへ積極的に出兵した(アロー戦争・コーチシナ戦争(英語版)・メキシコ出兵・下関戦争)。
1869年、スエズ運河を開通させた。
1870年、普仏戦争に敗北しルイ・ナポレオンは退位した。
パリ・コミューンをパトリス・ド・マクマオンがドイツ帝国軍の支援で鎮圧した。
そしてアドルフ・ティエールが第三共和政を打ち立て、フランス銀行とJ・S・モルガン・アンド・カンパニーの融資でパリを復興させた。
1817年にロチルドらが公債を引き受けた。
翌年にかけてフランス財政は間接税の徴収額がうなぎのぼりとなり、つまりオランダ化していった。
その上で1818年アーヘン会議が催され、地中海の勢力均衡と金融保障を維持する欧州列強としてフランスが認められた。
以来、各国の憲法は地中海覇権を制限しているが、宗教・銀行による国際金融を権力として制限できずに現代へ至る。
1822年、アンセルム・ペイアンがテンサイ由来の砂糖を活性炭で白くする工法を発明。
オーストリア帝国で活用された。
1830年、7月革命で立憲君主制の7月王政が立てられた。
1830年にフランス領北アフリカ(アルジェリア・チュニジア・モロッコ)が成立した。
1831年、ベルギー王が擁立され、ランベール銀行が創立された。
このベルギーを1839年にアーヘン会議の五列強が永世中立保障した。
1848年、2月革命で第二共和政となった。
1851年12月2日のクーデター(フランス語版、英語版)が起きて、1852年12月2日にルイ・ナポレオン(ナポレオン3世、ナポレオン・ボナパルトの甥)が第二帝政を開いた。
ナポレオン3世はボナパルティズム的手法[14]で内政を固めた。
そして中国・インドシナ半島・メキシコ・日本などへ積極的に出兵した(アロー戦争・コーチシナ戦争(英語版)・メキシコ出兵・下関戦争)。
1869年、スエズ運河を開通させた。
1870年、普仏戦争に敗北しルイ・ナポレオンは退位した。
パリ・コミューンをパトリス・ド・マクマオンがドイツ帝国軍の支援で鎮圧した。
そしてアドルフ・ティエールが第三共和政を打ち立て、フランス銀行とJ・S・モルガン・アンド・カンパニーの融資でパリを復興させた。
538shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 14:41:25.32 1875年、フランス東インド会社の残務整理がおわってインドシナ銀行が設立された。
1881年にオスマン債務管理局が設置され、ヨーロッパシステムの執念が実を結んだ。
フランスはトンキン戦争(英語版)(1882年)と清仏戦争(1884年 - 1885年)に勝利した。
ここにフランス領インドシナ(1887年 - 1954年)が成立した。
国内ではブーランジェ将軍事件(1886年 - 1889年)が起きた。
1893年、シャムと仏泰戦争(英語版)。
普仏戦争後のアルザス=ロレーヌの喪失と、50億フランという高額な賠償金を発端とする反独運動からドレフュス事件(1894年)が勃発。
アフリカ分割の時代には、1895年にフランス領西アフリカ(モーリタニア・セネガル・マリ共和国・ギニア・コートジボワール・ニジェール・ブルキナファソ・ベナン)が成立した。
1894年に露仏同盟を締結した。
ソシエテ・ジェネラルなどがシベリア鉄道と露清銀行へ出資した。
フランスはグレートゲームの裏方であった。
ファショダ事件(1898年)は融和に向かい、日露戦争(1904年 - 1905年)は露清銀行の支配率を高めるのに必要な規模に収まった。
三国協商は参加国の民衆がもつナショナリズムを封じた。
1905年、フランスがモロッコ進出しドイツが反発した(第一次モロッコ事件)。
1910年にフランス領赤道アフリカ(ガボン・コンゴ共和国・中央アフリカ共和国・チャド)が成立した。
1911年、第二次モロッコ事件でフランスはイギリスとベルギーの利益を代表しドイツと対立した。
1913年、アルザス・ロレーヌ地方(エルザス州・ロートリンゲン州)でツァーベルン事件が起こった。
1881年にオスマン債務管理局が設置され、ヨーロッパシステムの執念が実を結んだ。
フランスはトンキン戦争(英語版)(1882年)と清仏戦争(1884年 - 1885年)に勝利した。
ここにフランス領インドシナ(1887年 - 1954年)が成立した。
国内ではブーランジェ将軍事件(1886年 - 1889年)が起きた。
1893年、シャムと仏泰戦争(英語版)。
普仏戦争後のアルザス=ロレーヌの喪失と、50億フランという高額な賠償金を発端とする反独運動からドレフュス事件(1894年)が勃発。
アフリカ分割の時代には、1895年にフランス領西アフリカ(モーリタニア・セネガル・マリ共和国・ギニア・コートジボワール・ニジェール・ブルキナファソ・ベナン)が成立した。
1894年に露仏同盟を締結した。
ソシエテ・ジェネラルなどがシベリア鉄道と露清銀行へ出資した。
フランスはグレートゲームの裏方であった。
ファショダ事件(1898年)は融和に向かい、日露戦争(1904年 - 1905年)は露清銀行の支配率を高めるのに必要な規模に収まった。
三国協商は参加国の民衆がもつナショナリズムを封じた。
1905年、フランスがモロッコ進出しドイツが反発した(第一次モロッコ事件)。
1910年にフランス領赤道アフリカ(ガボン・コンゴ共和国・中央アフリカ共和国・チャド)が成立した。
1911年、第二次モロッコ事件でフランスはイギリスとベルギーの利益を代表しドイツと対立した。
1913年、アルザス・ロレーヌ地方(エルザス州・ロートリンゲン州)でツァーベルン事件が起こった。
539shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 14:48:38.72 それでは、本日の講義です。
佐伯啓思×柴山桂太×西部邁【特別企画】 「demagogyによって動かされるmass society」 TOKYOMX西部邁ゼミナール
https://www.youtube.com/watch?v=29jM2nirPr0
2017/04/14 に公開
【テーマ】「デマゴギーによって動かされるマス社会」特別企画
EUからの英国の離脱にみられるヨーロッパ共同体の崩壊、グローバル資本主義による甚大な格差や、外交・軍事・政治・社会への不安と不満が爆発し、
自由と平等を掲げたアメリカに世界を象徴するように現れたトランプ現象!なぜ?
トランプ大統領が生まれたのか、その土壌を考えなければ、はじまらない
「アメリカは現代最初の大衆社会mass society」と1835年に警鐘を鳴らしてきたフランスのトクヴィル。
ローマ帝政期から「民主主義」は、名誉欲、金権、民衆支配の政治、独裁者の誕生とへと堕落する歴史の必然と言われてきた。
デマゴギー=民衆煽動、マス=思慮無く流行に飛びつく人々・・・
そもそも「民主主義」「マス社会」とは何か、その原義へと立ち返ることで、知識人、マスコミといったエリートの言葉が届かない現代を考える。
佐伯啓思×柴山桂太×西部邁【特別企画】 「demagogyによって動かされるmass society」 TOKYOMX西部邁ゼミナール
https://www.youtube.com/watch?v=29jM2nirPr0
2017/04/14 に公開
【テーマ】「デマゴギーによって動かされるマス社会」特別企画
EUからの英国の離脱にみられるヨーロッパ共同体の崩壊、グローバル資本主義による甚大な格差や、外交・軍事・政治・社会への不安と不満が爆発し、
自由と平等を掲げたアメリカに世界を象徴するように現れたトランプ現象!なぜ?
トランプ大統領が生まれたのか、その土壌を考えなければ、はじまらない
「アメリカは現代最初の大衆社会mass society」と1835年に警鐘を鳴らしてきたフランスのトクヴィル。
ローマ帝政期から「民主主義」は、名誉欲、金権、民衆支配の政治、独裁者の誕生とへと堕落する歴史の必然と言われてきた。
デマゴギー=民衆煽動、マス=思慮無く流行に飛びつく人々・・・
そもそも「民主主義」「マス社会」とは何か、その原義へと立ち返ることで、知識人、マスコミといったエリートの言葉が届かない現代を考える。
540shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 14:53:41.96 風が強いね。
カラスや雀が、低空飛行してたから。
雨が降るかもよ。
後、黒大蟻が、出ていた。
観天望気。
○0o。-vζ・ ) プハー
カラスや雀が、低空飛行してたから。
雨が降るかもよ。
後、黒大蟻が、出ていた。
観天望気。
○0o。-vζ・ ) プハー
541shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 15:18:17.06 それでは、本日の公演です。
09 - dvorak's requiem - offertorium - part I
https://www.youtube.com/watch?v=k--vduTsils
奉献唱 (Offertorium)[編集]
司祭がパンとぶどう酒を捧げる時に歌われる。固有文。
主イエス・キリストよ、栄光の王よ、
全ての死せる信者の魂を
地獄の罰と深淵からお救いください
彼らの魂を獅子の口からお救いください
彼らが冥府に飲み込まれぬように
彼らが暗黒に落ちぬように。
旗手たる聖ミカエルが
彼らの魂を聖なる光へと導きますように。
かつてあなたがアブラハムとその子孫に
約束したように。
09 - dvorak's requiem - offertorium - part I
https://www.youtube.com/watch?v=k--vduTsils
奉献唱 (Offertorium)[編集]
司祭がパンとぶどう酒を捧げる時に歌われる。固有文。
主イエス・キリストよ、栄光の王よ、
全ての死せる信者の魂を
地獄の罰と深淵からお救いください
彼らの魂を獅子の口からお救いください
彼らが冥府に飲み込まれぬように
彼らが暗黒に落ちぬように。
旗手たる聖ミカエルが
彼らの魂を聖なる光へと導きますように。
かつてあなたがアブラハムとその子孫に
約束したように。
542shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 15:20:30.87543shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 15:27:26.02 古代ローマと日本は、似てるかもね。
ギリシャ神話、日本神話。
多神教。
( ・x・)y─┛~~~
ギリシャ神話、日本神話。
多神教。
( ・x・)y─┛~~~
544shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 15:49:44.14 日本神話→現在マレーシアと友好に行っている。
日本政治→トランプと朝鮮半島と喧嘩をしている。
○0o。-vζ・ ) プハー
日本政治→トランプと朝鮮半島と喧嘩をしている。
○0o。-vζ・ ) プハー
545shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 16:12:48.40 世界大戦と植民地戦争[編集]
フランスは第一次世界大戦と第二次世界大戦の主戦場となっている。
第一次世界大戦では140万人が犠牲となっており[15]、この時は領土の一部が占領されただけにもかかわらず、全土を占領された第二次世界大戦よりも多くの犠牲を出した。
1916年5月16日にイギリス・フランス・ロシア間でオスマン帝国領の分割を約した秘密協定「サイクス・ピコ協定」を締結した。
1917年からオスマン帝国にOETAを設置して3年間占領した。
1917年10月、ロシア革命中のボリシェヴィキがサイクス・ピコ協定を暴露した。
1918年11月8日、ウッドロウ・ウィルソン米大統領の支援でアルザス=ロレーヌ共和国(fr)が出来たが、11日後にフランス軍が占領・解体・併合した。
1919年1月にパリ講和会議でファイサル1世がアラブ地域の独立をフランスに求めたが拒否した。
1920年3月8日にファイサル1世がシリア・アラブ王国(英語版)として独立すると、サン・レモ会議(英語版)(同年4月19日 - 4月26日)でフランスとイギリスの委任統治範囲を決定した。
7月24日にフランス・シリア戦争(英語版)が始まり、フランス委任統治領シリアとして占領した。
8月10日、オスマン帝国とセーヴル条約を締結した。
5-10月はキリキアをめぐりソ連の支援を受けるアタテュルク率いるアンカラ政府(英語版)とトルコ・フランス戦争(英語版)をたたかって負けた。
1923年1月、ベルギーとルール地方を保障占領した。
翌年のドーズ案から国際決済銀行の創設が構想され、それがヤング案で1930年に実現すると、フランスは1981年までずっと総支配人を輩出し続けた。
フランスは第一次世界大戦と第二次世界大戦の主戦場となっている。
第一次世界大戦では140万人が犠牲となっており[15]、この時は領土の一部が占領されただけにもかかわらず、全土を占領された第二次世界大戦よりも多くの犠牲を出した。
1916年5月16日にイギリス・フランス・ロシア間でオスマン帝国領の分割を約した秘密協定「サイクス・ピコ協定」を締結した。
1917年からオスマン帝国にOETAを設置して3年間占領した。
1917年10月、ロシア革命中のボリシェヴィキがサイクス・ピコ協定を暴露した。
1918年11月8日、ウッドロウ・ウィルソン米大統領の支援でアルザス=ロレーヌ共和国(fr)が出来たが、11日後にフランス軍が占領・解体・併合した。
1919年1月にパリ講和会議でファイサル1世がアラブ地域の独立をフランスに求めたが拒否した。
1920年3月8日にファイサル1世がシリア・アラブ王国(英語版)として独立すると、サン・レモ会議(英語版)(同年4月19日 - 4月26日)でフランスとイギリスの委任統治範囲を決定した。
7月24日にフランス・シリア戦争(英語版)が始まり、フランス委任統治領シリアとして占領した。
8月10日、オスマン帝国とセーヴル条約を締結した。
5-10月はキリキアをめぐりソ連の支援を受けるアタテュルク率いるアンカラ政府(英語版)とトルコ・フランス戦争(英語版)をたたかって負けた。
1923年1月、ベルギーとルール地方を保障占領した。
翌年のドーズ案から国際決済銀行の創設が構想され、それがヤング案で1930年に実現すると、フランスは1981年までずっと総支配人を輩出し続けた。
546shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 16:16:02.50 アルザス=ロレーヌ圏やコーカサスは国際金融家の投資対象であった。
もはや利権はナショナリズムで分割できなくなっていた。
1935年ストレーザ戦線の早々たる瓦解が時代を告げていた。
1936年から人民戦線政府によって様々な改革が試行されたが、ヨーロッパシステムはおろか、200家族を封じることすらできなかった。
第二次世界大戦ではドイツの電撃戦に敗れた。
第三共和政は崩壊し、フィリップ・ペタンを国家元首とするヴィシー政権が成立した。
ヴィシー政権は、ベルギー国立銀行に預託されていたルクセンブルクの資産を差し押さえ、ナチスに引き渡した。
フランス本国はドイツによって北部、後に全土が占領された。
一方でシャルル・ド・ゴール率いる自由フランスが連合国についた。
1944年にフランス共和国臨時政府が帰還し、全土を奪還した。
戦後、第三のそれと変わらないフランス第四共和政が成立した。
1946年、フランス委任統治領シリアからシリア共和国(英語版)が独立した。
フランスはCFAフランを利権とし、また列強としてアフリカの鉱業へ共同参加した。
1951年、欧州石炭鉄鋼共同体を西ドイツと結成した。
東南アジアはインドネシア独立戦争の終結から欧州列強の衰退が見え出した。
海底ケーブルの中継点を華僑・地元民が握っていた。
フランスはインドシナ支配権を回復するため第一次インドシナ戦争に臨み、1954年にディエンビエンフーの戦い(3月 - 5月)でベトミンに大敗を喫した。
11月1日にフランス領インド(英語版)を返還したが(ポンディシェリ連邦直轄領)、その同日にアルジェリア戦争へ突入した。
アルジェリア植民地の維持の是非と、植民者の帰還[16]を巡って国論が割れ、内戦になりかけた。
1956年にはモロッコとチュニジアが独立を達成した。
この脱植民地化時代、フランス領インドシナやマグリブのみならず、ブラックアフリカの植民地においても独立運動が進んだ。
モロッコで起きたイフニ戦争(英語版)(1957年 - 1958年6月30日)では、戦略上スペインのフランコ体制を支持した。
もはや利権はナショナリズムで分割できなくなっていた。
1935年ストレーザ戦線の早々たる瓦解が時代を告げていた。
1936年から人民戦線政府によって様々な改革が試行されたが、ヨーロッパシステムはおろか、200家族を封じることすらできなかった。
第二次世界大戦ではドイツの電撃戦に敗れた。
第三共和政は崩壊し、フィリップ・ペタンを国家元首とするヴィシー政権が成立した。
ヴィシー政権は、ベルギー国立銀行に預託されていたルクセンブルクの資産を差し押さえ、ナチスに引き渡した。
フランス本国はドイツによって北部、後に全土が占領された。
一方でシャルル・ド・ゴール率いる自由フランスが連合国についた。
1944年にフランス共和国臨時政府が帰還し、全土を奪還した。
戦後、第三のそれと変わらないフランス第四共和政が成立した。
1946年、フランス委任統治領シリアからシリア共和国(英語版)が独立した。
フランスはCFAフランを利権とし、また列強としてアフリカの鉱業へ共同参加した。
1951年、欧州石炭鉄鋼共同体を西ドイツと結成した。
東南アジアはインドネシア独立戦争の終結から欧州列強の衰退が見え出した。
海底ケーブルの中継点を華僑・地元民が握っていた。
フランスはインドシナ支配権を回復するため第一次インドシナ戦争に臨み、1954年にディエンビエンフーの戦い(3月 - 5月)でベトミンに大敗を喫した。
11月1日にフランス領インド(英語版)を返還したが(ポンディシェリ連邦直轄領)、その同日にアルジェリア戦争へ突入した。
アルジェリア植民地の維持の是非と、植民者の帰還[16]を巡って国論が割れ、内戦になりかけた。
1956年にはモロッコとチュニジアが独立を達成した。
この脱植民地化時代、フランス領インドシナやマグリブのみならず、ブラックアフリカの植民地においても独立運動が進んだ。
モロッコで起きたイフニ戦争(英語版)(1957年 - 1958年6月30日)では、戦略上スペインのフランコ体制を支持した。
547shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 16:16:56.28 1958年6月1日、ド・ゴールが第四共和制の首相となった。
1959年1月8日に強力な大統領権限を含んだ第五共和政が成立した。
第五共和政初代大統領となったド・ゴールは国内の統一を維持しながら戦争終結へ踏み出した。
1958年10月2日のギニア独立を嚆矢として、アフリカの年こと1960年にほぼすべてのアフリカ植民地が独立した。
第二次世界大戦後の冷戦構造の中でフランスは自由主義陣営(西側)に属し、北大西洋条約機構の原加盟国でもある。
しかしド・ゴールはヨーロッパの自主性を主張してアメリカと距離を置いた独自路線を取った。
その米ソと並ぶ第三極を目指した政治姿勢はド・ゴール主義と呼ばれ、核兵器保有もその一環である。
1960年にはトゥアレグが居住するサハラ砂漠で核実験を強行した。
1962年にアルジェリア戦争の和平交渉を妥結し、アルジェリアは独立した。
このエヴィアン協定で軍事基地の使用を認めさせ、またサハラ石油利権の半分を確保し、入植者の財産も保証させた。
1966年、フランスは北大西洋条約機構を正式脱退した。
1964年、フランスは中華人民共和国を承認した。
ベトナム戦争の間に英仏が中国・オーストラリア経由で東南アジアの金融利権を取り戻した。
ブルネイ財政の投資信託に独立前から携わり、オフショア市場を次々と開設し、アジア通貨危機をグローバル化させた。
そしてクリアストリーム事件が起きた。
ルクセンブルクが注目され、多くの人がモルガンとロチルドを知るようになった。
1959年1月8日に強力な大統領権限を含んだ第五共和政が成立した。
第五共和政初代大統領となったド・ゴールは国内の統一を維持しながら戦争終結へ踏み出した。
1958年10月2日のギニア独立を嚆矢として、アフリカの年こと1960年にほぼすべてのアフリカ植民地が独立した。
第二次世界大戦後の冷戦構造の中でフランスは自由主義陣営(西側)に属し、北大西洋条約機構の原加盟国でもある。
しかしド・ゴールはヨーロッパの自主性を主張してアメリカと距離を置いた独自路線を取った。
その米ソと並ぶ第三極を目指した政治姿勢はド・ゴール主義と呼ばれ、核兵器保有もその一環である。
1960年にはトゥアレグが居住するサハラ砂漠で核実験を強行した。
1962年にアルジェリア戦争の和平交渉を妥結し、アルジェリアは独立した。
このエヴィアン協定で軍事基地の使用を認めさせ、またサハラ石油利権の半分を確保し、入植者の財産も保証させた。
1966年、フランスは北大西洋条約機構を正式脱退した。
1964年、フランスは中華人民共和国を承認した。
ベトナム戦争の間に英仏が中国・オーストラリア経由で東南アジアの金融利権を取り戻した。
ブルネイ財政の投資信託に独立前から携わり、オフショア市場を次々と開設し、アジア通貨危機をグローバル化させた。
そしてクリアストリーム事件が起きた。
ルクセンブルクが注目され、多くの人がモルガンとロチルドを知るようになった。
548shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 18:05:05.63 政治[編集]
詳細は「フランス共和国憲法」、「フランス政府」、「フランス第五共和政」、「フランス法」、および「大陸法」を参照
詳細は「:en:Politics of France」および「:en:Government of France」を参照
1958年10月にフランスの憲法が制定されて、半大統領制の共和制となった。
直接選挙で選ばれる大統領(任期5年、2002年以前は7年)には、シャルル・ド・ゴールのときから首相の任免権や議会の解散権など強力な権限が与えられている。
これは、立法府である議会より行政権の方が強い体制である。
2012年5月6日(CEST)に行われた大統領選挙では社会党のフランソワ・オランドが現職のニコラ・サルコジを破って当選し、同15日に第7代大統領に就任した。
「フランスの大統領」も参照
また、大統領が任命する首相は、大統領にも議会にも責任を負っており、共に行政権を持つ(半大統領制)。
このため、大統領の所属政党と議会の多数派勢力が異なる場合、大統領自身が所属していない議会多数派の人物を首相に任命することがある。
この状態をコアビタシオンと呼ぶ。
こうした場合、大統領が外交を、首相が内政を担当するのが慣例となっているが両者が対立し政権が不安定になることもある。
詳細は「フランス共和国憲法」、「フランス政府」、「フランス第五共和政」、「フランス法」、および「大陸法」を参照
詳細は「:en:Politics of France」および「:en:Government of France」を参照
1958年10月にフランスの憲法が制定されて、半大統領制の共和制となった。
直接選挙で選ばれる大統領(任期5年、2002年以前は7年)には、シャルル・ド・ゴールのときから首相の任免権や議会の解散権など強力な権限が与えられている。
これは、立法府である議会より行政権の方が強い体制である。
2012年5月6日(CEST)に行われた大統領選挙では社会党のフランソワ・オランドが現職のニコラ・サルコジを破って当選し、同15日に第7代大統領に就任した。
「フランスの大統領」も参照
また、大統領が任命する首相は、大統領にも議会にも責任を負っており、共に行政権を持つ(半大統領制)。
このため、大統領の所属政党と議会の多数派勢力が異なる場合、大統領自身が所属していない議会多数派の人物を首相に任命することがある。
この状態をコアビタシオンと呼ぶ。
こうした場合、大統領が外交を、首相が内政を担当するのが慣例となっているが両者が対立し政権が不安定になることもある。
549shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 18:06:17.77 「フランスの首相」および「コアビタシオン」も参照
議会は二院制を採用し、上院に当たる元老院と、下院にあたるフランス国民議会がある。
元老院は間接選挙で選出され、任期は6年で3年ごとに半数を改選される。
国民議会は直接選挙で選出され、投票に際して小選挙区制と二回投票制が定められている。
優先権は国民議会にあり、元老院は諮問機関としての色彩が強い。
「国会 (フランス)」も参照
主要政党としては、国民戦線(極右・移民排斥)、国民運動連合(保守・右派)、フランス民主連合(中道・若干右寄り)、社会党(中道左派・社会民主主義)、フランス共産党(左派)がある。
また、以下は議席を持たないが、反資本主義新党(極左)、労働者の闘争(極左・トロツキスト政党)も存在する。
「フランスの政党」も参照
歴史ある中央集権、門地によるエリート、それらが織り成す官僚主義がフランスの政界を支配している。
スウェーデンには遠く及ばないが、労働人口に対する公務員の比率は21.6%に達する[17]。
世界でも屈指の強固さを持つ官僚主義に裏打ちされたその社会構造は、しばしば批判的な意味をこめて『官僚天国』『役人王国』などと形容される[18]。
議会は二院制を採用し、上院に当たる元老院と、下院にあたるフランス国民議会がある。
元老院は間接選挙で選出され、任期は6年で3年ごとに半数を改選される。
国民議会は直接選挙で選出され、投票に際して小選挙区制と二回投票制が定められている。
優先権は国民議会にあり、元老院は諮問機関としての色彩が強い。
「国会 (フランス)」も参照
主要政党としては、国民戦線(極右・移民排斥)、国民運動連合(保守・右派)、フランス民主連合(中道・若干右寄り)、社会党(中道左派・社会民主主義)、フランス共産党(左派)がある。
また、以下は議席を持たないが、反資本主義新党(極左)、労働者の闘争(極左・トロツキスト政党)も存在する。
「フランスの政党」も参照
歴史ある中央集権、門地によるエリート、それらが織り成す官僚主義がフランスの政界を支配している。
スウェーデンには遠く及ばないが、労働人口に対する公務員の比率は21.6%に達する[17]。
世界でも屈指の強固さを持つ官僚主義に裏打ちされたその社会構造は、しばしば批判的な意味をこめて『官僚天国』『役人王国』などと形容される[18]。
550shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 18:07:23.76 警察・情報機関[編集]
詳細は「フランスの警察」を参照
フランス国家警察
パリ警視庁
フランス国家警察介入部隊
フランス国家警察特別介入部隊
フランス国家憲兵隊
フランス共和国保安機動隊
フランス共和国親衛隊
フランス国家憲兵隊治安介入部隊
対外治安総局 (DGSE)(Direction Générale de la Sécurité Extérieure) -SDECE―防諜・外国資料局より改称。
軍事偵察局 (DRM)(Direction du Renseignement Militaire) - 軍事偵察局 (国防省に属する機関)
国内情報中央局(DCRT) (Direction centrale du renseignement intérieur;)(内務省に属する機関)
詳細は「フランスの警察」を参照
フランス国家警察
パリ警視庁
フランス国家警察介入部隊
フランス国家警察特別介入部隊
フランス国家憲兵隊
フランス共和国保安機動隊
フランス共和国親衛隊
フランス国家憲兵隊治安介入部隊
対外治安総局 (DGSE)(Direction Générale de la Sécurité Extérieure) -SDECE―防諜・外国資料局より改称。
軍事偵察局 (DRM)(Direction du Renseignement Militaire) - 軍事偵察局 (国防省に属する機関)
国内情報中央局(DCRT) (Direction centrale du renseignement intérieur;)(内務省に属する機関)
551shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 18:09:34.12 軍事[編集]
詳細は「フランス軍」および「フランスの大量破壊兵器」を参照
フランスの国防政策は1959年にシャルル・ド・ゴール政権が制定した「国防組織法」によって運営されている。
大統領が最高司令官であり、その指導のもとに内閣委員会が国防政策、将官の任免、総動員令や戒厳令の宣布などの意思決定機関として機能する。
フランス革命からの徴兵制を廃止して志願制を採用した。
2011年の軍事支出は625億ドルと標準的な軍事費を維持している。
フランス軍は陸軍、空軍、海軍および憲兵からなり、2002年の総兵力は44万人のうち、陸軍17万人、空軍7万人、海軍5.6万人、憲兵9.8万人、その他機関4万人であった。
国外駐在兵力は約3万人で、うち太平洋地区の海外県(植民地)に約2万人、アフリカに6,500人、国際連合など国際組織の指揮下に9千人がいる。
また核兵器を保有しており、海軍の弾道ミサイル搭載原子力潜水艦により運用される。
現在もフランス外人部隊8個連隊を保有する。南仏オーバニュに司令部を置き、南仏各地も駐屯、コルシカやポリネシアにも一部が駐屯する。
2002年12月から西アフリカのコートジボワールに外人部隊2,500人が派遣され、戦闘状態にある。
2013年に開始されたマリ共和国への軍事介入において、進展の遅れから軍の兵站が不十分である指摘する報道が行われた。
国防予算の50%が軍人への給与や退職金などに費やされ、残りの予算も空軍機や空母など主力兵器の運用・導入が優先される予算配分に原因があると見られている[19]。
徴兵制廃止によって兵員の不足も発生しており、常備軍23万名の中で即時派兵が可能な戦力は3万名に留まっている。
詳細は「フランス軍」および「フランスの大量破壊兵器」を参照
フランスの国防政策は1959年にシャルル・ド・ゴール政権が制定した「国防組織法」によって運営されている。
大統領が最高司令官であり、その指導のもとに内閣委員会が国防政策、将官の任免、総動員令や戒厳令の宣布などの意思決定機関として機能する。
フランス革命からの徴兵制を廃止して志願制を採用した。
2011年の軍事支出は625億ドルと標準的な軍事費を維持している。
フランス軍は陸軍、空軍、海軍および憲兵からなり、2002年の総兵力は44万人のうち、陸軍17万人、空軍7万人、海軍5.6万人、憲兵9.8万人、その他機関4万人であった。
国外駐在兵力は約3万人で、うち太平洋地区の海外県(植民地)に約2万人、アフリカに6,500人、国際連合など国際組織の指揮下に9千人がいる。
また核兵器を保有しており、海軍の弾道ミサイル搭載原子力潜水艦により運用される。
現在もフランス外人部隊8個連隊を保有する。南仏オーバニュに司令部を置き、南仏各地も駐屯、コルシカやポリネシアにも一部が駐屯する。
2002年12月から西アフリカのコートジボワールに外人部隊2,500人が派遣され、戦闘状態にある。
2013年に開始されたマリ共和国への軍事介入において、進展の遅れから軍の兵站が不十分である指摘する報道が行われた。
国防予算の50%が軍人への給与や退職金などに費やされ、残りの予算も空軍機や空母など主力兵器の運用・導入が優先される予算配分に原因があると見られている[19]。
徴兵制廃止によって兵員の不足も発生しており、常備軍23万名の中で即時派兵が可能な戦力は3万名に留まっている。
552shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 18:47:32.12 風呂上り。
・・・(# ̄∇ ̄#)・・・風呂・
・・・(# ̄∇ ̄#)・・・風呂・
553shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 18:48:11.60 陸軍[編集]
詳細は「フランス陸軍」を参照
陸軍は地上作戦司令部、補給司令部、9個作戦旅団、2個補給旅団からなる。
主要装備は戦車834輌、装甲車4,950輌、各種火砲802門、ヘリコプター498機である。
海軍[編集]
詳細は「フランス海軍」を参照
海軍は戦略作戦司令部と海上、対潜、掃海、潜水艦などの専門作戦司令部からなる。
主要装備は弾道ミサイル搭載原子力潜水艦4隻、攻撃型原子力潜水艦6隻、原子力空母1隻、ヘリ空母1隻、ミサイル駆逐艦3隻、駆逐艦9隻、フリゲート20隻などである。
空軍[編集]
詳細は「フランス空軍」を参照
空軍は6個攻撃戦闘機中隊、7個戦闘機中隊、2個偵察中隊、14個輸送機中隊、5個ヘリコプター中隊、2個電子戦中隊からなり、主要装備は作戦機433機、早期警戒管制機4機、偵察機4機、空中給油機45機、輸送機131機などである。
憲兵[編集]
詳細は「フランス国家憲兵隊」を参照
憲兵は以前は国防省に属していたが、現在は軍籍は国防省に残置した上で内務省に属し、警察業務を担当する。
詳細は「フランス陸軍」を参照
陸軍は地上作戦司令部、補給司令部、9個作戦旅団、2個補給旅団からなる。
主要装備は戦車834輌、装甲車4,950輌、各種火砲802門、ヘリコプター498機である。
海軍[編集]
詳細は「フランス海軍」を参照
海軍は戦略作戦司令部と海上、対潜、掃海、潜水艦などの専門作戦司令部からなる。
主要装備は弾道ミサイル搭載原子力潜水艦4隻、攻撃型原子力潜水艦6隻、原子力空母1隻、ヘリ空母1隻、ミサイル駆逐艦3隻、駆逐艦9隻、フリゲート20隻などである。
空軍[編集]
詳細は「フランス空軍」を参照
空軍は6個攻撃戦闘機中隊、7個戦闘機中隊、2個偵察中隊、14個輸送機中隊、5個ヘリコプター中隊、2個電子戦中隊からなり、主要装備は作戦機433機、早期警戒管制機4機、偵察機4機、空中給油機45機、輸送機131機などである。
憲兵[編集]
詳細は「フランス国家憲兵隊」を参照
憲兵は以前は国防省に属していたが、現在は軍籍は国防省に残置した上で内務省に属し、警察業務を担当する。
554shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 18:52:07.68 国際関係[編集]
詳細は「フランスの国際関係」および「:en:Foreign relations of France」を参照
フランスは国際連合の原加盟国であり、国際連合安全保障理事会常任理事国の一国である。
多くの国際機関の加盟国でもあり、G7、北大西洋条約機構 (NATO)、経済協力開発機構 (OECD)、世界貿易機関 (WTO)、フランコフォニー国際機関がこれに該当する。
また、欧州連合原加盟国かつ指導国でもある。
BNPパリバに象徴されるフランスの金融力は欧州情勢を左右してきた。
しかし同行は2014年6月、アメリカ合衆国のキューバ・イラン・スーダンに対する経済制裁に背き、取引記録を偽装し共謀事実を隠蔽した罪を認めた。
フランスは2003年のイラク戦争に終始反対したが、第二次世界大戦中も英米と一歩離れた独自外交を展開している。
第五共和制成立後も冷戦構造の中でフランスの影響力を保つため、ソビエト連邦と提携したり、NATOの軍事機構から脱退したり、1973年からフランス・アフリカ首脳会議を主催したりしている。
また、フランスは建国以来のベルギーと密接な関係がある。
大戦直後西ドイツとは道徳再武装という交渉の機会を得て、和解し共に欧州統合の旗手となった。
冷戦終結後は欧州統合を深化し、欧州連合の主要国として存在感を高めている。
ドイツとは1999年1月のユーロ導入を含む欧州統合に中心的役割を果たして来た。
しかし、2005年の欧州憲法批准は国民投票で拒否された。
2008年2月にこれを継承するリスボン条約が議会の承認を得ている。
詳細は「フランスの国際関係」および「:en:Foreign relations of France」を参照
フランスは国際連合の原加盟国であり、国際連合安全保障理事会常任理事国の一国である。
多くの国際機関の加盟国でもあり、G7、北大西洋条約機構 (NATO)、経済協力開発機構 (OECD)、世界貿易機関 (WTO)、フランコフォニー国際機関がこれに該当する。
また、欧州連合原加盟国かつ指導国でもある。
BNPパリバに象徴されるフランスの金融力は欧州情勢を左右してきた。
しかし同行は2014年6月、アメリカ合衆国のキューバ・イラン・スーダンに対する経済制裁に背き、取引記録を偽装し共謀事実を隠蔽した罪を認めた。
フランスは2003年のイラク戦争に終始反対したが、第二次世界大戦中も英米と一歩離れた独自外交を展開している。
第五共和制成立後も冷戦構造の中でフランスの影響力を保つため、ソビエト連邦と提携したり、NATOの軍事機構から脱退したり、1973年からフランス・アフリカ首脳会議を主催したりしている。
また、フランスは建国以来のベルギーと密接な関係がある。
大戦直後西ドイツとは道徳再武装という交渉の機会を得て、和解し共に欧州統合の旗手となった。
冷戦終結後は欧州統合を深化し、欧州連合の主要国として存在感を高めている。
ドイツとは1999年1月のユーロ導入を含む欧州統合に中心的役割を果たして来た。
しかし、2005年の欧州憲法批准は国民投票で拒否された。
2008年2月にこれを継承するリスボン条約が議会の承認を得ている。
555shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 18:53:43.67 フランスは旧植民地との間にフランス共同体を結成している。
アフリカの旧植民地に対しては、暴動や内戦の際に親仏政権を維持するため軍事介入することもある。
現在もセネガルやジブチにはフランス軍の軍事基地がある。
実際に、1994年のルワンダ紛争や、2002年のコートジボワール内戦にも介入している。
1970年代以降の軍事介入の件数は30件以上にも及ぶ[20]。
2012年からマリ北部紛争に介入している。
こうしたフランスの姿勢を新植民地主義であると批判する声もある。
またケベック州の仲介により、フランス語地域のある国とはフランコフォニー国際機関を結成した。
欧州連合加盟各国は北朝鮮と国交がある。
しかしフランスは2016年8月現在も日本やアメリカと同様に北朝鮮と国交がない。
2015年1月、パリでシャルリーエブド本社やユダヤ教徒向け食料品店が襲撃され、11月には大規模な同時多発テロで仏全土に非常事態宣言がなされるなど、イスラム過激派との間で緊張が高まっている[21]。
アフリカの旧植民地に対しては、暴動や内戦の際に親仏政権を維持するため軍事介入することもある。
現在もセネガルやジブチにはフランス軍の軍事基地がある。
実際に、1994年のルワンダ紛争や、2002年のコートジボワール内戦にも介入している。
1970年代以降の軍事介入の件数は30件以上にも及ぶ[20]。
2012年からマリ北部紛争に介入している。
こうしたフランスの姿勢を新植民地主義であると批判する声もある。
またケベック州の仲介により、フランス語地域のある国とはフランコフォニー国際機関を結成した。
欧州連合加盟各国は北朝鮮と国交がある。
しかしフランスは2016年8月現在も日本やアメリカと同様に北朝鮮と国交がない。
2015年1月、パリでシャルリーエブド本社やユダヤ教徒向け食料品店が襲撃され、11月には大規模な同時多発テロで仏全土に非常事態宣言がなされるなど、イスラム過激派との間で緊張が高まっている[21]。
556shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 19:02:29.89 イギリスとの関係[編集]
詳細は「英仏関係」を参照
フランスとイギリスは歴史上錯綜した関係を持ってきた。
イングランドは、ノルマン・コンクエストを通じてフランス語を母語とし、フランス王国の公爵を兼ねる王に統治されることとなった。
こうして、中世のイングランド王は同時にフランス王国の大貴族であり、その立場においてはフランス王の臣下であるという関係が長く続いた。
なおかつアンジュー帝国とも呼ばれたプランタジネット朝のイングランド王は、王権の確立が遅れていたカペー朝のフランス王をしのぐ巨大な所領をフランス王国内に所持し、フランス王の勢力を圧倒した。
またイングランド王家とフランス王家の姻戚関係も深かった。
こうした経緯から、中世のイングランド王家とフランス王家は、フランス王国における覇権をめぐって幾度となく抗争を繰り返すこととなった。
ジャンヌ・ダルクが活躍したことで有名な百年戦争は特に長引いた抗争であり、イングランド王家が最終的にフランス王国内の基盤を喪失するにまで至った。
この長期の戦争を通じてフランス人とイギリス人の間に、後の国民国家の創生につながる近代的な国民意識の母体となるものが胚胎したともいわれる。
またフランス第一帝政時代の対仏大同盟は、イギリスが盟主的存在であった。
詳細は「英仏関係」を参照
フランスとイギリスは歴史上錯綜した関係を持ってきた。
イングランドは、ノルマン・コンクエストを通じてフランス語を母語とし、フランス王国の公爵を兼ねる王に統治されることとなった。
こうして、中世のイングランド王は同時にフランス王国の大貴族であり、その立場においてはフランス王の臣下であるという関係が長く続いた。
なおかつアンジュー帝国とも呼ばれたプランタジネット朝のイングランド王は、王権の確立が遅れていたカペー朝のフランス王をしのぐ巨大な所領をフランス王国内に所持し、フランス王の勢力を圧倒した。
またイングランド王家とフランス王家の姻戚関係も深かった。
こうした経緯から、中世のイングランド王家とフランス王家は、フランス王国における覇権をめぐって幾度となく抗争を繰り返すこととなった。
ジャンヌ・ダルクが活躍したことで有名な百年戦争は特に長引いた抗争であり、イングランド王家が最終的にフランス王国内の基盤を喪失するにまで至った。
この長期の戦争を通じてフランス人とイギリス人の間に、後の国民国家の創生につながる近代的な国民意識の母体となるものが胚胎したともいわれる。
またフランス第一帝政時代の対仏大同盟は、イギリスが盟主的存在であった。
557shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 19:03:30.07 英語での生きている牛 (cow) もしくは生きている豚 (pig) と死んだあとの食肉としての牛 (beef) と豚 (pork) の呼び方が異なる理由は、
ノルマン・コンクエストによってイギリスを支配したノルマン系のイングランド貴族の母語がフランス語であり、
被支配者であるアングロ・サクソン系の農民の育てた家畜は生きている間はアングロ・サクソン系の語彙で呼ばれ、
肉となって調理され、貴族の食卓に上るとフランス語系の語彙で呼ばれるようになったのが由来である。
即ち、ビーフとポークは本来フランス語である(ただし英語とフランス語のビーフ・ポークの綴りは異なる)。
政治的には1904年の英仏協商締結以来、基本的には友好関係にある。
第一次世界大戦をともに戦い、第二次世界大戦では敗北寸前となったフランスに対し、イギリスから連合国家形成の提案がなされたこともある。
戦後はスエズ危機のように両国が協調した行動を取ることもあるが、イラク戦争に対する対応のように両国の対応が分かれることもある。
ノルマン・コンクエストによってイギリスを支配したノルマン系のイングランド貴族の母語がフランス語であり、
被支配者であるアングロ・サクソン系の農民の育てた家畜は生きている間はアングロ・サクソン系の語彙で呼ばれ、
肉となって調理され、貴族の食卓に上るとフランス語系の語彙で呼ばれるようになったのが由来である。
即ち、ビーフとポークは本来フランス語である(ただし英語とフランス語のビーフ・ポークの綴りは異なる)。
政治的には1904年の英仏協商締結以来、基本的には友好関係にある。
第一次世界大戦をともに戦い、第二次世界大戦では敗北寸前となったフランスに対し、イギリスから連合国家形成の提案がなされたこともある。
戦後はスエズ危機のように両国が協調した行動を取ることもあるが、イラク戦争に対する対応のように両国の対応が分かれることもある。
558shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 19:06:57.90 日本との関係[編集]
詳細は「日仏関係」を参照
歴史[編集]
日本とフランスの公式な関係が始まったのは19世紀後半の幕末期以降である。
1858年10月9日に、フランスから日本に外交使節団長として派遣されたジャン・バティスト・ルイ・グロ男爵 によって、日本と最初の修好通商条約が当時の日本の幕府があった江戸で調印された。
明治維新後には西園寺公望をはじめとする政治家、大山巌らの軍人、黒田清輝らといった芸術家らが続々とフランスに留学している。
1872年(明治5年)から翌年にかけては、岩倉使節団がフランスを訪問しており、当時のパリの様子が「米欧回覧実記」に詳しく記されている(一部スケッチ入り)[22]。
日本は民法・刑法改正にギュスターヴ・エミール・ボアソナード、陸軍にフランス陸軍の教官を招聘し、強い影響を受けた。
義和団の乱では共同歩調を取ったが、日清戦争後にフランスは、日本に遼東半島を返還するよう働きかける三国干渉を行っている。
第一次世界大戦においては連合国として戦い、1919年のパリ講和会議では日本の提出した人種差別撤廃案に賛成している。
その後の第二次世界大戦においては、ヴィシー政権成立前後の時期に、日本はフランス領インドシナへの進駐を要求し、北部インドシナは日本の占領下に置かれた(仏印進駐)。
ヴィシー政権は植民地に対する支配力を失い、1940年のタイ・フランス領インドシナ紛争では日本の仲介により東京条約を締結しタイとの戦争を終結させた。
1941年には南部仏印への進駐も行われたが、これは日米交渉において決定的な破局点となった。
真珠湾攻撃後、自由フランスは連合国の一員として日本に宣戦したが、日本軍とは交戦していない。
1945年、インドシナで明号作戦によって、仏印軍は日本軍に攻撃され、フランスの植民地政府機構は日本軍の支配下に置かれた。
日本側はフランスとは戦争関係にないという建前をとり続けたが、降伏文書には臨時政府のフランス代表も署名している。
1951年、日本国との平和条約締結により日仏関係は正常化した。以降の関係はおおむね良好である。
詳細は「日仏関係」を参照
歴史[編集]
日本とフランスの公式な関係が始まったのは19世紀後半の幕末期以降である。
1858年10月9日に、フランスから日本に外交使節団長として派遣されたジャン・バティスト・ルイ・グロ男爵 によって、日本と最初の修好通商条約が当時の日本の幕府があった江戸で調印された。
明治維新後には西園寺公望をはじめとする政治家、大山巌らの軍人、黒田清輝らといった芸術家らが続々とフランスに留学している。
1872年(明治5年)から翌年にかけては、岩倉使節団がフランスを訪問しており、当時のパリの様子が「米欧回覧実記」に詳しく記されている(一部スケッチ入り)[22]。
日本は民法・刑法改正にギュスターヴ・エミール・ボアソナード、陸軍にフランス陸軍の教官を招聘し、強い影響を受けた。
義和団の乱では共同歩調を取ったが、日清戦争後にフランスは、日本に遼東半島を返還するよう働きかける三国干渉を行っている。
第一次世界大戦においては連合国として戦い、1919年のパリ講和会議では日本の提出した人種差別撤廃案に賛成している。
その後の第二次世界大戦においては、ヴィシー政権成立前後の時期に、日本はフランス領インドシナへの進駐を要求し、北部インドシナは日本の占領下に置かれた(仏印進駐)。
ヴィシー政権は植民地に対する支配力を失い、1940年のタイ・フランス領インドシナ紛争では日本の仲介により東京条約を締結しタイとの戦争を終結させた。
1941年には南部仏印への進駐も行われたが、これは日米交渉において決定的な破局点となった。
真珠湾攻撃後、自由フランスは連合国の一員として日本に宣戦したが、日本軍とは交戦していない。
1945年、インドシナで明号作戦によって、仏印軍は日本軍に攻撃され、フランスの植民地政府機構は日本軍の支配下に置かれた。
日本側はフランスとは戦争関係にないという建前をとり続けたが、降伏文書には臨時政府のフランス代表も署名している。
1951年、日本国との平和条約締結により日仏関係は正常化した。以降の関係はおおむね良好である。
559shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 19:12:10.06 日本におけるフランス[編集]
「ラファージュホルシム」も参照
日本では、フランスはファッションや美術、料理など、文化的に高い評価を受ける国として有名であり、毎年多数の日本人観光客が高級ブランドや美術館巡り、グルメツアーなどを目的にフランスを訪れている。
また、音楽、美術、料理などを学ぶためにフランスに渡る日本人も多く、在仏日本人は3万5千人に及ぶ[23]。
これはヨーロッパ圏ではイギリス、ドイツに次ぐ多さである。
経済面では、1992年から2000年にかけフランス側が対日輸出促進キャンペーンとして「ル・ジャポン・セ・ポシーブル」を展開したものの、
2000年代の現在まで貿易額は漸増傾向を示すに留まり、2004年時点で貿易額は相互に60億ドル台から80億ドル台で推移している[24][25]。
日本から見た場合、対仏輸出の構成比は1.5%(各国中15位)であり、一方でフランスからの輸入も1.8%(同13位)と貿易における重要度、依存度は他の先進国や中進国と比較してさほど高くない[26]。
これをフランスから見た場合、対日輸出が輸出全体に占める割合は1.6%であり、これはドイツ(14.5%)、スペイン(10.2%)、イタリア(9.2%)、イギリス(8.8%)、ベルギー(7.6%)といったEU諸国、
アメリカ合衆国(7.2%)、中華人民共和国(1.7%)に次ぐものとなっている[27]。
しかし、直接投資においては、1999年のルノーによる日産自動車の買収に伴い、日産の最高経営責任者となったカルロス・ゴーンは一般の日本人にも知名度があり、
これにプジョーを加えフランス車も、ドイツ車などと並んで日本では人気のある海外車種の一つである。
他方、日本側もトヨタ自動車がほぼ同時期に北部ノール県ヴァランシエンヌに工場を建設しているほか、
NTNなど自動車部品メーカーの工場進出も行われており、近年では1990年代後半にかけて自動車業界を中心に相互に大きな投資が行われている。
「ラファージュホルシム」も参照
日本では、フランスはファッションや美術、料理など、文化的に高い評価を受ける国として有名であり、毎年多数の日本人観光客が高級ブランドや美術館巡り、グルメツアーなどを目的にフランスを訪れている。
また、音楽、美術、料理などを学ぶためにフランスに渡る日本人も多く、在仏日本人は3万5千人に及ぶ[23]。
これはヨーロッパ圏ではイギリス、ドイツに次ぐ多さである。
経済面では、1992年から2000年にかけフランス側が対日輸出促進キャンペーンとして「ル・ジャポン・セ・ポシーブル」を展開したものの、
2000年代の現在まで貿易額は漸増傾向を示すに留まり、2004年時点で貿易額は相互に60億ドル台から80億ドル台で推移している[24][25]。
日本から見た場合、対仏輸出の構成比は1.5%(各国中15位)であり、一方でフランスからの輸入も1.8%(同13位)と貿易における重要度、依存度は他の先進国や中進国と比較してさほど高くない[26]。
これをフランスから見た場合、対日輸出が輸出全体に占める割合は1.6%であり、これはドイツ(14.5%)、スペイン(10.2%)、イタリア(9.2%)、イギリス(8.8%)、ベルギー(7.6%)といったEU諸国、
アメリカ合衆国(7.2%)、中華人民共和国(1.7%)に次ぐものとなっている[27]。
しかし、直接投資においては、1999年のルノーによる日産自動車の買収に伴い、日産の最高経営責任者となったカルロス・ゴーンは一般の日本人にも知名度があり、
これにプジョーを加えフランス車も、ドイツ車などと並んで日本では人気のある海外車種の一つである。
他方、日本側もトヨタ自動車がほぼ同時期に北部ノール県ヴァランシエンヌに工場を建設しているほか、
NTNなど自動車部品メーカーの工場進出も行われており、近年では1990年代後半にかけて自動車業界を中心に相互に大きな投資が行われている。
560shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 19:27:16.41 桝添さんとか、フランス好きだよね。
未成年の頃から。
( ・x・)y─┛~~~
未成年の頃から。
( ・x・)y─┛~~~
561shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 19:27:33.92 古くは江戸幕府の幕府陸軍、および明治以降の日本陸海軍もフランス軍の影響を相当受けていた(第一次・第二次・第三次フランス軍事顧問団)。
陸軍はその健軍にあたってフランス陸軍を師とし、鎮台制などのフランスの兵式を採用し強い影響を受けている。
なお、旧陸軍および現在の陸上自衛隊の制式行進曲である『陸軍分列行進曲(観兵式分列行進曲)』は、明治初期に御雇外国人としてフランスから派遣されたシャルル・ルルー陸軍軍楽大尉相当官によって作曲されたものである。
1880年代中後半には普仏戦争の影響もあり、1888年(明治21年)に全体的にプロイセン(ドイツ)式に転換したもののフランス色は完全に排除されたわけではなく(明治38年・45年制式の軍服にフランス式の肩章を採用)、
また第一次大戦から1930年代までは、銃火器・火砲・戦車および航空機(後述)等の開発においてはフランスの影響が再度強くなっている。
海軍は健軍当初から兵式はイギリス式を採用していたが、当時のフランスはイギリスに次ぐ海軍大国でもありその存在は無視出来るものではなく、
1880年代の第三次フランス軍事顧問団において海軍技術者ルイ=エミール・ベルタンなどを御雇外国人として招き主力艦を含む多数の軍艦を設計させている。
そのため19世紀が終わる頃まではフランス海軍の影響も大きかった。
航空分野においては、1910年(明治43年)に徳川好敏・日野熊蔵両陸軍大尉がフランスの飛行機の操縦技術を学び、フランス製のアンリ・ファルマン複葉機を持ち帰り、同年12月19日に代々木練兵場で初飛行した。
なお徳川好敏は、日本人として日本の空を飛んだ初めてのパイロットである。
第一次大戦時の1914年(大正3年)に編成された日本発の実戦飛行部隊たる陸軍の臨時航空隊は、フランス製の軍用機と技術をもって青島の戦いに参戦しドイツ軍と交戦した。
大戦末期の1918年(大正8年)1月、陸軍はフランス側より航空部隊の無償技術指導の提案を受け、フォール陸軍大佐( Jacques-Paul Faure)を団長にした61名のフランス航空教育団
( Mission militaire française au Japon (1918-1919))を迎え、所沢陸軍飛行場(現・所沢航空記念公園)など各地で教育を受けている(少数ではあるが海軍軍人も聴講員として参加)。
このように、のちの陸軍航空部隊、しいては日本の航空・航空戦力の原点はフランスであった。
陸軍はその健軍にあたってフランス陸軍を師とし、鎮台制などのフランスの兵式を採用し強い影響を受けている。
なお、旧陸軍および現在の陸上自衛隊の制式行進曲である『陸軍分列行進曲(観兵式分列行進曲)』は、明治初期に御雇外国人としてフランスから派遣されたシャルル・ルルー陸軍軍楽大尉相当官によって作曲されたものである。
1880年代中後半には普仏戦争の影響もあり、1888年(明治21年)に全体的にプロイセン(ドイツ)式に転換したもののフランス色は完全に排除されたわけではなく(明治38年・45年制式の軍服にフランス式の肩章を採用)、
また第一次大戦から1930年代までは、銃火器・火砲・戦車および航空機(後述)等の開発においてはフランスの影響が再度強くなっている。
海軍は健軍当初から兵式はイギリス式を採用していたが、当時のフランスはイギリスに次ぐ海軍大国でもありその存在は無視出来るものではなく、
1880年代の第三次フランス軍事顧問団において海軍技術者ルイ=エミール・ベルタンなどを御雇外国人として招き主力艦を含む多数の軍艦を設計させている。
そのため19世紀が終わる頃まではフランス海軍の影響も大きかった。
航空分野においては、1910年(明治43年)に徳川好敏・日野熊蔵両陸軍大尉がフランスの飛行機の操縦技術を学び、フランス製のアンリ・ファルマン複葉機を持ち帰り、同年12月19日に代々木練兵場で初飛行した。
なお徳川好敏は、日本人として日本の空を飛んだ初めてのパイロットである。
第一次大戦時の1914年(大正3年)に編成された日本発の実戦飛行部隊たる陸軍の臨時航空隊は、フランス製の軍用機と技術をもって青島の戦いに参戦しドイツ軍と交戦した。
大戦末期の1918年(大正8年)1月、陸軍はフランス側より航空部隊の無償技術指導の提案を受け、フォール陸軍大佐( Jacques-Paul Faure)を団長にした61名のフランス航空教育団
( Mission militaire française au Japon (1918-1919))を迎え、所沢陸軍飛行場(現・所沢航空記念公園)など各地で教育を受けている(少数ではあるが海軍軍人も聴講員として参加)。
このように、のちの陸軍航空部隊、しいては日本の航空・航空戦力の原点はフランスであった。
562shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 19:35:48.27 地方行政区分[編集]
詳細は「フランスの地方行政区画」、「フランスの地域圏」、および「フランスの海外県・海外領土」を参照
フランスは26の地域圏に分かれる。
フランス本土(メトロポリタン・フランス)の位置するヨーロッパの領土は22の地域圏(レジオン région)に区分され、
その下に100の県(デパルトマン département)が存在する(各レジオンが2〜8のデパルトマンに区分されている)。地域圏はメトロポリタン・フランスに21、コルシカに1つに分かれる。
さらに海外のアメリカ大陸やインド洋などには、4つの海外県と、複数の海外領土がある。
各県はさらにコミューンに分かれる。
2009年3月29日、アフリカ東部沖のコモロ諸島にあるマヨット(人口約20万人)を特別自治体から海外県への地位変更の是非を問う選挙が行われ、賛成95.2%で海外県となることが決まった。
フランスの県としては101番目、海外県としては5番目である。
フランス・メトロポリテーヌの地域圏再編が行われ、2016年1月1日より地域圏の数は26から18となった。
主要都市[編集]
詳細は「フランスの都市の一覧」および「Category:フランスの都市」を参照
表は市内の人口順ではなく、都市圏の人口順に並べている。
フランスの人口は、パリへの一極集中が目立つ。
フランスの交通において結節点となるパリは主要な文化および商業の中心地である。
同市に次ぐ都市は規模が小さい。
詳細は「フランスの地方行政区画」、「フランスの地域圏」、および「フランスの海外県・海外領土」を参照
フランスは26の地域圏に分かれる。
フランス本土(メトロポリタン・フランス)の位置するヨーロッパの領土は22の地域圏(レジオン région)に区分され、
その下に100の県(デパルトマン département)が存在する(各レジオンが2〜8のデパルトマンに区分されている)。地域圏はメトロポリタン・フランスに21、コルシカに1つに分かれる。
さらに海外のアメリカ大陸やインド洋などには、4つの海外県と、複数の海外領土がある。
各県はさらにコミューンに分かれる。
2009年3月29日、アフリカ東部沖のコモロ諸島にあるマヨット(人口約20万人)を特別自治体から海外県への地位変更の是非を問う選挙が行われ、賛成95.2%で海外県となることが決まった。
フランスの県としては101番目、海外県としては5番目である。
フランス・メトロポリテーヌの地域圏再編が行われ、2016年1月1日より地域圏の数は26から18となった。
主要都市[編集]
詳細は「フランスの都市の一覧」および「Category:フランスの都市」を参照
表は市内の人口順ではなく、都市圏の人口順に並べている。
フランスの人口は、パリへの一極集中が目立つ。
フランスの交通において結節点となるパリは主要な文化および商業の中心地である。
同市に次ぐ都市は規模が小さい。
563shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 19:42:54.91 地理[編集]
詳細は「フランスの地理」を参照
地形[編集]
フランスの国土は西ヨーロッパに位置する本土のほか、地中海に浮かぶコルシカ島、南米のフランス領ギアナ、カリブ海のマルティニーク、グアドループ、インド洋のレユニオンといった4海外県、
さらにはニューカレドニアやフランス領ポリネシアなどオセアニアの属領をも含む。
その面積は西ヨーロッパ最大であり、フランス本土だけで日本の1.5倍あり[28]、可住地の広さは日本のおよそ3.5倍にも達する。
本土の形状はだいたい六角形の形を成しており、これはフランスの公用語であるフランス語にも影響し、六角形を意味する"l'Hexagone(レグザゴーヌ)"が「フランス本土」を意味する。
その6辺の国境のうち、1辺は平野と川(ライン川)、2辺は山脈(ピレネーとアルプス)、3辺は海(地中海、大西洋、北海)である[29]。
フランスの地形のおもな特色は、東から南にかけて山地や山脈という自然の国境がある他は、ところどころに高原や丘陵がみられるものの、
国土の大半は概して緩やかな丘陵地や平野で可住地に恵まれていることにある(国土の60%が海抜250m以下の平地であり、2000mを超える山岳地帯は東部と南西部の国境付近のみ[30])。
詳細は「フランスの地理」を参照
地形[編集]
フランスの国土は西ヨーロッパに位置する本土のほか、地中海に浮かぶコルシカ島、南米のフランス領ギアナ、カリブ海のマルティニーク、グアドループ、インド洋のレユニオンといった4海外県、
さらにはニューカレドニアやフランス領ポリネシアなどオセアニアの属領をも含む。
その面積は西ヨーロッパ最大であり、フランス本土だけで日本の1.5倍あり[28]、可住地の広さは日本のおよそ3.5倍にも達する。
本土の形状はだいたい六角形の形を成しており、これはフランスの公用語であるフランス語にも影響し、六角形を意味する"l'Hexagone(レグザゴーヌ)"が「フランス本土」を意味する。
その6辺の国境のうち、1辺は平野と川(ライン川)、2辺は山脈(ピレネーとアルプス)、3辺は海(地中海、大西洋、北海)である[29]。
フランスの地形のおもな特色は、東から南にかけて山地や山脈という自然の国境がある他は、ところどころに高原や丘陵がみられるものの、
国土の大半は概して緩やかな丘陵地や平野で可住地に恵まれていることにある(国土の60%が海抜250m以下の平地であり、2000mを超える山岳地帯は東部と南西部の国境付近のみ[30])。
564shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 19:43:29.69 北部、西部に広がる、フランスでも最も広い領域を占める比較的平らな地域は、東ヨーロッパから続くヨーロッパ中央平原の西端部にあたる。
緩やかな起伏の平野で、高所でも標高200m程度の土地が広がっており、温暖な気候と併せて西欧最大の農業国フランスの基礎となっている。
東部ドイツ国境にはヴォージュ山脈、スイス国境にはジュラ山脈が延びる。
ヴォージュ山脈はライン川の西岸に沿って流れ、ライン川がフランスとドイツとの国境となっている。
南東部は中央高地が広がり、北から南へ流れ下るローヌ川を越えると、アルプス山脈につながっていく。
南部イタリアとの国境を成すアルプスの山々は、多くが標高4000m以上で、その最高峰がモンブランである。
アルプス越えには古代ローマの時代からいくつかの道があるが、なかでも有名なのが、サンベルナール峠である。
南西部のスペイン国境にはピレネー山脈が延びる。
峠がほとんど無いピレネー山脈は、フランスとスペインとの交易を困難なものにした。
サントラル高地の最高峰はドール山 (1,866m)。ピレネー山脈の最高峰アネト山 (3,404m) はスペイン側にそびえる。
フランス全土の最高峰はイタリア国境に位置するモンブラン (4,810m)。
主な河川は北から反時計回りに、セーヌ川 (776km)、ロワール川 (1012km)、ガロンヌ川 (647km)、ローヌ川 (812km)。
緩やかな起伏の平野で、高所でも標高200m程度の土地が広がっており、温暖な気候と併せて西欧最大の農業国フランスの基礎となっている。
東部ドイツ国境にはヴォージュ山脈、スイス国境にはジュラ山脈が延びる。
ヴォージュ山脈はライン川の西岸に沿って流れ、ライン川がフランスとドイツとの国境となっている。
南東部は中央高地が広がり、北から南へ流れ下るローヌ川を越えると、アルプス山脈につながっていく。
南部イタリアとの国境を成すアルプスの山々は、多くが標高4000m以上で、その最高峰がモンブランである。
アルプス越えには古代ローマの時代からいくつかの道があるが、なかでも有名なのが、サンベルナール峠である。
南西部のスペイン国境にはピレネー山脈が延びる。
峠がほとんど無いピレネー山脈は、フランスとスペインとの交易を困難なものにした。
サントラル高地の最高峰はドール山 (1,866m)。ピレネー山脈の最高峰アネト山 (3,404m) はスペイン側にそびえる。
フランス全土の最高峰はイタリア国境に位置するモンブラン (4,810m)。
主な河川は北から反時計回りに、セーヌ川 (776km)、ロワール川 (1012km)、ガロンヌ川 (647km)、ローヌ川 (812km)。
565shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 19:44:56.31 気候[編集]
フランスの気候は大陸性、海洋性、地中海性の気候区に分割される。
西岸海洋性気候は大西洋側の国土の西部で見られる。
気温の年較差、日較差とも小さい。
気候は冷涼であるが、寒くなることはない。
国土を東に移動するにつれて気候は大陸性となっていき、気温の年較差、日較差が拡大していくと同時に降水量が上昇していく。
本来の大陸性気候は東ヨーロッパ、つまりポーランドやルーマニアが西の限界であるが、フランス東部の高地、特にアルプス山脈の影響によって、大陸性気候が生じている。
地中海性気候は国土の南岸で際立つ。
気温の年間における変動は3種類の気候区のうち最も大きい。
降水量は年間を通じて少ない。
このように三種類の気候が共存している例はヨーロッパの中でフランスだけである[31]。
フランスの気候は大陸性、海洋性、地中海性の気候区に分割される。
西岸海洋性気候は大西洋側の国土の西部で見られる。
気温の年較差、日較差とも小さい。
気候は冷涼であるが、寒くなることはない。
国土を東に移動するにつれて気候は大陸性となっていき、気温の年較差、日較差が拡大していくと同時に降水量が上昇していく。
本来の大陸性気候は東ヨーロッパ、つまりポーランドやルーマニアが西の限界であるが、フランス東部の高地、特にアルプス山脈の影響によって、大陸性気候が生じている。
地中海性気候は国土の南岸で際立つ。
気温の年間における変動は3種類の気候区のうち最も大きい。
降水量は年間を通じて少ない。
このように三種類の気候が共存している例はヨーロッパの中でフランスだけである[31]。
566shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 19:48:29.59 経済[編集]
詳細は「フランスの経済」を参照
フランスは名目GDPで世界第6位および購買力平価で世界第8位の先進国である[33]。
家計資産の総計の観点から、フランスはヨーロッパで最高かつ世界で第4位の経済大国である[34]同国は世界第2位の排他的経済水域 (EEZ) をも有し、その規模は11,035,000 km2に及ぶ。[35]。
フランス国民は高い生活水準を享受し、同国は教育、医療、平均寿命、人権、人間開発指数の国際ランキングにおいて上位に位置する[36][37]。
フランスは世界第4位の世界文化遺産数を有し、世界最多の年間約8,300万人の外国からの観光客を迎え入れている[38]。
2014年のフランスのGDPは2兆8468億ドルであり、アメリカ、中国、日本、ドイツ、イギリスに次ぐ世界第6位である[39]。
また、同年の一人当たりのGDPは42,999ドルであり世界水準のおよそ4倍、日本と比較しても僅かに多くヨーロッパ屈指の経済大国であることが分かる。
観光客入国数では世界一、農産物輸出額では世界第2位を占める[40]。
農業は生産額世界第6位と依然としてフランスにおける重要な産業であり、EU諸国中最大の規模を誇っている。
高負担国家であり、GDPに占める税収比は45.5%とOECD諸国においてデンマークに次いで2位である(2014年[41])。
2015年に海底ケーブル大手のアルカテル・ルーセントが買収された。
詳細は「フランスの経済」を参照
フランスは名目GDPで世界第6位および購買力平価で世界第8位の先進国である[33]。
家計資産の総計の観点から、フランスはヨーロッパで最高かつ世界で第4位の経済大国である[34]同国は世界第2位の排他的経済水域 (EEZ) をも有し、その規模は11,035,000 km2に及ぶ。[35]。
フランス国民は高い生活水準を享受し、同国は教育、医療、平均寿命、人権、人間開発指数の国際ランキングにおいて上位に位置する[36][37]。
フランスは世界第4位の世界文化遺産数を有し、世界最多の年間約8,300万人の外国からの観光客を迎え入れている[38]。
2014年のフランスのGDPは2兆8468億ドルであり、アメリカ、中国、日本、ドイツ、イギリスに次ぐ世界第6位である[39]。
また、同年の一人当たりのGDPは42,999ドルであり世界水準のおよそ4倍、日本と比較しても僅かに多くヨーロッパ屈指の経済大国であることが分かる。
観光客入国数では世界一、農産物輸出額では世界第2位を占める[40]。
農業は生産額世界第6位と依然としてフランスにおける重要な産業であり、EU諸国中最大の規模を誇っている。
高負担国家であり、GDPに占める税収比は45.5%とOECD諸国においてデンマークに次いで2位である(2014年[41])。
2015年に海底ケーブル大手のアルカテル・ルーセントが買収された。
567shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 19:49:25.83 第二次世界大戦後は鉄道・航空・銀行・炭田が国有化されたが、ロスチャイルドなど200家族が取締役として居残った。
マーシャル・プランを原資としたモネ・プラン、次いでイルシュ・プランで経済復興が行われた。
自動車・電子・航空機産業についても国が主要株主となり、政府は石油と天然ガスにも投資した。
ラザードが色々な合併を手がけた。
1981年のフランソワ・ミッテラン大統領の社会党政権は産業国有化をさらに推進したが頓挫した。
1986年に保守派シラクが首相になって国家の役割が縮小された(第1次コアビタシオン)。
しかしアメリカ合衆国やイギリスの背後から、金融・保険・電力・運輸・国防産業等それぞれのグローバル市場でフランスは隠然たる影響力を保持した。
フランスの資本主義はエナ帝国が主導している。
つまり、国債や租税等の財源が国家出資庁(フランス語版、英語版)を通じて基幹産業に運用されている。
投資対象にはエンジー(旧スエズ運河会社)と既に冒頭で説明したアレヴァがあり、これらはオートバンクと関係している。
他の投資対象には自動車のルノーとプジョー、航空各社、電気通信各社があり、少なからず欧州の鉄鋼カルテルと関係している。
中小企業への融資は主に庶民銀行が行っており、ほぼ弱者同士の互助で完結している。
マーシャル・プランを原資としたモネ・プラン、次いでイルシュ・プランで経済復興が行われた。
自動車・電子・航空機産業についても国が主要株主となり、政府は石油と天然ガスにも投資した。
ラザードが色々な合併を手がけた。
1981年のフランソワ・ミッテラン大統領の社会党政権は産業国有化をさらに推進したが頓挫した。
1986年に保守派シラクが首相になって国家の役割が縮小された(第1次コアビタシオン)。
しかしアメリカ合衆国やイギリスの背後から、金融・保険・電力・運輸・国防産業等それぞれのグローバル市場でフランスは隠然たる影響力を保持した。
フランスの資本主義はエナ帝国が主導している。
つまり、国債や租税等の財源が国家出資庁(フランス語版、英語版)を通じて基幹産業に運用されている。
投資対象にはエンジー(旧スエズ運河会社)と既に冒頭で説明したアレヴァがあり、これらはオートバンクと関係している。
他の投資対象には自動車のルノーとプジョー、航空各社、電気通信各社があり、少なからず欧州の鉄鋼カルテルと関係している。
中小企業への融資は主に庶民銀行が行っており、ほぼ弱者同士の互助で完結している。
568shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 20:10:56.95569shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 20:11:26.78 1990年代後半は、ヨーロッパ通貨統合に参加するために強硬な財政赤字削減策が実施されたが、国民の強い反発を招き、消費拡大による景気刺激策に方針が転換された。
しかし、2000年を境にGDPの実質経済成長率は大きく低下して、財政赤字は2002年以降、連続して対GDP比3%以内というEUの財政協定の基準(収斂基準)を大きく超えていた。
1990年代の大きな問題だった12%をこえる失業率も、90年代末から改善されて2001年には8%台になったが、その後は再び悪化して2005年初めには10%を突破した[42]。
しかし、05年以降、世界経済の好調に助けられる形で経済は持ち直し、財政赤字は3%を切り、失業率も8%台にまで改善されたものの、
世界金融危機_(2007年-)で財政出動を余儀なくされたことから、GDP比3%の財政赤字の基準は守れておらず、EUの欧州委員会から財政赤字の立て直しの勧告が出されている[43]。
デクシアの救済劇は、資本輸出先であるベルギーとで両国政府が大株主も伴い64億ユーロも注入する有様となった[44]。
2008年度版フォーチュン・グローバル500によると、総収入を指標とした全世界の企業ランキングリストのうち上位100位に含まれるフランス企業は、
国際石油資本のトタル(本社パリ、8位)、保険のアクサ(パリ、15位)、金融のBNPパリバ(パリ、21位)、金融のクレディ・アグリコル(パリ、23位)、
小売のカルフール(ルヴァロワ・ペレ、33位)、金融のソシエテ・ジェネラル(パリ、43位)、自動車メーカーのプジョー(パリ、66位)、
電力会社のフランス電力(パリ、68位)、電気通信事業者のフランステレコム(パリ、84位、現Orange)、水道や電力、ガス事業などを行うスエズ(パリ、97位、現エンジー)が並ぶ。
しかし、2000年を境にGDPの実質経済成長率は大きく低下して、財政赤字は2002年以降、連続して対GDP比3%以内というEUの財政協定の基準(収斂基準)を大きく超えていた。
1990年代の大きな問題だった12%をこえる失業率も、90年代末から改善されて2001年には8%台になったが、その後は再び悪化して2005年初めには10%を突破した[42]。
しかし、05年以降、世界経済の好調に助けられる形で経済は持ち直し、財政赤字は3%を切り、失業率も8%台にまで改善されたものの、
世界金融危機_(2007年-)で財政出動を余儀なくされたことから、GDP比3%の財政赤字の基準は守れておらず、EUの欧州委員会から財政赤字の立て直しの勧告が出されている[43]。
デクシアの救済劇は、資本輸出先であるベルギーとで両国政府が大株主も伴い64億ユーロも注入する有様となった[44]。
2008年度版フォーチュン・グローバル500によると、総収入を指標とした全世界の企業ランキングリストのうち上位100位に含まれるフランス企業は、
国際石油資本のトタル(本社パリ、8位)、保険のアクサ(パリ、15位)、金融のBNPパリバ(パリ、21位)、金融のクレディ・アグリコル(パリ、23位)、
小売のカルフール(ルヴァロワ・ペレ、33位)、金融のソシエテ・ジェネラル(パリ、43位)、自動車メーカーのプジョー(パリ、66位)、
電力会社のフランス電力(パリ、68位)、電気通信事業者のフランステレコム(パリ、84位、現Orange)、水道や電力、ガス事業などを行うスエズ(パリ、97位、現エンジー)が並ぶ。
570shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 20:12:25.76 2009年3月、「経済危機のつけを労働者に回すな」をスローガンに、1月の前回100万〜250万人を上回り、全国で300万人が統一行動を行った。
サルコジ政権は、昨年12月260億ユーロ規模の経済活性化対策を発表した。
さらに所得税減税など14億ユーロ規模の低所得者向け支援策を提案し、その後26億ユーロ規模に増額した。
2010年に未来のための投資プログラムをスタートし、パリ・サクレー大学(フランス語版、英語版)などへ投資をするようになった。
2012年5月からフランソワ・オランドが政権をとり、翌年に公的投資銀行(フランス語版、英語版)を設けて中小企業を支援するようになった。
公的投資銀行に国家出資庁が出資する程度はごく僅かである。
公的投資銀行は公営である本部と加盟企業に分かれている。
本部へは国が出資庁を介さずに直接資金を提供する。
加盟企業はその本部から、または預金供託公庫から資金を調達して、これを原資に中小企業の債権や株式を引受ける。
サルコジ政権は、昨年12月260億ユーロ規模の経済活性化対策を発表した。
さらに所得税減税など14億ユーロ規模の低所得者向け支援策を提案し、その後26億ユーロ規模に増額した。
2010年に未来のための投資プログラムをスタートし、パリ・サクレー大学(フランス語版、英語版)などへ投資をするようになった。
2012年5月からフランソワ・オランドが政権をとり、翌年に公的投資銀行(フランス語版、英語版)を設けて中小企業を支援するようになった。
公的投資銀行に国家出資庁が出資する程度はごく僅かである。
公的投資銀行は公営である本部と加盟企業に分かれている。
本部へは国が出資庁を介さずに直接資金を提供する。
加盟企業はその本部から、または預金供託公庫から資金を調達して、これを原資に中小企業の債権や株式を引受ける。
571shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 21:14:08.84 EUの中心メンバー[編集]
ヨーロッパ連合(英語表記ではEU、但しフランス語表記での略称はUE-Union européenne-フランス語:ユニオン ウロペンヌ となる。本項目では特に断りがない限りEUと表記する)の歴史的創立メンバーの1国であり、
特に隣国ドイツとの経済的・社会的統合を推進している。
フランスの金融政策はフランクフルトのヨーロッパ中央銀行で決定され、ナポレオン1世の時代以来使用されていたフランスの通貨フランは、1999年のヨーロッパ通貨統合への参加により2002年始めに完全にユーロに切り替わった。
ヨーロッパ連合(英語表記ではEU、但しフランス語表記での略称はUE-Union européenne-フランス語:ユニオン ウロペンヌ となる。本項目では特に断りがない限りEUと表記する)の歴史的創立メンバーの1国であり、
特に隣国ドイツとの経済的・社会的統合を推進している。
フランスの金融政策はフランクフルトのヨーロッパ中央銀行で決定され、ナポレオン1世の時代以来使用されていたフランスの通貨フランは、1999年のヨーロッパ通貨統合への参加により2002年始めに完全にユーロに切り替わった。
572shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 21:15:59.27 農業[編集]
EU最大の農業国で「ヨーロッパのパン籠」と言われる。
穀物、根菜、畜産などすべての農業部門において世界の上位10位以内の生産高を誇る。
地形が概して平坦なため、国土面積の53.6%が農業用地と比率的には日本の約4.5倍に達し、国土の36%が耕作地で、18%が酪農用地である(国連FAO)。
農業従事者は労働力の約3%。1955〜2000年で農家の数は3分の1に減少し、相対的に1農家当たりの農地面積、経営規模が拡大した。
穀物は、小麦、大麦、トウモロコシ、根菜はじゃがいも、テンサイ、畜産ではブタ、鶏卵、牛乳の生産が際立つ。
このほか、亜麻やなたねの生産高も多い。
テンサイの生産高は世界一である。
政府は農業を重要輸出産業とし国際競争力の強化を図る他、農業経営の近代化、若年層の就農促進等の政策を実施している。
フランスの鉄道は作物の流通に不可欠である。
昔は路線自体が必要だった。
北部鉄道で知られるフランスの鉄道史において、19世紀のハブがパリしかないような状態だった。
そのときまで穀物価格には地域格差がしばしば生じた。
ヴァンデル等による鉄鋼カルテルが、レールの供給とクレディ・アグリコルの発足を遅らせた。
20世紀に路線網が充実し、土地の権利関係も制度レベルから整理されていったので、それからは重量貨物の輸送手段として活躍している。
1960年「基本法」農政がスタートした。
そこでアグリビジネスが促進され土地バブルを引き起こした。
輸出作物に補助金が積まれ、それが貿易摩擦も引き起こした。
EU最大の農業国で「ヨーロッパのパン籠」と言われる。
穀物、根菜、畜産などすべての農業部門において世界の上位10位以内の生産高を誇る。
地形が概して平坦なため、国土面積の53.6%が農業用地と比率的には日本の約4.5倍に達し、国土の36%が耕作地で、18%が酪農用地である(国連FAO)。
農業従事者は労働力の約3%。1955〜2000年で農家の数は3分の1に減少し、相対的に1農家当たりの農地面積、経営規模が拡大した。
穀物は、小麦、大麦、トウモロコシ、根菜はじゃがいも、テンサイ、畜産ではブタ、鶏卵、牛乳の生産が際立つ。
このほか、亜麻やなたねの生産高も多い。
テンサイの生産高は世界一である。
政府は農業を重要輸出産業とし国際競争力の強化を図る他、農業経営の近代化、若年層の就農促進等の政策を実施している。
フランスの鉄道は作物の流通に不可欠である。
昔は路線自体が必要だった。
北部鉄道で知られるフランスの鉄道史において、19世紀のハブがパリしかないような状態だった。
そのときまで穀物価格には地域格差がしばしば生じた。
ヴァンデル等による鉄鋼カルテルが、レールの供給とクレディ・アグリコルの発足を遅らせた。
20世紀に路線網が充実し、土地の権利関係も制度レベルから整理されていったので、それからは重量貨物の輸送手段として活躍している。
1960年「基本法」農政がスタートした。
そこでアグリビジネスが促進され土地バブルを引き起こした。
輸出作物に補助金が積まれ、それが貿易摩擦も引き起こした。
573shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 21:18:03.68 鉱業[編集]
第二次世界大戦後までは、ルール地方の鉄と石炭が鉱業の大半を占めていた。
もっとも鉄はロレーヌ地域圏でもよく産出された。
戦後は国土の北東部に偏っていた鉱業が南東部でも営まれるようになった。
21世紀初頭においては既に鉄鉱石の採掘は行われておらず、金属鉱物資源は鉱業の対象となっていない。
アフリカなどに十分な利権を維持しており、世界金融危機において著しく増産した。
最も規模が大きい鉱物資源は世界シェア8位 (3.3%) の塩(700万トン、2002年時点)である。
これはスイスに共通する特徴である。
塩の食用需要は限られ、大部分は化学工業需要である。
たとえばルーセル・ユクラフが使用する。
有機鉱物資源では、石炭、石油、天然ガスとも産出するが、いずれもエネルギー需要の数%を満たす水準である。
例えば石油の自給率は1.6%にとどまる。
金属資源では、金、銀、その他の地下資源ではカリ塩、硫黄を採掘している
第二次世界大戦後までは、ルール地方の鉄と石炭が鉱業の大半を占めていた。
もっとも鉄はロレーヌ地域圏でもよく産出された。
戦後は国土の北東部に偏っていた鉱業が南東部でも営まれるようになった。
21世紀初頭においては既に鉄鉱石の採掘は行われておらず、金属鉱物資源は鉱業の対象となっていない。
アフリカなどに十分な利権を維持しており、世界金融危機において著しく増産した。
最も規模が大きい鉱物資源は世界シェア8位 (3.3%) の塩(700万トン、2002年時点)である。
これはスイスに共通する特徴である。
塩の食用需要は限られ、大部分は化学工業需要である。
たとえばルーセル・ユクラフが使用する。
有機鉱物資源では、石炭、石油、天然ガスとも産出するが、いずれもエネルギー需要の数%を満たす水準である。
例えば石油の自給率は1.6%にとどまる。
金属資源では、金、銀、その他の地下資源ではカリ塩、硫黄を採掘している
574shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 21:22:04.63 工業[編集]
フランスの工業は食品工業、製材、製紙、運輸、機械、電気機械、金属、石油化学工業、自動車産業が中心である。
世界一の生産高を誇るワイン、世界第2のチーズのほか、バター、肉も五本の指に入り、製糖業も盛ん。
製材、製紙はいずれもヨーロッパ随一である。
石油化学工業は燃料製造、プラスチック、合成ゴム、タイヤと全部門にわたる。
特に合成ゴムとタイヤ製造が著しい。
たとえば旧フランス領インドシナで採取した樹液が、接収したヒュルス社のライセンスで加工され、鎧にもなるミシュランのタイヤが作られる[45]。
自動車製造業は世界7位の規模である。
自動車の生産は古くから行われており、常に生産台数が世界で10番目に入る自動車大国でもある。
主なメーカーとして現在日本の日産自動車を傘下に収めるルノーや、PSA・プジョーシトロエンなどがある。
国防産業では、タレス、DCNS、サフランなどの大企業が存在し、これらによる造船業も盛んである。
フランスの工業は食品工業、製材、製紙、運輸、機械、電気機械、金属、石油化学工業、自動車産業が中心である。
世界一の生産高を誇るワイン、世界第2のチーズのほか、バター、肉も五本の指に入り、製糖業も盛ん。
製材、製紙はいずれもヨーロッパ随一である。
石油化学工業は燃料製造、プラスチック、合成ゴム、タイヤと全部門にわたる。
特に合成ゴムとタイヤ製造が著しい。
たとえば旧フランス領インドシナで採取した樹液が、接収したヒュルス社のライセンスで加工され、鎧にもなるミシュランのタイヤが作られる[45]。
自動車製造業は世界7位の規模である。
自動車の生産は古くから行われており、常に生産台数が世界で10番目に入る自動車大国でもある。
主なメーカーとして現在日本の日産自動車を傘下に収めるルノーや、PSA・プジョーシトロエンなどがある。
国防産業では、タレス、DCNS、サフランなどの大企業が存在し、これらによる造船業も盛んである。
575shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 21:23:41.28 フランスのフラッグ・キャリアは、エールフランスであり、スカイチームに設立時から所属している。
EADSやエアバス、マトラ、ダッソーなどの企業が代表するように航空宇宙産業も発達しており、ロシアを除きヨーロッパではフランスだけが宇宙船発射能力を持つ。
エネルギーでは原子力発電への依存率が世界で最も高い。
電力のおよそ78%が原子力発電でまかなわれているのに対し、火力発電は約11%、水力発電は約10%にすぎない[46]。
発電用原子炉の数はアメリカ合衆国に次ぐ59基。
2001年時点の総発電量5,627億kW時のうち、74.8%(4,211億kW時)を原子力が占める。
原子力による発電量自体もアメリカ合衆国の7,688億kW時に次いで2位である。
フランスの発電は原子力以下、水力14.7%、火力10.4%、地熱0.1%が続く。
総発電量では世界第8位を占めていて、近隣諸国にも多くの電力を供給しており、EUで最大の電力輸出国となっている。
主な原子力発電所は、グラブリン原子力発電所(5,706千kW、ノール県)、パリュエル原子力発電所(5,528千kW、セーヌ=マリティーム県)、カットノン原子力発電所(5,448千kW、モゼル県)。
2001年現在で発電規模世界第4位、5位、6位を占める。
EADSやエアバス、マトラ、ダッソーなどの企業が代表するように航空宇宙産業も発達しており、ロシアを除きヨーロッパではフランスだけが宇宙船発射能力を持つ。
エネルギーでは原子力発電への依存率が世界で最も高い。
電力のおよそ78%が原子力発電でまかなわれているのに対し、火力発電は約11%、水力発電は約10%にすぎない[46]。
発電用原子炉の数はアメリカ合衆国に次ぐ59基。
2001年時点の総発電量5,627億kW時のうち、74.8%(4,211億kW時)を原子力が占める。
原子力による発電量自体もアメリカ合衆国の7,688億kW時に次いで2位である。
フランスの発電は原子力以下、水力14.7%、火力10.4%、地熱0.1%が続く。
総発電量では世界第8位を占めていて、近隣諸国にも多くの電力を供給しており、EUで最大の電力輸出国となっている。
主な原子力発電所は、グラブリン原子力発電所(5,706千kW、ノール県)、パリュエル原子力発電所(5,528千kW、セーヌ=マリティーム県)、カットノン原子力発電所(5,448千kW、モゼル県)。
2001年現在で発電規模世界第4位、5位、6位を占める。
576shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 21:27:23.66 貿易[編集]
フランスは伝統的に西ヨーロッパにおける最も重要な農業国である。
さらに、第二次世界大戦後に工業関連企業を国有化することによって合理化が進み、EC域内の工業国としてもドイツに次いで重要な位置を占めるようになった。
2003年における全工業製品の輸出額はドイツの約40%であった[47]。
フランス工業(EC域内工業)の特徴は域内分業である。
各産業は国内市場よりもEC域内市場を対象としており、フランスにおいても2004年における貿易依存度は輸出20.7%、輸入21.6%まで高まっている。
2003年における輸出額は3660億ドル、輸入額は3696億ドルである。
輸出を金額ベースで見ると、工業製品が大半を占める。
品目別では、自動車14.3%、電気機械11.2%、機械類10.4%、航空機5.4%、医薬品5.0%である。
工業製品が80.4%、食料品が11.2%という比率になっている。
主な輸出国は金額が多い順に、ドイツ、スペイン、イギリス、イタリア、ベルギーであった。
フランスは伝統的に西ヨーロッパにおける最も重要な農業国である。
さらに、第二次世界大戦後に工業関連企業を国有化することによって合理化が進み、EC域内の工業国としてもドイツに次いで重要な位置を占めるようになった。
2003年における全工業製品の輸出額はドイツの約40%であった[47]。
フランス工業(EC域内工業)の特徴は域内分業である。
各産業は国内市場よりもEC域内市場を対象としており、フランスにおいても2004年における貿易依存度は輸出20.7%、輸入21.6%まで高まっている。
2003年における輸出額は3660億ドル、輸入額は3696億ドルである。
輸出を金額ベースで見ると、工業製品が大半を占める。
品目別では、自動車14.3%、電気機械11.2%、機械類10.4%、航空機5.4%、医薬品5.0%である。
工業製品が80.4%、食料品が11.2%という比率になっている。
主な輸出国は金額が多い順に、ドイツ、スペイン、イギリス、イタリア、ベルギーであった。
577shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 21:28:33.54 フランスは2004年時点の小麦の世界貿易(輸出)において、第4位(12.5%、1,489万トン)を占めていた。
さらにとうもろこしの世界貿易では第3位(7.4%、616万トン)、砂糖では第4位(5.2%、234万トン)、チーズでは第2位(14.3%、58.3万トン)を占めている。
しかしながら、農産物は工業製品に比べて単価が安いことから輸出全体に占める比率は高くない。
同じことが工業製品である鉄鋼の貿易にも当てはまる。
フランスは2005年の世界貿易(輸出)において、第4位(1,800万トン)を占めているが、フランスの総輸出額に占める割合は5%未満である。
一方、単価の高い自動車は2004年における輸出シェアが世界第2位(426.9万台)であることを反映し、もっとも重要な輸出品目となっている。
輸入は工業製品が77.4%、原材料と燃料が13.8%、食料品が8.4%という構成である。
輸出入とも工業製品が約8割を占める。
品目別では、電気機械13.1%、自動車11.0%、機械類10.0%、原油5.1%、衣類4.1%。主な輸入国は金額順に、ドイツ、イタリア、スペイン、ベルギーであった。
1986年時点の貿易は、輸出1,191億ドル、輸入1,279億ドルであった。
輸出に占める工業製品の比率は77.2%、食糧品は15.4%であることから、次第に輸出品に占める工業製品の割合が拡大して来たことが分かる。
輸入品についてはこの傾向がより顕著である。
さらにとうもろこしの世界貿易では第3位(7.4%、616万トン)、砂糖では第4位(5.2%、234万トン)、チーズでは第2位(14.3%、58.3万トン)を占めている。
しかしながら、農産物は工業製品に比べて単価が安いことから輸出全体に占める比率は高くない。
同じことが工業製品である鉄鋼の貿易にも当てはまる。
フランスは2005年の世界貿易(輸出)において、第4位(1,800万トン)を占めているが、フランスの総輸出額に占める割合は5%未満である。
一方、単価の高い自動車は2004年における輸出シェアが世界第2位(426.9万台)であることを反映し、もっとも重要な輸出品目となっている。
輸入は工業製品が77.4%、原材料と燃料が13.8%、食料品が8.4%という構成である。
輸出入とも工業製品が約8割を占める。
品目別では、電気機械13.1%、自動車11.0%、機械類10.0%、原油5.1%、衣類4.1%。主な輸入国は金額順に、ドイツ、イタリア、スペイン、ベルギーであった。
1986年時点の貿易は、輸出1,191億ドル、輸入1,279億ドルであった。
輸出に占める工業製品の比率は77.2%、食糧品は15.4%であることから、次第に輸出品に占める工業製品の割合が拡大して来たことが分かる。
輸入品についてはこの傾向がより顕著である。
578shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 21:45:42.27 それでは、本日の公演です。
サン・サーンス 「白鳥」 演奏:アルト・ノラス
https://www.youtube.com/watch?v=-eb-n5e8SPI
『動物の謝肉祭(動物学的大幻想曲)』(どうぶつのしゃにくさい、Le carnaval des animaux - Grande fantaisie zoologique)は、フランスの作曲家、カミーユ・サン=サーンスの作曲した組曲である。
解説[編集]
全部で14曲からなり、元来は室内楽編成用として作曲されたものである。1886年にチェリスト、シャルル・ルブークの催すプライヴェートな夜会のために作曲された。
初演は同年3月9日、オーストリアのクルディムにて、サン=サーンス、ルイ・ディエメのピアノ、シャルル・ルブークのチェロ、ポール・タファネルのフルートなどにより非公開で行われた。
その後、同年内に2度非公開で演奏されたが、他の作曲家の楽曲をパロディにして風刺的に用いていること、プライヴェートな演奏目的で作曲されたいきさつなどの理由により、以降サン=サーンスは自身が死去するまで本作の出版・演奏を禁じた。
ただし純然としたオリジナルである「白鳥」だけは生前に出版している。
公開初演は作曲者死後の1922年2月25日、ガブリエル・ピエルネ指揮コンセール・コロンヌ管弦楽団によって行われた。
その際オーケストラによって演奏されて以降、本作は管弦楽曲として世に知られるようになった。
現在では、プロコフィエフの『ピーターと狼』やブリテンの『青少年のための管弦楽入門』と並ぶ、子供向け管弦楽曲の代表的作品としても人気がある。時に自由な物語を添え、語り付きで演奏することがある。
第13曲「白鳥」 (Le cygne)
Andantino grazioso 6/4拍子 ト長調
チェロ独奏曲として有名な曲。生前の公開演奏と楽譜出版が許された唯一の曲でもある。全28小節。バレエ「瀕死の白鳥」は、ミハイル・フォーキンがこの曲に振付を施した作品である。
チェロ、ピアノ2
本来はピアノ2台の編成であるが、1台のみで演奏されることも多い。
サン・サーンス 「白鳥」 演奏:アルト・ノラス
https://www.youtube.com/watch?v=-eb-n5e8SPI
『動物の謝肉祭(動物学的大幻想曲)』(どうぶつのしゃにくさい、Le carnaval des animaux - Grande fantaisie zoologique)は、フランスの作曲家、カミーユ・サン=サーンスの作曲した組曲である。
解説[編集]
全部で14曲からなり、元来は室内楽編成用として作曲されたものである。1886年にチェリスト、シャルル・ルブークの催すプライヴェートな夜会のために作曲された。
初演は同年3月9日、オーストリアのクルディムにて、サン=サーンス、ルイ・ディエメのピアノ、シャルル・ルブークのチェロ、ポール・タファネルのフルートなどにより非公開で行われた。
その後、同年内に2度非公開で演奏されたが、他の作曲家の楽曲をパロディにして風刺的に用いていること、プライヴェートな演奏目的で作曲されたいきさつなどの理由により、以降サン=サーンスは自身が死去するまで本作の出版・演奏を禁じた。
ただし純然としたオリジナルである「白鳥」だけは生前に出版している。
公開初演は作曲者死後の1922年2月25日、ガブリエル・ピエルネ指揮コンセール・コロンヌ管弦楽団によって行われた。
その際オーケストラによって演奏されて以降、本作は管弦楽曲として世に知られるようになった。
現在では、プロコフィエフの『ピーターと狼』やブリテンの『青少年のための管弦楽入門』と並ぶ、子供向け管弦楽曲の代表的作品としても人気がある。時に自由な物語を添え、語り付きで演奏することがある。
第13曲「白鳥」 (Le cygne)
Andantino grazioso 6/4拍子 ト長調
チェロ独奏曲として有名な曲。生前の公開演奏と楽譜出版が許された唯一の曲でもある。全28小節。バレエ「瀕死の白鳥」は、ミハイル・フォーキンがこの曲に振付を施した作品である。
チェロ、ピアノ2
本来はピアノ2台の編成であるが、1台のみで演奏されることも多い。
579shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 21:54:00.01 謝肉祭って、何だ。
カーニバル?
カニバリズムって、人食い人種だよ。
( ・x・)y─┛~~~
カーニバル?
カニバリズムって、人食い人種だよ。
( ・x・)y─┛~~~
580shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 21:54:54.53 シャルル・カミーユ・サン=サーンス(Charles Camille Saint-Saëns, 1835年10月9日 - 1921年12月16日)は、フランスの作曲家、ピアニスト、オルガニスト。
略歴[編集]
ユダヤ人を遠祖に持つともいわれる[1]官吏の家庭に生まれる。
モーツァルトと並び称される神童タイプで、2歳でピアノを弾き、3歳で作曲をしたと言われている。
また、10歳でバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンたちの作品の演奏会を開き、16歳で最初の交響曲を書いている。
1848年に13歳でパリ音楽院に入学して作曲とオルガンを学ぶ。
やがて作曲家兼オルガニストとして活躍した。
特にオルガンの即興演奏に素晴らしい腕を見せ、1857年に当時のパリのオルガニストの最高峰といわれたマドレーヌ教会のオルガニストに就任する。
1871年にはフランス音楽普及のために、フランク、フォーレらとともに国民音楽協会を設立した。
1881年にはアカデミー会員に推薦され、57歳の1892年にはケンブリッジ大学から音楽博士の称号を贈られた[2]。
1913年78歳でサン=サーンスは、最高勲章であるグラン・クロワも贈呈されている。
輝かしい功績に恵まれていたサン=サーンスは、1921年にアルジェリア旅行中に86歳の生涯を閉じた。
サン=サーンスの葬儀は、その多大な功績に相応しく国葬で執り行われた。
略歴[編集]
ユダヤ人を遠祖に持つともいわれる[1]官吏の家庭に生まれる。
モーツァルトと並び称される神童タイプで、2歳でピアノを弾き、3歳で作曲をしたと言われている。
また、10歳でバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンたちの作品の演奏会を開き、16歳で最初の交響曲を書いている。
1848年に13歳でパリ音楽院に入学して作曲とオルガンを学ぶ。
やがて作曲家兼オルガニストとして活躍した。
特にオルガンの即興演奏に素晴らしい腕を見せ、1857年に当時のパリのオルガニストの最高峰といわれたマドレーヌ教会のオルガニストに就任する。
1871年にはフランス音楽普及のために、フランク、フォーレらとともに国民音楽協会を設立した。
1881年にはアカデミー会員に推薦され、57歳の1892年にはケンブリッジ大学から音楽博士の称号を贈られた[2]。
1913年78歳でサン=サーンスは、最高勲章であるグラン・クロワも贈呈されている。
輝かしい功績に恵まれていたサン=サーンスは、1921年にアルジェリア旅行中に86歳の生涯を閉じた。
サン=サーンスの葬儀は、その多大な功績に相応しく国葬で執り行われた。
581shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 22:10:52.27 それでは、本日の公演です。
13 - dvorak's requiem: agnus dei
https://www.youtube.com/watch?v=_bjv_v5_XUE
神羊誦 (Agnus Dei)[編集]
「平和の賛歌」「神羔唱」とも。聖体変化したパンを切り分ける際に歌い、神の小羊であるキリストに世の平安を祈る聖歌。通常文。
ただし死者のためのミサでは歌詞の一部が変更される(「我らに平和をお与えください」"dona nobis pacem"→「彼らに永久の安息をお与えください」"dona eis requiem sempiternam")。
このため、「平和の賛歌」の意味が薄れていた。
第二バチカン公会議による典礼の刷新後は、いずれも、通常の結びのことば、「われらをあわれみたまえ」「われらに平安をあたえたまえ」に改訂されている。
この世の罪を取り除く神の小羊よ(ヨハネ1:29,36)
彼らに安息をお与えください
この世の罪を取り除く神の小羊よ
彼らに安息をお与えください
この世の罪を取り除く神の小羊よ
彼らに永久の安息をお与えください
13 - dvorak's requiem: agnus dei
https://www.youtube.com/watch?v=_bjv_v5_XUE
神羊誦 (Agnus Dei)[編集]
「平和の賛歌」「神羔唱」とも。聖体変化したパンを切り分ける際に歌い、神の小羊であるキリストに世の平安を祈る聖歌。通常文。
ただし死者のためのミサでは歌詞の一部が変更される(「我らに平和をお与えください」"dona nobis pacem"→「彼らに永久の安息をお与えください」"dona eis requiem sempiternam")。
このため、「平和の賛歌」の意味が薄れていた。
第二バチカン公会議による典礼の刷新後は、いずれも、通常の結びのことば、「われらをあわれみたまえ」「われらに平安をあたえたまえ」に改訂されている。
この世の罪を取り除く神の小羊よ(ヨハネ1:29,36)
彼らに安息をお与えください
この世の罪を取り除く神の小羊よ
彼らに安息をお与えください
この世の罪を取り除く神の小羊よ
彼らに永久の安息をお与えください
582shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 22:16:12.15 アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク(チェコ語:Antonín Leopold Dvořák []、1841年9月8日 - 1904年5月1日)は後期ロマン派におけるチェコの作曲家。
チェコ国民楽派を代表する作曲家である。チェコ語の発音により近い「ドヴォルジャーク」[1]「ドヴォジャーク」[2]という表記も用いられている(表記についてはドヴォジャークを参照)。
ブラームスに才能を見いだされ、『スラヴ舞曲集』で一躍人気作曲家となった。
スメタナとともにボヘミア楽派と呼ばれる。
その後、アメリカに渡り、音楽院院長として音楽教育に貢献する傍ら、ネイティブ・アメリカンの音楽や黒人霊歌を吸収し、自身の作品に反映させている。
代表作に、弦楽セレナード、管楽セレナード、ピアノ五重奏曲第2番、交響曲第7番、交響曲第8番、交響曲第9番『新世界より』、スラヴ舞曲集、
この分野の代表作でもあるチェロ協奏曲、『アメリカ』の愛称で知られる弦楽四重奏曲第12番などがある。
レクイエム(ラテン語: Requiem、レクィエムとも表記される)は、ラテン語で「安息を」という意味の語であり、以下の意味で使われる。
1、死者の安息を神に願うカトリック教会のミサ。死者のためのミサ(羅: missa pro defunctis)。聖公会においても行われる。
2、上記のミサで用いる聖歌。完全ミサ曲のひとつ。またそれに想を得て作られた楽曲。「死者ミサ曲」、「死者のためのミサ曲」などと訳される。
「鎮魂歌」(ちんこんか)、「鎮魂曲」(ちんこんきょく)と訳されることもあるが、レクイエム自体には「鎮魂」の意味はない。
4、正教会におけるパニヒダのことを、永眠者のための祈りであることの類似性から「レクイエム」と呼称することがあるが、西欧と日本以外ではこうした用例は一般的ではない。
チェコ国民楽派を代表する作曲家である。チェコ語の発音により近い「ドヴォルジャーク」[1]「ドヴォジャーク」[2]という表記も用いられている(表記についてはドヴォジャークを参照)。
ブラームスに才能を見いだされ、『スラヴ舞曲集』で一躍人気作曲家となった。
スメタナとともにボヘミア楽派と呼ばれる。
その後、アメリカに渡り、音楽院院長として音楽教育に貢献する傍ら、ネイティブ・アメリカンの音楽や黒人霊歌を吸収し、自身の作品に反映させている。
代表作に、弦楽セレナード、管楽セレナード、ピアノ五重奏曲第2番、交響曲第7番、交響曲第8番、交響曲第9番『新世界より』、スラヴ舞曲集、
この分野の代表作でもあるチェロ協奏曲、『アメリカ』の愛称で知られる弦楽四重奏曲第12番などがある。
レクイエム(ラテン語: Requiem、レクィエムとも表記される)は、ラテン語で「安息を」という意味の語であり、以下の意味で使われる。
1、死者の安息を神に願うカトリック教会のミサ。死者のためのミサ(羅: missa pro defunctis)。聖公会においても行われる。
2、上記のミサで用いる聖歌。完全ミサ曲のひとつ。またそれに想を得て作られた楽曲。「死者ミサ曲」、「死者のためのミサ曲」などと訳される。
「鎮魂歌」(ちんこんか)、「鎮魂曲」(ちんこんきょく)と訳されることもあるが、レクイエム自体には「鎮魂」の意味はない。
4、正教会におけるパニヒダのことを、永眠者のための祈りであることの類似性から「レクイエム」と呼称することがあるが、西欧と日本以外ではこうした用例は一般的ではない。
583shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 22:16:58.23 1888年、プラハを訪れたチャイコフスキーと親交を結び、1890年にはその招きでモスクワとサンクトペテルブルクを訪問している。
このころ、ドヴォルザークは様々な栄誉を受けている。1889年オーストリア三等鉄王冠賞、1890年、チェコ科学芸術アカデミーの会員に推挙された。
1891年にはプラハ大学名誉博士号、同年ケンブリッジ大学名誉音楽博士号を授与されている。公職としては、1890年秋、プラハ音楽院教授就任を受諾し、翌1891年からこの職に就いている。
ドヴォルザークが担当した15人の生徒の中には、ヨセフ・スク、オスカル・ネドバル、ヴィーチェスラフ・ノヴァークといった次代のチェコ音楽を担う逸材が集まっていた。
ドヴォルザークはこうした多忙の中、レクイエムとピアノ三重奏曲第4番『ドゥムキー』という2つの重要な作品を完成させている。
レクイエム 変ロ短調 作品89、B.165
ソプラノ、アルト、テノール、バス、合唱、オーケストラ
1890年1月から10月にかけて作曲された。この時期はドヴォルザークにとって栄誉に満ちた時期であった。
前年の1889年にはチェコ人としては異例なことに鉄王冠章をオーストリア皇帝から与えられ、1890年になるとチェコの科学芸術アカデミー会員に列せられ、カレル大学の名誉哲学博士の学位を贈られてもいる。
プラハ音楽院の教授に就任したのも、この作品完成直後のことであった。
イギリスのバーミンガム音楽祭のための新作依頼に応えて作曲されたもので、「スターバト・マーテル」の場合とは異なり、精神的衝動が契機となったものではないが、
素朴で抒情的な美しい旋律にあふれたレクイエムであり、ブルグハウザーは「ドヴォルザークの全作品中最も哲学的な作品」と評している。
第1曲の冒頭のF - Ges - Eの音程進行は、ドヴォルザークが深く敬愛したバッハのロ短調ミサの第3曲の冒頭(Fis - G - Eis)の引用である。
1891年10月9日、バーミンガム音楽祭において作曲者自身の指揮によって初演された。
このころ、ドヴォルザークは様々な栄誉を受けている。1889年オーストリア三等鉄王冠賞、1890年、チェコ科学芸術アカデミーの会員に推挙された。
1891年にはプラハ大学名誉博士号、同年ケンブリッジ大学名誉音楽博士号を授与されている。公職としては、1890年秋、プラハ音楽院教授就任を受諾し、翌1891年からこの職に就いている。
ドヴォルザークが担当した15人の生徒の中には、ヨセフ・スク、オスカル・ネドバル、ヴィーチェスラフ・ノヴァークといった次代のチェコ音楽を担う逸材が集まっていた。
ドヴォルザークはこうした多忙の中、レクイエムとピアノ三重奏曲第4番『ドゥムキー』という2つの重要な作品を完成させている。
レクイエム 変ロ短調 作品89、B.165
ソプラノ、アルト、テノール、バス、合唱、オーケストラ
1890年1月から10月にかけて作曲された。この時期はドヴォルザークにとって栄誉に満ちた時期であった。
前年の1889年にはチェコ人としては異例なことに鉄王冠章をオーストリア皇帝から与えられ、1890年になるとチェコの科学芸術アカデミー会員に列せられ、カレル大学の名誉哲学博士の学位を贈られてもいる。
プラハ音楽院の教授に就任したのも、この作品完成直後のことであった。
イギリスのバーミンガム音楽祭のための新作依頼に応えて作曲されたもので、「スターバト・マーテル」の場合とは異なり、精神的衝動が契機となったものではないが、
素朴で抒情的な美しい旋律にあふれたレクイエムであり、ブルグハウザーは「ドヴォルザークの全作品中最も哲学的な作品」と評している。
第1曲の冒頭のF - Ges - Eの音程進行は、ドヴォルザークが深く敬愛したバッハのロ短調ミサの第3曲の冒頭(Fis - G - Eis)の引用である。
1891年10月9日、バーミンガム音楽祭において作曲者自身の指揮によって初演された。
584shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 22:38:01.91 神道にノアの方舟は必要ありません。
ノアの方舟(ノアのはこぶね、英語: Noah's Ark)は、旧約聖書の『創世記』(6章-9章)に登場する、大洪水にまつわる、ノアの方舟物語の事。
または、その物語中の主人公ノアとその家族、多種の動物を乗せた方舟自体を指す。
「はこぶね」は「方舟」のほか、「箱舟」「箱船」などとも記される[1]。
アフリカ大地溝帯の地割れ。
紅海のことだと、予想しますね。
(´ー`)y-~~
ノアの方舟(ノアのはこぶね、英語: Noah's Ark)は、旧約聖書の『創世記』(6章-9章)に登場する、大洪水にまつわる、ノアの方舟物語の事。
または、その物語中の主人公ノアとその家族、多種の動物を乗せた方舟自体を指す。
「はこぶね」は「方舟」のほか、「箱舟」「箱船」などとも記される[1]。
アフリカ大地溝帯の地割れ。
紅海のことだと、予想しますね。
(´ー`)y-~~
585shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 22:57:57.60 バビロン捕囚(バビロンほしゅう)は、新バビロニアの王ネブカドネザル2世により、ユダ王国のユダヤ人たちがバビロンを初めとしたバビロニア地方へ捕虜として連行され、移住させられた事件を指す。
バビロン幽囚、バビロンの幽囚ともいう。
バビロン幽囚、バビロンの幽囚ともいう。
586shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 23:01:07.04 大体にして、何で中卒のおれが説明するんだ?
一橋大学経済学部卒の人が説明すべきなんじゃないのかね?
♪〜 <(゜ε゜)>
一橋大学経済学部卒の人が説明すべきなんじゃないのかね?
