1ラジオネーム名無しさん2017/11/16(木) 08:04:45.71ID:UL0hH/oN
今のヨルナイトわりとゲスト埋まってるっぽいからなさそうな気がする
発表一時間でフォロワー6000増えるアイマスすげーな
アトモン若手頑張ってる
真矢みきのコーナーというか反対のコーナー好きだけどよく考えたら元から反対のコーナーだらけだった
CLAMP of STARSいい曲だけどHalf of ONE思い出して
あと何分は結局1000回いかなかったなって切なくなる
ちょびっとだけね
桑原由気
芸人が好きで、新宿フーに出演し、カツシカFMに出演
今のアメバラジオでは、伊集院のラジオに影響された替え歌コーナーやジョイマンのギャグのコーナーをやる
いくらなんでも運命すぎなんじゃ・・・
SDBのイベントやる時には出て欲しいな
そんでネタ披露とかやって欲しい
コンドームをポケットにいれて持ち歩いている伊福部さん
あ・・・・
いつも勘違いを気にして、先回りで邪推を潰してるのに今回は無言及
あ・・・・
そりゃ向さんの性癖がスベってるのが可愛い人だからな
三上ゲスト回聞いたけどブース内5人の関係性とコント感が面白すぎたわ
三上がピンヒールって言って向よりカドタが先に笑ってしまった流れがクッソ笑った
色々ラジオ聞くけどサンドリとsdbが個人的に2強だわ
もう随分と聞いてなかったけどラジオのラジオって相変わらず手の届きそうな範囲のゲストばっかりだな
まぁ仕方ないんだが少しがっかりしたわ
声優やらアニラジのアワードに不満ありありで何か言いたげだったな伊福部さん
SDBがイベントをする→鎹が儲かる
SDBがCDを出す→鎹が儲かる
SDBが誕生回をする→鎹が儲かる
49ラジオネーム名無しさん2018/03/23(金) 23:02:01.06ID:yXhrdMx5
鎹閉店のお知らせ
そう言って全然再開しない店もあるからどうなんだろうな
早々と情報出すと
近隣のライバル店に何らかのリアクションされたりするんで、告知控える場合がある
ただ普通は移転先とオープン(予定)日が決まってたら告知するね
もうちょい行きやすいところに移転して欲しいがどうなるかね
青山一丁目のあの立地はかなり行きやすい部類だと思うよ
確かに一等地ではあるけど立地と店の雰囲気や客層が合ってないから
59ラジオネーム名無しさん2018/04/02(月) 18:36:04.52ID:RlaE61ec
まだSDBの放送予定立ってないのかよ
タイムシフト予約できないと困るんだが
天津向と中村吉田でやったイベントは人たくさん入ったの?
63ラジオネーム名無しさん2018/04/07(土) 19:59:47.38ID:z9a1EZij
SDBの5回目聞いてるんですけどお風呂に二人で熱い熱いのオチを3人にする意味が解りませんでした
教えてくださいまし。
三人にすることでダチョウ倶楽部との符合を想起させている
ラジオのラジオ、最近ゲストに声優が多いのは人気ある証なのか
個人的にはもっと裏方の人を呼んでほしいんだけど伊福部人脈は出尽くしたのかね
裏方は表に出たくない人も多いからね
SDBは前日には配信枠作ってくれないかな
毎週同時刻にやるんなら1ヶ月分くらい前もって作ってもいいだろうし
枠作られるの遅すぎて今日もタイムシフト予約できず途中から視聴…
せめて前日には作ってくれ
SDB,上陸、どうせ我々、温泉、アメーバ
気がつけば、一週間で一番声を聞いてるのが天津向の声になってしまっている
全然ファンなんかじゃないのに
くやしい・・・
あと何分終わってから一番俺の中で株を上げたのが天津向
あと何分のゲストのときはそうでもなかったけどじっくり喋ると面白いわ
73ラジオネーム名無しさん2018/04/15(日) 01:42:59.11ID:Nug7LEhX
今まで伊福部さんは面白い人だと思ってたけど伊福部さんのトークには興味あっても担当してる番組や台本が面白いと思えるかは別なんだとやっと気づけた
なんなら伊福部さんと鷲崎さんのトークが好きだっただけなのかなとすら思う
そんなもんでしょ
別に担当番組まで好きになる必要ない
おれも伊福部が構成だからって番組聞いたりはしないけど
今のヒナマツリのやつは聞いてる
76ラジオネーム名無しさん2018/04/16(月) 20:48:31.94ID:W71H7t1R
NNNYのスペシャル企画のくだりもノーギャラでやってるはずなのにとりあえずこなしてるだけ感が凄かった
そのくせ後輩の番宣CMを腐すし
それで仕事振られない理由がギャラが高いはやめてほしいとか呟いてるし
伊福部さんを面白いと思ってた時期の愛情が歪んできちゃってるのは自分でも分かってるんだけどね
ソルティレイディオ、ガラスの艦隊レイディオはアニメ見てないのに聞いてたな
あと小野坂と浅野さんがやってた集英社のも
プロディーサーとして様々なイベントの発案し、総合責任者として実行
芸人としてボケもツッコミもできる
歌や演劇などの新しいことにもどんどん挑戦 自伝やラノベも出版
ダウンタウンから若手声優まで幅広く人脈を広げ続け、異業界交流の橋渡しもする
デブ専ブス専彼女もち宣言でガチ嫉妬も回避 むしろネタにすることで逆利用
これ最強の存在じゃね?できるやつ的なコミュ力とバイタリティに溢れてる
伊福部はとんでもない怪物を育ててしまった・・・