♪〜 <(゜ε゜)>
587shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/17(月) 23:03:37.49 黒本の世界史を勉強しましょう。
( ・x・)y─┛~~~
( ・x・)y─┛~~~
588shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 06:31:59.22 花粉症は、肺炎の音に似てるね。
( ・x・)y─┛~~~
( ・x・)y─┛~~~
589shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 06:42:06.31 発生時刻 2017年4月18日 2時39分頃
震源地 千葉県南東沖
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 34.6度
経度 東経 140.2度
震源 マグニチュード M4.3
深さ 約90km
震源地 千葉県南東沖
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 34.6度
経度 東経 140.2度
震源 マグニチュード M4.3
深さ 約90km
590shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 06:42:41.51 気が付いたような、気が付かなかったような。
(´ー`)y-~~
(´ー`)y-~~
591shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 06:43:12.49 相模トラフ(さがみトラフ)とは、日本海溝から相模湾に至る全長約250 km、水深約1000mの舟状海盆地形で、フィリピン海プレートの北東端に該当し斜めの衝突様式を持つプレート境界。
相模湾から伊豆大島・房総半島の間を通り、房総半島南東沖の三重会合点で日本海溝、伊豆・小笠原海溝と合流する。
相模湾から伊豆大島・房総半島の間を通り、房総半島南東沖の三重会合点で日本海溝、伊豆・小笠原海溝と合流する。
592shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 06:43:12.69 相模トラフ(さがみトラフ)とは、日本海溝から相模湾に至る全長約250 km、水深約1000mの舟状海盆地形で、フィリピン海プレートの北東端に該当し斜めの衝突様式を持つプレート境界。
相模湾から伊豆大島・房総半島の間を通り、房総半島南東沖の三重会合点で日本海溝、伊豆・小笠原海溝と合流する。
相模湾から伊豆大島・房総半島の間を通り、房総半島南東沖の三重会合点で日本海溝、伊豆・小笠原海溝と合流する。
593shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 06:44:24.83 特徴[編集]
フィリピン海プレート、太平洋プレート、ユーラシアプレート、北アメリカプレート4つのプレートが重なり合う複雑な構造を持つ。
太平洋プレートは、日本海溝で北アメリカプレートの下に沈み込んだ先で、フィリピン海プレートの下にさらに沈み込んでいる。
そのフィリピン海プレートは相模トラフで北アメリカプレートの下に沈み込み、丹沢山地付近と房総半島東方沖の地下で盛り上がり、東京湾から房総半島にかけての地下で地下深くに反り曲がる複雑な構造となっている。
この付近には、東京湾北岸から関東平野東縁にかけて太平洋プレートの断片(関東フラグメント)があり、この断片はフィリピン海プレートと太平洋プレートに挟まれているとする説も発表されている[1][2]。
さらに相模トラフのすぐ西側にはユーラシアプレートがあり、駿河トラフおよび南海トラフでフィリピン海プレートがその下へ潜り込んでいる。
相模トラフの陸地側延長線上、小田原市東部の国府津付近からは活断層の国府津-松田-神縄断層帯があり、丹沢山地から富士山付近を弧状に通過して駿河湾に伸び、伊豆半島西側の駿河トラフ(南海トラフの北端部)に繋がっている。
フィリピン海プレート、太平洋プレート、ユーラシアプレート、北アメリカプレート4つのプレートが重なり合う複雑な構造を持つ。
太平洋プレートは、日本海溝で北アメリカプレートの下に沈み込んだ先で、フィリピン海プレートの下にさらに沈み込んでいる。
そのフィリピン海プレートは相模トラフで北アメリカプレートの下に沈み込み、丹沢山地付近と房総半島東方沖の地下で盛り上がり、東京湾から房総半島にかけての地下で地下深くに反り曲がる複雑な構造となっている。
この付近には、東京湾北岸から関東平野東縁にかけて太平洋プレートの断片(関東フラグメント)があり、この断片はフィリピン海プレートと太平洋プレートに挟まれているとする説も発表されている[1][2]。
さらに相模トラフのすぐ西側にはユーラシアプレートがあり、駿河トラフおよび南海トラフでフィリピン海プレートがその下へ潜り込んでいる。
相模トラフの陸地側延長線上、小田原市東部の国府津付近からは活断層の国府津-松田-神縄断層帯があり、丹沢山地から富士山付近を弧状に通過して駿河湾に伸び、伊豆半島西側の駿河トラフ(南海トラフの北端部)に繋がっている。
594shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 06:45:34.76 三重会合点[編集]
房総半島南東沖で、相模トラフ、日本海溝、伊豆・小笠原海溝の3つが出会う場所があり、フィリピン海プレートと太平洋プレートの境界で双方のプレートが北アメリカプレートに潜り込んでいる端面でもある。
この三重会合点に於いては地震波が散乱される現象が観測されている[3]。
房総半島南東沖で、相模トラフ、日本海溝、伊豆・小笠原海溝の3つが出会う場所があり、フィリピン海プレートと太平洋プレートの境界で双方のプレートが北アメリカプレートに潜り込んでいる端面でもある。
この三重会合点に於いては地震波が散乱される現象が観測されている[3]。
595shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 08:49:26.06 高失業率[編集]
「2005年パリ郊外暴動事件」および「初期雇用契約」も参照
オイルショック以降、フランスは慢性的な高失業率に悩まされている[42]。
特に西アフリカや中東、北アフリカなどの元植民地からの移民とその子孫の失業率が高いため、不満が鬱積したこれらの失業者による暴動が度々起きている。
とりわけ2005年10月27日に発生した移民の死傷事件は、これをきっかけに、パリを始めとしたフランス全土、さらに隣国のドイツやベルギーにも暴動が広がった(2005年パリ郊外暴動事件を参照)。
就業者を上げるために、2006年3月に26歳以下の若者を2年以内の雇用なら理由なく解雇出来るという、青年雇用対策「初期雇用契約」(CPE)を制定したが、
逆に「安易な首切りを横行させる」と若者を怒らせる結果となり、フランス国内の大学でのCPE反対の抗議活動が激化、若者が暴徒化し警官隊と衝突する事態に陥った。
CPE反対に際しては労働組合も同調しており、抗議行動への参加や、3月28日には全国でTGVをはじめとする鉄道やバスなど公共交通機関の運休のほか、
郵便局や公立学校などの公的機関、銀行や電力会社など幅広い業種でゼネラルストライキが行われ、交通機関などで麻痺状態に陥った。
ド・ビルパン首相は撤回に応じないと表明したが、4月10日になり、シラク大統領がCPEの撤回を表明した。
「2005年パリ郊外暴動事件」および「初期雇用契約」も参照
オイルショック以降、フランスは慢性的な高失業率に悩まされている[42]。
特に西アフリカや中東、北アフリカなどの元植民地からの移民とその子孫の失業率が高いため、不満が鬱積したこれらの失業者による暴動が度々起きている。
とりわけ2005年10月27日に発生した移民の死傷事件は、これをきっかけに、パリを始めとしたフランス全土、さらに隣国のドイツやベルギーにも暴動が広がった(2005年パリ郊外暴動事件を参照)。
就業者を上げるために、2006年3月に26歳以下の若者を2年以内の雇用なら理由なく解雇出来るという、青年雇用対策「初期雇用契約」(CPE)を制定したが、
逆に「安易な首切りを横行させる」と若者を怒らせる結果となり、フランス国内の大学でのCPE反対の抗議活動が激化、若者が暴徒化し警官隊と衝突する事態に陥った。
CPE反対に際しては労働組合も同調しており、抗議行動への参加や、3月28日には全国でTGVをはじめとする鉄道やバスなど公共交通機関の運休のほか、
郵便局や公立学校などの公的機関、銀行や電力会社など幅広い業種でゼネラルストライキが行われ、交通機関などで麻痺状態に陥った。
ド・ビルパン首相は撤回に応じないと表明したが、4月10日になり、シラク大統領がCPEの撤回を表明した。
596shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 08:53:39.38 東京湾でクジラの目撃相次ぐ 船舶に注意呼び掛け(17/04/18)
597shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 08:54:57.52 相模トラフ巨大地震(さがみトラフきょだいじしん)は、相模トラフのプレート境界(メガスラスト)で発生したと考えられている巨大地震[1][2][注 1]。
1703年元禄関東地震および1923年大正関東地震が相模トラフ沿いの巨大地震と考えられているが[3]、それ以前については該当地震や再来間隔など諸説あり詳細は不明である。
なお、各々の地震は「元禄関東地震」、「大正関東地震」などと呼称されているが、相模トラフ沿いの巨大地震を指して「関東地震」と総称する場合もある[4]。
1703年元禄関東地震および1923年大正関東地震が相模トラフ沿いの巨大地震と考えられているが[3]、それ以前については該当地震や再来間隔など諸説あり詳細は不明である。
なお、各々の地震は「元禄関東地震」、「大正関東地震」などと呼称されているが、相模トラフ沿いの巨大地震を指して「関東地震」と総称する場合もある[4]。
598shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 08:56:34.72 概要[編集]
南関東では相模湾のフィリピン海プレートと北アメリカプレートの境界(相模トラフ)を震源とする巨大地震が繰り返し生じていると考えられている[誰?]。
有史以前の発生については不明で、歴史記録に残っている地震としては元禄16年(1703年)にマグニチュード8.1-8.5の元禄関東地震、
220年後の大正12年(1923年)にマグニチュード7.9-8.3の大正関東地震(関東大震災)が記録されている。
また、元禄地震と大正関東地震の間に発生した安政2年(1855年)の安政江戸地震(安政の大地震)は震源断層が特定されておらず[5]、相模トラフ沿いの巨大地震には含めない。
なお大竹(1980)は、この地震の震源域については1923年関東地震の相模トラフより北側の内陸寄りと考えており、明治27年(1894年)の明治東京地震はさらに深い地震と考えている[6](詳細は「南関東直下地震」参照)。
1703年元禄関東地震から1923年大正関東地震までの再来間隔と大正関東地震の推定断層滑り量から、相模トラフ西半分のプレート間の結合度(プレート間カップリング)は、
ほぼ100%に近いと考えられプレートの運動による歪みは殆ど地震によって解放されていると考えられている[2]。
一方で、フィリピン海プレートと本州側のプレートとの力学的境界は既に銭洲付近にあり、地質学的時間スケールでは駿河トラフで起こるとされる東海地震も、大正関東地震もプレート内地震となるとする見解も出されている[7]。
南関東では相模湾のフィリピン海プレートと北アメリカプレートの境界(相模トラフ)を震源とする巨大地震が繰り返し生じていると考えられている[誰?]。
有史以前の発生については不明で、歴史記録に残っている地震としては元禄16年(1703年)にマグニチュード8.1-8.5の元禄関東地震、
220年後の大正12年(1923年)にマグニチュード7.9-8.3の大正関東地震(関東大震災)が記録されている。
また、元禄地震と大正関東地震の間に発生した安政2年(1855年)の安政江戸地震(安政の大地震)は震源断層が特定されておらず[5]、相模トラフ沿いの巨大地震には含めない。
なお大竹(1980)は、この地震の震源域については1923年関東地震の相模トラフより北側の内陸寄りと考えており、明治27年(1894年)の明治東京地震はさらに深い地震と考えている[6](詳細は「南関東直下地震」参照)。
1703年元禄関東地震から1923年大正関東地震までの再来間隔と大正関東地震の推定断層滑り量から、相模トラフ西半分のプレート間の結合度(プレート間カップリング)は、
ほぼ100%に近いと考えられプレートの運動による歪みは殆ど地震によって解放されていると考えられている[2]。
一方で、フィリピン海プレートと本州側のプレートとの力学的境界は既に銭洲付近にあり、地質学的時間スケールでは駿河トラフで起こるとされる東海地震も、大正関東地震もプレート内地震となるとする見解も出されている[7]。
599shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 08:59:16.03 中世以前の相模トラフ沿いが震源域と疑われる地震[編集]
南関東の古い歴史地震の記録は、天正18年(1590年)の小田原北条氏の滅亡と徳川家康の江戸入城を境にしてそれ以前は鎌倉時代を除くと極めて少ないため、相模トラフ巨大地震は史料から確証が得られていない[2]。
しかし、878年(相模・武蔵地震)、1293年(鎌倉大地震)、1433年などにも大被害を伴う地震の記録があり相模トラフ沿いで発生した可能性が考えられ、それ以外にも未知の巨大地震が埋もれている可能性があるとされる[2]。
1257年の地震も候補に挙げられている[8][9]。以下の西暦換算はユリウス暦としている。
弘仁9年7月(818年)- 『類聚国史』に記された関東諸国の地震を1923年関東地震と同類のものとする見方もある[10][11]が、
相模・武蔵・下総・常陸・上野・下野等国とされ上総と安房が記されていないこと、津波の被害の記述がないことなどの理由で萩原尊禮(1982)はこの地震を内陸地震としている[12][13]。
元慶2年9月29日(878年10月28日)- 『日本三代実録』に記された関東諸国の地震(相模・武蔵地震)は、伊勢原断層の活動時期に合致するとする説と[14]、
館山市の海岸で見出された900年頃と推定される津波堆積物から相模トラフのプレート境界地震とする説がある[15][16]。
正応6年4月13日(1293年5月20日)- 石橋(1991)は、鎌倉に大震災をもたらした永仁地震(鎌倉大地震)が相模トラフのプレート境界型巨大地震であった可能性を指摘している[1][17]。
三浦半島の小網代湾では、この時期に対比される可能性のある津波堆積物が見出されている[18]。
また、同時期の隆起による離水によって形成された岩井低地の浜堤列が見出されている[19][20]。
南関東の古い歴史地震の記録は、天正18年(1590年)の小田原北条氏の滅亡と徳川家康の江戸入城を境にしてそれ以前は鎌倉時代を除くと極めて少ないため、相模トラフ巨大地震は史料から確証が得られていない[2]。
しかし、878年(相模・武蔵地震)、1293年(鎌倉大地震)、1433年などにも大被害を伴う地震の記録があり相模トラフ沿いで発生した可能性が考えられ、それ以外にも未知の巨大地震が埋もれている可能性があるとされる[2]。
1257年の地震も候補に挙げられている[8][9]。以下の西暦換算はユリウス暦としている。
弘仁9年7月(818年)- 『類聚国史』に記された関東諸国の地震を1923年関東地震と同類のものとする見方もある[10][11]が、
相模・武蔵・下総・常陸・上野・下野等国とされ上総と安房が記されていないこと、津波の被害の記述がないことなどの理由で萩原尊禮(1982)はこの地震を内陸地震としている[12][13]。
元慶2年9月29日(878年10月28日)- 『日本三代実録』に記された関東諸国の地震(相模・武蔵地震)は、伊勢原断層の活動時期に合致するとする説と[14]、
館山市の海岸で見出された900年頃と推定される津波堆積物から相模トラフのプレート境界地震とする説がある[15][16]。
正応6年4月13日(1293年5月20日)- 石橋(1991)は、鎌倉に大震災をもたらした永仁地震(鎌倉大地震)が相模トラフのプレート境界型巨大地震であった可能性を指摘している[1][17]。
三浦半島の小網代湾では、この時期に対比される可能性のある津波堆積物が見出されている[18]。
また、同時期の隆起による離水によって形成された岩井低地の浜堤列が見出されている[19][20]。
600shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 08:59:29.22 明応4年8月15日(1495年9月3日)- 『鎌倉大日記』に高徳院の大仏殿を流失させたと記録される、明応(関東)地震は、東海地震とされる1498年明応地震の誤記[21][22]、
あるいは『梅花無尽蔵』の記録から文明18年(1486年)の時点で大仏は露座であったと記され、『鎌倉大日記』の記録は疑わしいとされてきた[23]。
しかし、同日に京都でも地震の記録があり、石橋(1998)は相模トラフ巨大地震の検討候補としている[24]。
金子(2012)は、伊東市の宇佐美遺跡で確認された津波堆積物が『鎌倉大日記』の記録に整合し、北条早雲が津波災害の混乱に乗じて小田原城を奪取した可能性が考えられるとしている[25]。
あるいは『梅花無尽蔵』の記録から文明18年(1486年)の時点で大仏は露座であったと記され、『鎌倉大日記』の記録は疑わしいとされてきた[23]。
しかし、同日に京都でも地震の記録があり、石橋(1998)は相模トラフ巨大地震の検討候補としている[24]。
金子(2012)は、伊東市の宇佐美遺跡で確認された津波堆積物が『鎌倉大日記』の記録に整合し、北条早雲が津波災害の混乱に乗じて小田原城を奪取した可能性が考えられるとしている[25]。
601shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 09:00:32.58 相模トラフ沿いが震源域と考えられている地震[編集]
元禄関東地震[編集]
詳細は「元禄地震」を参照
元禄16年11月23日(1703年12月31日)午前2時頃発生。規模は河角廣(1951)によればM8.2[26]、中央防災会議の首都直下地震モデル検討会による元禄関東地震断層モデルではMw8.5と推定されている[27]。
このタイプの地震は房総半島南方沖を震源域とし、笠原(1973)のモデルによれば、相模トラフに平行な逆断層として、1923年関東地震の震源域を含みさらに外洋に伸びていたと考えられている[28][29]。
宍倉(2005)は、元禄タイプの地震は大正関東地震タイプに対して数回に1回の割合で連動し発生していると考えている[30]。
本地震の震度分布[31]は大正地震に大変類似し、相模湾以北の隆起・沈降の様子も類似している[8]が、今村(1931)は本地震において房総半島南部の隆起量がより大きいことを指摘しており[32]、
また紀伊尾鷲や土佐など遠方に波及した津波や、外房における津波が特に著しく、外房沖への震源域の伸びに整合するとされる[2][33][34][35]。
九十九里浜を襲った津波は遡上高3m程度(羽鳥の推定は5 - 6m)と推定されるが、射流となって3 - 4km程度内陸まで遡上し襲ったため3千人以上の犠牲者を出した[36]。
元禄関東地震[編集]
詳細は「元禄地震」を参照
元禄16年11月23日(1703年12月31日)午前2時頃発生。規模は河角廣(1951)によればM8.2[26]、中央防災会議の首都直下地震モデル検討会による元禄関東地震断層モデルではMw8.5と推定されている[27]。
このタイプの地震は房総半島南方沖を震源域とし、笠原(1973)のモデルによれば、相模トラフに平行な逆断層として、1923年関東地震の震源域を含みさらに外洋に伸びていたと考えられている[28][29]。
宍倉(2005)は、元禄タイプの地震は大正関東地震タイプに対して数回に1回の割合で連動し発生していると考えている[30]。
本地震の震度分布[31]は大正地震に大変類似し、相模湾以北の隆起・沈降の様子も類似している[8]が、今村(1931)は本地震において房総半島南部の隆起量がより大きいことを指摘しており[32]、
また紀伊尾鷲や土佐など遠方に波及した津波や、外房における津波が特に著しく、外房沖への震源域の伸びに整合するとされる[2][33][34][35]。
九十九里浜を襲った津波は遡上高3m程度(羽鳥の推定は5 - 6m)と推定されるが、射流となって3 - 4km程度内陸まで遡上し襲ったため3千人以上の犠牲者を出した[36]。
602shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 09:01:57.36 大正関東地震[編集]
詳細は「関東地震」を参照
地震の被害については「関東大震災」を参照
大正12年(1923年)9月1日午前11時58分発生。震央は河口湖東方[37]、神奈川県西部[38][39]および相模湾[40][41][42][43]など諸説ある。
規模はM7.9[26]から8.3[44][45]までの推定値がある。中央防災会議の首都直下地震モデル検討会による大正関東地震断層モデルではMw8.2と推定されている[27]。
金森博雄によって、本地震は相模トラフの走行に平行する右横ずれの低角逆断層であり、プレート境界のずれが原因と解釈できると推定された[46]。
大正関東地震の断層モデルは幾つか提唱されているが[46][47][48][49][50]、震源域の北西端は山梨県東部または神奈川県西部、南東端は野島崎付近またはやや沖までである。
震源断層は湘南地方の内陸深くまで及んでいると考えられており[8]、震度は小田原付近が最も高く[11]、7に達したと推定され[51]、東京などは当時は6と報告されていた[52]。
詳細は「関東地震」を参照
地震の被害については「関東大震災」を参照
大正12年(1923年)9月1日午前11時58分発生。震央は河口湖東方[37]、神奈川県西部[38][39]および相模湾[40][41][42][43]など諸説ある。
規模はM7.9[26]から8.3[44][45]までの推定値がある。中央防災会議の首都直下地震モデル検討会による大正関東地震断層モデルではMw8.2と推定されている[27]。
金森博雄によって、本地震は相模トラフの走行に平行する右横ずれの低角逆断層であり、プレート境界のずれが原因と解釈できると推定された[46]。
大正関東地震の断層モデルは幾つか提唱されているが[46][47][48][49][50]、震源域の北西端は山梨県東部または神奈川県西部、南東端は野島崎付近またはやや沖までである。
震源断層は湘南地方の内陸深くまで及んでいると考えられており[8]、震度は小田原付近が最も高く[11]、7に達したと推定され[51]、東京などは当時は6と報告されていた[52]。
603shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 09:03:35.10 大体にして、何で中卒のおれが大卒のキミラに説明するんだ?
大卒のキミラが説明すべきなんじゃないのかね?
♪〜 <(゜ε゜)>
大卒のキミラが説明すべきなんじゃないのかね?
♪〜 <(゜ε゜)>
604shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 09:04:06.14 黒本の地理と地学を勉強しましょう。
○0o。-vζ・ ) プハー
○0o。-vζ・ ) プハー
605shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 09:23:11.44606shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 09:25:10.03 昨日の夜じゃないかね。
まぁ、
陽が昇ったら起きて、
陽が沈んだら寝ましょう。
因って、信憑性は低い。
(´ー`)y-~~
まぁ、
陽が昇ったら起きて、
陽が沈んだら寝ましょう。
因って、信憑性は低い。
(´ー`)y-~~
607shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 11:18:23.58 国民[編集]
詳細は「フランス人」、「:en:French people」、「フランスの人口統計」、および「:en:Demographics of France」を参照
欧州最大の多民族国家であるフランスでは、本土ではケルト人・ラテン人・ゲルマン系のフランク人などの混成民族であるフランス人が大半を占める。
基本的にはラテン化したケルト人を少数のゲルマン人が征服して成立した国、と見なすことが多いが、今も議論の的である。
世界、特に欧州では混成民族でない国民はほとんど存在しないとはいえ、たとえばドイツ人がゲルマン人を主流としていることに異論は少ないのに対し、
フランス人はそうした主流を挙げることが困難なほどに三つの流れが拮抗した比重を持つのが特徴である。
また、本土でもブルターニュではケルト系のブルトン人、スペインとの国境付近にはバスク人、アルザスではドイツ系のアルザス人などの少数民族が存在する。
また、コルシカ島もイタリア人に近い民族コルシカ人が中心である。
一方、西インド諸島やポリネシアの海外県や海外領土では非白人の市民が多い。
人種差別は存在しないわけではないが、もともと混成民族をベースにすることもあり、ナチス時代のドイツのような純血主義に走る例は少なく、
フランス語とフランス文化に敬意を払う人間は他国人であっても同胞として遇する傾向がある。
パリが芸術の都として世界中から画家や音楽家を集めた背景にもそうした気風があり、イタリア訛の抜けなかったナポレオンも国民の英雄としてもてはやされた。
前大統領サルコジも移民2世であり、これは移民国家のアメリカの大統領ですらバラク・オバマ以外に例がない。
ドイツ人とアルジェリア人を両親に持つ女優イザベル・アジャーニが国民的トップ・アイドルとして敬慕されるのも、この気風に根ざしている。
伝統的にフランスはスペイン、ポルトガル、東欧諸国などから多くの移民・政治的難民を受け入れており、低賃金労働に従事する労働者もいた一方、フランスに移住した有数な才能の手で文化や科学を発達させてきた。
近年では、アフリカ(主に1960年代までフランスの植民地であった地域)・中近東からの移民が多い。
詳細は「フランス人」、「:en:French people」、「フランスの人口統計」、および「:en:Demographics of France」を参照
欧州最大の多民族国家であるフランスでは、本土ではケルト人・ラテン人・ゲルマン系のフランク人などの混成民族であるフランス人が大半を占める。
基本的にはラテン化したケルト人を少数のゲルマン人が征服して成立した国、と見なすことが多いが、今も議論の的である。
世界、特に欧州では混成民族でない国民はほとんど存在しないとはいえ、たとえばドイツ人がゲルマン人を主流としていることに異論は少ないのに対し、
フランス人はそうした主流を挙げることが困難なほどに三つの流れが拮抗した比重を持つのが特徴である。
また、本土でもブルターニュではケルト系のブルトン人、スペインとの国境付近にはバスク人、アルザスではドイツ系のアルザス人などの少数民族が存在する。
また、コルシカ島もイタリア人に近い民族コルシカ人が中心である。
一方、西インド諸島やポリネシアの海外県や海外領土では非白人の市民が多い。
人種差別は存在しないわけではないが、もともと混成民族をベースにすることもあり、ナチス時代のドイツのような純血主義に走る例は少なく、
フランス語とフランス文化に敬意を払う人間は他国人であっても同胞として遇する傾向がある。
パリが芸術の都として世界中から画家や音楽家を集めた背景にもそうした気風があり、イタリア訛の抜けなかったナポレオンも国民の英雄としてもてはやされた。
前大統領サルコジも移民2世であり、これは移民国家のアメリカの大統領ですらバラク・オバマ以外に例がない。
ドイツ人とアルジェリア人を両親に持つ女優イザベル・アジャーニが国民的トップ・アイドルとして敬慕されるのも、この気風に根ざしている。
伝統的にフランスはスペイン、ポルトガル、東欧諸国などから多くの移民・政治的難民を受け入れており、低賃金労働に従事する労働者もいた一方、フランスに移住した有数な才能の手で文化や科学を発達させてきた。
近年では、アフリカ(主に1960年代までフランスの植民地であった地域)・中近東からの移民が多い。
608shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 11:20:14.28 社会保障[編集]
「フランスの医療」も参照
フランスは高福祉高負担国家であり、GDPにおける社会的支出の割合はOECD中で最大である[48]。
医療制度はユニバーサルヘルスケアが達成されており、大部分は国民健康保険にてカバーされる。
WHOによる2000年の医療制度効率性ランキングにおいてはフランスが第一位となった。
国民識別番号としてINSEEコード(NIR)が採用され、公的医療保険証(ヴィタルカード)などに用いられている。
また早くから少子化対策に取り組み、GDPのおよそ2.8%にも相当する巨費を投じ国を挙げて出産・育児を支援する制度を様々に取り入れてきた。
代表的なものとしては世帯員(特に子供)が多い家庭ほど住民税や所得税などが低くなる『N分N乗税制』や、公共交通機関の世帯単位での割引制度、20歳までの育児手当などがある。
この結果、1995年に1.65人まで低下したフランスの出生率は2000年1.89人に、2006年には2.005人にまで回復した。
現在先進国で出生率が2人を超えている国は他にアメリカ合衆国とニュージーランドぐらいであり、フランスはヨーロッパ一の多産国となった[49]。
ただ一方で子供を4人以上産めば事実上各種手当だけで生活する事が可能となり、結果として低所得者が多いアフリカ系の移民やイスラム系の外国人労働者を激増させているのではないかとの指摘もある。
これに対してINSEE(フランス国立統計経済研究所)は「移民の出生率は平均より0.4%ほど高いが、全体に占める割合が大きくないので大勢にそれほど大きな影響を与えているわけではない」と説明している[50]。
「フランスの医療」も参照
フランスは高福祉高負担国家であり、GDPにおける社会的支出の割合はOECD中で最大である[48]。
医療制度はユニバーサルヘルスケアが達成されており、大部分は国民健康保険にてカバーされる。
WHOによる2000年の医療制度効率性ランキングにおいてはフランスが第一位となった。
国民識別番号としてINSEEコード(NIR)が採用され、公的医療保険証(ヴィタルカード)などに用いられている。
また早くから少子化対策に取り組み、GDPのおよそ2.8%にも相当する巨費を投じ国を挙げて出産・育児を支援する制度を様々に取り入れてきた。
代表的なものとしては世帯員(特に子供)が多い家庭ほど住民税や所得税などが低くなる『N分N乗税制』や、公共交通機関の世帯単位での割引制度、20歳までの育児手当などがある。
この結果、1995年に1.65人まで低下したフランスの出生率は2000年1.89人に、2006年には2.005人にまで回復した。
現在先進国で出生率が2人を超えている国は他にアメリカ合衆国とニュージーランドぐらいであり、フランスはヨーロッパ一の多産国となった[49]。
ただ一方で子供を4人以上産めば事実上各種手当だけで生活する事が可能となり、結果として低所得者が多いアフリカ系の移民やイスラム系の外国人労働者を激増させているのではないかとの指摘もある。
これに対してINSEE(フランス国立統計経済研究所)は「移民の出生率は平均より0.4%ほど高いが、全体に占める割合が大きくないので大勢にそれほど大きな影響を与えているわけではない」と説明している[50]。
609shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 11:22:20.85 言語[編集]
「フランスの言語政策」、「フランス語圏」、「フランコフォニー国際機関」、および「フランコフォニー」も参照
現行の憲法第二条によると、1992年からフランス語はフランスの唯一の公用語である。
ただし、オック語、ピカルディ語などの幾つものロマンス語系の地域言語が存在するほか、ブルターニュではケルト系のブルトン語(ブレイス語)、アルザスではドイツ語の一方言であるアルザス語、
北部フランドル・フランセーズではオランダ語類縁のフランス・フラマン語、コルシカではコルシカ語、海外県や海外領土ではクレオール諸語など77の地域語が各地で話されている。
近年まで、フランス政府と国家の教育システムはこれらの言語の使用を留めてきたが、現在は様々な度合いで幾つかの学校では教えられている。
その他にも移民によってポルトガル語、イタリア語、マグレブ・アラビア語、ベルベル諸語が話されている。
フランス語は、フランスのみならず、旧植民地諸国(フランス語圏)をはじめとした多くの諸国で広く使用されている言語である。フランスは、点字が生まれた国でもある。
フランスではナポレオン法典によって子供につけられる名前が聖人の名前などに限定されたことがある。
Jean-PaulやJean-Lucのような2語からなるファーストネームがフランスで一般化したのは、そのような状況の中で名前に独自性を持たせようとした当時の工夫のためである。
フランスでは子供に付けられる名前が少なく(アラン、フィリップなど)、同じ名前の人物が多数いる。
また、婚姻によって姓が変わることはない(夫婦別姓)。
「フランスの言語政策」、「フランス語圏」、「フランコフォニー国際機関」、および「フランコフォニー」も参照
現行の憲法第二条によると、1992年からフランス語はフランスの唯一の公用語である。
ただし、オック語、ピカルディ語などの幾つものロマンス語系の地域言語が存在するほか、ブルターニュではケルト系のブルトン語(ブレイス語)、アルザスではドイツ語の一方言であるアルザス語、
北部フランドル・フランセーズではオランダ語類縁のフランス・フラマン語、コルシカではコルシカ語、海外県や海外領土ではクレオール諸語など77の地域語が各地で話されている。
近年まで、フランス政府と国家の教育システムはこれらの言語の使用を留めてきたが、現在は様々な度合いで幾つかの学校では教えられている。
その他にも移民によってポルトガル語、イタリア語、マグレブ・アラビア語、ベルベル諸語が話されている。
フランス語は、フランスのみならず、旧植民地諸国(フランス語圏)をはじめとした多くの諸国で広く使用されている言語である。フランスは、点字が生まれた国でもある。
フランスではナポレオン法典によって子供につけられる名前が聖人の名前などに限定されたことがある。
Jean-PaulやJean-Lucのような2語からなるファーストネームがフランスで一般化したのは、そのような状況の中で名前に独自性を持たせようとした当時の工夫のためである。
フランスでは子供に付けられる名前が少なく(アラン、フィリップなど)、同じ名前の人物が多数いる。
また、婚姻によって姓が変わることはない(夫婦別姓)。
610shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 11:24:17.02 宗教[編集]
詳細は「フランスの宗教」および「:en:Religion in France」を参照
宗教面では、国民の約7割がカトリックと言われている。
カトリックの歴史も古くフランス国家はカトリック教会の長姉とも言われている。
代表的な教会はノートルダム大聖堂、サン=ドニ大聖堂などが挙げられる。
パリ外国宣教会はその宣教会。フランス革命以降、公共の場における政教分離が徹底され、宗教色が排除されている。
近年旧植民地からの移民の増加によりムスリム人口が増加し、知事も生まれた。
フランスではフランス革命以来の伝統で政教分離(ライシテ)には徹底しており、2004年には公教育の場でムスリムの女子学生のスカーフをはじめとしてユダヤ教のキッパ、
十字架など宗教的シンボルを禁止する法案が成立し、フランス内外のムスリムやユダヤ教徒から反発されている。
一方でいくつかのキリスト教的シンボル(クリスマスツリーなど)はすでに一般化していて宗教的シンボルに値しないと許容されているため、宗教的差別であるという意見もある。
詳細は「フランスの宗教」および「:en:Religion in France」を参照
宗教面では、国民の約7割がカトリックと言われている。
カトリックの歴史も古くフランス国家はカトリック教会の長姉とも言われている。
代表的な教会はノートルダム大聖堂、サン=ドニ大聖堂などが挙げられる。
パリ外国宣教会はその宣教会。フランス革命以降、公共の場における政教分離が徹底され、宗教色が排除されている。
近年旧植民地からの移民の増加によりムスリム人口が増加し、知事も生まれた。
フランスではフランス革命以来の伝統で政教分離(ライシテ)には徹底しており、2004年には公教育の場でムスリムの女子学生のスカーフをはじめとしてユダヤ教のキッパ、
十字架など宗教的シンボルを禁止する法案が成立し、フランス内外のムスリムやユダヤ教徒から反発されている。
一方でいくつかのキリスト教的シンボル(クリスマスツリーなど)はすでに一般化していて宗教的シンボルに値しないと許容されているため、宗教的差別であるという意見もある。
611shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 11:33:45.68 セクト対策[編集]
フランスでは政府としてセクトに対処している。
非宗教性と中立性を謳ったライシテの概念、欧州人権条約等に配慮して実施されている。
MIVILUDESという組織を中心に各省庁が連携して犯罪対策とその予防、洗脳対策などを基準にセクト団体に対処している。
セクトとされる基準は犯罪性と被害者の存在と人権侵害である。
セクトの選別基準に教義や宗派は関係しないし憲法等に織り込まれたライシテの概念からそのようなことはできない。
2005年時点に置いてはセクト特有の犯罪を取り締まるための法律をより一般的な刑法へと発展させようとする方向も見せている。
フランス政府は地道な実績を積み上げている。
特に悪質な団体を取り締まるために反セクト法(アブピカール法、セクト弾圧法等数多くの俗称で呼ばれた、
正確な日本語訳は「人権及び基本的自由を侵害するセクト的運動の防止及び取り締まりを強化する2001年6月12日の法律第2001-504号」である)を制定し、
被害者救済を確立するために判例を積み重ね、犯罪の未然防止や活動内容の監視の為に各県に専門部署を設置したり、子供への教育と称して洗脳や酷い教育が行われていないか監視するための部門を設置するなど多岐にわたる。
裁判や法律の制定を通じて、セクト被害やその救済という概念を刑法に作り上げようとしている。
フランスのセクト対策に関しては疑問の声も多い。
人種差別や宗教差別、人権無視に報道の自由の侵害など、少数派に対し不寛容な「人権の祖国」フランス政府の実態に対する疑問も提起されている。
ただし疑問の声を提起する論者は、新聞記事の存在を無視する傾向が強い。
新聞記事とこれらの疑問の声の間には内容に大きな乖離があり、信頼性については疑問符が付く。
フランスのセクト対策は日本の大手新聞でも紹介されている。
フランスでは政府としてセクトに対処している。
非宗教性と中立性を謳ったライシテの概念、欧州人権条約等に配慮して実施されている。
MIVILUDESという組織を中心に各省庁が連携して犯罪対策とその予防、洗脳対策などを基準にセクト団体に対処している。
セクトとされる基準は犯罪性と被害者の存在と人権侵害である。
セクトの選別基準に教義や宗派は関係しないし憲法等に織り込まれたライシテの概念からそのようなことはできない。
2005年時点に置いてはセクト特有の犯罪を取り締まるための法律をより一般的な刑法へと発展させようとする方向も見せている。
フランス政府は地道な実績を積み上げている。
特に悪質な団体を取り締まるために反セクト法(アブピカール法、セクト弾圧法等数多くの俗称で呼ばれた、
正確な日本語訳は「人権及び基本的自由を侵害するセクト的運動の防止及び取り締まりを強化する2001年6月12日の法律第2001-504号」である)を制定し、
被害者救済を確立するために判例を積み重ね、犯罪の未然防止や活動内容の監視の為に各県に専門部署を設置したり、子供への教育と称して洗脳や酷い教育が行われていないか監視するための部門を設置するなど多岐にわたる。
裁判や法律の制定を通じて、セクト被害やその救済という概念を刑法に作り上げようとしている。
フランスのセクト対策に関しては疑問の声も多い。
人種差別や宗教差別、人権無視に報道の自由の侵害など、少数派に対し不寛容な「人権の祖国」フランス政府の実態に対する疑問も提起されている。
ただし疑問の声を提起する論者は、新聞記事の存在を無視する傾向が強い。
新聞記事とこれらの疑問の声の間には内容に大きな乖離があり、信頼性については疑問符が付く。
フランスのセクト対策は日本の大手新聞でも紹介されている。
612shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 11:34:43.12 フランス政府のセクト選別基準はライシテを回避するため、犯罪性や人権侵害が基準になっている。
このセクト対策を宗教弾圧だとする意見もあるが、宗教に干渉しているのでなく、政府は犯罪を取り締まっている。
しかしフランス政府は単純な取り締まりだけを考えているわけでもない。
報告書に見られるように、セクトは大衆の需要を満たし大衆の望むものを提供しているからこそ繁栄しているのであり、単純に弾圧できるものではない。
またある団体の行動や習慣を異常と見るか、多文化と見るかも非常に難しい問題であると記述されている。
多文化と異常行動の線引き、この難しい問題に対しフランス政府は西欧的人権や被害者の存在に根拠を置くことでバランスを取っている。
フランス国内でも、セクト対策は宗教弾圧になりうる危険性があり、ライシテの根幹にもかかわる問題のために、多数の議論を巻き起こし、この過程で「進化するライシテ」「新しいライシテ」等の概念が示された。
フランス政府のセクト対策に係わる日本語訳資料については、s:フランス政府セクト対策一覧(WikiSource)参照。
このセクト対策を宗教弾圧だとする意見もあるが、宗教に干渉しているのでなく、政府は犯罪を取り締まっている。
しかしフランス政府は単純な取り締まりだけを考えているわけでもない。
報告書に見られるように、セクトは大衆の需要を満たし大衆の望むものを提供しているからこそ繁栄しているのであり、単純に弾圧できるものではない。
またある団体の行動や習慣を異常と見るか、多文化と見るかも非常に難しい問題であると記述されている。
多文化と異常行動の線引き、この難しい問題に対しフランス政府は西欧的人権や被害者の存在に根拠を置くことでバランスを取っている。
フランス国内でも、セクト対策は宗教弾圧になりうる危険性があり、ライシテの根幹にもかかわる問題のために、多数の議論を巻き起こし、この過程で「進化するライシテ」「新しいライシテ」等の概念が示された。
フランス政府のセクト対策に係わる日本語訳資料については、s:フランス政府セクト対策一覧(WikiSource)参照。
613shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 11:39:07.53 教育[編集]
詳細は「フランスの教育」を参照
2歳から5歳までの就学前教育の後、6歳から16歳までの10年間が無償の初等教育と前期中等教育期間となり、6歳から11歳までの5年間がエコール・プリメール(小学校)、その後4年間がコレージュ(中学校)となる。
前期中等教育の後3年間のリセ(高等学校)による後期中等教育を経て高等教育への道が開ける。
2003年の推計によると、15歳上の国民の識字率は99%である[51]。
コミュニケーションを重視した国語教育が、小学校での最重要の教育目標になってもいる。
しかし、フランスの教育制度が民衆に等しく手厚いことを必ずしも意味しない。
リセ卒業時に行われるバカロレアに合格すれば任意の総合大学・単科大学へ入学できる。
ただし、グランゼコールをふくむ一部のエリート大学はこの限りでない。
代表的な高等教育機関としてはパリ大学(1211年)、モンペリエ大学(1289年)、エクス=マルセイユ大学(1609年)、ストラスブール大学(1631年)、
リヨン大学(1809年)、パリ・カトリック大学、エコール・ノルマル、エコール・ポリテクニーク、パリ国立高等鉱業学校、エコール・サントラルなどが挙げられる。
フランスの公立学校では、10人に1人がいじめの被害にあっているとされ、いじめが大きな社会問題となっている。
しかしフランスは、他のヨーロッパ諸国より、いじめ対策が遅れているとされる[52]。
詳細は「フランスの教育」を参照
2歳から5歳までの就学前教育の後、6歳から16歳までの10年間が無償の初等教育と前期中等教育期間となり、6歳から11歳までの5年間がエコール・プリメール(小学校)、その後4年間がコレージュ(中学校)となる。
前期中等教育の後3年間のリセ(高等学校)による後期中等教育を経て高等教育への道が開ける。
2003年の推計によると、15歳上の国民の識字率は99%である[51]。
コミュニケーションを重視した国語教育が、小学校での最重要の教育目標になってもいる。
しかし、フランスの教育制度が民衆に等しく手厚いことを必ずしも意味しない。
リセ卒業時に行われるバカロレアに合格すれば任意の総合大学・単科大学へ入学できる。
ただし、グランゼコールをふくむ一部のエリート大学はこの限りでない。
代表的な高等教育機関としてはパリ大学(1211年)、モンペリエ大学(1289年)、エクス=マルセイユ大学(1609年)、ストラスブール大学(1631年)、
リヨン大学(1809年)、パリ・カトリック大学、エコール・ノルマル、エコール・ポリテクニーク、パリ国立高等鉱業学校、エコール・サントラルなどが挙げられる。
フランスの公立学校では、10人に1人がいじめの被害にあっているとされ、いじめが大きな社会問題となっている。
しかしフランスは、他のヨーロッパ諸国より、いじめ対策が遅れているとされる[52]。
614shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 13:44:19.22 微妙にかったるいんですけど。
( ・x・)y─┛~~~
( ・x・)y─┛~~~
615shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 13:45:41.54 文化[編集]
詳細は「フランス文化」を参照
文豪スタンダール、オノレ・ド・バルザック、ヴィクトル・ユーゴーをはじめ中世より文学が発達しており、音楽も盛んである。
絵画やファッションの分野では数世紀の間欧州世界をリードする地位にあると言われ、近年においてもファッションにおいてはイタリアと並び世界をリードする地位にある。
また、長年芸術面で欧州世界をリードする地位にあることから、パリを中心に多くの諸外国の芸術家やクリエイターを引きつけている。
特に画家は多いが、音楽でもドイツ人であるグルック、オッフェンバック、ジャコモ・マイアベーアがパリを拠点とするなど、多くの外国の才能を吸引した。
詳細は「フランス文化」を参照
文豪スタンダール、オノレ・ド・バルザック、ヴィクトル・ユーゴーをはじめ中世より文学が発達しており、音楽も盛んである。
絵画やファッションの分野では数世紀の間欧州世界をリードする地位にあると言われ、近年においてもファッションにおいてはイタリアと並び世界をリードする地位にある。
また、長年芸術面で欧州世界をリードする地位にあることから、パリを中心に多くの諸外国の芸術家やクリエイターを引きつけている。
特に画家は多いが、音楽でもドイツ人であるグルック、オッフェンバック、ジャコモ・マイアベーアがパリを拠点とするなど、多くの外国の才能を吸引した。
616shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 13:46:51.95 食文化[編集]
詳細は「フランス料理」を参照
食文化の面では、400年以上前イタリアで生まれた豊かな農産物と王制時代の宮廷文化を背景にしたフランス料理が有名であり、上流階級のフランス料理の他にも地方毎に様々な特色を持つ郷土料理が存在している。
蕎麦のクレープガレットや、ケーキなどの菓子文化も発達した。
バゲットやバタール、クロワッサンなどのフランス発祥のパンも、日本ではフランスパンと呼ばれて親しまれている。
チーズ、ワインの生産国としても名高く、AOC法によって厳格に品質管理されたフランスワインは広く国内外に親しまれている。
また、ブランデーの生産も盛んで、特にコニャック地方で生産されるブランデーは品質の良さで知られる。
カフェ文化が育ったのもフランスであり、17世紀後半に生まれたフランスのカフェ文化は、現在まで広く世界中に根付いている。
詳細は「フランス料理」を参照
食文化の面では、400年以上前イタリアで生まれた豊かな農産物と王制時代の宮廷文化を背景にしたフランス料理が有名であり、上流階級のフランス料理の他にも地方毎に様々な特色を持つ郷土料理が存在している。
蕎麦のクレープガレットや、ケーキなどの菓子文化も発達した。
バゲットやバタール、クロワッサンなどのフランス発祥のパンも、日本ではフランスパンと呼ばれて親しまれている。
チーズ、ワインの生産国としても名高く、AOC法によって厳格に品質管理されたフランスワインは広く国内外に親しまれている。
また、ブランデーの生産も盛んで、特にコニャック地方で生産されるブランデーは品質の良さで知られる。
カフェ文化が育ったのもフランスであり、17世紀後半に生まれたフランスのカフェ文化は、現在まで広く世界中に根付いている。
617shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 13:49:53.72 文学[編集]
詳細は「フランス文学」を参照
「フランス・ルネサンスの文学」も参照
中世においては騎士道を歌い上げる叙事詩が文学の主流を担い、11世紀に『ローランの歌』が成立した。
ルネサンス期にはフランソワ・ラブレーが活躍し、『ガルガンチュワとパンタグリュエル』を著した。
その後の絶対主義時代からフランス革命期にかけてマルキ・ド・サドなどが活躍した。
19世紀には『赤と黒』のスタンダール、オノレ・ド・バルザック、ヴィクトル・ユーゴー、『三銃士』のアレクサンドル・デュマ・ペールなどが活躍した。
『八十日間世界一周』、『海底二万里』で知られるジュール・ヴェルヌはサイエンス・フィクションの先駆者となった。
1873年、アルフォンス・ドーデの『最後の授業』を含む短編集が出版され、フランス語の愛国教育が始まったことが知られている。
アルザス=ロレーヌ地方での使用言語はアルザス語、ロートリンゲン方言(ドイツ語版、フランス語版、英語版)、ロレーヌ方言(フランス語版、ドイツ語版、英語版)など多様であるが、
そういった事情は一切隠蔽した反独プロパガンダが行なわれた。
19世紀には、国家観について、ナポレオン戦争期のヨハン・ゴットリープ・フィヒテ『ドイツ国民に告ぐ(ドイツ語版、英語版)』(1808年)と
普仏戦争後のエルネスト・ルナン『国民とは何か?(フランス語版、英語版)』(1882年)の対比などから市民国家主義(英語版)と民族主義との相違が明確にされていたが、欧州では高まる民族主義が世界大戦へと向かわせた。
また、一方でルナンは、『知的道徳的改革』(仏: La Réforme intellectuelle et morale)において、フランスの植民地主義による侵略を正当化している。
第一次世界大戦後の戦間期には、『帰郷ノート』などで知られるマルティニーク出身のエメ・セゼールは、セネガル出身のレオポール・セダール・サンゴールらと共に、
科学的人種主義によって不当な扱いを受けていたアフリカ系黒人の文化の再評価を図るネグリチュード運動を担った。
詳細は「フランス文学」を参照
「フランス・ルネサンスの文学」も参照
中世においては騎士道を歌い上げる叙事詩が文学の主流を担い、11世紀に『ローランの歌』が成立した。
ルネサンス期にはフランソワ・ラブレーが活躍し、『ガルガンチュワとパンタグリュエル』を著した。
その後の絶対主義時代からフランス革命期にかけてマルキ・ド・サドなどが活躍した。
19世紀には『赤と黒』のスタンダール、オノレ・ド・バルザック、ヴィクトル・ユーゴー、『三銃士』のアレクサンドル・デュマ・ペールなどが活躍した。
『八十日間世界一周』、『海底二万里』で知られるジュール・ヴェルヌはサイエンス・フィクションの先駆者となった。
1873年、アルフォンス・ドーデの『最後の授業』を含む短編集が出版され、フランス語の愛国教育が始まったことが知られている。
アルザス=ロレーヌ地方での使用言語はアルザス語、ロートリンゲン方言(ドイツ語版、フランス語版、英語版)、ロレーヌ方言(フランス語版、ドイツ語版、英語版)など多様であるが、
そういった事情は一切隠蔽した反独プロパガンダが行なわれた。
19世紀には、国家観について、ナポレオン戦争期のヨハン・ゴットリープ・フィヒテ『ドイツ国民に告ぐ(ドイツ語版、英語版)』(1808年)と
普仏戦争後のエルネスト・ルナン『国民とは何か?(フランス語版、英語版)』(1882年)の対比などから市民国家主義(英語版)と民族主義との相違が明確にされていたが、欧州では高まる民族主義が世界大戦へと向かわせた。
また、一方でルナンは、『知的道徳的改革』(仏: La Réforme intellectuelle et morale)において、フランスの植民地主義による侵略を正当化している。
第一次世界大戦後の戦間期には、『帰郷ノート』などで知られるマルティニーク出身のエメ・セゼールは、セネガル出身のレオポール・セダール・サンゴールらと共に、
科学的人種主義によって不当な扱いを受けていたアフリカ系黒人の文化の再評価を図るネグリチュード運動を担った。
618shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 13:52:04.45 哲学[編集]
詳細は「フランス哲学」および「:en:French philosophy」を参照
「フランス現代思想」も参照
中世において神学者のピエール・アベラールは唯名論を唱え、スコラ学の基礎を築いた。
後にスコラ学はシチリア王国出身のトマス・アクィナスの『神学大全』によって大成された。
一方正統カトリック信仰とは異なる立場で南フランスでは一時グノーシス主義の影響を受けたカタリ派が勢力を伸ばしたが、アルビジョワ十字軍によるフランス王権の拡張やカトリックによる弾圧によってカタリ派は15世紀までに滅んだ。
ルネサンス期にはミシェル・ド・モンテーニュが活躍し、『エセー』を著してその中でアメリカ大陸やアフリカの住民を擁護した。
しかし、モンテーニュの非西欧世界への視線は非西欧を「文明」として捉えることはせず、後のルソーに先んじて「高貴な野蛮人」として扱うものに留まった。
宗教改革や対抗宗教改革後の17世紀にはジャンセニスムやガリカニスムが隆盛を迎え、ブレーズ・パスカル、ジャック=ベニーニュ・ボシュエらが活躍し、それぞれの立場からカトリック信仰を擁護した。
また、『方法序説』を著したルネ・デカルトによって近代哲学が成立した。
詳細は「フランス哲学」および「:en:French philosophy」を参照
「フランス現代思想」も参照
中世において神学者のピエール・アベラールは唯名論を唱え、スコラ学の基礎を築いた。
後にスコラ学はシチリア王国出身のトマス・アクィナスの『神学大全』によって大成された。
一方正統カトリック信仰とは異なる立場で南フランスでは一時グノーシス主義の影響を受けたカタリ派が勢力を伸ばしたが、アルビジョワ十字軍によるフランス王権の拡張やカトリックによる弾圧によってカタリ派は15世紀までに滅んだ。
ルネサンス期にはミシェル・ド・モンテーニュが活躍し、『エセー』を著してその中でアメリカ大陸やアフリカの住民を擁護した。
しかし、モンテーニュの非西欧世界への視線は非西欧を「文明」として捉えることはせず、後のルソーに先んじて「高貴な野蛮人」として扱うものに留まった。
宗教改革や対抗宗教改革後の17世紀にはジャンセニスムやガリカニスムが隆盛を迎え、ブレーズ・パスカル、ジャック=ベニーニュ・ボシュエらが活躍し、それぞれの立場からカトリック信仰を擁護した。
また、『方法序説』を著したルネ・デカルトによって近代哲学が成立した。
619shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 13:54:10.56 18世紀には信仰よりも理性を重視する啓蒙思想が発達し、ジャン=ジャック・ルソー、シャルル・ド・モンテスキュー、ヴォルテール、フランソワ・ケネーらが活躍した。
これらの思想家は清の儒教の影響などもあって、それまでのキリスト教会が担っていた神聖な権威よりも理性を重視する合理主義的な考察を進め、君主による絶対主義を否定するアメリカ独立革命やフランス革命の理論的支柱となった。
しかし、同時に啓蒙主義によってもたらされた合理主義は植民地のサン=ドマングや、18世紀末から19世紀末にかけて啓蒙思想を理論的支柱として独立したアメリカ合衆国やラテンアメリカ諸国において、
理性を持たない「半人間」という扱いをうけた黒人やアメリカ先住民(インディアン、インディオ)を、「より理性的な」白人が合理的に奴隷化し、収奪することを合法化する思想ともなった[53]。
フランス革命中に活躍した平等主義者フランソワ・ノエル・バブーフは、その思想の先見性から共産主義の先駆者と位置づけられた。
『人権宣言』の説く「人間」に、女性が含まれないことを指摘したオランプ・ド・グージュはフェミニズムの先駆者となった。
これらの思想家は清の儒教の影響などもあって、それまでのキリスト教会が担っていた神聖な権威よりも理性を重視する合理主義的な考察を進め、君主による絶対主義を否定するアメリカ独立革命やフランス革命の理論的支柱となった。
しかし、同時に啓蒙主義によってもたらされた合理主義は植民地のサン=ドマングや、18世紀末から19世紀末にかけて啓蒙思想を理論的支柱として独立したアメリカ合衆国やラテンアメリカ諸国において、
理性を持たない「半人間」という扱いをうけた黒人やアメリカ先住民(インディアン、インディオ)を、「より理性的な」白人が合理的に奴隷化し、収奪することを合法化する思想ともなった[53]。
フランス革命中に活躍した平等主義者フランソワ・ノエル・バブーフは、その思想の先見性から共産主義の先駆者と位置づけられた。
『人権宣言』の説く「人間」に、女性が含まれないことを指摘したオランプ・ド・グージュはフェミニズムの先駆者となった。
620shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 13:56:26.58 啓蒙主義を理論的支柱としたフランス革命が一段落した19世紀前半にはアンリ・ド・サン=シモンやシャルル・フーリエによって社会主義思想が唱えられた。
彼等の思想は後にカール・マルクスとフリードリヒ・エンゲルスによって空想的社会主義と呼ばれた。
同じ頃オーギュスト・コントは実証主義を唱え、実証主義は19世紀後半のラテンアメリカ諸国の政治や文化(1889年のブラジルの共和制革命など)に大きな影響を与えたが、
資本主義経済の確立を唱えた実証主義は、ラテンアメリカにおいて、社会進化論などと共に国家が資本主義的な利用を図るために「野蛮」なインディオの共有地や解体し、半奴隷労働を強制することを理論的に支えた。
19世紀半ばにピエール・ジョゼフ・プルードンは無政府主義(アナルキスム)を体系化し、無政府主義はミハイル・バクーニンによってマルクスとエンゲルスの史的唯物論(科学的社会主義)に対抗する社会主義思想となった。
帝国主義の時代において、このような19世紀までの社会主義思想も含めた多くの社会思想は、マルクス主義者のポール・ルイ(ポール・レヴィ)や、
哲学者のフェリシヤン・シャレのような数少ない例外を除いて植民地主義は「野蛮」な非西欧の「文明化」に奉仕するものだとして、真剣に植民地支配やその結果である収奪、暴力を批判する思想とはならなかった[54]。
彼等の思想は後にカール・マルクスとフリードリヒ・エンゲルスによって空想的社会主義と呼ばれた。
同じ頃オーギュスト・コントは実証主義を唱え、実証主義は19世紀後半のラテンアメリカ諸国の政治や文化(1889年のブラジルの共和制革命など)に大きな影響を与えたが、
資本主義経済の確立を唱えた実証主義は、ラテンアメリカにおいて、社会進化論などと共に国家が資本主義的な利用を図るために「野蛮」なインディオの共有地や解体し、半奴隷労働を強制することを理論的に支えた。
19世紀半ばにピエール・ジョゼフ・プルードンは無政府主義(アナルキスム)を体系化し、無政府主義はミハイル・バクーニンによってマルクスとエンゲルスの史的唯物論(科学的社会主義)に対抗する社会主義思想となった。
帝国主義の時代において、このような19世紀までの社会主義思想も含めた多くの社会思想は、マルクス主義者のポール・ルイ(ポール・レヴィ)や、
哲学者のフェリシヤン・シャレのような数少ない例外を除いて植民地主義は「野蛮」な非西欧の「文明化」に奉仕するものだとして、真剣に植民地支配やその結果である収奪、暴力を批判する思想とはならなかった[54]。
621shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 13:58:13.98 第一次世界大戦後の戦間期にはアンリ・ベルクソンやジョルジュ・ソレルらが活躍した。
一方、植民地からはマルティニーク出身のエメ・セゼールやセネガル出身のレオポール・セダール・サンゴールが科学的人種主義によって不当に評価を低く見られていた黒人とアフリカ文明を再評価する、ネグリチュード運動が提唱された。
第二次世界大戦後には実存主義哲学が隆盛を迎え、ジャン=ポール・サルトルやマルティニーク出身のフランツ・ファノンは反帝国主義の立場からアルジェリア戦争に反対すると共に、
アルゼンチンの革命思想家チェ・ゲバラのゲバラ主義や毛沢東の毛沢東主義と共に植民地や第三世界におけるマルクス主義による革命闘争の理論的支柱となった。
実存主義者のシモーヌ・ド・ボーヴォワールはフェミニズム運動を牽引した。
1950年代から1960年代のフランスでは、知識人を中心に毛沢東主義が流行した。
一方、植民地からはマルティニーク出身のエメ・セゼールやセネガル出身のレオポール・セダール・サンゴールが科学的人種主義によって不当に評価を低く見られていた黒人とアフリカ文明を再評価する、ネグリチュード運動が提唱された。
第二次世界大戦後には実存主義哲学が隆盛を迎え、ジャン=ポール・サルトルやマルティニーク出身のフランツ・ファノンは反帝国主義の立場からアルジェリア戦争に反対すると共に、
アルゼンチンの革命思想家チェ・ゲバラのゲバラ主義や毛沢東の毛沢東主義と共に植民地や第三世界におけるマルクス主義による革命闘争の理論的支柱となった。
実存主義者のシモーヌ・ド・ボーヴォワールはフェミニズム運動を牽引した。
1950年代から1960年代のフランスでは、知識人を中心に毛沢東主義が流行した。
622shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 14:01:10.73623shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 14:01:56.52 実存主義の後には、1960年代からスイスの言語学者フェルディナン・ド・ソシュールや、人類学者クロード・レヴィ=ストロース、ヘーゲル学者アレクサンドル・コジェーヴによって構造主義が隆盛を迎え、
ルイ・アルチュセール、ミシェル・フーコー、ジャック・デリダ、ジル・ドゥルーズ、エマニュエル・レヴィナスなどが活躍した。
オーストリアのジークムント・フロイトが大成した精神分析学は、20世紀後半にパリ・フロイト派を立ち上げたジャック・ラカンによって新たな段階に至った。
構造主義の後にはポスト構造主義が隆盛を迎えたが、1994年のソーカル事件により、構造主義やポスト構造主義の「知の欺瞞」が暴露され、衒学的な姿勢は厳しく批判された。
ただし、このような限界がありながらも、未だにフランス初のポストモダニスムはアラン・バディウのようなフランス人のみならず、
アメリカ合衆国のガヤトリ・チャクラヴォーティ・スピヴァク(デリダ派)やジュディス・バトラー(フーコー派)スロヴェニアのスラヴォイ・ジジェク(ラカン派)らに批判的に継承され、発展を続けているのも事実である。
脱植民地化時代のマルティニークにおいてはセゼールやファノンの後継者であるエドゥアール・グリッサンの全世界論や、パトリック・シャモワゾー、ラファエル・コンフィアンらのクレオール主義が唱えられた。
1990年代には、かつてチェ・ゲバラと共にボリビアでの革命運動に参加したレジス・ドブレによってメディオロジーが唱えられ、
また毛沢東派のアラン・バディウが活動し続けるなど、ポストモダニスム以外の哲学のあり方も変化している。
ルイ・アルチュセール、ミシェル・フーコー、ジャック・デリダ、ジル・ドゥルーズ、エマニュエル・レヴィナスなどが活躍した。
オーストリアのジークムント・フロイトが大成した精神分析学は、20世紀後半にパリ・フロイト派を立ち上げたジャック・ラカンによって新たな段階に至った。
構造主義の後にはポスト構造主義が隆盛を迎えたが、1994年のソーカル事件により、構造主義やポスト構造主義の「知の欺瞞」が暴露され、衒学的な姿勢は厳しく批判された。
ただし、このような限界がありながらも、未だにフランス初のポストモダニスムはアラン・バディウのようなフランス人のみならず、
アメリカ合衆国のガヤトリ・チャクラヴォーティ・スピヴァク(デリダ派)やジュディス・バトラー(フーコー派)スロヴェニアのスラヴォイ・ジジェク(ラカン派)らに批判的に継承され、発展を続けているのも事実である。
脱植民地化時代のマルティニークにおいてはセゼールやファノンの後継者であるエドゥアール・グリッサンの全世界論や、パトリック・シャモワゾー、ラファエル・コンフィアンらのクレオール主義が唱えられた。
1990年代には、かつてチェ・ゲバラと共にボリビアでの革命運動に参加したレジス・ドブレによってメディオロジーが唱えられ、
また毛沢東派のアラン・バディウが活動し続けるなど、ポストモダニスム以外の哲学のあり方も変化している。
624shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 14:33:20.42 低気圧だから、だるいんだね。
( ・x・)y─┛~~~
( ・x・)y─┛~~~
625shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 14:53:13.19 音楽[編集]
詳細は「フランスの音楽」および「:en:Music of France」を参照
17世紀前半まではイタリアと並ぶ音楽大国として君臨し、オペラを中心に栄えたが、今日ではこの時期の作品はラモー、リュリなどを例外として演奏機会は多くない。
その後、ウィーン古典派からロマン派にかけてドイツ圏の作曲家たちに押されて奮わなくなり、パリで活躍する作曲家もドイツ系が多くなった。
その一人オッフェンバックの傘下からビゼーが出現するが短命で世を去り、その後パリ楽壇のボス的存在であったサン=サーンスはドイツ人ペンネームを使うなど[要出典]、一種の文化植民地状態に陥ってしまう。
しかし、そのサン=サーンスを批判したフランク(彼もドイツ系ベルギー人ではあったが)が現れた頃から独自のフランス音楽を模索する動きが高まり、
19世紀末20世紀にかけての「フランス6人組」やフォーレ、ドビュッシー、ラヴェルらによって一つの頂点を築く。
本来は音楽先進国であったため、これらの運動はいわゆる国民楽派には含まれないことが多いが、ドイツ楽派の桎梏を逃れる動きという点では呼応するものがあった。
詳細は「フランスの音楽」および「:en:Music of France」を参照
17世紀前半まではイタリアと並ぶ音楽大国として君臨し、オペラを中心に栄えたが、今日ではこの時期の作品はラモー、リュリなどを例外として演奏機会は多くない。
その後、ウィーン古典派からロマン派にかけてドイツ圏の作曲家たちに押されて奮わなくなり、パリで活躍する作曲家もドイツ系が多くなった。
その一人オッフェンバックの傘下からビゼーが出現するが短命で世を去り、その後パリ楽壇のボス的存在であったサン=サーンスはドイツ人ペンネームを使うなど[要出典]、一種の文化植民地状態に陥ってしまう。
しかし、そのサン=サーンスを批判したフランク(彼もドイツ系ベルギー人ではあったが)が現れた頃から独自のフランス音楽を模索する動きが高まり、
19世紀末20世紀にかけての「フランス6人組」やフォーレ、ドビュッシー、ラヴェルらによって一つの頂点を築く。
本来は音楽先進国であったため、これらの運動はいわゆる国民楽派には含まれないことが多いが、ドイツ楽派の桎梏を逃れる動きという点では呼応するものがあった。
626shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 14:53:43.64 ポピュラー音楽においては20世紀初頭から1950年代にかけてミュゼットや、いわゆるシャンソンとして知られる音楽が流行し、エディット・ピアフやイヴ・モンタン、シャルル・アズナヴールなどが活躍した。
また、戦前はアルゼンチンのタンゴが流行し、アルゼンチンでは「パリのカナロ」などの楽曲が作られた。
また、ジャズが幅広く浸透しており、アメリカのジャズを元に、独自の音楽性を発展させた形式に特徴がある。
具体的には、Zeule と呼ばれる1つのジャンルにすらなっているマグマおよびその関係者であるディディエ・ロックウッドらの音楽がフランス国外でも広く知られている。
1960年代から1970年代にはアメリカ合衆国やイギリスのロックの影響を受け、セルジュ・ゲンスブールやシルヴィ・バルタン、フランス・ギャル、
ジョニー・アリディ、ミッシェル・ポルナレフ、ジュリアン・クレール、アラン・シャンフォー、ロック・バンドではアンジュ、マルタン・サーカス、ズー、テレフォンヌなどが活躍した。
1980年代以降はフランスの旧植民地から、出稼ぎにやってきた人々や活動の拠点を母国からフランスに移した音楽家も活躍し始め、
セネガルのユッスー・ンドゥール、マリ共和国のサリフ・ケイタ、アルジェリア系のラシッド・タハやアマジーグ・カテブのような音楽家が活動している。
また、戦前はアルゼンチンのタンゴが流行し、アルゼンチンでは「パリのカナロ」などの楽曲が作られた。
また、ジャズが幅広く浸透しており、アメリカのジャズを元に、独自の音楽性を発展させた形式に特徴がある。
具体的には、Zeule と呼ばれる1つのジャンルにすらなっているマグマおよびその関係者であるディディエ・ロックウッドらの音楽がフランス国外でも広く知られている。
1960年代から1970年代にはアメリカ合衆国やイギリスのロックの影響を受け、セルジュ・ゲンスブールやシルヴィ・バルタン、フランス・ギャル、
ジョニー・アリディ、ミッシェル・ポルナレフ、ジュリアン・クレール、アラン・シャンフォー、ロック・バンドではアンジュ、マルタン・サーカス、ズー、テレフォンヌなどが活躍した。
1980年代以降はフランスの旧植民地から、出稼ぎにやってきた人々や活動の拠点を母国からフランスに移した音楽家も活躍し始め、
セネガルのユッスー・ンドゥール、マリ共和国のサリフ・ケイタ、アルジェリア系のラシッド・タハやアマジーグ・カテブのような音楽家が活動している。
627shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 15:44:23.46 暑い。
628shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 15:51:23.63 美術[編集]
詳細は「フランスの芸術」および「:en:French art」を参照
「20世紀美術」も参照
フランスは芸術の国として広くその名を知られており、国内、海外を問わず多くの芸術家がフランスで創作活動を行った。
ファン・ゴッホやパブロ・ピカソ、ル・コルビュジエなどはフランスで創作活動を行った芸術家達の内の極一部である。
18世紀末から19世紀初めにかけては新古典主義により古代ギリシア・古代ローマの文化の復興運動が進められ、フランス革命を描いたジャック=ルイ・ダヴィッドなどが活躍した。
19世紀前半にはロマン主義や写実主義が隆盛を迎え、ウジェーヌ・ドラクロワやギュスターヴ・クールベらが活躍した。
19世紀後半には印象派、象徴派、ポスト印象派、ジャポニスムが隆盛を迎え、エドゥアール・マネ、クロード・モネ、ポール・セザンヌ、ポール・ゴーギャンらが活躍した。
20世紀初頭にはフォーヴィスム(野獣派)、キュビスム、アール・ヌーヴォー、アール・デコが隆盛を迎え、ジョルジュ・ブラックやアンリ・マティスらが活躍した。
1918年に第一次世界大戦が終結し、それまで世界の中心的地位を占めていたヨーロッパが衰退すると、戦間期にはシュルレアリスムなどそれまでの西欧の美術様式に逆らった美術運動が発展した。
第二次世界大戦後に冷戦構造の中でアメリカ合衆国が西側世界の中心となると、フランスの文化的な地位は相対的に低下したが、
終戦直後から1950年代にかけてアンフォルメルや、1960年代に全盛を迎えたヌーヴォー・レアリスムなどでフランスの芸術運動はアメリカ合衆国と激しく主導権を争った。
詳細は「フランスの芸術」および「:en:French art」を参照
「20世紀美術」も参照
フランスは芸術の国として広くその名を知られており、国内、海外を問わず多くの芸術家がフランスで創作活動を行った。
ファン・ゴッホやパブロ・ピカソ、ル・コルビュジエなどはフランスで創作活動を行った芸術家達の内の極一部である。
18世紀末から19世紀初めにかけては新古典主義により古代ギリシア・古代ローマの文化の復興運動が進められ、フランス革命を描いたジャック=ルイ・ダヴィッドなどが活躍した。
19世紀前半にはロマン主義や写実主義が隆盛を迎え、ウジェーヌ・ドラクロワやギュスターヴ・クールベらが活躍した。
19世紀後半には印象派、象徴派、ポスト印象派、ジャポニスムが隆盛を迎え、エドゥアール・マネ、クロード・モネ、ポール・セザンヌ、ポール・ゴーギャンらが活躍した。
20世紀初頭にはフォーヴィスム(野獣派)、キュビスム、アール・ヌーヴォー、アール・デコが隆盛を迎え、ジョルジュ・ブラックやアンリ・マティスらが活躍した。
1918年に第一次世界大戦が終結し、それまで世界の中心的地位を占めていたヨーロッパが衰退すると、戦間期にはシュルレアリスムなどそれまでの西欧の美術様式に逆らった美術運動が発展した。
第二次世界大戦後に冷戦構造の中でアメリカ合衆国が西側世界の中心となると、フランスの文化的な地位は相対的に低下したが、
終戦直後から1950年代にかけてアンフォルメルや、1960年代に全盛を迎えたヌーヴォー・レアリスムなどでフランスの芸術運動はアメリカ合衆国と激しく主導権を争った。
629shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 15:56:21.84 映画[編集]
詳細は「フランスの映画」を参照
「ヌーヴェルヴァーグ」も参照
フランスにおける芸術の中でも近年とりわけ重要視される文化は映画である。フランスで映画は、第七芸術と呼ばれるほど、深く尊敬を集め親しみある存在である。
映画の歴史は1895年12月28日のリュミエール兄弟の上映によって始まり、20世紀初頭には文芸色の強い無声映画が多数作られた。
毎年5月には南仏の都市カンヌにおいてカンヌ映画祭が開催され、世界中から優れた映画関係者が集まり華やかで盛大な催しが行なわれる。
ジャン=リュック・ゴダール
フランソワ・トリュフォー
リュック・ベッソン
詳細は「フランスの映画」を参照
「ヌーヴェルヴァーグ」も参照
フランスにおける芸術の中でも近年とりわけ重要視される文化は映画である。フランスで映画は、第七芸術と呼ばれるほど、深く尊敬を集め親しみある存在である。
映画の歴史は1895年12月28日のリュミエール兄弟の上映によって始まり、20世紀初頭には文芸色の強い無声映画が多数作られた。
毎年5月には南仏の都市カンヌにおいてカンヌ映画祭が開催され、世界中から優れた映画関係者が集まり華やかで盛大な催しが行なわれる。
ジャン=リュック・ゴダール
フランソワ・トリュフォー
リュック・ベッソン
630shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 15:59:03.58 ファッション[編集]
詳細は「フランスのファッション」を参照
ファッションの大衆化が進んだ19世紀以降、特に20世紀に入ってからはフランスのファッションブランドが世界を席巻しており、
ユベール・ド・ジバンシィやイヴ・サンローラン、クリスチャン・ディオール、ココ・シャネルなどのファッションデザイナーによるオートクチュールやプレタポルテの他、
これらのファッションブランドが展開する香水やバッグなどが人気を博している。
他にも、ルイ・ヴィトンやエルメスなどの旅行用品や馬具のブランドが衣類や靴、バッグ、小物、香水などのラインを出し世界中で人気を博している。
また、パリコレクションが世界中のファッション雑誌やバイヤーからの注目を集めていることから、フランス以外の諸外国のファッションデザイナーの多くがコレクションへの参加を行っており、
日本からもコム・デ・ギャルソン(川久保玲)やケンゾー(1999年まで高田賢三)、Yohji Yamamoto(山本耀司)などの多数のファッションブランドが毎年参加しているなど隆盛を極めている。
これらのファッションにおけるフランスの隆盛は、フランス文化を諸外国に広めるだけでなく、外貨獲得にも大きく貢献していることから、現在では業界そのものが政府による大きなバックアップを受けている。
詳細は「フランスのファッション」を参照
ファッションの大衆化が進んだ19世紀以降、特に20世紀に入ってからはフランスのファッションブランドが世界を席巻しており、
ユベール・ド・ジバンシィやイヴ・サンローラン、クリスチャン・ディオール、ココ・シャネルなどのファッションデザイナーによるオートクチュールやプレタポルテの他、
これらのファッションブランドが展開する香水やバッグなどが人気を博している。
他にも、ルイ・ヴィトンやエルメスなどの旅行用品や馬具のブランドが衣類や靴、バッグ、小物、香水などのラインを出し世界中で人気を博している。
また、パリコレクションが世界中のファッション雑誌やバイヤーからの注目を集めていることから、フランス以外の諸外国のファッションデザイナーの多くがコレクションへの参加を行っており、
日本からもコム・デ・ギャルソン(川久保玲)やケンゾー(1999年まで高田賢三)、Yohji Yamamoto(山本耀司)などの多数のファッションブランドが毎年参加しているなど隆盛を極めている。
これらのファッションにおけるフランスの隆盛は、フランス文化を諸外国に広めるだけでなく、外貨獲得にも大きく貢献していることから、現在では業界そのものが政府による大きなバックアップを受けている。
631shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 15:59:59.60 世界遺産[編集]
詳細は「フランスの世界遺産」を参照
フランス国内には、ユネスコの世界遺産リストに登録された文化遺産が35件、自然遺産が3件存在する。
さらにスペインにまたがって1件の複合遺産が登録されている。
詳細は「フランスの世界遺産」を参照
フランス国内には、ユネスコの世界遺産リストに登録された文化遺産が35件、自然遺産が3件存在する。
さらにスペインにまたがって1件の複合遺産が登録されている。
632shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 16:01:55.82 スポーツ[編集]
詳細は「フランスのスポーツ」を参照
フランスの3大人気スポーツはサッカー、自転車、ラグビーである。他にもモータースポーツ、および下記のスポーツが盛んである。
テニス
ローラン・ギャロスが代表するテニスも盛んで、世界的に著名な選手や監督、指導者も多い。
四大大会の一つである全仏オープンはグランドスラム唯一のクレーコートとして有名。
現在はジル・シモン、リシャール・ガスケ、ガエル・モンフィス、ジョー=ウィルフリード・ツォンガ、ファブリス・サントロ、セバスチャン・グロージャン等数多くのトップ選手のいる強豪国でもある。
ゴルフ
ゴルフ場は多いのにゴルフは競技人口が少なく、当のフランス人たちも不思議な現象と捉えている。
柔道
Judo と綴られる柔道は、競技人口が日本を上回るといわれる程の人気がある。
競馬
ロンシャン競馬場で凱旋門賞が芝コースでは世界最高峰の競走として知られる。
また、繋駕速歩競走が盛んであり、平地競走・障害競走よりも人気があるといわれている。
ヴァンセンヌ競馬場で行われるアメリカ賞は世界最高峰の競走で知られる。(詳細についてはフランスの競馬を参照)
他にはペタンクが年中よく親しまれており、アルプス地方ではスキーなどのウィンタースポーツが伝統的に盛んである。
クリケットはマイナー競技といわれているが、自国開催のパリオリンピック (1900年)においてクリケット競技が唯一行われている。
詳細は「フランスのスポーツ」を参照
フランスの3大人気スポーツはサッカー、自転車、ラグビーである。他にもモータースポーツ、および下記のスポーツが盛んである。
テニス
ローラン・ギャロスが代表するテニスも盛んで、世界的に著名な選手や監督、指導者も多い。
四大大会の一つである全仏オープンはグランドスラム唯一のクレーコートとして有名。
現在はジル・シモン、リシャール・ガスケ、ガエル・モンフィス、ジョー=ウィルフリード・ツォンガ、ファブリス・サントロ、セバスチャン・グロージャン等数多くのトップ選手のいる強豪国でもある。
ゴルフ
ゴルフ場は多いのにゴルフは競技人口が少なく、当のフランス人たちも不思議な現象と捉えている。
柔道
Judo と綴られる柔道は、競技人口が日本を上回るといわれる程の人気がある。
競馬
ロンシャン競馬場で凱旋門賞が芝コースでは世界最高峰の競走として知られる。
また、繋駕速歩競走が盛んであり、平地競走・障害競走よりも人気があるといわれている。
ヴァンセンヌ競馬場で行われるアメリカ賞は世界最高峰の競走で知られる。(詳細についてはフランスの競馬を参照)
他にはペタンクが年中よく親しまれており、アルプス地方ではスキーなどのウィンタースポーツが伝統的に盛んである。
クリケットはマイナー競技といわれているが、自国開催のパリオリンピック (1900年)においてクリケット競技が唯一行われている。
633shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 16:03:30.92 祝祭日[編集]
日付 日本語表記 フランス語表記 備考
1月1日 元日 Jour de l'An
3月 - 4月 復活祭日曜日 Pâques 移動祝日
3月 - 4月 復活祭翌日の月曜日 Lundi de Pâques 移動祝日
5月1日 メーデー Fête du Travail
5月8日 第二次世界大戦戦勝記念日 Le 8 mai
4月 - 6月 キリスト昇天祭 Ascension 移動祝日
5月 - 6月中の日曜日 聖霊降臨祭 Pentecôte 移動祝日
5月 - 6月 聖霊降臨祭の翌日の月曜日 Lundi de Pentecôte 移動祝日
7月14日 革命記念日 Fête Nationale
8月15日 聖母被昇天祭 Assomption
11月1日 諸聖人の日 Toussaint
11月11日 第一次世界大戦休戦記念日 Fête de l'Armistice
12月25日 クリスマス Noël
日付 日本語表記 フランス語表記 備考
1月1日 元日 Jour de l'An
3月 - 4月 復活祭日曜日 Pâques 移動祝日
3月 - 4月 復活祭翌日の月曜日 Lundi de Pâques 移動祝日
5月1日 メーデー Fête du Travail
5月8日 第二次世界大戦戦勝記念日 Le 8 mai
4月 - 6月 キリスト昇天祭 Ascension 移動祝日
5月 - 6月中の日曜日 聖霊降臨祭 Pentecôte 移動祝日
5月 - 6月 聖霊降臨祭の翌日の月曜日 Lundi de Pentecôte 移動祝日
7月14日 革命記念日 Fête Nationale
8月15日 聖母被昇天祭 Assomption
11月1日 諸聖人の日 Toussaint
11月11日 第一次世界大戦休戦記念日 Fête de l'Armistice
12月25日 クリスマス Noël
634shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 16:06:24.95 サッカー[編集]
フランスで一番人気のスポーツとしては、サッカーが挙げられる。
フランスはこれまでに、FIFAワールドカップ2大会とUEFA欧州選手権(通称EURO)2大会の開催国になった。
1984年欧州選手権で優勝したフランス代表の流麗なサッカーは「シャンパン・フットボール」と形容された。
2回目の自国開催となった1998年ワールドカップでは大会初優勝を遂げ、直後の2000年欧州選手権でも優勝した。
メンバーの多くを移民の末裔や海外県出身者が占める代表チームは、国民統合の象徴的な存在にもなった。
国内の1部リーグにはリーグ・アンがある。バロンドール(欧州年間最優秀選手賞)を受賞したフランス人選手には、レイモン・コパ、ミシェル・プラティニ、ジャン=ピエール・パパン、ジネディーヌ・ジダンなどが挙げられる。
また、日本人選手ではマルセイユの酒井宏樹、FCメスの川島永嗣がいる。(2016年現在)。
また、FIFA初代会長のロベール・ゲラン、ワールドカップ創設の功労者ジュール・リメ、欧州選手権の提唱者アンリ・ドロネー(Henri Delaunay)、
ヨーロピアンカップの提唱者ガブリエル・アノ(Gabriel Hanot)、UEFAの会長となったプラティニなど、国際サッカーの発展において重要な役割を果たしたフランス人は数多い。
その後、サッカー人口が増加した。
フランスで一番人気のスポーツとしては、サッカーが挙げられる。
フランスはこれまでに、FIFAワールドカップ2大会とUEFA欧州選手権(通称EURO)2大会の開催国になった。
1984年欧州選手権で優勝したフランス代表の流麗なサッカーは「シャンパン・フットボール」と形容された。
2回目の自国開催となった1998年ワールドカップでは大会初優勝を遂げ、直後の2000年欧州選手権でも優勝した。
メンバーの多くを移民の末裔や海外県出身者が占める代表チームは、国民統合の象徴的な存在にもなった。
国内の1部リーグにはリーグ・アンがある。バロンドール(欧州年間最優秀選手賞)を受賞したフランス人選手には、レイモン・コパ、ミシェル・プラティニ、ジャン=ピエール・パパン、ジネディーヌ・ジダンなどが挙げられる。
また、日本人選手ではマルセイユの酒井宏樹、FCメスの川島永嗣がいる。(2016年現在)。
また、FIFA初代会長のロベール・ゲラン、ワールドカップ創設の功労者ジュール・リメ、欧州選手権の提唱者アンリ・ドロネー(Henri Delaunay)、
ヨーロピアンカップの提唱者ガブリエル・アノ(Gabriel Hanot)、UEFAの会長となったプラティニなど、国際サッカーの発展において重要な役割を果たしたフランス人は数多い。
その後、サッカー人口が増加した。
635shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 16:08:15.18 バスケットボール[編集]
フランスのバスケットボール選手を参照
近年数多くのNBA選手を輩出しており、中でもNBA史上初の外国人選手のファイナルMVP受賞者となったトニー・パーカーが有名。
国内にはLNBと呼ばれるプロバスケットボールリーグを持つ。
代表はこれまでにオリンピック出場6回、世界選手権出場5回を誇る。
2000年シドニーオリンピックでは銀メダル獲得。決勝戦でドリームチームIVと呼ばれたアメリカを後一歩の所まで追い詰め、それまでの「アメリカ圧勝」の図式を崩した。
この苦戦を機に、「ドリームチーム」という名前は使用されなくなった。
バスケットボール欧州選手権(通称『ユーロバスケット』)では、2005年に銅メダル獲得。
代表チームの課題は、NBA選手が多い為、オフシーズンの代表招集に主力が全員揃わない傾向にある。
代表チームのニックネームは「Les Bleus」。
フランスのバスケットボール選手を参照
近年数多くのNBA選手を輩出しており、中でもNBA史上初の外国人選手のファイナルMVP受賞者となったトニー・パーカーが有名。
国内にはLNBと呼ばれるプロバスケットボールリーグを持つ。
代表はこれまでにオリンピック出場6回、世界選手権出場5回を誇る。
2000年シドニーオリンピックでは銀メダル獲得。決勝戦でドリームチームIVと呼ばれたアメリカを後一歩の所まで追い詰め、それまでの「アメリカ圧勝」の図式を崩した。
この苦戦を機に、「ドリームチーム」という名前は使用されなくなった。
バスケットボール欧州選手権(通称『ユーロバスケット』)では、2005年に銅メダル獲得。
代表チームの課題は、NBA選手が多い為、オフシーズンの代表招集に主力が全員揃わない傾向にある。
代表チームのニックネームは「Les Bleus」。
636shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 16:09:46.35 サイクルロードレース[編集]
フランスの自転車選手を参照
世界最大で三大ツールの一つであるツール・ド・フランスが行われ、人気のスポーツである。
ツール・ド・フランスの歴史は古く、1903年に第1回大会が行われて以来、二度の大戦によって1915年から1918年および、1940年から1946年の中断があるものの、2008年で95回を数える。
しかし、近年ではフランス出身の選手はあまり活躍しておらず1985年のベルナール・イノーを最後に総合優勝者は出ていない。
その他フランスで行われる主な大会としては、パリ〜ニース、パリ〜ルーベ、ドーフィネ・リベレ、ツール・ド・フランス、GP西フランス・プルエー、パリ〜ツールがある。
フランスの自転車選手を参照
世界最大で三大ツールの一つであるツール・ド・フランスが行われ、人気のスポーツである。
ツール・ド・フランスの歴史は古く、1903年に第1回大会が行われて以来、二度の大戦によって1915年から1918年および、1940年から1946年の中断があるものの、2008年で95回を数える。
しかし、近年ではフランス出身の選手はあまり活躍しておらず1985年のベルナール・イノーを最後に総合優勝者は出ていない。
その他フランスで行われる主な大会としては、パリ〜ニース、パリ〜ルーベ、ドーフィネ・リベレ、ツール・ド・フランス、GP西フランス・プルエー、パリ〜ツールがある。
637shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 16:10:58.08 ラグビー[編集]
フランスにおいてラグビーは富裕層と南部を中心に人気を誇っている。
国内ではサッカーと人気を二分するスポーツであり、欧州においてもイギリスに次ぐ強豪国である。
フランス代表のパスとランが続く流麗で華やかなプレースタイルはしばしば「シャンパン・ラグビー」などと評される。
2007年にはワールドカップ(W杯)を自国開催したが、準決勝で敗れ、初優勝はならなかった。
フランス政府は全国9カ所に、少年層から青年層までの有望選手が勉強しながら育成できる施設をつくっている。
フランスにおいてラグビーは富裕層と南部を中心に人気を誇っている。
国内ではサッカーと人気を二分するスポーツであり、欧州においてもイギリスに次ぐ強豪国である。
フランス代表のパスとランが続く流麗で華やかなプレースタイルはしばしば「シャンパン・ラグビー」などと評される。
2007年にはワールドカップ(W杯)を自国開催したが、準決勝で敗れ、初優勝はならなかった。
フランス政府は全国9カ所に、少年層から青年層までの有望選手が勉強しながら育成できる施設をつくっている。
638shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 16:12:50.38 モータースポーツ[編集]
ルノーやプジョーといった最古の量販車メーカーを抱えることもあって、自動車が実用化されだした20世紀初頭から早くもフランス国内では自動車レースが盛んに行われるようになり、
1906年には世界初のグランプリレース、フランスグランプリを開催している。
他にも、1923年に初開催されたル・マン24時間レース、近年はフランス国内がコースに含まれなくなったが1979年初開催のパリ・ダカール・ラリーでも知られる。
自動車会社としては、ルノー(ルノーF1)がF1、プジョー、シトロエンが主にラリーで活躍しているほか、マトラ、リジェといった比較的小規模なメーカーもF1やル・マンで存在感を示している。
多くのドライバーもモータースポーツ黎明期より数多く輩出しており、そのため優れた結果を残したドライバーも数多い。
ルノーやプジョーといった最古の量販車メーカーを抱えることもあって、自動車が実用化されだした20世紀初頭から早くもフランス国内では自動車レースが盛んに行われるようになり、
1906年には世界初のグランプリレース、フランスグランプリを開催している。
他にも、1923年に初開催されたル・マン24時間レース、近年はフランス国内がコースに含まれなくなったが1979年初開催のパリ・ダカール・ラリーでも知られる。
自動車会社としては、ルノー(ルノーF1)がF1、プジョー、シトロエンが主にラリーで活躍しているほか、マトラ、リジェといった比較的小規模なメーカーもF1やル・マンで存在感を示している。
多くのドライバーもモータースポーツ黎明期より数多く輩出しており、そのため優れた結果を残したドライバーも数多い。
639shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 16:13:25.42 終わり。
疲れたんですけど。
○0o。-vζ・ ) プハー
疲れたんですけど。
○0o。-vζ・ ) プハー
640shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 18:30:13.73 昼寝してた。
疲れが凄い。
疲れが凄い。
641shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 18:47:44.05 大韓民国(だいかんみんこく、朝鮮語: 、漢字: 大韓民國)、通称韓国(かんこく)は、朝鮮半島(韓半島)南部を実効支配する東アジアの共和制国家であり、戦後の冷戦で誕生した分断国家。
憲法上は鴨緑江、豆満江以南の「韓半島及び付属島嶼」全域を領土とするが、現在、北緯38度付近の軍事境界線以北は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の統治下にあり施政権は及んでおらず、
1953年の休戦以来、休戦状態にあり現在まで軍事的対立や小規模な衝突が続いている。
このため韓国では国家保安法により、北朝鮮(韓国では「北韓」と呼称)を公然と支持する事は禁じられており、「北韓」を支持しているとみられる人物の入国や言論に制限が加えられることがある。
海上では南と東に日本、西に中華人民共和国と各々国境を接する。英名のKoreaは、高麗(現代韓国語読み:、コリョ)を由来とする。
5千万人の人口のうちおおよそ半数が、世界第5位の人口を有するソウル首都圏に居住する[2]。
憲法上は鴨緑江、豆満江以南の「韓半島及び付属島嶼」全域を領土とするが、現在、北緯38度付近の軍事境界線以北は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の統治下にあり施政権は及んでおらず、
1953年の休戦以来、休戦状態にあり現在まで軍事的対立や小規模な衝突が続いている。
このため韓国では国家保安法により、北朝鮮(韓国では「北韓」と呼称)を公然と支持する事は禁じられており、「北韓」を支持しているとみられる人物の入国や言論に制限が加えられることがある。
海上では南と東に日本、西に中華人民共和国と各々国境を接する。英名のKoreaは、高麗(現代韓国語読み:、コリョ)を由来とする。
5千万人の人口のうちおおよそ半数が、世界第5位の人口を有するソウル首都圏に居住する[2]。
642shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 18:50:47.26 国名[編集]
正式名称[編集]
正式名称は、ハングル表記:、漢字表記: 大韓民國。読みは、テハンミングク 発音[ヘルプ/ファイル]。略称は、(韓國、ハングク)である。
「韓」は、古代朝鮮半島の南部にあった「三韓」と呼ばれる馬韓、辰韓、弁韓の国々の名称に由来する朝鮮民族の別名で、1897年に当時の朝鮮国(朝鮮王朝)が清から独立するにあたって使用した国号「大韓帝国」に由来している。
(朝鮮国が国号を「大韓帝国」とした経緯については大韓帝国#国名を参照のこと。)1910年の大日本帝国による朝鮮併合後、
朝鮮の地域呼称は「韓」から「朝鮮」へ戻されたが、1919年に朝鮮独立運動の活動家達が中華民国で「朝鮮の亡命政権」(大韓民国臨時政府)を樹立する際、
共和制国家の名称として「大韓」と「民国」を採用した(名称採用の経緯については大韓民国臨時政府#名称の由来参照のこと)。
現在の「大韓民国」という国号は、李承晩、金九などの「大韓民国臨時政府」を正当な独立運動の主体と考える大韓独立促成国民会(独促国民会)の強い意向により決まった。
1945年の日本の降伏時点で、連合国は大韓民国臨時政府の政府承認を否定し、朝鮮全土を連合国軍の占領下に置いた。
その後、1948年に米軍統治下の朝鮮のみで独立することが決まると、米軍は憲法制定(制憲)国会を招集して独立準備に当たらせた。
その際、憲法起草委員会が新国家の憲法起草と共に新国家の国号と年号も決めることになり、国号候補として「大韓民国」、「高麗共和国」、「朝鮮共和国」、「韓国」挙げられた。
最終的には、1948年6月23日に採決が行われ、独促国民会が推す「大韓民国」が新国家の国号に決定した[3]。
なお、委員会が国号を決定しかねていたある日、臨時政府側の池青天(チ・チョンチョン)将軍(光復軍司令官)が起草委員でもないのに突然委員会に姿を現し、
「国号は『大韓民国』、年号は『檀紀』に即決せよ、さもないと割腹自殺する。」と頑張るハプニングがあったという[4]。
正式名称[編集]
正式名称は、ハングル表記:、漢字表記: 大韓民國。読みは、テハンミングク 発音[ヘルプ/ファイル]。略称は、(韓國、ハングク)である。
「韓」は、古代朝鮮半島の南部にあった「三韓」と呼ばれる馬韓、辰韓、弁韓の国々の名称に由来する朝鮮民族の別名で、1897年に当時の朝鮮国(朝鮮王朝)が清から独立するにあたって使用した国号「大韓帝国」に由来している。
(朝鮮国が国号を「大韓帝国」とした経緯については大韓帝国#国名を参照のこと。)1910年の大日本帝国による朝鮮併合後、
朝鮮の地域呼称は「韓」から「朝鮮」へ戻されたが、1919年に朝鮮独立運動の活動家達が中華民国で「朝鮮の亡命政権」(大韓民国臨時政府)を樹立する際、
共和制国家の名称として「大韓」と「民国」を採用した(名称採用の経緯については大韓民国臨時政府#名称の由来参照のこと)。
現在の「大韓民国」という国号は、李承晩、金九などの「大韓民国臨時政府」を正当な独立運動の主体と考える大韓独立促成国民会(独促国民会)の強い意向により決まった。
1945年の日本の降伏時点で、連合国は大韓民国臨時政府の政府承認を否定し、朝鮮全土を連合国軍の占領下に置いた。
その後、1948年に米軍統治下の朝鮮のみで独立することが決まると、米軍は憲法制定(制憲)国会を招集して独立準備に当たらせた。
その際、憲法起草委員会が新国家の憲法起草と共に新国家の国号と年号も決めることになり、国号候補として「大韓民国」、「高麗共和国」、「朝鮮共和国」、「韓国」挙げられた。
最終的には、1948年6月23日に採決が行われ、独促国民会が推す「大韓民国」が新国家の国号に決定した[3]。
なお、委員会が国号を決定しかねていたある日、臨時政府側の池青天(チ・チョンチョン)将軍(光復軍司令官)が起草委員でもないのに突然委員会に姿を現し、
「国号は『大韓民国』、年号は『檀紀』に即決せよ、さもないと割腹自殺する。」と頑張るハプニングがあったという[4]。
643shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 18:53:58.68 日本における呼称[編集]
日本語表記は、大韓民国。
略称は、韓国。
ただし、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)政府を「朝鮮の合法な政府」として支持する者(朝鮮総連等)の間では、南朝鮮(みなみちょうせん)という呼称が使用される。
また、北韓(北朝鮮)との対比で南韓と呼ばれる場合もある。
大韓民国の建国からしばらくの日本では、韓国の他に、南朝鮮・南鮮などの呼称も一般的であった。
だが、1965年の日韓基本条約締結で国交が樹立されてからは、大韓民国(韓国)の呼称も使用されるようになるが、メディア等では「南朝鮮・大韓民国」と二つ並べて呼称されることが多かった。
80年代中ごろ以降、南朝鮮・南鮮の呼称は公式の場面でほとんど用いられなくなっている[5]。
日本語での伝統的な異称としては高麗(こま、「狛」とも表記)があり、「こまひと(高麗人)」といえば朝鮮半島の人々の異称であった[6]。
日本語表記は、大韓民国。
略称は、韓国。
ただし、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)政府を「朝鮮の合法な政府」として支持する者(朝鮮総連等)の間では、南朝鮮(みなみちょうせん)という呼称が使用される。
また、北韓(北朝鮮)との対比で南韓と呼ばれる場合もある。
大韓民国の建国からしばらくの日本では、韓国の他に、南朝鮮・南鮮などの呼称も一般的であった。
だが、1965年の日韓基本条約締結で国交が樹立されてからは、大韓民国(韓国)の呼称も使用されるようになるが、メディア等では「南朝鮮・大韓民国」と二つ並べて呼称されることが多かった。
80年代中ごろ以降、南朝鮮・南鮮の呼称は公式の場面でほとんど用いられなくなっている[5]。
日本語での伝統的な異称としては高麗(こま、「狛」とも表記)があり、「こまひと(高麗人)」といえば朝鮮半島の人々の異称であった[6]。
644shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 18:55:13.21 ヨーロッパ諸語における呼称[編集]
ヨーロッパ諸語でのコリア (Korea) はマルコ・ポーロの『東方見聞録』における「高麗(コリョ)」に由来する。
大韓民国のヨーロッパ諸語の呼称はRepublic of Korea(英語)を公式に使用している。
また、北朝鮮をNorth Korea、韓国をSouth Koreaと略称することも多い。
ヨーロッパ諸語でのコリア (Korea) はマルコ・ポーロの『東方見聞録』における「高麗(コリョ)」に由来する。
大韓民国のヨーロッパ諸語の呼称はRepublic of Korea(英語)を公式に使用している。
また、北朝鮮をNorth Korea、韓国をSouth Koreaと略称することも多い。
645shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 18:58:09.76 朝鮮民主主義人民共和国と韓国における「朝鮮」の呼称[編集]
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)政府は、自国や自民族の呼称として「朝鮮」を用いており、かつ韓国を主権国家として正式に承認していないため[7]、
韓国政府が実効支配している地域の名称を用いて南朝鮮(みなみちょうせん、〈ナムジョソン〉)と呼んでいる。
大韓民国建国まで、韓国政府の実効支配区域(38度線以南の朝鮮)に居住する朝鮮民族の間でも、自国や自民族の呼称として「朝鮮」が用いられていた。
だが、建国後の韓国においては、敵対する北朝鮮[8]が半島全土の呼称として「朝鮮」を用いていることや韓国を「南朝鮮」と呼称していること、
韓国人から歴史的にあまり芳しくないと考えられている日本統治時代や李氏朝鮮を想起させること[9]を背景として、「朝鮮」という呼称が忌避される傾向がある。
「朝鮮民族」「朝鮮語」などの言葉が日常で使われることはほとんどなく、「韓民族」「韓国語」などと呼ばれる。
また、朝鮮半島を「韓半島」、朝鮮戦争を「韓国戦争」または「韓国動乱」などと呼称するのが一般的であり、朝鮮の南北についも「北韓・南韓」と呼んでいる[10]。
更に、朝鮮人参も「高麗人参」という[11]。
ただし、ごく一部の民族民主 (NL) 系人士が自国のことを「南朝鮮」と呼んでいる他、ホテル名や学校名、朝鮮日報のような大韓民国成立以前から存在する組織など、
極少数の固有名詞では、伝統的な語感を生かそうとしている名称[12]に「朝鮮」が使用されることもある。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)政府は、自国や自民族の呼称として「朝鮮」を用いており、かつ韓国を主権国家として正式に承認していないため[7]、
韓国政府が実効支配している地域の名称を用いて南朝鮮(みなみちょうせん、〈ナムジョソン〉)と呼んでいる。
大韓民国建国まで、韓国政府の実効支配区域(38度線以南の朝鮮)に居住する朝鮮民族の間でも、自国や自民族の呼称として「朝鮮」が用いられていた。
だが、建国後の韓国においては、敵対する北朝鮮[8]が半島全土の呼称として「朝鮮」を用いていることや韓国を「南朝鮮」と呼称していること、
韓国人から歴史的にあまり芳しくないと考えられている日本統治時代や李氏朝鮮を想起させること[9]を背景として、「朝鮮」という呼称が忌避される傾向がある。
「朝鮮民族」「朝鮮語」などの言葉が日常で使われることはほとんどなく、「韓民族」「韓国語」などと呼ばれる。
また、朝鮮半島を「韓半島」、朝鮮戦争を「韓国戦争」または「韓国動乱」などと呼称するのが一般的であり、朝鮮の南北についも「北韓・南韓」と呼んでいる[10]。
更に、朝鮮人参も「高麗人参」という[11]。
ただし、ごく一部の民族民主 (NL) 系人士が自国のことを「南朝鮮」と呼んでいる他、ホテル名や学校名、朝鮮日報のような大韓民国成立以前から存在する組織など、
極少数の固有名詞では、伝統的な語感を生かそうとしている名称[12]に「朝鮮」が使用されることもある。
646shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 19:03:09.51 歴史[編集]
詳細は「朝鮮の歴史」および「韓国現代史年表」を参照
独立に至る経緯[編集]
詳細は「連合軍軍政期 (朝鮮史)」を参照
朝鮮は1910年の韓国併合によって日本の統治下に入り、国際的に併合の合法性を問題視する国も無かった。
たが、第二次世界大戦の勃発で日本と連合国が敵対するようになると、連合国の首脳は1943年に発表したカイロ宣言の中で大戦後の朝鮮に「自由且独立ノモノタラシムル」事を宣言した[13]。
1945年2月、ヤルタ協定にて連合国首脳は戦後朝鮮を米・英・中・ソ四国による信託統治下に置くことを決定[14]、ヤルタ会談と米軍との秘密協定に基づいてソ連軍は8月9日の対日参戦後速やかに朝鮮半島へ侵攻を開始した。
1945年8月15日、大日本帝国がポツダム宣言の受託を宣言し、朝鮮の日本統治からの離脱が決定的となった。
韓国ではこれを「光復」と呼び、8月15日を光復節という祝日に定めている。
光復後、朝鮮は北緯38度以北(北朝鮮)をソ連軍に、以南(南朝鮮)をアメリカ軍にそれぞれ占領された。
米軍司令部は9月7日に朝鮮における軍政(占領統治)実施を宣言し、独立運動家らが自発的に樹立した朝鮮人民共和国や大韓民国臨時政府の政府承認を否定した。
9月9日に米軍は朝鮮総督府から降伏文書の署名を受け[15]、南朝鮮では新設された在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁が朝鮮総督府の統治機構を一部復活させて直接統治を実施した[16]。
連合国は同年12月のモスクワ三国外相会議にて朝鮮半島の信託統治を協定し、翌1946年1月から京城府で信託統治実施に向けた米ソ共同委員会を開催した。
だが、共同委員会は信託統治受け入れに反対(反託)する李承晩、金九ら大韓民国臨時政府系の右派の扱いを巡って紛糾し、米ソ対立から1947年7月に決裂した。
詳細は「朝鮮の歴史」および「韓国現代史年表」を参照
独立に至る経緯[編集]
詳細は「連合軍軍政期 (朝鮮史)」を参照
朝鮮は1910年の韓国併合によって日本の統治下に入り、国際的に併合の合法性を問題視する国も無かった。
たが、第二次世界大戦の勃発で日本と連合国が敵対するようになると、連合国の首脳は1943年に発表したカイロ宣言の中で大戦後の朝鮮に「自由且独立ノモノタラシムル」事を宣言した[13]。
1945年2月、ヤルタ協定にて連合国首脳は戦後朝鮮を米・英・中・ソ四国による信託統治下に置くことを決定[14]、ヤルタ会談と米軍との秘密協定に基づいてソ連軍は8月9日の対日参戦後速やかに朝鮮半島へ侵攻を開始した。
1945年8月15日、大日本帝国がポツダム宣言の受託を宣言し、朝鮮の日本統治からの離脱が決定的となった。
韓国ではこれを「光復」と呼び、8月15日を光復節という祝日に定めている。
光復後、朝鮮は北緯38度以北(北朝鮮)をソ連軍に、以南(南朝鮮)をアメリカ軍にそれぞれ占領された。
米軍司令部は9月7日に朝鮮における軍政(占領統治)実施を宣言し、独立運動家らが自発的に樹立した朝鮮人民共和国や大韓民国臨時政府の政府承認を否定した。
9月9日に米軍は朝鮮総督府から降伏文書の署名を受け[15]、南朝鮮では新設された在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁が朝鮮総督府の統治機構を一部復活させて直接統治を実施した[16]。
連合国は同年12月のモスクワ三国外相会議にて朝鮮半島の信託統治を協定し、翌1946年1月から京城府で信託統治実施に向けた米ソ共同委員会を開催した。
だが、共同委員会は信託統治受け入れに反対(反託)する李承晩、金九ら大韓民国臨時政府系の右派の扱いを巡って紛糾し、米ソ対立から1947年7月に決裂した。
647shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 19:03:59.04 アメリカは朝鮮問題を国際連合に持ち込み、国連は1947年11月14日に国連監視下で南北朝鮮総選挙と統一政府樹立を行うことを決定した。
翌1948年1月に国連は国連朝鮮委員団(UNTCOK)を朝鮮へ派遣し、総選挙実施の可能性調査を行なった。
ソ連がUNTCOKの入北を拒否した為、アメリカ主導の国連は2月26日にUNTCOKが活動可能な南朝鮮単独での総選挙の実施を決定、
金九、金奎植ら大韓民国臨時政府重鎮や北朝鮮人民委員会による南部単独での総選挙反対を押し切って5月10日に南部単独総選挙を実施した。
選挙によって成立した制憲議会は7月12日に制憲憲法を制定、7月20日には李承晩を大韓民国大統領に選出[17]して独立国家としての準備を性急に進めた。
そして光復から3年後の1948年8月13日、李承晩が大韓民国政府樹立を宣言[18]、8月15日独立祝賀会が行われ、実効支配地域を北緯38度線以南の朝鮮半島のみとしたまま大韓民国が独立国家となった[19]。
南朝鮮単独で大韓民国が建国された翌月の1948年9月9日、大韓民国の実効支配が及ばなかった残余の朝鮮半島北部は金日成首相の下で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)として独立した。
互いに朝鮮半島全土を領土であると主張する分断国家はそれぞれの朝鮮統一論を掲げ、朝鮮民主主義人民共和国の金日成首相は建国翌日の9月10日に最高人民会議の演説で「国土完整」を訴え、
他方大韓民国(南朝鮮)の李承晩大統領は軍事力の行使をも視野に入れた「北進統一」を唱えた[20]。
互いを併呑しようとする両政府は1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争によって、実際に干戈を交える事になる。
翌1948年1月に国連は国連朝鮮委員団(UNTCOK)を朝鮮へ派遣し、総選挙実施の可能性調査を行なった。
ソ連がUNTCOKの入北を拒否した為、アメリカ主導の国連は2月26日にUNTCOKが活動可能な南朝鮮単独での総選挙の実施を決定、
金九、金奎植ら大韓民国臨時政府重鎮や北朝鮮人民委員会による南部単独での総選挙反対を押し切って5月10日に南部単独総選挙を実施した。
選挙によって成立した制憲議会は7月12日に制憲憲法を制定、7月20日には李承晩を大韓民国大統領に選出[17]して独立国家としての準備を性急に進めた。
そして光復から3年後の1948年8月13日、李承晩が大韓民国政府樹立を宣言[18]、8月15日独立祝賀会が行われ、実効支配地域を北緯38度線以南の朝鮮半島のみとしたまま大韓民国が独立国家となった[19]。
南朝鮮単独で大韓民国が建国された翌月の1948年9月9日、大韓民国の実効支配が及ばなかった残余の朝鮮半島北部は金日成首相の下で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)として独立した。
互いに朝鮮半島全土を領土であると主張する分断国家はそれぞれの朝鮮統一論を掲げ、朝鮮民主主義人民共和国の金日成首相は建国翌日の9月10日に最高人民会議の演説で「国土完整」を訴え、
他方大韓民国(南朝鮮)の李承晩大統領は軍事力の行使をも視野に入れた「北進統一」を唱えた[20]。
互いを併呑しようとする両政府は1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争によって、実際に干戈を交える事になる。
648shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 19:32:18.24 朝鮮戦争[編集]
詳細は「朝鮮戦争」を参照
1950年6月25日、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)は韓国との境界であった北緯38度線を越えて南下を開始し、朝鮮戦争(韓国動乱)が勃発した。
その頃、弱体である韓国軍は敗退を重ね、洛東江以東の釜山周辺にまで追い詰められた。
北朝鮮の侵攻に対して国連安保理は非難決議を上げ、米国を中心とする西側諸国は国連軍を結成して韓国軍と共に後退戦を戦っていたが、仁川上陸作戦により北朝鮮軍の戦線を崩壊させ、反攻に転換した。
韓国軍・国連軍は敗走する北朝鮮軍を追ってを鴨緑江近辺にまで侵攻した。
これに対し中国が義勇軍を派遣して北朝鮮の支援を開始、韓国軍・国連軍を南に押し戻し、一時再びソウルを占領した。
その後、北緯38度線付近で南北の両軍は膠着状態になり、戦争で疲弊した米国と北朝鮮は1951年7月10日から休戦合意を巡る協議を開始した。
2年間に渡る戦協議の末、1953年7月27日の朝鮮戦争休戦協定締結を以って大規模な戦闘は停止した。
ただし、韓国政府は休戦協定に署名しておらず、戦争自体も協定上は停戦状態のままとなっている。
この戦争により、朝鮮半島の殆ど全域が戦場となり、インフラや文化財の焼失、戦闘での死者のみならず、
a保導連盟事件や済州島四・三事件の例にあるように双方とも敵の協力者と見なした一般市民の大量処刑を行うなど、物的、人的被害が著しく、国土は荒廃した。
また、38度線が引かれた事により朝鮮半島が分断が確定的となり、朝鮮統一問題が南北朝鮮の最重要課題となっている。
詳細は「朝鮮戦争」を参照
1950年6月25日、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)は韓国との境界であった北緯38度線を越えて南下を開始し、朝鮮戦争(韓国動乱)が勃発した。
その頃、弱体である韓国軍は敗退を重ね、洛東江以東の釜山周辺にまで追い詰められた。
北朝鮮の侵攻に対して国連安保理は非難決議を上げ、米国を中心とする西側諸国は国連軍を結成して韓国軍と共に後退戦を戦っていたが、仁川上陸作戦により北朝鮮軍の戦線を崩壊させ、反攻に転換した。
韓国軍・国連軍は敗走する北朝鮮軍を追ってを鴨緑江近辺にまで侵攻した。
これに対し中国が義勇軍を派遣して北朝鮮の支援を開始、韓国軍・国連軍を南に押し戻し、一時再びソウルを占領した。
その後、北緯38度線付近で南北の両軍は膠着状態になり、戦争で疲弊した米国と北朝鮮は1951年7月10日から休戦合意を巡る協議を開始した。
2年間に渡る戦協議の末、1953年7月27日の朝鮮戦争休戦協定締結を以って大規模な戦闘は停止した。
ただし、韓国政府は休戦協定に署名しておらず、戦争自体も協定上は停戦状態のままとなっている。
この戦争により、朝鮮半島の殆ど全域が戦場となり、インフラや文化財の焼失、戦闘での死者のみならず、
a保導連盟事件や済州島四・三事件の例にあるように双方とも敵の協力者と見なした一般市民の大量処刑を行うなど、物的、人的被害が著しく、国土は荒廃した。
また、38度線が引かれた事により朝鮮半島が分断が確定的となり、朝鮮統一問題が南北朝鮮の最重要課題となっている。
649shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 19:35:12.45 李承晩時代[編集]
詳細は「第一共和国 (大韓民国)」を参照
1948年に初代大統領に就任した李承晩は、日本から戦争賠償金を獲得するために「対日戦勝国(連合国の一員)」としての地位認定するよう国際社会に要求したが、
連合国からは最終的に認定を拒否され、1951年の日本国との平和条約を締結することができなかった。
そのため、李承晩は李承晩ラインの設置(1952年)や竹島の占拠(1953年)によって一方的に武力で日本の主権を奪う政策に出た。
一方、国内では朝鮮戦争という危機的状況下でも権力を維持し、戦争中に釜山へ移転していた政府を休戦後に再びソウルへ戻す事が出来た。
朝鮮戦争後、李承晩は政敵の排除(進歩党事件等)や反政府運動に対する厳しい弾圧とともに、権威主義的体制を固めていった。
しかし、経済政策の失敗で韓国は最貧国の一員に留まっており、権威主義的な施策もあって人気は低迷していった。
そのため、不正な憲法改正や選挙など法を捻じ曲げての権力の維持を図ろうとしたものの、1960年4月19日の学生デモを契機として政権は崩壊し(四月革命)、李承晩はハワイへ亡命した。
詳細は「第一共和国 (大韓民国)」を参照
1948年に初代大統領に就任した李承晩は、日本から戦争賠償金を獲得するために「対日戦勝国(連合国の一員)」としての地位認定するよう国際社会に要求したが、
連合国からは最終的に認定を拒否され、1951年の日本国との平和条約を締結することができなかった。
そのため、李承晩は李承晩ラインの設置(1952年)や竹島の占拠(1953年)によって一方的に武力で日本の主権を奪う政策に出た。
一方、国内では朝鮮戦争という危機的状況下でも権力を維持し、戦争中に釜山へ移転していた政府を休戦後に再びソウルへ戻す事が出来た。
朝鮮戦争後、李承晩は政敵の排除(進歩党事件等)や反政府運動に対する厳しい弾圧とともに、権威主義的体制を固めていった。
しかし、経済政策の失敗で韓国は最貧国の一員に留まっており、権威主義的な施策もあって人気は低迷していった。
そのため、不正な憲法改正や選挙など法を捻じ曲げての権力の維持を図ろうとしたものの、1960年4月19日の学生デモを契機として政権は崩壊し(四月革命)、李承晩はハワイへ亡命した。
650shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 19:38:12.05 朴正煕時代[編集]
詳細は「第二共和国 (大韓民国)」、「第三共和国 (大韓民国)」、および「第四共和国 (大韓民国)」を参照
李承晩失脚後は、張勉内閣の下、政治的自由化が急速に進展したが、学生を中心とした北への合流を目指した南北統一運動が盛り上がりを見せるに至り、
危機感を抱いた朴正煕少将を始めとした軍の一部が1961年5月16日にクーデターを決行し、国家再建最高会議 が権力を掌握した。
第三共和国憲法の承認後、朴正煕は1963年10月に第5代大統領に当選 した。
1972年、野党勢力の伸張により政権の合法的延長が難しくなった朴正煕は10月17日、非常戒厳令を発し憲法を改正(第四共和国)、大統領の直接選挙を廃止して、自らの永久政権化を目指した。
「維新体制」と呼ばれるこの時期には反対派に対する激しい弾圧により、政治的自由が著しく狭まったが、1979年10月26日、側近の中央情報部長により朴正煕は暗殺された。
朴正煕時代は強権政治の下、朝鮮戦争以来低迷していた経済の再建を重視した。
朴政権はベトナム戦争への参加を通じてアメリカから特需を獲得した他、日韓関係の正常化を進めて、
1965年に日韓基本条約を締結するなどして日本から援助を引き出し、産業インフラへの投資を進めて「漢江の奇跡」と呼ばれる経済の急成長を実現した。
一方で朴政権は人材登用や産業投資に際し、自身の出身地である慶尚道を優遇し、全羅道に対しては冷遇をしたため、慶尚道と全羅道の地域対立、差別の問題が深刻になった。
この問題は今に至るまで解決していない。
詳細は「第二共和国 (大韓民国)」、「第三共和国 (大韓民国)」、および「第四共和国 (大韓民国)」を参照
李承晩失脚後は、張勉内閣の下、政治的自由化が急速に進展したが、学生を中心とした北への合流を目指した南北統一運動が盛り上がりを見せるに至り、
危機感を抱いた朴正煕少将を始めとした軍の一部が1961年5月16日にクーデターを決行し、国家再建最高会議 が権力を掌握した。
第三共和国憲法の承認後、朴正煕は1963年10月に第5代大統領に当選 した。
1972年、野党勢力の伸張により政権の合法的延長が難しくなった朴正煕は10月17日、非常戒厳令を発し憲法を改正(第四共和国)、大統領の直接選挙を廃止して、自らの永久政権化を目指した。
「維新体制」と呼ばれるこの時期には反対派に対する激しい弾圧により、政治的自由が著しく狭まったが、1979年10月26日、側近の中央情報部長により朴正煕は暗殺された。
朴正煕時代は強権政治の下、朝鮮戦争以来低迷していた経済の再建を重視した。
朴政権はベトナム戦争への参加を通じてアメリカから特需を獲得した他、日韓関係の正常化を進めて、
1965年に日韓基本条約を締結するなどして日本から援助を引き出し、産業インフラへの投資を進めて「漢江の奇跡」と呼ばれる経済の急成長を実現した。
一方で朴政権は人材登用や産業投資に際し、自身の出身地である慶尚道を優遇し、全羅道に対しては冷遇をしたため、慶尚道と全羅道の地域対立、差別の問題が深刻になった。
この問題は今に至るまで解決していない。
651shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 19:41:28.40 全斗煥・盧泰愚時代[編集]
詳細は「第五共和国 (大韓民国)」を参照
朴正煕の暗殺により、急速に規制が解かれた韓国の政治はソウルの春と呼ばれる民主化の兆しを見せたが、1979年12月12日より始まった粛軍クーデターにより、全斗煥陸軍少将を始めとした「新軍部」が軍を掌握した。
新軍部の権力奪取の動きに対して、反対運動が各地で発生したが、80年5月17日に非常戒厳令拡大措置が発令され、政治活動の禁止と野党政治家の一斉逮捕が行われた。
5月18日、光州では、戒厳軍と学生のデモ隊の衝突が起こり、これをきっかけに市民が武装蜂起したが、5月27日、全羅南道道庁に立てこもる市民軍は、戒厳軍により武力鎮圧された。
(光州事件)。
新軍部は朴正煕暗殺後に大統領の職を引き継いでいた崔圭夏を8月16日に辞任させ、全斗煥が大統領に就任し、憲法を改正。
翌81年2月25日に行われた選挙により全斗煥が大統領に選出された。
1987年、大統領の直接選挙を求める6月民主抗争が起こり、与党の盧泰愚大統領候補による6.29民主化宣言を引き出されため、大統領直接選挙を目指した改憲が約束された。
しかしながら、12月に行われた大統領選挙では、野党側の有力な候補が、金泳三、金大中に分裂したために、全斗煥の後継者である盧泰愚が大統領に当選し、軍出身者の政権が続くこととなった。
全斗煥、盧泰愚の時代は、軍政に反対する民主化運動とそれに対する弾圧の激しい時代であったが、朴正熙時代から引き続いた高度な経済成長と、
ソウルオリンピックの成功、中華人民共和国やソビエト連邦との国交樹立、国際連合への南北同時加盟などにより新興工業経済国として韓国の国際的認知度の上がった時代でもあった。
詳細は「第五共和国 (大韓民国)」を参照
朴正煕の暗殺により、急速に規制が解かれた韓国の政治はソウルの春と呼ばれる民主化の兆しを見せたが、1979年12月12日より始まった粛軍クーデターにより、全斗煥陸軍少将を始めとした「新軍部」が軍を掌握した。
新軍部の権力奪取の動きに対して、反対運動が各地で発生したが、80年5月17日に非常戒厳令拡大措置が発令され、政治活動の禁止と野党政治家の一斉逮捕が行われた。
5月18日、光州では、戒厳軍と学生のデモ隊の衝突が起こり、これをきっかけに市民が武装蜂起したが、5月27日、全羅南道道庁に立てこもる市民軍は、戒厳軍により武力鎮圧された。
(光州事件)。
新軍部は朴正煕暗殺後に大統領の職を引き継いでいた崔圭夏を8月16日に辞任させ、全斗煥が大統領に就任し、憲法を改正。
翌81年2月25日に行われた選挙により全斗煥が大統領に選出された。
1987年、大統領の直接選挙を求める6月民主抗争が起こり、与党の盧泰愚大統領候補による6.29民主化宣言を引き出されため、大統領直接選挙を目指した改憲が約束された。
しかしながら、12月に行われた大統領選挙では、野党側の有力な候補が、金泳三、金大中に分裂したために、全斗煥の後継者である盧泰愚が大統領に当選し、軍出身者の政権が続くこととなった。
全斗煥、盧泰愚の時代は、軍政に反対する民主化運動とそれに対する弾圧の激しい時代であったが、朴正熙時代から引き続いた高度な経済成長と、
ソウルオリンピックの成功、中華人民共和国やソビエト連邦との国交樹立、国際連合への南北同時加盟などにより新興工業経済国として韓国の国際的認知度の上がった時代でもあった。
652shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:09:01.11 風呂上り。
疲れが取れて気持ち良い。
(´ー`)y-~~
疲れが取れて気持ち良い。
(´ー`)y-~~
653shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:09:26.53 文民政権登場以後[編集]
詳細は「第六共和国 (大韓民国)」を参照
1990年、金泳三率いる統一民主党が金鍾泌の率いる新民主共和党とともに盧泰愚政権の与党である民主正義党と合同し、巨大与党である民主自由党が発足した。
金泳三は1992年の大統領選挙に民主自由党の候補として出馬し当選した。
金泳三は久しぶりに軍出身者でない文民の大統領であったが、旧軍事政権と協力したために実現したものだった。
しかしながら、金泳三政権時代に、全斗煥、盧泰愚元大統領らに対する軍事政権下の不正追及が開始された。
1997年の大統領選挙では、長年に渡って反軍政・民主化運動に関わってきた金大中が大統領に当選した。
金大中政権に於いて民主化、自由化は本格化し、国家安全企画部の改組、民主労総の合法化などが行われた。
民主労総を支持基盤とした民主労働党が結成され、後に国政進出を果たした。対北朝鮮政策も「太陽政策」の下2000年6月に南北首脳会談を実現させ、
分断された鉄道の連結や経済協力など南北融和が進み、近い将来の統一の期待を膨らませた。金大中は日本文化の開放も進め、日韓ワールドカップの共催を頂点に日韓の友好ムードは高まった。
2002年の大統領選挙で当選した盧武鉉は支持基盤的に金大中の後継であり、政策も引き継いだ。
2007年大統領選挙に当選した李明博、2012年大統領選挙に当選した朴槿恵により、再び政権は慶尚道系保守勢力へ戻り、各種政策も揺り戻しが起こっているが、民主的政体は大韓民国に於いてもはや定着しているとは言える。
詳細は「第六共和国 (大韓民国)」を参照
1990年、金泳三率いる統一民主党が金鍾泌の率いる新民主共和党とともに盧泰愚政権の与党である民主正義党と合同し、巨大与党である民主自由党が発足した。
金泳三は1992年の大統領選挙に民主自由党の候補として出馬し当選した。
金泳三は久しぶりに軍出身者でない文民の大統領であったが、旧軍事政権と協力したために実現したものだった。
しかしながら、金泳三政権時代に、全斗煥、盧泰愚元大統領らに対する軍事政権下の不正追及が開始された。
1997年の大統領選挙では、長年に渡って反軍政・民主化運動に関わってきた金大中が大統領に当選した。
金大中政権に於いて民主化、自由化は本格化し、国家安全企画部の改組、民主労総の合法化などが行われた。
民主労総を支持基盤とした民主労働党が結成され、後に国政進出を果たした。対北朝鮮政策も「太陽政策」の下2000年6月に南北首脳会談を実現させ、
分断された鉄道の連結や経済協力など南北融和が進み、近い将来の統一の期待を膨らませた。金大中は日本文化の開放も進め、日韓ワールドカップの共催を頂点に日韓の友好ムードは高まった。
2002年の大統領選挙で当選した盧武鉉は支持基盤的に金大中の後継であり、政策も引き継いだ。
2007年大統領選挙に当選した李明博、2012年大統領選挙に当選した朴槿恵により、再び政権は慶尚道系保守勢力へ戻り、各種政策も揺り戻しが起こっているが、民主的政体は大韓民国に於いてもはや定着しているとは言える。
654shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:13:07.78 年表[編集]
大韓民国成立後の歴史は、憲法(大韓民国憲法)による政体の相違によって、7つの時代に区分される。
1945年 - 1948年:アメリカ軍政庁期(連合軍軍政期、非独立)
1948年:済州島4・3事件。
1948年5月10日 : 南朝鮮単独での初代総選挙が実施される。
1948年7月12日 : 大韓民国憲法が制定され、7月17日に公布される。
1948年 - 1960年:第一共和国期
1948年8月15日:アメリカ合衆国の承認を得て李承晩が大韓民国の独立を宣言。
1948年:済州島4・3事件継続。
1948年:麗水・順天事件。
1949年:聞慶虐殺事件。
1949年:対馬領有宣言[21]。
1950年1月12日:アメリカ合衆国国務長官、ディーン・アチソンが「アチソンライン」を表明する。
1950年6月25日:北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国の朝鮮人民軍が大韓民国を奇襲し、朝鮮戦争が勃発する。
1950年:保導連盟事件。
1952年1月18日:李承晩ライン宣言により竹島を取り込む[22]。
1953年:竹島近海の日本巡視船への銃撃開始[22]。
1953年7月27日:「北進統一」に固執した李承晩大韓民国大統領を除いた上で、中朝連合軍代表の南日朝鮮人民軍大将と国連軍代表のウィリアム・ハリソン・Jr(英語版)アメリカ軍中将の間で朝鮮戦争休戦協定が署名される。
1953年10月1日:米韓相互防衛条約が署名され、米韓同盟が結ばれる。
1954年:韓国沿岸警備隊竹島派遣公表[22]。
1955年8月18日:日本との経済関係断絶[23]。
1959年12月4日:新潟日赤センター爆破未遂事件。
1960年4月27日:四月革命によって李承晩初代大統領が失脚し、第二共和国が始まる。
大韓民国成立後の歴史は、憲法(大韓民国憲法)による政体の相違によって、7つの時代に区分される。
1945年 - 1948年:アメリカ軍政庁期(連合軍軍政期、非独立)
1948年:済州島4・3事件。
1948年5月10日 : 南朝鮮単独での初代総選挙が実施される。
1948年7月12日 : 大韓民国憲法が制定され、7月17日に公布される。
1948年 - 1960年:第一共和国期
1948年8月15日:アメリカ合衆国の承認を得て李承晩が大韓民国の独立を宣言。
1948年:済州島4・3事件継続。
1948年:麗水・順天事件。
1949年:聞慶虐殺事件。
1949年:対馬領有宣言[21]。
1950年1月12日:アメリカ合衆国国務長官、ディーン・アチソンが「アチソンライン」を表明する。
1950年6月25日:北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国の朝鮮人民軍が大韓民国を奇襲し、朝鮮戦争が勃発する。
1950年:保導連盟事件。
1952年1月18日:李承晩ライン宣言により竹島を取り込む[22]。
1953年:竹島近海の日本巡視船への銃撃開始[22]。
1953年7月27日:「北進統一」に固執した李承晩大韓民国大統領を除いた上で、中朝連合軍代表の南日朝鮮人民軍大将と国連軍代表のウィリアム・ハリソン・Jr(英語版)アメリカ軍中将の間で朝鮮戦争休戦協定が署名される。
1953年10月1日:米韓相互防衛条約が署名され、米韓同盟が結ばれる。
1954年:韓国沿岸警備隊竹島派遣公表[22]。
1955年8月18日:日本との経済関係断絶[23]。
1959年12月4日:新潟日赤センター爆破未遂事件。
1960年4月27日:四月革命によって李承晩初代大統領が失脚し、第二共和国が始まる。
655shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:15:50.93 1960年 - 1961年:第二共和国期
朴正熙少将による5・16軍事クーデターによって国家再建最高会議が設置される。
1961年 - 1963年:国家再建最高会議(軍政)期
朴正熙が軍職を辞して大統領となり、第三共和国が始まる。
1963年 - 1972年:第三共和国期
1964年 - 1973年:ベトナムに出兵する。
1965年1月:竹島密約。
1965年6月22日:朴正煕大統領と日本国の佐藤栄作内閣総理大臣との間で日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約(日韓基本条約)を批准。日本との国交を回復する。
1968年:青瓦台襲撃未遂事件。
1971年8月23日:実尾島(シルミド)事件。
1972年10月17日:十月維新後の憲法改正で第四共和国が始まる。
1972年 - 1979年:第四共和国期。
1973年8月8日:大韓民国中央情報部(KCIA)によって日本国内に滞在していた大韓民国の民主化運動家、金大中を拉致する事件が発生し、この日本国への主権侵害によって日韓関係は悪化する。
1974年8月15日:朴正煕大統領の陸英修夫人が在日韓国人の文世光によって暗殺される文世光事件が発生する。
1976年8月18日:ポプラ事件。
1970年代:コリアゲート事件発覚。
1979年10月26日:朴正煕暗殺事件によって崔圭夏によって第五共和国が始まる(ソウルの春)。
1979年 - 1987年:第五共和国期。
1980年:5・17非常戒厳令拡大措置。
1980年5月18日 - 5月27日:光州事件。
1983年9月1日 - 大韓航空機撃墜事件。
1983年10月 - ラングーン事件。
1987年6月29日:盧泰愚による民主化宣言により第六共和国が始まる。
朴正熙少将による5・16軍事クーデターによって国家再建最高会議が設置される。
1961年 - 1963年:国家再建最高会議(軍政)期
朴正熙が軍職を辞して大統領となり、第三共和国が始まる。
1963年 - 1972年:第三共和国期
1964年 - 1973年:ベトナムに出兵する。
1965年1月:竹島密約。
1965年6月22日:朴正煕大統領と日本国の佐藤栄作内閣総理大臣との間で日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約(日韓基本条約)を批准。日本との国交を回復する。
1968年:青瓦台襲撃未遂事件。
1971年8月23日:実尾島(シルミド)事件。
1972年10月17日:十月維新後の憲法改正で第四共和国が始まる。
1972年 - 1979年:第四共和国期。
1973年8月8日:大韓民国中央情報部(KCIA)によって日本国内に滞在していた大韓民国の民主化運動家、金大中を拉致する事件が発生し、この日本国への主権侵害によって日韓関係は悪化する。
1974年8月15日:朴正煕大統領の陸英修夫人が在日韓国人の文世光によって暗殺される文世光事件が発生する。
1976年8月18日:ポプラ事件。
1970年代:コリアゲート事件発覚。
1979年10月26日:朴正煕暗殺事件によって崔圭夏によって第五共和国が始まる(ソウルの春)。
1979年 - 1987年:第五共和国期。
1980年:5・17非常戒厳令拡大措置。
1980年5月18日 - 5月27日:光州事件。
1983年9月1日 - 大韓航空機撃墜事件。
1983年10月 - ラングーン事件。
1987年6月29日:盧泰愚による民主化宣言により第六共和国が始まる。
656shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:17:28.10 1987年 - 現在:第六共和国期。
1987年11月29日:大韓航空機爆破事件。
1988年 - ソウルオリンピック。
1991年:湾岸戦争に参戦。
2000年6月13日:「太陽政策」を推進していた金大中大統領が朝鮮民主主義人民共和国の金正日国防委員長と南北首脳会談を実施、6月15日に6.15南北共同宣言を締結する。
2002年:アフガニスタンに出兵する[24]。
2003年:イラクに出兵する。
2004年9月:イラクのアルビール県にザイトゥーン部隊を派遣する。
2007年10月:盧武鉉大統領と金正日国防委員長の間で第2回南北首脳会談が行われる。
2008年:ザイトゥーン部隊をイラクから撤収する。
2010年3月26日:韓国哨戒艦沈没事件。
2010年11月23日:延坪島砲撃事件。
2014年4月16日:2014年韓国フェリー転覆事故。
1987年11月29日:大韓航空機爆破事件。
1988年 - ソウルオリンピック。
1991年:湾岸戦争に参戦。
2000年6月13日:「太陽政策」を推進していた金大中大統領が朝鮮民主主義人民共和国の金正日国防委員長と南北首脳会談を実施、6月15日に6.15南北共同宣言を締結する。
2002年:アフガニスタンに出兵する[24]。
2003年:イラクに出兵する。
2004年9月:イラクのアルビール県にザイトゥーン部隊を派遣する。
2007年10月:盧武鉉大統領と金正日国防委員長の間で第2回南北首脳会談が行われる。
2008年:ザイトゥーン部隊をイラクから撤収する。
2010年3月26日:韓国哨戒艦沈没事件。
2010年11月23日:延坪島砲撃事件。
2014年4月16日:2014年韓国フェリー転覆事故。
657shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:19:59.01 地方行政区分[編集]
詳細は「大韓民国の地方行政区画」を参照
特別市(Teukbyeol-si、トゥクピョルシ)
1:ソウル特別市(ソウルとくべつし)
広域市(Gwangyeok-si、クァンヨクシ)
2:釜山広域市(プサンこういきし)
3:大邱広域市(テグこういきし)
4:仁川広域市(インチョンこういきし)
5:光州広域市(クァンジュこういきし)
6:大田広域市(テジョンこういきし)
7:蔚山広域市(ウルサンこういきし)
特別自治市(Teukbyeol-jachisi、トゥクピョルヂャチシ)
#:世宗特別自治市(セジョンとくべつじちし)
道(Do、ト)
8:京畿道(キョンギどう)
9:江原道(カンウォンどう)
10:忠清北道(チュンチョンブクどう)
11:忠清南道(チュンチョンナムどう)
12:全羅北道(チョルラブクどう)
13:全羅南道(チョルラナムどう)
14:慶尚北道(キョンサンブクどう)
15:慶尚南道(キョンサンナムどう)
特別自治道(Teukbyeol-jachido、トゥクピョルヂャチド)
16:済州特別自治道(チェジュとくべつじちどう)
なお、現在大韓民国の統治の及んでいない黄海道、平安南道、平安北道、咸鏡南道、咸鏡北道の5つの道(以北五道)も名目上設置されている。
詳細は「大韓民国の地方行政区画」を参照
特別市(Teukbyeol-si、トゥクピョルシ)
1:ソウル特別市(ソウルとくべつし)
広域市(Gwangyeok-si、クァンヨクシ)
2:釜山広域市(プサンこういきし)
3:大邱広域市(テグこういきし)
4:仁川広域市(インチョンこういきし)
5:光州広域市(クァンジュこういきし)
6:大田広域市(テジョンこういきし)
7:蔚山広域市(ウルサンこういきし)
特別自治市(Teukbyeol-jachisi、トゥクピョルヂャチシ)
#:世宗特別自治市(セジョンとくべつじちし)
道(Do、ト)
8:京畿道(キョンギどう)
9:江原道(カンウォンどう)
10:忠清北道(チュンチョンブクどう)
11:忠清南道(チュンチョンナムどう)
12:全羅北道(チョルラブクどう)
13:全羅南道(チョルラナムどう)
14:慶尚北道(キョンサンブクどう)
15:慶尚南道(キョンサンナムどう)
特別自治道(Teukbyeol-jachido、トゥクピョルヂャチド)
16:済州特別自治道(チェジュとくべつじちどう)
なお、現在大韓民国の統治の及んでいない黄海道、平安南道、平安北道、咸鏡南道、咸鏡北道の5つの道(以北五道)も名目上設置されている。
658shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:23:27.79 地理[編集]
詳細は「南朝鮮の地理(英語版)」を参照
大韓民国は朝鮮半島全域を領土と主張し、その内の南北軍事境界線以南及びその属島を統治している。
軍事境界線以北は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)政府によって実行統治されているが、大韓民国では北朝鮮地域を指す表現として「北韓: プッカン、ほっかん」が用いられている。
西には黄海、東には日本海に面し、朝鮮海峡(対馬海峡の西水道)を隔てて釜山と対馬とは約50kmの距離である。
全国土面積は98,480km²で、これは日本の総面積377,961km²のほぼ1/4(26%)にあたり、北海道本島の面積77,984km²の1.26倍に相当する。
国土は古期造山帯が支配的である。
地震は九州など日本から伝わるものを除き殆ど発生しないことから、比較的安価に高層マンションが建設可能であり、戸建より人気がある。
活火山も全く存在しない(済州島、鬱陵島は火山島だが活動していない)が少数の温泉はある。
日韓間には、竹島(韓国名:独島)領有問題が存在する他、1990年代以降、日本海(韓国名:東海)の国際的な呼称を巡って日本国政府と大韓民国政府が対立する等、幾つかの問題がある(参考:日本海呼称問題、李承晩ライン)。
1948年8月の建国以降も日本統治時代の植林政策を受け継ぎ、1970年代から数えて国内に100億本(1日あたり約68万本、1秒あたり8本)もの木を植林してきた山林大国であることを誇る[25][26]。
詳細は「南朝鮮の地理(英語版)」を参照
大韓民国は朝鮮半島全域を領土と主張し、その内の南北軍事境界線以南及びその属島を統治している。
軍事境界線以北は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)政府によって実行統治されているが、大韓民国では北朝鮮地域を指す表現として「北韓: プッカン、ほっかん」が用いられている。
西には黄海、東には日本海に面し、朝鮮海峡(対馬海峡の西水道)を隔てて釜山と対馬とは約50kmの距離である。
全国土面積は98,480km²で、これは日本の総面積377,961km²のほぼ1/4(26%)にあたり、北海道本島の面積77,984km²の1.26倍に相当する。
国土は古期造山帯が支配的である。
地震は九州など日本から伝わるものを除き殆ど発生しないことから、比較的安価に高層マンションが建設可能であり、戸建より人気がある。
活火山も全く存在しない(済州島、鬱陵島は火山島だが活動していない)が少数の温泉はある。
日韓間には、竹島(韓国名:独島)領有問題が存在する他、1990年代以降、日本海(韓国名:東海)の国際的な呼称を巡って日本国政府と大韓民国政府が対立する等、幾つかの問題がある(参考:日本海呼称問題、李承晩ライン)。
1948年8月の建国以降も日本統治時代の植林政策を受け継ぎ、1970年代から数えて国内に100億本(1日あたり約68万本、1秒あたり8本)もの木を植林してきた山林大国であることを誇る[25][26]。
659shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:24:34.39 韓国の範囲
最北端(韓国政府の実効支配下にある地域) - 江原道高城郡
最北端(韓国政府が主張、北朝鮮政府が実効支配) - 咸鏡北道
最南端 - 馬羅島(済州特別自治道西帰浦市)
最西端(韓国政府の実効支配下にある地域) - 白翎島(ペンニョンとう、仁川広域市甕津郡)
最西端(韓国政府が主張、北朝鮮政府が実効支配) - 平安北道
最東端(韓国政府の実効支配下にある地域、韓国政府が主張) - 竹島(独島)
最東端(日本政府が主張) - 竹嶼
最北端(韓国政府の実効支配下にある地域) - 江原道高城郡
最北端(韓国政府が主張、北朝鮮政府が実効支配) - 咸鏡北道
最南端 - 馬羅島(済州特別自治道西帰浦市)
最西端(韓国政府の実効支配下にある地域) - 白翎島(ペンニョンとう、仁川広域市甕津郡)
最西端(韓国政府が主張、北朝鮮政府が実効支配) - 平安北道
最東端(韓国政府の実効支配下にある地域、韓国政府が主張) - 竹島(独島)
最東端(日本政府が主張) - 竹嶼
660shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:27:32.72 気候[編集]
ケッペンの気候区分によると、ソウル、春川、堤川などの北部や内陸部、山岳地帯は亜寒帯冬季少雨気候、それ以外の地域は温帯夏雨気候および温暖湿潤気候に属する。
半島状に位置しているものの、顕著な大陸性気候であり、寒暖の差が激しく気温の年較差、日較差が大きい。
南部や東部沿岸部を除いて、1月の平均気温は氷点下になり、特に最低気温が低くなる。
冬は大陸からの季節風の影響を受け、日本の同緯度の地域に比べると寒冷である[27]。
例えばソウルは新潟県長岡市付近と同緯度にあるが、1月の平均気温は-2.4度で、冬の寒さは日本の北東北から北海道南部と同じである。
強烈なシベリア寒気団に覆われると、ソウルでも最低気温が-10〜-15度前後になり、郊外では-15度を下回ることもあるなど平年を大きく下回る寒さになることもある。
また釜山は名古屋、京都と同緯度にあるが、1月の平均気温は3.2度で、東京より平均気温が2, 3度低い。
全体的に、日本の北関東から東北地方や北海道南部の気温に匹敵する。
この気候はオンドルを発達させた。
ケッペンの気候区分によると、ソウル、春川、堤川などの北部や内陸部、山岳地帯は亜寒帯冬季少雨気候、それ以外の地域は温帯夏雨気候および温暖湿潤気候に属する。
半島状に位置しているものの、顕著な大陸性気候であり、寒暖の差が激しく気温の年較差、日較差が大きい。
南部や東部沿岸部を除いて、1月の平均気温は氷点下になり、特に最低気温が低くなる。
冬は大陸からの季節風の影響を受け、日本の同緯度の地域に比べると寒冷である[27]。
例えばソウルは新潟県長岡市付近と同緯度にあるが、1月の平均気温は-2.4度で、冬の寒さは日本の北東北から北海道南部と同じである。
強烈なシベリア寒気団に覆われると、ソウルでも最低気温が-10〜-15度前後になり、郊外では-15度を下回ることもあるなど平年を大きく下回る寒さになることもある。
また釜山は名古屋、京都と同緯度にあるが、1月の平均気温は3.2度で、東京より平均気温が2, 3度低い。
全体的に、日本の北関東から東北地方や北海道南部の気温に匹敵する。
この気候はオンドルを発達させた。
661shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:28:06.18 冬季は晴れる日が多いため朝夕の冷え込みが厳しい反面、韓国一の豪雪地帯である鬱陵島の他、
過去に1mを超える積雪を観測したことのある日本海沿岸の江陵、東海市、束草や内陸の平昌郡(大関嶺)など江原道を除けば降雪量は少なく、東日本・西日本の太平洋側の降雪量と同程度かむしろ少ないくらいである。
実際に、ソウル周辺地域の過去最深積雪でさえ30cm程と少ない。寒冷な気候はそれほど長く続かず、2月になれば三寒四温となり大分暖かくなり、4月に入ると桜が開花する。
済州島は九州北部の福岡県と同緯度にあり、韓国では最も温暖とされるが、冬は半島部と同様の北西季節風の影響、
また(38度線以南の現在の)韓国では最高峰である漢拏山(標高1950m)がそびえる地形的要因により非常に風が強く、済州市の1月の平均気温は5~6度と東京などとほぼ同じ寒さである(体感温度はさらに低い)。
西帰浦市の位置する南部は温暖で高知県や宮崎県北部の気温に匹敵する。
夏は半島部においては日本列島よりは湿気が少ない。
ソウルの夏の気温は30度を超えることもよくあり、また内陸の盆地にある大邱は韓国で最も暑いとされるが、湿気が少なく、また熱帯夜になる事は殆どないため、エアコンが無くても寝苦しいということは殆どない。
近年は中国の砂漠化の進行に伴う黄砂被害の拡大が問題となっている。
過去に1mを超える積雪を観測したことのある日本海沿岸の江陵、東海市、束草や内陸の平昌郡(大関嶺)など江原道を除けば降雪量は少なく、東日本・西日本の太平洋側の降雪量と同程度かむしろ少ないくらいである。
実際に、ソウル周辺地域の過去最深積雪でさえ30cm程と少ない。寒冷な気候はそれほど長く続かず、2月になれば三寒四温となり大分暖かくなり、4月に入ると桜が開花する。
済州島は九州北部の福岡県と同緯度にあり、韓国では最も温暖とされるが、冬は半島部と同様の北西季節風の影響、
また(38度線以南の現在の)韓国では最高峰である漢拏山(標高1950m)がそびえる地形的要因により非常に風が強く、済州市の1月の平均気温は5~6度と東京などとほぼ同じ寒さである(体感温度はさらに低い)。
西帰浦市の位置する南部は温暖で高知県や宮崎県北部の気温に匹敵する。
夏は半島部においては日本列島よりは湿気が少ない。
ソウルの夏の気温は30度を超えることもよくあり、また内陸の盆地にある大邱は韓国で最も暑いとされるが、湿気が少なく、また熱帯夜になる事は殆どないため、エアコンが無くても寝苦しいということは殆どない。
近年は中国の砂漠化の進行に伴う黄砂被害の拡大が問題となっている。
662shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:30:33.77 政治[編集]
詳細は「大韓民国の政治」および「大韓民国の法制度」を参照
政治体制[編集]
詳細は「大韓民国憲法」を参照
1948年8月15日の建国以来、大韓民国は共和憲政体制を採用している。
国家体制を定める憲法は、建国直前の1948年7月17日に最初の憲法を採択して以来、9回の憲法改正を経て現在に至っている。
特に、国家体制を大きく変えた5回の改憲は韓国政体の歴史的な一区切りとされ、それぞれの時期に存続していた憲法は第一から第六憲法と呼称されている。
それにともない、各憲法に基づいて構成されていた政体も、第一から第六共和国と呼称されている。
現在の憲法は第六共和国憲法と呼ばれ、1987年10月29日に採択された。
この憲法は、5年毎の直接選挙による大統領の選出を定めている他、大統領の再選禁止なども盛り込まれており、韓国憲政史上最も民主主義的な体制を規定した内容である。
第六共和国憲法に基づいた第六共和国は、1988年2月25日に盧泰愚大統領の就任以来、今日まで持続している。
現在でも役人の権限が非常に強い役人社会である。
腐敗が余りにも蔓延しているため、中央・地方の全公職者・公企業・国公立の教職員とされていたが、
社会に与える影響力が大きいという点から記者などマスコミに携わる従事者と私立学校教職員、そのらの配偶者への接待・贈り物を禁止するキムヨンラン法が制定された[28]。
詳細は「大韓民国の政治」および「大韓民国の法制度」を参照
政治体制[編集]
詳細は「大韓民国憲法」を参照
1948年8月15日の建国以来、大韓民国は共和憲政体制を採用している。
国家体制を定める憲法は、建国直前の1948年7月17日に最初の憲法を採択して以来、9回の憲法改正を経て現在に至っている。
特に、国家体制を大きく変えた5回の改憲は韓国政体の歴史的な一区切りとされ、それぞれの時期に存続していた憲法は第一から第六憲法と呼称されている。
それにともない、各憲法に基づいて構成されていた政体も、第一から第六共和国と呼称されている。
現在の憲法は第六共和国憲法と呼ばれ、1987年10月29日に採択された。
この憲法は、5年毎の直接選挙による大統領の選出を定めている他、大統領の再選禁止なども盛り込まれており、韓国憲政史上最も民主主義的な体制を規定した内容である。
第六共和国憲法に基づいた第六共和国は、1988年2月25日に盧泰愚大統領の就任以来、今日まで持続している。
現在でも役人の権限が非常に強い役人社会である。
腐敗が余りにも蔓延しているため、中央・地方の全公職者・公企業・国公立の教職員とされていたが、
社会に与える影響力が大きいという点から記者などマスコミに携わる従事者と私立学校教職員、そのらの配偶者への接待・贈り物を禁止するキムヨンラン法が制定された[28]。
663shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:31:51.71 地方自治[編集]
詳細は「韓国の地方自治」を参照
1990年代以降は地方自治体の選挙も実施されているが、それ以前の広域自治体の首長は政府の任命、基礎自治体の首長は知事や特別市長、直轄市長による任命であった。
警察[編集]
詳細は「大韓民国の警察」を参照
詳細は「韓国の地方自治」を参照
1990年代以降は地方自治体の選挙も実施されているが、それ以前の広域自治体の首長は政府の任命、基礎自治体の首長は知事や特別市長、直轄市長による任命であった。
警察[編集]
詳細は「大韓民国の警察」を参照
664shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:34:46.16 司法[編集]
「国民情緒法」も参照
誤訳や意訳などの問題が指摘された司法通訳の女性が同様の裁判中の通訳ちとして担当に当てさせられたため、弁護側が用意した別の通訳が、
選任された司法通訳の通訳を確認し、誤りを正しながら裁判が進行するなど司法通訳が機能していない。
韓国では外国人が関連する裁判が増える一方、対応できる司法通訳が不足している実態が浮き彫りになっていて言葉の意味が分からず、
弁護側の通訳に聞くなど、たびたび弁護側の通訳に助けを求めるありさまで、韓国内の外国人が関係した刑事裁判は2012年は3249件から、2014年には3790件へ増加。
韓国内の裁判所に現在登録されている司法通訳は計約1200人で、英語、中国語、日本語など28の通訳が選択可能だが、難しい法律用語を正確に伝えられる司法通訳の数は限られるという。[29]。
加藤達也産経新聞ソウル支局長を含め、メディア側に対する民事・刑事での法的措置も頻発していて、大統領の主張・意向通りで検察が動くなど批判が多く、
加藤支局長の時は韓国の検察は、記事に「朴槿恵大統領の名誉を傷つける意図」があったことを立証するためとして、
記事を読んで朴氏の男女関係を臆測したインターネット掲示板2ちゃんねるの書き込みを証拠として提出するほど形振り構わない[30][31]。
名誉毀損の告訴が増加傾向にあり、2005年以降の9年で告訴件数は70%も増え、年間1万2000件を超えた一方で、検察当局が実際に起訴する割合は下がり、2013年の起訴率はたったの22%だった。
強引な告訴の多さを示している。
政府がマスコミや市民への告訴を乱発していることが国民にも影響を与えているとみられ、実際に裁判で無罪となるケースも多い[32]。
判決も含め、韓国の司法判断は、時の政権の意向や世論の動向に影響されやすい[33]。
「国民情緒法」も参照
誤訳や意訳などの問題が指摘された司法通訳の女性が同様の裁判中の通訳ちとして担当に当てさせられたため、弁護側が用意した別の通訳が、
選任された司法通訳の通訳を確認し、誤りを正しながら裁判が進行するなど司法通訳が機能していない。
韓国では外国人が関連する裁判が増える一方、対応できる司法通訳が不足している実態が浮き彫りになっていて言葉の意味が分からず、
弁護側の通訳に聞くなど、たびたび弁護側の通訳に助けを求めるありさまで、韓国内の外国人が関係した刑事裁判は2012年は3249件から、2014年には3790件へ増加。
韓国内の裁判所に現在登録されている司法通訳は計約1200人で、英語、中国語、日本語など28の通訳が選択可能だが、難しい法律用語を正確に伝えられる司法通訳の数は限られるという。[29]。
加藤達也産経新聞ソウル支局長を含め、メディア側に対する民事・刑事での法的措置も頻発していて、大統領の主張・意向通りで検察が動くなど批判が多く、
加藤支局長の時は韓国の検察は、記事に「朴槿恵大統領の名誉を傷つける意図」があったことを立証するためとして、
記事を読んで朴氏の男女関係を臆測したインターネット掲示板2ちゃんねるの書き込みを証拠として提出するほど形振り構わない[30][31]。
名誉毀損の告訴が増加傾向にあり、2005年以降の9年で告訴件数は70%も増え、年間1万2000件を超えた一方で、検察当局が実際に起訴する割合は下がり、2013年の起訴率はたったの22%だった。
強引な告訴の多さを示している。
政府がマスコミや市民への告訴を乱発していることが国民にも影響を与えているとみられ、実際に裁判で無罪となるケースも多い[32]。
判決も含め、韓国の司法判断は、時の政権の意向や世論の動向に影響されやすい[33]。
665shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:37:28.33 軍事[編集]
国防部と国軍[編集]
詳細は「大韓民国国防部」および「大韓民国国軍」を参照
大韓民国大統領は陸軍・海軍・空軍の最高司令官であり、大統領、国防部長官、合同参謀本部議長のもとに陸海空軍本部が所属する。
2011年の国防予算は約31兆4千億ウォン、兵力は陸軍約52万、海軍約6.8万人(大韓民国海兵隊2.8万人含む)、空軍約6.5万人である。
26ヶ月から30ヶ月の徴兵制と志願兵制を併用しており、全ての男性には兵役義務があるが、近視等の身体的問題やその年度の予算不足のため免除や短縮勤務となる者もある。
政治家の息子や有名俳優やスポーツ選手などの中には徴兵逃れをしている者もおり、度々報道されている[34]。
大韓民国国軍の主たる国防対象は軍事境界線(38度線)を挟んで対峙する朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の朝鮮人民軍であり、大半の陸上戦力を向けている。
1950年に勃発した朝鮮戦争以来、朝鮮戦争休戦後の1953年に締結された米韓相互防衛条約に基づいた米韓同盟によりアメリカ軍と緊密な繋がりがあり、しばしば朝鮮半島有事を想定した米韓合同軍事演習を実施している。
協定により平時の作戦統制権は韓国軍が単独行使するが、有事の際の戦時作戦統制権は少なくとも2020年代半ばまでは米軍と共同行使するため米韓連合司令部がおかれている[35]。
2008年4月に行われた米韓首脳会談において、在韓米軍を2万8,500人体制で維持することが決定されている。
国防部と国軍[編集]
詳細は「大韓民国国防部」および「大韓民国国軍」を参照
大韓民国大統領は陸軍・海軍・空軍の最高司令官であり、大統領、国防部長官、合同参謀本部議長のもとに陸海空軍本部が所属する。
2011年の国防予算は約31兆4千億ウォン、兵力は陸軍約52万、海軍約6.8万人(大韓民国海兵隊2.8万人含む)、空軍約6.5万人である。
26ヶ月から30ヶ月の徴兵制と志願兵制を併用しており、全ての男性には兵役義務があるが、近視等の身体的問題やその年度の予算不足のため免除や短縮勤務となる者もある。
政治家の息子や有名俳優やスポーツ選手などの中には徴兵逃れをしている者もおり、度々報道されている[34]。
大韓民国国軍の主たる国防対象は軍事境界線(38度線)を挟んで対峙する朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の朝鮮人民軍であり、大半の陸上戦力を向けている。
1950年に勃発した朝鮮戦争以来、朝鮮戦争休戦後の1953年に締結された米韓相互防衛条約に基づいた米韓同盟によりアメリカ軍と緊密な繋がりがあり、しばしば朝鮮半島有事を想定した米韓合同軍事演習を実施している。
協定により平時の作戦統制権は韓国軍が単独行使するが、有事の際の戦時作戦統制権は少なくとも2020年代半ばまでは米軍と共同行使するため米韓連合司令部がおかれている[35]。
2008年4月に行われた米韓首脳会談において、在韓米軍を2万8,500人体制で維持することが決定されている。
666shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:37:58.99 また、韓国軍は国防対象を日本へも向けている。
日本から韓国への策源地(敵地)攻撃能力が皆無なのとは対照的に、韓国国内から日本のほぼ全域を射程とする射程1500kmの玄武-3巡航ミサイルシリーズや、
射程180km〜500kmの玄武-1・玄武-2弾道ミサイルシリーズやATACMS弾道ミサイル、イージスシステムを搭載し巡航ミサイルの発射が可能な世宗大王級駆逐艦の配備をするなど、日本本土をも攻撃可能な兵器の増強をしている。
また、新造する強襲揚陸艦に竹島の韓国名である「独島」と名づけたり、最新鋭機のF-15Kに空軍参謀総長が自ら乗り込んで、日本に対して竹島の実効支配を見せ付けるために竹島上空を飛行するなどしている。
さらに政府要人や軍幹部が相次いで公然と日本に軍事的に対抗する意思を示しており[36]、盧武鉉大統領時代にはアメリカ政府に対して「日本を仮想敵国にするよう」正式に要請している[37]。
また伊藤博文を暗殺したテロリストの名を冠した潜水艦安重根や文禄・慶長の役で豊臣軍と戦った武将の名を冠した李舜臣級駆逐艦を保有し、
日本に対する海軍艦艇の数的劣勢を補うために、日本本土と至近の済州島に建設中の海軍基地に独島級揚陸艦と最新鋭の214型潜水艦を配備する予定であるなど、日本に対する軍事的対抗心を露にしている。
日本から韓国への策源地(敵地)攻撃能力が皆無なのとは対照的に、韓国国内から日本のほぼ全域を射程とする射程1500kmの玄武-3巡航ミサイルシリーズや、
射程180km〜500kmの玄武-1・玄武-2弾道ミサイルシリーズやATACMS弾道ミサイル、イージスシステムを搭載し巡航ミサイルの発射が可能な世宗大王級駆逐艦の配備をするなど、日本本土をも攻撃可能な兵器の増強をしている。
また、新造する強襲揚陸艦に竹島の韓国名である「独島」と名づけたり、最新鋭機のF-15Kに空軍参謀総長が自ら乗り込んで、日本に対して竹島の実効支配を見せ付けるために竹島上空を飛行するなどしている。
さらに政府要人や軍幹部が相次いで公然と日本に軍事的に対抗する意思を示しており[36]、盧武鉉大統領時代にはアメリカ政府に対して「日本を仮想敵国にするよう」正式に要請している[37]。
また伊藤博文を暗殺したテロリストの名を冠した潜水艦安重根や文禄・慶長の役で豊臣軍と戦った武将の名を冠した李舜臣級駆逐艦を保有し、
日本に対する海軍艦艇の数的劣勢を補うために、日本本土と至近の済州島に建設中の海軍基地に独島級揚陸艦と最新鋭の214型潜水艦を配備する予定であるなど、日本に対する軍事的対抗心を露にしている。
667shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:39:18.62 情報機関[編集]
大韓民国国家情報院 (National Intelligence Service:NIS) - 大韓民国中央情報部 (KCIA)、国家安全企画部 (ANSP) から改称
国軍情報司令部 (Defense Intelligence Command:DIC)
国軍機務司令部 (Defense Security Command:DSC) - 国軍保安司令部から改称
大韓民国国家情報院 (National Intelligence Service:NIS) - 大韓民国中央情報部 (KCIA)、国家安全企画部 (ANSP) から改称
国軍情報司令部 (Defense Intelligence Command:DIC)
国軍機務司令部 (Defense Security Command:DSC) - 国軍保安司令部から改称
668shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:41:10.03 核開発疑惑[編集]
1970年代に大韓民国大統領であった朴正煕は大韓民国独自の核兵器開発を構想しており、大韓民国の核保有を望まないアメリカ合衆国との政治問題に発展していた[38]。
2004年には過去において韓国がウラン濃縮など核兵器開発の研究を行っていた事実が発覚し、国際原子力機関(IAEA)の査察を受けている。
また、1979年の朴正煕暗殺事件以後も現職の政治家や大統領が核武装を肯定する発言が相次いでいる。
ハンナラ党の鄭夢準議員や宋永仙議員は北朝鮮への対抗上、韓国は核武装を進めるべきだと述べている[39][40]。
2013年2月、李明博大統領は韓国国内から核武装論が出ていることについて、「愛国的で、高く評価する」、「北朝鮮と中国への警告になり、間違っているとばかり言えない」と述べた[41]。
その他にも外国への核拡散関与が発覚することもある。
2005年には大韓民国の放射性アイソトープ販売企業であるキョンド洋行が、イラン企業のパトリス社に放射性物質であるニッケル63を売ったほか、
フランスからは別の放射性物質である三重水素(トリチウム)を買い入れ、パトリスに売り渡していたことが、報道された。
1970年代に大韓民国大統領であった朴正煕は大韓民国独自の核兵器開発を構想しており、大韓民国の核保有を望まないアメリカ合衆国との政治問題に発展していた[38]。
2004年には過去において韓国がウラン濃縮など核兵器開発の研究を行っていた事実が発覚し、国際原子力機関(IAEA)の査察を受けている。
また、1979年の朴正煕暗殺事件以後も現職の政治家や大統領が核武装を肯定する発言が相次いでいる。
ハンナラ党の鄭夢準議員や宋永仙議員は北朝鮮への対抗上、韓国は核武装を進めるべきだと述べている[39][40]。
2013年2月、李明博大統領は韓国国内から核武装論が出ていることについて、「愛国的で、高く評価する」、「北朝鮮と中国への警告になり、間違っているとばかり言えない」と述べた[41]。
その他にも外国への核拡散関与が発覚することもある。
2005年には大韓民国の放射性アイソトープ販売企業であるキョンド洋行が、イラン企業のパトリス社に放射性物質であるニッケル63を売ったほか、
フランスからは別の放射性物質である三重水素(トリチウム)を買い入れ、パトリスに売り渡していたことが、報道された。
669shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:42:24.28 国際関係[編集]
詳細は「大韓民国の国際関係」、「大韓民国の在外公館の一覧」、および「南北等距離外交」を参照
大韓民国は、国際連合加盟国のうち188か国と国交を結んでいる。
2016年12月時点で国交の無い国連加盟国は朝鮮民主主義人民共和国、シリア、キューバ、マケドニア共和国の4か国である。
国交締結国のうち、特にアメリカ、中国、日本とは経済または軍事のいずれかの面で結びつきが親密となっている。
詳細は「大韓民国の国際関係」、「大韓民国の在外公館の一覧」、および「南北等距離外交」を参照
大韓民国は、国際連合加盟国のうち188か国と国交を結んでいる。
2016年12月時点で国交の無い国連加盟国は朝鮮民主主義人民共和国、シリア、キューバ、マケドニア共和国の4か国である。
国交締結国のうち、特にアメリカ、中国、日本とは経済または軍事のいずれかの面で結びつきが親密となっている。
670shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:47:45.89 朝鮮民主主義人民共和国との関係[編集]
詳細は「朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国の関係」および「朝鮮統一問題」を参照
1948年8月15日の朝鮮半島南部に於ける大韓民国建国以来、翌月の1948年9月9日に朝鮮半島北部にて建国された朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)とは「朝鮮唯一の正統な国家」としての立場を巡り、敵対的な関係が続いた。
2013年3月6日付の朝鮮労働党機関紙『労働新聞』が「米帝が核兵器を振り回せばわれわれは精密核打撃手段でソウルだけでなくワシントンまで火の海にするだろう[42]」と大韓民国とアメリカ合衆国を並べて非難したように[43]、
北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国は南韓、大韓民国を「米帝の傀儡」だと看做し(「南朝鮮傀儡」)、特に米韓合同軍事演習実施の度に関係が悪化する。
1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争以後、朝鮮半島の分断は決定的となった。
強硬な反共主義者であり、「北進統一」論を掲げていた李承晩初代大統領は軍事力による朝鮮半島統一の可能性を断ち切らなかったため、1953年7月27日に朝鮮戦争休戦協定が国連軍と中朝連合軍の間で署名された際も、
北側は朝鮮人民軍の南日大将が署名したのに対し、南側はアメリカ軍のウィリアム・ハリソン・Jr中将が署名し、大韓民国の要人は休戦協定に署名しなかった。
朝鮮戦争休戦後も初代大統領の李承晩や朴正煕、全斗煥らによる軍事政権は強固な反共主義政策を実行し、1987年6月29日の民主化宣言まで朝鮮民主主義人民共和国が「対南工作」で派遣したスパイや、
大韓民国国内の共産主義者に対しては「国家保安法 (大韓民国)」やその他の法令に基づき厳重な取締が行われた。
ただし、1987年の民主化以後は「国家保安法」の存在にも拘らず、大韓民国にも政治集団として朝鮮民主主義人民共和国と朝鮮労働党の指導理念である「主体思想」を支持する「主体思想派」が存在する。
また、1990年代に北朝鮮の経済が崩壊し、北朝鮮で「苦難の行軍」と呼ばれる飢餓が発生した後には「脱北者」と呼ばれる亡命者が南朝鮮、大韓民国に流入している。
詳細は「朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国の関係」および「朝鮮統一問題」を参照
1948年8月15日の朝鮮半島南部に於ける大韓民国建国以来、翌月の1948年9月9日に朝鮮半島北部にて建国された朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)とは「朝鮮唯一の正統な国家」としての立場を巡り、敵対的な関係が続いた。
2013年3月6日付の朝鮮労働党機関紙『労働新聞』が「米帝が核兵器を振り回せばわれわれは精密核打撃手段でソウルだけでなくワシントンまで火の海にするだろう[42]」と大韓民国とアメリカ合衆国を並べて非難したように[43]、
北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国は南韓、大韓民国を「米帝の傀儡」だと看做し(「南朝鮮傀儡」)、特に米韓合同軍事演習実施の度に関係が悪化する。
1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争以後、朝鮮半島の分断は決定的となった。
強硬な反共主義者であり、「北進統一」論を掲げていた李承晩初代大統領は軍事力による朝鮮半島統一の可能性を断ち切らなかったため、1953年7月27日に朝鮮戦争休戦協定が国連軍と中朝連合軍の間で署名された際も、
北側は朝鮮人民軍の南日大将が署名したのに対し、南側はアメリカ軍のウィリアム・ハリソン・Jr中将が署名し、大韓民国の要人は休戦協定に署名しなかった。
朝鮮戦争休戦後も初代大統領の李承晩や朴正煕、全斗煥らによる軍事政権は強固な反共主義政策を実行し、1987年6月29日の民主化宣言まで朝鮮民主主義人民共和国が「対南工作」で派遣したスパイや、
大韓民国国内の共産主義者に対しては「国家保安法 (大韓民国)」やその他の法令に基づき厳重な取締が行われた。
ただし、1987年の民主化以後は「国家保安法」の存在にも拘らず、大韓民国にも政治集団として朝鮮民主主義人民共和国と朝鮮労働党の指導理念である「主体思想」を支持する「主体思想派」が存在する。
また、1990年代に北朝鮮の経済が崩壊し、北朝鮮で「苦難の行軍」と呼ばれる飢餓が発生した後には「脱北者」と呼ばれる亡命者が南朝鮮、大韓民国に流入している。
671shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:48:19.07 大韓民国政府は1万人を超える「北派工作員」を北朝鮮に送り込み多くの犠牲を出している[44]。
1971年8月23日に発生した実尾島事件はこの「北派工作員」派遣の過程で発生した事件であった。
朝鮮民主主義人民共和国政府も様々な手法で韓国に対する「対南工作」を行っており、青瓦台襲撃未遂事件、ラングーン事件、文世光事件で大韓民国大統領の暗殺を謀ったり、
イ・スンボク事件や江陵浸透事件等で大韓民国への侵入事件を引き起こしている。
また、大韓航空機YS-11ハイジャック事件等で韓国国民の拉致事件を引き起こしており、大韓航空機爆破事件では韓国国民を標的とした無差別テロ事件を引き起こしている。
また陸上の軍事境界線や海上の北方限界線をめぐっては、南北分断以降、1976年のポプラ事件、1999年の第1延坪海戦、2002年の第2延坪海戦、2009年の大青海戦、2010年の天安沈没事件、
延坪島砲撃事件等の武力衝突が断続的に発生している。
このような中、統一に向けた努力が試みられているが、実を結ぶには至っていない。
1960年の四月革命によって学生と市民が李承晩初代大統領を退陣させた後、同1960年8月14日に朝鮮民主主義人民共和国の金日成首相は南北朝鮮統一のために「連邦制統一案」を発表、
両政府代表による「最高民族委員会」の結成を提唱し、初めて具体的な平和統一案を提出したが、大韓民国の張勉首相がこの提案を検討することのないまま、
翌1961年の5・16軍事クーデターによって朴正煕少将が軍事政権を樹立したため、この提案は流れてしまった[45][46]。
1972年のニクソン大統領の中国訪問によってそれまで敵対していた米中関係が改善した結果が南北朝鮮に波及したため、
同1972年7月4日に大韓民国の朴正煕大統領と朝鮮民主主義人民共和国の金日成首相は共同で南北共同声明を発表したが、
その後朴正煕大統領が維新クーデターで更なる権力集中を進め、また1973年の金大中事件で大韓民国国内の民主派を弾圧する姿勢を維持した為、以後北側からの南北間の対話は途絶えた[47]。
なお、金大中事件直前の1973年6月23日に朴正煕大統領は「平和統一外交宣言」を、金日成主席は「祖国統一五大方針」をそれぞれ提出しているが、
国際連合同時加盟問題に対する南北両政府の主張の隔たりの大きさが浮き彫りになる結果に終わっている[48]。
1971年8月23日に発生した実尾島事件はこの「北派工作員」派遣の過程で発生した事件であった。
朝鮮民主主義人民共和国政府も様々な手法で韓国に対する「対南工作」を行っており、青瓦台襲撃未遂事件、ラングーン事件、文世光事件で大韓民国大統領の暗殺を謀ったり、
イ・スンボク事件や江陵浸透事件等で大韓民国への侵入事件を引き起こしている。
また、大韓航空機YS-11ハイジャック事件等で韓国国民の拉致事件を引き起こしており、大韓航空機爆破事件では韓国国民を標的とした無差別テロ事件を引き起こしている。
また陸上の軍事境界線や海上の北方限界線をめぐっては、南北分断以降、1976年のポプラ事件、1999年の第1延坪海戦、2002年の第2延坪海戦、2009年の大青海戦、2010年の天安沈没事件、
延坪島砲撃事件等の武力衝突が断続的に発生している。
このような中、統一に向けた努力が試みられているが、実を結ぶには至っていない。
1960年の四月革命によって学生と市民が李承晩初代大統領を退陣させた後、同1960年8月14日に朝鮮民主主義人民共和国の金日成首相は南北朝鮮統一のために「連邦制統一案」を発表、
両政府代表による「最高民族委員会」の結成を提唱し、初めて具体的な平和統一案を提出したが、大韓民国の張勉首相がこの提案を検討することのないまま、
翌1961年の5・16軍事クーデターによって朴正煕少将が軍事政権を樹立したため、この提案は流れてしまった[45][46]。
1972年のニクソン大統領の中国訪問によってそれまで敵対していた米中関係が改善した結果が南北朝鮮に波及したため、
同1972年7月4日に大韓民国の朴正煕大統領と朝鮮民主主義人民共和国の金日成首相は共同で南北共同声明を発表したが、
その後朴正煕大統領が維新クーデターで更なる権力集中を進め、また1973年の金大中事件で大韓民国国内の民主派を弾圧する姿勢を維持した為、以後北側からの南北間の対話は途絶えた[47]。
なお、金大中事件直前の1973年6月23日に朴正煕大統領は「平和統一外交宣言」を、金日成主席は「祖国統一五大方針」をそれぞれ提出しているが、
国際連合同時加盟問題に対する南北両政府の主張の隔たりの大きさが浮き彫りになる結果に終わっている[48]。
672shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:51:56.37 1979年10月26日に朴正煕暗殺事件が発生した後、翌1980年5月に5・17非常戒厳令拡大措置によって全斗煥将軍が実権を握ると、同1980年10月10日に朝鮮民主主義人民共和国の金日成主席は、
軍事政権である大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の両国間の政治体制の相違を乗り越えて低い段階での連邦制を実現するため、「高麗民主連邦共和国」創設を提示した[49]。
冷戦終結以後は雪解けが進み、1991年の大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の国際連合同時加盟や南北基本合意書に結実した。
1993年に大統領に就任した金泳三は「三段階統一論」を提示した[50]。
1998年に発足した金大中政権は「太陽政策」の名の下、積極的に朝鮮民主主義人民共和国との融和政策を進め、2000年6月には金正日国防委員長と南北首脳会談を実施、
6.15南北共同宣言を締結し、大韓民国国内に和解ムードが広がっていた。
2003年に発足した盧武鉉政権も太陽政策を引き継ぎ、朝鮮民主主義人民共和国による2006年の核実験以後も、2007年10月に第2回南北首脳会談を実施したが、北朝鮮による日本人拉致問題が発覚し、
相次ぐ北朝鮮によるミサイル発射実験、北朝鮮核問題を巡る六者会合の実施など北朝鮮包囲網が国際的に形成されたこともあり、2008年2月25日に発足した李明博政権以降は太陽政策を転換した。
李明博政権下では南北間の緊張が高まり、2009年の大青海戦、2010年の天安沈没事件、延坪島砲撃事件等の軍事衝突が勃発している。
軍事政権である大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の両国間の政治体制の相違を乗り越えて低い段階での連邦制を実現するため、「高麗民主連邦共和国」創設を提示した[49]。
冷戦終結以後は雪解けが進み、1991年の大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の国際連合同時加盟や南北基本合意書に結実した。
1993年に大統領に就任した金泳三は「三段階統一論」を提示した[50]。
1998年に発足した金大中政権は「太陽政策」の名の下、積極的に朝鮮民主主義人民共和国との融和政策を進め、2000年6月には金正日国防委員長と南北首脳会談を実施、
6.15南北共同宣言を締結し、大韓民国国内に和解ムードが広がっていた。
2003年に発足した盧武鉉政権も太陽政策を引き継ぎ、朝鮮民主主義人民共和国による2006年の核実験以後も、2007年10月に第2回南北首脳会談を実施したが、北朝鮮による日本人拉致問題が発覚し、
相次ぐ北朝鮮によるミサイル発射実験、北朝鮮核問題を巡る六者会合の実施など北朝鮮包囲網が国際的に形成されたこともあり、2008年2月25日に発足した李明博政権以降は太陽政策を転換した。
李明博政権下では南北間の緊張が高まり、2009年の大青海戦、2010年の天安沈没事件、延坪島砲撃事件等の軍事衝突が勃発している。
673shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 20:52:31.87 朴槿恵政権下の2014年には韓国政府から北朝鮮に対して30億ウォン(約3億円)規模の人道支援が実施された[51]。
なお、北朝鮮と韓国は、対中関係で大きく変化してきており、2014年の北朝鮮による核実験の強行によって、建国以来、血盟関係にあった中朝関係は急速に悪化する一方、
習近平中国最高指導者が北朝鮮首脳との面会に先だって訪韓するなど中韓両国は急速に接近し、北朝鮮政府は中国に派遣する自国の貿易商に中韓関係の情報収集を命じているとされ北朝鮮は警戒を強めているとされている[52]。
2015年2月に北朝鮮は中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に創立メンバーとして参加しようと特使を派遣したが中国側の拒否によって失敗に終わったのに対し[53]、
韓国は同年3月にアジアインフラ投資銀行(AIIB)に創立メンバーとして参加した。
2015年9月の中国の軍事パレードでは、韓国は大統領の朴槿恵が参加し国家主席である習近平と肩を並べて参観したのに対し、北朝鮮は朝鮮労働党書記である崔竜海を派遣したが席は端に近い位置であった[54]。
韓国の聯合ニュースはその写真と1954年に金日成と毛沢東が同じ場所で軍事パレードを参観した写真を並べ、「主人公の変化は、半世紀を超える間に韓中関係と中朝関係がどれだけ変化したかを象徴している」と報じた[54]。
なお、北朝鮮と韓国は、対中関係で大きく変化してきており、2014年の北朝鮮による核実験の強行によって、建国以来、血盟関係にあった中朝関係は急速に悪化する一方、
習近平中国最高指導者が北朝鮮首脳との面会に先だって訪韓するなど中韓両国は急速に接近し、北朝鮮政府は中国に派遣する自国の貿易商に中韓関係の情報収集を命じているとされ北朝鮮は警戒を強めているとされている[52]。
2015年2月に北朝鮮は中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に創立メンバーとして参加しようと特使を派遣したが中国側の拒否によって失敗に終わったのに対し[53]、
韓国は同年3月にアジアインフラ投資銀行(AIIB)に創立メンバーとして参加した。
2015年9月の中国の軍事パレードでは、韓国は大統領の朴槿恵が参加し国家主席である習近平と肩を並べて参観したのに対し、北朝鮮は朝鮮労働党書記である崔竜海を派遣したが席は端に近い位置であった[54]。
韓国の聯合ニュースはその写真と1954年に金日成と毛沢東が同じ場所で軍事パレードを参観した写真を並べ、「主人公の変化は、半世紀を超える間に韓中関係と中朝関係がどれだけ変化したかを象徴している」と報じた[54]。
674shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 21:01:49.90 中華人民共和国との関係[編集]
詳細は「中韓関係」および「中国朝鮮関係史」を参照
「黄海」、「東北工程」、および「渤海 (国)」も参照
詳細は「中韓関係」および「中国朝鮮関係史」を参照
「黄海」、「東北工程」、および「渤海 (国)」も参照
675shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 21:04:32.67 反共期[編集]
「台韓関係」も参照
1948年8月15日に建国された大韓民国は、李承晩初代大統領の反共主義の影響もあって、1949年10月1日に中国共産党の毛沢東主席によって中華人民共和国が建国された後、
中国国民党の蒋介石総統と共に台湾に逃れた中華民国と親交を深めた。
1950年6月25日に朝鮮戦争が勃発すると、緒戦での首都ソウルの最初の陥落後、臨時首都釜山にまで追い詰められた李承晩政権はダグラス・マッカーサー司令官率いる国連軍の介入によって朝鮮民主主義人民共和国が統治していた38度線以北を北上し、
1950年中に大韓民国国軍は一時中朝国境の鴨緑江にまで到達したが、毛沢東主席はアメリカ合衆国(中国語では美国)に抗して朝鮮民主主義人民共和国を援ける為(「抗美援朝」)に朝鮮戦争参戦を決断、
彭徳懐司令官率いる中国人民志願軍(抗美援朝義勇軍)はアメリカ軍主体の国連軍を38度線以南にまで押し戻し、一時中朝連合軍は国連軍が奪還した首都ソウルを再占領した。
1953年7月27日に中朝連合軍代表の南日大将と国連軍代表のウィリアム・ハリソン・Jr中将の間で朝鮮戦争休戦協定が署名された後も、大韓民国は反共主義から中華人民共和国と敵対した。
中華人民共和国も1961年7月11日の中朝友好協力相互援助条約締結で示したように、大韓民国よりも朝鮮民主主義人民共和国を重視する姿勢を示した。
しかし、1976年の毛沢東主席の死後、中華人民共和国の実権を握ったケ小平が1978年12月にそれまでの経済政策を変更して改革開放路線を歩み、
西側諸国からの外資導入への意欲を見せたことと、1990年の東西冷戦体制の崩壊を要因として、大韓民国の対中政策は転換した。
1992年8月24日に盧泰愚大統領は、人口が多く市場として有望で、安価な労働力の提供が可能な中華人民共和国との国交樹立を模索する産業界からの要請もあり、
中華人民共和国との国交を正常化し(中韓国交正常化)、「一つの中国論」に基づいて中華民国(台湾)とは断交した。
「台韓関係」も参照
1948年8月15日に建国された大韓民国は、李承晩初代大統領の反共主義の影響もあって、1949年10月1日に中国共産党の毛沢東主席によって中華人民共和国が建国された後、
中国国民党の蒋介石総統と共に台湾に逃れた中華民国と親交を深めた。
1950年6月25日に朝鮮戦争が勃発すると、緒戦での首都ソウルの最初の陥落後、臨時首都釜山にまで追い詰められた李承晩政権はダグラス・マッカーサー司令官率いる国連軍の介入によって朝鮮民主主義人民共和国が統治していた38度線以北を北上し、
1950年中に大韓民国国軍は一時中朝国境の鴨緑江にまで到達したが、毛沢東主席はアメリカ合衆国(中国語では美国)に抗して朝鮮民主主義人民共和国を援ける為(「抗美援朝」)に朝鮮戦争参戦を決断、
彭徳懐司令官率いる中国人民志願軍(抗美援朝義勇軍)はアメリカ軍主体の国連軍を38度線以南にまで押し戻し、一時中朝連合軍は国連軍が奪還した首都ソウルを再占領した。
1953年7月27日に中朝連合軍代表の南日大将と国連軍代表のウィリアム・ハリソン・Jr中将の間で朝鮮戦争休戦協定が署名された後も、大韓民国は反共主義から中華人民共和国と敵対した。
中華人民共和国も1961年7月11日の中朝友好協力相互援助条約締結で示したように、大韓民国よりも朝鮮民主主義人民共和国を重視する姿勢を示した。
しかし、1976年の毛沢東主席の死後、中華人民共和国の実権を握ったケ小平が1978年12月にそれまでの経済政策を変更して改革開放路線を歩み、
西側諸国からの外資導入への意欲を見せたことと、1990年の東西冷戦体制の崩壊を要因として、大韓民国の対中政策は転換した。
1992年8月24日に盧泰愚大統領は、人口が多く市場として有望で、安価な労働力の提供が可能な中華人民共和国との国交樹立を模索する産業界からの要請もあり、
中華人民共和国との国交を正常化し(中韓国交正常化)、「一つの中国論」に基づいて中華民国(台湾)とは断交した。
676shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 21:07:34.66 中韓国交正常化後[編集]
中韓国交正常化以降、韓国では対中投資ブームが起こり、多くの韓国企業が安い労働力を求めて中華人民共和国に進出した。
現在では韓国の対中投資額は日本のそれを上回り、投資額は国家としては第1位となっている[55]。
とくに山東省青島、遼寧省大連、吉林省延辺朝鮮族自治州には、韓国企業の投資が累積している。
また中華人民共和国に留学する外国人学生数で、韓国はトップを占めるほどになっている。
投資額が国家として1位とはいえ、韓国企業の対中投資実行額は04年の62億5000万ドルから、07年には1〜11月段階で32億3000万ドルと3年でほぼ半減のペースとなっている。
要因としては2008年1月より施行された外資優遇を原則廃止した新たな企業所得税法、従業員の待遇を向上させる労働契約法や現地トラブルも重なり「中華人民共和国離れ」が加速している[56]。
また、WTO香港ラウンドに於いて、韓国の農業従事者が香港で激しいデモ活動を展開した。
香港の警察はデモを行った人々を拘束した。
韓国は2014年3月に中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に創立メンバーとして参加することを決定し、韓国の企画財政省高官はAIIBを通じた北朝鮮でのインフラ開発に期待感を示している[57]。
また、2015年9月3日に中国が開催した抗日戦争勝利70年記念式典には大統領の朴槿恵が出席した[58]。
しかし、2016年7月8日、米韓両国関係者は中国軍にとって脅威になりうるTHAADミサイルシステムの在韓米軍配備が最終的に決められたと発表した[59]。
これに対し、中国側は「強烈な不満と断固とした反対」を示した[60]。
中韓国交正常化以降、韓国では対中投資ブームが起こり、多くの韓国企業が安い労働力を求めて中華人民共和国に進出した。
現在では韓国の対中投資額は日本のそれを上回り、投資額は国家としては第1位となっている[55]。
とくに山東省青島、遼寧省大連、吉林省延辺朝鮮族自治州には、韓国企業の投資が累積している。
また中華人民共和国に留学する外国人学生数で、韓国はトップを占めるほどになっている。
投資額が国家として1位とはいえ、韓国企業の対中投資実行額は04年の62億5000万ドルから、07年には1〜11月段階で32億3000万ドルと3年でほぼ半減のペースとなっている。
要因としては2008年1月より施行された外資優遇を原則廃止した新たな企業所得税法、従業員の待遇を向上させる労働契約法や現地トラブルも重なり「中華人民共和国離れ」が加速している[56]。
また、WTO香港ラウンドに於いて、韓国の農業従事者が香港で激しいデモ活動を展開した。
香港の警察はデモを行った人々を拘束した。
韓国は2014年3月に中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に創立メンバーとして参加することを決定し、韓国の企画財政省高官はAIIBを通じた北朝鮮でのインフラ開発に期待感を示している[57]。
また、2015年9月3日に中国が開催した抗日戦争勝利70年記念式典には大統領の朴槿恵が出席した[58]。
しかし、2016年7月8日、米韓両国関係者は中国軍にとって脅威になりうるTHAADミサイルシステムの在韓米軍配備が最終的に決められたと発表した[59]。
これに対し、中国側は「強烈な不満と断固とした反対」を示した[60]。
677shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 21:47:50.18 ソビエト連邦及びロシアとの関係[編集]
詳細は「ソビエト連邦の外交関係#朝鮮半島」および「露韓関係」を参照
1945年の第二次世界大戦終結により、朝鮮半島は北緯38度線を完全な境界線として、8月に進駐したソビエト連邦軍軍政下の北部と、9月に進駐したアメリカ軍軍政下の南部と分断占領された(連合軍軍政期)。
朝鮮半島北部では1945年9月11日に朴憲永ら朝鮮半島内部で抗日運動を行っていた共産主義者が中心となって朝鮮共産党が再建された後、
中国共産党、八路軍に所属し抗日闘争を戦っていた中国朝鮮族の共産主義者や、ソ連や満洲から帰還した抗日パルチザンが朝鮮半島北部に流入し、
こうした社会主義者、共産主義者の協同戦線党として1946年8月に北朝鮮労働党が結成され、
その中でもソ連軍の士官として朝鮮半島に帰還した金日成は1946年2月に北朝鮮臨時人民委員会委員長に就任した後、農地改革を実施する中で徐々に権力基盤を固めた[61]。
1948年にアメリカ合衆国主導の南北統一総選挙が国連で決議されたが、北部を軍政統治するソビエト連邦が拒否し、南北分断が確定した。
同1948年8月15日には朝鮮半島南部単独で大韓民国が独立を宣言し、追って9月9日には朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が残余の朝鮮半島北部のみで独立を宣言したため、大韓民国は建国当初からソ連と敵対関係になった。
ソ連は朝鮮半島北部で朝鮮労働党の指導による社会主義国の建設に成功し、1950年6月25日の朝鮮戦争勃発後は朝鮮人民軍の南侵を支持したが、
国際連合安全保障理事会における欠席戦術を逆手に取られてアメリカを中心とした国連軍の編成と介入を許し、朝鮮半島全域への勢力拡大は失敗した。
この際、ソ連軍は直接介入を控えたものの、軍事顧問団の派遣や兵器の供給で朝鮮民主主義人民共和国や中華人民共和国の中朝連合軍による軍事作戦を支えた。
詳細は「ソビエト連邦の外交関係#朝鮮半島」および「露韓関係」を参照
1945年の第二次世界大戦終結により、朝鮮半島は北緯38度線を完全な境界線として、8月に進駐したソビエト連邦軍軍政下の北部と、9月に進駐したアメリカ軍軍政下の南部と分断占領された(連合軍軍政期)。
朝鮮半島北部では1945年9月11日に朴憲永ら朝鮮半島内部で抗日運動を行っていた共産主義者が中心となって朝鮮共産党が再建された後、
中国共産党、八路軍に所属し抗日闘争を戦っていた中国朝鮮族の共産主義者や、ソ連や満洲から帰還した抗日パルチザンが朝鮮半島北部に流入し、
こうした社会主義者、共産主義者の協同戦線党として1946年8月に北朝鮮労働党が結成され、
その中でもソ連軍の士官として朝鮮半島に帰還した金日成は1946年2月に北朝鮮臨時人民委員会委員長に就任した後、農地改革を実施する中で徐々に権力基盤を固めた[61]。
1948年にアメリカ合衆国主導の南北統一総選挙が国連で決議されたが、北部を軍政統治するソビエト連邦が拒否し、南北分断が確定した。
同1948年8月15日には朝鮮半島南部単独で大韓民国が独立を宣言し、追って9月9日には朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が残余の朝鮮半島北部のみで独立を宣言したため、大韓民国は建国当初からソ連と敵対関係になった。
ソ連は朝鮮半島北部で朝鮮労働党の指導による社会主義国の建設に成功し、1950年6月25日の朝鮮戦争勃発後は朝鮮人民軍の南侵を支持したが、
国際連合安全保障理事会における欠席戦術を逆手に取られてアメリカを中心とした国連軍の編成と介入を許し、朝鮮半島全域への勢力拡大は失敗した。
この際、ソ連軍は直接介入を控えたものの、軍事顧問団の派遣や兵器の供給で朝鮮民主主義人民共和国や中華人民共和国の中朝連合軍による軍事作戦を支えた。
678shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 21:49:45.50 1950年代[編集]
1953年の朝鮮戦争休戦後、朝鮮民主主義人民共和国の執政党となった朝鮮労働党党内では、1950年代の金日成首相を領袖とする満州派の権力基盤独占化の過程で、
1956年の8月宗派事件によって朝鮮労働党ソ連派は南日ら極一部を除いて粛清されたが、
北朝鮮に於ける親ソ派の粛清にも拘らずソビエト連邦は1961年7月6日に朝鮮民主主義人民共和国とソ朝友好協力相互援助条約を締結し、朝鮮半島唯一の正統政権と認め、大韓民国とは全く外交交渉を行わなかった。
その後のベトナム戦争では、アメリカ合衆国の要請に応じて南ベトナムに出兵した大韓民国国軍が北ベトナムを通じてソ連と中華人民共和国の支援を受ける南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)と激しい戦闘を行った。
朴正煕大統領率いる大韓民国の軍事政権は反共主義を唱え、朝鮮民主主義人民共和国の背後にいると考えられていたソ連や中国を強く警戒しており、
この1960年代から1970年代の東西冷戦の激しい時期では大韓民国とソ連の関係は絶たれていた。
1953年の朝鮮戦争休戦後、朝鮮民主主義人民共和国の執政党となった朝鮮労働党党内では、1950年代の金日成首相を領袖とする満州派の権力基盤独占化の過程で、
1956年の8月宗派事件によって朝鮮労働党ソ連派は南日ら極一部を除いて粛清されたが、
北朝鮮に於ける親ソ派の粛清にも拘らずソビエト連邦は1961年7月6日に朝鮮民主主義人民共和国とソ朝友好協力相互援助条約を締結し、朝鮮半島唯一の正統政権と認め、大韓民国とは全く外交交渉を行わなかった。
その後のベトナム戦争では、アメリカ合衆国の要請に応じて南ベトナムに出兵した大韓民国国軍が北ベトナムを通じてソ連と中華人民共和国の支援を受ける南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)と激しい戦闘を行った。
朴正煕大統領率いる大韓民国の軍事政権は反共主義を唱え、朝鮮民主主義人民共和国の背後にいると考えられていたソ連や中国を強く警戒しており、
この1960年代から1970年代の東西冷戦の激しい時期では大韓民国とソ連の関係は絶たれていた。
679shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 21:52:41.50 1980年代[編集]
1981年、首都ソウルが1988年のソウルオリンピック開催都市に決まると、韓国はホスト国としてソビエト連邦を含む全ての国を安全に招待する義務を負った。
しかし全斗煥政権は対ソ強硬姿勢と国内の民主化運動弾圧を継続し、1983年9月1日には大韓航空の旅客機がソビエト連邦領空を侵犯した後に撃墜された大韓航空機撃墜事件も発生して、両国間の関係は全く改善されなかった。
この敵対的な韓ソ関係が変化したのは、1985年に登場したソビエト連邦のゴルバチョフ政権が「新思考外交」による冷戦の緩和を訴えた以降である。
韓国も1987年の大統領選挙に勝利し、翌1988年に成立した盧泰愚政権が民主化を進めつつソビエト連邦や中国との緊張緩和を目指す「北方外交」を提唱した結果、
1988年9月17日から10月2日にかけて開催されたソウルオリンピックはソビエト連邦や東欧諸国の参加を得て無事に開催された。
この際に両国の接触が本格的に開始され、首脳会談を経て、1990年9月30日に韓国とソビエト連邦は国交を樹立した。
1991年にはゴルバチョフが初訪韓(済州島を訪問)し、同年に大韓民国は朝鮮民主主義人民共和国と同時に国際連合加盟を果たした。
また、第二次大戦後に旧日本領の南樺太(その後ソビエト連邦がサハリン州に編入)に取り残され、無国籍状態やソビエト連邦国籍になっていた残留朝鮮人の韓国訪問・帰還事業や、
第二次世界大戦前にヨシフ・スターリンによって極東の沿海地方から中央アジアへ民族全員が強制移住させられたソビエト連邦国籍の朝鮮人(「カレイスキー/高麗人」と称される)との交流が開始された。
1981年、首都ソウルが1988年のソウルオリンピック開催都市に決まると、韓国はホスト国としてソビエト連邦を含む全ての国を安全に招待する義務を負った。
しかし全斗煥政権は対ソ強硬姿勢と国内の民主化運動弾圧を継続し、1983年9月1日には大韓航空の旅客機がソビエト連邦領空を侵犯した後に撃墜された大韓航空機撃墜事件も発生して、両国間の関係は全く改善されなかった。
この敵対的な韓ソ関係が変化したのは、1985年に登場したソビエト連邦のゴルバチョフ政権が「新思考外交」による冷戦の緩和を訴えた以降である。
韓国も1987年の大統領選挙に勝利し、翌1988年に成立した盧泰愚政権が民主化を進めつつソビエト連邦や中国との緊張緩和を目指す「北方外交」を提唱した結果、
1988年9月17日から10月2日にかけて開催されたソウルオリンピックはソビエト連邦や東欧諸国の参加を得て無事に開催された。
この際に両国の接触が本格的に開始され、首脳会談を経て、1990年9月30日に韓国とソビエト連邦は国交を樹立した。
1991年にはゴルバチョフが初訪韓(済州島を訪問)し、同年に大韓民国は朝鮮民主主義人民共和国と同時に国際連合加盟を果たした。
また、第二次大戦後に旧日本領の南樺太(その後ソビエト連邦がサハリン州に編入)に取り残され、無国籍状態やソビエト連邦国籍になっていた残留朝鮮人の韓国訪問・帰還事業や、
第二次世界大戦前にヨシフ・スターリンによって極東の沿海地方から中央アジアへ民族全員が強制移住させられたソビエト連邦国籍の朝鮮人(「カレイスキー/高麗人」と称される)との交流が開始された。
680shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 21:54:44.88 1990年代[編集]
1991年12月にソビエト連邦が崩壊した後、後継国家としてロシア連邦やその他の独立国家共同体(CIS)諸共和国が完全な独立国家として成立しても、韓国側からの積極的なアプローチは続いた。
現代自動車はロシアの外国自動車市場で最大のメーカーとなり、LG電子も家電市場で3割のシェアを獲得したと伝えられている(ジェトロレポートより[62])。
巨大財閥以外の韓国企業もロシアに進出し、ウラジオストクを重要な拠点としてシベリア開発にも関与している。
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は社会主義体制を放棄した現在でも北朝鮮との友好関係を維持し、南北等距離外交を推進している事から、北朝鮮の核開発問題をめぐる六者会合への参加国に含まれている。
また、ソ連崩壊後に新たに中央アジアに独立したカザフスタンやウズベキスタンにも韓国企業が進出している。
両国には韓国からの直行便が就航し、高麗人(カレイスキー)への朝鮮語教育の支援などを含めた関係強化が進められている。
1991年12月にソビエト連邦が崩壊した後、後継国家としてロシア連邦やその他の独立国家共同体(CIS)諸共和国が完全な独立国家として成立しても、韓国側からの積極的なアプローチは続いた。
現代自動車はロシアの外国自動車市場で最大のメーカーとなり、LG電子も家電市場で3割のシェアを獲得したと伝えられている(ジェトロレポートより[62])。
巨大財閥以外の韓国企業もロシアに進出し、ウラジオストクを重要な拠点としてシベリア開発にも関与している。
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は社会主義体制を放棄した現在でも北朝鮮との友好関係を維持し、南北等距離外交を推進している事から、北朝鮮の核開発問題をめぐる六者会合への参加国に含まれている。
また、ソ連崩壊後に新たに中央アジアに独立したカザフスタンやウズベキスタンにも韓国企業が進出している。
両国には韓国からの直行便が就航し、高麗人(カレイスキー)への朝鮮語教育の支援などを含めた関係強化が進められている。
681shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/18(火) 21:57:25.88 アメリカ合衆国との関係[編集]
詳細は「米韓関係」を参照
第二次世界大戦終結後、アメリカ合衆国(米国)を盟主とする西側諸国とソビエト連邦(ソ連)を盟主とする東側諸国の間で東西冷戦体制が形成される中、朝鮮半島南部は在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁による連合国軍政に置かれた。
1948年5月10日に左派や朝鮮半島北部の反対の中で実施された朝鮮半島南部単独での初代総選挙を経て、同1948年8月15日に李承晩初代大統領の下、
アメリカ軍軍政下にあった朝鮮半島南部に右派を中心とする大韓民国が成立し、1948年11月20日に大韓民国国会でアメリカ軍の無期限駐留要請が決議された。
1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争では朝鮮民主主義人民共和国の朝鮮人民軍が大韓民国の首都ソウルを攻略した後、釜山に逃れた李承晩政権の防衛には、ダグラス・マッカーサー元帥率いるアメリカ合衆国を中心とする国連軍が大きな役割を果たした。
1953年7月27日に朝鮮人民軍の南日大将とアメリカ陸軍のウィリアム・ハリソン・Jr中将の間で朝鮮戦争休戦協定が署名された後、同1953年10月1日に調印された米韓相互防衛条約によって大韓民国はアメリカ合衆国の同盟国となった。
詳細は「米韓関係」を参照
第二次世界大戦終結後、アメリカ合衆国(米国)を盟主とする西側諸国とソビエト連邦(ソ連)を盟主とする東側諸国の間で東西冷戦体制が形成される中、朝鮮半島南部は在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁による連合国軍政に置かれた。
1948年5月10日に左派や朝鮮半島北部の反対の中で実施された朝鮮半島南部単独での初代総選挙を経て、同1948年8月15日に李承晩初代大統領の下、
アメリカ軍軍政下にあった朝鮮半島南部に右派を中心とする大韓民国が成立し、1948年11月20日に大韓民国国会でアメリカ軍の無期限駐留要請が決議された。
1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争では朝鮮民主主義人民共和国の朝鮮人民軍が大韓民国の首都ソウルを攻略した後、釜山に逃れた李承晩政権の防衛には、ダグラス・マッカーサー元帥率いるアメリカ合衆国を中心とする国連軍が大きな役割を果たした。
1953年7月27日に朝鮮人民軍の南日大将とアメリカ陸軍のウィリアム・ハリソン・Jr中将の間で朝鮮戦争休戦協定が署名された後、同1953年10月1日に調印された米韓相互防衛条約によって大韓民国はアメリカ合衆国の同盟国となった。
682shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 07:29:04.35 朝焼けが眩しいね。
(´ー`)y-~~
(´ー`)y-~~
683shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 07:29:36.28 1960年代[編集]
朝鮮戦争休戦後の1950年代の大韓民国は軍事的、経済的にアメリカ合衆国に依存していたが、李承晩政権の末期にはアメリカ合衆国からの援助が減額されるようになった。
1961年に5・16軍事クーデターにより軍人出身の朴正煕が軍事政権を設立した韓国はベトナム出兵の承認をアメリカ合衆国に求めたが認められなかった。
1963年11月22日に民主党のジョン・F・ケネディ大統領が暗殺され(ケネディ大統領暗殺事件)、副大統領だったリンドン・ジョンソンが大統領に昇格すると大韓民国国軍のベトナムへの出兵が認められ、
朴正煕大統領はアメリカ軍に次ぐ大部隊を南ベトナムに派遣し、民間人を含む多くのベトナム人を殺戮した[63]。
大韓民国軍のベトナム派兵は、1968年2月12日に発生した「フォンニィ・フォンニャットの虐殺事件」のような戦争犯罪を伴い、ベトナム戦争終結後の越韓関係にしこりを残している。
ベトナム出兵によりアメリカからの経済援助も増額され、戦争特需によって三星・現代などの財閥が形成された[63]。
米国は韓国が導入した外資40億ドルの内およそ20億ドルを直接負担し、その他の負担分も斡旋し、日本からは約11億ドル、西独などの西欧諸国からは約10億3千万ドル調達した。
また、戦争に関わった技術者・軍人・建設者・用役軍納などの貿易外特需(7億4千万ドル)や軍事援助(60年代後半の五年間で17億ドル)も、韓国の高度成長を支えた[64]。
こうして韓国は、ベトナム参戦を契機に急成長を遂げていく(「漢江の奇跡」)[65]。
また、韓国人の米国への移住が許可され、在米韓国人は200万人に達している。
しかしながらベトナム派兵によって強化された後の米韓関係も、1970年代に入ると朴正煕大統領の核武装構想によって大韓民国の核兵器保有を望まなかった民主党のジミー・カーター大統領との間で軋轢を起こしている。
また1970年代には、KCIAが関与したアメリカ合衆国下院議員買収工作が発生し、米韓両国の政治問題と化した(コリアゲート事件)。
朝鮮戦争休戦後の1950年代の大韓民国は軍事的、経済的にアメリカ合衆国に依存していたが、李承晩政権の末期にはアメリカ合衆国からの援助が減額されるようになった。
1961年に5・16軍事クーデターにより軍人出身の朴正煕が軍事政権を設立した韓国はベトナム出兵の承認をアメリカ合衆国に求めたが認められなかった。
1963年11月22日に民主党のジョン・F・ケネディ大統領が暗殺され(ケネディ大統領暗殺事件)、副大統領だったリンドン・ジョンソンが大統領に昇格すると大韓民国国軍のベトナムへの出兵が認められ、
朴正煕大統領はアメリカ軍に次ぐ大部隊を南ベトナムに派遣し、民間人を含む多くのベトナム人を殺戮した[63]。
大韓民国軍のベトナム派兵は、1968年2月12日に発生した「フォンニィ・フォンニャットの虐殺事件」のような戦争犯罪を伴い、ベトナム戦争終結後の越韓関係にしこりを残している。
ベトナム出兵によりアメリカからの経済援助も増額され、戦争特需によって三星・現代などの財閥が形成された[63]。
米国は韓国が導入した外資40億ドルの内およそ20億ドルを直接負担し、その他の負担分も斡旋し、日本からは約11億ドル、西独などの西欧諸国からは約10億3千万ドル調達した。
また、戦争に関わった技術者・軍人・建設者・用役軍納などの貿易外特需(7億4千万ドル)や軍事援助(60年代後半の五年間で17億ドル)も、韓国の高度成長を支えた[64]。
こうして韓国は、ベトナム参戦を契機に急成長を遂げていく(「漢江の奇跡」)[65]。
また、韓国人の米国への移住が許可され、在米韓国人は200万人に達している。
しかしながらベトナム派兵によって強化された後の米韓関係も、1970年代に入ると朴正煕大統領の核武装構想によって大韓民国の核兵器保有を望まなかった民主党のジミー・カーター大統領との間で軋轢を起こしている。
また1970年代には、KCIAが関与したアメリカ合衆国下院議員買収工作が発生し、米韓両国の政治問題と化した(コリアゲート事件)。
684shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 08:01:42.13 1980年代[編集]
1987年6月29日の民主化宣言と、翌1988年の盧泰愚政権の発足、朴正煕、全斗煥両大統領の軍事政権による開発独裁下で実現した韓国経済の躍進(漢江の奇跡)、1990年以降の東西冷戦体制の崩壊は、この構図を転換する要因となった。
大韓民国はソビエト連邦、中華人民共和国、ベトナム社会主義共和国と、それまで反共主義から対立していた社会主義国との国交を樹立し、これら諸国に対する経済投資も拡大した。
また、1991年に勃発した湾岸戦争に際しては、多国籍軍に大韓民国国軍を派遣している。
1990年代[編集]
1998年の金大中政権成立後は太陽政策によって朝鮮民主主義人民共和国との関係も金泳三政権期に比べて改善された。
一方、1999年の老斤里事件報道後、在韓米軍に対する反感が強まり、2002年に米軍車両に韓国人女子中学生が轢き殺された事件(議政府米軍装甲車女子中学生轢死事件)によって米軍に対する反感がいっそう高まった。
同時に米軍兵器の近代化と展開能力の向上により、想定される戦闘の様相が、米軍が駐留し始めた頃とは異なってきているため、米軍が韓国に駐留する必要性は減少している。
このため、米国も在韓米軍を削減する政策を打ち出している。
1987年6月29日の民主化宣言と、翌1988年の盧泰愚政権の発足、朴正煕、全斗煥両大統領の軍事政権による開発独裁下で実現した韓国経済の躍進(漢江の奇跡)、1990年以降の東西冷戦体制の崩壊は、この構図を転換する要因となった。
大韓民国はソビエト連邦、中華人民共和国、ベトナム社会主義共和国と、それまで反共主義から対立していた社会主義国との国交を樹立し、これら諸国に対する経済投資も拡大した。
また、1991年に勃発した湾岸戦争に際しては、多国籍軍に大韓民国国軍を派遣している。
1990年代[編集]
1998年の金大中政権成立後は太陽政策によって朝鮮民主主義人民共和国との関係も金泳三政権期に比べて改善された。
一方、1999年の老斤里事件報道後、在韓米軍に対する反感が強まり、2002年に米軍車両に韓国人女子中学生が轢き殺された事件(議政府米軍装甲車女子中学生轢死事件)によって米軍に対する反感がいっそう高まった。
同時に米軍兵器の近代化と展開能力の向上により、想定される戦闘の様相が、米軍が駐留し始めた頃とは異なってきているため、米軍が韓国に駐留する必要性は減少している。
このため、米国も在韓米軍を削減する政策を打ち出している。
685shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 08:04:17.68 2000年代[編集]
2003年2月25日に発足した盧武鉉政権はイラク戦争に際して米英軍主導の有志連合に大韓民国国軍を派兵し、2004年にはイラクのアルビール県にザイトゥーン部隊を派遣した一方、
金大中政権以来の太陽政策を引き継ぎ、特に2006年の北朝鮮の核実験後も北朝鮮との宥和政策推進のために2007年10月に第2回南北首脳会談を行う親北反米政策を取ったため、米国との関係は悪化した。
2008年2月25日に発足した李明博政権は金大中政権以前の親米路線に方針を転換したため、対米関係も改善されると見込まれていた。
しかし4月、BSE問題に端を発する米国産牛肉の輸入をめぐり反発する野党、市民と政権の対立が激化しており、今後も米国との良好な関係が維持できるのか不透明な状態が続いている。
アメリカとは固い絆を築いているとされ、アメリカ軍への慰安婦[66][67]として数十年に渡って提供された女性たちが謝罪と補償を求めているが[68][69][70]、日本を相手とした場合とは異なり、
韓国政府は女性たちを支援しないこととしており[68][71]、韓国人とアメリカ人によってアメリカ各地の公共施設に建立が進められている慰安婦追慕碑にはアメリカ軍慰安婦や韓国軍慰安婦は対象外としている[72][73]。
一方で、日本軍慰安婦を非難することには共同歩調をとっている[74]。
2010年代[編集]
しかし、2014年2月末以降、日韓の歴史問題をめぐるシャーマン米国務次官の発言、韓国国内でのリッパート駐韓米大使襲撃事件の発生、
中国主導のアジアインフラ投資銀行への韓国の参加表明などにより米韓関係には不協和音が生じていると報道されており、
4月には米韓連合軍の防衛力強化を主要議題として米韓国防相会談がセッティングされたが、中国への配慮から米国が求めている最新鋭ミサイル防衛システム「最終段階高高度地域防衛(THAAD)」の在韓米軍への配備は議題に含まないとされた[75]。
2003年2月25日に発足した盧武鉉政権はイラク戦争に際して米英軍主導の有志連合に大韓民国国軍を派兵し、2004年にはイラクのアルビール県にザイトゥーン部隊を派遣した一方、
金大中政権以来の太陽政策を引き継ぎ、特に2006年の北朝鮮の核実験後も北朝鮮との宥和政策推進のために2007年10月に第2回南北首脳会談を行う親北反米政策を取ったため、米国との関係は悪化した。
2008年2月25日に発足した李明博政権は金大中政権以前の親米路線に方針を転換したため、対米関係も改善されると見込まれていた。
しかし4月、BSE問題に端を発する米国産牛肉の輸入をめぐり反発する野党、市民と政権の対立が激化しており、今後も米国との良好な関係が維持できるのか不透明な状態が続いている。
アメリカとは固い絆を築いているとされ、アメリカ軍への慰安婦[66][67]として数十年に渡って提供された女性たちが謝罪と補償を求めているが[68][69][70]、日本を相手とした場合とは異なり、
韓国政府は女性たちを支援しないこととしており[68][71]、韓国人とアメリカ人によってアメリカ各地の公共施設に建立が進められている慰安婦追慕碑にはアメリカ軍慰安婦や韓国軍慰安婦は対象外としている[72][73]。
一方で、日本軍慰安婦を非難することには共同歩調をとっている[74]。
2010年代[編集]
しかし、2014年2月末以降、日韓の歴史問題をめぐるシャーマン米国務次官の発言、韓国国内でのリッパート駐韓米大使襲撃事件の発生、
中国主導のアジアインフラ投資銀行への韓国の参加表明などにより米韓関係には不協和音が生じていると報道されており、
4月には米韓連合軍の防衛力強化を主要議題として米韓国防相会談がセッティングされたが、中国への配慮から米国が求めている最新鋭ミサイル防衛システム「最終段階高高度地域防衛(THAAD)」の在韓米軍への配備は議題に含まないとされた[75]。
686shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 08:06:42.57 日本国との関係[編集]
「日朝関係史」、「日本海呼称問題」、「親日派」、「竹島」、「進歩的文化人」、および「役に立つ馬鹿」も参照
大韓民国は1965年に朴正煕大統領と佐藤栄作内閣総理大臣との間で批准された日韓基本条約に基づき、日本国が朝鮮半島の唯一の正統国家として承認している国家であり、
隣国であるだけでなく、かつては日本の一部であったという歴史的背景もあり、政治・経済・文化などあらゆる分野で比較的緊密な関係にある。
一方で、歴史的経緯や政治・教育などの誘導により韓国民における反日感情は著しく高い。
特に1910年の朝鮮併合から1945年の第二次世界大戦(大東亜戦争)までの日本の統治に対して朝鮮半島の近代化などを無視した否定的な意見は多く、
2003年に発足した盧武鉉政権下では日本統治時代の「親日派」の子孫を排除・抑圧する法律(日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法及び親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法)が施行されている。
これらの法律は法の不遡及の原則に反するとの指摘があり(法の不遡及#韓国法)、このような法律が施行されることで自国民を政治的に反日派へ誘導し日韓関係に対し思想や言論などの自由を失わせている。
公然と戦前・戦中の日本(韓国や北朝鮮では「日帝」と呼ばれる)について肯定的な発言をおこなう人物は激しく非難され、出国拒否、発言の撤回などの制裁を受けている。
「李栄薫」、「金完燮」、「趙英男」、および「韓昇助」も参照
「日朝関係史」、「日本海呼称問題」、「親日派」、「竹島」、「進歩的文化人」、および「役に立つ馬鹿」も参照
大韓民国は1965年に朴正煕大統領と佐藤栄作内閣総理大臣との間で批准された日韓基本条約に基づき、日本国が朝鮮半島の唯一の正統国家として承認している国家であり、
隣国であるだけでなく、かつては日本の一部であったという歴史的背景もあり、政治・経済・文化などあらゆる分野で比較的緊密な関係にある。
一方で、歴史的経緯や政治・教育などの誘導により韓国民における反日感情は著しく高い。
特に1910年の朝鮮併合から1945年の第二次世界大戦(大東亜戦争)までの日本の統治に対して朝鮮半島の近代化などを無視した否定的な意見は多く、
2003年に発足した盧武鉉政権下では日本統治時代の「親日派」の子孫を排除・抑圧する法律(日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法及び親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法)が施行されている。
これらの法律は法の不遡及の原則に反するとの指摘があり(法の不遡及#韓国法)、このような法律が施行されることで自国民を政治的に反日派へ誘導し日韓関係に対し思想や言論などの自由を失わせている。
公然と戦前・戦中の日本(韓国や北朝鮮では「日帝」と呼ばれる)について肯定的な発言をおこなう人物は激しく非難され、出国拒否、発言の撤回などの制裁を受けている。
「李栄薫」、「金完燮」、「趙英男」、および「韓昇助」も参照
687shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 08:08:49.93 韓国側では李承晩・金九ら右派民族主義者を中心として建国された当初から現在に至るまで、朝鮮併合と、それに伴う同化政策(皇民化教育など)に屈辱的な感情を抱いており、
戦前の大日本帝国の朝鮮併合案に異論を唱え朝鮮国家の樹立に尽力していた伊藤博文を暗殺したテロリスト・安重根を英雄視するなど、根強い反日感情がある。
外交の舞台でも日本に批判的な発言が多く、金泳三大統領は中国の江沢民国家主席との中韓首脳会談で、竹島問題について「日本のポルジャンモリ(ばかたれ)をしつけ直してやる」と発言している[76]。
「反日感情」、「反日教育」、および「特定アジア」も参照
鈴置高史は韓国政府にとって、日本に謝らせることそのものが外交得点で国内対策でもあるとし、日本がその度に要求通りにしたとしても国内で困った時には「やっぱり不十分だった」と再び謝罪を求めてくると述べている。
なぜなら、韓国の三大紙の東亜日報論説委員による社説の見出しが [オピニオン]2人の春樹の無限謝罪論 [77]。
という「謝罪は無限に続くべき」だと いう「無限」という言葉に韓国人の本音がよく現れていると分析した。
村上春樹が東京新聞で「相手(韓国人)が納得するまで謝ることが大切」、慰安婦問題で活動してきた和田春樹東京大学名誉教授が訪韓インタビューで「もういい、納得した、と言える人は当事者しかいない」と強調したと言っていることが、
韓国人はどう謝罪・賠償されても納得するつもりは全くないので、韓国人が納得するまでというなら日本・日本人・日本政府の「謝罪は無限に続く」ことになると結論付けた。 [78]。
戦前の大日本帝国の朝鮮併合案に異論を唱え朝鮮国家の樹立に尽力していた伊藤博文を暗殺したテロリスト・安重根を英雄視するなど、根強い反日感情がある。
外交の舞台でも日本に批判的な発言が多く、金泳三大統領は中国の江沢民国家主席との中韓首脳会談で、竹島問題について「日本のポルジャンモリ(ばかたれ)をしつけ直してやる」と発言している[76]。
「反日感情」、「反日教育」、および「特定アジア」も参照
鈴置高史は韓国政府にとって、日本に謝らせることそのものが外交得点で国内対策でもあるとし、日本がその度に要求通りにしたとしても国内で困った時には「やっぱり不十分だった」と再び謝罪を求めてくると述べている。
なぜなら、韓国の三大紙の東亜日報論説委員による社説の見出しが [オピニオン]2人の春樹の無限謝罪論 [77]。
という「謝罪は無限に続くべき」だと いう「無限」という言葉に韓国人の本音がよく現れていると分析した。
村上春樹が東京新聞で「相手(韓国人)が納得するまで謝ることが大切」、慰安婦問題で活動してきた和田春樹東京大学名誉教授が訪韓インタビューで「もういい、納得した、と言える人は当事者しかいない」と強調したと言っていることが、
韓国人はどう謝罪・賠償されても納得するつもりは全くないので、韓国人が納得するまでというなら日本・日本人・日本政府の「謝罪は無限に続く」ことになると結論付けた。 [78]。
688shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 08:22:22.40 君らは、日本が負けて、
ディアスポラ化したら、
どこの国に難民として、逃げるのかな?
○0o。-vζ・ ) プハー
ディアスポラ化したら、
どこの国に難民として、逃げるのかな?
○0o。-vζ・ ) プハー
689shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 08:25:58.68 連合軍占領期と大韓民国建国後[編集]
1945年の第二次世界大戦終結後、朝鮮半島南部はそれ以前の大日本帝国の一部としての立場から、連合国軍の一国であるアメリカ合衆国を中心とした在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁による軍政が敷かれた。
1948年8月15日の大韓民国建国直前に発生した済州島4・3事件では、南朝鮮政府の弾圧から逃れるために済州島民が日本に移入することとなった[79]。
また、李承晩政権下では反民族行為処罰法に基づき、1949年に反民族行為特別調査委員会が組織され、親日反民族行為者が法的に認定された。
1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争では、連合軍占領下にあった日本は、韓国を助けるために海上保安官や民間船員など8000名以上を国連軍の作戦に参加させ、開戦からの半年間だけでも56名が命を落としていることが確認されている[80]。
一方、韓国政府は犯罪者や密入国の韓国人の強制送還の大半を拒んだため、日本政府は抑留された日本人の返還と引き換えに韓国人の密入国者・犯罪者の送還を諦め[81]、日本国内で釈放した。
1959年には在日朝鮮人の帰還事業を阻止する目的で在日米軍立川飛行場経由で工作員を日本に送り込み、新潟日赤センター爆破未遂事件を起こしている。
日本が自国領土とする竹島(韓国名は独島:)を、韓国が自国の領土と主張して武力占拠、日本海上に一方的に李承晩ラインを設定し、この線を越えて操業する日本漁船を拿捕し乗員を抑留・殺害してきた。
この時代には、第一大邦丸事件のように、多数の日本人が韓国人によって殺害された。
1965年に国交が回復するまでに、韓国によって、日本漁船328隻が拿捕され、日本人44人が殺傷され、3929人が抑留されることとなった[82]。
1945年の第二次世界大戦終結後、朝鮮半島南部はそれ以前の大日本帝国の一部としての立場から、連合国軍の一国であるアメリカ合衆国を中心とした在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁による軍政が敷かれた。
1948年8月15日の大韓民国建国直前に発生した済州島4・3事件では、南朝鮮政府の弾圧から逃れるために済州島民が日本に移入することとなった[79]。
また、李承晩政権下では反民族行為処罰法に基づき、1949年に反民族行為特別調査委員会が組織され、親日反民族行為者が法的に認定された。
1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争では、連合軍占領下にあった日本は、韓国を助けるために海上保安官や民間船員など8000名以上を国連軍の作戦に参加させ、開戦からの半年間だけでも56名が命を落としていることが確認されている[80]。
一方、韓国政府は犯罪者や密入国の韓国人の強制送還の大半を拒んだため、日本政府は抑留された日本人の返還と引き換えに韓国人の密入国者・犯罪者の送還を諦め[81]、日本国内で釈放した。
1959年には在日朝鮮人の帰還事業を阻止する目的で在日米軍立川飛行場経由で工作員を日本に送り込み、新潟日赤センター爆破未遂事件を起こしている。
日本が自国領土とする竹島(韓国名は独島:)を、韓国が自国の領土と主張して武力占拠、日本海上に一方的に李承晩ラインを設定し、この線を越えて操業する日本漁船を拿捕し乗員を抑留・殺害してきた。
この時代には、第一大邦丸事件のように、多数の日本人が韓国人によって殺害された。
1965年に国交が回復するまでに、韓国によって、日本漁船328隻が拿捕され、日本人44人が殺傷され、3929人が抑留されることとなった[82]。
690shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 08:28:15.47 日韓基本条約締結後の国交樹立[編集]
李承晩政権期は国交断絶状態であったが、1960年の四月革命で李承晩政権が打倒された後、1961年の5・16軍事クーデターで朴正煕(帝国陸軍士官学校第57期生にして、日本名は高木正雄であった)政権が成立した後、
両国の国交正常化交渉が本格化した。国交正常化交渉の過程では請求権問題が最も紛糾した。
韓国による対日請求権の主張に対して日本側は、日本統治時代に朝鮮半島に投下した資本および引き揚げた日本人が残した財産(GHQ調査で52.5億ドル[83])を主張することで韓国側に対抗した。
1965年、サンフランシスコ平和条約と国際連合総会での採択決議第百九十五条を想起して、日韓基本条約が締結された。
サンフランシスコ平和条約では沖ノ鳥島の存在が明記されている[84]。
ともに締結された財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定にもとづいて、日本が朝鮮に投資した資本及び日本人の個別財産の全てを放棄するとともに、
約11億ドルの無償資金と借款を援助することによって、日韓間の両国間及び国民間の請求権に関する問題は完全かつ最終的に解決されていることが確認された[85]。
しかし、韓国政府や韓国メディアは国民に積極的に周知を行わなかったため、日本政府への新たな補償を求める訴えや抗議活動がなされ続けていたが、
2009年8月14日にソウル行政裁判所による情報公開によって韓国人の個別補償は日本政府ではなく韓国政府に求めなければならないことが韓国民にも明らかにされている[86]。
なお、韓国はその資金をインフラの整備に充て、戦時徴兵補償金は死亡者一人あたり30万ウォン(約2.24万円)であった[87]。
李承晩政権期は国交断絶状態であったが、1960年の四月革命で李承晩政権が打倒された後、1961年の5・16軍事クーデターで朴正煕(帝国陸軍士官学校第57期生にして、日本名は高木正雄であった)政権が成立した後、
両国の国交正常化交渉が本格化した。国交正常化交渉の過程では請求権問題が最も紛糾した。
韓国による対日請求権の主張に対して日本側は、日本統治時代に朝鮮半島に投下した資本および引き揚げた日本人が残した財産(GHQ調査で52.5億ドル[83])を主張することで韓国側に対抗した。
1965年、サンフランシスコ平和条約と国際連合総会での採択決議第百九十五条を想起して、日韓基本条約が締結された。
サンフランシスコ平和条約では沖ノ鳥島の存在が明記されている[84]。
ともに締結された財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定にもとづいて、日本が朝鮮に投資した資本及び日本人の個別財産の全てを放棄するとともに、
約11億ドルの無償資金と借款を援助することによって、日韓間の両国間及び国民間の請求権に関する問題は完全かつ最終的に解決されていることが確認された[85]。
しかし、韓国政府や韓国メディアは国民に積極的に周知を行わなかったため、日本政府への新たな補償を求める訴えや抗議活動がなされ続けていたが、
2009年8月14日にソウル行政裁判所による情報公開によって韓国人の個別補償は日本政府ではなく韓国政府に求めなければならないことが韓国民にも明らかにされている[86]。
なお、韓国はその資金をインフラの整備に充て、戦時徴兵補償金は死亡者一人あたり30万ウォン(約2.24万円)であった[87]。
691shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 08:30:22.11 1970年代[編集]
朴正煕政権時代の1973年8月8日には大韓民国中央情報部(KCIA)が日本国に滞在していた大韓民国の民主化運動家、金大中を拉致し、日本国の主権を侵害し、明らかな犯罪行為である金大中拉致事件を引き起こしている。
1990年代[編集]
1997年のアジア通貨危機により、韓国の経済は危機に瀕した。
発足したばかりの金大中政権は国際通貨基金の支援とその経済政策を受け入れ、新自由主義的傾向をもつ構造改革政策によって危機を乗り切った。
この時期、首相は金大中と立場を異にするものの経済通と呼ばれた金鍾泌であった。IMF支援の際、日本は韓国に対する緊急支援のうち最大の百億ドルの準備を行った[88][89][90]。
1999年には新日韓漁業協定が発効し日韓暫定水域が設定された。
これにより竹島周辺海域も日本漁船が操業できる海域に設定されたが、暫定水域は日本側に大きく食い込む形で設定されたため、日本の漁業は大きなダメージを受けている。
たとえば新協定の発効以降、暫定水域での韓国漁船による乱獲とゴーストフィッシングと事実上の占拠が続いており、韓国漁船は資源の保全状況が比較的良好な日本のEEZにまで進出して違法操業を行っている。
これに対して日本側は官民を上げて、協定改定による暫定水域での漁法に対する法的拘束力の実現や是正、取り締りの強化を要請している。
朴正煕政権時代の1973年8月8日には大韓民国中央情報部(KCIA)が日本国に滞在していた大韓民国の民主化運動家、金大中を拉致し、日本国の主権を侵害し、明らかな犯罪行為である金大中拉致事件を引き起こしている。
1990年代[編集]
1997年のアジア通貨危機により、韓国の経済は危機に瀕した。
発足したばかりの金大中政権は国際通貨基金の支援とその経済政策を受け入れ、新自由主義的傾向をもつ構造改革政策によって危機を乗り切った。
この時期、首相は金大中と立場を異にするものの経済通と呼ばれた金鍾泌であった。IMF支援の際、日本は韓国に対する緊急支援のうち最大の百億ドルの準備を行った[88][89][90]。
1999年には新日韓漁業協定が発効し日韓暫定水域が設定された。
これにより竹島周辺海域も日本漁船が操業できる海域に設定されたが、暫定水域は日本側に大きく食い込む形で設定されたため、日本の漁業は大きなダメージを受けている。
たとえば新協定の発効以降、暫定水域での韓国漁船による乱獲とゴーストフィッシングと事実上の占拠が続いており、韓国漁船は資源の保全状況が比較的良好な日本のEEZにまで進出して違法操業を行っている。
これに対して日本側は官民を上げて、協定改定による暫定水域での漁法に対する法的拘束力の実現や是正、取り締りの強化を要請している。
692shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 08:33:19.54 2000年代以降[編集]
2003年に発足した盧武鉉政権は、当初「歴史問題に言及しない」と発言するなど、両国関係の改善が期待されたが、
国内においては日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法及び親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法を制定するなど、一貫して反日的な態度を取り矛盾を伴う二枚舌な政策を行う。
盧武鉉政権は日本時代の親日派問題の清算として、「日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法」及び「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」を制定し、
反民族行為認定者の子孫の土地や財産を国が事実上没収する人権蹂躙とも取れる法を制定し、
実際に「親日派」10人の子孫が所有する約13億6000万円相当の土地を没収する[91]など韓国民主化以前の反共主義さながらの反日主義で上記特別法適用を開始している。
2006年に韓国政府は親日反民族行為者財産調査委員会を設置し、2010年までに親日反民族行為者の子孫の資産約180億円を没収した[92]。
両国の関係は、竹島問題、韓国の日本の国連常任理事国入りを目指した動きへの反対運動、靖国神社や歴史教科書に対する内政干渉問題もあり悪化した。
民間交流のあり方も一様ではなく、韓流ブームも影響して民間交流は活発化しているかに見える一方で、
2004年から2005年にかけては日本に対する抗議デモの影響により、韓国側が交流行事をキャンセルする事態がいくつか発生した。
2003年に発足した盧武鉉政権は、当初「歴史問題に言及しない」と発言するなど、両国関係の改善が期待されたが、
国内においては日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法及び親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法を制定するなど、一貫して反日的な態度を取り矛盾を伴う二枚舌な政策を行う。
盧武鉉政権は日本時代の親日派問題の清算として、「日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法」及び「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」を制定し、
反民族行為認定者の子孫の土地や財産を国が事実上没収する人権蹂躙とも取れる法を制定し、
実際に「親日派」10人の子孫が所有する約13億6000万円相当の土地を没収する[91]など韓国民主化以前の反共主義さながらの反日主義で上記特別法適用を開始している。
2006年に韓国政府は親日反民族行為者財産調査委員会を設置し、2010年までに親日反民族行為者の子孫の資産約180億円を没収した[92]。
両国の関係は、竹島問題、韓国の日本の国連常任理事国入りを目指した動きへの反対運動、靖国神社や歴史教科書に対する内政干渉問題もあり悪化した。
民間交流のあり方も一様ではなく、韓流ブームも影響して民間交流は活発化しているかに見える一方で、
2004年から2005年にかけては日本に対する抗議デモの影響により、韓国側が交流行事をキャンセルする事態がいくつか発生した。
693shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 08:35:34.34 2008年の韓国通貨危機では日本は韓国と300億ドルの通貨スワップの協定を締結した[93]。2008年7月21日、韓国国会議員50名によって対馬島返還要求決議案が韓国国会に提出された。
2010年3月1日、韓国人による2ちゃんねるへのサイバーテロ事件が発生した。後日VANKの扇動により、ネット犯罪者グループがボットネットを用いて攻撃を行っていた事も判明した。VANKには韓国政府から公金が支出されている。
2010年の韓国哨戒艦沈没事件では日本政府は韓国を強力に支持した[94][95]。
2010年〜2012年、日本でK-POPがブームになる。日本では韓国ドラマの放送は禁止されていないが、韓国はテレビ地上放送での日本の番組を禁止している[96]。
2012年6月、日韓間で結ばれる予定だった軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の締結が、締結1時間前になって突然韓国側からキャンセルされた。
2015年、韓国地検による産経新聞支局長名誉毀損起訴事件などを受けて、日本の外務省は韓国について「報道の自由」などに疑念があるとし、
2014年版外交青書にあった「自由、民主主義、基本的人権などの基本的な価値を共有する」という表現を2015年版外交青書では削除した[97]。
2015年7月、韓国与党セヌリ党の金乙東最高委員が「韓国の領土である対馬を取り戻そう」と主張した[98][99]。
2010年3月1日、韓国人による2ちゃんねるへのサイバーテロ事件が発生した。後日VANKの扇動により、ネット犯罪者グループがボットネットを用いて攻撃を行っていた事も判明した。VANKには韓国政府から公金が支出されている。
2010年の韓国哨戒艦沈没事件では日本政府は韓国を強力に支持した[94][95]。
2010年〜2012年、日本でK-POPがブームになる。日本では韓国ドラマの放送は禁止されていないが、韓国はテレビ地上放送での日本の番組を禁止している[96]。
2012年6月、日韓間で結ばれる予定だった軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の締結が、締結1時間前になって突然韓国側からキャンセルされた。
2015年、韓国地検による産経新聞支局長名誉毀損起訴事件などを受けて、日本の外務省は韓国について「報道の自由」などに疑念があるとし、
2014年版外交青書にあった「自由、民主主義、基本的人権などの基本的な価値を共有する」という表現を2015年版外交青書では削除した[97]。
2015年7月、韓国与党セヌリ党の金乙東最高委員が「韓国の領土である対馬を取り戻そう」と主張した[98][99]。
694shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 08:37:53.85 2000年代以降、韓国政府が日本の国際的地位を失墜させることを目的とした『ディスカウント・ジャパン運動』を行っており、VANK等の民間団体を強力に後援しながら、世界に向けて日本を貶める対日宣伝工作活動を行っている[100]。
韓国側が行っている様々なディスカウント・ジャパン運動、全米各地への慰安婦像の建立、軍事情報包括保護協定締結の突然のキャンセル、
日韓犯罪人引き渡し協定を無視しての中国人靖国神社放火犯の引渡し拒否、対馬の盗難仏像の返還拒否、韓国三大紙中央日報の東日本大震災時の「日本沈没」報道や「原爆は神の懲罰」コラム、
大統領の竹島上陸と天皇謝罪要求など、韓国側の反日的な動きが活発になっているが(後述)、この原因として、中国の国力の増大と日本の国力の低下により、
韓国が伝統的に持つ「従中卑日」の小中華思想が強くなって先祖返りしていることが原因であると専門家から分析されている[101]。
またこれを裏づける証言として、竹島に上陸した李明博が日本の国力が落ちたことに言及している[102]。
韓国側が行っている様々なディスカウント・ジャパン運動、全米各地への慰安婦像の建立、軍事情報包括保護協定締結の突然のキャンセル、
日韓犯罪人引き渡し協定を無視しての中国人靖国神社放火犯の引渡し拒否、対馬の盗難仏像の返還拒否、韓国三大紙中央日報の東日本大震災時の「日本沈没」報道や「原爆は神の懲罰」コラム、
大統領の竹島上陸と天皇謝罪要求など、韓国側の反日的な動きが活発になっているが(後述)、この原因として、中国の国力の増大と日本の国力の低下により、
韓国が伝統的に持つ「従中卑日」の小中華思想が強くなって先祖返りしていることが原因であると専門家から分析されている[101]。
またこれを裏づける証言として、竹島に上陸した李明博が日本の国力が落ちたことに言及している[102]。
695shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 08:56:27.93 慰安婦問題
韓国政府は、日本軍慰安婦は日本軍により組織的に拉致・監禁・強姦された「性奴隷」だったとして、日本への謝罪と賠償を求める運動を世界各国で行っており[74][103][104][105][106]、
その結果、世界各国の議会で対日謝罪要求決議が可決され[107][74]、米国の複数の公共施設で韓国人によって当事国であるアメリカ軍慰安婦[108]や韓国軍慰安婦[109]ではなく、
第三国である日本軍の慰安婦を対象とした追慕碑の設置が行われる事態となっている[73][72]。
2011年には、韓国の市民団体が駐韓日本大使館正面に13歳の少女慰安婦と称する像を建立し[110]、訪日した李明博大統領が野田佳彦首相に対し、日本国が韓国の求める誠意を示さない限りさらなる銅像の建立がなされるとする強要を行った[111]。
また、大韓民国女性家族部が、韓国漫画映像振興院や漫画家と協力してアングレーム国際漫画祭で日本を非難する慰安婦の漫画を出展し、世界各国で慰安婦写真展を開催し、ユネスコの世界記憶遺産に慰安婦の証言録を登録することを企画している。
さらに、訪韓外国人観光客に韓国の歴史認識に基づいたパンフレットを配るなどして日本の「不当性」を知らしめる運動も企画している[100]。
これと同時に、韓国政府は政府見解に反し日本軍慰安婦が自発的な売春婦であったことを公に発する国民に対しては検挙するなどして言論統制を行っており[112]、
慰安婦の自発的売春や、日本の朝鮮半島統治による恩恵の存在、竹島に対する日本の領有権を主張をしているブログや掲示板などの「親日賞賛サイト」の記述を、放送通信審議委員会の指示の下で強制的に削除したり接続を遮断している[113]。
韓国政府は、日本軍慰安婦は日本軍により組織的に拉致・監禁・強姦された「性奴隷」だったとして、日本への謝罪と賠償を求める運動を世界各国で行っており[74][103][104][105][106]、
その結果、世界各国の議会で対日謝罪要求決議が可決され[107][74]、米国の複数の公共施設で韓国人によって当事国であるアメリカ軍慰安婦[108]や韓国軍慰安婦[109]ではなく、
第三国である日本軍の慰安婦を対象とした追慕碑の設置が行われる事態となっている[73][72]。
2011年には、韓国の市民団体が駐韓日本大使館正面に13歳の少女慰安婦と称する像を建立し[110]、訪日した李明博大統領が野田佳彦首相に対し、日本国が韓国の求める誠意を示さない限りさらなる銅像の建立がなされるとする強要を行った[111]。
また、大韓民国女性家族部が、韓国漫画映像振興院や漫画家と協力してアングレーム国際漫画祭で日本を非難する慰安婦の漫画を出展し、世界各国で慰安婦写真展を開催し、ユネスコの世界記憶遺産に慰安婦の証言録を登録することを企画している。
さらに、訪韓外国人観光客に韓国の歴史認識に基づいたパンフレットを配るなどして日本の「不当性」を知らしめる運動も企画している[100]。
これと同時に、韓国政府は政府見解に反し日本軍慰安婦が自発的な売春婦であったことを公に発する国民に対しては検挙するなどして言論統制を行っており[112]、
慰安婦の自発的売春や、日本の朝鮮半島統治による恩恵の存在、竹島に対する日本の領有権を主張をしているブログや掲示板などの「親日賞賛サイト」の記述を、放送通信審議委員会の指示の下で強制的に削除したり接続を遮断している[113]。
696shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 10:10:53.21 二度寝してた。
('-'*)オハヨ♪
凄い深い眠り。
('-'*)オハヨ♪
凄い深い眠り。
697shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 10:11:28.54 海洋(竹島・日本海呼称など)に関する問題
韓国は官民をあげて世界各国で「竹島は韓国の独島である」「日本海呼称は東海呼称が正しい」「韓国が日本に文化を伝えてあげた(一部韓国起源説も含む)」という宣伝工作活動も行っており[114][115][116]、
VANKが協力していることも助力して、1999年時点で3%しかなかった世界の主要機関・地図制作会社・出版社の日本海/東海併記の世界地図が、13年後の2012年時点では30%にまで増加している[117]。
2014年にアメリカバージニア州で、在米韓国人の政治運動により、全ての教科書で日本海と東海を併記することを決定する法律が成立した[118]。
日本政府は、このような竹島問題や日本海呼称問題などの外交案件に関わる韓国側の宣伝工作活動に対しては抗議を行っている[119][120]。
2008年11月、日本は大陸棚限界委員会(Commission on the Limits of the Continental Shelf、略称:CLCS)に対して、沖ノ鳥島を基点とする海域を含む7つの海域を大陸棚の延長として申請を提出した。
その申請に対して、韓国は「沖ノ鳥島は、島に該当せず岩に当たる」という抗弁を2009年2月に大陸棚限界委員会へ提出した。
日韓基本関係条約はサンフランシスコ平和条約の関係規定を想起し条約を締結することに決定と定められており、そのサンフランシスコ平和条約において沖ノ鳥の存在が明記されているが、
それにも関わらず韓国はこの時点から公式に沖ノ鳥島を岩だと主張しはじめた。
2012年8月、李明博大統領が竹島に上陸し、天皇への謝罪要求を行うと、日韓関係は一気に悪化した。
2012年12月、韓国政府は東シナ海での韓国の大陸棚を同国沿岸から200カイリ(約370キロ)を越えた沖縄トラフ付近まで、大陸棚を拡張することを求める大陸棚境界画定案を国連の大陸棚限界委員会に提出した[121]。
韓国は官民をあげて世界各国で「竹島は韓国の独島である」「日本海呼称は東海呼称が正しい」「韓国が日本に文化を伝えてあげた(一部韓国起源説も含む)」という宣伝工作活動も行っており[114][115][116]、
VANKが協力していることも助力して、1999年時点で3%しかなかった世界の主要機関・地図制作会社・出版社の日本海/東海併記の世界地図が、13年後の2012年時点では30%にまで増加している[117]。
2014年にアメリカバージニア州で、在米韓国人の政治運動により、全ての教科書で日本海と東海を併記することを決定する法律が成立した[118]。
日本政府は、このような竹島問題や日本海呼称問題などの外交案件に関わる韓国側の宣伝工作活動に対しては抗議を行っている[119][120]。
2008年11月、日本は大陸棚限界委員会(Commission on the Limits of the Continental Shelf、略称:CLCS)に対して、沖ノ鳥島を基点とする海域を含む7つの海域を大陸棚の延長として申請を提出した。
その申請に対して、韓国は「沖ノ鳥島は、島に該当せず岩に当たる」という抗弁を2009年2月に大陸棚限界委員会へ提出した。
日韓基本関係条約はサンフランシスコ平和条約の関係規定を想起し条約を締結することに決定と定められており、そのサンフランシスコ平和条約において沖ノ鳥の存在が明記されているが、
それにも関わらず韓国はこの時点から公式に沖ノ鳥島を岩だと主張しはじめた。
2012年8月、李明博大統領が竹島に上陸し、天皇への謝罪要求を行うと、日韓関係は一気に悪化した。
2012年12月、韓国政府は東シナ海での韓国の大陸棚を同国沿岸から200カイリ(約370キロ)を越えた沖縄トラフ付近まで、大陸棚を拡張することを求める大陸棚境界画定案を国連の大陸棚限界委員会に提出した[121]。
698shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 10:14:12.44 文化財に関する問題
日韓間では、文化財についても問題となっている。
韓国政府は、日本にある朝鮮半島から流出した文化財の「返還」を日本政府や民間機関に求めている。
これらの文化財は売買や寄贈、所有権の移転等の合法的な手段によって日本に持ち込まれたものや、朝鮮併合以前に由来したものがほとんどであることから、
韓国に引き渡す場合は「返還」ではなく「寄贈」となるのだが、韓国政府や韓国マスコミは「略奪文化財」なので「返還」が正しいと主張している。
そして、菅内閣はこれに迎合する形で日韓図書協定を結び、1200冊あまりの図書文化財の事実上の「返還」を談話で決定した[122]。
また、韓国では小中華思想や韓民族優越主義の観点から「日本文化のほとんどが日本人が朝鮮半島から盗み出したもの」という韓国起源説が蔓延しており、
「日本に略奪された韓国文化財と文化を取り戻しにいく」と言う名目で、韓国人によって日本にある様々な文化財が組織的・計画的に韓国に盗み出され[123][124][125][126][127]、日本文化が剽窃される事例が相次いでいる[128]。
特に日本人が正当に入手した高麗仏画が盗難の標的にされ、このうち長崎県壱岐市安国寺から盗まれた「高麗版大般若経(重文)」は大韓民国指定国宝284号に指定され、
兵庫県高砂市鶴林寺から盗まれた「阿弥陀三尊像(重文)」は韓国の寺に寄付されている。
対馬市の観音寺からは、長崎県指定有形文化財「観世音菩薩坐像[129]」が盗み出され韓国に持ち込まれたが、韓国地裁は観音寺返還を事実上拒否する判決を下した[130]。
韓国政府は日本の外務省からの度重なる文化財の返還要請にも関わらず、文化財不法輸出入等禁止条約を無視し続け、盗難文化財の日本への返還を拒否し続けている。
このような状況がありながら、菅内閣が在韓日本文化財については完全に無視したまま朝鮮半島由来の文化財の「返還」を決定したため、野党から批判された。
日韓間では、文化財についても問題となっている。
韓国政府は、日本にある朝鮮半島から流出した文化財の「返還」を日本政府や民間機関に求めている。
これらの文化財は売買や寄贈、所有権の移転等の合法的な手段によって日本に持ち込まれたものや、朝鮮併合以前に由来したものがほとんどであることから、
韓国に引き渡す場合は「返還」ではなく「寄贈」となるのだが、韓国政府や韓国マスコミは「略奪文化財」なので「返還」が正しいと主張している。
そして、菅内閣はこれに迎合する形で日韓図書協定を結び、1200冊あまりの図書文化財の事実上の「返還」を談話で決定した[122]。
また、韓国では小中華思想や韓民族優越主義の観点から「日本文化のほとんどが日本人が朝鮮半島から盗み出したもの」という韓国起源説が蔓延しており、
「日本に略奪された韓国文化財と文化を取り戻しにいく」と言う名目で、韓国人によって日本にある様々な文化財が組織的・計画的に韓国に盗み出され[123][124][125][126][127]、日本文化が剽窃される事例が相次いでいる[128]。
特に日本人が正当に入手した高麗仏画が盗難の標的にされ、このうち長崎県壱岐市安国寺から盗まれた「高麗版大般若経(重文)」は大韓民国指定国宝284号に指定され、
兵庫県高砂市鶴林寺から盗まれた「阿弥陀三尊像(重文)」は韓国の寺に寄付されている。
対馬市の観音寺からは、長崎県指定有形文化財「観世音菩薩坐像[129]」が盗み出され韓国に持ち込まれたが、韓国地裁は観音寺返還を事実上拒否する判決を下した[130]。
韓国政府は日本の外務省からの度重なる文化財の返還要請にも関わらず、文化財不法輸出入等禁止条約を無視し続け、盗難文化財の日本への返還を拒否し続けている。
このような状況がありながら、菅内閣が在韓日本文化財については完全に無視したまま朝鮮半島由来の文化財の「返還」を決定したため、野党から批判された。
699shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 10:16:22.55 その他の歴史認識をめぐる関係
2013年1月、韓国は日韓間で締結した犯罪人引渡し条約を無視して、靖国神社に放火した刑事犯の中国人の日本への引渡しを拒否して、「政治犯」として中国に送還した。
これに対して内閣総理大臣・安倍晋三は抗議声明を発表した[131]。
同年3月11日、韓国は日本政府主催の東日本大震災二周年追悼式を中国と共に欠席した[132]。
2013年3月、朴槿恵大統領は日韓関係について「加害者と被害者という歴史的立場は千年の歴史が流れても変わらない」と述べた。[133]。
2015年4月、柳興洙駐日本韓国大使は「加害者は100回謝罪しても当然。何回したかは関係ない」と述べた[134]。
2015年、韓国与党セヌリ党の金乙東(キム・ウルドン)最高委員は「日王(天皇)はひきょうにも命乞いして生き残った」と述べた[135]。
歴史認識をめぐって、ソウルの日本大使館前で韓国人の老人が焼身自殺を図ったり、安倍晋三総理大臣の写真や人形に火をつける過激なデモが発生している[136][137]。
2015年12月28、日韓外相会談で慰安婦問題日韓合意(いあんふもんだいにっかんごうい)が結ばれた、日本軍の従軍慰安婦問題を最終かつ不可逆的に決着させる、日本国政府と大韓民国政府との合意となった。
2016年9月29日、韓国外交部は「日本側が慰安婦被害者の方々の心の傷を癒やす追加的な感性的措置をとることを期待している」と述べた[138]。
2013年1月、韓国は日韓間で締結した犯罪人引渡し条約を無視して、靖国神社に放火した刑事犯の中国人の日本への引渡しを拒否して、「政治犯」として中国に送還した。
これに対して内閣総理大臣・安倍晋三は抗議声明を発表した[131]。
同年3月11日、韓国は日本政府主催の東日本大震災二周年追悼式を中国と共に欠席した[132]。
2013年3月、朴槿恵大統領は日韓関係について「加害者と被害者という歴史的立場は千年の歴史が流れても変わらない」と述べた。[133]。
2015年4月、柳興洙駐日本韓国大使は「加害者は100回謝罪しても当然。何回したかは関係ない」と述べた[134]。
2015年、韓国与党セヌリ党の金乙東(キム・ウルドン)最高委員は「日王(天皇)はひきょうにも命乞いして生き残った」と述べた[135]。
歴史認識をめぐって、ソウルの日本大使館前で韓国人の老人が焼身自殺を図ったり、安倍晋三総理大臣の写真や人形に火をつける過激なデモが発生している[136][137]。
2015年12月28、日韓外相会談で慰安婦問題日韓合意(いあんふもんだいにっかんごうい)が結ばれた、日本軍の従軍慰安婦問題を最終かつ不可逆的に決着させる、日本国政府と大韓民国政府との合意となった。
2016年9月29日、韓国外交部は「日本側が慰安婦被害者の方々の心の傷を癒やす追加的な感性的措置をとることを期待している」と述べた[138]。
700shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 10:18:51.82 経済的関係[編集]
経済面において韓国は、日本との関係が深い。
韓国から日本への電子部品や工作機械などの輸出も増大している。
韓国の対外輸出の増加に伴い、日本からの部品輸入や日本への特許使用権料の支払いも増加しており、戦後一貫して韓国の対日貿易は赤字が続いている。
2007年度には対日貿易赤字が過去最高の289億ドル(約3兆2000億円)に達した[139]。
原因として、韓国は自国で賄えない技術、部品、素材の日本への依存度が極めて高い上、その加工技術、信頼性は日本製品に比べて著しく劣ることから、
韓国製品の日本輸出が難しいという構造的問題があり[140]、「韓国が世界貿易で稼いでも、その半分以上を日本へ引き渡している構図である」[141]と指摘されている。
対日輸入の金額自体は増加しているが、輸入に占める割合は2005年には18. 5%、2006年は16. 8%、全体的に減少傾向にであり、また輸出でも同様の現象が起こっている。
しかし、韓国の対日貿易赤字は日本の経済政策における為替変動が問題であるとして、2013年2月のロシアモスクワにおいてのG20では、
「円安は日本政府の意図的政策によるもの」として問題提起[142]、続いて同年4月米国ワシントンでのG20においても「日本の量的緩和は韓国輸出競争力に打撃と懸念する」として声明を発表、
公式会議において名指しで日本を非難する立場をとっている[143]。
李承晩政権時代には外貨流出や北送事業(北朝鮮帰国運動)への抗議を理由に、1955年8月〜翌年1月と1959年6月〜翌年4月の2度に渡り通商断交を宣言したことがあるが、2回とも韓国側の要請で1年以内に通商再開をしている。
2003年に両国首脳は自由貿易協定 (FTA) 締結を目指すことで合意したが、交渉は難航している。
2011年3月以降、日本の排他的経済水域(EEZ)内で、韓国のはえ縄漁船が違法行為を繰り返していることが問題となっている[15]。
経済面において韓国は、日本との関係が深い。
韓国から日本への電子部品や工作機械などの輸出も増大している。
韓国の対外輸出の増加に伴い、日本からの部品輸入や日本への特許使用権料の支払いも増加しており、戦後一貫して韓国の対日貿易は赤字が続いている。
2007年度には対日貿易赤字が過去最高の289億ドル(約3兆2000億円)に達した[139]。
原因として、韓国は自国で賄えない技術、部品、素材の日本への依存度が極めて高い上、その加工技術、信頼性は日本製品に比べて著しく劣ることから、
韓国製品の日本輸出が難しいという構造的問題があり[140]、「韓国が世界貿易で稼いでも、その半分以上を日本へ引き渡している構図である」[141]と指摘されている。
対日輸入の金額自体は増加しているが、輸入に占める割合は2005年には18. 5%、2006年は16. 8%、全体的に減少傾向にであり、また輸出でも同様の現象が起こっている。
しかし、韓国の対日貿易赤字は日本の経済政策における為替変動が問題であるとして、2013年2月のロシアモスクワにおいてのG20では、
「円安は日本政府の意図的政策によるもの」として問題提起[142]、続いて同年4月米国ワシントンでのG20においても「日本の量的緩和は韓国輸出競争力に打撃と懸念する」として声明を発表、
公式会議において名指しで日本を非難する立場をとっている[143]。
李承晩政権時代には外貨流出や北送事業(北朝鮮帰国運動)への抗議を理由に、1955年8月〜翌年1月と1959年6月〜翌年4月の2度に渡り通商断交を宣言したことがあるが、2回とも韓国側の要請で1年以内に通商再開をしている。
2003年に両国首脳は自由貿易協定 (FTA) 締結を目指すことで合意したが、交渉は難航している。
2011年3月以降、日本の排他的経済水域(EEZ)内で、韓国のはえ縄漁船が違法行為を繰り返していることが問題となっている[15]。
701shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 10:21:01.73 ベトナムとの関係[編集]
ベトナム戦争で1964年 - 1973年ベトナムに出兵するが、朴槿恵大統領は、2013年9月訪越し、ベトナム戦争時、韓国軍が犯した強姦及び虐殺への謝罪を一切しなかった。
朴槿恵大統領は、日本に対しては「過去を直視せよ」と迫る一方で、韓国軍に暴行されたベトナム人婦女子、虐殺されたベトナム人住民へ、「過去を直視する勇気、相手の痛みに対しての配慮」を示すことはなかった[144]。
MIKTA[編集]
MIKTA(ミクタ)は、メキシコ (Mexico)、インドネシア (Indonesia)、大韓民国 (Korea, Republic of)、トルコ (Turkey)、オーストラリア (Australia) の5ヶ国によるパートナーシップである。詳細は該当ページへ。
ベトナム戦争で1964年 - 1973年ベトナムに出兵するが、朴槿恵大統領は、2013年9月訪越し、ベトナム戦争時、韓国軍が犯した強姦及び虐殺への謝罪を一切しなかった。
朴槿恵大統領は、日本に対しては「過去を直視せよ」と迫る一方で、韓国軍に暴行されたベトナム人婦女子、虐殺されたベトナム人住民へ、「過去を直視する勇気、相手の痛みに対しての配慮」を示すことはなかった[144]。
MIKTA[編集]
MIKTA(ミクタ)は、メキシコ (Mexico)、インドネシア (Indonesia)、大韓民国 (Korea, Republic of)、トルコ (Turkey)、オーストラリア (Australia) の5ヶ国によるパートナーシップである。詳細は該当ページへ。
702shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 10:50:41.61 経済[編集]
詳細は「大韓民国の経済」を参照
経済史概要[編集]
韓国の経済は、朝鮮戦争以降大きく立ち後れていたが、ベトナム戦争参戦と日本との日韓基本条約を締結し対日民間請求権補償金や経済・技術援助を契機として、
1962年から1994年の間、年20%の輸出の伸びを記録し[145]、毎年平均GDPが10%成長した。
これは漢江の奇跡と呼ばれ、アジア四小龍のひとつにも例えられた。 高度経済成長を遂げ、新興工業経済地域 (NIEs) の一つに数えられた時期を経て、1996年にアジアで2番目のOECD(経済協力開発機構)加盟国になった。
1997年にはアジア通貨危機により韓国経済は大きな危機に直面し、大量倒産や失業と財閥解体が起こり、外資導入と市場の寡占化が進んだ。
大手輸出企業や銀行の株主の多くは外国人になった。
2000年頃には一時期な経済の立ち直りがあったものの、政府の金融政策のためクレジットカードを大量に発行した余波もあり、2003年頃には個人破産が急増し国内での信用不安が高まり金融が危機的状態となった。
2008年時点では、大学新卒者が正規社員として働くのは困難であり[146]、2009年大卒者就業見込みは55万人中4万人だけであった[147]。
徴兵義務や就職難のため、優秀な若者は韓国国内の経済状況に関わらず海外への脱出を目指す傾向が強いが、経済的苦境のため、ますます国を離れて米国や日本の企業に就職する若者が多くなっており、頭脳流出が懸念されている。
詳細は「大韓民国の経済」を参照
経済史概要[編集]
韓国の経済は、朝鮮戦争以降大きく立ち後れていたが、ベトナム戦争参戦と日本との日韓基本条約を締結し対日民間請求権補償金や経済・技術援助を契機として、
1962年から1994年の間、年20%の輸出の伸びを記録し[145]、毎年平均GDPが10%成長した。
これは漢江の奇跡と呼ばれ、アジア四小龍のひとつにも例えられた。 高度経済成長を遂げ、新興工業経済地域 (NIEs) の一つに数えられた時期を経て、1996年にアジアで2番目のOECD(経済協力開発機構)加盟国になった。
1997年にはアジア通貨危機により韓国経済は大きな危機に直面し、大量倒産や失業と財閥解体が起こり、外資導入と市場の寡占化が進んだ。
大手輸出企業や銀行の株主の多くは外国人になった。
2000年頃には一時期な経済の立ち直りがあったものの、政府の金融政策のためクレジットカードを大量に発行した余波もあり、2003年頃には個人破産が急増し国内での信用不安が高まり金融が危機的状態となった。
2008年時点では、大学新卒者が正規社員として働くのは困難であり[146]、2009年大卒者就業見込みは55万人中4万人だけであった[147]。
徴兵義務や就職難のため、優秀な若者は韓国国内の経済状況に関わらず海外への脱出を目指す傾向が強いが、経済的苦境のため、ますます国を離れて米国や日本の企業に就職する若者が多くなっており、頭脳流出が懸念されている。
703shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 10:52:29.78 大手製造業である一部財閥系輸出企業は好調だが、韓国全体の雇用に寄与しているとは言いがたく、内需は極めて停滞しており、韓国国内においては財閥系企業の寡占が問題となっている[148]。
2008年時点で、韓国の国内総生産の18%、輸出の21%を三星財閥ひとつで占めていた[149]。
このため、社会では「二極化」という言葉がよく使われるようになり、経済的格差の拡大が問題となっている。
2000年頃から富裕層向けの高層マンションブームとなり、2002年から2012年までの10年間に不動産価格は68.5%上昇(日本のバブル景気とほぼ同率)した。
しかし人口動態の高齢化や内需の不振により、既に不動産価格は下落を始めており、ソウルのアパート価格は2011年2月以後22ヶ月連続で下落した[150]。
2010年段階で国民の約10人1人にあたる500万人が、屋上部屋、地下、ビニールハウスなどの、政府が定めた最低居住水準に満たない住居で暮らしている[151]。
2008年時点で、韓国の国内総生産の18%、輸出の21%を三星財閥ひとつで占めていた[149]。
このため、社会では「二極化」という言葉がよく使われるようになり、経済的格差の拡大が問題となっている。
2000年頃から富裕層向けの高層マンションブームとなり、2002年から2012年までの10年間に不動産価格は68.5%上昇(日本のバブル景気とほぼ同率)した。
しかし人口動態の高齢化や内需の不振により、既に不動産価格は下落を始めており、ソウルのアパート価格は2011年2月以後22ヶ月連続で下落した[150]。
2010年段階で国民の約10人1人にあたる500万人が、屋上部屋、地下、ビニールハウスなどの、政府が定めた最低居住水準に満たない住居で暮らしている[151]。
704shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 13:15:39.98 良い女の条件?
量子力学とかが理解できる人とかじゃないかな。
○0o。-vζ・ ) プハー
量子力学とかが理解できる人とかじゃないかな。
○0o。-vζ・ ) プハー
705shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 13:15:59.73 2007年頃には、韓国の製造業が、技術的に先行する日本と、大量生産により追い上げる中国の存在に追い込まれるのではないかとする「サンドイッチ現象」への懸念が持ち上がっていたが[152]、
2010年頃から2012年末までに続いた超円高や、2011年のタイの大規模洪水や東日本大震災等の天災で、日本の製造業が大規模な被害を被ったため、韓国の製造業は大きく業績を伸ばした。
特に好調なのがサムスン電子で、迅速な投資判断、的確なマーケティング、デザイン戦略、日本人技術者のヘッドハンティングによる先端技術の蓄積により、売り上げ高と利益を伸ばし、世界最大の電機企業になっている。
また現代・起亜グループはデザイン戦略で成功し、世界における自動車販売台数を急激に伸ばした。
2010年頃から2012年末までに続いた超円高や、2011年のタイの大規模洪水や東日本大震災等の天災で、日本の製造業が大規模な被害を被ったため、韓国の製造業は大きく業績を伸ばした。
特に好調なのがサムスン電子で、迅速な投資判断、的確なマーケティング、デザイン戦略、日本人技術者のヘッドハンティングによる先端技術の蓄積により、売り上げ高と利益を伸ばし、世界最大の電機企業になっている。
また現代・起亜グループはデザイン戦略で成功し、世界における自動車販売台数を急激に伸ばした。
706shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 13:17:38.72 主要な産業は情報技術、造船、鉄鋼、自動車などである。
主要な企業としては、サムスン電子や、現代自動車、LG電子、ポスコ、現代重工業などがある。
リーマン・ショック以降、ウォン安政策によって輸出の伸ばし、2011年には韓国の貿易依存度は対GDP96%となった。
2011年度の統計によると、核心技術や素材、部品産業を日本に依存しているために、日本との貿易収支は277億ドルの赤字であるが、好調な輸出に支えられて、韓国の総貿易収支は333億ドルの黒字であった[153]。
2011年度は東日本大震災の影響で石油製品や鉄鋼の対日輸出が43%増加し、前年度比で85億ドルの対日貿易赤字が解消されている。
2014年時点での国内総生産は世界13位[154]。
近年は知的財産への投資も増加している(韓国の知的財産権問題も参照)。
一向に解消されない財閥企業への一極集中により若者の就職難や格差問題が続いており、2015年ころから韓国のSNSでは「ヘル朝鮮」という言葉が流行語になり韓国内外の複数のマスコミにも報道される事態となっている。
主要な企業としては、サムスン電子や、現代自動車、LG電子、ポスコ、現代重工業などがある。
リーマン・ショック以降、ウォン安政策によって輸出の伸ばし、2011年には韓国の貿易依存度は対GDP96%となった。
2011年度の統計によると、核心技術や素材、部品産業を日本に依存しているために、日本との貿易収支は277億ドルの赤字であるが、好調な輸出に支えられて、韓国の総貿易収支は333億ドルの黒字であった[153]。
2011年度は東日本大震災の影響で石油製品や鉄鋼の対日輸出が43%増加し、前年度比で85億ドルの対日貿易赤字が解消されている。
2014年時点での国内総生産は世界13位[154]。
近年は知的財産への投資も増加している(韓国の知的財産権問題も参照)。
一向に解消されない財閥企業への一極集中により若者の就職難や格差問題が続いており、2015年ころから韓国のSNSでは「ヘル朝鮮」という言葉が流行語になり韓国内外の複数のマスコミにも報道される事態となっている。
707shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 13:20:22.86 建築・土木・プラント[編集]
韓国の建築・土木企業は1990年代頃まで、「不実工事」(手抜き工事)による三豊百貨店や聖水大橋、KBブリッジの崩落事故等により多数の死者を出したことから信頼性に疑問符をもたれることもある[155]が、
近年は韓国建設業界の発展は目覚しく、世界への進出を加速させている。
2000年以降、韓国建設業界は単純な土木工事から脱却し石油化学などのプラント受注等に力を入れていて、中東地域やアジアからの受注が多い。
また、リゾートやニュータウンの建設にも力を入れており、サムスン建設がドバイで完成時点で世界一の高さになったブルジュ・ハリファを外国企業と共同で建設した。
ただし源泉技術は海外に依存しており、例えば第2ロッテワールドタワーの基礎・構造・風洞設計や外壁や衛星測量などの核心技術はすべて外国企業の技術に依存している[156]。
韓国の建築企業は、発電所や淡水・発電プラント等の大型プロジェクトを一括(ターンキー方式)受注している。
主な企業は、斗山重工業、現代重工業、サムスンエンジニアリング、サムスン物産、現代建設、サムスン建設、SK建設、SKエンジニアリング、GS建設、大宇インターナショナル、韓電KPS、ハンソルEME。
韓国の建築・土木企業は1990年代頃まで、「不実工事」(手抜き工事)による三豊百貨店や聖水大橋、KBブリッジの崩落事故等により多数の死者を出したことから信頼性に疑問符をもたれることもある[155]が、
近年は韓国建設業界の発展は目覚しく、世界への進出を加速させている。
2000年以降、韓国建設業界は単純な土木工事から脱却し石油化学などのプラント受注等に力を入れていて、中東地域やアジアからの受注が多い。
また、リゾートやニュータウンの建設にも力を入れており、サムスン建設がドバイで完成時点で世界一の高さになったブルジュ・ハリファを外国企業と共同で建設した。
ただし源泉技術は海外に依存しており、例えば第2ロッテワールドタワーの基礎・構造・風洞設計や外壁や衛星測量などの核心技術はすべて外国企業の技術に依存している[156]。
韓国の建築企業は、発電所や淡水・発電プラント等の大型プロジェクトを一括(ターンキー方式)受注している。
主な企業は、斗山重工業、現代重工業、サムスンエンジニアリング、サムスン物産、現代建設、サムスン建設、SK建設、SKエンジニアリング、GS建設、大宇インターナショナル、韓電KPS、ハンソルEME。
708shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 13:23:30.55 造船[編集]
現代重工業の鄭周永会長が、創建期に研修生を1年間日本の造船会社に派遣してコンテナ2台分の設計図などの各種資料を不法に盗み出させたことを告白しているように[157]、
韓国の造船業は日本からの技術移転や不法なスパイ行為による技術流出により発展してきた。
その後、プラザ合意以降の日本の円高による競争力低下とアジア通貨危機を受けての空前のウォン安が韓国造船業界に追い風になり[158]、
2000年に建造量と受注残(いずれも標準貨物船換算トン数)で日本を抜き世界1位の造船大国になった。
それと共に造船技術も発展し、2002年から2006年までに世界で発注されたLNG船の78.3%、ドリルシップの68%、油田開発用洋上石油生産設備(FPSO)の53.8%を韓国メーカーが受注し、
高付加価値船舶市場でも高いシェアを得た[159][160][161]。
ただし海洋プラント市場では、核心技術の不足により国産化率が20%ほどにとどまり、大半の利益は海外企業に流れており見かけのシェアほどの利益を得られていない[162]。
2008年に世界金融危機をうけて世界経済の収縮が始まると、造船業界の景気も急激に悪化し韓国造船業界の成長も急速に落ち込んでいる。
2009年の9月期までの韓国大手造船メーカーの受注額は年初計画の3%から10%に留まり[163]、年間建造量こそ世界1位を維持したが年間受注量と受注残(いずれも標準貨物船換算トン数)が初めて中国に抜かれ世界2位になった[164]。
2010年上半期には建造量、受注量、受注残量すべての指標で中国に抜かれた[165]。
2015年は現代重工、サムスン重工、大宇造船の造船大手3社だけで総額8兆ウォン (7300億円) 以上の赤字を出した。
赤字額の多くの要因は海洋プラントであった[166]。
現代重工業の鄭周永会長が、創建期に研修生を1年間日本の造船会社に派遣してコンテナ2台分の設計図などの各種資料を不法に盗み出させたことを告白しているように[157]、
韓国の造船業は日本からの技術移転や不法なスパイ行為による技術流出により発展してきた。
その後、プラザ合意以降の日本の円高による競争力低下とアジア通貨危機を受けての空前のウォン安が韓国造船業界に追い風になり[158]、
2000年に建造量と受注残(いずれも標準貨物船換算トン数)で日本を抜き世界1位の造船大国になった。
それと共に造船技術も発展し、2002年から2006年までに世界で発注されたLNG船の78.3%、ドリルシップの68%、油田開発用洋上石油生産設備(FPSO)の53.8%を韓国メーカーが受注し、
高付加価値船舶市場でも高いシェアを得た[159][160][161]。
ただし海洋プラント市場では、核心技術の不足により国産化率が20%ほどにとどまり、大半の利益は海外企業に流れており見かけのシェアほどの利益を得られていない[162]。
2008年に世界金融危機をうけて世界経済の収縮が始まると、造船業界の景気も急激に悪化し韓国造船業界の成長も急速に落ち込んでいる。
2009年の9月期までの韓国大手造船メーカーの受注額は年初計画の3%から10%に留まり[163]、年間建造量こそ世界1位を維持したが年間受注量と受注残(いずれも標準貨物船換算トン数)が初めて中国に抜かれ世界2位になった[164]。
2010年上半期には建造量、受注量、受注残量すべての指標で中国に抜かれた[165]。
2015年は現代重工、サムスン重工、大宇造船の造船大手3社だけで総額8兆ウォン (7300億円) 以上の赤字を出した。
赤字額の多くの要因は海洋プラントであった[166]。
709shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 13:26:20.72 軍需産業[編集]
兵器の製造の受注においては、韓国の国内企業ではほとんどを現代重工業が担っており、歩兵用銃器の製造に関しては大宇重工業が行っている。
また兵器の多くを輸入(ライセンス生産も含む)に頼っており、韓国の2006年から2010年までの兵器輸入額は74億300万ドルで、インドと中国に次ぐ世界3位であった[167]。
2000年代に入り兵器の国産化が続々と進められたが、K2戦車、K9 155mm自走榴弾砲、K21歩兵戦闘車、K11複合型小銃、コムドクスリ級ミサイル艇などの初期運用前後に欠陥が次々と発覚し、
新型国産兵器の生産や配備が遅滞する事例が続出している[168]。
兵器の製造の受注においては、韓国の国内企業ではほとんどを現代重工業が担っており、歩兵用銃器の製造に関しては大宇重工業が行っている。
また兵器の多くを輸入(ライセンス生産も含む)に頼っており、韓国の2006年から2010年までの兵器輸入額は74億300万ドルで、インドと中国に次ぐ世界3位であった[167]。
2000年代に入り兵器の国産化が続々と進められたが、K2戦車、K9 155mm自走榴弾砲、K21歩兵戦闘車、K11複合型小銃、コムドクスリ級ミサイル艇などの初期運用前後に欠陥が次々と発覚し、
新型国産兵器の生産や配備が遅滞する事例が続出している[168]。
710shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 13:27:33.36 工作機械・金型/製造装置[編集]
2000年代初頭より中小企業庁は京畿道富川市の金型産業を地域特化品目に認定するなど金型産業にも力を入れている。
これを受け富川市は金型産業支援条例を制定し、世界で初めての金型集積化団地を造成し今では世界的な金型都市になりつつある。
事務用機器、医療用機器、自動車用ギアボックス、携帯電話、PDA・半導体用金型部品、プレス用金型部品、自動車用プレス金型部品、
エンジニアリングプラスチック金型、二重射出金型、ダイキャスティング金型、ブロー金型、マシニングセンタ、放電加工機、NCフライス盤、研削盤等のさまざま金型メーカーが存在している[169]。
長らく金型・工作機械産業は輸入超過の赤字であり韓国の産業界では問題児とされていたが2005年以降黒字に好転し、外貨獲得率80〜90%の優秀な産業に変貌している。
アメリカの最先端ブロンコ・スタジアムの骨組みとなる数十トンの鉄骨用高強度ボルト・ナットの輸出や独BMWの部品供給メーカー、カイザー社への工作機械供給など世界各国に輸出している[170]。
韓国にはKPF、ファチョン機械、牙城精密、貨泉機工、ドラゴン電気などの中小企業から斗山インフラコアのような大企業まで1000社以上が存在している。
2000年代初頭より中小企業庁は京畿道富川市の金型産業を地域特化品目に認定するなど金型産業にも力を入れている。
これを受け富川市は金型産業支援条例を制定し、世界で初めての金型集積化団地を造成し今では世界的な金型都市になりつつある。
事務用機器、医療用機器、自動車用ギアボックス、携帯電話、PDA・半導体用金型部品、プレス用金型部品、自動車用プレス金型部品、
エンジニアリングプラスチック金型、二重射出金型、ダイキャスティング金型、ブロー金型、マシニングセンタ、放電加工機、NCフライス盤、研削盤等のさまざま金型メーカーが存在している[169]。
長らく金型・工作機械産業は輸入超過の赤字であり韓国の産業界では問題児とされていたが2005年以降黒字に好転し、外貨獲得率80〜90%の優秀な産業に変貌している。
アメリカの最先端ブロンコ・スタジアムの骨組みとなる数十トンの鉄骨用高強度ボルト・ナットの輸出や独BMWの部品供給メーカー、カイザー社への工作機械供給など世界各国に輸出している[170]。
韓国にはKPF、ファチョン機械、牙城精密、貨泉機工、ドラゴン電気などの中小企業から斗山インフラコアのような大企業まで1000社以上が存在している。
711shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 13:29:30.59 製鉄[編集]
ポスコ(POSCO=旧浦項製鉄)などの製鉄会社がある。
ポスコは新日本製鐵から当時の最新の技術をそのまま導入して設立された。
近年、中国で粗鉄の需要が急速に伸び中国国内の調達だけでは間に合わないため、中国は韓国から輸入するケースが出ている。
また日本の自動車メーカーもポスコの鋼板を採用するようになった。
ポスコの製鉄技術は2004年頃から急激に品質が向上し新日本製鐵の高品位製品のシェアを奪っていったが、これは90年代に新日鐵を退職した技術者が、
新日鐵が数十年と数百億円をかけて開発した門外不出の「方向性電磁鋼板」の技術をポスコに流出させたことによるものである[171]。
2012年、ポスコと新日鐵の元技術者は、新日鐵から、不正競争防止法の「営業秘密の不正取得行為」にあたるとして、1000億円の損害賠償と高性能鋼板の製造・販売差し止めを求めて提訴されている[172]。
この裁判によると、ポスコ本社の社長の意思決定により日本から機密情報が盗用されており、ポスコ東京研究所の実態について、
「研究所とは名ばかりで実験設備は何もなく、もっぱら日本の鉄鋼メーカーの情報を収集し韓国の本社に送っていた」ことが明らかになった[173]。
ポスコ(POSCO=旧浦項製鉄)などの製鉄会社がある。
ポスコは新日本製鐵から当時の最新の技術をそのまま導入して設立された。
近年、中国で粗鉄の需要が急速に伸び中国国内の調達だけでは間に合わないため、中国は韓国から輸入するケースが出ている。
また日本の自動車メーカーもポスコの鋼板を採用するようになった。
ポスコの製鉄技術は2004年頃から急激に品質が向上し新日本製鐵の高品位製品のシェアを奪っていったが、これは90年代に新日鐵を退職した技術者が、
新日鐵が数十年と数百億円をかけて開発した門外不出の「方向性電磁鋼板」の技術をポスコに流出させたことによるものである[171]。
2012年、ポスコと新日鐵の元技術者は、新日鐵から、不正競争防止法の「営業秘密の不正取得行為」にあたるとして、1000億円の損害賠償と高性能鋼板の製造・販売差し止めを求めて提訴されている[172]。
この裁判によると、ポスコ本社の社長の意思決定により日本から機密情報が盗用されており、ポスコ東京研究所の実態について、
「研究所とは名ばかりで実験設備は何もなく、もっぱら日本の鉄鋼メーカーの情報を収集し韓国の本社に送っていた」ことが明らかになった[173]。
712shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 13:32:37.79 可愛い女のつくりかた?
量子化学を理解できることとかかな。
○0o。-vζ・ ) プハー
量子化学を理解できることとかかな。
○0o。-vζ・ ) プハー
713shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 13:33:00.47 自動車[編集]
「韓国車」も参照
2012年時点の韓国の独立系自動車資本は現代-起亜自動車グループだけであり、その他の自動車メーカーは外国企業の傘下である。
韓国の自動車産業の歴史は日本企業との提携から始まった。
現代自動車は三菱自動車、現在では現代自動車の傘下に入っている起亜自動車はマツダ、大宇自動車(GM大宇を経て現在は韓国GM)はトヨタ、ルノーサムスン自動車は日産自動車と提携していた。
韓国国内では1988年に自動車の輸入が自由化されたが、「輸入先多辺化(多角化)制度」と呼ばれる事実上の対日輸入禁止品目において自動車が指定されていたために、日本車の輸入・販売は1998年7月に至るまで禁止されていた[174]。
現代-起亜自動車グループは、2000年代中盤までには日本以外の世界市場ですでに一定の低 - 中価格帯の車種のシェアを獲得し、
2000年代後半にはさらなる高価格帯への参入を企図し、2008年に初めて海外の高級車マーケットにヒュンダイ・ジェネシスを投入した。
一方、趣味性の高いスポーツカーはほとんど販売しておらず、数々の特色のあるスポーツカーを市場に投入してきた日本の自動車メーカーとこの点で異なる。
2002年、現代・起亜はアメリカで、エンジン出力水増し広告が発覚し、集団訴訟され、補償金を支払った。2012年、今度は燃費水増し広告が発覚し集団訴訟されている[175]。
韓国車のデザインは2000年代前半頃までは日本車の影響が強かったが、2000年代後半からその影響を脱し飛躍的に向上している。
これは現代-起亜自動車グループが、生産効率よりもデザイン優先に経営方針を定め、起亜がアウディのチーフデザイナーだったペーター・シュライヤーを獲得して最高デザイン責任者に据え、
現代がBMWのチーフデザイナーだったクリストファー・チャップマンを獲得してデザイン責任者に据えたことが影響している[176]。
現代起亜グループの立役者となったペーター・シュライヤーは2012年12月に現代起亜グループの社長となった。
また品質の向上も著しく、世界金融危機以降の円高ウォン安の影響もあり、特に米国や欧州市場で販売シェアを伸ばしており、
2011年の現代-起亜自動車グループの現代自動車と起亜自動車の合計販売台数は660万台で世界4位であった(ルノー・日産アライアンスを順位に入れると5位)[176]。
「韓国車」も参照
2012年時点の韓国の独立系自動車資本は現代-起亜自動車グループだけであり、その他の自動車メーカーは外国企業の傘下である。
韓国の自動車産業の歴史は日本企業との提携から始まった。
現代自動車は三菱自動車、現在では現代自動車の傘下に入っている起亜自動車はマツダ、大宇自動車(GM大宇を経て現在は韓国GM)はトヨタ、ルノーサムスン自動車は日産自動車と提携していた。
韓国国内では1988年に自動車の輸入が自由化されたが、「輸入先多辺化(多角化)制度」と呼ばれる事実上の対日輸入禁止品目において自動車が指定されていたために、日本車の輸入・販売は1998年7月に至るまで禁止されていた[174]。
現代-起亜自動車グループは、2000年代中盤までには日本以外の世界市場ですでに一定の低 - 中価格帯の車種のシェアを獲得し、
2000年代後半にはさらなる高価格帯への参入を企図し、2008年に初めて海外の高級車マーケットにヒュンダイ・ジェネシスを投入した。
一方、趣味性の高いスポーツカーはほとんど販売しておらず、数々の特色のあるスポーツカーを市場に投入してきた日本の自動車メーカーとこの点で異なる。
2002年、現代・起亜はアメリカで、エンジン出力水増し広告が発覚し、集団訴訟され、補償金を支払った。2012年、今度は燃費水増し広告が発覚し集団訴訟されている[175]。
韓国車のデザインは2000年代前半頃までは日本車の影響が強かったが、2000年代後半からその影響を脱し飛躍的に向上している。
これは現代-起亜自動車グループが、生産効率よりもデザイン優先に経営方針を定め、起亜がアウディのチーフデザイナーだったペーター・シュライヤーを獲得して最高デザイン責任者に据え、
現代がBMWのチーフデザイナーだったクリストファー・チャップマンを獲得してデザイン責任者に据えたことが影響している[176]。
現代起亜グループの立役者となったペーター・シュライヤーは2012年12月に現代起亜グループの社長となった。
また品質の向上も著しく、世界金融危機以降の円高ウォン安の影響もあり、特に米国や欧州市場で販売シェアを伸ばしており、
2011年の現代-起亜自動車グループの現代自動車と起亜自動車の合計販売台数は660万台で世界4位であった(ルノー・日産アライアンスを順位に入れると5位)[176]。
714shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 14:09:22.40 半導体・電子部品[編集]
DRAMでは世界シェアの約半数近くを占める。
半導体技術力が向上し、大規模な投資を行って高収益を上げ、その大半を再投資に振り向けて政府の後押しにより最先端生産ラインを増強した結果である。
半導体技術力向上の一環として、世界中から人材を集めるのが特徴で、日本の技術者も高額の給料で雇われ、土日のアルバイトで働く者もいた。
その結果、1990年代まで日本が優位にあったDRAM業界のシェアを韓国が塗り替えることになった。
これに対し日本や他国の企業は技術流出の対抗策として、自社技術者の監視、生産技術の内製化を進めている。
一方で韓国企業でも同様に他国への技術流出対策を積極的に行っている。
フラッシュメモリーは日本や米国にも輸出する反面で部品を輸入し、水平分業が盛んである。
パソコンや携帯電話等で使われる汎用品の液晶パネルでもDRAMと同じ産業構造であり、韓国が世界トップのシェアを占めている。
DRAMでは世界シェアの約半数近くを占める。
半導体技術力が向上し、大規模な投資を行って高収益を上げ、その大半を再投資に振り向けて政府の後押しにより最先端生産ラインを増強した結果である。
半導体技術力向上の一環として、世界中から人材を集めるのが特徴で、日本の技術者も高額の給料で雇われ、土日のアルバイトで働く者もいた。
その結果、1990年代まで日本が優位にあったDRAM業界のシェアを韓国が塗り替えることになった。
これに対し日本や他国の企業は技術流出の対抗策として、自社技術者の監視、生産技術の内製化を進めている。
一方で韓国企業でも同様に他国への技術流出対策を積極的に行っている。
フラッシュメモリーは日本や米国にも輸出する反面で部品を輸入し、水平分業が盛んである。
パソコンや携帯電話等で使われる汎用品の液晶パネルでもDRAMと同じ産業構造であり、韓国が世界トップのシェアを占めている。
715shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 14:11:21.98 家電・情報通信製品[編集]
韓国の家電・情報通信製品は世界有数の販売シェアを得ており、液晶テレビ等のAV機器や携帯電話等の情報通信機器の分野ではサムスン電子が様々な製品で世界トップシェアであり、
冷蔵庫、洗濯機、エアコン等の白物家電の分野ではLG電子が世界的に有名である。
特にサムスン電子の製品は、新興国のみならず欧米でも価格や品質やデザインが高く評価されており、世界トップレベルのブランド価値を得ている。
この分野での日本企業の凋落と入れ替わる形で韓国企業が世界的に躍進しており、近年ではウォン安の影響もあり、様々な製品の販売シェアで日本企業を完全に追い抜き国際的な認知を得ている。
デジタルカメラやプリンターなど日本企業が健闘していた製品領域での伸びも著しい。
携帯電話の分野では国際マーケットでノキアやモトローラなどと熾烈な競争を続けている。
基幹部品のフラッシュメモリーや液晶パネルのシェアで世界トップであることが強みであり、第三世代携帯電話 を中心に韓国製のシェアが伸びている。
この分野についてはOEM(相手先ブランドによる生産)やEMSなどが広範におこなわれており、いわゆるブランドシェアと実際の国際マーケットにおける貢献の詳細については不明な点も多い。
様々な製品で直接日本製品と競合するため、特許侵害を巡って日本企業と互いに提訴を繰り返しており、特に液晶テレビで顕著である。
また日本企業と同じくアメリカ企業の「パテント・トロル」にも苦しめられている。
クレジットカード照会機、PCPOSシステムと周辺機器、複合クレジットカード照会機をはじめとした各種の電子機器の海外輸出も行われている。
韓国の家電・情報通信製品は世界有数の販売シェアを得ており、液晶テレビ等のAV機器や携帯電話等の情報通信機器の分野ではサムスン電子が様々な製品で世界トップシェアであり、
冷蔵庫、洗濯機、エアコン等の白物家電の分野ではLG電子が世界的に有名である。
特にサムスン電子の製品は、新興国のみならず欧米でも価格や品質やデザインが高く評価されており、世界トップレベルのブランド価値を得ている。
この分野での日本企業の凋落と入れ替わる形で韓国企業が世界的に躍進しており、近年ではウォン安の影響もあり、様々な製品の販売シェアで日本企業を完全に追い抜き国際的な認知を得ている。
デジタルカメラやプリンターなど日本企業が健闘していた製品領域での伸びも著しい。
携帯電話の分野では国際マーケットでノキアやモトローラなどと熾烈な競争を続けている。
基幹部品のフラッシュメモリーや液晶パネルのシェアで世界トップであることが強みであり、第三世代携帯電話 を中心に韓国製のシェアが伸びている。
この分野についてはOEM(相手先ブランドによる生産)やEMSなどが広範におこなわれており、いわゆるブランドシェアと実際の国際マーケットにおける貢献の詳細については不明な点も多い。
様々な製品で直接日本製品と競合するため、特許侵害を巡って日本企業と互いに提訴を繰り返しており、特に液晶テレビで顕著である。
また日本企業と同じくアメリカ企業の「パテント・トロル」にも苦しめられている。
クレジットカード照会機、PCPOSシステムと周辺機器、複合クレジットカード照会機をはじめとした各種の電子機器の海外輸出も行われている。
716shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 14:13:08.90 情報通信インフラ[編集]
韓国ではブロードバンドが普及しており、インターネット放送や通信型ゲーム、サイワールド(Cyworld)などのソーシャル・ネットワーキング・サービス(Social Network Service, SNS)や
オーマイニュース(OhmyNews)などの市民参加型インターネット新聞サイトなど多様なサービスを展開している。
部分的には、IPマスカレードが法律で禁止されているため、ルーターをあまり使用せず、IPアドレスが不足するといった問題もある。
これは電話会社との料金設定上の契約によるものである。
全世界のスパム発信元ランキングではワースト6位であり[178]、全体としてのセキュリティ対策は十分とは言い難い現状である(日本は33位)が、セキュリティに対する関心は高まっている[179]。
また、韓国国内ではネット上のマナーや倫理問題から、韓国内サイトでの発言は、匿名性を廃止し、個人名や国民番号を記載させる傾向にある。
無線通信技術の分野では、CDMA技術など米国の会社に対する基本技術への特許使用料が増加しており、新規技術開発が急がれていた。
こうした中、韓国電子通信研究院 (ETRI)が 2007年に「WiMAX」規格の派生規格である「WiBro」の開発に成功し、「モバイルWiMAX wave1」規格はWiBroに準拠して策定された。
しかし世界的に導入が進み事実上の国際標準になっているのは「モバイルWiMAX wave2」規格であり、期待通りの成果を収めたとはいえない。
韓国ではブロードバンドが普及しており、インターネット放送や通信型ゲーム、サイワールド(Cyworld)などのソーシャル・ネットワーキング・サービス(Social Network Service, SNS)や
オーマイニュース(OhmyNews)などの市民参加型インターネット新聞サイトなど多様なサービスを展開している。
部分的には、IPマスカレードが法律で禁止されているため、ルーターをあまり使用せず、IPアドレスが不足するといった問題もある。
これは電話会社との料金設定上の契約によるものである。
全世界のスパム発信元ランキングではワースト6位であり[178]、全体としてのセキュリティ対策は十分とは言い難い現状である(日本は33位)が、セキュリティに対する関心は高まっている[179]。
また、韓国国内ではネット上のマナーや倫理問題から、韓国内サイトでの発言は、匿名性を廃止し、個人名や国民番号を記載させる傾向にある。
無線通信技術の分野では、CDMA技術など米国の会社に対する基本技術への特許使用料が増加しており、新規技術開発が急がれていた。
こうした中、韓国電子通信研究院 (ETRI)が 2007年に「WiMAX」規格の派生規格である「WiBro」の開発に成功し、「モバイルWiMAX wave1」規格はWiBroに準拠して策定された。
しかし世界的に導入が進み事実上の国際標準になっているのは「モバイルWiMAX wave2」規格であり、期待通りの成果を収めたとはいえない。
717shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:10:13.52 農業[編集]
第二次世界大戦以降、韓国の農業技術は向上した。
韓国の農業関係者の努力と、日本の農業技術の導入などが要因である。
禹長春の業績が知られている。
第二次世界大戦以降、韓国の農業技術は向上した。
韓国の農業関係者の努力と、日本の農業技術の導入などが要因である。
禹長春の業績が知られている。
718shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:12:51.05 医療・生命科学[編集]
再生医療は世界的に将来有望な市場とみなされており、近年、韓国でも再生医学などの医療・生命科学技術(バイオテクノロジー)を振興している。
2004年から2005年にかけてのソウル大学の黄禹錫教授のヒト胚性幹細胞(ES細胞)に関する一連の世界初の成果により、韓国は再生医学分野における世界の先頭走者に躍り出ると見られていた。
しかし、実験に用いる卵子採取に際して倫理的な問題が浮上し、黄禹錫教授が米科学雑誌Scienceで発表した、世界初の「ヒトクローン胚からのES細胞作製に関する論文」についての捏造疑惑が浮上した。
捜査と再検証によりイヌクローンの論文以外の一連の世界初の成果は全て捏造だということが判明した。
これにより黄禹錫はソウル大学を免職処分になり、さらには詐欺と横領罪により起訴されるに至っている(事件の詳細は黄禹錫の項を参照)。
再生医療は世界的に将来有望な市場とみなされており、近年、韓国でも再生医学などの医療・生命科学技術(バイオテクノロジー)を振興している。
2004年から2005年にかけてのソウル大学の黄禹錫教授のヒト胚性幹細胞(ES細胞)に関する一連の世界初の成果により、韓国は再生医学分野における世界の先頭走者に躍り出ると見られていた。
しかし、実験に用いる卵子採取に際して倫理的な問題が浮上し、黄禹錫教授が米科学雑誌Scienceで発表した、世界初の「ヒトクローン胚からのES細胞作製に関する論文」についての捏造疑惑が浮上した。
捜査と再検証によりイヌクローンの論文以外の一連の世界初の成果は全て捏造だということが判明した。
これにより黄禹錫はソウル大学を免職処分になり、さらには詐欺と横領罪により起訴されるに至っている(事件の詳細は黄禹錫の項を参照)。
719shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:16:28.05 経済自由地域[編集]
韓国政府は、2003年8月に「経済自由地域の指定運営法」に基づいて、仁川の永宗島、松島、青羅地区を経済自由区域に指定し、
同年10月24日には釜山及び鎮海と光陽湾一帯に対しても同様の指定を行い、仁川・釜山及び鎮海・光陽湾による「3特区体制」を整備した。
政府はこの3地域を「北東アジアのハブ(中心国家)構想(仁川は国際空港を中心とした金融・物流・国際業務センターとしての役割を担い、
釜山及び鎮海(東南地域担当)と光陽湾(西南地域担当)は中国・上海と競争する港湾物流・工業団地として育成する)」の拠点に据えるとの計画を発表した。
また、2006年からは、外国企業誘致の為、経済自由区域内では英語を公用化する必要性があるとして、公文書を英語で受付け、処理されるようになり、公文書や看板等には英語が併記される様になった。
他にも、外国企業誘致策の一環として、2006年3月より、松島地区において韓国では初めての公的教育機関としての外国人学校
(対象は、韓国に住む外国人、仁川経済自由地域に進出する外国企業で働く外国人の子弟)となる松島国際学校の建設が進められ、
完成すれば、幼稚園から高校までの13年課程の学校となる(永宗島と青羅地区にも、同様の外国人学区が建設される予定)。
韓国政府は、2003年8月に「経済自由地域の指定運営法」に基づいて、仁川の永宗島、松島、青羅地区を経済自由区域に指定し、
同年10月24日には釜山及び鎮海と光陽湾一帯に対しても同様の指定を行い、仁川・釜山及び鎮海・光陽湾による「3特区体制」を整備した。
政府はこの3地域を「北東アジアのハブ(中心国家)構想(仁川は国際空港を中心とした金融・物流・国際業務センターとしての役割を担い、
釜山及び鎮海(東南地域担当)と光陽湾(西南地域担当)は中国・上海と競争する港湾物流・工業団地として育成する)」の拠点に据えるとの計画を発表した。
また、2006年からは、外国企業誘致の為、経済自由区域内では英語を公用化する必要性があるとして、公文書を英語で受付け、処理されるようになり、公文書や看板等には英語が併記される様になった。
他にも、外国企業誘致策の一環として、2006年3月より、松島地区において韓国では初めての公的教育機関としての外国人学校
(対象は、韓国に住む外国人、仁川経済自由地域に進出する外国企業で働く外国人の子弟)となる松島国際学校の建設が進められ、
完成すれば、幼稚園から高校までの13年課程の学校となる(永宗島と青羅地区にも、同様の外国人学区が建設される予定)。
720shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:17:55.59 交通[編集]
最高350km/hのKTX-山川
詳細は「大韓民国の交通」を参照
道路[編集]
詳細は「韓国の自動車専用道路」および「高速国道」を参照
鉄道[編集]
詳細は「大韓民国の鉄道」、「韓国の地下鉄」、および「韓国高速鉄道」を参照
空運[編集]
詳細は「韓国の航空」および「大韓民国の空港の一覧」を参照
最高350km/hのKTX-山川
詳細は「大韓民国の交通」を参照
道路[編集]
詳細は「韓国の自動車専用道路」および「高速国道」を参照
鉄道[編集]
詳細は「大韓民国の鉄道」、「韓国の地下鉄」、および「韓国高速鉄道」を参照
空運[編集]
詳細は「韓国の航空」および「大韓民国の空港の一覧」を参照
721shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:21:23.92 国民[編集]
詳細は「大韓民国の人口統計(英語版)」を参照
朝鮮は古代より、「陳勝などの蜂起、天下の叛秦、燕・斉・趙の民が数万口で、朝鮮に逃避した。(『魏志東夷伝』)」
「辰韓は馬韓の東において、その耆老の伝世では、古くの亡人が秦を避ける時、馬韓がその東界の地を彼らに割いたと自言していた。(『魏志東夷伝』)」という様に、
国を割いてまで秦の亡民の建国を許しているように多様な経路からの異民族の移住が多く、また、朝鮮半島中・西北部は楽浪郡、真番郡、臨屯郡、玄菟郡の植民地漢四郡が置かれ、
漢の植民地だった時期に漢族が移住して土着化し、東北部は高句麗人、渤海人、女真人等ツングース民族の流入が相次ぎ、また、高麗時代初期に異民族が23万8000人余りも帰化した[180]。
あるいは契丹が滅亡した後に、高麗に渡来した契丹人は100万に達するという記録もあるが[181]、李氏朝鮮時代から日本統治時代にかけて住民の均質化が進み、ほとんどが朝鮮民族となっている。
大韓民国は分断国家朝鮮の片方である朝鮮民主主義人民共和国と同様に、単一民族国家意識が強いのが特徴的である。
自殺率が年々増加し続けており、10万人あたり31人という自殺率(2010年調べ)は、OECD加盟国中、トップである。
また、社会保障の政府支出が対GDP比で7.7%と少なく、OECD加盟国中、最下位である。
韓洪九によると、中国人の箕子・衛満、渤海遺民の集団移住、
契丹(契丹の高麗侵攻)・モンゴル(モンゴルの高麗侵攻)・日本(文禄・慶長の役)・満州(丁卯胡乱)からの侵入など歴史上大量に人々が流入した事例は数多くあり、
韓国が単一民族というのは「神話」でしかなく、韓国の姓氏の族譜では、祖先が中国から渡来した帰化姓氏が数多くあり(金光林によると、朝鮮の姓氏の半分は外国人起源であり、大半は中国人に起源に持つ[182])、
少なくとも族譜が編纂された李氏朝鮮時代には、単一民族意識がなかった証左であり、そもそも身分制社会だった近世では、支配層の両班と被支配層の奴婢・賤民が同じ血を分けた単一民族だという意識は成立しえないという[183]。
「朝鮮の外来帰化姓氏」も参照
詳細は「大韓民国の人口統計(英語版)」を参照
朝鮮は古代より、「陳勝などの蜂起、天下の叛秦、燕・斉・趙の民が数万口で、朝鮮に逃避した。(『魏志東夷伝』)」
「辰韓は馬韓の東において、その耆老の伝世では、古くの亡人が秦を避ける時、馬韓がその東界の地を彼らに割いたと自言していた。(『魏志東夷伝』)」という様に、
国を割いてまで秦の亡民の建国を許しているように多様な経路からの異民族の移住が多く、また、朝鮮半島中・西北部は楽浪郡、真番郡、臨屯郡、玄菟郡の植民地漢四郡が置かれ、
漢の植民地だった時期に漢族が移住して土着化し、東北部は高句麗人、渤海人、女真人等ツングース民族の流入が相次ぎ、また、高麗時代初期に異民族が23万8000人余りも帰化した[180]。
あるいは契丹が滅亡した後に、高麗に渡来した契丹人は100万に達するという記録もあるが[181]、李氏朝鮮時代から日本統治時代にかけて住民の均質化が進み、ほとんどが朝鮮民族となっている。
大韓民国は分断国家朝鮮の片方である朝鮮民主主義人民共和国と同様に、単一民族国家意識が強いのが特徴的である。
自殺率が年々増加し続けており、10万人あたり31人という自殺率(2010年調べ)は、OECD加盟国中、トップである。
また、社会保障の政府支出が対GDP比で7.7%と少なく、OECD加盟国中、最下位である。
韓洪九によると、中国人の箕子・衛満、渤海遺民の集団移住、
契丹(契丹の高麗侵攻)・モンゴル(モンゴルの高麗侵攻)・日本(文禄・慶長の役)・満州(丁卯胡乱)からの侵入など歴史上大量に人々が流入した事例は数多くあり、
韓国が単一民族というのは「神話」でしかなく、韓国の姓氏の族譜では、祖先が中国から渡来した帰化姓氏が数多くあり(金光林によると、朝鮮の姓氏の半分は外国人起源であり、大半は中国人に起源に持つ[182])、
少なくとも族譜が編纂された李氏朝鮮時代には、単一民族意識がなかった証左であり、そもそも身分制社会だった近世では、支配層の両班と被支配層の奴婢・賤民が同じ血を分けた単一民族だという意識は成立しえないという[183]。
「朝鮮の外来帰化姓氏」も参照
722shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:24:15.52 民族構成[編集]
民族構成は、そのほとんどが朝鮮民族である。
日本同様、晩婚化や少子化が問題となっており2000年代以降の合計特殊出生率は世界最低レベルである[184]。
このため若年人口が減少傾向であり、2020年頃に総人口と労働力人口の減少が始まり、世界一急速に高齢化社会が進行し、2050年頃には高齢化率が日本に追いつき世界最高水準になることが予測されている[185][186]。
他にはごく少数ながら中国系住民(華僑・華人)も存在する。韓国に永住権をもつ外国人の大半は華人であるが、華人に対して排外的な風土と諸施策が影響し、
さらに中国そのものの経済発展もあって、過去数十万人いたが現在では数万人以下に減少している。
韓国統計庁「婚姻・離婚統計」によると、2005年度の全結婚件数の13.6%が国際結婚で、特に花嫁不足の地方では35.9%が国際結婚であり[187]、2020年までに200万人の混血児の誕生を見積もっている[188]。
「朝鮮における外国人(英語版)」も参照
近年、在韓外国人が急増しており、その数は126万5006人に達し[189]、外国人の占める割合は2%を超え日本を上回る。
急速に、かつての単一民族国家から日本以上の移民社会へと変貌を遂げつつある。
大半は中国人、特に中国朝鮮族が占めているが、国際結婚の急増から東南アジアも非常に多い。
また、カレイスキー(高麗人)との関係から旧ソ連を構成していた中央アジア諸国出身者も20,265人と多いのが特徴である[190]。
民族構成は、そのほとんどが朝鮮民族である。
日本同様、晩婚化や少子化が問題となっており2000年代以降の合計特殊出生率は世界最低レベルである[184]。
このため若年人口が減少傾向であり、2020年頃に総人口と労働力人口の減少が始まり、世界一急速に高齢化社会が進行し、2050年頃には高齢化率が日本に追いつき世界最高水準になることが予測されている[185][186]。
他にはごく少数ながら中国系住民(華僑・華人)も存在する。韓国に永住権をもつ外国人の大半は華人であるが、華人に対して排外的な風土と諸施策が影響し、
さらに中国そのものの経済発展もあって、過去数十万人いたが現在では数万人以下に減少している。
韓国統計庁「婚姻・離婚統計」によると、2005年度の全結婚件数の13.6%が国際結婚で、特に花嫁不足の地方では35.9%が国際結婚であり[187]、2020年までに200万人の混血児の誕生を見積もっている[188]。
「朝鮮における外国人(英語版)」も参照
近年、在韓外国人が急増しており、その数は126万5006人に達し[189]、外国人の占める割合は2%を超え日本を上回る。
急速に、かつての単一民族国家から日本以上の移民社会へと変貌を遂げつつある。
大半は中国人、特に中国朝鮮族が占めているが、国際結婚の急増から東南アジアも非常に多い。
また、カレイスキー(高麗人)との関係から旧ソ連を構成していた中央アジア諸国出身者も20,265人と多いのが特徴である[190]。
723shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:27:39.45 宗教[編集]
詳細は「朝鮮の宗教」および「大韓民国の宗教」を参照
「朝鮮の儒教」、「朝鮮の仏教」、および「韓国のキリスト教」も参照
2005年に行われた韓国統計庁の社会統計調査によると韓国は総人口の約3割がクリスチャンであり[192]、約2割が仏教徒である。
韓国の宗教人口はほぼ半数で、残りのほぼ半数は無宗教者ながら祖先崇拝や法事は熱心に行う。
CIAによる『ザ・ワールド・ファクトブック』に記された2010年の調査では、大韓民国国民の内31.6%がキリスト教徒であり、
キリスト教徒の内の24%がプロテスタント、7.6%がローマ・カトリック(大韓民国のカトリック)となっており、仏教徒が24.2%と続き、不明若しくはその他が0.9%、無宗教が43.3%となっている[193]。
韓国のキリスト教は信者の絶対数でフィリピンに続き、アジア第二のキリスト教国家である[194]。
古来中国の影響から仏教が重要な宗教であり、日本と同様に、伝統信仰である巫俗(朝鮮半島のシャーマニズム)と仏教の習合もなされている。
クリスチャンの多くはプロテスタントであり、特に長老派やメソジスト派が多く、この教派は1910年の日韓合併の時から朝鮮半島内部で1919年の三・一運動の参加、神社参拝強要への拒否など朝鮮独立運動を続けてきた。
初代大韓民国大統領李承晩もメソジスト牧師出身であった。
プロテスタント信者の増加にはアメリカからの宣教師の影響も強かったが、朝鮮戦争後のキリスト教の急速な普及の背景には、
日本と同様に高度経済成長期(「漢江の奇跡」)に多くの人口が農村部から都市部へと移動し、故郷を離れ孤独な人々が宗教組織に入ったという事実もあると言われる[誰によって?]。
日本統治時代の1930年代以来、キリスト教系の新宗教も数多く存在し、一部の教派(統一協会等)は社会問題となっている。
詳細は「朝鮮の宗教」および「大韓民国の宗教」を参照
「朝鮮の儒教」、「朝鮮の仏教」、および「韓国のキリスト教」も参照
2005年に行われた韓国統計庁の社会統計調査によると韓国は総人口の約3割がクリスチャンであり[192]、約2割が仏教徒である。
韓国の宗教人口はほぼ半数で、残りのほぼ半数は無宗教者ながら祖先崇拝や法事は熱心に行う。
CIAによる『ザ・ワールド・ファクトブック』に記された2010年の調査では、大韓民国国民の内31.6%がキリスト教徒であり、
キリスト教徒の内の24%がプロテスタント、7.6%がローマ・カトリック(大韓民国のカトリック)となっており、仏教徒が24.2%と続き、不明若しくはその他が0.9%、無宗教が43.3%となっている[193]。
韓国のキリスト教は信者の絶対数でフィリピンに続き、アジア第二のキリスト教国家である[194]。
古来中国の影響から仏教が重要な宗教であり、日本と同様に、伝統信仰である巫俗(朝鮮半島のシャーマニズム)と仏教の習合もなされている。
クリスチャンの多くはプロテスタントであり、特に長老派やメソジスト派が多く、この教派は1910年の日韓合併の時から朝鮮半島内部で1919年の三・一運動の参加、神社参拝強要への拒否など朝鮮独立運動を続けてきた。
初代大韓民国大統領李承晩もメソジスト牧師出身であった。
プロテスタント信者の増加にはアメリカからの宣教師の影響も強かったが、朝鮮戦争後のキリスト教の急速な普及の背景には、
日本と同様に高度経済成長期(「漢江の奇跡」)に多くの人口が農村部から都市部へと移動し、故郷を離れ孤独な人々が宗教組織に入ったという事実もあると言われる[誰によって?]。
日本統治時代の1930年代以来、キリスト教系の新宗教も数多く存在し、一部の教派(統一協会等)は社会問題となっている。
724shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:30:03.51 教育[編集]
詳細は「大韓民国の教育」および「大韓民国の入学試験」を参照
日本同様の6-3-3-4制の学校制度を持つ。日本以上の学歴社会であり大学受験は熾烈を極め、予備校などのための教育費負担が大きいことも問題となっている[195]。
大学進学率は極めて高く子弟が塾へ通う割合も極めて高く、公式統計によると、2012年の大学進学率(大学入学者数/高校卒業者数)は71.3%である[196]。
初代大統領の李承晩が、プリンストン大学で博士号を取った人物ということもあって、アメリカの一流大学で博士号を取得する学生が尊ばれた。
政府高官や大学教授などの高い地位が約束されていて、1970年代後半までは、新聞に顔写真と経歴が掲載される程だった。
また、企業や奨学財団も、アメリカ留学を積極的に推し勧めた。そのため、厳しい受験競争を勝ち抜いたトップクラスの学生は、アメリカ留学へと向かった。
1980年代以降は、博士号取得者が増加し、その数は1998年までで3万人に達するといわれている。
今では単にアメリカで博士号を取得した程度では、大学教員として迎え入れられることはなくなっているという。
こうした人材が経済発展の礎となった。米国際教育研究所によると、2010〜11年学期にアメリカの大学に在籍した韓国の留学生数は、中国15万7千人、インド10万3千人、に次いで第3位、7万3千人である[197]。
公式統計によると、一般大学の就職率は2010年51.9%、2011年54.5%、2012年56.2%である(就職率の分母は卒業者数から進学者や兵役に就いた者、外国人を除く)[198]。
一方で、英語教育への過度の熱心さゆえに、TOEFL受験受付ページへのログインのために連続クリックツールなどを使いそれが原因でサーバーに多大なる負担を与える事件が起き、
その結果TOEFLは世界で唯一韓国だけは除外されている[199]時期があった。
また、政権の維持・愛国心醸成・自民族観向上などを目的として、これらに沿った形でいわゆる反日教育と指摘されている教育が実施されている。
詳細は「大韓民国の教育」および「大韓民国の入学試験」を参照
日本同様の6-3-3-4制の学校制度を持つ。日本以上の学歴社会であり大学受験は熾烈を極め、予備校などのための教育費負担が大きいことも問題となっている[195]。
大学進学率は極めて高く子弟が塾へ通う割合も極めて高く、公式統計によると、2012年の大学進学率(大学入学者数/高校卒業者数)は71.3%である[196]。
初代大統領の李承晩が、プリンストン大学で博士号を取った人物ということもあって、アメリカの一流大学で博士号を取得する学生が尊ばれた。
政府高官や大学教授などの高い地位が約束されていて、1970年代後半までは、新聞に顔写真と経歴が掲載される程だった。
また、企業や奨学財団も、アメリカ留学を積極的に推し勧めた。そのため、厳しい受験競争を勝ち抜いたトップクラスの学生は、アメリカ留学へと向かった。
1980年代以降は、博士号取得者が増加し、その数は1998年までで3万人に達するといわれている。
今では単にアメリカで博士号を取得した程度では、大学教員として迎え入れられることはなくなっているという。
こうした人材が経済発展の礎となった。米国際教育研究所によると、2010〜11年学期にアメリカの大学に在籍した韓国の留学生数は、中国15万7千人、インド10万3千人、に次いで第3位、7万3千人である[197]。
公式統計によると、一般大学の就職率は2010年51.9%、2011年54.5%、2012年56.2%である(就職率の分母は卒業者数から進学者や兵役に就いた者、外国人を除く)[198]。
一方で、英語教育への過度の熱心さゆえに、TOEFL受験受付ページへのログインのために連続クリックツールなどを使いそれが原因でサーバーに多大なる負担を与える事件が起き、
その結果TOEFLは世界で唯一韓国だけは除外されている[199]時期があった。
また、政権の維持・愛国心醸成・自民族観向上などを目的として、これらに沿った形でいわゆる反日教育と指摘されている教育が実施されている。
725shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:32:33.20726shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:35:33.99 綿って、御存知ですか?
まぁ、今おれが着ているのは、化繊ですが。
綿花って、御存知ですか?
アメリカに、コットンベルトがあります。
木綿・木棉(もめん)は、ワタの種子から取れる繊維。
コットン(英: cotton)とも。
ワタ自体のことを木綿と呼ぶこともあるが、ここでは繊維としての木綿について述べる。
まぁ、今おれが着ているのは、化繊ですが。
綿花って、御存知ですか?
アメリカに、コットンベルトがあります。
木綿・木棉(もめん)は、ワタの種子から取れる繊維。
コットン(英: cotton)とも。
ワタ自体のことを木綿と呼ぶこともあるが、ここでは繊維としての木綿について述べる。
727shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:37:21.86 Tシャツ(ティーシャツ、英: T-shirt または tee-shirt、英語発音: [ˈtiːˌʃəːrt] ティーシャートゥ)は、襟の付いていないシャツのこと。
728shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:43:21.70 概要[編集]
両袖を左右に広げた時にTの文字に見えるため命名された。
素材は綿100%や麻、ポリエステル、ポリウレタンとの混紡の場合が多い。
夏場は上着を着用せずそのまま、あるいは重ね着などにも用いられ、既にラフなスタイルには欠かせない定番のファッション・アイテムとなっている[1]。
肌の上に直接着用する肌着であり、下着の一種である。
1950年代冒頭に映画『欲望という名の電車』でマーロン・ブランドが着こなすさまを見て流行しはじめ、プリント技術の進歩もあいまってトップスとして通用するようになった。
日本でTシャツが広まった1970年代は、下着のまま外に出ることは「恥ずかしいこと」とされたが、そこを逆手に取った反体制的な雰囲気が若年層に受け、ブレイクした。
買いやすい値段で広告などでの販売促進として配られる一方、現在の技術では大量生産できない1970年代当時の素材で作られたTシャツはプレミアも付いている。
両袖を左右に広げた時にTの文字に見えるため命名された。
素材は綿100%や麻、ポリエステル、ポリウレタンとの混紡の場合が多い。
夏場は上着を着用せずそのまま、あるいは重ね着などにも用いられ、既にラフなスタイルには欠かせない定番のファッション・アイテムとなっている[1]。
肌の上に直接着用する肌着であり、下着の一種である。
1950年代冒頭に映画『欲望という名の電車』でマーロン・ブランドが着こなすさまを見て流行しはじめ、プリント技術の進歩もあいまってトップスとして通用するようになった。
日本でTシャツが広まった1970年代は、下着のまま外に出ることは「恥ずかしいこと」とされたが、そこを逆手に取った反体制的な雰囲気が若年層に受け、ブレイクした。
買いやすい値段で広告などでの販売促進として配られる一方、現在の技術では大量生産できない1970年代当時の素材で作られたTシャツはプレミアも付いている。
729shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:45:11.72 ファッション・アイテムとしてのTシャツの利点[編集]
Tシャツは、イメージしたいファッションを安価に、そして気軽に取り入れることができる。
男性が女性のファッションを取り入れたり、大人が子供のファッションを取り入れたりすることも容易である。
取り扱いの上では、ニット製品であるためしわになりにくく、アイロンがけが不要などイージーケアであることが利点といえる。
1990年代には、男性の間で、体にぴったりフィットした女性向けのTシャツが流行ったことがある(「ピタT」と呼ばれた)。
また、従来は子供服として多かったラグラン袖のTシャツ(袖だけにカラフルな色がついており、ベースボールTシャツとも呼ばれている)や、キャラクターがプリントされたTシャツを着る大人が男女問わず増えている。
他にもTシャツ同士を重ね着するスタイルや、最初から重ね縫い合わせてあるフェイクレイヤードシャツなどもある。
またデザイナーズTシャツと呼ばれる分野も人気を呼んでおり、その個性的なデザインを求める人も数多い。
Tシャツは、イメージしたいファッションを安価に、そして気軽に取り入れることができる。
男性が女性のファッションを取り入れたり、大人が子供のファッションを取り入れたりすることも容易である。
取り扱いの上では、ニット製品であるためしわになりにくく、アイロンがけが不要などイージーケアであることが利点といえる。
1990年代には、男性の間で、体にぴったりフィットした女性向けのTシャツが流行ったことがある(「ピタT」と呼ばれた)。
また、従来は子供服として多かったラグラン袖のTシャツ(袖だけにカラフルな色がついており、ベースボールTシャツとも呼ばれている)や、キャラクターがプリントされたTシャツを着る大人が男女問わず増えている。
他にもTシャツ同士を重ね着するスタイルや、最初から重ね縫い合わせてあるフェイクレイヤードシャツなどもある。
またデザイナーズTシャツと呼ばれる分野も人気を呼んでおり、その個性的なデザインを求める人も数多い。
730shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:47:21.08 自分を表現する手段[編集]
他人から常に見られることが多いTシャツは、しばしば自己表現の手段としても用いられる。
イベントやキャンペーンの際に、そのメンバーなどがオリジナルロゴやスローガンが入ったTシャツを着たり、あるいは個人的な信条やスポーツチームなどに対する愛着を表現するために着る人もいる。
特にTシャツ発祥の地のアメリカは、自己表現を積極的に行う文化が広く浸透しており、Tシャツのデザインから相手の信条、嗜好などを読み取れる事もしばしばある。
(右のTシャツの見本画像によく似た、胸にWikipediaのロゴがプリントされたTシャツは、Wikipedia White T-Shirt という商品名でアメリカの CafePress.com のウェブサイト上にて販売されている。
また並行輸入品が日本の Entersis Yahoo!ショップ のウェブサイト上で販売されている。)
他人から常に見られることが多いTシャツは、しばしば自己表現の手段としても用いられる。
イベントやキャンペーンの際に、そのメンバーなどがオリジナルロゴやスローガンが入ったTシャツを着たり、あるいは個人的な信条やスポーツチームなどに対する愛着を表現するために着る人もいる。
特にTシャツ発祥の地のアメリカは、自己表現を積極的に行う文化が広く浸透しており、Tシャツのデザインから相手の信条、嗜好などを読み取れる事もしばしばある。
(右のTシャツの見本画像によく似た、胸にWikipediaのロゴがプリントされたTシャツは、Wikipedia White T-Shirt という商品名でアメリカの CafePress.com のウェブサイト上にて販売されている。
また並行輸入品が日本の Entersis Yahoo!ショップ のウェブサイト上で販売されている。)
731shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:48:37.82 首周りの種類[編集]
Vネック
襟ぐりがV字形をしたシャツ。女性用のシャツから発展したもの。
Uネック
襟ぐりがU字形をしたシャツ。
ラウンドネック(丸首)
襟ぐりが丸いシャツ。
クルーネック
ラウンドネックと似ているが襟ぐりがより浅いシャツ。ローネックとも。
ボートネック
横に長く前後に浅い襟ぐりのシャツ。ボートと形に似ていることから。
キーネック
正面に切り込みが入ったシャツ。鍵穴と形が似ていることから。
ヘンリーネック
ボタン付きのシャツ。ボート競技のユニフォームまたは練習着が元になった。
ハイネック
襟が首を覆う長さのシャツ。
タートルネック(徳利首)
Vネック
襟ぐりがV字形をしたシャツ。女性用のシャツから発展したもの。
Uネック
襟ぐりがU字形をしたシャツ。
ラウンドネック(丸首)
襟ぐりが丸いシャツ。
クルーネック
ラウンドネックと似ているが襟ぐりがより浅いシャツ。ローネックとも。
ボートネック
横に長く前後に浅い襟ぐりのシャツ。ボートと形に似ていることから。
キーネック
正面に切り込みが入ったシャツ。鍵穴と形が似ていることから。
ヘンリーネック
ボタン付きのシャツ。ボート競技のユニフォームまたは練習着が元になった。
ハイネック
襟が首を覆う長さのシャツ。
タートルネック(徳利首)
732shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:50:10.59 サイズの違い[編集]
レギュラーフィット
形は一般的なBOXシルエット、身幅が広く、着丈が短いのが特徴。前身頃と後身頃がスリット(切目)や縫いつけがある。
スリットがあるのは外出し用になる。現在は下着として着用する事も多い。
着心地が堅めで首周りや袖口が太い平編みや鹿の子編みのシャツが多い。
タイトフィット
肩〜脇の下まわりが細めで、身幅が細く、着丈が短いのが特徴。やや細目の着こなしをする場合に適している。
生地もより伸縮性に富むものが多く、スポーツウェアでもよくこのシルエットのものが見られる。前身頃と後身頃がスリットや縫いつけがある。
首回りや袖口が柔らかく、伸縮性のある起毛のあるフライス編みのシャツが多い。
下着用のシャツ
下着としての着用が目的のTシャツ。形はBOXシルエットやタイトフィットなどメーカーやブランドにより様々だが、上に衣類を着てもダボつかないようフィット感があるものが多い。
ファッションとしての着用が目的の物に比べ、着丈が長いのが特徴。また、生地もやや薄手となる。前身頃と後身頃が平らで、スリットや縫いつけがされていない。
ジジシャツと言われることもある。着心地が柔らかめで伸縮性のあるフライス編みのシャツが多い。近年では夏用に冷感素材を使ったものや、冬用に発熱素材を使ったものが人気を博している。
ボタン付きシャツ
主に下着用や介護用に使われることが多い、ボタンで着脱を容易にし快適に着替えることが出来る。鯉口シャツやカーディガンに外見や用途が酷似している。
レギュラーフィット
形は一般的なBOXシルエット、身幅が広く、着丈が短いのが特徴。前身頃と後身頃がスリット(切目)や縫いつけがある。
スリットがあるのは外出し用になる。現在は下着として着用する事も多い。
着心地が堅めで首周りや袖口が太い平編みや鹿の子編みのシャツが多い。
タイトフィット
肩〜脇の下まわりが細めで、身幅が細く、着丈が短いのが特徴。やや細目の着こなしをする場合に適している。
生地もより伸縮性に富むものが多く、スポーツウェアでもよくこのシルエットのものが見られる。前身頃と後身頃がスリットや縫いつけがある。
首回りや袖口が柔らかく、伸縮性のある起毛のあるフライス編みのシャツが多い。
下着用のシャツ
下着としての着用が目的のTシャツ。形はBOXシルエットやタイトフィットなどメーカーやブランドにより様々だが、上に衣類を着てもダボつかないようフィット感があるものが多い。
ファッションとしての着用が目的の物に比べ、着丈が長いのが特徴。また、生地もやや薄手となる。前身頃と後身頃が平らで、スリットや縫いつけがされていない。
ジジシャツと言われることもある。着心地が柔らかめで伸縮性のあるフライス編みのシャツが多い。近年では夏用に冷感素材を使ったものや、冬用に発熱素材を使ったものが人気を博している。
ボタン付きシャツ
主に下着用や介護用に使われることが多い、ボタンで着脱を容易にし快適に着替えることが出来る。鯉口シャツやカーディガンに外見や用途が酷似している。
733shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:55:01.97 木綿・木棉(もめん)は、ワタの種子から取れる繊維。
コットン(英: cotton)とも。
ワタ自体のことを木綿と呼ぶこともあるが、ここでは繊維としての木綿について述べる。
ワタとはアオイ科ワタ属の多年草の総称で、木綿は種子の周りに付いている。
繊維としては伸びにくく丈夫であり、吸湿性があって肌触りもよい。
このため、現代では下着などによく使われるが、縮みやすいという欠点もある。
主成分はセルロース。
単に棉・綿(めん)とも言う。
摘み取った状態までのものが棉、種子を取り除いた後の状態のものが綿だが、区別しないことも多い。
ただし、「綿」と書いて「わた」と読むのは、本来は塊状の繊維全般を指す語である。
布団や座布団の中身を繊維の種類を問わず「綿(わた)」と呼ぶが、これはその本来の用法である。
古くは、中でも真綿(絹の原料)を意味することが多かった。
コットン(英: cotton)とも。
ワタ自体のことを木綿と呼ぶこともあるが、ここでは繊維としての木綿について述べる。
ワタとはアオイ科ワタ属の多年草の総称で、木綿は種子の周りに付いている。
繊維としては伸びにくく丈夫であり、吸湿性があって肌触りもよい。
このため、現代では下着などによく使われるが、縮みやすいという欠点もある。
主成分はセルロース。
単に棉・綿(めん)とも言う。
摘み取った状態までのものが棉、種子を取り除いた後の状態のものが綿だが、区別しないことも多い。
ただし、「綿」と書いて「わた」と読むのは、本来は塊状の繊維全般を指す語である。
布団や座布団の中身を繊維の種類を問わず「綿(わた)」と呼ぶが、これはその本来の用法である。
古くは、中でも真綿(絹の原料)を意味することが多かった。
734shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 15:56:38.48 性質[編集]
綿の種子は硬い刮ハのなかにあり成熟するにつれ、はじけて綿花が現れる。
刮ハの内部は隔壁によって数室に分かれ、各室に数個の種子があり、それに綿毛が密生している。
この綿毛は外皮細胞が変形したもので、綿の種類によって長短に分かれる。
生の綿毛、つまり生きた表皮細胞性の単細胞突起の時期においては細胞壁でできた長い管の中に水(実際には細胞原形質やそのさらに内側の巨大化した液胞)を入れたようなもので、
熟するにつれて細胞が死滅し、内部の水分が涸れて細胞本体の入っていた空洞は中空になり、
さらに繰綿すれば、管内の水分はまったく乾燥してこの過程で減少しつつある細胞の水分の凝集力によって空洞に強く陰圧が働きさらに細胞壁内のセルロースミクロチュブールの走行方向の影響もあって綿毛が自然によじれる。
綿を顕微鏡で観察した際に見られるよじれはこのようにできる。
綿の種子は硬い刮ハのなかにあり成熟するにつれ、はじけて綿花が現れる。
刮ハの内部は隔壁によって数室に分かれ、各室に数個の種子があり、それに綿毛が密生している。
この綿毛は外皮細胞が変形したもので、綿の種類によって長短に分かれる。
生の綿毛、つまり生きた表皮細胞性の単細胞突起の時期においては細胞壁でできた長い管の中に水(実際には細胞原形質やそのさらに内側の巨大化した液胞)を入れたようなもので、
熟するにつれて細胞が死滅し、内部の水分が涸れて細胞本体の入っていた空洞は中空になり、
さらに繰綿すれば、管内の水分はまったく乾燥してこの過程で減少しつつある細胞の水分の凝集力によって空洞に強く陰圧が働きさらに細胞壁内のセルロースミクロチュブールの走行方向の影響もあって綿毛が自然によじれる。
綿を顕微鏡で観察した際に見られるよじれはこのようにできる。
735shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 16:40:17.66 アオイ科だけあって、
花が、ハイビスカスやオクラに、似ていますね。
オクラは、そのまま、食用になります。
(´ー`)y-~~
花が、ハイビスカスやオクラに、似ていますね。
オクラは、そのまま、食用になります。
(´ー`)y-~~
736shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 16:40:36.31 材料[編集]
綿花は開花後、成熟した刮ハが開裂し、綿毛に覆われた種子(実綿,seed)が出てくる。
綿毛には長く伸びた繊維と短い地毛 (fuzz) がある。
繰綿機で実綿から分離された長繊維をリント (lint) または繰綿 (ginned cotton) と呼び、次いで地毛除去機を用いて分離した地毛主体の短繊維をリンター (linter) または繰屑綿と呼ぶ。
リントは紡績し綿糸・紐・綿織物製品や装飾品、または不織布あるいはそのままの形で医療・衛生用品、ぬいぐるみ等の充填物(中綿)として広く使用される。
リンターは繊維が短く紡績原料とはならないが、リンターパルプ、レーヨン、セルロース誘導体調製の原料として重要である。
綿花は開花後、成熟した刮ハが開裂し、綿毛に覆われた種子(実綿,seed)が出てくる。
綿毛には長く伸びた繊維と短い地毛 (fuzz) がある。
繰綿機で実綿から分離された長繊維をリント (lint) または繰綿 (ginned cotton) と呼び、次いで地毛除去機を用いて分離した地毛主体の短繊維をリンター (linter) または繰屑綿と呼ぶ。
リントは紡績し綿糸・紐・綿織物製品や装飾品、または不織布あるいはそのままの形で医療・衛生用品、ぬいぐるみ等の充填物(中綿)として広く使用される。
リンターは繊維が短く紡績原料とはならないが、リンターパルプ、レーヨン、セルロース誘導体調製の原料として重要である。
737shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 16:42:56.99 栽培[編集]
綿花の栽培には降霜のない長い季節と600mmから1200mm程度の降水量が必要とされる。
この条件を満たすのは熱帯から亜熱帯にかけての湿潤・半乾燥地帯であるが、現在では灌漑の発達により、ウズベキスタンなどより降水量の少ない地域でも大規模な綿花栽培が行われるようになってきている。
生産された綿花はコットン・ピッカーなどの収穫機械により収穫されるが、アフリカなどの開発途上国では手摘みによって収穫されている。
綿花の栽培には降霜のない長い季節と600mmから1200mm程度の降水量が必要とされる。
この条件を満たすのは熱帯から亜熱帯にかけての湿潤・半乾燥地帯であるが、現在では灌漑の発達により、ウズベキスタンなどより降水量の少ない地域でも大規模な綿花栽培が行われるようになってきている。
生産された綿花はコットン・ピッカーなどの収穫機械により収穫されるが、アフリカなどの開発途上国では手摘みによって収穫されている。
738shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 16:46:01.25 歴史[編集]
Foods and Nutrition Encyclopedia によれば、現在までに見つかっている木綿栽培の最古の証拠はメキシコで見つかっており、約8000年前に遡る。
その種類はアメリカ栽培綿 Gossypium hirsutum で、現在世界で栽培されている木綿の89.9%がこの種である。野生の木綿の種はメキシコで最も多様であり、それにオーストラリアとアフリカが次いでいる[1]。
旧世界で最も古い木綿栽培の痕跡は約7000年前(紀元前5千年紀から紀元前4千年紀)のもので、インド亜大陸の北西の広大な領域(現在のバングラデシュと北西インドの一部)で発達したインダス文明の住民によるものである[2]。
インダス川流域の木綿産業はかなり発展し、そこで生まれた紡績や機織りの技法はインドで比較的最近まで使われ続けていた[3]。
西暦が始まる以前に木綿の布はインドから地中海、さらにその先へと広まっていた[4]。
ギリシャ人はアレクサンドロス3世のころまで木綿を知らず、ほぼ同時代のメガステネスが『インド誌』の中でセレウコス1世に「(インドには)羊毛が生える木がある」と教えている。
コロンビア百科事典第六版[5] によれば、紀元1世紀にアラブ人商人がモスリン(本来は綿織物)やキャラコをイタリアやスペインにもたらした。
ムーア人がスペインに木綿栽培法をもたらしたのは9世紀のことである。
ファスチャン織りやディミティ織りは14世紀にヴェネツィアやミラノで織られていたが、当初は縦糸にリンネルを使っていた。
イングランドに15世紀以前に輸入された木綿布はごくわずかだが、その一部はろうそくの芯に使われた。
17世紀にはイギリス東インド会社がインドから珍しい綿織物をもたらした。
アメリカ先住民は木綿を紡いで衣服や染色したタペストリーを作っていた。
ペルーではインカ帝国以前の墓から木綿の布が見つかっている。
染色や織り方の面で、ペルーやメキシコの綿織物は古代エジプトの墓から見つかったものとよく似ている。
イラン(ペルシャ)での木綿の歴史はアケメネス朝(紀元前5世紀ごろ)まで遡る。
しかし、イスラム化する以前のイランでの木綿栽培に関する文献は非常に少ない。
13世紀のマルコ・ポーロはペルシャの主要産品として木綿も挙げている。
17世紀フランスの旅行家ジョン・カルダンはサファヴィー朝を訪れ、その広大な綿花農場を紹介している[6]。
Foods and Nutrition Encyclopedia によれば、現在までに見つかっている木綿栽培の最古の証拠はメキシコで見つかっており、約8000年前に遡る。
その種類はアメリカ栽培綿 Gossypium hirsutum で、現在世界で栽培されている木綿の89.9%がこの種である。野生の木綿の種はメキシコで最も多様であり、それにオーストラリアとアフリカが次いでいる[1]。
旧世界で最も古い木綿栽培の痕跡は約7000年前(紀元前5千年紀から紀元前4千年紀)のもので、インド亜大陸の北西の広大な領域(現在のバングラデシュと北西インドの一部)で発達したインダス文明の住民によるものである[2]。
インダス川流域の木綿産業はかなり発展し、そこで生まれた紡績や機織りの技法はインドで比較的最近まで使われ続けていた[3]。
西暦が始まる以前に木綿の布はインドから地中海、さらにその先へと広まっていた[4]。
ギリシャ人はアレクサンドロス3世のころまで木綿を知らず、ほぼ同時代のメガステネスが『インド誌』の中でセレウコス1世に「(インドには)羊毛が生える木がある」と教えている。
コロンビア百科事典第六版[5] によれば、紀元1世紀にアラブ人商人がモスリン(本来は綿織物)やキャラコをイタリアやスペインにもたらした。
ムーア人がスペインに木綿栽培法をもたらしたのは9世紀のことである。
ファスチャン織りやディミティ織りは14世紀にヴェネツィアやミラノで織られていたが、当初は縦糸にリンネルを使っていた。
イングランドに15世紀以前に輸入された木綿布はごくわずかだが、その一部はろうそくの芯に使われた。
17世紀にはイギリス東インド会社がインドから珍しい綿織物をもたらした。
アメリカ先住民は木綿を紡いで衣服や染色したタペストリーを作っていた。
ペルーではインカ帝国以前の墓から木綿の布が見つかっている。
染色や織り方の面で、ペルーやメキシコの綿織物は古代エジプトの墓から見つかったものとよく似ている。
イラン(ペルシャ)での木綿の歴史はアケメネス朝(紀元前5世紀ごろ)まで遡る。
しかし、イスラム化する以前のイランでの木綿栽培に関する文献は非常に少ない。
13世紀のマルコ・ポーロはペルシャの主要産品として木綿も挙げている。
17世紀フランスの旅行家ジョン・カルダンはサファヴィー朝を訪れ、その広大な綿花農場を紹介している[6]。
739shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 16:49:31.59 ペルーでは、モチェ文化やナスカ文化といった海岸に沿った文化の発達の基盤として Gossypium barbadense というワタ属の原生種の栽培があった。
綿花を川の上流で栽培し、それを使って漁網を作り、海岸の漁村との交易に使った。
スペイン人が16世紀初めにメキシコに到達したとき、原住民は綿花を栽培し、綿織物の衣服を着ていた。
中国への伝来は晩唐とも北宋とも言われている。
朝鮮半島へは1364年に文益漸が国禁を犯して元から伝えたという記録が残されている。
中世末期には、木綿が貿易によって北ヨーロッパにもたらされたが、それが植物性だということ以外詳しい製法は伝わらなかった。
ウールに似ていることから、北ヨーロッパの人々は羊のなる植物があるのだろうと想像した。
1350年、ジョン・マンデヴィルは今となっては奇妙な話だが、「(インドには)枝先に小さな子羊がなる素晴らしい木が生えている。
枝はとてもしなやかで、子羊が空腹になると枝が屈んで草を食むことができる」と書き記した(バロメッツ参照)。
この考え方はヨーロッパ各地の言語での木綿の呼称に痕跡を残している。
例えばドイツ語では木綿を Baumwolle と呼ぶがこれは「木のウール」の意である。
16世紀末までに、綿花はアジアおよびアメリカ州の暖かい地方全域で栽培されるようになった。
18世紀から19世紀初めにかけてイギリス領インド帝国が確立することでインドの綿織物産業は徐々に衰退していった。
これはイギリス東インド会社の植民地運営方針によるものである。
インドは原綿だけを供給することを強制され、イギリスで製造した織物を購入することを強制された。
綿花を川の上流で栽培し、それを使って漁網を作り、海岸の漁村との交易に使った。
スペイン人が16世紀初めにメキシコに到達したとき、原住民は綿花を栽培し、綿織物の衣服を着ていた。
中国への伝来は晩唐とも北宋とも言われている。
朝鮮半島へは1364年に文益漸が国禁を犯して元から伝えたという記録が残されている。
中世末期には、木綿が貿易によって北ヨーロッパにもたらされたが、それが植物性だということ以外詳しい製法は伝わらなかった。
ウールに似ていることから、北ヨーロッパの人々は羊のなる植物があるのだろうと想像した。
1350年、ジョン・マンデヴィルは今となっては奇妙な話だが、「(インドには)枝先に小さな子羊がなる素晴らしい木が生えている。
枝はとてもしなやかで、子羊が空腹になると枝が屈んで草を食むことができる」と書き記した(バロメッツ参照)。
この考え方はヨーロッパ各地の言語での木綿の呼称に痕跡を残している。
例えばドイツ語では木綿を Baumwolle と呼ぶがこれは「木のウール」の意である。
16世紀末までに、綿花はアジアおよびアメリカ州の暖かい地方全域で栽培されるようになった。
18世紀から19世紀初めにかけてイギリス領インド帝国が確立することでインドの綿織物産業は徐々に衰退していった。
これはイギリス東インド会社の植民地運営方針によるものである。
インドは原綿だけを供給することを強制され、イギリスで製造した織物を購入することを強制された。
740shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 16:54:37.99 イギリスでの産業革命とその影響[編集]
16世紀以降、交易を通じてインド産などの綿が、主にイギリスにもたらされ、18世紀ごろにはイギリスの羊毛業をおびやかすまでになった。
1780年代になると、自動紡績機や蒸気機関が相次いで実用化され、イギリスは綿輸入国から一気に世界最大の輸出国に転換した。
この綿産業の発展を主軸にした産業構造の変革は、産業革命ともいわれる。
1738年、バーミンガムのルイス・ポールとジョン・ワイアットが2つの異なる速度で回転するローラーを使った紡績機を発明し、特許を取得した。
1764年のジェニー紡績機と1769年のリチャード・アークライトによる紡績機の発明により、イギリスでは綿織物の生産効率が劇的に向上した。
18世紀後半にはマンチェスターで綿織物工場が多数稼動し、輸出拠点にもなったため、「コットンポリス (cottonpolis)」の異名で呼ばれるようになった。
イギリスとアメリカ合衆国の綿織物生産量は、1793年にアメリカ人のイーライ・ホイットニーが綿繰り機発明したことでさらに増加した。
テクノロジーの進歩と世界市場への影響力が増大したことから、植民地のプランテーションから原綿を購入し、それをランカシャーの工場で織物に加工し、
製品をアフリカやインドや中国(香港および上海経由)といった植民地市場で売りさばくというサイクルを構築した。
1840年代になると、インドの木綿繊維の供給量だけでは追いつかなくなり、同時にインドからイギリスまでの運搬に時間とコストがかかることも問題となってきた。
そのころアメリカで優れたワタ属の種が生まれたことも手伝って、イギリスはアメリカ合衆国と西インド諸島のプランテーションから木綿を買い付けるようになっていく。
19世紀中ごろまでに綿花生産はアメリカ合衆国南部の経済基盤となり、"King Cotton" と呼ばれるようになった。綿花栽培作業は奴隷の主要な仕事となった。
16世紀以降、交易を通じてインド産などの綿が、主にイギリスにもたらされ、18世紀ごろにはイギリスの羊毛業をおびやかすまでになった。
1780年代になると、自動紡績機や蒸気機関が相次いで実用化され、イギリスは綿輸入国から一気に世界最大の輸出国に転換した。
この綿産業の発展を主軸にした産業構造の変革は、産業革命ともいわれる。
1738年、バーミンガムのルイス・ポールとジョン・ワイアットが2つの異なる速度で回転するローラーを使った紡績機を発明し、特許を取得した。
1764年のジェニー紡績機と1769年のリチャード・アークライトによる紡績機の発明により、イギリスでは綿織物の生産効率が劇的に向上した。
18世紀後半にはマンチェスターで綿織物工場が多数稼動し、輸出拠点にもなったため、「コットンポリス (cottonpolis)」の異名で呼ばれるようになった。
イギリスとアメリカ合衆国の綿織物生産量は、1793年にアメリカ人のイーライ・ホイットニーが綿繰り機発明したことでさらに増加した。
テクノロジーの進歩と世界市場への影響力が増大したことから、植民地のプランテーションから原綿を購入し、それをランカシャーの工場で織物に加工し、
製品をアフリカやインドや中国(香港および上海経由)といった植民地市場で売りさばくというサイクルを構築した。
1840年代になると、インドの木綿繊維の供給量だけでは追いつかなくなり、同時にインドからイギリスまでの運搬に時間とコストがかかることも問題となってきた。
そのころアメリカで優れたワタ属の種が生まれたことも手伝って、イギリスはアメリカ合衆国と西インド諸島のプランテーションから木綿を買い付けるようになっていく。
19世紀中ごろまでに綿花生産はアメリカ合衆国南部の経済基盤となり、"King Cotton" と呼ばれるようになった。綿花栽培作業は奴隷の主要な仕事となった。
741shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 16:55:05.88 南北戦争が勃発すると、北軍が南部の港を封鎖したため、綿花輸出が激減した。
これは連合国側(南部)が意図的に輸出を減らしたという側面もあり、それによって主要輸出先であるイギリスに連合国を承認させ、あわよくば戦争に介入してもらおうと考えた結果だった。
しかし、イギリスとフランスはエジプトの木綿へと目を向けてしまった。
イギリスとフランスはエジプトのプランテーションに多額の投資をし、エジプト政府のイスマーイール・パシャはヨーロッパの銀行などから多額の融資を獲得した。
1865年に南北戦争が終わると、イギリスやフランスはエジプトの木綿から再び安価なアメリカの木綿に戻り、エジプトは赤字が膨らみ1876年に国家破産に陥った。
これはエジプトが1882年にイギリス帝国の事実上の保護国となる原因となった。
この間、イギリス帝国ではアメリカ南部から入ってこなくなった綿花を補うため、特にインドからの綿花輸出を推進した。
関税や他の制限を加えることで、イギリス政府はインドでの綿織物生産を抑制し、原綿をイギリス本国に輸出するようにしむけた。
マハトマ・ガンディーはこの過程を次のように説明している[7]。
これは連合国側(南部)が意図的に輸出を減らしたという側面もあり、それによって主要輸出先であるイギリスに連合国を承認させ、あわよくば戦争に介入してもらおうと考えた結果だった。
しかし、イギリスとフランスはエジプトの木綿へと目を向けてしまった。
イギリスとフランスはエジプトのプランテーションに多額の投資をし、エジプト政府のイスマーイール・パシャはヨーロッパの銀行などから多額の融資を獲得した。
1865年に南北戦争が終わると、イギリスやフランスはエジプトの木綿から再び安価なアメリカの木綿に戻り、エジプトは赤字が膨らみ1876年に国家破産に陥った。
これはエジプトが1882年にイギリス帝国の事実上の保護国となる原因となった。
この間、イギリス帝国ではアメリカ南部から入ってこなくなった綿花を補うため、特にインドからの綿花輸出を推進した。
関税や他の制限を加えることで、イギリス政府はインドでの綿織物生産を抑制し、原綿をイギリス本国に輸出するようにしむけた。
マハトマ・ガンディーはこの過程を次のように説明している[7]。
742shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 16:57:27.88 1、インドの労働者が1日7セントの賃金で摘んだ綿花を、イギリス人が独占的に購入する。
2、この原綿はイギリスの船に積み込まれ、インド洋、紅海、地中海、ジブラルタル海峡、ビスケー湾、大西洋を経由する3週間の航海を経てイギリスに運ばれる。
この貨物輸送で綿花の値段は少なくとも倍になる。
3、木綿はランカシャーで綿織物になる。工場労働者にはインドのペニーではなくシリングが支払われる。
イギリスの労働者は賃金が高いだけでなく、織物工場を建設したり、機械を納入するといった経済効果の派生がある。
これらの賃金や利益はすべてイギリス国内でのものである。
4、最終製品は再びイギリスからインドへ船で運ばれる。
このときに賃金を得る船長や船員もイギリス人である。
このとき利益を得る数少ないインド人は下働きのインド人水夫で、船上の汚れ仕事を1日数セントで担っている。
5、この綿織物を買うのはインドの王族や地主で、その金は貧しい小作農を1日7セントで働かせて得たものである。
2、この原綿はイギリスの船に積み込まれ、インド洋、紅海、地中海、ジブラルタル海峡、ビスケー湾、大西洋を経由する3週間の航海を経てイギリスに運ばれる。
この貨物輸送で綿花の値段は少なくとも倍になる。
3、木綿はランカシャーで綿織物になる。工場労働者にはインドのペニーではなくシリングが支払われる。
イギリスの労働者は賃金が高いだけでなく、織物工場を建設したり、機械を納入するといった経済効果の派生がある。
これらの賃金や利益はすべてイギリス国内でのものである。
4、最終製品は再びイギリスからインドへ船で運ばれる。
このときに賃金を得る船長や船員もイギリス人である。
このとき利益を得る数少ないインド人は下働きのインド人水夫で、船上の汚れ仕事を1日数セントで担っている。
5、この綿織物を買うのはインドの王族や地主で、その金は貧しい小作農を1日7セントで働かせて得たものである。
743shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 17:00:18.46 南北戦争の勃発によるアメリカ産綿花の輸入減少は、ロシアにも影響を与えた。
当時のロシアは紡績や織物といった木綿工業の成長が著しく[8]、綿花の供給不足は大きな問題となった。
イギリスがエジプトからの輸入に切り替えた一方で、ロシアは国内で生産する道を模索し、その産地として併合して間もない中央アジアのトルキスタンに着目した。
南北戦争後にはアメリカからの綿花輸入も復活したものの[8]、1880年代以降はアメリカから導入したワタの品種改良や灌漑農法によって国内生産量を増やし、1915年にはロシアが必要とする綿花の7割近くをトルキスタンが供給するまでに成長した[9]。
一方、綿花栽培の中心地となったフェルガナ盆地では、人手や資金を必要とする綿花栽培が急激に拡大したことによる農民の経済的困窮や[10]、綿花への転作によって地域的な飢饉が発生するなどの社会不安も生じた[11]。
中央アジアでの綿花栽培はソ連時代にも拡大を続け、ソ連から独立したウズベキスタンは21世紀現在も世界有数の綿花生産国となっている。
アメリカ合衆国では、南部の綿花生産が北部の開発の資金源となった。
アフリカ系アメリカ人奴隷による綿花生産は南部を豊かにしただけでなく、北部にも富をもたらした。
南部の木綿の多くは北部の港を経由して輸出された。
1865年の南北戦争終結と奴隷解放宣言の後も、南部の経済基盤は綿花生産だった。
南部では小作農が増え、解放された黒人農夫と土地を持たない白人農夫が裕福な白人地主の所有する綿花プランテーションで働いた。
綿花プランテーションでは綿花を手で摘む必要があり、多数の労働力を必要とした。
収穫用機械が本格的に導入されるのは1950年代になってからである(それ以前の収穫機械は繊維を切り刻んでしまうという欠点があった)。
20世紀初頭になると、徐々に機械が労働者を置き換え始め、南部の労働力は第一次世界大戦と第二次世界大戦の間に漸減した。
今も木綿はアメリカ合衆国南部の主要輸出品であり、木綿生産量の大部分はアメリカ栽培種が占めている[12]。
当時のロシアは紡績や織物といった木綿工業の成長が著しく[8]、綿花の供給不足は大きな問題となった。
イギリスがエジプトからの輸入に切り替えた一方で、ロシアは国内で生産する道を模索し、その産地として併合して間もない中央アジアのトルキスタンに着目した。
南北戦争後にはアメリカからの綿花輸入も復活したものの[8]、1880年代以降はアメリカから導入したワタの品種改良や灌漑農法によって国内生産量を増やし、1915年にはロシアが必要とする綿花の7割近くをトルキスタンが供給するまでに成長した[9]。
一方、綿花栽培の中心地となったフェルガナ盆地では、人手や資金を必要とする綿花栽培が急激に拡大したことによる農民の経済的困窮や[10]、綿花への転作によって地域的な飢饉が発生するなどの社会不安も生じた[11]。
中央アジアでの綿花栽培はソ連時代にも拡大を続け、ソ連から独立したウズベキスタンは21世紀現在も世界有数の綿花生産国となっている。
アメリカ合衆国では、南部の綿花生産が北部の開発の資金源となった。
アフリカ系アメリカ人奴隷による綿花生産は南部を豊かにしただけでなく、北部にも富をもたらした。
南部の木綿の多くは北部の港を経由して輸出された。
1865年の南北戦争終結と奴隷解放宣言の後も、南部の経済基盤は綿花生産だった。
南部では小作農が増え、解放された黒人農夫と土地を持たない白人農夫が裕福な白人地主の所有する綿花プランテーションで働いた。
綿花プランテーションでは綿花を手で摘む必要があり、多数の労働力を必要とした。
収穫用機械が本格的に導入されるのは1950年代になってからである(それ以前の収穫機械は繊維を切り刻んでしまうという欠点があった)。
20世紀初頭になると、徐々に機械が労働者を置き換え始め、南部の労働力は第一次世界大戦と第二次世界大戦の間に漸減した。
今も木綿はアメリカ合衆国南部の主要輸出品であり、木綿生産量の大部分はアメリカ栽培種が占めている[12]。
744shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 17:02:29.47 タンギス綿[編集]
1901年、ペルーで「綿立枯れ病」、より正確には「フザリウム立枯病」(Fusarium vasinfectum) が流行し、綿花生産が打撃をうけた[13]。
ペルー中に蔓延したこの病害は、菌が根から入り込み、完全に枯らしてしまうものだった。
ペルー在住のプエルトリコ出身の農家 Fermín Tangüis は、この病害に強いワタ属の種を求めて発芽実験を繰り返した。
10年間の試行錯誤を経た1911年、Tangüis はこの病害に強いワタ属の種を開発した。
それまでより40%も長く太い繊維ができ、水が少なくても育つ優秀な種である。
タンギス綿と呼ばれるこの種は、今ではペルーの綿花生産量の75%を占めている。
1901年、ペルーで「綿立枯れ病」、より正確には「フザリウム立枯病」(Fusarium vasinfectum) が流行し、綿花生産が打撃をうけた[13]。
ペルー中に蔓延したこの病害は、菌が根から入り込み、完全に枯らしてしまうものだった。
ペルー在住のプエルトリコ出身の農家 Fermín Tangüis は、この病害に強いワタ属の種を求めて発芽実験を繰り返した。
10年間の試行錯誤を経た1911年、Tangüis はこの病害に強いワタ属の種を開発した。
それまでより40%も長く太い繊維ができ、水が少なくても育つ優秀な種である。
タンギス綿と呼ばれるこの種は、今ではペルーの綿花生産量の75%を占めている。
745shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 17:21:15.01 立枯病は、連作障害。
後、気温が高い場合とかですかね。
強いて言えば、ダニコール。
( ・x・)y─┛~~~
後、気温が高い場合とかですかね。
強いて言えば、ダニコール。
( ・x・)y─┛~~~
746shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 17:22:26.60 日本[編集]
日本へは799年(延暦18年)三河国(愛知県西尾市天竹町(てんじく=天竺)と言われるが、
『日本後紀』には三河国としか書いてない)に漂着した崑崙人(現在のインド。真偽・詳細は不詳。天竹神社の項目参照。)によってもたらされ栽培が開始されたが、1年で途切れたという。
この崑崙人は各地を廻り、栽培法を伝えたとされている。
主にこの後、綿は明や朝鮮からの輸入に頼ることになり、故に長い間高級品であった。
その後、連続して栽培され一般的になるのは、16世紀以降とされる。
戦国時代後期からは全国的に綿布の使用が普及し、三河などで綿花の栽培も始まり、江戸時代に入ると急速に栽培が拡大。
各地に綿花の大生産地帯が形成され、特に畿内の大阪近郊などにおいて生産が盛んになった。
木綿問屋も形成され、綿花産業は大きな産業となり、綿を染める染料の藍や綿花栽培に欠かせない肥料となる干鰯や鰊粕製造などの関連産業も盛んとなった。
明治以降、政策により綿布の生産が強化されたこともあり、1930年代には綿布の輸出量が世界一となった。
ただし、両税廃止運動などを通じて安い原料が日本に入るようになり、日本の綿花栽培は衰退する。
第二次世界大戦時は綿布の輸出は停止したが、戦後復活し、再び世界一になった。
ただしその後は安価なアジア産の綿布に押され、生産量は減少している。
個人やグループ単位での生産はあるが、統計上の国内自給率は0%となっている。
和綿生産の復活や国内でのオーガニックコットン栽培という価値を生かし、紡績・染色・タオルなどのコットンを使う第二次産業企業自らその地場などでの栽培を団体化した「全国コットンサミット」がある。
またNPO法人渡瀬エコビレッジなどを利用し各団体による手芸の糸紡ぎやエコ活動と連動した栽培。
東日本大震災の津波による塩害耕作地などで、東北の民間による農業復興事業として、アパレルなどが発起人となった企業複合体の「東北コットンプロジェクト」の栽培などがある。
日本へは799年(延暦18年)三河国(愛知県西尾市天竹町(てんじく=天竺)と言われるが、
『日本後紀』には三河国としか書いてない)に漂着した崑崙人(現在のインド。真偽・詳細は不詳。天竹神社の項目参照。)によってもたらされ栽培が開始されたが、1年で途切れたという。
この崑崙人は各地を廻り、栽培法を伝えたとされている。
主にこの後、綿は明や朝鮮からの輸入に頼ることになり、故に長い間高級品であった。
その後、連続して栽培され一般的になるのは、16世紀以降とされる。
戦国時代後期からは全国的に綿布の使用が普及し、三河などで綿花の栽培も始まり、江戸時代に入ると急速に栽培が拡大。
各地に綿花の大生産地帯が形成され、特に畿内の大阪近郊などにおいて生産が盛んになった。
木綿問屋も形成され、綿花産業は大きな産業となり、綿を染める染料の藍や綿花栽培に欠かせない肥料となる干鰯や鰊粕製造などの関連産業も盛んとなった。
明治以降、政策により綿布の生産が強化されたこともあり、1930年代には綿布の輸出量が世界一となった。
ただし、両税廃止運動などを通じて安い原料が日本に入るようになり、日本の綿花栽培は衰退する。
第二次世界大戦時は綿布の輸出は停止したが、戦後復活し、再び世界一になった。
ただしその後は安価なアジア産の綿布に押され、生産量は減少している。
個人やグループ単位での生産はあるが、統計上の国内自給率は0%となっている。
和綿生産の復活や国内でのオーガニックコットン栽培という価値を生かし、紡績・染色・タオルなどのコットンを使う第二次産業企業自らその地場などでの栽培を団体化した「全国コットンサミット」がある。
またNPO法人渡瀬エコビレッジなどを利用し各団体による手芸の糸紡ぎやエコ活動と連動した栽培。
東日本大震災の津波による塩害耕作地などで、東北の民間による農業復興事業として、アパレルなどが発起人となった企業複合体の「東北コットンプロジェクト」の栽培などがある。
747shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 18:23:19.31 合成繊維との競合[編集]
人造繊維は1890年代にフランスで開発されたレーヨンから始まった。
レーヨンは天然セルロースからできているので合成繊維ではないが、製造工程は複雑化しており、天然繊維より安価だった。
その後、合成繊維が次々と開発され、産業化されていった。
アセテート繊維は1924年に開発された。
石油化学による最初の合成繊維はデュポンが1936年に開発したナイロンである。
その後1944年には同じデュポンがアクリル繊維を開発した。
これらの合成繊維は女性用靴下などに使われたが、木綿と合成繊維が本格的に競合するようになったのは、1950年代になってポリエステルが出回るようになってからのことである[14]。
1960年代にはポリエステルを使った衣類が急激に広まり、木綿輸出に依存していたニカラグアなどで経済危機が発生し、安い合成繊維と競合することでニカラグアでは木綿生産額が1950年から1965年の間に10分の1に低下した。
木綿生産量は1970年代に回復しはじめ、1990年代初めには1960年代以前のレベルに戻った[15]。
人造繊維は1890年代にフランスで開発されたレーヨンから始まった。
レーヨンは天然セルロースからできているので合成繊維ではないが、製造工程は複雑化しており、天然繊維より安価だった。
その後、合成繊維が次々と開発され、産業化されていった。
アセテート繊維は1924年に開発された。
石油化学による最初の合成繊維はデュポンが1936年に開発したナイロンである。
その後1944年には同じデュポンがアクリル繊維を開発した。
これらの合成繊維は女性用靴下などに使われたが、木綿と合成繊維が本格的に競合するようになったのは、1950年代になってポリエステルが出回るようになってからのことである[14]。
1960年代にはポリエステルを使った衣類が急激に広まり、木綿輸出に依存していたニカラグアなどで経済危機が発生し、安い合成繊維と競合することでニカラグアでは木綿生産額が1950年から1965年の間に10分の1に低下した。
木綿生産量は1970年代に回復しはじめ、1990年代初めには1960年代以前のレベルに戻った[15]。
748shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 18:26:20.45 用途[編集]
木綿は様々な織物製品に使われている。
吸水性の高いタオルやローブなどのタオル地、ジーンズのデニム、青い作業服などに使われるカンブリック、コーデュロイ、シアーサッカー、木綿綾織りなどがある。
靴下、下着、Tシャツの多くは木綿製である。
ベッド用シーツも木綿製が多い。
木綿は、かぎ針編みやメリヤス用の糸にも使われることがある。
木綿にレーヨンやポリエステルなどの合成繊維を加えて布を織ることもある。
織物以外にも、漁網、コーヒーのフィルター、テント、火薬(ニトロセルロース参照)、綿紙、製本用材料などに使われている。
中国で最初に作られた紙は木綿繊維を使っていた。
消火用ホースも木綿で作られていたことがある。
木綿繊維を採取して残ったワタの種は綿実油の原料となり、食用に供される。
種から油を絞って残ったものを綿実粕と呼び、反芻する家畜の飼料となる。
綿実粕に残存しているゴシポールは単胃の動物には毒性がある。
木綿の種の殻(綿実殻)は乳牛に繊維質として与えることがある。
アメリカの奴隷制時代には、ワタの根の皮を堕胎薬として利用する民間療法があった[16]。
ワタの種から長い繊維を採取すると、コットンリンターと呼ばれる短く細い繊維が残る。
一般に3mm未満の繊維であり、機織りの際に残った繊維くずもコットンリンターと呼ぶことがある。
コットンリンターは紙やセルロースの製造に使われてきた。
イギリスではこれを "cotton wool" とも呼ぶが、コットンリンターに加工を施し医療や化粧などに使う脱脂綿の意味にも使う。
本しゅすのような布を織るために加工を施した木綿繊維を「シャイニーコットン」と呼ぶ。
これは光沢が強いのが特徴だが、吸水性がなくタオルなどには向かない。
「エジプト綿」はエジプトで栽培した特に長毛の木綿で、高級ブランドによく使われている。
さらに丈夫で柔らかい「ピーマ綿」はアメリカ合衆国南部で栽培されているが、南北戦争の際にヨーロッパでピーマ綿を入手できなくなり、その代替としてエジプト綿が使われるようになった経緯がある。
木綿は様々な織物製品に使われている。
吸水性の高いタオルやローブなどのタオル地、ジーンズのデニム、青い作業服などに使われるカンブリック、コーデュロイ、シアーサッカー、木綿綾織りなどがある。
靴下、下着、Tシャツの多くは木綿製である。
ベッド用シーツも木綿製が多い。
木綿は、かぎ針編みやメリヤス用の糸にも使われることがある。
木綿にレーヨンやポリエステルなどの合成繊維を加えて布を織ることもある。
織物以外にも、漁網、コーヒーのフィルター、テント、火薬(ニトロセルロース参照)、綿紙、製本用材料などに使われている。
中国で最初に作られた紙は木綿繊維を使っていた。
消火用ホースも木綿で作られていたことがある。
木綿繊維を採取して残ったワタの種は綿実油の原料となり、食用に供される。
種から油を絞って残ったものを綿実粕と呼び、反芻する家畜の飼料となる。
綿実粕に残存しているゴシポールは単胃の動物には毒性がある。
木綿の種の殻(綿実殻)は乳牛に繊維質として与えることがある。
アメリカの奴隷制時代には、ワタの根の皮を堕胎薬として利用する民間療法があった[16]。
ワタの種から長い繊維を採取すると、コットンリンターと呼ばれる短く細い繊維が残る。
一般に3mm未満の繊維であり、機織りの際に残った繊維くずもコットンリンターと呼ぶことがある。
コットンリンターは紙やセルロースの製造に使われてきた。
イギリスではこれを "cotton wool" とも呼ぶが、コットンリンターに加工を施し医療や化粧などに使う脱脂綿の意味にも使う。
本しゅすのような布を織るために加工を施した木綿繊維を「シャイニーコットン」と呼ぶ。
これは光沢が強いのが特徴だが、吸水性がなくタオルなどには向かない。
「エジプト綿」はエジプトで栽培した特に長毛の木綿で、高級ブランドによく使われている。
さらに丈夫で柔らかい「ピーマ綿」はアメリカ合衆国南部で栽培されているが、南北戦争の際にヨーロッパでピーマ綿を入手できなくなり、その代替としてエジプト綿が使われるようになった経緯がある。
749shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 18:34:39.97 貿易[編集]
2009年現在の主な木綿生産国は中国とインドである。
ただし、国内の繊維産業でほとんどを消費している。
木綿の主な輸出国はアメリカ合衆国とアフリカ諸国である。
木綿の貿易総額は推定で120億ドルである。
アフリカの木綿輸出額は1980年から倍増している。
木綿輸出国は国内の繊維産業の規模が小さい。
繊維産業の中心は中国やインドなどの東アジアや南アジアである。
アフリカでは綿花栽培は小作農が中心である。
テネシー州メンフィスを本拠地とする Dunavant Enterprises がアフリカの木綿仲買の最大手で、数百人の買い付け代理人を擁している。
ウガンダ、モザンビーク、ザンビアで綿繰り工場を運営している。
ザンビアでは、18万人の小作農に種や経費のための資金を貸し付け、栽培方法のアドバイスを提供している。
カーギルもアフリカでの木綿買い付けを行っている。
アメリカでは2万5000の木綿農家が毎年20億ドルの補助金を受け取っている。
この補助金によって、アフリカの綿花生産農家は価格競争を強いられ、生産と輸出を妨げられている。
ただし Dunavant が活動しているのは旧イギリス植民地とモザンビークだけであり、旧フランス植民地では依然として植民地時代から受け継がれた固定価格を維持している[17]。
2009年現在の主な木綿生産国は中国とインドである。
ただし、国内の繊維産業でほとんどを消費している。
木綿の主な輸出国はアメリカ合衆国とアフリカ諸国である。
木綿の貿易総額は推定で120億ドルである。
アフリカの木綿輸出額は1980年から倍増している。
木綿輸出国は国内の繊維産業の規模が小さい。
繊維産業の中心は中国やインドなどの東アジアや南アジアである。
アフリカでは綿花栽培は小作農が中心である。
テネシー州メンフィスを本拠地とする Dunavant Enterprises がアフリカの木綿仲買の最大手で、数百人の買い付け代理人を擁している。
ウガンダ、モザンビーク、ザンビアで綿繰り工場を運営している。
ザンビアでは、18万人の小作農に種や経費のための資金を貸し付け、栽培方法のアドバイスを提供している。
カーギルもアフリカでの木綿買い付けを行っている。
アメリカでは2万5000の木綿農家が毎年20億ドルの補助金を受け取っている。
この補助金によって、アフリカの綿花生産農家は価格競争を強いられ、生産と輸出を妨げられている。
ただし Dunavant が活動しているのは旧イギリス植民地とモザンビークだけであり、旧フランス植民地では依然として植民地時代から受け継がれた固定価格を維持している[17]。
750shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 18:37:42.65 主な生産国[編集]
2009年の輸出上位5カ国は、(1) アメリカ合衆国、(2) インド、(3) ウズベキスタン、(4) ブラジル、(5) パキスタンである。
また全く生産していない主な輸入国は北朝鮮、ロシア、台湾、日本、香港である[18]。
インドでは、熱帯の乾季と雨季のある地方が主な木綿の産地となっており、マハーラーシュトラ州 (26.63%)、グジャラート州 (17.96%)、アーンドラ・プラデーシュ州 (13.75%)、マディヤ・プラデーシュ州が中心となっている[19]。
アメリカ合衆国では、テキサス州が主要生産地となっているが(2004年現在)[20]、単位面積当たりの収穫量はカリフォルニア州が最も大きい[21]。
ウズベキスタンやトルクメニスタンは、旧ソビエト連邦時代に木綿自給化の一環として、木綿の農場が多数作られた。
砂漠の緑化の成功例として、また社会主義の卓越性を示すものとして中央アジアの木綿農場は宣伝されたが、一方では農業生産が木綿に偏るモノカルチャー化をもたらし、
アムダリヤやシルダリヤなどの河川の水を過剰に使用し、下流のアラル海が干上がる一因となった。
2009年の輸出上位5カ国は、(1) アメリカ合衆国、(2) インド、(3) ウズベキスタン、(4) ブラジル、(5) パキスタンである。
また全く生産していない主な輸入国は北朝鮮、ロシア、台湾、日本、香港である[18]。
インドでは、熱帯の乾季と雨季のある地方が主な木綿の産地となっており、マハーラーシュトラ州 (26.63%)、グジャラート州 (17.96%)、アーンドラ・プラデーシュ州 (13.75%)、マディヤ・プラデーシュ州が中心となっている[19]。
アメリカ合衆国では、テキサス州が主要生産地となっているが(2004年現在)[20]、単位面積当たりの収穫量はカリフォルニア州が最も大きい[21]。
ウズベキスタンやトルクメニスタンは、旧ソビエト連邦時代に木綿自給化の一環として、木綿の農場が多数作られた。
砂漠の緑化の成功例として、また社会主義の卓越性を示すものとして中央アジアの木綿農場は宣伝されたが、一方では農業生産が木綿に偏るモノカルチャー化をもたらし、
アムダリヤやシルダリヤなどの河川の水を過剰に使用し、下流のアラル海が干上がる一因となった。
751shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 18:39:21.42 公正取引[編集]
木綿は世界的に重要な商品の1つである。
しかし、開発途上国の木綿は安く買い叩かれ、先進国と張り合うのは難しい状況である。
2002年9月27日、アメリカ合衆国がアメリカ栽培綿の生産業者や輸出業者に提供している補助金についてブラジルがWTOに改善協議を申し出た[22]。
2004年9月8日、WTOはアメリカ合衆国に対して補助金の段階的撤廃を勧告した[23]。
補助金問題に加えて、一部の生産国では年少の労働者を雇用し、農薬に触れさせることで健康を損なっているという批判もなされている。
Environmental Justice Foundation は世界有数の木綿輸出国であるウズベキスタンの綿生産における労働環境の改善を求めるキャンペーンを実施した[24]。
このような状況から木綿製品の「公正取引」が広がりつつある。
2005年に始まった公正取引システムには生産国としてカメルーン、マリ、セネガルが参加している[25]。
木綿は世界的に重要な商品の1つである。
しかし、開発途上国の木綿は安く買い叩かれ、先進国と張り合うのは難しい状況である。
2002年9月27日、アメリカ合衆国がアメリカ栽培綿の生産業者や輸出業者に提供している補助金についてブラジルがWTOに改善協議を申し出た[22]。
2004年9月8日、WTOはアメリカ合衆国に対して補助金の段階的撤廃を勧告した[23]。
補助金問題に加えて、一部の生産国では年少の労働者を雇用し、農薬に触れさせることで健康を損なっているという批判もなされている。
Environmental Justice Foundation は世界有数の木綿輸出国であるウズベキスタンの綿生産における労働環境の改善を求めるキャンペーンを実施した[24]。
このような状況から木綿製品の「公正取引」が広がりつつある。
2005年に始まった公正取引システムには生産国としてカメルーン、マリ、セネガルが参加している[25]。
752shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 18:40:25.98 商品先物取引[編集]
木綿はアメリカ合衆国の2つの取引所で商品先物取引の対象として売買されている。取引期日はどちらの取引所も毎年3月、5月、7月、10月、12月となっている。
ニューヨーク・マーカンタイル取引所(New York Mercantile Exchange、NYMEX) : ティッカーシンボルはTT
ニューヨーク商品取引所 (New York Board of Trade、NYBOT) : ティッカーシンボルはCT
木綿はアメリカ合衆国の2つの取引所で商品先物取引の対象として売買されている。取引期日はどちらの取引所も毎年3月、5月、7月、10月、12月となっている。
ニューヨーク・マーカンタイル取引所(New York Mercantile Exchange、NYMEX) : ティッカーシンボルはTT
ニューヨーク商品取引所 (New York Board of Trade、NYBOT) : ティッカーシンボルはCT
753shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 18:41:22.41 木綿に関する温度[編集]
運搬時に好ましい温度: 25℃未満
運搬時の最適温度: 21℃
引火点: 210℃
発火点: 407℃(油分が多い場合: 120℃)
木綿は25℃以上の温度で乾燥すると柔軟性を失っていき、徐々に硬く脆くなっていく。長時間光を当てた場合にも同様である。
25℃から35℃の範囲では、カビが繁殖しやすい。0℃以下では湿った木綿でもカビの繁殖が止む。既にダメージを負った木綿を氷点下にして、それ以上のダメージの進行を防ぐことがある[26]。
運搬時に好ましい温度: 25℃未満
運搬時の最適温度: 21℃
引火点: 210℃
発火点: 407℃(油分が多い場合: 120℃)
木綿は25℃以上の温度で乾燥すると柔軟性を失っていき、徐々に硬く脆くなっていく。長時間光を当てた場合にも同様である。
25℃から35℃の範囲では、カビが繁殖しやすい。0℃以下では湿った木綿でもカビの繁殖が止む。既にダメージを負った木綿を氷点下にして、それ以上のダメージの進行を防ぐことがある[26]。
754shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 18:44:35.01 繊維の特徴[編集]
形状 - 太さはほぼ一様で12-20μm。長さは1cmから6cmまで様々だが、典型的な長さは2.2cmから3.3cm。
光沢 - 強い
靭性(強さ)
乾燥時 - 3.0-5.0 g/d
湿潤時 - 3.3-6.0 g/d
弾性 - 低い
密度 - 1.54-1.56 g/cm3
吸湿性
通常 - 8.5%(飽和: 15-25%)
マーセル加工済 - 8.5-10.3%(飽和: 15-27%+)
寸法の安定性 - 良い
各種耐性
酸 - 繊維が弱くなる。
アルカリ - 耐性が強い。全く影響を受けない。
有機溶剤 - 一般に耐性が強い。
日光 - 長時間日光にさらされると、繊維が弱くなる。
微生物 - カビや腐敗菌に弱い。
害虫 - 衣魚が食べる。
熱への反応 - 150℃以上の温度に長時間置かれると分解する。また、火を近づけると燃える。
形状 - 太さはほぼ一様で12-20μm。長さは1cmから6cmまで様々だが、典型的な長さは2.2cmから3.3cm。
光沢 - 強い
靭性(強さ)
乾燥時 - 3.0-5.0 g/d
湿潤時 - 3.3-6.0 g/d
弾性 - 低い
密度 - 1.54-1.56 g/cm3
吸湿性
通常 - 8.5%(飽和: 15-25%)
マーセル加工済 - 8.5-10.3%(飽和: 15-27%+)
寸法の安定性 - 良い
各種耐性
酸 - 繊維が弱くなる。
アルカリ - 耐性が強い。全く影響を受けない。
有機溶剤 - 一般に耐性が強い。
日光 - 長時間日光にさらされると、繊維が弱くなる。
微生物 - カビや腐敗菌に弱い。
害虫 - 衣魚が食べる。
熱への反応 - 150℃以上の温度に長時間置かれると分解する。また、火を近づけると燃える。
755shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 18:46:24.64 木綿の成分構成は次の通り。
セルロース 91.00%
水 7.85%
原形質、ペクチン 0.55%
蝋、脂質 0.40%
ミネラル、塩 0.20%
セルロース 91.00%
水 7.85%
原形質、ペクチン 0.55%
蝋、脂質 0.40%
ミネラル、塩 0.20%
756shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 18:48:05.23 利点と欠点[編集]
利点[編集]
肌触りが良い。
吸水性が良い。
熱に強くて丈夫。
アルカリに強い。
水に濡れることで強度が増し洗濯に強くなる。
染色性や発色性に優れている。
吸湿性が良い。
染色性が良い。
通気性が良く涼しい。
厚手にすれば温かい。
価格が安価なものが多い。
利点[編集]
肌触りが良い。
吸水性が良い。
熱に強くて丈夫。
アルカリに強い。
水に濡れることで強度が増し洗濯に強くなる。
染色性や発色性に優れている。
吸湿性が良い。
染色性が良い。
通気性が良く涼しい。
厚手にすれば温かい。
価格が安価なものが多い。
757shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 18:48:56.96 欠点[編集]
皺になりやすい。
水に濡れると地の目方向に縮む(一旦縮むとそれ以上は縮まない)。
乾きが遅い。
長時間日光に当たると黄変する。
強い酸に弱い。
皺になりやすい。
水に濡れると地の目方向に縮む(一旦縮むとそれ以上は縮まない)。
乾きが遅い。
長時間日光に当たると黄変する。
強い酸に弱い。
758shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 18:49:55.21 Tシャツを作る際の、
素材の木綿の説明は、
以上です。
(´ー`)y-~~
素材の木綿の説明は、
以上です。
(´ー`)y-~~
759shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 19:17:02.46 次は、Tシャツを作る際の
両袖を左右に広げた時にTの文字に見えるため命名された。 素材は綿100%や麻、ポリエステル、ポリウレタンとの混紡の場合が多い。
素材、麻の説明です。
( ・x・)y─┛~~~
両袖を左右に広げた時にTの文字に見えるため命名された。 素材は綿100%や麻、ポリエステル、ポリウレタンとの混紡の場合が多い。
素材、麻の説明です。
( ・x・)y─┛~~~
760shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 19:20:28.62 和名アサ(麻、英名:Cannabis)は、学名カンナビス・サティバ (Cannabis sativa)といい、中央アジア原産[1]とされるアサ科アサ属で大麻草(たいまそう)とも呼ばれる[2][3]。
一年生の草本である。
大麻(たいま)とも。
古代から人類の暮らしに密接してきた植物で、世界各地で繊維利用と食用の目的で栽培、採集されてきた。
茎などから繊維が得られ、種子(果実)は食用として利用され、種子から採取される油は食用、燃料など様々な用途で利用されてきた。
伊勢神宮の神札を大麻と呼ぶ由来となった植物であり、神道とも深い歴史的な関わりを持っている。
第二次世界大戦の終戦前までは、日本では米と並んで、作付け量を指定されて盛んに栽培されていた主要農作物であった。
種子は大豆に匹敵する高い栄養価を持つ。
しかし、20世紀半ばより、アメリカ合衆国や日本を始めとしたほとんどの国で栽培、所持、利用について法律による厳しい規制を受けるようになる。
近年この植物の茎から取れる丈夫な植物繊維がエコロジーの観点から再認識されつつある。
一年生の草本である。
大麻(たいま)とも。
古代から人類の暮らしに密接してきた植物で、世界各地で繊維利用と食用の目的で栽培、採集されてきた。
茎などから繊維が得られ、種子(果実)は食用として利用され、種子から採取される油は食用、燃料など様々な用途で利用されてきた。
伊勢神宮の神札を大麻と呼ぶ由来となった植物であり、神道とも深い歴史的な関わりを持っている。
第二次世界大戦の終戦前までは、日本では米と並んで、作付け量を指定されて盛んに栽培されていた主要農作物であった。
種子は大豆に匹敵する高い栄養価を持つ。
しかし、20世紀半ばより、アメリカ合衆国や日本を始めとしたほとんどの国で栽培、所持、利用について法律による厳しい規制を受けるようになる。
近年この植物の茎から取れる丈夫な植物繊維がエコロジーの観点から再認識されつつある。
761shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 19:24:39.57 広義には、アサは麻繊維を採る植物の総称であり、アマ科の亜麻やイラクサ科の苧麻(カラムシ)、シナノキ科黄麻(ジュート)、バショウ科マニラ麻、キジカクシ科サイザル麻もアサと呼ばれることがあるが、
本項目とは別の種類の植物である。
法律においては、大麻として麻薬に関する単一条約の国際統制下にあるのは、繊維や種子や園芸以外を目的とした花や果実のついた枝端部分である[4][5]。
一方、日本では産業に適した繊維型の品種であっても、葉と花穂が規制されており[2]、日本の大麻取締法の大麻として、大麻草のうち種子を除く成熟した茎やその製品を規制している。
これらについては大麻を参照。
日本に大麻取締法ができたのは、第二次世界大戦後の1948年(昭和23年)である。
葉や花には向精神性のテトラヒドロカンナビノール (THC) が含まれ、これをヒトが摂取すると陶酔する。
根や茎以外の、薬理作用のある成分を多く含んだ花穂や葉を乾燥した物(通称マリファナ)や、同部分から抽出した樹脂(通称ハシシ)はTHCを含有しており、
ロシア、アフリカ、オーストラリア、ヨーロッパの一部を除く世界中で規制薬物の対象とされる。
医療目的としても価値があり、古くから果実は麻子仁(マシニン)という生薬として用いるほか、葉や花から抽出した成分を難病患者に投与する方法も研究されている。
実を食用として料理に使うことは違法ではないが、日本国内では許可なく育てることはできないため、食用の種子は輸入に頼っている。
繊維利用の研究が進んだ米国、欧州では、繊維利用を目的とし品種改良した麻をヘンプ (hemp) と呼び、規制薬物および薬事利用を指し使用されることの多い植物名カンナビスと区別している。
ディーゼルエンジンなどに使用できる化石燃料よりも低公害の油を得ることもできる[6]など利用価値が高い。
本項目とは別の種類の植物である。
法律においては、大麻として麻薬に関する単一条約の国際統制下にあるのは、繊維や種子や園芸以外を目的とした花や果実のついた枝端部分である[4][5]。
一方、日本では産業に適した繊維型の品種であっても、葉と花穂が規制されており[2]、日本の大麻取締法の大麻として、大麻草のうち種子を除く成熟した茎やその製品を規制している。
これらについては大麻を参照。
日本に大麻取締法ができたのは、第二次世界大戦後の1948年(昭和23年)である。
葉や花には向精神性のテトラヒドロカンナビノール (THC) が含まれ、これをヒトが摂取すると陶酔する。
根や茎以外の、薬理作用のある成分を多く含んだ花穂や葉を乾燥した物(通称マリファナ)や、同部分から抽出した樹脂(通称ハシシ)はTHCを含有しており、
ロシア、アフリカ、オーストラリア、ヨーロッパの一部を除く世界中で規制薬物の対象とされる。
医療目的としても価値があり、古くから果実は麻子仁(マシニン)という生薬として用いるほか、葉や花から抽出した成分を難病患者に投与する方法も研究されている。
実を食用として料理に使うことは違法ではないが、日本国内では許可なく育てることはできないため、食用の種子は輸入に頼っている。
繊維利用の研究が進んだ米国、欧州では、繊維利用を目的とし品種改良した麻をヘンプ (hemp) と呼び、規制薬物および薬事利用を指し使用されることの多い植物名カンナビスと区別している。
ディーゼルエンジンなどに使用できる化石燃料よりも低公害の油を得ることもできる[6]など利用価値が高い。
762shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 19:27:40.99 種[編集]
現在の分類体系では、DNAの解析を含めた研究を基に、アサ属はアサのみの一属一種とされる[2]。
茎の形態に基づいて3亜種に大別されるが、かつて枠組みではそれぞれは独立種となる[2]。
かつてはクワ科とされていたが、DNAの類似性からアサ科にまとめられる。
形態的にも、托葉が相互に合着しない、種子に胚乳がある等の点でクワ科と区別できる。
広義に麻とされる種類には、イラクサ科の苧麻(からむし)、アマ科の亜麻など、植物学上の分類が異なる20種類がある[7]。
これらに麻の字があてられたのは、屋根の下で茎をこすり繊維を取り出すことからきており、強くて長い繊維を総称しているため、明治以降に外来のマニラ麻などと区別するために、本項アサが大麻と名付けられた[7]。
現在の分類体系では、DNAの解析を含めた研究を基に、アサ属はアサのみの一属一種とされる[2]。
茎の形態に基づいて3亜種に大別されるが、かつて枠組みではそれぞれは独立種となる[2]。
かつてはクワ科とされていたが、DNAの類似性からアサ科にまとめられる。
形態的にも、托葉が相互に合着しない、種子に胚乳がある等の点でクワ科と区別できる。
広義に麻とされる種類には、イラクサ科の苧麻(からむし)、アマ科の亜麻など、植物学上の分類が異なる20種類がある[7]。
これらに麻の字があてられたのは、屋根の下で茎をこすり繊維を取り出すことからきており、強くて長い繊維を総称しているため、明治以降に外来のマニラ麻などと区別するために、本項アサが大麻と名付けられた[7]。
763shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 19:31:02.06 生態[編集]
雌雄異株[1]。
110日(約4か月弱)で高さ2.5メートルに成長する[7]。
品種や生育状況によりさらに高く成長する。
ヒマラヤ山脈の北西部山岳地帯が原産地といわれている。
生育速度と環境順応性の高さから、熱帯から寒冷地まで世界中ほとんどの地域に定着している。
日本にも古来自生しており、神道との関係も深い。
生育速度が速いことから、忍者が種を蒔いて飛び越える訓練をした逸話などが残っている。
雌雄異株[1]。
110日(約4か月弱)で高さ2.5メートルに成長する[7]。
品種や生育状況によりさらに高く成長する。
ヒマラヤ山脈の北西部山岳地帯が原産地といわれている。
生育速度と環境順応性の高さから、熱帯から寒冷地まで世界中ほとんどの地域に定着している。
日本にも古来自生しており、神道との関係も深い。
生育速度が速いことから、忍者が種を蒔いて飛び越える訓練をした逸話などが残っている。
764shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 19:34:30.90 品種[編集]
アサに含まれる陶酔成分がテトラヒドロカンナビノール (THC) であり、その効果を打ち消すのがカンナビジオール (CBD) である。
アサの薬用型、繊維型といった品種は、THC と CBD の含有率によって決定され、薬用型では THC が2-25%含まれ CBD は少なく、繊維型では CBD が THC よりも多く THC が0.25%未満である[2]。
アメリカ、カナダ、オーストラリアでは、THC が0.3%未満の品種を産業用ヘンプと呼ぶ[2]。
40ほどの品種が登録されている[2]。
日本の本州に自生するアサは、THCの含有率が0.08%から1.68%であり、CBDの多い繊維型である[2]。
日本では、後述する品種が改善された「とちぎしろ」で THC が0.2%から0.3%[2]、古来栽培されてきた在来種では1%前後である[8]。
一般に、登録された種苗は、品種の純性を保つために専門機関によって隔離栽培され、種子が栽培者に提供される。
この仕組みを遵守することで、産業用に栽培される大麻に向精神性の成分が含まれないようにすることは十分に可能であり、事実フランスなどでは問題は起こっていない。
また、品種が同じでも用途に応じて栽培方式が違う。
繊維型は縦に伸ばすために密集して露地に植えられる方式が主であるが、薬用型は枝を横に伸ばすために屋内栽培が多い。
こうした理由のため、嗜好目的のためのアサを産業用だと偽って栽培するのは困難である。
アサに含まれる陶酔成分がテトラヒドロカンナビノール (THC) であり、その効果を打ち消すのがカンナビジオール (CBD) である。
アサの薬用型、繊維型といった品種は、THC と CBD の含有率によって決定され、薬用型では THC が2-25%含まれ CBD は少なく、繊維型では CBD が THC よりも多く THC が0.25%未満である[2]。
アメリカ、カナダ、オーストラリアでは、THC が0.3%未満の品種を産業用ヘンプと呼ぶ[2]。
40ほどの品種が登録されている[2]。
日本の本州に自生するアサは、THCの含有率が0.08%から1.68%であり、CBDの多い繊維型である[2]。
日本では、後述する品種が改善された「とちぎしろ」で THC が0.2%から0.3%[2]、古来栽培されてきた在来種では1%前後である[8]。
一般に、登録された種苗は、品種の純性を保つために専門機関によって隔離栽培され、種子が栽培者に提供される。
この仕組みを遵守することで、産業用に栽培される大麻に向精神性の成分が含まれないようにすることは十分に可能であり、事実フランスなどでは問題は起こっていない。
また、品種が同じでも用途に応じて栽培方式が違う。
繊維型は縦に伸ばすために密集して露地に植えられる方式が主であるが、薬用型は枝を横に伸ばすために屋内栽培が多い。
こうした理由のため、嗜好目的のためのアサを産業用だと偽って栽培するのは困難である。
765shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 20:05:24.20 とちぎしろ[編集]
それでも昔から生産者の間では収穫期のアサ畑では「麻酔い」をすることが経験的に知られていた[2]。
1974年から品種を改善しており、1982年に品種名「とちぎしろ」として種苗登録された[3]。
これは無毒アサ、無毒大麻と呼ばれている[3][9]。
THC含有率は0.2%であり、先に述べた産業用ヘンプの基準にも適合する[2]。
アサはその繁殖プロセスから、花粉が周囲2km程度に飛散する。
THCの多い種と交配することで容易にTHCの多い種になることから、1984年には栽培種をすべてとちぎしろに移行し、無毒の状態は毎年検査され保たれている[9]。
それでも昔から生産者の間では収穫期のアサ畑では「麻酔い」をすることが経験的に知られていた[2]。
1974年から品種を改善しており、1982年に品種名「とちぎしろ」として種苗登録された[3]。
これは無毒アサ、無毒大麻と呼ばれている[3][9]。
THC含有率は0.2%であり、先に述べた産業用ヘンプの基準にも適合する[2]。
アサはその繁殖プロセスから、花粉が周囲2km程度に飛散する。
THCの多い種と交配することで容易にTHCの多い種になることから、1984年には栽培種をすべてとちぎしろに移行し、無毒の状態は毎年検査され保たれている[9]。
766shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 20:07:35.99 薬用[編集]
薬用のアサは、露地栽培または水耕栽培で育てられる。
北海道では自生するアサを採取してマリファナを生成する個人愛好家もいる[10]。
特に屋内栽培では、照明や空調などで大量の電気を必要とする。
2012年には、大麻草を栽培していたマンションの一室で、電気系統の発熱によって火災報知器が作動したことで、栽培が発覚する事件が発生している[11]。
薬用のアサは、露地栽培または水耕栽培で育てられる。
北海道では自生するアサを採取してマリファナを生成する個人愛好家もいる[10]。
特に屋内栽培では、照明や空調などで大量の電気を必要とする。
2012年には、大麻草を栽培していたマンションの一室で、電気系統の発熱によって火災報知器が作動したことで、栽培が発覚する事件が発生している[11]。
767shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 20:08:57.21 規制[編集]
ヨーロッパ、カナダ、オーストラリアでは、産業用ヘンプに登録された品種であれば、葉や花穂をも商品として用いることができる[2]。
一方、日本では産業に適した繊維型の品種であっても、葉と花穂が規制されている[2]。
1961年に制定された国際条約である麻薬に関する単一条約にて、大麻として規制下にあるのは、大麻植物の枝端から離れた種子及び葉を除いた、花や果実のついた枝端で樹脂が抽出されていないものである[4]。
その第28条においては「この条約は、もっぱら産業上の目的(繊維及び種子に関する場合に限る)又は園芸上の目的のための大麻植物の栽培には、適用しない」[5]とされ、産業用途の大麻は規制の対象とされていない[12]。
大麻取締法は規制対象の大麻について、その1条で『この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。
ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く)並びに大麻草の種子及びその製品を除く』としている。
日本では、アサの栽培には大麻取扱者の免許が必要である[2]。
ヨーロッパ、カナダ、オーストラリアでは、産業用ヘンプに登録された品種であれば、葉や花穂をも商品として用いることができる[2]。
一方、日本では産業に適した繊維型の品種であっても、葉と花穂が規制されている[2]。
1961年に制定された国際条約である麻薬に関する単一条約にて、大麻として規制下にあるのは、大麻植物の枝端から離れた種子及び葉を除いた、花や果実のついた枝端で樹脂が抽出されていないものである[4]。
その第28条においては「この条約は、もっぱら産業上の目的(繊維及び種子に関する場合に限る)又は園芸上の目的のための大麻植物の栽培には、適用しない」[5]とされ、産業用途の大麻は規制の対象とされていない[12]。
大麻取締法は規制対象の大麻について、その1条で『この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。
ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く)並びに大麻草の種子及びその製品を除く』としている。
日本では、アサの栽培には大麻取扱者の免許が必要である[2]。
768shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 20:13:23.10 栽培の歴史[編集]
古くから栽培されていた植物の一つであり、元々は中東で栽培されていた物と考えられている。
日本[編集]
日本では紀元前から栽培され、『後漢書』の『東夷伝』や『三国志』の『魏志倭人伝』にも記述が見られる。
日本では歌の題材になっているほか、『風土記』にも記されている。
戦国時代に木綿の栽培が全国に広まるまでは、高級品の絹を除けば、麻が主要な繊維原料であり、糸、縄、網、布、衣服などに一般に広く使われていたし、
木綿の普及後も、麻繊維の強度が重宝されて、特定の製品には第二次世界大戦後まで盛んに使用されていた[注 1]。
また、麻の茎は工芸品に使われ、種子は食料になっていた[注 2]。
神道では神聖な植物として扱われ、日本の皇室にも麻の糸、麻の布として納められている。
古来の古墳からは荒妙(あらたえ)だけでなく、現在絹で作られる和妙(にぎたえ)も麻で作られていたことが分かっている[13]。
また、『古語拾遺』によれば、現在の千葉県にあたる古名「総国」は麻の稔る土地であることから命名されたと伝えられている
(ただし、近年の考古資料などの研究から、本来の表記は「捄国」で麻の稔った房を意味していたとする見方が出されている)[14]。
古くから栽培されていた植物の一つであり、元々は中東で栽培されていた物と考えられている。
日本[編集]
日本では紀元前から栽培され、『後漢書』の『東夷伝』や『三国志』の『魏志倭人伝』にも記述が見られる。
日本では歌の題材になっているほか、『風土記』にも記されている。
戦国時代に木綿の栽培が全国に広まるまでは、高級品の絹を除けば、麻が主要な繊維原料であり、糸、縄、網、布、衣服などに一般に広く使われていたし、
木綿の普及後も、麻繊維の強度が重宝されて、特定の製品には第二次世界大戦後まで盛んに使用されていた[注 1]。
また、麻の茎は工芸品に使われ、種子は食料になっていた[注 2]。
神道では神聖な植物として扱われ、日本の皇室にも麻の糸、麻の布として納められている。
古来の古墳からは荒妙(あらたえ)だけでなく、現在絹で作られる和妙(にぎたえ)も麻で作られていたことが分かっている[13]。
また、『古語拾遺』によれば、現在の千葉県にあたる古名「総国」は麻の稔る土地であることから命名されたと伝えられている
(ただし、近年の考古資料などの研究から、本来の表記は「捄国」で麻の稔った房を意味していたとする見方が出されている)[14]。
769shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 20:17:31.45 戦前、日本の小学校の教科書では栽培方法や用途が教えられ[15]、中学生や教員には、昔から広く栽培され特に衣服に重宝されたと教えられている[16][17]。
1940年には、繊維の需要拡大により麻の流通を統制するための一元機関として、農林省が日本原麻を設立する[18]。
このように日本においては、第二次世界大戦以前は国家により大麻の栽培・生産が奨励されていたが、
戦後の1947年(昭和22年)4月23日に連合軍総司令部(GHQ)がポツダム宣言に基づき公布した「大麻取締規則」によって、産業用大麻にまで規制を行うようになった[12]。
GHQが日本に公布した「大麻取締規則」をさかのぼると、アメリカ合衆国での万国阿片条約に基づいたアメリカ国内での厳しい大麻取締規定であるが、
国際あへん会議での大麻についての議論であったため、大麻の独特の薬理作用とほかの麻薬との作用の違いが不明確なままに麻薬とされるに至ることになった[12]。
日本における大麻の栽培者数は1950年代には2〜4万人であったが、1960年代には1万人を下回り大幅な減少を続けていくことになる[19]1963年には、
大麻所持の罰則が「懲役3年以下または3万円以下の罰金」から「懲役5年以下」へと改正されて重罰化されたが、この際に何らかの根拠を伴って重罰化されたわけではないとする主張もみられる[12]。
1994年には栽培者は157名[20]、2009年末には56人にまで減少している[7]。
栃木県の野洲では神事用に栽培され、広島県では漁網、長野県では畳糸であり鬼無里(きなさ・地名)での技術が高く、
繊維では滋賀県の近江上布、岩手県の亀甲織、奈良県の奈良晒(ならざらし)のように伝統工芸として残っている[21]。
北海道では。過去に衣服や漁網用に使用されていた経緯や土壌改良効果などを見込んで、2013年に「産業用大麻可能性検討会」が開催され、産業用途への再活用が検討されている。
また、公的機関による試験栽培なども進められている[22]。
1940年には、繊維の需要拡大により麻の流通を統制するための一元機関として、農林省が日本原麻を設立する[18]。
このように日本においては、第二次世界大戦以前は国家により大麻の栽培・生産が奨励されていたが、
戦後の1947年(昭和22年)4月23日に連合軍総司令部(GHQ)がポツダム宣言に基づき公布した「大麻取締規則」によって、産業用大麻にまで規制を行うようになった[12]。
GHQが日本に公布した「大麻取締規則」をさかのぼると、アメリカ合衆国での万国阿片条約に基づいたアメリカ国内での厳しい大麻取締規定であるが、
国際あへん会議での大麻についての議論であったため、大麻の独特の薬理作用とほかの麻薬との作用の違いが不明確なままに麻薬とされるに至ることになった[12]。
日本における大麻の栽培者数は1950年代には2〜4万人であったが、1960年代には1万人を下回り大幅な減少を続けていくことになる[19]1963年には、
大麻所持の罰則が「懲役3年以下または3万円以下の罰金」から「懲役5年以下」へと改正されて重罰化されたが、この際に何らかの根拠を伴って重罰化されたわけではないとする主張もみられる[12]。
1994年には栽培者は157名[20]、2009年末には56人にまで減少している[7]。
栃木県の野洲では神事用に栽培され、広島県では漁網、長野県では畳糸であり鬼無里(きなさ・地名)での技術が高く、
繊維では滋賀県の近江上布、岩手県の亀甲織、奈良県の奈良晒(ならざらし)のように伝統工芸として残っている[21]。
北海道では。過去に衣服や漁網用に使用されていた経緯や土壌改良効果などを見込んで、2013年に「産業用大麻可能性検討会」が開催され、産業用途への再活用が検討されている。
また、公的機関による試験栽培なども進められている[22]。
770shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 20:35:35.45 風呂上り。
---------(*^ 0 ^A----------お風呂
---------(*^ 0 ^A----------お風呂
771shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 20:44:27.07 中国[編集]
中国では前6000年に食用として使用され、前4000年に布地、前2727年に薬用として使用される[要出典]。
前1500年から食用・繊維のために栽培されていたようである[要出典]。
紀元前5世紀の歴史家・ヘロドトスは、スキタイ人が大麻を娯楽に使っている様を叙述している。
「麻」という漢字は、草(林)が乾燥小屋(广)に収められている様子を示している。
伝説では前2700年の古代中国の蒼頡(そうけつ)という神が創ったといわれている[要出典]。
欧米[編集]
2014年にはアメリカの農業法が精神作用のある成分を含まない麻の栽培を限定的に許可した[23]。
2015年の米国議会調査部(CRS)の報告書では、麻製品の市場は、フランス、イギリスやルーマニア、ハンガリーでも活発である[23]。
中国では前6000年に食用として使用され、前4000年に布地、前2727年に薬用として使用される[要出典]。
前1500年から食用・繊維のために栽培されていたようである[要出典]。
紀元前5世紀の歴史家・ヘロドトスは、スキタイ人が大麻を娯楽に使っている様を叙述している。
「麻」という漢字は、草(林)が乾燥小屋(广)に収められている様子を示している。
伝説では前2700年の古代中国の蒼頡(そうけつ)という神が創ったといわれている[要出典]。
欧米[編集]
2014年にはアメリカの農業法が精神作用のある成分を含まない麻の栽培を限定的に許可した[23]。
2015年の米国議会調査部(CRS)の報告書では、麻製品の市場は、フランス、イギリスやルーマニア、ハンガリーでも活発である[23]。
772shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 20:47:14.92 植物としての特徴[編集]
栽培植物としては非常に急速に成長する。
アサは生育が速い一年草であり、生育の際に多量の二酸化炭素を消費し、繊維質から様々な物が作れるため、地球規模での環境保護になるという意見もあり、実際にバイオマス原料植物として各国で研究・実用化が始まっている。
葉・花・果実には薬理作用がある成分が多く含まれる。
特に、葉や花に含まれるテトラヒドロカンナビノール (THC) は人体に作用し、摂取すると陶酔感や多幸感を覚えたり、食欲、睡眠欲が増進するなどの向精神作用がある。
栽培植物としては非常に急速に成長する。
アサは生育が速い一年草であり、生育の際に多量の二酸化炭素を消費し、繊維質から様々な物が作れるため、地球規模での環境保護になるという意見もあり、実際にバイオマス原料植物として各国で研究・実用化が始まっている。
葉・花・果実には薬理作用がある成分が多く含まれる。
特に、葉や花に含まれるテトラヒドロカンナビノール (THC) は人体に作用し、摂取すると陶酔感や多幸感を覚えたり、食欲、睡眠欲が増進するなどの向精神作用がある。
773shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 20:51:43.37 用途[編集]
麻は食用、薬用、繊維、製紙などの素材として用いられる植物である。
繊維[編集]
詳細は「麻 (繊維)」を参照
衣類・履き物・カバン・装身具・袋類・縄・容器・調度品など、様々な身の回り品が大麻から得た植物繊維で製造されている。
麻織物で作られた衣類は通気性に優れているので、日本を含め、暑い気候の地域で多く使用されている。
綿・絹・レーヨンなどの布と比較して、大麻の布には独特のざらざらした触感や起伏があるため、その風合いを活かした夏服が販売されている。
大麻の繊維で作った縄は、木綿の縄と比べて伸びにくいため、荷重をかけた状態でしっかり固定するときに優先的に用いられる。
伸びにくい特性を生かして弓の弦に用いられる。また日本では神聖な繊維とされており、神社の鈴縄、注連縄や大幣として神事に使われる。
横綱の締める注連縄も麻繊維で出来ている。
産業用(麻布等)栽培は、国際連合食糧農業機関 (FAO) の統計サイト FAOSTAT Classic によれば、世界における麻の生産量は1960年代は毎年30万トン前後あったものの、
1990年代からは6万トン前後となり、20年間で5分の1程度には減少している。
ただし、この数値にはインド麻の他にサンヘンプなども含まれている。
麻繊維はエコロジー素材として注目を浴びている。
実用的には、大麻の生地は強く、放熱性が高く、汗を蒸発させる効果があり[24]、夏の衣服に向いている。
また大麻繊維には抗菌作用や消臭力が認められている[25]。
生地は光沢とシャリ感がある。
ただし、日本国内では家庭用品品質表示法で「麻」と表示することが認められているのは、亜麻と苧麻のみであるため、「麻製品」と名乗っていたり、「麻マーク」が表示されていても大麻繊維製品ではない。
大麻繊維は「指定外繊維(大麻)」や「指定外繊維(ヘンプ)」などと表記される。
麻を用いたヘンプクリートと呼ばれる建築資材は欧米で注目を引いている[23]。
麻は食用、薬用、繊維、製紙などの素材として用いられる植物である。
繊維[編集]
詳細は「麻 (繊維)」を参照
衣類・履き物・カバン・装身具・袋類・縄・容器・調度品など、様々な身の回り品が大麻から得た植物繊維で製造されている。
麻織物で作られた衣類は通気性に優れているので、日本を含め、暑い気候の地域で多く使用されている。
綿・絹・レーヨンなどの布と比較して、大麻の布には独特のざらざらした触感や起伏があるため、その風合いを活かした夏服が販売されている。
大麻の繊維で作った縄は、木綿の縄と比べて伸びにくいため、荷重をかけた状態でしっかり固定するときに優先的に用いられる。
伸びにくい特性を生かして弓の弦に用いられる。また日本では神聖な繊維とされており、神社の鈴縄、注連縄や大幣として神事に使われる。
横綱の締める注連縄も麻繊維で出来ている。
産業用(麻布等)栽培は、国際連合食糧農業機関 (FAO) の統計サイト FAOSTAT Classic によれば、世界における麻の生産量は1960年代は毎年30万トン前後あったものの、
1990年代からは6万トン前後となり、20年間で5分の1程度には減少している。
ただし、この数値にはインド麻の他にサンヘンプなども含まれている。
麻繊維はエコロジー素材として注目を浴びている。
実用的には、大麻の生地は強く、放熱性が高く、汗を蒸発させる効果があり[24]、夏の衣服に向いている。
また大麻繊維には抗菌作用や消臭力が認められている[25]。
生地は光沢とシャリ感がある。
ただし、日本国内では家庭用品品質表示法で「麻」と表示することが認められているのは、亜麻と苧麻のみであるため、「麻製品」と名乗っていたり、「麻マーク」が表示されていても大麻繊維製品ではない。
大麻繊維は「指定外繊維(大麻)」や「指定外繊維(ヘンプ)」などと表記される。
麻を用いたヘンプクリートと呼ばれる建築資材は欧米で注目を引いている[23]。
774shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 20:55:20.67 茎[編集]
繊維を取った後の余った茎(苧殻、おがら)は、かつては懐炉用の灰の原料として日本国内で広く用いられ、お盆の際に迎え火・送り火を焚くのに用いられる。
出雲大社では麻の茎の先に半切にした生ヒョウタンを刺して柄杓とし、爪剝祭の神事で使用する。
これで神水をすくい、献供を行う。
つまり、麻茎は柄杓の柄となる[26]。
果実[編集]
果実は生薬の麻子仁(ましにん)として調剤される。
麻子仁には陶酔成分は無く穏やかな作用の便秘薬として使われる。
栄養学的にはたんぱく質が豊富であり、脂肪酸などの含有バランスも良いため食用可能であり、香辛料(七味唐辛子に含まれる麻の実)や鳥のエサになる。
果実を搾ることにより油を得ることができる。
この油を含んだ線香がアロマテラピー用として市販されている。
特殊なところでは、菌類学において、水生菌を分離する方法である釣り餌法での標準的な餌として用いられ、卵菌類やカワリミズカビなどをつり出せる。
繊維を取った後の余った茎(苧殻、おがら)は、かつては懐炉用の灰の原料として日本国内で広く用いられ、お盆の際に迎え火・送り火を焚くのに用いられる。
出雲大社では麻の茎の先に半切にした生ヒョウタンを刺して柄杓とし、爪剝祭の神事で使用する。
これで神水をすくい、献供を行う。
つまり、麻茎は柄杓の柄となる[26]。
果実[編集]
果実は生薬の麻子仁(ましにん)として調剤される。
麻子仁には陶酔成分は無く穏やかな作用の便秘薬として使われる。
栄養学的にはたんぱく質が豊富であり、脂肪酸などの含有バランスも良いため食用可能であり、香辛料(七味唐辛子に含まれる麻の実)や鳥のエサになる。
果実を搾ることにより油を得ることができる。
この油を含んだ線香がアロマテラピー用として市販されている。
特殊なところでは、菌類学において、水生菌を分離する方法である釣り餌法での標準的な餌として用いられ、卵菌類やカワリミズカビなどをつり出せる。
775shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 20:57:17.78 葉および花[編集]
嗜好品として[編集]
詳細は「大麻」を参照
葉および花冠には陶酔作用があり、嗜好品として用いられる。
陶酔を引き起こす主成分はTHCであるが、これ以外に含まれる成分のバランスによって効果に違いが生じる。
特に、ラマルクにより命名された亜種のインド麻 (C.indica Lam) は2000年以上前から中央アジアで品種改良され、一般的な大麻より多くの陶酔成分を含むので一般に嗜好品としての大麻と言えばこのインド麻を指す。
また、インドやジャマイカなどではガンジャと称される。
ごく一部の国やアメリカの2つの州で合法とされ、非犯罪化の政策をとっている国も増えてきている。
嗜好品として[編集]
詳細は「大麻」を参照
葉および花冠には陶酔作用があり、嗜好品として用いられる。
陶酔を引き起こす主成分はTHCであるが、これ以外に含まれる成分のバランスによって効果に違いが生じる。
特に、ラマルクにより命名された亜種のインド麻 (C.indica Lam) は2000年以上前から中央アジアで品種改良され、一般的な大麻より多くの陶酔成分を含むので一般に嗜好品としての大麻と言えばこのインド麻を指す。
また、インドやジャマイカなどではガンジャと称される。
ごく一部の国やアメリカの2つの州で合法とされ、非犯罪化の政策をとっている国も増えてきている。
776shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 21:00:35.06 医薬品として[編集]
詳細は「医療大麻」を参照
THCをはじめとしたカンナビノイドには医薬品としての効能がある。
日本では1948年に大麻取締法が執行される前で
「本剤はぜんそくを発したる時軽症は1本、重症は2本を常の巻煙草の如く吸う時は即時に全治し毫も身体に害なく抑も喘息を医するの療法に就いて此煙剤の特効且つ適切は既に欧亜医学士諸大家の確論なり」
を謳い文句に「ぜんそくたばこ印度大麻煙草」[28] として販売されていた。
また、「印度大麻草」および「印度大麻草エキス」は、1886年に公布された『日本薬局方』に「鎮痛、鎮静もしくは催眠剤」として収載され、さらに、1906年の第3改正で「印度大麻草チンキ」が追加収載された。
これらは、1951年の第5改正日本薬局方まで収載されていたが、第6改正日本薬局方において削除された。
アメリカでも大麻そのものの臨床試験は承認されていない[29]。
大麻の抽出成分でできたナビキシモルス(サティベックス)、合成THCのマリノール、また合成カンナビノイドのナビロンなど臨床試験を経て、医薬品として用いられているものも存在する。各国で販売されている。
成分の1つカンナビジオールは、アメリカでエピディオレックスの商品名で臨床試験が進行している[29]。
医療大麻は、アメリカの23の州や、カナダ、オランダ、イスラエルといった国で処方箋薬として認可され、治療薬として試みられている。
詳細は「医療大麻」を参照
THCをはじめとしたカンナビノイドには医薬品としての効能がある。
日本では1948年に大麻取締法が執行される前で
「本剤はぜんそくを発したる時軽症は1本、重症は2本を常の巻煙草の如く吸う時は即時に全治し毫も身体に害なく抑も喘息を医するの療法に就いて此煙剤の特効且つ適切は既に欧亜医学士諸大家の確論なり」
を謳い文句に「ぜんそくたばこ印度大麻煙草」[28] として販売されていた。
また、「印度大麻草」および「印度大麻草エキス」は、1886年に公布された『日本薬局方』に「鎮痛、鎮静もしくは催眠剤」として収載され、さらに、1906年の第3改正で「印度大麻草チンキ」が追加収載された。
これらは、1951年の第5改正日本薬局方まで収載されていたが、第6改正日本薬局方において削除された。
アメリカでも大麻そのものの臨床試験は承認されていない[29]。
大麻の抽出成分でできたナビキシモルス(サティベックス)、合成THCのマリノール、また合成カンナビノイドのナビロンなど臨床試験を経て、医薬品として用いられているものも存在する。各国で販売されている。
成分の1つカンナビジオールは、アメリカでエピディオレックスの商品名で臨床試験が進行している[29]。
医療大麻は、アメリカの23の州や、カナダ、オランダ、イスラエルといった国で処方箋薬として認可され、治療薬として試みられている。
777shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 21:01:29.90 Tシャツを作る際の、
素材の麻の説明は、
以上です。
(´ー`)y-~~
素材の麻の説明は、
以上です。
(´ー`)y-~~
778shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 21:38:00.48 次は、Tシャツを作る際の
両袖を左右に広げた時にTの文字に見えるため命名された。
素材は綿100%や麻、ポリエステル、ポリウレタンとの混紡の場合が多い。
素材、麻 (繊維)の説明です。
( ・x・)y─┛~~~
両袖を左右に広げた時にTの文字に見えるため命名された。
素材は綿100%や麻、ポリエステル、ポリウレタンとの混紡の場合が多い。
素材、麻 (繊維)の説明です。
( ・x・)y─┛~~~
779shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 21:38:44.43 麻(あさ)は、植物表皮の内側にある柔繊維または、葉茎などから採取される繊維の総称。
780shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 21:40:48.25 概要[編集]
元来日本語で麻繊維はアサ科アサ属の大麻(学名Cannabis sativa)から作られた繊維を指す名称であった。
古代から日本に自生し繊維利用の盛んだった植物Cannabis sativaを麻と呼称していたが、
後に海外より持ち込まれたアマ科の亜麻(Linum usitatissimum)やイラクサ科の苧麻(Boehmeria nivea var. nipononivea)などを含めた植物繊維全般を指して「麻」の名称を使うようになったため、
本来の麻Cannabis sativaを植物の背丈が大きく成長する特徴から、大麻(おおあさ、たいま)と区別して呼称するようになったとされている。
現在日本で麻の名称で流通している繊維のほとんどは亜麻(学名Linum usitatissimum)から作られるリネンである。
また、日本で麻の名称で流通させて良い繊維は亜麻と苧麻のみであり、本来の麻(大麻)は日本工業規格(JIS)の指定外繊維となる。
麻と呼ばれる繊維は数種類があり、家庭用品品質表示法によると、苧麻(ちょま : カラムシ、ラミー)と亜麻(あま、リネン)の2種類を指す。
これらは光沢と通気性があり、肌触りの良さから夏物の衣料品や寝装具などに用いられることが多い。
繊維的には羊毛や綿花より硬いので、硬質繊維といわれる。
他植物の麻繊維や薬物の大麻との混同を避ける目的から、日本でも大麻繊維を英語に倣いヘンプ(hemp)と呼びかえる動きがある。
なお、亜麻色とは、黄みを帯びた薄い茶色のことで亜麻からきた色名である。
元来日本語で麻繊維はアサ科アサ属の大麻(学名Cannabis sativa)から作られた繊維を指す名称であった。
古代から日本に自生し繊維利用の盛んだった植物Cannabis sativaを麻と呼称していたが、
後に海外より持ち込まれたアマ科の亜麻(Linum usitatissimum)やイラクサ科の苧麻(Boehmeria nivea var. nipononivea)などを含めた植物繊維全般を指して「麻」の名称を使うようになったため、
本来の麻Cannabis sativaを植物の背丈が大きく成長する特徴から、大麻(おおあさ、たいま)と区別して呼称するようになったとされている。
現在日本で麻の名称で流通している繊維のほとんどは亜麻(学名Linum usitatissimum)から作られるリネンである。
また、日本で麻の名称で流通させて良い繊維は亜麻と苧麻のみであり、本来の麻(大麻)は日本工業規格(JIS)の指定外繊維となる。
麻と呼ばれる繊維は数種類があり、家庭用品品質表示法によると、苧麻(ちょま : カラムシ、ラミー)と亜麻(あま、リネン)の2種類を指す。
これらは光沢と通気性があり、肌触りの良さから夏物の衣料品や寝装具などに用いられることが多い。
繊維的には羊毛や綿花より硬いので、硬質繊維といわれる。
他植物の麻繊維や薬物の大麻との混同を避ける目的から、日本でも大麻繊維を英語に倣いヘンプ(hemp)と呼びかえる動きがある。
なお、亜麻色とは、黄みを帯びた薄い茶色のことで亜麻からきた色名である。
781shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 21:42:52.29 戦前では、1909年(明治42年)の小学校の理科の教科書で、大麻について教えられており、栽培方法や繊維の製法、用途としては、布、糸、縄、帆、下駄の緒、茅葺屋根、小鳥の餌に麻の実を、また麻油があるとしている[1]。
また、中学校の教科書では、加えて紙に用いられることが教えられており、[2]教員用の教科書では、大麻は衣服の原料として綿のない時代から今日まで広く栽培され重宝されたと記載されている。[3]
戦後、麻薬取締のため大麻の栽培が規制され、大麻布も殆ど作られなくなった。
画家出身の吉田真一郎が大麻布の収集や研究に取り組み、2014年にエイベックス・グループなどと協力して大麻布製品のブランド「麻世妙(majotae)」を立ち上げた。
国の認可を受けて栽培した大麻からの国産繊維の製造も進めている[4]。
大麻は生育が速く収量が多いことから農業振興のため活用を模索する地域もあり、北海道では北海道産業用大麻協会(旭川市)が設立されたほか、道庁や道立研究機関、道議会が原料としての利用を検討・研究している。
道産業用大麻協会によると、ロープや紙、住宅建材など2万5000種類の工業製品の原料になるという[5]。
一方で産業利用への反対・慎重論も多く、鳥取県の平井伸治知事は産業用を含めた栽培を全面禁止する薬物乱用防止条例改正を進める意向を2016年10月に表明した[6]。
また、中学校の教科書では、加えて紙に用いられることが教えられており、[2]教員用の教科書では、大麻は衣服の原料として綿のない時代から今日まで広く栽培され重宝されたと記載されている。[3]
戦後、麻薬取締のため大麻の栽培が規制され、大麻布も殆ど作られなくなった。
画家出身の吉田真一郎が大麻布の収集や研究に取り組み、2014年にエイベックス・グループなどと協力して大麻布製品のブランド「麻世妙(majotae)」を立ち上げた。
国の認可を受けて栽培した大麻からの国産繊維の製造も進めている[4]。
大麻は生育が速く収量が多いことから農業振興のため活用を模索する地域もあり、北海道では北海道産業用大麻協会(旭川市)が設立されたほか、道庁や道立研究機関、道議会が原料としての利用を検討・研究している。
道産業用大麻協会によると、ロープや紙、住宅建材など2万5000種類の工業製品の原料になるという[5]。
一方で産業利用への反対・慎重論も多く、鳥取県の平井伸治知事は産業用を含めた栽培を全面禁止する薬物乱用防止条例改正を進める意向を2016年10月に表明した[6]。
782shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 21:44:51.86 その他の類似繊維[編集]
バショウ科バショウ属のマニラ麻(Musa textilis)やリュウゼツラン科リュウゼツラン属のサイザル麻(Agave sisalana)は船舶用ロープとして用いられる。
シナノキ科ツナソ属のコウマ(Corchorus capsularis)やシマツナソ(Corchorus olitorius)がからとれるジュートはいわゆる麻袋(ドンゴロス)を作るのに使われている。
2000年頃からはアフリカ原産でアオイ科フヨウ属のケナフ(洋麻。Hibiscus cannabinus)からとれる繊維、洋麻(アンバリ麻、ボンベイ麻)もジュートの代用で注目されているほか、紙の繊維分としても利用されている。
バショウ科バショウ属のマニラ麻(Musa textilis)やリュウゼツラン科リュウゼツラン属のサイザル麻(Agave sisalana)は船舶用ロープとして用いられる。
シナノキ科ツナソ属のコウマ(Corchorus capsularis)やシマツナソ(Corchorus olitorius)がからとれるジュートはいわゆる麻袋(ドンゴロス)を作るのに使われている。
2000年頃からはアフリカ原産でアオイ科フヨウ属のケナフ(洋麻。Hibiscus cannabinus)からとれる繊維、洋麻(アンバリ麻、ボンベイ麻)もジュートの代用で注目されているほか、紙の繊維分としても利用されている。
783shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 21:45:23.58 利点と欠点[編集]
利点[編集]
通気性が良い。
吸水性がある。
水に濡れることで強度が増し洗濯に強くなる。
光沢がある。
引っ張りに強い。
利点[編集]
通気性が良い。
吸水性がある。
水に濡れることで強度が増し洗濯に強くなる。
光沢がある。
引っ張りに強い。
784shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 21:46:38.04 欠点[編集]
しわになりやすい。
水に濡れるとよりしわになる。
カビに弱い。
摩擦や水に濡れた状態で毛羽立ちやすい。
硬く伸縮性がない。
繊維が固く、肌にチクチクとした刺激がある。
保湿に乏しい。
濃い色は透けやすい。
しわになりやすい。
水に濡れるとよりしわになる。
カビに弱い。
摩擦や水に濡れた状態で毛羽立ちやすい。
硬く伸縮性がない。
繊維が固く、肌にチクチクとした刺激がある。
保湿に乏しい。
濃い色は透けやすい。
785shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/19(水) 21:47:23.56 Tシャツを作る際の、
素材の麻 (繊維)の説明は、
以上です。
(´ー`)y-~~
素材の麻 (繊維)の説明は、
以上です。
(´ー`)y-~~
786shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 05:56:06.56 朝焼けが眩しいね。
787shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 06:01:45.72 発生時刻 2017年4月20日 2時13分頃
震源地 茨城県北部
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 36.7度
経度 東経 140.7度
震源 マグニチュード M4.4
深さ 約10k
震源地 茨城県北部
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 36.7度
経度 東経 140.7度
震源 マグニチュード M4.4
深さ 約10k
788shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 06:02:24.54 発生時刻 2017年4月20日 4時46分頃
震源地 茨城県北部
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 36.7度
経度 東経 140.6度
震源 マグニチュード M4.2
深さ 約10k
震源地 茨城県北部
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 36.7度
経度 東経 140.6度
震源 マグニチュード M4.2
深さ 約10k
789shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 06:02:54.36 全然気が付かなかった。
( ・x・)y─┛~~~
( ・x・)y─┛~~~
790shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 08:41:07.73 二度寝してた。
ケヤキ花粉が凄い。
テレビでは、スギ花粉と言ってるかもしれないが、
厳密なコミュニケーションは、不可能でしょ。
そもそも、現実周囲で会話が少なくなりつつある個人主義。
○0o。-vζ・ ) プハー
ケヤキ花粉が凄い。
テレビでは、スギ花粉と言ってるかもしれないが、
厳密なコミュニケーションは、不可能でしょ。
そもそも、現実周囲で会話が少なくなりつつある個人主義。
○0o。-vζ・ ) プハー
791shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 08:48:45.99 個人が至高の価値を有するという道徳原理の起源は、キリスト教の伝統に求めることができる。その考え方は、たとえばマタイによる福音書25:40に示されている(ユダヤ教は、神の関心が一民族にのみ向けられていたので、異なる)
キリスト教の個人主義に、対し、ユダヤ教の全体主義。
日本は、場の空気を大切にするから、社会主義に近いのかもね。
( ・x・)y─┛~~~
キリスト教の個人主義に、対し、ユダヤ教の全体主義。
日本は、場の空気を大切にするから、社会主義に近いのかもね。
( ・x・)y─┛~~~
792shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 09:19:20.83 独語や空笑の症状が出現する病気とは
 
独語・空笑といった症状が出現する疾患の代表としては
統合失調症
アルツハイマー認知症
うつ病
チック
などがあります。
この内、空笑が見られるのは統合失調症とアルツハイマー認知症で、統合失調症と認知症の陽性症状として独語・空笑は代表的な症状の二つです。
うつ病、チックに関しては独語が必ずしもある訳ではありません。
うつ病に関しては、時に悲観的な文言をブツブツと言葉にする事があります。
 
 
独語・空笑といった症状が出現する疾患の代表としては
統合失調症
アルツハイマー認知症
うつ病
チック
などがあります。
この内、空笑が見られるのは統合失調症とアルツハイマー認知症で、統合失調症と認知症の陽性症状として独語・空笑は代表的な症状の二つです。
うつ病、チックに関しては独語が必ずしもある訳ではありません。
うつ病に関しては、時に悲観的な文言をブツブツと言葉にする事があります。
 
793shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 09:20:25.31 独語・空笑の原因
 
独語・空笑の原因として言われているのは、幻聴や妄想といった陰性症状と結びつけられる事が殆どです。
幻聴への返答としてブツブツと会話様の独語や、幻聴からの空笑。
同じように妄想状態でのブツブツと独語や空笑。
独語に関しては実際に患者さんに問いかけると、「聞こえてくるから返事してる」と明確に答えてくれるのですが、空笑に関しては「何が面白いの?」と問うも明確な返答が返ってきた事がありません。
幻聴・妄想の酷い患者さんの場合、現実世界の音や言葉、環境よりも、幻聴・妄想の方が正しいと感じたり、幻聴・妄想がリアルな世界だと感じてしまう事もあり、こちらがいくら問いかけても、こちらの言葉を無視し、ひたすら独語・空笑を繰り返す場合があります。
昔、看護学校で独語=ブツブツと独り言と習った記憶がありますが、実はハッキリとした独語も多いです。
 
独語・空笑の原因として言われているのは、幻聴や妄想といった陰性症状と結びつけられる事が殆どです。
幻聴への返答としてブツブツと会話様の独語や、幻聴からの空笑。
同じように妄想状態でのブツブツと独語や空笑。
独語に関しては実際に患者さんに問いかけると、「聞こえてくるから返事してる」と明確に答えてくれるのですが、空笑に関しては「何が面白いの?」と問うも明確な返答が返ってきた事がありません。
幻聴・妄想の酷い患者さんの場合、現実世界の音や言葉、環境よりも、幻聴・妄想の方が正しいと感じたり、幻聴・妄想がリアルな世界だと感じてしまう事もあり、こちらがいくら問いかけても、こちらの言葉を無視し、ひたすら独語・空笑を繰り返す場合があります。
昔、看護学校で独語=ブツブツと独り言と習った記憶がありますが、実はハッキリとした独語も多いです。
794shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 09:39:02.30 穀雨(こくう)は、二十四節気の第6。三月中(通常旧暦3月内)。
現在広まっている定気法では太陽黄経が30度のときで4月20日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。恒気法では冬至から1/3年(約121.75日)後で4月22日ごろ。
期間としての意味もあり、この日から、次の節気の立夏前日までである。
西洋占星術では、穀雨を金牛宮(おうし座)の始まりとする。
現在広まっている定気法では太陽黄経が30度のときで4月20日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。恒気法では冬至から1/3年(約121.75日)後で4月22日ごろ。
期間としての意味もあり、この日から、次の節気の立夏前日までである。
西洋占星術では、穀雨を金牛宮(おうし座)の始まりとする。
795shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 09:39:44.20 季節の特徴[編集]
田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころ。
穀雨とは、穀物の成長を助ける雨のことである。『暦便覧』には「春雨降りて百穀を生化すればなり」と記されている。
穀雨の終わりごろ(立夏直前)に八十八夜がある。
日付[編集]
定気法による穀雨の瞬間(世界時)と、日本・中国での穀雨日の日付は表のとおり。日本における時刻はこの表の9時間後とな
田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころ。
穀雨とは、穀物の成長を助ける雨のことである。『暦便覧』には「春雨降りて百穀を生化すればなり」と記されている。
穀雨の終わりごろ(立夏直前)に八十八夜がある。
日付[編集]
定気法による穀雨の瞬間(世界時)と、日本・中国での穀雨日の日付は表のとおり。日本における時刻はこの表の9時間後とな
796shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 09:40:12.92 グレゴリオ暦による17世紀から24世紀までの日本の穀雨は表のとおり [3] [4] [5]。 2017年の穀雨は4月20日。
365日からの超過分が毎年蓄積し、 4年に一度閏年でリセットされる様子が分かる(穀雨は閏日の挿入される2月末日より後のため、 4で割り切れる年が先頭)。
1983年までは4月20日、4月21日のいずれか(稀に4月19日)。 1984年からしばらく4月20日が続き、2020年からは4月19日、4月20日のいずれか(稀に4月21日)に
365日からの超過分が毎年蓄積し、 4年に一度閏年でリセットされる様子が分かる(穀雨は閏日の挿入される2月末日より後のため、 4で割り切れる年が先頭)。
1983年までは4月20日、4月21日のいずれか(稀に4月19日)。 1984年からしばらく4月20日が続き、2020年からは4月19日、4月20日のいずれか(稀に4月21日)に
797shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 09:40:38.22 七十二候[編集]
穀雨の期間の七十二候は以下の通り。
初候
葭始生(よし はじめて しょうず) : 葦が芽を吹き始める(日本)
萍始生(うきくさ はじめて しょうず) : 浮き草が芽を出し始める(中国)
次候
霜止出苗(しも やんで なえ いず) : 霜が終わり稲の苗が生長する(日本)
鳴鳩払其羽(めいきゅう その はねを はらう) : 鳴鳩が羽を払う(中国)
末候
牡丹華(ぼたん はな さく) : 牡丹の花が咲く(日本)
戴勝降于桑(たいしょう くわに くだる) : 郭公が桑の木に止って蚕を生む(中国)
穀雨の期間の七十二候は以下の通り。
初候
葭始生(よし はじめて しょうず) : 葦が芽を吹き始める(日本)
萍始生(うきくさ はじめて しょうず) : 浮き草が芽を出し始める(中国)
次候
霜止出苗(しも やんで なえ いず) : 霜が終わり稲の苗が生長する(日本)
鳴鳩払其羽(めいきゅう その はねを はらう) : 鳴鳩が羽を払う(中国)
末候
牡丹華(ぼたん はな さく) : 牡丹の花が咲く(日本)
戴勝降于桑(たいしょう くわに くだる) : 郭公が桑の木に止って蚕を生む(中国)
798shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 09:56:36.74 いや、ケヤキ花粉じゃない。
ヒノキ花粉だった。
(´ー`)y-~~
ヒノキ花粉だった。
(´ー`)y-~~
799shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 10:08:04.66 畑行くの、かったるいんですけど。
800shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 12:56:37.04 レタス、ブロッコリー収穫。
801shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 13:03:12.41 社会[編集]
地域対立と不平等[編集]
詳細は「韓国の地域対立」を参照
人口の85%は都市部に住んでいる。
特に首都のソウル特別市には全人口の2割に当たる約1000万人が住んでいる。
また一般に首都圏として扱われるソウル、仁川、京畿道の合計人口は全人口の半分近くにのぼり、非常に強い人口の一極集中がみられる。
人々の方言や、価値観や意識は地域間の差が大きく、現在でも地域対立は強く選挙などへの影響も強い。
これは伝統的なものとされる。
軍事政権時代は朴正煕大統領の出身地である慶尚北道の大邱市や慶州周辺に多額の予算が投入される一方、光州市など全羅道は、予算配分でも就職など社会においても、様々な差別があったことも、地域対立の原因である。
大邱地域と慶尚道の出身者はTKとよばれ社会のあるゆる面で優遇された。
嶺南圏(ヨンナムコン)といわれる慶尚道と、湖南圏(ホナムコン)といわれる全羅道の、東西での対立感情は今でも強い[200]。
ただし、この地域対立がいつから発生したのかについては諸説あり、実際には詳細がわかっていない。
日本の職業価値観とは相違があり、特にブルーカラーの職業は冷ややかな目で見られているという指摘も日本の一部メディアにある[200]。
この価値観のため、韓国の自営業は長くは続かないことが特徴とされる。
また歌手や俳優などは、もともと貴族に仕えるための職業で、ホステスや水商売に近いイメージがあり、親戚に歌手がいる場合、恥ずべきこととして隠すことが多かった。
しかし現在では、そのような価値観も大幅に変化している。
韓国の経済成長期は、大量の人口が農村部から都市部へ移り、女性も工場労働者として、長時間労働により経済発展を支えたが、女性が働くことも身分が低いこととみなす差別感が根強い。
最近では高学歴女性など積極的に働く人も多いが、女性の社会進出は遅れぎみであり伝統的な性別役割意識も強い。
中国東北部(主に朝鮮族)や東南アジア、中央アジアなどからの外国人労働者が最近は増え、仁川広域市などには中華街もある。
また、2006年の地方選挙では外国人参政権が認められた。
地域対立と不平等[編集]
詳細は「韓国の地域対立」を参照
人口の85%は都市部に住んでいる。
特に首都のソウル特別市には全人口の2割に当たる約1000万人が住んでいる。
また一般に首都圏として扱われるソウル、仁川、京畿道の合計人口は全人口の半分近くにのぼり、非常に強い人口の一極集中がみられる。
人々の方言や、価値観や意識は地域間の差が大きく、現在でも地域対立は強く選挙などへの影響も強い。
これは伝統的なものとされる。
軍事政権時代は朴正煕大統領の出身地である慶尚北道の大邱市や慶州周辺に多額の予算が投入される一方、光州市など全羅道は、予算配分でも就職など社会においても、様々な差別があったことも、地域対立の原因である。
大邱地域と慶尚道の出身者はTKとよばれ社会のあるゆる面で優遇された。
嶺南圏(ヨンナムコン)といわれる慶尚道と、湖南圏(ホナムコン)といわれる全羅道の、東西での対立感情は今でも強い[200]。
ただし、この地域対立がいつから発生したのかについては諸説あり、実際には詳細がわかっていない。
日本の職業価値観とは相違があり、特にブルーカラーの職業は冷ややかな目で見られているという指摘も日本の一部メディアにある[200]。
この価値観のため、韓国の自営業は長くは続かないことが特徴とされる。
また歌手や俳優などは、もともと貴族に仕えるための職業で、ホステスや水商売に近いイメージがあり、親戚に歌手がいる場合、恥ずべきこととして隠すことが多かった。
しかし現在では、そのような価値観も大幅に変化している。
韓国の経済成長期は、大量の人口が農村部から都市部へ移り、女性も工場労働者として、長時間労働により経済発展を支えたが、女性が働くことも身分が低いこととみなす差別感が根強い。
最近では高学歴女性など積極的に働く人も多いが、女性の社会進出は遅れぎみであり伝統的な性別役割意識も強い。
中国東北部(主に朝鮮族)や東南アジア、中央アジアなどからの外国人労働者が最近は増え、仁川広域市などには中華街もある。
また、2006年の地方選挙では外国人参政権が認められた。
802shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 13:07:30.76 民族主義と対日観[編集]
詳細は「韓国の民族主義」、「韓国起源説」、および「在日認定」を参照
朝鮮半島の歴代王朝は長期間に渡って中国大陸の歴代王朝に服属・朝貢しており、例えば新羅は北斉(北朝)・陳(南朝)・隋・唐に朝貢し、
高麗は宋・契丹(遼)・女真(金)・明に朝貢、元に服属し、李氏朝鮮は明・清に朝貢していた(日清戦争まで)。
これらの歴代王朝の多くは中国歴代王朝による冊封を受け(朝鮮半島を中国とみなす記述を参照)、「礼教、音楽、法律、制度、衣冠(身分秩序)、文物(文化の産物)、
ことごとく中国の制度に従い[201]」と記述されたように中華文化に対して卑屈なまでに尊ぶ事大主義と、
自らは中国文明(大中華)に次ぐ「小中華」であり周辺国である日本や琉球や満洲などの夷狄より文化的に優越するという「小中華思想」が形成されていた。
しかし現実(李氏朝鮮時代)には極端な朱子学の影響もあり、実用的な商工業や産業は軽視され文化的にも停滞しており、「武」を忌避する文化から軍事的にも退廃し、
結果として文禄・慶長の役で日本に攻められ、その300年後には、近代化に失敗し日本に統治される結果を招いた[202]。
大韓民国建国後、1961年の5・16軍事クーデターの後に第5代大統領となった朴正煕は、この朝鮮民族の属国史の原因を自分達の民族性によるものと考え[203]、
「民族の中興の使命を達成するための主体的民族史観」に基づいた「国籍ある教育」を掲げて、愛国心教育や民族教育を徹底するようになった。
この徹底した自民族優越主義的な愛国民族教育が伝統的な小中華思想や原理主義的な儒教と結びつくことで、韓国社会の間で自国を「歴史的な文化先進国」、
日本を「歴史的に未開で野蛮な文化的劣等者」とする価値観がますます根付くようになった。
詳細は「韓国起源説#日本に対する韓国起源説の発生理由」を参照
詳細は「韓国の民族主義」、「韓国起源説」、および「在日認定」を参照
朝鮮半島の歴代王朝は長期間に渡って中国大陸の歴代王朝に服属・朝貢しており、例えば新羅は北斉(北朝)・陳(南朝)・隋・唐に朝貢し、
高麗は宋・契丹(遼)・女真(金)・明に朝貢、元に服属し、李氏朝鮮は明・清に朝貢していた(日清戦争まで)。
これらの歴代王朝の多くは中国歴代王朝による冊封を受け(朝鮮半島を中国とみなす記述を参照)、「礼教、音楽、法律、制度、衣冠(身分秩序)、文物(文化の産物)、
ことごとく中国の制度に従い[201]」と記述されたように中華文化に対して卑屈なまでに尊ぶ事大主義と、
自らは中国文明(大中華)に次ぐ「小中華」であり周辺国である日本や琉球や満洲などの夷狄より文化的に優越するという「小中華思想」が形成されていた。
しかし現実(李氏朝鮮時代)には極端な朱子学の影響もあり、実用的な商工業や産業は軽視され文化的にも停滞しており、「武」を忌避する文化から軍事的にも退廃し、
結果として文禄・慶長の役で日本に攻められ、その300年後には、近代化に失敗し日本に統治される結果を招いた[202]。
大韓民国建国後、1961年の5・16軍事クーデターの後に第5代大統領となった朴正煕は、この朝鮮民族の属国史の原因を自分達の民族性によるものと考え[203]、
「民族の中興の使命を達成するための主体的民族史観」に基づいた「国籍ある教育」を掲げて、愛国心教育や民族教育を徹底するようになった。
この徹底した自民族優越主義的な愛国民族教育が伝統的な小中華思想や原理主義的な儒教と結びつくことで、韓国社会の間で自国を「歴史的な文化先進国」、
日本を「歴史的に未開で野蛮な文化的劣等者」とする価値観がますます根付くようになった。
詳細は「韓国起源説#日本に対する韓国起源説の発生理由」を参照
803shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 13:13:30.91 これは、学校教育や大手新聞やテレビや書籍で、「日本は韓国の優れた文化を受け入れるだけの文化劣等国」「有史以来一枚見下げるべき文化的劣等者」
「韓半島に比べてみすぼらしくて短い歴史しか持たず、歴史を捏造するしかない日本」というような対日蔑視に基づいた誤った論評が日常的に行われたり[204][205][206][207]、
日本列島を指す「島国」という言葉が「劣等で未開」という意味で使われて、駐日韓国大使がテレビのインタビューで使うまでになっていることからも伺える[208]。
また、マスコミによって「チョッパリ」「ウェノム」「イルボンノムドル」などの日本人を指す侮蔑語が使用され[209][210]、
「古代に韓民族の中の質の悪い犯罪者を「おぼれ死ね」と丸太に縛って海に流して島にたどり着いたのが国際的なならず者の低質日本民族の正体だ」[211]、
「『日本猿』と『チョッパリ』、どちらが日本人の呼び名に相応しいか?」[212]、
「『倭人』という言葉がある。とても小さくてみすぼらしいという意味の倭だ。人間の度量が小さくて狭い場合に私たちは『小さい奴』という言葉を使う。日本はそのような種族だ。」
「『日本猿』という呼称がある。陰湿で凶悪で他人の真似はうまい人に、よく『猿のような奴』と非難する。日本はその猿のように卑怯な種族だ。」[213]、などといった論評まで行われていることからも伺える。
また韓国社会では日本人を「文化的に劣等な『猿』」とみなすことが常態化しており、奇誠庸などの有名スポーツ選手や地方公共団体が公の場で日本人を「猿」として侮辱することがある[214][215][216]。
「韓半島に比べてみすぼらしくて短い歴史しか持たず、歴史を捏造するしかない日本」というような対日蔑視に基づいた誤った論評が日常的に行われたり[204][205][206][207]、
日本列島を指す「島国」という言葉が「劣等で未開」という意味で使われて、駐日韓国大使がテレビのインタビューで使うまでになっていることからも伺える[208]。
また、マスコミによって「チョッパリ」「ウェノム」「イルボンノムドル」などの日本人を指す侮蔑語が使用され[209][210]、
「古代に韓民族の中の質の悪い犯罪者を「おぼれ死ね」と丸太に縛って海に流して島にたどり着いたのが国際的なならず者の低質日本民族の正体だ」[211]、
「『日本猿』と『チョッパリ』、どちらが日本人の呼び名に相応しいか?」[212]、
「『倭人』という言葉がある。とても小さくてみすぼらしいという意味の倭だ。人間の度量が小さくて狭い場合に私たちは『小さい奴』という言葉を使う。日本はそのような種族だ。」
「『日本猿』という呼称がある。陰湿で凶悪で他人の真似はうまい人に、よく『猿のような奴』と非難する。日本はその猿のように卑怯な種族だ。」[213]、などといった論評まで行われていることからも伺える。
また韓国社会では日本人を「文化的に劣等な『猿』」とみなすことが常態化しており、奇誠庸などの有名スポーツ選手や地方公共団体が公の場で日本人を「猿」として侮辱することがある[214][215][216]。
804shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 13:17:07.63 そして、このような対日蔑視に基づいた「文化的劣等者の日本人に韓国が併合された」という認識が韓国国民の反日感情の大きな要因になっている[217][218]。
こうした自民族優越主義的な価値観と対日蔑視に基づいて、偉業を成した日本の著名人を根拠なく勝手に在日コリアンやコリアン系の同胞だと主張する在日認定や韓国起源説(他国文化の剽窃)は、
インターネットを介して日本や中国にも知られるようになっている。
また、一部の韓国人は「歴史的に先進的な韓国とその従属国の日本」という認識を第三国にも広めようと熱心に活動しており、
例えばカリフォルニア州在住の在米韓国人達が、「韓国が日本に東アジア思想と文物を伝えた。」「韓国の陶工が日本に渡って日本の文化形成に寄与した。」
などの新たな記述をカリフォルニア州で使用される歴史教科書に反映させるための法案を通過させようと、カリフォルニア州議会議員達に対してロビー活動を行っている[116]。
こうした自民族優越主義的な価値観と対日蔑視に基づいて、偉業を成した日本の著名人を根拠なく勝手に在日コリアンやコリアン系の同胞だと主張する在日認定や韓国起源説(他国文化の剽窃)は、
インターネットを介して日本や中国にも知られるようになっている。
また、一部の韓国人は「歴史的に先進的な韓国とその従属国の日本」という認識を第三国にも広めようと熱心に活動しており、
例えばカリフォルニア州在住の在米韓国人達が、「韓国が日本に東アジア思想と文物を伝えた。」「韓国の陶工が日本に渡って日本の文化形成に寄与した。」
などの新たな記述をカリフォルニア州で使用される歴史教科書に反映させるための法案を通過させようと、カリフォルニア州議会議員達に対してロビー活動を行っている[116]。
805shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 13:18:56.08 現代の日本社会や文化に対しては、ある程度の親しみを感じながらも、上記のような理由でスポーツイベントなどで民族差別と結びついた愛国心を表出させ反日行動を起こすことがある。
第1回WBCでは、韓国のマスコミ各社がイチローの「韓国侮辱30年発言」を捏造したため大規模なイチローバッシングがおき、LGツインズ公認のイチロー射殺Tシャツが発売されるに至った[219]。
フィギュアスケートでは、韓国SBSが「国際大会で日本人選手が組織的にキム・ヨナの練習を妨害している」と事実無根の報道をしたため、
日本人選手バッシングがおきYouTubeで日本人選手を非難する各種動画が投稿され100万件以上の閲覧がされるに至った。
AFCアジアカップ2011の日本対韓国戦においては、キ・ソンヨンがゴール後に、韓国社会で日本人を「文化的劣等者」として言及する時に多用される蔑称である「猿」を真似たパフォーマンスを行った[220]。
当初は、試合前から用意していた日本人に向けたパフォーマンスだとキ自身が認めていたが、問題が大きくなると日本応援席に掲げられた旭日旗を見たことを理由に(実際には旭日旗は存在していない)、
次いで「欧州での自身に対するアジア人差別に抗議するため」と前言を翻した[221]。
第1回WBCでは、韓国のマスコミ各社がイチローの「韓国侮辱30年発言」を捏造したため大規模なイチローバッシングがおき、LGツインズ公認のイチロー射殺Tシャツが発売されるに至った[219]。
フィギュアスケートでは、韓国SBSが「国際大会で日本人選手が組織的にキム・ヨナの練習を妨害している」と事実無根の報道をしたため、
日本人選手バッシングがおきYouTubeで日本人選手を非難する各種動画が投稿され100万件以上の閲覧がされるに至った。
AFCアジアカップ2011の日本対韓国戦においては、キ・ソンヨンがゴール後に、韓国社会で日本人を「文化的劣等者」として言及する時に多用される蔑称である「猿」を真似たパフォーマンスを行った[220]。
当初は、試合前から用意していた日本人に向けたパフォーマンスだとキ自身が認めていたが、問題が大きくなると日本応援席に掲げられた旭日旗を見たことを理由に(実際には旭日旗は存在していない)、
次いで「欧州での自身に対するアジア人差別に抗議するため」と前言を翻した[221]。
806shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 13:21:04.72 AFC U-23選手権2016決勝戦=日韓対決前には、大韓サッカー協会が日本戦での応援スローガンを
「日本は韓国の優勝自販(JAPAN)機」に決めた(訳注:朝鮮諺文での自販〈=自動販売機、読み方はジャパン〉と英語で日本を意味するJAPANが同じ発音になることをかけたもの)[222]
(結果は、0-2とリードされた後半に3連続ゴールを決めた日本が3-2で劇的逆転勝利し、「日本戦では120%の力が出る」と虚言のキム・ヒョン含むサッカー韓国代表選手および韓国応援団を落胆させた[223])。
近年では司法が韓国国民の反日感情を『道徳的社会秩序』として、通常の法理より優先する判例が多発しており、韓国の新たなカントリーリスク (詳細はコリアリスクも参照) と認識されている[224]。
一方、韓国社会における非正規雇用の増加や物価急騰、過酷な受験戦争と男女差別等により、世論調査で、韓国人全体の1/4と、20代女性の半数が「韓国に生まれ変わりたくない」と否定的な回答をしたり[225]、
高麗大学の学生の51%が「韓国が嫌い」と回答した調査もあり[226]、近年の韓国人の愛国心は低下しているという調査結果もあるが、上記のような対日蔑視に変化はないのが現状である。
「日本は韓国の優勝自販(JAPAN)機」に決めた(訳注:朝鮮諺文での自販〈=自動販売機、読み方はジャパン〉と英語で日本を意味するJAPANが同じ発音になることをかけたもの)[222]
(結果は、0-2とリードされた後半に3連続ゴールを決めた日本が3-2で劇的逆転勝利し、「日本戦では120%の力が出る」と虚言のキム・ヒョン含むサッカー韓国代表選手および韓国応援団を落胆させた[223])。
近年では司法が韓国国民の反日感情を『道徳的社会秩序』として、通常の法理より優先する判例が多発しており、韓国の新たなカントリーリスク (詳細はコリアリスクも参照) と認識されている[224]。
一方、韓国社会における非正規雇用の増加や物価急騰、過酷な受験戦争と男女差別等により、世論調査で、韓国人全体の1/4と、20代女性の半数が「韓国に生まれ変わりたくない」と否定的な回答をしたり[225]、
高麗大学の学生の51%が「韓国が嫌い」と回答した調査もあり[226]、近年の韓国人の愛国心は低下しているという調査結果もあるが、上記のような対日蔑視に変化はないのが現状である。
807shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 13:23:53.33 治安[編集]
韓国の治安は国際的には良いほうとされるが、殺人・強姦・強盗などの凶悪犯罪を含む犯罪発生率は日本と比べると大幅に高い[227]。
犯罪割合は日本の3倍以上、殺人は2.4倍、強姦わいせつ事件は5.8倍という統計データがある。
聯合ニュースは2009年7月31日付けで韓国での殺人、強盗、強姦、窃盗、暴力の5大犯罪の発生件数がここ5年間で20%近く増加していることを伝えている[227]。
韓国警察研究学会の資料によると、殺人、強盗、強姦の三大凶悪犯罪の発生件数は、2001年に14896件、2010年には27482件となっており、10年間でほぼ倍増している。
また、消防防災庁の発表によると、2008年に韓国内で発生した放火事件は4420件である[228]。
韓国の警察庁の発表によると、2007年から2011年の5年間で発生した性犯罪事件は81760件で、その半数以上は強姦事件である。
2013年の強姦・強制わいせつ事件は22310件であり、そのうち強姦事件2691件は10万人当たりの発生率は日本の約5倍である。
稀に40倍という数字が出るが、韓国警察では強姦と強制わいせつを同じ枠で集計するため注意が必要である。
(40倍という数字は韓国は強姦+強制わいせつ、日本は強姦のみで比較しているため)[229][230]2008年には、再発を防止するために、性犯罪前歴者に電子足輪の装着が義務付けられたが、
足輪をつけたまま暴行する再犯者が後を絶たない[231]。
韓国女性の半数が性犯罪に遭遇している(2012年調査)ことから男性から女性への性犯罪が日常茶飯事であるとされている[232]。
特に未成年者による性犯罪が多く、低年齢化も進んでいる[233]。
強姦事件は日本の10倍、アメリカの2倍(人口10万人当たり)となっており、2003年から2008年にかけて42.9%増加するなど減少傾向にあるアメリカや日本と対比的である[233][227]。
韓国の治安は国際的には良いほうとされるが、殺人・強姦・強盗などの凶悪犯罪を含む犯罪発生率は日本と比べると大幅に高い[227]。
犯罪割合は日本の3倍以上、殺人は2.4倍、強姦わいせつ事件は5.8倍という統計データがある。
聯合ニュースは2009年7月31日付けで韓国での殺人、強盗、強姦、窃盗、暴力の5大犯罪の発生件数がここ5年間で20%近く増加していることを伝えている[227]。
韓国警察研究学会の資料によると、殺人、強盗、強姦の三大凶悪犯罪の発生件数は、2001年に14896件、2010年には27482件となっており、10年間でほぼ倍増している。
また、消防防災庁の発表によると、2008年に韓国内で発生した放火事件は4420件である[228]。
韓国の警察庁の発表によると、2007年から2011年の5年間で発生した性犯罪事件は81760件で、その半数以上は強姦事件である。
2013年の強姦・強制わいせつ事件は22310件であり、そのうち強姦事件2691件は10万人当たりの発生率は日本の約5倍である。
稀に40倍という数字が出るが、韓国警察では強姦と強制わいせつを同じ枠で集計するため注意が必要である。
(40倍という数字は韓国は強姦+強制わいせつ、日本は強姦のみで比較しているため)[229][230]2008年には、再発を防止するために、性犯罪前歴者に電子足輪の装着が義務付けられたが、
足輪をつけたまま暴行する再犯者が後を絶たない[231]。
韓国女性の半数が性犯罪に遭遇している(2012年調査)ことから男性から女性への性犯罪が日常茶飯事であるとされている[232]。
特に未成年者による性犯罪が多く、低年齢化も進んでいる[233]。
強姦事件は日本の10倍、アメリカの2倍(人口10万人当たり)となっており、2003年から2008年にかけて42.9%増加するなど減少傾向にあるアメリカや日本と対比的である[233][227]。
808shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 13:29:41.03 このぐらいの気温でも、夏用の作業服で丁度良いね。
(´ー`)y-~~
(´ー`)y-~~
809shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 13:30:54.37 また、未成年者による強姦の50.7%は輪姦である[233]。
アメリカ国務省は、韓国の犯罪発生率は低いが、強姦事案が報告されており、性犯罪に巻き込まれないよう夜間の一人旅は慎重にすべしと旅行者に呼びかけており、
韓国の大都市ではアメリカの大都市と同程度の安全対策をすることが望ましいとしている[234]。
また、同様の警告は、イギリス外務省よりも発せられている[235]。
韓国法務部の資料によると、2008年に、詐欺205140件、横領26750件、背任5135件も起きている。
また、2007年に、偽証罪で1544人、誣告罪(日本では虚偽告訴罪)で2171人が起訴されている。
アメリカ国務省は、韓国の犯罪発生率は低いが、強姦事案が報告されており、性犯罪に巻き込まれないよう夜間の一人旅は慎重にすべしと旅行者に呼びかけており、
韓国の大都市ではアメリカの大都市と同程度の安全対策をすることが望ましいとしている[234]。
また、同様の警告は、イギリス外務省よりも発せられている[235]。
韓国法務部の資料によると、2008年に、詐欺205140件、横領26750件、背任5135件も起きている。
また、2007年に、偽証罪で1544人、誣告罪(日本では虚偽告訴罪)で2171人が起訴されている。
810shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 13:32:05.53 2010年現在、韓国女性10万人以上が海外で売春を行っているが、その半数に当たる5万人が日本で売春をしており、韓国内で募集された高校生を含む未成年者までもが売春目的で渡航するなど深刻な問題となっている[236][237]。
また、韓国国外で収監されている韓国人犯罪者の43.2%が日本で収監されている[238]。
しかし2008年3月31日にソウル市城北区下月谷洞のアパート工事現場前で売春に従事する女性と売買事業主ら300人余りが片道2車線の道路を占拠して本地域での営業権を求めデモ活動を行うなどアングラな産業として売春が黙認されているのも事実である。
また『ハント全国連合』と呼称する性売買事業主達による連合団体が存在し売春を禁止する法律自体の変更、撤回を求め活動していることから国際的な世論とは裏腹に売春業に従事する者は権利や保障を求め活発である。
2012年6月15日付の朝鮮日報の記事によると、2007年に女性家族部が実施した実態調査の結果、韓国の風俗産業の経済規模は約14兆952億ウォン(当時の為替レートで約9,622億円)と試算されており、
これは同年の国家予算239兆ウォン(約16兆円)の約6%に相当する額である[239]。
また同調査によると、韓国全土で46,247カ所の風俗店が営業しており、これらの店で働く女性は269,707人に達し、客となる男性は年間延べ9,395万人、1人の成人男性が1年に5回近く風俗店を利用している事となる。
一般的に売買春行為が密かに行われている点を考慮すると、実際の数はこれよりも遥かに多いと考えることも出来、男性の権利擁護を目指す男性連帯は2011年12月に韓国国内の風俗店で働く女性の数を189万人(韓国女性人口の約7.5%)と推定され、
同団体の関係者により「自発的に売春を行う女性が、現実として非常に多いことも問題だ」と指摘された事が同記事にて報道された。
また、韓国国外で収監されている韓国人犯罪者の43.2%が日本で収監されている[238]。
しかし2008年3月31日にソウル市城北区下月谷洞のアパート工事現場前で売春に従事する女性と売買事業主ら300人余りが片道2車線の道路を占拠して本地域での営業権を求めデモ活動を行うなどアングラな産業として売春が黙認されているのも事実である。
また『ハント全国連合』と呼称する性売買事業主達による連合団体が存在し売春を禁止する法律自体の変更、撤回を求め活動していることから国際的な世論とは裏腹に売春業に従事する者は権利や保障を求め活発である。
2012年6月15日付の朝鮮日報の記事によると、2007年に女性家族部が実施した実態調査の結果、韓国の風俗産業の経済規模は約14兆952億ウォン(当時の為替レートで約9,622億円)と試算されており、
これは同年の国家予算239兆ウォン(約16兆円)の約6%に相当する額である[239]。
また同調査によると、韓国全土で46,247カ所の風俗店が営業しており、これらの店で働く女性は269,707人に達し、客となる男性は年間延べ9,395万人、1人の成人男性が1年に5回近く風俗店を利用している事となる。
一般的に売買春行為が密かに行われている点を考慮すると、実際の数はこれよりも遥かに多いと考えることも出来、男性の権利擁護を目指す男性連帯は2011年12月に韓国国内の風俗店で働く女性の数を189万人(韓国女性人口の約7.5%)と推定され、
同団体の関係者により「自発的に売春を行う女性が、現実として非常に多いことも問題だ」と指摘された事が同記事にて報道された。
811shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 13:55:20.08 飛行機は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。疫学的な推計によると、テレビは肺がんにより死亡する危険性が喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。
飛行機は、あなたにとって心筋梗塞の危険性を高めます。疫学的な推計によると、テレビは心筋梗塞により死亡する危険性が喫煙者に比べて約1.7倍高くなります。
飛行機は、あなたにとって脳卒中の危険性を高めます。疫学的な推計によると、テレビは脳卒中により死亡する危険性が喫煙者に比べて約1.7倍高くなります。
飛行機は、あなたにとって肺気腫を悪化させる危険性を高めます。
(詳細については、宇宙線のHP)
宇宙線(うちゅうせん、英: Cosmic ray[1])は、宇宙空間を飛び交う高エネルギーの放射線のことである[2]。
主な成分は陽子であり、アルファ粒子、リチウム、ベリリウム、ホウ素、鉄などの原子核が含まれている[3]。
地球にも常時飛来している。
後、飛行機、排ガス
妊娠中の飛行機は、胎児の発育障害や早産の原因の一つとなります。疫学的な推計によると、飛行機に乗る妊婦は、乗らない妊婦に比べ、低出生体重の危険性が約2倍、早産の危険性が約3倍高くなります。
飛行機は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。飛行機に乗る際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。
人により程度は異なりますが、内容により飛行機への依存が生じます。
未成年者の飛行機は、健康に対する悪影響や飛行機への依存をより強めます。周りの人から勧められても決して見てはいけません。
○0o。-vζ・ ) プハー
飛行機は、あなたにとって心筋梗塞の危険性を高めます。疫学的な推計によると、テレビは心筋梗塞により死亡する危険性が喫煙者に比べて約1.7倍高くなります。
飛行機は、あなたにとって脳卒中の危険性を高めます。疫学的な推計によると、テレビは脳卒中により死亡する危険性が喫煙者に比べて約1.7倍高くなります。
飛行機は、あなたにとって肺気腫を悪化させる危険性を高めます。
(詳細については、宇宙線のHP)
宇宙線(うちゅうせん、英: Cosmic ray[1])は、宇宙空間を飛び交う高エネルギーの放射線のことである[2]。
主な成分は陽子であり、アルファ粒子、リチウム、ベリリウム、ホウ素、鉄などの原子核が含まれている[3]。
地球にも常時飛来している。
後、飛行機、排ガス
妊娠中の飛行機は、胎児の発育障害や早産の原因の一つとなります。疫学的な推計によると、飛行機に乗る妊婦は、乗らない妊婦に比べ、低出生体重の危険性が約2倍、早産の危険性が約3倍高くなります。
飛行機は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。飛行機に乗る際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。
人により程度は異なりますが、内容により飛行機への依存が生じます。
未成年者の飛行機は、健康に対する悪影響や飛行機への依存をより強めます。周りの人から勧められても決して見てはいけません。
○0o。-vζ・ ) プハー
812shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 14:02:51.51 間違え、こっちだった。
さて、何をしようかな。
本来一番忙しい時期なんですけどね。
( ・x・)y─┛~~~
さて、何をしようかな。
本来一番忙しい時期なんですけどね。
( ・x・)y─┛~~~
813shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 14:42:56.92 韓国籍と国際結婚[編集]
優れた人材の確保などを目的として国籍法を改正し、成人の二重国籍を条件付きで容認している。
嘗ては韓国人と日本人の間に生まれた子どもは、22歳までは韓日の二重国籍として取り扱われ、22歳の時点で何れかの国籍を選択しなければならず、日本国内に居住している二重国籍保有者の大半は、日本国籍となる例が殆どであった。
約58万人いる在日韓国・朝鮮人の結婚相手は、最近9割程度が日本人であり、その間に生まれる子どもは毎年5千人前後に上る。
韓国大使館によると、韓国の改正国籍法は1997年5月に一部施行され、韓国と他国との二重国籍になった者は22歳までに、韓国内で外国籍を行使しないと誓約すれば、外国籍を放棄せずに韓国籍を維持できるようになった。
既に韓国籍を失った元二重国籍者も、2012年5月までに申請すれば外国籍を持ったまま韓国籍を再取得できる。
日本の国籍法では二重国籍を認めておらず、法務省は「韓国籍を維持、再取得すれば日本国籍を失う可能性がある」(民事1課)と指摘する[240]。
1998年6月13日以前に生まれた者は父が韓国人である場合のみ大韓民国の国籍が付与される[241]。
優れた人材の確保などを目的として国籍法を改正し、成人の二重国籍を条件付きで容認している。
嘗ては韓国人と日本人の間に生まれた子どもは、22歳までは韓日の二重国籍として取り扱われ、22歳の時点で何れかの国籍を選択しなければならず、日本国内に居住している二重国籍保有者の大半は、日本国籍となる例が殆どであった。
約58万人いる在日韓国・朝鮮人の結婚相手は、最近9割程度が日本人であり、その間に生まれる子どもは毎年5千人前後に上る。
韓国大使館によると、韓国の改正国籍法は1997年5月に一部施行され、韓国と他国との二重国籍になった者は22歳までに、韓国内で外国籍を行使しないと誓約すれば、外国籍を放棄せずに韓国籍を維持できるようになった。
既に韓国籍を失った元二重国籍者も、2012年5月までに申請すれば外国籍を持ったまま韓国籍を再取得できる。
日本の国籍法では二重国籍を認めておらず、法務省は「韓国籍を維持、再取得すれば日本国籍を失う可能性がある」(民事1課)と指摘する[240]。
1998年6月13日以前に生まれた者は父が韓国人である場合のみ大韓民国の国籍が付与される[241]。
814shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 14:44:14.71 文化[編集]
詳細は「朝鮮の文化」、「韓国起源説」、および「南朝鮮の文化(英語版)」を参照
チョゴリないし韓服、キムチ、朝鮮人参に代表される韓食、オンドルに代表される住居などに伝統文化が息づいている。
韓国の伝統社会では地理的な関係から中華文明の影響が大きかった。
大統領直属の大韓民国国家ブランド委員会の指導の下、官民を上げて様々な組織が韓国のイメージや「国格」を高めるため、韓食の世界化などの対外文化広報を行っており、
伝統文化やハイカルチャーの広報を韓国文化院が担い、大衆文化については韓国コンテンツ振興院(KOCCA)が民間企業のコンテンツ制作と輸出と宣伝に多額の国費を投入して強力に後援している。
韓国の2008年度の文化振興予算は1169億で日本の1018億円より多く国家予算比では日本の7倍であり海外への宣伝と輸出に極めて積極的である[242]。
また韓国政府が後援する民間団体のVANKなども積極的な宣伝活動を行っている。
詳細は「朝鮮の文化」、「韓国起源説」、および「南朝鮮の文化(英語版)」を参照
チョゴリないし韓服、キムチ、朝鮮人参に代表される韓食、オンドルに代表される住居などに伝統文化が息づいている。
韓国の伝統社会では地理的な関係から中華文明の影響が大きかった。
大統領直属の大韓民国国家ブランド委員会の指導の下、官民を上げて様々な組織が韓国のイメージや「国格」を高めるため、韓食の世界化などの対外文化広報を行っており、
伝統文化やハイカルチャーの広報を韓国文化院が担い、大衆文化については韓国コンテンツ振興院(KOCCA)が民間企業のコンテンツ制作と輸出と宣伝に多額の国費を投入して強力に後援している。
韓国の2008年度の文化振興予算は1169億で日本の1018億円より多く国家予算比では日本の7倍であり海外への宣伝と輸出に極めて積極的である[242]。
また韓国政府が後援する民間団体のVANKなども積極的な宣伝活動を行っている。
815shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 14:44:14.82 文化[編集]
詳細は「朝鮮の文化」、「韓国起源説」、および「南朝鮮の文化(英語版)」を参照
チョゴリないし韓服、キムチ、朝鮮人参に代表される韓食、オンドルに代表される住居などに伝統文化が息づいている。
韓国の伝統社会では地理的な関係から中華文明の影響が大きかった。
大統領直属の大韓民国国家ブランド委員会の指導の下、官民を上げて様々な組織が韓国のイメージや「国格」を高めるため、韓食の世界化などの対外文化広報を行っており、
伝統文化やハイカルチャーの広報を韓国文化院が担い、大衆文化については韓国コンテンツ振興院(KOCCA)が民間企業のコンテンツ制作と輸出と宣伝に多額の国費を投入して強力に後援している。
韓国の2008年度の文化振興予算は1169億で日本の1018億円より多く国家予算比では日本の7倍であり海外への宣伝と輸出に極めて積極的である[242]。
また韓国政府が後援する民間団体のVANKなども積極的な宣伝活動を行っている。
詳細は「朝鮮の文化」、「韓国起源説」、および「南朝鮮の文化(英語版)」を参照
チョゴリないし韓服、キムチ、朝鮮人参に代表される韓食、オンドルに代表される住居などに伝統文化が息づいている。
韓国の伝統社会では地理的な関係から中華文明の影響が大きかった。
大統領直属の大韓民国国家ブランド委員会の指導の下、官民を上げて様々な組織が韓国のイメージや「国格」を高めるため、韓食の世界化などの対外文化広報を行っており、
伝統文化やハイカルチャーの広報を韓国文化院が担い、大衆文化については韓国コンテンツ振興院(KOCCA)が民間企業のコンテンツ制作と輸出と宣伝に多額の国費を投入して強力に後援している。
韓国の2008年度の文化振興予算は1169億で日本の1018億円より多く国家予算比では日本の7倍であり海外への宣伝と輸出に極めて積極的である[242]。
また韓国政府が後援する民間団体のVANKなども積極的な宣伝活動を行っている。
816shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 14:45:15.70 文学[編集]
「朝鮮文学」も参照
映画[編集]
詳細は「韓国映画」を参照
「朝鮮文学」も参照
映画[編集]
詳細は「韓国映画」を参照
817shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 14:48:08.34 大衆文化[編集]
韓国は自国の地上波テレビで日本のドラマ・映画、日本語の歌が放映されることは、かつて法律で禁止され強く制限されており[243]、
1998年から日本の大衆文化を順次受け入れ始め、2004年にはケーブルテレビなど有料放送においてのみ、年齢制限付きで日本のドラマ放映は解禁され、
また最近は日本のドラマのリメイクや日本の小説・漫画を原作としてドラマの製作も行われてはいるが、
地上波テレビ放送においては現在も日本のドラマ・映画、日本語の歌の放映は放送局側が「国民情緒に配慮し」録画放送だけに限ってきた。
2010年9月10日にはSKE48が「2010ソウルドラマアワード」の授賞式に出演し、日本語で歌う姿が韓国の地上波で初めて生放送された[244]。
韓国政府が韓国コンテンツ振興院(KOCCA)を設立して、国家戦略として映画・放送映像(テレビドラマ)・K-POP・ゲーム・アニメ・マンファ・キャラクターなどの大衆文化の振興を図っている。
対外世論工作や様々な韓国製品の輸出の尖兵としての役割も果たすため、韓国政府が国策として民間企業のコンテンツの制作と輸出を強力に後援している。
映画やテレビドラマの制作やK-POPシンガーの育成やコンサートの開催にも国費が投入され、コンテンツ制作企業に制作費の10%の輸出実績があれば、
韓国政府が金融機関に貸し出し保証書を発行しており、これにより韓国のコンテンツ制作企業は金融機関から積極的に融資を受けることができるようになっており、
韓国のコンテンツ制作企業から輸出相手国企業に補助金が支払われるまでになっている[245]。
韓国ドラマの放映権を購入した台湾のある企業は、買い付け金額より多い補助金を韓国側から受け取っている[245]。
またJapan ExpoやKorean Connectionなどの国際イベントでも韓国政府の各機関が文化の輸出と宣伝を行っており、ここで韓国起源説を交えながら韓国文化を宣伝することで日本人と摩擦を引き起こしている[246][242]。
日本においても2010年から韓国のポップソンググループをK-POPなどと称して頻繁に取り上げた。
韓国は自国の地上波テレビで日本のドラマ・映画、日本語の歌が放映されることは、かつて法律で禁止され強く制限されており[243]、
1998年から日本の大衆文化を順次受け入れ始め、2004年にはケーブルテレビなど有料放送においてのみ、年齢制限付きで日本のドラマ放映は解禁され、
また最近は日本のドラマのリメイクや日本の小説・漫画を原作としてドラマの製作も行われてはいるが、
地上波テレビ放送においては現在も日本のドラマ・映画、日本語の歌の放映は放送局側が「国民情緒に配慮し」録画放送だけに限ってきた。
2010年9月10日にはSKE48が「2010ソウルドラマアワード」の授賞式に出演し、日本語で歌う姿が韓国の地上波で初めて生放送された[244]。
韓国政府が韓国コンテンツ振興院(KOCCA)を設立して、国家戦略として映画・放送映像(テレビドラマ)・K-POP・ゲーム・アニメ・マンファ・キャラクターなどの大衆文化の振興を図っている。
対外世論工作や様々な韓国製品の輸出の尖兵としての役割も果たすため、韓国政府が国策として民間企業のコンテンツの制作と輸出を強力に後援している。
映画やテレビドラマの制作やK-POPシンガーの育成やコンサートの開催にも国費が投入され、コンテンツ制作企業に制作費の10%の輸出実績があれば、
韓国政府が金融機関に貸し出し保証書を発行しており、これにより韓国のコンテンツ制作企業は金融機関から積極的に融資を受けることができるようになっており、
韓国のコンテンツ制作企業から輸出相手国企業に補助金が支払われるまでになっている[245]。
韓国ドラマの放映権を購入した台湾のある企業は、買い付け金額より多い補助金を韓国側から受け取っている[245]。
またJapan ExpoやKorean Connectionなどの国際イベントでも韓国政府の各機関が文化の輸出と宣伝を行っており、ここで韓国起源説を交えながら韓国文化を宣伝することで日本人と摩擦を引き起こしている[246][242]。
日本においても2010年から韓国のポップソンググループをK-POPなどと称して頻繁に取り上げた。
818shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 14:48:38.22 また、韓国の文化産業の保護育成を目的とした、国内映画の上映割合を義務付ける排他的なスクリーンクウォーター(割当)制を実施している。
スクリーンクウォーターとは別にアニメや歌謡曲に対する商業規制もあり、これは「国民感情に配慮」を名目としているが、事実上の国内文化産業の保護育成策にもなっている(文化の日韓関係を参照)。
また国・地方自治体レベルでアニメーション産業を育成するなどしている。
スクリーンクウォーターとは別にアニメや歌謡曲に対する商業規制もあり、これは「国民感情に配慮」を名目としているが、事実上の国内文化産業の保護育成策にもなっている(文化の日韓関係を参照)。
また国・地方自治体レベルでアニメーション産業を育成するなどしている。
819shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 14:49:45.05 インターネットにおける大衆文化[編集]
詳細は「韓国のインターネット」を参照
韓国では、多くの人が映画や音楽やゲームなどの様々な大衆文化をネット経由で楽しんでおり、韓国の大衆文化とインターネットは密接な関係にある。
街中にPC房(PCバン、インターネットカフェ)が至る所にあり、ブロードバンドを手軽に利用することができ、
インターネットテレビのストリーミング放送やミュージックビデオの無料閲覧が早くから実現するなど、特色あるインターネット文化を構築している。
2000年には世界で逸早くブロードバンド利用者が1千万人を突破し、2002年の日韓ワールドカップの頃には盛んに「インターネット強国」を自称し海外に宣伝していた。
韓国ではインターネットが現実世界に与える影響力が大きく、盧武鉉の大統領選挙当選や2008年韓国蝋燭デモにおいても大きな影響力を発揮している。
詳細は「韓国のインターネット」を参照
韓国では、多くの人が映画や音楽やゲームなどの様々な大衆文化をネット経由で楽しんでおり、韓国の大衆文化とインターネットは密接な関係にある。
街中にPC房(PCバン、インターネットカフェ)が至る所にあり、ブロードバンドを手軽に利用することができ、
インターネットテレビのストリーミング放送やミュージックビデオの無料閲覧が早くから実現するなど、特色あるインターネット文化を構築している。
2000年には世界で逸早くブロードバンド利用者が1千万人を突破し、2002年の日韓ワールドカップの頃には盛んに「インターネット強国」を自称し海外に宣伝していた。
韓国ではインターネットが現実世界に与える影響力が大きく、盧武鉉の大統領選挙当選や2008年韓国蝋燭デモにおいても大きな影響力を発揮している。
820shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 14:51:26.75 大衆文化における日韓関係[編集]
韓国での日本大衆文化の流入制限
詳しくは韓国での日本大衆文化の流入制限を参照
韓国政府による日本の大衆文化に対する規制と段階的撤廃
詳しくは韓国における日本大衆文化の開放を参照。
韓国政府は、長い間「国民感情を害する」との名目により、日本の大衆文化が韓国に流入することを禁止してきた(倭色を参照)。
このような中、一部の韓国国民は、日本の地上波放送の電波が届く釜山や日本海側沿岸部で日本のテレビ放送を鑑賞する、規制の対象外の日本の輸入書籍を購読する、
治外法権のある在韓日本大使館公報文化院を利用する、台湾からの輸入CDや海賊版を購入するなど、規制をかいくぐって限定的ながら日本の大衆文化に接してきた。
韓国政府が日本の大衆文化を段階的に開放したのは1990年代後半の金大中政権からであり、1998年の第1次日本大衆文化開放では、漫画販売の全面開放と、
世界4大映画祭(アカデミー賞と世界3大映画祭)受賞映画と日韓合作映画に限っての映画館上映のみ開放された。
翌年の1999年の第2次開放では、年齢制限のない実写版映画の映画館上映と、2000席以下での室内での日本語歌謡公演(コンサート等)に限って追加開放された。
韓国での日本大衆文化の流入制限
詳しくは韓国での日本大衆文化の流入制限を参照
韓国政府による日本の大衆文化に対する規制と段階的撤廃
詳しくは韓国における日本大衆文化の開放を参照。
韓国政府は、長い間「国民感情を害する」との名目により、日本の大衆文化が韓国に流入することを禁止してきた(倭色を参照)。
このような中、一部の韓国国民は、日本の地上波放送の電波が届く釜山や日本海側沿岸部で日本のテレビ放送を鑑賞する、規制の対象外の日本の輸入書籍を購読する、
治外法権のある在韓日本大使館公報文化院を利用する、台湾からの輸入CDや海賊版を購入するなど、規制をかいくぐって限定的ながら日本の大衆文化に接してきた。
韓国政府が日本の大衆文化を段階的に開放したのは1990年代後半の金大中政権からであり、1998年の第1次日本大衆文化開放では、漫画販売の全面開放と、
世界4大映画祭(アカデミー賞と世界3大映画祭)受賞映画と日韓合作映画に限っての映画館上映のみ開放された。
翌年の1999年の第2次開放では、年齢制限のない実写版映画の映画館上映と、2000席以下での室内での日本語歌謡公演(コンサート等)に限って追加開放された。
821shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 15:00:39.77 開放が大幅に進んだのは2000年の第3次開放からであり、日本語歌謡公演の全面開放、日本語歌唱のない日本の音盤(CD等)販売、
PC・オンライン・店舗用ゲーム機(家庭用の据え置きと携帯ゲーム機以外)の販売・稼働、「青少年観覧不可」以外の実写版映画の映画館上映、
国際映画祭を受賞したアニメ映画の映画館上映、スポーツ・報道・ドキュメンタリー・韓国で映画館上映された映画の有料放送(ケーブルテレビ・衛星放送)が追加開放された。
これを受けて、韓国デジタル衛星放送・スカイライフや多くのケーブルテレビ局が、韓国の総代理店(スバルコリア)を通じて日本放送協会(NHK) に使用料を支払いNHKワールドプレミアムの再送信を行うようになった。
ただし地上波放送では依然として厳しい規制が続いた。
日本語歌謡公演では、2000年8月にCHAGE & ASKAが韓国女性団体の招聘を受けて蚕室体操競技場で日本人アーティスト初となる大規模公演を2日間開催した。
2002年には日韓ワールドカップ=サッカーワールドカップが韓国と日本により共同開催され、日韓国民交流年として850件を超える交流行事が行われた。
これを機に日韓間の文化的交流が爆発的に広まった。
草g剛は、チョナン・カンという名前で韓国で活躍するようになり、2009年に草gが引き起こした公然わいせつ事件も韓国メディアで報道された。
そして2004年の第4次開放ではさらに開放が進み、実写版映画の映画館上映、音盤(CD等)販売、ゲーム販売が全面開放された。
ビデオでは韓国の映画館で上映されたものに限っての販売・レンタルが開放された。
有料放送(ケーブルテレビ・衛星放送)では、生活情報、教養、日本語歌唱、韓国で映画館上映された映画の放送が全面開放され(アニメ映画のみ2006年から)、
ドラマについては「12歳以上視聴可」と日韓合作ドラマの放送に限って開放された。
日本語公演についても第4次開放以降安室奈美恵、L'Arc〜en〜Ciel、嵐、MISIA、V6、X JAPAN、堂本光一、Perfume、安全地帯などが単独公演を行ってきた。
また、各種イベントに日本人アーティストが出演する機会もある。
PC・オンライン・店舗用ゲーム機(家庭用の据え置きと携帯ゲーム機以外)の販売・稼働、「青少年観覧不可」以外の実写版映画の映画館上映、
国際映画祭を受賞したアニメ映画の映画館上映、スポーツ・報道・ドキュメンタリー・韓国で映画館上映された映画の有料放送(ケーブルテレビ・衛星放送)が追加開放された。
これを受けて、韓国デジタル衛星放送・スカイライフや多くのケーブルテレビ局が、韓国の総代理店(スバルコリア)を通じて日本放送協会(NHK) に使用料を支払いNHKワールドプレミアムの再送信を行うようになった。
ただし地上波放送では依然として厳しい規制が続いた。
日本語歌謡公演では、2000年8月にCHAGE & ASKAが韓国女性団体の招聘を受けて蚕室体操競技場で日本人アーティスト初となる大規模公演を2日間開催した。
2002年には日韓ワールドカップ=サッカーワールドカップが韓国と日本により共同開催され、日韓国民交流年として850件を超える交流行事が行われた。
これを機に日韓間の文化的交流が爆発的に広まった。
草g剛は、チョナン・カンという名前で韓国で活躍するようになり、2009年に草gが引き起こした公然わいせつ事件も韓国メディアで報道された。
そして2004年の第4次開放ではさらに開放が進み、実写版映画の映画館上映、音盤(CD等)販売、ゲーム販売が全面開放された。
ビデオでは韓国の映画館で上映されたものに限っての販売・レンタルが開放された。
有料放送(ケーブルテレビ・衛星放送)では、生活情報、教養、日本語歌唱、韓国で映画館上映された映画の放送が全面開放され(アニメ映画のみ2006年から)、
ドラマについては「12歳以上視聴可」と日韓合作ドラマの放送に限って開放された。
日本語公演についても第4次開放以降安室奈美恵、L'Arc〜en〜Ciel、嵐、MISIA、V6、X JAPAN、堂本光一、Perfume、安全地帯などが単独公演を行ってきた。
また、各種イベントに日本人アーティストが出演する機会もある。
822shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 15:02:59.04 一方、地上波放送での日本文化開放は、「国民への多大な影響」を名目に強い規制があり、日韓合作以外のドラマ(日本の一般ドラマ)、
日本人歌手の公演中継と日本人歌手の韓国国内放送出演以外の日本語歌謡の放送は規制されたままである。
また、韓国で映画館上映されていないビデオの販売・レンタル、連続アニメ番組と娯楽型番組(コメディ・バラエティ・トークショー等)の放送に関しては、有料放送と地上波放送の両方でいまだに規制されたままである。
地上波放送の日本語歌謡の規制については、前述の通り公演中継や韓国国内放送への出演であれば第4次開放で開放されていたが、放送局の自主規制により長らく歌唱の一部を切り取った録画放送にとどめていた。
しかし、2010年9月10日に、事前に放送通信審議委員会を通した上で、SKE48が「2010ソウルドラマアワード」授賞式で「強き者よ」「青空片想い」を日本語でフルコーラス歌う姿が初めて韓国の地上波テレビで生中継された[247]。
韓国国民は、このような韓国政府による日本の大衆文化の規制の段階的撤廃以外にも、2000年前半から韓国内でインターネットが普及したことにより、直に日本の大衆文化に触れられるようになった。
また著作権を侵害して日本のアニメなどがインターネットにアップロードされることにより、規制をかいくぐって日本の大衆文化に触れられるようになっている。
日本人歌手の公演中継と日本人歌手の韓国国内放送出演以外の日本語歌謡の放送は規制されたままである。
また、韓国で映画館上映されていないビデオの販売・レンタル、連続アニメ番組と娯楽型番組(コメディ・バラエティ・トークショー等)の放送に関しては、有料放送と地上波放送の両方でいまだに規制されたままである。
地上波放送の日本語歌謡の規制については、前述の通り公演中継や韓国国内放送への出演であれば第4次開放で開放されていたが、放送局の自主規制により長らく歌唱の一部を切り取った録画放送にとどめていた。
しかし、2010年9月10日に、事前に放送通信審議委員会を通した上で、SKE48が「2010ソウルドラマアワード」授賞式で「強き者よ」「青空片想い」を日本語でフルコーラス歌う姿が初めて韓国の地上波テレビで生中継された[247]。
韓国国民は、このような韓国政府による日本の大衆文化の規制の段階的撤廃以外にも、2000年前半から韓国内でインターネットが普及したことにより、直に日本の大衆文化に触れられるようになった。
また著作権を侵害して日本のアニメなどがインターネットにアップロードされることにより、規制をかいくぐって日本の大衆文化に触れられるようになっている。
823shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 15:05:34.92 韓国社会における日本に対する表現の自主規制
親日的な言論や大衆文化上の表現に対する法的な規制はないが、日常的に行われる扇情的な韓国国内の反日教育と反日報道により韓国国民の反日感情は強く、
親日的な発言をした(と見なされる)人物は、韓国社会から凄まじい弾圧を受ける傾向にあり、様々なメディアで親日的な表現の事実上の自主規制が行われている。
親日的というだけでなく言語表現にも自主規制がなされることもある。
例えば2014年K-POPガールズグループCRAYON POPの新曲の歌詞に日本語的な表現があるとして、テレビ局であるKBSから放送不適合と判定された。
新曲「オイ」の中で「ピカポンチョク」とう表現の中に日本語の「ピカピカ」の「ピカ」が入ったことが理由であると当該局は説明している[248]。
このような「自主規制」を行わなかった『親日派のための弁明』を書いた金完燮は、国中から猛烈な非難を浴びた上に、名誉毀損と外患煽動の容疑で逮捕・告訴され、
『殴り殺される覚悟で書いた親日宣言』の著者趙英男は番組降板・公開謝罪に追い込まれている。
一方、南北和解の進展に伴い、共産主義的な書籍の発行、共産主義的な言論を規制の対象としてきた「国家保安法」の改正が論議されているが、
まだ同法は実行力をもっており、自主規制のみならず、親北朝鮮的な言論や大衆文化上の表現に対してはさまざまな明文化された規制がある。
親日的な言論や大衆文化上の表現に対する法的な規制はないが、日常的に行われる扇情的な韓国国内の反日教育と反日報道により韓国国民の反日感情は強く、
親日的な発言をした(と見なされる)人物は、韓国社会から凄まじい弾圧を受ける傾向にあり、様々なメディアで親日的な表現の事実上の自主規制が行われている。
親日的というだけでなく言語表現にも自主規制がなされることもある。
例えば2014年K-POPガールズグループCRAYON POPの新曲の歌詞に日本語的な表現があるとして、テレビ局であるKBSから放送不適合と判定された。
新曲「オイ」の中で「ピカポンチョク」とう表現の中に日本語の「ピカピカ」の「ピカ」が入ったことが理由であると当該局は説明している[248]。
このような「自主規制」を行わなかった『親日派のための弁明』を書いた金完燮は、国中から猛烈な非難を浴びた上に、名誉毀損と外患煽動の容疑で逮捕・告訴され、
『殴り殺される覚悟で書いた親日宣言』の著者趙英男は番組降板・公開謝罪に追い込まれている。
一方、南北和解の進展に伴い、共産主義的な書籍の発行、共産主義的な言論を規制の対象としてきた「国家保安法」の改正が論議されているが、
まだ同法は実行力をもっており、自主規制のみならず、親北朝鮮的な言論や大衆文化上の表現に対してはさまざまな明文化された規制がある。
824shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 15:08:44.55 韓国による日本の大衆文化の盗作と知的所有権の侵害
韓国では、長年、日本の文化が禁止されていたことを逆手にとって、韓国のドラマ、アニメ、音楽、漫画、ゲーム製作者などが、日本の作品を盗作するケースがかなり多く見られ、
日本の歌を盗作していたアイドル・グループが、盗作していることを暴露されて自殺に追い込まれるという事件もあった。
盗作は日本の菓子などの食品類に至っているケースもあり、日本のテレビ局が韓国にある食品の盗作元に取材した所「たまたま似てしまっただけ」と答えている[249]。
これらの盗作に対する韓国司法による司法判断では国際的な基準とかけ離れた日本側に不利な判決が続出し、ありとあらゆる分野で日本の知的所有権が侵害される事態が発生している[250]。
その反面で、日本の出版社が韓流スターの肖像権を侵して提訴されるなどの日本からの知的所有権侵害という珍しい現象も起きている[251]。
韓国には大衆文化に限らず『日本で成功したものは必ず韓国でも成功する』という神話(ジンクス)があり[252]、特に大衆文化の分野において、
実に様々な日本の事物が直輸入され盗作ともいえる『韓国風』への改装を経て韓国市場に放たれてきた。
金大中政権によって「日本文化開放」が提案された折には、支持の理由として「実現されれば韓国の根深い日本剽窃問題がなくなるから好ましい」との意見を表明する韓国人も多かった[253]。
韓国では、長年、日本の文化が禁止されていたことを逆手にとって、韓国のドラマ、アニメ、音楽、漫画、ゲーム製作者などが、日本の作品を盗作するケースがかなり多く見られ、
日本の歌を盗作していたアイドル・グループが、盗作していることを暴露されて自殺に追い込まれるという事件もあった。
盗作は日本の菓子などの食品類に至っているケースもあり、日本のテレビ局が韓国にある食品の盗作元に取材した所「たまたま似てしまっただけ」と答えている[249]。
これらの盗作に対する韓国司法による司法判断では国際的な基準とかけ離れた日本側に不利な判決が続出し、ありとあらゆる分野で日本の知的所有権が侵害される事態が発生している[250]。
その反面で、日本の出版社が韓流スターの肖像権を侵して提訴されるなどの日本からの知的所有権侵害という珍しい現象も起きている[251]。
韓国には大衆文化に限らず『日本で成功したものは必ず韓国でも成功する』という神話(ジンクス)があり[252]、特に大衆文化の分野において、
実に様々な日本の事物が直輸入され盗作ともいえる『韓国風』への改装を経て韓国市場に放たれてきた。
金大中政権によって「日本文化開放」が提案された折には、支持の理由として「実現されれば韓国の根深い日本剽窃問題がなくなるから好ましい」との意見を表明する韓国人も多かった[253]。
825shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:17:37.83 下仁田ネギ、
九条ネギ、
ニラ、
レタス、
収穫。
終わり。
疲れた。
九条ネギ、
ニラ、
レタス、
収穫。
終わり。
疲れた。
826shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:20:10.69 日本における韓国の大衆文化
一方日本においては、韓国が日本の大衆文化を開放し、日韓ワールドカップが開催されたことから、マスコミが韓国を取り上げることが激増した。
2003年から2004年にNHKが韓国TVドラマ『冬のソナタ』を地上波放送したことをきっかけに、2004年から2005年にかけて民放テレビ局や女性週刊誌でも頻繁に韓国の芸能情報を報道するようになり、
中高年女性を中心として「韓流ブーム」が起きた。
しかし、韓国映画の殆どは赤字を記録し[254]2006年以降にブームは急速に失速、2007年に日本で公開された韓国映画112本のうち99本が赤字であり、韓国映画の輸出額は2005年の3分の1に落ち込んだ[255]。
音楽面では東方神起やBoAが成功し、東京ドームでの講演や紅白歌合戦への参加も行った。
2010年以降は日本のテレビメディアがK-POPグループとしてKARAや少女時代等の韓国のアイドルグループを頻繁に取り上げたが、
韓国の反日の実態を隠し「韓国賞賛」を繰り返したと見なされたメディアへの不審も相まって、2011年のフジテレビ騒動やフジテレビ抗議デモなどの嫌韓世論が沸き起こった。
そして、韓国が次々に送り出すK-POPアイドルの粗製乱造による飽きや、李明博の竹島上陸による日本人の対韓国感情の悪化により、2012年頃から急速に韓流とK-POPの人気が低下した[256]。
一方日本においては、韓国が日本の大衆文化を開放し、日韓ワールドカップが開催されたことから、マスコミが韓国を取り上げることが激増した。
2003年から2004年にNHKが韓国TVドラマ『冬のソナタ』を地上波放送したことをきっかけに、2004年から2005年にかけて民放テレビ局や女性週刊誌でも頻繁に韓国の芸能情報を報道するようになり、
中高年女性を中心として「韓流ブーム」が起きた。
しかし、韓国映画の殆どは赤字を記録し[254]2006年以降にブームは急速に失速、2007年に日本で公開された韓国映画112本のうち99本が赤字であり、韓国映画の輸出額は2005年の3分の1に落ち込んだ[255]。
音楽面では東方神起やBoAが成功し、東京ドームでの講演や紅白歌合戦への参加も行った。
2010年以降は日本のテレビメディアがK-POPグループとしてKARAや少女時代等の韓国のアイドルグループを頻繁に取り上げたが、
韓国の反日の実態を隠し「韓国賞賛」を繰り返したと見なされたメディアへの不審も相まって、2011年のフジテレビ騒動やフジテレビ抗議デモなどの嫌韓世論が沸き起こった。
そして、韓国が次々に送り出すK-POPアイドルの粗製乱造による飽きや、李明博の竹島上陸による日本人の対韓国感情の悪化により、2012年頃から急速に韓流とK-POPの人気が低下した[256]。
827shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:22:04.30 韓国起源説への注目
また日韓間の人的・経済的交流が広がることによって、歴史や伝統を媒介とした文化交流も始まっているが、近年、特にインターネット上において日韓間で相違のある歴史認識や伝統文化の取り扱いが問題となっている。
たとえば、日韓ワールドカップを境に、韓国や日本のウェブサイト等を介して、韓国側のマスコミ報道や歴史教育や対日世論が日本側に紹介される事例が増えたが、ここで韓国起源説が注目され物議をかもしている。
この問題は現実世界にも波及し、2005年には韓国起源説を大きく取り扱った『マンガ嫌韓流』が日本で出版されベストセラーとなり、韓国でも各種マスコミに報じられた。
また韓国起源説の一つの「コムド起源問題」では全日本剣道連盟[257]及び、全日本剣道連盟配下の国際剣道連盟[258]のウェブページで剽窃問題として正式に取り上げられるまでに至った。
また朝鮮通信使再現パレードや四天王寺ワッソなどの文化交流事業が韓国側に都合の良い歴史観を押し付けるものであり、韓国起源説を助長させるのではないかという異議が唱えられている[259]。
また日韓間の人的・経済的交流が広がることによって、歴史や伝統を媒介とした文化交流も始まっているが、近年、特にインターネット上において日韓間で相違のある歴史認識や伝統文化の取り扱いが問題となっている。
たとえば、日韓ワールドカップを境に、韓国や日本のウェブサイト等を介して、韓国側のマスコミ報道や歴史教育や対日世論が日本側に紹介される事例が増えたが、ここで韓国起源説が注目され物議をかもしている。
この問題は現実世界にも波及し、2005年には韓国起源説を大きく取り扱った『マンガ嫌韓流』が日本で出版されベストセラーとなり、韓国でも各種マスコミに報じられた。
また韓国起源説の一つの「コムド起源問題」では全日本剣道連盟[257]及び、全日本剣道連盟配下の国際剣道連盟[258]のウェブページで剽窃問題として正式に取り上げられるまでに至った。
また朝鮮通信使再現パレードや四天王寺ワッソなどの文化交流事業が韓国側に都合の良い歴史観を押し付けるものであり、韓国起源説を助長させるのではないかという異議が唱えられている[259]。
828shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:22:55.49 冬のソナタって、2003年なんだね。
出演者の人の違いが未だにわからない。
( ・x・)y─┛~~~
出演者の人の違いが未だにわからない。
( ・x・)y─┛~~~
829shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:27:19.86 2003年から2004年の冬なのね。
No way to say ?
((((((((o_△_)o サァーシラン
同じ顔だと、
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
(´ー`)y-~~
No way to say ?
((((((((o_△_)o サァーシラン
同じ顔だと、
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
Aさんは、Aさんが好き。
(´ー`)y-~~
830shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:31:37.71 せめて、学生野球部のように、
ユニフォームに名前と背番号を
書いてくれないと。
わかりません。
( ・x・)y─┛~~~
ユニフォームに名前と背番号を
書いてくれないと。
わかりません。
( ・x・)y─┛~~~
831shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:35:58.92 世界遺産[編集]
世界遺産・仏国寺
詳細は「大韓民国の世界遺産」を参照
韓国国内には、ユネスコの世界遺産リストに登録された文化遺産が10件、自然遺産が1件存在する。
年齢[編集]
現在、韓国では公的には満年齢を使用している(1962年以降)が、民間では数え年が広く使われている。
詳細は「数え年」を参照
世界遺産・仏国寺
詳細は「大韓民国の世界遺産」を参照
韓国国内には、ユネスコの世界遺産リストに登録された文化遺産が10件、自然遺産が1件存在する。
年齢[編集]
現在、韓国では公的には満年齢を使用している(1962年以降)が、民間では数え年が広く使われている。
詳細は「数え年」を参照
832shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:40:29.24 スポーツ[編集]
詳細は「朝鮮のスポーツ」および「南朝鮮のスポーツ(英語版)」を参照
野球・サッカー・バスケットボール・バレーボール・柔道・ゴルフ・アーチェリー・ショートトラックスピードスケートが盛んである。
野球においては1982年に韓国野球委員会が発足しプロ野球がスタートした。
サッカーにおいては1983年にプロリーグであるKリーグが開幕し、バスケットボールにおいては1996年に韓国バスケットボールリーグ(KBL)が開幕した。
特に野球とサッカーは国民的スポーツの地位を得ていて、国内のビッグゲームや国際大会での国民の熱狂振りは有名である。
また国際大会での対戦相手が日本ともなれば、その熱狂振りの度合いは更に増す。
だが、一方で審判に賄賂を渡したりラフプレーの多さ、対戦国への差別的な侮辱など道徳的な問題もよく指摘される[260]。
詳細は「朝鮮のスポーツ」および「南朝鮮のスポーツ(英語版)」を参照
野球・サッカー・バスケットボール・バレーボール・柔道・ゴルフ・アーチェリー・ショートトラックスピードスケートが盛んである。
野球においては1982年に韓国野球委員会が発足しプロ野球がスタートした。
サッカーにおいては1983年にプロリーグであるKリーグが開幕し、バスケットボールにおいては1996年に韓国バスケットボールリーグ(KBL)が開幕した。
特に野球とサッカーは国民的スポーツの地位を得ていて、国内のビッグゲームや国際大会での国民の熱狂振りは有名である。
また国際大会での対戦相手が日本ともなれば、その熱狂振りの度合いは更に増す。
だが、一方で審判に賄賂を渡したりラフプレーの多さ、対戦国への差別的な侮辱など道徳的な問題もよく指摘される[260]。
833shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:44:59.98 サッカー[編集]
サッカー大韓民国代表はアジアの中では最多となる8回のFIFAワールドカップへの出場を果たしている。
2002年には日本との共同開催という形で、第17回ワールドカップ開催を実現させている。
この大会においては様々な疑惑の判定があったものの[261]、代表チームはオランダ人の監督の下、イタリアやスペインといった強豪国を破り、過去最高となる4位の成績を収めた。
サポーターは「プルグン・アンマ(:赤い悪魔)」と呼ばれ、「テーハンミング(:大韓民国)」や「オー、ピルスンコリア(:オー、必勝コリア)」といった熱狂的なコールが日本でも注目された。
韓国のサッカーはアジアで高い地位にあったにも関わらず、国内リーグであるKリーグはかつては企業色の強いクラブが中心のリーグ構成で運営面や興行面ではヨーロッパの各国リーグと比べると見劣りしていたが、
90年代後半以降はクラブの拡張や移転の政策もあって市民クラブなども増え、運営面や興行面もかなり改善されてきている。
それに加えて、先述の日韓共同開催のサッカーワールドカップに向けての機運の高まりもあり、韓国のサッカー人気にさらに拍車をかけた。
しかし、一方で2011年には現役選手数名が逮捕されるという八百長事件が発生するという事件があった。
日本人ではFCソウルに所属する高萩洋次郎、蔚山現代FCの増田誓志、光州FCの和田倫季がいる。
日本のJリーグにおいては、かつてはサンフレッチェ広島などに在籍した盧廷潤を初めとして洪明甫や安貞桓らが活躍していた。
現在でも多くの韓国出身選手が在籍している。
また京都サンガF.C.でキャリアをスタートさせた朴智星は、2011-12年シーズンまでイングランドプレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドFCに所属し、
2012-13年シーズンからはクイーンズ・パーク・レンジャーズFCに移籍してプレーしていた。
サッカー大韓民国代表はアジアの中では最多となる8回のFIFAワールドカップへの出場を果たしている。
2002年には日本との共同開催という形で、第17回ワールドカップ開催を実現させている。
この大会においては様々な疑惑の判定があったものの[261]、代表チームはオランダ人の監督の下、イタリアやスペインといった強豪国を破り、過去最高となる4位の成績を収めた。
サポーターは「プルグン・アンマ(:赤い悪魔)」と呼ばれ、「テーハンミング(:大韓民国)」や「オー、ピルスンコリア(:オー、必勝コリア)」といった熱狂的なコールが日本でも注目された。
韓国のサッカーはアジアで高い地位にあったにも関わらず、国内リーグであるKリーグはかつては企業色の強いクラブが中心のリーグ構成で運営面や興行面ではヨーロッパの各国リーグと比べると見劣りしていたが、
90年代後半以降はクラブの拡張や移転の政策もあって市民クラブなども増え、運営面や興行面もかなり改善されてきている。
それに加えて、先述の日韓共同開催のサッカーワールドカップに向けての機運の高まりもあり、韓国のサッカー人気にさらに拍車をかけた。
しかし、一方で2011年には現役選手数名が逮捕されるという八百長事件が発生するという事件があった。
日本人ではFCソウルに所属する高萩洋次郎、蔚山現代FCの増田誓志、光州FCの和田倫季がいる。
日本のJリーグにおいては、かつてはサンフレッチェ広島などに在籍した盧廷潤を初めとして洪明甫や安貞桓らが活躍していた。
現在でも多くの韓国出身選手が在籍している。
また京都サンガF.C.でキャリアをスタートさせた朴智星は、2011-12年シーズンまでイングランドプレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドFCに所属し、
2012-13年シーズンからはクイーンズ・パーク・レンジャーズFCに移籍してプレーしていた。
834shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:45:31.45 ワールドカップも、
見ていません。
(´ー`)y-~~
見ていません。
(´ー`)y-~~
835shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:47:36.41 野球[編集]
野球大韓民国代表は2000年のシドニーオリンピックで初のメダルとなる銅メダルを獲得し、2004年のアテネオリンピックへの出場は逃したものの、
野球が正式競技種目として最後の大会となった2008年の北京オリンピックでは念願の金メダルを獲得した。
またWBCにおいては、2006年の第1回大会では準決勝で日本に敗れた。
2009年の第2回大会では決勝まで進んだが、接戦の末にまたしても日本の前に敗れ準優勝に終わった。
2013年の第3回大会と2017年の第4回大会では投打ともに振るわず、1次ラウンドで姿を消した。
国内リーグであるKBOは、90年代後半のアジア通貨危機や先述の日韓共同開催のサッカーワールドカップに向けての機運が高まっていた影響を受けて低迷を続けていたが、
李承Yのホームラン記録への関心の高まりや、WBCや北京オリンピックで好成績を収めたこともあって、再び人気を取り戻しつつある。
日本のプロ野球においては、中日ドラゴンズで抑えとして活躍した宣銅烈、
千葉ロッテマリーンズ・読売ジャイアンツ・オリックス・バファローズと日本の3球団を渡り歩き活躍した李承Yなど日本でプレーする韓国出身のプロ野球選手はここ数年で徐々に増えてきている。
野球大韓民国代表は2000年のシドニーオリンピックで初のメダルとなる銅メダルを獲得し、2004年のアテネオリンピックへの出場は逃したものの、
野球が正式競技種目として最後の大会となった2008年の北京オリンピックでは念願の金メダルを獲得した。
またWBCにおいては、2006年の第1回大会では準決勝で日本に敗れた。
2009年の第2回大会では決勝まで進んだが、接戦の末にまたしても日本の前に敗れ準優勝に終わった。
2013年の第3回大会と2017年の第4回大会では投打ともに振るわず、1次ラウンドで姿を消した。
国内リーグであるKBOは、90年代後半のアジア通貨危機や先述の日韓共同開催のサッカーワールドカップに向けての機運が高まっていた影響を受けて低迷を続けていたが、
李承Yのホームラン記録への関心の高まりや、WBCや北京オリンピックで好成績を収めたこともあって、再び人気を取り戻しつつある。
日本のプロ野球においては、中日ドラゴンズで抑えとして活躍した宣銅烈、
千葉ロッテマリーンズ・読売ジャイアンツ・オリックス・バファローズと日本の3球団を渡り歩き活躍した李承Yなど日本でプレーする韓国出身のプロ野球選手はここ数年で徐々に増えてきている。
836shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:48:59.94 格闘技[編集]
2000年のシドニーオリンピックから正式競技種目として採用されているテコンドーは国技とされる。
また日本の相撲によく似たシルムという格闘技も存在する。
ウィンタースポーツ[編集]
最近ではウィンタースポーツでも顕著な成績を上げていて、中でも2010年のバンクーバーオリンピックにおいては金妍兒が女子フィギュアスケートで韓国史上初の金メダルを獲得している。
またスピードスケートでも牟太釩を筆頭に金メダル3個・銀メダル2個の快挙を成し遂げた。
2000年のシドニーオリンピックから正式競技種目として採用されているテコンドーは国技とされる。
また日本の相撲によく似たシルムという格闘技も存在する。
ウィンタースポーツ[編集]
最近ではウィンタースポーツでも顕著な成績を上げていて、中でも2010年のバンクーバーオリンピックにおいては金妍兒が女子フィギュアスケートで韓国史上初の金メダルを獲得している。
またスピードスケートでも牟太釩を筆頭に金メダル3個・銀メダル2個の快挙を成し遂げた。
837shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:51:00.97 通信とメディア[編集]
1961年から1987年までは、軍事政権による言論統制が続き、新聞業界の再編などが行われた。
放送局は民放2局が公営の韓国放送公社 (KBS) に統合され、残った民放の韓国文化放送 (MBC) も65%の株式をKBSが保有、基督教放送も準国営化され、コマーシャルと報道の放送が大幅規制された。
1987年の民主化宣言以降は言論の自由が一応は保障され、新聞社が増大した。
しかし政府が報道内容に干渉することも多く、本格的な言論の自由は1998年以降である。
最近もKBSとMBCは、日本の日本放送協会 (NHK) 以上に政府の影響力が強く、テレビ報道の内容は政府寄りである。
また1990年にはマスコミ統制で一度KBSに統合された東亜放送のチャンネルを使用した民放のSBSをはじめ、
宗教放送専門の仏教放送、圓音放送、平和放送、交通情報専門の交通放送、韓国交通放送(名称が類似しているが別組織)、
教育放送専門の韓国教育放送公社、国楽のアリラン専門・国楽FM放送などの新局が多数開局、
またFEBC-Koreaもすでに中波で開局していたソウルと済州島以外の主要都市にFM放送局を開局しラジオネットワーク事業に参入を果たした。
ケーブルテレビ局を通した、専門チャンネルの放送も増えている。
日本との間に起こる歴史期認識問題や領土問題などの報道では、日本側の主張を「歪曲」「捏造」「妄言」等と主観的な言葉で断じた上で報道することが多い[262][263]。
一般的に愛国心を鼓舞するような報道が頻繁になされ、スポーツイベントなどでも顕著である[264]。
1961年から1987年までは、軍事政権による言論統制が続き、新聞業界の再編などが行われた。
放送局は民放2局が公営の韓国放送公社 (KBS) に統合され、残った民放の韓国文化放送 (MBC) も65%の株式をKBSが保有、基督教放送も準国営化され、コマーシャルと報道の放送が大幅規制された。
1987年の民主化宣言以降は言論の自由が一応は保障され、新聞社が増大した。
しかし政府が報道内容に干渉することも多く、本格的な言論の自由は1998年以降である。
最近もKBSとMBCは、日本の日本放送協会 (NHK) 以上に政府の影響力が強く、テレビ報道の内容は政府寄りである。
また1990年にはマスコミ統制で一度KBSに統合された東亜放送のチャンネルを使用した民放のSBSをはじめ、
宗教放送専門の仏教放送、圓音放送、平和放送、交通情報専門の交通放送、韓国交通放送(名称が類似しているが別組織)、
教育放送専門の韓国教育放送公社、国楽のアリラン専門・国楽FM放送などの新局が多数開局、
またFEBC-Koreaもすでに中波で開局していたソウルと済州島以外の主要都市にFM放送局を開局しラジオネットワーク事業に参入を果たした。
ケーブルテレビ局を通した、専門チャンネルの放送も増えている。
日本との間に起こる歴史期認識問題や領土問題などの報道では、日本側の主張を「歪曲」「捏造」「妄言」等と主観的な言葉で断じた上で報道することが多い[262][263]。
一般的に愛国心を鼓舞するような報道が頻繁になされ、スポーツイベントなどでも顕著である[264]。
838shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:51:56.66 インターネット[編集]
詳細は「韓国のインターネット」を参照
報道規制[編集]
詳細は「韓国における検閲」を参照
著名な出身者[編集]
詳細は「韓国の著名人一覧」を参照
詳細は「韓国のインターネット」を参照
報道規制[編集]
詳細は「韓国における検閲」を参照
著名な出身者[編集]
詳細は「韓国の著名人一覧」を参照
839shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 17:52:50.15 大韓民国の説明は、以上です。
840shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 18:18:36.44 『ViVi』(ヴィヴィ)は、講談社が1983年5月に創刊し[1]、日本及び、中国、台湾、香港で発行している女性ファッション月刊誌。日本での発行日は毎月23日で、赤文字雑誌のひとつとされる。
841shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 18:19:57.88 キミラは、引き算は、出来ますか?
○0o。-vζ・ ) プハー
○0o。-vζ・ ) プハー
842shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 18:35:20.16 アメリカ抜きの11カ国でTPP推進へ・・・麻生副総理(17/04/20)
別にいいんじゃね。
大東亜共栄圏でも。
別にいいんじゃね。
大東亜共栄圏でも。
843shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 19:15:46.01 表彰状
浜崎あゆみ殿
あなたは、ViViにて、長期連載を、褒め称え、
これを、表彰致します。
清水さま
ヘンデル:オラトリオ《マカベウスのユダ》第3幕 『見よ、勇者は帰る』
https://www.youtube.com/watch?v=7e06JEupzvA
浜崎あゆみ殿
あなたは、ViViにて、長期連載を、褒め称え、
これを、表彰致します。
清水さま
ヘンデル:オラトリオ《マカベウスのユダ》第3幕 『見よ、勇者は帰る』
https://www.youtube.com/watch?v=7e06JEupzvA
844shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 19:21:01.91 長い間本当にご苦労様です。
今後の御健勝と、益々のご発展、そして、御多幸を心より、お祈り申し上げます。
ありがとう。
<軍歌>蛍の光(全番,レコード音源超音質) +α +β‐
https://www.youtube.com/watch?v=PUOLyGdyXgY
ほたるのひかり、まどのゆき、
ふみよむつきひ、かさねつゝ、
いつしかとしも、すぎのとを、
あけてぞけさは、わかれゆく。
今後の御健勝と、益々のご発展、そして、御多幸を心より、お祈り申し上げます。
ありがとう。
<軍歌>蛍の光(全番,レコード音源超音質) +α +β‐
https://www.youtube.com/watch?v=PUOLyGdyXgY
ほたるのひかり、まどのゆき、
ふみよむつきひ、かさねつゝ、
いつしかとしも、すぎのとを、
あけてぞけさは、わかれゆく。
845shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 20:33:10.59 朝鮮民主主義人民共和国(ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく、朝鮮語: チョソンミンジュジュイインミンコンファグク)、通称北朝鮮(きたちょうせん)は、
東アジアの朝鮮半島北部に位置し、分断国家朝鮮の北半部を実効支配している。
最高指導者による事実上独裁体制を取る社会主義共和国とし、豆満江を挟んで中華人民共和国及びロシア連邦と、鴨緑江を挟んで中華人民共和国と接している。
首都は平壌。人口は約2515万人とされる。
東アジアの朝鮮半島北部に位置し、分断国家朝鮮の北半部を実効支配している。
最高指導者による事実上独裁体制を取る社会主義共和国とし、豆満江を挟んで中華人民共和国及びロシア連邦と、鴨緑江を挟んで中華人民共和国と接している。
首都は平壌。人口は約2515万人とされる。
846shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 20:34:41.28 概要[編集]
北朝鮮の政治は、朝鮮労働党を支配政党とし、他に衛星政党のみが存在するヘゲモニー政党制であり、朝鮮労働党の最高指導者の地位は、金日成・金正日・金正恩と親から子への移譲が続いている。
実質的には独裁体制の世襲が北朝鮮の指導者選択として存在する。
地理としては、軍事境界線(38度線)を挟み、同じく朝鮮半島南部を実効支配している朝鮮民族の国家大韓民国(韓国)の統治区域と対峙している、
東西冷戦下で誕生した分断国家であり、朝鮮戦争において北朝鮮・中国軍両軍と米軍を中心とした国連軍の間で朝鮮戦争休戦協定が結ばれて以来、
南北は現在に至るまで「休戦」中であるが、戦時国際法上においても、未だに戦争状態にある。
朝鮮民主主義人民共和国の憲法上は、朝鮮半島全体を領土と規定しており、「現在は北半部を統治している」との立場を採っている。
南半部を実効支配する大韓民国も、憲法上は朝鮮半島全体を領土と規定している。
北朝鮮の政治は、朝鮮労働党を支配政党とし、他に衛星政党のみが存在するヘゲモニー政党制であり、朝鮮労働党の最高指導者の地位は、金日成・金正日・金正恩と親から子への移譲が続いている。
実質的には独裁体制の世襲が北朝鮮の指導者選択として存在する。
地理としては、軍事境界線(38度線)を挟み、同じく朝鮮半島南部を実効支配している朝鮮民族の国家大韓民国(韓国)の統治区域と対峙している、
東西冷戦下で誕生した分断国家であり、朝鮮戦争において北朝鮮・中国軍両軍と米軍を中心とした国連軍の間で朝鮮戦争休戦協定が結ばれて以来、
南北は現在に至るまで「休戦」中であるが、戦時国際法上においても、未だに戦争状態にある。
朝鮮民主主義人民共和国の憲法上は、朝鮮半島全体を領土と規定しており、「現在は北半部を統治している」との立場を採っている。
南半部を実効支配する大韓民国も、憲法上は朝鮮半島全体を領土と規定している。
847shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 20:36:40.64 国名[編集]
正式国名[編集]
朝鮮語による公式な名称は、(ChosonMinjujuui.ogg 聞く チョソン ミンジュジュイ インミン コンファグッ)。
漢字表記は「朝鮮民主主義人民共和國」だが、1948年9月9日の建国から漢字を廃止している同国では、漢字表記はあくまで外国語の扱いである。
そのため地名や人名の漢字表記も外国語扱いであり、公式の名簿での漢字は存在しない。
「朝鮮」(チョソン)は古代においては現在の遼東半島付近を指す地名であったが、衛氏朝鮮の成立以降は朝鮮半島の一部を指す言葉にもなった。
紀元前108年に前漢が衛氏朝鮮を滅ぼした後に設置された楽浪郡の都(現在の平壌)は朝鮮県と呼ばれている。
その後長らく「朝鮮」という言葉は用いられなかったが、1392年に成立した李氏朝鮮が国号として用いて以降は半島全体の地域的名称や、そこを統治する国家を示す言葉として用いられるようになった。
正式国名[編集]
朝鮮語による公式な名称は、(ChosonMinjujuui.ogg 聞く チョソン ミンジュジュイ インミン コンファグッ)。
漢字表記は「朝鮮民主主義人民共和國」だが、1948年9月9日の建国から漢字を廃止している同国では、漢字表記はあくまで外国語の扱いである。
そのため地名や人名の漢字表記も外国語扱いであり、公式の名簿での漢字は存在しない。
「朝鮮」(チョソン)は古代においては現在の遼東半島付近を指す地名であったが、衛氏朝鮮の成立以降は朝鮮半島の一部を指す言葉にもなった。
紀元前108年に前漢が衛氏朝鮮を滅ぼした後に設置された楽浪郡の都(現在の平壌)は朝鮮県と呼ばれている。
その後長らく「朝鮮」という言葉は用いられなかったが、1392年に成立した李氏朝鮮が国号として用いて以降は半島全体の地域的名称や、そこを統治する国家を示す言葉として用いられるようになった。
848shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 20:38:00.15 国際的な名称[編集]
公称の英語表記は「Democratic People's Republic of Korea」、略称は「D.P.R. Korea」、あるいは「DPRK」。
フランス語での表記は「République populaire démocratique de Corée」、略称は「Corée du Nord」、あるいは「R.P.D. CORÉE」。
英語で一般的には「朝鮮半島の分断国家である状態」から、単純に「朝鮮北部にある国」として「North Korea, N.Korea, NK(これに対する意味で、大韓民国はSouth Korea, S.Korea, SK)」で表す。
ロシア語では「Корейская Народно-Демократическая Республика」、略称はКНДРとなる。
公称の英語表記は「Democratic People's Republic of Korea」、略称は「D.P.R. Korea」、あるいは「DPRK」。
フランス語での表記は「République populaire démocratique de Corée」、略称は「Corée du Nord」、あるいは「R.P.D. CORÉE」。
英語で一般的には「朝鮮半島の分断国家である状態」から、単純に「朝鮮北部にある国」として「North Korea, N.Korea, NK(これに対する意味で、大韓民国はSouth Korea, S.Korea, SK)」で表す。
ロシア語では「Корейская Народно-Демократическая Республика」、略称はКНДРとなる。
849shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 20:41:40.26 日本における呼称[編集]
日本政府は、日韓基本条約(1965年に朴正煕政権と締結)第3条で大韓民国(韓国)を「朝鮮にある唯一の合法的な政府」であると認める一方、朝鮮民主主義人民共和国については条約等に基づく国家承認を行っていない。
そのため、日本の行政機関(外務省等)やマスメディアは朝鮮民主主義人民共和国に対し、実効支配地域の名称を用いて北朝鮮(きたちょうせん)と呼んでいる。
また、NHKワールド・ラジオ日本における朝鮮語放送(コリアンサービス)においても、同様に「北朝鮮」(、プクチョソン)という表現を使っている[2]。
これに対し、朝鮮民主主義人民共和国政府や在日本公民団体の在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)は、自らを朝鮮の正統国家と主張する立場から、「North Korea」または「北朝鮮」と呼ばれることを嫌って、「朝鮮」と表記してほしいと主張。
報道機関に対して抗議やデモ活動を繰り返した。
しかし、日本の報道機関には受け入れられなかったため、次に「共和国」と呼んでほしいと提案した。
これも日本側には受け入れられず、最終的に、記事の最初に正式国名を一度だけ併称することを条件に、「北朝鮮」と呼ばれることを受け入れるという妥協が成立した[3][4]。
このような動きを受け、1972年(昭和47年)の札幌オリンピック以降、長らく日本のマスメディア(特にテレビ)は、報道時に最初に言うときは正式名称と略称を併称し、
2度目以降は「北朝鮮」のみを用いるという呼称方法を採用し、双方が妥協する状態となっていた。
冒頭での呼称は、テレビ・ラジオなどアナウンスの場合は「北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国」という発声であり、新聞など文字の場合は「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)」という記述であった。
また新聞等では、この地域の在留者について「朝鮮人」と記述されている。
日本政府は、日韓基本条約(1965年に朴正煕政権と締結)第3条で大韓民国(韓国)を「朝鮮にある唯一の合法的な政府」であると認める一方、朝鮮民主主義人民共和国については条約等に基づく国家承認を行っていない。
そのため、日本の行政機関(外務省等)やマスメディアは朝鮮民主主義人民共和国に対し、実効支配地域の名称を用いて北朝鮮(きたちょうせん)と呼んでいる。
また、NHKワールド・ラジオ日本における朝鮮語放送(コリアンサービス)においても、同様に「北朝鮮」(、プクチョソン)という表現を使っている[2]。
これに対し、朝鮮民主主義人民共和国政府や在日本公民団体の在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)は、自らを朝鮮の正統国家と主張する立場から、「North Korea」または「北朝鮮」と呼ばれることを嫌って、「朝鮮」と表記してほしいと主張。
報道機関に対して抗議やデモ活動を繰り返した。
しかし、日本の報道機関には受け入れられなかったため、次に「共和国」と呼んでほしいと提案した。
これも日本側には受け入れられず、最終的に、記事の最初に正式国名を一度だけ併称することを条件に、「北朝鮮」と呼ばれることを受け入れるという妥協が成立した[3][4]。
このような動きを受け、1972年(昭和47年)の札幌オリンピック以降、長らく日本のマスメディア(特にテレビ)は、報道時に最初に言うときは正式名称と略称を併称し、
2度目以降は「北朝鮮」のみを用いるという呼称方法を採用し、双方が妥協する状態となっていた。
冒頭での呼称は、テレビ・ラジオなどアナウンスの場合は「北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国」という発声であり、新聞など文字の場合は「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)」という記述であった。
また新聞等では、この地域の在留者について「朝鮮人」と記述されている。
850shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 20:42:44.59 しかし、2000年代に入り、「北朝鮮当局によって拉致された被害者等の支援に関する法律」(拉致被害者支援法)が制定されてからは、マスメディアも冒頭から単に「北朝鮮」と呼ぶのが一般的になっている。
背景には、2002年(平成14年)9月17日に行われた小泉純一郎首相(当時)の北朝鮮訪問及び日朝首脳会談、及びそれを契機とする日本人拉致事件に関する世論の関心の高まりがある。
遅くとも、2003年(平成15年)以降は『北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国』の呼称を採用しているマスメディアは無くなった。
文脈が読み取れる場合には、さらに省略して「北」と表現する場合もある。
一方で、日本サッカー協会は、「北朝鮮」の表現も使用するが、主に「朝鮮民主主義人民共和国」の表記を使っている[5]。
日本語での伝統的な朝鮮の異称としては高麗(こま、「狛」とも表記)があり、近代以前の日本で「こまひと(高麗人)」といえば朝鮮半島の人々の異称であった。
ただし、1990年代以降における「高麗人」の表記は、「ソビエト連邦崩壊後の独立国家共同体(CIS)諸国の国籍を持つ朝鮮民族」を指すことがほとんどである。
背景には、2002年(平成14年)9月17日に行われた小泉純一郎首相(当時)の北朝鮮訪問及び日朝首脳会談、及びそれを契機とする日本人拉致事件に関する世論の関心の高まりがある。
遅くとも、2003年(平成15年)以降は『北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国』の呼称を採用しているマスメディアは無くなった。
文脈が読み取れる場合には、さらに省略して「北」と表現する場合もある。
一方で、日本サッカー協会は、「北朝鮮」の表現も使用するが、主に「朝鮮民主主義人民共和国」の表記を使っている[5]。
日本語での伝統的な朝鮮の異称としては高麗(こま、「狛」とも表記)があり、近代以前の日本で「こまひと(高麗人)」といえば朝鮮半島の人々の異称であった。
ただし、1990年代以降における「高麗人」の表記は、「ソビエト連邦崩壊後の独立国家共同体(CIS)諸国の国籍を持つ朝鮮民族」を指すことがほとんどである。
851shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 20:46:10.42 韓国における名称[編集]
大韓民国では、一般的に北韓(、プッカン、KBSワールドラジオにおける日本語放送による読み上げは「ほっかん」、北にある韓国と言う意味)と呼称している。
さらに省略して、単に「北」と呼ばれることもある。
ハングル中心の韓国では、漢字の使用頻度は高くないが、報道においては、とりわけ北朝鮮を指す一文字として、ハングル表記の「(プク)」ではなく、漢字の「北」がよく用いられる。
韓国は、建国以来自国や自民族の自称として「韓」を用いてきたため、朝鮮半島を「韓半島」、朝鮮語を「韓国語」と名称するなど、原則的に「朝鮮」という表記を用いない傾向がある。
また、「朝鮮の唯一合法的な政府」を自任する韓国政府は、北朝鮮を国家として承認していないため、「朝鮮」や「共和国」などの用語は正式な場では用いられない。
1980年代までは、蔑称として「北傀」(、プッケ、朝鮮の北にあるソビエト連邦や中共政権[7]の傀儡政権という意味)が公の場でも使われていた。
だが、第六共和国成立後に南北の融和が進んだことや、北朝鮮の政情と合致しなくなったことから、現在ではほぼ使われていない。
なお、韓国では朝鮮の南北について「南韓・北韓」という呼び方が一般的であり、自国のことを「南朝鮮」と呼ぶ者は、ごく一部の民族民主 (NL) 系人士に限られる。
また、政治色を無くした「南側・北側」が使われることもある。
大韓民国では、一般的に北韓(、プッカン、KBSワールドラジオにおける日本語放送による読み上げは「ほっかん」、北にある韓国と言う意味)と呼称している。
さらに省略して、単に「北」と呼ばれることもある。
ハングル中心の韓国では、漢字の使用頻度は高くないが、報道においては、とりわけ北朝鮮を指す一文字として、ハングル表記の「(プク)」ではなく、漢字の「北」がよく用いられる。
韓国は、建国以来自国や自民族の自称として「韓」を用いてきたため、朝鮮半島を「韓半島」、朝鮮語を「韓国語」と名称するなど、原則的に「朝鮮」という表記を用いない傾向がある。
また、「朝鮮の唯一合法的な政府」を自任する韓国政府は、北朝鮮を国家として承認していないため、「朝鮮」や「共和国」などの用語は正式な場では用いられない。
1980年代までは、蔑称として「北傀」(、プッケ、朝鮮の北にあるソビエト連邦や中共政権[7]の傀儡政権という意味)が公の場でも使われていた。
だが、第六共和国成立後に南北の融和が進んだことや、北朝鮮の政情と合致しなくなったことから、現在ではほぼ使われていない。
なお、韓国では朝鮮の南北について「南韓・北韓」という呼び方が一般的であり、自国のことを「南朝鮮」と呼ぶ者は、ごく一部の民族民主 (NL) 系人士に限られる。
また、政治色を無くした「南側・北側」が使われることもある。
852shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/20(木) 20:51:15.75 歴史[編集]
朝鮮民主主義人民共和国成立以前[編集]
詳細は「朝鮮の歴史」を参照
前近代における朝鮮の王朝の特徴は、各王朝の存続期間が非常に長いことである[8]。
実態が未だ不明確な古朝鮮を除き、新羅、高麗、李氏朝鮮(大韓帝国)といずれの統一王朝も400年以上存続している[8]。
覇権を競った高句麗、新羅、百済の三国の争いの後、唐朝と同盟した新羅は663年の白村江の戦いで百済と倭国の連合軍を破り、668年に高句麗王を投降させて三国を統一した。
その後、新羅の弱体化により892年に後三国時代が始まった後、918年に建国された高麗が936年に全土を統一した。
高麗はモンゴル帝国の侵攻を受け弱体化し、1392年に李氏朝鮮が成立した。
李氏朝鮮は19世紀に近代化の波が東アジアへ押し寄せる中で弱体化していった。
19世紀末に至るまで、朝鮮の統一王朝は中国歴代王朝の冊封国であったが、日清戦争の講和条約下関条約で清が朝鮮に対する冊封を取りやめたため、李氏朝鮮は1897年に独立国家として国号を大韓帝国に改称した。
しかし、大韓帝国改称後も長年の従属国体制で染みついた事大主義体質や小中華思想を払拭する事はできず、挙げ句には朝鮮半島の植民地化を狙っていたロシア帝国に擦り寄ろうとした(ハーグ密使事件等)。
これに危機感を抱いた日本は日露戦争勝利後に朝鮮に対する影響力を高めていき、1910年には韓国は日本との間に韓国併合ニ関スル条約を結んで朝鮮の統治権を日本へと譲与した(韓国併合)。
以降、朝鮮は日本による統治を受けることとなり、国際的に併合の合法性を問題視する国も無かった。
たが、第二次世界大戦の勃発で日本と連合国が敵対するようになると、連合国の首脳は1943年のカイロ宣言から「朝鮮の独立」を戦争継続の理由の一つに挙げるようになり、
1945年9月2日に日本が降伏文書に調印したことで、36年にわたる日本の朝鮮統治は正式に終了した。
朝鮮民主主義人民共和国成立以前[編集]
詳細は「朝鮮の歴史」を参照
前近代における朝鮮の王朝の特徴は、各王朝の存続期間が非常に長いことである[8]。
実態が未だ不明確な古朝鮮を除き、新羅、高麗、李氏朝鮮(大韓帝国)といずれの統一王朝も400年以上存続している[8]。
覇権を競った高句麗、新羅、百済の三国の争いの後、唐朝と同盟した新羅は663年の白村江の戦いで百済と倭国の連合軍を破り、668年に高句麗王を投降させて三国を統一した。
その後、新羅の弱体化により892年に後三国時代が始まった後、918年に建国された高麗が936年に全土を統一した。
高麗はモンゴル帝国の侵攻を受け弱体化し、1392年に李氏朝鮮が成立した。
李氏朝鮮は19世紀に近代化の波が東アジアへ押し寄せる中で弱体化していった。
19世紀末に至るまで、朝鮮の統一王朝は中国歴代王朝の冊封国であったが、日清戦争の講和条約下関条約で清が朝鮮に対する冊封を取りやめたため、李氏朝鮮は1897年に独立国家として国号を大韓帝国に改称した。
しかし、大韓帝国改称後も長年の従属国体制で染みついた事大主義体質や小中華思想を払拭する事はできず、挙げ句には朝鮮半島の植民地化を狙っていたロシア帝国に擦り寄ろうとした(ハーグ密使事件等)。
これに危機感を抱いた日本は日露戦争勝利後に朝鮮に対する影響力を高めていき、1910年には韓国は日本との間に韓国併合ニ関スル条約を結んで朝鮮の統治権を日本へと譲与した(韓国併合)。
以降、朝鮮は日本による統治を受けることとなり、国際的に併合の合法性を問題視する国も無かった。
たが、第二次世界大戦の勃発で日本と連合国が敵対するようになると、連合国の首脳は1943年のカイロ宣言から「朝鮮の独立」を戦争継続の理由の一つに挙げるようになり、
1945年9月2日に日本が降伏文書に調印したことで、36年にわたる日本の朝鮮統治は正式に終了した。
853shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 08:39:15.91 ('-'*)オハヨ♪
全身筋肉痛が凄い。
全身筋肉痛が凄い。
854shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 09:18:04.87 日本の敗北後、朝鮮は北緯38度線以南をアメリカに、38度線以北をソビエト連邦に占領され、両国軍の軍政統治を受けた。
当初、米ソ両国は朝鮮を信託統治する予定だったがその実現方法を巡って決裂し、それぞれの支配地域で政府を樹立する準備を開始した。
その結果、アメリカ軍政によって1948年8月15日に李承晩を首班とする大韓民国が朝鮮半島南部単独で樹立され、朝鮮の分断が決定的となった。
これに対抗して朝鮮半島北部でも独立準備が加速し、同年9月9日に金日成首相の下で朝鮮民主主義人民共和国が建国された。
1945年8月15日の日本の降伏・玉音放送放送後、朝鮮人は朝鮮建国準備委員会(建準)を設けて行政機能の掌握を図った。
建準は9月6日に「朝鮮人民共和国」の建国を宣言し、中央本部を「中央人民委員会」、地方の支部を「人民委員会」とした。
朝鮮人民共和国は米ソ両国から政府承認を拒否され、米軍占領地域では人民委員会も解散させられた。
だが、ソ連軍は占領地域の人民委員会を存続させ、ソビエト民政庁に人民委員会を協力させる形式で占領行政を担った。
ソ連は各地の人民委員会を中央集権化させる形で1946年2月に北朝鮮臨時人民委員会を創設し、ソ連から帰国した抗日パルチザンの金日成を初代委員長に就任させた。
朝鮮半島北部では北朝鮮人民委員会の執政下で社会主義化が進み、1946年8月には朝鮮半島北部の共産主義勢力を糾合した北朝鮮労働党が結成され、1947年2月20日には立法機関として北朝鮮人民会議が創設された。
その後、北朝鮮人民委員会は独立のために最高人民会議を招集し、1948年9月8日に朝鮮民主主義人民共和国憲法を制定、翌9月9日に人民共和国の樹立を宣言して独立した。
当初、米ソ両国は朝鮮を信託統治する予定だったがその実現方法を巡って決裂し、それぞれの支配地域で政府を樹立する準備を開始した。
その結果、アメリカ軍政によって1948年8月15日に李承晩を首班とする大韓民国が朝鮮半島南部単独で樹立され、朝鮮の分断が決定的となった。
これに対抗して朝鮮半島北部でも独立準備が加速し、同年9月9日に金日成首相の下で朝鮮民主主義人民共和国が建国された。
1945年8月15日の日本の降伏・玉音放送放送後、朝鮮人は朝鮮建国準備委員会(建準)を設けて行政機能の掌握を図った。
建準は9月6日に「朝鮮人民共和国」の建国を宣言し、中央本部を「中央人民委員会」、地方の支部を「人民委員会」とした。
朝鮮人民共和国は米ソ両国から政府承認を拒否され、米軍占領地域では人民委員会も解散させられた。
だが、ソ連軍は占領地域の人民委員会を存続させ、ソビエト民政庁に人民委員会を協力させる形式で占領行政を担った。
ソ連は各地の人民委員会を中央集権化させる形で1946年2月に北朝鮮臨時人民委員会を創設し、ソ連から帰国した抗日パルチザンの金日成を初代委員長に就任させた。
朝鮮半島北部では北朝鮮人民委員会の執政下で社会主義化が進み、1946年8月には朝鮮半島北部の共産主義勢力を糾合した北朝鮮労働党が結成され、1947年2月20日には立法機関として北朝鮮人民会議が創設された。
その後、北朝鮮人民委員会は独立のために最高人民会議を招集し、1948年9月8日に朝鮮民主主義人民共和国憲法を制定、翌9月9日に人民共和国の樹立を宣言して独立した。
855shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 09:19:04.98 パリ(仏: Paris[1]、巴里)は、フランス北部、イル=ド=フランス地域圏にある都市。
フランスの首都であり、イル=ド=フランス地域圏の首府である。
フランス最大の都市であり、同国の政治、経済、文化などの中心である。
ロンドン、ニューヨーク、東京などと並ぶ世界トップクラスの世界都市でもある。
行政上では、1コミューン単独で県を構成する特別市であり、ルーヴル美術館を含む1区を中心に、時計回りに20の行政区が並ぶ(エスカルゴと形容される[2])。
フランスの首都であり、イル=ド=フランス地域圏の首府である。
フランス最大の都市であり、同国の政治、経済、文化などの中心である。
ロンドン、ニューヨーク、東京などと並ぶ世界トップクラスの世界都市でもある。
行政上では、1コミューン単独で県を構成する特別市であり、ルーヴル美術館を含む1区を中心に、時計回りに20の行政区が並ぶ(エスカルゴと形容される[2])。
856shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 09:21:57.08 概要[編集]
市域はティエールの城壁跡に造られた環状高速道路の内側の市街地(面積は86.99km2。参考:東京都・山手線の内側は63km2、ニューヨーク市・マンハッタンは59km2)、
および、その外側西部のブローニュの森と外側東部のヴァンセンヌの森を併せた形となっており、面積は105.40km2。ケスタ地形を呈するパリ盆地のほぼ中央に位置し、市内をセーヌ川が貫く。
この川の中州であるシテ島を中心に発達した。
市内の地形は比較的平坦であるが、標高は最低でセーヌ川沿いの35メートル、最高でモンマルトルの丘の130メートルである[3]。
北緯49度とやや高緯度に位置するが、温かい北大西洋海流と偏西風によって一年を通して比較的温暖となっており、西岸海洋性気候の代表的な都市である。
世界有数の大都市であり、2016年に発表された「世界の都市総合力ランキング」では、ロンドン、ニューヨーク、東京に次ぐ世界4位の都市と評価された[4]。
フランス経済の中心地で、世界屈指の経済都市であり、多国籍企業の本社数や資本市場の規模などビジネス分野を総合評価した都市ランキングでは、
ロンドンと共にヨーロッパでトップクラスであり、世界500大企業の本社数では、ニューヨークやロンドンを凌ぎ、西洋の都市では最多である。
2014年のアメリカのダウ・ジョーンズらの調査によると、世界7位の金融センターと評価されており、欧州ではロンドンに次ぐ2位である[5]。
パリは年間外国人観光客数 世界一を誇る観光都市である。
歴史的な建物を観ることができ、ルーヴル美術館、ポンピドゥーセンターなどを始めとした一流の美術館で厖大な数の一流の美術品を観賞できる。
また世界最古のバレエ団や、世界で最も古くから存在している劇団などの公演を楽しむこともできる。
市域はティエールの城壁跡に造られた環状高速道路の内側の市街地(面積は86.99km2。参考:東京都・山手線の内側は63km2、ニューヨーク市・マンハッタンは59km2)、
および、その外側西部のブローニュの森と外側東部のヴァンセンヌの森を併せた形となっており、面積は105.40km2。ケスタ地形を呈するパリ盆地のほぼ中央に位置し、市内をセーヌ川が貫く。
この川の中州であるシテ島を中心に発達した。
市内の地形は比較的平坦であるが、標高は最低でセーヌ川沿いの35メートル、最高でモンマルトルの丘の130メートルである[3]。
北緯49度とやや高緯度に位置するが、温かい北大西洋海流と偏西風によって一年を通して比較的温暖となっており、西岸海洋性気候の代表的な都市である。
世界有数の大都市であり、2016年に発表された「世界の都市総合力ランキング」では、ロンドン、ニューヨーク、東京に次ぐ世界4位の都市と評価された[4]。
フランス経済の中心地で、世界屈指の経済都市であり、多国籍企業の本社数や資本市場の規模などビジネス分野を総合評価した都市ランキングでは、
ロンドンと共にヨーロッパでトップクラスであり、世界500大企業の本社数では、ニューヨークやロンドンを凌ぎ、西洋の都市では最多である。
2014年のアメリカのダウ・ジョーンズらの調査によると、世界7位の金融センターと評価されており、欧州ではロンドンに次ぐ2位である[5]。
パリは年間外国人観光客数 世界一を誇る観光都市である。
歴史的な建物を観ることができ、ルーヴル美術館、ポンピドゥーセンターなどを始めとした一流の美術館で厖大な数の一流の美術品を観賞できる。
また世界最古のバレエ団や、世界で最も古くから存在している劇団などの公演を楽しむこともできる。
857shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 09:22:24.83 パリ出身者・居住者は男性がパリジャン(仏: Parisien、フランス語発音: [] パリズィヤン)、女性がパリジェンヌ(仏: Parisienne、フランス語発音: [parizjɛn] パリズィエンヌ)と呼ばれる。
1960年代以降、旧植民地であったアフリカ中部・北部やインドシナ半島、更に近年は中近東や東欧、中国などからの移民も増え、パリジャン・パリジェンヌも多民族・多人種化している。
市域人口は1950年代の約290万人を絶頂に減少し続けたが、ここ数年は微増傾向に転じており、2011年現在で約225万人である(INSEEによる)。
2011年の近郊を含む都市的地域の人口では1,200万人を超えており、ロンドンを凌ぐEU最大の都市部を形成している[6]。
1960年代以降、旧植民地であったアフリカ中部・北部やインドシナ半島、更に近年は中近東や東欧、中国などからの移民も増え、パリジャン・パリジェンヌも多民族・多人種化している。
市域人口は1950年代の約290万人を絶頂に減少し続けたが、ここ数年は微増傾向に転じており、2011年現在で約225万人である(INSEEによる)。
2011年の近郊を含む都市的地域の人口では1,200万人を超えており、ロンドンを凌ぐEU最大の都市部を形成している[6]。
858shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 09:22:56.82 標語[編集]
パリ市民の標語は “Fluctuat nec mergitur (Il tangue mais ne coule pas)”、「たゆたえど沈まず」である(それぞれラテン語、フランス語)。
パリ市民の標語は “Fluctuat nec mergitur (Il tangue mais ne coule pas)”、「たゆたえど沈まず」である(それぞれラテン語、フランス語)。
859shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 09:24:45.42 歴史[編集]
詳細は「パリの歴史」を参照
「フランスの歴史」も参照
語源[編集]
語源はパリシイ(パリースィイ)Parisii(複数形。単数形は Parisius「田舎者、乱暴者」)で、ローマ人が入ってくる以前からの先住民であるケルト系部族の、ローマ側からの呼称である。
欧州の言語の中で古い時代の痕跡をとどめているギリシャ語ではΠαρίσι(パリーズィ)、イタリア語で Parigi(パリージ)と発音される。
フィンランド語で Pariisi(パリースィ)と発音されるのはここからだという説がある。
ルーテティア(・パリースィオールム)Lutetia (Parisiorum) 「パリシイ族の、水の中の居住地」(シテ島のこと)とも呼ばれていた。
古代[編集]
セーヌ川の中洲シテ島は古くからセーヌ川の渡河点であり、紀元前3世紀ごろからパリシイ族の集落ルテティアがあった。
紀元前1世紀、ガリア戦争の結果ルテティアはローマ支配下に入った。
ローマ時代のルテティアはシテ島からセーヌ左岸にかけて広がっており、円形劇場(闘技場)や公衆浴場などが築かれた。
現在でも5区に円形劇場・闘技場の遺跡(アレーヌ・ド・リュテス)や浴場跡が残っている。
しかし、ローマが衰退すると左岸の市街地は放棄され、シテ島のみを範囲とする城塞都市になった。
このころからルテティアに代わり「パリ」と呼ばれるようになった。
詳細は「パリの歴史」を参照
「フランスの歴史」も参照
語源[編集]
語源はパリシイ(パリースィイ)Parisii(複数形。単数形は Parisius「田舎者、乱暴者」)で、ローマ人が入ってくる以前からの先住民であるケルト系部族の、ローマ側からの呼称である。
欧州の言語の中で古い時代の痕跡をとどめているギリシャ語ではΠαρίσι(パリーズィ)、イタリア語で Parigi(パリージ)と発音される。
フィンランド語で Pariisi(パリースィ)と発音されるのはここからだという説がある。
ルーテティア(・パリースィオールム)Lutetia (Parisiorum) 「パリシイ族の、水の中の居住地」(シテ島のこと)とも呼ばれていた。
古代[編集]
セーヌ川の中洲シテ島は古くからセーヌ川の渡河点であり、紀元前3世紀ごろからパリシイ族の集落ルテティアがあった。
紀元前1世紀、ガリア戦争の結果ルテティアはローマ支配下に入った。
ローマ時代のルテティアはシテ島からセーヌ左岸にかけて広がっており、円形劇場(闘技場)や公衆浴場などが築かれた。
現在でも5区に円形劇場・闘技場の遺跡(アレーヌ・ド・リュテス)や浴場跡が残っている。
しかし、ローマが衰退すると左岸の市街地は放棄され、シテ島のみを範囲とする城塞都市になった。
このころからルテティアに代わり「パリ」と呼ばれるようになった。
860shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 09:26:28.82 フランク王国[編集]
5世紀末にフランク族の王クロヴィス1世はパリを征服し、508年にはパリをメロヴィング朝フランク王国の首都とした。
しかしクロヴィス1世の死後王国はいくつかに分裂したため、パリは現在のフランスよりも狭い範囲の都でしかなかった。
シャルルマーニュ(カール大帝)以降のカロリング朝フランク王国の中心はライン川流域にあり、パリは一地方都市でしかなかった。
885年から886年にかけてパリはヴァイキングの襲撃を受けた。
このときフランク王シャルル3世(カール3世)は金銭を支払って講和を結んだため信望を失い、代ってパリ伯の権威が上昇することになった。
このころからセーヌ右岸側にも市街地が拡大した。
5世紀末にフランク族の王クロヴィス1世はパリを征服し、508年にはパリをメロヴィング朝フランク王国の首都とした。
しかしクロヴィス1世の死後王国はいくつかに分裂したため、パリは現在のフランスよりも狭い範囲の都でしかなかった。
シャルルマーニュ(カール大帝)以降のカロリング朝フランク王国の中心はライン川流域にあり、パリは一地方都市でしかなかった。
885年から886年にかけてパリはヴァイキングの襲撃を受けた。
このときフランク王シャルル3世(カール3世)は金銭を支払って講和を結んだため信望を失い、代ってパリ伯の権威が上昇することになった。
このころからセーヌ右岸側にも市街地が拡大した。
861shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 09:28:20.19 カペー朝[編集]
西フランク王国が断絶すると、987年にパリ伯ユーグ・カペーがフランス王に推挙されたことから、パリはフランス王国の首都となった。
王権の強化にしたがって首都も発達し、王宮としてシテ宮が建築された。
フィリップ2世の時代にはパリを囲む城壁(フィリップ・オーギュストの城壁)も築かれ、その西に要塞(後にルーヴル宮殿に発展する)が設けられた。
このころのパリは初期スコラ学の中心の一つでもあり、11世紀頃からパリ大司教座聖堂付の学校が発達し、1200年には王にも承認され、のちのパリ大学につながっていった。
パリ大学は特に神学の研究で著名であった。右岸に中央市場「レ・アル (Les Halles)」が作られたもこのころである。
こうして、左岸は大学の街、右岸は商人の街という現在まで続く町の原型が定まった。
12世紀にはパリ水運商人組合が結成され、後にパリ商人頭は事実上の市長として市政を司るようになる。
13世紀になると、ルイ9世によってサント・シャペルが建築されたほか、ノートルダム大聖堂も一応の完成を見る。
パリは成長を続け、セーヌ左岸も再び人口を増やしていた。
王たちは次第にヴァンセンヌ城を居城とするようになったが、行政機構はシテ宮に残った。
14世紀はじめ頃のパリの人口は、約20万人と推定され、ヨーロッパ随一の都市であった。
西フランク王国が断絶すると、987年にパリ伯ユーグ・カペーがフランス王に推挙されたことから、パリはフランス王国の首都となった。
王権の強化にしたがって首都も発達し、王宮としてシテ宮が建築された。
フィリップ2世の時代にはパリを囲む城壁(フィリップ・オーギュストの城壁)も築かれ、その西に要塞(後にルーヴル宮殿に発展する)が設けられた。
このころのパリは初期スコラ学の中心の一つでもあり、11世紀頃からパリ大司教座聖堂付の学校が発達し、1200年には王にも承認され、のちのパリ大学につながっていった。
パリ大学は特に神学の研究で著名であった。右岸に中央市場「レ・アル (Les Halles)」が作られたもこのころである。
こうして、左岸は大学の街、右岸は商人の街という現在まで続く町の原型が定まった。
12世紀にはパリ水運商人組合が結成され、後にパリ商人頭は事実上の市長として市政を司るようになる。
13世紀になると、ルイ9世によってサント・シャペルが建築されたほか、ノートルダム大聖堂も一応の完成を見る。
パリは成長を続け、セーヌ左岸も再び人口を増やしていた。
王たちは次第にヴァンセンヌ城を居城とするようになったが、行政機構はシテ宮に残った。
14世紀はじめ頃のパリの人口は、約20万人と推定され、ヨーロッパ随一の都市であった。
862shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 09:31:33.23 ヴァロア朝[編集]
1328年にカペー朝が断絶したことなど契機とする百年戦争の最中、パリ商人頭となったエティエンヌ・マルセルは、王に匹敵する権力を持ち、王と対立した。
シャルル5世は、1356年から1383年にかけて新たな城壁(シャルル5世の城壁)を築いて市域を拡大させ、1370年にサン=タントワーヌ要塞(後のバスティーユ牢獄)を築いた。
また、ルーヴル宮殿を王宮とした。
15世紀初めにおいても、パリの支配権と王および王族の確保を巡って、オルレアン派(後にアルマニャック伯を頼って同盟した後アルマニャック派)とブルゴーニュ派との対立である百年戦争が、イングランドをも巻き込んで続いていた。
ジャンヌ・ダルクの活躍などもあり、1435年のアラスの和約でブルゴーニュ派と和解して勢力を伸ばしたシャルル7世率いるフランス軍は1436年にパリを奪還し、翌1437年に改めてパリが首都と定められた。
その後、1453年にフランスにおけるイングランド領の大半が陥落したことにより、百年戦争は終結した。百年戦争後のパリの人口は10万人程度にまで減少していた。
この後もフランス王はパリには住まず、ブロワ城やアンボワーズ城などのロワール渓谷の城を好んだ。
特に、フランソワ1世は、ロワールにシャンボール城を築いたほか、パリ近郊にフォンテーヌブロー宮殿を発展させた。
もっとも、フランソワ1世は、公式的には1528年にパリを居城と定めた。
パリでは学術が発展し、コレージュ・ド・フランスにおいて、大学教育課程(理論とリベラルアーツ)が近代教育課程に加えられ、王が望んだ人文主義や正確な科学が研究されるようになった。
16世紀後半、ユグノー戦争の時代にはパリはカトリック派の拠点であり、1572年にはサン・バルテルミの虐殺が起こってプロテスタントが殺害されるなどした。
シャルル9世を継いだアンリ3世は平和的な解決を模索したが、民衆は反乱し、バリケードの日と呼ばれる1588年5月12日にアンリ3世を強制追放した。
このときからパリは、16区総代会 (Seize) という組織によって統治されるようになった。
その後、カトリック派からの反発を招いたアンリ3世が暗殺され、ヴァロア朝は断絶した。
1328年にカペー朝が断絶したことなど契機とする百年戦争の最中、パリ商人頭となったエティエンヌ・マルセルは、王に匹敵する権力を持ち、王と対立した。
シャルル5世は、1356年から1383年にかけて新たな城壁(シャルル5世の城壁)を築いて市域を拡大させ、1370年にサン=タントワーヌ要塞(後のバスティーユ牢獄)を築いた。
また、ルーヴル宮殿を王宮とした。
15世紀初めにおいても、パリの支配権と王および王族の確保を巡って、オルレアン派(後にアルマニャック伯を頼って同盟した後アルマニャック派)とブルゴーニュ派との対立である百年戦争が、イングランドをも巻き込んで続いていた。
ジャンヌ・ダルクの活躍などもあり、1435年のアラスの和約でブルゴーニュ派と和解して勢力を伸ばしたシャルル7世率いるフランス軍は1436年にパリを奪還し、翌1437年に改めてパリが首都と定められた。
その後、1453年にフランスにおけるイングランド領の大半が陥落したことにより、百年戦争は終結した。百年戦争後のパリの人口は10万人程度にまで減少していた。
この後もフランス王はパリには住まず、ブロワ城やアンボワーズ城などのロワール渓谷の城を好んだ。
特に、フランソワ1世は、ロワールにシャンボール城を築いたほか、パリ近郊にフォンテーヌブロー宮殿を発展させた。
もっとも、フランソワ1世は、公式的には1528年にパリを居城と定めた。
パリでは学術が発展し、コレージュ・ド・フランスにおいて、大学教育課程(理論とリベラルアーツ)が近代教育課程に加えられ、王が望んだ人文主義や正確な科学が研究されるようになった。
16世紀後半、ユグノー戦争の時代にはパリはカトリック派の拠点であり、1572年にはサン・バルテルミの虐殺が起こってプロテスタントが殺害されるなどした。
シャルル9世を継いだアンリ3世は平和的な解決を模索したが、民衆は反乱し、バリケードの日と呼ばれる1588年5月12日にアンリ3世を強制追放した。
このときからパリは、16区総代会 (Seize) という組織によって統治されるようになった。
その後、カトリック派からの反発を招いたアンリ3世が暗殺され、ヴァロア朝は断絶した。
863shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 09:34:30.48 ブルボン朝[編集]
1594年、アンリ4世の即位によりパリは名実ともにフランスの首都の座を回復した。
ヴァロア朝後期の王と異なり、アンリ4世はパリを主な居住場所とし、都市での多くの公共事業を行った。
例えばルーブル宮殿の拡張、ポンヌフ、ヴォージュ広場、ドフィーヌ広場、サン・ルイ病院の建設を行った。
もっとも、フォンテーヌブロー宮殿もよく用いられ、次のルイ13世はこの宮殿で生まれている。
他にもサン=ジェルマン=アン=レーにも居城があった。
ルイ13世の治世下にパリは大きく変化した。
その母のマリー・ド・メディシスによるテュイルリー宮殿やリュクサンブール宮殿、リシュリューによるパレ・ロワイヤルが建設され、ソルボンヌ大学の改築も行われた。
太陽王ルイ14世の即位後まもなく、フロンドの乱が起こり、反動的に貴族勢力が打倒された結果、絶対王政の確立が促された。
ルイ14世は、1677年に居城をヴェルサイユに移した。
財務総監のジャン=バティスト・コルベールはパリでの豪華な建設事業を行い、太陽王にふさわしい「新たなローマ」を作り上げようとした。
廃兵院などは、この頃の建築である。
しかし、王自身はパリを好まず、パリ郊外の広大なヴェルサイユ宮殿にて執政を行うことを好んだ。
このときまでにパリは中世の市域を大きく越えて成長し、17世紀半ばには人口約50万人、建物約2万5000棟に達していた。
以降、政治の中心地は、ルイ16世の治世末期までヴェルサイユに移ることとなる。
ルイ15世は1715年に居城を一旦パリに戻したが、1722年にはヴェルサイユに居城を再度移してしまう。
1752年にはエコール・ミリテールが創設され、1754年にはサント・ジュヌヴィエーヴの丘に教会(現在のパンテオン)が建設された。
ルイ16世 (フランス王)治世下の1784年から1790年にかけて、新たな城壁であるフェルミエー・ジェネローの城壁が建設される。
18世紀は、やはり経済的成長の世紀で、人口が増大した。フランス革命直前のパリの人口は64万人を数えた。
啓蒙主義が啓蒙思想が発展し、ヴォルテール、ジャン=ジャック・ルソー、『百科全書』のドゥニ・ディドロ、シャルル・ド・モンテスキューらが活躍した。
1594年、アンリ4世の即位によりパリは名実ともにフランスの首都の座を回復した。
ヴァロア朝後期の王と異なり、アンリ4世はパリを主な居住場所とし、都市での多くの公共事業を行った。
例えばルーブル宮殿の拡張、ポンヌフ、ヴォージュ広場、ドフィーヌ広場、サン・ルイ病院の建設を行った。
もっとも、フォンテーヌブロー宮殿もよく用いられ、次のルイ13世はこの宮殿で生まれている。
他にもサン=ジェルマン=アン=レーにも居城があった。
ルイ13世の治世下にパリは大きく変化した。
その母のマリー・ド・メディシスによるテュイルリー宮殿やリュクサンブール宮殿、リシュリューによるパレ・ロワイヤルが建設され、ソルボンヌ大学の改築も行われた。
太陽王ルイ14世の即位後まもなく、フロンドの乱が起こり、反動的に貴族勢力が打倒された結果、絶対王政の確立が促された。
ルイ14世は、1677年に居城をヴェルサイユに移した。
財務総監のジャン=バティスト・コルベールはパリでの豪華な建設事業を行い、太陽王にふさわしい「新たなローマ」を作り上げようとした。
廃兵院などは、この頃の建築である。
しかし、王自身はパリを好まず、パリ郊外の広大なヴェルサイユ宮殿にて執政を行うことを好んだ。
このときまでにパリは中世の市域を大きく越えて成長し、17世紀半ばには人口約50万人、建物約2万5000棟に達していた。
以降、政治の中心地は、ルイ16世の治世末期までヴェルサイユに移ることとなる。
ルイ15世は1715年に居城を一旦パリに戻したが、1722年にはヴェルサイユに居城を再度移してしまう。
1752年にはエコール・ミリテールが創設され、1754年にはサント・ジュヌヴィエーヴの丘に教会(現在のパンテオン)が建設された。
ルイ16世 (フランス王)治世下の1784年から1790年にかけて、新たな城壁であるフェルミエー・ジェネローの城壁が建設される。
18世紀は、やはり経済的成長の世紀で、人口が増大した。フランス革命直前のパリの人口は64万人を数えた。
啓蒙主義が啓蒙思想が発展し、ヴォルテール、ジャン=ジャック・ルソー、『百科全書』のドゥニ・ディドロ、シャルル・ド・モンテスキューらが活躍した。
864shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 09:36:19.80 フランス革命[編集]
詳細は「フランス革命」を参照
1789年7月14日、パリ市内で発生したバスティーユ襲撃によってフランス革命が勃発した。
ヴェルサイユ行進でルイ16世が強制的にパリのテュイルリー宮殿に戻されてからは、革命の重要な事件の多くがパリで発生した。
1790年にパリ県が成立し、1795年にセーヌ県へと改称される。
パリ市は県庁所在地とされていた。
詳細は「フランス革命」を参照
1789年7月14日、パリ市内で発生したバスティーユ襲撃によってフランス革命が勃発した。
ヴェルサイユ行進でルイ16世が強制的にパリのテュイルリー宮殿に戻されてからは、革命の重要な事件の多くがパリで発生した。
1790年にパリ県が成立し、1795年にセーヌ県へと改称される。
パリ市は県庁所在地とされていた。
865shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 12:02:22.26 紫とオレンジ色の花が咲いていた。
なんだろうね。
(´ー`)y-~~
なんだろうね。
(´ー`)y-~~
866shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 12:14:16.84 19世紀[編集]
混乱を経た1800年当時の人口は、54万7756人であった。
ナポレオン1世は、パリを新しいローマとすべく、帝都と定め、カルーゼル凱旋門やエトワール凱旋門を建て、ウルク運河を開削するなどした。
第一帝政後の19世紀のパリは、復古王政期及び1848年革命(二月革命)を経て、第二共和政、そして、第二帝政さらに第三共和政へと、王政ないし帝政と共和政が交錯し、政治的には安定しなかったものの、産業革命の到来により経済的、文化的には繁栄した。
文化面では、ヴィクトル・ユーゴー、オノレ・ド・バルザック、エミール・ゾラ、スタンダールといった文豪に加え、
19世紀後半にはエドゥアール・マネやモネ、ドガ、ルノワール、セザンヌ、ピサロ、モリゾ、ギヨマン、シスレーといった印象派の画家が活躍し始めた。
スーラ、ゴッホ、ポール・ゴーギャンなどのポスト印象派、新印象派へと続くものとなった。
1837年にはパリ・サン=ジェルマン鉄道のサン・ラザール駅、1840年にヴェルサイユ・左岸鉄道のモンパルナス駅、1840年にパリ・オルレアン鉄道のオステルリッツ駅、
1846年北部鉄道 (フランス)のパリ北駅、1846年にソー鉄道のアンフェール城門駅(ダンフェール=ロシュロー駅)、1849年にパリ・リヨン鉄道のリヨン駅及びパリ・ストラスブール鉄道のストラスブール駅(パリ東駅)がそれぞれ建設された。
他方、1841年から1844年にかけてティエールの城壁が築かれ、こららの放射状路線をつなぎ、城壁内の補給路を確保するために、プティト・サンチュールが1852年から建設され始めた。
混乱を経た1800年当時の人口は、54万7756人であった。
ナポレオン1世は、パリを新しいローマとすべく、帝都と定め、カルーゼル凱旋門やエトワール凱旋門を建て、ウルク運河を開削するなどした。
第一帝政後の19世紀のパリは、復古王政期及び1848年革命(二月革命)を経て、第二共和政、そして、第二帝政さらに第三共和政へと、王政ないし帝政と共和政が交錯し、政治的には安定しなかったものの、産業革命の到来により経済的、文化的には繁栄した。
文化面では、ヴィクトル・ユーゴー、オノレ・ド・バルザック、エミール・ゾラ、スタンダールといった文豪に加え、
19世紀後半にはエドゥアール・マネやモネ、ドガ、ルノワール、セザンヌ、ピサロ、モリゾ、ギヨマン、シスレーといった印象派の画家が活躍し始めた。
スーラ、ゴッホ、ポール・ゴーギャンなどのポスト印象派、新印象派へと続くものとなった。
1837年にはパリ・サン=ジェルマン鉄道のサン・ラザール駅、1840年にヴェルサイユ・左岸鉄道のモンパルナス駅、1840年にパリ・オルレアン鉄道のオステルリッツ駅、
1846年北部鉄道 (フランス)のパリ北駅、1846年にソー鉄道のアンフェール城門駅(ダンフェール=ロシュロー駅)、1849年にパリ・リヨン鉄道のリヨン駅及びパリ・ストラスブール鉄道のストラスブール駅(パリ東駅)がそれぞれ建設された。
他方、1841年から1844年にかけてティエールの城壁が築かれ、こららの放射状路線をつなぎ、城壁内の補給路を確保するために、プティト・サンチュールが1852年から建設され始めた。
867shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 12:15:10.45 第二帝政下ではセーヌ県知事ジョルジュ・オスマンによってパリ改造が行なわれた。
中世以来の狭い路地を壊して道路網を一新したほか、上下水道の設置など都心部の再開発や社会基盤の整備が行なわれた。
水道の水はジェネラル・デゾーが供給するようになった。
これらによりパリは近代都市として生まれ変わった。現在のパリ市中心部の姿はほぼこの時の状態をとどめている。
1860年に、ティエールの城壁内のコミューンがパリに併合された。併合後である1861年当時の人口は169万6141人だった,
普仏戦争でナポレオン3世の主力軍が敗北すると、パリは1870年9月からプロイセン軍に包囲された。
翌1871年1月に第三共和政の政府は降伏したが、パリの労働者らはこれを認めず蜂起した。
3月には史上初の労働者階級の政権パリ・コミューンが発足したが、ヴェルサイユ政府軍の攻撃によりわずか2か月で崩壊した。
コミューンの最後はパリ市内での市街戦となり、大きな被害を出した。
クレディ・リヨネのパリ支店支配人Mazerat がリヨン本店支配人Letourneur に書き送ったところによると、普仏戦争以後に企てられた全事業でロスチャイルドとその庇護下のオートバンクが独占的役割を果した。
パリ市はロスチャイルドらより2億フランを借り受け、ドイツへ占領税を支払った。
20億フランのパリ市公債もロスチャイルドらが引受けた。[7]
19世紀末から20世紀初めにかけて、パリでは数回の万国博覧会が開かれた。
1889年の万博ではエッフェル塔が建てられ、1900年にはメトロが開業した。
この時代をベル・エポック(よき時代)と呼ぶ。
パリは「光の都」と呼ばれ、ロンドンに匹敵する経済都市に成長した。
中世以来の狭い路地を壊して道路網を一新したほか、上下水道の設置など都心部の再開発や社会基盤の整備が行なわれた。
水道の水はジェネラル・デゾーが供給するようになった。
これらによりパリは近代都市として生まれ変わった。現在のパリ市中心部の姿はほぼこの時の状態をとどめている。
1860年に、ティエールの城壁内のコミューンがパリに併合された。併合後である1861年当時の人口は169万6141人だった,
普仏戦争でナポレオン3世の主力軍が敗北すると、パリは1870年9月からプロイセン軍に包囲された。
翌1871年1月に第三共和政の政府は降伏したが、パリの労働者らはこれを認めず蜂起した。
3月には史上初の労働者階級の政権パリ・コミューンが発足したが、ヴェルサイユ政府軍の攻撃によりわずか2か月で崩壊した。
コミューンの最後はパリ市内での市街戦となり、大きな被害を出した。
クレディ・リヨネのパリ支店支配人Mazerat がリヨン本店支配人Letourneur に書き送ったところによると、普仏戦争以後に企てられた全事業でロスチャイルドとその庇護下のオートバンクが独占的役割を果した。
パリ市はロスチャイルドらより2億フランを借り受け、ドイツへ占領税を支払った。
20億フランのパリ市公債もロスチャイルドらが引受けた。[7]
19世紀末から20世紀初めにかけて、パリでは数回の万国博覧会が開かれた。
1889年の万博ではエッフェル塔が建てられ、1900年にはメトロが開業した。
この時代をベル・エポック(よき時代)と呼ぶ。
パリは「光の都」と呼ばれ、ロンドンに匹敵する経済都市に成長した。
868shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 12:19:40.15 20世紀[編集]
20世紀にはさらに工業が進展し、このころまだまとまった敷地が残っていたパリ郊外にルノーやシトロエンの工場ができた。
パリで働くための移民が集まり、赤いバンリューの起源となった。
1904年6月、1千万フランのロスチャイルド財団が一族6人[8]と北部鉄道 (フランス)の役員3人を発起人として設立された。
この財団は建築家を直接雇用して財団所有の事務所に集め、低廉住宅の建築様式を共同作成させた。
優秀作の意匠権は賞金と引き換えに財団が所有した。
[9]1912年12月23日のボンヌヴェ法は全会一致で可決され、パリ市が低廉住宅を建設するために要請していた2億フランの借款を認めた[10]。
第一次世界大戦の緒戦ではドイツ軍がパリの目前にまで迫り、政府が一時ボルドーに避難するほどであったが、マルヌ会戦の勝利により辛くも陥落を免れた。
大戦後半にはパリ砲による砲撃を受けた。戦間期にはパリは芸術の都としての地位を回復し、アメリカやヨーロッパなどから多くのボヘミアンたちを惹き付けた。
しかし第二次世界大戦が勃発すると、ナチス・ドイツのフランス侵攻開始から1か月で政府はパリを放棄せざるを得なくなり、1940年6月14日にはドイツ軍がパリをほぼ無血で占領した。
6月23日にはアドルフ・ヒトラーがパリに入った。
占領下のパリではレジスタンス運動に身を投じる者がいる一方で、積極的にドイツ軍に協力する市民もいた。
後者は後に対独協力者として糾弾されることになる。
20世紀にはさらに工業が進展し、このころまだまとまった敷地が残っていたパリ郊外にルノーやシトロエンの工場ができた。
パリで働くための移民が集まり、赤いバンリューの起源となった。
1904年6月、1千万フランのロスチャイルド財団が一族6人[8]と北部鉄道 (フランス)の役員3人を発起人として設立された。
この財団は建築家を直接雇用して財団所有の事務所に集め、低廉住宅の建築様式を共同作成させた。
優秀作の意匠権は賞金と引き換えに財団が所有した。
[9]1912年12月23日のボンヌヴェ法は全会一致で可決され、パリ市が低廉住宅を建設するために要請していた2億フランの借款を認めた[10]。
第一次世界大戦の緒戦ではドイツ軍がパリの目前にまで迫り、政府が一時ボルドーに避難するほどであったが、マルヌ会戦の勝利により辛くも陥落を免れた。
大戦後半にはパリ砲による砲撃を受けた。戦間期にはパリは芸術の都としての地位を回復し、アメリカやヨーロッパなどから多くのボヘミアンたちを惹き付けた。
しかし第二次世界大戦が勃発すると、ナチス・ドイツのフランス侵攻開始から1か月で政府はパリを放棄せざるを得なくなり、1940年6月14日にはドイツ軍がパリをほぼ無血で占領した。
6月23日にはアドルフ・ヒトラーがパリに入った。
占領下のパリではレジスタンス運動に身を投じる者がいる一方で、積極的にドイツ軍に協力する市民もいた。
後者は後に対独協力者として糾弾されることになる。
869shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 12:20:31.23 ノルマンディー上陸作戦から2か月半後の1944年8月25日、パリは連合国軍と自由フランス軍によって解放された。
このときドイツ軍のパリ駐留部隊を指揮していたディートリヒ・フォン・コルティッツ将軍はヒトラーからパリを破壊するよう命令されていたが、これを拒んで部隊を無抵抗で退却させ、自身は降伏した。
この英断によりフォン・コルティッツは戦後、フランスから名誉パリ市民号を贈られている。
20世紀のパリは文化的にも成熟し、アルベール・カミュやジャン=ポール・サルトルらが実存主義を生み出し、マルセル・プルーストやアンドレ・ジッドなどの小説家が輩出された。
1960年に創刊された前衛雑誌『テル・ケル』にはロラン・バルト、ジョルジュ・バタイユ、ミシェル・フーコー、ジャック・デリダ、ジュリア・クリステヴァらが名を連ね、
構造主義とポスト構造主義は世界的な影響力を持ち、フランス現代思想が隆盛を極めた。
映画界では、1950年代末から1960年代中盤にかけて、ジャン=リュック・ゴダールやフランソワ・トリュフォーらヌーヴェルヴァーグが台頭した。
人民戦線の頃以降のフランス共産党の党勢拡大などを背景として、1968年1月1日、セーヌ県が廃止され、パリは特別市となった。
このような政治的や文化的状況下で、五月革命が起こった。
戦後のパリでは主に郊外(バンリュー)で人口が急増した。環状高速道路ペリフェリックをはじめとする高速道路網や、郊外と都心を直結する鉄道RERなどが整備され、ラ・デファンス地区がオフィス街として開発された。
一方で豊かな都心と貧しい郊外という構図が生まれ、失業や治安の悪化が社会問題となった。
2005年にはパリ郊外暴動事件が発生した。
2015年11月にはパリ同時多発テロ事件が発生した。
このときドイツ軍のパリ駐留部隊を指揮していたディートリヒ・フォン・コルティッツ将軍はヒトラーからパリを破壊するよう命令されていたが、これを拒んで部隊を無抵抗で退却させ、自身は降伏した。
この英断によりフォン・コルティッツは戦後、フランスから名誉パリ市民号を贈られている。
20世紀のパリは文化的にも成熟し、アルベール・カミュやジャン=ポール・サルトルらが実存主義を生み出し、マルセル・プルーストやアンドレ・ジッドなどの小説家が輩出された。
1960年に創刊された前衛雑誌『テル・ケル』にはロラン・バルト、ジョルジュ・バタイユ、ミシェル・フーコー、ジャック・デリダ、ジュリア・クリステヴァらが名を連ね、
構造主義とポスト構造主義は世界的な影響力を持ち、フランス現代思想が隆盛を極めた。
映画界では、1950年代末から1960年代中盤にかけて、ジャン=リュック・ゴダールやフランソワ・トリュフォーらヌーヴェルヴァーグが台頭した。
人民戦線の頃以降のフランス共産党の党勢拡大などを背景として、1968年1月1日、セーヌ県が廃止され、パリは特別市となった。
このような政治的や文化的状況下で、五月革命が起こった。
戦後のパリでは主に郊外(バンリュー)で人口が急増した。環状高速道路ペリフェリックをはじめとする高速道路網や、郊外と都心を直結する鉄道RERなどが整備され、ラ・デファンス地区がオフィス街として開発された。
一方で豊かな都心と貧しい郊外という構図が生まれ、失業や治安の悪化が社会問題となった。
2005年にはパリ郊外暴動事件が発生した。
2015年11月にはパリ同時多発テロ事件が発生した。
870shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 12:25:47.16 渡部昇一さんって
亡くなったの?
テレビに出てると、生きているかと思うよね。
亡くなったの?
テレビに出てると、生きているかと思うよね。
871shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 13:24:59.01 政治・行政・司法[編集]
行政機構の変遷[編集]
フランス革命後の地方自治制度では、パリ市はセーヌ県(当初の名称はパリ県)に属する一コミューンであり、同県の県庁所在地であった。
当時の市域は現在より狭く、フェルミエー・ジェネローの城壁(現在は、ほぼその跡に沿ってメトロ2号線及び6号線が走っている)の内側のみであった。
当初は、48の地区に細分化されていたが、各地区を統合する形で12の行政区が設けられるに至った。
1860年に市域が拡張されてほぼ現在の範囲となり、同時に新たな20の行政区が設けられた。
これらの行政区は、1795年10月11日以降存在していた12の旧行政区から置き換えられたものである。
1968年1月1日に完全施行された「パリ地域の再編に関する1964年7月10日法」による再編以降、セーヌ県が廃止され、パリ市は単独で県と同格のコミューン、いわゆる特別市となった。
県でもあるパリは、県を構成する唯一のコミューン以外に下位機構を有しない。
この唯一のコミューンは、1860年のパリ拡張の際に創設された20の行政区と18の選挙区に分けられている。
1976年にイル=ド=フランス地域圏が発足すると、パリはその首府となった。
行政機構の変遷[編集]
フランス革命後の地方自治制度では、パリ市はセーヌ県(当初の名称はパリ県)に属する一コミューンであり、同県の県庁所在地であった。
当時の市域は現在より狭く、フェルミエー・ジェネローの城壁(現在は、ほぼその跡に沿ってメトロ2号線及び6号線が走っている)の内側のみであった。
当初は、48の地区に細分化されていたが、各地区を統合する形で12の行政区が設けられるに至った。
1860年に市域が拡張されてほぼ現在の範囲となり、同時に新たな20の行政区が設けられた。
これらの行政区は、1795年10月11日以降存在していた12の旧行政区から置き換えられたものである。
1968年1月1日に完全施行された「パリ地域の再編に関する1964年7月10日法」による再編以降、セーヌ県が廃止され、パリ市は単独で県と同格のコミューン、いわゆる特別市となった。
県でもあるパリは、県を構成する唯一のコミューン以外に下位機構を有しない。
この唯一のコミューンは、1860年のパリ拡張の際に創設された20の行政区と18の選挙区に分けられている。
1976年にイル=ド=フランス地域圏が発足すると、パリはその首府となった。
872shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 13:42:16.78 行政区[編集]
市内20の区は、パリ市街地の1区から、右回りの渦巻状に番号が付けられている。
1 - 4、8 - 12、16 - 20区は右岸に、5 - 7、13 - 15区は左岸に位置する。
市内20の区は、パリ市街地の1区から、右回りの渦巻状に番号が付けられている。
1 - 4、8 - 12、16 - 20区は右岸に、5 - 7、13 - 15区は左岸に位置する。
873shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 13:44:51.17 行政的地位の変遷[編集]
この街の行政的地位は何度も変更されている。
1871年3月26日から5月22日まで、パリには、蜂起勢力である、代表制普通選挙による議会を伴うパリ・コミューンによる政府が置かれた。
1870年に成立した第三共和政は、この出来事への恐怖心を持つ保守主義者達によって運営されていた。
彼らは、パリの行政権をセーヌ県知事(préfet de la Seine)に、パリの警察権を警視総監(préfet de police)にそれぞれ与えることを内容とする1884年4月5日法を制定した。
他方、市町村選挙で議員が選出されるパリの議会は、毎年、主として代表者としての機能を有する「議長」を選出していた。
すなわち、パリには市長がいなかった。
また、街の予算は、国の同意を得る必要があった。
1975年12月31日法 (1977年の市町村選挙の際に施行された)は、109人の議員で構成される市議会かつ県議会である、パリの議会を創設し、議員によってパリ市長を選出することにした。
区の委員会は、諮問と推進の役割を有していた。
委員会の構成員は、選挙人・パリ市長・パリの議会によって選出された。警視総監は、国家により任命され、警察権を行使する。
パリ・リヨン・マルセイユ及びコミューン間の協力による公共機関に関する1982年12月31日法が、パリには1983年の市町村選挙の際に施行され、
163人の議員を選出することになったほか、特に予算に関する議会の権限が拡大し、委員会を廃して、区議会が創設された。
2002年5月2日の2002-810号デクレ以降、行政警察権が、パリ市長と警視総監に共有されることとなり、その実現のために、両者は、互いの活動方法を相互に承認することとなった。
承認手続に関しては、パリ議会が審議した上、毎年その予算及び決算を承認する必要がある[11] (この予算は国家によって決められたものである)。
パリ市長は、これ以降、生活安全分野に関する限り、たとえ警視総監の手中にある権限に関するものであっても、関与することになった。
パリの議会の活動は、パリ市が資本を保有する会社の仲介人やパリの混合経済会社(SEM)によっても、実現される。
この街の行政的地位は何度も変更されている。
1871年3月26日から5月22日まで、パリには、蜂起勢力である、代表制普通選挙による議会を伴うパリ・コミューンによる政府が置かれた。
1870年に成立した第三共和政は、この出来事への恐怖心を持つ保守主義者達によって運営されていた。
彼らは、パリの行政権をセーヌ県知事(préfet de la Seine)に、パリの警察権を警視総監(préfet de police)にそれぞれ与えることを内容とする1884年4月5日法を制定した。
他方、市町村選挙で議員が選出されるパリの議会は、毎年、主として代表者としての機能を有する「議長」を選出していた。
すなわち、パリには市長がいなかった。
また、街の予算は、国の同意を得る必要があった。
1975年12月31日法 (1977年の市町村選挙の際に施行された)は、109人の議員で構成される市議会かつ県議会である、パリの議会を創設し、議員によってパリ市長を選出することにした。
区の委員会は、諮問と推進の役割を有していた。
委員会の構成員は、選挙人・パリ市長・パリの議会によって選出された。警視総監は、国家により任命され、警察権を行使する。
パリ・リヨン・マルセイユ及びコミューン間の協力による公共機関に関する1982年12月31日法が、パリには1983年の市町村選挙の際に施行され、
163人の議員を選出することになったほか、特に予算に関する議会の権限が拡大し、委員会を廃して、区議会が創設された。
2002年5月2日の2002-810号デクレ以降、行政警察権が、パリ市長と警視総監に共有されることとなり、その実現のために、両者は、互いの活動方法を相互に承認することとなった。
承認手続に関しては、パリ議会が審議した上、毎年その予算及び決算を承認する必要がある[11] (この予算は国家によって決められたものである)。
パリ市長は、これ以降、生活安全分野に関する限り、たとえ警視総監の手中にある権限に関するものであっても、関与することになった。
パリの議会の活動は、パリ市が資本を保有する会社の仲介人やパリの混合経済会社(SEM)によっても、実現される。
874shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 13:47:35.69 他のコミューンとの連携の不存在[編集]
他の主要都市とは異なり、パリとその郊外との間には、固有の予算を伴うコミューン間の連携が存在しない。
もっとも、パリと郊外の県は、下水道組合(SIAAP,Syndicat interdépartemental pour l’assainissement de l’agglomération parisienne)の再編を行った。
また、イル=ド=フランス交通組合(STIF)は、イル=ド=フランス地域圏の公共機関であり、パリとその郊外の総合的な交通網整備を行う組織である。
他の国際的な大都市と異なり、中心市街のみを範囲とするパリの街については、その実際的な範囲を明確にする必要がある。
歴史的かつ政治的な配慮が障害となって、« 大パリ »を管理する行政機関が存在しないことは、パリ都市圏の現在の主要な問題の一つである[12]。
現在の市域は、歴史的で時代錯誤な経緯の産物(あるいは現在は都市圏に取り込まれて、消えてしまった地形に適合していたにすぎないもの)であって、市域の内外を問わず、パリ都市圏の人々には共通の行政的需要並びに経済的及び社会的関心がある。
ところが、各コミューンは行政的・税制的に独立しており、コミューンや県の枠を超えて存在する集団的需要(交通や住宅など)に関する組織については、都市圏規模のまとめ役となる機構が存在しない。
イル=ド=フランス地域圏となると、地域の約80%に農村部が残っており、パリ都市圏のための枠としては大き過ぎる。
他の主要都市とは異なり、パリとその郊外との間には、固有の予算を伴うコミューン間の連携が存在しない。
もっとも、パリと郊外の県は、下水道組合(SIAAP,Syndicat interdépartemental pour l’assainissement de l’agglomération parisienne)の再編を行った。
また、イル=ド=フランス交通組合(STIF)は、イル=ド=フランス地域圏の公共機関であり、パリとその郊外の総合的な交通網整備を行う組織である。
他の国際的な大都市と異なり、中心市街のみを範囲とするパリの街については、その実際的な範囲を明確にする必要がある。
歴史的かつ政治的な配慮が障害となって、« 大パリ »を管理する行政機関が存在しないことは、パリ都市圏の現在の主要な問題の一つである[12]。
現在の市域は、歴史的で時代錯誤な経緯の産物(あるいは現在は都市圏に取り込まれて、消えてしまった地形に適合していたにすぎないもの)であって、市域の内外を問わず、パリ都市圏の人々には共通の行政的需要並びに経済的及び社会的関心がある。
ところが、各コミューンは行政的・税制的に独立しており、コミューンや県の枠を超えて存在する集団的需要(交通や住宅など)に関する組織については、都市圏規模のまとめ役となる機構が存在しない。
イル=ド=フランス地域圏となると、地域の約80%に農村部が残っており、パリ都市圏のための枠としては大き過ぎる。
875shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 13:48:10.68 紫の花は、スミレだと思う。
(´ー`)y-~~
(´ー`)y-~~
876shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 17:06:01.40 歴代市長[編集]
詳細は「:fr:Liste des maires de Paris」を参照
初代市長はジャン=シルヴァン・バイイ(在任 1789年7月15日-1791年11月18日)。
1795年〜1848年の2月革命まで、12の区に分割され各区にConseil municipal(議会)が置かれ自治が行われたので、パリ市長は置かれなくなった。
パリ市長を置くと権力が強大になりすぎるので、それを恐れて国の権力者がパリ市長を置かないようにさせたらしい。
1795〜1977年の間、わずかな例外(2月革命後の4人の市長)を除いて市長は置かれず、各区のConseil municipalの議長が実質上は市長のような務めを果たした。 [13]
ジャック・シラク 1977年3月20日 1995年5月16日 共和国連合 国民議会議員
- ジャン・チベリ 1995年5月22日 2001年3月24日 共和国連合 国民議会議員
- ベルトラン・ドラノエ 2001年3月25日 2014年4月5日 社会党 元元老院議員
- アンヌ・イダルゴ 2014年4月5日 現職 社会党 初の女性パリ市長
詳細は「:fr:Liste des maires de Paris」を参照
初代市長はジャン=シルヴァン・バイイ(在任 1789年7月15日-1791年11月18日)。
1795年〜1848年の2月革命まで、12の区に分割され各区にConseil municipal(議会)が置かれ自治が行われたので、パリ市長は置かれなくなった。
パリ市長を置くと権力が強大になりすぎるので、それを恐れて国の権力者がパリ市長を置かないようにさせたらしい。
1795〜1977年の間、わずかな例外(2月革命後の4人の市長)を除いて市長は置かれず、各区のConseil municipalの議長が実質上は市長のような務めを果たした。 [13]
ジャック・シラク 1977年3月20日 1995年5月16日 共和国連合 国民議会議員
- ジャン・チベリ 1995年5月22日 2001年3月24日 共和国連合 国民議会議員
- ベルトラン・ドラノエ 2001年3月25日 2014年4月5日 社会党 元元老院議員
- アンヌ・イダルゴ 2014年4月5日 現職 社会党 初の女性パリ市長
877shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 17:06:58.25 予算と税収[編集]
2011年の当初予算 (街として及び県としてのもの)は、約85億8200万ユーロで、うち69億0600万ユーロが行政活動に、16億7600万ユーロが投資に充てられている[14]。
債務残高は約26億9600万ユーロである。
2008年の県債は266億ユーロにのぼる[15]。
2011年の当初予算 (街として及び県としてのもの)は、約85億8200万ユーロで、うち69億0600万ユーロが行政活動に、16億7600万ユーロが投資に充てられている[14]。
債務残高は約26億9600万ユーロである。
2008年の県債は266億ユーロにのぼる[15]。
878shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 17:09:07.60 裁判機関[編集]
司法裁判所系統[編集]
パリ大審裁判所がシテ島のパレ・ド・ジュスティス (パリ)に置かれている。
この裁判所は、フランスの大部分の訴訟事件を取り扱う巨大司法機関である[16]。
各区には、小審裁判所が置かれている。
パリ商事裁判所は、やはりシテ島(コルス河岸)に置かれている。
パリ違警罪裁判所は19区(rue de Cambrai)、パリ労働審判所は10区(rue Louis-Blanc)にそれぞれ置かれている。
パリのみを管轄する裁判所以外に、複数の県を管轄するパリ控訴院もパレ・ド・ジュスティスに置かれている。
その管轄は、セーヌ=エ=マルヌ県、エソンヌ県、セーヌ=サン=ドニ県、ヴァル=ド=マルヌ県及びヨンヌ県である。
パリ控訴院の管轄区域には、フランス全人口の12.6%が暮らしている[17]。
なお、他のイル=ド=フランス地域圏内の各県及びウール=エ=ロワール県は、ヴェルサイユ控訴院の管轄となる[18]。
司法裁判所系統[編集]
パリ大審裁判所がシテ島のパレ・ド・ジュスティス (パリ)に置かれている。
この裁判所は、フランスの大部分の訴訟事件を取り扱う巨大司法機関である[16]。
各区には、小審裁判所が置かれている。
パリ商事裁判所は、やはりシテ島(コルス河岸)に置かれている。
パリ違警罪裁判所は19区(rue de Cambrai)、パリ労働審判所は10区(rue Louis-Blanc)にそれぞれ置かれている。
パリのみを管轄する裁判所以外に、複数の県を管轄するパリ控訴院もパレ・ド・ジュスティスに置かれている。
その管轄は、セーヌ=エ=マルヌ県、エソンヌ県、セーヌ=サン=ドニ県、ヴァル=ド=マルヌ県及びヨンヌ県である。
パリ控訴院の管轄区域には、フランス全人口の12.6%が暮らしている[17]。
なお、他のイル=ド=フランス地域圏内の各県及びウール=エ=ロワール県は、ヴェルサイユ控訴院の管轄となる[18]。
879shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 17:10:19.75 行政裁判所系統[編集]
パリは、4区所在のパリ地方行政裁判所の管轄に属する。
控訴は、パリ行政控訴院に対して行うことになる(ほかに、マタ・ウトゥ、ムラン、ヌーヴェル・カレドニー及びフランス領ポリネシアの各地方行政裁判所からの控訴を受ける)。
最高裁判所及び憲法裁判所[編集]
パリ(1区)には、司法と行政それぞれの最高裁判所である破毀院と国務院(コンセイユ・デタ) に加え、憲法院も置かれている。
パリは、4区所在のパリ地方行政裁判所の管轄に属する。
控訴は、パリ行政控訴院に対して行うことになる(ほかに、マタ・ウトゥ、ムラン、ヌーヴェル・カレドニー及びフランス領ポリネシアの各地方行政裁判所からの控訴を受ける)。
最高裁判所及び憲法裁判所[編集]
パリ(1区)には、司法と行政それぞれの最高裁判所である破毀院と国務院(コンセイユ・デタ) に加え、憲法院も置かれている。
880shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 17:12:17.38 治安[編集]
セーヌ=サン=ドニ県、オー=ド=セーヌ県及びヴァル=ド=マルヌ県と同様にパリ警視庁の管轄下にある。
イル=ド=フランス地域圏で犯される重罪及び軽罪は、フランス全土での4分の1を占める。
パリ市内、その外側の“小さな王冠”(セーヌ=サン=ドニ県、オー=ド=セーヌ県及びヴァル=ド=マルヌ県)及び更にその外側の“大きな王冠“ は、それぞれイル=ド=フランス地域圏内の全認知件犯罪の概ね3分の1ずつが発生している。
パリでみられる犯罪類型としては窃盗が大部分で、全重罪及び軽罪の3分の2を占める。
2006年には、255238件が認知され、犯罪発生率としては人口1000人当たり118.58件であった。
これは、全国平均61.03‰の約2倍であるが、大都市のみに限ってみれば平均的な数値である(リヨン:109.22、リール:118.93、ニース:119.52.マルセイユ:120.62)。
女性被告人の割合は15%を下回り(全国平均をわずかに下回る程度)、未成年の割合は11.02 %(全国平均18.33%を7ポイント下回る)である。
他方、外国人(有効な滞在許可証を所持しフランスに住居を有する者)の割合は、全国平均を上回る20,73%である[19] · [20]。
パリでは、2008年の強姦事件数1413件で発生率が0.6 ‰とフランス国内で2番目の高率であった[21]。
身体的暴行に関しては、2万7857件であった[22]. · [23]。
暴行を行うとの脅迫に関しては、2008年において、パリでは5165件認知された[24]。2008年の財産犯(窃盗、器物汚損、器物破壊)に関して、ブーシュ=デュ=ローヌ県に次ぐ件数が認知された[25]。
パリの中央集権主義はまた、この街がテロの犠牲者であることをも物語る。
よく知られるナポレオン1世に対するサン・ニケーズ街テロ事件や、最近では、RER B線サン=ミッシェル=ノートルダム駅での爆弾テロがある。
パリの歴史はこれらの象徴的価値の高い事件が刻まれたものである。
これらは、この街での日常生活にとって取るに足りないというものではない。
特に、ヴィジピラート計画(Plan Vigipirate)[26] の実施により、観光地や首都の戦略的要衝地の近くに武装した警察、憲兵及び兵士が警備しているのを目にすることになる[27]。
セーヌ=サン=ドニ県、オー=ド=セーヌ県及びヴァル=ド=マルヌ県と同様にパリ警視庁の管轄下にある。
イル=ド=フランス地域圏で犯される重罪及び軽罪は、フランス全土での4分の1を占める。
パリ市内、その外側の“小さな王冠”(セーヌ=サン=ドニ県、オー=ド=セーヌ県及びヴァル=ド=マルヌ県)及び更にその外側の“大きな王冠“ は、それぞれイル=ド=フランス地域圏内の全認知件犯罪の概ね3分の1ずつが発生している。
パリでみられる犯罪類型としては窃盗が大部分で、全重罪及び軽罪の3分の2を占める。
2006年には、255238件が認知され、犯罪発生率としては人口1000人当たり118.58件であった。
これは、全国平均61.03‰の約2倍であるが、大都市のみに限ってみれば平均的な数値である(リヨン:109.22、リール:118.93、ニース:119.52.マルセイユ:120.62)。
女性被告人の割合は15%を下回り(全国平均をわずかに下回る程度)、未成年の割合は11.02 %(全国平均18.33%を7ポイント下回る)である。
他方、外国人(有効な滞在許可証を所持しフランスに住居を有する者)の割合は、全国平均を上回る20,73%である[19] · [20]。
パリでは、2008年の強姦事件数1413件で発生率が0.6 ‰とフランス国内で2番目の高率であった[21]。
身体的暴行に関しては、2万7857件であった[22]. · [23]。
暴行を行うとの脅迫に関しては、2008年において、パリでは5165件認知された[24]。2008年の財産犯(窃盗、器物汚損、器物破壊)に関して、ブーシュ=デュ=ローヌ県に次ぐ件数が認知された[25]。
パリの中央集権主義はまた、この街がテロの犠牲者であることをも物語る。
よく知られるナポレオン1世に対するサン・ニケーズ街テロ事件や、最近では、RER B線サン=ミッシェル=ノートルダム駅での爆弾テロがある。
パリの歴史はこれらの象徴的価値の高い事件が刻まれたものである。
これらは、この街での日常生活にとって取るに足りないというものではない。
特に、ヴィジピラート計画(Plan Vigipirate)[26] の実施により、観光地や首都の戦略的要衝地の近くに武装した警察、憲兵及び兵士が警備しているのを目にすることになる[27]。
881shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 17:13:25.73 行刑施設[編集]
パリのいくつかの刑務所は今日でも有名である。
右岸のグラン・シャトレは、王の刑務所を内部に置き、その別館(左岸のプティ・ポンにあるプティ・シャトレ)とともに、14世紀から破壊される1782年まで投獄及び拘置場所とされていた。
コンシェルジュリー、バスティーユ牢獄及びヴァンセンヌ城の3つの刑務所は、歴史的なシンボルとなっている。
コンシェルジュリーは、パリの裁判所固有の刑務所であったが、フランス革命の間にマリー・アントワネットや他のギロチン犠牲者を迎えた後も、1914年まで、拘置所として機能し続けた。
バスティーユ牢獄は、1370年から構築され、リシュリューが権力を振るっていた頃にもっぱら国の刑務所となった。
ヴァンセンヌ牢獄は、やはり1784年まで国会の刑務所であったが、その名のとおりの投獄の場といよりもむしろ軟禁場所であり、第二帝政下までしばしばそのように使われていた。
1830年から1947年まで11区にロケット刑務所があったが、パリで唯一残存する刑務所(兼拘置所)は1867年に開設されたサンテ刑務所のみである。
イル=ド=フランス地域圏の主要な刑務所兼拘置所(Maison d'arrêt, メゾン・ダレ)は、フレンヌ (ヴァル=ド=マルヌ県)とフルリー=メロジ(エソンヌ県)にある。
他に、ポワシーにある困難受刑者が収容されるメゾン・サントラルがある。
パリのいくつかの刑務所は今日でも有名である。
右岸のグラン・シャトレは、王の刑務所を内部に置き、その別館(左岸のプティ・ポンにあるプティ・シャトレ)とともに、14世紀から破壊される1782年まで投獄及び拘置場所とされていた。
コンシェルジュリー、バスティーユ牢獄及びヴァンセンヌ城の3つの刑務所は、歴史的なシンボルとなっている。
コンシェルジュリーは、パリの裁判所固有の刑務所であったが、フランス革命の間にマリー・アントワネットや他のギロチン犠牲者を迎えた後も、1914年まで、拘置所として機能し続けた。
バスティーユ牢獄は、1370年から構築され、リシュリューが権力を振るっていた頃にもっぱら国の刑務所となった。
ヴァンセンヌ牢獄は、やはり1784年まで国会の刑務所であったが、その名のとおりの投獄の場といよりもむしろ軟禁場所であり、第二帝政下までしばしばそのように使われていた。
1830年から1947年まで11区にロケット刑務所があったが、パリで唯一残存する刑務所(兼拘置所)は1867年に開設されたサンテ刑務所のみである。
イル=ド=フランス地域圏の主要な刑務所兼拘置所(Maison d'arrêt, メゾン・ダレ)は、フレンヌ (ヴァル=ド=マルヌ県)とフルリー=メロジ(エソンヌ県)にある。
他に、ポワシーにある困難受刑者が収容されるメゾン・サントラルがある。
882shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 17:15:55.67 気候[編集]
西岸海洋性気候に属し、暖流である北大西洋海流の影響で高緯度の割には温暖である。
夏(6〜8月)は気温が15度から25度までの範囲で、冷涼で乾燥しており過ごしやすいが、年間数日程度は32度を超える暑さとなる。
しかし、2003年夏には30度以上の気温が数週間も続き、40度近い気温が観測され1万人以上の死者を出した。
春(3〜5月)と秋(9〜10月)は天候は不安定であり暖かい時期と寒い時期が同居し、10月でも真冬並みの寒さとなることもある。
冬(11〜2月)は、元々高緯度で昼間の時間が短い上、曇りや雨の日が多いので日照時間が少ないが、降雪・積雪はあまり見られない。
年間数日程度は気温が氷点下5度以下まで下がる。
しかしながら、近年の冬は寒さが厳しく2009〜2010年の冬にはパリ郊外では気温が-10度から-20度前後まで下がっているなど、寒気の影響を受けやすくなっている。
年間降水量は652 mm ほどであり、それほど多くは無い。
今までの最高気温は 40.4 ℃(1948年7月28日)、最低気温は−23.9 ℃(1879年12月10日)である。
パリの気象観測は中心部から離れた14区にあるモンスーリ公園で行われている。
西岸海洋性気候に属し、暖流である北大西洋海流の影響で高緯度の割には温暖である。
夏(6〜8月)は気温が15度から25度までの範囲で、冷涼で乾燥しており過ごしやすいが、年間数日程度は32度を超える暑さとなる。
しかし、2003年夏には30度以上の気温が数週間も続き、40度近い気温が観測され1万人以上の死者を出した。
春(3〜5月)と秋(9〜10月)は天候は不安定であり暖かい時期と寒い時期が同居し、10月でも真冬並みの寒さとなることもある。
冬(11〜2月)は、元々高緯度で昼間の時間が短い上、曇りや雨の日が多いので日照時間が少ないが、降雪・積雪はあまり見られない。
年間数日程度は気温が氷点下5度以下まで下がる。
しかしながら、近年の冬は寒さが厳しく2009〜2010年の冬にはパリ郊外では気温が-10度から-20度前後まで下がっているなど、寒気の影響を受けやすくなっている。
年間降水量は652 mm ほどであり、それほど多くは無い。
今までの最高気温は 40.4 ℃(1948年7月28日)、最低気温は−23.9 ℃(1879年12月10日)である。
パリの気象観測は中心部から離れた14区にあるモンスーリ公園で行われている。
883shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 17:19:22.79 右岸[編集]
シャンゼリゼ通り(8区)
凱旋門からテュイルリーまで続く、パリを代表する目抜き通り。パリの歴史軸を構成する。交差するモンテーニュ通りは高級ブランド街。
サントノーレ通り(1区)
フランスの高級ブランドの本店が並ぶ、世界屈指の高級ブランド街。ヴァンドーム広場、コンコルド広場、ルーブル美術館、テュイルリー庭園、に囲まれたパリ中心部の通り。8区内でシャンゼリゼ通りと並走するフォーブール=サントノレ通りに続いていく。
シテ島(1区、4区)
パリ発祥の地であり、ノートルダム大聖堂など歴史的建造物も多い。
パッシー(16区)
高級住宅地。
オペラ界隈(2区)
デパートや高級洋服店、銀行などが立ち並び、日本料理店や日本の生活雑貨店が並ぶ日本人街でもある。実際の在仏日本人が比較的多く住むのは15区、ほかに16区など。
マレ(3区、4区)
貴族の館が集中して残る地域であり、現在は裕福なユダヤ系住民が多く住む。美術館や画廊も多い。お洒落なゲイの集まる地域でもある。
バスティーユ(4区、11区、12区の各境)
フランス革命の発端となった場所として有名だが、今では若者が集まる歓楽街となっている。オペラ・バスティーユもある。
シャンゼリゼ通り(8区)
凱旋門からテュイルリーまで続く、パリを代表する目抜き通り。パリの歴史軸を構成する。交差するモンテーニュ通りは高級ブランド街。
サントノーレ通り(1区)
フランスの高級ブランドの本店が並ぶ、世界屈指の高級ブランド街。ヴァンドーム広場、コンコルド広場、ルーブル美術館、テュイルリー庭園、に囲まれたパリ中心部の通り。8区内でシャンゼリゼ通りと並走するフォーブール=サントノレ通りに続いていく。
シテ島(1区、4区)
パリ発祥の地であり、ノートルダム大聖堂など歴史的建造物も多い。
パッシー(16区)
高級住宅地。
オペラ界隈(2区)
デパートや高級洋服店、銀行などが立ち並び、日本料理店や日本の生活雑貨店が並ぶ日本人街でもある。実際の在仏日本人が比較的多く住むのは15区、ほかに16区など。
マレ(3区、4区)
貴族の館が集中して残る地域であり、現在は裕福なユダヤ系住民が多く住む。美術館や画廊も多い。お洒落なゲイの集まる地域でもある。
バスティーユ(4区、11区、12区の各境)
フランス革命の発端となった場所として有名だが、今では若者が集まる歓楽街となっている。オペラ・バスティーユもある。
884shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 17:20:31.67 オベルカンフ(11区)
同じく歓楽街だが、比較的新しい。テクノ音楽やゲームなど新しい文化を紹介する場として認識され、アニメ店なども複数見られる。
ピガール、ブランシュ(18区)
モンマルトルのふもとに位置する。高級キャバレー「ムーラン・ルージュ」があるが、その他は怪しげなキャバレーやいかがわしいセックス店が多く並ぶ性的歓楽街でもある。昔から猥雑な界隈であり、永井荷風の「ふらんす物語」にも描かれている。
モンマルトル(18区)
パリを見下ろす高台。パリ市に編入されたのは1860年以後だが、現在ではパリを代表する名観光地となっている。2001年のフランス映画『アメリ』の舞台にもなった。
サクレ・クール寺院が一番の高台にそびえ、そこから西側へ行くにつれテルトル広場やムーラン・ド・ラ・ギャレットなど観光名所が多く並ぶ。寺院東側は観光地ではなくアフリカ系移民が多く暮らすシャトー・ルージュ地区。
ベルシー(12区)
昔は倉庫街だったが今は再開発が進み、フランス財務省やベルシー公園、ワイン倉庫街を改造したレストラン街・商店街などが新しい観光地となっている。
ベルヴィル(19区、20区)
元々はパリ郊外のコミューンだったが、1860年にパリに編入された。
ピエ・ノワール(コロン)、東欧系南欧系ヨーロッパ人から始まり、現在ではアラブ系、アフリカ系、ユダヤ系(労働者系の)、中国系(華僑)に至るまで、主に労働者系の多くの移民が暮らす地域。安くて異国的なレストランなどが集中する。
名前とは裏腹に雑多で庶民的な界隈であるが、近年ベルヴィル公園が整備され、再開発が進んでいる。エディット・ピアフの生地でもある。トルビヤック地区に次いで、1970年代以降パリ第2の中華街が形成されつつある。
バルベス(18区)
ベルヴィル、シャトー・ルージュと同じくアラブ系やアフリカ系の移民が多く暮らす。有名な安物服屋やアフリカ系商店街があり、人口密度も多く、駅前は常に混雑している。10区の「パサージュ・ブラディ」界隈はインド人・パキスタン人街。
同じく歓楽街だが、比較的新しい。テクノ音楽やゲームなど新しい文化を紹介する場として認識され、アニメ店なども複数見られる。
ピガール、ブランシュ(18区)
モンマルトルのふもとに位置する。高級キャバレー「ムーラン・ルージュ」があるが、その他は怪しげなキャバレーやいかがわしいセックス店が多く並ぶ性的歓楽街でもある。昔から猥雑な界隈であり、永井荷風の「ふらんす物語」にも描かれている。
モンマルトル(18区)
パリを見下ろす高台。パリ市に編入されたのは1860年以後だが、現在ではパリを代表する名観光地となっている。2001年のフランス映画『アメリ』の舞台にもなった。
サクレ・クール寺院が一番の高台にそびえ、そこから西側へ行くにつれテルトル広場やムーラン・ド・ラ・ギャレットなど観光名所が多く並ぶ。寺院東側は観光地ではなくアフリカ系移民が多く暮らすシャトー・ルージュ地区。
ベルシー(12区)
昔は倉庫街だったが今は再開発が進み、フランス財務省やベルシー公園、ワイン倉庫街を改造したレストラン街・商店街などが新しい観光地となっている。
ベルヴィル(19区、20区)
元々はパリ郊外のコミューンだったが、1860年にパリに編入された。
ピエ・ノワール(コロン)、東欧系南欧系ヨーロッパ人から始まり、現在ではアラブ系、アフリカ系、ユダヤ系(労働者系の)、中国系(華僑)に至るまで、主に労働者系の多くの移民が暮らす地域。安くて異国的なレストランなどが集中する。
名前とは裏腹に雑多で庶民的な界隈であるが、近年ベルヴィル公園が整備され、再開発が進んでいる。エディット・ピアフの生地でもある。トルビヤック地区に次いで、1970年代以降パリ第2の中華街が形成されつつある。
バルベス(18区)
ベルヴィル、シャトー・ルージュと同じくアラブ系やアフリカ系の移民が多く暮らす。有名な安物服屋やアフリカ系商店街があり、人口密度も多く、駅前は常に混雑している。10区の「パサージュ・ブラディ」界隈はインド人・パキスタン人街。
885shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 17:22:21.62 左岸[編集]
モンパルナス(14区)
異様な雰囲気を残す左岸の地域。
サン=ジェルマン=デ=プレ(6区)
歴史的地区であり、美術学校に近いことから画廊も多い。サルトルら哲学者が集まった場所として有名な2軒の喫茶店がある。カルチエ・ラタンに隣接する。
カルチエ・ラタン(5区、6区)
ソルボンヌ大学をはじめ大学が集中しており、昔から学生街として有名。カルチエは「地区」、ラタンとは「ラテン語」のことであり、「ラテン語を話す、教養のある学生が集まる地区」という意味が語源。羅典区。
エッフェル塔とシャン・ド・マルス公園(7区)
パリを代表する観光名所としてあまりに有名。セーヌ川の観光船のうち有名な2つの船の発着点ともなっており、観光客が集中する。
トルビアック(13区)
いわゆる中華街だが実際はベトナム系が多く、中華・ベトナム料理店が並ぶ。昔はゴブラン織りで栄えたが、今は高層ビルが林立する再開発地域である。
モンパルナス(14区)
異様な雰囲気を残す左岸の地域。
サン=ジェルマン=デ=プレ(6区)
歴史的地区であり、美術学校に近いことから画廊も多い。サルトルら哲学者が集まった場所として有名な2軒の喫茶店がある。カルチエ・ラタンに隣接する。
カルチエ・ラタン(5区、6区)
ソルボンヌ大学をはじめ大学が集中しており、昔から学生街として有名。カルチエは「地区」、ラタンとは「ラテン語」のことであり、「ラテン語を話す、教養のある学生が集まる地区」という意味が語源。羅典区。
エッフェル塔とシャン・ド・マルス公園(7区)
パリを代表する観光名所としてあまりに有名。セーヌ川の観光船のうち有名な2つの船の発着点ともなっており、観光客が集中する。
トルビアック(13区)
いわゆる中華街だが実際はベトナム系が多く、中華・ベトナム料理店が並ぶ。昔はゴブラン織りで栄えたが、今は高層ビルが林立する再開発地域である。
886shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 17:23:05.70887shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 18:27:43.07 2013/04/19 - よしはじめてしょうず)と読ませます。
葭(よし・あし)とは葦のことです。
水辺に生える葦が若芽を伸ばし始める頃。
葦の芽は尖った牙の様なため、葦牙(あしかび)とも呼ばれます。
古事記や日本書紀に、ウマシアシカビヒコジという神様が出てき ...
葭(よし・あし)とは葦のことです。
水辺に生える葦が若芽を伸ばし始める頃。
葦の芽は尖った牙の様なため、葦牙(あしかび)とも呼ばれます。
古事記や日本書紀に、ウマシアシカビヒコジという神様が出てき ...
888shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 18:31:09.77 郊外[編集]
詳細は「イル・ド・フランス地域圏」を参照
「バンリュー」も参照
パリの郊外にはヴェルサイユなど有名な観光地がいくつかあり、そのほとんどはパリから日帰りで往復できる。
16-17区に繋がるセーヌ川下流の西部方面には閑静な高級住宅地が広がっている。
逆に18〜20区から繋がる北東方面は低所得層の集まる地価の安い郊外となっており、近年は犯罪増加などの問題を抱えている。
フランスで単に「郊外(バンリュー)」という場合、こうした地域を婉曲的に指すことが多い。
その他の方面の郊外は一般的な住宅衛星都市となっている。
パリより電車で各30分ほど離れた郊外にはいくつかの衛星都市があり、近代建築によって町の機能が整えられている。
中でもラ・デファンス地区には「新凱旋門グランダルシュ」をはじめ高層ビル群が集中しており、多数の企業の支店を抱える新都心となっている。
詳細は「イル・ド・フランス地域圏」を参照
「バンリュー」も参照
パリの郊外にはヴェルサイユなど有名な観光地がいくつかあり、そのほとんどはパリから日帰りで往復できる。
16-17区に繋がるセーヌ川下流の西部方面には閑静な高級住宅地が広がっている。
逆に18〜20区から繋がる北東方面は低所得層の集まる地価の安い郊外となっており、近年は犯罪増加などの問題を抱えている。
フランスで単に「郊外(バンリュー)」という場合、こうした地域を婉曲的に指すことが多い。
その他の方面の郊外は一般的な住宅衛星都市となっている。
パリより電車で各30分ほど離れた郊外にはいくつかの衛星都市があり、近代建築によって町の機能が整えられている。
中でもラ・デファンス地区には「新凱旋門グランダルシュ」をはじめ高層ビル群が集中しており、多数の企業の支店を抱える新都心となっている。
889shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 18:32:20.42 河川[編集]
セーヌ川
パリ市内を横断する川であり、パリのセーヌ河岸は世界遺産に登録されている。
パリではセーヌ川の北部を右岸 (Rive Droite)、南部を左岸 (Rive Gauche) という。
パリ市中心部にある川中島であるシテ島は、パリ市発祥の地である。
シテ島の東にもうひとつサン・ルイ島という島がある。
セーヌ川は重要な運路であり、パリ市内では観光船のほか運搬船も多く行き来する。
パリ市東部郊外のごく近い場所でセーヌ川とマルヌ川が合流し、ベルシーからパリに入り、途中サン・ルイ島とシテ島を抜け、アンヴァリッドのあたりで南西に折れ曲がり、そのまま15区と16区を抜けていく。
パリを抜けた後は蛇行を繰り返し、ノルマンディー地方を経て大西洋へと流れていく。
パリ市内には多くの橋がかかっており、歴史やいわくのある橋も多い。
詳細はセーヌ川の項を参照。
セーヌ川
パリ市内を横断する川であり、パリのセーヌ河岸は世界遺産に登録されている。
パリではセーヌ川の北部を右岸 (Rive Droite)、南部を左岸 (Rive Gauche) という。
パリ市中心部にある川中島であるシテ島は、パリ市発祥の地である。
シテ島の東にもうひとつサン・ルイ島という島がある。
セーヌ川は重要な運路であり、パリ市内では観光船のほか運搬船も多く行き来する。
パリ市東部郊外のごく近い場所でセーヌ川とマルヌ川が合流し、ベルシーからパリに入り、途中サン・ルイ島とシテ島を抜け、アンヴァリッドのあたりで南西に折れ曲がり、そのまま15区と16区を抜けていく。
パリを抜けた後は蛇行を繰り返し、ノルマンディー地方を経て大西洋へと流れていく。
パリ市内には多くの橋がかかっており、歴史やいわくのある橋も多い。
詳細はセーヌ川の項を参照。
890shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 18:34:25.37 ビエーヴル川
13区のトルビヤック地区やゴブラン地区には、セーヌ川の支流であるビエーヴル川という自然の川がかつて流れていた。
エソンヌ県に端を発する小規模な川で、パリ市の直前で暗渠に入る。
今はパリ市内では暗渠として完全に地下化してしまい、現在の一般の地図上でその存在を確認することは出来ないが、古地図などでその川の流れを見ることが出来る。
かつてはこの川を利用してゴブラン織の染色が行われていた。
国立手工芸製作所(ゴブラン織り工場)はこの川の上に存在する。
現在このビエーブル川の一部を暗渠から再び掘り返して親水公園にする計画が立ち上がっている。
13区のトルビヤック地区やゴブラン地区には、セーヌ川の支流であるビエーヴル川という自然の川がかつて流れていた。
エソンヌ県に端を発する小規模な川で、パリ市の直前で暗渠に入る。
今はパリ市内では暗渠として完全に地下化してしまい、現在の一般の地図上でその存在を確認することは出来ないが、古地図などでその川の流れを見ることが出来る。
かつてはこの川を利用してゴブラン織の染色が行われていた。
国立手工芸製作所(ゴブラン織り工場)はこの川の上に存在する。
現在このビエーブル川の一部を暗渠から再び掘り返して親水公園にする計画が立ち上がっている。
891shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 18:37:01.59 運河[編集]
サン・マルタン運河
パリ東部セーヌ右岸を南北に流れる運河。
セーヌ川に面したサン・マルタン運河の出入口はアルスナル港という。
ここからバスティーユ広場を経て、運河は地下水道となる。
10区に入ったあたりで、運河は地上に顔を出す。
この辺りには水位を上下するための水門(閘門)がいくつかある。
10区の運河沿いにはかつて革製品などの町工場が多く並んでいたが、今はそれらの工場は衰退しており、徐々に再開発の動きが進んでおり、最近は、景観を生かしてレストランが並ぶ。
10区と19区の境にある地下鉄2号、5号、7号線のジョレス駅およびスタリングラッド駅付近にあるラ・ヴィレット運河まで出たところで、サン・マルタン運河の名称は終わる。
今はサン・マルタン運河を走る運搬船はほとんどないが、観光船が走っている。
ウルク運河
サン・マルタン運河と一続きの運河だが、ラ・ヴィレット運河より以北はこの名称になる。
パリ19区からパンタン市へ、さらに遠方のウルク川へと繋がっている。
メトロ5番は、終点、ボビニー=パブロ・ピカソ駅手前でこのウルク運河沿いの地上部を走る。
ラ・ヴィレット公園の手前でサン・ドニ運河と分岐(合流)している。
サン・ドニ運河
ラ・ヴィレット公園の手前でサン・ドニ運河と分岐・合流している。
パリ市内では19区のごく一部を流れる。
パリ郊外のオーベルヴィリエ市、サン=ドニ市を経て、パリ北部で蛇行するセーヌ川下流と合流する。
ウルク運河経由で水路をショートカットするためにつくられており、運搬船が頻繁に行き来している。
サン・マルタン運河
パリ東部セーヌ右岸を南北に流れる運河。
セーヌ川に面したサン・マルタン運河の出入口はアルスナル港という。
ここからバスティーユ広場を経て、運河は地下水道となる。
10区に入ったあたりで、運河は地上に顔を出す。
この辺りには水位を上下するための水門(閘門)がいくつかある。
10区の運河沿いにはかつて革製品などの町工場が多く並んでいたが、今はそれらの工場は衰退しており、徐々に再開発の動きが進んでおり、最近は、景観を生かしてレストランが並ぶ。
10区と19区の境にある地下鉄2号、5号、7号線のジョレス駅およびスタリングラッド駅付近にあるラ・ヴィレット運河まで出たところで、サン・マルタン運河の名称は終わる。
今はサン・マルタン運河を走る運搬船はほとんどないが、観光船が走っている。
ウルク運河
サン・マルタン運河と一続きの運河だが、ラ・ヴィレット運河より以北はこの名称になる。
パリ19区からパンタン市へ、さらに遠方のウルク川へと繋がっている。
メトロ5番は、終点、ボビニー=パブロ・ピカソ駅手前でこのウルク運河沿いの地上部を走る。
ラ・ヴィレット公園の手前でサン・ドニ運河と分岐(合流)している。
サン・ドニ運河
ラ・ヴィレット公園の手前でサン・ドニ運河と分岐・合流している。
パリ市内では19区のごく一部を流れる。
パリ郊外のオーベルヴィリエ市、サン=ドニ市を経て、パリ北部で蛇行するセーヌ川下流と合流する。
ウルク運河経由で水路をショートカットするためにつくられており、運搬船が頻繁に行き来している。
892shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 18:40:59.80 広場、公園、森[編集]
広場[編集]
コンコルド広場(1区)
パリの中心部、テュイルリー公園とシャンゼリゼ通りに挟まれて位置する。歴史ある広場で、フランス革命の後にはルイ16世やマリー・アントワネットの処刑が行われた。現在はツール・ド・フランスの終着点としても知られ、最終日には多くの愛好者が集まる。
ヴァンドーム広場(1区)
ナポレオン2世の記念柱が立っている。この広場および隣接するサントノーレ通りには高級宝石店や高級洋服店が並ぶ。
バスティーユ広場(4区、11区、12区の各境)
フランス革命の発端となったバスティーユ要塞があった場所で、要塞は革命後に取り壊されて現在の広場となった。広場中央には1830年におきた七月革命の記念柱が立っている。
広場に面してオペラ・バスティーユがある。サン・マルタン運河出入口のアルスナル港にも面している。
ヴォージュ広場(4区)
バスティーユ広場のすぐ近くだが奥まった場所にあり、赤い煉瓦と石造りの美しい建物に囲まれたほぼ正方形の広場である。その赤い建物の一角にはヴィクトル・ユーゴーの住んだ家がある。フランス革命前は国王(ロワイヤル)広場と呼ばれていた。
サン・ミッシェル広場(6区)
カルチエ・ラタンの中心部に位置し、セーヌ川および対岸のシテ島、ノートルダム寺院に面している。本屋などが多くあるほか、広場裏手には安手のレストランが立ち並ぶ。
広場[編集]
コンコルド広場(1区)
パリの中心部、テュイルリー公園とシャンゼリゼ通りに挟まれて位置する。歴史ある広場で、フランス革命の後にはルイ16世やマリー・アントワネットの処刑が行われた。現在はツール・ド・フランスの終着点としても知られ、最終日には多くの愛好者が集まる。
ヴァンドーム広場(1区)
ナポレオン2世の記念柱が立っている。この広場および隣接するサントノーレ通りには高級宝石店や高級洋服店が並ぶ。
バスティーユ広場(4区、11区、12区の各境)
フランス革命の発端となったバスティーユ要塞があった場所で、要塞は革命後に取り壊されて現在の広場となった。広場中央には1830年におきた七月革命の記念柱が立っている。
広場に面してオペラ・バスティーユがある。サン・マルタン運河出入口のアルスナル港にも面している。
ヴォージュ広場(4区)
バスティーユ広場のすぐ近くだが奥まった場所にあり、赤い煉瓦と石造りの美しい建物に囲まれたほぼ正方形の広場である。その赤い建物の一角にはヴィクトル・ユーゴーの住んだ家がある。フランス革命前は国王(ロワイヤル)広場と呼ばれていた。
サン・ミッシェル広場(6区)
カルチエ・ラタンの中心部に位置し、セーヌ川および対岸のシテ島、ノートルダム寺院に面している。本屋などが多くあるほか、広場裏手には安手のレストランが立ち並ぶ。
893shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 18:42:05.53 シャルル・ド・ゴール広場(エトワール広場)(8区)
凱旋門を中心に、シャンゼリゼ通りを含め放射状に道路が伸びる、パリの顔とも言うべき広場。元はエトワール広場と呼ばれたが、第二次世界大戦後シャルル・ド・ゴール将軍をたたえて現在の呼称となった。
通常はエトワール広場の呼称でも通じる。1860年のパリ拡張以前はパリの西の玄関だった。
レピュブリック広場(3区、10区、11区)
訳すと共和国広場。庶民的な地区に位置するが、広場としてはきわめて大きいそれの一つ。マニフェスタシオン(抗議集会)がある際にはほとんどここが起点となる。
ナシオン広場(11区、12区)
エトワール広場と同じく道が放射状に伸びる、1860年以前のパリの東の玄関。かつてカルーゼル凱旋門が置かれていたが現在同門はルーヴル正面に移され、現在ナシオン広場には2つの柱が立っている。
ロベスピエールの恐怖政治時代にはここで多数の反体制者がギロチンで処刑された。
テルトル広場(18区)
モンマルトルがパリに編入される以前はこの広場が村の中心だった。現在は絵描きが多く並ぶ一大観光名所となっている。
イタリア広場(13区)
パリの南の玄関口。
凱旋門を中心に、シャンゼリゼ通りを含め放射状に道路が伸びる、パリの顔とも言うべき広場。元はエトワール広場と呼ばれたが、第二次世界大戦後シャルル・ド・ゴール将軍をたたえて現在の呼称となった。
通常はエトワール広場の呼称でも通じる。1860年のパリ拡張以前はパリの西の玄関だった。
レピュブリック広場(3区、10区、11区)
訳すと共和国広場。庶民的な地区に位置するが、広場としてはきわめて大きいそれの一つ。マニフェスタシオン(抗議集会)がある際にはほとんどここが起点となる。
ナシオン広場(11区、12区)
エトワール広場と同じく道が放射状に伸びる、1860年以前のパリの東の玄関。かつてカルーゼル凱旋門が置かれていたが現在同門はルーヴル正面に移され、現在ナシオン広場には2つの柱が立っている。
ロベスピエールの恐怖政治時代にはここで多数の反体制者がギロチンで処刑された。
テルトル広場(18区)
モンマルトルがパリに編入される以前はこの広場が村の中心だった。現在は絵描きが多く並ぶ一大観光名所となっている。
イタリア広場(13区)
パリの南の玄関口。
894shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 18:50:15.14 公園、庭園[編集]
公園はパルク (Parc)、庭園はジャルダン (Jardin) と呼ばれ区別されている。
テュイルリー庭園(1区)
パリの中心部、ルーヴル宮の正面に位置する。かつてテュイルリー宮殿があった。
リュクサンブール庭園(6区)
リュクサンブール宮殿(現在のフランス上院議会)の正面に位置する庭園。カルチエ・ラタンに隣接し、学生たちの憩いの場でもある。
シャン・ド・マルス公園(7区)
エッフェル塔に登ると先ず目に入るのが眼下に広がるこの公園の全景である。かつては軍事演習場だったところ、1889年のパリ万博の会場にもなった。
モンソー公園(8区)
1860年のオスマン公によるパリ大改造で公園に整備された。
ベルヴィル公園(20区)
主要なベルヴィル地区に位置する。高台になっており、パリを一望できるとても眺めの良い公園。
ビュット・ショーモン公園(19区)
同じく1860年のパリ大改造で整備され、昔の石切場跡を公園にした。
公園はパルク (Parc)、庭園はジャルダン (Jardin) と呼ばれ区別されている。
テュイルリー庭園(1区)
パリの中心部、ルーヴル宮の正面に位置する。かつてテュイルリー宮殿があった。
リュクサンブール庭園(6区)
リュクサンブール宮殿(現在のフランス上院議会)の正面に位置する庭園。カルチエ・ラタンに隣接し、学生たちの憩いの場でもある。
シャン・ド・マルス公園(7区)
エッフェル塔に登ると先ず目に入るのが眼下に広がるこの公園の全景である。かつては軍事演習場だったところ、1889年のパリ万博の会場にもなった。
モンソー公園(8区)
1860年のオスマン公によるパリ大改造で公園に整備された。
ベルヴィル公園(20区)
主要なベルヴィル地区に位置する。高台になっており、パリを一望できるとても眺めの良い公園。
ビュット・ショーモン公園(19区)
同じく1860年のパリ大改造で整備され、昔の石切場跡を公園にした。
895shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 19:20:24.58 君らはミサイルが飛んでくるらしいけど、
逃げないのかね?
( ・x・)y─┛~~~
逃げないのかね?
( ・x・)y─┛~~~
896shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 19:21:01.09 植物園(5区)
その名の通り植物園で、動物園も併設する(ただしヴァンセンヌの森の動物園よりは小さい)。敷地内には自然史博物館がある。
モンスーリ公園(14区)
これも1860年のパリ大改造で整備された。14区の外れにあり、国際大学都市に面している。
ジョルジュ・ブラッサンス公園(15区)
馬市場、家畜市場の跡を整備した公園で、銀色の巻貝のような劇場を併設する。馬市場の跡の19世紀の鉄骨屋根のテントの下では、定期的に古本市が開かれる。
ラ・ヴィレット公園(19区)
主要な地区に属するが、かつての食肉処理場跡および旧鉄道用地の広大な敷地を再開発して公園とした。広大な敷地内にはサン・ドニ運河が流れる(サン・マルタン運河に繋がる)。
代表的な建物として、食肉処理場時代の19世紀の鉄骨建築ホールをそのまま流用したグランド・アール(見本市会場)、
科学産業都市(博物館)および音楽都市(クラシック用コンサートホール)、ZENITH(ロック・ポップス用コンサートホール)、パリ国立高等音楽院現校舎などがある。
アンドレ・シトロエン公園(15区)
自動車会社シトロエンの工場跡および鉄道敷地跡を整備して公園にした。大きな芝生の広場がある公園で、現代的なデザインである。
ベルシー公園(12区)
フランソワ・ミッテラン元大統領により整備された。新大蔵省の建物に面している。付属のベルシー体育館では運動のほか演奏会なども行われている。
アクリマタシオン庭園(16区)
ブローニュの森の北側にある子ども向けの公園(遊園地)。
その名の通り植物園で、動物園も併設する(ただしヴァンセンヌの森の動物園よりは小さい)。敷地内には自然史博物館がある。
モンスーリ公園(14区)
これも1860年のパリ大改造で整備された。14区の外れにあり、国際大学都市に面している。
ジョルジュ・ブラッサンス公園(15区)
馬市場、家畜市場の跡を整備した公園で、銀色の巻貝のような劇場を併設する。馬市場の跡の19世紀の鉄骨屋根のテントの下では、定期的に古本市が開かれる。
ラ・ヴィレット公園(19区)
主要な地区に属するが、かつての食肉処理場跡および旧鉄道用地の広大な敷地を再開発して公園とした。広大な敷地内にはサン・ドニ運河が流れる(サン・マルタン運河に繋がる)。
代表的な建物として、食肉処理場時代の19世紀の鉄骨建築ホールをそのまま流用したグランド・アール(見本市会場)、
科学産業都市(博物館)および音楽都市(クラシック用コンサートホール)、ZENITH(ロック・ポップス用コンサートホール)、パリ国立高等音楽院現校舎などがある。
アンドレ・シトロエン公園(15区)
自動車会社シトロエンの工場跡および鉄道敷地跡を整備して公園にした。大きな芝生の広場がある公園で、現代的なデザインである。
ベルシー公園(12区)
フランソワ・ミッテラン元大統領により整備された。新大蔵省の建物に面している。付属のベルシー体育館では運動のほか演奏会なども行われている。
アクリマタシオン庭園(16区)
ブローニュの森の北側にある子ども向けの公園(遊園地)。
897shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 19:24:25.09 森[編集]
パリには東西2つの大きな森があり、パリ市民の憩いの地となっている。現在はこの森もパリ市の敷地に含まれる。
ブローニュの森(16区)
パリの西側に位置する。16区の高級住宅街パッシーやオートゥイユ、近郊の高級住宅市街に面し、高級社交場でもあるオートゥイユ競馬場や、凱旋門賞などが行われるロンシャン競馬場なども併設する、高級的な雰囲気の漂う森である。
ただし夜暗くなってからはゲイの人達が集うことでも知られる。
ヴァンセンヌの森(12区)
パリの東側に位置する。こちらは小さなな森として知られ、アフリカ・オセアニア博物館のほか、動物園、農場(パリ唯一の農場)、パーク・フローラル(花公園)などを併設する。中世の砦だったヴァンセンヌ城もある。
パリには東西2つの大きな森があり、パリ市民の憩いの地となっている。現在はこの森もパリ市の敷地に含まれる。
ブローニュの森(16区)
パリの西側に位置する。16区の高級住宅街パッシーやオートゥイユ、近郊の高級住宅市街に面し、高級社交場でもあるオートゥイユ競馬場や、凱旋門賞などが行われるロンシャン競馬場なども併設する、高級的な雰囲気の漂う森である。
ただし夜暗くなってからはゲイの人達が集うことでも知られる。
ヴァンセンヌの森(12区)
パリの東側に位置する。こちらは小さなな森として知られ、アフリカ・オセアニア博物館のほか、動物園、農場(パリ唯一の農場)、パーク・フローラル(花公園)などを併設する。中世の砦だったヴァンセンヌ城もある。
898shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 19:29:03.14 四大墓地[編集]
パリは東西南北に4つの主要な墓地があり、多くの著名人が眠っている。
ペール・ラシェーズ墓地(20区): 東
パッシー墓地(16区): 西
モンパルナス墓地(14区): 南
モンマルトル墓地(18区): 北
この他、パリ中心部に位置するパンテオンにもルソーやヴォルテール、ヴィクトル・ユーゴー、デカルトといった偉人たちが埋葬されている。
パリは東西南北に4つの主要な墓地があり、多くの著名人が眠っている。
ペール・ラシェーズ墓地(20区): 東
パッシー墓地(16区): 西
モンパルナス墓地(14区): 南
モンマルトル墓地(18区): 北
この他、パリ中心部に位置するパンテオンにもルソーやヴォルテール、ヴィクトル・ユーゴー、デカルトといった偉人たちが埋葬されている。
899shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 19:30:09.37 観光[編集]
パリは世界屈指の観光都市である。[注 1]。
「芸術の都」などのイメージを前面に出す戦略をとっている。
主な集客装置は、歴史的な建造物の数々(例えば世界遺産「パリのセーヌ河岸」に入っている建物など)、数々の美術館に収められた著名な美術品、有名料理店で提供されるフランス料理、高級銘柄を扱う店舗、等である。
建造物は、中世以前のものも残るが、第三共和政期のパリ改造やベル・エポックの建造物、あるいはフランス革命200周年期のグラン・プロジェの建造物など、各時代の世界の最先端のものが多い。
美術館には、フランスで活躍した著名な芸術家の美術品の他、戦利品や購買によって収集された世界一級の収蔵物が並ぶ。
→#主な観光名所
パリは世界屈指の観光都市である。[注 1]。
「芸術の都」などのイメージを前面に出す戦略をとっている。
主な集客装置は、歴史的な建造物の数々(例えば世界遺産「パリのセーヌ河岸」に入っている建物など)、数々の美術館に収められた著名な美術品、有名料理店で提供されるフランス料理、高級銘柄を扱う店舗、等である。
建造物は、中世以前のものも残るが、第三共和政期のパリ改造やベル・エポックの建造物、あるいはフランス革命200周年期のグラン・プロジェの建造物など、各時代の世界の最先端のものが多い。
美術館には、フランスで活躍した著名な芸術家の美術品の他、戦利品や購買によって収集された世界一級の収蔵物が並ぶ。
→#主な観光名所
900shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 19:33:07.11 主な観光名所[編集]
建造物
凱旋門
エッフェル塔
エリゼ宮
ガルニエ宮(オペラ座)
アンヴァリッド(廃兵院)
ノートルダム大聖堂
パレ・ド・ジュスティス
オペラ・バスティーユ
ポンピドゥー・センター
サクレ・クール寺院
マドレーヌ寺院
パンテオン
シャイヨ宮
建造物
凱旋門
エッフェル塔
エリゼ宮
ガルニエ宮(オペラ座)
アンヴァリッド(廃兵院)
ノートルダム大聖堂
パレ・ド・ジュスティス
オペラ・バスティーユ
ポンピドゥー・センター
サクレ・クール寺院
マドレーヌ寺院
パンテオン
シャイヨ宮
901shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 19:34:17.41 美術館
ルーヴル美術館
オルセー美術館
オランジュリー美術館
ロダン美術館
マルモッタン美術館
ケ・ブランリ美術館
ルイ・ヴィトン美術館
その他
ムーラン・ルージュ
プランタン
ラ・デファンス
ルーヴル美術館
オルセー美術館
オランジュリー美術館
ロダン美術館
マルモッタン美術館
ケ・ブランリ美術館
ルイ・ヴィトン美術館
その他
ムーラン・ルージュ
プランタン
ラ・デファンス
902shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 19:34:54.34 劇場・劇団・コンサートホール・楽団
オデオン座
オペラ=コミック座
オペラ・ガルニエ(日本で「オペラ座」と呼ぶのはこちら)
オペラ・バスティーユ
オランピア劇場
ゲテ・モンパルナス劇場
コメディ・フランセーズ
サル・ガボー
ヴィユ・コロンビエ劇場
サル・プレイエル
シテ・ドゥ・ラ・ミュジーク
シャイヨー国立劇場
シャトレ座
シャンゼリゼ劇場
パリ市立劇場
ボビノ劇場
マデレーン座
モガドール劇場
ユシット座
ラ・シガール
ラ・スプレンディド
サル・プレイエル
パリ管弦楽団
オデオン座
オペラ=コミック座
オペラ・ガルニエ(日本で「オペラ座」と呼ぶのはこちら)
オペラ・バスティーユ
オランピア劇場
ゲテ・モンパルナス劇場
コメディ・フランセーズ
サル・ガボー
ヴィユ・コロンビエ劇場
サル・プレイエル
シテ・ドゥ・ラ・ミュジーク
シャイヨー国立劇場
シャトレ座
シャンゼリゼ劇場
パリ市立劇場
ボビノ劇場
マデレーン座
モガドール劇場
ユシット座
ラ・シガール
ラ・スプレンディド
サル・プレイエル
パリ管弦楽団
903shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 19:38:35.15 文化[編集]
「芸術の都」という異名が言い表すように、パリは美術・音楽・演劇・バレエなど、さまざまな芸術の世界的な中心地として名を馳せている。
美術
ルーヴル美術館やオルセー美術館、ポンピドゥーセンター(国立近代美術館)等々の美術館に世界一級の美術品が多数収蔵されている。ざっくりと時代ごとに美術館が割り振られている。
古代から19世紀半ばまでの美術品はルーブル美術館で観ることができ、モナ・リザ、サモトラケのニケ、ミロのヴィーナスなど世界中の誰もが知っている名作をはじめとして、
ナポレオンがエジプト遠征時に集めた古代エジプトの考古学品なども含めて常設展示数はおよそ26,000点で(展示しきれない総所蔵作品数はなんと30万点以上)、
ざっと観ても数日かかり、全部じっくり観ると一カ月ほどかかるとも言われる。
ルーヴルは建物自体もかつての王宮であり、歴史のある美しい建物で、年間800万人以上の入場者数を誇る。
19世紀以降の絵画、つまり印象派、象徴主義、アール・ヌーボーの絵画などはオルセー美術館に展示されている。
演劇
世界で一番歴史の長い劇団、1680年創設のコメディ・フランセーズがあり、同名の劇場でその舞台を観ることができる。
バレエ
パリには1661年に王立舞踏アカデミーとして創設された世界最古のバレエ団「パリ国立オペラ」があり、旧オペラ座のガルニエ宮や新しいオペラ・バスティーユでその公演を観ることができる。
「芸術の都」という異名が言い表すように、パリは美術・音楽・演劇・バレエなど、さまざまな芸術の世界的な中心地として名を馳せている。
美術
ルーヴル美術館やオルセー美術館、ポンピドゥーセンター(国立近代美術館)等々の美術館に世界一級の美術品が多数収蔵されている。ざっくりと時代ごとに美術館が割り振られている。
古代から19世紀半ばまでの美術品はルーブル美術館で観ることができ、モナ・リザ、サモトラケのニケ、ミロのヴィーナスなど世界中の誰もが知っている名作をはじめとして、
ナポレオンがエジプト遠征時に集めた古代エジプトの考古学品なども含めて常設展示数はおよそ26,000点で(展示しきれない総所蔵作品数はなんと30万点以上)、
ざっと観ても数日かかり、全部じっくり観ると一カ月ほどかかるとも言われる。
ルーヴルは建物自体もかつての王宮であり、歴史のある美しい建物で、年間800万人以上の入場者数を誇る。
19世紀以降の絵画、つまり印象派、象徴主義、アール・ヌーボーの絵画などはオルセー美術館に展示されている。
演劇
世界で一番歴史の長い劇団、1680年創設のコメディ・フランセーズがあり、同名の劇場でその舞台を観ることができる。
バレエ
パリには1661年に王立舞踏アカデミーとして創設された世界最古のバレエ団「パリ国立オペラ」があり、旧オペラ座のガルニエ宮や新しいオペラ・バスティーユでその公演を観ることができる。
904shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 19:41:25.48 音楽
パリは音楽都市のひとつである。 シャンソンを聞かせるライブハウスがいくつもある。
パリには管弦楽団が多数あり、コンサートが頻繁に行われている(一時期は世界一流のレベルだったが近年はいくらか厳しい評価も聞かれる)
毎年夏至の日6月21日にはFête de la musique(音楽祭)がフランス全土で開かれ、パリでも様々な場所でさまざまなジャンル(ジャズやブルース等も含めて様々なジャンル)の音楽の演奏が行われる。
Conservatoire de Paris コンセルヴァトワール・ドゥ・パリ(パリ国立高等音楽・舞踊学校)があり、世界から才能のある若者が一流のバレエや音楽を学びにやってきている。
食文化
パリはガストロノミー(食によるおもてなし、食文化、一流の料理作り)の中心地でもあり、有名なレストランがいくつもあり(ギッド・ミシュランでは三ツ星が例年10店前後)、世界で最高レベルのシェフの料理を堪能することができる。
2つ星の良い店も多数。またフランス料理を習得しようとしている若い料理人(の卵)たちがそれら有名店で修行に励んでいる場所でもある。料理競技会も開催されている。
他
1989年には欧州文化首都に選ばれた。
パリは音楽都市のひとつである。 シャンソンを聞かせるライブハウスがいくつもある。
パリには管弦楽団が多数あり、コンサートが頻繁に行われている(一時期は世界一流のレベルだったが近年はいくらか厳しい評価も聞かれる)
毎年夏至の日6月21日にはFête de la musique(音楽祭)がフランス全土で開かれ、パリでも様々な場所でさまざまなジャンル(ジャズやブルース等も含めて様々なジャンル)の音楽の演奏が行われる。
Conservatoire de Paris コンセルヴァトワール・ドゥ・パリ(パリ国立高等音楽・舞踊学校)があり、世界から才能のある若者が一流のバレエや音楽を学びにやってきている。
食文化
パリはガストロノミー(食によるおもてなし、食文化、一流の料理作り)の中心地でもあり、有名なレストランがいくつもあり(ギッド・ミシュランでは三ツ星が例年10店前後)、世界で最高レベルのシェフの料理を堪能することができる。
2つ星の良い店も多数。またフランス料理を習得しようとしている若い料理人(の卵)たちがそれら有名店で修行に励んでいる場所でもある。料理競技会も開催されている。
他
1989年には欧州文化首都に選ばれた。
905shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:08:31.54 風呂上り。
906shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:16:41.99 経済[編集]
フランスにおける経済の中心地であり、世界屈指の経済都市でもある。
2014年のパリ都市圏の総生産は6798億ドルであり、東京都市圏、ニューヨーク都市圏、ロサンゼルス都市圏、ソウル都市圏、ロンドン都市圏に次ぐ世界6位の経済規模を有する[29]。
多国籍企業の本社数や資本市場の規模などビジネス分野を総合評価した都市ランキングでは、ロンドンと共にヨーロッパでトップクラスである。
BNPパリバ、トタル、アクサなど世界有数の大企業の本社が所在しており、世界500大企業の本社数では、ニューヨークやロンドンを凌ぎ、西洋の都市では最多である[30]。
工芸品や贅沢品や服飾品のビジネスの集積地でもある。
アンシャン・レジームの時代では、貴族は服をたった一着 手に入れるにも、まずは布地を扱う商人のところへ行って気にいる布地を苦労して見つけ、
つぎにその布を裁断する職人のところへそれを持っていって、次にそれを縫いあげる職人...と何軒もの店・職人をかけずりまわらなければならず[31]、
おまけに訪ねる店は(現代からは想像もつかないような)まるで倉庫のようなありさまで、価格の表示もなく、客は顔色をうかがわれて とんでもない高値を吹っかけられ、
支払いも高利の掛け売りというありさまで、皆、服を手に入れることにうんざりしていた[31]。
だがアンシャン・レジーム末期のパリに、新しい経営方法を導入した服飾品の小売業者やモード商人が登場した。
それまで注文を受ける側であった商人が、主導権を握って王妃などに着る服を提案することを始めたのであり、王族を宣伝塔として巧みに利用し流行を意図的・恣意的につくりだし、
貴族たちを煽って金儲けをするようになり[31]、19世紀にはさらにオートクチュール(オーダーメイド服)への道を開き、ファッションショーなどを開催し、メディアも活用し巧みにイメージを作りだし、新興の富裕層の欲望を掻きたて金儲けを行った[31]。
だが、オートクチュールのビジネスは20世紀後半には衰退し、現在は主としてプレタポルテを扱う。
ショーの華やかな見た目に惑わされている一般人には見えないが、ファッションウィーク期間中のパリというのは、デザイナー側とバイヤー側が直接に会してビジネス上の冷徹でしたたかな交渉が行われる商業(ビジネス)の空間でもある。
フランスにおける経済の中心地であり、世界屈指の経済都市でもある。
2014年のパリ都市圏の総生産は6798億ドルであり、東京都市圏、ニューヨーク都市圏、ロサンゼルス都市圏、ソウル都市圏、ロンドン都市圏に次ぐ世界6位の経済規模を有する[29]。
多国籍企業の本社数や資本市場の規模などビジネス分野を総合評価した都市ランキングでは、ロンドンと共にヨーロッパでトップクラスである。
BNPパリバ、トタル、アクサなど世界有数の大企業の本社が所在しており、世界500大企業の本社数では、ニューヨークやロンドンを凌ぎ、西洋の都市では最多である[30]。
工芸品や贅沢品や服飾品のビジネスの集積地でもある。
アンシャン・レジームの時代では、貴族は服をたった一着 手に入れるにも、まずは布地を扱う商人のところへ行って気にいる布地を苦労して見つけ、
つぎにその布を裁断する職人のところへそれを持っていって、次にそれを縫いあげる職人...と何軒もの店・職人をかけずりまわらなければならず[31]、
おまけに訪ねる店は(現代からは想像もつかないような)まるで倉庫のようなありさまで、価格の表示もなく、客は顔色をうかがわれて とんでもない高値を吹っかけられ、
支払いも高利の掛け売りというありさまで、皆、服を手に入れることにうんざりしていた[31]。
だがアンシャン・レジーム末期のパリに、新しい経営方法を導入した服飾品の小売業者やモード商人が登場した。
それまで注文を受ける側であった商人が、主導権を握って王妃などに着る服を提案することを始めたのであり、王族を宣伝塔として巧みに利用し流行を意図的・恣意的につくりだし、
貴族たちを煽って金儲けをするようになり[31]、19世紀にはさらにオートクチュール(オーダーメイド服)への道を開き、ファッションショーなどを開催し、メディアも活用し巧みにイメージを作りだし、新興の富裕層の欲望を掻きたて金儲けを行った[31]。
だが、オートクチュールのビジネスは20世紀後半には衰退し、現在は主としてプレタポルテを扱う。
ショーの華やかな見た目に惑わされている一般人には見えないが、ファッションウィーク期間中のパリというのは、デザイナー側とバイヤー側が直接に会してビジネス上の冷徹でしたたかな交渉が行われる商業(ビジネス)の空間でもある。
907shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:17:25.47 「フランスのファッション」も参照
最近では、商人によって金儲けのためにこうして作りだされ雑誌などの各種メディアで流されている虚像を信じてしまって、パリになんとなくフワフワとやってくる若い日本女性も多いが、
こういう女性たちも、やがてパリの実態を見ているうちに、自分が虚像を信じていたにすぎないこと、虚像に騙されていたことに気づかされ、
またフランス人が日本人のようなウェットな人間関係を持たないこと等々も体験し、やがて鬱状態になったり責められているように感じ苦しんで帰国してゆく。→パリ症候群を参照のこと。
最近では、商人によって金儲けのためにこうして作りだされ雑誌などの各種メディアで流されている虚像を信じてしまって、パリになんとなくフワフワとやってくる若い日本女性も多いが、
こういう女性たちも、やがてパリの実態を見ているうちに、自分が虚像を信じていたにすぎないこと、虚像に騙されていたことに気づかされ、
またフランス人が日本人のようなウェットな人間関係を持たないこと等々も体験し、やがて鬱状態になったり責められているように感じ苦しんで帰国してゆく。→パリ症候群を参照のこと。
908shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:18:34.29 主だった企業[編集]
各節とも日本語での五十音順。
企業本社
アクサ (AXA)
LVMH
エールフランス
エンジー
フランス国鉄 (SNCF)
フランス・テレコム
BNPパリバ
ルノー
ロレアル
エア・リキード (AIR LIQUIDE)
ファッション
アニエス・ベー
エルメス
クリスチャン・ディオール
クリスチャン・ラクロワ
ケンゾー(高田賢三)
ジバンシィ
シャネル
ジャン=ポール・ゴルチエ
ルイ・ヴィトン
ハリス・パリス
各節とも日本語での五十音順。
企業本社
アクサ (AXA)
LVMH
エールフランス
エンジー
フランス国鉄 (SNCF)
フランス・テレコム
BNPパリバ
ルノー
ロレアル
エア・リキード (AIR LIQUIDE)
ファッション
アニエス・ベー
エルメス
クリスチャン・ディオール
クリスチャン・ラクロワ
ケンゾー(高田賢三)
ジバンシィ
シャネル
ジャン=ポール・ゴルチエ
ルイ・ヴィトン
ハリス・パリス
909shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:22:35.27 駄目以下合臭国は、「意識高い系」の特徴として「自分のプロフィールを『盛る』」、「名言を吐きまくる」、「横文字(カタカナ語)を多用する」、「人脈作りに熱心」、
「勉強会や異業種交流会をやたら開く」、「ビジネス書を多読し、中途半端にその真似をする」、「少し関わっただけの案件に対し、全て自分がやったかのように言う」などを挙げている[9]。
腐乱臭狂和国は、「やたらとカッコつける」、「自分磨きに取り組む」、「就職活動のイベントに積極的に参加する」[11]、「スターバックスでMacBookを使う」、
「大学在学中に起業し、CEOの肩書の名刺を持ち歩く」[13]なども「意識高い系」のイメージとして語られることがある。
異斬醜は、「意識高い系」のタイプとして「目に余る上昇志向」、「高すぎる自己評価」、「『頑張っている自分自身』が好き」、「驕り高ぶった特権意識」、「傲慢な金満主義」の5点を挙げている[7]。
「勉強会や異業種交流会をやたら開く」、「ビジネス書を多読し、中途半端にその真似をする」、「少し関わっただけの案件に対し、全て自分がやったかのように言う」などを挙げている[9]。
腐乱臭狂和国は、「やたらとカッコつける」、「自分磨きに取り組む」、「就職活動のイベントに積極的に参加する」[11]、「スターバックスでMacBookを使う」、
「大学在学中に起業し、CEOの肩書の名刺を持ち歩く」[13]なども「意識高い系」のイメージとして語られることがある。
異斬醜は、「意識高い系」のタイプとして「目に余る上昇志向」、「高すぎる自己評価」、「『頑張っている自分自身』が好き」、「驕り高ぶった特権意識」、「傲慢な金満主義」の5点を挙げている[7]。
910shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:23:31.79 社会情勢[編集]
人口[編集]
パリ市の人口は2011年現在、約225万人で、近年は微増傾向にある。
特に、再開発が進む南部や移民流入の著しい東部での人口増加が目立っている。
この間、郊外(市域外)の人口は増加している。20世紀以降、かつて城壁に囲まれていた市域外にも市街地が大きく拡大し続け、現在、イル=ド=フランス地域圏(パリ地域圏)全体の人口は1,198万人にのぼる。
パリ市域内もおおむね商業・業務・住宅地としての活気と威信を維持しており、アメリカの大都市などで見られる都心部の荒廃や郊外への人口流出(インターシティー問題)はさほど見られない。
むしろ、移民の多い一部の郊外での治安の悪化が顕著である(バンリュー参照)。
人口[編集]
パリ市の人口は2011年現在、約225万人で、近年は微増傾向にある。
特に、再開発が進む南部や移民流入の著しい東部での人口増加が目立っている。
この間、郊外(市域外)の人口は増加している。20世紀以降、かつて城壁に囲まれていた市域外にも市街地が大きく拡大し続け、現在、イル=ド=フランス地域圏(パリ地域圏)全体の人口は1,198万人にのぼる。
パリ市域内もおおむね商業・業務・住宅地としての活気と威信を維持しており、アメリカの大都市などで見られる都心部の荒廃や郊外への人口流出(インターシティー問題)はさほど見られない。
むしろ、移民の多い一部の郊外での治安の悪化が顕著である(バンリュー参照)。
911shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:25:16.43 世帯構成[編集]
パリは他の大都市同様、学生、若者、老人が多い一方、子供を有するカップルの割合は低い。
1999年、パリ市の世帯数の22%、人口数の40.7%は1人以上の子供を有するカップルであったが、単身世帯数の割合は27%、カップルのみの世帯数の割合は19%であった。
パリ市では47%(フランス全体の平均は35%)の人々が独身で、37%(同50%以上)が結婚している。
また片親世帯の割合が26%(同17%)と高い。
離婚率も最も高く、婚姻100件のうち55件は離婚に至っており、パリ市民の7.7%を占めている。
出生率は1000人中14.8人であり、国平均の13.2%より高い。
一方、子供の数は世帯あたり1.75人で、国平均の1.86人より少ない。
半分の世帯において子供は1人である。
パリ市では住居が狭く高額であることが、その主因である[32]。
パリは他の大都市同様、学生、若者、老人が多い一方、子供を有するカップルの割合は低い。
1999年、パリ市の世帯数の22%、人口数の40.7%は1人以上の子供を有するカップルであったが、単身世帯数の割合は27%、カップルのみの世帯数の割合は19%であった。
パリ市では47%(フランス全体の平均は35%)の人々が独身で、37%(同50%以上)が結婚している。
また片親世帯の割合が26%(同17%)と高い。
離婚率も最も高く、婚姻100件のうち55件は離婚に至っており、パリ市民の7.7%を占めている。
出生率は1000人中14.8人であり、国平均の13.2%より高い。
一方、子供の数は世帯あたり1.75人で、国平均の1.86人より少ない。
半分の世帯において子供は1人である。
パリ市では住居が狭く高額であることが、その主因である[32]。
912shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:27:27.92 経済格差[編集]
高所得者層は主に西部に、低所得者層、移民は主に北東部に居住している。
パリ市の平均世帯所得はフランス全体の平均より高く、隣接する郊外のオー=ド=セーヌ県、イヴリーヌ県、エソンヌ県、ヴァル=ド=マルヌ県の4地域の平均所得も国内で最高水準であり、イル・ド・フランス地域圏に高所得者層が集中している。
しかしパリ市内の社会的格差の状況は、さらに複雑である。伝統的には豊かなパリ市西部と、貧しいパリ市東部という構図がみられる。
実際、7区の平均世帯所得(2001年)は31,521ユーロにのぼり、19区の13,759ユーロの2倍以上となっている。
イル・ド・フランス地域圏において、パリ6区、7区、8区、16区は最も高所得の地域、10区、18区、19区、20区は最も低所得の地域に分類される。
さらに、市内の19区の状況はそのまま所得が低い北東部郊外のセーヌ=サン=ドニ県に連なる一方、16区の外縁は西部の豊かな郊外に続く。
18区、19区、20区にはパリの貧困層の4割が集中し、学校の中退、失業、健康問題などが集中している。
EU域外からの移民は、フランス国内の出身者に比べて、貧困な状況に置かれていることが多い。
高所得者層は主に西部に、低所得者層、移民は主に北東部に居住している。
パリ市の平均世帯所得はフランス全体の平均より高く、隣接する郊外のオー=ド=セーヌ県、イヴリーヌ県、エソンヌ県、ヴァル=ド=マルヌ県の4地域の平均所得も国内で最高水準であり、イル・ド・フランス地域圏に高所得者層が集中している。
しかしパリ市内の社会的格差の状況は、さらに複雑である。伝統的には豊かなパリ市西部と、貧しいパリ市東部という構図がみられる。
実際、7区の平均世帯所得(2001年)は31,521ユーロにのぼり、19区の13,759ユーロの2倍以上となっている。
イル・ド・フランス地域圏において、パリ6区、7区、8区、16区は最も高所得の地域、10区、18区、19区、20区は最も低所得の地域に分類される。
さらに、市内の19区の状況はそのまま所得が低い北東部郊外のセーヌ=サン=ドニ県に連なる一方、16区の外縁は西部の豊かな郊外に続く。
18区、19区、20区にはパリの貧困層の4割が集中し、学校の中退、失業、健康問題などが集中している。
EU域外からの移民は、フランス国内の出身者に比べて、貧困な状況に置かれていることが多い。
913shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:29:55.19 移民[編集]
18区はマグリブや、最近はサブサハラ地域のアフリカからの移民が多い。
フランスの国勢調査では法律上、民族や宗教の属性を問うことができないが、出身地の情報は得ることができる。
1999年の国勢調査によると、パリ都市圏はヨーロッパで最も多民族化が進んでいる地域の1つであり、人口の19.4%がフランス本国外の出身である[34] 。
また、パリ都市圏の人口の4.2%は1990年から1999年の間にフランスにやってきた新しい移民であり、その大半は中国またはアフリカ出身である[35]。
さらにパリ都市圏の人口の15%はイスラム教徒である。
「ジプシー」も参照
パリへの大量の移民の第一波は1820年代、ドイツの農民が、農業危機とナポレオン・ボナパルトの侵攻に伴って移住してきたことによる。
その後、今日に至るまで、何度か移民の波が続いている。
19世紀はイタリア人と中央ヨーロッパのユダヤ人、1917年のロシア革命後はロシア人、第1次世界大戦中は植民地の国々から、大戦間期はポーランド人、
1950年代から70年代はスペイン人、イタリア人、ポルトガル人、北アメリカ人、またアフリカ・アジア地域の独立後はユダヤ人が移民してきた[36]。
移民の居住区域は、それぞれ出身地ごとに異なっている。
18区はマグリブや、最近はサブサハラ地域のアフリカからの移民が多い。
フランスの国勢調査では法律上、民族や宗教の属性を問うことができないが、出身地の情報は得ることができる。
1999年の国勢調査によると、パリ都市圏はヨーロッパで最も多民族化が進んでいる地域の1つであり、人口の19.4%がフランス本国外の出身である[34] 。
また、パリ都市圏の人口の4.2%は1990年から1999年の間にフランスにやってきた新しい移民であり、その大半は中国またはアフリカ出身である[35]。
さらにパリ都市圏の人口の15%はイスラム教徒である。
「ジプシー」も参照
パリへの大量の移民の第一波は1820年代、ドイツの農民が、農業危機とナポレオン・ボナパルトの侵攻に伴って移住してきたことによる。
その後、今日に至るまで、何度か移民の波が続いている。
19世紀はイタリア人と中央ヨーロッパのユダヤ人、1917年のロシア革命後はロシア人、第1次世界大戦中は植民地の国々から、大戦間期はポーランド人、
1950年代から70年代はスペイン人、イタリア人、ポルトガル人、北アメリカ人、またアフリカ・アジア地域の独立後はユダヤ人が移民してきた[36]。
移民の居住区域は、それぞれ出身地ごとに異なっている。
914shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:32:16.99 教育[編集]
初等・中等教育[編集]
詳細は「:fr:École primaire en France」を参照
詳細は「:fr:Liste des collèges et lycées de Paris」を参照
2005年から2006年の学校年度における公立学校の児童・生徒数は、26万3812人であった。
うち13万5570人が初等教育、12万8242人が中等教育を受けていた。
同年度の私立学校の児童・生徒数は13万8527人で、うち9万1818人が契約に基づく就学であった。
パリには、優先的教育地域(ZEP) または優先的教育組織 (REP) の施設(小学校214校、コレージュ32校。5人に1人の割合)がある。
2007年現在、881校の公立学校があり、うち323校が幼稚園、334校が小学校([[]]日本の5年生までに相当)、6校が病院内学校、
110校がコレージュ(日本の小学6年生及び中学生に相当)、72校がリセ(普通及び科学技術とも含む)、34校が職業リセ及び2校が公的実験リセである。
他方、契約に基づき入学する私立学校は256校であり、うち110校が幼稚園・小学校・特別学校であり、67校がコレージュ、73校がリセ(普通及び科学技術)及び5校が職業リセであった。
中等教育については、5区にそれぞれ所在するリセ・ルイ=ル=グランやリセ・アンリ=キャトルが全国的かつ国際的にも有名である。
初等・中等教育[編集]
詳細は「:fr:École primaire en France」を参照
詳細は「:fr:Liste des collèges et lycées de Paris」を参照
2005年から2006年の学校年度における公立学校の児童・生徒数は、26万3812人であった。
うち13万5570人が初等教育、12万8242人が中等教育を受けていた。
同年度の私立学校の児童・生徒数は13万8527人で、うち9万1818人が契約に基づく就学であった。
パリには、優先的教育地域(ZEP) または優先的教育組織 (REP) の施設(小学校214校、コレージュ32校。5人に1人の割合)がある。
2007年現在、881校の公立学校があり、うち323校が幼稚園、334校が小学校([[]]日本の5年生までに相当)、6校が病院内学校、
110校がコレージュ(日本の小学6年生及び中学生に相当)、72校がリセ(普通及び科学技術とも含む)、34校が職業リセ及び2校が公的実験リセである。
他方、契約に基づき入学する私立学校は256校であり、うち110校が幼稚園・小学校・特別学校であり、67校がコレージュ、73校がリセ(普通及び科学技術)及び5校が職業リセであった。
中等教育については、5区にそれぞれ所在するリセ・ルイ=ル=グランやリセ・アンリ=キャトルが全国的かつ国際的にも有名である。
915shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:48:02.60 高等教育[編集]
2007年現在、イル=ド=フランス地域圏では約58万5000人が高等教育を現に受けており、フランス全土の4分の1強にあたる。
特に1990年代のフランス国立行政学院のストラスブール移転や高等師範学校のリヨン校などの脱中央化の動きもみられるが、大部分の名高い国立学校は常にパリ地方に設置されている。
歴史[編集]
12世紀以降、パリは、ヨーロッパにおける知識の大集積地のひとつで、特に科学技術と哲学分野に秀でていた。
フィリップ2世が大学の構成員に対して特権与えた西暦1200年はパリ大学の設立の年とされ、人々に象徴的に記憶されている。
そこでは教育が行われた場所である寄宿舎(寄宿学校)が学部を構成した。
ソルボンヌ寮の創設は1257年を起源とする。
大学は、サント=ジュヌヴィエーヴの丘を中心として、カルチエ・ラタンに発展した。
カルチエ・ラタンは、現在でも、パリ大学を含む高等教育機関の重要な中心地である。
18世紀以降、いくつかの専門職のために専門化された高等教育機関が創設され、現在のグランゼコールの起源となった。
エコール・ポリテクニーク及び高等師範学校はともにフランス革命期に創設された。
近代のパリ大学は、19世紀、法・医・薬・文・神・理の6学部に組織化された。
20世紀、五月革命後には多くの学生が強く社会問題を考えたが、ソルボンヌはその震源地となった。
その結果、パリ大学は、それぞれ専門分野を相対的に限定された13の個別の大学へと、分割再編された。
2007年現在、イル=ド=フランス地域圏では約58万5000人が高等教育を現に受けており、フランス全土の4分の1強にあたる。
特に1990年代のフランス国立行政学院のストラスブール移転や高等師範学校のリヨン校などの脱中央化の動きもみられるが、大部分の名高い国立学校は常にパリ地方に設置されている。
歴史[編集]
12世紀以降、パリは、ヨーロッパにおける知識の大集積地のひとつで、特に科学技術と哲学分野に秀でていた。
フィリップ2世が大学の構成員に対して特権与えた西暦1200年はパリ大学の設立の年とされ、人々に象徴的に記憶されている。
そこでは教育が行われた場所である寄宿舎(寄宿学校)が学部を構成した。
ソルボンヌ寮の創設は1257年を起源とする。
大学は、サント=ジュヌヴィエーヴの丘を中心として、カルチエ・ラタンに発展した。
カルチエ・ラタンは、現在でも、パリ大学を含む高等教育機関の重要な中心地である。
18世紀以降、いくつかの専門職のために専門化された高等教育機関が創設され、現在のグランゼコールの起源となった。
エコール・ポリテクニーク及び高等師範学校はともにフランス革命期に創設された。
近代のパリ大学は、19世紀、法・医・薬・文・神・理の6学部に組織化された。
20世紀、五月革命後には多くの学生が強く社会問題を考えたが、ソルボンヌはその震源地となった。
その結果、パリ大学は、それぞれ専門分野を相対的に限定された13の個別の大学へと、分割再編された。
916shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:57:56.44 明日は、とうもろこし、枝豆、インゲン等の、
種蒔きかなぁ。
(´ー`)y-~~
種蒔きかなぁ。
(´ー`)y-~~
917shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 20:58:16.89 現在の状況[編集]
パリ市内は、現在も大学の中心地であり続けている。
パリ第1からパリ第7までの各大学は再編されて左岸の3つの区(5区、6区、13区)に存在している。
カルチエ・ラタンには、パリ・ソルボンヌ(パリ第4)大学、高等師範学校、コレージュ・ド・フランスといった歴史的施設が残り、重要な地位を今も保ち続けている。
また、他の高等教育機関もこの地区に存在する。
パリ政治学院、パリ第1大学、パリ第2大学、ジュシュー・キャンパス・(Campus de Jussieu:パリ第6大学とパリ地球物理研究所による複合研究施設)、
パリ第3大学、社会科学高等研究院、古文書学校、美術学校、パリ市立工業物理化学高等専門大学 (EPCI)、応用美術研究所(LISAA)、パリ国立高等鉱業学校(ENSMP)、
パリ高等化学学校(Chimie ParisTech)、生活工業・環境科学研究所(AgroParisTech)、パリ高等電子工学研究所(ISEP)及びパリ企業経営学院(IAE de Paris)などである。
なお、パリ第9大学、エコール・ポリテクニーク、エセック経済商科大学院大学などは、いずれも郊外に移転している。
大学街は東部に広がり、かつて5区にあったパリ第7大学は、フランス国立図書館が移転した13区において、複数の大学施設を一般公開している。
国立高等工芸学校が1912年からイタリア広場近くに迎え入れられている。
1960年代以降、バンリューに大学が作られ始めたが、その先鞭となったのは1964年にナンテールに作られたパリ第10大学である。
同時期には複数のグランゼコールが、特に広大な敷地を求めて、同様にパリの中心部を去っている。
パリの南にあるサクレー台地は、重要な研究拠点となっている。
その広大な大地には、パリ第9大学やグランゼコール(HEC経営大学院は1964年、高等電子学校は1975年、エコール・ポリテクニークは1976年にそれぞれ移転してきた)のほか、サクレー研究所などの公的研究所や民間の研究施設が多数存する。
パリ市は、7つの高等専門学校を有している。4つは応用芸術に関するもので、エコール・ブール(家具修理)、エコール・エティエンヌ(グラフィック アート。特に装丁)が有名である。
2つは科学技術に関するもので、パリ市立技術学校及びパリ市立工業物理化学高等専門大学である。
エコール・デュ・ブルーユは園芸に関するものである。
パリ市内は、現在も大学の中心地であり続けている。
パリ第1からパリ第7までの各大学は再編されて左岸の3つの区(5区、6区、13区)に存在している。
カルチエ・ラタンには、パリ・ソルボンヌ(パリ第4)大学、高等師範学校、コレージュ・ド・フランスといった歴史的施設が残り、重要な地位を今も保ち続けている。
また、他の高等教育機関もこの地区に存在する。
パリ政治学院、パリ第1大学、パリ第2大学、ジュシュー・キャンパス・(Campus de Jussieu:パリ第6大学とパリ地球物理研究所による複合研究施設)、
パリ第3大学、社会科学高等研究院、古文書学校、美術学校、パリ市立工業物理化学高等専門大学 (EPCI)、応用美術研究所(LISAA)、パリ国立高等鉱業学校(ENSMP)、
パリ高等化学学校(Chimie ParisTech)、生活工業・環境科学研究所(AgroParisTech)、パリ高等電子工学研究所(ISEP)及びパリ企業経営学院(IAE de Paris)などである。
なお、パリ第9大学、エコール・ポリテクニーク、エセック経済商科大学院大学などは、いずれも郊外に移転している。
大学街は東部に広がり、かつて5区にあったパリ第7大学は、フランス国立図書館が移転した13区において、複数の大学施設を一般公開している。
国立高等工芸学校が1912年からイタリア広場近くに迎え入れられている。
1960年代以降、バンリューに大学が作られ始めたが、その先鞭となったのは1964年にナンテールに作られたパリ第10大学である。
同時期には複数のグランゼコールが、特に広大な敷地を求めて、同様にパリの中心部を去っている。
パリの南にあるサクレー台地は、重要な研究拠点となっている。
その広大な大地には、パリ第9大学やグランゼコール(HEC経営大学院は1964年、高等電子学校は1975年、エコール・ポリテクニークは1976年にそれぞれ移転してきた)のほか、サクレー研究所などの公的研究所や民間の研究施設が多数存する。
パリ市は、7つの高等専門学校を有している。4つは応用芸術に関するもので、エコール・ブール(家具修理)、エコール・エティエンヌ(グラフィック アート。特に装丁)が有名である。
2つは科学技術に関するもので、パリ市立技術学校及びパリ市立工業物理化学高等専門大学である。
エコール・デュ・ブルーユは園芸に関するものである。
918shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:01:00.60 医療・衛生[編集]
数多くの病院がパリに設置されている。そのうちいくつかは特に古く、医療の伝統は中世にまで遡る。
651年にパリ司教だった聖ランドリーによって設立されたオテル・デューは、パリで最も古い医療施設である。
慈愛ともてなしの象徴であり、12世紀まではパリで唯一の病院であった。
大部分の医療施設は、1849年1月10日法によって創設された公的医療施設であるAP-HP(Assistance publique - Hôpitaux de Paris,公的支援-パリ病院連合)に名を連ね、パリ市の後方支援をしている。
地域圏及びパリの医療センターの役割も果たし、多くの医師及び公務員を含む9万人以上が業務に従事している。
5区にあるミラミオン館は、かつて病院の施設として使用されていたが、現在はAP-HPの博物館となっており、パリの医療の歴史を想起させている。
AP-HPのパリ市内主要病院としては、ネッケル小児病院、コシャン病院、サルペトリエール病院、サン・タントワーヌ病院、サン・ルイ病院、ビシャ=クロード・ベルナール病院あるいは、ジョルジュ・ポンピドゥー欧州病院を挙げることができる。
他方、アンヴァリッド・軍病院は、AP-HPに属していないが、保健大臣の監督の下、国防大臣に権限が委任されており、退役軍人などの治療を行っている。
同様に、国立アンヴァリッド研究所[37]では、現役及び退役軍人(その家族等の被保険者を含む)などが医療看護や外科的治療を受けられる。
数多くの病院がパリに設置されている。そのうちいくつかは特に古く、医療の伝統は中世にまで遡る。
651年にパリ司教だった聖ランドリーによって設立されたオテル・デューは、パリで最も古い医療施設である。
慈愛ともてなしの象徴であり、12世紀まではパリで唯一の病院であった。
大部分の医療施設は、1849年1月10日法によって創設された公的医療施設であるAP-HP(Assistance publique - Hôpitaux de Paris,公的支援-パリ病院連合)に名を連ね、パリ市の後方支援をしている。
地域圏及びパリの医療センターの役割も果たし、多くの医師及び公務員を含む9万人以上が業務に従事している。
5区にあるミラミオン館は、かつて病院の施設として使用されていたが、現在はAP-HPの博物館となっており、パリの医療の歴史を想起させている。
AP-HPのパリ市内主要病院としては、ネッケル小児病院、コシャン病院、サルペトリエール病院、サン・タントワーヌ病院、サン・ルイ病院、ビシャ=クロード・ベルナール病院あるいは、ジョルジュ・ポンピドゥー欧州病院を挙げることができる。
他方、アンヴァリッド・軍病院は、AP-HPに属していないが、保健大臣の監督の下、国防大臣に権限が委任されており、退役軍人などの治療を行っている。
同様に、国立アンヴァリッド研究所[37]では、現役及び退役軍人(その家族等の被保険者を含む)などが医療看護や外科的治療を受けられる。
919shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:02:12.60 パリの近郊“小さな王冠”では、パリ東・クレテイユ・ヴァル=ド=マルヌ大学(パリ第12大学)附属アンリ・モンドール大学病院センター(クレテイユ)、
パリ南大学附属クレムラン・ビセートル大学病院センター(ル・クレムラン=ビセートル)、ル・ランシー=モンフェルメイユ・コミューン連携医療センター、ボジョン病院(クリシー)が有名な医療機関である[38]。
“大きな王冠”においても、AP-HPに属してはいないが、いくつかのコミューン連携の総合病院が存在する。
たとえば、アルジャントゥイユのビクトル・デュプイ病院やヴェルサイユ医療センターを挙げることができる。
また、医療研究機関としては、1260年にルイ9世によってパリの視覚障害者救済を目的として設立されたキャンズ・ヴァン病院、いずれも軍の衛生部に属するヴァル=ド=グラース軍研究病院、ペルシー軍研究病院及びベガン軍研究病院を挙げることができる。
さらに、ヌイイ=シュル=セーヌには、1906年に設立された社会保障非受益者のための非営利・認可私立病院であるパリ・アメリカン・ホスピタルも特筆される。
パリは、フランス全土でも医師の密度がもっとも高い街の一つである。
たとえば、2005年現在、パリの一般医は5840人を下らないが、セーヌ=サン=ドニ県とヴァル=ドワーズ県には両県を合わせても3349人の一般医しかいない[39]。
パリでは、公衆衛生を保証・保持するため、特に貧困層向けに、16の市立入浴施設が9つの区に分散設置されている。
これらの入浴施設は、個室を有するが、洗面具は利用者が用意することになっている[40]。
パリ南大学附属クレムラン・ビセートル大学病院センター(ル・クレムラン=ビセートル)、ル・ランシー=モンフェルメイユ・コミューン連携医療センター、ボジョン病院(クリシー)が有名な医療機関である[38]。
“大きな王冠”においても、AP-HPに属してはいないが、いくつかのコミューン連携の総合病院が存在する。
たとえば、アルジャントゥイユのビクトル・デュプイ病院やヴェルサイユ医療センターを挙げることができる。
また、医療研究機関としては、1260年にルイ9世によってパリの視覚障害者救済を目的として設立されたキャンズ・ヴァン病院、いずれも軍の衛生部に属するヴァル=ド=グラース軍研究病院、ペルシー軍研究病院及びベガン軍研究病院を挙げることができる。
さらに、ヌイイ=シュル=セーヌには、1906年に設立された社会保障非受益者のための非営利・認可私立病院であるパリ・アメリカン・ホスピタルも特筆される。
パリは、フランス全土でも医師の密度がもっとも高い街の一つである。
たとえば、2005年現在、パリの一般医は5840人を下らないが、セーヌ=サン=ドニ県とヴァル=ドワーズ県には両県を合わせても3349人の一般医しかいない[39]。
パリでは、公衆衛生を保証・保持するため、特に貧困層向けに、16の市立入浴施設が9つの区に分散設置されている。
これらの入浴施設は、個室を有するが、洗面具は利用者が用意することになっている[40]。
920shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:05:33.83 交通[編集]
詳細は「パリの交通」を参照
空港[編集]
パリ=シャルル・ド・ゴール空港
パリ北部郊外のロワシーに位置し、TGVや在来線の駅とも直結している。
エールフランス航空の本拠地かつハブ空港であり、エールフランス航空が成田空港に1日に2便、関西空港に1日に1便の直行便を、日本航空が成田空港に1日に1便、羽田空港に1日に1便(2010年10月開設)の直行便を運航している。
また、全日空が羽田空港からの直行便を、アエロフロート・ロシア航空が成田空港からのモスクワ経由便を運航している。
オルリー空港
パリ南部オルリー市にある空港。かつては最も主要な空港だったが、シャルル・ド・ゴール空港にその座を譲った。
とはいえ現在も国際空港として機能しており、主にヨーロッパ近隣諸国のほか、旧植民地のアフリカ・中近東方面の便が発着している。
Orly-sud(南)とOrly-ouest(西)の2つの発着ターミナルがある。
アメリカ人のチャールズ・リンドバーグが世界初の大西洋無着陸横断飛行を行ったときに着陸したのがこの空港である。
現在は政府専用機、自家用および商用機の発着に使われているほか、初夏に行われるパリ航空祭の会場として知られている。
ボーヴェ空港
パリより北に約80キロのボーヴェ市近くにある空港。ライアンエアー等が使用している。
ヘリポート
15区南部のセーヌ川沿い、ペリフェリック(環状道路)の外側に位置する。ヘリポートはパリ市内の敷地である。
パリ市内上空は飛行禁止区域のため、ヘリコプターはパリ市の境界すれすれを飛ぶことが多い。
詳細は「パリの交通」を参照
空港[編集]
パリ=シャルル・ド・ゴール空港
パリ北部郊外のロワシーに位置し、TGVや在来線の駅とも直結している。
エールフランス航空の本拠地かつハブ空港であり、エールフランス航空が成田空港に1日に2便、関西空港に1日に1便の直行便を、日本航空が成田空港に1日に1便、羽田空港に1日に1便(2010年10月開設)の直行便を運航している。
また、全日空が羽田空港からの直行便を、アエロフロート・ロシア航空が成田空港からのモスクワ経由便を運航している。
オルリー空港
パリ南部オルリー市にある空港。かつては最も主要な空港だったが、シャルル・ド・ゴール空港にその座を譲った。
とはいえ現在も国際空港として機能しており、主にヨーロッパ近隣諸国のほか、旧植民地のアフリカ・中近東方面の便が発着している。
Orly-sud(南)とOrly-ouest(西)の2つの発着ターミナルがある。
アメリカ人のチャールズ・リンドバーグが世界初の大西洋無着陸横断飛行を行ったときに着陸したのがこの空港である。
現在は政府専用機、自家用および商用機の発着に使われているほか、初夏に行われるパリ航空祭の会場として知られている。
ボーヴェ空港
パリより北に約80キロのボーヴェ市近くにある空港。ライアンエアー等が使用している。
ヘリポート
15区南部のセーヌ川沿い、ペリフェリック(環状道路)の外側に位置する。ヘリポートはパリ市内の敷地である。
パリ市内上空は飛行禁止区域のため、ヘリコプターはパリ市の境界すれすれを飛ぶことが多い。
921shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:08:59.00 鉄道[編集]
主要ターミナル駅
リヨン駅 (12)
リヨン、マルセイユ、スイス、イタリア方面
ベルシー駅 (12)
リヨン駅の近くにある駅。当駅から出た線路はリヨン駅からのものと合流するため方面は同じだが、イタリア方面への国際夜行列車およびカートレイン乗用車運搬用列車が発着。
北駅 (10)
ロンドン行ユーロスター、ブリュッセル・ケルン・アムステルダム行タリス、TGVほか
東駅 (10)
ストラスブール、ドイツ方面。TGVやICEほか
モンパルナス駅 (14, 15)
ブルターニュ地方、ボルドー方面TGVほか
サン・ラザール駅 (8)
西部、ノルマンディー方面
オステルリッツ駅 (13)
オルレアン・トゥール方面(TGV以外)のほか、フランス南部・スペインへ向う夜行列車のほとんどが発着。
市内にはメトロ(地下鉄)とRER(高速地下鉄)がくまなく走っている。メトロは14号線まであり、運営はRATP(パリ市営交通)が行っている。2006年にパリ市最南端でトラム(路面電車)が開通した。このほか郊外を結ぶトラムがある。
主要ターミナル駅
リヨン駅 (12)
リヨン、マルセイユ、スイス、イタリア方面
ベルシー駅 (12)
リヨン駅の近くにある駅。当駅から出た線路はリヨン駅からのものと合流するため方面は同じだが、イタリア方面への国際夜行列車およびカートレイン乗用車運搬用列車が発着。
北駅 (10)
ロンドン行ユーロスター、ブリュッセル・ケルン・アムステルダム行タリス、TGVほか
東駅 (10)
ストラスブール、ドイツ方面。TGVやICEほか
モンパルナス駅 (14, 15)
ブルターニュ地方、ボルドー方面TGVほか
サン・ラザール駅 (8)
西部、ノルマンディー方面
オステルリッツ駅 (13)
オルレアン・トゥール方面(TGV以外)のほか、フランス南部・スペインへ向う夜行列車のほとんどが発着。
市内にはメトロ(地下鉄)とRER(高速地下鉄)がくまなく走っている。メトロは14号線まであり、運営はRATP(パリ市営交通)が行っている。2006年にパリ市最南端でトラム(路面電車)が開通した。このほか郊外を結ぶトラムがある。
922shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:11:25.67 道路[編集]
パリ市内では道路混雑を避けるため自動車交通の抑制が目指されており、バス・自転車専用レーンが多く設置され、一方通行路も多くルートが複雑であるため、不慣れであると運転が難しい。
また主要交差点の多くは、ラウンドアバウト(ロータリー)方式となっている。
地元民の多くは、狭い市内で駐車場所を確保するために前後間隔を密着させて道路脇に縦列駐車を行っており、路上駐車が非常に多い。
パリ市域の外縁を環状高速道路ペリフェリックが取り巻いており、その内側の市域には立体交差式の自動車専用道はあるものの、高速道路は存在しない。
パリ市内では道路混雑を避けるため自動車交通の抑制が目指されており、バス・自転車専用レーンが多く設置され、一方通行路も多くルートが複雑であるため、不慣れであると運転が難しい。
また主要交差点の多くは、ラウンドアバウト(ロータリー)方式となっている。
地元民の多くは、狭い市内で駐車場所を確保するために前後間隔を密着させて道路脇に縦列駐車を行っており、路上駐車が非常に多い。
パリ市域の外縁を環状高速道路ペリフェリックが取り巻いており、その内側の市域には立体交差式の自動車専用道はあるものの、高速道路は存在しない。
923shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:12:56.09 主な一般道[編集]
シャンゼリゼ通り
凱旋門のあるエトワール広場とパリ中心部のコンコルド広場を結ぶ、パリで最も有名な目抜き通り。フランス一周自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」はここが目的地となる。
フォブール・サントノレ通り
有名ファッションブランドの洋服店等が並ぶ、パリ8区内をシャンゼリゼ通りと並行して走る通り。ロワイヤル通りを挟んでパリ1区内を走るサントノーレ通りと結ばれていく。
リヴォリ通り
ルーヴル宮北側に沿って市内最中心部を横断する道路。
サンタントワーヌ通り
リヴォリ通りとバスティーユを結ぶ、パリ中心部を横断する道路の一つ。
フォブール・サンタントワーヌ通り
バスティーユとナシオン広場を結ぶ通り。
ヴァンセンヌ大通り
ナシオンからパリ最東端ヴァンセンヌ門までを結ぶ目抜き通り。目抜きと言ってもシャンゼリゼ通りのようには栄えておらず市の外れではあるが、決して寂れてはおらずパリの東の玄関の品格を保った通りである。
週2回、パリ最大規模の朝市が開かれる。
オペラ通り
ガルニエ宮(オペラ座)からルーヴル宮に向かって伸びる通り。高級洋服店やホテルなどが立ち並ぶが、付近は日本人街でもある。
グラン・ブールヴァール
1860年のオスマン公によるパリ大改造で生まれたブールヴァールのうち、9-10区の北部沿いの一部の通りを指す。メトロ8番と9番が走っている。
サンジェルマン大通り
サンジェルマン・デ・プレからカルチエ・ラタンを通る、左岸の代表的な通り。
ムフタール通り
パリ5区にある道路であり、多くのレストランや市場などが立ち並んでいる。
シャンゼリゼ通り
凱旋門のあるエトワール広場とパリ中心部のコンコルド広場を結ぶ、パリで最も有名な目抜き通り。フランス一周自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」はここが目的地となる。
フォブール・サントノレ通り
有名ファッションブランドの洋服店等が並ぶ、パリ8区内をシャンゼリゼ通りと並行して走る通り。ロワイヤル通りを挟んでパリ1区内を走るサントノーレ通りと結ばれていく。
リヴォリ通り
ルーヴル宮北側に沿って市内最中心部を横断する道路。
サンタントワーヌ通り
リヴォリ通りとバスティーユを結ぶ、パリ中心部を横断する道路の一つ。
フォブール・サンタントワーヌ通り
バスティーユとナシオン広場を結ぶ通り。
ヴァンセンヌ大通り
ナシオンからパリ最東端ヴァンセンヌ門までを結ぶ目抜き通り。目抜きと言ってもシャンゼリゼ通りのようには栄えておらず市の外れではあるが、決して寂れてはおらずパリの東の玄関の品格を保った通りである。
週2回、パリ最大規模の朝市が開かれる。
オペラ通り
ガルニエ宮(オペラ座)からルーヴル宮に向かって伸びる通り。高級洋服店やホテルなどが立ち並ぶが、付近は日本人街でもある。
グラン・ブールヴァール
1860年のオスマン公によるパリ大改造で生まれたブールヴァールのうち、9-10区の北部沿いの一部の通りを指す。メトロ8番と9番が走っている。
サンジェルマン大通り
サンジェルマン・デ・プレからカルチエ・ラタンを通る、左岸の代表的な通り。
ムフタール通り
パリ5区にある道路であり、多くのレストランや市場などが立ち並んでいる。
924shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:15:48.08 ミサイルが飛んでくるらしいけど、
キミラは逃げないのかね?
○0o。-vζ・ ) プハー
キミラは逃げないのかね?
○0o。-vζ・ ) プハー
925shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:16:10.85 主な車輛専用道[編集]
ヴォワ・エスプレス
河岸沿いの一部は、パリを横断する一方通行専用の高速バイパス道路となっている。なお、日曜日の昼間時には歩行者・自転車用に開放され、自動車の通行ができなくなる。
ブルヴァール・デ・マレショー
パリ市内最外周部を囲んで走る道路のうち、一般道をまとめてこう呼ぶ。ティエールの城壁の後に作られたブルヴァール。ペリフェリックより少し内側に位置する。
ペリフェリック
パリ市内最外周部を囲んでいる環状高速道路で、現在はこれがパリ市の境界となっている。(ブローニュの森、ヴァンセンヌの森など一部の区間を除く。これらの区間は地下化されている)
ヴォワ・エスプレス
河岸沿いの一部は、パリを横断する一方通行専用の高速バイパス道路となっている。なお、日曜日の昼間時には歩行者・自転車用に開放され、自動車の通行ができなくなる。
ブルヴァール・デ・マレショー
パリ市内最外周部を囲んで走る道路のうち、一般道をまとめてこう呼ぶ。ティエールの城壁の後に作られたブルヴァール。ペリフェリックより少し内側に位置する。
ペリフェリック
パリ市内最外周部を囲んでいる環状高速道路で、現在はこれがパリ市の境界となっている。(ブローニュの森、ヴァンセンヌの森など一部の区間を除く。これらの区間は地下化されている)
926shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:17:27.91 スポーツ施設[編集]
ベルシー・アリーナ
ローラン・ギャロス(テニスコート)
スタッド・ド・フランス(サッカー、陸上競技、ラグビーなどの競技場)
パリ・サンジェルマン(サッカークラブ)
スタッド・フランセ(ラグビークラブ)
ロンシャン競馬場
オートゥイユ競馬場
ヴァンセンヌ競馬場
ベルシー・アリーナ
ローラン・ギャロス(テニスコート)
スタッド・ド・フランス(サッカー、陸上競技、ラグビーなどの競技場)
パリ・サンジェルマン(サッカークラブ)
スタッド・フランセ(ラグビークラブ)
ロンシャン競馬場
オートゥイユ競馬場
ヴァンセンヌ競馬場
927shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:18:01.74 日本人とパリ[編集]
パリ症候群[編集]
詳細は「パリ症候群」を参照
パリ症候群[編集]
詳細は「パリ症候群」を参照
928shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:19:12.96 世界にあるパリ[編集]
ヨーロッパ的な美しい街並みに対し、「○○のパリ」と異名が付けられている。特に移民や植民地などでフランス色が強い都市に多い。
モントリオール - 「北米のパリ」(フランス系移民が多い)
ケベック・シティー - 「北米のパリ」(フランス系移民が多い)
ブエノスアイレス - 「南米のパリ」
ホーチミン - 「東洋のパリ」(元フランスの植民地)
プノンペン - 「東洋のパリ」(元フランスの植民地)
上海 - 「東洋のパリ」(フランス租界があった)
ハルビン - 「東洋のパリ」(ヨーロッパ風の建物が数多く現存)
イルクーツク - 「シベリアのパリ」
ベイルート - 「中東のパリ」(元フランス委任統治領)
ブカレスト - かつて「東欧の小パリ」と呼ばれた
トロムソ -「北欧のパリ」
コペンハーゲン -「北欧のパリ」
ヨーロッパ的な美しい街並みに対し、「○○のパリ」と異名が付けられている。特に移民や植民地などでフランス色が強い都市に多い。
モントリオール - 「北米のパリ」(フランス系移民が多い)
ケベック・シティー - 「北米のパリ」(フランス系移民が多い)
ブエノスアイレス - 「南米のパリ」
ホーチミン - 「東洋のパリ」(元フランスの植民地)
プノンペン - 「東洋のパリ」(元フランスの植民地)
上海 - 「東洋のパリ」(フランス租界があった)
ハルビン - 「東洋のパリ」(ヨーロッパ風の建物が数多く現存)
イルクーツク - 「シベリアのパリ」
ベイルート - 「中東のパリ」(元フランス委任統治領)
ブカレスト - かつて「東欧の小パリ」と呼ばれた
トロムソ -「北欧のパリ」
コペンハーゲン -「北欧のパリ」
929shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:20:11.33 パリの説明は、以上です。
930shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:23:59.59 朝鮮民主主義人民共和国成立後[編集]
詳細は「朝鮮民主主義人民共和国の歴史」および「朝鮮民主主義人民共和国の経済史」を参照
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)建国の翌1949年6月30日に北朝鮮労働党は、大韓民国(韓国)の李承晩政権の反共主義政策のために越北した南朝鮮労働党と合併し、朝鮮労働党が結成された。
南北朝鮮の両国は、互いに自らを「朝鮮における唯一の正統な政府」であると主張して対立を深め、武力による南朝鮮の「解放」を目指す朝鮮人民軍が1950年6月25日に南進したことで朝鮮戦争(祖国解放戦争)の勃発に至った。
当初分断国家朝鮮両国の武力衝突であった朝鮮戦争は、東西冷戦構造の中で、韓国側に立ったダグラス・マッカーサー元帥率いる「国連軍」[9]の参戦と、
「国連軍」の朝鮮半島北上に対抗して朝鮮民主主義人民共和国側に立った彭徳懐司令官率いる中国人民志願軍の介入により国際紛争へと拡大した。
戦争は朝鮮全土を破壊した上で1953年7月27日の休戦を迎えたが、38度線に軍事境界線が制定され朝鮮の分断が固定化された。
朝鮮半島の分断は停戦状態のまま固定されており、朝鮮統一問題が北朝鮮の最重要課題となっている。
休戦後、北朝鮮は「南朝鮮を解放」するため特殊工作員の対南工作に力を入れ、しばしば韓国の情報機関に摘発されている。
また、正規軍同士による武力衝突も散発的に起きており、北朝鮮はしばしば休戦協定の無効化をほのめかす声明を行っているが、協定締結者であるアメリカ(国連軍)、及び中華人民共和国には受け入れられていない。
詳細は「朝鮮民主主義人民共和国の歴史」および「朝鮮民主主義人民共和国の経済史」を参照
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)建国の翌1949年6月30日に北朝鮮労働党は、大韓民国(韓国)の李承晩政権の反共主義政策のために越北した南朝鮮労働党と合併し、朝鮮労働党が結成された。
南北朝鮮の両国は、互いに自らを「朝鮮における唯一の正統な政府」であると主張して対立を深め、武力による南朝鮮の「解放」を目指す朝鮮人民軍が1950年6月25日に南進したことで朝鮮戦争(祖国解放戦争)の勃発に至った。
当初分断国家朝鮮両国の武力衝突であった朝鮮戦争は、東西冷戦構造の中で、韓国側に立ったダグラス・マッカーサー元帥率いる「国連軍」[9]の参戦と、
「国連軍」の朝鮮半島北上に対抗して朝鮮民主主義人民共和国側に立った彭徳懐司令官率いる中国人民志願軍の介入により国際紛争へと拡大した。
戦争は朝鮮全土を破壊した上で1953年7月27日の休戦を迎えたが、38度線に軍事境界線が制定され朝鮮の分断が固定化された。
朝鮮半島の分断は停戦状態のまま固定されており、朝鮮統一問題が北朝鮮の最重要課題となっている。
休戦後、北朝鮮は「南朝鮮を解放」するため特殊工作員の対南工作に力を入れ、しばしば韓国の情報機関に摘発されている。
また、正規軍同士による武力衝突も散発的に起きており、北朝鮮はしばしば休戦協定の無効化をほのめかす声明を行っているが、協定締結者であるアメリカ(国連軍)、及び中華人民共和国には受け入れられていない。
931shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:27:40.53 北朝鮮は、金日成が1948年9月9日の建国当初から1994年7月8日の死去まで最高指導者の位置を占めた。
1950年代から1960年代にかけて、金日成は同国の指導政党である朝鮮労働党から満州派と対立する勢力を順次粛清し、権力を集中させた。
まず、1953年の朝鮮戦争休戦直後から、戦争責任を問われて南労党派の党員が相次いで粛清され、1955年に主要人物の朴憲永が死刑となった。
次いで、1956年にはソ連のスターリン批判の影響から8月宗派事件が発生し、金日成の追放を企てた延安派とソ連派の党員が相次いで党から姿を消した。
最後に、経済政策や金日成の個人崇拝等を巡って満州派と対立した甲山派が1967年に粛清され、朝鮮労働党内から金日成・満州派と対立する勢力が一掃された。
延安派やソ連派の粛清に伴い、金日成は朝鮮戦争後の北朝鮮再建に影響力を持つソ連や中国との関係を悪化させた。
だが、満州派は1958年から千里馬運動を展開して国内の生産性向上による問題解決を図った他、1960年代から表面化した中ソ対立の際に中立的な立場をとったことで両国との関係悪化を最小限に抑えた。
その後、満州派は甲山派の粛清と同時に党の指導理念として唯一思想体系を導入し、1972年制定の朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法で公式な国家の運営思想として主体思想を明記した。
更に、1974年には国民の行動規範として党の唯一思想体系確立の10大原則が制定され、金日成個人崇拝が進められた。
北朝鮮は国内の権力闘争の一方で、1953年7月27日の朝鮮戦争休戦直後より他の社会主義国から支援を受けながら経済を発展させ、1970年代までは韓国に対し国力で優位を保っていた(朝鮮民主主義人民共和国の経済史#朝鮮戦争の影響と復興)。
そのため、東西冷戦期には北朝鮮から韓国に対して連邦制による南北朝鮮統一案が幾度か能動的に提案されている。
最初の主な提案は1960年で、四月革命で韓国の李承晩初代大統領が退陣した直後の8月14日に「連邦制統一案」と南北両政府合同による「最高民族委員会」の樹立を提示している。
次に提案があったのは、1979年10月26日の朴正煕暗殺事件を受け、翌1980年に5・17非常戒厳令拡大措置によって韓国に全斗煥将軍による軍事政権が樹立された直後で、
1980年の10月10日に南北両政府の政治体制の相違を乗り越えた統一案として「高麗民主連邦共和国」創設を提唱している[10]。
1950年代から1960年代にかけて、金日成は同国の指導政党である朝鮮労働党から満州派と対立する勢力を順次粛清し、権力を集中させた。
まず、1953年の朝鮮戦争休戦直後から、戦争責任を問われて南労党派の党員が相次いで粛清され、1955年に主要人物の朴憲永が死刑となった。
次いで、1956年にはソ連のスターリン批判の影響から8月宗派事件が発生し、金日成の追放を企てた延安派とソ連派の党員が相次いで党から姿を消した。
最後に、経済政策や金日成の個人崇拝等を巡って満州派と対立した甲山派が1967年に粛清され、朝鮮労働党内から金日成・満州派と対立する勢力が一掃された。
延安派やソ連派の粛清に伴い、金日成は朝鮮戦争後の北朝鮮再建に影響力を持つソ連や中国との関係を悪化させた。
だが、満州派は1958年から千里馬運動を展開して国内の生産性向上による問題解決を図った他、1960年代から表面化した中ソ対立の際に中立的な立場をとったことで両国との関係悪化を最小限に抑えた。
その後、満州派は甲山派の粛清と同時に党の指導理念として唯一思想体系を導入し、1972年制定の朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法で公式な国家の運営思想として主体思想を明記した。
更に、1974年には国民の行動規範として党の唯一思想体系確立の10大原則が制定され、金日成個人崇拝が進められた。
北朝鮮は国内の権力闘争の一方で、1953年7月27日の朝鮮戦争休戦直後より他の社会主義国から支援を受けながら経済を発展させ、1970年代までは韓国に対し国力で優位を保っていた(朝鮮民主主義人民共和国の経済史#朝鮮戦争の影響と復興)。
そのため、東西冷戦期には北朝鮮から韓国に対して連邦制による南北朝鮮統一案が幾度か能動的に提案されている。
最初の主な提案は1960年で、四月革命で韓国の李承晩初代大統領が退陣した直後の8月14日に「連邦制統一案」と南北両政府合同による「最高民族委員会」の樹立を提示している。
次に提案があったのは、1979年10月26日の朴正煕暗殺事件を受け、翌1980年に5・17非常戒厳令拡大措置によって韓国に全斗煥将軍による軍事政権が樹立された直後で、
1980年の10月10日に南北両政府の政治体制の相違を乗り越えた統一案として「高麗民主連邦共和国」創設を提唱している[10]。
932shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:30:19.07 しかし1970年代後半から1980年代になると、北朝鮮の社会主義経済は効率性・生産性の欠如が進み(マルクス主義批判#共産主義体制への批判参照)、重工業・軍事産業と比して軽工業が発展しなかったために民需品が不足するなど、経済発展の停滞が深刻化した。
これは、経済問題に明るい甲山派が1967年に粛清されて経済政策に精通したテクノクラートが中央から姿を消したこと、唯一思想体系の導入で経済対策の中央集権化や官僚主義化が進んだことによるものといわれ、
大安の事業体系や青山里方式(主体農法)といった中央政府の施策を教条主義的に全国へ導入したことで全国的な生産力の劣化や労働者の勤労意欲の減退を招いたとされる。
朝鮮労働党も三大革命赤旗獲得運動等で社会の活性化を目指したが経済状況は好転せず、本来は5年に一度の頻度で開くべき朝鮮労働党党大会も1980年の第6次大会以降は開けない状態が長く続いた。
それどころか、1989年の東欧革命、及び1991年のソ連崩壊によって東側諸国との従来の経済交流が断絶し、特にソ連からの重油の供給停止が引き金となって、朝鮮民主主義人民共和国は1990年代に入ると今迄の社会状況を維持することすら困難となった。
1990年代半ばになると従来の計画経済は完全に崩壊して国全体の経済制度が破綻状態となり(朝鮮民主主義人民共和国の経済史#社会主義圏の崩壊と金日成の死去)、
食糧等の生活物資の配給が止まったことで国内各地では食糧不足が深刻化し、各国の支援にもかかわらず、内陸の農村部を中心に餓死者が出る事態となった。
それに伴い、多くの人々が食料を求めて中朝国境を越えて中国へと密入国し、脱北者問題が国際的に注目されるようになった(朝鮮民主主義人民共和国の経済史#大飢餓と深刻な経済難)。
これは、経済問題に明るい甲山派が1967年に粛清されて経済政策に精通したテクノクラートが中央から姿を消したこと、唯一思想体系の導入で経済対策の中央集権化や官僚主義化が進んだことによるものといわれ、
大安の事業体系や青山里方式(主体農法)といった中央政府の施策を教条主義的に全国へ導入したことで全国的な生産力の劣化や労働者の勤労意欲の減退を招いたとされる。
朝鮮労働党も三大革命赤旗獲得運動等で社会の活性化を目指したが経済状況は好転せず、本来は5年に一度の頻度で開くべき朝鮮労働党党大会も1980年の第6次大会以降は開けない状態が長く続いた。
それどころか、1989年の東欧革命、及び1991年のソ連崩壊によって東側諸国との従来の経済交流が断絶し、特にソ連からの重油の供給停止が引き金となって、朝鮮民主主義人民共和国は1990年代に入ると今迄の社会状況を維持することすら困難となった。
1990年代半ばになると従来の計画経済は完全に崩壊して国全体の経済制度が破綻状態となり(朝鮮民主主義人民共和国の経済史#社会主義圏の崩壊と金日成の死去)、
食糧等の生活物資の配給が止まったことで国内各地では食糧不足が深刻化し、各国の支援にもかかわらず、内陸の農村部を中心に餓死者が出る事態となった。
それに伴い、多くの人々が食料を求めて中朝国境を越えて中国へと密入国し、脱北者問題が国際的に注目されるようになった(朝鮮民主主義人民共和国の経済史#大飢餓と深刻な経済難)。
933shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:32:39.01 1994年7月8日に建国以来一貫して国政を指導してきた金日成が死去すると、その実子である金正日が1997年に朝鮮労働党総書記へ就任した。
本来、朝鮮労働党規約では党中央委員会総会で党中央委員会総書記を選出するとしているが、この際に党中央委員会総会は開催されずに各級党会議での「総書記推戴決議」という形式をとり、
朝鮮労働党中央委員会総書記ではなく朝鮮労働党総書記という規約上存在しない役職に就任した。
更に1998年には、憲法改正で国家主席制を廃止する[11]と共に、同年の最高人民会議で「国の全般を建設、指揮する国家の最高職責」(事実上の最高指導者)とされた国防委員長に金正日が再任され[12]、金正日国防委員長による新体制が成立した。
1998年当時の北朝鮮は独裁体制のもとで経済が低迷し、冷戦構造の崩壊によって国際的にも孤立した状態となっていた。
そのため、北朝鮮政府は経済支援を引き出すために多くの西側諸国との間で国交樹立に向けた外交交渉に取り組み、その結果として1999年以降に相次いで国交を樹立した他、
2000年には韓国の金大中大統領との間で南北首脳会談の開催と6.15南北共同宣言採択に成功した。
その後、中国の経済協力や韓国の太陽政策などによって、破綻に瀕した北朝鮮経済は一応の安定をみせた。
しかし、核兵器開発計画を巡って、アメリカ政府との間では緊張状態が継続した他、日本政府との国交締結交渉は、日本人拉致問題や韓国併合およびその統治に対する賠償などで意見が対立し、締結には至らなかった
(日本統治時代の賠償に関しては、日韓基本条約により問題が更に複雑化している。当該項の北朝鮮に関する記述を参照)。
本来、朝鮮労働党規約では党中央委員会総会で党中央委員会総書記を選出するとしているが、この際に党中央委員会総会は開催されずに各級党会議での「総書記推戴決議」という形式をとり、
朝鮮労働党中央委員会総書記ではなく朝鮮労働党総書記という規約上存在しない役職に就任した。
更に1998年には、憲法改正で国家主席制を廃止する[11]と共に、同年の最高人民会議で「国の全般を建設、指揮する国家の最高職責」(事実上の最高指導者)とされた国防委員長に金正日が再任され[12]、金正日国防委員長による新体制が成立した。
1998年当時の北朝鮮は独裁体制のもとで経済が低迷し、冷戦構造の崩壊によって国際的にも孤立した状態となっていた。
そのため、北朝鮮政府は経済支援を引き出すために多くの西側諸国との間で国交樹立に向けた外交交渉に取り組み、その結果として1999年以降に相次いで国交を樹立した他、
2000年には韓国の金大中大統領との間で南北首脳会談の開催と6.15南北共同宣言採択に成功した。
その後、中国の経済協力や韓国の太陽政策などによって、破綻に瀕した北朝鮮経済は一応の安定をみせた。
しかし、核兵器開発計画を巡って、アメリカ政府との間では緊張状態が継続した他、日本政府との国交締結交渉は、日本人拉致問題や韓国併合およびその統治に対する賠償などで意見が対立し、締結には至らなかった
(日本統治時代の賠償に関しては、日韓基本条約により問題が更に複雑化している。当該項の北朝鮮に関する記述を参照)。
934shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:32:58.01 2011年12月17日に金正日国防委員長が死亡し、三男の金正恩を首班とする新体制が発足した。
金正恩第一書記体制下では張成沢を粛清し、前代からの国防委員を解任するなど、新たな権力体制構築が行われている。
同時に、金正恩体制は北朝鮮経済の改革による経済発展を目指しており、市場経済拡大に伴い経済成長率や穀物生産量が上昇し、平壌を中心に生活水準の向上等の変化が見られている一方、貧富の差の拡大も指摘される[13][14][15][16][17]。
ただ、核開発問題を理由に採択された国際連合安全保障理事会決議(決議1718など)の経済制裁が有効なこともあり、経済政策の効果は限定的とみられている。
韓国銀行による2014年時点のGNI推計値は138.8万韓国ウォン[18]で、経済規模は未だ1970年代の水準で停滞を続けている。
金正恩第一書記体制下では張成沢を粛清し、前代からの国防委員を解任するなど、新たな権力体制構築が行われている。
同時に、金正恩体制は北朝鮮経済の改革による経済発展を目指しており、市場経済拡大に伴い経済成長率や穀物生産量が上昇し、平壌を中心に生活水準の向上等の変化が見られている一方、貧富の差の拡大も指摘される[13][14][15][16][17]。
ただ、核開発問題を理由に採択された国際連合安全保障理事会決議(決議1718など)の経済制裁が有効なこともあり、経済政策の効果は限定的とみられている。
韓国銀行による2014年時点のGNI推計値は138.8万韓国ウォン[18]で、経済規模は未だ1970年代の水準で停滞を続けている。
935shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:34:01.77 朝鮮民主主義人民共和国の主な歴史観[編集]
朝鮮半島には古代から自主独立の国があったとする独自の歴史観を掲げているため、漢四郡の存在を否定し、朝鮮半島北部をおよそ400年間支配した楽浪郡は遼東半島にあったと主張している[19][20]。
また、平壌を中心とした大同江流域の古代文化を「大同江文化」と命名し、世界四大古代文明と肩を並べる「世界五大文明」の中の1つとしている。
「主体思想」も参照
朝鮮半島には古代から自主独立の国があったとする独自の歴史観を掲げているため、漢四郡の存在を否定し、朝鮮半島北部をおよそ400年間支配した楽浪郡は遼東半島にあったと主張している[19][20]。
また、平壌を中心とした大同江流域の古代文化を「大同江文化」と命名し、世界四大古代文明と肩を並べる「世界五大文明」の中の1つとしている。
「主体思想」も参照
936shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:36:04.08 地理[編集]
詳細は「朝鮮民主主義人民共和国の地理」を参照
朝鮮半島全域を領土であるとし、そのうちの軍事境界線(38度線)以北およびその属島を統治している
(38度線以南は、実際には韓国政府が統治しているが、朝鮮民主主義人民共和国では地域を指す表現としての「南朝鮮: ナムチョソン」が用いられている)。
なお、大韓民国も同じく朝鮮半島全域を領土であるとしている。
韓国では、朝鮮民主主義人民共和国を、自ら統治できない38度線以北の地域をさす意味で「北韓: プッカン」と呼ぶ。
また、1945年の日本統治からの解放後、1948年9月8日制定の朝鮮民主主義人民共和国憲法で定められた首都は、朝鮮半島南部を実効支配していた大韓民国と同じくソウルとなっており、
朝鮮民主主義人民共和国の首都機能が存在した平壌は当時「臨時首都」の扱いだった。
しかし1972年12月27日に制定された朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法により、朝鮮民主主義人民共和国の首都は法的に平壌に変更された。
詳細は「朝鮮民主主義人民共和国の地理」を参照
朝鮮半島全域を領土であるとし、そのうちの軍事境界線(38度線)以北およびその属島を統治している
(38度線以南は、実際には韓国政府が統治しているが、朝鮮民主主義人民共和国では地域を指す表現としての「南朝鮮: ナムチョソン」が用いられている)。
なお、大韓民国も同じく朝鮮半島全域を領土であるとしている。
韓国では、朝鮮民主主義人民共和国を、自ら統治できない38度線以北の地域をさす意味で「北韓: プッカン」と呼ぶ。
また、1945年の日本統治からの解放後、1948年9月8日制定の朝鮮民主主義人民共和国憲法で定められた首都は、朝鮮半島南部を実効支配していた大韓民国と同じくソウルとなっており、
朝鮮民主主義人民共和国の首都機能が存在した平壌は当時「臨時首都」の扱いだった。
しかし1972年12月27日に制定された朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法により、朝鮮民主主義人民共和国の首都は法的に平壌に変更された。
937shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:42:26.19 気候[編集]
気候は夏は暑く、冬は寒い顕著な大陸性気候で、ほぼ全域が亜寒帯冬季少雨気候 (Dw) に属する。
冬季の平均気温は、南部で-4度〜5度前後。
平壌などの北西部から中部にかけては-6〜7度前後。
東部沿岸で-4度〜5度前後。蓋馬高原や北部内陸部では-10度以下となり、特に慈江道、両江道、咸鏡北道などの中朝国境の鴨緑江と豆満江上流付近は非常に寒く、1月の平均気温は-15度以下に達する。
特に慈江道中江郡の中江鎮は1月の平均気温が-16.5度に達し、1933年1月12日には-43.6℃という国内最低気温を観測し、山岳地帯の白頭山を除けば朝鮮半島最寒の地とされる。
夏は、北東部や蓋馬高原で涼しい一方、北西部や南部では比較的暑くなり、8月の平均気温は24度を超す。
降水量は夏季に集中し、冬季には少ない。
そのため、冬季の寒さは厳しいが、積雪量は少ない。
気候は夏は暑く、冬は寒い顕著な大陸性気候で、ほぼ全域が亜寒帯冬季少雨気候 (Dw) に属する。
冬季の平均気温は、南部で-4度〜5度前後。
平壌などの北西部から中部にかけては-6〜7度前後。
東部沿岸で-4度〜5度前後。蓋馬高原や北部内陸部では-10度以下となり、特に慈江道、両江道、咸鏡北道などの中朝国境の鴨緑江と豆満江上流付近は非常に寒く、1月の平均気温は-15度以下に達する。
特に慈江道中江郡の中江鎮は1月の平均気温が-16.5度に達し、1933年1月12日には-43.6℃という国内最低気温を観測し、山岳地帯の白頭山を除けば朝鮮半島最寒の地とされる。
夏は、北東部や蓋馬高原で涼しい一方、北西部や南部では比較的暑くなり、8月の平均気温は24度を超す。
降水量は夏季に集中し、冬季には少ない。
そのため、冬季の寒さは厳しいが、積雪量は少ない。
938shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 21:44:22.65 政治[編集]
詳細は「朝鮮民主主義人民共和国の政治」を参照
政治体制[編集]
詳細は「朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法」を参照
政治体制はチュチェ思想(主体思想。即ち朝鮮民族の主体主義)に基づく社会主義体制(社会主義人民共和制)をとる。
また2009年に改定された憲法序文で、軍事が全てに優先するという先軍思想が、主体思想と共に社会主義体制を建設するための中核思想と定められている。
詳細は「朝鮮民主主義人民共和国の政治」を参照
政治体制[編集]
詳細は「朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法」を参照
政治体制はチュチェ思想(主体思想。即ち朝鮮民族の主体主義)に基づく社会主義体制(社会主義人民共和制)をとる。
また2009年に改定された憲法序文で、軍事が全てに優先するという先軍思想が、主体思想と共に社会主義体制を建設するための中核思想と定められている。
939shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 22:32:49.03 ロシア連邦(ロシアれんぽう、ロシア語: Российская Федерация)、またはロシア (Россия) は、ユーラシア大陸北部にある資本主義国家である。
940shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 22:36:44.11 概要[編集]
地理的にロシアの国境は、北西から南東へ、ノルウェー、フィンランド、エストニア、ラトビア、リトアニアおよびポーランド(ともにカリーニングラード州と隣接)、
ベラルーシ、ウクライナ、グルジア、アゼルバイジャン、カザフスタン、中華人民共和国、モンゴル国、朝鮮民主主義人民共和国と接する。
海上境界線としては、日本とはオホーツク海・宗谷海峡・択捉水道で、アメリカ合衆国とはベーリング海峡でアラスカ州と接する。
ロシアの面積は17,075,400km2で世界最大であり、地球上の居住地域の8分の1を占める。
2012年時点で、ロシアの人口は1億4千3百万人で世界第9位である[2]。
国土は北アジア全体および東ヨーロッパの大部分に広がることに伴い、ロシアは11の標準時を有し、広範な環境および地形を包含する。
ロシアの歴史は、3世紀から8世紀までの間にヨーロッパで認識され始めた東スラヴ人の歴史に始まる[3]。
9世紀、ヴァリャーグの戦士の精鋭およびその子孫により設立及び統治され、キエフ大公国の中世国家が誕生した。
988年、東ローマ帝国から正教会を導入し、次の千年紀のロシア文化を特徴付ける東ローマ帝国およびスラブ人の文化の統合が始まった[4]。
キエフ大公国は最終的には多くの国に分裂し、キエフ大公国の領土の大部分はモンゴルに制圧され、遊牧国家ジョチ・ウルスの属国になった[5]。
モスクワ大公国は次第に周辺のロシアの公国を再統合し、ジョチ・ウルスからの独立を獲得し、キエフ大公国の文化的および政治的な遺産を支配するようになった。
18世紀までにモスクワ大公国は、征服・併合・探検を通じ、史上第3位の大帝国であるロシア帝国となり、版図がポーランドから北米のアラスカまで広がった[6][7]。
しかし帝国は国土に見合う開発資金を国内で捻出することができなかった。
サンクトペテルブルクの貿易為替銀行にドイツ銀行を参加させたが、露仏同盟を結んで以来国際金融市場から外資が雪崩れ込むようになった。
地理的にロシアの国境は、北西から南東へ、ノルウェー、フィンランド、エストニア、ラトビア、リトアニアおよびポーランド(ともにカリーニングラード州と隣接)、
ベラルーシ、ウクライナ、グルジア、アゼルバイジャン、カザフスタン、中華人民共和国、モンゴル国、朝鮮民主主義人民共和国と接する。
海上境界線としては、日本とはオホーツク海・宗谷海峡・択捉水道で、アメリカ合衆国とはベーリング海峡でアラスカ州と接する。
ロシアの面積は17,075,400km2で世界最大であり、地球上の居住地域の8分の1を占める。
2012年時点で、ロシアの人口は1億4千3百万人で世界第9位である[2]。
国土は北アジア全体および東ヨーロッパの大部分に広がることに伴い、ロシアは11の標準時を有し、広範な環境および地形を包含する。
ロシアの歴史は、3世紀から8世紀までの間にヨーロッパで認識され始めた東スラヴ人の歴史に始まる[3]。
9世紀、ヴァリャーグの戦士の精鋭およびその子孫により設立及び統治され、キエフ大公国の中世国家が誕生した。
988年、東ローマ帝国から正教会を導入し、次の千年紀のロシア文化を特徴付ける東ローマ帝国およびスラブ人の文化の統合が始まった[4]。
キエフ大公国は最終的には多くの国に分裂し、キエフ大公国の領土の大部分はモンゴルに制圧され、遊牧国家ジョチ・ウルスの属国になった[5]。
モスクワ大公国は次第に周辺のロシアの公国を再統合し、ジョチ・ウルスからの独立を獲得し、キエフ大公国の文化的および政治的な遺産を支配するようになった。
18世紀までにモスクワ大公国は、征服・併合・探検を通じ、史上第3位の大帝国であるロシア帝国となり、版図がポーランドから北米のアラスカまで広がった[6][7]。
しかし帝国は国土に見合う開発資金を国内で捻出することができなかった。
サンクトペテルブルクの貿易為替銀行にドイツ銀行を参加させたが、露仏同盟を結んで以来国際金融市場から外資が雪崩れ込むようになった。
941shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 22:37:49.20 ロシア革命後、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国がソビエト連邦最大かつ指導的な構成国となり、世界初の憲法上の社会主義国および広く認められた超大国となり[8]、第二次世界大戦において連合国の勝利に決定的な役割を果たした[9][10]。
ソビエト時代には、世界初の人工衛星および世界初の有人宇宙飛行を含む20世紀の最も重要な複数の技術的偉業を経験した。
1991年のソ連崩壊後、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国は自らをロシア連邦として再構成し、連邦国家の継続的な法人格として認識されている。
1997年、第一回サンクトペテルブルク国際経済会議が開かれた。
1999年、ロスチャイルド代理人のアルフレッド・ハルトマン博士が資金洗浄の国内捜査線上で名前をとりあげられた。
そしていわゆる「サンクト派」が政治を担うようになった。
2003年、ミハイル・ホドルコフスキーが脱税などの罪で逮捕・起訴され、ユコスの社長を辞任した。
シブネフチとの合併が取り消されるなどして株価が乱高下し、内部者取引が横行した。
2007年、ホドルコフスキーを除くユコス株主らは、ロシア政府がユコスを破綻させたとしてハーグの常設仲裁裁判所へ提訴した(ユコス破綻事件)。
2010年6月26日、政府側のロスネフチに賠償命令が出た。
7月27日、内部者取引と株価操作を取り締まる法案がようやく批准された[11]。これは翌年から施行された。
ソビエト時代には、世界初の人工衛星および世界初の有人宇宙飛行を含む20世紀の最も重要な複数の技術的偉業を経験した。
1991年のソ連崩壊後、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国は自らをロシア連邦として再構成し、連邦国家の継続的な法人格として認識されている。
1997年、第一回サンクトペテルブルク国際経済会議が開かれた。
1999年、ロスチャイルド代理人のアルフレッド・ハルトマン博士が資金洗浄の国内捜査線上で名前をとりあげられた。
そしていわゆる「サンクト派」が政治を担うようになった。
2003年、ミハイル・ホドルコフスキーが脱税などの罪で逮捕・起訴され、ユコスの社長を辞任した。
シブネフチとの合併が取り消されるなどして株価が乱高下し、内部者取引が横行した。
2007年、ホドルコフスキーを除くユコス株主らは、ロシア政府がユコスを破綻させたとしてハーグの常設仲裁裁判所へ提訴した(ユコス破綻事件)。
2010年6月26日、政府側のロスネフチに賠償命令が出た。
7月27日、内部者取引と株価操作を取り締まる法案がようやく批准された[11]。これは翌年から施行された。
942shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 22:38:13.91 2014年ウクライナ騒乱が2月に起きてVTBが態度を硬化させた。
7月、ユコス破綻事件で政府は19億ユーロの賠償金支払いを命じられていたが、12月に欧州人権裁判所が政府の上訴を棄却した[12]。
2016年4月、ハーグ地区裁判所が、ロシア政府に株主らへ500億ドルの賠償金支払いを命じた常設仲裁裁判所の判決を棄却した[13]。
2014年時点で、ロシアの経済は名目GDPで世界第9位かつ購買力平価で世界第6位であった[14]。
ロシアの豊富な鉱物およびエネルギー資源は世界最大の埋蔵量であり[15]、世界最大の原油生産国および世界最大の天然ガス生産国の一つである。
ロシアは核保有を認められた5大国の一つであり、世界最大の大量破壊兵器保有量がある。
ロシアは列強および国際連合安全保障理事会常任理事国であり、独立国家共同体の指導国であるだけでなく、G20、欧州評議会、アジア太平洋経済協力、上海協力機構、ユーラシア経済共同体、欧州安全保障協力機構 (OSCE)、世界貿易機関 (WTO) 加盟国である。
7月、ユコス破綻事件で政府は19億ユーロの賠償金支払いを命じられていたが、12月に欧州人権裁判所が政府の上訴を棄却した[12]。
2016年4月、ハーグ地区裁判所が、ロシア政府に株主らへ500億ドルの賠償金支払いを命じた常設仲裁裁判所の判決を棄却した[13]。
2014年時点で、ロシアの経済は名目GDPで世界第9位かつ購買力平価で世界第6位であった[14]。
ロシアの豊富な鉱物およびエネルギー資源は世界最大の埋蔵量であり[15]、世界最大の原油生産国および世界最大の天然ガス生産国の一つである。
ロシアは核保有を認められた5大国の一つであり、世界最大の大量破壊兵器保有量がある。
ロシアは列強および国際連合安全保障理事会常任理事国であり、独立国家共同体の指導国であるだけでなく、G20、欧州評議会、アジア太平洋経済協力、上海協力機構、ユーラシア経済共同体、欧州安全保障協力機構 (OSCE)、世界貿易機関 (WTO) 加盟国である。
943shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 22:43:35.48 国名[編集]
詳細は「ルーシ (地名)」を参照
正式名称はРоссийская Федерация(ラテン文字転写: Rossíjskaja Federácija、ラスィーイスカヤ・フィヂラーツィヤ、
IPA: [] Ru-Rossiyskaya Federatsiya.ogg 発音[ヘルプ/ファイル])、またはРоссия(Rossíja、ラスィーヤ、[] Ru-Россия.ogg 発音[ヘルプ/ファイル])。
これはそれぞれ日本語表記のロシア連邦、ロシアに相当するが、憲法で双方とも正式名称であるとされている[16]。
略称はРФ (RF)。公式の英語表記は、Russian Federation。
キリル文字のラテン文字転写、ロシア語のカタカナ表記にはいずれも多数の方式、表記があり、ここに挙げたものは一例である(本記事の以下の転写も同じ)。
日本語表記は以前はよりロシア語名に近いロシヤと書かれることが少なくなかったが、1980年代頃からギリシャ語風の(つまり他のヨーロッパ諸国の名称に合わせた)ロシアという表記が完全に主流となった。
なお1991年(平成3年)の内閣告示『外来語の表記』には、細則的な事項として「イ列・エ列の音の次のアの音に当たるものは、原則として「ア」と書く。」とあり、これに従った場合の表記はロシアになる[17]。
現代日本語の漢字表記は露西亜で、略称は露[18]。
江戸時代にはオロシャ、をろしやとも呼ばれた。
これは、中国語の「俄羅斯」およびモンゴル語のОрос(オロス)に近い呼び名である。
日本の江戸時代から戦前にかけては魯西亜という表記が主流で、1855年に江戸幕府とロシア帝国の間で初めて結ばれた条約は「日本国魯西亜国通好条約」という名称になった。
この漢字表記について1877年(明治10年)にロシア領事館から「魯は魯鈍(愚かなこと・様子)を連想させる」との抗議を受けた当時の日本政府は、ロシア側の希望を容れ表記を露西亜とした。
だが露の字も「日(=日本)が昇ると露(ろ・つゆ)は消える」というマイナスイメージがあることから、この様な表記の変更を敢えて受け入れたことに当時の対ロシア観が現れているとする見方もある[19]。
なお、白川静の『字統』によると「魯」の原意は「おろか」でなく「よろこび」[20]。
詳細は「ルーシ (地名)」を参照
正式名称はРоссийская Федерация(ラテン文字転写: Rossíjskaja Federácija、ラスィーイスカヤ・フィヂラーツィヤ、
IPA: [] Ru-Rossiyskaya Federatsiya.ogg 発音[ヘルプ/ファイル])、またはРоссия(Rossíja、ラスィーヤ、[] Ru-Россия.ogg 発音[ヘルプ/ファイル])。
これはそれぞれ日本語表記のロシア連邦、ロシアに相当するが、憲法で双方とも正式名称であるとされている[16]。
略称はРФ (RF)。公式の英語表記は、Russian Federation。
キリル文字のラテン文字転写、ロシア語のカタカナ表記にはいずれも多数の方式、表記があり、ここに挙げたものは一例である(本記事の以下の転写も同じ)。
日本語表記は以前はよりロシア語名に近いロシヤと書かれることが少なくなかったが、1980年代頃からギリシャ語風の(つまり他のヨーロッパ諸国の名称に合わせた)ロシアという表記が完全に主流となった。
なお1991年(平成3年)の内閣告示『外来語の表記』には、細則的な事項として「イ列・エ列の音の次のアの音に当たるものは、原則として「ア」と書く。」とあり、これに従った場合の表記はロシアになる[17]。
現代日本語の漢字表記は露西亜で、略称は露[18]。
江戸時代にはオロシャ、をろしやとも呼ばれた。
これは、中国語の「俄羅斯」およびモンゴル語のОрос(オロス)に近い呼び名である。
日本の江戸時代から戦前にかけては魯西亜という表記が主流で、1855年に江戸幕府とロシア帝国の間で初めて結ばれた条約は「日本国魯西亜国通好条約」という名称になった。
この漢字表記について1877年(明治10年)にロシア領事館から「魯は魯鈍(愚かなこと・様子)を連想させる」との抗議を受けた当時の日本政府は、ロシア側の希望を容れ表記を露西亜とした。
だが露の字も「日(=日本)が昇ると露(ろ・つゆ)は消える」というマイナスイメージがあることから、この様な表記の変更を敢えて受け入れたことに当時の対ロシア観が現れているとする見方もある[19]。
なお、白川静の『字統』によると「魯」の原意は「おろか」でなく「よろこび」[20]。
944shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 22:44:10.30 ロシアの国名は、現在[いつ?]のロシア北西部とウクライナ、ベラルーシにあたるルーシという国家のギリシア語名ωςから派生したωσσία(現代ギリシャ語ではΡωσία)の発音によって生まれた名前である。
この名は、ルーシの北東の辺境地に起こったモスクワ大公国がルーシ北東地域を統合し、“ルーシの遺産の争い”をめぐってリトアニア大公国と対立していた16世紀のイヴァン4世(雷帝)の頃に使われ始め、
自称に留まったロシア・ツァーリ国を経て、18世紀初頭のピョートル1世(大帝)がロシア皇帝(インペラートル)と称したことにより対外的にも正式の国名となった。
ルーシのギリシャ語風名称としてのロシア(正確には「ローシア」)という語[21]はかつてのルーシの諸地域を指し、ルーシ北西部を「大ロシア」[22]現在の西ウクライナあるいは中・南部ウクライナを「小ロシア」[23]と呼んだ。
ベラルーシも「白ロシア」[24]という意味である。
しかし、小国の乱立したルーシ地域では早くからウクライナやベラルーシの人々とロシアの人々との間には異なった民族意識が醸成されていった。
結果、これらの国々はロシア帝国の崩壊後別々の国家を樹立し、再統合されたソ連邦下でも別々の共和国とされ、ソ連邦の解体に際しては別々に独立することとなった。
別の観点から言うと、ロシアはキエフ・ルーシ時代、その大公権に属するモスクワ公国という小さな一部分に過ぎなかったが、ジョチ・ウルスの時代に征服者モンゴルとうまく協調したこと
(税金を進んでモンゴルに納めたことなど)や、隣国を破って旧キエフ・ルーシの東側領土の大半を影響下に収めたこと、帝政時代の極東への進出と拡張により大国となった。
その権力の正統性を説明するため、モスクワは東ローマ帝国からローマの威信も受け継いだという学説も考案された[25]。
こうしたことから、モスクワ大公国は「偉大なルーシ」の権力を継ぐ国家であると自称するようになり、なおかつヨーロッパ国家の一員であるという考えから公式にギリシャ風の「ロシア」を国号として用いるようになった[26]。
この名は、ルーシの北東の辺境地に起こったモスクワ大公国がルーシ北東地域を統合し、“ルーシの遺産の争い”をめぐってリトアニア大公国と対立していた16世紀のイヴァン4世(雷帝)の頃に使われ始め、
自称に留まったロシア・ツァーリ国を経て、18世紀初頭のピョートル1世(大帝)がロシア皇帝(インペラートル)と称したことにより対外的にも正式の国名となった。
ルーシのギリシャ語風名称としてのロシア(正確には「ローシア」)という語[21]はかつてのルーシの諸地域を指し、ルーシ北西部を「大ロシア」[22]現在の西ウクライナあるいは中・南部ウクライナを「小ロシア」[23]と呼んだ。
ベラルーシも「白ロシア」[24]という意味である。
しかし、小国の乱立したルーシ地域では早くからウクライナやベラルーシの人々とロシアの人々との間には異なった民族意識が醸成されていった。
結果、これらの国々はロシア帝国の崩壊後別々の国家を樹立し、再統合されたソ連邦下でも別々の共和国とされ、ソ連邦の解体に際しては別々に独立することとなった。
別の観点から言うと、ロシアはキエフ・ルーシ時代、その大公権に属するモスクワ公国という小さな一部分に過ぎなかったが、ジョチ・ウルスの時代に征服者モンゴルとうまく協調したこと
(税金を進んでモンゴルに納めたことなど)や、隣国を破って旧キエフ・ルーシの東側領土の大半を影響下に収めたこと、帝政時代の極東への進出と拡張により大国となった。
その権力の正統性を説明するため、モスクワは東ローマ帝国からローマの威信も受け継いだという学説も考案された[25]。
こうしたことから、モスクワ大公国は「偉大なルーシ」の権力を継ぐ国家であると自称するようになり、なおかつヨーロッパ国家の一員であるという考えから公式にギリシャ風の「ロシア」を国号として用いるようになった[26]。
945shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/21(金) 23:58:48.80 歴史[編集]
詳細は「ロシアの歴史」を参照
古代・中世[編集]
今日のロシア人は様々な民族の混血によって成立しているのでその起源を一つに絞ることはできないが、国家や文化、言語の変遷において「ロシア民族」の祖となる人々は、北東ルーシと呼ばれる地域に古くから居住していた。
その地に暮らした東スラヴ系の諸部族はフィン系の民族と隣接しており、言語や文化、習慣において大きな影響を受けた[27]。
やがてその多くは同化し[28]、ほかの地域の東スラヴ人とは異なる文化を築いていった。
ロシア人には、モンゴロイドに由来するフィン・ウゴル系遺伝子(Y染色体ハプログループN系統)もある程度見られる[29]。
北東ルーシには、ノルマン人ではないかと推測されている、民族系統不明の人々「ヴァリャーグ」が進出しており、交易や略奪、やがては入植を行った。
862年にはヴァリャーグの長リューリクが大ノヴゴロドの公となり、町は東ローマ帝国との貿易拠点として発展した[30]。
後代に書かれた原初年代記[31]には、リューリクの一族が東スラヴ人の居住地域に支配を広げていったと記録される。
9世紀後半にヴァリャーグはドニエプル地方に拠点を移した。
そのため、それから13世紀にかけてのルーシの中心は、現在はウクライナの首都となっているキエフであり、現在のロシアの中心である北東ルーシはむしろ辺境化し、モスクワの街もまだ歴史には登場していなかった[要出典]。
ヴァリャーグの支配者層を含めてスラヴ化したキエフ大公国は、9世紀に東ローマ帝国から東西教会分裂以後に正教会となる東方のキリスト教とギリシャ文化を受容し、
独特の文化を育んだが、13世紀初頭にモンゴルによって征服され、キプチャク・ハン国の支配下に入った。
その混乱の中で、それまでキエフにあった府主教座はウラジーミル・ザレースキイへ移された。
詳細は「ロシアの歴史」を参照
古代・中世[編集]
今日のロシア人は様々な民族の混血によって成立しているのでその起源を一つに絞ることはできないが、国家や文化、言語の変遷において「ロシア民族」の祖となる人々は、北東ルーシと呼ばれる地域に古くから居住していた。
その地に暮らした東スラヴ系の諸部族はフィン系の民族と隣接しており、言語や文化、習慣において大きな影響を受けた[27]。
やがてその多くは同化し[28]、ほかの地域の東スラヴ人とは異なる文化を築いていった。
ロシア人には、モンゴロイドに由来するフィン・ウゴル系遺伝子(Y染色体ハプログループN系統)もある程度見られる[29]。
北東ルーシには、ノルマン人ではないかと推測されている、民族系統不明の人々「ヴァリャーグ」が進出しており、交易や略奪、やがては入植を行った。
862年にはヴァリャーグの長リューリクが大ノヴゴロドの公となり、町は東ローマ帝国との貿易拠点として発展した[30]。
後代に書かれた原初年代記[31]には、リューリクの一族が東スラヴ人の居住地域に支配を広げていったと記録される。
9世紀後半にヴァリャーグはドニエプル地方に拠点を移した。
そのため、それから13世紀にかけてのルーシの中心は、現在はウクライナの首都となっているキエフであり、現在のロシアの中心である北東ルーシはむしろ辺境化し、モスクワの街もまだ歴史には登場していなかった[要出典]。
ヴァリャーグの支配者層を含めてスラヴ化したキエフ大公国は、9世紀に東ローマ帝国から東西教会分裂以後に正教会となる東方のキリスト教とギリシャ文化を受容し、
独特の文化を育んだが、13世紀初頭にモンゴルによって征服され、キプチャク・ハン国の支配下に入った。
その混乱の中で、それまでキエフにあった府主教座はウラジーミル・ザレースキイへ移された。
946shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:01:08.12 数多くいるルーシ諸公の一人に過ぎなかったモスクワ公は、モンゴル支配下でルーシ諸公がハンに納める貢納を取りまとめる役を請け負うことで次第に実力をつけ、15世紀にキプチャク・ハン国の支配を実質的に脱してルーシの統一を押し進めた。
府主教座もモスクワへ遷座した。
国家は独立性の高い大公国となった。
のち、モスクワ大公はイヴァン3世のときツァーリ(皇帝)の称号を名乗り、その支配領域はロシア・ツァーリ国と自称するようになった。
ただし、国内の生産力は低く、西欧諸国からは異質の存在と見られており、侮蔑を込めて「モスコーヴィヤ」(モスクワ地方)と呼ばれていた[要出典]。
16世紀にイヴァン4世(雷帝)が近代化と皇帝集権化、シベリア進出などの領土拡大を進めたが、彼の死後はその専制政治を嫌っていた大貴族の抗争で国内が大混乱(動乱時代)に陥った。
モスクワ大公国の主要貴族(ボヤーレ)たちはツァーリの宮廷の権威を認めず、士族民主主義の確立していたポーランド・リトアニア共和国を慕った。
この民主派のボヤーレたちはポーランド・リトアニア共和国とモスクワ大公国との連邦構想さえ打ち立て、ツァーリ専制を嫌っていた農民や商人をまとめ上げ、
さらには共和国軍をモスクワ領内に招き入れてツァーリ派と戦い、共和国軍と共にモスクワを占領した。
いっぽう、ツァーリ派の貴族や商人たちは政商ストロガノフ家の援助でニジニ・ノヴゴロドにおいて義勇軍を組織した。
義勇軍側は、モスクワ政策を巡ってローマ・カトリック主義のポーランド国王兼リトアニア大公が信教自由主義のポーランド・リトアニア共和国議会と激しく対立していたことを絶好の機会とし、「反ローマ・カトリック闘争」の形で急速に数を増した。
そして1612年、ドミートリー・ポジャールスキーとクジマ・ミーニンの指揮の下、モスクワ市内のクレムリンに駐屯していた共和国軍の治安部隊を包囲攻撃、11月1日して撃破、モスクワを解放した。
この、民主派に対するツァーリ派、およびローマ・カトリックに対するロシア正教会の勝利は、現在[いつ?]でも国民の祝日となっている(11月4日)。
ここで中世ロシアは終わり、ロマノフ朝の成立とともに近代ロシアが始まることになる。
府主教座もモスクワへ遷座した。
国家は独立性の高い大公国となった。
のち、モスクワ大公はイヴァン3世のときツァーリ(皇帝)の称号を名乗り、その支配領域はロシア・ツァーリ国と自称するようになった。
ただし、国内の生産力は低く、西欧諸国からは異質の存在と見られており、侮蔑を込めて「モスコーヴィヤ」(モスクワ地方)と呼ばれていた[要出典]。
16世紀にイヴァン4世(雷帝)が近代化と皇帝集権化、シベリア進出などの領土拡大を進めたが、彼の死後はその専制政治を嫌っていた大貴族の抗争で国内が大混乱(動乱時代)に陥った。
モスクワ大公国の主要貴族(ボヤーレ)たちはツァーリの宮廷の権威を認めず、士族民主主義の確立していたポーランド・リトアニア共和国を慕った。
この民主派のボヤーレたちはポーランド・リトアニア共和国とモスクワ大公国との連邦構想さえ打ち立て、ツァーリ専制を嫌っていた農民や商人をまとめ上げ、
さらには共和国軍をモスクワ領内に招き入れてツァーリ派と戦い、共和国軍と共にモスクワを占領した。
いっぽう、ツァーリ派の貴族や商人たちは政商ストロガノフ家の援助でニジニ・ノヴゴロドにおいて義勇軍を組織した。
義勇軍側は、モスクワ政策を巡ってローマ・カトリック主義のポーランド国王兼リトアニア大公が信教自由主義のポーランド・リトアニア共和国議会と激しく対立していたことを絶好の機会とし、「反ローマ・カトリック闘争」の形で急速に数を増した。
そして1612年、ドミートリー・ポジャールスキーとクジマ・ミーニンの指揮の下、モスクワ市内のクレムリンに駐屯していた共和国軍の治安部隊を包囲攻撃、11月1日して撃破、モスクワを解放した。
この、民主派に対するツァーリ派、およびローマ・カトリックに対するロシア正教会の勝利は、現在[いつ?]でも国民の祝日となっている(11月4日)。
ここで中世ロシアは終わり、ロマノフ朝の成立とともに近代ロシアが始まることになる。
947shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:05:30.19 ミサイルが飛んでくるらしいけど、
キミラは逃げないのかね?
○0o。-vζ・ ) プハー
キミラは逃げないのかね?
○0o。-vζ・ ) プハー
948shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:05:54.38 ロシア帝国[編集]
詳細は「ロシア帝国」を参照
1613年にロマノフ朝が成立すると、大貴族と農奴制に支えられ、封建色の強い帝国の発展が始まった。
17世紀末から18世紀初頭にかけて、ピョートル1世(大帝)は急速な西欧化・近代化政策を強行し、新首都サンクトペテルブルクの建設(1703年)、大北方戦争(1700年 - 1721年)での勝利を経てロシア帝国の基盤を築いた。
彼の時から正式に皇帝(インペラートル)の称号を使用し、西欧諸国からも認められた。
1762年に即位したエカチェリーナ2世はオスマン帝国との露土戦争(1768年 - 1774年、1787年 - 1792年)に勝利すると共に、ポーランド分割に参加し、欧州での影響力を増加させた。
彼女の治世においてロシアはウクライナとクリミア・ハン国を併合し、名実ともに「帝国」となった。
また、大黒屋光太夫が彼女に謁見したことにより、アダム・ラクスマンが日本に派遣(詳細は「北槎聞略」参照[32])され日露関係史が実質的に始まった。
アレクサンドル1世の治世において1803年に勃発したナポレオン戦争に参戦し、1812年にはナポレオン・ボナパルト指揮のフランス帝国軍に侵攻されたが、
大損害を負いながらもこれを撃退し、戦後はポーランド立憲王国やフィンランド大公国を支配して[33]、神聖同盟の一員としてウィーン体制を維持する欧州の大国となった。
国内でのデカブリストの乱やポーランド反乱などの自由主義・分離主義運動は厳しく弾圧された。
詳細は「ロシア帝国」を参照
1613年にロマノフ朝が成立すると、大貴族と農奴制に支えられ、封建色の強い帝国の発展が始まった。
17世紀末から18世紀初頭にかけて、ピョートル1世(大帝)は急速な西欧化・近代化政策を強行し、新首都サンクトペテルブルクの建設(1703年)、大北方戦争(1700年 - 1721年)での勝利を経てロシア帝国の基盤を築いた。
彼の時から正式に皇帝(インペラートル)の称号を使用し、西欧諸国からも認められた。
1762年に即位したエカチェリーナ2世はオスマン帝国との露土戦争(1768年 - 1774年、1787年 - 1792年)に勝利すると共に、ポーランド分割に参加し、欧州での影響力を増加させた。
彼女の治世においてロシアはウクライナとクリミア・ハン国を併合し、名実ともに「帝国」となった。
また、大黒屋光太夫が彼女に謁見したことにより、アダム・ラクスマンが日本に派遣(詳細は「北槎聞略」参照[32])され日露関係史が実質的に始まった。
アレクサンドル1世の治世において1803年に勃発したナポレオン戦争に参戦し、1812年にはナポレオン・ボナパルト指揮のフランス帝国軍に侵攻されたが、
大損害を負いながらもこれを撃退し、戦後はポーランド立憲王国やフィンランド大公国を支配して[33]、神聖同盟の一員としてウィーン体制を維持する欧州の大国となった。
国内でのデカブリストの乱やポーランド反乱などの自由主義・分離主義運動は厳しく弾圧された。
949shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:07:02.72 1831年に始まるエジプト・トルコ戦争以降は、ロシアの南下政策を阻むイギリスとの対立が激化し、中央アジア、アフガニスタン、ガージャール朝ペルシア(現在のイラン)を巡って、露英両国の駆け引きが続いた(グレート・ゲーム)。
1853年に勃発したクリミア戦争ではイギリス・フランス連合軍に敗北し、帝国の工業や政治、軍事全般の後進性が明確になった。
1861年に皇帝アレクサンドル2世は農奴解放令を発布し、近代的改革への道を開いたが、農村改革や工業化のテンポは遅く、ナロードニキによる農村啓蒙運動も政府の弾圧を受けた。
政治的自由化の遅れへの不満は無政府主義者による皇帝暗殺にまで発展した。
この時期、極東ではアロー戦争の仲介料として沿海州を清から獲得しウラジオストクを建設した。
19世紀末には、ロシアはそれまでのドイツ・オーストリアとの三帝同盟からフランスとの露仏同盟に外交の軸足を移し、汎スラヴ主義によるバルカン半島での南下を極東での南下政策と平行させた。
フランス資本の参加によりシベリア鉄道の建設が行われている。
1904年に日本との間で日露戦争が始まったが、1905年に血の日曜日事件など一連の革命騒動が発生し、ポーツマス条約を結んで敗れると、
戦後の1907年にロシアはイギリスと英露協商、日本と日露協約を締結し、三国協商に立ってドイツやオーストリアと対立した。
国内ではドゥーマ(国会)の開設やピョートル・ストルイピンによる改革が行われたが、皇帝ニコライ2世の消極的姿勢もあって改革は頓挫し、帝国の弱体化は急速に進行した。
その中で、都市部の労働者を中心に社会主義運動が高揚した。
1853年に勃発したクリミア戦争ではイギリス・フランス連合軍に敗北し、帝国の工業や政治、軍事全般の後進性が明確になった。
1861年に皇帝アレクサンドル2世は農奴解放令を発布し、近代的改革への道を開いたが、農村改革や工業化のテンポは遅く、ナロードニキによる農村啓蒙運動も政府の弾圧を受けた。
政治的自由化の遅れへの不満は無政府主義者による皇帝暗殺にまで発展した。
この時期、極東ではアロー戦争の仲介料として沿海州を清から獲得しウラジオストクを建設した。
19世紀末には、ロシアはそれまでのドイツ・オーストリアとの三帝同盟からフランスとの露仏同盟に外交の軸足を移し、汎スラヴ主義によるバルカン半島での南下を極東での南下政策と平行させた。
フランス資本の参加によりシベリア鉄道の建設が行われている。
1904年に日本との間で日露戦争が始まったが、1905年に血の日曜日事件など一連の革命騒動が発生し、ポーツマス条約を結んで敗れると、
戦後の1907年にロシアはイギリスと英露協商、日本と日露協約を締結し、三国協商に立ってドイツやオーストリアと対立した。
国内ではドゥーマ(国会)の開設やピョートル・ストルイピンによる改革が行われたが、皇帝ニコライ2世の消極的姿勢もあって改革は頓挫し、帝国の弱体化は急速に進行した。
その中で、都市部の労働者を中心に社会主義運動が高揚した。
950shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:13:03.04 ソビエト連邦[編集]
詳細は「ソビエト連邦」および「ソ連型社会主義」を参照
1914年に勃発した第一次世界大戦では連合国の一員としてドイツ・オーストリアの中央同盟国と開戦したが、敗北を重ねて領土奥深くまで侵攻された。
第一次世界大戦中の1917年2月に起こったロシア革命でロマノフ王朝は倒された。
革命後、旧帝国領土には数多の国家が乱立し、外国の干渉軍も加わって激しいロシア内戦となった。
1917年11月7日には十月革命でロシア社会民主労働党ボリシェヴィキ政権が樹立され、そのトップとなったウラジーミル・レーニンはポーランド・バルト三国・フィンランドの独立承認で帝国の西方領土の一部を手放した後、
ボリシェビキを改称したロシア共産党を率いて内戦に勝利し、1922年の年の瀬にソ連共産党の一党独裁によるソビエト社会主義共和国連邦を建国した。
旧ロシア帝国領の大部分を引き継いだソ連を構成する4共和国(その後15まで増加)のうち、ロシア人が多数派を占める大部分の地域はロシア・ソビエト連邦社会主義共和国となった。
ソビエト連邦とロシア連邦共和国の首都がサンクトペテルブルクからモスクワへと約200年ぶりに復され、同時にサンクトペテルブルクはレニングラードに改称された。
ロシア連邦共和国内に居住する少数民族については、その人口数などに応じて自治共和国、自治州、民族管区などが設定され、事実上ロシア連邦共和国とは異なる統治体制をとった。
ソビエト体制でのロシア連邦共和国は他の連邦加盟共和国と同格とされたが、面積・人口とも他の共和国を圧倒していたロシアでは事実上連邦政府と一体となった統治が行われた。
ソ連共産党内に「ロシア共産党」は創設されず、第二次世界大戦後の国際連合でもウクライナや白ロシア(現在[いつ?]のベラルーシ)と異なり単独での加盟が認められなかった。
詳細は「ソビエト連邦」および「ソ連型社会主義」を参照
1914年に勃発した第一次世界大戦では連合国の一員としてドイツ・オーストリアの中央同盟国と開戦したが、敗北を重ねて領土奥深くまで侵攻された。
第一次世界大戦中の1917年2月に起こったロシア革命でロマノフ王朝は倒された。
革命後、旧帝国領土には数多の国家が乱立し、外国の干渉軍も加わって激しいロシア内戦となった。
1917年11月7日には十月革命でロシア社会民主労働党ボリシェヴィキ政権が樹立され、そのトップとなったウラジーミル・レーニンはポーランド・バルト三国・フィンランドの独立承認で帝国の西方領土の一部を手放した後、
ボリシェビキを改称したロシア共産党を率いて内戦に勝利し、1922年の年の瀬にソ連共産党の一党独裁によるソビエト社会主義共和国連邦を建国した。
旧ロシア帝国領の大部分を引き継いだソ連を構成する4共和国(その後15まで増加)のうち、ロシア人が多数派を占める大部分の地域はロシア・ソビエト連邦社会主義共和国となった。
ソビエト連邦とロシア連邦共和国の首都がサンクトペテルブルクからモスクワへと約200年ぶりに復され、同時にサンクトペテルブルクはレニングラードに改称された。
ロシア連邦共和国内に居住する少数民族については、その人口数などに応じて自治共和国、自治州、民族管区などが設定され、事実上ロシア連邦共和国とは異なる統治体制をとった。
ソビエト体制でのロシア連邦共和国は他の連邦加盟共和国と同格とされたが、面積・人口とも他の共和国を圧倒していたロシアでは事実上連邦政府と一体となった統治が行われた。
ソ連共産党内に「ロシア共産党」は創設されず、第二次世界大戦後の国際連合でもウクライナや白ロシア(現在[いつ?]のベラルーシ)と異なり単独での加盟が認められなかった。
951shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:18:19.30 1930年代の世界恐慌で多くの資本主義国が不況に苦しむ中、ソビエト連邦はその影響を受けず、レーニンの後を継いだスターリン独裁的な主導の下で農業集団化と重工業化が断行され、高い経済成長を達成した。
しかし、その実態は農民からの強制的な収奪に基づく閉鎖的な工業化であった。
農村弾圧の結果、特にウクライナやロシア南西部では大飢饉が発生した。
その歪みが政治的な粛清と強制収容所の拡大など恐怖に基づく支配をもたらす結果となった。
1939年9月の第二次世界大戦勃発直前に一時ナチス・ドイツとモロトフ・リッベントロップ協定を結んで協調し、ポーランド第二共和国をソ連・ポーランド不可侵条約を一方的に破棄して侵攻し、
ポーランドを占領、冬戦争でフィンランドにも圧迫を加え、1939年12月の理事会において国際連盟から除名された。
1940年にはバルト三国を併合してソビエト連邦の一部とし、さらにルーマニアからベッサラビア地方を割譲させた。
1941年6月には独ソ不可侵条約を一方的に破棄したナチス・ドイツのヒトラーに突如攻め込まれて西部の広大な地域を占領され、危険な状況に陥った。
しかし、1942年初頭に首都モスクワの攻防に成功した後、英米をはじめとする連合国の助力もあってスターリングラード攻防戦及びクルスクの戦いを境に1943年後半には反攻に転じて独ソ戦の主導権を握り最終的には大戦に勝利し、
更にポーランド東半、ドイツ、ルーマニア、フィンランド、チェコスロバキアの一部などを併合して、西に大きく領土を広げた。
極東方面では、1945年8月に日本との日ソ中立条約を一方的に破棄して参戦。
満州国やサハリン南部、千島、朝鮮北部に侵攻して占領した。
戦後は新領土内の非ロシア人の住民を追放し、ロシア人などを入植させる国内移住政策が進められた。
特にエストニアやラトヴィアなどではロシア人の比率が急増し、ソビエト連邦解体後の民族問題の原因となった。
旧ドイツ領のカリーニングラード州でもロシア人の比率が急増して8割以上を占めるようになった。
1946年には旧ドイツ領の東プロイセンの北部をカリーニングラード州、
日本に侵攻して占領したサハリン島南部(南樺太)とクリル列島(千島列島、歯舞群島・色丹島を含む)全域を南サハリン州として編入した(南サハリン州は1947年にサハリン州に吸収)。
しかし、その実態は農民からの強制的な収奪に基づく閉鎖的な工業化であった。
農村弾圧の結果、特にウクライナやロシア南西部では大飢饉が発生した。
その歪みが政治的な粛清と強制収容所の拡大など恐怖に基づく支配をもたらす結果となった。
1939年9月の第二次世界大戦勃発直前に一時ナチス・ドイツとモロトフ・リッベントロップ協定を結んで協調し、ポーランド第二共和国をソ連・ポーランド不可侵条約を一方的に破棄して侵攻し、
ポーランドを占領、冬戦争でフィンランドにも圧迫を加え、1939年12月の理事会において国際連盟から除名された。
1940年にはバルト三国を併合してソビエト連邦の一部とし、さらにルーマニアからベッサラビア地方を割譲させた。
1941年6月には独ソ不可侵条約を一方的に破棄したナチス・ドイツのヒトラーに突如攻め込まれて西部の広大な地域を占領され、危険な状況に陥った。
しかし、1942年初頭に首都モスクワの攻防に成功した後、英米をはじめとする連合国の助力もあってスターリングラード攻防戦及びクルスクの戦いを境に1943年後半には反攻に転じて独ソ戦の主導権を握り最終的には大戦に勝利し、
更にポーランド東半、ドイツ、ルーマニア、フィンランド、チェコスロバキアの一部などを併合して、西に大きく領土を広げた。
極東方面では、1945年8月に日本との日ソ中立条約を一方的に破棄して参戦。
満州国やサハリン南部、千島、朝鮮北部に侵攻して占領した。
戦後は新領土内の非ロシア人の住民を追放し、ロシア人などを入植させる国内移住政策が進められた。
特にエストニアやラトヴィアなどではロシア人の比率が急増し、ソビエト連邦解体後の民族問題の原因となった。
旧ドイツ領のカリーニングラード州でもロシア人の比率が急増して8割以上を占めるようになった。
1946年には旧ドイツ領の東プロイセンの北部をカリーニングラード州、
日本に侵攻して占領したサハリン島南部(南樺太)とクリル列島(千島列島、歯舞群島・色丹島を含む)全域を南サハリン州として編入した(南サハリン州は1947年にサハリン州に吸収)。
952shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:22:41.13 一方、1954年には黒海沿岸のクリミア半島(クリミア州)がウクライナに割譲され、ロシア連邦共和国の領土は現在[いつ?]のロシア連邦に当たる領域になった。
日本はサンフランシスコ講和条約で一部領土を放棄したものの、千島列島南部の北方領土の返還を要求。
それ以外の千島列島および南樺太はロシア領土ではなく帰属未定地であると主張している[34]。
なお、ロシア(当時はソ連)はサンフランシスコ講和条約に調印していない。
戦後、ソ連は強大なソ連軍の軍事力を背景に1949年の北大西洋条約機構 (NATO) 結成に対抗して1955年にワルシャワ条約機構 (WTO) を結成し、
東ドイツ、ポーランド、チェコスロバキア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアなどの東欧諸国を衛星国として東側諸国の盟主となり、
自国と同様の人民民主主義体制を強要して世界の二大超大国の一つとしてアメリカ合衆国を盟主とする西側諸国と冷戦を繰り広げた。
しかし、すでに1948年にはバルカン半島にてチトー主義下のユーゴスラビア社会主義連邦共和国がソ連から離反しており、
1956年のフルシチョフ第一書記によるスターリン批判後は自由主義陣営との平和共存路線を進めたが、このスターリン批判により衛星国であったハンガリー人民共和国でハンガリー動乱が発生し、
さらに自由主義国との妥協を批判する毛沢東が率いていた中華人民共和国や毛沢東思想に共鳴するアルバニア人民共和国の離反を招くなど、新スターリン主義によるソ連の指導性は揺らいだ(中ソ対立)。
1965年にブレジネフ書記長が主導権を握った後、ベトナム戦争にてアメリカ合衆国と戦うホー・チ・ミン率いる北ベトナムを支援したが、
ブレジネフ在任中の1968年には衛星国であったチェコスロバキア社会主義共和国で「プラハの春」が始まり、
翌1969年にはかねてから対立していた中華人民共和国と珍宝島/ダマンスキー島を巡って中ソ国境紛争を戦うなど、
共産圏におけるソ連の指導性はさらに揺らぎ、1970年代に入ると計画経済の破綻等から次第に共産主義の矛盾が露呈していった。
日本はサンフランシスコ講和条約で一部領土を放棄したものの、千島列島南部の北方領土の返還を要求。
それ以外の千島列島および南樺太はロシア領土ではなく帰属未定地であると主張している[34]。
なお、ロシア(当時はソ連)はサンフランシスコ講和条約に調印していない。
戦後、ソ連は強大なソ連軍の軍事力を背景に1949年の北大西洋条約機構 (NATO) 結成に対抗して1955年にワルシャワ条約機構 (WTO) を結成し、
東ドイツ、ポーランド、チェコスロバキア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアなどの東欧諸国を衛星国として東側諸国の盟主となり、
自国と同様の人民民主主義体制を強要して世界の二大超大国の一つとしてアメリカ合衆国を盟主とする西側諸国と冷戦を繰り広げた。
しかし、すでに1948年にはバルカン半島にてチトー主義下のユーゴスラビア社会主義連邦共和国がソ連から離反しており、
1956年のフルシチョフ第一書記によるスターリン批判後は自由主義陣営との平和共存路線を進めたが、このスターリン批判により衛星国であったハンガリー人民共和国でハンガリー動乱が発生し、
さらに自由主義国との妥協を批判する毛沢東が率いていた中華人民共和国や毛沢東思想に共鳴するアルバニア人民共和国の離反を招くなど、新スターリン主義によるソ連の指導性は揺らいだ(中ソ対立)。
1965年にブレジネフ書記長が主導権を握った後、ベトナム戦争にてアメリカ合衆国と戦うホー・チ・ミン率いる北ベトナムを支援したが、
ブレジネフ在任中の1968年には衛星国であったチェコスロバキア社会主義共和国で「プラハの春」が始まり、
翌1969年にはかねてから対立していた中華人民共和国と珍宝島/ダマンスキー島を巡って中ソ国境紛争を戦うなど、
共産圏におけるソ連の指導性はさらに揺らぎ、1970年代に入ると計画経済の破綻等から次第に共産主義の矛盾が露呈していった。
953shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:23:05.17 1979年から1989年にかけてアフガニスタンを侵略した。この際ソ連軍がアフガニスタンの大統領官邸を急襲し、最高指導者ハフィーズッラー・アミーンと警護隊を皆殺害するというテロ行為(嵐333号作戦)を行っている。
1985年にソ連の指導者となったミハイル・ゴルバチョフは冷戦を終結させる一方、ソ連を延命させるためペレストロイカとグラスノスチを掲げて改革に取り組んだものの、
かえって各地で民族主義が噴出し、共産党内の対立が激化した。
党内抗争に敗れた改革派のボリス・エリツィンはソ連体制内で機能が形骸化していたロシア・ソビエト連邦社会主義共和国を自らの権力基盤として活用し、
1990年に最高会議(ロシア語版)議長となると、同年6月12日にロシア共和国と改称して主権宣言を行い、翌年にはロシア共和国大統領に就任した。
1991年のソ連8月クーデターではエリツィンが鎮圧に活躍し、連邦を構成していた共和国は、そろって連邦を脱退していった。
同年12月25日にはソ連大統領ミハイル・ゴルバチョフが辞任し、ソビエト連邦は崩壊した。
1985年にソ連の指導者となったミハイル・ゴルバチョフは冷戦を終結させる一方、ソ連を延命させるためペレストロイカとグラスノスチを掲げて改革に取り組んだものの、
かえって各地で民族主義が噴出し、共産党内の対立が激化した。
党内抗争に敗れた改革派のボリス・エリツィンはソ連体制内で機能が形骸化していたロシア・ソビエト連邦社会主義共和国を自らの権力基盤として活用し、
1990年に最高会議(ロシア語版)議長となると、同年6月12日にロシア共和国と改称して主権宣言を行い、翌年にはロシア共和国大統領に就任した。
1991年のソ連8月クーデターではエリツィンが鎮圧に活躍し、連邦を構成していた共和国は、そろって連邦を脱退していった。
同年12月25日にはソ連大統領ミハイル・ゴルバチョフが辞任し、ソビエト連邦は崩壊した。
954shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:26:29.18 ロシア連邦[編集]
成立と脱共産化[編集]
1991年12月25日、ソビエト連邦崩壊により、ロシア共和国が連邦から離脱しロシア連邦として成立、エリツィンが初代大統領に就任した。
また、ソビエト連邦崩壊により世界規模のアメリカの覇権が成立し、当時はこれを歴史の終わりと見る向きも現れた。
ロシア連邦は、ソ連構成国の連合体である独立国家共同体 (CIS/СНГ) 加盟国の一つとなった。
ロシア連邦は、ソビエト連邦が有していた国際的な権利(国連安保理の常任理事国など)や国際法上の関係を基本的に継承し、大国としての影響力を保持している。
国名は1992年5月、ロシア連邦条約により、国名が現在のロシア連邦と最終確定した(ロシア連邦への国名変更は、ゴルバチョフ・ソ連大統領辞任の当日である1991年12月25日、当時のロシア最高会議決議による)。
成立と脱共産化[編集]
1991年12月25日、ソビエト連邦崩壊により、ロシア共和国が連邦から離脱しロシア連邦として成立、エリツィンが初代大統領に就任した。
また、ソビエト連邦崩壊により世界規模のアメリカの覇権が成立し、当時はこれを歴史の終わりと見る向きも現れた。
ロシア連邦は、ソ連構成国の連合体である独立国家共同体 (CIS/СНГ) 加盟国の一つとなった。
ロシア連邦は、ソビエト連邦が有していた国際的な権利(国連安保理の常任理事国など)や国際法上の関係を基本的に継承し、大国としての影響力を保持している。
国名は1992年5月、ロシア連邦条約により、国名が現在のロシア連邦と最終確定した(ロシア連邦への国名変更は、ゴルバチョフ・ソ連大統領辞任の当日である1991年12月25日、当時のロシア最高会議決議による)。
955shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:33:13.97 キミラ、
引き算は出来るかね?
○0o。-vζ・ ) プハー
引き算は出来るかね?
○0o。-vζ・ ) プハー
956shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:34:07.44 エリツィン政権下では市場経済の導入が進められたが、急激な移行によってロシア経済は混乱し、長期的な低迷を招いた。
その一方で、この時期には「オリガルヒ」と呼ばれる新興財閥が台頭し、政治的にも大きな影響力を持つようになった。
1993年には新憲法制定をめぐって激しい政治抗争(10月政変)が起こったものの、同年12月12日には国民投票によってロシア連邦憲法が制定された。
1994年から1996年にかけて、ロシア連邦からの独立を目指すチェチェン独立派武装勢力と、それを阻止しようとするロシア連邦軍との間で第一次チェチェン紛争が発生し、一般市民を巻き込んで10万人以上が犠牲になった。
1997年5月に和平に向けてハサヴユルト協定が調印され、5年間の停戦が合意された。
ところが1999年8月、チェチェン独立派勢力(チェチェン・イチケリア共和国等)と、ロシア人およびロシアへの残留を希望するチェチェン共和国のチェチェン人勢力との間で第二次チェチェン紛争が発生した。
当時のプーチン首相の強い指導の下、9月23日にはロシア軍がテロリスト掃討のため再びチェチェンへの空爆を開始し、ハサヴユルト協定は完全に無効となった。
1999年12月8日には、当時のエリツィン大統領と、ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領との間で、将来の両国の政治・経済・軍事などの各分野での統合を目指すロシア・ベラルーシ連邦国家創設条約が調印された。
しかし、その後、後継大統領に就任したウラジーミル・プーチンが、ベラルーシのロシアへの事実上の吸収合併を示唆する発言を繰り返すようになってからは、これに反発するベラルーシ側との対立により、両国の統合は、事実上、停滞状態となっている。
その一方で、この時期には「オリガルヒ」と呼ばれる新興財閥が台頭し、政治的にも大きな影響力を持つようになった。
1993年には新憲法制定をめぐって激しい政治抗争(10月政変)が起こったものの、同年12月12日には国民投票によってロシア連邦憲法が制定された。
1994年から1996年にかけて、ロシア連邦からの独立を目指すチェチェン独立派武装勢力と、それを阻止しようとするロシア連邦軍との間で第一次チェチェン紛争が発生し、一般市民を巻き込んで10万人以上が犠牲になった。
1997年5月に和平に向けてハサヴユルト協定が調印され、5年間の停戦が合意された。
ところが1999年8月、チェチェン独立派勢力(チェチェン・イチケリア共和国等)と、ロシア人およびロシアへの残留を希望するチェチェン共和国のチェチェン人勢力との間で第二次チェチェン紛争が発生した。
当時のプーチン首相の強い指導の下、9月23日にはロシア軍がテロリスト掃討のため再びチェチェンへの空爆を開始し、ハサヴユルト協定は完全に無効となった。
1999年12月8日には、当時のエリツィン大統領と、ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領との間で、将来の両国の政治・経済・軍事などの各分野での統合を目指すロシア・ベラルーシ連邦国家創設条約が調印された。
しかし、その後、後継大統領に就任したウラジーミル・プーチンが、ベラルーシのロシアへの事実上の吸収合併を示唆する発言を繰り返すようになってからは、これに反発するベラルーシ側との対立により、両国の統合は、事実上、停滞状態となっている。
957shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:38:22.15 国際地位の向上[編集]
2000年に大統領となったプーチンは、国内の安定と政府権力の強化を目指し、ロシア経済を半ば私物化していた新興財閥「オリガルヒ」の解体に乗り出し、
石油・ガス会社ガスプロムの国有化をはじめ、親欧米・反政府的なオリガルヒはプーチン時代を通してほぼ一掃された。
この事が、後にロシアと欧米西側諸国が対立する最大の要因となっている。
追放されたオリガルヒはイギリス等に拠点を移し、欧米や西側資本の支援を受けて反プーチン運動を展開している。
また、政権初期に頻発したテロの報復としてチェチェン共和国への軍事作戦を再開するとともに周辺各共和国への締め付けも図った。
チェチェン独立派を支持するサウジアラビアなどの親米湾岸諸国のスンニ派諸国との関係悪化を招いた。
これらの過程において報道管制を強化し、反政府的な報道機関やジャーナリストは強い圧力をかけられた。
対外的には、上海協力機構を通じて中華人民共和国やイランとの関係を強化し、また中央アジア各国とはエネルギー開発の面での協力を強めた。
ウクライナで親西欧政権ができると、ガス供給停止措置を採ることで圧力をかけ、間接的にドイツやフランスへの自国の影響力を誇示した。
また、プーチン大統領就任当初はアメリカ同時多発テロ事件以降の対テロ戦争という目的から蜜月と言われた米国との関係も、イラク戦争・イラン核疑惑といった諸問題を扱う中で悪化、
また米国が主導する旧ソ連各地のカラー革命などロシアの裏庭地域への米国による露骨な政治介入、マケイン上院議員に代表される米国の反露ネオコン勢力が中心となって行った東欧のミサイル防衛構想、
ソ連崩壊時にNATOは東方へ拡大しないとしたゴルバチョフ書記長とブッシュ米大統領の取り決めが破られ、実際にはNATOの東方拡大が進んだ...等の理由により関係は冷却化した。
2000年に大統領となったプーチンは、国内の安定と政府権力の強化を目指し、ロシア経済を半ば私物化していた新興財閥「オリガルヒ」の解体に乗り出し、
石油・ガス会社ガスプロムの国有化をはじめ、親欧米・反政府的なオリガルヒはプーチン時代を通してほぼ一掃された。
この事が、後にロシアと欧米西側諸国が対立する最大の要因となっている。
追放されたオリガルヒはイギリス等に拠点を移し、欧米や西側資本の支援を受けて反プーチン運動を展開している。
また、政権初期に頻発したテロの報復としてチェチェン共和国への軍事作戦を再開するとともに周辺各共和国への締め付けも図った。
チェチェン独立派を支持するサウジアラビアなどの親米湾岸諸国のスンニ派諸国との関係悪化を招いた。
これらの過程において報道管制を強化し、反政府的な報道機関やジャーナリストは強い圧力をかけられた。
対外的には、上海協力機構を通じて中華人民共和国やイランとの関係を強化し、また中央アジア各国とはエネルギー開発の面での協力を強めた。
ウクライナで親西欧政権ができると、ガス供給停止措置を採ることで圧力をかけ、間接的にドイツやフランスへの自国の影響力を誇示した。
また、プーチン大統領就任当初はアメリカ同時多発テロ事件以降の対テロ戦争という目的から蜜月と言われた米国との関係も、イラク戦争・イラン核疑惑といった諸問題を扱う中で悪化、
また米国が主導する旧ソ連各地のカラー革命などロシアの裏庭地域への米国による露骨な政治介入、マケイン上院議員に代表される米国の反露ネオコン勢力が中心となって行った東欧のミサイル防衛構想、
ソ連崩壊時にNATOは東方へ拡大しないとしたゴルバチョフ書記長とブッシュ米大統領の取り決めが破られ、実際にはNATOの東方拡大が進んだ...等の理由により関係は冷却化した。
958shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:39:18.57 一方で、首脳同士の懇談は頻繁であり、かつての冷戦とは違った様相である。
プーチンが行った事業はいずれも西側諸国から強圧的であるとの批判が多いものの、結果的にはロシアの国際的地位を向上させた。
これにはプーチン政権発足後から続くエネルギー価格の急騰により、対外債務に苦しんでいたロシアが一転して巨額の外貨準備国となり、世界経済での影響力を急速に回復したことも寄与している。
2007年には2014年の冬季オリンピックを南部のソチで開催するソチオリンピックの招致に成功した。
2008年に側近のドミートリー・メドヴェージェフが大統領に就任したが、プーチンも首相として引き続き残留した。
同年、メドヴェージェフ大統領下で南オセチア問題を原因とする南オセチア紛争が発生。
これはソ連崩壊後、初めての対外軍事行動となっている。これらの行動から国際政治での多極主義を唱えて、ロシアが新たな一極となろうとしていると思われる[誰によって?]。
事実、「アメリカの裏庭」であるベネズエラ、エクアドルなどの反米的な中南米諸国との関係を強化している(逆にアメリカは「ロシアの裏庭」であるウクライナ、グルジアなどとの関係を強化している)。
このように、冷戦終結後の一極主義の維持を目指すアメリカ側と対立する「新冷戦」の開始をもいとわないとも見られ、緊張状態が続いている[35]。
プーチンが行った事業はいずれも西側諸国から強圧的であるとの批判が多いものの、結果的にはロシアの国際的地位を向上させた。
これにはプーチン政権発足後から続くエネルギー価格の急騰により、対外債務に苦しんでいたロシアが一転して巨額の外貨準備国となり、世界経済での影響力を急速に回復したことも寄与している。
2007年には2014年の冬季オリンピックを南部のソチで開催するソチオリンピックの招致に成功した。
2008年に側近のドミートリー・メドヴェージェフが大統領に就任したが、プーチンも首相として引き続き残留した。
同年、メドヴェージェフ大統領下で南オセチア問題を原因とする南オセチア紛争が発生。
これはソ連崩壊後、初めての対外軍事行動となっている。これらの行動から国際政治での多極主義を唱えて、ロシアが新たな一極となろうとしていると思われる[誰によって?]。
事実、「アメリカの裏庭」であるベネズエラ、エクアドルなどの反米的な中南米諸国との関係を強化している(逆にアメリカは「ロシアの裏庭」であるウクライナ、グルジアなどとの関係を強化している)。
このように、冷戦終結後の一極主義の維持を目指すアメリカ側と対立する「新冷戦」の開始をもいとわないとも見られ、緊張状態が続いている[35]。
959shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 00:44:41.64 クリミア半島の編入と欧米との対立[編集]
2014年ウクライナ騒乱により、財政援助を目的にロシアとの関係を強化していた同国のヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領が解任されるとロシアのプーチン大統領は反発し、オレクサンドル・トゥルチノフ大統領代行の暫定政権を承認しなかった。
2月後半から、以前からクリミアに駐留していたロシア軍部隊によって、1954年までロシア領で親ロシアの住民が多いクリミア半島のクリミア自治共和国・セヴァストポリ特別市を掌握した(ロシアのクリミア侵攻)。
クリミア自治共和国とセヴァストポリは、3月16日にウクライナからの独立とロシアへの編入を問う住民投票を実施し、その結果を受けて翌3月17日に両者はクリミア共和国として独立し、ロシアへの編入を求める決議を採択した。
翌3月18日、プーチン大統領はクリミア共和国の要請に応じ、編入に関する条約に署名して事実上クリミア半島を併合した。
アメリカ合衆国、欧州連合、そして日本等の諸外国政府はクリミアの独立とロシアへの編入は無効であるとし、ロシアとの間で対立が続いている(2014年クリミア危機)。
この経緯によってロシアはG8から脱退し、欧米諸国がロシアに経済制裁を科した。
その後、シリア内戦でも主導的な役割を発揮し、エジプトやイラクといった親米国家にも接近しつつあり、イスラエルとも対話や合同訓練を行うなど、中東での確固たる地位を築いている。
プーチン大統領による外交は、米国のオバマ大統領を差し置いて世界的な影響力を持ち、クリミア半島併合以降はとりわけ国民の支持も手厚くなっている。
一方、2013年以降に原油価格の暴落が続いたことで、天然資源に依存した脆弱な経済体制が浮き彫りとなり、深刻な経済的困窮を招いている。
現在、欧米諸国の一部は、ロシアへの経済制裁の解除および緩和をし始めているが、アメリカを中心とした西側の欧米主要国の多くは、いまだにそういった様相を見せておらず、
原油価格の上昇も当分は見込めないことから、ロシアは経済的に長い停滞期間が続いている。
西側諸国から孤立しつつある一方、むしろ上海協力機構やインド、アフリカ諸国など非欧米諸国との結びつきを強めており国際社会での存在感を見せつけている。
2014年ウクライナ騒乱により、財政援助を目的にロシアとの関係を強化していた同国のヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領が解任されるとロシアのプーチン大統領は反発し、オレクサンドル・トゥルチノフ大統領代行の暫定政権を承認しなかった。
2月後半から、以前からクリミアに駐留していたロシア軍部隊によって、1954年までロシア領で親ロシアの住民が多いクリミア半島のクリミア自治共和国・セヴァストポリ特別市を掌握した(ロシアのクリミア侵攻)。
クリミア自治共和国とセヴァストポリは、3月16日にウクライナからの独立とロシアへの編入を問う住民投票を実施し、その結果を受けて翌3月17日に両者はクリミア共和国として独立し、ロシアへの編入を求める決議を採択した。
翌3月18日、プーチン大統領はクリミア共和国の要請に応じ、編入に関する条約に署名して事実上クリミア半島を併合した。
アメリカ合衆国、欧州連合、そして日本等の諸外国政府はクリミアの独立とロシアへの編入は無効であるとし、ロシアとの間で対立が続いている(2014年クリミア危機)。
この経緯によってロシアはG8から脱退し、欧米諸国がロシアに経済制裁を科した。
その後、シリア内戦でも主導的な役割を発揮し、エジプトやイラクといった親米国家にも接近しつつあり、イスラエルとも対話や合同訓練を行うなど、中東での確固たる地位を築いている。
プーチン大統領による外交は、米国のオバマ大統領を差し置いて世界的な影響力を持ち、クリミア半島併合以降はとりわけ国民の支持も手厚くなっている。
一方、2013年以降に原油価格の暴落が続いたことで、天然資源に依存した脆弱な経済体制が浮き彫りとなり、深刻な経済的困窮を招いている。
現在、欧米諸国の一部は、ロシアへの経済制裁の解除および緩和をし始めているが、アメリカを中心とした西側の欧米主要国の多くは、いまだにそういった様相を見せておらず、
原油価格の上昇も当分は見込めないことから、ロシアは経済的に長い停滞期間が続いている。
西側諸国から孤立しつつある一方、むしろ上海協力機構やインド、アフリカ諸国など非欧米諸国との結びつきを強めており国際社会での存在感を見せつけている。
960shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 07:45:18.03 世界中で一般選挙民がマスメディアによって動かされなくなった時代 「デマゴギーによって攪乱させられるマスメディア」
https://www.youtube.com/watch?v=nfTfcuanIJw
2017/04/21 に公開
世界混沌化の中で、嘘話に誑かされないために日本国民が如何に胆力を持つべきか大きく問われる危機の時代に入っている。
将来に対する期待が持てないアメリカ国民の不満にぐっと食い込むようにして誕生したトランプ大統領。グローバル化を推進しヒラリーを支持してきたマスメディアが、世論調査という統計的な計算では読めなかった人間の感情。
世界中で一般選挙民がマスメディアの言葉を疑い動かされなくなった時代に入っているが、そもそもメディアが伝える真実や事実といった価値中立的な報道はあるのだろうか?
ヨーロッパで政治指導者が民衆受けを狙うポスト・トゥルースからギリシャの昔から言われる民主主義の問題を深く穿つ本質的な議論を展開する。
新作出たよ。
○0o。-vζ・ ) プハー
https://www.youtube.com/watch?v=nfTfcuanIJw
2017/04/21 に公開
世界混沌化の中で、嘘話に誑かされないために日本国民が如何に胆力を持つべきか大きく問われる危機の時代に入っている。
将来に対する期待が持てないアメリカ国民の不満にぐっと食い込むようにして誕生したトランプ大統領。グローバル化を推進しヒラリーを支持してきたマスメディアが、世論調査という統計的な計算では読めなかった人間の感情。
世界中で一般選挙民がマスメディアの言葉を疑い動かされなくなった時代に入っているが、そもそもメディアが伝える真実や事実といった価値中立的な報道はあるのだろうか?
ヨーロッパで政治指導者が民衆受けを狙うポスト・トゥルースからギリシャの昔から言われる民主主義の問題を深く穿つ本質的な議論を展開する。
新作出たよ。
○0o。-vζ・ ) プハー
961shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 07:48:19.92 浜崎あゆみ TRAUMA 2001-2002CDL
https://www.youtube.com/watch?v=bd3UrNOccm4
>>960
本人もファンもアンチも
あまり関係ありませんかね。
○0o。-vζ・ ) プハー
https://www.youtube.com/watch?v=bd3UrNOccm4
>>960
本人もファンもアンチも
あまり関係ありませんかね。
○0o。-vζ・ ) プハー
962shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 09:06:46.28 原爆に、核シェルターは、無意味です。
風、熱、水。
ですから、オロナインです。
(´ー`)y-~~
風、熱、水。
ですから、オロナインです。
(´ー`)y-~~
963shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 09:25:38.88 フィリピン共和国(フィリピンきょうわこく、タガログ語: Republika ng Pilipinas、英語: Republic of the Philippines)、通称フィリピンは、東南アジアに位置する共和制国家である。
島国であり、フィリピン海を挟んで日本、ルソン海峡を挟んで台湾、スールー海を挟んでマレーシア、セレベス海を挟んでインドネシア、南シナ海を挟んで中国およびベトナムと対する。
フィリピンの東にはフィリピン海、西には南シナ海、南にはセレベス海が広がる。
首都はマニラで、最大の都市はケソンである。
国名のフィリピンは16世紀のスペイン皇太子フェリペからちなんでいる。
島国であり、フィリピン海を挟んで日本、ルソン海峡を挟んで台湾、スールー海を挟んでマレーシア、セレベス海を挟んでインドネシア、南シナ海を挟んで中国およびベトナムと対する。
フィリピンの東にはフィリピン海、西には南シナ海、南にはセレベス海が広がる。
首都はマニラで、最大の都市はケソンである。
国名のフィリピンは16世紀のスペイン皇太子フェリペからちなんでいる。
964shimizu ◆Q/mpujoW3g
2017/04/22(土) 09:27:49.88 国名[編集]
正式名称は、タガログ語ではRepublika ng Pilipinas(レプブリカ ナン ピリピーナス)、英語では、Republic of the Philippines(リパブリク オヴ ザ フィリピーンズ)。
略称は、Pilipinas(フィリピン語)、the Philippines(英語)。
日本語表記による正式名称の訳は、フィリピン共和国、通称はフィリピンである。
かつてはフイリッピン、ヒリピンという表記もなされていた。
漢字による表記は、比律賓[3]、菲律賓で、比、菲と略される。
国名は、1542年に、スペイン皇太子フェリペ(のちのフェリペ2世)の名から、スペイン人の征服者ルイ・ロペス・デ・ビリャロボスによってラス・フィリピナス諸島[4]と名づけられたことに由来する。
正式名称は、タガログ語ではRepublika ng Pilipinas(レプブリカ ナン ピリピーナス)、英語では、Republic of the Philippines(リパブリク オヴ ザ フィリピーンズ)。
略称は、Pilipinas(フィリピン語)、the Philippines(英語)。
日本語表記による正式名称の訳は、フィリピン共和国、通称はフィリピンである。
かつてはフイリッピン、ヒリピンという表記もなされていた。
漢字による表記は、比律賓[3]、菲律賓で、比、菲と略される。
国名は、1542年に、スペイン皇太子フェリペ(のちのフェリペ2世)の名から、スペイン人の征服者ルイ・ロペス・デ・ビリャロボスによってラス・フィリピナス諸島[4]と名づけられたことに由来する。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「キムチ納豆がおすすめ」 [煮卵★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【浜松・小学生4人死傷事故】「車に乗れなくなると差し支えると」 3週間前にも意識を失って…78歳男性が初めて謝罪「一生をかけて償う」 [ぐれ★]
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【悲報】ファミマ、海苔なしおにぎりを拡充→日本人はここまで貧しくなってしまった [354616885]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 悲報、、、15歳未満の子ども、人口の11.1%に・・・・深刻化する人口問題に見て見ぬふりで無関心を貫く日本人 [677076729]
- まんさん「この度はお腹に生命を宿しました。子持ちの刃、無産様討伐です」 未婚まんさん「キェエエエエエエーー!!!」